193 :
名無しSUN:2014/09/02(火) 22:55:16.77 ID:WULyE+0l
194 :
名無しSUN:2014/09/02(火) 23:21:53.79 ID:3BSUTqGS
>>188 勝浦夏日未達、鴨川真夏日みたいな感じか?
195 :
名無しSUN:2014/09/03(水) 13:09:43.64 ID:GKkR9oFu
つまり広大なクールアイランドのど真ん中にある
伊勢崎やさいたまのアメダスを市街地に移設すると...ゴクリ
196 :
名無しSUN:2014/09/20(土) 09:04:36.68 ID:5o+OyUpr
197 :
名無しSUN:2014/09/21(日) 10:22:34.64 ID:XBm/iaDL
積雪や、最低気温のインチキアメダスは
198 :
名無しSUN:2014/09/22(月) 00:01:09.04 ID:SIR1lepE
江差の降水量と積雪って妥当なもん?
日本海側であることと気温を考えると、あまりに少ない
秋田も県北はなぜか冬の降水量が少ない箇所があるな(八森・鹿角)
一方で隣の津軽は典型的な日本海型
鹿角は岩手の気候に近いとしても、八森が怪しい
199 :
名無しSUN:2014/10/04(土) 01:27:23.43 ID:Uv991YE2
200 :
名無しSUN:2014/10/04(土) 01:29:42.50 ID:DYQJGfOS
平年値が変わるなら当然統計切断だな
201 :
名無しSUN:2014/10/05(日) 23:29:15.74 ID:Hwx1hqjY
古いほうもアメダスとしておいとけばいいのに
けち。
202 :
名無しSUN:2014/10/06(月) 11:37:00.40 ID:GpBTL+Is
温暖化隠蔽だろこれw
203 :
名無しSUN:2014/10/11(土) 11:01:03.00 ID:mInhrZtN
204 :
名無しSUN:2014/10/11(土) 11:59:59.88 ID:4nkxhyJq
まだ温暖化とか言ってる人いるのか
氷河期に向かってるのに
205 :
名無しSUN:2014/10/11(土) 18:13:08.40 ID:ufm/PYbX
>>199 平年値って、北の丸で2010年までのデータはあるの?
206 :
名無しSUN:2014/10/14(火) 20:44:27.40 ID:FD5xiaGg
氷河期とか笑わせるなw
207 :
名無しSUN:2014/10/19(日) 22:50:47.89 ID:N/1UM+HT
大手町移転で平年値補正なら、札幌も移転すべき。
208 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 02:08:31.19 ID:Sz2Y2nZL
岡山、広島だって昔の場所に戻せば冬日激増は必至
209 :
名無しSUN:2014/10/20(月) 11:30:43.88 ID:uVawygcq
彦根も内陸側に移転すれば冬日も増えるだろうな
210 :
名無しSUN:2014/10/25(土) 10:48:49.47 ID:exCd3vyV
でも彦根って気象台から8号線まですぐだし、
8号線以東はスカスカだから、今の場所が不適当とは思えない
211 :
名無しSUN:2014/10/27(月) 19:44:05.24 ID:oIvqjPAI
札幌は羊ヶ丘に移してほしい。
今年は-24.3度まで下がった。
212 :
名無しSUN:2014/11/04(火) 22:59:31.33 ID:RGcOkaaz
>>202 そもそも低くなるほうの温度の方が正しいだろう。
実際の気温より都市部は方熱量が多いから間違いではなかろう?
北海道なんか陸別町ではアメダス以外でも計測してるようで、本来陸別町は
平均気温こそ全国一寒いが、アメダスで氷点下28〜氷点下31℃くらいが下限だが、
別設置の更に信憑性の高い計測では氷点下34〜氷点下37℃くらいまで下がるようですねw
なので陸別よりもっと気温の低くなる歌登なんかもっと下がるだろう。
213 :
名無しSUN:2014/11/05(水) 13:14:48.44 ID:++3MOpRF
宇都宮の劣化が止まらない
長野や飯田はもちろん、近年は津山や上野より冬でも冷え込まないくらいの年もあるんじゃないのか
本来1月最低平均−5℃以下のポテンシャルはある場所なのに
214 :
名無しSUN:2014/11/06(木) 17:18:48.92 ID:WWVI5jM1
>>212 >陸別よりもっと気温の低くなる歌登なんかもっと下がるだろう
オホーツク海の流氷で大陸性の気候に若干近づく2月下旬までは旭川以北・道北の内陸は
未公表では−40℃以下とか記録があるらしいね
215 :
名無しSUN:2014/11/08(土) 20:03:54.06 ID:wLcbg8Vf
緯度の高さではなく、シベリアの中でも一番寒い東部の真下に北海道があるから
寒気が降りたときの気温の低さは東北も長野の人も体験できないだろう
216 :
名無しSUN:2014/11/19(水) 01:54:01.93 ID:9oABvWo7
>>211 >>212 北海道の極寒地での計測も標高はせいぜい200〜250m程度ばかりだから
もっと高い場所で設置すれば北極圏並みの低温を観測できるでしょうけど、
誰も行かないような場所に設置しても意味ないわなw
217 :
名無しSUN:2014/11/23(日) 10:24:41.98 ID:/IeQB/km
長野の信濃町アメダスって、位置を考えると冬の降水量が極端に少ないな
ほぼ真北の高田気象台は過去に日本の最深積雪を記録したと言うのに
妙高山がブロックするのかな
ちなみに信濃町から見て南西の鬼無里アメダスは、冬の降水量は毎月100mm以上
218 :
名無しSUN:2014/11/23(日) 15:04:23.78 ID:4T3L49Jt
昨日でかい地震があった付近か
219 :
名無しSUN:2014/11/23(日) 22:13:34.70 ID:/IeQB/km
>>216 やんごとなきお方のお庭にある北の丸の観測点の悪口はそこまで
220 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 00:53:10.68 ID:t5IFJpXd
船橋アメダスはマジで不要。松戸か野田に移せ。
221 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 01:00:13.83 ID:t5IFJpXd
