九州北部気象情報 Part49【2012/09/15〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
九州北部地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合、地名を明記するのが
よろしいでしょう。

※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

前スレ
九州北部気象情報 Part48【2012/08/23〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345719937/

南部はこちら。
九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の合同気象情報
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287631487/

※気象庁における広域的な気象区分
山口県は中国地方ではなく九州北部と同一区域とされる。
これは、下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているためである。

☆気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

他テンプレは>>2-5くらいで。
2名無しSUN:2012/09/15(土) 21:48:59.51 ID:QhvLYBbS
☆雨量・河川水位
http://www.river.go.jp/ 携帯用→ http://i.river.go.jp/
☆レーダー(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214

☆雷情報・落雷情報・レーダー
・九電レーダー http://www.kyuden.co.jp/kaminari.html
・ウェザーニュース http://weathernews.jp/thunder/

☆停電
http://www.kyuden.co.jp/emergency/kyushu.html
☆防災メール
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html

☆交通情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kyuusyuu.html
http://www.norimono-info.com/
http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/

☆地震活動
http://www.hinet.bosai.go.jp/
http://kameckus.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/

ダム貯水率(福岡県)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d13/damuchosui.html

名前欄に!kyudenと書くと、
【九電 69.5 %】 現在の九州電力の電気使用量が%表示

九州電力 計画停電情報
http://www2.kyuden.co.jp/kt_search/
3名無しSUN:2012/09/15(土) 21:49:40.94 ID:QhvLYBbS
自治体の防災情報

福岡県総務部防災危機管理局
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
佐賀県:防災・減災さが
http://www.pref.saga.lg.jp/web/bousai-top.html
長崎県|長崎県総合防災ポータル
http://www.pref.nagasaki.jp/sb/index.php
熊本県防災情報ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
安全・安心のページ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/bosaianzen/
4名無しSUN:2012/09/15(土) 22:00:36.55 ID:QhvLYBbS
重複のため誘導

九州北部気象情報 Part49【2012/09/15〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1347713262/
5名無しSUN:2012/09/15(土) 22:44:40.64 ID:Oidvur9F
こっちのほうが先に立ったんだろう?
6名無しSUN:2012/09/15(土) 22:48:40.74 ID:H00k61hy
>>1
こっちでおkだ
時間もテンプレも問題ない。
7名無しSUN:2012/09/15(土) 23:06:13.51 ID:BTJziXx8
>>1乙華麗
佐世保市民としては食糧備蓄したほうがいいのだろうか?
風呂も台風前に入ってたほうがいいかな?
懐中電灯、ラジオ、水、ケータイの充電、あと何が必要?
8さわやか銀行:2012/09/15(土) 23:14:48.84 ID:rV0KW77S
徐々に西側になった

佐世保は大丈夫かも
91:2012/09/15(土) 23:36:18.53 ID:QhvLYBbS
あら、こっちのが早かったんか
あっちのレス鵜呑みにしてもたーよ
問題なさげなのでこのままお使い下され
10名無しSUN:2012/09/15(土) 23:46:21.44 ID:xDA26FXv
風どころかまだ雨もほとんど降らない@佐伯
前回みたいに最接近以降吹き荒れるのか?
11名無しSUN:2012/09/16(日) 00:09:26.46 ID:x9B4gjEa
暴風域はだんだん小さくなるから、五島列島がかかるくらいかな。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1216-00.png
12名無しSUN:2012/09/16(日) 00:17:29.79 ID:dIMn4u9v
13名無しSUN:2012/09/16(日) 00:18:31.30 ID:dIMn4u9v
あれ?Janeで画像見ると古いんだけど
ブラウザで見ると正常だ(・ω・?)
14名無しSUN:2012/09/16(日) 00:20:09.06 ID:CZaD0bIl
キャッシュだね
15名無しSUN:2012/09/16(日) 00:22:13.61 ID:dIMn4u9v
>>14
あ、url同じだから専ブラだと以前見た画像が表示されるからか!
16名無しSUN:2012/09/16(日) 00:28:00.65 ID:x9B4gjEa
とりあえず、うちのところは一息つける感じだが、台風の場合は
ここに来なければあっちに行くわけで、おおっぴらには喜べないな。
17名無しSUN:2012/09/16(日) 00:32:12.01 ID:spsNRDcE
五島は局地的な大雨もあったり、踏んだり蹴ったりだな・・・
うちも長崎市内だけど、油断できないよ
怖い
18名無しSUN:2012/09/16(日) 00:36:31.41 ID:CZaD0bIl
>>16
あなたいい人だ。
19名無しSUN:2012/09/16(日) 01:40:29.66 ID:Qs1Tr45n
>>16
あたなみたいなイイ人もまだいるんですね。今年1番泣けた
20名無しSUN:2012/09/16(日) 02:20:52.66 ID:UqhGu2go
全米が泣いた
21名無しSUN:2012/09/16(日) 03:39:03.47 ID:Rz1ZM1dY
>>16
あれっ?画面がにじんでよく見えなくなったぞ…

>>7
コロッケ必須
22名無しSUN:2012/09/16(日) 05:06:27.70 ID:lE8y/Zl5
台風の進路が予想よりやや東よりのため、
17日は九州西部が暴風域に入る恐れが出てきた。
長崎県はとりわけ可能性が高く、五島はMSMで風速25m以上の予測値が出てる。
長崎県中心に暴風に警戒。
また、大分県で17日にかけて大雨の恐れがある。
23名無しSUN:2012/09/16(日) 05:38:32.01 ID:CZaD0bIl
もうここまで来たら気象庁の予報でいいっしょ
241:2012/09/16(日) 06:10:28.94 ID:f9tGt459
静かな夜明け
嵐の前のなんたらってやつかー
25名無しSUN:2012/09/16(日) 06:15:46.56 ID:/duS5yv/
曇り・雲量7/8、視程7〜8km、庭先24.0℃
(雲多いけど太陽ははっきり見える。見通しはまあまあ。降水・雷鳴なし)
南東〜東の風・風力2、前1時間最大瞬間7m/s(そろそろ吹き出したか?)
海面気圧1013.0hPa・前3時間変化-0.3@北九州
26さわやか銀行:2012/09/16(日) 06:16:19.40 ID:HI1ezmLj
台風五島と壱岐だけ暴風域がかかる見たいだな佐世保はギリギリ
27 【九電 64.6 %】 :2012/09/16(日) 07:13:17.54 ID:CffMvcF7
弱い雨が降ったり止んだり@佐賀市
28名無しSUN:2012/09/16(日) 07:16:34.10 ID:Sn415ELG
西通るのはどうしても被害が出てしまう。泣
小雨の中 藤崎宮秋の例大祭あってるけど
今ちょっと雨止んでる。             熊本
29名無しSUN:2012/09/16(日) 07:24:52.04 ID:FsJRxZaR
暴風域が、中心より東(台風進路方向の右側)に大きいので注意が必要だな
30名無しSUN:2012/09/16(日) 07:31:03.13 ID:7zpudpMw
ちょっと早いけど
24時間分食糧
買い込んできた  福岡市
31名無しSUN:2012/09/16(日) 07:40:45.21 ID:WPlZgzD3
東側の暴風域広がってる
大丈夫かな
32名無しSUN:2012/09/16(日) 07:47:09.50 ID:FsJRxZaR
気象衛星をみても、台風の目が西側に偏ってるな
33名無しSUN:2012/09/16(日) 08:13:09.47 ID:JD89rJx+
曇り時々晴れ(雲量4/8)、まだ東寄りの風は感じない@山口
34名無しSUN:2012/09/16(日) 09:05:08.95 ID:+8Jdg5OC
>>28
馬虐待祭りか
35名無しSUN:2012/09/16(日) 09:07:58.41 ID:EXMdmflc
台風大したことないといいけどなぁ。。@福岡市南区
36名無しSUN:2012/09/16(日) 09:37:19.79 ID:f9tGt459
現在ふつー雨@宗像市
宮崎方面からでかい雨雲きとりますなあ
37名無しSUN:2012/09/16(日) 09:40:06.18 ID:x4qQTnvD
なんか明日は、西鉄止まらず出勤だけどお客さんは全く来ず一日暇という個人的に最悪なパターンになりそうだ
いや、被害がないのはいいんだけどさ
38名無しSUN:2012/09/16(日) 09:48:16.30 ID:FsJRxZaR
やや雨風が強くなってきた@別府市
39名無しSUN:2012/09/16(日) 10:04:15.76 ID:EXMdmflc
これ福岡市も暴風域に入るんじゃない?
やだなーもう。。
40名無しSUN:2012/09/16(日) 10:13:35.37 ID:spsNRDcE
発表毎に東にずれてるよね・・・
長崎はもう全域暴風域っぽいし
さっき外のすだれと風鈴外して、植木避難させたよ
窓にガムテor板を貼ってきた
41さわやか銀行:2012/09/16(日) 10:16:11.07 ID:HI1ezmLj
え?長崎から逸れてない
進路が暴風域から外れたよ?
42名無しSUN:2012/09/16(日) 10:19:06.13 ID:spsNRDcE
それって予報円の中じゃなくて?
43名無しSUN:2012/09/16(日) 10:47:14.43 ID:HIJN6lvn
台風の目が済州島の真ん中通っても福岡県全域がギリギリ暴風域に入る
2004年みたいなことにはならないと思うが油断は禁物
44名無しSUN:2012/09/16(日) 10:48:58.87 ID:l92qfRwH
台風っぽい雨って感じ。
雨粒はそんなに大きくないけど、
粒がかなり多く降ってるから、
ちょっと外に出るとすぐにびしょぬれ。

宮崎・大分のほうが雨は福岡・佐賀・長崎よりひどいみたい。

@竹田
45名無しSUN:2012/09/16(日) 10:50:56.62 ID:x9B4gjEa
長崎に上陸する可能性は低くなったが、暴風域に入る可能性はある。
入らない可能性もある。
46名無しSUN:2012/09/16(日) 10:53:36.43 ID:EXMdmflc
福岡市でも25m以上の風は吹くんだろうなぁ。。
やだなーもう。
明日早朝準備するか。
47名無しSUN:2012/09/16(日) 10:55:50.39 ID:sRwR17Dx
入らなくても右側だから福岡市でも被害でるぞ 
48名無しSUN:2012/09/16(日) 10:58:24.53 ID:1OE3JhGp
>>40
一昨日の夜から全然東に寄ってない。
夢でも見てるんじゃないかな。
49名無しSUN:2012/09/16(日) 11:03:04.62 ID:VVhQJszn
高校野球見てえのに

50名無しSUN:2012/09/16(日) 11:03:08.07 ID:4fkZeKQb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3426809.png
中心を通っても佐世保、平戸、伊万里くらいまでは暴風域に入る可能性が高い。
特に五島の方はかなりの暴風が吹く恐れ。厳重警戒を。
51名無しSUN:2012/09/16(日) 11:05:10.49 ID:4fkZeKQb
52名無しSUN:2012/09/16(日) 11:11:10.35 ID:UqhGu2go
>>50
暴風域少し縮小しそうだけど、やっぱり風強そう orz@福岡市
53名無しSUN:2012/09/16(日) 11:11:43.71 ID:spsNRDcE
>>48
私の見間違いか
間違ってたみたいでごめんね

http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-348.html?t=1216
を見ると、長崎地区は60%越えてるね
17日の夜中〜昼前くらいまで注意が必要そう

54名無しSUN:2012/09/16(日) 12:07:39.96 ID:TmV6IfNI
近所の中学校が雨の中、運動会してる@北九州市
55名無しSUN:2012/09/16(日) 12:36:32.58 ID:U+Oe+JTQ
明るいうちに外の軽いモノしまって回らねば面倒だが仕方あるまい…
56名無しSUN:2012/09/16(日) 12:40:45.12 ID:+8Jdg5OC
>>51
安心した
57名無しSUN:2012/09/16(日) 13:09:20.08 ID:lE8y/Zl5
五島は夜遅くから15m以上の風が吹き始め、
急速に風が強まり、明日未明には25m以上の暴風となる。
熊本県の牛深辺りも20mを超える。壱岐・対馬も15mを超える。
長崎県は沿岸部を中心に、明日朝から20mを超える。
五島では朝のうちにかけて25mを超える暴風となり、
猛烈な風が吹く可能性もある。
長崎県では昼過ぎにかけて15mを超える強い風が続く見込み。

雨についても、暖湿気の流れ込みが強く、
九州山地を越えて発達した雨雲が福岡県や熊本県にも流れ込むことがある。
宮崎県や大分県では、明日朝まで大雨となる見込み。
五島は、台風の雨雲が前線に吸われて半島に集中するため、
さほどの大雨にはならない可能性もある。
そのかわり、風が手加減しない感じになる。

以上、6時起算MSMによる。
58名無しSUN:2012/09/16(日) 13:33:53.97 ID:2iamFked
大雨、時折り窓を叩きつける@別府市
59名無しSUN:2012/09/16(日) 13:48:34.95 ID:ndlrGd9N
>>54 やっぱり体育座りから立ち上がる時には「ヤーっ」って言うの?
60 【九電 77.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 13:49:27.24 ID:xyRdKbnK
強めの雨がざーざー降ってます
気持ち風も強くなってきた。

先日の豪雨くらいの強さはない、
よく振ってるかな程度。

台風やですなあ。

@福岡市南区
61名無しSUN:2012/09/16(日) 13:54:29.49 ID:Yp6QulWt
日が指してる@長崎市
62 【九電 77.0 %】 :2012/09/16(日) 13:55:43.97 ID:CffMvcF7
明るい曇り@佐賀市
63名無しSUN:2012/09/16(日) 14:01:34.82 ID:JD89rJx+
風も殆どないし雨もパラパラ程度@山口
64名無しSUN:2012/09/16(日) 14:06:35.10 ID:UqhGu2go
今のところ、福岡市から 230キロぐらい西を通過しそうな感じ
65名無しSUN:2012/09/16(日) 14:35:00.24 ID:Qs1Tr45n
もっと佐賀の事も心配してくれよ
66名無しSUN:2012/09/16(日) 14:37:48.00 ID:9YphDjep
どうなるんだろうねぇ、南は青空@佐賀市
67名無しSUN:2012/09/16(日) 14:52:10.70 ID:EXMdmflc
>>57
あの〜、福岡市の風の強さについての記述がないんですけど大丈夫なんすかね?w
68名無しSUN:2012/09/16(日) 14:53:29.61 ID:EXMdmflc
>>54
マジで?気の毒に。。
69名無しSUN:2012/09/16(日) 15:06:30.91 ID:IA7zzIML
>>54
うちの近所の中学も雨の中運動会してるようだった@北九州
ご近所かな
70名無しSUN:2012/09/16(日) 15:20:52.99 ID:jx7f6QJM
朝から弱い雨が降ったりやんだり
マックの引換券が濡れてしまった@ドントポイ・ナガサキ
71名無しSUN:2012/09/16(日) 15:21:08.83 ID:8q/G4Z9v
朝からずっと雨だよ。降ったりやんだり。@伊万里
72名無しSUN:2012/09/16(日) 16:19:06.11 ID:x9B4gjEa
もう、九州の大部分が強風域に入っているんだな。
風はあんまり吹いていないけど。@八代
73名無しSUN:2012/09/16(日) 16:25:13.73 ID:uhL8xuv7
沖縄あたりじゃ瞬間50メートルくらい吹いたみたいだがどうだろう。
74名無しSUN:2012/09/16(日) 16:30:25.03 ID:8q/G4Z9v
ちょっと放生会に行ってくる(´・ω・`)
75名無しSUN:2012/09/16(日) 16:33:44.42 ID:7zpudpMw
台風予想進路の強風域見ると福岡市も数時間後には…って感じだが
アメダス風速見てみると水俣ですら1mって。
鹿児島市は11mだけど、その鹿児島市も降水量はまばらみたいだな。
76名無しSUN:2012/09/16(日) 16:37:40.01 ID:c8u9tGMn
沖縄は全然たいしたことなかったって。これ観測データの間違いじゃねぇの?
観測至上最大とかあおりすぎだろ。福岡も普通の台風だよ、気にしすぎ
77名無しSUN:2012/09/16(日) 16:40:07.32 ID:M++aGCWT
>>76
> 観測至上最大とかあおりすぎだろ。

初耳だな。
78名無しSUN:2012/09/16(日) 16:43:54.81 ID:lE8y/Zl5
12時起算MSMは、若干風速が底上げされた感がある。
長崎県北部や対馬まで最大風速25m以上になった。
特に五島では約9時間に渡って25m以上の予想で、猛烈な風も吹きそう。
九州北部日本海側沿岸部は、佐賀県で20〜25m、福岡県で15〜20m。
五島は過去の強烈台風クラスに警戒した方が良さそうだ。
79名無しSUN:2012/09/16(日) 16:44:08.53 ID:lOfrVLve
瞬間50m以上でもたいしたことないのか。沖縄の人はすごいなぁ
80名無しSUN:2012/09/16(日) 16:44:08.57 ID:Rz1ZM1dY
ドシャ降り&チト強風始めました@佐世保
暴風モード突入超濃厚なんでコロッケ買いに行こうかな…
81名無しSUN:2012/09/16(日) 16:45:59.53 ID:lE8y/Zl5
>>76
運よく、本島南部は一番エグイ部分から外れたんだよ。
一番エグイ部分がかかった場所はこの有様だ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/kisyou/kisyou01.htm
82名無しSUN:2012/09/16(日) 16:48:53.09 ID:CTWxdy06
大粒の雨でワイパー全開@佐世保京町
83名無しSUN:2012/09/16(日) 16:49:48.05 ID:Nw3Hr8PJ
>>76
沖縄は台風本体の西側が通過
東側が通過した与論島や奄美は凄かったって
84名無しSUN:2012/09/16(日) 16:50:43.30 ID:2BYcfH8Q
台風版にも書いてきましたが
マルキョウでコロッケ3種買ってきましたよ@佐世保

風と雨が少し強くなってきたね
85名無しSUN:2012/09/16(日) 16:51:00.13 ID:jx7f6QJM
暴風警報…@ドントポイ
86名無しSUN:2012/09/16(日) 16:51:55.40 ID:Yxdtpaow
>>81
8時25分から9時25分が台風の眼でしょうか
87名無しSUN:2012/09/16(日) 16:56:54.54 ID:UqhGu2go
>>81
観測機器が壊れたんかな?停電かな?
88名無しSUN:2012/09/16(日) 16:59:09.40 ID:Rz1ZM1dY
>>84
んじゃウチはマックスバリュで買ってこよ〜っと
しかし雨がハンパないっすねぇ
89名無しSUN:2012/09/16(日) 17:02:06.21 ID:l92qfRwH
完全に台風の雨の降り方。
横殴りの雨。

@竹田
90名無しSUN:2012/09/16(日) 17:06:14.86 ID:3uAQ2HXI
コロッケ買ってくるとかつまんねーレスしてる奴台風で死ねばいいのにw
91名無しSUN:2012/09/16(日) 17:06:49.33 ID:Yxdtpaow
92名無しSUN:2012/09/16(日) 17:41:47.86 ID:dIMn4u9v
風が強くなってきた@北Q
93名無しSUN:2012/09/16(日) 18:11:16.37 ID:jx7f6QJM
>>84
今日はマックでハンバーガーを5個買ってきた。
ハンバーガー1個引換券をもらえる。今雨だが風は弱い@ナガサキ
94名無しSUN:2012/09/16(日) 18:14:03.42 ID:HaC4nozp
>>91
暴風域のでかさ、とくに南東への広さをみたほうがいい

長崎、特に五島は厳しいよ
95名無しSUN:2012/09/16(日) 19:21:59.32 ID:yxKgHyP2
雨戸を閉めようか悩み中@佐賀白石
96名無しSUN:2012/09/16(日) 19:28:06.80 ID:56sCMtUh
おれはもう閉めた@佐賀平野筑後寄り
97名無しSUN:2012/09/16(日) 19:34:31.67 ID:+8Jdg5OC
鹿児島どう?
熊本平穏です
98さわやか銀行:2012/09/16(日) 19:38:12.32 ID:HI1ezmLj
明日怖い


俺の家築25年以上の木造二階 白蟻被害多数

しかも沿岸部

佐世保の鹿子前
99名無しSUN:2012/09/16(日) 19:38:51.18 ID:JD89rJx+
昼前から降ってた雨も上がり晴れ
台風らしい事と言えば上空の雲が早く流れてるくらいかな@山口
100名無しSUN:2012/09/16(日) 19:39:13.21 ID:LCuRQ0np
にわかに風が激しくなってきた@大分市
日中も結構風雨は強かったけど、台風って感じになってきたよ。
101名無しSUN:2012/09/16(日) 19:40:50.96 ID:M++aGCWT
鹿児島?
スレタイとか読めない子か
102名無しSUN:2012/09/16(日) 19:48:18.06 ID:S0QpRjmF
明日も仕事だが、上(俺より新参)が休みにするしないを相談してる。
その会話で「19号(9119)の時は職場におった?」とか聞かれた。当時中学生だったんだがw
まあ21年経ってるのに長崎だと「19号」で通じてしまうのはやはり凄かったんだなと思った。
103名無しSUN:2012/09/16(日) 19:50:41.85 ID:AFUQ42I0
また雨風が強くなってきた、時折り窓ガラスにたたきつける雨が台風らしいな@別府市
104名無しSUN:2012/09/16(日) 19:53:27.52 ID:x9B4gjEa
19時現在、暴風域の東の端に位置する、名瀬 9.0m/s 屋久島 13.9m/s
尾之間 8.2m/s 種子島 13.4m/s。

こんなものじゃなかろうか。これらは離島なので、九州本土よりは強めの
風が吹く可能性があるが…。
105名無しSUN:2012/09/16(日) 19:54:13.01 ID:q1OYJUqN
竜巻注意報@熊本
106名無しSUN:2012/09/16(日) 20:21:32.06 ID:5R1ff/zC
暴風、波浪、高潮警報@長崎市
107名無しSUN:2012/09/16(日) 20:36:37.29 ID:AFUQ42I0
大分県中部、北部 と 佐伯市に暴風、波浪警報
108名無しSUN:2012/09/16(日) 20:47:17.64 ID:9YphDjep
雨戸閉めたよ、被害がないといいね@佐賀市
109名無しSUN:2012/09/16(日) 21:00:22.98 ID:AFUQ42I0
台風スレより

熊本県宇城市消防本部に入った連絡によると、
19時50分頃から沿岸部の住宅数十棟から
「海水が床下に浸水している」との通報が相次いでいる事が判明した。
過去にこの地域(旧不知火町)では高潮により大規模な被害が出ている事から、
高潮により海水が住宅街に流入している可能性があるとして、
消防隊員を現地に向かわせ救助にあたっている。
110名無しSUN:2012/09/16(日) 21:04:51.49 ID:N6WMNRUO
雨戸閉めきったら暑くなったんで
少し開けてる
寝る前には閉める予定
雨は降ってない
風も、まだ酷くはない
朝方が酷そうだな
@佐世保
111名無しSUN:2012/09/16(日) 21:06:38.78 ID:1cwwvsRk
時折強風は吹くけどまだたいしたことはない@下関
暴風域がかかるかもしれない明日の昼前後が一番強いかも
112名無しSUN:2012/09/16(日) 21:06:54.80 ID:LCuRQ0np
道路側の雨戸しめておこうかなぁ。騒がしいのもあるし、ベランダとか遮るものがないからな。
113名無しSUN:2012/09/16(日) 21:16:01.90 ID:d5SFrOe6

動画集「大雨災害に備える」
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/movie/movie_saigai.html

潮位観測情報:九州地方(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/choi/index.html?areaCode=214
114名無しSUN:2012/09/16(日) 21:16:06.39 ID:Nn4yjzfk
レーダー見てるの雨雲の動きかなり早くって台風って感じだなぬるぽ
115名無しSUN:2012/09/16(日) 21:22:41.94 ID:WcU0pS6I
台風が来てる気配がまったくなし、いまのところ静かそのもの@あまくさ
116名無しSUN:2012/09/16(日) 21:23:07.53 ID:wd42T0uH
なんか、凄い勢いで潮位が上がってるけど、大丈夫?

