8月は夏ではなく秋だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
暦のうえでは、8月は最初の数日を除けば秋である。
2名無しSUN:2012/08/01(水) 01:41:10.59 ID:py6QOgQd
しかも今年は「カナカナ」って鳴くせみが早く出てきたような気がする。
3名無しSUN:2012/08/01(水) 02:17:14.59 ID:aEdz5haa
8月=秋というのは分かる。
涼風が立ち、虫の音が繁くなり、ススキやメヒシバなどの秋草も見えはじめるから。
納得できないのは2月。
気温は一年で最も低く、野も山も谷も固く氷に閉されてとても春などとは思えない。

>>2
ひぐらしの初鳴き報告は毎年6月下旬から7月上旬、夏の終わりに鳴いているイメージが一般的だが、実際は案外夏の早い時期から鳴いているよ。
4名無しSUN:2012/08/01(水) 02:19:33.86 ID:wlMDIFKd
ウラナミシジミが増えてくるの見ると秋、というか季節の進行を感じる。
5名無しSUN:2012/08/01(水) 05:14:56.40 ID:0nzCO4+3
高校野球が終わる頃から秋が加速する
6名無しSUN:2012/08/01(水) 07:14:37.34 ID:xAuZoxAA
高校野球なんて放送しないでいいよ
暑苦しいから
7名無しSUN:2012/08/01(水) 08:42:37.12 ID:7UEBJjzl
8月は秋で9月は夏って事でみんな納得だな
8名無しSUN:2012/08/01(水) 11:40:12.35 ID:xLdV0SHH
ツクツクボウシが鳴き始めるといよいよ秋だなと思う。
9名無しSUN:2012/08/01(水) 14:17:05.97 ID:oJtmMo3f
10名無しSUN:2012/08/01(水) 19:45:19.01 ID:Cgb8sAGM
夕方の空に巻雲でていてまるで秋
11名無しSUN:2012/08/02(木) 01:33:08.69 ID:uWrfZ6/2
× 夏休みは、7月21日から8月31日までです。
○ 夏秋休みは、7月21日から8月31日までです。

× 夏の全国高校野球
○ 秋の全国高校野球

× 四国の夏祭りといえば、阿波踊り
○ 四国の秋祭りといえば、阿波踊り
12名無しSUN:2012/08/02(木) 04:46:45.99 ID:eFQyaJu/
ワシは8/15過ぎると秋の気配を感ずるな。
二番目の兄貴がフィリッピンで戦死したのを思い出す。
13名無しSUN:2012/08/02(木) 05:04:22.30 ID:myCNuzQW
>>12
うちのじいちゃんも言ってた。あの日から秋のシーズンだな。
14名無しSUN:2012/08/02(木) 09:17:08.98 ID:UmtUqxzG
お盆を過ぎたら秋の気配って昔話になりつつあるな
15名無しSUN:2012/08/02(木) 13:08:04.29 ID:NDbqW9iA
8月が秋とかいつの時代の話だよ
16名無しSUN:2012/08/02(木) 17:39:22.99 ID:K0sPbi25
西日本じゃ5〜10月は夏だよ。
17名無しSUN:2012/08/02(木) 21:00:49.57 ID:nhD9v7b4
>>12
英霊に黙祷です
尊い犠牲の上に今の平和があるのです
親父の兄貴はトラック諸島で戦死しました
母方の爺さんは無事帰還しましたが「あの時代に世界旅行してきた」と
豪語するほどの強者です
18名無しSUN:2012/08/02(木) 23:09:43.83 ID:Z2vBYB8O
>>10
近年の9月は空だけは秋でも気温は真夏。
19名無しSUN:2012/08/03(金) 08:01:07.54 ID:hSPbiTn0
お盆過ぎたあたりから大陸からは高気圧が張り出して、
前線を伴った強い雨が降った後には朝や夜が涼しくなる。
ここから秋。
20名無しSUN:2012/08/04(土) 03:12:42.86 ID:dzB66W+g
そうそう
お盆頃から上空は秋の空気になるんだよね
21名無しSUN:2012/08/04(土) 12:38:05.30 ID:97c9SVyH
便座ヒーターをONにする頃かな
でも日中は夏の空気
22名無しSUN:2012/08/06(月) 01:41:40.45 ID:cXctdNKb
秋まであと1日!
23名無しSUN:2012/08/06(月) 03:26:56.13 ID:cmQHwROg
立秋って暑さの峠のてっぺん
秋の気初めて立つ、つまりここからようやく下り坂に向かう
逆にいえば、立秋は一年で一番暑い
24名無しSUN:2012/08/06(月) 03:31:31.90 ID:l9x0l9GC
秋の虫の声してる
25名無しSUN:2012/08/06(月) 04:37:35.62 ID:bAfo/WUr
またNHKその他の「残暑が厳しいでしょう」攻撃が連日来るのか。イラネ
26名無しSUN:2012/08/06(月) 07:15:16.36 ID:Vvc1NFm+
>>25
放送業界では、立秋以降の暑さの表現を「残暑」という。

暑中見舞いも同様、立秋以降に出す場合は残暑見舞いなる。
27名無しSUN:2012/08/06(月) 08:59:13.43 ID:IvWHYHrS
残暑 残暑 さい残暑
あたしゃ あなたに アイブラユー
そうそれは太陽のせい
遠い夏の日の幻(かげろう)
28名無しSUN:2012/08/06(月) 09:23:50.66 ID:otFjg/un
>>1
二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬は、日の長さだけの季節感でしかない。
気温での季節感は、二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬よりも6週間くらい遅れる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97
2950:2012/08/06(月) 10:12:45.32 ID:KUzx5hUi
現代の体感暦

春 4,5
夏 6,7,8,9
秋 10,11
冬 12,1,2,3
30名無しSUN:2012/08/06(月) 11:05:48.33 ID:CdD7SYkN
>>29
5月は半袖着てるから夏だ
春4      薄い長袖〜7分袖    
夏5 6 7 8 9 半袖 全裸
秋10 11    長袖
冬12 1 2 3 厚い長袖
31名無しSUN:2012/08/06(月) 17:17:24.96 ID:J4SjJVcP
これからは“秋の日はつるべ落とし”の季節。
32名無しSUN:2012/08/06(月) 18:29:12.77 ID:6Dcanl0T
「秋の日はつるべ落とし」は日没が日ごとに早まるって意味じゃなくて
つるべが落ちるように夕暮れが早い、つまり秋が深まった頃に使う言葉だよ
33名無しSUN:2012/08/06(月) 20:58:53.75 ID:cjKyq+3M
新しい気象用語考えてみた。

