【陽性】梅雨総合スレッド2【陰性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
梅雨-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E9%9B%A8
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値)、今年の速報値
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/index.html

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304131600/

いよいよ今年の梅雨も本番です。
梅雨について語りましょう。
-----------------------------------------------------------------------------
2名無しSUN:2012/06/14(木) 19:00:16.77 ID:5puYAdfQ
(i)

(o)
3名無しSUN:2012/06/14(木) 20:22:33.84 ID:SvcY+0It
台風4号の刺激とエルニーニョの長梅雨で、今梅雨は記録的雨量になるんじゃないかな。
4名無しSUN:2012/06/14(木) 20:56:47.20 ID:krSlbiVg
いちおつ

梅雨いらね
5名無しSUN:2012/06/14(木) 22:04:02.79 ID:VNEwJ35a
>1乙。
今年の梅雨明けも早くなればいいな。
エルニーニョの影響もあるしどうなる事やら。
6名無しSUN:2012/06/15(金) 00:44:47.70 ID:2bzEFaEW
昨日の晴れを使って梅の収穫終了。

今日以降に伸ばしたら毎日雨で、そして真っ黄色になって落ちるだけ。
7名無しSUN:2012/06/15(金) 10:16:11.70 ID:HEDxpi32
今年は、台風が日本の割と近くをよく通る梅雨だな。
93年みたいな冷夏も、そんな傾向だったっけ。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 11:03:26.03 ID:EvQH+GFv
梅雨VS梅林!?♪。
9名無しSUN:2012/06/15(金) 13:30:41.43 ID:gyv/BdKR
エルニーニョはサブ灰によって無効化される予感
台風絡みじゃないと雨量が稼げない状態が続くと思う
少なくとも冷夏は有り得ん
10名無しSUN:2012/06/15(金) 21:56:12.29 ID:1YtrmI4V
再来週オホーツク海高気圧発達関東異常低温再発、
11名無しSUN:2012/06/15(金) 22:43:48.35 ID:RhTKxi7L
10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
12名無しSUN:2012/06/15(金) 22:44:03.15 ID:x6RINgR9
10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
13名無しSUN:2012/06/16(土) 07:05:37.28 ID:HZ7KblRy
太平洋高気圧の強まりは、今年は順調なほうなのかな?

14名無しSUN:2012/06/16(土) 07:09:53.33 ID:STrq9YO0
どっちかといったら今年は(この時期としては)弱い。
15安倍 菜摘:2012/06/16(土) 08:42:07.55 ID:Bw0j7Cmh
10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

♪あぼ〜んは続くよ 〜 いつまでも。♪

横東バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。
16名無しSUN:2012/06/16(土) 09:05:20.22 ID:5tmAdA3l
沖縄の梅雨明けはまだまだなんかね?
17名無しSUN:2012/06/16(土) 11:43:32.96 ID:Z7pU27fK
仙台管区気象台は東北地方北部(青森、岩手、秋田)が梅雨入りしたとみられる、と発表した。

2012/06/16 11:37 【共同通信】
18名無しSUN:2012/06/16(土) 12:04:47.61 ID:vprRQspk
梅雨って女みたいにおしとやかな雨なのに
もう梅雨が明けそうな雨(女のヒステリー)だな
19名無しSUN:2012/06/16(土) 13:45:07.50 ID:yqjfZQoM
昔に比べて女もおしとやかな人少ないから
時代にあってるんじゃない?
20名無しSUN:2012/06/16(土) 14:50:20.36 ID:uuwdzTg6
陰性梅雨は女性的、陽性梅雨は男性的
21名無しSUN:2012/06/16(土) 15:02:52.02 ID:dFEfLN43
気象庁仙台地方気象台
東北北部の梅雨入りを発表
22名無しSUN:2012/06/16(土) 15:03:35.95 ID:dFEfLN43
>>21
× 仙台地方気象台
○ 仙台管区気象台
23名無しSUN:2012/06/16(土) 16:29:41.72 ID:HRPPwcif
梅雨入り・梅雨明けって 怠惰の 象徴みたいなものだと おもう。
これから どれだけ 雨が ふるのかは おのおのが 予測すべきことなのに
おかみ(気象庁)に 宣言してもらわないと こまるものなのだろうか。
24名無しSUN:2012/06/16(土) 23:49:12.70 ID:yqjfZQoM
2012年の梅雨は今日始まったな。
春から夏に変わった瞬間を体験できた。
25名無しSUN:2012/06/17(日) 05:42:03.47 ID:m6VQuKkM
確かに、昨日の雨はそれまでとは違った雰囲気があった。
強さや量じゃなくて、空気の違いを肌で感じたんだね。
26名無しSUN:2012/06/17(日) 07:27:43.89 ID:JiISdvTj
>>20
キマシ梅雨とウホッ梅雨か
27名無しSUN:2012/06/17(日) 09:09:16.86 ID:J3PRHN0e
台風が南岸を離れて通過すれば雨量はまとまらないか〜
5号の追走は無いと思うが・・・
28名無しSUN:2012/06/17(日) 11:14:39.45 ID:v+v0VQLU
颱風肆号が去った後オホーツク海高気圧張り出しど関東限定記録的未曾有異常低温確定
29名無しSUN:2012/06/17(日) 12:22:35.98 ID:w5KW6PVv
28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
30名無しSUN:2012/06/17(日) 13:34:20.64 ID:tDAPp6lh
太平洋高気圧が弱いから、台風の通過後に張り出してくるとも思えないよな…
やはりオホーツク海高気圧優勢のままなのか
31名無しSUN:2012/06/17(日) 15:06:06.86 ID:kzw26KYu
>>30台風が、関東東方阿盆せず、紀伊半島か九州から北へ抜ければ、サブハイ強まり、梅雨寒無し。

東方阿盆すれば、オホ高張り出して来て確実に梅雨寒復活。7月入ればさすがにサブハイが強まるだろうけど。
32安倍 菜摘:2012/06/17(日) 15:50:40.77 ID:cCNXFPgC
28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん

お前にはもう逃げ場が無いのだ。観念しろ。
33名無しSUN:2012/06/17(日) 21:44:17.17 ID:ibBAsMDp
初歩的な質問ですまないが、梅雨前線の上なのにこんなに気温高い理由って何?初の窓開けて寝るが。
34名無しSUN:2012/06/18(月) 03:01:28.59 ID:xT3DAPET
>>33
そんなに高いうちには入らないよ。
2、3日前と比べて気温が上がったのは、オホーツク海高気圧が後退したから。
35名無しSUN:2012/06/18(月) 09:51:21.80 ID:0ZUKVtzl
今年のサブハイは張り出した時点で猛暑確定だから・・・
オホーツクに頑張って平年の夏を満喫したい
36名無しSUN:2012/06/18(月) 12:50:25.37 ID:Xt4vJKs/
オホーツク海高気圧の勢力は、このまま7月半ばまで持続するんだろうか?
37名無しSUN:2012/06/18(月) 21:20:45.02 ID:M6XqnBCr
>>34
俺が住んでいるとこ、昨日23度より下がらなかった。
38名無しSUN:2012/06/19(火) 05:43:16.58 ID:UBHOc7zi
この大雨は強制晴れならぬ“強制降り”。
台風のドーピングを受けてるので、本当の梅雨前線の実力じゃない。
39名無しSUN:2012/06/19(火) 08:22:29.66 ID:IVTtxFGx
前線単体では平凡な梅雨になるハズであった
ラニーが終息してから寒暖差の切れ目が緩和された(ゲリラ無し)
40名無しSUN:2012/06/19(火) 12:37:34.65 ID:GmiGF9Go
今回の台風が通った後には、梅雨前線が少し北上するんだろうか…
活発化したらまた大雨の危険性が(´〜`;)
41名無しSUN:2012/06/19(火) 13:24:53.41 ID:WTz4QlaO
南下して北側はオホ高、沖縄はサフハイで梅雨明けと言う流れ
42名無しSUN:2012/06/19(火) 13:40:52.12 ID:p7/sEBMa
>>41今回の台風コースだと、通過後は…
東北=オホ高で寒い晴れか陰性梅雨
関東=晴れて真夏日の中、入道雲が沸いて陽性梅雨
こんな感じだろうな。
43名無しSUN:2012/06/20(水) 08:02:00.86 ID:G0qAZvVZ
>>42
確かにこのコースだと、オホ高とサブハイで日本列島が二分されている感じがする。