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=215&pointCode=188606

117名無しSUN:2012/09/16(日) 21:31:01.84 ID:lE8y/Zl5
五島は暴風雨の領域がすぐそこまで迫っている。
今はあまり実感ないかもしれないが、万全の備えを。
118名無しSUN:2012/09/16(日) 21:33:22.94 ID:CTWxdy06
佐世保は完全に無風だけど本当に台風くるの?
119名無しSUN:2012/09/16(日) 21:34:21.46 ID:5BJPXnF0
ときおり雨が強くなるだけだったのだが、いま急に強い風がっ@大分市
120名無しSUN:2012/09/16(日) 21:35:30.41 ID:N6WMNRUO
>>118
嵐の前の静けさ
121名無しSUN:2012/09/16(日) 21:36:18.02 ID:lE8y/Zl5
>>118
明日未明から急速に風が強まり、朝のうちにかけて暴風になるっぽいbyMSM18時
122名無しSUN:2012/09/16(日) 21:36:38.42 ID:00FaIQ5c
結局福岡は暴風域に入るのでしょうか。
詳しい人、教えてください。
123名無しSUN:2012/09/16(日) 21:37:58.83 ID:yxKgHyP2
さっき雨戸閉めたよ
大したことないといいけど@佐賀白石
124名無しSUN:2012/09/16(日) 21:39:12.22 ID:C6/6isnR
大雨→雷→突風→小康状態→大雨

このローテ
125名無しSUN:2012/09/16(日) 21:40:18.40 ID:c8u9tGMn
>>102
新参w 江戸時代かよ

台風はきません。国家的な煽り
126名無しSUN:2012/09/16(日) 21:40:44.74 ID:1cwwvsRk
>>122
@@@@@@@ 台風情報2012 26号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1347759715/
127名無しSUN:2012/09/16(日) 21:42:13.28 ID:1cwwvsRk
小雨→強風→小雨→強風

このローテ
128名無しSUN:2012/09/16(日) 21:44:45.94 ID:HgOnQuda
>>122
あては、明日の昼ひさびさに屋台ラーメンば食べるとが楽しみばい。
今日の昼に買ってきてスタンバイしちょると。
129名無しSUN:2012/09/16(日) 21:46:27.49 ID:waBLG6VS
激しく雨が叩きつける@大分宇佐
130名無しSUN:2012/09/16(日) 21:46:42.10 ID:84Y3Nmnq
(´‥∀‥`)ほう
131名無しSUN:2012/09/16(日) 21:48:49.24 ID:WcU0pS6I
>>116
うちの近所の川をみてきた。
水位がかなり上がってた、ぎりぎりの箇所もあった。
それにもかかわらず消防の姿もなく土嚢を用意したりするとこもなく完全平和ボケしてる模様@あまくさ
132名無しSUN:2012/09/16(日) 21:49:39.09 ID:6Xk8Kqzb
さてと、西鉄大牟田線は明日は動くかいね
133名無しSUN:2012/09/16(日) 21:50:40.13 ID:q/hAJeaZ
風も雨も全然強まらない
いきなり来るのかね?@佐世保
134名無しSUN:2012/09/16(日) 21:51:15.96 ID:1cwwvsRk
なんで下関だけ強風が吹いてるんじゃ
135名無しSUN:2012/09/16(日) 21:52:05.60 ID:Yp6QulWt
雨戸閉めたけど部分的にしか閉まらないとこがある
明日の風が怖い(((( ;゚д゚))))@長崎市
136名無しSUN:2012/09/16(日) 21:52:28.36 ID:uaaHPeMb
ドシャドシャ降ってゴウゴウ風が@佐伯
こりゃ夕方の止み間に早々と雨戸閉めといて良かったかな
今やってたらびしょ濡れだ
137名無しSUN:2012/09/16(日) 21:52:40.40 ID:LCuRQ0np
やはりうるさいので雨戸を閉めた。
年のせいか寝付きが悪くて困るわ。

長崎や熊本、鹿児島に被害がなけりゃいいけれど。
138名無しSUN:2012/09/16(日) 21:55:21.37 ID:PuIoWX3a
福岡(南区)どれくらい風吹くかなぁ。。
がっつり来るなら家に帰って門扉を固定しておきたいとこなんだが。。
仕事が忙しくて帰れそうにないんだが。
139名無しSUN:2012/09/16(日) 21:56:55.43 ID:wd42T0uH
>>134
宇部も風が強い
最大瞬間風速:17.4m(20:49)宇部市役所

http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kishou/kyou_kishou.html

140名無しSUN:2012/09/16(日) 21:57:42.49 ID:1cwwvsRk
>>139
おお、サンクス
宇部も大変じゃの
141名無しSUN:2012/09/16(日) 21:57:52.78 ID:lE8y/Zl5
沖縄や奄美の記録を見る限り、大体990を切る辺りでいきなり来るみたい。
佐世保は明日未明にはそこに入るみたいだから、
まあ最大風速20m前後は吹くと思った方が良いかも。
142名無しSUN:2012/09/16(日) 21:58:52.19 ID:PuIoWX3a
>>141
福岡市はどうよ?
143名無しSUN:2012/09/16(日) 22:01:36.18 ID:pAvJ3hJH
>>139
指宿や宮崎・佐伯・北九州空港なども強いようだし
現在南東側が海の場所が強いみたいだね

現在は穏やかだが夕方から一・二時間前までは風雨が断続的に強かった・・・
と、言っても良くある強風域並の風雨だが@柳川
144名無しSUN:2012/09/16(日) 22:03:23.37 ID:6Xk8Kqzb
>>142
個人的な見解で申し訳ないけど

おそらくは朝方にはかなりの風が吹くのではないかと。

6時ごろから吹き返しが12時くらいまで

ただスピード上がってるみたいだし、もっと短いかもしれないけど。
145名無しSUN:2012/09/16(日) 22:04:04.56 ID:WcU0pS6I
風が本格的に吹き始めた様子@あまくさ
146名無しSUN:2012/09/16(日) 22:04:56.91 ID:l92qfRwH
むしろ吹き返しの方が強風だと思う、これまでの経験上
147名無しSUN:2012/09/16(日) 22:06:40.06 ID:PuIoWX3a
>>144
そうかthx。
しかしどうも決め手に欠ける。
直撃とかのほうが心情的に対策の決断は取りやすいな。
勿論望まないが。
仕事放り出して帰るのは難しそう、
植木とかも出したままだが、飛びはせんだろ。。
148名無しSUN:2012/09/16(日) 22:07:41.97 ID:lE8y/Zl5
>>142
夜明け前くらいから風が強くなるみたい。
最大で18m前後、海沿いはもう少し上乗せ。
昼前にかけて非常に強い風が予想されてる。
149名無しSUN:2012/09/16(日) 22:12:32.38 ID:AFUQ42I0
雨雲レーダーみたらわかると思うが、暴風域のすぐ外側には雨雲がほとんど無く、
ちょっと離れた所(宮崎、大分)には雨雲があり、隙間が出来てる感じだ。
今は、長崎、熊本、佐賀などは、雨雲がほとんど無い隙間に入っているが、
台風の進路次第で、いきなり大雨・強風が吹き始める可能性もあるので注意が必要だ。
150名無しSUN:2012/09/16(日) 22:14:59.34 ID:spsNRDcE
九州の風予測(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/10.html?c=g1&m=ground

これ見ると自分の住んでる所の風速が大体予想できそう
151名無しSUN:2012/09/16(日) 22:15:51.55 ID:4fkZeKQb
福岡地方、暴風域に入る確率75%前後
佐賀、長崎は80%以上http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-346.html?t=1216
152名無しSUN:2012/09/16(日) 22:16:26.37 ID:h43zODZF
りんごの時も目から離れてた大分や広島の宮島が相当やられたんだから
目から離れてても油断は禁物。
153名無しSUN:2012/09/16(日) 22:22:02.79 ID:GjQuiAe1
大分九州の東の端。台風からそうとう離れているけど風は強い。
本格的暴風雨という感じになってきた。時間雨量20ミリくらい。
154名無しSUN:2012/09/16(日) 22:27:53.74 ID:c+XPfVN7
静かだね〜
155名無しSUN:2012/09/16(日) 22:36:55.61 ID:vthXaZ1T
韓国上陸時点で945か
勢力としてはどうなん?
156 【九電 73.9 %】 :2012/09/16(日) 22:40:28.28 ID:CffMvcF7
また佐賀だけ黄色いのか、注意報警報・・・
157名無しSUN:2012/09/16(日) 22:46:41.15 ID:a67Cldbk
静かすぎる@佐賀市
158名無しSUN:2012/09/16(日) 22:48:46.67 ID:r1YYrbpx
>>150
thx これいいね 
一応明るいうちに外回りの準備済ませて、いつでも来やがれ!
って待ち構えてたんだけどコレ見たらウチずっとそよ風じゃん…
どおりでご近所はno準備な訳だわ@熊本市
159名無しSUN:2012/09/16(日) 22:49:51.96 ID:lE8y/Zl5
熊本市は地形上、台風がかなり近づかないと風強くならないからね。
それこそ、9918みたいに直撃するくらいでないと。
160名無しSUN:2012/09/16(日) 22:50:46.35 ID:3uAQ2HXI
8月とかに何日も続いた強風の方がよっぽど酷かった気がする
161名無しSUN:2012/09/16(日) 22:59:38.47 ID:WPlZgzD3
暴風域小さくならないな
162名無しSUN:2012/09/16(日) 23:12:13.05 ID:jx7f6QJM
風が強くなってきた@ドントポイ・長埼
163名無しSUN:2012/09/16(日) 23:24:27.90 ID:Dg9tG0Vk
突然、振り出した@久留米
164名無しSUN:2012/09/16(日) 23:33:33.91 ID:CncbtviW
風強ええええどこのどの階か知らないけど風鈴のガチャガチャいう音と
空きカンか何かの転がる音がうるさい…もう夜中だで静かにせぬか!!@長崎市南部
165名無しSUN:2012/09/16(日) 23:36:40.77 ID:PuIoWX3a
あ、雨降りだしたな@福岡
16674:2012/09/16(日) 23:37:20.32 ID:8q/G4Z9v
パラ雨。風はまだだよ。秋の虫が鳴いてるよ。@伊万里
筥崎宮の放生会に行ってきた。雨だけど、人は多かったよ。
167名無しSUN:2012/09/16(日) 23:42:27.96 ID:6Xk8Kqzb
風が少し吹き出したかな?でもちょうど気持ちいい感じくらい

@福岡市中央区

雨も少し降り出したかな??

西鉄大牟田線動くかどうかがわりと明日の死活問題

168名無しSUN:2012/09/16(日) 23:45:59.46 ID:ASkRX26G
福岡、今月入って一日中晴れだった日ってあるか?
もう1ヶ月くらいずっと雷襲来への恐怖と毎日戦い続けてる気がする・・・
169名無しSUN:2012/09/16(日) 23:48:42.12 ID:6Xk8Kqzb
>>168
すげぇわかる。

むしろ晴れた日ほど、夕方の雷雨(消して夕立とは違う感じのあれ)に怯えるっていうね。
170名無しSUN:2012/09/16(日) 23:56:24.03 ID:Nn4yjzfk
週間予報みたら台風去ったら秋らしくなるってあるけど
なんか10月になったらまた夏と秋の空気のぶつかりあいで雷雨地獄になると思う
171名無しSUN:2012/09/16(日) 23:59:35.16 ID:pAvJ3hJH
>>167
西鉄は暴風域に入ったら止まるとかじゃなかったっけ?
筑後川とか風強そうだな
172名無しSUN:2012/09/17(月) 00:01:04.33 ID:6Xk8Kqzb
>>171
そういう感じなのか。thx

それじゃ朝方はむつかしそうだね。
173名無しSUN:2012/09/17(月) 00:02:05.51 ID:UqhGu2go
福岡は返しの風がつよそうな予感
174名無しSUN:2012/09/17(月) 00:08:54.39 ID:ybQaEE2H
風音凄すぎて眠れん
175名無しSUN:2012/09/17(月) 00:09:23.86 ID:bo3RZWpZ
今は長崎市沖なんだね、中心は。
鹿児島が今風ひどいみたいだから、
中心が通ってからひどくなりそう。
176名無しSUN:2012/09/17(月) 00:11:43.82 ID:id0Ddxa2
今までは南東の風が強かったけどこれからはどうなっていくの
177名無しSUN:2012/09/17(月) 00:15:24.64 ID:7xRMO+9g
福岡は布団に入るなら今のうちかな?
178名無しSUN:2012/09/17(月) 00:16:53.91 ID:id0Ddxa2
布団だけに吹っ飛んだーっつてな
179名無しSUN:2012/09/17(月) 00:20:41.97 ID:66/Ae1Et
現況を書くときは場所も書け。
台風の影響は場所がわかんねーと情報もへったくれもねーから。
180名無しSUN:2012/09/17(月) 00:22:53.01 ID:t4qx2SO0
台風やばいな
直撃じゃないから
ここまではならないと思ってた。

今夜はたぶん寝られない
181名無しSUN:2012/09/17(月) 00:23:20.06 ID:qRTP7ddG
台風やばいな
直撃じゃないから
ここまではならないと思ってた。

今夜はたぶん寝られない
182名無しSUN:2012/09/17(月) 00:25:30.37 ID:Mxn1QkZv
臼杵、おそらく数年ぶりの暴風。
やっぱり地形の効果で大分、宮崎が暴風で熊本、長崎はまだ静かなようだね。
183名無しSUN:2012/09/17(月) 00:26:55.78 ID:t4qx2SO0
窓がバコンバコンいってるうううう
184名無しSUN:2012/09/17(月) 00:29:08.54 ID:/o5ti6ZE
布団に入る前に少し家の周りをうろうろ

風が心地よい

が、嵐の前の静けさって感じ

@福岡市中央区

雲の動きの早さに台風感じた

全然関係ないけど、これ聞いて寝る。
http://www.youtube.com/watch?v=xyjkt23xN_U&feature=youtube_gdata_player

みんなおやすみ。被害の少ないことを祈って寝ます。

こっちは早朝がピークかな。その頃にまた
185名無しSUN:2012/09/17(月) 00:30:44.41 ID:dlKIt0Pu
時折、突風みたいな感じで風が吹く。
そして、静かになる。これの繰り返し。@八代
186 【九電 69.8 %】 :2012/09/17(月) 00:31:40.59 ID:dUAazQDl
雨は降ってないし、たまに風が吹いてくるだけで静かだ@佐賀市
187名無しSUN:2012/09/17(月) 00:36:47.10 ID:F+2/GToQ
時々強い風が吹くよ
怖い

@長崎市
188名無しSUN:2012/09/17(月) 00:39:04.13 ID:Nti+yLcf
>>168
1日のあの気持ちよさはもう忘れたのかw
少なくとも福岡市中心部は、ザーッと降ってもすぐに止んだパターンばっかだと思ってるけど
189名無しSUN:2012/09/17(月) 00:39:55.14 ID:MKOhJSEU
山口西部:暴風波浪高潮警報
佐賀:暴風高潮警報
190名無しSUN:2012/09/17(月) 00:40:51.38 ID:13+wbI9b
まだまだ静か@佐世保市北部

雨はここ何時間かはほとんど降ってない
191 【九電 63.4 %】 :2012/09/17(月) 00:44:19.24 ID:dUAazQDl
おお、警報注意報の地図でぽつんと黄色だった佐賀がやっと赤くなった
192名無しSUN:2012/09/17(月) 00:47:36.02 ID:NUCwk7gl
>>187
もう暴風域に入ってるだろ
野母崎半島だが、突風が時々吹いてる
193名無しSUN:2012/09/17(月) 00:50:09.19 ID:GTnQkQ1S
レーダーみたらまだまだ雨は大丈夫のようだ。
ギリギリまで待ってて雨が降る前に犬を起こして散歩に出かけよう。
台風通過中の散歩は無理だしな。
194名無しSUN:2012/09/17(月) 00:54:12.44 ID:DMkGJ9nQ
朝方が一番風が強そうだな
195名無しSUN:2012/09/17(月) 00:56:43.54 ID:vykPEkXH
なんでこんなに風強いんだよお。
家が揺れたよー。怖いよ。

>>182
もしかしたらご近所さんかも。

@大分県臼杵
196名無しSUN:2012/09/17(月) 01:00:31.79 ID:PQo2Lfn/
@五島列島
あれ?急に雨風止んだ。
本当に台風の暴風域よね?ってくらい静か。
シーンとして虫も鳴き出した。
197名無しSUN:2012/09/17(月) 01:03:02.58 ID:qoVT/0VM
ほんとにきてんのか雨戸閉めたからエアコンの音しかしない@熊本市
風呂入ってこよう
198名無しSUN:2012/09/17(月) 01:05:16.42 ID:t4qx2SO0
ぴぎゃああああああ
199名無しSUN:2012/09/17(月) 01:06:18.63 ID:nfJoE36l
風強し 雨はやんだ@北Q
200名無しSUN:2012/09/17(月) 01:14:48.02 ID:B4IL/oVt
長崎やばそ
201名無しSUN:2012/09/17(月) 01:14:55.87 ID:NUCwk7gl
人少ないな、本当に突風凄いぞ
9119を思い出すくらい
202 :2012/09/17(月) 01:16:08.39 ID:dzoEeMwk

 宗像だけど、風もなにも吹かない

 えらく静かだけど・・・・・


203名無しSUN:2012/09/17(月) 01:17:30.96 ID:B4IL/oVt
山からの風が海からの風に変わったときが・・・・・・ああ
204名無しSUN:2012/09/17(月) 01:19:00.61 ID:qoVT/0VM
雨も降ってないしほぼ無風@熊本市
リンリンリンリンて虫が鳴いてる
205名無しSUN:2012/09/17(月) 01:19:12.30 ID:xm6JHplN
まだいつもと変わらない静かな夜。これが朝方から((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル@佐賀市内
206名無しSUN:2012/09/17(月) 01:20:09.05 ID:R7rvSK21
(・∀・)なんか知らんけど?
207名無しSUN:2012/09/17(月) 01:21:11.95 ID:+NsKqVsm
北九州市小倉南区は1時過ぎから狂ったような突風が断続的に吹いてる
208名無しSUN:2012/09/17(月) 01:25:02.71 ID:7R8bnBap
風強いけど9119程ではないな
でもすごく生ぬるい風だ@長崎市
209名無しSUN:2012/09/17(月) 01:28:19.32 ID:1UiYd0M1
今のところはそんなにたいしたことないね@長崎市

朝から車検なので、あまり酷くならないで欲しい…
210名無しSUN:2012/09/17(月) 01:28:23.97 ID:nfJoE36l
>>207
同じく小倉南区。
音を立てて時折突風が吹いている
211名無しSUN:2012/09/17(月) 01:35:28.49 ID:3kSil0mr
ベランダの一番風が強い場所にどっかから飛んできたゴミ袋がひっかかってすごい音たててたw
212名無しSUN:2012/09/17(月) 01:37:51.76 ID:fGgkBrqU
>>211
良くある事例が鉢物のプラ鉢
鉢植えが倒れ風でゴロゴロしている間に土がこぼれて鉢が外れて
強風でベランダの外へ飛んでゆく
上層階からの飛散だと悲惨な事になるかもしれません
213182:2012/09/17(月) 01:41:06.55 ID:Mxn1QkZv
>>195
0704、0705の時よりすごいかも。
0613の時は臼杵にいなかった。その代わり福岡で0613を経験。
こっちは鎮南山である程度風が弱められてるけど、洲崎や大浜のほうはかなりすごそう。
214名無しSUN:2012/09/17(月) 01:41:48.12 ID:6jcrPsXX
こちらも風がやんで虫の音が@佐世保
なんか不気味
215名無しSUN:2012/09/17(月) 01:54:10.70 ID:OnTW9ZPN
雨は止んで雲が途切れてる

強風 信号機が揺れてた

九州道は強風・雨で速度規制中の模様

@八幡西区
216名無しSUN:2012/09/17(月) 01:57:09.22 ID:wPsmQMeq
佐賀白石

猫帰って来ないから起きてる
でも静か…
217名無しSUN:2012/09/17(月) 02:03:21.36 ID:pl33qt6v
福岡久留米

風は全くない。本当に台風来てるの?って感じ。。。
218名無しSUN:2012/09/17(月) 02:11:04.51 ID:7R8bnBap
突風 ついに来た@長崎市
219名無しSUN:2012/09/17(月) 02:16:30.87 ID:9tC2M+vb
>>217
少し気配の風が・・・・@久留米
220名無しSUN:2012/09/17(月) 02:18:21.34 ID:qoVT/0VM
相変わらず@熊本市
221名無しSUN:2012/09/17(月) 02:21:26.94 ID:x3/tM5ry
風で目が覚めた。少し怖い
雨戸閉めるの完全に忘れてた@長崎市北部

ぐーすか寝ている母ちゃん達…
222名無しSUN:2012/09/17(月) 02:33:00.72 ID:9tC2M+vb
>>221
母ちゃん複数いるのかと思たw
223名無しSUN:2012/09/17(月) 02:37:29.15 ID:pl33qt6v
>>221
アンアン聞こえるよりマシだと思います
224名無しSUN:2012/09/17(月) 02:39:00.31 ID:NQz8qQ5+
吹き荒れる音@太宰府
225名無しSUN:2012/09/17(月) 02:39:03.00 ID:fzvuE9LU
>>204
同じく@玉名
226名無しSUN:2012/09/17(月) 02:39:06.47 ID:M2SnFvRW
>>216
あれ?同じく白石だけど風強い。ゴウゴウいってる。
227名無しSUN:2012/09/17(月) 02:39:48.41 ID:9tC2M+vb
暴風域縮まってーーー!このままじゃうち入っちゃうーーーー!
228名無しSUN:2012/09/17(月) 02:50:34.34 ID:Nti+yLcf
>>227
しかし暴風警戒域の西彼杵半島(大瀬戸)すら風速4mという。
福岡市静かだけど周りは6〜7mのとこ増えてきたな。それでも余裕で外出できるレベルだが…
229名無しSUN:2012/09/17(月) 02:55:24.34 ID:OZIX1k0l
東部は久しぶりの台風の風だ。西部は夜が明けてからだな
230名無しSUN:2012/09/17(月) 03:01:36.61 ID:OZIX1k0l
外の方が危険だけど、家の中で電線の鳴る音を聞いてる方がかえって怖かったりする
231名無しSUN:2012/09/17(月) 03:04:27.45 ID:6jcrPsXX
時折強風が吹き始めました@佐世保
この調子だと本格的な風雨は明け方からかなぁ
と書いてたら風が本格的にゴ〜ゴ〜いいだした
今のうちに軽く寝とくか…
232名無しSUN:2012/09/17(月) 03:05:21.96 ID:qoVT/0VM
多分風の特攻隊長が到着した@熊本市
ビュンビュンヒュー
233名無しSUN:2012/09/17(月) 03:15:04.96 ID:fzvuE9LU
風が吹いてきた@玉名
234名無しSUN:2012/09/17(月) 03:17:15.71 ID:+1+556g+
ホントに台風近づいてんのかってくらい静か過ぎる@筑豊
235名無しSUN:2012/09/17(月) 03:18:07.23 ID:DMkGJ9nQ
すんごい風が吹きだしたー、揺れだした@久留米
236名無しSUN:2012/09/17(月) 03:22:44.37 ID:Jvik54mp
なんか蒸し暑くなってきたぞ@博多区
室温30度超えてた。明け方に気温上昇
とか勘弁してください。
237名無しSUN:2012/09/17(月) 03:24:46.80 ID:NQz8qQ5+
五島と対馬はちとシンドイかもな…
238名無しSUN:2012/09/17(月) 03:29:20.79 ID:qoVT/0VM
いなくなった・・・
前のマンションのホステスが帰ってきた
239名無しSUN:2012/09/17(月) 03:29:53.60 ID:rPmsjacQ
少し風吹いてきたな
@福岡市
240名無しSUN:2012/09/17(月) 03:40:44.87 ID:PQo2Lfn/
>>237
家が揺れるたび「おおー」って言ってる状況w
ゴーゴー音を立てながら揺れるから、けっこうこわい。@五島
241名無しSUN:2012/09/17(月) 03:45:55.79 ID:PQo2Lfn/
こんな時に救急車がはしってるっぽい。
仕事の方も大変。
242名無しSUN:2012/09/17(月) 03:46:16.56 ID:MTFvihyb
2時すぎくらいから危険を感じさせる風が吹いてるわ@あまくさ
243名無しSUN:2012/09/17(月) 03:47:39.63 ID:8uveYy5P
>>241
新聞配達はバイクだからもっと大変
244名無しSUN:2012/09/17(月) 03:51:37.76 ID:wPsmQMeq
>>226
猫が出入りするところ以外は雨戸締めてるからかな
30分くらい前からひどくなった
その前に猫は帰ってきたけどねつけないー
245名無しSUN:2012/09/17(月) 03:51:51.01 ID:EXQT6C8O
ゴーゴーきこえてきた@佐賀平野
246名無しSUN:2012/09/17(月) 03:55:31.71 ID:NQz8qQ5+
>>240
そっちはさすがに眠れないよな
わりと形が崩れてきてるから、暴風域の周辺部分はさほどでないかもしれない。
それでも久々に強風ではなく暴風って感じの風が唸り始めた@太宰府
まだ時折程度だけどね。ひっきりなしまで行くかな…
247名無しSUN:2012/09/17(月) 03:56:13.56 ID:PQo2Lfn/
統計データの3時現在の最大風速1位って、
福江(五島)じゃなくて野母崎(長崎)なんだね。
248名無しSUN:2012/09/17(月) 04:00:13.37 ID:t4qx2SO0
ゴゴゴゴ・・・