秋日・・・関東以西の平地で、8〜10月に最低気温20℃以下になった日
真秋日・・同じく関東以西の平地で、8〜10月に最高気温20℃以下になった日
秋冷日・・関東以西の平地で、8〜10月に最低気温10℃以下になった日
34名無しSUN:2012/08/06(月) 21:50:13.60 ID:cXctdNKb
猛暑のさなかで初めて秋の気配が訪れるから立秋というが、
ほんの僅かでも秋の要素が入ったら、その時点で夏は終了して秋、と定義するから無理がある。

バケツに真水を満たして、墨汁を一滴垂らしたら
これは水ではなく墨だと言い張るようなもん。
35名無しSUN:2012/08/07(火) 00:54:05.42 ID:PHS9kFTq
立秋って昔の暦だから1ヵ月ずれてるんだろ
今は盛夏の一番暑い時期だけど、1ヵ月ずらした9月7日なら納得できる
実際に秋の気配が訪れるのは盆を過ぎてから(地域によって違いはあるが)
36名無しSUN:2012/08/07(火) 04:38:02.21 ID:YMbdwv55
こっから気温が下がり始めるわけだから、
秋が立つってことでいんじゃね
37名無しSUN:2012/08/07(火) 10:26:58.69 ID:oXWGa7C9
>>28で書かれているが、立秋とは夏至と秋分の中間点。

夏至(90度、6月21日) 立秋(135度、8月7日) 秋分(180度、9月23日)

秋の定義をどうするかによるが、8月7日が秋の始まりでは早すぎる。
白露(165度、9月8日)の頃が秋の始まりに思える。
38名無しSUN:2012/08/07(火) 19:18:34.26 ID:Lx0AL6VA
今日から秋だ
マジで肌寒くなった
夜は窓閉じて寝ないと風邪ひく
39名無しSUN:2012/08/07(火) 20:36:11.88 ID:Q8vk2Vfq
今日の夕方から秋を感じた さらば夏
40名無しSUN:2012/08/08(水) 00:03:01.33 ID:0l6AM728
夏至(90度、6月21日)  これから夏本番
小暑(105度、7月7日)  暑さの始まり
大暑(120度、7月23日)  これから暑さの本番
立秋(135度、8月7日)  暦だけの秋到来で、現実は厳しい暑さ
処暑(150度、8月23日)  厳しい残暑
白露(165度、9月8日)  涼しさを感じる秋の始まり
秋分(180度、9月23日) 秋本番
寒露(195度、10月8日) 寒さ到来
霜降(210度、10月23日) 深い秋
41名無しSUN:2012/08/08(水) 00:40:06.60 ID:rN3YFkGb
暑さの中に秋を感じ取るのが日本人のいいところ
42名無しSUN:2012/08/08(水) 01:53:00.93 ID:5mRz9l+H
秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる(古今集・藤原敏行)
夏と秋と行きかふ空の通い路はかたへ涼しき風や吹くらむ(古今集・凡河内躬恒)

天を仰ぎ見ればまさに「行き合ひの空」の様相、平安歌人のような鋭敏な感覚は持ち合せていない俺でも、立秋の昨日はさすがに秋の立ちそめた気配を感じたよ。
43名無しSUN:2012/08/08(水) 02:06:22.34 ID:5mRz9l+H
兼好の徒然草にいう。
春暮れてのち、夏になり、夏果てて、秋の来るにはあらず。
春はやがて夏の気をもよほし、夏より既に秋はかよひ、秋はすなはち寒くなり、十月は小春の天気、草も青くなり、梅もつぼみぬ。
44名無しSUN:2012/08/08(水) 05:19:00.61 ID:MCbk+HIi
>>1
バーカ
45名無しSUN:2012/08/08(水) 06:27:57.17 ID:vPj/iayk
現実逃避乙
たしかに8月上旬から気温の平年値は下がり始めるが
現実にはクソ暑いのが現実
46名無しSUN:2012/08/08(水) 06:34:12.90 ID:QlRNqpVP
暦が現実どうなってるのか旧と新とで
よくわからないことが多い件。
たとえば、五月五日子供の日。本当はいつ?
47名無しSUN:2012/08/08(水) 09:10:44.78 ID:iGjaNIJH
まだ高校野球始まる前に涼しくなるのって・・・
48名無しSUN:2012/08/08(水) 09:48:55.09 ID:UP8H7kjO
間違いなく一時的ということです
49名無しSUN:2012/08/08(水) 10:24:27.09 ID:ApQJbITL
開き、亜紀、安芸・・・秋がやってきた
50名無しSUN:2012/08/08(水) 10:25:15.15 ID:/ow19p/I
>>46
地域によって違う
51名無しSUN:2012/08/08(水) 20:59:31.48 ID:dpZP0DJD
8月が秋と言えるのは、03年や09年のような冷夏年だろ。
52名無しSUN:2012/08/09(木) 06:53:14.07 ID:nwOLDaXP
今日も涼しいねえ
53名無しSUN:2012/08/09(木) 11:24:25.50 ID:YvcFF9QN
青空と入道雲の夏空から梅雨のような空になった
54名無しSUN:2012/08/09(木) 18:12:17.28 ID:vHgv1hp4
立秋は夏です。
暦の上でも夏です。
なぜなら暑さの峠を越える頃なのだから秋のはずがありません。
55名無しSUN:2012/08/09(木) 21:47:40.04 ID:+VLadyUt
立春・立夏・立秋・立冬は、昼夜の長短を基準としているので、季節とはあまり関係ない。
立春・立夏・立秋・立冬が、本当の春夏秋冬の始まりだと思うのは大きな間違い。
大暑・大寒・霜降などは、気温や気象現象なので季節との関係大。


以下参照
名称の由来を種類別に分けると以下のようになるだろう。
昼夜の長短を基準にした季節区分(各季節の中間点) - 春分・夏至・秋分・冬至
昼夜の長短を基準にした季節区分(各季節の始期)- 立春・立夏・立秋・立冬
気温 - 小暑・大暑・処暑・小寒・大寒
気象 - 雨水・白露・寒露・霜降・小雪・大雪
物候 - 啓蟄・清明・小満
農事 - 穀雨・芒種
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97
56名無しSUN:2012/08/10(金) 01:34:42.47 ID:IJlStgeG
つまんねーこといってんじゃねーよ
57名無しSUN:2012/08/10(金) 11:19:51.11 ID:J4QnNF33
>>56
賛同
今夏関東限定記録的秋早且未曾有異常低温大冷夏確定的也
58名無しSUN:2012/08/11(土) 16:15:19.11 ID:kB9xjzSW
立春・春分・立夏・夏至・立秋・秋分・立冬・冬至
昼長さ夜の長さと言うより地球の傾きと太陽との位置関係あるいは太陽の黄道上の位置で決まるって感じ?
59名無しSUN:2012/08/11(土) 16:34:34.66 ID:kB9xjzSW
地球の傾きが変化したら、太陽の黄道上の位置、あるいは太陽を中心とした地球の天球上の位置が同じでも季節感はがらりと変わってしまうですね
60名無しSUN:2012/08/11(土) 16:37:06.70 ID:uRFqiSUr
確かに今年は涼しいよね
去年の夏は暑かったけど
61名無しSUN:2012/08/12(日) 00:22:12.27 ID:I2CidulG
>>58
以下の立春・春分・立夏・夏至・立秋・秋分・立冬・冬至をクリックすると説明文が表示される。
それを読んでから出直してくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97
62名無しSUN:2012/08/12(日) 00:36:45.81 ID:SCOoRhr1
>>60
どこが涼しいんだよw   1902年くらいの気温だったら涼しいって言ってくれ
63名無しSUN:2012/08/12(日) 14:33:28.31 ID:HTMtVdGC
何度以上が何日間続けば夏、とかいう定義があるわけではないんで
多くの人ががどう感じるかという感覚的なもののような気もするね
街行く若いお姉さんの透けブラは間違いなく夏の風物詩

