関西・近畿気象情報 Part229

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください
降雨レーダー
大阪市       http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html
関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/ (リンク切れ)
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part228
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345205637/
2名無しSUN:2012/08/18(土) 15:13:48.28 ID:LlqcjCac
3名無しSUN:2012/08/18(土) 15:14:59.94 ID:3pQ5hvKq
川の防災情報
http://www.river.go.jp/

そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

地域別防災情報
大阪  http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫  http://hyogo.bosai.info/
京都  http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀  http://www.shiga-bousai.jp/
奈良  http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/

関西・近畿気象情報避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10720/1283868077/

関西・近畿気象情報 Part229
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345270229/
関西・近畿気象情報 Part229 (実質230)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345270230/
4尼崎:2012/08/18(土) 15:18:49.24 ID:MtyZ+u8a
結構長いなこの雷雨
5名無しSUN:2012/08/18(土) 15:18:58.22 ID:2zP7pCnb
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. Part 230│
     〜′ /´ ..└─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
6上本町:2012/08/18(土) 15:19:18.05 ID:Z5jj/Y4f
止み間に家に帰ってきたが雷と暴風で恐怖体験だったお
7尼崎:2012/08/18(土) 15:20:23.95 ID:MtyZ+u8a
>>6 家におってもかなり轟いとったけど、やっぱ外ビビるか?
8天王寺区民:2012/08/18(土) 15:21:46.32 ID:LMpZLoi4
>>6
雷やばかったよね
9名無しSUN:2012/08/18(土) 15:21:52.31 ID:c2WaWf70
急に涼しくなった
不気味
10名無しSUN:2012/08/18(土) 15:22:06.45 ID:1jxPCl+L
このスレは重複です。スマソ。

本スレは ↓ です。
関西・近畿気象情報 Part229
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345270229/

尚、削除依頼済みです。

sky:天文・気象[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1266474969/274
11枚方市:2012/08/18(土) 15:22:38.31 ID:bUWtJbHa
光った…(>_<)
12 【関電 83.5 %】 :2012/08/18(土) 15:23:13.47 ID:ApvbIICF
近くに落ちた ぎゃああああ 状態
13名無しSUN:2012/08/18(土) 15:23:36.67 ID:xfKwapuQ
1時間ちょっとで10℃オチもわろたw
14 【関電 83.5 %】 :2012/08/18(土) 15:24:13.08 ID:ApvbIICF
>>4
レーダー見ればわかるでしょうに
15名無しSUN:2012/08/18(土) 15:24:39.59 ID:fsz+sWV7
高校野球を見てたら、試合が中断中で
アナウンサーによる甲子園の雨の実況中継が見れるw
16名無しSUN:2012/08/18(土) 15:26:17.06 ID:zbVlWFeS
尼崎超爆撃やねww
17名無しSUN:2012/08/18(土) 15:27:26.83 ID:bUWtJbHa
カミナリ半端ね
喫茶店に避難…
18名無しSUN:2012/08/18(土) 15:29:00.43 ID:bUWtJbHa
腹に響く重低音…
19名無しSUN:2012/08/18(土) 15:30:43.60 ID:fsz+sWV7
>>17
>>18
無駄な書き込み
せめて場所書いたら?
20名無しSUN:2012/08/18(土) 15:35:06.99 ID:bUWtJbHa
>>19
ごめん…
枚方市内 m(__)m
21木津川市民:2012/08/18(土) 15:40:50.26 ID:pKJVX03c
四方八方から重低音が
引っ切り無しに響いてくる
22名無しSUN:2012/08/18(土) 15:47:51.38 ID:fsz+sWV7
>>1の大阪市のオークレーダに入れない。アクセス集中でパンクした?

んで、いろいろ探したら、ヤフー地図に降雨表示が出来るようになってた
細かい地名もすぐ判るし想像以上に便利
23名無しSUN:2012/08/18(土) 15:50:19.13 ID:3N9ZvAmy
>>19 自分はどこじゃボケ!
24名無しSUN:2012/08/18(土) 15:52:55.70 ID:fsz+sWV7
>>23
ならお前も入れろよw
実況してねーんだから場所いらねーだろ
25名無しSUN:2012/08/18(土) 15:54:04.21 ID:OBKJZNmv
雨、降ってない。
@東灘区
26名無しSUN:2012/08/18(土) 16:00:10.95 ID:BbtiCODc
甲子園もうあかんのとちゃう?雲動いてへん…
27名無しSUN:2012/08/18(土) 16:30:38.94 ID:BbtiCODc
いきなりぜんぶ停電きた…と思ったら復活
びっくりした〜@川西
28名無しSUN:2012/08/18(土) 16:52:11.03 ID:rA7oPG0f
何故か雷ゴロゴロ@奈良県大和高田市
29名無しSUN:2012/08/18(土) 18:59:12.86 ID:IyAKzsOZ
また東側光だしてんじゃん…
30名無しSUN:2012/08/18(土) 19:06:18.03 ID:fsz+sWV7
大気の不安定な状態は、18日夜遅くまで続く見込みで、近畿から東北にかけて、局地的に雷や突風を伴って1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
31京都南部:2012/08/18(土) 19:07:29.53 ID:il2D5csb
ごろごろごろごろごろごろ・・・・・・・・・・・
32名無しSUN:2012/08/18(土) 19:08:20.76 ID:WOniXc1U
三重から奈良へ雷雲迫って来てる
33名無しSUN:2012/08/18(土) 19:08:51.62 ID:PvP3lQ9+
ひつっこい雨やわ〜
ひっつこいか?
34名無しSUN:2012/08/18(土) 19:09:55.31 ID:ENGgcPMY
なにこの雨雲の読みにくい動き
メソサイクロン?マルチセル?スーパーセル?
35名無しSUN:2012/08/18(土) 19:12:43.83 ID:5xm+UmIJ
滋賀県近江八幡
雨はしとしと降ってるけど雷は収まった
36京都南部:2012/08/18(土) 19:13:40.35 ID:czk0dMkb
忘れた頃にゴロってきよるな
37名無しSUN:2012/08/18(土) 19:17:07.59 ID:Hrfq5c58
本当にしつこいね
何か普通の雨の日みたいにシトシト…止まん
38名無しSUN:2012/08/18(土) 19:18:03.18 ID:DsSXhe0U
1830頃から緊急車が走り回ってた
また被災地で何か有ったのかな? 宇治
39名無しSUN:2012/08/18(土) 19:19:29.43 ID:6zPn4S/S
おまいらただいま!
なんばパークスからやっと帰ってこれた・・・
15時前後にデカい雷一発あって瞬間停電。
その瞬間、全てのエスカレーターとエレベーターが17時くらい停止して大混乱。

非常階段でフロア移動するようにアナウンスがあって人だかりができてた。
さっき1階でテレビ中継班みたいなのが来てた。

高野線が全て各停になり超満員で帰ってきた・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkPP3Bgw.jpg
40名無しSUN:2012/08/18(土) 19:20:51.62 ID:+W1YxB9u
>>39
もかえり
今日は午後に外に出た人はみんな災難だったな
41名無しSUN:2012/08/18(土) 19:24:16.19 ID:KzeYTx89
今日は雨が降るまでは猛暑だったのに、雨の後は一気に涼しくなったな

湿度はあるけど風が吹いているから窓を開けていると肌寒いくらい
42名無しSUN:2012/08/18(土) 19:31:20.25 ID:MMU1Dy9r
今日の天気予報は快晴の予報だったのに、
強雨に書き換えられててワロタ

ちょっとは予測しろよ天気予報。。
43名無しSUN:2012/08/18(土) 19:31:40.82 ID:hoMYs16E
涼しいなあ、今晩は熟睡できそう
44名無しSUN:2012/08/18(土) 19:35:59.12 ID:16FU5812
WNIの週間予報見ると
来週の水曜以降気温に関しては光明がありそうなのに

それを打ち砕く気象協会の猛暑持続予報orz

さっきNHKでは寒気は西日本には残る、と言ってくれたけどな

毎年24時間テレビの頃には、激しい雷雨があって夏の終わりを告げる
(夏の始まりはFNS27時間) ってのが昭和では当たり前だったんだが。
なんとかしてくれ!今年の24時間テレビいつか知らんのだが
45名無しSUN:2012/08/18(土) 19:37:11.69 ID:vGei1iSI
湿度70%超えた。ジメジメ。
46名無しSUN:2012/08/18(土) 19:43:43.76 ID:p0Z7PxHr
めっちゃ涼しい
47名無しSUN:2012/08/18(土) 19:44:34.17 ID:YdwTKUD9
どっかで花火? @西宮
48名無しSUN:2012/08/18(土) 19:47:56.52 ID:NI2i5rAd
何か東側の遠くの方でポンポンと言うかトントンみたいな音がするのでまた雷かと思ったら、
猪名川花火大会の花火だった。見事に見えた。

で、次の打ち上がりを楽しみに待ってたら南東方面の雲間に稲光を見てビビった。
音は無し@宝塚
49名無しSUN:2012/08/18(土) 19:48:32.55 ID:mSKlZ+zL
神戸昨日より涼しい
あと朝より湿度が下がっているような 風向きのせい?
50名無しSUN:2012/08/18(土) 19:49:14.81 ID:mS18B+GA
解除ー
51今津@西宮:2012/08/18(土) 19:51:40.42 ID:ULS1jgXD
猪名川の花火は予定通り実施なのね
さて明日の天気はどうなるのでしょう??

今日ほどではなくともまた雷あるのかな?
52名無しSUN:2012/08/18(土) 19:52:30.08 ID:ACdY3oRr
猪名川やってるねんな〜(???)
53名無しSUN:2012/08/18(土) 19:53:22.74 ID:/65mIwKL
>>44
その論法で行けば日テレ24時間テレビは9月半ば以降にやらなあかんな(w
54名無しSUN:2012/08/18(土) 19:54:44.68 ID:uWHMpWXY
岸和田あたりまた発達してんな
55尼崎市:2012/08/18(土) 19:55:10.93 ID:mHMSsWzU
花火か?
56熊取:2012/08/18(土) 19:55:30.10 ID:Y86ZiJaV
ゴロゴロきた
57名無しSUN:2012/08/18(土) 19:58:19.70 ID:jKlwMn5w
花火なのか雷なのかわからない
58名無しSUN:2012/08/18(土) 20:01:03.52 ID:UTs9dn/u
>>57
関電のHP見ろよ
59名無しSUN:2012/08/18(土) 20:02:06.29 ID:AvG6tGdW
大雨時間帯の雨量データ 欠測ばっかり 大丈夫か
60名無しSUN:2012/08/18(土) 20:03:48.71 ID:Bw9co8Vn
また雷や@泉佐野
今度は泉南地方が爆撃か!?

夜の雷めっちゃ怖い
61名無しSUN:2012/08/18(土) 20:09:01.85 ID:0j8aUET3
>>44
最近は全然無いな
8月の最終週頃に、強力な寒冷前線が下りて来て、激しい雷雨と共に気温の急低下が起こり、
翌朝は窓開けてたら寒いくらいに冷え込み、それ以降朝晩はめっきり涼しくなる、というのが
今日も激しい雷雨や気温の急低下は起こったが、雷雨後はまだまだ温い
62名無しSUN:2012/08/18(土) 20:10:50.77 ID:ZG/qOOqq
大阪湾あたりでまたわきはじめたなぁ
これどーなるんやろ?
63名無しSUN:2012/08/18(土) 20:11:09.55 ID:MA6UM7k1
なんか岸和田から明石に橋が架かったような雲の帯だな
64名無しSUN:2012/08/18(土) 20:11:46.73 ID:shHqTEmj
また雷か?@堺市中区
65名無しSUN:2012/08/18(土) 20:12:43.13 ID:Bw9co8Vn
夜になったのにまた発達するんか!?この大阪湾の雲の帯
66名無しSUN:2012/08/18(土) 20:13:44.62 ID:uWHMpWXY
遠雷がちょいちょい聞こえ出した@堺南区
西に動いてる感じだしこっちには来ないと思うけどしつこいなー
67名無しSUN:2012/08/18(土) 20:15:04.53 ID:oLTlEma6
感電の雷情報見たら大阪の南部あたりに赤い表示出てるな
泉佐野って文字のちょうど上
68名無しSUN:2012/08/18(土) 20:15:14.20 ID:F2bt8mLC
この時期のこの時間帯に30℃切っとるとか奇跡だ
69名無しSUN:2012/08/18(土) 20:18:57.92 ID:Bw9co8Vn
>>67
情報さんくす。
アドはここだよね?
http://www1.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html

こいつが南に動いてきたら(ガクブル)
70名無しSUN:2012/08/18(土) 20:22:00.27 ID:oLTlEma6
>>69
それそれ
6時ごろみたらそこらじゅう赤だらけでワロタわ
PC電源落としてコンセント抜いてた
71名無しSUN:2012/08/18(土) 20:22:48.87 ID:Bw9co8Vn
再爆撃開始状態や(ガクブル)@泉佐野
72名無しSUN:2012/08/18(土) 20:23:30.35 ID:/hkeVKiE
でももうすぐ大阪湾に抜けそうだね
もう来ないでほしい
73名無しSUN:2012/08/18(土) 20:26:21.91 ID:5/l/LAQc
左上に「名無しSUN」欄がある。そこをポチるとメルアドでる人がおるが
その人は文通希望って理解でOK?
74名無しSUN:2012/08/18(土) 20:29:52.22 ID:F2bt8mLC
せっかく縮んで涼しくなってたのに
また湿舌が伸びてきてる・・
75名無しSUN:2012/08/18(土) 20:29:52.38 ID:8nZfeKhr
ええよ〜
76名無しSUN:2012/08/18(土) 20:30:26.94 ID:Bw9co8Vn
あれ、大阪湾の雲衰えてきたやん
77名無しSUN:2012/08/18(土) 20:33:00.43 ID:/hkeVKiE
今奈良にあるのが夜中に襲ってきたりする?@堺市
78名無しSUN:2012/08/18(土) 20:36:36.06 ID:shHqTEmj
南西側光って綺麗
79大阪府堺市中区:2012/08/18(土) 20:41:50.25 ID:i9f0BNUK
明日も
大阪でも
昼から雷雨だなこれ
80 【関電 69.5 %】 :2012/08/18(土) 20:52:13.20 ID:nhkY8eni
すずしなった
81名無しSUN:2012/08/18(土) 21:06:42.95 ID:pEVbLB1G
雷に打たれた人死んだんか・・・
82名無しSUN:2012/08/18(土) 21:20:18.07 ID:bUWtJbHa
貴重な…
83名無しSUN:2012/08/18(土) 21:21:32.19 ID:Dk8HRoGc
>>73
それって2ちゃん初心者ってこと?
かわええのぉかわええのぉ
84名無しSUN:2012/08/18(土) 21:45:49.81 ID:UTs9dn/u
まん・・・
85名無しSUN:2012/08/18(土) 22:11:10.05 ID:A7YA2Bcv
LAKE
86名無しSUN:2012/08/18(土) 22:26:33.30 ID:ahoTubd9
月曜の朝からこのスレ初めて見たけど、今週ほどよく伸びた週って過去にあったの?
87名無しSUN:2012/08/18(土) 22:29:05.87 ID:+W1YxB9u
>>86
近年、豪雨災害が多くなってきてからは、たまにあるかな
みんなヒャッハーするもんだから…
88名無しSUN:2012/08/18(土) 22:34:28.54 ID:ahoTubd9
>>87
レスありがとう
自分大阪来て3年目だけど(西区民)
今日ほど酷い雷は経験したことない
貴重な体験したように思う
89名無しSUN:2012/08/18(土) 22:36:15.51 ID:ahoTubd9
いま気づいた
俺の今日のIdずっとアホだ…w
90名無しSUN:2012/08/18(土) 22:39:06.69 ID:+W1YxB9u
>>89
ahoTub…アホタブ…アホたらい?
ああ、つまりドリフのアレねw
91名無しSUN:2012/08/18(土) 22:39:48.34 ID:fsz+sWV7
>>88
貴重なんてアホ丸出しな言葉、ここだけにしとけよ
2000を超える浸水被害に死傷者が出てんだぜ
リアルで本人、若しくは知り合いが被害にあった人もいるだろうから言うなよ
92名無しSUN:2012/08/18(土) 22:42:00.73 ID:1vYGTNjU
可変ID神奈川県というのが流行ってます。
93名無しSUN:2012/08/18(土) 22:44:39.52 ID:ahoTubd9
>>91
他意はないが軽率だった、すまん
宇治や今日の雷で亡くなった方はほんと気の毒だ
94名無しSUN:2012/08/18(土) 22:50:42.03 ID:fsz+sWV7
>>93
俺もすまんかった
宇治で知り合いが浸水被害にあったもんでつい
95名無しSUN:2012/08/18(土) 22:51:43.06 ID:ob1RWAug
明日はもう晴れだよね?
教えてエロイ人
96名無しSUN:2012/08/18(土) 22:53:11.05 ID:2GuR3V+i
>>93仕事で昨日宇治に行ってたけど
電気関係の車や工事関係の車
高所作業車が宇治を走り回ってた
道路もまだ泥で汚れてるとこも多かった
河原を警察が長い棒持って歩いてた

でもまた大雨だと
また濁った水が山から下りてくるし
あの辺は本当気の毒
97名無しSUN:2012/08/18(土) 22:54:29.10 ID:ahoTubd9
>>94
いや、こちらが申し訳ない
雷だけみたらあんな経験はいままでなかったので軽率に書いてしまった
叱ってくれてありがとう
98名無しSUN:2012/08/18(土) 23:05:08.95 ID:dhpF4Axn
93も94もいい奴

明日も天気の急変があるとの予報も出てるし
警戒を怠りなく過ごしましょう
99名無しSUN:2012/08/18(土) 23:05:42.99 ID:ucEssl7C
星きれいやで
100名無しSUN:2012/08/18(土) 23:14:16.02 ID:quOfp25+
ここのスレは良い人が多いよな。
他のスレとはえらい違いだ。
101名無しSUN:2012/08/18(土) 23:23:21.49 ID:37pme1Qg
それにしても涼しいな
102名無しSUN:2012/08/18(土) 23:40:41.80 ID:QAiDxa1i
奈良高田 長文 今日も香芝と高田と葛城にはバリアがあるのを確信した
八尾のアリオに出かけ、2時ごろから帰宅 途中の法善寺から柏原付近は豪雨
大和川堤防越し藤井寺から羽曳野方面で絶え間なく落雷するのが見えた
だが国分で普通の雨 田尻峠で小雨 高田は地面がぬれてるだけ
家人に聞くと、雷鳴は聴こえたが、たいしたことなく小雨だったとの事
103三島郡島本町:2012/08/18(土) 23:47:23.59 ID:DtzlUMev
アラフォーだけど、子供のころに夕立ち
って呼んでたのと昨今の雷雨とは同じですか?
104名無しSUN:2012/08/18(土) 23:51:33.30 ID:2zMq5hro
寒いわ
105名無しSUN:2012/08/18(土) 23:53:14.90 ID:aOKyAM/r
高校野球 明日も雷雨で中断するだろうな。
落雷でもあって死者出たら大変やもん
106まいかた@京阪沿線:2012/08/18(土) 23:59:02.18 ID:MHZmHhOU
豪雨は勘弁として日が落ちてからこの気温なら
日中の灼熱もまだ耐えられるんだがなぁ...
107名無しSUN:2012/08/19(日) 00:20:31.05 ID:COJzWdV6
長居で亡くなったの、ホームレスか散歩してるじいさんかと
おもてたら、ライブやってたんだね 若い姉ちゃんだった
108名無しSUN:2012/08/19(日) 00:24:26.61 ID:WB2WLc6x
当分、関西は毎日豪雨かも
109名無しSUN:2012/08/19(日) 00:33:43.30 ID:oHFOb6Jn
環状線ストップして散々な目にあったw
豪雨勘弁してほしいわ
JRの橋もすごいことなったらしいな

https://p.twimg.com/A0jtY8ZCcAEFsoG.jpg
110名無しSUN:2012/08/19(日) 00:37:45.08 ID:COJzWdV6
どうなってんの?最近のゲリラ豪雨とか
今まで体験したことないから、このまま地球が
どうにかなるのかとか思ったりするわ 凄すぎるよね
111大阪市内:2012/08/19(日) 00:40:19.15 ID:SeXALNTD
ああ、なんという快適さ加減
涼しすぎ
112名無しSUN:2012/08/19(日) 00:42:52.48 ID:NCtxeaV+
あまり災害起こらないからって油断するなよって事かな
懐中電灯とかラジオとか全然準備してないからなぁ
113名無しSUN:2012/08/19(日) 00:49:32.63 ID:7emv05wl
変動期なら何があってもおかしくないよね
氷河期くるかな
114名無しSUN:2012/08/19(日) 00:50:41.89 ID:5wOQi+g9
うへぇ、宇治はまた浸水してたんか…可哀相に(;´Д`)