ガガガガガガガガッ

ガキガキガキッッッ

ギャワワワワワワワ
249名無しSUN:2012/09/17(月) 04:01:15.77 ID:8uveYy5P
>>248
ジョジョ?
250名無しSUN:2012/09/17(月) 04:01:30.03 ID:F+2/GToQ
今の風で起きた・・・
天井板が微妙に動いたよ
早く台風行ってくれ

@長崎市
251名無しSUN:2012/09/17(月) 04:02:16.71 ID:gcTZGGas
小雨、庭先26.3℃、東南東寄りの風8.5m/s、海面気圧999.2hPa@山口
(東南東寄りの風に切替りようやく台風らしく感じる様になった)
252名無しSUN:2012/09/17(月) 04:02:41.55 ID:t4qx2SO0
>>243
おれがガキの頃、
毎朝自転車で重い新聞運んで
100件周ってたぞ。
台風と積雪の日は、まじキツかった
253名無しSUN:2012/09/17(月) 04:03:38.77 ID:NSrpg7KP
最接近なのに風ショボい(´,_ゝ`)
と思って天気予想(風速)を見たら、吹き返しピークは正午だった……@筑後

今日もお仕事の皆さん、日中はくれぐれもお気をつけて
254名無しSUN:2012/09/17(月) 04:17:49.92 ID:zg99s+Sw
荒れてきた@熊本市
新聞配達の人が心配だな
255名無しSUN:2012/09/17(月) 04:23:57.00 ID:bXBLO0Ee
風が強くなってきた@熊本市
256名無しSUN:2012/09/17(月) 04:28:48.38 ID:qoVT/0VM
揺れてる揺れてるwww
257名無しSUN:2012/09/17(月) 04:39:43.72 ID:DF88sk6v
風強くて怖い
庭に植えてた皇帝ダリアぼっきり折れてた。@熊本
258名無しSUN:2012/09/17(月) 04:41:44.00 ID:t4qx2SO0
隙間ないのに
隙間風が聞こえるのが怖すぎ

とりあえずBSアンテナが落ちてきた
259名無しSUN:2012/09/17(月) 04:53:08.82 ID:qoVT/0VM
本隊がきやがったか
まあ熊本は大丈夫でしょう地図見たら長崎が心配
260名無しSUN:2012/09/17(月) 04:54:37.15 ID:vZUg/X+l
ちょwwwww停電したwwwww@西海市
261名無しSUN:2012/09/17(月) 04:54:55.27 ID:6VDS1R2I
台風の風がえげつない…今にも家壊れそう@嬉野
262名無しSUN:2012/09/17(月) 04:55:48.30 ID:66/Ae1Et
まだ、時折サ〜ッとそよ風が吹き抜ける程度@福岡
朝9時頃の様子で植木を仕舞うか判断しよう。
263名無しSUN:2012/09/17(月) 04:57:59.41 ID:xm6JHplN
まだ静かだ…@佐賀市内
264名無しSUN:2012/09/17(月) 05:07:55.67 ID:F+2/GToQ
日最大瞬間風速

1 長崎県 有川 38.9m/s 東南東 03:59

2 長崎県 福江* 38.2m/s 南南東 03:46

3 長崎県 野母崎 37.5m/s 南東 04:19

4 長崎県 頭ヶ島 37.0m/s 東南東 04:17

5 長崎県 上大津 36.5m/s 南東 04:17

6 鹿児島県 中甑 31.8m/s 東南東 02:33

〃 愛媛県 瀬戸 31.8m/s 南南東 03:52

8 鹿児島県 枕崎* 31.7m/s 南東 00:29

9 長崎県 雲仙岳* 31.3m/s 南東 03:51

10 長崎県 大村 29.8m/s 南南東 03:28
265名無しSUN:2012/09/17(月) 05:15:05.72 ID:PQo2Lfn/
>>264
あらまあ。私の地域が1位ですわ。
雨戸のない築50年の借家は怖いー。
266名無しSUN:2012/09/17(月) 05:16:06.70 ID:QPKt+hWI
日豊線博多行きソニックの一番列車が通過して行ったw @福岡東部
267名無しSUN:2012/09/17(月) 05:25:06.67 ID:EYKZASw/
今、車で外出してきた
雨は、さほど降ってない
走ってる時はいいが、信号で止まると怖かった
いろんな物が宙を舞ってたよ
今から外出する人、要注意
@佐世保
268名無しSUN:2012/09/17(月) 05:26:13.21 ID:2yX27uWY
長崎市内だけど1分くらい停電した
269名無しSUN:2012/09/17(月) 05:27:28.93 ID:8+bDpmJV
風強くてたまに家揺れる
9119や0613には遠く及ばないが、
ここ数年では一番強いかも@柳川
270名無しSUN:2012/09/17(月) 05:28:25.40 ID:xm6JHplN
風が出始めた。枯れ葉が風にのって舞ってる@佐賀市内
271名無しSUN:2012/09/17(月) 05:30:15.92 ID:PavKyQYm
油断しちゃいけないんだろうけど
長崎だとここひとつきのフラッシュ豪雨のほうがまだインパクトあったな。

今最接近?風だけそこそこ強い。
100均のちりとりぐらいなら飛ばされる感じ。
雨は降ってないかパラぐらい。

@松浦市
272名無しSUN:2012/09/17(月) 05:31:28.20 ID:85SPFlYk
>>266
幽霊列車?
ソニック2号はまだ大分県内のはずだが。
273名無しSUN:2012/09/17(月) 05:33:37.40 ID:qoVT/0VM
熊本市風吹いてるけどこんなもんかなと慣れてきた
はよ朝鮮半島に行って泊まれや
274名無しSUN:2012/09/17(月) 05:35:43.93 ID:Jvik54mp
朝の5時半で、博多区29.8度。おそらくこの夏のこの時間帯で
一番暑いのではないか?このあとは下がるみたいだけど。
台風って雨風だけじゃなくて、気温もとんでもないことになるな。
275名無しSUN:2012/09/17(月) 05:39:47.10 ID:6VDS1R2I
>>264
嬉野だが何故かこの表に入ってないけど4:53に最大瞬間風速33.3メートル。
どうりでえげつなさすぎ。

海のそばでもないのに。
276名無しSUN:2012/09/17(月) 05:45:16.86 ID:2yX27uWY
>>275
貼った後に更新されたからだと思うよ
嬉野も酷いんだね・・・

日最大瞬間風速 5時00分現在

1 長崎県 野母崎 41.1m/s 南東 04:27

2 長崎県 有川 38.9m/s 東南東 03:59

3 長崎県 福江* 38.2m/s 南南東 03:46

4 長崎県 頭ヶ島 37.0m/s 東南東 04:17

5 長崎県 上大津 36.5m/s 南東 04:17

6 佐賀県 嬉野 33.3m/s 南東 04:53

7 鹿児島県 中甑 31.8m/s 東南東 02:33

〃 愛媛県 瀬戸 31.8m/s 南南東 03:52

9 鹿児島県 枕崎* 31.7m/s 南東 00:29

10 長崎県 雲仙岳* 31.3m/s 南東 03:51
277名無しSUN:2012/09/17(月) 05:51:49.83 ID:bJvYwlmZ
全然静か@久留米
暴風圏に入る確率、筑後北部が10%割り込んだのに
福岡地方は80%超って、違和感あるなあ。
線引を幾何学的にしちゃうからだろうが。
278名無しSUN:2012/09/17(月) 05:55:22.22 ID:xm6JHplN
佐賀市内これ以上荒れることはないな
279名無しSUN:2012/09/17(月) 06:02:35.98 ID:/0TkY9Q+
雨はたいしたことが無いが、強風にのって雨粒が飛んでくる
台風の流れていく黒い雲の隙間から朝焼けの雲がみえる@別府市
ここはそれほど気温は高くないが、アメダスでみると熊本30.6℃とは!

天気予報(別府)では、昼から晴れて最高気温33℃ 暑くなりそうだ!
280名無しSUN:2012/09/17(月) 06:03:12.35 ID:Rs4zwO1x
>>278
あと3〜4時間とか言ってたけど、想像してたより静かだね
281名無しSUN:2012/09/17(月) 06:05:49.97 ID:QPKt+hWI
>>272
ソニック102号
土曜・休日運転
282名無しSUN:2012/09/17(月) 06:08:53.06 ID:mO5l30yq
韓国のKBSライブニュースで済州島が洪水になってる。
283名無しSUN:2012/09/17(月) 06:08:56.67 ID:QPKt+hWI
>>281
あ 平日も運転してた
284名無しSUN:2012/09/17(月) 06:14:26.85 ID:85SPFlYk
>>281
おっと、失礼!
285名無しSUN:2012/09/17(月) 06:21:30.15 ID:PxFCEFkI
さすがに風強くなってきた@長崎市
雨は全然だが、この風切り音はちと怖いw
286名無しSUN:2012/09/17(月) 06:28:51.15 ID:V+tAgca1
風が強くなってきた@佐賀市
287名無しSUN:2012/09/17(月) 06:33:37.77 ID:gZ+SleIZ
福岡大学は午前6時現在、17日(月)の授業は昼間部・夜間部ともに
通常通りの時間割で授業を行うとのこと。荒天により休校措置をとったり
授業時間の変更を行う可能性があるのでFUポータルを確認してください。
288名無しSUN:2012/09/17(月) 06:34:49.19 ID:M2SnFvRW
佐賀白石町
風速15m

仕事すこし遅れて逝こうかな…
呼び出し食らいそうだけど
289名無しSUN:2012/09/17(月) 06:36:04.47 ID:9tC2M+vb
>>277
時々吹いてきた@久留米の東側
290名無しSUN:2012/09/17(月) 06:54:16.43 ID:HbQK5Qd6
たま〜に突風、熱風セレナーデ@マッチで〜す!
291名無しSUN:2012/09/17(月) 07:00:54.96 ID:pp5qlZSN
福岡市けっこうな強風だけど雨は全く降ってない
地元の平戸が心配
292名無しSUN:2012/09/17(月) 07:01:06.05 ID:pl33qt6v
おおお・・・久留米も強風一歩前の風が時々吹き始めてきた。ざわざわ・・・
293名無しSUN:2012/09/17(月) 07:01:54.67 ID:gZ+SleIZ
JR九州線内の運転見合わせ及び徐行運転区間(6時45分現在)
運転見合わせや徐行によって運休や遅れが生じています。

【運転見合せ区間】
筑肥線:東唐津駅から唐津駅間
佐世保線:永尾駅から武雄温泉駅間
肥薩線:鎌瀬駅から葉木駅間
日豊本線:直見駅から北川駅間
【徐行区間】
筑肥線:加布里駅から筑前深江駅間
鹿児島本線:荒尾駅から玉名駅間
長崎本線:肥前古賀駅から浦上駅間

※豊肥本線について
豊後竹田駅から犬飼駅間は6時19分に線路点検が終了したが、
上下列車に遅れ。
294名無しSUN:2012/09/17(月) 07:04:51.81 ID:PavKyQYm
>>291
隣の松浦市だけど
波浪系はわからんが
風は祖こそ強いが(ポリバケツが転がるくらい)
雨はほとんどない。
日常のちょっと風の強い日に味付けしたくらいの天気だ。

突風は時々あるw
なんしろ雨含んでない風だ。
295名無しSUN:2012/09/17(月) 07:06:30.18 ID:UaX79Tpj
風がゴーッって鳴り出したよ。@伊万里
296名無しSUN:2012/09/17(月) 07:07:44.69 ID:cCuo+UdN
今が一番強いかも
断続的な突風で家が揺れる
これあかんやつや @佐世保
297名無しSUN:2012/09/17(月) 07:10:39.59 ID:gZ+SleIZ
7時現在、鹿児島本線香椎〜箱崎間徐行運転
298さわやか銀行:2012/09/17(月) 07:11:10.64 ID:k9c/M7wp
停電中

佐世保の鹿子前
299名無しSUN:2012/09/17(月) 07:12:52.89 ID:L3TN0U4f
しかし風が強いねぇ
300名無しSUN:2012/09/17(月) 07:15:43.91 ID:UaX79Tpj
突風が吹く。風が強くなってきたよ。@伊万里
301名無しSUN:2012/09/17(月) 07:19:37.80 ID:x1yi/DzG
佐賀唐津市消防本部に入った連絡によると、
6時50分頃から沿岸部の住宅数十棟から
「海水が床下に浸水している」との通報が相次いでいる事が判明した。
高潮により海水が住宅街に流入している可能性があるとして、
消防隊員を現地に向かわせ救助にあたっている。

302名無しSUN:2012/09/17(月) 07:19:49.21 ID:gZ+SleIZ
筑肥線加布里〜筑前深江間徐行運転から運転見合わせになってるね。
303名無しSUN:2012/09/17(月) 07:42:21.93 ID:NQz8qQ5+
>>302
あそこらへんは前科があるから止めるの早いよな
唐津方面は高潮被害出てしまったのか…呼子港そばの知り合い大丈夫だろか
304名無しSUN:2012/09/17(月) 07:42:46.59 ID:AnO03oB5
起きたー
相変わらず風が時折強い。
雨はたいしたことない。@大分市
305名無しSUN:2012/09/17(月) 07:49:04.97 ID:eZGZfrmi
飯塚市ちょっと風が強い程度
これじゃ春一番のほうが強いな
306名無しSUN:2012/09/17(月) 07:50:59.14 ID:pl33qt6v
む・・そろそろ来たか@久留米・筑後地方
307名無しSUN:2012/09/17(月) 07:51:59.37 ID:A6HRGiqQ
五島列島で2万世帯
九州全体で5万8千世帯が停電
308名無しSUN:2012/09/17(月) 07:54:17.99 ID:/0TkY9Q+
曇りだが時折り陽も射し始めた、それにしても風が強い@別府市
309名無しSUN:2012/09/17(月) 07:54:47.13 ID:A6HRGiqQ
ちなみにこちらは風がたまに強い程度、せいぜい10m@福岡市
310名無しSUN:2012/09/17(月) 07:57:24.28 ID:yQWarYEA
風強いな
女子高生いれば外出するんだけど・・・残念
311名無しSUN:2012/09/17(月) 07:58:01.84 ID:gDM/Po8Z
吹き返しがすごい吹いてる、雨は全然@長崎南部
312名無しSUN:2012/09/17(月) 07:58:36.36 ID:gZ+SleIZ
曇り空だが時折日差しが射し込む。
風は強い風がたまに吹く。
南風が吹いてる影響か暑い。@福岡市城南区
313名無しSUN:2012/09/17(月) 08:00:31.46 ID:pl33qt6v
ちょっとづつ九州寄りになってきてる。ここからとは予想外。
314名無しSUN:2012/09/17(月) 08:04:23.78 ID:PavKyQYm
今外でタバコすってったら
風で体が自動前進した。
風だきゃそこそこあるなww
315名無しSUN:2012/09/17(月) 08:04:33.61 ID:9tC2M+vb
>>306
いや、ざわざわしてるが意外と風おさまる。
316名無しSUN:2012/09/17(月) 08:06:05.44 ID:9tC2M+vb
>>310
いなくても買い物行かな
今日じいちゃんばあちゃんばかりだろうがw
317名無しSUN:2012/09/17(月) 08:06:48.96 ID:pl33qt6v
>>315
そうでもない。いかにも台風っぽい雰囲気がどんどん強くなってきてる。
この程度で収まればいいと思うけど、もうちょっと荒れそう。
318名無しSUN:2012/09/17(月) 08:11:22.98 ID:A6HRGiqQ
1位 太宰府30.4
4位 福岡30.0
5位 熊本29.9
7位 福岡空港29.8
9位 久留米29.7

7時の全国気温トップ10からの九州勢顔ぶれ。
8時になったら日本海側にもってかれちゃって九州はいなくなった。8時福岡市は29.6℃。
319名無しSUN:2012/09/17(月) 08:20:57.42 ID:9tC2M+vb
>>317
あ、ほんとだ少しづつ来てるな
これ以上強くなったら外出禁止としよう。
320 【九電 68.6 %】 :2012/09/17(月) 08:23:02.19 ID:dUAazQDl
5時過ぎくらいに風の音で起きた@佐賀市
321名無しSUN:2012/09/17(月) 08:23:10.24 ID:L3TN0U4f
天気悪かったから、外出ずらしてきたけど
今日は流石に出ないとヤバイ…
あー、面倒くさいけど逝かなきゃな

雨は降ってくれませんように
322名無しSUN:2012/09/17(月) 08:28:50.97 ID:pl33qt6v
完全に強風圏内に入ったみたいだね@久留米
323名無しSUN:2012/09/17(月) 08:32:39.25 ID:9tC2M+vb
>>322
いや、まだ今なら普通に買い物行ける
ただ10時以降がなぁ・・・・
324名無しSUN:2012/09/17(月) 08:38:00.24 ID:HbQK5Qd6
暴風モード突入@鳥栖ら辺
325名無しSUN:2012/09/17(月) 08:41:55.03 ID:Amj31/vl
今日のゴミ出し諦めた@佐賀白石
326名無しSUN:2012/09/17(月) 08:43:50.26 ID:IKFYY4d9
雨止んだし雨戸開けたけどもう大丈夫だよね?
夜中に比べて静か〜@佐伯
327名無しSUN:2012/09/17(月) 08:44:58.22 ID:9tC2M+vb
しかし、暴風域ぎりぎりラインじゃん、@久留米の東側
328名無しSUN:2012/09/17(月) 08:46:21.73 ID:xm6JHplN
ヤバイ!この時間帯いきなり強風。サイレンも聞こえる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル@佐賀市内
329名無しSUN:2012/09/17(月) 08:52:34.91 ID:ejCJQ8on
強風なのにくそ暑い@福岡市東区
330名無しSUN:2012/09/17(月) 08:52:58.70 ID:66/Ae1Et
確かに風は時折ザザ〜ッと吹くのだが、全然問題ないレベル@福岡

まだこれからなのかな?
331名無しSUN:2012/09/17(月) 09:02:26.89 ID:v624RWga
風あんまり強いと感じないけどJR鹿児島本線37分の遅れて
332名無しSUN:2012/09/17(月) 09:04:34.63 ID:KCyOMsIr
豊肥本線、汽車通ってるんかな…
昨日の午後から全く汽車の音聞こえない。

道床流失したのに、もう運転再開とも報道されてる。
再開してるのか…?
333名無しSUN:2012/09/17(月) 09:11:04.89 ID:9tC2M+vb
あれ?なんか微風に・・・・
334名無しSUN:2012/09/17(月) 09:12:21.11 ID:5eSeWFi1
マンション高層階だと
めちゃくちゃ風が吹き付けてて怖い
335名無しSUN:2012/09/17(月) 09:18:30.60 ID:aw2pNeSF
>>332
汽車っていうから
放屁本線はまだ蒸気機関車なのかと思った
336名無しSUN:2012/09/17(月) 09:19:11.25 ID:EYKZASw/
暑いとこ多いんだね
佐世保は涼しいよ
337名無しSUN:2012/09/17(月) 09:20:46.64 ID:gcTZGGas
再接近を迎えている頃から晴れて来た@山口
海面気圧998.2hpa以上下がらん
338名無しSUN:2012/09/17(月) 09:25:27.47 ID:8+bDpmJV
今も風が強いが風のピークは5〜7時頃だった@柳川
さっき柳川・大川市内を車で走ったが、物が散乱し壊れた看板等も多々
有明海が満潮を迎え河口近くの川も溢れんばかりの水位
339名無しSUN:2012/09/17(月) 09:28:51.83 ID:huNqNshS
>>335
電化されてないJRが汽車と呼ばれるのは珍しいことではない。
個人的にはSLのイメージだけど。
340名無しSUN:2012/09/17(月) 09:30:32.36 ID:fpNNVI5W
なんか中途半端な台風だけんど
午後には風止むかな
341名無しSUN:2012/09/17(月) 09:36:59.30 ID:A6HRGiqQ
雨雲レーダー見るとほんとに台風来てんのか?って言いたくなるな
雨は高知愛媛の方がよっぽどひどい。
342名無しSUN:2012/09/17(月) 09:38:24.38 ID:HbQK5Qd6
唐津競艇中止。当たり前やんw
343名無しSUN:2012/09/17(月) 09:39:38.34 ID:/viyWNiM
思ったより雨風ひどくない、映画館人多杉@佐賀市
344名無しSUN:2012/09/17(月) 09:46:10.61 ID:IexNh1BG
福岡西区もたいしたことないわ。突風レベルだろコレ。平常運転だよ煽り過ぎす
345名無しSUN:2012/09/17(月) 09:50:27.45 ID:66/Ae1Et
まぁ、今んとこ春一番レベルっていうか。。。福岡
346名無しSUN:2012/09/17(月) 09:50:58.43 ID:gZ+SleIZ
さっきまで晴れ間もあったがまた曇ってきたな@福岡市
347名無しSUN:2012/09/17(月) 09:51:19.36 ID:Vgr1ThHl
満潮いっぱいの時間帯、南東の風が強く吹き付けられた風による海水の浸水を危惧したが・・
しかし、気圧が低くないため、埋め立ての上まで海水がくるのは、大波になった時だけ、たまに。
風は昨日の午後ー夕方から目算10−15mが続く。
@北九州門司区南部
348名無しSUN:2012/09/17(月) 09:51:29.09 ID:aGd9WMfS
私に対する世間の冷たい風が凄まじい勢いで吹いております@福岡市東区













……冗談はさておき風は強いですが雨は降っていないようです。
349名無しSUN:2012/09/17(月) 09:51:49.26 ID:aZP5hWHO
>>344
注意を喚起して何もなければそれでよし。
危機管理の基本だろ。

いちいちケチ付ける低能は警告無視して普通通り生活しろ。
なにかあっても自業自得だ。
350名無しSUN:2012/09/17(月) 09:52:54.03 ID:ejCJQ8on
福岡市でもそんなに違うのか・・・
東区は大荒れで香椎〜箱崎駅間のJR止まってる
351名無しSUN:2012/09/17(月) 09:53:48.15 ID:4tvNAhm5
>>348
松龍おつ
352名無しSUN:2012/09/17(月) 09:56:08.19 ID:9tC2M+vb
なんか少し吹き返しが・・・・、買い物行くべきか、
353名無しSUN:2012/09/17(月) 09:57:16.23 ID:rCGzrUkE
>>332
確か全線復旧は来年8月かと

南面だけ流れ弾に被弾してたのが
今は西側の窓にも被弾し始めた
今日は水平撃ちだorz
@福岡中央区、修羅の国だが実弾ではない念のため

白いレジ袋が飛んでいくのが面白い
ふわっと飛ぶなんてもんじゃなく
カラスが急降下するぐらいのスピードでほぼ水平移動
354名無しSUN:2012/09/17(月) 09:57:52.20 ID:aZP5hWHO
>>352
アンタレベルの書き込みはTwitterででもやってくれ
355名無しSUN:2012/09/17(月) 09:59:13.67 ID:vykPEkXH
雨風うるさくてよく眠れなかった
まだ突風が吹いてる

>>213
おお、ここで鎮南山の名を見るなんて。嬉しいし心強いな
うちは海から1qくらいの場所なんでもろ海風が当たるのかも
洲崎や大浜は凄そうだね。大丈夫だったのかな
今回は油断しててびびったorz 

@大分臼杵
356名無しSUN:2012/09/17(月) 10:03:31.78 ID:1Tj6Hxec
福岡市南区から天神へ移動
風は時折ビュウッてなるが平常に近い
西鉄大牟田線は遅れはあるが動いてるから問題なし
357名無しSUN:2012/09/17(月) 10:06:05.42 ID:W+vcYT2e
沿岸部とそうでないところは雲泥の差ってことくらい、
九州人なら知っておこうぜ。
358名無しSUN:2012/09/17(月) 10:06:43.83 ID:B4IL/oVt
>>264
それだけみるとすごいな
359名無しSUN:2012/09/17(月) 10:06:50.75 ID:fpNNVI5W
>>357
そんな単純なもんじゃないだろ
360名無しSUN:2012/09/17(月) 10:09:32.02 ID:IexNh1BG
ID:aZP5hWHO おまえこそケチつけてるだろw 変な奴だな
361名無しSUN:2012/09/17(月) 10:13:08.92 ID:KCyOMsIr
>>335
そんな田舎じゃないよw

でも豊後竹田-犬飼間は運転再開とか言ってるけど、
全く汽車…じゃなくて列車の音が聞こえないんだ。

国鉄に電話して聞いてみよう。
362名無しSUN:2012/09/17(月) 10:20:52.05 ID:9e5D9oNR
國鉄がなくならなかった平行世界の住人か。
363名無しSUN:2012/09/17(月) 10:26:40.75 ID:mO5l30yq
今頃吹き返しが凄いよ!
364名無しSUN:2012/09/17(月) 10:30:13.28 ID:j7mbGZ3Q
ニュースみるかぎり
強風域と暴風域の境目くらいにいるはずなのに
この穏やかな天気はなんだ?
何かのバリアーに守られているのか
雨も降ってねぇw

@小倉南区
365名無しSUN:2012/09/17(月) 10:33:29.06 ID:dEctWjgb
>>364
> ニュースみるかぎり
> 強風域と暴風域の境目くらいにいるはずなのに

北九州は暴風域かすりもしてないだろ。
366さわやか銀行:2012/09/17(月) 10:33:48.40 ID:k9c/M7wp
自分の家の桟橋壊れた


どうしょう
367名無しSUN:2012/09/17(月) 10:38:42.68 ID:krNx5k+C
長崎駅冠水
368名無しSUN:2012/09/17(月) 10:56:04.60 ID:ejCJQ8on
やっと博多区まで辿り着いた・・・雨降り出したー@福岡市博多区
369名無しSUN:2012/09/17(月) 10:59:36.45 ID:7R8bnBap
ひっきりなしに救急車のサイレンが@長崎市
370名無しSUN:2012/09/17(月) 11:01:34.90 ID:7vhnhWBm
熊本なんかまだ蒸気機関車が走ってるからなぁ。
371名無しSUN:2012/09/17(月) 11:03:10.84 ID:KCyOMsIr
私「汽車は現在通っているのですか」

国鉄「通っていません、すいません」

私「明日は通りますか」

国鉄「はい、何とか通れるとは思うのですが、何とも言えませんね〜。もしかしたら通れないかもしれないです」


どっちですか…orz
372名無しSUN:2012/09/17(月) 11:04:26.85 ID:/0TkY9Q+
台風スレより

NHKニュース(画像なし)

JR長崎駅 冠水で使用不能に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/j66382910000.html
373名無しSUN:2012/09/17(月) 11:05:10.10 ID:66/Ae1Et
もう大丈夫っぽいね。@福岡
良かった、大したこと無くて。
17号も発生するらしいが、逸れて欲しい。。
374名無しSUN:2012/09/17(月) 11:07:12.01 ID:aGd9WMfS
>>371
ひょっとしたら台風がUターンするかもしれないし国労の組合員の駅員様が予言できるわけ無いじゃん
375名無しSUN:2012/09/17(月) 11:10:22.73 ID:UTNQnWvf
いーえーがーゆーれーるー orz @博多区
376名無しSUN:2012/09/17(月) 11:13:18.01 ID:aGd9WMfS
平均は15m/sないくらいだと思うけど時折25m/sくらいの風が吹くので外出は控えておこう@福岡市東区
377 【九電 84.0 %】 :2012/09/17(月) 11:22:57.31 ID:dUAazQDl
たまーに突風が吹くけど、朝ほどうるさくはない@佐賀市
こっちも時々サイレンが聞こえるなぁ
378名無しSUN:2012/09/17(月) 11:32:39.78 ID:hsQc5ppO
太陽は出てるけど風は昨夜より強い@大分市

って駐車中の軽のなかで書いてたら、
一瞬車が浮いた((゚Д゚ll))
379名無しSUN:2012/09/17(月) 11:36:46.38 ID:8+bDpmJV
深夜4時頃からずっと風が強いまま
いつまで続くんだこの強風
380名無しSUN:2012/09/17(月) 11:39:47.13 ID:pl33qt6v
久留米はふつうに台風の中の風です。
ずっとヒュ〜ゴーって聞こえてる。今がピークかも。
381名無しSUN:2012/09/17(月) 11:42:44.66 ID:jFl8UkNG
また豊肥線が死んだらしい
犬飼〜菅尾で土砂流入だって
382名無しSUN:2012/09/17(月) 11:44:19.00 ID:eCXl5Saf
この台風化け物だな、夜中2時からまだ吹いてるし強くなってきた@あまくさ
383名無しSUN:2012/09/17(月) 11:45:13.85 ID:UTNQnWvf
Here we go!
384名無しSUN:2012/09/17(月) 11:56:31.25 ID:A6HRGiqQ
雨音がはっきり聞こえるようになった。
大濠の時間雨量やっとゼロでなくなるかも
385名無しSUN:2012/09/17(月) 12:00:19.45 ID:dlKIt0Pu
台風自体はもう通り過ぎているから、吹き返しの風が吹いているところが
あるんだな。西側が海の場合にけっこう強い吹き返しの風が吹く。
38674:2012/09/17(月) 12:09:21.75 ID:UaX79Tpj
吹き返しの突風がすごいよ。@伊万里
387名無しSUN:2012/09/17(月) 12:15:22.95 ID:UTNQnWvf
伊万里から放生会行ったんですか!?お疲れさまです。
すぐ近くの博多区民ですが、ここ数年行ってません<放生会
388名無しSUN:2012/09/17(月) 12:16:46.09 ID:UqvxiTdI
>>371
国鉄? 汽車?
タイムスリップしてるかも
389名無しSUN:2012/09/17(月) 12:19:58.73 ID:UTNQnWvf
NHKラジオずっとつけてたけど、「コンピューターおばあちゃん」をフルコーラス聴けるとは思わなんだ。
390名無しSUN:2012/09/17(月) 12:22:51.63 ID:fpNNVI5W
>>381
豊肥線は復旧数十億かかるらしいし元々乗客少ないし
もう放置でいいよ
391名無しSUN:2012/09/17(月) 12:35:51.34 ID:9tC2M+vb
>>380
普通に買い物行って来たでー。
若いミニスカートの子いなかったけど気になるハイヒールの熟女ならいたw@久留米の東側
392名無しSUN:2012/09/17(月) 12:41:13.76 ID:8+bDpmJV
深夜からの強風が止まん@柳川
遠くを通って半島に上陸したのにこの強風
かなり強い台風だな
もしも、100kmでも東を通っていたら非常に恐ろしい台風だったかも
393 【九電 86.0 %】 :2012/09/17(月) 12:41:21.52 ID:dUAazQDl
日が差してきた@佐賀市
でもすぐ曇りそうだ
394名無しSUN:2012/09/17(月) 13:04:53.24 ID:TSt56Qhm
晴れてきたが台風特有の風の音は続いてるな@玉名
395名無しSUN:2012/09/17(月) 13:16:30.43 ID:7R8bnBap
風がさわさわ 雨もさわさわ降ってる@長崎市
396名無しSUN:2012/09/17(月) 13:27:24.46 ID:6jcrPsXX
こちらも風雨共にさわさわ@佐世保
峠は越した模様
397名無しSUN:2012/09/17(月) 13:51:49.41 ID:wPsmQMeq
あいかわらず風強いけどもう被害はなさそう@佐賀白石
そして猫また出てった…危ないから帰って来い
398名無しSUN:2012/09/17(月) 13:59:28.46 ID:xm6JHplN
これが吹き返し?
こんな長時間吹くもんか。直撃してたら家倒壊してたわ@佐賀市内
399名無しSUN:2012/09/17(月) 14:05:13.46 ID:PmG42/QP
>>397
やだニャ(=^ェ^=)
400名無しSUN:2012/09/17(月) 14:09:27.11 ID:sZqyn1uV
いつ風治まるの
401名無しSUN:2012/09/17(月) 14:14:45.06 ID:dEctWjgb
風は永遠に治まらないよ。
強風なら夜半には治まるだろうけどね。
402名無しSUN:2012/09/17(月) 14:46:13.80 ID:PmG42/QP
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-82182.html?areaCode=000&groupCode=58
朝に向かって気温上昇、昼に低下。楽しいだろうな。
403名無しSUN:2012/09/17(月) 14:50:18.87 ID:oscPW+rT
風が止まないなあ
自宅のシャッター閉めてて良かった@佐世保
404名無しSUN:2012/09/17(月) 15:02:47.57 ID:rCGzrUkE
どこのお狐令嬢お嫁入りなんだ!?
太陽の姿がはっきり見える程度の明るい午後に
水平に流れる白い弾幕
そこまで降水量が多くないので窓洗いには不足
きっと北の低い位置に虹が出てるはず
@福岡中央区

ベランダの被害がひどい
405名無しSUN:2012/09/17(月) 15:35:26.49 ID:daoMJdmB
>>389
ああぁぁぁぁぁぁ
いいな〜
406名無しSUN:2012/09/17(月) 15:41:53.79 ID:PmG42/QP
407名無しSUN:2012/09/17(月) 15:55:29.92 ID:DF88sk6v
まだちょっと吹き返しかな?たまにザザーっと風吹く@熊本
まあでも日中はかなり涼しくなってクーラーつけてないです。
408 【九電 84.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 16:02:56.74 ID:MXukdJoA
無駄に風が強いな。
霧みたいな雨がシャワーみたいに巻き散らかるし。
まだまだ吹き返してるしやだなあ。

窓を閉めたら蒸し暑いし
窓を開けたら強風でry。

被害が甚大なところもあるから
あんまり愚痴っぽいことは控えたいが。

台風一過、今週は秋らしい天気になればよいですね

@福岡市南区
409名無しSUN:2012/09/17(月) 16:09:09.51 ID:PmG42/QP
むしろ今のほうが風が強いな@久留米
410名無しSUN:2012/09/17(月) 16:09:30.00 ID:aBpVPB5E
朝5時頃まではわりと静かだったがそれから風雨がひどくなった@佐世保市北部

11時ぐらいには落ち着いたので西海市方面に焼き肉食いに行ったんだが
それからまたけっこう酷くなった。

今はもう風も雨も収まってきたみたい。
411名無しSUN:2012/09/17(月) 16:53:04.73 ID:Vgj54hQ/
今年はこれで打ち止めかな
412 【九電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 17:26:18.00 ID:MXukdJoA
だといいですねー。
413名無しSUN:2012/09/17(月) 17:33:10.66 ID:ABkG6bfO
はぁ、外でする仕事に就職したのを恨んだのは久しぶりだわ…。
だいぶ風も落ち着いて、これ以上は酷くならないと思いたい@長崎市南部
西海の友達からバイク(パシフィックコースト800)が倒れてたとメールが来てた。
何でも隣のバカスクからドミノ倒しのような感じで倒されてたらしい…ご愁傷様。
414名無しSUN:2012/09/17(月) 17:43:19.15 ID:6eoSpoA3
ずっと雷雨地獄だったからこれで少しは安定してくれよな
415名無しSUN:2012/09/17(月) 17:48:51.37 ID:bo3RZWpZ
夜は全く眠れ無かったけど、自宅も周辺の民家も被害が無くて何よりだった。
@長崎市南部
416名無しSUN:2012/09/17(月) 17:50:43.11 ID:HbQK5Qd6
昼前、鳥栖駅の駐輪場で見たよ、原チャリドミノw
417名無しSUN:2012/09/17(月) 17:55:27.93 ID:FMsIBW+6
>>410
夜中の猛烈な突風で怖くて寝れんかった@佐世保市役所付近
夜中の台風って怖さ倍増だからマジでもう勘弁してほしい

西海市方面の焼肉kwsk
旨いの?
418名無しSUN:2012/09/17(月) 18:01:22.70 ID:dEZz0t/2
>>414
10月くらいからまた太平洋高気圧が強まって雷雨地獄になるかも
419名無しSUN:2012/09/17(月) 18:02:16.31 ID:PmG42/QP
>>413
外回りならナゼこの強風の中スカートの女性を探さん!
420名無しSUN:2012/09/17(月) 18:31:43.62 ID:aBpVPB5E
>>417

ちょっと遠いけどみかんドームの近くの「やきにく倶楽部」

旨いし安い。行くなら予約した方がいいよ。
421名無しSUN:2012/09/17(月) 18:43:16.74 ID:FMsIBW+6
韓国は長崎駅みたいに水に浸かってるんかな?


>>420
ありがとう
422名無しSUN:2012/09/17(月) 19:05:25.17 ID:LnBa+AC7
しかし、まだまだ風強いな@鳥栖
423名無しSUN:2012/09/17(月) 19:06:57.67 ID:9SrfHytU
湿気取りでエアコンの温度下げると寒いから、
ふと、外気涼しそうでエアコン切って窓開けたら温湿度共エアコン入と一緒やんw

明日から秋全開だけど今夜からもう半秋だね
424名無しSUN:2012/09/17(月) 19:31:49.11 ID:PQo2Lfn/
涼しい、一気に秋だね。
@五島
425さわやか銀行:2012/09/17(月) 19:32:07.02 ID:k9c/M7wp
台風のせいで桟橋壊れた

明日から修理

佐世保の鹿子前
426名無しSUN:2012/09/17(月) 19:55:51.10 ID:IexNh1BG
マスクしたほうがいいよ。湿気はなく涼しいけど、浮遊物だらけ
427名無しSUN:2012/09/17(月) 19:56:06.21 ID:WiQYfXbv
自転車なぎ倒されてた・・・
428名無しSUN:2012/09/17(月) 20:55:30.10 ID:dlKIt0Pu
思った以上に風の強い台風でした。

>>424
五島列島も元気かな?
429名無しSUN:2012/09/17(月) 22:44:05.19 ID:aBpVPB5E
涼しい
と言うか半袖じゃ寒い@佐世保市北部
430名無しSUN:2012/09/17(月) 23:09:21.45 ID:3kSil0mr
自分は9月いっぱいは夏の格好で過ごすw
431名無しSUN:2012/09/18(火) 01:19:47.28 ID:s4gVFVbQ
気が早いが17号はどうなりそうなんだ?
432名無しSUN:2012/09/18(火) 06:26:04.22 ID:kt63ojyN
発生してないものを問われてもな…
433名無しSUN:2012/09/18(火) 06:32:13.10 ID:LUDYeLJt
かなり雲が多いが日が出てるので晴れ、そして涼しい@別府市
それにしても三連休が終わった途端、この天気とは・・・
434名無しSUN:2012/09/18(火) 06:34:31.03 ID:iJ9gy/fx
台風一過。
穏やかな朝ですな@大分市
435名無しSUN:2012/09/18(火) 06:46:23.28 ID:XHdgv7TP
週末が待ち遠しい。晴れなくていいから今日くらいのでお願いします
436名無しSUN:2012/09/18(火) 06:54:54.36 ID:5iDdit9w
日本で秋の気配を感じる数少ない地域だな。
437名無しSUN:2012/09/18(火) 06:57:22.48 ID:XHdgv7TP
ほんとそう。東京は残暑残暑残暑ですよ
438名無しSUN:2012/09/18(火) 07:07:11.19 ID:5iDdit9w
今年は北・東日本の残暑はすごいな。みんな休暇とって避暑地・福岡に来いよ。
439名無しSUN:2012/09/18(火) 07:17:54.30 ID:iRjTsQiY
おはようござる
風もおさまり穏やかな朝@宗像市
どんより曇ってるけど涼しく快適
440名無しSUN:2012/09/18(火) 08:21:25.07 ID:SM6kSiQ/
起きたら寒かった@佐世保市北部

さっき小雨が降ったと思ったら日が差してきた
441名無しSUN:2012/09/18(火) 08:29:52.03 ID:NE2wy3pm
なんか寒くて靴下履いて寝てしまった
@佐世保
442名無しSUN:2012/09/18(火) 08:47:06.45 ID:kt63ojyN
靴下履いて寝ると血行が悪くなって冷え性が悪化する。
縁起も悪いしな。
443名無しSUN:2012/09/18(火) 08:48:43.47 ID:yu6hNJWa
寒いんだがw
21℃ってこんな寒かったっけ?
444名無しSUN:2012/09/18(火) 09:17:36.47 ID:SM6kSiQ/
ガーン、晴れると思ってたくさん洗濯したのにまた雨降ってきた

@佐世保市北部
445名無しSUN:2012/09/18(火) 09:54:08.70 ID:jDIPkKqy
窓開けっぱで、竹シーツで寝たら超冷え冷えで気持ちよかった
44674:2012/09/18(火) 10:00:50.50 ID:RWSUCdyw
>>444
(´;ω;`)人(´;ω;`)
今降り出してきたよ。@伊万里
447名無しSUN:2012/09/18(火) 10:03:46.93 ID:pWFJ+Dy2
午後になれば大陸の高気圧に覆われて秋の空気になるといっておった
本当だろうか?
今は気温は高くないけど歩いただけでじっとり汗をかいた
お前さんたちはどうだい?
448名無しSUN:2012/09/18(火) 10:07:06.83 ID:kt63ojyN
>>447
朝歩いたけど、汗かいたよ。@久留米
449名無しSUN:2012/09/18(火) 10:09:26.14 ID:6xm4heR9
昨日の天気予報では晴れと言っておったが、
完全に雲っとるのう。
450名無しSUN:2012/09/18(火) 10:18:29.12 ID:OEgDC58e
晴れたり曇ったり@二日市
451バーカ、気象スレに来んな:2012/09/18(火) 10:21:41.07 ID:bV5OMVxN
×完全に雲っとる
◯完全に曇っとる
452 【九電 72.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 10:24:19.00 ID:iXccAkc1
えっ・・・?
453名無しSUN:2012/09/18(火) 10:37:44.68 ID:EnxmhQ3L
え、わかんない?
454名無しSUN:2012/09/18(火) 11:22:44.79 ID:pWFJ+Dy2
朝より曇りの今のほうが涼しい。
455名無しSUN:2012/09/18(火) 11:55:56.00 ID:8zpCAJud
台風通過後って空気がすがすがしいね。
456名無しSUN:2012/09/18(火) 12:24:21.40 ID:Dx9H9aLP
洗濯物はもう夕立を心配しなくてよさそうね
457名無しSUN:2012/09/18(火) 13:19:15.11 ID:StMT9T26
かなり激しい雷雨@南区
市内に出てくる人は傘持参で!
458名無しSUN:2012/09/18(火) 13:20:50.03 ID:glHH933G
頭大丈夫か?
459名無しSUN:2012/09/18(火) 13:51:08.55 ID:2sG5E6yk
この時期本来の気候に戻った
460名無しSUN:2012/09/18(火) 14:05:55.94 ID:8/5bPhR4
雷雨なんて知らねーぞ
461名無しSUN:2012/09/18(火) 14:12:32.18 ID:CbuDoFnG
台風が残した涼しい空気が大陸から流入し曇り(雲量6/8)@山口
462名無しSUN:2012/09/18(火) 14:41:28.30 ID:pWFJ+Dy2
蝉の鳴き声がうるさい
やっと初秋の気候になったんだからそろそろ蝉は死んでくれ
463名無しSUN:2012/09/18(火) 16:56:06.83 ID:tkvDn435
蝉は地上に出てから2週間くらいしか命ないんやから
思う存分鳴かせてやれよw
464名無しSUN:2012/09/18(火) 17:01:42.10 ID:W1WxjQqm
というのは俗説です。
465 【九電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 17:02:43.09 ID:iXccAkc1
陽射しがきついけれど
さわやかーな秋の天気。
@福岡市南区
466名無しSUN:2012/09/18(火) 17:48:40.15 ID:RWSUCdyw
青空になって、夕日が照らしているよ。@伊万里
467名無しSUN:2012/09/18(火) 18:06:42.51 ID:vG0fHWNm
夜寒いから毛布出したよ。もっふもふ
468名無しSUN:2012/09/18(火) 18:32:12.05 ID:0dMyyTaN
昨日の台風何気に強かったな
リンゴ台風コースや直撃ではなくて良かった
お陰で季節は一気に進んで涼しくなったな
469名無しSUN:2012/09/18(火) 19:34:02.15 ID:glHH933G
いやそういうのはいい
470名無しSUN:2012/09/18(火) 19:48:32.29 ID:SJ2qJhNy
涼しくなるのはいいが窓をあけると野良猫と飲み屋のババアの声がうるせー
471名無しSUN:2012/09/18(火) 20:01:03.30 ID:StMT9T26
雨が止みません@市内
472名無しSUN:2012/09/18(火) 20:49:07.84 ID:ZtCFD1A6
地図上に雨雲の動きを表示する「Yahoo!天気・災害 雨雲ズームレーダー」がオープン
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120918/323402/?top_f2

http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
473名無しSUN:2012/09/18(火) 20:49:40.16 ID:glHH933G
>>471
死ねクズ
474名無しSUN:2012/09/18(火) 21:15:24.61 ID:yu6hNJWa
今夜の最低気温20℃切るの多そうだね
そろそろ秋もの出すかなぁ
まだ半そで薄Tシャツに短パンだしw
475名無しSUN:2012/09/18(火) 22:49:52.74 ID:rkI4RVjI
でも扇風機はまだ片付けられねえなw
476名無しSUN:2012/09/19(水) 04:37:28.65 ID:8HHMG+BQ
この時間帯は長袖でも少し寒いねえ
おろ、雨降ってきたぽい@宗像市
477名無しSUN:2012/09/19(水) 05:21:10.91 ID:l5hIPAJH
ご冗談を、と思ってXRAIN見たら本当に降ってるトコあるのな。
筑後平野の筑後川沿いと北九州〜宗像付近の一部。
誠にすまんかった。
478名無しSUN:2012/09/19(水) 06:03:44.78 ID:pdvMCOZP
>>474
衣替えマンドクセ
479名無しSUN:2012/09/19(水) 07:09:45.68 ID:J0eRMtEf
小雨@博多駅

傘必須
480名無しSUN:2012/09/19(水) 07:32:43.52 ID:x9Ypbec6
寒気が入り曇り、庭先18℃@山口
481 【九電 61.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/19(水) 07:35:20.61 ID:KwsR5yb5
>>457
>>471
>>479
まーたアホが湧き出したらしい。
規制でも解けたか?