64名無しSUN:2012/08/12(日) 19:08:02.10 ID:z3TpMNLm
まったりとした良スレ。

今日の夕方の空はもう完全に秋の訪れを告げているような
寂しさがあったな。オリンピックももう終わるし。。。

梅雨時にもさわやかな夕空が見られることがあるけれど、
陽射しの強さがやっぱり違う。

今日の黄昏は、なんか濃い影のような陰影があって、
空もくっきりと高く見えた。

スレタイ通り8月も中旬を過ぎれば、夕方から夜にかけては、
夏ではなく秋かもな。

まあクソ暑いけどw
65名無しSUN:2012/08/12(日) 19:48:39.01 ID:S5DcEOVn
>>1
それは無い。
66名無しSUN:2012/08/12(日) 19:49:30.73 ID:S5DcEOVn
>>60
涼しくは無いぞ。
平年並み。
67名無しSUN:2012/08/12(日) 19:50:33.17 ID:S5DcEOVn
>>59
日本の気候だと秋分の日から秋が丁度良いんだけどね。
中国の暦に合わせて、日本独自に四季を決めなかったのが良くなかった。
68名無しSUN:2012/08/12(日) 19:51:21.26 ID:S5DcEOVn
>>64
朝夕過ごしやすいっていうのは、真夏でも普通の事とも言えるぞ。
69名無しSUN:2012/08/12(日) 19:53:35.91 ID:S5DcEOVn
暦が作られた古代中国の中心地は、大陸の内陸で立秋あたりから一気に気温が下がる。
それに対して日本は海洋国で9月まで比較的気温が高めで推移する。
70名無しSUN:2012/08/12(日) 19:54:55.40 ID:S5DcEOVn
秋分の日まで、あるいは9月一杯まで夏とするのが日本の代表的季節とした方が良いと思うよ。
71名無しSUN:2012/08/12(日) 20:05:20.01 ID:Ls5MLCnP
二十四節季は、あくまで天文学的な節目ということで良いですか
72名無しSUN:2012/08/12(日) 21:33:53.24 ID:lwVPl7sV
冷夏にしては気温が高い
すっきりしない空の癖に
73名無しSUN:2012/08/12(日) 22:13:46.56 ID:DG3R6yg6
>>69
古代中国の中心地が北京かどうかは知らないが、北京と東京の気温を見る限り、8月から9月にかけての下がり方に差はない。
東京は3.8低下、北京は3.9低下。

東京 7月 25.2  8月 26.7  9月 22.9
北京 7月 25.4  8月 25.2  9月 21.3
http://www.faminet.co.jp/d_guide/view/1
74名無しSUN:2012/08/12(日) 22:59:52.34 ID:O3DdlaCI
>70
暑さと寒さも彼岸までという言葉もあるからな。
9月は殆ど夏でいいな。
75名無しSUN:2012/08/13(月) 00:02:05.54 ID:Oa45hpRH
>>72
>冷夏にしては気温が高い

それは冷夏って言わないんだよ。わかるかな?
76名無しSUN:2012/08/13(月) 01:54:33.54 ID:YG0R0GVM
確かにスレタイはいいすぎだ。
西洋でも、天文学的にも、秋は秋分から。
8月ははっきりいって、夏。
毎日クソ暑いしそんなことは百も承知。

でもね、そうじゃないんだ。
早くなっていく日の入り、
弱くなっていく日差し、
聞こえてくる虫の声、、、etc
そういったことに敏感に反応して、秋を感じ取る。
それって日本の、日本人の良いところだと思うんだよね。

真冬の厳寒期に梅が咲き出せば春を感じるのと同じように。
77名無しSUN:2012/08/13(月) 09:44:13.31 ID:sKu5xQZZ
>>68
うーん、真夏の夜だと、やっぱりむさ苦しい暑さが残るんだよね…
8月終わりから9月にかけて、そういうのが抜けていく感じ

