【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察2【アイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2014/02/09(日) 06:03:05.21 ID:kH77c3EF
大雪や寒冬、諸条件あるがやはり北極海氷面積とは密接な関係がありそうだ
盛夏時、8月下旬〜9月上旬は平均 昭和700〜900万`→現在4、500万と激減してるが、
冬は昭和1500万→現在平均1400万  とさほど減少していない

即ち、昭和・戦前並みの大雪や寒冬は、頻度は少なくなってきているが
条件さえ整えばまだ期待値は0ではないということだろう
2010年のような晩雪の記録もごく僅かだが期待できる
(早春までは北極海氷≒北極寒気も昭和とさほど大差ない)
が、(北極海氷の劇的な回復≒ 小氷期突入or 火山破局噴火等の地球規模でのアクシデント でも無ければ)1902年並みの冷夏は、まず再来しないだろうね
何せ、この数十年で、北半球のツンドラ気候や氷雪気候の境界線が年年後退・北上してるのは疑いない
夏期のほうがより温暖化は深刻であろう
953名無しSUN:2014/02/09(日) 07:16:37.65 ID:pQyzLbOM
この南低は降水強度による湿雪でなく、パウダースノーから始まって
乾雪気味だったことである意味昭和以上。
条件が揃えば昭和厳冬に起きていた事象が起きるってことがわかったことでも収穫だ。
954名無しSUN:2014/02/09(日) 10:41:55.96 ID:Hf43+tFV
大手町で毎時観測とはいえ最大27センチとか…
東海住人としては悔しい気持ちが…
しかし俺が子供の頃に体験した以上の南低大雪というか豪雪に近い状態で
この温暖化や都市化で厳しい状況の中よく頑張ったな!
1984年越えってある意味凄いぞ!
955名無しSUN:2014/02/09(日) 10:54:52.64 ID:EWe1cItX
東北と関東と甲信は、気温推移も凄いものがある。
3日は春
4日は一気に昼間が低温
5日は東北で記録的な最高気温の低さで東京も晴れていて5.2℃
昨日は前橋などで記録的な最高気温の低さ
956名無しSUN:2014/02/09(日) 11:01:24.06 ID:kH77c3EF
>>953
うむ ベース気温が低い秩父や甲府、飯田等のみならず、KYや千葉等でも
温暖化・都市高温化が著しい現在これだけ積もろうとは正直自分も驚いた
歴代一位〜歴代十傑入りするような積雪になるとは!
957名無しSUN:2014/02/09(日) 11:08:58.79 ID:kH77c3EF
但し、KYや横浜で降雪時にマイナス1〜2℃台もあった1984年時に比べ、
マイナス0℃台までしか下がらなかったのは
温暖化・ヒートアイランドの僅かな証左といえばいえるかもしれないな・・w

北極海氷(昨夏はやや持ち直したが一過性の可能性もまだ残っている、
12月には一時同時期歴代最低値をも更新)、
昨夏の西日本の猛暑更新ぶりなど・・から、
未だ温暖化は止まってないとう考えが妥当と思うけどね
958名無しSUN:2014/02/09(日) 11:20:16.77 ID:gPF39qQf
2014年大冷夏の可能性は限りなく低いだろう。
大雪の年=猛暑の年
2014 27cm 多分大猛暑
1994 23cm 大猛暑
1984 22cm 大猛暑
959名無しSUN:2014/02/09(日) 11:33:35.01 ID:Hf43+tFV
1984年の「猛暑」なんて今の基準なら下手すると冷夏と言われかねないもんなw
確か暑かったのは8月だけ?それもここ数年の近年で言うと「例年並み」の暑さだし
温暖化の進行はさらに加速していることは疑う余地は無いが
それにしても関東甲信の記録的な大雪には驚いた
ここまでハンディーがあってもまだまだ余力は残っていると安心した
濃尾平野は今年は不発だったが頑張らねばな!←(何をだw)
960名無しSUN:2014/02/09(日) 11:39:26.07 ID:Hf43+tFV
温暖化の中2011年以降はしばしば昭和の記録に近い事象も現れる
鹿児島の大雪・福井の大雪そして今回の関東甲信の大雪…