容赦なくぶっつぶす。
ことはしない、各自NGで。
482 【九電 63.3 %】 :2012/09/19(水) 07:37:58.75 ID:KwsR5yb5
(続けて)
寝冷えして涼しい通り越して寒い。
気持ちいいくらいの晴れた秋空。
衣替えすすめないかん。@福岡市
483名無しSUN:2012/09/19(水) 08:01:40.16 ID:J0eRMtEf
>>481
事実を言ったまでだが

悔しかったら2chにへばりついてないで外に出て確認してみろ
484名無しSUN:2012/09/19(水) 09:00:36.06 ID:SemoqaCl
日射しは強い
485名無しSUN:2012/09/19(水) 09:48:05.53 ID:moA9hjo7
雨@雑餉隈
486 【九電 70.8 %】 :2012/09/19(水) 09:57:27.79 ID:KwsR5yb5
煽るとわかりやすいので控えよう。
ちなみに晴れ@笹原
487名無しSUN:2012/09/19(水) 10:00:19.82 ID:45bWBGyo
>>485
出た。難読地名。
488名無しSUN:2012/09/19(水) 10:09:41.15 ID:rIhFZqOI
昨夜は半袖短パンに毛布の組み合わせが幸せだった@佐賀市
489名無しSUN:2012/09/19(水) 10:21:15.79 ID:l5hIPAJH
>>487
西鉄乗りだと難読でも何でもない。
予備知識ないなら大分だって難読だ。
490名無しSUN:2012/09/19(水) 10:26:12.90 ID:K6WI318V
小2ぐらいまで「大分」を「オープン」と読んでました。。。
491名無しSUN:2012/09/19(水) 10:50:17.65 ID:J0eRMtEf
>>485
まじで?傘持っていかんとな
492名無しSUN:2012/09/19(水) 12:25:08.17 ID:n/cH7Ndv
蝉の鳴き声がうるさい
493名無しSUN:2012/09/19(水) 12:29:58.64 ID:os6A+0M6
>>489
地元の大分はともかく、福岡に住んだこともないのにいつの間に自分が
雑餉隈を読めるようになったのか記憶にないんだよなー@大分市

薄曇りで快適♪
494名無しSUN:2012/09/19(水) 12:52:16.68 ID:ADTiOQG+
玄界灘(津屋崎〜宮司〜福間海岸)、
久しぶりに海岸まで散歩。

今朝、白波が立ってた。
小さめのゴミがたくさん打ち上げられてた。

二人、サーフィンしてた。
天気、良かったYo!
495名無しSUN:2012/09/19(水) 13:40:27.99 ID:enF6Okn7
13時現在の福岡は知床の入り口ウトロや網走よりも低温。
しかも全国一気温が低いのが熊本県某所。
496名無しSUN:2012/09/19(水) 14:09:47.27 ID:J0eRMtEf
雨が朝より激しくなってきた@市内
497名無しSUN:2012/09/19(水) 14:52:07.37 ID:moA9hjo7
降ったり止んだり@杷木
498名無しSUN:2012/09/19(水) 14:55:25.58 ID:enF6Okn7
今から日田バスに乗って杷木に行くんだが雨なのか@朝倉街道
499名無しSUN:2012/09/19(水) 15:36:59.21 ID:Ji/m+8Ey
>>495
ウトロっつーと某地区の方が思いつくな・・
500名無しSUN:2012/09/19(水) 15:48:26.41 ID:J0eRMtEf
雷雨@福岡市内

気温も上がらず寒い
501 【九電 75.5 %】 :2012/09/19(水) 16:46:47.42 ID:KwsR5yb5
気温は涼しいので肌寒く長袖を羽織りたい。
でも陽射しが強いので、暑くも感じる。

つじつまは合わないが、まあ快適な晴れ。
夕立の心配がないのはうれしい。
ちょっと風が強いので、洗濯には注意が要るか。
@ふくおか

ところにより曇り
風: 西 6 m/s
24度 湿度: 50%

>>495
へー
そんなに低温でしたか。
502名無しSUN:2012/09/19(水) 17:17:29.02 ID:/kS3tnn0
今日はすごしやすく穏やかないい天気@別府市
朝晩はさすがに肌寒く、そろそろ長袖が必要かな
503名無しSUN:2012/09/19(水) 17:36:41.69 ID:wQFR66bp
またゴロゴロ鳴ってやがる
一週間は晴れが続くんじゃなかったのか?
いい加減にしろなんなんだこの都市は
504名無しSUN:2012/09/19(水) 17:39:44.77 ID:WgSThcmC
それうちのヌコ
505名無しSUN:2012/09/19(水) 18:15:04.47 ID:nBBUD7vv
> なんなんだこの都市は

地名も書かずにクダ巻かれてもなwww
506名無しSUN:2012/09/19(水) 18:19:38.54 ID:dA/ahRRL
大分大分涼しくなりました。
507 【九電 75.8 %】 :2012/09/19(水) 19:11:48.03 ID:tUeffmYM
昨日のお昼はくまぜみがやかましかったんだが
今日はつくつくぼーししか聞こえなかった@佐賀市
彼岸花が生え始めてたし、秋ですなぁ
508名無しSUN:2012/09/19(水) 19:52:07.68 ID:RO0GoYhk
うちの近所も彼岸花ニョキニョキ出てきた@太宰府
窓開けて寝るといささか寒いくらいだ
509名無しSUN:2012/09/19(水) 19:53:26.62 ID:9dEf/Gv3
涼しいを超えていきなり寒くなってきた・・・
510名無しSUN:2012/09/19(水) 19:58:23.66 ID:LNAx1mxP
この時間で20℃な、はて何度まで下がるかな
511名無しSUN:2012/09/19(水) 20:25:19.14 ID:Ji/m+8Ey
鈴虫うるせええええええええええええ
512名無しSUN:2012/09/19(水) 20:28:05.29 ID:K6WI318V
>>511
うそん!? 私は秋の虫の鳴き声好きですッ
513名無しSUN:2012/09/19(水) 20:41:11.37 ID:Ji/m+8Ey
カマトトぶってんじゃねーYO
514名無しSUN:2012/09/19(水) 20:41:52.60 ID:J76PcdoB
個人的には、ひぐらしの鳴き声が好きだった…。

暑い暑い中、汗びっしょりかいて昼寝して、
起きたら夕陽が窓からさしこんでて、ひぐらしの声がする…

そんな感じが好きだった。
515名無しSUN:2012/09/19(水) 21:01:13.65 ID:tnhddM4s
>>514
ひぐらしって、カナカナというより、ヒッヒッヒッヒッヒッて鳴くよね
516名無しSUN:2012/09/19(水) 21:24:47.04 ID:nBBUD7vv
>>515
は?主観だろ
カラスの鳴き声が「カー」と聞こえるか「アホー」って聞こえるか。
聞く人によると「にゃあ」っても聞こえるそうだし。
517名無しSUN:2012/09/19(水) 21:33:56.23 ID:WgSThcmC
http://www.youtube.com/watch?v=QKU2mMGAfW8
それではご要望に答えて。
518名無しSUN:2012/09/19(水) 21:40:39.60 ID:BICcfJge
日本人でも鈴虫煩いって感じる人いるんだ
いい音で涼やかじゃない
野生の鈴虫自体減っててなかなか聞けないから聞ける人が羨ましい。
最近近所にできた研究施設の空調の音が煩くなって残念
コオロギとか虫の音だけ聞きながら眠りたいのに
519名無しSUN:2012/09/19(水) 21:46:30.67 ID:WgSThcmC
http://www.youtube.com/watch?v=pH8fKPl46tM
たしかに五月蝿いかも、路上で寝てる人にはw
520名無しSUN:2012/09/19(水) 21:52:06.48 ID:RO0GoYhk
環境によると思う
周り中草むらだと結構な大音量。夜通し鳴かれると煩く感じるね
まだ鳴き初めの時期の、ほろほろと近く遠くに聴きこぼすような風情ある程度なら、実に趣深いのだが

うちはどっちかというと前者だが、明け方近くは鳴く声も減って侘びのよさを感じる@山近く
521名無しSUN:2012/09/19(水) 22:18:57.22 ID:jIsebyYw
隣の毎日鳴ってる風鈴・・・・
お願いいい加減にしてほしい。
522名無しSUN:2012/09/19(水) 22:29:44.76 ID:sGOr7H9H
>>521
それは怒って良し。
523名無しSUN:2012/09/19(水) 22:31:44.77 ID:WgSThcmC
ヌコを刺客に。
524 【九電 65.3 %】 :2012/09/19(水) 23:35:39.40 ID:tUeffmYM
アメダスの気温のを見たら
九州はほとんどが黄緑で20度を切ってるのか
525名無しSUN:2012/09/20(木) 00:14:00.12 ID:EerbiKXB
釧路より低いとは…@ナカザキ
526名無しSUN:2012/09/20(木) 00:33:40.00 ID:avJHbaQ2
なんで伊万里って気温低いの?
高い所にあるから?
527名無しSUN:2012/09/20(木) 01:50:56.12 ID:wJVuwQ7z
クビキリギス?が鳴いているけど春しか鳴かないと思った
528名無しSUN:2012/09/20(木) 03:06:55.84 ID:gsQnlfyK
最低気温ランキング西日本というか中国山地ばっかなんだな。
阿蘇が12℃で3位に入ってる。
529名無しSUN:2012/09/20(木) 03:12:00.96 ID:gsQnlfyK
>>524-525
北海道軒並み20℃以上だね。旭川22.3の方が海沿いの函館20.7よりあったかいなんて。
530名無しSUN:2012/09/20(木) 04:16:18.01 ID:3W3JEJ5J
昨朝より庭先気温3〜4℃低い(15.5℃)@ヤマグチ
531名無しSUN:2012/09/20(木) 04:39:44.36 ID:DsoXn/1i
さささ寒くて目が覚めたよ。@伊万里
冷え切ったから風呂入ってくる。庭の温度計16℃。
532名無しSUN:2012/09/20(木) 05:06:05.43 ID:YasQKCPd
相変わらず標高261mの竹田は、隣の標高100mの犬飼より気温が随分と高いな。
隣の阿蘇とも5℃ぐらい気温が高い。

さっさと気温計移動するかなんかしなよ…。
533名無しSUN:2012/09/20(木) 06:12:24.34 ID:Ant+7mW4
何?竹田では温度計が温泉にちゃぽんって浸かってたりするの?
534名無しSUN:2012/09/20(木) 06:28:49.62 ID:DUzpCTxS
18゚薄曇り73%@久留米

ようやく涼しくなってきた、だが彼岸の入り過ぎたのにヒガンバナを見かけない。
山の方にでも行けば咲いてるんだろうが。
535名無しSUN:2012/09/20(木) 07:00:31.09 ID:Ri3jNy0M
きもちいい朝だ。福岡市21℃ 半そで短パンでちょうどいい。秋いいよ秋 ・ω・
536名無しSUN:2012/09/20(木) 07:49:01.68 ID:d+6S+aKd
雷雨@福岡市

大粒 地下街人多くてかなり蒸し暑い
537 【九電 64.3 %】 :2012/09/20(木) 08:02:26.27 ID:QvVMk9wW
寒いわ。
秋晴れ。
@ふこーか
538名無しSUN:2012/09/20(木) 08:10:58.67 ID:xq+dUbbc
肌布団では寒かった@大分市
539名無しSUN:2012/09/20(木) 08:33:00.16 ID:5QYN5qcH
寒いな
秋の朝だ
540名無しSUN:2012/09/20(木) 08:53:27.68 ID:DUzpCTxS
毎日ウソ雨情報書いてる人はレス乞食なんだろうな。
XRAINで確認しても降雨域のかけらもない。
541名無しSUN:2012/09/20(木) 09:08:31.27 ID:Eh1Qlr0A
長袖だした。
542名無しSUN:2012/09/20(木) 09:39:17.07 ID:O9Fcwj84
カビ臭い
543名無しSUN:2012/09/20(木) 09:56:57.71 ID:5QYN5qcH
暖かくならねぇ・・
544名無しSUN:2012/09/20(木) 10:15:01.79 ID:6RfKsh6g
台風が去ってから急に涼しくなったね
竹マットで寝たら寒くて風邪ひくかと思った
545名無しSUN:2012/09/20(木) 10:17:24.52 ID:9J5GPnM8
昨夜は窓を閉めて寝ました
546名無しSUN:2012/09/20(木) 10:38:15.18 ID:GehpnI6H
太陽の角度もおとといから急に変わってるね
高くなるのが早く南寄りになってる
これが秋の配置なんだろうか
547名無しSUN:2012/09/20(木) 10:40:26.33 ID:pb4HMXke
GFS台風17号の予想進路が大変なことに
548名無しSUN:2012/09/20(木) 10:42:30.09 ID:BdRbM9k3
9月はもっと暑かった気がしてたんだが今年はとくに涼しいよね
10月の体育祭の頃まで日焼けして暑かった記憶がある
549名無しSUN:2012/09/20(木) 10:43:41.85 ID:jxEXkSox
蝉の鳴き声がうるさすぎる
今年は蝉がおおいな
550名無しSUN:2012/09/20(木) 10:46:19.68 ID:5g21ymxO
去年までは、九州には秋がないとか言われていたからなあ。
551名無しSUN:2012/09/20(木) 10:46:44.72 ID:5clAPxN6
>>546
> 太陽の角度もおとといから急に変わってるね

いやいやいやwww
そんなわけないでしょwww
552名無しSUN:2012/09/20(木) 11:07:20.32 ID:O9Fcwj84
いや変わってるって!
東に沈むんだから。
553名無しSUN:2012/09/20(木) 11:09:03.52 ID:MLmqYUBg
なんか爽やかというより寒いな。今朝は16℃ほどまでさがったみたいだ。
今年の冬はどうなるんだ、寒いのかな?
554名無しSUN:2012/09/20(木) 11:22:13.53 ID:2wnEmm5F
冬は寒いだろ。 と、一応お約束。
555名無しSUN:2012/09/20(木) 11:52:13.46 ID:28BOR+W3
このくらい涼しいと家の中の掃除が捗る
556名無しSUN:2012/09/20(木) 11:56:54.58 ID:5QYN5qcH
でも急激に下がったから体がまだ追いつかない
557名無しSUN:2012/09/20(木) 12:56:16.05 ID:3W3JEJ5J
日本海西部〜九州西岸〜東シナに掛かってる雲は気圧の谷だろうか?
寒気の影響でドンヨリと曇ってる@ヤマグチ
558名無しSUN:2012/09/20(木) 13:00:52.87 ID:kdO04MIF
天気図が読めないって公言しないほうがいいよ
559名無しSUN:2012/09/20(木) 13:31:40.54 ID:d+6S+aKd
霧雨@博多区

傘さして移動中
朝から止まない…
ブルーです
560名無しSUN:2012/09/20(木) 14:52:02.38 ID:O9Fcwj84
買い物やめた
561名無しSUN:2012/09/20(木) 14:52:51.40 ID:g2/xhuYz
今年の冬は厳冬になる見込みとこの前言っていたような気がするが、
そんな予想、無論アテにもしていない。


562名無しSUN:2012/09/20(木) 16:20:06.61 ID:jxEXkSox
去年の今頃熊本の最低気温は12度まで下がったんだぞ
あの時は本当にびっくりしたのう
563名無しSUN:2012/09/20(木) 16:22:08.51 ID:jxEXkSox
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/43/8610/detail.html?c=2011&m=9&d=23

いかに気候が気圧配置に支配されてるかわかりますね
564名無しSUN:2012/09/20(木) 16:54:49.34 ID:6WpWCGjr
曇ったせいもあるが日中も肌寒く感じる、最高気温が25℃とは下がりすぎ@別府市
565名無しSUN:2012/09/20(木) 19:49:55.70 ID:d+6S+aKd
雷雨@福岡市

置き傘で対処中…
天気予報あてにならんっす
566名無しSUN:2012/09/20(木) 20:48:11.44 ID:mcwJFDev
>>565
そろそろ死ねよ
一日中ウソばかり書きやがって
567名無しSUN:2012/09/20(木) 21:38:53.63 ID:5b4lIIhi
>>561
現在エルニーニョ現象が持続してて、冬まで持続する可能性が高いらしいから
九州はどっちかというと暖冬気味を期待したいな。
また電力足りんとか言いそうだし・・・
568名無しSUN:2012/09/20(木) 21:44:14.72 ID:i3R80jTJ
これほどあっけなく、鮮やかに季節が交代するのもめずらしい。
吉竹さんが18日から秋の始まりといってたが、関東はまだ夏なのに
いつもと逆だな。
569名無しSUN:2012/09/20(木) 22:19:07.23 ID:kTflJ0SR
ベランダの奥の方まで日が差し込むようになったな
570名無しSUN:2012/09/20(木) 22:20:11.90 ID:Ri3jNy0M
>>556
虚弱乙w
571名無しSUN:2012/09/20(木) 22:54:35.04 ID:FuG7f9X7
はーいい季節になったわぁ。暑いの苦手だから嬉しい。
572名無しSUN:2012/09/20(木) 23:03:05.78 ID:EerbiKXB
釧路より低いとは…@ナカザキ
573 【九電 67.0 %】 :2012/09/20(木) 23:05:20.68 ID:QvVMk9wW
まあ涼しいというより寒い。
扇風機は片付けないかん。@福岡市

自転車とかランニングとかスポーツには気持ちいいわ。
日光紫外線に気をつけないといけないが。
574名無しSUN:2012/09/21(金) 00:57:47.73 ID:36WOyXqf
寒い。羽根布団の薄掛け出すか…@太宰府
575名無しSUN:2012/09/21(金) 02:24:22.27 ID:S8e+v3be
>>567
夏は暑く冬は寒いのが一番。
経済活動的にもな。
電力供給は冬は無問題だろ。
つか、夏ですら事実上足りてたわけだし。

ちなみに富士の初冠雪は例年よりかなり早かった。
早い年は全国的に厳冬になることが多いらしい。
576名無しSUN:2012/09/21(金) 05:07:30.41 ID:pLyZ2P88
9月にこんなに気持ちのいい天候が続くなんて、ここ何年
もなかったね。今年はほんとに素晴らしい秋が来たわ。
って、20年くらい前まではこれが普通だったんだろうけど。
577名無しSUN:2012/09/21(金) 06:10:11.17 ID:cxmign7B
快晴・雲量1/8、視程7〜8km、庭先16.0℃
(積雲系の雲がわずかにある程度、ちょっと寒いくらい)

南西の風・風力1、前1時間最大瞬間3m/s
(台風16号での最大瞬間は15号と同じ21m/s。但し強風の時間は16号の方が短かった)
海面気圧1016.5hPa・前3時間変化+0.4@北九州
578名無しSUN:2012/09/21(金) 06:32:44.19 ID:qbYMImym
霜が降りてた
579名無しSUN:2012/09/21(金) 06:38:09.13 ID:3ofQqSkt
おはようございます
大変よく晴れてござる@宗像市
涼しく爽やかな朝
580名無しSUN:2012/09/21(金) 06:47:10.61 ID:G5jlbTep
長崎市17℃です
さすがにタオルケットじゃ寒いね。羽毛布団出そう。
581名無しSUN:2012/09/21(金) 09:49:26.12 ID:WO3L0oVj
5時半に起きた時、玄関前の温度計が16℃だった@佐世保市北部

今やっと20℃。
582名無しSUN:2012/09/21(金) 10:54:34.56 ID:bUl78T1j
雨@市内

みなさん傘いりますよ
583名無しSUN:2012/09/21(金) 10:56:29.05 ID:tN82peUy
7時で12℃だった。まさかと二度見したよ。@伊万里
深夜、寒くて震えながら掛け布団出したら、ぬこが入れてーと飛んで来た。
584 【九電 80.1 %】 :2012/09/21(金) 13:01:16.38 ID:dJhpW+4u
庭の土がからからになってたので水を撒いた
今のところの予報だと当分晴れてくれるっぽいのかな@佐賀市
585名無しSUN:2012/09/21(金) 14:26:33.17 ID:RIvAvVJa
お昼になると蝉の鳴き声がうるさいね
もう少しで10月になるのだからそろそろ蝉は自重してほしいね
586名無しSUN:2012/09/21(金) 16:07:08.39 ID:le3Z9RMs
うちの近所もまだまだ元気にツクツクボウシが鳴いとるよ。
587名無しSUN:2012/09/21(金) 16:11:18.44 ID:BzsKAdLP
関東気象情報 Part312【2012/09/20〜】
262 :名無しSUN:2012/09/21(金) 15:49:17.58 ID:RIvAvVJa
さすがに朝夕は蝉の鳴き声は聞こえないけど
昼間はまだ蝉のなき声がうるさいね
10月にもなれが蝉の鳴き声は聞こえなるなるのか

関西・近畿気象情報 Part238
313 :名無しSUN:2012/09/21(金) 15:56:36.75 ID:RIvAvVJa
相変わらず蝉の鳴き声がうるさいね
蝉の鳴き声が聞こえなくなってからが本格的な秋になるのかな
10月の空気中の水分は8月の半分なんだそうだ
蝉も暑さで死ぬことがあるから秋の気候は蝉にとって快適なのかもね

東海地方気象情報 No.108
172 :名無しSUN:2012/09/21(金) 15:50:19.58 ID:RIvAvVJa
蝉の鳴き声は相変わらずうるさいけど
もう快適な気候だな
これ以上寒くなってほしくない

東北地方気象スレッド Part16
蝉の鳴き声がうるさすぎ
今年は東北は残暑が厳しくもうしばらく蝉の鳴き声は聞こえるのか

糞マルチの虚言
588名無しSUN:2012/09/21(金) 16:16:26.57 ID:le3Z9RMs
>>587
(・c_・`)

けど私のところはまだ鳴いてます@小倉南区
589名無しSUN:2012/09/21(金) 16:26:56.08 ID:BzsKAdLP
ID:RIvAvVJaは昨日も関東と九州北部スレでマルチしていたキチガイ
590名無しSUN:2012/09/21(金) 16:32:55.18 ID:bUl78T1j
強雨@博多区

雨の中、移動中
しかし急に寒くなった
591 【九電 78.9 %】 :2012/09/21(金) 16:42:30.89 ID:dJhpW+4u
曇ってきた@佐賀市
降ってくる感じではないけど
592名無しSUN:2012/09/21(金) 16:53:49.49 ID:MQLi+9ke
ID:bUl78T1jはいつものヤツ
593名無しSUN:2012/09/21(金) 16:54:51.58 ID:iWx2Vd8j
>>592
やつはすぐ分かるから
594名無しSUN:2012/09/21(金) 17:35:07.83 ID:UQDeczHC
午前中は晴れたが、昼過ぎから薄曇@別府市
明日の天気予報(別府) 夕方雨に変わってる!
595名無しSUN:2012/09/21(金) 18:47:31.59 ID:Zy/RpVNm
10月にまた太平洋Hが強まって夏の暑さと雷雨が復活するらしい
596名無しSUN:2012/09/21(金) 18:49:04.99 ID:dmuZ9P7v
確実に秋を感じる寒さ。気温20℃
さて、今晩は巨人戦見ながら秋味を飲むか@あまくさ
597名無しSUN:2012/09/21(金) 19:03:36.99 ID:MQLi+9ke
気温20℃は寒いとは言わんだろwww
598名無しSUN:2012/09/21(金) 19:32:49.98 ID:axYi0WFK
秋を寒いって可笑しな表現の方が問題
599名無しSUN:2012/09/21(金) 20:04:46.87 ID:MQLi+9ke
ようやく猛暑が去りつつあるのに「暑くない=寒い」って
やるせないよなあ。
600名無しSUN:2012/09/21(金) 20:48:13.62 ID:YCxjFHYo
別にいいやん…
601名無しSUN:2012/09/21(金) 21:41:43.64 ID:kqH7rw3u
揚げ足を取る。

人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
「デジタル大辞泉」
602名無しSUN:2012/09/21(金) 23:39:02.59 ID:R/KjVSX0
>>601
爆笑問題の太田光のことだな
603名無しSUN:2012/09/22(土) 06:10:41.06 ID:yyq2rqX2
快晴・雲量1/8、視程7〜8km、庭先16.0℃
(上層雲がわずかにある程度、ちょっと寒いくらい)
南西〜西の風・風力2、前1時間最大瞬間5m/s
海面気圧1014.5hPa・前3時間変化-0.2@北九州
604名無しSUN:2012/09/22(土) 06:36:32.24 ID:ZWd4Tcy6
>>603
ケストレルの観測機持ってるん?
605名無しSUN:2012/09/22(土) 08:51:56.05 ID:TEg6e1K0
>>604
イエス、ケストレル
606名無しSUN:2012/09/22(土) 09:42:48.52 ID:eMTnSCSS
豪雨@中央区

いきなり降ってきた
みなさん傘を忘れずに
607 【九電 73.7 %】 :2012/09/22(土) 09:54:05.62 ID:RA/aoI5y
(などと意味不明の妄言を残しながら)
608名無しSUN:2012/09/22(土) 10:29:39.64 ID:rTah1qkz
でも今日は降りそうな気配。ぱらぱらくる鴨
609 【九電 77.2 %】 :2012/09/22(土) 11:01:13.07 ID:RA/aoI5y
豪雨まではないだろうが
ちょっと雲行きは怪しい感じではある。
もしかしたら、ぱらぱら程度はあるかもしれない

降水確率20パーだそうだが。
@福岡市
610名無しSUN:2012/09/22(土) 11:31:57.02 ID:6E/KDAow
サムイヨー
611名無しSUN:2012/09/22(土) 11:34:52.64 ID:Bgd4KzKl
ならコタツでも出しんさい
612名無しSUN:2012/09/22(土) 12:10:29.93 ID:IjH8+sOq
雨降りそう@佐賀市
613名無しSUN:2012/09/22(土) 12:23:36.90 ID:Fs7aBgFa
雨降ってきた@長崎
614名無しSUN:2012/09/22(土) 12:29:33.35 ID:rTah1qkz
>>610
虚弱はどこ住み? 北部なら半そで短パンでちょうどいいだろ
615名無しSUN:2012/09/22(土) 12:46:48.45 ID:TI27Zd10
この気温で寒いなら真冬はどうなるんだw
616名無しSUN:2012/09/22(土) 13:44:20.74 ID:Fs7aBgFa
寒いお (´;ω;`)ウッ…
617名無しSUN:2012/09/22(土) 13:46:19.51 ID:LCT22CrQ
しばらく前から雨がぱらぱら@大分市

>>611広島人?
618名無しSUN:2012/09/22(土) 14:20:52.17 ID:rTah1qkz
週末ずーーーっと雨だよな。いい加減ロード走りたい。
最近野焼き?というか焚き火してるばばあが多いんだけど、この時期そういうもんなのか? 
619名無しSUN:2012/09/22(土) 14:52:24.46 ID:6bai9PWj
稲刈り後のワラ焼きで筑後平野が久留米市内まで煙っぽい。
620名無しSUN:2012/09/22(土) 14:57:05.03 ID:lu9Ebocm
スカッとした晴れの日だったら良かったんだけどねえ
621名無しSUN:2012/09/22(土) 15:01:41.30 ID:rTah1qkz
>>619
そうなんだね!ぜんぜん知らなくて焚き火かと思った
622名無しSUN:2012/09/22(土) 15:10:43.52 ID:n7d5R8X4
雨が降り始めた@別府市
623 【九電 78.5 %】 :2012/09/22(土) 15:31:40.42 ID:fqAskexW
曇りで済んでる@佐賀市
624名無しSUN:2012/09/22(土) 15:42:08.71 ID:DX8PlQ+y
ポツポツと雨粒が落ちてきたよ。@伊万里
625名無しSUN:2012/09/22(土) 15:53:07.04 ID:8OO8ktk+
山間部に住んでいるが蝉の鳴き声がうるさい
いい加減にしてほしいわ
626名無しSUN:2012/09/22(土) 16:02:24.07 ID:CRh6iGcz
東北在住のID:8OO8ktk+のマルチもいい加減にしろ
627名無しSUN:2012/09/22(土) 16:10:43.53 ID:UCuQUTWf
ポツポツ降ってきました@佐賀市
628名無しSUN:2012/09/22(土) 16:24:59.51 ID:WouKdk9y
今日は晴れ予報じゃなかったけ?
629名無しSUN:2012/09/22(土) 16:44:23.52 ID:O40TU3z5
数日前に見たGSMでも雨予報出てたよ
630名無しSUN:2012/09/22(土) 16:48:21.20 ID:O40TU3z5
629続き
太平洋南岸を通過する低気圧の影響で九州南部ほど雨が降り易い
631名無しSUN:2012/09/22(土) 16:50:32.11 ID:dTElpoUA
九州全域雨で覆われてたのか。いつの間に
632名無しSUN:2012/09/22(土) 16:53:42.61 ID:nKcQoHFv
ふと外を見ると雨が降ってる。@福岡東区
633名無しSUN:2012/09/22(土) 16:54:17.86 ID:Q/snIMO9
嘘っぱちの天気予報はいかん
634名無しSUN:2012/09/22(土) 17:11:15.95 ID:dTElpoUA
福岡地方きょうの天気、くもり(18-24時雨確率20%)だったのが雨マーク入って
雨の確率も50%にw
635名無しSUN:2012/09/22(土) 17:15:54.69 ID:rTah1qkz
昨日の段階では晴れだったような。こっそり更新していくからなあいつら
636 【九電 78.2 %】 :2012/09/22(土) 17:25:40.19 ID:RA/aoI5y
豪雨ではないが
パラパラでもない

ある程度の雨量降ってますね。
風が冷たくて寒い。
傘は必要。

@福岡市南区
637名無しSUN:2012/09/22(土) 18:06:14.75 ID:lu9Ebocm
20%は0%ではないので降っても文句言わない
638名無しSUN:2012/09/22(土) 18:06:24.24 ID:6bai9PWj
>>628 アンテナ低すぎだろwww
639名無しSUN:2012/09/22(土) 19:53:34.88 ID:v6TMdr0/
来週の週間予報
とてつもない高温予想なのに
なぜ気象予報士どもはスルーする?
640名無しSUN:2012/09/22(土) 19:56:55.31 ID:8OO8ktk+
関東気象のスレに去年の今頃の異常な冷え込みに蝉はないていたのか気になってる
人がいるが、日中は鳴いていたよ@阿蘇市
早朝のあまりの寒さに蝉はびっくりしてただろうね
今はしとしと雨がふって肌寒い
この時期らしい気候になってきた
641名無しSUN:2012/09/22(土) 20:05:44.24 ID:CRh6iGcz
関東気象情報 Part312【2012/09/20〜】
742 :名無しSUN:2012/09/22(土) 19:53:39.36 ID:8OO8ktk+
去年の今頃西日本はものすごく冷え込んで熊本の阿蘇では7度まで下がったらしいよ
にもかかわらず蝉は鳴いていたのかが非常に気になりるところ
九州の気象スレでききたいものだね
今はちょっとムシムシ暑いかな@都心部

なにこの低脳自演は
642名無しSUN:2012/09/22(土) 20:56:16.94 ID:dD7vOxy1
雨。風、気温16℃。この時期、半袖で外に出るとやっぱり寒い。@八代
643名無しSUN:2012/09/22(土) 20:58:21.59 ID:v1X4LGVf
全然やまないんだが
644名無しSUN:2012/09/22(土) 20:59:07.59 ID:VVPLNPyI
シトシトピッチャンシトピッチャンシトピッチャーン@長崎市
645 【九電 79.5 %】 :2012/09/22(土) 21:13:21.57 ID:fqAskexW
弱いけどずっと降ってますね@佐賀市
646名無しSUN:2012/09/22(土) 21:46:29.65 ID:6bai9PWj
>>635
発表してるものをこっそりって頭悪そうwww
647名無しSUN:2012/09/22(土) 22:25:49.52 ID:IsQeVP8Z
長崎市も現在16℃です
寒くて、タオルケット頭からかぶってる
もう半纏とコタツ出したいよ
648名無しSUN:2012/09/22(土) 23:27:35.20 ID:eqIPezSM
部屋の温度があがらんくらい寒いな、外なんかTシャツじゃ風邪引くな。
649名無しSUN:2012/09/22(土) 23:36:49.88 ID:X9sEmbQu
放射冷却現象起きてねえのに気温下がりすぎだろw
650名無しSUN:2012/09/22(土) 23:48:21.95 ID:eMTnSCSS
雷雨@博多区

雷が怖い
651名無しSUN:2012/09/23(日) 02:36:14.96 ID:3RZwIkde
磁針、神なり、家事、おや?痔
652名無しSUN:2012/09/23(日) 05:26:47.69 ID:EE1a1z1I
寒いとか言ってる人、猛暑の夏のほうが名残惜しいのか?
確かに、急に変化したから体は慣れないかもしれないが。
今年の秋はあたり年なのかな?11月終わりくらいまでこん
な気候が続いて欲しい。
653名無しSUN:2012/09/23(日) 06:05:05.65 ID:Mi6Q0Pk1
晴れ・雲量3/8、視程5〜7km、庭先15.5℃
(中〜上層雲が少し多め、ちょっと寒い、見通しはあまり良くない)
西〜南西の風・風力2、前1時間最大瞬間4m/s
海面気圧1009.5hPa・前3時間変化-0.5@北九州
654名無しSUN:2012/09/23(日) 06:09:01.35 ID:LRu5hQza
雨が止んだが、それにしても寒い、室温が20℃を切った 1週間前から考えると嘘のよう@別府市
655603・653:2012/09/23(日) 06:15:17.44 ID:Mi6Q0Pk1
>>604
うちの観測機器は全部日本製です。携帯用にケストレルのも持ってるけど。
656名無しSUN:2012/09/23(日) 06:23:33.04 ID:BL9VHkGX
こうまで寒いと真夏に戻りたくなる。布団から出たくない・・・
657名無しSUN:2012/09/23(日) 07:02:40.79 ID:yx4H812a
身体がまだ猛暑に慣れた夏モードだからだよ。
この気温で身体が冬モードだと逆に暑くて仕方ない。汗ばむ。
658名無しSUN:2012/09/23(日) 07:54:17.19 ID:JHEgPOg5
>>646
お前は性格が悪そうだがな
659 【九電 63.2 %】 :2012/09/23(日) 09:05:56.81 ID:oC7yEVQv
9月って
こんなに涼しかったっけ?寒かったっけ?
あとでぐぐろ。

もう窓を開けたまま寝ることも、扇風機のお世話になることもなくなりました。
晴れるっぽい@福岡市南区
660名無しSUN:2012/09/23(日) 09:10:07.15 ID:bm4jpba7
オレも昨日の時点で晴れの予報と見てたんだがな…、雨の確率30%が的中したと思えば仕方がないやろ。
どーせ「予報」なんだ。
661名無しSUN:2012/09/23(日) 10:15:47.75 ID:9zaxPJVB
過去遡ると2006年が今年と同じぐらいの気温かな。
福岡市は最高30℃前後だったのが中旬から26〜27℃に、最低気温は上旬23℃台から下旬17℃前後。
9/17に例の13号が上陸。宮崎でJR特急横転、伊万里では鉄砲水で送り迎えの親子など3人死亡。

去年の9月23日も、たまたま14.3℃まで下がってる(天気は晴れ)。その後9/30まで最低気温は20℃前後。
きょうの平年値は最低19.9最高27.1。
662名無しSUN:2012/09/23(日) 10:52:42.62 ID:Tvo6cr0S
ちょっと前まで冷房いれててやっと涼しくなったと思ったら寒いもんなw
663名無しSUN:2012/09/23(日) 11:23:12.87 ID:Ranh2Eq5
自分の体質では当分家でも外でも夏の格好のままでいいや
664名無しSUN:2012/09/23(日) 13:05:51.72 ID:Ranh2Eq5
急に曇って雷雨きた
665名無しSUN:2012/09/23(日) 13:08:32.08 ID:iRi/zVlI
こっちは霧の様な雨が降ってる
666名無しSUN:2012/09/23(日) 13:38:09.07 ID:Hoju8rCH
セミが鳴いている、この時間は実に心地いい26.8℃@あまくさ
667名無しSUN:2012/09/23(日) 14:03:45.74 ID:yx4H812a
>>658
気象庁アンチスレあるからそっち行ったら?
668名無しSUN:2012/09/23(日) 15:15:26.02 ID:mEKww9/x
豪雨@春日市

やばいくらい降ってる…
帰宅時は傘買った方が良いですよ
669 【九電 70.9 %】 :2012/09/23(日) 15:20:16.68 ID:oC7yEVQv
風邪引くなよ
670名無しSUN:2012/09/23(日) 15:58:55.93 ID:nF5gupDa
セントライト記念優勝馬の菊花賞連対ってほとんどみかけないが。フェノメは
菊では養分だな
671名無しSUN:2012/09/23(日) 18:19:20.53 ID:snsTIwDm
昼間にパラっと来ましたが今はいい天気です。@小倉南区
672名無しSUN:2012/09/23(日) 19:56:34.91 ID:mEKww9/x
雷雨@博多区

昼より激しい
673名無しSUN:2012/09/23(日) 19:59:22.95 ID:/RInimTz
晴れてるけど風が強い、半月がきれい@別府市
674名無しSUN:2012/09/23(日) 20:35:29.63 ID:dg1/qT8F
>>672
とりあえず定番だけど釘刺しとく。
死ね。
675名無しSUN:2012/09/23(日) 23:21:14.12 ID:ewxCo5Fc
アロンソ素の表情
676名無しSUN:2012/09/23(日) 23:22:18.67 ID:ewxCo5Fc
誤爆ごめんw
677名無しSUN:2012/09/24(月) 00:54:28.25 ID:oQnd6Yrp
F1だねw 俺も観たよ
678名無しSUN:2012/09/24(月) 06:13:22.23 ID:3vKbaqcr
>>639
また台風来てるからねぇ。。
もう嫌になる。
679名無しSUN:2012/09/24(月) 06:51:29.52 ID:azaJHv2p
台風はフィリピンの方に曲がって行くのかと思ったら
なんかこっちの方向かってるね
まさか、九州に来ないよね・・・
680名無しSUN:2012/09/24(月) 07:26:34.74 ID:qe26UtVx
激雨@天神

傘お忘れなく
681名無しSUN:2012/09/24(月) 07:44:04.74 ID:Dwd17mYj
>>680
えーーマジで?
晴れてんのに@糸島
682名無しSUN:2012/09/24(月) 08:03:09.74 ID:oQnd6Yrp
17号は元々フィリピンの方を示唆していたが
予報がコロコロ変わって今は日本へ向かう予想だね
683名無しSUN:2012/09/24(月) 08:48:27.01 ID:qe26UtVx
>>681
傘忘れぬ様に
684名無しSUN:2012/09/24(月) 09:00:40.16 ID:kC8F2g3V
ありがと!折りたたみ傘持って出掛けます。
685名無しSUN:2012/09/24(月) 09:09:51.32 ID:e76EMqp9
>>1より
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

XPレーダーだと福岡沖に少し雨雲があるくらいだね
万一降ってもぱらつく程度か
686名無しSUN:2012/09/24(月) 09:26:11.16 ID:jeFFAol4
>>681
いつもの彼

>>682
「指向していたが」じゃないの?
687名無しSUN:2012/09/24(月) 09:35:19.44 ID:2l/hwvJU
すずしい、すずし過ぎる、もう寒いと言っていいよ@大分市
688名無しSUN:2012/09/24(月) 09:42:46.93 ID:jeFFAol4
大分20℃オーバーじゃん。
身体が慣れてないだけだよ。
689687:2012/09/24(月) 09:52:27.85 ID:2l/hwvJU
すまん6月から半袖・ステテコ姿を改めてなかった。
690名無しSUN:2012/09/24(月) 10:01:00.59 ID:9f7BkNqr
今日も気圧の谷か…
曇り、庭先21℃、北寄り5m/s@山口
691名無しSUN:2012/09/24(月) 10:13:26.91 ID:jUXJxBwC
>>690
巨人の谷に見えた・・・・
692名無しSUN:2012/09/24(月) 13:08:56.57 ID:ELz+2oG3
糸島はマジで降ったよ。すぐ止んだけどびびった
693名無しSUN:2012/09/24(月) 15:56:05.06 ID:kC8F2g3V
糸島にミサイルが?!Σ(゜Д゜ノ)ノ
694名無しSUN:2012/09/24(月) 18:00:26.54 ID:qe26UtVx
スコール@博多駅

昼間止んだけどなんでまた降り出すかなぁ
695名無しSUN:2012/09/24(月) 18:10:49.55 ID:jeFFAol4
※出オチでバレてるのにバレてないと思っています
696名無しSUN:2012/09/24(月) 18:12:40.71 ID:oQnd6Yrp
晴れてきた。いい天気です@小倉南区
697名無しSUN:2012/09/24(月) 20:13:47.56 ID:qe26UtVx
雨が止みません@春日市
698名無しSUN:2012/09/24(月) 20:24:04.69 ID:3vKbaqcr
降ってねーよカス@春日
699 【九電 82.5 %】 :2012/09/24(月) 20:43:17.58 ID:g0cHKsZS
透明あぼーんを覚えたい。
リロードしてあぼーんって出て
またクリックして透明するのがめんどい

アグネスもあきれとったわ
700 【九電 77.1 %】 :2012/09/24(月) 20:44:58.43 ID:g0cHKsZS
あー
天気のレス忘れた。

昼間春日〜筑紫野方面おったわ。
ちょっと蒸し暑い気もした
夏秋虫の音が混じってた
天気は晴天、場所によりくもり。
風が強い

傘はいらんかった。
701名無しSUN:2012/09/24(月) 22:38:18.35 ID:qe26UtVx
小雨が降り続いている@春日市
702 【九電 68.2 %】 :2012/09/24(月) 22:44:55.02 ID:9X3+A2yX
昼過ぎは曇ってたけど、今は星が見えている@佐賀市
703名無しSUN:2012/09/25(火) 00:15:43.79 ID:hpjFdF86
>>701
うせろやキチガイニート
704名無しSUN:2012/09/25(火) 04:59:28.10 ID:4UkejoBy
ジェラワットすげえww
705さわやか銀行:2012/09/25(火) 07:23:13.79 ID:6G73Sg6B
台風来なくてよかったね
706名無しSUN:2012/09/25(火) 08:52:10.74 ID:o1/ea/ur
いつもの「雷雨、傘忘れずに」の人は朝9〜10時頃寝て、
遅い昼か夕方起き出すパターンが多いようだな。
707名無しSUN:2012/09/25(火) 09:02:06.11 ID:+0frrtnb
風が強いけど台風来ちゃうわけ?
708名無しSUN:2012/09/25(火) 09:13:19.68 ID:rdMiqBQN
台風は今週末
709名無しSUN:2012/09/25(火) 09:18:05.93 ID:o1/ea/ur
という確率は低いけどね。
710名無しSUN:2012/09/25(火) 09:51:48.68 ID:NihOQJJv
木枯らし1号つえーな
711名無しSUN:2012/09/25(火) 10:20:53.49 ID:KrjZh+d8
大雨@天神

突然の雨に地下街に人がたくさん
712名無しSUN:2012/09/25(火) 10:28:43.03 ID:WKG3ouCG
ねーよカス@天神
713名無しSUN:2012/09/25(火) 13:29:23.51 ID:vj8IfH1s
ちょっと暑いね
714名無しSUN:2012/09/25(火) 13:35:45.39 ID:t+YfcEHH
28.5℃51%1016hPa晴れ@久留米

涼しいのに慣れてきてたのでちと暑い
715名無しSUN:2012/09/25(火) 13:43:09.00 ID:KrjZh+d8
小雨@天神移動中

雷は鳴り止みましたが傘は必須です
716名無しSUN:2012/09/25(火) 13:57:18.25 ID:hJkDnTZJ
晴れ雲量2@天神
717名無しSUN:2012/09/25(火) 14:18:43.45 ID:kBs0SnRp
ひさしぶりに汗ばむわぁ〜@佐賀市
718名無しSUN:2012/09/25(火) 17:15:36.36 ID:Q1/VdnvQ
一日中いい天気で、本当に気持ちのいい季節になったのを感じる@別府市
それはそうと、台風17号の動きが気になるな。
719名無しSUN:2012/09/25(火) 17:21:07.39 ID:OVttLa0B
風がつよいな
720名無しSUN:2012/09/25(火) 17:45:39.18 ID:KrjZh+d8
雨が止まない@博多駅

この時間になって急に冷えてきた
721名無しSUN:2012/09/25(火) 17:47:16.32 ID:+mvsoEjf
暑いなあ
なんか蝉の活動がまた活発になってきた気がするw
722名無しSUN:2012/09/25(火) 17:49:53.77 ID:2j6wbSq6
風強すぎ@糸島。季節の変わり目だから冬服の人と半そで短パンがいる。昨日もそうだが夜は冷えるね
723名無しSUN:2012/09/25(火) 18:06:51.30 ID:iFCy5h/R
冬用コートの下に半袖短パンがおすすめ
724 【九電 84.7 %】 :2012/09/25(火) 18:13:44.95 ID:HChCMZWk
福岡市南区は晴れ
まー春日も博多駅近辺も問題ないやろ。
傘はイラン
寒い
725名無しSUN:2012/09/25(火) 18:20:21.52 ID:2j6wbSq6
やっぱ寒いよな。短パンの奴は鈍感なのか、寒さに強いのか・・紫外線が強いからあったかそうなのが罠だし。
726名無しSUN:2012/09/25(火) 18:47:02.69 ID:iFCy5h/R
なんでこれ風強いの?
727名無しSUN:2012/09/25(火) 19:02:10.52 ID:U3z2SeQ9
17号を追い返す風だから文句言うなよ
728名無しSUN:2012/09/25(火) 21:03:07.75 ID:kwIJKQF5
なんでたかが9月下旬に半袖短パンなだけで鈍感だのなんだの言ってんの?
729名無しSUN:2012/09/25(火) 21:30:08.57 ID:2j6wbSq6
>>728
たまには外でたほうがいいぞ
730名無しSUN:2012/09/25(火) 21:40:23.59 ID:0SQKWi54
いい天気の一日だったよ。@伊万里
風が強くて、暴れたレースのカーテンが窓辺のマトリョーシカをなぎ払い
中に収まっていた入れ子のマトリョーシカ達が床に散乱。
小さいのから二番目の下半身が現在行方不明中。
731名無しSUN:2012/09/25(火) 22:34:38.19 ID:+mvsoEjf
なんでこの時期に寒さに強いなんて言葉が出てくるんだよw
732名無しSUN:2012/09/25(火) 22:44:47.24 ID:KrjZh+d8
さっきから霧雨@春日市

しかも寒いし
733さわやか銀行:2012/09/25(火) 23:11:43.53 ID:6G73Sg6B
カラスがうるさくて寝れない…九州で地震おきなきゃいいが佐世保の鹿子前
734名無しSUN:2012/09/25(火) 23:31:35.59 ID:NG1FmN2J
地震がなくてもカラスが夜中に鳴くことはあるね。
735名無しSUN:2012/09/25(火) 23:40:32.37 ID:/fOGXIrf
>>734
だあね。
もちろん夜何回も鳴いてると気になっちゃうけど
烏は夜でも意外と活動してるよね

何も無いと良いな
736 【九電 68.3 %】 :2012/09/25(火) 23:44:23.74 ID:HChCMZWk
かなり激しい雷雨@南区
市内に出てくる人は傘持参で!