昼間は相変わらず暑いけど、御盆から彼岸の間は夜が過ごしやすい
78名無しSUN:2012/08/13(月) 10:47:22.92 ID:ksadG6j3
二十四節気によると太陽黄緯0度が春分点で、夏至、秋分、冬至はそれぞれ90度180度270度で各離角は90度
45度進めたところに立夏立秋立冬立春がある
暦は西暦よりも天文学的な意味合いが強いですね
79名無しSUN:2012/08/13(月) 21:33:20.15 ID:ksadG6j3
暦が作られた頃に地動説が認知されているわけではいが、
黄道上の太陽の位置を基準にすると
太陽を中心とした地球の位置を表しているのと
同じになると云うことかいな
80名無しSUN:2012/08/13(月) 22:00:40.49 ID:ksadG6j3
地球を中心とした暦の上では、立夏から太陽が黄道上を90度動くと立秋になる
つまり太陽を中心に考えると、立夏から90度地球が動くと立秋になる
暦の上でも天文学的にも一つの季節は90度
81名無しSUN:2012/08/14(火) 01:56:09.58 ID:helj6H+A
>>77
それも夏だよ。
82名無しSUN:2012/08/14(火) 03:38:12.21 ID:j/GMAE62
いや、秋だね
83名無しSUN:2012/08/14(火) 06:46:06.47 ID:Klrtt1Kg
盆を過ぎたから、海で泳いでるとクラゲに刺されるよ
84名無しSUN:2012/08/14(火) 09:08:01.77 ID:T95Lr0eq
季節感が日の長さだけな人は、立夏から立秋までが夏だと感じるだろう。
気温だけで季節を感じる人なら、6月半ば頃から9月半ば頃までが夏になる。
私の場合は、気温と日の長さの割合が8対2くらい割合で季節感を感じるので、6月初め頃から9月初め頃までが夏だと感じている。
85名無しSUN:2012/08/14(火) 10:33:38.62 ID:roVBKkyw
86名無しSUN:2012/08/14(火) 15:54:55.29 ID:lxnb1QX+
自分の中では秋は9月1日からだな
87名無しSUN:2012/08/14(火) 20:24:31.52 ID:eTong/CT
あとは寒くなるばかり
つまり北半球が冷えるばかり
88名無しSUN:2012/08/14(火) 20:38:49.17 ID:zHlhLupg
今日は「裏・バレンタインデー」なのでチョコレートが飛ぶように売れた、
らしいが気のせいか?
89名無しSUN:2012/08/14(火) 22:32:07.30 ID:kj+ch/6k
実際、9月上・中旬の気温は6月よりも高く、7月上・中旬と
ほぼ同じだから秋分までは夏だな。関東ね。
90名無しSUN:2012/08/14(火) 22:47:20.97 ID:GqbhlVN6
近年、めっきり減った冷夏年じゃない限り
8月は夏
秋は9月中旬から
91名無しSUN:2012/08/14(火) 23:33:52.26 ID:+kyVA5gD
「8月と書いて夏と読む」と思えるくらい、自分の中では8月が夏だね。
8月が夏じゃなかったら、日本に夏はないよ。
92名無しSUN:2012/08/15(水) 03:33:41.18 ID:a9lOTvFm
いいよ無くて
93名無しSUN:2012/08/15(水) 05:12:01.78 ID:Cb7FHQmg
冷夏も夏
94名無しSUN:2012/08/15(水) 19:26:32.66 ID:6ukoIBW4
レイカちゃん、好きっ!!
95名無しSUN:2012/08/19(日) 18:32:54.11 ID:Q7nuFMPW
3年前だっけ。
8月最後の31日に、冷たい雨で正午の気温が17℃台だったっていうのは(東京)
96名無しSUN:2012/08/19(日) 19:26:44.52 ID:4JADtHVy
秋分の前だと、気温が低い時があっても、
まだにおいが秋じゃ全然無いんだよな。
それに暑い時がまだまだメインな時期でもある。
97名無しSUN:2012/08/19(日) 23:41:10.85 ID:hS+/CtsA
>>96
白露なら100人中99人以上が秋と感じるのではないか。
明らかに日が短くなり、明瞭な涼しさを感じるようになる。

40 :名無しSUN:2012/08/08(水) 00:03:01.33 ID:0l6AM728
夏至(90度、6月21日)  これから夏本番
小暑(105度、7月7日)  暑さの始まり
大暑(120度、7月23日)  これから暑さの本番
立秋(135度、8月7日)  暦だけの秋到来で、現実は厳しい暑さ
処暑(150度、8月23日)  厳しい残暑
白露(165度、9月8日)  涼しさを感じる秋の始まり
秋分(180度、9月23日) 秋本番
寒露(195度、10月8日) 寒さ到来
霜降(210度、10月23日) 深い秋
98名無しSUN:2012/08/19(日) 23:58:53.70 ID:IKeLdU8A
>>97
その暦の定義、最近は大暑までは暦より一ヶ月早く訪れて、立秋以降は暦より一ヶ月遅れて訪れると思う
99名無しSUN:2012/08/20(月) 02:15:32.23 ID:ut+NjEqQ
残暑という言葉は処暑を過ぎてから使って欲しい。
今頃は暑さのピークの直後ぐらいだから暑くて当然。
100名無しSUN:2012/08/20(月) 04:33:09.20 ID:wWj+Rw5c
こおろぎが鳴きはじめたら秋
101名無しSUN:2012/08/20(月) 08:42:17.24 ID:yY4rzSBb
9月8日頃なんて最後の暑さのピークなのに秋なんて感じる香具師は100人中オマイ一人だわWW
102名無しSUN:2012/08/20(月) 17:57:12.74 ID:Fi/sjcUK
東京の日の入り
7/1 19:01   8/1 18:46   9/1 18:09   9/8 17:59
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2013/hdni13133.html

最高気温は8月初旬が一番高く31〜32℃で、9月8日頃は26度くらいになり5度低下している。

夕方6時前に日没で、最高気温が5度も低下したのでは馬鹿でない限り秋の訪れを感じると思う。
http://page.freett.com/kion/heinen_sennaha.html#
103名無しSUN:2012/08/20(月) 18:13:18.07 ID:yY4rzSBb
過去30年の平均値引っ張り出してなにほざいてんだカス
近年のDATAをよく読めやヴォケ
104名無しSUN:2012/08/20(月) 18:22:11.30 ID:DqffDIqG
近年は暑さのピークがお盆以降とかザラだから
9月中旬に真夏並みがぶり返すことも多いし白露ではまだまだ安心できないな
105名無しSUN:2012/08/20(月) 18:59:05.96 ID:/tvkKlQx
>>1
8月は真夏だ
スレ削除だ
106名無しSUN:2012/08/20(月) 22:14:11.31 ID:XtHj0uBB
>>近年は暑さのピークがお盆以降とかザラだから

2006まではそんなの無かったのにな、今年も含めて2007以降はそれが当たり前に
なっちまったな。
107名無しSUN:2012/08/21(火) 00:24:22.48 ID:px+ch97h
8月は真夏
9月は夏
108名無しSUN:2012/08/21(火) 01:21:33.87 ID:hF6UCvSv
そろそろネタ切れだな
109名無しSUN:2012/08/21(火) 01:40:00.65 ID:srJVrvBO
猛暑が続いてるな。
110名無しSUN:2012/08/21(火) 05:08:17.10 ID:Xfqm40Jw
朝夕は秋だな
111名無しSUN:2012/08/21(火) 10:13:38.18 ID:7yFp0XVA
>>106
2006年はお盆以降猛暑だったけど
2005年もダラダラ暑かったし
112名無しSUN:2012/08/21(火) 14:24:16.70 ID:oDBBDWEH
地域によるだろ
北海道は盆過ぎれば秋の気配が漂い始める
沖縄は10月だろうと夏
113名無しSUN:2012/08/21(火) 14:42:37.30 ID:/4bKOGA0
北海道でも盆過ぎてすぐ秋の気配は来ない。
地域によって違うのは確かだけど。
114名無しSUN:2012/08/21(火) 15:38:50.63 ID:/Cc8IZgC
そもそも俺の基準では北海道には夏がない
8月は基本的に梅雨で、梅雨が終われば秋雨に入る
今日のようなのは貴重な梅雨の晴れ間だな