あとは北陸3都市(福井・金沢・富山)の同時2メートル豪雪
温暖化ですっかり諦めていた昭和以前の気候の中で平成以降まだ実現していないもの
961名無しSUN:2014/02/09(日) 12:03:48.75 ID:1K7eSbJZ
>>960
北陸三都市で同時に積雪2mは昭和でもない記録だぜ…
金沢のMAXは186センチだった気が
962名無しSUN:2014/02/09(日) 12:13:39.08 ID:Cm4XSeBN
Iが珍しくデレたw
963名無しSUN:2014/02/09(日) 12:33:08.14 ID:k1iohSGs
>>959
1984年は今の平年値でも猛暑。2010年代基準なら冷夏だな。
北日本に限ると2010年代基準でも猛暑。2010>1984>2011>2013>2012
964名無しSUN:2014/02/09(日) 12:43:16.82 ID:k1iohSGs
北日本の夏平均
1984年 +1.3
2010年 +2.2
2011年 +1.0
2012年 +0.7
2013年 +1.0
965名無しSUN:2014/02/09(日) 22:38:25.39 ID:91pANQyr
中野N氏の言い訳がマジで楽しみだわ
966名無しSUN:2014/02/10(月) 00:04:52.74 ID:u2hSWJ3S
言い訳なんてするわけないw
どーせ暖波が凄まじいから大雪になったとか
一昔前前なら30センチは余裕でこえてたとか言うに違いないw
高温の予想がたまたま当たればドヤ顔でA氏のブログにしゃしゃり出るくせにな!
他人のブログに顔出す時点で、独り言の域を超えてるよなw
967名無しSUN:2014/02/10(月) 02:34:26.81 ID:sBpQ3gfD
東北から西日本まで見た場合、すべての場所で記録を出すことはできない。
たとえば、西日本の積雪は1951年や1984年の南低がはるかに上。

しかし、山口から東北太平洋岸まで積雪させ、官署での10傑入りの数を見た総合力では
1936、1945年といった昭和厳冬の南低に匹敵するものだった。
そして伝説だった1951年の千葉の大雪嵐の再現となった。
東京や横浜ではこれらの年に劣るが、逆に今年これらの年を抑えた、これらの年に食い込んだ官署も多い。

名古屋30cm以上、真冬日も近いうち来るかもね。
968名無しSUN:2014/02/10(月) 05:45:46.63 ID:iEQXVT0y
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
969名無しSUN:2014/02/10(月) 07:56:34.80 ID:BKUYw7+A
>>967
今回は、宮城県が記録的。
仙台が1936年以来、石巻が1923年以来。
970名無しSUN:2014/02/10(月) 08:17:08.96 ID:BKUYw7+A
一宮は、関東や東北の大雪は戦前はこれくらいが普通の冬とか言いそうw
あの1984年を宮沢一派と同じく、戦前はこれくらいは当たり前と言っていたわ。
北陸3都市1mや福井2m、名古屋-10℃を戦前の普通の冬扱いしていたわ。
東京の1月の平均気温が3.7℃のものが平年値として妥当とも言っていたわ。
それは1931-1960の平年値かね?
971名無しSUN:2014/02/10(月) 08:19:34.19 ID:sBpQ3gfD
>>970
ふと思ったんだが、どうして宮澤さんはそんなことをいったのか?
ヒートアイランドが頭になくて、生の東京の観測値だけで判断しちゃったんじゃないか。
972名無しSUN:2014/02/10(月) 08:26:23.24 ID:BKUYw7+A
この期に及んで七尾の少雪ぶりも笑える。
973名無しSUN:2014/02/10(月) 10:10:17.73 ID:UTXlzB0U
>>970
北陸3都市1m越えはナイナイ、元々4年に1回ペース。
暖冬でもないのに、今年のように雪が少ない冬もあるし。

