@@@@@@@ 台風情報2012 11号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2012/08/03(金) 07:48:41.13 ID:lToyb8PF
1週間後に950hpa以下!?
大コロッケ祭りですか?
953名無しSUN:2012/08/03(金) 07:52:48.07 ID:z1sUl2Gu
950以下でなくても、大コロッケ祭りとなった、フィートウ
954名無しSUN:2012/08/03(金) 07:53:34.59 ID:wQYZXJzJ
九州を急襲するのはやめてほしい
955名無しSUN:2012/08/03(金) 07:55:17.62 ID:SDOhMym4
956名無しSUN:2012/08/03(金) 08:09:59.31 ID:IODMS3sN
海水温が高そうだね
南海上が赤い
957〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 08:21:37.92 ID:V6FmDvTD
汪道を通って来たりなんかしたら塩はX−GUNやからとんでもねえことになりまんな?
縄菌で895.60逝きそう!!!〜((((*;◎;∀;◎;)=3ハァハァ
なんか知らんけど¿
958〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 08:32:54.28 ID:V6FmDvTD
このサイズやと縄菌でも本土に影響あるやろな!!!
なんか知らんけど¿
959〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 08:35:55.28 ID:V6FmDvTD
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/3/infrared/0/201208030815-00.png
癶生と同時に蝶大柄(直径1500k超)か??????????
なんかくしあた俗俗してきたわ!!!なんか知らんけど¿
960〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 08:43:20.91 ID:V6FmDvTD
ttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/winds/wgmsdlm3
10年鰤の超大柄のろま大将か???
偏西風無いからそう簡単には腐りまへんな?
なんか知らんけど¿
961〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 08:54:32.56 ID:V6FmDvTD
第二マクラサキか???/(;◎;○;◎;)\
水揚げ気圧916点1を超えられるか?
無理やろな細菌太陽弱っとるから!
なんか知らんけど¿
962〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:04:19.08 ID:V6FmDvTD
963名無しSUN:2012/08/03(金) 09:05:51.61 ID:qyaKi11/
>>956
956 名無しSUN 2012/08/03(金) 08:09:59.31 ID:IODMS3sN
海水温が高そうだね
南海上が赤い


なんか異常、と掛けてる訳ですね?
964名無しSUN:2012/08/03(金) 09:13:01.60 ID:iAiyLdBF
C(11号)はいったん南進するかもな
んで西北西へ
そして沖縄へw
965〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:13:49.55 ID:V6FmDvTD
考え杉w
なんか知らんけど¿
966名無しSUN:2012/08/03(金) 09:15:37.06 ID:o7bnJ+ED
967名無しSUN:2012/08/03(金) 09:18:11.79 ID:IqzGLs9/
11号(仮)はカックンすんの?
968名無しSUN:2012/08/03(金) 09:21:04.21 ID:4wI4VckU
GFS18Z
仮11号は沖縄まで西進して回って東アポかと思ったら関東上陸
先行して仮12号が先に東北方面へ行く
969名無しSUN:2012/08/03(金) 09:22:57.41 ID:1mtYBJl7
だいたい、夏台風は予想が難しいんちゃうの?〜
970〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:23:35.92 ID:V6FmDvTD
マクラサキからリンゴコースでほぼ確定やな!
何年鰤のQ州や!?サセボに915.50で水揚げと視た!!
なんか知らんけど¿
971名無しSUN:2012/08/03(金) 09:24:17.89 ID:9FctBnux
ま  た  沖  縄  か  ふ   ざ  け   ん   な  よ
972名無しSUN:2012/08/03(金) 09:25:19.35 ID:9FctBnux
さっきからマクラサキって鹿児島の枕崎のことか?
973名無しSUN:2012/08/03(金) 09:33:55.37 ID:jYooeOhU
また沖縄に接近する可能性あり?
974〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:36:27.90 ID:V6FmDvTD
先ほど癶生したと視られる!!!!!
先ほど癶生したと視られる!!!!!
先ほど癶生したと視られる!!!!!
なんか知らんけど¿
975名無しSUN:2012/08/03(金) 09:38:01.24 ID:24a2Q2ex
もうずーっと台風発生し続けそうだねw
976〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:39:28.79 ID:V6FmDvTD
まあ8月の10個中1個は命中するやろw
なんか知らんけど¿
977名無しSUN:2012/08/03(金) 09:40:11.91 ID:IyD49ppE
熱低はゆったり巻いて
コロンコロン移動してるなー
978名無しSUN:2012/08/03(金) 09:40:24.09 ID:eH/Ix/Ld
曇りでイイから近くへ来い
もしくはタヒね
979〜(((((;◎)));Д;(((◎)));) ◆895VVoilOU :2012/08/03(金) 09:41:52.21 ID:V6FmDvTD
Q州の多いとこで4000粍確定か?(((((;◎)));Д;(((◎)));)
なんか知らんけど¿
980名無しSUN:2012/08/03(金) 09:43:32.05 ID:N1PeRvSH
>>972
ぃぃぇ、枕営業のことです。
981名無しSUN:2012/08/03(金) 09:50:39.27 ID:fpjV4Fkp
仮11号は九州に来る確率高いの?
12日〜15日まで鹿児島に帰省するんだが大丈夫でしょうか?
982名無しSUN:2012/08/03(金) 09:51:25.55 ID:MonsQhLl
そんな先のことはわからないなあ
983名無しSUN:2012/08/03(金) 09:51:34.28 ID:9W5ZNsiG
ECMFは半島上陸(´・ω・`)?
984名無しSUN:2012/08/03(金) 09:57:52.73 ID:N1PeRvSH
>>981
帰省して実家を守ってやんなさい
985名無しSUN:2012/08/03(金) 09:58:18.52 ID:q8eUTGKy
今年の支那大陸は台風当たり年だな!
986名無しSUN:2012/08/03(金) 09:58:22.79 ID:86XQS2LA
これから暫くは981みたいなのが沢山来るんですね
987名無しSUN:2012/08/03(金) 10:00:20.71 ID:iAiyLdBF
ちょっと高気圧の張り出しが弱くなった?