ただし本州が冷夏気味の時の北海道は梅雨もなく
春が続いた後すぐ秋になる
115名無しSUN:2012/08/21(火) 16:23:51.09 ID:n8o0apk2
>>111
06は上旬から下旬まで平年程度、05はあくまでも「ダラダラ」。
07、10みたいに鬼畜な暑さだったり、去年今年みたいなピークが来るのとはわけが違う。
116名無しSUN:2012/08/21(火) 18:46:08.47 ID:i8Nt1KoF
03 :名無しSUN:2012/08/20(月) 18:13:18.07 ID:yY4rzSBb
過去30年の平均値引っ張り出してなにほざいてんだカス
近年のDATAをよく読めやヴォケ


そのデータとやらを出してくれないか。
117名無しSUN:2012/08/21(火) 18:49:53.14 ID:i8Nt1KoF
104 :名無しSUN:2012/08/20(月) 18:22:11.30 ID:DqffDIqG
近年は暑さのピークがお盆以降とかザラだから
9月中旬に真夏並みがぶり返すことも多いし白露ではまだまだ安心できないな


単発的に熱くなることはあるが、平年値の方が遥かに重要。
100年に1回くらいは8月1日でも涼しい日はあるので、8月1日は秋だなんて言う馬鹿は少ない。


以下がその例。

103 :名無しSUN:2012/08/20(月) 18:13:18.07 ID:yY4rzSBb
過去30年の平均値引っ張り出してなにほざいてんだカス
近年のDATAをよく読めやヴォケ
118名無しSUN:2012/08/21(火) 18:56:33.03 ID:ZduiXWVy
あきだ めぇーぶづ はだはだ がぁー
119名無しSUN:2012/08/21(火) 19:39:24.49 ID:/eb46MnH
関東有識者Aのような寝ぼけたスレタイだ
 少しだけ期待してたから余計に腹が立つ
120名無しSUN:2012/08/21(火) 20:17:09.04 ID:Fbiv8PP+
6月10日から9月20日までは夏だ。
121名無しSUN:2012/08/21(火) 21:47:05.53 ID:7yFp0XVA
>>115
06年8月のどこが平年程度?東京基準で語るのはなしだよ
122名無しSUN:2012/08/21(火) 23:10:48.87 ID:px+ch97h
>116
何コイツ。気象庁のサイトで過去5年の記録でも見ろよ。

123115:2012/08/22(水) 00:42:38.85 ID:WRf4FN5l
>>121
06年8月って全国的には07年8月と変わらなかったんだな、知らんかった。
関東在住なんで06は6月から9月まで平年くらいで過ごしやすい夏ってイメージしか
なかったからびっくりした。
124名無しSUN:2012/08/25(土) 01:33:10.24 ID:xexDWPTY
北海道でも道東は、秋の訪れは早いどころか遅いよ。
8月9月が暑い(道東にしては、だけど)。7月は寒い。暖房が要るし9月よりも低温。
10月も上旬は7月よりも温暖だし、6月より高温。11月も温暖傾向を引きずるし、
結局冬らしくなるのは12月から。この流れは本州の暖地と変わらん。

冬:12月〜6月上旬
春:6月下旬〜7月
夏:8〜9月
秋:10〜11月
125名無しSUN:2012/08/25(土) 01:45:44.16 ID:jplZcEyR
>>1
そもそも暦の解釈がまちがい
立秋とは、夏が頂点に達して、明日からは下り坂というターニングポイントのこと
その日に、最初の秋が誕生するから立秋と言う
つまりそこはまだ夏の真っ盛り

ある所まで夏で次の日から秋、という感覚ではなく、
夏のなかに秋の兆しが現れて、それがだんだん大きくなるという、グラデーション的な変化
言い方を変えれば、立秋とは夏100%の状態から、夏99%秋1%になる日
まだまだ当分夏だよ
126名無しSUN:2012/08/25(土) 09:19:03.37 ID:cu+JhuBh
>>125
夏至:一年中で一番昼が長い日
冬至:一年中で一番昼が短い日
春分:冬至と夏至の中間点
秋分:冬至と夏至の中間点

立秋:夏至と秋分の中間点
127名無しSUN:2012/08/25(土) 09:58:16.21 ID:vbfUSslv
週間予報見ても絶望的だな
これで秋とか笑わせるな
128名無しSUN:2012/08/25(土) 10:39:02.99 ID:MAbmimBG
春:3月下旬〜4月中旬
初夏:4月下旬〜6月中旬
梅雨:6月下旬〜7月中旬
夏:7月下旬〜9月中旬
秋:9月下旬〜12月中旬
冬:12月下旬〜3月中旬
129名無しSUN:2012/08/25(土) 11:39:18.66 ID:zRzcH3pb
>>126
それは日にちの決め方
決め方と暦の呼び名にこめられた意味は別問題
130名無しSUN:2012/08/25(土) 12:08:45.19 ID:FGXqJSl8
東京大手町

春:1月〜4月
夏:5月〜10月中旬
秋:10月下旬〜12月
131名無しSUN:2012/08/25(土) 19:24:43.71 ID:aWCvd3Hz
8月は盛夏だ
132名無しSUN:2012/08/25(土) 19:44:35.26 ID:+J+4WPWX
このスレまだあったのか
133名無しSUN:2012/08/25(土) 21:18:33.13 ID:r9k7Dyqv
>>130
最低気温氷点下が期待できる期間を冬と定義すれば、
下がっても0.0度や0.1度ばかりなKYにおいては、確かにそうかもしれんなw
134名無しSUN:2012/08/25(土) 22:32:03.65 ID:cu+JhuBh
冬日:一日の最低気温が摂氏〇度未満の日。
夏日:一日の最高気温が二五度以上になる日。
このことから、立春と立冬の区切りを最低気温の平年値が0℃とし、立夏と立秋の区切りを最高気温の平年値が25℃とした。

データを元に大凡の日付を推測した結果
      立春    立夏    立秋    立冬
札幌  4月1日  7月20日 9月1日  11月20日
仙台  3月8日  5月20日 9月10日 12月25日
東京  ―――   6月5日  9月24日 ―――
福岡  ―――   5月27日 10月5日 ―――

東京や福岡は最低気温の平年値が0℃以下の期間がないので常春の気候に分類される。

http://page.freett.com/kion/list/heinentsuki/1981-2010syun.gif
135名無しSUN:2012/08/25(土) 22:35:33.63 ID:i7oQYli4
>>133
つまらないこじつけネタを他のスレに持ち込むなよ
136名無しSUN:2012/08/26(日) 07:56:37.06 ID:9YL28KW/
立秋の時期が早すぎるんだよな。
8月7日なんてまだ微塵も秋の雰囲気を感じられない頃だし。

処暑(8月23日)の日を立秋に改めるべきだと思う。それでも少し早いぐらいで
二百十日(8月31日)を立秋としてもいいぐらい。
その頃にならないと秋の空気にならない。
137名無しSUN:2012/08/26(日) 12:18:06.71 ID:msIVj2/E
これが一番しっくりくるだろ
立春3月1日 立夏6月1日 立秋9月1日 立冬12月1日
138名無しSUN:2012/08/26(日) 12:25:07.07 ID:luulHCYb
3ヶ月で区切ることに無理がある
夏期間はもっと長く、冬期間はもっと短い(KY)
139名無しSUN:2012/08/26(日) 13:38:24.34 ID:j+w2Dz0D
中国では漢字の立の意味が違うんじゃね?
暦の並び順からみると夏至が夏の始まり、秋分が秋の始まりだろ(´・ω・`)
140名無しSUN:2012/08/26(日) 14:45:05.75 ID:zh2Sm2jM
何やら、2つの台風が日本へ近づいているようだ。
15号の方は沖縄および九州の付近を通過するようだが。

14号は日本本土へ上陸する可能性もあるようだな。
この2つの台風が秋風を呼び込むキッカケになるかも?



台風情報 - 日本付近
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/?c=1
141名無しSUN:2012/08/26(日) 17:34:52.71 ID:UvunGtE5
まだ猛暑が凄いな
142名無しSUN:2012/08/26(日) 20:14:21.19 ID:jnJnTpke
なんか春と秋が短くなってる気がする
143名無しSUN:2012/08/27(月) 00:29:47.83 ID:gb6WEMoP
太陽高度が若干下がったせいか逆に太陽光線が建物や肌に横から突き刺さる様に感じる…気がする
144名無しSUN:2012/08/27(月) 01:29:15.47 ID:ksNBUg6e
>142
秋は始まりも終わりも遅くなってるだけで短くはないだろ。
(秋分〜冬至くらい)
春は1ヶ月くらいしかないけど。
145名無しSUN:2012/08/27(月) 09:06:35.30 ID:5uIlGqoZ
暦と四季がずれてきつつあるってことか
146名無しSUN:2012/08/27(月) 20:22:50.25 ID:d5Yyz0P7
春 立春〜穀雨
夏 立夏〜寒露
秋 霜降〜冬至
冬 小寒〜大寒
147名無しSUN:2012/08/28(火) 01:02:46.98 ID:zowINPIW
>>145
元からずれてる所もたくさんあるんだけどね。
日本の暦は中国内陸部の気候に合わせた暦をほとんどパクっただけだから。
148名無しSUN:2012/08/30(木) 17:12:26.59 ID:Wr9dNRh2
山行ったら、もうススキにリンドウだった
149名無しSUN:2012/08/30(木) 22:12:16.88 ID:5I3j6218
夕方に入道雲が一気に雷雲まで発達するんだが、上空には鰯雲と羊雲が同居していたよ。
間違いなく秋はそこまで来ている。
150名無しSUN:2012/08/31(金) 09:12:40.36 ID:oHz+3mMV
二十四節気は太陽黄経を30度刻みに区分して、中国においてその時期に合いそうな季語を付けたようなもの。
季節を実感できる日を選んだものではない。
日本における季節感と合わない場合が多いのは当然のこと。

日本の中央部の季節感と一致しているのは、白露、寒露、霜降、小寒、大寒などがある。
(個人の主観なので、人それぞれ多少の違いがあると思う)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AF%80%E6%B0%97
151名無しSUN:2012/09/01(土) 00:00:18.83 ID:vtN7glgn
日本の端から端まで3000km
南北に長い日本では一概には決められんのだよ
特にこれから秋の季節になるが、北海道で初霜・初氷が観測されようと
沖縄では呑気に真夏日なのだよ
152名無しSUN:2012/09/01(土) 08:00:07.52 ID:iMegPSv/
釧路では、小暑、大暑、処暑に相当する季節感がない。
沖縄では、雨水、霜降、小雪、大雪に相当する季節感はない。
沖縄でも暖房が必要な時期があるがので、小寒や大寒は人によっては実感する場合もあるだろう。
153名無しSUN:2012/09/07(金) 11:35:34.37 ID:cmqufUBO
九月は夏ではありません。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285252968/

5月から10月までマジで夏だな。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344795175/

3月は春でなく冬だ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1299295840/

4月は春でなく冬だ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1303213974/

8月に残暑なんて言ってるな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1345704566/
154名無しSUN:2012/09/08(土) 09:50:07.04 ID:ea6oZSzm
白露を過ぎたら秋の気配が強くなった。
まだまだ暑さが続いているが、日の入りが早くなり、蝉の音が虫の音に変わり、積乱雲に秋の雲が混ざり始めた。
155名無しSUN:2012/09/08(土) 10:16:04.43 ID:DUZSc7mM
暦の上でとかどうでもいいわ
連日30度越して秋も何もねえよ
156名無しSUN:2012/09/08(土) 10:46:18.51 ID:T6x99rHz
全くだわ
今日も最高32℃最低24℃とかどう見ても盛夏じゃい
157名無しSUN:2012/09/08(土) 16:07:30.19 ID:W438SklQ
>>152
釧路に住みたい!!
158名無しSUN:2012/09/21(金) 09:58:01.51 ID:gXaTteHN
文句なく秋らしくなった。
159名無しSUN:2012/09/22(土) 02:16:37.37 ID:3JJwVTsC
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもんだな
160名無しSUN:2012/09/22(土) 12:30:34.69 ID:RunellFp
>>33の定義によると、
秋日に達したのは中国九州地方の一部のみ。
東京はまだ秋日にすらなってない
161名無しSUN:2012/09/22(土) 12:51:29.92 ID:EHfWc7lH
>>160
まだ大阪や名古屋でも最低気温が20℃を下回っていない
162名無しSUN:2012/09/23(日) 05:45:50.88 ID:Szv9sFjz
>>161
大阪は今日下回った
18℃台   
163名無しSUN:2012/09/23(日) 11:13:02.83 ID:B43zLRMR
関東ではやうやく秋が来たようだ
これから12月中旬までの3ヶ月が秋
164名無しSUN:2012/09/23(日) 16:13:14.19 ID:ShrnRF+s
>>33
春日・・・関東以西の平野で、2月〜4月に最高気温15℃以上になった日
真春日・・関東以西の平野で、2月〜4月に最高気温20℃以上になった日
165名無しSUN:2012/09/23(日) 20:41:38.14 ID:i3xtWp73
>>164
それを言うなら、南西諸島や小笠原伊豆諸島を除く地域で、とすればよい。
今度は北日本や高山地帯も対象になるってことで。