梅雨明け時期は別として関東以南は、蒸し暑い晴れ間が多い傾向になりそうだな。
44名無しSUN:2012/06/20(水) 10:18:07.04 ID:+D8Fc+c+
梅雨末期の大雨の可能性が低くなったと思う
梅雨前線の最盛期は今だと・・・
今回の台風ではサブハイの熱気が感じられた
45名無しSUN:2012/06/20(水) 14:42:11.89 ID:zRuJQPJ9
下旬は梅雨の中休み多いな。
46名無しSUN:2012/06/20(水) 22:03:03.42 ID:+w/EgIH+
太平洋高気圧とかけない奴多いな
47名無しSUN:2012/06/21(木) 10:05:45.82 ID:ZeItEljA
>>44
じゃ、早めに梅雨明けしそう?
48名無しSUN:2012/06/21(木) 10:41:43.03 ID:QAQ3e3hh
この雨なんとか出来ないのかねえ
もったいないな
49名無しSUN:2012/06/21(木) 11:42:39.45 ID:MxeZj0AY
GFS見ても、予想期間後半には梅雨末期の天気図となりそうで
関東以西の梅雨明けは今年も早そう?
50名無しSUN:2012/06/21(木) 12:44:40.89 ID:RZn5OQqQ
梅雨明け厨が湧く季節になったかw
梅雨明け=真夏到来=電力需要急増なのに
そんな奴が脱原発とか言ってたら笑えるw
51名無しSUN:2012/06/21(木) 18:06:36.32 ID:s3V2hXUX
脱原発はいいが、今すぐ原発全廃しろというやつは馬鹿
そういうやつは電気使うな
52名無しSUN:2012/06/21(木) 18:45:33.25 ID:X2L2rkiq
初歩的で済まんが、なんで今年はサブハイ張り出したら
猛暑確定なんだ?
53名無しSUN:2012/06/21(木) 19:10:27.35 ID:WqoDCK5i
別に今年に限らずサブハイが張り出したら猛暑でしょ
54名無しSUN:2012/06/21(木) 19:36:35.24 ID:lEDf59Cx
サブハイに覆われて冷夏なんて例あるのならkwsk
55名無しSUN:2012/06/21(木) 21:30:39.81 ID:bZoiJY4g
そんな例は明治時代からしてもないだろw
明治時代だって1894年のように梅雨がなかった(と思われる)年があったけど
大猛暑だし。
56名無しSUN:2012/06/22(金) 02:20:32.25 ID:vQEULYXo
>>53しかし、この時期にサブハイ張り出しても、7月下旬に、オホ高や寒気が降りて来て、一気に冷夏になるパターンは良くあるから、油断出来ない。
2009年みたいに。
57名無しSUN:2012/06/22(金) 03:38:02.19 ID:ZGGi/rh7
そもそも今月はサブハイ張り出してきてないから関係ない
58名無しSUN:2012/06/22(金) 06:13:33.73 ID:UanTqh+Z
台風のおかげでそこそこの雨と言う感じ
梅雨前線としては雨が少ない、何故以下に
59名無しSUN:2012/06/22(金) 07:09:43.84 ID:BjU0KDBp
週末は久々に晴れそうだが、その後はあまりまとまった雨は期待出来ず
曇天が続くみたいだな。

ただ、7月になってからまた末期の豪雨が来るかも知れんが
60名無しSUN:2012/06/22(金) 08:11:20.98 ID:0UX8sc9c
1ヶ月資料更新。なんか不思議ちゃんぽい。はてさてどこに着眼点を置くべきか・・・
61名無しSUN:2012/06/22(金) 08:43:26.41 ID:0UX8sc9c
考えてみれば日本近海の海水温は低めなんだな。850T負偏差は
それに引き摺られているだけかも。にしてもエル気味の割には北半球の偏差パターンは、
低緯度側の高度が負偏差主導、中緯度が正偏差主体でラニの夏みたいだ。
降水域の予想では、3・4週目には日本海沿岸あたりまで梅雨前線が北上しそう。
なんのかんので結局、関東以西は、近年並のかなり暑さになってしまうのか
62名無しSUN:2012/06/22(金) 14:08:40.95 ID:vQEULYXo
>>57今週日曜から、南関東までサブハイ張り出して来てるよ。
しかし、北関東はまだオホ高に覆われてて、丁度境目にいる感じw
63名無しSUN:2012/06/22(金) 14:33:57.13 ID:4B+MPLI8
>>60
今見てきた。うーん、確かに不思議ちゃんだねえ・・・
着眼点としては、まず850温度場が太平洋から中国のほうまでの広域が負になってることかな。
しかしここからが不思議ちゃんの不思議なところで、気圧配置を見るとそこそこ暑夏型っぽい
500高度は北正南負の傾向が顕著、オホーツク高気圧はそこまで強くはない
ちなみに地上気温の数値予報は本土は高温、沖縄はやや低温

なんじゃこの予想はw
64名無しSUN:2012/06/22(金) 15:19:51.42 ID:T3GBK/UX
どうも今年の傾向は読めん
65名無しSUN:2012/06/22(金) 17:41:27.15 ID:mb3vMT5+
梅雨開けたな
66名無しSUN:2012/06/22(金) 18:35:14.65 ID:7T6d/87D
>>65
土日に沖縄は梅雨明けだな
67名無しSUN:2012/06/22(金) 19:32:10.14 ID:xrcIN0Yv
GFSでも7月上旬は太平洋高気圧が勢力を増して前線が一気に上がる予想が出始めたと思いきや弱まったり
傾向として上旬までは前線の影響下にあると考えるべきか
68名無しSUN:2012/06/22(金) 19:47:46.73 ID:urqKJmzw
GFS期末はちょっとしたお遊びのようなもん。はいはいワロスワロスで受け流せばいい。
やはり10日先を予測するのは不可能に近いってことだ。
69名無しSUN:2012/06/22(金) 20:16:53.38 ID:p5z4Of1z
沖縄は、明日以降晴れが多いな。
梅雨明けの発表来るか?
70名無しSUN:2012/06/22(金) 22:44:07.18 ID:eEQALtiA
沖縄の梅雨明けすら発表できないくらいの冷夏希望。
江戸までさかのぼればそのレベルがあってもおかしくはない…はず。
71名無しSUN:2012/06/22(金) 23:15:54.16 ID:EHM8zTCH
明治時代まで遡って天気図を見られるサイトがあるんだが、
当時は東京の平年の梅雨明けは、確実に今より早かった印象

多分7月10日から15日辺りだったんじゃないかと
72名無しSUN:2012/06/22(金) 23:53:50.65 ID:0UX8sc9c
>>63
なんとなくちぐはぐな感じが不順でも猛暑でもない平年並みの夏の
モデルなりのシグナルだといいんだが。3年連続の猛暑は勘弁だお。
これでも昔はけっこう高温厨だったんだがw
73名無しSUN:2012/06/23(土) 00:33:17.56 ID:jNTaNeD4
今日、沖縄の梅雨明け発表濃厚。
74名無しSUN:2012/06/23(土) 00:44:11.24 ID:1lsTWzLO
歴代最速の梅雨明け
75名無しSUN:2012/06/23(土) 03:25:37.80 ID:Fv/h6mdu
梅雨なのに寒いわ
冬ぶとんで寝てる@大阪
76名無しSUN:2012/06/23(土) 04:02:58.29 ID:XFNHqsVK
今年は前線が活発になりやすく、期間も長引きやすい気配だな。
かなり多雨になるかも。
77名無しSUN:2012/06/23(土) 05:49:41.52 ID:ZT8k2px0
梅雨が長引くと冷夏の可能性も出てくるな。06年や07年のように8月から猛暑というパターンもあるが。
78名無しSUN:2012/06/23(土) 05:50:05.85 ID:M+zVBeGt
寒いねえエアコンいらんわ@尼崎市
79名無しSUN:2012/06/23(土) 05:55:32.78 ID:5EP8Xj3C
>>76WNIは、平年より早く、三連休前の、15日頃には、関東梅雨明けと書いてるがなw
80名無しSUN:2012/06/23(土) 07:13:48.60 ID:MdS/g4zE
週末の晴れ予報が曇りに変わってしまった
81名無しSUN:2012/06/23(土) 07:29:08.10 ID:qKP27oa9
梅雨明けって東京の場合、10年毎の平年値が遅れてきてるね
少し前までは7月20日、その前は18日、もっと前は16日だった

82年や98年みたいに単に8月ズレ込みの年が増えたから、それが平年値を遅くしてるだけ?

あと、6月に梅雨明けを発表しない決まりみたいのはあるの?
82名無しSUN:2012/06/23(土) 07:42:03.56 ID:jNTaNeD4
>>82
そういう決まりはないと思う。

本土の梅雨明けで九州南部の1955年の6月24日があるし、2009年は6月28日に
関東地方の梅雨明けが発表されたから(後に修正)。
83名無しSUN:2012/06/23(土) 10:37:47.84 ID:XY78u6VN
九州や四国では今後の雨量が多くなる傾向だが〜(WNIは台風想定外)
7月後半にサブハイが梅雨前線を蹴り上げる感じで梅雨明けに向かう可能性が高い
サブハイ優勢は避けたいところだが
84名無しSUN:2012/06/23(土) 11:31:39.26 ID:8XbqCn2K
近年は普通にサブハイに覆われる=猛暑だからやめてほしい
天候不順で平年並み、オホ高大活躍でやっと冷夏とか終わっとる
85名無しSUN:2012/06/23(土) 11:55:18.42 ID:m8HKLG9+
関西はこの時期にしては近年稀に見る涼しさで快適

昼間は暑いけどここ数年の異常猛暑・酷暑に比べれば相当マシなレベル。
86名無しSUN:2012/06/23(土) 11:57:12.42 ID:1EJbE01/
沖縄・南西諸島だけ空梅雨&猛暑
03年・・・
87名無しSUN:2012/06/23(土) 12:39:17.78 ID:AYLJbVH6
脱原発馬鹿がいる限りは冷夏になってほしいな。
そいつらが金出し合って代わりの発電所作ってくれるのならいいけどw
88名無しSUN:2012/06/23(土) 12:49:42.35 ID:/80Z5TSU
だが一ヶ月予報では7月に入る辺りから明瞭にサブハイが強まり中旬にかけて
例年より早い梅雨明けを示唆している・・・その後はどうなるかわからんが。
89名無しSUN:2012/06/23(土) 12:52:39.51 ID:jerLRHi4
>>88
それ、どこに掲載されてる?
早まるのは、関東地方も?
90名無しSUN:2012/06/23(土) 13:06:34.25 ID:wY9MQEtD
ところで、関東はいつになったら梅雨入りするんだ?
91名無しSUN:2012/06/23(土) 13:59:35.24 ID:dxlW+RCk
暑がりデブの俺が6月下旬までエアコン一回も使ってないことが異常。
平日の昼間は知らんがw
92名無しSUN:2012/06/23(土) 14:35:40.19 ID:qKP27oa9
気象庁のホームページで過去の天気(気温)を見ると解るが、
今年は梅雨寒といかずとも、気温があまり上がらない。
特に2000年代に入った辺りと比べてみると…
夏日の日数自体、さほど今年は無いよ。
93名無しSUN:2012/06/23(土) 18:59:04.99 ID:wD7XdlXh
沖縄地方が梅雨明け〜気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120623-00000012-nnn-soci
気象庁は23日午前11時、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。梅雨前線が北上して強い日差しが照りつけている沖縄県内では、
23日朝から気温が30℃を超えている所があるため。
統計開始以降、最も早い梅雨明けとなった去年に比べて2週間遅いものの、平年並み。