雨が止みません@市内

小雨@博多駅
傘必須

大雨@天神
突然の雨に地下街に人がたくさん

小雨@天神移動中
雷は鳴り止みましたが傘は必須です

雨が止まない@博多駅
この時間になって急に冷えてきた

さっきから霧雨@春日市
しかも寒いし

雨が朝より激しくなってきた@市内

雷雨@福岡市内
気温も上がらず寒い
737 【九電 68.3 %】 :2012/09/25(火) 23:46:14.01 ID:HChCMZWk
あー、誤爆しました。ごめんなさい。

冷え込みますね。
お月様の光がきれいな晴れです。
福岡市南区某所
738名無しSUN:2012/09/25(火) 23:48:33.98 ID:U3z2SeQ9
>>733
カラスからっす〜〜〜〜〜。
739名無しSUN:2012/09/25(火) 23:53:52.10 ID:vj8IfH1s
〜(´∀`〜)スズスィー
740名無しSUN:2012/09/26(水) 06:21:49.74 ID:MeFDxGJS
まだ平均気温よりずっと高いんだからこれを寒いと言ってる奴のほうが、気温の変化に追随できてなく
夏モード抜けてない鈍感な身体ってことじゃないか。
741 【九電 67.1 %】 :2012/09/26(水) 07:51:50.55 ID:DNRb19s8
へえー。
データまで見ないけどそうなのか。

寒暖の差はあると思う。
あくまで体感でね。
鈍感でも結構さ。

穏やかな晴れ。@ふくおかし
742名無しSUN:2012/09/26(水) 09:05:10.32 ID:qobpOkFq
今の気温が長いと最高だよな
四季は捨てがたいので夏と冬はそれぞれ1カ月くらいでさ
743名無しSUN:2012/09/26(水) 09:13:38.13 ID:m/JPfdlU
雨@博多駅

さっきまで晴れてたが急に
傘忘れぬ様に!
744 【九電 78.8 %】 :2012/09/26(水) 10:38:09.86 ID:DNRb19s8
外でろ
745名無しSUN:2012/09/26(水) 11:00:38.26 ID:uqh85Exn
>>740
はいはい詭弁乙。きみは主観で言ってるね。絶対的な気温を肌で感じるとは、寒くなったら寒いと感じること。
気温に慣れてきたら冬に半そで短パンになるか? 気温の変化に追従とかないからw
746名無しSUN:2012/09/26(水) 11:26:37.43 ID:MeFDxGJS
>>745
詭弁の特徴のガイドライン「17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。」
747名無しSUN:2012/09/26(水) 11:57:25.54 ID:uqh85Exn
>>746
だからお前が極論だから。寒暖の差があるって他の人も書きこみしてる。
温度計でも数字下がってるから。乾燥してるし。
寒くなったら寒いと感じて、上着はおる。9月下旬だからとか10月だからとか関係ない。今もダラダラ夏服のやつは鼻水たれた小僧なんだよ
748名無しSUN:2012/09/26(水) 12:00:19.39 ID:4uzYt6dV
あのさあ、寒いったら寒いし暑いったら暑いんだ。屁理屈こねるのは九州にイラン
749名無しSUN:2012/09/26(水) 12:00:57.01 ID:13msEo3M
寒い寒い言ってる奴は表現力が乏しいねえ
日常会話で今の時期に寒いですねえとか言うか?
750名無しSUN:2012/09/26(水) 12:05:35.01 ID:n2YfxF3a
なんでそこまで夏服を敵視してるんだw
怖いなあw
751名無しSUN:2012/09/26(水) 12:28:03.46 ID:t4lq5mcf
>>748
ですな。
752名無しSUN:2012/09/26(水) 12:29:22.24 ID:t4lq5mcf
涼しくて爽やかでよろしいですね〜て言ってあげれば
終わりじゃまいかw
753名無しSUN:2012/09/26(水) 12:38:48.68 ID:MeFDxGJS
昼飯食って半袖で軽く散歩してきたら汗かいたわ。
晴れちゃいるけど外気温27℃。
ちょっと前なら涼しいといえる温度。
だいぶ身体が秋に馴染んできてるな。
754名無しSUN:2012/09/26(水) 12:59:37.80 ID:9w6khdVL
暑いねえ。こっちは28℃だわ@久留米
久々に真夏日になるかも。

真夏だと30℃でも涼しく感じたもんだけど。
755名無しSUN:2012/09/26(水) 13:24:49.79 ID:m/JPfdlU
霧雨@福岡市南区某所

傘忘れぬ様に
756名無しSUN:2012/09/26(水) 13:25:25.86 ID:9ULdLPJA
27.4℃ 38%
とてもカラッとしております@小倉南区
757 【九電 78.5 %】 :2012/09/26(水) 13:43:10.20 ID:DNRb19s8
758名無しSUN:2012/09/26(水) 13:52:40.42 ID:VjLnf3g+
庭先28℃、湿度28%@山口
今日は寒気が緩んでる分少し暑いな
759名無しSUN:2012/09/26(水) 14:16:19.57 ID:9ULdLPJA
>>758
28%とは凄くカラカラですねw
私の手元の温湿計も今34%まで下がりました。
760名無しSUN:2012/09/26(水) 14:18:00.25 ID:RxjPlPvS
体調崩して急遽休日化
平日午後のお昼寝ってホント、ステキw

でも扇風機付けてないとちょっと暑すぎるくらい
アブラゼミがまだ鳴いてる昼下り@福岡中央区

761名無しSUN:2012/09/26(水) 14:33:00.78 ID:6sV1CFRp
不可解な雨情報発している人
何かの暗号じゃないかと疑われるよ。
テロ目論んでるとか〜
気味悪いったら。
762名無しSUN:2012/09/26(水) 15:16:50.98 ID:bSbHs8NF
>>760
季節の変わり目だもんね。気温差もあるし。お大事にね。

晴れ。風もあって、洗濯物もよく乾いたよ。布団も干してフカフカ。@伊万里
763名無しSUN:2012/09/26(水) 15:31:51.37 ID:RxjPlPvS
>>762
ありがとう
仕事が一段落付いたんでちょっと油断したらこのザマですorz

さてと、南瓜の煮つけでも作るかな
でも火を使いたくなくなるほどの強い西日
764名無しSUN:2012/09/26(水) 16:25:47.01 ID:m+Z8WRBi
今日は暑いよ
765名無しSUN:2012/09/26(水) 16:27:27.03 ID:VORgqxqB
今日もムシムシ暑い
おまけに蝉の鳴き声もうるさい
もう10月になろうとしてるのに夏真っ盛りではないか
766名無しSUN:2012/09/26(水) 16:56:17.24 ID:Hcy8e29b
今日も秋晴れ@別府市
767名無しSUN:2012/09/26(水) 17:13:54.64 ID:m/JPfdlU
雨@福岡市南区某所

さっきより強まった
傘は必須
768 【九電 83.0 %】 :2012/09/26(水) 18:01:41.19 ID:DNRb19s8
>>757
>>767
雨で風邪ひいてろばーか。
769 【九電 83.0 %】 :2012/09/26(水) 18:15:58.27 ID:9up49IuM
たまに強めの風が吹いてくる晴れ@佐賀市
770名無しSUN:2012/09/26(水) 18:23:40.05 ID:9ULdLPJA
明日明後日は18号の影響で
少し蒸し暑くなりそうだ
771名無しSUN:2012/09/26(水) 18:33:08.28 ID:ROgJ4WPZ
日が落ちたら急に気温がさがった、うれしいわ24℃@あまくさ
772名無しSUN:2012/09/26(水) 19:51:20.00 ID:VORgqxqB
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/43/8610/43211.html
18時 28度
21時 21度
空気が乾燥してるから日が落ちると一気に気温がさがる
773名無しSUN:2012/09/26(水) 19:55:16.50 ID:qobpOkFq
暑い
風通しの悪い部屋だからエアコンいれた
774名無しSUN:2012/09/26(水) 20:14:33.33 ID:YKBx+sp3
成長か逆行か
775名無しSUN:2012/09/26(水) 21:51:29.09 ID:m/JPfdlU
まだ雨…@福岡市南区某所

寒い…
776名無しSUN:2012/09/26(水) 21:57:35.94 ID:KW9R//s5
一日中締め切っていたわが部屋の温度は今28℃。ついでに湿度は53%。
夏に戻ってしまったような温度だ。@八代
777名無しSUN:2012/09/26(水) 22:24:53.13 ID:9ULdLPJA
19.1℃ 78%
お月様が綺麗です。@小倉南区
778名無しSUN:2012/09/27(木) 01:40:05.28 ID:NFWMx1BP
昼間暑かったけど夜涼しいだけでも有難い@長崎市
779名無しSUN:2012/09/27(木) 04:55:39.73 ID:+pbhzd/3
最高気温は平年比+2℃の位置に戻ってるもんな@福岡
はよ来い週末
780名無しSUN:2012/09/27(木) 07:39:37.23 ID:gRVevR5q
雨@福岡市南区某所

傘必須!
781 【九電 65.9 %】 :2012/09/27(木) 07:47:28.86 ID:1jAXQp4Y
お前はそれでいいや。
782 【九電 65.9 %】 :2012/09/27(木) 07:52:37.99 ID:1jAXQp4Y
しょうもないボケばっかりかましてないで、笑わせてみろどアホが。
ワンパターンなんだよ、丸焼きにでもなれや
と、下品なレスをしたところで

春日市の近所晴れてます。
大きな公園だと虫の音がにぎやか。
時折セミ?っぽいのも聞こえないこともない。

紫外線に気をつけて、どうかよい一日を。
783名無しSUN:2012/09/27(木) 10:15:56.42 ID:io2Z9m+X
昨日に引き続き、いい天気です。@小倉南区
784名無しSUN:2012/09/27(木) 11:59:20.14 ID:KkxJohpe
>>781
気がつくの遅いだろ
去年もずっとだったぞ
785名無しSUN:2012/09/27(木) 15:00:17.03 ID:STXTFjmE
半袖でよかったと思える天気だ
786名無しSUN:2012/09/27(木) 16:46:47.67 ID:gRVevR5q
雨@春日市

急に振り出した!
787 【九電 84.1 %】 :2012/09/27(木) 16:58:52.53 ID:1jAXQp4Y
>>784
規制が解けたのか、思い出したのか、
急にまた湧き出したからな。
豪雨のときはおとなしくしてたのに。
いちいちNG入れるの目障りなんだよな。

焼きたいなあ、忍法帳とかないのかな。


で、ちょうど春日から帰ってきたわ。
山沿いでない限り雨は降らないよ。
788名無しSUN:2012/09/27(木) 17:09:53.53 ID:SYN48J8B
今日も秋晴れのいい天気@別府市
台風17号は予想中心コースなら大きな影響は無さそう(雨は降りそうだが)。
ただ、紀伊半島、東海、関東がやばそうだ。
789名無しSUN:2012/09/27(木) 17:43:41.61 ID:rlw9xLS4
【祝 最低気温10℃以下記録】

24年9月27日午前6時27分
熊本県南小国町 9.9℃
790名無しSUN:2012/09/27(木) 18:11:19.18 ID:cPcPv89n
日暮れが近づくにしたがって窓際の扇風機の風が急激に冷たくなってきて
とうとう消しちゃったワ
791名無しSUN:2012/09/27(木) 18:12:52.29 ID:FYwOMGPe
日田最高気温30.5℃
真夏日www
792名無しSUN:2012/09/27(木) 18:37:25.18 ID:K0bEXeH4
>>787
焼いちゃっていいよ。ウザいだけだし。
規制通報入れたら?
793名無しSUN:2012/09/27(木) 19:25:09.12 ID:gRVevR5q
雨@福岡市南区某所

朝から止まんな
794名無しSUN:2012/09/27(木) 21:40:45.62 ID:bwg4ZEtQ
さすがに夜になったら涼しい@福岡中央区

アツアツのピザが美味しいのも秋のおかげだわw


それにしても台風17号は
思いっきり右に走り出したね
折角の十五夜がだいなし
795名無しSUN:2012/09/27(木) 21:41:19.12 ID:io2Z9m+X
19.6℃ 77%
多少雲がある程度
もうすぐ中秋の名月ですね@小倉南区
796名無しSUN:2012/09/27(木) 21:52:09.18 ID:ndNnWZEp
>>794
本当だ!
お月見&満月の写真撮ろうと思ってたのに!
台風の馬鹿馬鹿馬鹿!この前も連休が台無しにされたってのに。

・・・でもまだ、こっちはマシだもんね。
沖縄は今年かわいそうだな。
797名無しSUN:2012/09/27(木) 22:00:42.27 ID:4Pw0ngTJ
週末運動会なんだけどな・・・まさかあそこまでカックンするとは@熊本
798名無しSUN:2012/09/27(木) 22:03:13.68 ID:W2w5cGi2
2010年の福岡都市部は今頃まで最高気温35℃で熱帯夜だったんだな・・
いかに異常だったかがわかる
799名無しSUN:2012/09/27(木) 22:17:44.66 ID:6WTGvEoZ
>>797
熊本大丈夫だろ?
800名無しSUN:2012/09/27(木) 22:41:35.84 ID:nDDjbmI+
>>794
尾崎豊かと思ったw
801 【九電 68.1 %】 :2012/09/27(木) 23:43:22.99 ID:1jAXQp4Y
>>792
自治が機能してればいいけど
そうでもなさそう。

まあカルシウム足りてるかどうかいい判断になりそうです。


台風くんのか、やだな。
802名無しSUN:2012/09/28(金) 00:26:03.38 ID:io7OzclI
>>800
お月様…
盗んだバイクに・・・
803名無しSUN:2012/09/28(金) 04:24:19.49 ID:TGJp4GYg
星がきれいだよ。庭の温度計15℃。@伊万里
804名無しSUN:2012/09/28(金) 04:52:55.20 ID:+SzqmZZi
南の空にオリオン座が綺麗に見える。今季初めて見た@北九州市小倉
805名無しSUN:2012/09/28(金) 06:04:51.90 ID:dtk8tOVt
お前、いつも下向いて歩いてんのか
806名無しSUN:2012/09/28(金) 06:08:22.46 ID:iLgsdJBg
快晴・雲量1/8、視程10km以上、庭先17.0℃
(遠くに少し雲がある程度、見通し良好)
西〜南西の風・風力2、前1時間最大瞬間4m/s
海面気圧1013.5hPa・前3時間変化+0.3@北九州
807名無しSUN:2012/09/28(金) 06:45:42.92 ID:k/wfXJ5P
東の空じゃないのか。
オリオン座は天の赤道をまたぐ星座だ。
808 【九電 65.6 %】 :2012/09/28(金) 07:09:20.67 ID:EbOYJKRt
さわやかな晴れ@佐賀市
かちがらすがかちかちいってる
809名無しSUN:2012/09/28(金) 07:09:22.30 ID:zbD2z4DX
>>807
オリオン座は東から上るが、今朝の5時くらいとすれば、
かなりの高さになっている。
南の空と言ってもいいかもしれない。
810さわやか銀行:2012/09/28(金) 07:15:41.06 ID:xXDYIY/T
九州北部って暴風域にはいるのか?

確立は低いけど?
811名無しSUN:2012/09/28(金) 07:28:53.00 ID:zbD2z4DX
予報円の中心を進んだ場合、熊本県は暴風域に入らないんじゃなかろうか。
鹿児島県や宮崎県の一部は入るかもしれないが、いわゆる可航半円なので、
それほど心配していないと思われ。
812名無しSUN:2012/09/28(金) 07:54:11.48 ID:5uJAJCnZ
稲刈りやべぇ
813名無しSUN:2012/09/28(金) 08:04:37.66 ID:Z1VOuEFR
快晴@別府市
いい天気も今日までか・・・
台風の間接影響により雨風が・・・
814名無しSUN:2012/09/28(金) 08:30:27.80 ID:l6Eu9M3T
>>811
そのためにはさっさとカックンしてもらわなければな。
815名無しSUN:2012/09/28(金) 08:52:40.70 ID:k/wfXJ5P
確率を確立と書いちゃう誤記多いよなあ…
816名無しSUN:2012/09/28(金) 09:02:52.81 ID:9vmK3y8z
明日の福岡は、気温低いですね…夕方で20度前後みたい。@WNI
817名無しSUN:2012/09/28(金) 09:18:55.26 ID:K10xsD4j
>>808
かちがらす懐かしい
こっちにはいない@佐伯

晴れて気持ち良い天気だなぁ
818名無しSUN:2012/09/28(金) 09:59:13.55 ID:Y33Qo3cG
雷雨@福岡市南区某所

降り出してきました
みなさん傘を忘れぬ様に
819 【九電 81.0 %】 :2012/09/28(金) 11:06:19.70 ID:53kRMxU/
雷雨なわけがねーだろ快晴だくそぼけが@福岡市南区某所

降り出してくるわけがありません
台風前の晴天、みなさん日傘を忘れぬ様に
820名無しSUN:2012/09/28(金) 11:45:29.42 ID:A/0VR0Ck
台風は早まって土日に近づくのか
821名無しSUN:2012/09/28(金) 12:05:21.11 ID:l6Eu9M3T
お、順調にカックンしてるみたいだな。
822名無しSUN:2012/09/28(金) 12:31:44.33 ID:io7OzclI
くもりがちの晴れ@福岡中央区
今朝はモズの高鳴きを今季初めて聞いた
昨年よりずいぶん遅い

それにしても、暑いなぁ
823名無しSUN:2012/09/28(金) 13:04:20.25 ID:ajCFVhi8
まだツクッショ鳴いてる@久留米
824名無しSUN:2012/09/28(金) 13:12:27.56 ID:A/0VR0Ck
明日ほんとに雨降るの?ってくらいいい天気だ
825名無しSUN:2012/09/28(金) 13:17:33.70 ID:l6Eu9M3T
あら、明日雨降るのか。
まとまった量降るのかな?
826名無しSUN:2012/09/28(金) 13:30:39.78 ID:z11XBHxN
週末は台風が近づいて風と雨だろうね
827名無しSUN:2012/09/28(金) 13:58:15.51 ID:IXgt+y6U
明日ももクロのライブで長崎行くんだけど明日1日の長崎市の天気ってどうなりそうですか?
予報じゃ雨っぽいけど詳しい人達の予想を宜しくお願いします。
828名無しSUN:2012/09/28(金) 13:59:15.81 ID:t1nEYu6x
>>815
以外と多くてビックリするね。
日本人なら漢字くらい正しく使わないと。
829名無しSUN:2012/09/28(金) 14:00:49.69 ID:pLg1mF+y
冬場に多いのは
「雪やこんこ」を「雪やこんこん」
と間違えて書いている人をよく見ますね。
830名無しSUN:2012/09/28(金) 14:00:54.73 ID:Y33Qo3cG
雷雨@福岡市南区某所

にわか雨の様に降ってきた
831名無しSUN:2012/09/28(金) 14:09:32.83 ID:z11XBHxN
>>828
まあ、確立って日本語は日常生活ではほとんど使わないから、
日本語変換ソフトが空気読んでくれれば誤記はなくなるだろうけどな。
832名無しSUN:2012/09/28(金) 14:28:19.07 ID:7KxkYP3J
山口県山口市宮野地区雪舟庭付近在住の者ですが今回の台風17号
はこの間の16号よりも風が強くて
雨もザーザーといった降りかたでしょうか?
また、街路樹等の倒木や停電等が起こる可能性はあるのでしょうか?
停電等甚大な災害になるならカップラーメン等を早めに購入したりして
おこうと思いますので・・・・
833名無しSUN:2012/09/28(金) 14:32:56.81 ID:vRtQ1zCG
蒸し暑い
蝉の鳴き声もうるさすぎ
くそったれ
834名無しSUN:2012/09/28(金) 14:38:53.87 ID:IXgt+y6U
>>828
以外じゃなくて意外じゃねーの?
835名無しSUN:2012/09/28(金) 14:47:43.28 ID:3LrE9I1W
指摘で間違えちゃうとあかんな
836名無しSUN:2012/09/28(金) 14:50:01.26 ID:z11XBHxN
>>832
5年保存可能の2週間分の水と食糧を備蓄しておけば困る事はないよ。
837名無しSUN:2012/09/28(金) 15:12:30.77 ID:l6Eu9M3T
まぁ間違いの半分は、(正しい語句を知っている)単なる変換間違いだと思いたい。
オレもよくやるしw
838名無しSUN:2012/09/28(金) 15:44:40.65 ID:PQNQ6qIA
>>830
お前呪ったからね
839名無しSUN:2012/09/28(金) 16:22:35.15 ID:IXgt+y6U
>>829
ねーねー日本人なら漢字は正しく使わないといけないんだろ?
「以外」なの「意外」なの?
840名無しSUN:2012/09/28(金) 16:23:31.56 ID:IXgt+y6U
>>828
ねーねー日本人なら漢字は正しく使わないといけないんだろ?
「以外」なの「意外」なの?
841名無しSUN:2012/09/28(金) 16:26:29.01 ID:E9Aex++t
暑いけど夜は冷えるのかしら? 
明日は雨かよ。週末はいつも雨。君に会う日は不思議なくらい雨が多くて〜 チャゲ&飛鳥かよ
842名無しSUN:2012/09/28(金) 16:28:08.87 ID:cWDeypp8
胃がイーーーだ
843名無しSUN:2012/09/28(金) 16:48:43.51 ID:t1nEYu6x
朝鮮人なので間違ってしまったニダ
844名無しSUN:2012/09/28(金) 16:53:14.66 ID:hItKPDBY
>>840
ちょっとしつこくねーか?
アンカ訂正してまで言い募ることでもないだろうし、
間違えた相手にも謝っていない。
845名無しSUN:2012/09/28(金) 16:56:18.90 ID:pLg1mF+y
明日と明後日はGTを観にオートポリスまで行ってきます。
地形的に雨の影響はありそうだぬ・・・・
846名無しSUN:2012/09/28(金) 17:04:46.02 ID:tSdTRnH3
まあまあ、天気に戻ろうぜ
847名無しSUN:2012/09/28(金) 17:05:50.00 ID:IXgt+y6U
>>829
間違えてごめんね。

>>844
聞いてるんだよ。能書きこいた頭良さそうな人間にね。
848名無しSUN:2012/09/28(金) 17:07:55.08 ID:sfFB77x1
日曜やっぱ雨かなぁ
せっかくの運動会が
849名無しSUN:2012/09/28(金) 17:25:37.74 ID:xdN2WMm8
今日も秋晴れのいい天気@別府市
天気予報では明日の夕方から雨で日曜まで

>>845
日田市の天気予報では、明日は雨 明後日は暴風雨 となっているの気をつけて
850名無しSUN:2012/09/28(金) 17:42:31.00 ID:hItKPDBY
>>847
そんな意地の悪いこと言ってると1日の長崎の天気なんか答えてもらえないぞ
851名無しSUN:2012/09/28(金) 17:53:59.92 ID:IXgt+y6U
>>850
そーそー。それが本題なんだ。
初めて天気板なんか来たんだよね。
852名無しSUN:2012/09/28(金) 17:59:19.84 ID:Lu30ThF+
もう西の海上は雨雲の塊が
853名無しSUN:2012/09/28(金) 18:00:09.28 ID:cWDeypp8
>>848
こっちなんか明日だよ、
しかも一番注目の学団リレーの時間帯に雨って、、
854名無しSUN:2012/09/28(金) 18:03:03.11 ID:tSdTRnH3
普通に順延なんじゃないの。
855名無しSUN:2012/09/28(金) 18:04:45.36 ID:TGJp4GYg
黒い雨雲が近づいて来たよ。空が暗くなってきた。風も出てきたよ。@伊万里

>>841
まあ。週末はおデートかしら?

856名無しSUN:2012/09/28(金) 18:12:22.12 ID:tSdTRnH3
今回の18号は、九州が一番軽いかもな。
857名無しSUN:2012/09/28(金) 18:14:32.89 ID:tSdTRnH3
↑17号の間違いね
858名無しSUN:2012/09/28(金) 18:19:12.14 ID:TGJp4GYg
雨降ってきたよー。結構大粒の雨だよ。お窓が開いてたら閉めてねー。@伊万里
859名無しSUN:2012/09/28(金) 18:24:30.93 ID:tSdTRnH3
さて、3日間雨のスタートか
860名無しSUN:2012/09/28(金) 18:25:39.29 ID:tSdTRnH3
今から夜にかけて西の方から九州全域に雨が降るでしょう。
861名無しSUN:2012/09/28(金) 18:35:43.57 ID:Y33Qo3cG
雨が降り出しました@福岡市南区某所

帰り際皆濡れています
862 【九電 84.0 %】 :2012/09/28(金) 18:38:00.00 ID:53kRMxU/
明日そのボケ使えよ。
明日は晴れとか豪雪とか渾身の一言でスレッドに笑いを生み出すように!