まだしばらくこういう雨が降るんかのう
115名無しSUN:2012/08/19(日) 00:50:54.41 ID:7emv05wl
今日は何で不安定だったの?
気圧配置?何が原因で?
116名無しSUN:2012/08/19(日) 00:53:23.58 ID:/q/SMH0+
>>109
ええぇぇぇ!?w
117名無しSUN:2012/08/19(日) 00:56:13.63 ID:2NCfdY6L
寒気と湿った空気だけでこんなになるもんなのか?まあ今日は異常な暑さもあったが…
118名無しSUN:2012/08/19(日) 00:57:51.07 ID:COJzWdV6
今スカイAで高校野球見てるんだけど
甲子園昼頃39度だって
いい天気 このあと2時間後に雷と大雨か
異常に暑くなりすぎたのね
119名無しSUN:2012/08/19(日) 01:08:20.29 ID:nFqkP52x
>>115
昨日からじめじめ暑くて
暖かい湿った空気が日中、上に上がって
それを上空にいた寒気がどんどこ冷やして
もくもく雲が発達した
のかな?
すげーいっぱいできたんだろうね
120名無しSUN:2012/08/19(日) 01:10:09.96 ID:bF2ik+K1
甲子園は39℃でも人工芝の球場は45℃あるらしいよ。
121まいかた@京阪沿線:2012/08/19(日) 01:12:16.13 ID:fJMcEk4J
珍走がうるさい...
122名無しSUN:2012/08/19(日) 01:12:56.11 ID:UsgwWmuX
久々に涼しい爽やかな夜@京都市。
明日も降りそうな予報だな。普通の夕立程度で済めばいいが。
123名無しSUN:2012/08/19(日) 01:18:33.49 ID:3vvcvwZU
ああ気温がだんだん上がって行く・・・ @京都市
124名無しSUN:2012/08/19(日) 01:18:47.23 ID:sCjmCM62
埼玉!!
125名無しSUN:2012/08/19(日) 01:31:14.95 ID:hvIOUgZs
ああ肌寒い
126名無しSUN:2012/08/19(日) 02:03:49.20 ID:kbGGnaLb
涼しくて快適だけど、日付変わってから気温上がってるんだな。
127亀岡市南つつじヶ丘:2012/08/19(日) 03:21:56.07 ID:tgAwlasC
寒くて扇風機消した
128枚方市:2012/08/19(日) 04:17:08.06 ID:cAAXMQn4
窓全開にしたら、クーラーいらん…
129名無しSUN:2012/08/19(日) 04:19:58.71 ID:zXYpQkSq
午前中蒸し焼きにされたくないからエアコン入れて窓閉めて寝るわ
どうせまた日が昇ると共に気温と湿度で半殺しだ
130名無しSUN:2012/08/19(日) 04:26:00.55 ID:COJzWdV6
マンソンだから蒸し暑いや
扇風機だったけど
室温30度だからクーラー オーーン!@上本町
131名無しSUN:2012/08/19(日) 04:29:29.64 ID:uNsCOl0O
窓開けて寝てたけど妙に体温下がってたから
病人や年寄りは気をつけて
132名無しSUN:2012/08/19(日) 04:37:08.90 ID:WfcOB+U4
このまま地球温暖化が進めば、1000年後には平均気温が100℃を超え、体液が沸騰して
人間を含めたほとんどの生物が絶滅してしまうらしいが…(ガクガクブルブル)
1000年後って漏れら生きてるわけないしねw
133名無しSUN:2012/08/19(日) 04:54:05.38 ID:xowNLEwS
窓締め切っても寒いわ・・・
毛布要るかも
134名無しSUN:2012/08/19(日) 05:04:03.97 ID:9twusczr
今日はゲリラは止めてほしーな・・・
135名無しSUN:2012/08/19(日) 05:04:43.83 ID:wuuUZsWk
今日も大気は不安定か
要警戒やな
136名無しSUN:2012/08/19(日) 05:35:42.59 ID:COJzWdV6
すごい朝焼けだな
137 【関電 50.7 %】 :2012/08/19(日) 06:07:40.87 ID:VHzcRvr2
涼しいね
138名無しSUN:2012/08/19(日) 06:09:12.55 ID:wns/Ma2b
雲がきれーに一本にまとまっとる
139名無しSUN:2012/08/19(日) 06:15:26.80 ID:V268O3qB
大気安定度マップ見ると
昨日よりは明らかにマシだな
140名無しSUN:2012/08/19(日) 06:21:08.83 ID:VHzcRvr2
蝉がまだ鳴かない
昨日の朝は鳴いてたのにな
蝉には震える寒さなのか
141堺南区:2012/08/19(日) 06:40:34.40 ID:mN2ypz3x
涼しいやないか!
142名無しSUN:2012/08/19(日) 06:50:23.32 ID:YpInyVYA
暑くなってきた…むしむしと。
仕方がないので、エアコンをいれた_| ̄|○
143名無しSUN:2012/08/19(日) 06:53:51.22 ID:VHzcRvr2
室温27度
これで昼ぐんぐん上がったらきついな
144泉佐野市(高松):2012/08/19(日) 07:06:58.01 ID:bqvHQ+6O
大阪府アメダス8月18日までの降水量

茨木 221.5mm
枚方 211mm
生駒山 209.5mm
大阪 121mm
八尾 105mm
豊中 88mm
能勢 69.5mm
河内長野 67mm
堺 47.5mm
熊取 9mm
関空島 6mm

雨こっちにも分けて欲しい...
145名無しSUN:2012/08/19(日) 07:22:08.88 ID:TvI0gIvC
近所でセミが鳴き出した@須磨
あっつ苦しいわー
146名無しSUN:2012/08/19(日) 07:22:38.55 ID:VHzcRvr2
蝉鳴き出したね
一匹鳴くのを待ってたようにみんな鳴き出した
147名無しSUN:2012/08/19(日) 07:37:11.01 ID:zhe0cSKh
落雷で中3意識不明=ジョギング中に―大津市 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000080-jij-soci

↓こんな田舎で走ってたら、雷に狙われても当然。残念だな。 (航空写真で見てみて)
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&aq=&oq=&hl=ja&rlz=1T4ACEW_jaJP341JP341&q=%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e5%b8%82%e6%a1%90%e7%94%9f%ef%bc%93%e4%b8%81%e7%9b%ae
148名無しSUN:2012/08/19(日) 07:37:44.64 ID:r/3HNmi2
クーラー切って寝たけど
夜中三時に29℃で目が覚めたわ
今朝も蝉が元気だなー
149名無しSUN:2012/08/19(日) 07:53:29.52 ID:bt8DZNGB
大阪は最低気温が26℃と熱帯夜の予想だったが、昨日の雷雨の影響が残ったため、今日も熱帯夜を回避
150名無しSUN:2012/08/19(日) 08:23:09.34 ID:ZbZiqM6f
大阪暑い・・・ あさからカンカン照りでキツ過ぎる
151名無しSUN:2012/08/19(日) 08:38:18.30 ID:JLhpu0YG
日陰にいるとチョー快適
室内でも、扇風機でチョー(ry@吹田
152名無しSUN:2012/08/19(日) 08:41:01.30 ID:0X+uGTiT
>>151
外は…
洗濯物干しに外に出て、今日も家でゴロゴロに決定しました。
153名無しSUN:2012/08/19(日) 08:52:29.67 ID:JFJrIcdy
お空もゴロゴロになるといいね
154名無しSUN:2012/08/19(日) 08:53:06.70 ID:DpLeuTp3
昨日みたいなのは勘弁
155名無しSUN:2012/08/19(日) 09:10:52.27 ID:AqJUEiBA
15時台の傘マークが嫌だなあ
156名無しSUN:2012/08/19(日) 09:15:03.64 ID:bJ8Oh0ja
大阪、空気は涼しい物の日射しが強すぎて暑い・・・

昨日みたいな豪雨・・・夕立は勘弁してくれよ〜
157名無しSUN:2012/08/19(日) 09:15:17.60 ID:0X+uGTiT
>>153
アイスの食べ過ぎでお腹ゴロゴロにならないよう気をつけます(´・ω・`)
158名無しSUN:2012/08/19(日) 09:24:48.37 ID:6XHir4ze
ワンルームのくせに電気代1万超えた死ぬ
159名無しSUN:2012/08/19(日) 09:25:45.56 ID:RSrgg8hh
どんだけ
エアコン古いんじゃないの
窓の外に日よけつくれ
160名無しSUN:2012/08/19(日) 09:32:14.38 ID:V268O3qB
日陰はほんと涼しいな
161名無しSUN:2012/08/19(日) 09:38:46.07 ID:o80qWnQn
              _   ,@-@、
        _  ―――‐,@ミA=Aツ@ 
 ―――   ―― ―二 @((;´^ω^`))@ <今日もガンガルぉ
     ̄ ̄ ̄ ―――‐    ゞ つ。 。つ
          ―――‐ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
           ――‐,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)
         ―――‐ ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)
          ―――― ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
162名無しSUN:2012/08/19(日) 09:44:42.29 ID:wuuUZsWk
雲が発生する気配が無いし、今日はずっと青空な気がしてきた
163名無しSUN:2012/08/19(日) 09:52:22.94 ID:6XHir4ze
>>159
エアコンは新しいから、多分備え付けの古いミニ冷蔵庫が原因
50Lしかはいらんのに消費電力300KW/年くらいある
164名無しSUN:2012/08/19(日) 09:56:51.44 ID:1HgCLan2
>>163
じゃあなんで電気代の話したんだよ。
165名無しSUN:2012/08/19(日) 09:58:28.29 ID:SljxwD8a
今日は雲は来るけど紀伊山地がブロックする
あと昨日と違って上空に寒気はないから昨日ほどには発達しない
166名無しSUN:2012/08/19(日) 10:01:23.43 ID:JLhpu0YG
>>162
こちらはすでに雲量5…
あーやだやだ
167枚方市:2012/08/19(日) 10:07:12.69 ID:cAAXMQn4
暑い1日になりそう
夏の空…
168名無しSUN:2012/08/19(日) 10:14:45.93 ID:BTKMv4iI
台風14号が発生しました
169奈良北西部:2012/08/19(日) 10:16:32.76 ID:p2JAg8Bf
12時に雨マークあって、急な落雷に注意らしいんだけど本当かな?
170名無しSUN:2012/08/19(日) 10:22:07.19 ID:x5KlFfJW
暑さ寒さもミカンまで
171名無しSUN:2012/08/19(日) 10:22:29.26 ID:TvI0gIvC
窓から射し込む日差しがすでにきつくてたまらん@須磨
172名無しSUN:2012/08/19(日) 10:30:36.99 ID:YkUJn5Ra
166 どちら
173名無しSUN:2012/08/19(日) 10:36:20.38 ID:YgxjUa43
室温29℃・・・

この時間に30℃無いっ!奇跡。

京都
174名無しSUN:2012/08/19(日) 10:41:41.84 ID:fLIaIxuL
なんか昨日と良く似た南の方の雲の動き方

今日もアレが来るのか
175名無しSUN:2012/08/19(日) 10:42:17.31 ID:GJgvaqOz
ジメジメしてないし風あるしで結構爽やか@寝屋川
176名無しSUN:2012/08/19(日) 10:42:57.87 ID:WJJQLsFC
>>161
がんばらんでよろしい。

これから京都から名古屋にいくんや。電車とめんといて〜 〜
177名無しSUN:2012/08/19(日) 10:48:15.27 ID:JLhpu0YG
>>172
ID辿ってもらえれば分かるけど吹田
なんか昨日より雲が多い気がする…
178名無しSUN:2012/08/19(日) 10:48:33.45 ID:jn6nQ2y4
レーダー見ると今日は四国沖から九州の方が雨雲多いから、中心は
西に行ったかな。でも紀伊沖にもあるからないとは言えない。
湿度は低いと思うけど
179名無しSUN:2012/08/19(日) 10:57:31.44 ID:q7RwFGpi
小学生の頃を思い出す綿雲がいっぱいの空
180名無しSUN:2012/08/19(日) 10:58:16.17 ID:VHzcRvr2
小さいけどもくもくしたのがたくさんある
つながって雨雲になるんかな?
181名無しSUN:2012/08/19(日) 10:59:23.20 ID:SsnhfYAd
またキモモモモイ感じで南海に沸いてきたな
182名無しSUN:2012/08/19(日) 11:32:14.76 ID:Du4SA1Iy
>>165
上空の寒気は昨日より強いんだが…詳しくは短期予報解説資料を見れば分かる。
183名無しSUN:2012/08/19(日) 11:36:25.65 ID:ZbZiqM6f
門真暑すぎるよ・・・
184名無しSUN:2012/08/19(日) 11:42:04.18 ID:NCtxeaV+
起きたら自分の体がリコーダーみたいなニオイする・・・
シャツが生乾きだったのかな
185名無しSUN:2012/08/19(日) 11:48:27.65 ID:8zgL2wnF
湿度が低いみたいで扇風機だけで余裕@須磨

出かけるなら今日だったか…
186名無しSUN:2012/08/19(日) 12:01:22.07 ID:nBdGAYzN
>>184
つまりいくら好きな人のリコーダとは言え
そういや一度も棒の先っちょに布挟んで
中をシコシコしてるのを見た事がないぞ
とか
水で洗ってるのかなとか
リコーダを前にして考えてやっぱり鍵盤ハーモニカにしてみたら
同じ臭いがした時のあの感じですね(´・ω・`)
因みにばっちいさで言えば鍵盤ハーモニカだ
187名無しSUN:2012/08/19(日) 12:02:30.71 ID:0j0TKTRR
今日嫁子供が長居のa-nationを見に行くけど雷が心配
188名無しSUN:2012/08/19(日) 12:04:23.44 ID:lAmgqZWP
近鉄東青山は大雨です
189名無しSUN:2012/08/19(日) 12:06:31.82 ID:wRJBoBVI
心配なら行くのやめれば?
190名無しSUN:2012/08/19(日) 12:08:55.70 ID:JLhpu0YG
今日は山間部だけで済みそうかな?
でも厚めの雲がやたら多いな
191名無しSUN:2012/08/19(日) 12:09:29.93 ID:0j0TKTRR
>>189
俺がいくわけちゃうから心配やねん
192名無しSUN:2012/08/19(日) 12:10:36.06 ID:FmJuEyYJ
暑いが湿度低めで気持ちいいので布団干したまま出かける
193名無しSUN:2012/08/19(日) 12:11:06.41 ID:wRJBoBVI
近所までついて行ってあげればいいw
194名無しSUN:2012/08/19(日) 12:12:21.84 ID:jn6nQ2y4
まあ今日は大丈夫だと思うけどね
195名無しSUN:2012/08/19(日) 12:15:17.07 ID:BkcFfjVt
>>191
避雷針持たせてあげれば安心です
196名無しSUN:2012/08/19(日) 12:15:46.15 ID:0j0TKTRR
>>195
そうするわw
197名無しSUN:2012/08/19(日) 12:16:07.06 ID:BkcFfjVt
>>192
わざわざ脂肪フラグを立てていったか…
198名無しSUN:2012/08/19(日) 12:19:32.17 ID:wRJBoBVI
それかよw
199名無しSUN:2012/08/19(日) 12:20:10.50 ID:gkrFz7L/
>>182 そこにあるのも今日は近畿上空には寒気が入らない予想になってるが
四国まではきてるけど
200名無しSUN:2012/08/19(日) 12:21:27.14 ID:ZbZiqM6f
曇ってくれ…
201大津港周辺:2012/08/19(日) 12:23:56.18 ID:zV6dMDqN
今日は部屋の中を風が通ってて涼しいので、外に出かけて見たら
溶解しそうになったでござる

でも雲が発達しつつありますな
202寝屋川市:2012/08/19(日) 12:27:12.49 ID:o4/FtzCI
夕方にサイクリングと行きたいけど雷三日って言うし、
Xバンドで雨雲ポツポツ出来てきてるから悩むわ
203名無しSUN:2012/08/19(日) 12:27:49.12 ID:wRJBoBVI
自己責任で
204名無しSUN:2012/08/19(日) 12:30:19.15 ID:xin+Ow/v
今日の雲の動きは南から北か
205名無しSUN:2012/08/19(日) 12:32:18.78 ID:pgqCXqNl
ウニから雨雲アラーム来た@大阪府東部
206名無しSUN:2012/08/19(日) 12:38:28.77 ID:EcKabskR
>>169
京都の県境で湧いてきたぞ。
207名無しSUN:2012/08/19(日) 12:40:54.85 ID:kgiClksE
木津のヤツか


もう7月15日からずっと暑いんたから
そろそろいい加減にしてくれ
208名無しSUN:2012/08/19(日) 12:47:06.25 ID:Du4SA1Iy
>>199
四国や九州はUCLに近いから低くて当たり前。
それに近い近畿や東海も昨日並かそれより低いよ。
ただ、下層の暖気移流が昨日より弱いから対流雲の発達が押さえられてる。
209名無しSUN:2012/08/19(日) 12:47:31.15 ID:EcKabskR
今日は北北西に移動の傾向。
210名無しSUN:2012/08/19(日) 12:52:57.00 ID:2HQ1wHS0
木津の雲がんばれ
211名無しSUN:2012/08/19(日) 12:55:18.82 ID:wuuUZsWk
下手すりゃまた雨雲が宇治行くぞ
来るならこっち来い@東大阪
212名無しSUN:2012/08/19(日) 12:59:27.96 ID:63RmrlWb
奈良市湧いたか。
213名無しSUN:2012/08/19(日) 13:01:06.38 ID:UC0wYoik
奈良降ってきたぞ
214名無しSUN:2012/08/19(日) 13:03:17.89 ID:kgiClksE
どっちに動いてるかわからん
ウニは西北西に進んでると言ってるが

奈良市のは木津のが発達したのかな?
215名無しSUN:2012/08/19(日) 13:04:39.16 ID:iZ+Ojl2z
ほんと今年はアブラゼミばっかり
216名無しSUN:2012/08/19(日) 13:06:14.68 ID:iHfeXEF/
ならまち、土砂降り。水煙で前が見えにくい。
217名無しSUN:2012/08/19(日) 13:07:57.71 ID:2HQ1wHS0
あちこち
湧いてきては いるな
218京都府木津川市:2012/08/19(日) 13:08:09.28 ID:PVvfUwHO
雨強まったり弱まったりの繰り返し。
図書館に行きたかったけど、なんだか雨雲沸いてきてるしやめた方が良いかな。
219名無しSUN:2012/08/19(日) 13:08:19.26 ID:iHfeXEF/
奈良市のは、20分ほど前に岩井川上流でわいた雲が急速に発達したやつだわ。
220名無しSUN:2012/08/19(日) 13:12:41.54 ID:iHfeXEF/
雨が弱くなってきた。雲は西北西〜北西方向に進んでるみたいだね。
風向きが東よりから北よりに変わった。
221名無しSUN:2012/08/19(日) 13:16:50.13 ID:gkrFz7L/
>>208 寒気近いだけでしょ?昨日は近畿の真上に寒気があって居座ったんだよ
さすがに昨日より低いは言いすぎでしょ
222名無しSUN:2012/08/19(日) 13:17:00.29 ID:kgiClksE
宇治にもわいてる
223名無しSUN:2012/08/19(日) 13:19:22.40 ID:2HQ1wHS0
雷雨欲しいからもっと寒気来い
224名無しSUN:2012/08/19(日) 13:24:24.60 ID:g+rZgUiu
今、天理から見たら、真北の極一部がえらいことになってる。
奈良市方面、大丈夫か?
225名無しSUN:2012/08/19(日) 13:24:58.25 ID:QlLZEHE2
奈良市内 前が見えないくらいの大雨 雷は鳴ってない
226名無しSUN:2012/08/19(日) 13:26:27.51 ID:g+rZgUiu
って上見たら、やっぱえらいことなってんだな。
227名無しSUN:2012/08/19(日) 13:26:35.46 ID:2HQ1wHS0
うわ
雨雲結構いっぱい湧いてきてるw
228名無しSUN:2012/08/19(日) 13:26:47.07 ID:j7dIZY5N
229名無しSUN:2012/08/19(日) 13:27:10.59 ID:iHfeXEF/
ならまちは完全にやんだよ。
230名無しSUN:2012/08/19(日) 13:31:54.37 ID:Du4SA1Iy
>>221
へぇ、真上にねぇ…まぁ独自の予報頑張ってください。
231名無しSUN:2012/08/19(日) 13:32:22.23 ID:iZ+Ojl2z
宇治の雲は昼前から散らばってる積乱雲の赤ちゃんが寄せ集まった感じ
まだ高さが無い
黄檗ら辺の山に雨のカーテン有り
232名無しSUN:2012/08/19(日) 13:35:56.38 ID:qI4t79FS
雷様 生駒市に爆撃をお願いします(≧▼≦)
客が減って楽になるからな
233名無しSUN:2012/08/19(日) 13:39:10.02 ID:kgiClksE
ん?雷鳴か?
234名無しSUN:2012/08/19(日) 13:40:37.09 ID:gkrFz7L/
>>230 画像拝借だが昨日の寒気はこんな感じだったんだよ
真上にあるでしょ
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/archives/14564438.html
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/8/d8145a8d.gif
235名無しSUN:2012/08/19(日) 13:42:33.05 ID:T9PREdYc
雲の動きがないような…
@城東
236名無しSUN:2012/08/19(日) 13:46:16.85 ID:AqJUEiBA
精華町あたりに赤色出たね
237名無しSUN:2012/08/19(日) 13:51:08.08 ID:ronPSrFK
快晴@神戸
238奈良市北西部:2012/08/19(日) 13:55:16.48 ID:oD9G5J81
外は明るいのにパラパラ始まった
結構大粒の雨が降ってきた
239名無しSUN:2012/08/19(日) 13:57:46.98 ID:Du4SA1Iy
>>234
それ見るかぎり真上にあるようには見えませんが…まぁ頑張ってください。
240名無しSUN:2012/08/19(日) 14:03:59.17 ID:FsQp23Ye
weathernewsの昨日からあった宝塚市3時の雨マークが直前になって消えた
241名無しSUN:2012/08/19(日) 14:07:00.36 ID:Du4SA1Iy
>>234
最後に一つだけ。
画像の南方にある低温域が今日は北西進して来るんだから昨日より低くなるのでは?
242名無しSUN:2012/08/19(日) 14:08:35.60 ID:UC0wYoik
うわ奈良またえげつないの振って来た
243名無しSUN:2012/08/19(日) 14:09:59.18 ID:gkrFz7L/
244名無しSUN:2012/08/19(日) 14:14:27.74 ID:CC1Kms6o
今夜、連休の最終チャンスなんで奈良三重方面で星見したいんだけど
どこがよさそうかな?
今のところ曾爾高原あたりか、吉野山あたりを考え中
245名無しSUN:2012/08/19(日) 14:15:53.18 ID:QlLZEHE2
奈良市内 横なぐりの大前
246名無しSUN:2012/08/19(日) 14:16:34.78 ID:QlLZEHE2
大雨やった。。。w 甲子園ええ天気やな
247名無しSUN:2012/08/19(日) 14:19:51.56 ID:DEtYOFvx
>横なぐりの大前
人が暴れてるのかとオモタ
248名無しSUN:2012/08/19(日) 14:20:07.82 ID:oD9G5J81
晴れてるのに大雨w@奈良
249名無しSUN:2012/08/19(日) 14:22:39.92 ID:2HQ1wHS0
雨乞いじゃあああああ

雨降れ雨降れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ雷鳴れ
250名無しSUN:2012/08/19(日) 14:23:18.42 ID:QlLZEHE2
奈良市 気象台観測値で 1時間で6℃近く気温降下
251寧楽臆山布巾:2012/08/19(日) 14:23:40.68 ID:lA48TBRz
狐の嫁入りw
なんか知らんけど¿
252名無しSUN:2012/08/19(日) 14:27:59.31 ID:hVynD5Pp
木津川と明日香村のあたりか
えらく局地的な
253寧楽臆山布巾:2012/08/19(日) 14:28:54.88 ID:lA48TBRz
臆山上空墨汁色!!!!
なに降ってくるやわからんwwwwww
なんか知らんけど¿
254名無しSUN:2012/08/19(日) 14:31:47.40 ID:3EtOIXjE
最近の気象おかしすぎ
255名無しSUN:2012/08/19(日) 14:33:26.72 ID:0lg6YK+A
長居公園の落雷、意識不明の女性も死亡

大阪市東住吉区の長居公園で18日に発生し10人が死傷した落雷事故で、大阪府警東住吉署は19日、
意識不明の重体だった北九州市小倉北区の会社員、岩永牧子さん(22)が死亡したと発表した。
また同署は、18日の落雷で死亡した女性について、福岡県行橋(ゆくはし)市の会社員、木下晴日(はるひ)さん(22)と確認した。
同署によると、木下さんは同日、園内で開催予定だった野外コンサートのチケットを持っていた。
チケットは、岩永さんが2枚購入したうちの1枚で、2人は知人とみられる。
同署は2人が一緒に公園を訪れ、急に降り出した雨を避けようと木陰で雨宿りしている最中に落雷にあったとみて詳しい状況を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-00000516-san-soci
256名無しSUN:2012/08/19(日) 14:34:18.84 ID:2HQ1wHS0
生駒山系こえたかな?
木津の雨雲
257名無しSUN:2012/08/19(日) 14:38:24.94 ID:QlLZEHE2
>>255
木の下で雨宿りしてた、木下さんが死亡・・・

合掌
258名無しSUN:2012/08/19(日) 14:38:29.91 ID:/R8oICVW
東宇治ピンポイントで降ってきたwww
259名無しSUN:2012/08/19(日) 14:45:47.19 ID:v5uz/MP4
木陰か
死亡フラグだな
260名無しSUN:2012/08/19(日) 14:46:06.66 ID:63RmrlWb
>>257
しかも下の名前が晴日(はるひ・ハルヒ)とはなんて皮肉な。

しかしわざわざ福岡から大阪まで来てたんだね。合掌。
261名無しSUN:2012/08/19(日) 14:52:49.99 ID:ixpHTT3h
>>260
おかげで学年のほとんどが京大以上の甲陽学院中や東大以上の灘中の存在も知れたわけだし
マジで存在がネ申だわ根拠もキチッと示したしやな終わらないコンテンツ終わらないコンテンツ終わらないコンテンツ
262名無しSUN:2012/08/19(日) 14:52:54.49 ID:SsnhfYAd
おーっといきなり東大阪に沸いてきました
寒気がダウンバーストみたいにニュルーっと落ちてきたんだろうかw
263名無しSUN:2012/08/19(日) 14:53:16.42 ID:mWgNKq7b
どっちも在日くせぇ名字なのはさすが九州の北のほう
264名無しSUN:2012/08/19(日) 14:54:28.87 ID:HZsLZxpM
大阪市もまた昨日と同じく湧いてきたな
出かけようとしてるのにうんざりだよ
265名無しSUN:2012/08/19(日) 14:56:10.10 ID:ip/t3eJG


┏━━━━━━━━━━━┓::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┗┳┳━━┃洪┃━━┳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ┃┃    ┃  ┃    ┃┃::::::::::::::::::::::::::::::::
┏┻┻━━┃水┃━━━━ ::::::::::::::::::::::::::::
┗┳┳━━━━━━━┳━┛::::::::::::::::::::::::
  ┃┃              ┃┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ┃┃              ┃┃::::::::::::::
  ┃┃          なにとぞ大雨・洪水になりますように
  ┃┃              ┃┃
  ┃┃     ∧_∧    ┃┃
  ┃      ( ´∀`)
        _(    つ ミ_____
      |\\\\\\\\I\\\
      |  \\\\\\\\\\\\
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |   洪  水  明  神    |
266名無しSUN:2012/08/19(日) 14:57:23.53 ID:U08skH1g
さっき起きて、洗濯機動かし始めたところなのに。。。
267名無しSUN:2012/08/19(日) 14:57:47.55 ID:0lg6YK+A
雨ふれー
268天王寺区:2012/08/19(日) 14:58:34.99 ID:4GMyZTDd
パラパラふってる
269名無しSUN:2012/08/19(日) 15:00:57.90 ID:90p5Uh4g
雨降ってきました@布施
270名無しSUN:2012/08/19(日) 15:01:42.68 ID:Iuk0PwnA
降ってきた。なんか雨粒が大きい。@東成区
271寝屋川市:2012/08/19(日) 15:03:51.61 ID:o4/FtzCI
今日のサイクリングは止めておこうw
272名無しSUN:2012/08/19(日) 15:04:07.46 ID:JprIXGDc
今自宅の窓から外を見たら、
南側に巨大なシュークリームが浮かんでるw
@四條畷
273名無しSUN:2012/08/19(日) 15:04:20.80 ID:0JB0fGm2
また昨日と同じか。
もういいってマジで
274名無しSUN:2012/08/19(日) 15:04:34.59 ID:0lg6YK+A
雨ふれー雨ふれー
275名無しSUN:2012/08/19(日) 15:05:41.75 ID:kbGGnaLb
雨降ってきた@京橋。
276名無しSUN:2012/08/19(日) 15:08:01.65 ID:UzRDJyMs
雷は鳴ってないんだな
277名無しSUN:2012/08/19(日) 15:08:32.56 ID:ip/t3eJG


   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇    はらたま〜きよたま〜
 ◇◇ \  |  | ◇◇      大雨の神、神威を示したまえー
    彡 O(,,゚Д゚) /        大雨 ふらせたまえー
       (  P `O          河から水 あふれたまえー。
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
278名無しSUN:2012/08/19(日) 15:08:34.61 ID:JLhpu0YG
分厚い雲が湧いて来たんで洗濯物IN
一雨来そうな気配@吹田
279名無しSUN:2012/08/19(日) 15:10:39.47 ID:wuuUZsWk
雲は広がってきてるものの降ってこない@東大阪市北部
280名無しSUN:2012/08/19(日) 15:11:59.48 ID:1id542bU
日射し半端ない快晴なのに、大粒の雨。不思議!
281名無しSUN:2012/08/19(日) 15:12:01.74 ID:UzRDJyMs
徐々に空が暗くなってきた@吹田
282名無しSUN:2012/08/19(日) 15:13:35.57 ID:ywI64Gx0
うっすらと日差しはあるのに降ってきた。かなり大粒@大阪市中央区大手前
283名無しSUN:2012/08/19(日) 15:14:42.66 ID:HZsLZxpM
Xじゃグリーン表示なのに、まだ降らず
@都島北部
284都島通@都島:2012/08/19(日) 15:15:32.33 ID:VOa3ob80
突然湧いてきて、あっという間に過ぎ去った
285堺南区:2012/08/19(日) 15:16:17.47 ID:mN2ypz3x
金剛山のライブカメラから羽曳野あたりの豪雨が見晴らせとるw
286天王寺区:2012/08/19(日) 15:16:30.55 ID:4GMyZTDd
終了
287名無しSUN:2012/08/19(日) 15:16:49.22 ID:2NCfdY6L
昨日みたいな発達は無さそうだな。この雲もすぐに消滅しそう
288名無しSUN:2012/08/19(日) 15:17:31.14 ID:ru3q8QNG
雨降ってきたat香芝
289名無しSUN:2012/08/19(日) 15:18:09.62 ID:lhsnRrvI
晴れてるのに大粒の雨きた@富田林
290名無しSUN:2012/08/19(日) 15:18:55.21 ID:JFJrIcdy
和歌山方面から遠雷@堺市北区
291名無しSUN:2012/08/19(日) 15:19:18.19 ID:t71tRGAB
普通に晴れてるのにいきなりかなり大粒の雨がザーッと降ってきた。
地面見てもばっちり影が映ってるのに濡れてる。@西区立売堀
292名無しSUN:2012/08/19(日) 15:19:19.99 ID:tRlW1POt
羽曳野ゲリラ豪雨
293名無しSUN:2012/08/19(日) 15:19:49.33 ID:63RmrlWb
雨@葛城市尺土

二上山見えない。
294名無しSUN:2012/08/19(日) 15:20:33.40 ID:Q80Y0Eue
>>271
今から行くぞ\(^o^)/
295名無しSUN:2012/08/19(日) 15:20:44.33 ID:YkUJn5Ra
まら羽曳野ゲリラ豪雨
勘弁してくれ
296名無しSUN:2012/08/19(日) 15:20:53.14 ID:IaWGcbvT
奈良高田 シトシトと降ってる 雨の量が足りない 東側の桜井吉野方面は、晴れてる
297名無しSUN:2012/08/19(日) 15:20:53.25 ID:eGGWy5yU
おいおい、今日も鳴ってきたぞ@堺南区
298堺南区:2012/08/19(日) 15:21:08.78 ID:mN2ypz3x
>>289>>292
ここ見てみ
時計の左にあるのがPLの塔だとおも
http://www.kongozan.com/live/index.html
299名無しSUN:2012/08/19(日) 15:21:40.92 ID:KSh6PHVR
また雷か@藤井寺
300名無しSUN:2012/08/19(日) 15:22:25.47 ID:Du4SA1Iy
大粒の雨来た@上新庄
301名無しSUN:2012/08/19(日) 15:22:40.47 ID:lhsnRrvI
雹
302奈良北西部:2012/08/19(日) 15:23:11.33 ID:p2JAg8Bf
なんか北から軍艦みたいな雨雲きたwwww
一気に降りそうな空にwwww
今から出掛けようか悩み中・・・。
303名無しSUN:2012/08/19(日) 15:23:35.73 ID:63RmrlWb
近鉄南大阪線沿線襲撃中!
304名無しSUN:2012/08/19(日) 15:24:11.63 ID:+f/gX4TM
>>302
悪い事は言わない止めとけw
305名無しSUN:2012/08/19(日) 15:24:43.07 ID:KSh6PHVR
雨降ってきた@藤井寺
306名無しSUN:2012/08/19(日) 15:26:04.38 ID:tRlW1POt
落雷きた
307名無しSUN:2012/08/19(日) 15:26:13.61 ID:U08skH1g
なにげに、昨日と同じく北西に動いてるなぁ。
308名無しSUN:2012/08/19(日) 15:26:35.85 ID:Du4SA1Iy
やばい雨@長柄
309名無しSUN:2012/08/19(日) 15:26:44.30 ID:tRlW1POt
>>298
なんじゃこりゃ・・
ダウンバーストってやつなのかな?
南河内の人は外出気をつけてね
310こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 15:27:33.47 ID:YkHQkkRe
Xバンド見たけど昨日と同じ展開だな
こっちは晴れてて日差しが強いけど
その太陽のある方角の雨雲がスゴイ
夕飯の買い物を昼飯の分と一緒に済ませといてよかった
311名無しSUN:2012/08/19(日) 15:28:04.82 ID:AWGBtvxa
甲子園の中継見てるけど、また激しい雷雨をもたらしそうな雲が迫ってるな
312名無しSUN:2012/08/19(日) 15:28:07.54 ID:VlFBFfBB
また甲子園降りそう
313名無しSUN:2012/08/19(日) 15:28:22.83 ID:VHzcRvr2
これ梅田あたり降ってるの?
314名無しSUN:2012/08/19(日) 15:29:49.98 ID:tRlW1POt
石川は大丈夫だろうけど、用水路とか小川が近所にある人きをつけてね
2Fベランダびしょ濡れになった
315名無しSUN:2012/08/19(日) 15:30:50.90 ID:Du4SA1Iy
都島まで戻ってきたけど、豪雨
316名無しSUN:2012/08/19(日) 15:31:18.95 ID:L45MkiqD
5分前から雨が来ました。洗濯物セーフ@八尾
317名無しSUN:2012/08/19(日) 15:31:58.81 ID:UzRDJyMs
降ってきた@吹田
318名無しSUN:2012/08/19(日) 15:32:02.82 ID:qp1xcIr2
晴れているのに雨が降ってたでござる@大阪市西区
雨止んだけど湿気が酷い
319名無しSUN:2012/08/19(日) 15:32:13.40 ID:W/Oyy21Y
天六は降ってる。梅田も目視する限り同じくらい降ってるみたいだが、そろそろ晴れそう。
320名無しSUN:2012/08/19(日) 15:32:15.55 ID:q7RwFGpi
北の方はまだ晴れているのに降ってきた@江坂
321名無しSUN:2012/08/19(日) 15:32:18.64 ID:Ljh2aauU
土砂降りだけど西側は晴れてる@新大阪
322名無しSUN:2012/08/19(日) 15:33:07.80 ID:tRlW1POt
地鳴りのような雨音だ・・・・こんなの初めて
323名無しSUN:2012/08/19(日) 15:33:14.15 ID:YlCgU3np
今日も審判の判断が難しい天候になりそうだな@甲子園
324名無しSUN:2012/08/19(日) 15:33:27.24 ID:KSh6PHVR
うおー
325名無しSUN:2012/08/19(日) 15:33:42.76 ID:YXxDleyW
箕面から見てるけど、市内豪雨?
雨の柱がくっきり見えるわ。
326奈良北西部:2012/08/19(日) 15:34:25.73 ID:p2JAg8Bf
>>304
用意しちゃったwwww
原付でいってきます・・・
327名無しSUN:2012/08/19(日) 15:34:27.32 ID:YkUJn5Ra
毎日毎日大阪でゲリラ豪雨多すぎる…
完全に大阪が日本一雷多いだろ
328名無しSUN:2012/08/19(日) 15:34:33.91 ID:mXGjDyo8
試合中に球場のど真ん中に落ちてもやるだろ高校野球
329名無しSUN:2012/08/19(日) 15:36:02.89 ID:VHzcRvr2
大阪の雲つながるかな
330名無しSUN:2012/08/19(日) 15:36:37.82 ID:ru3q8QNG
雨はやんだみたいだけど、遠くでゴロゴロいってる…
@香芝
331寝屋川市:2012/08/19(日) 15:36:39.84 ID:o4/FtzCI
南河内の方の雨雲は動かない?
332名無しSUN:2012/08/19(日) 15:36:59.92 ID:CPRM3vl7
雷落ちた@藤井寺
333 【関電 73.3 %】 :2012/08/19(日) 15:37:18.89 ID:VHzcRvr2
関電チェック
334名無しSUN:2012/08/19(日) 15:37:19.13 ID:pB4wOaX2
松原市ゲリラ来た。雷鳴もすごい。
335名無しSUN:2012/08/19(日) 15:37:40.90 ID:JFJrIcdy
買い物行こうと思ったけどこりゃ駄目だな
336名無しSUN:2012/08/19(日) 15:37:47.55 ID:ybaFM2lX
雲が回転しとるな @金剛山カメラ
奥が左動いて手前が右に動いてる 竜巻くるか
337名無しSUN:2012/08/19(日) 15:38:41.85 ID:L45MkiqD
ゴロゴロ2発きた。昨日はユニバでかなり足止めくらったが今日は家でゆっくり実況ができる
338名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:15.84 ID:cOw642rf
結構発達したな
今日は沸いてもさほどやろと思ってたけど
339名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:24.32 ID:J83bm5f1
住吉区雷鳴やべぇ
340名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:32.16 ID:zhe0cSKh
一滴も雨降らず@南草津
大津アメダスは計14.0mmの雨量があり、気温も26.6℃まで下がってるのに
(大津のアメダスは、近江大橋東詰の少し南にある 南草津から約3km)

夕立は馬の背を分けるとはこれか
341名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:41.77 ID:pB4wOaX2
また昨日と同じく河内長野から豊中あたりに帯状に積乱雲発生しそうだな。
342名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:46.15 ID:xmrmt9V6
降ってきた@吹田千里山
北の箕面・茨木方面は青空
343名無しSUN:2012/08/19(日) 15:39:46.64 ID:w5oD6tyL
昨日よりさらに激しい豪雨、雨量すげぇー@富田林
344名無しSUN:2012/08/19(日) 15:40:13.77 ID:KiU58+DD
降ってきた@東大阪
345名無しSUN:2012/08/19(日) 15:40:23.53 ID:uh080+Nv
梅田の個室ビデオ店に籠ってます!!
外の状況がわからん(^-^)v
346名無しSUN:2012/08/19(日) 15:40:42.57 ID:xkA/fD9i
金剛山ライブカメラ不気味やなぁ・・・
347名無しSUN:2012/08/19(日) 15:40:50.30 ID:JLhpu0YG
吹田・千里丘は南側が暗いけど降雨なし
348名無しSUN:2012/08/19(日) 15:40:54.64 ID:Z/BYTSiX
昨日と同じパターンか・・
349名無しSUN:2012/08/19(日) 15:41:08.03 ID:mfSnXx+a
昨日と同じように一気に暗くなってきた@河内長野
350名無しSUN:2012/08/19(日) 15:41:56.66 ID:kgiClksE
とっとと神崎川武庫川こえて甲子園に向かえや!
351名無しSUN:2012/08/19(日) 15:42:43.33 ID:KSh6PHVR
でかいの来た
352名無しSUN:2012/08/19(日) 15:43:07.77 ID:XLGUbYV5
大阪南東部に人参か
353名無しSUN:2012/08/19(日) 15:43:15.22 ID:BqNQbzAb
晴れてるのに豪雨@庄内
354池田:2012/08/19(日) 15:43:57.73 ID:uIsz4Awq
降って来た
355名無しSUN:2012/08/19(日) 15:44:06.37 ID:KiU58+DD
どしゃ降りキタ
粒でけー
356名無しSUN:2012/08/19(日) 15:44:21.85 ID:HZsLZxpM
一旦止んだけど、また八尾のが来そう
@都島北部
この積乱雲、十津川のほうまで繋がってるのか
357名無しSUN:2012/08/19(日) 15:44:25.41 ID:0X+uGTiT
また降るのか?@摂津
雨が降るのはいいけど雷は昨日でこりごり
358名無しSUN:2012/08/19(日) 15:44:35.21 ID:ronPSrFK
雲って一気にわきますねえ。
359名無しSUN:2012/08/19(日) 15:45:45.62 ID:pB4wOaX2
地下街の方は浸水注意ですね。屋外の方は落雷に注意。
360名無しSUN:2012/08/19(日) 15:45:53.59 ID:1id542bU
雨雲レーダー局地的やね相変わらず!
まだ快晴だけど昨日みたいになるのかな?@中央区
361名無しSUN:2012/08/19(日) 15:46:17.00 ID:FXE0cKvF
大阪は守られてるとは何だったのか
362東大阪:2012/08/19(日) 15:46:22.04 ID:EHHX8p7c
昨日と同じパターンだな。昨日は日本橋で足止め食らったが
363名無しSUN:2012/08/19(日) 15:46:50.05 ID:KSh6PHVR
364名無しSUN:2012/08/19(日) 15:47:09.20 ID:eqyGlkos
富田林方向から雲が流れてきた@大阪狭山市
365名無しSUN:2012/08/19(日) 15:47:16.48 ID:JLhpu0YG
>>361
低気圧には強いけど、上空の寒気には弱い、のかな?
366名無しSUN:2012/08/19(日) 15:48:14.21 ID:kIcYyf7G
甲子園どんな感じよ
367こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 15:48:23.93 ID:YkHQkkRe
Xバンドいま確認したけど全体的に赤い部分増えてる
このまま北上すればこっちにも降りそう
368名無しSUN:2012/08/19(日) 15:48:38.23 ID:jABkE12f
落雷キタ━━(゚∀゚)━━!!!!@東大阪
369名無しSUN:2012/08/19(日) 15:48:40.05 ID:0iE2/15r
バケツをひっくり返したような雨
雷も鳴り始めた@八尾
370四條畷:2012/08/19(日) 15:48:51.70 ID:Mn5gHAb+
ゴロゴロ聞こえた
371堺南区:2012/08/19(日) 15:48:58.09 ID:mN2ypz3x
ああ・・・金剛山山頂もとうとう雨雲の中に・・・
372名無しSUN:2012/08/19(日) 15:49:07.66 ID:pB4wOaX2
>>361
南河内は守られてると思うw
標高が高いから洪水や津波の心配がないし、北摂みたいに土砂災害の心配もない。
373名無しSUN:2012/08/19(日) 15:49:36.28 ID:w8xiYbX+
金剛山カメラから街が見えなくなった
374名無しSUN:2012/08/19(日) 15:49:53.23 ID:wuuUZsWk
金剛山にいる人生きて帰れるのか?
375名無しSUN:2012/08/19(日) 15:50:01.55 ID:eqyGlkos
都島の北と南にある雲が合体しそうだね
376名無しSUN:2012/08/19(日) 15:50:28.11 ID:wKJsEG1a
かなり雨と風がスゴい@藤井寺
377名無しSUN:2012/08/19(日) 15:50:57.05 ID:+Zn/Uuhq
ゴロゴロきたよ @港区
378名無しSUN:2012/08/19(日) 15:50:57.83 ID:5x/6ziSG
>>255
ご冥福をお祈りします。

なだかパラパラとふってきた @伊丹北部
379名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:20.39 ID:HZsLZxpM
>>365
冬もよく時雨雲が北から流れ込んできて
太平洋側は大阪以外快晴というのも良くあるな
380名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:21.50 ID:pB4wOaX2
金剛山直径5cmぐらいの雹降ってるな
381名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:30.30 ID:JZzalVYH
>>298
いつの間にかライブカメラが酷いことに
過程みときゃよかった
382名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:38.72 ID:jn6nQ2y4
>>361

西に動くパターンと大阪湾で急発達するバージョンには弱いかな。
一方、北から来る奴には異常に強い。大阪市直撃するはずの奴が
進行方向変えたりする
383名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:41.45 ID:epBKQ9ZP
スーパーセルライト
384名無しSUN:2012/08/19(日) 15:51:50.14 ID:bF2ik+K1
金剛山頂、雹が降りまくってるね
385名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:01.51 ID:tRlW1POt
ぜんぜん鳴り止まない・・・・なにこれ
386名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:03.29 ID:NCtxeaV+
金剛山何降ってんの?
387名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:03.36 ID:1id542bU
ゴロゴロ聞こえ出したよー@中央区
まだ日射し強い
388名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:17.73 ID:97ZGMi9Y
最近夕立降りすぎっしょ@池田
洗濯物干したまま出かけられん
389名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:21.59 ID:xl1xQM8y
西日本は亜熱帯地方になってしまったのか
390名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:35.41 ID:RLt1JjCl
八尾東部
目の前に雨のカーテン見えてたのになかなか降りださなかったからやきもきしたけど、やっと降り始めた
391名無しSUN:2012/08/19(日) 15:52:44.76 ID:tRlW1POt
金剛山山頂って落雷から逃げれるとこないんじゃ・・・・
392大東市野崎:2012/08/19(日) 15:52:54.14 ID:jUHxfpKe
雷なりだしたな…。
降るのかな?
393名無しSUN:2012/08/19(日) 15:53:19.22 ID:KSh6PHVR
大雨ー@藤井寺
394名無しSUN:2012/08/19(日) 15:53:43.66 ID:U08skH1g
一気に来たねぇ
395名無しSUN:2012/08/19(日) 15:53:55.40 ID:pB4wOaX2
夕立もありがたいと思わんと。今年まだ35度超えないからな。
去年も夕立多かったおかげで35度超える日がほとんどなかった。
一昨年は夕立がほとんどなかったせいで盆過ぎから40度近くまで上がって
9月上旬でも連日38度とか死にそうやったわ。
396名無しSUN:2012/08/19(日) 15:54:07.66 ID:+wZ78eTH
こっちにも来る感じか?@枚方
397こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 15:54:10.83 ID:YkHQkkRe
このまま吹田市と東大阪市の雨雲が合体したら
旭区都島区がエライ事になりそう…
398名無しSUN:2012/08/19(日) 15:54:18.85 ID:kgiClksE
カミナリこいこい
399名無しSUN:2012/08/19(日) 15:55:01.75 ID:iy35u7Wz
ふってきた
400名無しSUN:2012/08/19(日) 15:55:14.04 ID:Du4SA1Iy
帰宅。八尾方面真っ白@都島北部
401名無しSUN:2012/08/19(日) 15:55:31.77 ID:pB4wOaX2
>>397
完全に昨日と同じパターンですな
402名無しSUN:2012/08/19(日) 15:55:53.38 ID:wuuUZsWk
うまいことうちの地域は避けてやがる@東大阪
403名無しSUN:2012/08/19(日) 15:56:07.45 ID:rNFjNnoS
雨降って来た@堺市中区
404名無しSUN:2012/08/19(日) 15:56:16.90 ID:+psByoLz
雨が振りだした@池田
405 【関電 74.0 %】 :2012/08/19(日) 15:56:17.98 ID:9niZNhkL
なんか涼しい?
406名無しSUN:2012/08/19(日) 15:56:26.44 ID:IaWGcbvT
奈良高田 すっかり止んだ 雨量が少なかったので蒸し焼き状態になりそう
金剛山の方角にせの高い積乱雲が見える
407伊丹北部:2012/08/19(日) 15:56:54.66 ID:nNyoUW5P
突然の大雨と暴風 300倍の万馬券当てたから・・・か
408名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:11.60 ID:iy35u7Wz
早漏のアクエリオン
雨雲合体するんかな?
409名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:21.03 ID:fWxCnYEH
雷こなくていいよ
雨だけでいい
410名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:21.06 ID:gB1DZ1mw
もうまもなくドッキングするな
411名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:22.24 ID:exxqpTZL
また降ってきよった@城東区
今日は外出るのやめとこ
412名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:27.52 ID:+psByoLz
梅田から戻ってきたときは暑いだけだったのに
413名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:27.72 ID:w5oD6tyL
金剛山付近、富田林どえらい豪雨になっております
雷ないのが救い
414名無しSUN:2012/08/19(日) 15:57:59.30 ID:bF2ik+K1
雨はいいから涼しい空気だけ欲しいの@大阪中部海側地区
415名無しSUN:2012/08/19(日) 15:58:12.68 ID:LVqwwzYo
194 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 12:12:21.84 ID:jn6nQ2y4 [2/3]
まあ今日は大丈夫だと思うけどね


なにを根拠に大丈夫と言ったんだこいつは
416名無しSUN:2012/08/19(日) 15:58:16.14 ID:JLhpu0YG
今日も北西に向かってるっぽいね
417名無しSUN:2012/08/19(日) 15:58:40.38 ID:kgiClksE
雨雲いい感じですねえ

甲子園外れてるのが残念だが
418名無しSUN:2012/08/19(日) 15:59:08.37 ID:UqYHZIj0
>>372
だけど 石川は90ミリ/h超えると溢れる恐れが
419名無しSUN:2012/08/19(日) 15:59:33.70 ID:tRlW1POt
東部大阪に大雨洪水警報

おせええええ
420名無しSUN:2012/08/19(日) 15:59:42.74 ID:9twusczr
今甲子園いるから降られると困る
421名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:04.13 ID:+psByoLz
>>416
北に向かってるの?
経験的には南下する方向なんだが
422名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:25.59 ID:aEl/gmwg
オークレーダー
Service Temporarily Unavailable
こわれた
423名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:32.08 ID:0JB0fGm2
雷ならない程度の夕立こいや@尼
昨日みたいなのはマジで勘弁
424名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:34.64 ID:lYnOWZuW
大雨カモーン といいたいが
かすりもしなさそうだな
西宮南部海沿い
425名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:40.58 ID:efw6v/8U
また金剛山方面から赤い塊が発達接近しとるやんか
今日は、上空の寒気も抜けて、安定した夏空が広がるんやなかったの?
もし、ケーブル会社の訪問予定が無かったら、今頃遠方で新チャリ共々エライ目に遭うとったかも
426名無しSUN:2012/08/19(日) 16:00:42.40 ID:eGGWy5yU
雲発達のピークは過ぎたかな
昨日ほどエグくないならちょっとくらい降ってほしいけど
427名無しSUN:2012/08/19(日) 16:01:01.14 ID:8pwJapvU
八尾の真ん中から西は凄そうだな。うちから久宝寺の双子タワーマンションが完全に見えなくなった。@八尾信貴山口
山裾のこの周囲は小雨だが
428都島南通:2012/08/19(日) 16:01:06.52 ID:E7kSZYjr
雨やんで明るくなってきたから窓開けたらまた降ってきた
429堺市北区:2012/08/19(日) 16:01:30.57 ID:JFJrIcdy
雨降ってきたけど昨日みたいな雷連発じゃないなぁ
430名無しSUN:2012/08/19(日) 16:02:24.55 ID:JLhpu0YG
>>421
動画見てると、少なくとも新大阪周辺の雲は北西に向かってる
東大阪のほうはよく分からん
431名無しSUN:2012/08/19(日) 16:02:31.64 ID:UzRDJyMs
晴れてきた@吹田
八尾の方の雷雲こっちにくるのかなぁ
432名無しSUN:2012/08/19(日) 16:02:37.51 ID:KiU58+DD
>>427
そのへんさっき紫になってた
433名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:03.98 ID:+psByoLz
>>430
トンクス
ってことはこっちにくるってことか
434名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:17.02 ID:hx7o4g6e
天理あたりで雲ができ始めたから、これも合体するかな?
435名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:21.30 ID:GdPAd5M9
どしゃ降りきた!@徳庵
436名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:21.39 ID:w8xiYbX+
和泉に はみ出るか
437名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:22.46 ID:efw6v/8U
大阪バリアは無敵と思ったら、金剛山方面からには弱かったんか
北は北摂山地に幹線交通網、海岸は阪神工業地帯etc.と熱の発生源が多いが、南東方面は・・・
438池田市:2012/08/19(日) 16:03:24.98 ID:myxo7xTf
気温がグングン下がってきた〜
でもまだ30.2℃
439こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 16:03:29.00 ID:YkHQkkRe
>>401
ですね
ただ南の雲は赤い部分が減って薄くなった感じ

>>415
かなり願望が含まれてたんじゃないですか
440名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:43.26 ID:97ZGMi9Y
金剛山ライブカメラに記念撮影してる奴が写ってるぞw
441名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:48.05 ID:CPRM3vl7
金剛山の映像w記念撮影してるやつおるやん
442名無しSUN:2012/08/19(日) 16:03:56.64 ID:pB4wOaX2
>>418
石川あふれると浸水するのは道明寺の一部ぐらいじゃなかったっけ?
林や惣社は大和川から方面から下り坂になってるから低地に感じるけど大阪府
の断面図見ると結構標高あるんだよね。
基本的に大和川より南側は大和川の水位より高くて、北側はほぼ全域低い。
特に中河内や大阪市内なんてなると淀川と大和川より低い地域になっちゃう。
443名無しSUN:2012/08/19(日) 16:04:37.47 ID:eqyGlkos
ようやく雨が降りだした@大阪狭山市

金剛山の山頂ってすこし行けばロープウェイ乗り場なかったけ?
444池田:2012/08/19(日) 16:04:53.49 ID:uIsz4Awq
毎日雨の通り道になってやがる
445名無しSUN:2012/08/19(日) 16:04:56.84 ID:anlAG3/x
人参急激に弱体大した事にならなさそう
446名無しSUN:2012/08/19(日) 16:04:59.79 ID:kJWcym1A
土砂降りです@東大阪
447名無しSUN:2012/08/19(日) 16:05:09.80 ID:JLhpu0YG
>>437
単純に都市部は気温高いからじゃない?
448名無しSUN:2012/08/19(日) 16:06:21.64 ID:CQiG6kEW
これはもう伊丹空港を廃港せよ という御神託だな
449名無しSUN:2012/08/19(日) 16:07:24.83 ID:RLt1JjCl
蚊が大量発生中
450名無しSUN:2012/08/19(日) 16:07:53.88 ID:tRlW1POt
>>442
柏原とか長瀬のあたりはあぶないんじゃ?
451名無しSUN:2012/08/19(日) 16:08:17.59 ID:+psByoLz
>>448
なにげに空港そばってゲリラ豪雨のスポットだよね
452名無しSUN:2012/08/19(日) 16:09:13.46 ID:pB4wOaX2
>>418
http://kdm.johonavi.jp/sozai/suigai1.gif
これですね。
これ見るとやはり枚方や門真がやばいですね。
453名無しSUN:2012/08/19(日) 16:09:28.75 ID:2HQ1wHS0
北伊丹・川西・蛍池・吹田・守口・放出・布施・
北大阪でいえばこのへんかな
香ばしいのは
454 【関電 74.0 %】 :2012/08/19(日) 16:09:59.48 ID:9niZNhkL
乾燥してて夏は涼しく冬暖かいところってないの?
455名無しSUN:2012/08/19(日) 16:10:08.50 ID:i+SBX9fN
長居スタジアムからの嫁メールによると雨は降ってるけど雷は鳴ってないらしい。ライブは普通にやってるとのこと。避雷針せたろうて行ったし大丈夫やろw
456名無しSUN:2012/08/19(日) 16:11:02.89 ID:ID5LH6J/
>>448
無能橋下信者乙w
457名無しSUN:2012/08/19(日) 16:11:24.32 ID:NCtxeaV+
>>455
アカンw
458こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 16:11:36.59 ID:YkHQkkRe
南の雲は薄くなったけど範囲がかなり広くなって
本当に昨日と同じみたいだけど
なにこの合体しそうでしないモドカシサ
459名無しSUN:2012/08/19(日) 16:11:37.10 ID:pB4wOaX2
>>450
柏原とか長瀬もあぶないけど、基本的に通過点で、最終的に北河内地域に
流れていく。
北河内が浸水しはじめたら避難準備したほうがいい。
460名無しSUN:2012/08/19(日) 16:13:11.32 ID:rQuuy5nc
>>455
長居近くに住んでるけど、今、めっちゃゴロゴロ鳴ってて、本降りだで?
461名無しSUN:2012/08/19(日) 16:13:16.34 ID:YkUJn5Ra
日曜の夕方くらい落ち着いてくれんか…
462名無しSUN:2012/08/19(日) 16:13:44.49 ID:/XFYt6MH
須磨区南部

阪神方面の入道雲がすごいでかいぞ
こっちに近づいてる
463 【関電 74.0 %】 :2012/08/19(日) 16:13:52.07 ID:9niZNhkL
>>452
大和川高杉だろw 底掘って低くしてやれよって感じw

>>372
河内長野とかいい物件があれば引っ越してみたいんだけど・・・
気象的にはどうなの?
464名無しSUN:2012/08/19(日) 16:14:04.27 ID:tRlW1POt
雨が小雨になってきた
465名無しSUN:2012/08/19(日) 16:14:11.74 ID:UzRDJyMs
東大阪の雷雲衰えてきた?
466名無しSUN:2012/08/19(日) 16:15:23.98 ID:/U1o3pJ0
大和川、松原川の方が堤防を低く作ってあると聞いたことがあるがどうなんでしょう?
467名無しSUN:2012/08/19(日) 16:15:48.86 ID:MbnIDNXk
今雨すごいけど家だからまだ安心だわ。昨日はこれより酷くてキャンプ中だったからな。@宝塚山手
468名無しSUN:2012/08/19(日) 16:17:11.55 ID:xmrmt9V6
雨雲、池田の方へ抜けたと思ったらまた南から来てるんだな
469名無しSUN:2012/08/19(日) 16:17:13.76 ID:63RmrlWb
>>463
雷嫌いでなければ住めば都。
和泉山脈の麓なので夏場は5656率高い。
470名無しSUN:2012/08/19(日) 16:17:18.37 ID:5iQIdn+L
衰えてるね
471名無しSUN:2012/08/19(日) 16:17:37.07 ID:tRlW1POt
王寺のほうは昔氾濫してJR電車つかったんだっけか
472名無しSUN:2012/08/19(日) 16:18:28.78 ID:c5HuYsOP
門真は涼しい風が吹いて気持ちいいよ。もうすぐ降り出すのかな?
473名無しSUN:2012/08/19(日) 16:18:30.67 ID:Lp5Stk0X
すげえふつてるあべの
474名無しSUN:2012/08/19(日) 16:18:35.82 ID:7cMvRUVR
このくらいの雨、夏の大阪を知ってる人間なら
むしろ嬉しいのが率直な感想
475名無しSUN:2012/08/19(日) 16:19:06.31 ID:kgiClksE
>>469
弱まりながらも西には進んでるな
南河内のは発達してるな
476北伊丹:2012/08/19(日) 16:19:18.16 ID:xVX9OPWU
いきなりゴロゴロ来た。ドラム缶でもひっくり返したかと。
477名無しSUN:2012/08/19(日) 16:20:16.73 ID:Lu+b4zRm
>>471
王子と粉川は定番だったけど最近聞かなくなったね
478名無しSUN:2012/08/19(日) 16:20:39.36 ID:fWxCnYEH
遠くでゴロゴロきこえだしてきた@池田
479名無しSUN:2012/08/19(日) 16:20:45.71 ID:gB1DZ1mw
南河内の方 紫出てきたな
480名無しSUN:2012/08/19(日) 16:20:46.94 ID:Lu+b4zRm
あ、王寺だったw
481名無しSUN:2012/08/19(日) 16:21:05.40 ID:5x/6ziSG
>>476
最初ジェット機かとおもた

たしかに来てるね @伊丹北部
482名無しSUN:2012/08/19(日) 16:21:22.63 ID:pB4wOaX2
>>463
この図の大和川の右側が松原市。阿部野橋まで準急で一駅だし運賃もお安く
なってますます便利に。近鉄線より南側は大和川の堤防より高い地域なので
大和川の左岸が万が一決壊しても安心です。
地盤の安定性はやはり藤井寺市北東部かな。(国府遺跡付近)なんてったって
縄文時代から人が住んでる地域だし。(わが松原は海底でしたw)
483伊丹北部:2012/08/19(日) 16:22:14.73 ID:nNyoUW5P
おうおう、、遠来もなくいきなり近くで鳴るなよ
484名無しSUN:2012/08/19(日) 16:22:31.20 ID:NCtxeaV+
今日は高槻は大丈夫そうかな?
485名無しSUN:2012/08/19(日) 16:23:12.24 ID:VHzcRvr2
伊丹中心部までは来ないかな
来なくてもいいよもう
486名無しSUN:2012/08/19(日) 16:23:35.59 ID:tRlW1POt
千早のほうからまた雨雲が・・・・
487名無しSUN:2012/08/19(日) 16:24:00.74 ID:CDpcVaCU
雷鳴は聞こえるが降るかどうかは?な川西北寄り
488名無しSUN:2012/08/19(日) 16:25:28.44 ID:lhsnRrvI
また雷鳴と激しい雨きた@富田林
489名無しSUN:2012/08/19(日) 16:25:38.32 ID:fWxCnYEH
雨やんだ
雷ゴロロ・・・
沈黙が怖い
490名無しSUN:2012/08/19(日) 16:26:00.59 ID:RLt1JjCl
八尾完全に上がった
491名無しSUN:2012/08/19(日) 16:26:18.74 ID:JLhpu0YG
伊丹のあたりって発達しやすいね
492名無しSUN:2012/08/19(日) 16:27:29.30 ID:i+SBX9fN
>>460
今はメールで確認したけど鳴ってないらしいよ。いま鈴木亜美やてw
493名無しSUN:2012/08/19(日) 16:27:46.51 ID:YkUJn5Ra
大阪は他の地域と違って雲ができたら弱っていかずむしろ発達して行くのが特徴
記録的豪雨や災害が起こりやすい…最近は本当にヤバイ
494名無しSUN:2012/08/19(日) 16:29:26.35 ID:AcqOwI6x
>>493
兵庫県尼崎市はどうですか?
495こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 16:29:43.66 ID:YkHQkkRe
この様子なら枚方は避けてくれるっポイな
496名無しSUN:2012/08/19(日) 16:30:07.87 ID:c5HuYsOP
門真もぽつぽつと降ってきた
497名無しSUN:2012/08/19(日) 16:31:03.84 ID:rQuuy5nc
>>492
音楽で聞こえへんだけちゃうん?
雨も止んできて、雷もここ10分くらいは聞こえへんようになったし、青空も見えてきた。良かったな。
498名無しSUN:2012/08/19(日) 16:31:30.63 ID:GdPAd5M9
やんだっぽい@徳庵
499名無しSUN:2012/08/19(日) 16:32:56.96 ID:S1yC4jBv
雷ゴロゴロ。雨も降り始めてる@猪名川町
500名無しSUN:2012/08/19(日) 16:33:12.51 ID:2HQ1wHS0
高槻茨木寝屋川枚方交野はスカっぽい
四條畷もスカかな
つまんね
501名無しSUN:2012/08/19(日) 16:34:02.93 ID:2NCfdY6L
晴れてきた
502名無しSUN:2012/08/19(日) 16:34:22.55 ID:9Jw9fL4F
雨雲の流れる方向が変やなー
503名無しSUN:2012/08/19(日) 16:35:13.86 ID:9Jw9fL4F
尼崎には来そうにないな
504名無しSUN:2012/08/19(日) 16:36:33.39 ID:HJ5bSrIU
兵庫>>>>>>>>>>>>>>>>大阪()
505名無しSUN:2012/08/19(日) 16:36:35.44 ID:VHzcRvr2
伊丹中心部こないまま終了
たぶん
506堺市南区:2012/08/19(日) 16:38:46.26 ID:NuiDhYVJ
激しく降りだした
507名無しSUN:2012/08/19(日) 16:38:47.27 ID:i+SBX9fN
>>497
そうかもしれへん。娘が大の雷嫌いで昨日の事もあるのでビビりながら行きよってんけどいけそうやね。ありがとう!
508名無しSUN:2012/08/19(日) 16:38:56.94 ID:xC6Hfh8t
降りそうで降らないじらしプレイからの、そして放置プレイへ・・・@枚方
509名無しSUN:2012/08/19(日) 16:41:25.37 ID:S1yC4jBv
>>471
国鉄時代の1982年8月の台風10号の被害だね。
水没した車両が大量廃車になって急遽関東から車両を転属させて凌いだかと。
510名無しSUN:2012/08/19(日) 16:42:28.33 ID:cVmsO2dx
>>502
大阪の場合、ストレートに「西から東へ」の夕立はバリアで消滅するか弱まるだろう

「この時期に北西から南東へ」とか
「東から西へ」の強引な動きの時に高気圧相手の抵抗含めて発達して中々消滅しない・次から次に発生する悪循環になるんだろう
511名無しSUN:2012/08/19(日) 16:44:04.46 ID:2HQ1wHS0
富田林あたり香ばしそうだな
このまま堺南区あたり襲ってから大阪市内来てほしい
512名無しSUN:2012/08/19(日) 16:51:41.12 ID:eGGWy5yU
そろそろ降りだしそうやな@堺南区
513名無しSUN:2012/08/19(日) 16:52:40.76 ID:0lg6YK+A
雨って汚いの?
514名無しSUN:2012/08/19(日) 16:53:35.67 ID:2HQ1wHS0
ウニレポみたら
平野区でまた降りだしてきたな
515伏見区:2012/08/19(日) 16:56:35.02 ID:tdkZU7uE
今日は京都市は降りそうにないね…
516名無しSUN:2012/08/19(日) 16:56:45.51 ID:VHzcRvr2
>>513
雨粒一個一個に埃一粒ずつ入ってる
517名無しSUN:2012/08/19(日) 17:00:08.80 ID:YkUJn5Ra
大阪の雷注意報いつ解除されるの?
ここ何日もずっと出てるよね
518名無しSUN:2012/08/19(日) 17:00:29.90 ID:eGGWy5yU
よっしゃ降ってきたああ
519名無しSUN:2012/08/19(日) 17:01:08.18 ID:kgiClksE
まだ雷鳴ってるから解除されない
520名無しSUN:2012/08/19(日) 17:02:03.25 ID:VHzcRvr2
篠山方面に向かったやつがえらい元気に育った
521名無しSUN:2012/08/19(日) 17:04:35.26 ID:uAydF07A
今日は降らなそうと思ってたけど西のほうからどんよりとした厚い雲が。
夕立来るかな。@西京区洛西
522名無しSUN:2012/08/19(日) 17:04:46.53 ID:kgiClksE
おお
市内雨きたか
頑張れ もっと降れ!
523名無しSUN:2012/08/19(日) 17:13:05.66 ID:2HQ1wHS0
三田は大雨っぽい
うらやましい
524名無しSUN:2012/08/19(日) 17:17:48.53 ID:SsnhfYAd
今日はしょぼいな
525名無しSUN:2012/08/19(日) 17:20:24.23 ID:YkUJn5Ra
>>493 大阪広いからな。。
526名無しSUN:2012/08/19(日) 17:20:31.87 ID:Lp5Stk0X
もう降らんのかな?
買い物行きたいんやけどなあ。
527名無しSUN:2012/08/19(日) 17:22:02.85 ID:6qr8Vmjt
5分ぐらい前からザァーッ


@岸和田
528名無しSUN:2012/08/19(日) 17:22:04.74 ID:pB4wOaX2
もう大丈夫かな?晴れたけどなんかどす黒い雲の固まりがみえる。
529名無しSUN:2012/08/19(日) 17:23:14.45 ID:pB4wOaX2
>>527
昨日と同じで泉州方面に流れていったようだな。
530名無しSUN:2012/08/19(日) 17:23:31.79 ID:2HQ1wHS0
堺・高石楽しそうだな
531名無しSUN:2012/08/19(日) 17:29:45.94 ID:kgiClksE
明日も不安定
ヤッホー!
532こちら枚方市南西部:2012/08/19(日) 17:29:49.62 ID:YkHQkkRe
南河内は第二波来てるな
こっちは完全に終了みたいだし
今日はこれで失礼するかな ノシ
533名無しSUN:2012/08/19(日) 17:30:08.27 ID:XV533/vm
高槻は晴れてきました(*´∀`*)
ファミマへミクまん買いに行ってきます!!
534名無しSUN:2012/08/19(日) 17:33:00.95 ID:TPAYuLaj
雨雲大阪湾渡って神戸までくるかなあ
535名無しSUN:2012/08/19(日) 17:33:08.84 ID:jMHlOjT6
住之江区降らないのか?買い物行きたいのに早く済ませてくれ
536名無しSUN:2012/08/19(日) 17:34:40.90 ID:w8xiYbX+
鍋谷峠 越えてきやがった
537名無しSUN:2012/08/19(日) 17:38:08.13 ID:CDpcVaCU
ちょっとパラっとしただけだった(´・ω・`)
538名無しSUN:2012/08/19(日) 17:45:45.01 ID:cOw642rf
いつまで不安定な天気続きますか
539名無しSUN:2012/08/19(日) 17:53:11.59 ID:JLhpu0YG
>>538
今週は不安定続きそう
来週は分からん
540名無しSUN:2012/08/19(日) 18:04:49.90 ID:XV533/vm
533ですが、初音ミクフェアって明日から
だったんですね。誤爆すみません。あと関係ない
こと言ってしまってすみませんでした。
541名無しSUN:2012/08/19(日) 18:11:10.39 ID:VHzcRvr2
肉まんの打ち間違いかと思ってた
キーボードNとM隣どうしだし
542名無しSUN:2012/08/19(日) 18:11:13.95 ID:TPAYuLaj
http://www.family.co.jp/goods/recommend/miku_loves/index.html
キャンペーン14日から 数量限定だからもう無いかもしれんが
543名無しSUN:2012/08/19(日) 18:29:25.94 ID:XV533/vm
>>541さん
はは、ありがとうございます。

>>542さん
詳しい情報ありがとうございます。
また明日見に行ってみたいと思います。
544名無しSUN:2012/08/19(日) 19:01:24.26 ID:1HgCLan2
>>540
鶴橋の味原交差点?のすぐそばのファミマは昨日の段階でもたくさん品物残ってたよ
自分はC賞の額に入った複製原画とG賞のブロック人形2つあてて帰った
シークレットのファミマみくさんが出て嬉しかったw
本当はねんどろいど当てたかったんだけどね
545名無しSUN:2012/08/19(日) 19:02:33.55 ID:1HgCLan2
高槻の人か…全然違う方向のファミマの話してごめん
546名無しSUN:2012/08/19(日) 19:03:40.09 ID:qPkcack4
>539 今週って、19日〜25日まで?
547名無しSUN:2012/08/19(日) 19:12:33.82 ID:7cMvRUVR
部屋の気温がすでに30度を切っている
普段もこのくらいの気温が下がってくれれば夏が好きになるのに…
548名無しSUN:2012/08/19(日) 19:13:15.36 ID:XV533/vm
>>545さん
ミクさん当たりましたか、おめでとう
ございます。いえいえ、詳しく教えていただいて
ありがとうございます。
549名無しSUN:2012/08/19(日) 19:25:03.59 ID:CEMA24b1
新井悪太
550枚方市:2012/08/19(日) 19:29:21.57 ID:cAAXMQn4
暑い
クーラーつけた…
551名無しSUN:2012/08/19(日) 19:48:48.44 ID:JLhpu0YG
>>546
そう
まあ何にせよ、正確な予想なんてつかない
552名無しSUN:2012/08/19(日) 20:18:23.08 ID:X/zJrzz4
いつまで大気が不安定なの?
連日豪雨は勘弁してほしいのだが。
553名無しSUN:2012/08/19(日) 20:38:45.39 ID:3ZdMNsw8
20時25〜30分くらいの間に中環走ってたら西から東に3〜4秒光りながら流れていった隕石みたいのが見えた!

見た人いる?
554名無しSUN:2012/08/19(日) 21:04:00.53 ID:0lg6YK+A
なんか蚊がめっきり見ないし噛まれない
555名無しSUN:2012/08/19(日) 21:06:55.20 ID:YpInyVYA
>>554
日本語の使い方がおかしいぞ
556名無しSUN:2012/08/19(日) 21:21:06.90 ID:VHzcRvr2
近畿地方明日も広い範囲で午後雷雨って
557名無しSUN:2012/08/19(日) 21:41:03.57 ID:1HZ2m0b5
>>553
流星群スレに何人かいたよ
いいな〜
558名無しSUN:2012/08/19(日) 22:08:13.16 ID:o80qWnQn
雨上がりのせいかな?
金剛山のLIVEカメラの夜景がキレイ
559名無しSUN:2012/08/19(日) 22:11:55.25 ID:FXE0cKvF
>>553
これは10分ほどウォーキングしてる時見たな 流れ星かと思ったが
560名無しSUN:2012/08/19(日) 22:20:58.41 ID:VHzcRvr2
>>559
いや流れ星で合ってるよたぶん
いいなー
561名無しSUN:2012/08/19(日) 22:42:44.27 ID:pmKKNNn7
>>553
昨日の雷もあるし何か怖いな・・・
562神戸市:2012/08/19(日) 22:42:44.35 ID:5jVufkw8
涼しい風が入ってきた。
これは快適に寝れそう。
563名無しSUN:2012/08/19(日) 22:44:58.54 ID:IaWGcbvT
奈良高田 涼しいので今晩はクーラーなしで過ごせる。
ところで、今日の昼間の雷雨は、寒気が入り込んできたのが主因だと予報で言ってた。
寒気は、寒冷な日本海側から降りてくると思っていた。だが、天気予報士が今回の寒気は
太平洋側から上がってくると伝えていた。寒気が気温の高い太平洋側から来るメカニズムが
分からない。誰か分かる人教えてください。
564名無しSUN:2012/08/19(日) 23:20:08.82 ID:TPAYuLaj
偏西風が蛇行して北にある寒気を南まで連れてきちゃったんだって たぶん

wiki 寒冷低気圧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%B7%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7
中緯度地域で偏西風(厳密にはその最も強い部分であるジェット気流)の蛇行が激しくなると、
蛇行が低緯度側へ張り出した部分(気圧の谷)が切り離されて独立した渦となることがある。
この部分は極からの寒気が入り込んでいる部分であるので、周囲よりも寒冷な低気圧となる。
565名無しSUN:2012/08/19(日) 23:32:47.99 ID:IaWGcbvT
>>564 さん 偏西風の蛇行が激しいのが原因ですか。教えていただいて、ありがとうございます。
予報によると、明日も天候は不安定。空振り続きの高田に本格的な降雨を期待
566名無しSUN:2012/08/20(月) 00:21:10.52 ID:AB0Hee7r
8月19日 18:40頃
滋賀県の湖西の山から琵琶湖の対岸を見たときに空が画像のようなことになっていました。
これって何なんでしょう。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3330496.jpg
567名無しSUN:2012/08/20(月) 00:36:20.76 ID:xvamo0fs
>>566
遠くの積乱雲が夕日をさえぎって影になってるだけ
568名無しSUN:2012/08/20(月) 00:42:26.90 ID:Ijr23UW5
>566
反薄明光線かな。
ぐぐるといろいろ出てきます。
きれいに撮れてますね。

地球影と反地球影
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaagq805/meteo/earthshadow.pdf
569名無しSUN:2012/08/20(月) 00:43:34.01 ID:AB0Hee7r
>>567
返信ありがとうございます。

影ならば東に向かって拡がって見えるような気がするのですが、
うーん、だまし絵みたいな錯覚なんですかね。
570名無しSUN:2012/08/20(月) 00:44:28.97 ID:AB0Hee7r
>>568
おおー、そんなものがあったんですね。
ありがとうございます、読んでみます。
571名無しSUN:2012/08/20(月) 01:07:44.18 ID:+gtQsfFA
おもしろい現象なんだな
572名無しSUN:2012/08/20(月) 01:11:57.69 ID:IDWFfh12
午前1時 熊取21.6℃ 
573名無しSUN:2012/08/20(月) 01:14:22.55 ID:3JfdpV/B
大阪南部も窓開けてたら寒い
574枚方市:2012/08/20(月) 03:16:19.19 ID:Cnibp1YU
クーラーつけて寝てたら足つった…
575名無しSUN:2012/08/20(月) 07:21:58.97 ID:tlKAJtII
今日未明頃から涼しい風が入って少し冷えてきたから、途中で窓を閉めたが、それでも汗かかずに快眠できた
これぞ、盆明けの晩夏の気候
来月には、タンクにパン1から、Tシャツに夏ジャージへ衣替え・・・まだ彼岸までは無理か
576枚方市:2012/08/20(月) 07:32:45.00 ID:Cnibp1YU
おはよう (^-^)v
晴れ
セミがシャワシャワうるさい (>_<)
577名無しSUN:2012/08/20(月) 07:38:46.74 ID:kyGuuem6
未明に寒くて目が覚めて、蹴飛ばしてた布団をかぶった。
今は暑いので扇風機つけた。@奈良北西部
578堺南区:2012/08/20(月) 07:51:03.96 ID:bpjAo5We
涼しいやないか!
579名無しSUN:2012/08/20(月) 07:58:29.25 ID:RFAvmgTX
ベランダで洗濯もの干したら残暑日差しきっつー@旭区
580名無しSUN:2012/08/20(月) 08:00:17.16 ID:Xu+GzmIt
京都は今日も夕立くるの?
581名無しSUN:2012/08/20(月) 08:01:38.50 ID:Ge5nha+L
洗濯干したでー親戚来てたから3回もしたわ
今日は雨いらんでー
582名無しSUN:2012/08/20(月) 08:12:38.11 ID:4xTfP+34
今日は大丈夫かな
明日から、また夕立に怯える日々になりそうだ
583名無しSUN:2012/08/20(月) 08:16:09.24 ID:E3BR3JSD
じわりじわりと室内に日射しが…
584名無しSUN:2012/08/20(月) 08:43:21.03 ID:KwFVNytI
今日、明日も夕立に要警戒ですね〜こちらも日差しがきついです@都島
585名無しSUN:2012/08/20(月) 09:25:07.03 ID:hUloiZQX
また南の空から積乱雲が湧き出してきた。@富田林市喜志
586名無しSUN:2012/08/20(月) 09:33:28.53 ID:JWQoK1jF
                   γ´⌒`ヽ
      ,.@-@、        ,"      ゙:、
充電中 ,@ミA=Aツ@      (  ミ=A=彡. ) 溜め込み中
    @((`・ω・´))@      ヽ(´・ω・`)彡
      ゞ つ。 。つ        くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..      .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)      (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)      (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ       ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
587名無しSUN:2012/08/20(月) 09:49:52.16 ID:5oxXqi7J
今日はぽつぽつ程度だけど
それより明日午後からあさってまでがやばそう
長い期間で警報がでまくるかも
588名無しSUN:2012/08/20(月) 10:11:14.66 ID:DXqw82hl
大阪暑すぎる 曇ってくれ
589名無しSUN:2012/08/20(月) 10:14:28.19 ID:6s7zRPLG
京都ちょっと雲が多いんだが、降るのか?
590名無しSUN:2012/08/20(月) 10:36:47.64 ID:4K/FN4El
>>668
初めてのオリックスってどんなだよ
591高砂〜加古川:2012/08/20(月) 11:02:10.71 ID:KIQjFBfJ
コッチは殆ど降ってないから
雨欲しいわ。今日も最悪の晴れカンカン照り暑すぎ
592名無しSUN:2012/08/20(月) 11:19:03.48 ID:W4nnOEO0
室温31度で今日は快適
湿度が低いと全然違うな
593名無しSUN:2012/08/20(月) 11:25:04.05 ID:ppg1ZURq
1度違うだけで楽
594名無しSUN:2012/08/20(月) 11:32:47.25 ID:scSHgaqB
四国沖でワラワラ沸いてるなあ
595名無しSUN:2012/08/20(月) 11:52:50.66 ID:e0ffJCtI
神は須磨北部を忘れたもうた…今日もピーカン
596名無しSUN:2012/08/20(月) 11:53:24.83 ID:aaMKJPjz
>>590
何の誤爆だよw
597名無しSUN:2012/08/20(月) 12:03:50.61 ID:hUloiZQX
>>596
しかも未来レスw
でもどんでん退任みたいだね。
来年はまた阪神タイガースかな?
598名無しSUN:2012/08/20(月) 12:08:44.11 ID:oXLlI862
今日は空からの打ち水なさそうだな
599名無しSUN:2012/08/20(月) 12:13:36.61 ID:2tm2yePk
昨日だってまさか3時前にあんなに雷雨になるなんて思えなかったがな
600名無しSUN:2012/08/20(月) 12:47:09.95 ID:oXLlI862
それはあんただけや
601名無しSUN:2012/08/20(月) 12:47:30.05 ID:Ge5nha+L
雨ふれー
602 【関電 80.3 %】 :2012/08/20(月) 13:14:21.60 ID:E3BR3JSD
どや
603名無しSUN:2012/08/20(月) 13:22:36.74 ID:B1TI/wgA
奈良の南端で落雷が始まったぞ
604名無しSUN:2012/08/20(月) 13:31:23.19 ID:Ge5nha+L
いけー
605 【関電 80.3 %】 :2012/08/20(月) 13:32:14.28 ID:E3BR3JSD
ここに入り浸るようになってXRAINの近畿地図見る機会が増えたが
京都と三重が接してるなんて先月知ったよ

あと奈良南端と三重の県境がやたら複雑な形してるのも興味深い
606名無しSUN:2012/08/20(月) 13:35:04.88 ID:zQhKsq6v
和歌山の飛び地もあるしね
607名無しSUN:2012/08/20(月) 13:36:42.78 ID:ul7f1YH0
快晴やね
608名無しSUN:2012/08/20(月) 13:40:47.30 ID:lW7HtPQq
今日は空気が乾いてて気持ち良い。
室温36.6度、38%@京橋。
609 【関電 77.9 %】 :2012/08/20(月) 13:43:42.37 ID:E3BR3JSD
>>606
和歌山だったのか
610名無しSUN:2012/08/20(月) 13:49:56.02 ID:M6y38ASZ
今日は空を見る限り、積雲がコロコロしてますが大丈夫そうですね。B 大阪市内
611名無しSUN:2012/08/20(月) 14:10:24.17 ID:WEZgVBpF
>>366

気持ちいいってwww
病院池
612名無しSUN:2012/08/20(月) 14:11:02.30 ID:WEZgVBpF
613名無しSUN:2012/08/20(月) 14:14:55.53 ID:4l9vRsaQ
本日は午後からピカゴロの予感
 本日は午後からピカゴロの予感
  本日は午後からピカゴロの予感
 @ソースは近所のお好み焼き屋のおばはん
614 【関電 77.9 %】 :2012/08/20(月) 14:15:11.60 ID:E3BR3JSD
気温50度くらいある砂漠を行くとき
ハミウリっていうでっかいウリを
ラクダにくくりつけて持っていくんだって
でおなか減ったらウリ切り分けて食べるんだって
50度の中持ち歩いてそれこそ煮えたみたいに熱いウリが
切ったとたんに気化熱でアイスクリームみたいに冷えるんだって

湿度20パー切ってるとそういう風になるらしい
食ってみたい
615名無しSUN:2012/08/20(月) 14:20:26.95 ID:fGoreAkP
>>614
中国行った時にハミウリ食ったことあるが、果汁たっぷりで甘くてウマかった
でも、そんな食べ方があるなんて知らなかった…気化熱でキンキンに冷えたハミウリ食ってみてぇー
616名無しSUN:2012/08/20(月) 14:21:42.97 ID:ec8WpPQR
今日はましっぽいね
617名無しSUN:2012/08/20(月) 14:23:21.15 ID:b45nqRja
ネタだろ
気化熱でそこまでは冷えんわw
618 【関電 77.9 %】 :2012/08/20(月) 14:32:02.86 ID:E3BR3JSD
だまされたんかな
でも夢があっていい話だと思う
619名無しSUN:2012/08/20(月) 14:34:53.70 ID:lW7HtPQq
50度から20度まで下がったら、温度差のせいでキンキンに冷えてるように感じたりする事は
あるかも知れない。
620名無しSUN:2012/08/20(月) 14:37:03.29 ID:UI/f1gH7
ハミウリと気化熱で検索すると、ブログがヒットするね
事実かどうかはわからんけど
621名無しSUN:2012/08/20(月) 14:40:43.27 ID:fGoreAkP
ネタかもしれんが、確かに灼熱地獄のなか、少しの温度差があれば随分冷えたように感じるだろうな
個人的には20年近く前のことを思い出させてくれてありがとうだ
622名無しSUN:2012/08/20(月) 14:40:49.40 ID:QJ9mVcMT
気化熱で凍るよ
ジョジョの一部で見た
623名無しSUN:2012/08/20(月) 14:41:11.77 ID:lfzoEjcX
湿気が酷く無いからまだ耐えれるレベルやね

雨は来るのか、、、、、
624名無しSUN:2012/08/20(月) 14:48:10.79 ID:l9PZUVPW
今日の豪雨はまだ時間かかりそうでしょうかね
625名無しSUN:2012/08/20(月) 14:52:28.36 ID:4rmYtBbh
くるー、きっとくるー、きっとくるー♪
626名無しSUN:2012/08/20(月) 15:00:16.70 ID:koVyYwJj
湿気少ないけど海から湿気が入る南部は期待していいんじゃないか
和泉山脈の上に出来つつある Xバンだとまだ雨弱いけど
627名無しSUN:2012/08/20(月) 15:31:14.29 ID:zZD8j8lc
>>625
歌詞間違えてるよ
628名無しSUN:2012/08/20(月) 15:32:51.20 ID:YcNh+Va1
>>618
うん、クソ暑いだけで風情も何もない大阪の夏にありがたい夢のある話だった

明日出かけないといけないんだけどどうせまた35度なんでしょそうなんでしょバーカ
629 【22.9m】 【関電 82.1 %】 :2012/08/20(月) 15:36:00.45 ID:qaVoW8eZ
今日はカミナリさまも一休みか
630名無しSUN:2012/08/20(月) 15:41:21.19 ID:DXqw82hl
大阪駅からスカイビルまで歩いたら灼熱で溶けそうになったわ
631名無しSUN:2012/08/20(月) 16:44:41.05 ID:7hhbg1CN
>>629
もう今年は来ないでほしいわ。
632名無しSUN:2012/08/20(月) 16:51:28.53 ID:aoB02VSo
ほんまやねえ
633名無しSUN:2012/08/20(月) 17:09:05.07 ID:zYVrDB8Z
死人出とるしな
634名無しSUN:2012/08/20(月) 17:31:40.70 ID:7hhbg1CN
柏原の空が怪しくなってきた・・・
635名無しSUN:2012/08/20(月) 17:31:54.00 ID:7hhbg1CN
柏原の空が怪しくなってきた・・・
636名無しSUN:2012/08/20(月) 17:32:13.36 ID:Wdn9s4ju
今年ってなんでこんなに雷で人的被害が出てんの?
今までもあったけどニュースにならんかっただけ?
637名無しSUN:2012/08/20(月) 17:33:13.00 ID:5Vl/HjbI
それだけひどいんだろう
638名無しSUN:2012/08/20(月) 17:39:24.93 ID:Wdn9s4ju
雷がパワーアップしてるってこと?
雷に打たれるなんでギャグ漫画の世界の話かと思ってたけど
これからは真剣に気をつけなければ
639こちら交野市北部:2012/08/20(月) 17:40:12.13 ID:qTNuBYSg
帰宅中なう
南の空にいい感じの入道雲があるけど
まだ雨雲になってないのかな?
640名無しSUN:2012/08/20(月) 17:48:01.37 ID:spLkWA5q
昨日より大気の状態が不安定とはなんだったのか
641名無しSUN:2012/08/20(月) 17:51:23.26 ID:7hhbg1CN
>>640
西日本中心に局地的だからね。
642こちら京阪枚方市駅:2012/08/20(月) 18:47:48.71 ID:qTNuBYSg
黒〜い雲に覆われているけど
Xバンドには何も映ってないのね
今にも降りそうな感じだけど
643名無しSUN:2012/08/20(月) 18:55:09.29 ID:4xTfP+34
片平くんの天気予報と合わせて、寒気予報見てるけど
木曜あたりまで我慢か…
644名無しSUN:2012/08/20(月) 18:56:43.97 ID:4l9vRsaQ
大阪府雷注意報発令!!
645JR高槻駅前松坂屋:2012/08/20(月) 19:15:12.27 ID:zYVrDB8Z
パラパラと小雨が
646名無しSUN:2012/08/20(月) 19:24:58.08 ID:4nn5Gp/l
yahooの天気予報では雷注意報解除されましたよ。
今後どうなるかわかりませんが・・・。
647名無しSUN:2012/08/20(月) 19:26:35.30 ID:+uGaZ/hc
京は雨もカミナリもお休みね
648名無しSUN:2012/08/20(月) 19:30:18.89 ID:J6lWF+yH
まだまだ猛暑日が続くこのクソ暑い時期に残暑とか言われてもねぇ
文字通りヘソで茶が沸くわ
649名無しSUN:2012/08/20(月) 19:34:16.67 ID:KkaqpwaM
残暑って立秋過ぎてもまだ残る暑さのことだし
650名無しSUN:2012/08/20(月) 19:36:54.11 ID:Zf/HSc3P
午前からずっと雷注意報が出ているが、朝から見渡す限り雲ひとつ無い
全快晴。
651名無しSUN:2012/08/20(月) 19:41:10.38 ID:+uGaZ/hc
>>648
うpしるw
652名無しSUN:2012/08/20(月) 19:45:49.49 ID:GSorCHXt
地味に大阪市住吉区でなんか雨雲沸いてる・・・
653名無しSUN:2012/08/20(月) 19:54:13.68 ID:44EgCs2P
住之江まあまあ降ってるよー
と思ったらこの近辺だけかい!
654名無しSUN:2012/08/20(月) 19:54:59.30 ID:GSorCHXt
大阪住吉の雨雲、このあと住之江〜南港〜大阪湾に流れて弱体化して終了かな?
655名無しSUN:2012/08/20(月) 19:56:38.50 ID:7I7IxqOa
住之江の雨雲どこから来たんだ?
656名無しSUN:2012/08/20(月) 19:59:14.99 ID:44EgCs2P
大阪どころか関西で今降ってるの大阪市南西部だけだよな
不思議だ
657名無しSUN:2012/08/20(月) 20:00:07.54 ID:8EiQNeb8
涙を流せない誰かの代わりに泣いてるのさ。
658名無しSUN:2012/08/20(月) 20:01:11.99 ID:GSorCHXt
MADE IN 松原市くらい?
大正区→天保山→北港→淀川河口にむかってるね
659名無しSUN:2012/08/20(月) 20:25:05.94 ID:YZ87YUB9
明日も夕立雷雨天気予報 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
660名無しSUN:2012/08/20(月) 20:41:49.77 ID:4l9vRsaQ
【社会】 長野・槍ヶ岳の落雷死男性、元関電常務だったことを確認
 皆様雷にはご注意を・・・
661名無しSUN:2012/08/20(月) 20:47:43.78 ID:7I7IxqOa
昨日は大阪市南西部だけスルーされてたから
1日遅れの配達かな?
662名無しSUN:2012/08/20(月) 20:50:50.31 ID:qaVoW8eZ
先日の激しい雷雨では、たったの三時間で約5200回の落雷があったとか@NHKぬーす
激しすぎる怖すぎる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
663名無しSUN:2012/08/20(月) 21:01:37.14 ID:7hhbg1CN
柏原大雨
664名無しSUN:2012/08/20(月) 21:01:47.83 ID:MHcY48ZY
柏原界隈で湧いたな。今頃
665名無しSUN:2012/08/20(月) 21:06:28.28 ID:yGUZnhfo
>>660
事故の真相はこれらしいよ

http://www.yarigatake.co.jp/view/2012/08/post-270.html

強い雷が近づいてくるというのに、あえて逃げ場のない槍の穂先に向かうのは狂気の沙汰としか。
山荘の人間の注意も無視したようだし、自ら雷に打たれるのを望んでいたんだろ
666名無しSUN:2012/08/20(月) 21:09:18.68 ID:B1TI/wgA
年寄りは人の言うこと聞かんからな、石原爺みたいに。
667名無しSUN:2012/08/20(月) 21:14:43.59 ID:lfzoEjcX
ライジングサンダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
668名無しSUN:2012/08/20(月) 21:16:59.34 ID:YcNh+Va1
>>657
清々しいくらいにスルーされてるな
ワロタぞ
669名無しSUN:2012/08/20(月) 21:18:04.53 ID:YcNh+Va1
>>660
見よ!ラピュタのイカヅチを!!!
670名無しSUN:2012/08/20(月) 21:18:33.23 ID:+HpkcVMl
電気屋の佐賀
671名無しSUN:2012/08/20(月) 21:20:55.93 ID:KkaqpwaM
関電だけに感電死
672名無しSUN:2012/08/20(月) 21:21:53.15 ID:RbJXXcdg
>>669
と、ロリコンめがねが申しております。。
673名無しSUN:2012/08/20(月) 21:24:22.92 ID:RbJXXcdg
(大佐の事です。念のため)
674名無しSUN:2012/08/20(月) 21:52:15.92 ID:Cnibp1YU
暑いね(*_*)
675名無しSUN:2012/08/20(月) 21:53:06.87 ID:odFSzUL4
湧き上がるような湿度
たまらん
676名無しSUN:2012/08/20(月) 21:54:41.03 ID:4xTfP+34
今日はえらく蒸し暑いな
677名無しSUN:2012/08/20(月) 22:31:27.60 ID:48yQO53Y
>>662
なにそれ怖い

あの連続した雷は生まれて初めてだわ
678名無しSUN:2012/08/20(月) 23:10:14.48 ID:coZt9662
気温も下がらんな
20時からほとんど下がってない
679名無しSUN:2012/08/20(月) 23:15:09.87 ID:gDV8m6ao
夜なのに
枚方が神戸並に暑い
680名無しSUN:2012/08/20(月) 23:16:38.25 ID:nzvQENWe
何気に今朝の最低気温は枚方>大阪
681名無しSUN:2012/08/20(月) 23:18:51.26 ID:/8y6vSgZ
>>671
オヤジギャグと紙一重や・・・
682 【関電 61.9 %】 :2012/08/21(火) 00:54:18.63 ID:RnSXlnN9
いつになったら涼しくなるんだか・・・
まだまだやな
683名無しSUN:2012/08/21(火) 01:01:55.48 ID:EeR98JQA
大阪28℃あるがな こらあかんわ
684名無しSUN:2012/08/21(火) 01:04:49.16 ID:P+JXD3hC
デスクPCやから寒いのは勘弁だな毎日貼るカイロしてるし
685名無しSUN:2012/08/21(火) 01:07:39.14 ID:KlEbEjZ4
来月の終わり頃までこんな感じだろうと思う
686名無しSUN:2012/08/21(火) 01:21:43.29 ID:RWq/t5mI
室温31.5℃ やはり季節は秋に向かって進行してるな。
酷いときは33℃あったわ。33℃経験してるから
31℃代は安眠できるようになった。涼しい。
687名無しSUN:2012/08/21(火) 01:39:10.93 ID:+ay16Ush
8月20日やで
もうそろそろ秋風吹いてくれや
今年は出来そこないや


それはそうと京田辺0時以降、一旦23.9まで下がって
なぜに今25.7℃?
688名無しSUN:2012/08/21(火) 01:42:28.90 ID:+ay16Ush
>>685
おいおい!そんな絶望的なこと言うな!
昼間は35でも我慢するから、せめて夜は23くらいで頼む
689名無しSUN:2012/08/21(火) 03:27:26.86 ID:0+zt7xxB
ふ…須磨だから明石の気温で見てみたら、まだ27°あったぜ…勘弁してくれよ
690和歌山市北部:2012/08/21(火) 04:30:23.27 ID:ombA4trZ
ゴロゴロ聞こえてきたがどこからなの?
691名無しSUN:2012/08/21(火) 04:37:53.26 ID:mgokoUOb
692名無しSUN:2012/08/21(火) 04:57:45.50 ID:eNFCamBl
朝焼け綺麗@東大阪
693名無しSUN:2012/08/21(火) 05:02:19.00 ID:fp7FoL7M
ホントだ・・・雷鳴がする@和歌山市
西の空に、おおきな白い雲がある。こいつか・・・。
694伊丹:2012/08/21(火) 05:33:24.24 ID:j8lhU0u2
夜明けとともに入道雲湧いてきたような、視界よいせいか紀伊半島あたりまでよくみえる。
モクモクと育つ雲が赤く照らされて不気味だわ。
695名無しSUN:2012/08/21(火) 05:55:36.86 ID:/ZTuTNLu
大阪の南の方で雷雲見えてたけど雨降ってはおらんのやな
もしかすっとタマネギ島より南の雲かもな
696名無しSUN:2012/08/21(火) 06:28:55.20 ID:r0QzkpCr
和泉山脈バリヤ始動
697枚方市:2012/08/21(火) 07:05:55.96 ID:rtdeZ/jN
今日も暑いね(*_*)
698 【関電 49.7 %】 :2012/08/21(火) 07:07:19.27 ID:baCX8y1U
今日は気温の上がり方が早い
699名無しSUN:2012/08/21(火) 07:26:37.80 ID:UUzkU4Hd
八尾のアメダスはどうした?
700名無しSUN:2012/08/21(火) 08:22:29.77 ID:QMXDwk/L
もう入道雲見えてるな
701名無しSUN:2012/08/21(火) 08:22:49.33 ID:oIlXwSFW
今日は立ち上がりが早いな。
淡路のくるかな?
702名無しSUN:2012/08/21(火) 08:42:43.65 ID:sLSmR9Nm
神戸は相変わらずスカ。
いい加減降ってくれよう・・・゜・(ノД`)・゜・。
703名無しSUN:2012/08/21(火) 08:50:07.78 ID:QMXDwk/L
>>701 このままだと兵庫県行くか消滅するんじゃないかな
704名無しSUN:2012/08/21(火) 09:01:11.53 ID:d6GehA0X
今日の雲も南から北か
705名無しSUN:2012/08/21(火) 09:07:17.53 ID:IQEBzZZw
お盆を過ぎてもまだ暑いのう (;´Д`A

どこまで夏は続くのやら
706名無しSUN:2012/08/21(火) 09:12:58.00 ID:P0p3wl2H
>>703
確かに衰弱ぎみだな、期待したけど。
午後の乱発に期待。
707 【関電 58.5 %】 :2012/08/21(火) 09:14:13.90 ID:baCX8y1U
雲はあるけどなんか秋の空っぽい
708名無しSUN:2012/08/21(火) 09:36:37.00 ID:WRqANSaY
雲増えてきた
日差し遮ってくれるだけでも助かる
太陽はすっこんろ
ねこ
709名無しSUN:2012/08/21(火) 09:38:48.39 ID:P+JXD3hC
雨ふれ
710名無しSUN:2012/08/21(火) 09:46:50.67 ID:McBSmtbB
どっかのスレにあったけど寒気予想、これわかりやすい
http://www1.ystenki.jp/kanki.html
711名無しSUN:2012/08/21(火) 10:14:40.80 ID:23/1RvCd
>>710
その予想も、1日2日単位で結構変わったりするから
マメにチェックしたほうがよさげ
712名無しSUN:2012/08/21(火) 10:37:30.95 ID:tDt7XI7l
今週もまだまだ猛暑って・・・もうええわ・・・orz
713 【関電 79.3 %】 :2012/08/21(火) 10:42:15.88 ID:baCX8y1U
まだ8月だからしょうがない
俺は9月2週目になっても暑かったら暴れる
714名無しSUN:2012/08/21(火) 10:46:20.41 ID:WRqANSaY
本体は四九か
近畿は蒸し暑いだけになりそう
715名無しSUN:2012/08/21(火) 11:23:57.90 ID:d23GThTn
雨きた@河内長野
716名無しSUN:2012/08/21(火) 11:39:00.63 ID:tKL8NFwv
暑すぎるよ・・・大阪
717名無しSUN:2012/08/21(火) 11:45:02.84 ID:XPZs3chH
パラパラ 和泉府中
718名無しSUN:2012/08/21(火) 11:53:22.85 ID:l0tHeZOC
去年は10月いっぱいまで半袖で過ごせた

大阪は9月末でもまだまだ余裕で真夏日超えるだろ
719名無しSUN:2012/08/21(火) 11:57:40.68 ID:orG8o8xA
朝晩は涼しくなるでしょ
720名無しSUN:2012/08/21(火) 12:02:26.07 ID:PGDbdeK9
暑いニダね〜
721名無しSUN:2012/08/21(火) 12:03:01.15 ID:8orGm+tg
四国の雨雲がこっちにくるのかな
722和歌山市北部:2012/08/21(火) 12:03:23.88 ID:ombA4trZ
西に巨大な入道雲があるんだけどこっちに来ないかな
723名無しSUN:2012/08/21(火) 12:15:02.05 ID:nlkZNIwe
北西に進んでるから無理そうだね。
724名無しSUN:2012/08/21(火) 12:29:30.30 ID:rtdeZ/jN
台風来んなぁ…@大阪市内
725名無しSUN:2012/08/21(火) 12:35:57.00 ID:I5bj4GiB
そういえば台風シーズン始まるな
去年直撃したけど、そよ風で木々が爽やかに揺れるだけだった…
726宇治市三室戸:2012/08/21(火) 12:39:36.55 ID:iElPYcJl
わー突然降ってきたー
布団干してる人かわいそう…
727名無しSUN:2012/08/21(火) 12:52:45.03 ID:+ay16Ush
雨とか
うらやましい
728名無しSUN:2012/08/21(火) 12:56:26.25 ID:WRqANSaY
ほんとだ宇治だ宇治の山沿いが雨のカーテンで見えない
こっちもおこぼれキタ
729寧楽臆山布巾:2012/08/21(火) 13:01:05.46 ID:VxWZfyqf
ゴロゴロはんキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!!
なんか知らんけど¿
730名無しSUN:2012/08/21(火) 13:05:06.75 ID:sU4dvPJg
奈良24号線和歌山向きにどす黒い雨柱が…
731名無しSUN:2012/08/21(火) 13:09:24.87 ID:NRRtlb4+
落雷キター@大和郡山
732名無しSUN:2012/08/21(火) 13:09:25.74 ID:K25PhKxc
八尾東部突然の豪雨

西部はそこまで雨キツくない
733名無しSUN:2012/08/21(火) 13:11:02.04 ID:sU4dvPJg
郡山のイオン辺りから紛争地域突入
734名無しSUN:2012/08/21(火) 13:12:39.85 ID:+ay16Ush
雨雲アラームきた
735名無しSUN:2012/08/21(火) 13:21:50.06 ID:INbP8pMZ
伏見区凄い雨
736京都市内:2012/08/21(火) 13:21:52.76 ID:tuD9fynn
赤いのがこっち向かってるな
まもなくか
737京都:2012/08/21(火) 13:23:19.12 ID:I1ORmyGz
降りすぎですからああああああ
738名無しSUN:2012/08/21(火) 13:23:28.77 ID:I2hAgpnI
ついさっきシャワー通過@松薔薇
あわてて洗濯もの撤収したけど、もうつおい日差しがorz
739京都市内:2012/08/21(火) 13:25:58.46 ID:tuD9fynn
四国とかのは北西進だけど
こっちのは北東進やな
740伏見区:2012/08/21(火) 13:26:46.47 ID:jRdbeWHa
>>735 同じ伏見区なのにこちら降っとらんw
741名無しSUN:2012/08/21(火) 13:31:11.80 ID:VTuPwqIX
大粒雨来た(´・ω・`)
742名無しSUN:2012/08/21(火) 13:31:55.74 ID:1qBMiBus
ゴロゴロはどないですか
743亀岡市南つつじヶ丘:2012/08/21(火) 13:32:55.63 ID:zCuw2rxw
雷鳴キタ―――――――――――
744名無しSUN:2012/08/21(火) 13:32:56.26 ID:P+JXD3hC
大阪の真ん中に来てくれないと意味ないやん
745名無しSUN:2012/08/21(火) 13:35:55.28 ID:/ZTuTNLu
にわか曇り来たわ
746名無しSUN:2012/08/21(火) 13:36:25.62 ID:V81azfUL
ほぼ真北に進んでるな
747名無しSUN:2012/08/21(火) 13:44:03.56 ID:QMXDwk/L
もっと発達してくれ
748名無しSUN:2012/08/21(火) 13:45:48.70 ID:P+JXD3hC
風って地図で見たら左から右に吹くもんだと思ってたけどそうでもないのか
749亀岡市南つつじヶ丘:2012/08/21(火) 13:47:39.71 ID:zCuw2rxw
降雨開始!!
だんだん強くなってきよった(ハ-ト
750四條畷:2012/08/21(火) 13:48:07.78 ID:36/9MXQs
雨ちょこっときた
751名無しSUN:2012/08/21(火) 13:49:17.33 ID:D3wQZi7d
さっきからゴロゴロ@生駒
752名無しSUN:2012/08/21(火) 13:51:33.90 ID:kNji16F/
見事に東側を通っていくな><@守口
753高槻:2012/08/21(火) 13:52:07.47 ID:TpWe6DGG
おや、ゴロゴロ聞こえだした
754名無しSUN:2012/08/21(火) 13:52:16.49 ID:R2hyE+oc
いま瞬停した
755枚方市駅付近:2012/08/21(火) 13:52:30.27 ID:gB0qLPwU
ゴロゴロ
756名無しSUN:2012/08/21(火) 13:53:14.94 ID:+oDrVubf
ゴロゴロ雨キター
757名無しSUN:2012/08/21(火) 13:53:37.09 ID:8FpWDDi9
凄い音がした@高槻南部
758名無しSUN:2012/08/21(火) 13:53:41.39 ID:QMXDwk/L
ゴロゴロしてるな… 落雷は見えないが
759名無しSUN:2012/08/21(火) 13:54:14.91 ID:ZtCOppKP
>>754どこだよ?場所かかないと実況してる意味ないし
760名無しSUN:2012/08/21(火) 13:54:41.45 ID:Shlt34Kd
ああああ洗濯物濡れた(´・ω・`)
761名無しSUN:2012/08/21(火) 13:54:42.25 ID:+ay16Ush
5656
762名無しSUN:2012/08/21(火) 13:55:19.79 ID:x7umuPdT
>>754
都島?
763名無しSUN:2012/08/21(火) 13:55:40.90 ID:23/1RvCd
南の空は晴れてるけど5656@吹田
764茨木駅:2012/08/21(火) 13:55:50.90 ID:mFueuqnW
ゴロゴロのあと、大粒の雨ふってきた
765茨木市:2012/08/21(火) 13:56:37.41 ID:5S87JQjz
甲子園は快晴なのに、どうして豪雨なんだよ…
766京都市西京区:2012/08/21(火) 13:56:49.07 ID:owbMbnpX
西の山が雨で見えなくなってきてる。
767名無しSUN:2012/08/21(火) 13:57:09.96 ID:YPEFdiAx
かすかにゴロゴロ聞こえた@京橋。
768名無しSUN:2012/08/21(火) 13:57:43.39 ID:WRqANSaY
一回ゴロにゃんキター
769名無しSUN:2012/08/21(火) 13:57:54.75 ID:Shlt34Kd
蒸し暑くなった
770八幡:2012/08/21(火) 13:58:28.93 ID:KwWe9nYj
雨はまだ降ってないけど、ゴロゴロいってる。
ご近所さんが干してた布団を片付けてる。
771名無しSUN:2012/08/21(火) 13:58:43.34 ID:iA4ENb6s
茨木の雲はどこからわいてきたんだ
30分まえにはなかったじゃないか
772名無しSUN:2012/08/21(火) 13:58:48.40 ID:ESYFjHcl
湿気が増えて来た
773名無しSUN:2012/08/21(火) 13:59:19.19 ID:0kXDmS1W
晴れてるのにゴロゴロ。茨木の方、赤いね。
774名無しSUN:2012/08/21(火) 14:03:09.61 ID:nlkZNIwe
雲は多いながら日差し十分、晴れてるけど東の方から1回かすかにゴロゴロ@宝塚
茨木の方で降ってるのか
775名無しSUN:2012/08/21(火) 14:04:24.12 ID:+5p2fPrd
吹田には来そうですか?
776名無しSUN:2012/08/21(火) 14:06:46.54 ID:QMXDwk/L
生駒らへんの雲は減衰してるな
777名無しSUN:2012/08/21(火) 14:07:07.84 ID:iMRqGrn0
茨木イオン
半分うっすら青空、半分曇り空
大きめな雷の音したけど北上してるっぽいね
778寝屋川市:2012/08/21(火) 14:07:14.50 ID:iryV8nqL
遠雷
天気は変わらず快晴
779名無しSUN:2012/08/21(火) 14:07:23.93 ID:23/1RvCd
>>775
北向きだから、今降ってるやつはこなさそう
でも引き続き奇襲に注意
780名無しSUN:2012/08/21(火) 14:08:28.36 ID:Shlt34Kd
もう晴れてきた@高槻
不快度アップしただけや・・・
781名無しSUN:2012/08/21(火) 14:09:31.60 ID:+ay16Ush
大粒の雨きた
782茨木駅:2012/08/21(火) 14:10:44.97 ID:mFueuqnW
数十秒降ったあと、雨止んだ。
蒸しあつー
783名無しSUN:2012/08/21(火) 14:11:19.37 ID:hCyK6VtO
雨@交野
784783:2012/08/21(火) 14:16:42.74 ID:hCyK6VtO
雷雨になった
785名無しSUN:2012/08/21(火) 14:17:28.53 ID:ESYFjHcl
ゴロゴロ@一庫ダム方面
786名無しSUN:2012/08/21(火) 14:17:36.50 ID:QMXDwk/L
南は快晴だし急変がない限り今日の雨はもう無いか
787名無しSUN:2012/08/21(火) 14:20:26.75 ID:D3z35Y6L
雷雨が数分→強烈な日差し

アツー(;´д`)@奈良
788こちら交野市北部:2012/08/21(火) 14:21:07.65 ID:7AT49owP
夕立なう
789名無しSUN:2012/08/21(火) 14:21:16.79 ID:l4/qtLik
南の空真っ黒、北の空で落雷見えた@枚方
790名無しSUN:2012/08/21(火) 14:21:59.64 ID:+5p2fPrd
>>779
thank youです!外に出てるので不安ですて。
791名無しSUN:2012/08/21(火) 14:22:06.40 ID:EsiSvEkq
洗濯もんの取り入れ間に合った@枚方
792名無しSUN:2012/08/21(火) 14:22:14.66 ID:VIBhSnkE
豪雨で一気に涼しくなった
けどどーせ蒸し暑くなるだけやな
793名無しSUN:2012/08/21(火) 14:24:34.07 ID:JyPv6Xlo
今日の雨はこの塊だけで終わりなんか・・・?(´д`)
794こちら交野市北部:2012/08/21(火) 14:25:29.45 ID:7AT49owP
お湿り終了
795名無しSUN:2012/08/21(火) 14:26:55.49 ID:q0Uao6lf
ムンムンムレムレいやあ・・・
796名無しSUN:2012/08/21(火) 14:28:47.24 ID:A8QrsIPH
南の空が真っ黒なら爆撃来るでしょ
797名無しSUN:2012/08/21(火) 14:31:35.02 ID:Gr8EL6qF
京都だけ集中砲火w
798名無しSUN:2012/08/21(火) 14:34:35.75 ID:o4moBNvy
近すぎるわw
799名無しSUN:2012/08/21(火) 14:35:47.03 ID:c1S+Hxp9
大阪市に竜巻注意情報
雲全然ないけどなw
800名無しSUN:2012/08/21(火) 14:36:59.25 ID:+szB7+4p
京都市西京区、ただいま集中爆撃中
こりゃスゴイ
801名無しSUN:2012/08/21(火) 14:37:20.40 ID:ZttBJay+
端っこがいつまでもかかりよる
しつこいのはキライやで
802名無しSUN:2012/08/21(火) 14:37:45.71 ID:kF28slV7
京都市 大雨洪水警報 出たけど
太秦は雷がすごいだけでほとんど降ってないww
803名無しSUN:2012/08/21(火) 14:38:16.89 ID:3E4xWTPp
京都市
軒下みたいなとこ入っても雨宿りできないぐらい雨ふってる
804名無しSUN:2012/08/21(火) 14:40:31.45 ID:maJXOdbc
う〜ん、いまいち発達しきらないなぁ。
寒気が足りないのか?
805名無しSUN:2012/08/21(火) 14:41:14.82 ID:9iIGUmUu
京都のライブカメラない?
806大阪府大阪市天王寺:2012/08/21(火) 14:41:33.89 ID:nAT9Gz09
京都すげえww
807名無しSUN:2012/08/21(火) 14:41:51.33 ID:pqA2XVvg
なんで京都ばっか・・・雷雨とかいらねぇからどっかいけや
808名無しSUN:2012/08/21(火) 14:42:54.04 ID:JTwpa4ww
京都、雨止んだら涼しくなるかな><?
809名無しSUN:2012/08/21(火) 14:43:08.58 ID:oBKsaYef
左京区百万遍界隈、爆撃なう
810名無しSUN:2012/08/21(火) 14:43:45.59 ID:o4moBNvy
すげえ光ってるわ
811名無しSUN:2012/08/21(火) 14:44:07.84 ID:NmgmXOG5
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/index.html
嵐山のライブカメラなら↑にある。
812京都:2012/08/21(火) 14:44:16.46 ID:I1ORmyGz
もうええねん!!!!!!!!!!
813名無しSUN:2012/08/21(火) 14:44:19.02 ID:kF28slV7
京都市右京区太秦
やっと降ってきたっていうかいきなり嵐ーー
814名無しSUN:2012/08/21(火) 14:45:50.17 ID:ahYHgdM4
爆撃終了で涼しいいい風吹いとる
最高やなコレわ
815名無しSUN:2012/08/21(火) 14:46:36.05 ID:930NB3Ln
上京区まずまず降ってるわ!もっとこいこい!
816名無しSUN:2012/08/21(火) 14:46:48.93 ID:oBKsaYef
>>814
どこやねん?
817名無しSUN:2012/08/21(火) 14:48:04.22 ID:ahYHgdM4
んなモンペケバンで過ぎ去った直後の地域に決まっとるわな
818名無しSUN:2012/08/21(火) 14:50:44.00 ID:orG8o8xA
 
ペケバンっ
て何やねん
819南区:2012/08/21(火) 14:50:55.50 ID:utyXtYXM
なんか雹が降ってるようにも見えるが気のせいか?
820名無しSUN:2012/08/21(火) 14:51:23.85 ID:pakEkkbZ
京都は絶賛爆撃中って感じ
821名無しSUN:2012/08/21(火) 14:53:08.16 ID:930NB3Ln
時折キツイ雷やな。
822名無しSUN:2012/08/21(火) 14:54:54.03 ID:KvsByDeC
芦屋から見てるが
大阪方面も積乱雲元気に発育中だからこれから爆撃くらうんじゃね
823名無しSUN:2012/08/21(火) 14:55:45.53 ID:oBKsaYef
また死人出そう
824名無しSUN:2012/08/21(火) 15:00:27.97 ID:VCNbktTl
京都ええのう…ちいとこっちにも分けてくれんかな@川西
825名無しSUN:2012/08/21(火) 15:01:48.28 ID:lL7+tzT7
奈良北部 少し前までゴロゴロ今快晴 アツウ
826名無しSUN:2012/08/21(火) 15:01:59.82 ID:hKlwmpiX
でかいの落ちた@伏見
827名無しSUN:2012/08/21(火) 15:02:18.82 ID:iA4ENb6s
もう茨木は雨降らないな
絶対大丈夫だ、ふぅ
828京都:2012/08/21(火) 15:04:21.73 ID:I1ORmyGz
落ちんでええねん
829名無しSUN:2012/08/21(火) 15:06:30.60 ID:930NB3Ln
上京区終了かな?
830名無しSUN:2012/08/21(火) 15:08:19.32 ID:o4moBNvy
もう三十分くらいで完全に抜けるかな
831名無しSUN:2012/08/21(火) 15:09:23.63 ID:kF28slV7
右京区太秦 終了やね
832大津:2012/08/21(火) 15:10:06.33 ID:MRl+ZqCl
振ってきたヤッホウ\(^o^)/
京都のと合体して数時間振ったらいいな
833名無しSUN:2012/08/21(火) 15:12:46.01 ID:YfXpR9cy
xバンド
なんか表示が変だなと思ったら
兵庫担当のレーダー止まってるのか
834名無しSUN:2012/08/21(火) 15:32:17.26 ID:QMXDwk/L
今日も無しか…
835名無しSUN:2012/08/21(火) 15:48:15.48 ID:Pw5ZUtq9
西淀、雨まだでっかー?
836名無しSUN:2012/08/21(火) 15:53:23.20 ID:sYNwvV/4
千早赤阪の方面からゴロゴロが・・・
837名無しSUN:2012/08/21(火) 15:59:33.08 ID:23/1RvCd
寝屋川・枚方あたりのかたは、夕立に注意
838名無しSUN:2012/08/21(火) 16:04:32.81 ID:Y+/0+yL+
また神戸なしかよ
マジでつまらん
839名無しSUN:2012/08/21(火) 16:04:56.94 ID:maJXOdbc
寝屋川あたりでみみっちいのが涌いては消え涌いては消え
840名無しSUN:2012/08/21(火) 16:11:04.26 ID:YfXpR9cy
>>838
乾涸びて
ため池の多い地域みたいにDQNが増殖するぞ
841名無しSUN:2012/08/21(火) 16:12:47.33 ID:wSNaCo6P
堺市なんやこれピカピカの晴れとか
雨なんか降ってない
842名無しSUN:2012/08/21(火) 16:16:03.66 ID:QMXDwk/L
ゴロゴロきた… 洗濯物が…
843名無しSUN:2012/08/21(火) 16:16:09.19 ID:D3wQZi7d
また雷鳴り出した@生駒
844名無しSUN:2012/08/21(火) 16:17:28.76 ID:HxnDyXUE
ゴロゴロとバリバリが聞こえる@東大阪東部
845名無しSUN:2012/08/21(火) 16:17:53.42 ID:VmGQEgxW
雷@八尾
846四條畷:2012/08/21(火) 16:17:54.52 ID:36/9MXQs
ゴロゴロきたー
847名無しSUN:2012/08/21(火) 16:17:58.72 ID:YPEFdiAx
遠くから小さくゴロゴロ聞こえる@京橋。
848名無しSUN:2012/08/21(火) 16:18:15.29 ID:1DRElnTJ
ごろごろきた@守口
849名無しSUN:2012/08/21(火) 16:19:24.41 ID:QMXDwk/L
中心どこなんだ… 東大阪か?
850名無しSUN:2012/08/21(火) 16:21:37.97 ID:PGDbdeK9
ゴロゴロいってるけど日差しはしっかり届いてる
851名無しSUN:2012/08/21(火) 16:22:07.11 ID:QSpUYhcN
ゴロゴロ鳴ってるの生駒か?
852名無しSUN:2012/08/21(火) 16:22:46.91 ID:kNji16F/
ゴロゴロ来てるけど東側通過しそうだ@守口
寝屋川枚方方面の方気をつけて
853寝屋川市:2012/08/21(火) 16:23:51.67 ID:iryV8nqL
寝屋川始まった
854四條畷:2012/08/21(火) 16:26:03.69 ID:6BcOtTi7
雨&雷きたー!!でも日も指してる。
855八幡市:2012/08/21(火) 16:27:11.95 ID:7yI8Hae9
建物の陰ではっきりは見えないけど、そんなに暗い感じの雲じゃないし
入道雲の形も崩れてる。進行方向的にはこっちだけど来るのだろうか
856名無しSUN:2012/08/21(火) 16:27:33.94 ID:23/1RvCd
なんかまたゴロゴロ聞こえる…@吹田
857高槻:2012/08/21(火) 16:27:58.20 ID:TpWe6DGG
遠雷が。。こちらにもやって来るかな
858名無しSUN:2012/08/21(火) 16:28:23.39 ID:Cc8D5uSU
堺だが北東方面にラピュタっぽいのがみえる
859名無しSUN:2012/08/21(火) 16:28:38.12 ID:JmDCvk8N
>>851
生駒ちゃうよ
860名無しSUN:2012/08/21(火) 16:30:29.92 ID:Pw5ZUtq9
西淀5656聞こえる
861名無しSUN:2012/08/21(火) 16:30:30.82 ID:ahYHgdM4
もう降らんのやろか
出たら降ってきよるからな
ナメとるさかい
862名無しSUN:2012/08/21(火) 16:31:23.24 ID:Z2Hor2c2
枚方雨きた晴れてるゴゴゴ・・・
863名無しSUN:2012/08/21(火) 16:31:36.66 ID:QMXDwk/L
急発達してはしては減衰のパターンか、さっきまであんなでかい入道雲なかったのにホントゲリラだな
864寝屋川市:2012/08/21(火) 16:34:13.79 ID:iryV8nqL
寝屋川でかなりでかい5656連発
865名無しSUN:2012/08/21(火) 16:34:33.77 ID:23/1RvCd
今日のゲリラはテクニシャンやな
866名無しSUN:2012/08/21(火) 16:35:47.04 ID:3/IqSfXI
雷雨中@交野山間部
867名無しSUN:2012/08/21(火) 16:40:55.07 ID:VzpjpCFA
ペケバンで見たら寝屋川〜四条畷〜大東やな
青空に映える入道雲だ
868大阪市内:2012/08/21(火) 16:43:01.37 ID:rtdeZ/jN
遠くでゴロゴロ…
869名無しSUN:2012/08/21(火) 16:50:30.74 ID:AdWcDwRv
大阪市西区だけど東と西の雲の質と色がえらい違うな
こっちはかんかん照りで日差しが強い
雨が降る気配もない
870名無しSUN:2012/08/21(火) 16:51:21.77 ID:fesjdpHk
南茨木今日は一粒も降ってなさげ
茨木では降ったのかぁ
2・3度ゴロゴロ聞こえたけど
871こちら交野市北部:2012/08/21(火) 16:56:37.79 ID:7AT49owP
しとしと天気雨なう
872名無しSUN:2012/08/21(火) 16:57:04.17 ID:vF3/g3W/
雷鳴ってきた@藤井寺
873名無しSUN:2012/08/21(火) 16:57:04.45 ID:3/IqSfXI
一瞬の雷雨やったわ@交野山間部
874東大阪東部:2012/08/21(火) 16:58:43.29 ID:0LdEE3gL
南のほうから雷の音がしだした。XRAINも赤色がデカくなってきた。洗濯物とりこも
875名無しSUN:2012/08/21(火) 17:01:16.01 ID:vtTSxe7s
晴れてるのに雷鳴り出した@美原区
876名無しSUN:2012/08/21(火) 17:02:47.40 ID:YGajhj4q
雷ゴロゴロ鳴り出した@東住吉区
877名無しSUN:2012/08/21(火) 17:02:48.75 ID:lh1qXu2E
5656@柏原市
878名無しSUN:2012/08/21(火) 17:03:59.53 ID:H5hFhVda
葛城市辺り爆撃中。
879名無しSUN:2012/08/21(火) 17:05:06.12 ID:9yjGZnXh
まだまだ遠いけど、長〜い雷音が連発して聞こえる@富田林
880名無しSUN:2012/08/21(火) 17:05:29.35 ID:MgdI239y
ゴロゴロ怖いやめて
881名無しSUN:2012/08/21(火) 17:05:29.36 ID:8PuF9yYG
高速走ってる車の中にまで大音量でゴロゴロ@香芝付近
882名無しSUN:2012/08/21(火) 17:10:25.23 ID:YPEFdiAx
なんか風出てきたけど、雨来る? @京橋。
883名無しSUN:2012/08/21(火) 17:10:25.04 ID:xx+0skwZ
なんかまたゴロゴロいってる@堺市
884名無しSUN:2012/08/21(火) 17:11:45.61 ID:YPEFdiAx
お、タイムリープが起きたw
885名無しSUN:2012/08/21(火) 17:12:19.85 ID:RW0ll/um
晴れてるのに小雨&雷鳴@富田林
886名無しSUN:2012/08/21(火) 17:12:32.22 ID:wMQLPzIw
来るか...
887名無しSUN:2012/08/21(火) 17:13:20.05 ID:lFsOzROS
なんかゴロゴロ聞こえたのでX見たらいつの間に柏原あたりに雷雲ができてる。
888名無しSUN:2012/08/21(火) 17:14:12.71 ID:KLOVdYWn
8月の降水量近畿ワースト3
1関空 6mm
2和歌山9mm
3熊取 10mm   和歌山から泉南にかけて雨の神様から見放されてるな
889堺市北区:2012/08/21(火) 17:14:17.01 ID:1o9p24MP
遠くでゴロゴロ鳴ってる。
一時間ほど前に北東と南東に超デカい入道雲出てたなぁ
890名無しSUN:2012/08/21(火) 17:14:24.05 ID:VQczZwdl
だんだんうるさくなってきたな@堺市中区
891名無しSUN:2012/08/21(火) 17:18:34.91 ID:McBSmtbB
またゴロゴロ聞こえ出したな@堺南区
892名無しSUN:2012/08/21(火) 17:19:03.00 ID:vF3/g3W/
金剛山からのライブカメラ
http://www.kongozan.net/live/live_f.html
893名無しSUN:2012/08/21(火) 17:24:06.33 ID:c1S+Hxp9
東の空真っ黒@浪速区
894名無しSUN:2012/08/21(火) 17:24:20.15 ID:8orGm+tg
ゴロゴロしてます@東成区
895名無しSUN:2012/08/21(火) 17:24:34.11 ID:vuKic4v+
大阪・奈良・和歌山の県境の雲はどこかに移動しそう?
そのまま移動せずに消滅する?
896名無しSUN:2012/08/21(火) 17:25:16.55 ID:rNUdMTyU
南河内絶賛爆撃中
897名無しSUN:2012/08/21(火) 17:27:36.33 ID:VQczZwdl
虹出てる
898名無しSUN:2012/08/21(火) 17:29:36.68 ID:Qk+gdc4Y
ゴロゴロしてる @奈良 田原本
899名無しSUN:2012/08/21(火) 17:30:49.11 ID:RW0ll/um
雷鳴は遠いけど雨きた@富田林
900名無しSUN:2012/08/21(火) 17:31:04.21 ID:rGzUfEhv
奈良高田 17時前から上空でしつこくゴロゴロゴロゴロ でも雨は一滴も降らず
901名無しSUN:2012/08/21(火) 17:31:34.94 ID:lh1qXu2E
柏原爆撃中。
902名無しSUN:2012/08/21(火) 17:34:15.49 ID:9yjGZnXh
デカイ雷ひぇぇぇぇ@富田林
903名無しSUN:2012/08/21(火) 17:36:19.50 ID:MgdI239y
近くに落ちた@羽曳野
904南河内:2012/08/21(火) 17:36:56.98 ID:txn3MlUI
お腹がゴロゴロしてるのに別のゴロゴロが怖くてトイレ行けない
905名無しSUN:2012/08/21(火) 17:37:00.13 ID:Lp4aLcrf
あんま動かんな
906名無しSUN:2012/08/21(火) 17:37:46.99 ID:lh1qXu2E
落ちた!@柏原市
907名無しSUN:2012/08/21(火) 17:37:50.04 ID:c1S+Hxp9
柏原やばそう
908名無しSUN:2012/08/21(火) 17:39:30.00 ID:QMXDwk/L
ゴロゴロゴロゴロ凄い音
909名無しSUN:2012/08/21(火) 17:39:42.33 ID:Shlt34Kd
そんなに荒れてるんか
気をつけて
910名無しSUN:2012/08/21(火) 17:41:52.58 ID:8orGm+tg
雷ゴロゴロ&雨パラパラ@東成区
911名無しSUN:2012/08/21(火) 17:41:58.91 ID:MgdI239y
怖いようほんまもう止めて・・・
912名無しSUN:2012/08/21(火) 17:42:02.74 ID:McBSmtbB
やっぱ寒気はややこしいな
今日は大丈夫っぽいと思ってたけど
913名無しSUN:2012/08/21(火) 17:44:54.59 ID:/c/uVZxv
これまた北上してくんのかよ
914名無しSUN:2012/08/21(火) 17:45:40.00 ID:lh1qXu2E
たまらん恐い
915名無しSUN:2012/08/21(火) 17:46:27.88 ID:c1S+Hxp9
紫が柏原に居座ってるw
916名無しSUN:2012/08/21(火) 17:46:53.24 ID:Shlt34Kd
高槻の頭らへんからも雲湧いてる?
917名無しSUN:2012/08/21(火) 17:48:00.94 ID:RW0ll/um
ゴロゴロが離れていく…
918名無しSUN:2012/08/21(火) 17:51:20.26 ID:oMFF5fRk
5分前からザーザー@八尾
雷は16時半ぐらいから鳴ってるけど外晴れてるからピカピカ見えない
919名無しSUN:2012/08/21(火) 17:52:10.93 ID:23/1RvCd
うわー吹田方面にも来てるし…
さっきから5656聞こえるのもそのせいか
920名無しSUN:2012/08/21(火) 17:55:59.57 ID:cFSW/mmP
また雲行きが怪しくなってきたな…
921名無しSUN:2012/08/21(火) 17:56:30.34 ID:0fNXBcfK
@奈良 雨はパラっとしか降らんで雷ばかり降ったww
922名無しSUN:2012/08/21(火) 17:58:31.31 ID:QMXDwk/L
こっちは雨雲のはしくれしかかからん… 虹も出てるし@北河内
923名無しSUN:2012/08/21(火) 18:00:54.42 ID:LwI9edjD
今日も東側中心か
924名無しSUN:2012/08/21(火) 18:05:05.81 ID:LrR5od6U
城東降ってるけど、夕日綺麗やわ
925名無しSUN:2012/08/21(火) 18:06:47.67 ID:swsQlpwy
今の雷か?
926こちら交野市北部:2012/08/21(火) 18:07:13.72 ID:+rkES2xa
東大阪の雲はだいぶ縮んできたね
927名無しSUN:2012/08/21(火) 18:10:36.64 ID:yCPMsDw5
雨降ってきた@京橋。
928名無しSUN:2012/08/21(火) 18:12:51.50 ID:KCgTHjjd
旭区
こっちはまだ降って無いけど
雨来るんかなぁ・・・
929名無しSUN:2012/08/21(火) 18:18:29.58 ID:QMXDwk/L
南の海岸のやつ突っ込んでこないかな
930名無しSUN:2012/08/21(火) 18:19:30.96 ID:KCgTHjjd
旭区
雨降ってる
931名無しSUN:2012/08/21(火) 18:27:58.62 ID:hDhYlZAU
急に大粒の雨@藤井寺
932名無しSUN:2012/08/21(火) 18:30:47.39 ID:y/+nm2o6
えげつない雨に@藤井寺
商店街で雨宿り
933名無しSUN:2012/08/21(火) 18:42:38.62 ID:KUE8MJqN
夕焼けが強烈ですな。
934名無しSUN:2012/08/21(火) 18:43:40.71 ID:JqavI63l
こちら泉州
海側の夕焼けは綺麗なんだけど、山側の夕焼けは雲が多くて
どす暗いピンク色に染まっててちょっと異様な雰囲気
935名無しSUN:2012/08/21(火) 18:45:18.06 ID:sYNwvV/4
今日はもう打ち止めでっか
936名無しSUN:2012/08/21(火) 18:45:45.06 ID:VQczZwdl
ほんとだ
外見たらすごい色になってた
937名無しSUN:2012/08/21(火) 18:48:27.42 ID:y/+nm2o6
やんだ@藤井寺
938名無しSUN:2012/08/21(火) 18:49:23.36 ID:ejC1AtGT
ほんとだ 夕焼け 凄いな
939名無しSUN:2012/08/21(火) 18:52:09.15 ID:qGDMhfTj
夕焼けの次の日は晴れるっていうよね☆

知っとるわ
どうせ明日も晴れ晴れじゃ
940名無しSUN:2012/08/21(火) 18:52:30.04 ID:j2Uid2RQ
今日の宇治は水しぶきだけでオワリ
南海の雲上がって来れるのかな?
941名無しSUN:2012/08/21(火) 18:54:01.35 ID:XPZs3chH
母をたずねて三千里 OPのような空だった
942名無しSUN:2012/08/21(火) 18:55:05.28 ID:qGDMhfTj
はるか〜〜草原を〜〜〜〜
943名無しSUN:2012/08/21(火) 19:02:27.49 ID:uiPOyndQ
西南西あたりかな、三日月と夕焼けのコラボがナイスだった
944都島通@都島:2012/08/21(火) 19:20:38.08 ID:6+kWCygi
18時40分頃、南東の空で虹が綺麗やった。
945名無しSUN:2012/08/21(火) 19:30:04.10 ID:AdWcDwRv
>>944
西区でも東の空に虹が見えてたなぁ
946名無しSUN:2012/08/21(火) 19:41:31.37 ID:uiPOyndQ
にじみたい!!
947名無しSUN:2012/08/21(火) 19:46:59.18 ID:wKUlpC4H
>>941
母をたづねて3千里って30年以上前の漫画じゃんw
948名無しSUN:2012/08/21(火) 19:52:08.19 ID:YPEFdiAx
母をたずねて北千里。
949名無しSUN:2012/08/21(火) 20:10:55.33 ID:R/VZOeGa
一掴みの雲が〜当てもなくさまよい〜
950名無しSUN:2012/08/21(火) 20:28:06.78 ID:KLOVdYWn
>>948 つまらな過ぎて吹いた
951名無しSUN:2012/08/21(火) 20:33:13.60 ID:RRkVTTJL
お母さんアルゼンチンに出稼ぎにいってるんだよね。
時代を感じるわ〜
952名無しSUN:2012/08/21(火) 20:56:46.22 ID:Z3wlgXkI
風に吹かれて森高千里
953名無しSUN:2012/08/21(火) 20:58:48.66 ID:v1XsjtuV
で、奈良の高田辺りはずっとレーダーの反応があるようだけどどうですか?
その辺りの人はいないのかな?
954名無しSUN:2012/08/21(火) 21:03:18.42 ID:CJbhLv0E
ふってきた 奈良市
955名無しSUN:2012/08/21(火) 21:03:21.36 ID:nOcipMak
しとしと雨降ってるよ@奈良県葛城市
956名無しSUN:2012/08/21(火) 21:11:40.15 ID:KLOVdYWn
@大阪
  最終猛暑日 最終熱帯夜  最終夏日
2011  8.18    9.16    11.4
2010  9.12    9.22    10.19
2009  8.17    8.29    11.1
957名無しSUN:2012/08/21(火) 21:15:10.03 ID:RG74rVkc
>>952
整形前はえっらいチョン顔やな
http://homepage3.nifty.com/NEMURENUYORU/moritaka1.jpg
958名無しSUN:2012/08/21(火) 21:15:47.09 ID:KlEbEjZ4
そうか?
959名無しSUN:2012/08/21(火) 21:18:01.23 ID:YnnVFCqt
風は吹いているいきものがかり
960名無しSUN:2012/08/21(火) 21:30:57.49 ID:0nkb4su9
>>958
学会?
961名無しSUN:2012/08/21(火) 21:37:03.78 ID:S1qZ6znF
ポツポツ降ってきた@寝屋川
962名無しSUN:2012/08/21(火) 22:01:35.08 ID:rGzUfEhv
>>953 奈良高田 その時間は風呂入って夕飯を食べくつろいでいた
何気なく外に出たらシトシト音もなく降ってた 地面もそんなにぬれてなくて
今はすっかり乾いている
963名無しSUN:2012/08/21(火) 22:28:32.47 ID:DC9McR/Y
森高千里って全部縦で割れるやん
964名無しSUN:2012/08/21(火) 22:32:37.25 ID:nlkZNIwe
「千」は割れんわな
965名無しSUN:2012/08/21(火) 22:33:01.92 ID:23/1RvCd
全部縦で割れたら朝鮮人か
ってかスレチだっての
966名無しSUN:2012/08/21(火) 22:37:07.60 ID:inhYhOGA
次スレ番は231だっせ
967名無しSUN:2012/08/21(火) 22:38:55.33 ID:6+kWCygi
じゃあ早めに立てに行ってこよか
968967:2012/08/21(火) 22:43:16.62 ID:yYEEnhPB
繋ぎ換えたからIDが変わったけど、ほれっ!

関西・近畿気象情報 Part231
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345556544/
969名無しSUN:2012/08/21(火) 22:46:19.54 ID:23/1RvCd
>>968
乙!
970名無しSUN:2012/08/21(火) 22:57:54.75 ID:inhYhOGA
子供「ビクッ!」
971名無しSUN:2012/08/21(火) 22:59:26.80 ID:inhYhOGA
誤爆してもた
>>968
ありがとうございます
972名無しSUN:2012/08/21(火) 23:15:45.62 ID:aLfCEVU1
今晩か明日雨くる?@茨木
洗濯物まだ乾いてないんだけど
973名無しSUN:2012/08/21(火) 23:21:42.08 ID:23/1RvCd
>>972
今晩はたぶん大丈夫と思う
明日も今日と似た感じと思うから、お出かけの際は注意
974名無しSUN:2012/08/21(火) 23:28:53.99 ID:aLfCEVU1
>>973 ありがとー。しっかし湿度すごいな。
975名無しSUN:2012/08/21(火) 23:31:01.25 ID:Gr8EL6qF
>>974
いやいや、どういたしまして
お体に気を付けてくださいね
976名無しSUN:2012/08/21(火) 23:32:42.83 ID:oX0ucAF6
ゲリラでもゴリラでもいい。雷雨カモーン(´Д`)
川西だけど、カラカラやがな…
977名無しSUN:2012/08/21(火) 23:42:46.31 ID:2KwGYrP/
>>948 大爆笑! 座布団ぜんぶ>948にやって下さい
978名無しSUN:2012/08/21(火) 23:50:31.48 ID:GbqRbWfQ
979名無しSUN:2012/08/22(水) 00:10:29.46 ID:GHNZBC/e
関西の笑いのレベルもここまで落ちたか…
980名無しSUN:2012/08/22(水) 00:14:58.81 ID:LZCcw32V
>>975
しれっと>>973に紛れるなよw
981953:2012/08/22(水) 00:17:41.44 ID:wo+zDIs/
>>954
>>955
>>962

報告ありがとう。
982名無しSUN:2012/08/22(水) 00:27:16.26 ID:/0qEDoCu
明日乗り越えたら寒気も落ち着きそうだな
明日さえ乗り越えれば。。。
983名無しSUN:2012/08/22(水) 00:37:14.87 ID:Sxy4Y3rt
寒気は大歓迎だわ
いらんのはサブハイだわ
984名無しSUN:2012/08/22(水) 00:52:33.88 ID:faCjRhwq
究極のを一発ご披露

母をたずねて海原千里万里
985名無しSUN:2012/08/22(水) 00:59:04.19 ID:9Tgdadzo
う〜ん…
986名無しSUN:2012/08/22(水) 01:03:42.21 ID:5grwuJco
窓開けたら蒸し暑い
987@西宮:2012/08/22(水) 01:27:54.14 ID:Vd0rhOMA
988伊丹:2012/08/22(水) 02:15:13.79 ID:OAd15f0Y
紀伊水道の雷雲が頻繁にチカチカしてるのが見える。湿度高いのか濃いオレンジ色。
989名無しSUN:2012/08/22(水) 02:23:31.09 ID:f4Xo3Yyg
>>987
これ鬼女板からとってきたの?w
990JR高槻駅前:2012/08/22(水) 03:15:13.39 ID:e8Wlqozn
991名無しSUN:2012/08/22(水) 03:16:37.70 ID:098wwmP0
>>990
あまり綺麗じゃない夕焼けやね
992JR高槻駅前:2012/08/22(水) 03:17:15.25 ID:e8Wlqozn
>>991
そっか、スマン。
993名無しSUN:2012/08/22(水) 03:18:35.05 ID:f4Xo3Yyg
んなことないよ
994名無しSUN:2012/08/22(水) 03:23:26.40 ID:098wwmP0
>>992
いや、謝ることはない。言い方が悪かった。
PLフィルター使えば、肉眼で見た通りのもっと深みのある彩色になるよ。
995枚方市:2012/08/22(水) 03:28:36.13 ID:50WVVg3s
暑い
扇風機から生暖かい風が…(>_<)
996名無しSUN:2012/08/22(水) 03:36:22.20 ID:L+UIMZ1o
この時間の枚方の気温は昨日より低い
暑いと感じるなら湿気だな
997城東区:2012/08/22(水) 03:45:52.94 ID:9Tgdadzo
涼しいぞ 夏も終わりか?
998名無しSUN:2012/08/22(水) 03:48:09.96 ID:098wwmP0
盆も過ぎたら夏も終わり
999名無しSUN:2012/08/22(水) 03:48:58.43 ID:098wwmP0
そしてこのスレもまもなく終了
1000名無しSUN:2012/08/22(水) 03:49:29.73 ID:098wwmP0
1000!(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。