今後もしばらくは夏の高気圧に覆われて、晴れる日が多いという。

94名無しSUN:2012/06/23(土) 19:28:33.95 ID:c0mHNTxF
寒がりデブの俺は未だにコタツを片付けられないんだが(´・ω・`)
95名無しSUN:2012/06/23(土) 20:02:18.52 ID:MFw5ayu9
あなたは代謝不足によるデブでありんす
96名無しSUN:2012/06/24(日) 06:50:51.54 ID:VDgBszXd
九州に大雨が来たな。
沖縄の梅雨明けは本土の大雨の季節の狼煙だ。
97名無しSUN:2012/06/24(日) 07:38:18.61 ID:5Tt0xsbu
もう梅雨末期の大雨シーズンか?
季節の進みは早いな。

これだと、本土の梅雨明けは早まる可能性が高いか?
98名無しSUN:2012/06/24(日) 09:40:11.80 ID:XV8VyFGS
台風さえ無けりゃ平凡な梅雨になる予定だった・・・
大雨は西日本限定だし〜沖縄は平年並の梅雨明けだったのか〜
99名無しSUN:2012/06/24(日) 09:48:00.82 ID:8bbuAqm3
九州はもう梅雨末期だな
100名無しSUN:2012/06/24(日) 10:01:05.66 ID:w9Iu7di1
なんかもうすぐ梅雨明けみたいなムードになってるけど
とてもそうは見えないぞ・・・九州四国あたりまではあるかもしれないけど
この先の予想見ると今後も逆位相が現れやすい予想が多い(=寒気が流れ込みやすい)
そして肝心のサブハイも高度5880mがせいぜい九州四国の南端に届く程度
101名無しSUN:2012/06/24(日) 11:50:06.65 ID:71OP4ch7
九州梅雨末期とかいうほどでもないでしょ
例年並みに前線の通り道になって大雨が降ってるだけ
102名無しSUN:2012/06/24(日) 12:07:13.96 ID:f1U3tU/n
梅雨末期っていうと九州沿岸から北陸にかけて前線がかかって太平洋側で超蒸し暑い+局地豪雨のイメージ。
明日の天気図を見てもオホ高主導の典型的な梅雨寒型。近年では珍しいがごく普通の梅雨。
103名無しSUN:2012/06/24(日) 17:22:11.63 ID:t6LopPN0
今年は、やはり陰性の梅雨か。
それにしても、九州は凄い大雨だな。
104名無しSUN:2012/06/24(日) 18:11:09.34 ID:VDgBszXd
今年の梅雨は陰性梅雨の大雨が特徴で、近年にはないこと。
最近は陽性の大雨ばっかりだったから。

1950年代の梅雨と状況が似てるんじゃないか。
1952、53、54と九州は梅雨の雨量が非常に多く、このころは冷夏気味で全国的に雨量が多かったようだ。
105名無しSUN:2012/06/24(日) 18:18:20.09 ID:Nq8H0RMW
陰性ということは冷夏傾向かも知れんのか(´・ω・`)
106名無しSUN:2012/06/24(日) 20:31:51.02 ID:DEhqlBEP
梅雨末期というには少し迫力不足だな。
九州の梅雨末期にキロタンはつきものだが、今のところはないし。
107名無しSUN:2012/06/24(日) 23:09:13.62 ID:VDgBszXd
今年はちゃんとした時期にちゃんとしたオホ高が出てるね。
108名無しSUN:2012/06/25(月) 07:29:12.01 ID:ZZ+in+r3
例えば1969年なんかは、オホ高のピークが7月初め辺り中心だったが
その後はサブハイの勢力圏内になり、少なくとも関東では暑くなったから
今の時期のオホ高は、寧ろ普通のこと。
変な時期に強まるよりはいいと思う。
109名無しSUN:2012/06/25(月) 12:06:40.25 ID:Ndl8+Mz+
今年は4月中旬からずっと強い。
関東中心異常低温も多発。
110名無しSUN:2012/06/25(月) 12:22:31.53 ID:lz9KvjbZ
109 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
111名無しSUN:2012/06/25(月) 18:20:38.97 ID:3Yuk1SuK
7月に入れば陽性の梅雨に変わるかな。
週間予報見ると晴れマークが並んでるな。
112名無しSUN:2012/06/25(月) 19:54:10.87 ID:5jF+L9X3
晴れるだけだったらもう梅雨明け。
時々豪雨がきてこそ陽性の梅雨といえる。
113名無しSUN:2012/06/25(月) 20:42:30.23 ID:0rwfxFcW
>>100
寒気(寒冷渦)が次々と日本付近に流れ込むというのが今春からのトレンドになっている。
3ヶ月予報資料では7〜8月は東谷で、寒気が関東甲信越以北に流れ込みやすいことを示唆。
今春からのトレンドはまだまだ続きそう。
となると関東甲信越の梅雨明けは遅くなりそうな悪寒がする。
114名無しSUN:2012/06/26(火) 08:37:03.60 ID:t0p45PT2
夕立が多くて不安定でも気圧配置が夏型になって梅雨前線が消えてきたら
梅雨明けを発表するでしょ?
そのタイミングがいつになるかは別として。
115名無しSUN:2012/06/26(火) 11:08:12.59 ID:uvgjwTbJ
今年もいつだかみたいに関東の梅雨明けだけ早いパターン?
週間天気見ただけだけど
116名無しSUN:2012/06/27(水) 05:54:53.37 ID:sjEMBBII
関東だけ早い梅雨明けって、振り返ってみると
盛夏期は不順な夏だったって印象(´・ω・`)
117名無しSUN:2012/06/27(水) 07:44:15.45 ID:wJ8te0G2
1981年、2009年がそうだよね
118名無しSUN:2012/06/27(水) 21:28:50.79 ID:fT62iiNq
今度の土・日で前線の南側に入るみたいだな
サブハイ、継続して強まるのか一時的なのか
見ものだわ
119名無しSUN:2012/06/27(水) 23:18:47.80 ID:668he+o7
うひー蒸し暑くなるのか
120名無しSUN:2012/06/28(木) 03:57:49.28 ID:aTSzUoIS
>>117
2001年とかもそうじゃなかった?
期待させといてガカーリっていうパターン(´・ω・`)
121名無しSUN:2012/06/28(木) 04:19:54.88 ID:+ydWocj/
>>1202001年で、冷夏なったのは東北とか北日本だけ。
関東は、6月7月猛暑。8月平年並みの夏。9月平年並みの残暑。
10月11月に寒秋。こんな感じだったと思う。
122名無しSUN:2012/06/28(木) 04:27:18.09 ID:+ydWocj/
すまん。2001年の10月〜12月までは、、暖かくなったり寒くなったり、日々の温度差が激しかったっけなw
そして、2002年1月から暖冬。
123名無しSUN:2012/06/28(木) 06:48:44.59 ID:NJkMWSLQ
九州・四国・中国・近畿・東海・関東甲信の7月21日一斉梅雨明けなるか?
124名無しSUN:2012/06/28(木) 07:28:14.95 ID:OunVpX3s
7月10日過ぎに明けたりはしないかなぁ?
125名無しSUN:2012/06/28(木) 16:47:13.76 ID:9ZX2xZdg
今はまだなんとも言えないねえ
毎年のことだがこの時期は予想がめっちゃ難しいからね。一日ごとに予想がコロコロ変わるw
現に昨日一昨日の予想じゃ7月入ると同時に真夏みたいな予想だったが今日は一転して冷夏型の予想に。
もちろん明日になったらこの予想が変わってる可能性も十分にあるw
126名無しSUN:2012/06/28(木) 17:30:54.00 ID:iVGO53vC
まだ7月の雨量がどうなるか何ともいえないな。
もし7月も6月と同じような降り方なら、1993年並みの雨量になるが。
127名無しSUN:2012/06/28(木) 21:04:43.23 ID:rjvLO+R+
南九州は6月(27日まで)の降水量1000ミリ超え地点続出、内之浦 1274ミリ、枕崎 1056ミリ
都市部でも宮崎 947.ミリ、鹿児島 834ミリ
平年値は400〜600ミリ程度
128名無しSUN:2012/06/29(金) 00:32:39.86 ID:oueHvnB/
梅雨前線がコンスタントにサブハイの北側に位置していて夏の様相なのに消えずにウロウロ。
06年のようになることも無きにしもあらず。あの年も台風が大陸側に行って湿舌による大雨が続いたし。
129名無しSUN:2012/06/29(金) 01:33:41.74 ID:RVocMm8j
2006.7.22-23の大雨忘れない。あれがまた来るのか・・・?
48hで1000mmクラスはアカン、川が決壊する。止まない雨に興奮したけど
130名無しSUN:2012/06/29(金) 07:12:13.94 ID:uarLAtZr
今年は男梅雨でも女梅雨でもないな
オカマ梅雨か
131名無しSUN:2012/06/29(金) 11:05:27.27 ID:yiVziF7W
奄美地方で梅雨明け
132名無しSUN:2012/06/29(金) 15:59:25.36 ID:QpSKLpPe
関東・甲信の梅雨明けなんて、来週の予想天気図を見る限りじゃまだまだ先だな。
オホ高の影響はあまり無くて蒸し暑いながら、サブハイが前線をもっと持ち上げないと…

ただ、梅雨明けの発表前でもすっかり真夏の天気になるのはよくある話で
去年など東京では発表前の1週間の中には猛暑日が現れたり
日照時間は多かった。
133名無しSUN:2012/06/29(金) 16:06:58.34 ID:LOYWbQ16
そうなん?
134名無しSUN:2012/06/29(金) 17:47:49.05 ID:qx8wqrWX
>>130オホ高が近づいて来たりサブハイが近づいて来たり不安定。
まさに2008年を彷彿とさせる梅雨〜夏って感じだな。
135名無しSUN:2012/06/29(金) 17:55:34.27 ID:GyOxBs+q
今年のサブハイは張り出していることはいるけど、上じゃなくてやけに横に張り出している。
オホ高が強いわけじゃないのに本土付近まで上がってこない。だから梅雨(前線)もやきもき。
ヘタレなのか焦らし作戦なのかw
136名無しSUN:2012/06/29(金) 18:09:14.98 ID:Xioi2gYi
前線の活動がここ近年に比べてやや弱く感じる
九州は暖気の流れ込みが強いため多雨になる傾向続く!?
微妙な天気にヤキモキするんだよ多分w
137名無しSUN:2012/06/29(金) 18:23:49.75 ID:w1ebGfEL
東北北部はここまでは空梅雨の様相だな
しかも連日の高温と来てる
138名無しSUN:2012/06/29(金) 19:22:09.21 ID:jshvgOXX
>>136
おれもそう思うけど、ここ3年が強すぎた。
139名無しSUN:2012/06/29(金) 19:26:33.17 ID:QCo0wBiO
>>135
太平洋高気圧が東西にだけ強いのは冷夏の傾向だべ
140名無しSUN:2012/06/29(金) 20:15:53.64 ID:uY33S4xg
米買い占めておいたほうがいいのか?
141名無しSUN:2012/06/29(金) 21:43:53.01 ID:v9xftEhL
>>137
そもそも 東北北部に 梅雨予想が 必要とは おもえないのだが。
142名無しSUN:2012/06/29(金) 21:46:44.42 ID:mxgLuSgO
気象協会の関西支部出身の予報士さんが
7/13近畿梅雨明け説となえて、俺泣いたぞ
せめて7/20くらいまでもってくれよ、梅雨さんよ
そんなに早く明けるのか?
143名無しSUN:2012/06/29(金) 21:56:11.56 ID:MA9qIRvc
祝!枕崎に続いて、油津も観測史上初の月降水量1000mm突破。
144名無しSUN:2012/06/29(金) 23:16:07.27 ID:BG58RjOU
>>135>>139
一ヶ月予報資料でも、太平洋高気圧の北への張り出しが弱い傾向を示している。
資料では「期間後半は平年並みの張り出しを見込む」とあるが、そうには見えない。

現資料からは、今年の梅雨明けは遅れそうな気がする。
そして暖湿流と寒気の影響で日照少、降水量多の不順な夏の予感がする。
まあ、オホーツク海高気圧の発達を示唆する資料がないから、冷夏にはならないだろうがな。
145名無しSUN:2012/06/29(金) 23:44:33.87 ID:MPXEW+Yn
陽性・陰性どっちつかずで不順、09年と06年のどっちか或いは中間のタイプか。
06年は高温だったが梅雨明け間際にぐずってgdgdに、09年は暑さ慣れしていた中では感触だけは冷夏のようだった。

一宮一派のような温暖化厨はそれでも異常猛暑だと発狂するんだろうけど。
146名無しSUN:2012/06/29(金) 23:53:17.06 ID:Bx+C8yF2
>>144
>資料では「期間後半は平年並みの張り出しを見込む」とあるが、そうには見えない。

アンサンブル平均図なんかを見るとそうなるね。
でも、フィリピン沖の対流活動のバラつきが大きいらしいから、こいつ次第では別人のようにサブハイが強まるかも
今のような流れが続き、アンサンブル平均図通りにいくと天候不順待ったなしだけど。
147名無しSUN:2012/06/30(土) 02:37:53.16 ID:W3t0SZk6
関西は結局、空梅雨だぜ
梅雨入り初期と先日の台風に降った程度
昼間は殆ど降ってないし
ユトリの予報士の予報は外れまくりだし
148名無しSUN:2012/06/30(土) 05:24:07.01 ID:cQL5+MUd
今年の梅雨明けはサブハイの強まりによる前線押し上げ型ではなく
自然消滅型かもな。
比較的、爽やかな空気に包まれながら明けていき徐々に暑さが増すタイプの。

時期については分からないけど、爽やかな晴れが続いていつしか明けてました…的な中で73年なんてのは
早いほうの例かも知れんね。
149名無しSUN:2012/06/30(土) 05:53:46.98 ID:6J05APTn
95年みたいに夏休みになった途端に猛暑というのなら、
それはそれで構わんのだがなぁ(´・ω・`)
150名無しSUN:2012/06/30(土) 06:36:05.62 ID:eue8MMIR
http://ds.data.jma.go.jp/tcc/tcc/products/model/map/1mE/map1/zpcmap.php

今回の1ヶ月予報の3・4週目の対流活動の予想が前週と違ってフィリピン付近が
不活発な予想に変わって、全体的にはエルニーニョ型の予想になったのか。
対流活発域の北上が弱く、赤道付近で対流が活発になり、ハドレー循環の上昇・下降の位置が
全体的に南側にずれて亜熱帯ジェットが南偏して日本付近が500高度負偏差になる流れ。
ただ演算替わりが大きいので今回は様子見にしたというところか。
151名無しSUN:2012/06/30(土) 23:59:38.02 ID:dTb2nAQW
新潟付近は全くの空梅雨
月間雨量が30ミリ程度と史上最低を記録する地点も数か所あり
152名無しSUN:2012/07/01(日) 00:11:36.00 ID:SBRGSdOb
オホ高も無くサブハイは上がってこなくて梅雨前線が弱いまま居座って自然消滅、
そんなgdgd感がうかがえるのだが・・
153名無しSUN:2012/07/01(日) 01:23:45.53 ID:Hobsrq7P
小氷河期になれば毎年そんなかんじかな
154名無しSUN:2012/07/01(日) 03:46:41.42 ID:WAVCFOCI
今年は、サブハイの張り出しが弱いな。
梅雨明けはいつ頃になるのやら。
155名無しSUN:2012/07/01(日) 04:13:44.51 ID:7Pi7bUdT
あの北緯40°線の高気圧はサブハイじゃないの?
あれが張り出して来たら北日本が猛暑、西日本が不順という1999年のパターン。
156名無しSUN:2012/07/01(日) 07:04:00.63 ID:Ezofg75O
サブハイって、西から勢力を増してきて鯨の尾型に近付くものと思っていたが、
それはあくまで教科書的な内容であり、実際に過去の天気図を見ると
実に様々なんだよね。
東に張り出して関東甲信が先に梅雨明けする年もあるし(69、81、09など)
157名無しSUN:2012/07/01(日) 07:23:43.40 ID:nLflytSV
>>155
関東沖の低気圧がなければ、北日本と関東と北陸はごっそり猛暑だったのでは?
熊谷36℃、前橋35℃、東京熱帯夜とかになっていそう。

>>156
09年から3年連続で東からサブハイが張り出しているような。
今年もか?
158名無しSUN:2012/07/01(日) 10:12:52.46 ID:3xlaQHTi
去年に比べたら天国みたいな気候だ
いつまで続いてくれるんだろうか
単に梅雨入りが遅くなっただけなら9月いっぱい暑いかもしれないけど、
日照時間ってものがあるから、暑さは和らいでくれるんじゃなかろうか
159名無しSUN:2012/07/01(日) 11:07:09.80 ID:1YLe416q
7月なのに雨降っても涼しいから体は助かる。
160名無しSUN:2012/07/01(日) 11:24:34.61 ID:/zx+WoKJ
少なくとも今年の7月は「梅雨明け十日」みたいな安定した夏型は期待薄と見るがどうだろうか
今年の予想を見ると500高度5880mが十日も覆い尽くすようというような展開は想像できない
161名無しSUN:2012/07/01(日) 13:13:59.39 ID:f/zLWyXB
1981年って、いつの間にか早く梅雨明けしてて、でも「梅雨明け10日」ってほどは
続かなかったんだね。
サブハイが強弱を大きく繰り返してるふうに見える(当時の天気図による)

たまたま自分が生まれた年だから調べてみただけ。
162名無しSUN:2012/07/01(日) 14:47:21.13 ID:JDh9VwWN
>>158-159
願望や感想は別のところに書こうね
個人的な話なんて誰も知らないし興味ない
163名無しSUN:2012/07/01(日) 15:57:38.40 ID:1YLe416q
>>162
興味ないならスルーすればいいだろ?
お前はここの管理者か?
うざいから水没して死ねよ。
164名無しSUN:2012/07/01(日) 17:02:56.35 ID:sgDoq6l9
>>163
だまれふんころがし
165名無しSUN:2012/07/01(日) 17:27:03.06 ID:1uThJYZt
かかってこいや
166名無しSUN:2012/07/01(日) 17:40:36.17 ID:JqZheUDD
おまえら…
167名無しSUN:2012/07/01(日) 17:42:14.21 ID:9corCFKx
知性の欠片も感じられない流れ
168名無しSUN:2012/07/01(日) 21:38:48.23 ID:fstjpmOl