北カックンかるかも
988名無しSUN:2012/08/03(金) 10:00:24.70 ID:Nte2OFik
11・12・13号と、またトリプル台風になる可能性がある。
藤原効果がおきるかも。
989名無しSUN:2012/08/03(金) 10:00:31.90 ID:rgtMKmGy
お盆は晴れて欲しい
990名無しSUN:2012/08/03(金) 10:04:52.80 ID:IyD49ppE
台湾はようやく台風から抜けれそうだけど
何日ぶりだろうか…(>_<)
http://tw.news.yahoo.com/video/lifestyle-19458046/title-30164343.html#crsl=%252Fvideo%252Flifestyle-19458046%252Ftitle-30164343.html
991名無しSUN:2012/08/03(金) 10:14:03.58 ID:zXbikLM+
11号発生
3輪台風に間に合った
992名無しSUN:2012/08/03(金) 10:15:12.86 ID:EKzJzKxo
3輪キター
993名無しSUN:2012/08/03(金) 10:16:49.70 ID:zXbikLM+
発生時の1000hPa半径や強風域が大きいとその後あまり強くならない台風が多いが11号はどうだろう?
994名無しSUN:2012/08/03(金) 10:19:26.79 ID:o9VwueFc
むっちゃ乾いた空気に囲まれてるのが気になるな
南側からの補給はあるけどここまでの状況は10号と一緒
995名無しSUN:2012/08/03(金) 10:20:27.74 ID:iAiyLdBF
11号昇格!!
10号の跡をだどりそう
南西諸島通過後勢力MAXか
996名無しSUN:2012/08/03(金) 10:20:33.43 ID:3V52rgII
予報だと急速に成長だな
997名無しSUN:2012/08/03(金) 10:21:59.93 ID:bs1HE/fO
午前3時

◎台風11号 ハイクイ
■現在位置
 小笠原近海
 北緯23度40分
 東経141度30分
■大きさ/強さ
 未発表/未発表
■暴風半径/強風半径午前3時の勢力
 未発表 / 560 km
■進行方向
 西南西にゆっくり
■中心気圧
 992 hPa
■最大風速(最大瞬間)
 18 m/s(25 m/s)


998名無しSUN:2012/08/03(金) 10:22:11.39 ID:IyD49ppE
ハイクイって名前か。
移動は速そうな予報だ。
999〜(((;◎;Д;◎;) ◇895VVoilOU:2012/08/03(金) 10:23:13.24 ID:V6FmDvTD
1000やったら腸大柄でキイクシ
1000名無しSUN:2012/08/03(金) 10:23:43.58 ID:q8eUTGKy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。