最初の頃はトンデモ発言が多かったが、良く良く読んでみると興味深い考察も多かった。
I氏のブログの復活を求む。
974名無しSUN:2014/02/10(月) 10:39:57.37 ID:jwdnwDWS
1963年のほうが厳冬のイメージがある
関東は84年と違って冬晴れ厳冬だったが、KY(当時既に1000万人の人口を擁する大都会であった)の
1月最低気温平均−2.6℃は特筆に値する
975名無しSUN:2014/02/10(月) 10:52:52.59 ID:jwdnwDWS
KY平年値
1931−60  3.7/9.2/99.1
1941−70 4.1/9.4/99.6
1951−80 4.7/9.5/0.5

位だと思われ>>970
976名無しSUN:2014/02/10(月) 23:57:02.93 ID:QI6YOzmu
とびきりの料理を提供されたのに、待たされたことに不満たらたらの中野氏の記事だった
977名無しSUN:2014/02/11(火) 08:18:14.80 ID:Fc/PaE6G
自分の予想が外れまくって面白くないんだろw
978名無しSUN:2014/02/11(火) 10:32:05.18 ID:Q1670S1O
素直に喜べやw
東海平地住人で今年は外れ年だが
関東の大雪は素直に祝福する
979名無しSUN:2014/02/11(火) 11:07:09.87 ID:mGivc7FJ
南低でサラサラ低温の大雪ってのがまたすごい
いつもの湿雪なら嘆くの仕方がないが…
ウラヤマシイ
980名無しSUN:2014/02/11(火) 17:07:27.58 ID:CdCbVP51
中野Nってほんとやばいんだなと痛感した
温暖化の継続だけがアイデンティティ・・・。
981名無しSUN:2014/02/11(火) 22:42:19.95 ID:Fc/PaE6G
Nはただのキチガイw
ブログ見りゃあ、一目でわかる
そろそろNの大嫌いなイベントが近いから尚更荒れてるんだろ?
982名無しSUN:2014/02/12(水) 20:24:50.17 ID:YMJFmx5c
さあて糞Nは明後日、都心は雪の積雪は無いと言ってるが
完全にムキになってるなw
983名無しSUN:2014/02/12(水) 22:59:41.04 ID:AXxHVMjG
>>982
そうじゃなくて、これまで数十年のあらゆる証拠が地球灼熱化を明確に示しているぞ!
たまたま1回の関東大雪だけで偉そうに語るな!
984名無しSUN:2014/02/12(水) 23:32:00.28 ID:YMJFmx5c
降雪や高温予報を外しまくってるのに、偉そうに灼熱化など語るな糞Nw
独り言をA氏のブログに書き込むな
985名無しSUN:2014/02/13(木) 00:33:39.29 ID:GBOSuZzM
宝くじで1億円当たったようなものだ!
986名無しSUN:2014/02/13(木) 07:54:31.57 ID:BfXxWVvn
関東平野に関しては、曇雪厳冬だった84年はともかく、快晴厳冬だった63年より今年のほうが体感寒い印象があるかもなw
それほど関東の冬というのは日中は良く晴れ気温の割に暖かいものだ
太陽が出ないと非常に寒く感じてしまう
987名無しSUN:2014/02/13(木) 19:15:17.25 ID:VZiPSjKE
Nの明日、明後日の天気別反応予想
雨転せず都心30センチ級大雪…奇跡がたまたま2回連続起こっただけ
雪10センチ前後15日は雨転…一昔前なら雪で降り通す!
霙積雪なし、うっすら程度…ドヤ顔で一昔前な雪が当たり前!
まあどう転んでも、ろくな事言わないだろうなw
988名無しSUN:2014/02/14(金) 17:51:48.17 ID:bjI1moNj
どんな戯言を言おうとハズレはハズレ
糞Nざまあwww
989名無しSUN:2014/02/14(金) 18:50:13.31 ID:gJk8aIki
誰か中野Nの詳細なプロフィールって知ってる?
何故あのような人格が形成されてしまったのか、後学の為w知っておきたい。
990名無しSUN:2014/02/14(金) 20:23:35.04 ID:u4rloNFj
>>987
反応当たったなw
「一昔前までならば雪で降り抜いて云々
991名無しSUN:2014/02/14(金) 20:50:58.57 ID:EOyaYg2n
東海平地は完全雨転してしまったが
今回の甲府頑張りすぎだろwww
明治以来の記録をも大幅更新…
温暖化が進んでもここまでの余力がまだあったとは…
先回の大手町といいまだまだ頑張れる
下層にしっかり寒気が残っていないとできない記録
992名無しSUN:2014/02/14(金) 20:53:41.65 ID:EOyaYg2n
それと冬型積雪に強く南低に弱い東海が今年は2回とも南低に助けられたという…
もし南低無かったら冬型のみでは完全横線だったかもしれないという…
結局人生は誰に助けてもらえるか分からんねw
993名無しSUN:2014/02/14(金) 20:55:55.93 ID:EOyaYg2n
そして温暖化の進行という病魔に侵されても時に昭和の若い頃のように回復することがたまにあるという…
なんともこの冬は奥が深い…深すぎる…
994名無しSUN:2014/02/14(金) 22:55:23.33 ID:N8HwV7ti
Nは甲府の大量積雪も氷点下の高温化とか喚きだしそうだw
995名無しSUN:2014/02/14(金) 23:44:04.42 ID:x0YTtShH
ははっ、南低2発で1984年の5発を超えてしまいましたわ。

あと、8日について辛口の一宮がほとんど絶賛だったのは、総観場が見えてるから。
寒気が潤沢でないとこういうことはできない。
北半球全体に寒気が大きく復活してくる中での出来事だからこそ褒めた。
996名無しSUN:2014/02/15(土) 01:13:08.72 ID:GtrFz5fX
大手町26cm www
Nはどうする 一昔前よりすごい降り方だぞ
997名無しSUN:2014/02/15(土) 09:26:31.02 ID:wEKP4Q0R
>>995
低気圧2発は1936年と互角かも。
998名無しSUN:2014/02/15(土) 11:32:05.53 ID:/it0Tqvq
甲府114センチとかすごすぎる・・・100年に1回が50センチクラスだから
前橋・熊谷・河口湖も・・・これって数千年に1度レベルだろ!
昭和の平年値表見たら甲府って一宮と同じくらいしか積雪しない所のはず
北陸平地なら素直に昭和回帰と言うけれどこれって・・・
名古屋で75センチ・一宮で110センチ・岐阜で140センチっていうくらいのレベルだぞ!
温暖化なら降水多くて気温高くなって大雨になるはず?だが・・・
あまりに記録がすごすぎて何が起こっているのか分からない・・・
気象台の統計が1,000年分くらいあれば検証もできるのだが
やばいの一言に尽きるね…
甲府市民は大丈夫なんだろうか?
999名無しSUN:2014/02/15(土) 11:58:22.14 ID:z5CVNJC/
甲府の南低1メートル積雪、それこそ科学的分析検証を待たねばならぬのだろうが、温暖化の影響の、ある一面という部分もあるかもしれないぞ
つまり、一宮も指摘してたが、ゲリラ豪雨、爆弾低気圧、ダウンバースト、竜巻、巨大台風etcといった
シビア事象が以前より増加(出現頻度アップ)しているとされているが、
今回の現象もその一環ではないか?という観点
甲府などは1980年代以降、2−40センチクラスの降雪が増えている
明治や戦前は気温も海水温も今より低かったので、甲府にここまで雪を降らす強大低気圧が
そもそも発生する確率が殆ど無かったという観点だ
甲府や飯田、秩父などはまだベース気温が低いので最強南爆低+寒気場+・・といった好条件?が重なると
以前ではほとんど考えられなかった災害クラス超大雪に見舞われる可能性がアップしているのかもしれない!?
1000名無しSUN:2014/02/15(土) 12:25:34.14 ID:C1OPE7oq
1000なら19日も豪雪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。