けっこー風が強くなってきた@福岡市博多区諸岡あたり
863名無しSUN:2012/09/28(金) 18:40:00.94 ID:Qw9e0TJS
雨降り始めた@長崎
864 【九電 84.9 %】 :2012/09/28(金) 18:47:55.05 ID:EbOYJKRt
雨音がしだした@佐賀市
865 【九電 84.9 %】 :2012/09/28(金) 18:54:14.62 ID:53kRMxU/
お、やっとこちらも雨降ってきたよ
役に立ってよかったね。@南区入った
>>861ちゃん。
866名無しSUN:2012/09/28(金) 18:58:03.54 ID:cWDeypp8
もうテント張ってんだが明日どーなんの?w
867名無しSUN:2012/09/28(金) 19:13:11.64 ID:OJVaCg4t
雨だなあ
868名無しSUN:2012/09/28(金) 19:18:21.43 ID:9vmK3y8z
>>832
風は16号のほうが強かったことになると思いますYO。
おそらく、ちょっと風が強くなる程度だと思います。
869名無しSUN:2012/09/28(金) 19:21:31.89 ID:IquhOAMp
ただいま
最近天気予報上の空で聞いてたわw 現況「晴れ」「晴れ」「晴れ」ばっかだったから
雨降るとは。小雨だけど屈辱w @福岡市中央区
870名無しSUN:2012/09/28(金) 19:23:34.98 ID:KD5dvNgO
確か明日くらいから降り始めの予報だったのに
871名無しSUN:2012/09/28(金) 19:28:55.99 ID:l6Eu9M3T
今降ってる雨って、明日の朝方まで降る?
872名無しSUN:2012/09/28(金) 19:36:12.28 ID:wThLYTG5
台風17号の雲が結構九州に掛かっているから雨の降り出しもかなり早くなったな。
873名無しSUN:2012/09/28(金) 19:42:44.47 ID:LkIDKmzi
おい何で雨降ってんだよ
傘持ってきてねーよ
傘無しでも歩けそうな程度の小雨ではあるが
@博多区東光寺
874名無しSUN:2012/09/28(金) 19:54:18.76 ID:9vmK3y8z
今夜、雨降るなんて言ってなかったのに><@博多区
875名無しSUN:2012/09/28(金) 20:07:35.21 ID:JG552b3T
18号はクリリンの嫁>>856
876名無しSUN:2012/09/28(金) 20:20:14.82 ID:TGJp4GYg
気になってた香りが雨と夜で濃くなって、辿って行ったらやっぱり咲いていたよ。キンモクセイ。@伊万里
877名無しSUN:2012/09/28(金) 21:05:30.68 ID:ByFmzVOg
明日は雨で何日かぶりに秋らしく涼しそうだ
878名無しSUN:2012/09/28(金) 21:33:56.07 ID:l6Eu9M3T
この週末は家でおとなしくしていよう。
久しぶりに大した用事もないし。
879名無しSUN:2012/09/28(金) 22:16:12.53 ID:E9Aex++t
天神〜姪浜を泣きながらチャリで帰宅。かっぱ持ってたからなんとかなったけど、けっこう豪雨だったよ。
なんか九州来て雨に慣れてきた。東京って平和な自然環境だったんだな・・
880名無しSUN:2012/09/29(土) 00:17:14.58 ID:OgwtUSV/
>>807>>809
>>804だが、南の空って表現はまずかったか・・・?
昨日の04:50頃に方位角150〜160°南南東が正確な方角。
881名無しSUN:2012/09/29(土) 00:23:40.56 ID:wDfIn0Mt
>>879
雨の中、河童が泣きながらチャリ漕いでる姿を想像してしまった。
882名無しSUN:2012/09/29(土) 03:11:17.16 ID:dVzJuNEm
>>879
九州は台風も多いよ。運がよければ台風の目も体験できるかも。
883名無しSUN:2012/09/29(土) 06:08:02.52 ID:UsG38WPL
曇り・雲量8/8、視程8〜9km、庭先18.0℃
(薄い雲の所もあるけどほぼ完全に曇り、見通しはまあまあ良好)
西よりの風・風力1、前1時間最大瞬間2m/s
海面気圧1010.5hPa・前3時間変化±0.0@北九州
884名無しSUN:2012/09/29(土) 07:13:06.78 ID:RV94ityn
>>880
南の空で問題ないよ。
神経質な人は気にしない事だ。ことにネットでは。
885名無しSUN:2012/09/29(土) 07:15:54.30 ID:C9qV3bvu
>>879
逃げて、手榴弾よ!!
886名無しSUN:2012/09/29(土) 07:49:56.89 ID:hy2os5Tv
快晴@福岡市南区某所

雲一つなく傘もいらない!
ウォーキング行ってきます
887名無しSUN:2012/09/29(土) 08:34:18.17 ID:RZOKGRvr
(・∀・)なんか知らんけど?
888名無しSUN:2012/09/29(土) 08:35:11.48 ID:6BoQm5A+
17号の暴風域に入る確率。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_wstorm.html

種子島で50%程度。宮崎市付近で30%台。北部は確率低いな。
889名無しSUN:2012/09/29(土) 10:05:51.49 ID:M5IjAjcR
今回の台風はベランダの片付けはしなくて良さそうかな?@糸島
風雨がちょっと強いくらいか?
890名無しSUN:2012/09/29(土) 10:14:41.46 ID:Wm2V59TY
今のところ、福岡は降ってない。午後3時頃か?
891名無しSUN:2012/09/29(土) 11:24:56.58 ID:+VaQqR6O
台風は南部か、よかった
892名無しSUN:2012/09/29(土) 11:41:45.70 ID:bjQZ5en9
きょうはずっと雨になりそうだ@あまくさ
893名無しSUN:2012/09/29(土) 11:54:37.28 ID:kJIO0dhi
明日の朝は降る?地域の草刈り清掃日なんだけど@福岡
894 【九電 78.3 %】 :2012/09/29(土) 12:08:53.97 ID:RWLOSuiY
天気がよければ筑後川へ渋さ知らズでも見に行こうと思ったが
寒いのでパスだ。

うっとうしいな、お出かけ予定の方も多かったろうに。


そして福岡市内は寒い。10月下旬並みとかなんとか。
雨は降っていない。が、今にも振りそうだから傘は必要。
895名無しSUN:2012/09/29(土) 13:30:09.55 ID:wct0b6/t
今年は台風のハズレ年ならぬカスリ年って感じだな
沖縄は縦に横にいたぶられまくりだが
896名無しSUN:2012/09/29(土) 13:41:11.61 ID:xbQaVR2Q
スレチだが、沖縄痛車転がってる

@NHKおきなわ
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1348888348479.jpg
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1348888354559.jpg
897名無しSUN:2012/09/29(土) 14:58:03.47 ID:cvgjR01p
まだ3時前なのか。
薄暗いんでもう6時回ったくらいかと思ったわ。
最近日も短くなったね。
898名無しSUN:2012/09/29(土) 15:15:14.87 ID:4Alf8CHY
何か寒いね (´・ω・`)
899名無しSUN:2012/09/29(土) 15:29:32.58 ID:hy2os5Tv
晴れ@福岡市南区某所

なんだか真夏のような暑さ
900名無しSUN:2012/09/29(土) 15:48:31.23 ID:pv+wYoC0
昨日までは、昼間は窓全開でパンツにTシャツ1枚で快適だったのに
今日は窓半分以上閉めてても肌寒い。
ジャージでも出して穿こうかな
@日田
901 【九電 74.9 %】 :2012/09/29(土) 16:35:17.01 ID:uZIbJW5Z
くもったまま@佐賀市
902名無しSUN:2012/09/29(土) 16:41:08.50 ID:l8YTGZml
ほんとくもったまま。降るならふれや!@福岡西区
903名無しSUN:2012/09/29(土) 16:54:27.44 ID:r+qZnXsg
雨、ちょっとやんだのでワンコの散歩に。
また小雨状態。             
パーカーないと寒い。       熊本市中央区
904名無しSUN:2012/09/29(土) 17:14:28.54 ID:DADYL8lv
最近のウンコは散歩するのか…と思ったらワンコでした眼科逝ってくる
905名無しSUN:2012/09/29(土) 17:20:19.49 ID:gJFQofJL
どのみち散歩にはウンコが付き物だし別にいいんじゃね
906名無しSUN:2012/09/29(土) 18:07:45.43 ID:xbQaVR2Q
これみよがしにコンビニ袋持ってるのに回収しない
性悪飼い主がたまに居ますね。
907名無しSUN:2012/09/29(土) 18:16:08.52 ID:pG3hCwci
かんたん港園のイベント中止になったんだね
台風だいぶ逸れてると思ったんだけど@佐伯
隣のうちは雨戸もう閉めてるし…
908名無しSUN:2012/09/29(土) 18:27:09.51 ID:uJFJakaT
日曜雨の確率、80%が50%に
15号(だっけ)に引き続き中途半端すぎる予想に@福岡地方
909名無しSUN:2012/09/29(土) 18:44:52.34 ID:TpF4rwLO
17号、今の予想だと北部九州沿岸はギリギリ強風域かかるかどうかかな?
通過した後はカラッと晴れそうだし…
910名無しSUN:2012/09/29(土) 18:49:48.30 ID:xbQaVR2Q
あまり降らんなあ@久留米

このままだと明日は北から北西よりの風で冷えそう。
911名無しSUN:2012/09/29(土) 18:59:03.88 ID:g+/+/cqA
夜のうちに四国に抜けるんだな
912名無しSUN:2012/09/29(土) 19:11:02.18 ID:hy2os5Tv
激雨@福岡市南区某所


さっきまでの綺麗な夕焼けが嘘みたい
913名無しSUN:2012/09/29(土) 19:13:31.57 ID:JEBiNigw
東偏!東偏!房総アボ!
914名無しSUN:2012/09/29(土) 19:49:12.66 ID:xbQaVR2Q
>>911
どこ基準だか知らないけど、福岡市に最接近するのは明日昼前かと。
915名無しSUN:2012/09/29(土) 19:53:16.84 ID:LDIwZM3/
今日は雨全然降らなかった@ドントポイ長崎
日差しも無くて変な天気だった。この方が過ごしやすいけど 暑がりなので

それにしても奄美…
916名無しSUN:2012/09/29(土) 20:58:11.24 ID:MiObsnDa
http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-347.html?t=1217
佐賀、一抜け〜〜〜〜!
917名無しSUN:2012/09/29(土) 21:34:12.62 ID:yaz0FyeO
なんだコロッケどうすりゃいいんだよ
918名無しSUN:2012/09/29(土) 21:48:06.41 ID:kIY9cnhh
相変わらず蒸し暑いな
蝉の鳴き声もうるさいし
秋が訪れるのはいつになるのやら
919名無しSUN:2012/09/29(土) 22:26:57.48 ID:6BoQm5A+
>>916
福岡と長崎も抜けた。
熊本もごくわずか。
920名無しSUN:2012/09/29(土) 22:27:29.49 ID:l8YTGZml
>>916
佐賀に遊びいくわもう。グダグダな天気だね
921名無しSUN:2012/09/29(土) 22:27:55.24 ID:xB8t0ria
このルートじゃ、沖縄の人が、台風らしい、台風が来たと言う訳だ。
進行方向ギリギリ左半円は辛いだろ、
沖縄本島縦断コースだし。
近年でも酷い嵐だったらしい。
http://i.imgur.com/sbZqX.jpg
922名無しSUN:2012/09/29(土) 23:10:20.26 ID:1aAu0+7U
>>896
痛車w 中の人無事であって欲しい

>>921
403 - Forbidden
923名無しSUN:2012/09/29(土) 23:11:23.89 ID:xB8t0ria
>>922
見えるよう…
924名無しSUN:2012/09/29(土) 23:11:54.74 ID:YC2Iyhzk
>>921
日本語不自由すぎだろw
925名無しSUN:2012/09/30(日) 02:28:12.53 ID:LqsMhIsU
日本語むづかしいアル
926 【九電 62.4 %】 :2012/09/30(日) 02:49:09.08 ID:YvN33KPw
むつかしかにゃー

曇っている@佐賀市
927名無しSUN:2012/09/30(日) 02:52:58.43 ID:felEKc5g
928名無しSUN:2012/09/30(日) 03:43:06.49 ID:iknj3Gn8
小一時間ほど前から強風始めました@佐世保
強風域でもなく、この距離でこの風か!?って感じの荒れ模様。
929名無しSUN:2012/09/30(日) 06:15:30.58 ID:gbCQsWYp
弱い雨・雲量8/8、視程4〜5km、庭先17.5℃
(気圧は下がってきたけど、風はまだ弱い)
北西〜北の風・風力2、前1時間最大瞬間4m/s
海面気圧1005.0hPa・前3時間変化-1.2@北九州
930名無しSUN:2012/09/30(日) 07:05:40.84 ID:n67iJ38l
今は曇ってるけど、予報だと晴れるみたいだね @長崎市

お月見出来そう!やった
931 【九電 64.5 %】 :2012/09/30(日) 07:51:16.36 ID:665SbcvU
雨は降ってない。
どんよりとした曇り。
風はそこまで強くない
午後から雨かな、傘の用意を。@福岡市

嵐の前の静けさではあるが、
台風情報見たら随分南部・四国・関西がまずいのですね。
932名無しSUN:2012/09/30(日) 08:02:52.35 ID:oHAxNisa
サーッと降ってきたけど、運動会決行(´・ω・`)@伊万里
933名無しSUN:2012/09/30(日) 09:54:55.27 ID:Q2wxJ42h
ようやく雨も止んで曇り、今回は風が吹かなかったなぁ@別府市
934名無しSUN:2012/09/30(日) 10:15:26.73 ID:rtMbNssj
台風のニュースって先々週の台風が九州接近の時って大した扱いじゃなかったのに関東接近だと大きく取り上げるんだよな。
935名無しSUN:2012/09/30(日) 10:28:54.56 ID:hnpxI57C
>>934
キー局じゃなくて
ローカルの時間のニュース見れや
936名無しSUN:2012/09/30(日) 10:45:34.42 ID:RNO4JT0B
結構、風が強くなってきた@博多区
937名無しSUN:2012/09/30(日) 11:07:32.47 ID:kkCpk6NK
草木を潤す程度の雨だったね
9時前に上がったので洗濯物干したよ
また寒気が南下して来るのが少し気になるけど@山口
938名無しSUN:2012/09/30(日) 11:18:12.29 ID:rtMbNssj
>>935
ローカルは取り上げて当然だがキー局の事を言ってるんだよボケ。

まあキー局だとやはり関東優遇になってしまうんだよなこれが。
939名無しSUN:2012/09/30(日) 11:19:08.05 ID:dOnXg8+g
激雨@福岡市南区某所

風で傘が折れました…
940名無しSUN:2012/09/30(日) 11:23:08.90 ID:ii1KqdDB
小雨@佐賀三瀬
941名無しSUN:2012/09/30(日) 11:46:40.59 ID:Ag60s0ao
佐賀市若宮 雲の隙間から青空が見えます
942名無しSUN:2012/09/30(日) 12:23:22.56 ID:pp10KzW1
それなりに強風@太宰府
ご近所も今回はみな油断していたようであれこれ音がするな、バケツとかゴミ箱がガタガタいっている
まあその程度だけれど。
943名無しSUN:2012/09/30(日) 12:28:50.16 ID:hnpxI57C
>>938
被害が出る前は東京が流通の中心なんだから
全国ネットでも関東メインで当然だろ
944名無しSUN:2012/09/30(日) 12:30:30.95 ID:hnpxI57C
東京に異常があるだけで全国が困るんだよ
945名無しSUN:2012/09/30(日) 12:33:25.01 ID:cFaf8RJ7
人口が多いからな。それだけ見る人いるから流すんだろ。
946名無しSUN:2012/09/30(日) 13:15:01.48 ID:j+R3ExYd
東京ジャイアニズムだろ
947名無しSUN:2012/09/30(日) 14:33:15.46 ID:cFaf8RJ7
晴れてきた。天気予報くもりに変わってるよ。今日は降りません。本当にお騒がせしました
948名無しSUN:2012/09/30(日) 14:42:36.68 ID:eZwRy+ut
九州は台風に無視されるようになってきたよな
949名無しSUN:2012/09/30(日) 14:54:40.64 ID:qLXbyKlS
というより福岡だけ来ないよなw
950名無しSUN:2012/09/30(日) 15:34:08.23 ID:pfuLVuNs
眠い@長崎
951名無しSUN:2012/09/30(日) 15:38:26.94 ID:dOnXg8+g
腹減った@福岡市南区某所
952名無しSUN:2012/09/30(日) 15:40:34.32 ID:RNO4JT0B
風強いけど、飛行機の音がする@福岡空港の隣@東比恵
953名無しSUN:2012/09/30(日) 16:02:37.85 ID:6ibnp3QP
今も飛行機がうちの上を飛んでいる
954名無しSUN:2012/09/30(日) 16:09:11.77 ID:x3QHJpfm
>>949
こないだ来たじゃん
955名無しSUN:2012/09/30(日) 16:39:35.06 ID:s7icydco
所々青空も見えるが曇りで風も強い@別府市
956名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:17.62 ID:O/AqsUoV
>>954
あのときって福岡暴風域入ったんだっけ?

台風過ぎたからか寒くなってきた@佐伯
957名無しSUN:2012/09/30(日) 17:50:24.63 ID:dOnXg8+g
雷雨@福岡市南区某所

本降りになってきました
958名無しSUN:2012/09/30(日) 18:15:01.38 ID:NiEwQqjU
中秋の名月難しいかな?20℃73%@久留米
959名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:27.61 ID:F+Y0MJn0
チュソクがそろそろ終わるから、お墓参りに行かないと!
皆さんも忘れずに。
960名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:09.26 ID:b16+BOBy
釣るつもりなら句読点省かないとらしくないよ
961 【九電 77.9 %】 :2012/09/30(日) 18:44:02.64 ID:YvN33KPw
まんまるおつきさまが雲の合間から見えている@佐賀市
962名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:40.07 ID:mPTKg1cX
あすから晴れるんだっけ?@福岡
なんか青空が恋しい。
天高く馬肥ゆる秋
963名無しSUN:2012/09/30(日) 18:48:16.96 ID:IGeBvJA+
しかし相変わらず蒸し暑いな
いまだに蝉の鳴き声もうるさいし
秋はいつになったらおとずれるのやら
964名無しSUN:2012/09/30(日) 18:49:39.01 ID:PJwDbQE7
今日は降りそうで降らなかったな。風は結構あったけど。
こちらに来なくてよかった。@福岡東区。
965名無しSUN:2012/09/30(日) 19:26:28.11 ID:kqzUmuoW
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
966名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:30.97 ID:pI2/fxJb
What?
967名無しSUN:2012/09/30(日) 20:18:59.49 ID:kqzUmuoW
いゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
968名無しSUN:2012/09/30(日) 20:29:37.42 ID:xndKfcKO
ちょっと前は中秋の名月がみれたのだが、今は雲で隠れた@別府市
969名無しSUN:2012/09/30(日) 21:11:37.20 ID:sna1zB9J
時折4mくらいの風が吹くな
970名無しSUN:2012/09/30(日) 22:26:26.20 ID:x3QHJpfm
本土はほんどーに大変そうだ。
971名無しSUN:2012/09/30(日) 22:41:53.30 ID:F+Y0MJn0
チュソク(秋月)とは、韓半島で陰時憲暦の8月15日(中秋節)を指す言葉ニダ。
祖先祭祀や墓参をはじめとする行事が行われる重要な祭日でニダ。
        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                    日本では今日は中秋の名月です。
     .||             ||           〃∩ ∧_∧  ここは日本だからね。
                           ⊂⌒(  ・ω・)  
                           `ヽ_っ⌒/⌒c
972名無しSUN:2012/09/30(日) 22:49:47.86 ID:n67iJ38l
チュソクの情報どうでもいいっす
973名無しSUN:2012/09/30(日) 23:04:08.18 ID:0X4rayIC
葛の花が枯れ
ノビルの花が満開
ミズヒキが色づきだし
サクラの葉の色づきが
この間まで黄葉ばかりだったのに紅葉が混じり始めた

雲の間に少しずつ月が見えてきた@福岡中央区
974名無しSUN:2012/10/01(月) 01:35:56.46 ID:ZXxMea/A
晴れてまんまる綺麗な十五夜のお月様が見えてます@小倉南区

でもこの満月が台風の高潮の影響を大きくしてると思うと複雑・・
台風が通過してる沿岸地域の人達どうかご無事で
975名無しSUN:2012/10/01(月) 07:44:53.97 ID:LsqzjHBS
激雨@福岡市南区某所

風は止みましたが雨が凄い…
976名無しSUN:2012/10/01(月) 08:42:34.11 ID:z9d+fCXW
快晴、庭先20℃@山口
977名無しSUN:2012/10/01(月) 09:26:54.71 ID:NmjdwK0c
快晴@福岡市南区某所

台風一過で傘もいらない!
ウォーキング行ってきます
978名無しSUN:2012/10/01(月) 09:34:17.40 ID:5TVhyRTU
今日が休みなのか、ずっと休みなのか、秋夕で休みなのか
979名無しSUN:2012/10/01(月) 10:06:43.79 ID:CSRsGkF6
まじで秋晴れいい天気。テンション上がるわ。なんかヘリ飛びまくりでうざいけど
980名無しSUN:2012/10/01(月) 10:10:10.02 ID:k8KObIid
>>979
オスプレイ?
981名無しSUN:2012/10/01(月) 11:33:01.90 ID:by63EtZg
秋だねぇ。。
快適。
982名無しSUN:2012/10/01(月) 11:51:37.43 ID:UNPtUuSN
福岡市西区姪浜 雨が降ってきた
983名無しSUN:2012/10/01(月) 12:36:09.07 ID:LsqzjHBS
こちらも朝から雨@福岡市南区某所
984名無しSUN:2012/10/01(月) 12:43:30.24 ID:NmjdwK0c
晴れ@福岡市南区某所

なんだか真夏のような暑さ
985名無しSUN:2012/10/01(月) 12:46:01.04 ID:LsqzjHBS
雨@福岡市南区某所

肌寒い…
986名無しSUN:2012/10/01(月) 12:50:15.35 ID:NmjdwK0c
肌寒い晴れ。パーカ出した。@福岡市のどっか
引き続きどうぞ。
仲良くやってくれ。

九州北部気象情報 Part50【2012/10/01〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1349063694/
988 【九電 75.1 %】 :2012/10/01(月) 13:58:44.50 ID:1GK04sTQ
ふとん干しが捗る晴れ@佐賀市
989名無しSUN:2012/10/01(月) 14:55:23.20 ID:q6eJWNCf
>>987
乙。熊本・宇城は快晴、外は微風で心地良いけど、室内はTシャツで多少暑い。
梅だけじゃもったいないから報告。
990名無しSUN:2012/10/01(月) 15:48:31.83 ID:Hil3RLBr
少々風強く日陰では肌寒く感じるけど晴天@佐世保

>>987
乙。
『Part49'』http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1347713262/はどうします?@ALL
991名無しSUN:2012/10/01(月) 15:55:04.96 ID:0SoZsQLI
風強く雲多いにもかかわらず気分は快晴
992名無しSUN:2012/10/01(月) 16:14:22.00 ID:CSRsGkF6
風強いね。日差しがあるから、あたたかいと思いきや肌寒い@福岡西区
993名無しSUN:2012/10/01(月) 16:31:44.99 ID:k8KObIid
卯女
994名無しSUN:2012/10/01(月) 17:01:44.56 ID:u33DOQop
雲が多いが晴れ、風はまだ強い@別府市
995名無しSUN:2012/10/01(月) 17:51:58.11 ID:k8KObIid
ume
996名無しSUN:2012/10/01(月) 18:59:26.99 ID:LsqzjHBS
雨…@福岡市のどっか

寒い
997名無しSUN:2012/10/01(月) 19:18:31.43 ID:NmjdwK0c
996 名前:あぼ〜ん[NGID:LsqzjHBS] 投稿日:あぼ〜ん
998名無しSUN:2012/10/01(月) 19:22:41.46 ID:NmjdwK0c
うそつきはきらい!
999名無しSUN:2012/10/01(月) 19:23:40.27 ID:NmjdwK0c
うめ
1000名無しSUN:2012/10/01(月) 19:24:10.76 ID:NmjdwK0c
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部気象情報 Part50【2012/10/01〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1349063694/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。