>>171 まあ、松戸、流山、柏など東葛の人口が集中している所は
もう少し内陸気候成分が加味されているしね。
今の船橋、我孫子アメダスは東葛基準だとだいぶ東に位置してるから
房総南風暖気成分が加味されているしね、
222 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 15:07:57.39 ID:TlCQ7lkV
他でも話題になってたが、"横浜の旭川"といわれる旭区にもアメダス設置してほしい
横浜都心部と気温や積雪が違いすぎる
223 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 21:44:59.72 ID:t1wIEuBH
京都の花背・神戸の六甲山にも欲しいところ
224 :
名無しSUN:2014/11/24(月) 22:32:23.30 ID:Z7kA/58D
船橋は薬園台だから多少千葉寄りなんだよな。
同じ船橋市内でも西側の中山とかにした方がいいとは思う。
225 :
名無しSUN:2014/11/25(火) 21:59:18.36 ID:5RvRPX2x
>>224 こういう降水時の船橋アメダスは千葉房総成分が強くなるし。
東葛の一般的な気候とは結構乖離してくるし。
226 :
名無しSUN:2014/12/06(土) 11:36:05.21 ID:oWaUKAKb
http://blogs.yahoo.co.jp/otenki_bosai/61176796.html 『鼠ヶ関アメダスの気温が他と比べて異様に高い』との指摘が寄せられ
ていました。その点について私は同アメダスの現在地から「対馬暖流が流れ込む日本海の影響
が大きいためだろう」との見解を繰り返して来ました。実際、“観測点の離岸距離”が観測値に及
ぼす影響は非常に大きい(詳しくは後述)。念のため鼠ヶ関アメダスの経年データを確認すると、
温度および風の統計値がこの2・3年で急勾配で上昇していることが判りました【下図参照】。
高峰アメダス(飯豊町)の例もあるだけに念のため山形地方気象台に経緯を尋ねました。
その結果、2・3年前から生じている観測値のギャップはアメダスの移転によるものと判りました。
鼠ヶ関アメダスは2008年10月に同じ鼠ヶ関地内ながら直線距離にして約1.3km北北西にある現在
地に移転していたのです。この“08年10月”の前後それぞれ連続した2年分(24ヶ月)のデータセット
から月毎の平均風速を求めてグラフ化してみると、両者の違いは歴然です
227 :
名無しSUN:2014/12/06(土) 11:38:16.94 ID:oWaUKAKb
228 :
名無しSUN:2014/12/16(火) 00:16:26.71 ID:Nt40F1GR
結論
アメダスは韓国の予報並にインチキ(韓国は体感気温をそのまま出す)
229 :
名無しSUN:2014/12/23(火) 23:29:54.34 ID:C1IihMug
神戸は鈴蘭台か箕谷あたりに観測地点が欲しいな
人口も多いエリアなのだが、冬の朝など海沿いにあるアメダスと5度以上違うことも珍しくない。
230 :
名無しSUN:2015/01/04(日) 20:58:22.28 ID:j8qIbGVS
http://blogs.yahoo.co.jp/otenki_bosai/62395701.html 自治体側の都合は「ご尤も」だけど、何も『こんな劣悪な一角』をアメダスの観測用地として提供する
ことはないだろう!…というのが私の意見。夏場、快晴時のアスファルト路面は60℃近くになる。
温度計(通風筒)の位置が高くなれば、低い場合に比べて周囲のアスファルトからの熱輻射はむしろ
届き易くなるだろう。
観測は出来るだけ自然に近い環境で、少なくとも気象官署と同等の露場環境で行うべきだ。尾花沢
アメダスのようなアスファルト・フィールドは言うまでもなく“特殊な環境”であり、そこで集められるデー
タセットは『アスファルト・フィールドの環境を気象要素で表現したもの』という位置づけが相応しい。
231 :
名無しSUN:2015/01/05(月) 00:11:03.84 ID:YV+kmMhC
その割に、周辺の似たような標高・緯度の観測地点に比し、
さほど平均気温が高温に傾いているって傾向もみられない気もするが
たとえば尾花沢と新庄などはほぼ似たような気温
232 :
名無しSUN:2015/01/16(金) 15:28:27.52 ID:7A/aJnGv
つまり、アスファルトがヤバイと?
233 :
名無しSUN:2015/02/13(金) 18:30:54.83 ID:qYq0xiWj
うむ
234 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 00:28:44.52 ID:Q7oaiJD9
235 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 01:50:30.85 ID:e7FKEnuT
>>171 松戸の21世紀森の広場にアメダス設置を。
236 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 15:41:08.56 ID:5rfBaQPS
松戸は安孫子があるだろ
237 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 20:31:41.73 ID:QIk9JtKU
238 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 21:47:09.19 ID:3yGlGeyM
風速・降雪・積雪は正直おまけ程度に見た方がいいか
気温・降水量は測定ミスがあってはならないけど(実際はともかく)
239 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 22:29:26.24 ID:Q7oaiJD9
240 :
名無しSUN:2015/02/16(月) 23:54:15.26 ID:NZHA3lEM
東京も北の丸公園に移ったんだし、京都も御所に戻したらいい。
とかく、昔のように市街地近くの公園緑地の中、できるだけ平穏な場所がいい。
241 :
名無しSUN:2015/02/17(火) 03:33:14.10 ID:r8x7iEnP
じゃあ大阪は南港の野鳥園で。
242 :
名無しSUN: