@@@@@@@ 台風情報2012 20号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
633〜(((;◎;Д;◎;) ◇895VVoilOU:2012/09/12(水) 21:39:07.14 ID:DFhdy08D
縄通貨時は,たったの910.50(瞬間70)程度やから安心しなはれ!
なんか知らんけど¿
634名無しSUN:2012/09/12(水) 21:52:42.02 ID:gFn4NwJZ
>>633
ボラヴェ・・じゃなくて宮古島台風どすな?
なんか知らんけど¿
635名無しSUN:2012/09/12(水) 21:54:07.07 ID:iHbRHMms
サンバ
サンバ
サンサンサンバ
波がおどるよ サンバ
水平線だよ サンバ
サンバ サンバ
サンバと仲間たち
636名無しSUN:2012/09/12(水) 21:55:08.84 ID:ISKQORBK
マ   ツ   ケ   ン   サ   ン   バ   U
637名無しSUN:2012/09/12(水) 21:57:59.88 ID:ISKQORBK
叩けボンゴ 響けサンバ
踊れ南のカルナバル
誰も彼も 浮かれ騒ぎ
光る汗がはじけとぶ

熱い風に 体あずけ
心ゆくまで踊れば
波も歌うよ 愛のサンバを
胸にあふれるこのリズム

オーレオーレ マツケンサンバ
オーレオーレ マツケンサンバ
あぁ 恋せよ アミーゴ
踊ろう セニョリータ
眠りさえ忘れて 踊り明かそう
サンバ ビバ サンバ
マ・ツ・ケ・ン サンバ オーレ
638名無しSUN:2012/09/12(水) 22:00:00.67 ID:vzG2fRTf
若干、西向きになったか?
639名無しSUN:2012/09/12(水) 22:02:31.78 ID:9nRT3R3d
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1216-00.png

さっきより西よりになった?
覚えてない
640名無しSUN:2012/09/12(水) 22:07:42.04 ID:7ldur+v9
むしろ東寄りになってるような
中心線は済州島の東を通過してるし
641名無しSUN:2012/09/12(水) 22:09:32.75 ID:kUiq/yHw
速度上がることはないん?
642名無しSUN:2012/09/12(水) 22:09:52.32 ID:bfswGs6v
8712ってあんなに九州から離れて通ったにもかかわらず、9119と同じくらいの風を吹かせてるな。
643名無しSUN:2012/09/12(水) 22:11:39.72 ID:MktwyaOf
進路予想は先ほどの更新とほとんど変わってません
強いて言えば沖縄付近ではやや西寄りになったかもしれないが
半島接近時の位置はほぼ同じ
済州島のわずかに東を中心線が通るのもさっきと同じ
644名無しSUN:2012/09/12(水) 22:14:11.05 ID:50db3yP4
>>639
米軍待ち
645名無しSUN:2012/09/12(水) 22:35:58.51 ID:NVKK0smA
いびつな予報円だ。
でも、九州本土は確率下がったか。
半島行ってくれ。こっちくんな。

中国のエセ海保が来ないのもこれが原因かな。
日本の海保の皆さんは台風来るのにご苦労さんです。
港くらい作れよ。くそみんす。
646名無しSUN:2012/09/12(水) 22:45:06.17 ID:QCjYaALp
久米島やばい?
647名無しSUN:2012/09/12(水) 22:46:58.13 ID:+pDDlaNG
島根のほうに曲がってくる予想になってたなぁ
648名無しSUN:2012/09/12(水) 22:50:23.51 ID:eSAogCCk
コロッケ食べたい
649名無しSUN:2012/09/12(水) 22:56:17.73 ID:dj2hTf26
長崎・諫早から北九州市に抜けて、日本海へ
中心を抜けるのが18日15時
山口への再上陸はなし

http://francisperey.com/sailing/nogaps.htm
W PacificのNGPをクリック
Previous 6-hr Precipitation Rate [mm] and Sea Level Pressure [hPa]のLOOPをクリック