糸冬 了

169名無しSUN:2012/07/01(日) 22:27:00.78 ID:qiHWJk/Z
7月の梅雨寒は2007年を最後に体験してない…
それまではたいていの年で梅雨寒の日があったのに
170名無しSUN:2012/07/01(日) 22:31:42.44 ID:D/67DBu3
今年は十分に梅雨寒あっただろう
171名無しSUN:2012/07/01(日) 22:32:52.77 ID:D/67DBu3
あ、「7月の」梅雨寒か
まぁまだ無いと決まったわけではないだろw
172名無しSUN:2012/07/02(月) 06:31:59.84 ID:D8rvOBMR
まぁ「7月」1日は梅雨寒だったろう
173名無しSUN:2012/07/02(月) 12:20:47.19 ID:UbMZggtP
少なくとも月初高温ではなかったな
174名無しSUN:2012/07/02(月) 17:54:17.53 ID:bPq0nwS1
このところのGFS、梅雨前線北上型の梅雨の中休みの演算がほとんどないな。
あと
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2012/extr/pssh/pen/hist/t850/pssh_pen_hist_t850_201236.gif
南半球側の温度が上がってきたのも気になる。
エルニーニョが効きはじめると先にこっち側の温度が上がるような気がするので。
梅雨明けは遅れるんじゃなかろうか。
175名無しSUN:2012/07/02(月) 18:51:24.82 ID:CLwJ0TRB
∴関東限定記録的未曾有異常低温長期継続且今夏大冷夏確定的也
176名無しSUN:2012/07/02(月) 19:11:09.81 ID:71DbEEHC
梅雨明けが早くて猛暑のほうが電力たくさん必要になってやっぱ原発必要でしょっていう流れになるんだろうな
177名無しSUN:2012/07/03(火) 00:34:40.59 ID:nwB4F9uH
こんなのしか釣れなかったorz >>175
178名無しSUN:2012/07/03(火) 05:06:57.76 ID:tAwpydns
東谷傾向がかなり根強い感じだな
179名無しSUN:2012/07/03(火) 11:08:57.45 ID:SJPSl4JW
前線の位置が福岡市あたりになったな、そろそろ福岡は梅雨明けかな
180名無しSUN:2012/07/03(火) 11:29:06.89 ID:kxWrf8D3
九州は海の日の前あたりで明けじゃなかろうか?
181名無しSUN:2012/07/03(火) 12:50:56.39 ID:J0oLpmd7
1981年7月と8月、KY実は20℃割ってない。
182名無しSUN:2012/07/03(火) 19:07:48.07 ID:uEMX2urb
6月と7月で陰性から陽性にピタリと変わったね。
同じ大雨でもはっきり変わったのがよくわかる。
183名無しSUN:2012/07/03(火) 19:38:48.25 ID:/pMWwTB6
埼玉も、8日以降は晴れ予報が続いてるな。梅雨明けの発表来るか?
184名無しSUN:2012/07/03(火) 20:32:32.77 ID:fQapqwFa
右肩下がりの前線が西日本に大雨を齎している
九州では平年の3倍近い降水量になるところもあるだろ〜
梅雨明けはそれでも平年並みかやや早いところになる
185名無しSUN:2012/07/03(火) 20:39:54.21 ID:8q+yaQCH
梅雨明けが早まりそうだね(妄想)
186名無しSUN:2012/07/03(火) 21:14:23.41 ID:RZ8oavJA
最近、梅雨明けの早い年が多いね
ひところは8月にズレたりしてここ30年平均もかなり遅くなったんだけど

統計を取り始めた1951年から30年間を見ると7月16日辺りだぞ
187名無しSUN:2012/07/04(水) 00:01:49.84 ID:u/uva+sf
GFSでは、梅雨明けの兆候はないように見える。
それどころか、今週末以降はオホーツク海高気圧の張り出しを示唆。
九州は大雨が続きそうだ。

一方、ECMWFではオホーツク海高気圧の出現は示唆していない。
来週になると、本州はるか東海上から太平洋高気圧の勢力が拡大する演算をしている。
関東の梅雨明けは案外早いかも?
188名無しSUN:2012/07/04(水) 00:18:22.08 ID:VEXfJZYk
すなわち、まだわからないってことだ。
189名無しSUN:2012/07/04(水) 01:27:45.62 ID:ANKJdadG
>>181
8月は確かに割ってないけど7月は上旬に割ったのでは?
190名無しSUN:2012/07/04(水) 07:29:13.44 ID:6H3U+Iqz
気象庁の演算はどちらかと言えばECMWF寄りになっている。
191名無しSUN:2012/07/04(水) 08:35:24.42 ID:JeULJ9tW
九州の災害現地の人の話しでは、毎年水かさが増えてると言う。

これは中国の経済発展と密接に関係してる。
中国沿岸部で熱を発生させると、ヒマラヤで二分岐されたジェット気流
の間に挟み込まれたて発生するいわゆる梅雨前線の気温が上がってくる。
すると南シナ海、東シナ海で吸い上げる水蒸気量が増加する。
そのまま日本に来て、シベリアからの寒気団と接触して、梅雨豪雨をもたらす。

つまり、中国沿岸部の経済発展が日本の豪雨やら竜巻等々
までの異常気象災害を増やしてる。

アホな新聞テレビは全然報じてないが、この仮説はかなり当たってるよ。

クソ中国のせいで日本が滅茶苦茶。
192名無しSUN:2012/07/04(水) 10:37:29.15 ID:Lom/TmSW
>>191
日本も高度成長期に他国に迷惑かけてるけどそこについてはどう思います?
中国同様にクソ国家と思いますか?
193名無しSUN:2012/07/04(水) 17:26:48.25 ID:80fAGom9
>>192
どこに迷惑かけたんだよ?
194名無しSUN:2012/07/04(水) 17:41:00.27 ID:JIV8mixP
GFS、ECMWFどちら共えらく演算変わりしてる
195名無しSUN:2012/07/04(水) 18:12:07.93 ID:FsGiml++
それすらもまた変わるかもしれない
196名無しSUN:2012/07/04(水) 18:36:04.62 ID:qwzeZK5Y
GFS、ECMWFも変わってるのは猛暑というか熱い夏の方向に
向ってる気圧配置になってるよね。
オホーツク海高気圧が太平洋高気圧化しちゃってる感じの。
197名無しSUN:2012/07/04(水) 20:51:47.28 ID:DUPv6IhE
今年は、オホ高がサブハイと一緒になって
前線が弱まって、梅雨明けしちゃうタイプかも…?
198名無しSUN:2012/07/04(水) 20:58:00.09 ID:AAyk8Ryk
なんか1993年を思い出しちゃう今日この頃の雨の降り方だな
199名無しSUN:2012/07/04(水) 21:22:38.75 ID:N3cNJsnc
九州民乙
200名無しSUN:2012/07/04(水) 23:36:05.80 ID:6pfN8NAo
梅雨入り宣言から未だに総雨量50mmも降ってないウチらからすれば
まだまだ梅雨明けは勘弁してくれと言いたいわ@新潟
201名無しSUN:2012/07/04(水) 23:38:16.12 ID:zmPvREUv
暑さは西日本中心という「卦」はまだ有効なのかな
むしろ九州南部を除くと東から梅雨明けしていきそうな週間予報だけど
202名無しSUN:2012/07/04(水) 23:44:02.26 ID:7zLiL5Mb
本当に梅雨明けがどうなるか読みにくい。
演算によってバラバラ、中旬以降オホーツク海高気圧が固定化して大冷夏の予測もあるし。
203名無しSUN:2012/07/05(木) 00:26:20.84 ID:BauJWCT6
>>200
今年も新潟方面ですごい豪雨がありそうな気がする
204名無しSUN:2012/07/05(木) 10:05:22.03 ID:SQEIFOYX
昨年並みの暑さなら、計画停電でしょう。
205名無しSUN:2012/07/05(木) 21:34:28.01 ID:NpQZWQjY
>>202
GFS・ECMWFとも予想が不安定。
最新のだと、両モデルとも来週末も前線帯が東北〜朝鮮半島に位置しそう。
関東以西は暖湿流流入で不安定な天候が続きそうな気配。
ECMWFの850hpa18℃線だが、現在本州南岸沖なのが来週末には東北まで北上ということから考えると、
来週半ば以降は気温・湿度とも高いが天気が不安定という不順な気候になりそうなシナリオになりそう。

いずれにしろ、梅雨明けは平年より遅れそう。明日発表の1ヶ月予報、気温・天気ともひょっとして下方修正来るかも。
206名無しSUN:2012/07/06(金) 06:58:24.30 ID:+e+m2Li9
>>200
新潟方面は、きょう以降は雨がカナリ降りそうだね。
207名無しSUN:2012/07/06(金) 07:06:44.50 ID:Vx/t3OkV
半島は今までの渇水から一気に豪雨になってそうだね。
208名無しSUN:2012/07/06(金) 07:17:55.47 ID:wPXOdaMO
なんだか、このまま下旬までズルズル引っ張りそうだな