南九州の一部や南房総では2月になる前に15℃を越えてしまうのは
珍しくないかな?対象地域の選定が難しい
166名無しSUN:2012/09/24(月) 06:22:40.52 ID:xwyQIm7w
南房総でも、坂畑は極寒の地だから滅多にない
167名無しSUN:2012/09/24(月) 17:40:27.43 ID:jF5EYU53
>>164
追加
真春夜・・南西諸島や小笠原伊豆諸島を除く地域で、2月〜4月に最低気温10℃以上になった日
168 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/25(火) 09:01:34.35 ID:zlmIdETc
?
169名無しSUN:2012/09/30(日) 17:47:04.37 ID:6Mtt8Voh
1993年の8月は間違いなく秋だった
170名無しSUN:2012/09/30(日) 21:03:12.28 ID:Jr5fedD7
>>163
いいえ、年内すなわち12月31日までは秋

冬の始まりは年明け1月1日から
171名無しSUN:2012/10/02(火) 00:41:10.57 ID:fRQT9Uq0
>>169
1993年8月は秋というより梅雨
むしろ2009年8月が秋に近い
「近い」だけだけどな
少なくとも
今年の9月と2009年8月を天気図だけで比較したら後者の方が秋らしく見える
172名無しSUN:2012/10/02(火) 22:49:49.28 ID:JwO71+sG
>>160
それでは、>>33の定義に基づいて集計してみようか?
まず、今年の秋日の日数から。

______8月____9月_(単位:日/1ヶ月)
東京_____0_____6
横浜_____0_____6
新潟_____0____10
金沢_____0_____9
静岡_____0_____6
名古屋____0_____7
大阪_____0_____7
松江_____0____12
岡山_____0_____9
高知_____0____10
福岡_____0____11
熊本_____0____12
大分_____0____12
鹿児島____0_____9
那覇_____0_____0

なお、これらの地点に限った場合、真秋日は9月に熊本で1日だけ。
秋冷日はまだ1日も観測されていない。
173名無しSUN:2012/11/09(金) 19:15:51.81 ID:sZWBaQIL
>>170
元日は月初低温の特異日
特に最低気温は8年連続平年以下
毎年確実に、最高・最低、共平年を上回る秋(9、10、11)の月初日と雲泥の差だ
174名無しSUN:2012/11/15(木) 12:02:46.36 ID:nFiPWKcN
2月は春
これは常識
175名無しSUN:2012/12/28(金) 07:16:37.08 ID:xRtAktrA
>>163
ただし、今年12月は秋の微塵すら見られないし。
完全に冬の季節
176名無しSUN:2013/02/13(水) 16:08:17.07 ID:vdDvuVOa
夏だよ
177 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(7+0:8) :2013/02/13(水) 18:21:13.87 ID:IJNc+10m
夏だよ
178名無しSUN:2013/02/14(木) 16:31:44.45 ID:v9KwGSMr
夏が来る〜♪
きっと夏が来る〜♪
真っ白な馬に乗った王子様が〜♪
179名無しSUN:2013/02/23(土) 16:37:36.58 ID:raFJ37MJ
温暖化が激烈、かつ急速に進み日本の大部分が亜熱帯・熱帯化しますように。
温帯のダサい生物は北へと追いやられ消え去り熱帯原産の派手でカックイイ生物が侵入し大繁殖しますように。
正月から大晦日まで延々と真夏日が続きますよう祈る。
180名無しSUN:2013/04/07(日) 09:36:14.79 ID:38iL3axe
北海道限定スレ
181名無しSUN:2013/04/19(金) 17:16:21.50 ID:aQZ7okHn
夏がくるよ
182名無しSUN:2013/04/19(金) 20:42:47.07 ID:sEnctsOp
8月はアウグストゥスである
183名無しSUN:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gKw8gdOM
なにゆえに、
184名無しSUN:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:blsy1R+y
>>180
青森もだな、
七月中旬に一旦前線上がって暑くなったがその後は、山形に停滞したから
また、涼しくなった
気分は秋って感じだな
185名無しSUN:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:k86f2CAI
今年の8月はスレ通りになりそう
186南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KLUhUw4X
今年の立秋は8/7であるが、
立秋を待たずに、西から冷たい雨雲に覆われてきている。
雨雲に覆われた九州地方では、昼でも25度を下回る地方が多く、
まさしく「秋を呼ぶ雨」となった。
雨雲は九州だけでなく四国太平洋側にも及び、昼の気温を25度台まで下げた。

東北地方まで梅雨明けしたとき、西からは秋の足音が聞こえる。
季節の歩みは早いものです。
187名無しSUN:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UMHK1bKv
>>186
吉外発見。

関東は熱帯である。
188房総って意外に暑いよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Owxf+4mC
5/21は高温特異日
21世紀で02,07以外は平年以上になっている
189名無しSUN:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Cnkc8MeD
スレ修了
190名無しSUN:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8hbanGHF
南涼息してるのかな
熱中症で倒れているのかな
191名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QM/Wa0Yq
スパン作者、ジョジョ速騒動でアフィ擁護 「売り物のスキャンに転載禁止とか書くアホがまずゴミクズ」


雑誌とか売り物のスキャンに転載禁止って入れる行為の3回転半くらいねじくれた感覚はすげえと思う

https://twitter.com/humikane/status/28970611079


ジョジョ速というアフィブログが転載禁止の画像を転載した件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376546567/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jMsD1f7n0● ?PLT(12000) ポイント特典
before
http://i.imgur.com/HlduR8C.jpg

after
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/f/e/fec732f7.jpg
192オルカ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:azIIzyC/
>>191
気候に関係ないことを書くな!!
193名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:zis6cYib
夏は過ぎ風あざみ
194名無しSUN:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x9qaTk3M
ここ四年間(2010以降)の8月は一ヶ月間通して盛夏(真夏)だ
9月に入ってからが晩夏で夏の終わり
195名無しSUN:2013/09/03(火) 18:02:19.53 ID:NwgivKLU
なーつのおわりー
196名無しSUN:2013/09/27(金) 11:56:41.19 ID:FRzF1SWg
なーつのおわりーにはー
197名無しSUN:2013/09/27(金) 12:15:58.97 ID:miVGGjhg
8月は中旬まで盛夏(真夏)で、下旬から晩夏
198名無しSUN:2013/10/10(木) 18:25:12.59 ID:tzMzULXv
 (´・ω( ^ω^) どんどんしまっちゃうからねー
    (つと   ノ
     ヽつ ヽ/
      し(_)
199名無しSUN:2013/10/11(金) 11:41:51.59 ID:3mruhIy3
10月は秋ではなく夏だ
200名無しSUN:2013/11/28(木) 18:18:17.41 ID:b/gpAmLy
200
201名無しSUN:2013/12/05(木) 02:20:43.11 ID:Wmpg2DSx
正直>2が言ってた「8月が秋というとはわかる2月が春なのはわからない