>>622
那覇から機体を戻せなかったら、飛ばないかも
650名無しSUN:2012/09/12(水) 23:04:14.32 ID:8d9FzCGk
つっちーはもう寝たのかな
早寝早起きっぽいなw
651名無しSUN:2012/09/12(水) 23:12:40.61 ID:cEc3WMdS
>>649
そういう予想してるのはNGPだけだからほとんど信用できないかと…
652名無しSUN:2012/09/12(水) 23:19:22.35 ID:lSxTkwFZ
そういや、超絶韓国気象台はどんな予想出してるの?
653名無しSUN:2012/09/12(水) 23:23:32.00 ID:8d9FzCGk
今年中に本土決戦は1回くらいはあるだろう!!
654名無しSUN:2012/09/12(水) 23:28:58.30 ID:dIjAQjce
日本直撃します。
655名無しSUN:2012/09/12(水) 23:29:05.35 ID:4I61quY6
沖縄が防波堤となって本土決戦は避けられました
656名無しSUN:2012/09/12(水) 23:33:59.45 ID:8d9FzCGk
奇跡の列島縦断コースとかどうよ?
657名無しSUN:2012/09/12(水) 23:35:10.08 ID:vzG2fRTf
>>644
最近の米軍は、気象庁に合わせている感じがあるなあ。
あまりにも一致し過ぎる。
658名無しSUN:2012/09/12(水) 23:36:01.71 ID:bhxpEupN
18日から石垣島周辺の離島ツアーへ行く予定です。
台風は去った後ですが、波が高くて泳げないまたはフェリーが出ないということになりそうでしょうか。
659名無しSUN:2012/09/12(水) 23:37:49.39 ID:rSgyz2zD
まさかチェジュ島の沖合で東にカックンなんてしないよな?
そのまま半島突撃だよな?
660名無しSUN:2012/09/12(水) 23:42:10.37 ID:9nRT3R3d
>>656
そんな気はするけどね
661名無しSUN:2012/09/12(水) 23:47:15.73 ID:UCKffN9r
16日の昼に沖縄に着く飛行機乗るんですが今のままじゃ無理かな
もう半日でも早く台風過ぎてくれればいいんだけど
662名無しSUN:2012/09/12(水) 23:49:09.78 ID:lh6swiHk
沖縄本島の西を通る事になりそうだから、
那覇あたりは意外と先日の台風より暴風が吹き荒れそうなコースだな
663名無しSUN:2012/09/12(水) 23:49:49.38 ID:7ldur+v9
船は15〜17日まで止まる
飛行機は16日終日欠航
現在の進路予想からすればそんな感じだろう
664名無しSUN:2012/09/12(水) 23:50:37.87 ID:T3x11KEl
3連休好きだね〜
連休明けに来たらいいのにねw
665名無しSUN:2012/09/12(水) 23:59:39.59 ID:dXObGM9N
連休中に来るからこそ見に行ける。
666名無しSUN:2012/09/13(木) 00:03:00.93 ID:Nx1SdKy8
明日から4泊で沖縄行き・・・
うーん止めるべきか。
667名無しSUN:2012/09/13(木) 00:03:53.55 ID:VEO4K9S8
幸い沖縄本島最接近と三連休が重複しそうだから、ゆっくり本場の台風を
見物できそう、
668名無しSUN:2012/09/13(木) 00:09:09.78 ID:14l4AQey
>>666
台風を近くで体験できるからいいんじゃない?
669名無しSUN:2012/09/13(木) 00:14:48.36 ID:OpyQppDq
>>666
俺は15日から3泊。
670名無しSUN:2012/09/13(木) 00:17:39.55 ID:CQOOyoWL
この3連休のうち、土曜の午後から月曜日の朝にかけて
那覇では台風みたいだから、台風見物したい奴以外は
キャンセルしたほうがいいんじゃないかな。
671名無しSUN:2012/09/13(木) 00:18:39.59 ID:lZvNhlew
列島にはくるのか〜〜
1年に1回は台風上陸してくれヨン
672名無しSUN:2012/09/13(木) 00:31:34.68 ID:S4fKNwfu
1個いったよな?
673名無しSUN:2012/09/13(木) 00:38:05.70 ID:Lpu37W3K
この台風、ずいぶん南で発生したんだな
北緯10度よりも南じゃん
こんなところでも発生できるんだ
674名無しSUN:2012/09/13(木) 00:40:06.73 ID:aiRnVIHw
3連休で沖縄旅行する人にとっては最悪のタイミングだな・・・
675名無しSUN:2012/09/13(木) 00:45:49.26 ID:A7fKSQD7
連休屋久島にも台風の影響あるかな?
676名無しSUN:2012/09/13(木) 00:54:33.71 ID:cOC+de4w
0時のが発表されたけど、何か変わったかな?
677名無しSUN:2012/09/13(木) 01:02:27.95 ID:1nWRDpv4
朝鮮半島直行コース出してるところあるが
仮に朝鮮半島上陸したら今回のはガチでやばい気がする
678名無しSUN:2012/09/13(木) 01:03:30.83 ID:Hz7dWb/v
15日の予想勢力が945hPa→940hPa
679名無しSUN:2012/09/13(木) 01:12:48.70 ID:MuVrckFP
連休堅牢な屋内で事務仕事の俺に死角なし
680名無しSUN:2012/09/13(木) 01:14:06.93 ID:cOC+de4w
>>678
微妙といえば微妙かな。
15号のときは沖縄近辺で910hPa という数字を出していたことからすると
あまり発達しない予想とも言えるし…。
681名無しSUN:2012/09/13(木) 04:17:43.08 ID:QUaKfqVw
油断してナメて大災害で韓国壊滅
1番 (゚д゚) ウマーな展開
682名無しSUN
(゚д゚) ウマー

この顔文字使ってもいい?