梅雨明けは平年21日よりも遅いかも・・
209名無しSUN:2012/07/06(金) 10:39:06.71 ID:AVNWKJrS
1ヶ月予報資料更新されましたな
今年の夏は「不順」とか「豪雨」とかいうワードをよく耳にすることになるだろう
210名無しSUN:2012/07/06(金) 15:32:36.10 ID:lzTLywL3
週間予報見たら、曇りや雨の日が多くなってるな。
梅雨明けが7月の終わりや8月になるのだけは勘弁だな。
211名無しSUN:2012/07/06(金) 15:37:17.03 ID:5QMPKkon
>>210
長梅雨で少しでも猛暑期間が短いほうがいいだろ。
最近じゃ9月半ばまでクーラー必須だし。
212名無しSUN:2012/07/06(金) 16:43:29.95 ID:FcvQbYEV
>>211長梅雨は良いが、陽性梅雨が続いて欲しい。
オホ高が戻って来て、冷夏パターンだけは勘弁して欲しい(2003年、98年みたいな)。
213名無しSUN:2012/07/06(金) 17:14:11.51 ID:J++1JHA+
梅雨も猛暑もいらない
今すぐ秋になれ
214名無しSUN:2012/07/06(金) 17:41:10.85 ID:EDgoZMs4
自然の摂理には抗えない
秋は秋分から
それまでサブハイの襲撃に
耐えるしかないorz
215名無しSUN:2012/07/06(金) 19:28:10.20 ID:iRRwKxKC
夏は平気で30℃超えてそれに台風もやってくる
冬は市街地でも数メートルの雪が降って…
日本って過酷な気象条件だよな…
216名無しSUN:2012/07/06(金) 19:56:03.13 ID:8iIpmOSr
良く言えば梅雨らしい、悪く言えば予測不能で混乱、それが今年の梅雨。
降るか降らないか、いつ降るか、どのくらい降るか、涼しいか、暑いか、これらの予想がすべて無意味化されている。
サブハイもオホ高も勢力外のせいもあるけど、こんなもん個々人の勘に頼るしか無いだろ。
気象庁に聞いても気象会社に聞いても他人に聞いても無駄。自分で判断して行動すべし。
当たるも八卦当たらぬも八卦。あと明日が七夕だからお願い事をここに書いている奴もいるね。
217名無しSUN:2012/07/06(金) 20:08:34.10 ID:8iIpmOSr
連投になってしまうが、今年はもう自然消滅型で決まりかな。
サブハイが怠けていると秋雨同化型(梅雨明けなし)になってしまうが。
梅雨前線押し上げ破壊型は可能性低いだろう。
218名無しSUN:2012/07/06(金) 20:26:24.49 ID:lNQ84loN
っていうか今年はゲリラ豪雨起こりまくりだった2009年型じゃね?
219名無しSUN:2012/07/06(金) 21:27:06.76 ID:K3JBUO6i
>>216
予報に限っては完全に同意。
気象庁クソとか海胆が当たんないとか、自分で判断すればえーやんて思う。
そんなに気象庁とか海胆とか信じてんのかな。
はずれて文句言うって事は信用してるからだし。

おれは自分の判断で予想してるから予報がはずれても何とも思わないわ。
220名無しSUN:2012/07/06(金) 21:54:49.98 ID:Yj2JDtCr
まあ気象庁の予報がグダグダなのは確かだけどな
観測だけは滞りなくやってくれればいい、予報はあくまで参考程度と理解して、後はそれぞれが天気図読んだり海外のモデル見たりで判断するのがベスト
221名無しSUN:2012/07/06(金) 22:05:35.04 ID:aImoKpb0
M9の地震も来るし、火山もたくさんあるよ。
こんな所に工場建てたくないって大企業の経営者の言い分も分からんでもない。
222名無しSUN:2012/07/06(金) 22:36:04.44 ID:nx2Iq71P
梅雨時の低気圧ってこんな(994hpa)に低かったっけ?
1008hpa前後で低気圧と思ってたが…
223名無しSUN:2012/07/07(土) 08:43:16.62 ID:4KO/6TCx
天気が悪いのは元より、今年の梅雨は気温や湿度が低くて涼しい
先月なんか、例年だと長袖カッターシャツなんかお蔵入りだが、今年は何度か出番があったし、
早朝散歩は長袖羽織って丁度いい感じやった
今後も、予想よりも低温で推移がデフォになりそうで、場合によっては7〜8月でも長袖の出番も?
224名無しSUN:2012/07/07(土) 09:00:05.89 ID:2iHwz43T
そうは単純に行かないのが気象。
225名無しSUN:2012/07/07(土) 09:03:50.25 ID:TJe0SL3E
6月は最近珍しく涼しかったからな
いつもなら下旬あたりに真夏日連発し始めるんだけど
今年はパラパラって感じで長続きしない
226名無しSUN:2012/07/07(土) 09:54:20.48 ID:I/R/IJ+i
来週後半、サブハイが前線押し上げて
西日本は梅雨明けするかな?
227名無しSUN:2012/07/07(土) 11:43:48.15 ID:2wcW2vvI
15日以降サブハイがそこそこ強まる期間に入りそうだが、梅雨明けするほどかと言われると・・・
もちろんここで強行発表する可能性もゼロではないけど、無難に行くならここは見送りじゃないかなあ
楽観的に予想してもせいぜい四国九州までぐらいじゃない?
228名無しSUN:2012/07/07(土) 11:46:25.17 ID:ox/+0w56
http://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/

梅雨明け、不透明とか言ってるが、結局は「分らない」というか「下旬にズレ込み」
ってことなんじゃないのかな?
229名無しSUN:2012/07/07(土) 11:54:18.45 ID:PNxXCDKC
来週半ばにかけて、晴れの予報が続いているね。
梅雨前線が南下して弱まって消滅するタイプかな。
230名無しSUN:2012/07/07(土) 12:07:13.54 ID:2wcW2vvI
>>228
悲観的というか深刻な見方をすれば、下旬にズレ込むどころか8月まで引っ張る可能性も十分ある
今年はフィリピン沖の対流活動が弱いから台風で形勢逆転だああああってのも考えにくい
231名無しSUN:2012/07/07(土) 12:13:11.57 ID:2iHwz43T
ECMWFを見ると、来週後半あたりから
500hpa5880m高度線がじわじわと勢力を拡大し、
16日には何と東北北部まで勢力下に入る予想が出て来た。
232名無しSUN:2012/07/07(土) 12:13:42.09 ID:NrsBgFwg
162 名無しSUN sage 2012/07/01(日) 14:47:21.13 ID:JDh9VwWN
>>158-159
願望や感想は別のところに書こうね
個人的な話なんて誰も知らないし興味ない
233名無しSUN:2012/07/07(土) 18:07:39.56 ID:FKxeTZaP
かかってこいや
234名無しSUN:2012/07/07(土) 19:30:17.80 ID:hzVmm0DI
>>233
だまれふんころがし
235名無しSUN:2012/07/07(土) 19:50:42.00 ID:TJe0SL3E
今年って梅雨末期みたいのがずっと続いているな
なんだろうか?
236名無しSUN:2012/07/07(土) 20:16:22.08 ID:4PDD8d3T
末期なんでしょうな(´ω`)
237名無しSUN:2012/07/07(土) 20:42:10.03 ID:UrL5uEcy
北と南の高気圧が両方とも拮抗しているとそうなる。
暖気と寒気が激しくぶつかり合い、前線付近の狭い範囲に雨雲が集中するし、
南北の風がぶつかりあってテーパリングクラウドや線状の積乱雲の塊が形成されやすくなる。
238名無しSUN:2012/07/07(土) 20:59:43.34 ID:NI54RzkF
サブハイが前線を押し上げる梅雨明けとなる可能性が高い
梅雨明けは全国的にほぼ平年並になると思う
その後は普通に熱くなる模様〜猛暑日が続くことは無いとみている
今になってから寒気の乱入は想定外だったが・・梅雨明けとは無関係でしょ
239名無しSUN:2012/07/07(土) 21:18:14.10 ID:1YXZYjZt
素人だけど、今年は冷夏っぽくなると思う。
きょうは七夕なのに風が冷たくて半そでだと寒いし。
今日の時点で真夏日が1日か2日?しかない。
猛暑の年は6月から真夏日連発だよね?
今年はあまり暑くならない気がする。
240名無しSUN:2012/07/07(土) 21:36:25.41 ID:nRlm/Owy
95年はそれまでの冷夏傾向から夏休み開始とともに記録的猛暑になった。
逆に6月記録的高温から8月低温になった91年などがある。
今まで暑くなかったからこれからも〜とかいう予測は感心できない。
241名無しSUN:2012/07/07(土) 21:41:03.94 ID:GuxbKo7H
地震で自転に影響が出て、太陽の当たる時間が変わったため気流にも影響がでたという可能性はあるの?
242名無しSUN:2012/07/07(土) 22:26:57.87 ID:ox/+0w56
1969年の夏は、そんな冷夏ではなかったが
7月7日〜8日辺りは冷えて東京でもmax20度
を下回っている。

今現在の気温と真夏の気温との関連はあまり
無いだろう。
243名無しSUN:2012/07/07(土) 23:33:09.16 ID:WZOr8i7j
近年がこの時期は猛暑当たり前なもんだから余計に一般人にとってはギャップを感じるんだろうな
たまには今年のような傾向の年もあって当然なのに
244名無しSUN:2012/07/07(土) 23:53:34.60 ID:Dz/N7vV7
っていうか80年代って35度以上の日って本当に少なかったんだな
245名無しSUN:2012/07/08(日) 00:06:21.36 ID:uA9a5mdn
猛暑日、熱帯夜は激増しているのに、意外なことに真夏日、夏日は戦前と比べても
大都市でもほとんど増えていない。場所によっては減ってるところもある。
246名無しSUN:2012/07/08(日) 00:52:34.66 ID:jI2k2AGK
去年一昨年と梅雨からぶっ通しで猛暑の年が続いただけでそれ以前は陰性続きだっただろ。
07年も九州西岸から日本海に抜ける台風が2つ続けて来る以前は梅雨寒で冷夏濃厚だったんだし。
去年一昨年より前は「また陰性か」と言われたもんだった。
247名無しSUN:2012/07/08(日) 01:12:25.91 ID:9dDeQqht
7月だけ見れば2005年から3年連続して梅雨前線が活発で西日本中心に多雨で毎年大雨があったね
梅雨明けはいずれの年も7月下旬以降まで遅れて、今年は猛暑はないな、冷夏もあるなと思われていた
けどいずれの年も梅雨明けてからは一転して猛暑の夏になった
248名無しSUN:2012/07/08(日) 03:11:27.85 ID:9oW9bfou
気象庁の一ヶ月予報は再来週まではオホーツク海高気圧優勢