って工エェェェェどっちもわかんないですよ^−^!!!
最暑らへんと最寒らへんが秋と春だって???
202名無しSUN:2014/01/02(木) 19:30:04.93 ID:vJK0RSwR
>>201
2月は一ヶ月間通して月末まで真冬、この8月も月末まで盛夏期 真夏。
暑さのピークは中旬のお盆から夏休み終盤の下旬にかけて。

近年では9月前半まで事実上真夏と言っても良いくらいの、強烈な暑さが続くのが恒例になっている。
203名無しSUN:2014/01/04(土) 08:16:36.64 ID:IBlqgjmT
近年は厳しい残暑が慢性型したため、9月中旬まで盛夏の季節。
204名無しSUN:2014/02/02(日) 11:35:07.58 ID:gYh0BP1b
数年前までは8月下旬までが真夏で、9月上旬〜中旬が晩夏だと思ってたが
最近は9月中旬までが真夏で、9月下旬には晩夏をすっ飛ばして急に秋になる。
2010年や2011年がまさにそうだった。中旬まで真夏そのもので、下旬にはいきなり寒いぐらいになった。
2012年も寒いとまではいかないが、やはり下旬は涼しかった。

おおよそ9月21日ごろを境に真夏から秋へ、気候が激変するようになっている。
205名無しSUN:2014/02/07(金) 02:03:24.65 ID:T+o48J8q
>>204
まさにコレ
206名無しSUN:2014/02/25(火) 10:45:35.29 ID:g+WVZSa1
>>204
大正解
207名無しSUN:2014/04/10(木) 12:52:11.85 ID:GhgWB+Jd
こんな糞スレは消えてしまえばいいのになぁーw
208名無しSUN:2014/04/10(木) 21:41:15.36 ID:b+m1fHEj
8月に暑さのピーク→残暑厳しい晩夏→秋の彼岸で急激に気温低下
これが近年のパターンだな
209名無しSUN:2014/04/17(木) 01:29:14.48 ID:/V7Yv1GQ
>>204
暑さ寒さも彼岸まで・・・か。寒さはアレかもしれんが、暑さに関しては真理を突いてるな。
210昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/18(金) 15:39:46.82 ID:i7xn8j0E
2012年は冷夏っぽいせいもあったのかもしれないが、
2012年8月中旬か下旬だったけど、
富士急ハイランドに行って宿泊費を浮かすために
夜は河口湖駅前で野宿しようとしたら
長袖でも寒くて寝れなかったわ。

まあ、標高800mだから
猛暑日でも夜間は眠れないくらいの気温なのかもしれないけど。
211名無しSUN:2014/04/19(土) 19:42:20.61 ID:SpfIhaJq
寒さも彼岸前までになったのは11月の寒冷化のせい。
3月は2月に次ぐ勢いで高温化。
韓国は出したくないが、1961-1990の平年値と比べて1番温暖化したのは2月。
続いて3月、1月となっている。
212名無しSUN:2014/04/22(火) 14:32:45.25 ID:UWMCp3v9
>>211
他地域はわからないが、東京だけ見ると11月もしっかり高温化してるよ。
1961-1990平年値と比べて寒冷化した月はなく、高温化が最も鈍いのは4月。
寒さはむしろ彼岸後までと言っていい。2010年4月や2013年4月後半は寒さが厳しかった。
213名無しSUN:2014/04/22(火) 17:08:28.05 ID:PXOxuFuD
間違えた12月は1961-1990のと比べて高温化が鈍いよ。
高温化:1、2、3、5、6、7、8、9、10、11
あまり変わらない:4、12
214名無しSUN:2014/05/10(土) 22:39:53.73 ID:WJrO7zM+
もうすぐセミかな?梅雨終わったら(6月中旬ごろ)くるぞこりゃ @沖縄在住者
沖縄の梅雨マジ長い 5月中旬〜6月中旬
215名無しSUN:2014/07/02(水) 18:41:46.22 ID:LGRmEXTC
215
216名無しSUN:2014/07/24(木) 11:46:13.32 ID:0ELjaggT
217名無しSUN:2014/07/24(木) 14:20:26.37 ID:0ELjaggT
昭和8年
218名無しSUN:2014/07/24(木) 22:36:11.15 ID:YfI6XBjo
>>213
7月も高温化が鈍い。2009年以前は北日本中心に低温が目立った。
特に2003年とか2007年は1993年などと並ぶ大低温だし。
219名無しSUN:2014/07/26(土) 12:32:09.78 ID:SJzKdIzm
220名無しSUN:2014/07/27(日) 13:26:08.93 ID:H8ZeLXVG
冷夏でなくても盆前後に台風の進路が秋同様のことはある
221名無しSUN:2014/07/30(水) 20:15:01.43 ID:0C78VZAh
間もなく8月。
秋雨のシーズンですね@高知
222名無しSUN:2014/07/31(木) 19:46:06.14 ID:RDJ3alx4
今日は九州南部で激しい夏の雨。
高知西部で弱い秋の雨。
223名無しSUN:2014/07/31(木) 23:16:00.07 ID:8Md3XrSN
夏だけど、秋の鈍臭さがある。7月との決定的な違い
224名無しSUN:2014/08/02(土) 13:17:55.05 ID:3OnZQWUT
225名無しSUN:2014/08/02(土) 19:17:54.06 ID:QPJAK8Ff
台風12号が西に遠く離れてるから、熱気を伴わない涼しい秋雨です@高知
226名無しSUN:2014/08/03(日) 14:33:57.63 ID:giJ13KqO
ヨーロッパやアメリカ西海岸は秋、アジアやアメリカ東海岸は夏
227名無しSUN:2014/08/07(木) 18:59:37.20 ID:O6zsf5ur
秋雨の中休みが立秋なんて、風流だね(^-^)@高知
228名無しSUN:2014/08/10(日) 20:09:54.06 ID:1vW80YQw
秋の到来を迎え入れるよさこい踊りは予定通り開催@高知
229名無しSUN:2014/08/26(火) 13:23:45.26 ID:SAoFrHzu
強行開催
230名無しSUN:2014/08/26(火) 17:00:42.66 ID:VsaUhnO9
暦どおりの今年の夏は正常

最近数年間の夏は異常
231名無しSUN:2014/10/01(水) 14:44:08.34 ID:Q31+p+JH
うむ
232名無しSUN:2014/10/11(土) 03:18:20.00 ID:+d0q7jnA
マツクニが馬を壊したら、秋。
233名無しSUN:2014/11/13(木) 16:12:00.22 ID:ih9ATJbA
234 【吉】 !dama:2015/01/03(土) 21:41:54.56 ID:53sCX6Jf
235名無しSUN
235