ECMWFとGFSは再来週にかけてサブハイ強化→梅雨明けへ

まだよくわかんねって事か。
気象庁の予測も4週目はサブハイが強まって来るから、傾向としちゃ梅雨明けへ向かう予想が出てるんだろうね。時間差はあれど。
249名無しSUN:2012/07/08(日) 06:38:27.63 ID:QaGRq9AF
大まかな傾向として、2002年以降6月少雨7月多雨の傾向が続いている。
これが近年の梅雨明けの遅れ(東北で顕著)と関係しているかもしれない。

>>247
2004年は日本海側で梅雨前線が活発で、7月は北陸中心に大雨なった。
250名無しSUN:2012/07/08(日) 08:56:15.09 ID:LG6ToRqI
GFSの期間後半、チベ高の軸が日本海側の上空まで北上するかんじになってきてるな。
これは信頼していいのかな。
251名無しSUN:2012/07/08(日) 09:03:56.31 ID:i/I2gKsY
>>247
2005年で梅雨明けが遅れたのは沖縄と東北。他は平年並か若干早いレベル。
>>248
500hpa面の高度線や850Tの等温線はGFSやECMWFにかなり近付いた予想になったけど、
一か月予報でオホ高の勢力が強まる時期があるとした以上、何としてもオホ高を描写しなきゃという
必死さが今朝のFEFE19予想図に表れている。
252名無しSUN:2012/07/08(日) 09:24:48.21 ID:3YKvyvnD
梅雨明けの遅れは温暖化の影響かも。。という新聞記事を
2006年の7月に読んだ。
あの年も、梅雨明けが8月にズレ込むんじゃないかと騒がれていた。

そういえば70年代までは8月ズレ込みって無かったんだよな。
253名無しSUN:2012/07/08(日) 09:27:54.95 ID:VOkOcwrp
>>245
ヒートアイランドか
254名無しSUN:2012/07/08(日) 09:38:05.71 ID:q0AKO4um
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
255名無しSUN:2012/07/08(日) 09:45:27.09 ID:QaGRq9AF
>>252
70年代と今では梅雨明けの判断基準が違うので一概に言えない。
無理やり明けさせた年も結構あった。
256京東 ◆AukYZ3Zyd. :2012/07/08(日) 09:59:40.48 ID:tKweYeeI
>>251
そうなれば冷夏確定@関東限定
257名無しSUN:2012/07/08(日) 10:23:51.03 ID:BWulJEdU
質問
梅雨前線が日本の南にあるから今日は涼しいんだろうけど
それが自然に消えて日本上空に前線が発生するから蒸し暑くあるんだろうけど
どうしても不思議な感じがする。サブハイが勢いを増すから前線が消えるということ?
7月8日にエアコン無しで過ごせるなんて初かもしれない
258名無しSUN:2012/07/08(日) 10:37:52.97 ID:jJ4cIaid
>>255
冷夏傾向の年は宣言後に戻り梅雨があったりしたしね・・・ 76年とか・・
1980の大冷夏の後に事後修正の内規?が厳しくなったんだっけ?
1988は事後修正、1993は特定せず・・・の流れになった。
(戻り梅雨の期間も梅雨期間に含める流れになった。)
259名無しSUN:2012/07/08(日) 11:16:57.70 ID:3YKvyvnD
>>255
71年などは6日辺りに無理やり梅雨明けの発表があり、
結局、29日に修正されたな。
65年も15日に発表して戻り梅雨で27日近辺に修正されたような…
260琉球2012:2012/07/08(日) 13:21:49.13 ID:KP2mU6C4
沖縄と奄美では、今年の4月は初めから終わりまで雨が降ることが多かった。
沖縄は4月28日に、奄美は4月29日に暫定的には梅雨入り宣言をしているが、
実際のところ、いつまでが菜種梅雨で、いつからが梅雨なのか分らなかった。
したがって、沖縄と奄美の梅雨入り日は「特定せず」とする。
過去に、1963年の近畿と四国の梅雨入り日が「特定せず」となったことがある。
ちなみに本土では、盛夏期のはずの時期に天候不順で、いつまでが梅雨で、いつからが秋雨なのか分からず、
梅雨明け日を「特定せず」とすることが時々ある。
261名無しSUN:2012/07/08(日) 14:35:31.71 ID:x1cCYwoJ
猛暑だった2010年夏は、前年冬の「北極振動」から予測可能だったとする
研究成果を、三重大の立花義裕教授(気象学)らのグループがまとめた。

同大で6日、記者会見した立花教授によると、この方法に基づけば、
今夏は10年のような猛暑にはならない見込みという。

北極振動とは、北極を中心とする北半球の気圧分布の変動を示す。
北極上空に低気圧が発達し、周囲を高気圧が囲む「正」の北極振動であれば
日本は暖かくなり=図左=、北極上空が高気圧、周りが低気圧の「負」の場合は
寒くなる=図右=など、北極の気圧分布は地球規模の気候に大きな影響を与えているとされる。

立花教授は約10年前から、正と負の推移についてほぼ毎日、解析を進めている。
猛暑を記録した10年夏は、09年11月〜10年3月の5か月間、負の状態が続いた。
グループは、負の状態が数か月間継続すると、大西洋の水温が高くなり、
海面から温められた大気が偏西風に乗るなどして、日本を猛暑にする経過を突き止めた。
実際に7、8月は一転して正に転じていた。

昨冬の北極の気圧分布は、負が続かなかった上、今年5月の大西洋の海面水温も
平年通りだった。日本の天候に大きな影響を与えるエルニーニョ現象の影響は
考慮に入れていないものの、10年ほどの猛暑は考えにくいという。

立花教授は「過去の現象を将来に役立てられればと思い、研究成果を発表した。
節電の夏に一つの指標になれば」と話している。

(2012年7月8日12時10分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120707-OYT9I00479.htm  解説図
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120707-OYT1T00483.htm?from=main6
262名無しSUN:2012/07/08(日) 16:08:54.98 ID:LG6ToRqI
これって2010年が(カテゴリーとしての)猛暑になることが予測できたという事?
それとも観測史上もっとも暑い夏になるということも予測可能だったという事?
263名無しSUN:2012/07/08(日) 16:11:50.88 ID:fAaUwCsD
256 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
264名無しSUN:2012/07/08(日) 21:17:58.61 ID:p84qIl8u
冬に北極振動が「負」になるからといって猛暑とは限らない。
北日本ではむしろ冷夏傾向。01とか03がそう。
265名無しSUN:2012/07/08(日) 22:35:28.11 ID:uA9a5mdn
2004年度春季大会シンポジウム「2003年日本の冷夏一異常気象をどこまで理解・予測できるか」の報告
5.北極振動と日本の夏
山崎孝治・小木雅世☆立花義裕
http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2005/2005_08_0604.pdf
2010年は2003年と比べてAOの経過のみならず、ENSOの経過まで似ている。
これを見る限り、>>261とほぼ正反対のことを言ってるように見えるけど…
そういえば、2010年は北日本ほど高温偏差が大きかったね。
いったい>>261とこの論文を一緒に突き出したら、どんなふうに申し開きするんでしょうか?
266名無しSUN:2012/07/08(日) 23:06:59.29 ID:yaowSU5r
本州梅雨明けは17日頃か、来週前半」前線はほぼ本州南岸沖にあるが不活発
ベンガル湾インドシナ方面からの暖湿の補給はほぼ終了、15日頃からサブハイ
急激に増大、加えて上層南西風で前線は一気に北上、14〜16日気象台管理職は
出勤しない→17日出梅
267名無しSUN:2012/07/09(月) 06:36:07.95 ID:dnZhB37j
ロシア南部が洪水でプ−チンが視察したみたいだが
梅雨前線の先端はここかな?
268名無しSUN:2012/07/09(月) 13:47:07.76 ID:5Uh2PDbR
昨夜起算の週間予報資料を見るとだな、期末(今度の週末前後)、サブハイ500Z5880mコンターが南岸沿いまで伸張するとの示唆があるんだわ
地上気圧配置上は北方高気圧と南方高気圧が140E帯付近で合流する図となりそうだな、
期間外へ向けて中国東北区の負偏差域が南東進して日本域高度場を次第に低下させる(地上前線位相が再び日本陸域を南下する)可能性もありそうなことを考え合わせると、
梅雨明け発表はその後嘲笑される危険性もあるが、発表してしまう好機とは言えそうだなヤリ逃げかな
269名無しSUN:2012/07/09(月) 17:00:48.99 ID:PH1fjlXS
申し訳ないがA氏の文章を丸パクリするのはNG

まあ、言ってることはだいたい合ってると思うけど
270名無しSUN:2012/07/09(月) 17:55:48.05 ID:6RA2n0k3
なんだパクリかよ
271名無しSUN:2012/07/09(月) 19:13:27.69 ID:RsIfTHXi
最新ECMWFでは、5880m線が16日には関東以西をぼぼ覆う。
GFSよりも強気な予想をしている。
この演算通りだと、関東以西の梅雨明けの一つのタイミングが来週前半となるが。

>>248
明日、気象庁からエルニーニョに関する観測情報が出る。
それ次第で1ヶ月予報(特に7月末〜盆)の方向修正も考えられる。
272名無しSUN:2012/07/09(月) 19:31:50.96 ID:B20nngha
今の前線が乾いた高気圧の押し下げられてる状態、1996年のような前線消滅型
梅雨明けを思い出すんだけど、長期予報を見ると難しいみたいだな。
273名無しSUN:2012/07/09(月) 20:25:43.90 ID:LPt1Q9GI
去年の今頃は、梅雨明けして猛暑だったのに今年は晴れても夏らしい感じがしないな。
274名無しSUN:2012/07/09(月) 20:28:37.73 ID:sOVw+fGl
去年は特別異常だったな過去数年の観測データ見ても去年だけだわ6月下旬から継続して途切れず9月いっぱいの猛暑は
275名無しSUN:2012/07/09(月) 20:49:22.86 ID:IQf9HZaT
去年は11月でも半袖着てた
276名無しSUN:2012/07/09(月) 21:00:36.90 ID:KnV1Ol+u
去年の実質梅雨明けは、夏至頃
その後、梅雨明け10日のような連日の炎暑が6月一杯まで続いた
7月には雨の日もあったが、戻り梅雨というより夏の雨で、熱帯夜&真夏日でムシムシ全開だった
277名無しSUN:2012/07/09(月) 21:37:06.98 ID:GVrO/V21
>>274
去年は7月下旬(全国)、8月下旬(関東以北)という休憩があった。9月中旬までノンストップは2010年。
278名無しSUN:2012/07/09(月) 21:55:52.91 ID:6VteAsCK
今年の梅雨明けの目処としては、まず3連休の終わりころかな?
段々と詳らかになっていくんだろうけど
279名無しSUN:2012/07/09(月) 23:01:35.82 ID:zYO+jyDU
いっそ梅雨入りとか明けの大々的な発表はやめてしまえば
予報ももっと柔軟に出せるんだろうなあ

統計として黙々と積み重ねていけばよいと個人的に思う
280名無しSUN:2012/07/09(月) 23:09:24.25 ID:2QWKteOd
梅雨入りと出梅は今は大々的に発表していないよ。必ず「〜したと見られる」
が付く。さて シナリオは昨日と大差ない。14・15・16日は気象台の管理職
は出勤しないだろうから連休明け17日梅雨明け濃厚とみられる
281名無しSUN:2012/07/09(月) 23:10:34.22 ID:B20nngha
最高気温35℃以上を何と呼ぶか決めるとき、世論は圧倒的に「酷暑日」だったのに
猛暑日だと気象庁はゴリ押しした。
なのに1995年、梅雨の入り、明けを旬単位にしたあと、わずか1年で日単位に戻した。
梅雨に関してはよっぽど業界の圧力が大きいんだろうな。
282名無しSUN:2012/07/09(月) 23:24:24.93 ID:2QWKteOd
まったくですな  気象庁のゴリ押しはヒドイ
世論は圧倒的に「宵」だったのが、「夜のはじめごろ」に変更
DQNの川の流れに伴い、台風の大きさ・強さで中型・並み以下の階級廃棄
ウインドプロファイラー非常に有効です!!大キャンペーン
HPの地震の震度別色分けを分かりにくく改悪
283名無しSUN:2012/07/10(火) 07:04:24.02 ID:Wp1qOXMp
>>280
休日が入っても発表はするけどね。
284名無しSUN:2012/07/10(火) 11:32:45.97 ID:x7S2GMKQ
>>277
去年の関東以北は、7月の平均気温≒8月の平均気温≒20日までの9月の平均気温だったが。
しかも最も暑い日の平年値以上。
6月下旬〜9月中旬まで長い猛暑。
長野あたりの内陸が9月中旬になっても気温が下がらなかったとかあり得ん。
285名無しSUN:2012/07/10(火) 11:50:52.26 ID:xXAzpb5J
途中途切れただろと言われたので、一ヶ月平均気温でごまかしました。
286名無しSUN:2012/07/10(火) 17:13:08.73 ID:gkB3YRK5
来週の9パネのサブハイ勢力予想が微妙だね。
一応勢力拡大で九州四国は梅雨明けになりそうだけど、とにかく微妙・・・
来週一週間の予想は一年の中で一番難しいかも。
それにしても夏の間にエルニーニョの発生の可能性が高いとは・・・
ふたを開けてみたら冷夏だったってことになるのかねぇ
287名無しSUN:2012/07/10(火) 17:50:58.27 ID:MaOtUDLd
>>286
しかしそこらへんで梅雨明けしないと当分出来なくなる
梅雨明けなんてどうせあとで修正しとけばいいんだし
288名無しSUN:2012/07/10(火) 18:22:33.96 ID:gkB3YRK5
気象庁の予想はむしろ弱気で梅雨前線を押し上げるほどサブハイは勢力を拡大しないと予想してる。
今年の梅雨明けはホントに難しそう。後は勢いで宣言するしかないのかな?
289名無しSUN:2012/07/10(火) 18:24:01.41 ID:K7jqzET2
俺はもう好きに判断するよ
290名無しSUN:2012/07/10(火) 19:06:51.12 ID:MaOtUDLd
【気象】気象庁発表…今年の夏は「エルニーニョ現象」の可能性高し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341911686/
291名無しSUN:2012/07/10(火) 20:01:03.09 ID:hWCkLS+F
やはり、今年の梅雨明けは前線押し上げ型でないのは
確かみたいだな。
来週後半に梅雨前線が弱まったら、タイミングみて、発表
なるか否かだな。
292名無しSUN:2012/07/10(火) 21:04:04.16 ID:e1JI9f5/
1980年とか最近の基準なら梅雨明け不明瞭なのは確実。
近年梅雨明けを決めない年も多いのは、1993年という判例ができたからでは。
293名無しSUN:2012/07/10(火) 21:38:37.40 ID:ltVXjITn
判例?
294名無しSUN:2012/07/10(火) 22:16:01.30 ID:vLxlgJBY
エルニーニョは、既に発生してて
日本も影響を受けてる気がする
295名無しSUN:2012/07/11(水) 00:29:37.22 ID:3oNwi/nB
>>289
それでいいと思うよw
296名無しSUN:2012/07/11(水) 00:32:31.90 ID:Fbl4yPpf
そうだな。
それにしても梅雨利権って大きいな。
297名無しSUN:2012/07/11(水) 01:55:11.79 ID:fB8fPCWi
>>286>>291
最新GFS・ECMWFによる5880m線予想は16日に関東以西を覆うが、
18日には本州南岸まで南下、と昨日予想より後退した。
両モデルが日本モデルに近づいた形と思える。
両モデルからは、来週にかけても梅雨前線が本州付近に停滞、
今日(水曜)〜金曜あたりの大雨がそれ以降も長引く恐れが出てきた。
東谷傾向となるので、東北・北海道は気温が上がらないかも。

両モデルの前更新から、梅雨明けはサブハイ押し上げ型ではなくなりそうな予感。
となると梅雨明け後、安定した夏空は幾日もなく、不順な夏となりそうだ。
298名無しSUN:2012/07/11(水) 08:05:33.96 ID:6+nf/3fo
やはり15〜16日前後のサブハイの強まりは一時的なものとなりそうだね
サブハイに勢いはなくすぐにしぼんで再び梅雨前線の影響下に入る流れが固い
299名無しSUN:2012/07/11(水) 09:00:08.66 ID:RGVEVMUV
6月のエルニーニョ速報では、この夏の発生は限りなくないに近いって感じだったぜぇ。
それが昨日の速報では発生の可能性が高いになってたぜぇ。

ころっと発表を変えるなんてワイルドだな〜。

@くだらないことを書いてゴメンだぜぇ。(陽性の梅雨→安定した夏希望者)
300名無しSUN:2012/07/11(水) 12:36:51.42 ID:0pfv5xj9
安定した夏空が続かないって言うと、古いが
76年とか77年みたいな感じか?
301名無しSUN:2012/07/11(水) 14:19:35.56 ID:Hic//AWr
今度の連休付近で梅雨明け発表しないとその後はしばらく機会が無さそうだなあ
オホ高が南下してサブハイと合体しても列島付近は気圧の谷に入ったままとする予想が多い
下手すりゃこのままダラダラと8月突入なんて可能性も・・・
302名無しSUN:2012/07/11(水) 14:33:07.19 ID:DTyapkem
夏休み前に強行で梅雨明けさせるだろ、経済界から圧力がかかるからな無駄銭使わせるためにも梅雨明け商戦は必須
303名無しSUN:2012/07/11(水) 14:48:52.91 ID:DlEppGzj
03年や09年のように、8月まで梅雨が長引くのは嫌だな。
7月下旬前半辺りに梅雨明けが来ればいいが。
304名無しSUN:2012/07/11(水) 15:04:54.05 ID:xxthMRKc
2003年のお盆休みは気温20度未満で冷たい雨が降っていた。
あんなお盆休みは二度と経験したくない。
305名無しSUN:2012/07/11(水) 18:20:47.72 ID:itjgV98j
おっと、uni9paneでは太平洋高気圧の勢力拡大予想が来ましたね。
連休明けは九州から関東まで一気に梅雨明けかな?
306名無しSUN:2012/07/11(水) 18:30:03.99 ID:ho/r95gr
ECMWFも微妙に上方修正?入っている。
307名無しSUN:2012/07/11(水) 19:09:04.89 ID:T6ZS9Y4M
マジで?
308名無しSUN:2012/07/11(水) 21:17:37.65 ID:H9+B1i9z
梅雨寒自体激減してるとはいえここ数年の7月はムシムシ悪天候か超猛暑かの二極化
せめて09年のように7月下旬から涼しめに経過すればいい流れだがな
309名無しSUN:2012/07/11(水) 22:21:04.65 ID:J0Uq92zD
WNIでは前線南下傾向。
310名無しSUN:2012/07/11(水) 22:24:56.71 ID:/0L9Afjq
これから9月20日頃までは、暑い晴天:悪天候 涼しい曇雨天:好天 と
言い換えるべきだろう。テレビでは晴れはお日様マークじゃなく髑髏マークで
表示する。 さて梅雨に限った話じゃないが広域並雨が減少して驟雨性降水
がやたら増えている
311名無しSUN:2012/07/11(水) 23:52:08.50 ID:AsmeLn2h
>>307
マジ。
GFSは一昨日更新よりも強気になり、5880m線が16日には福島・山形以南を覆う形。
その後も少し後退も、関東以西を覆い続ける予想になった。20日には宮城以南、更には韓国も覆う形。
ECMWFも5880m線が16日にはやはり福島・山形以南を覆う予想。その後5880m線はGFSよりやや南に予想。
ECMWFで気になるのは、15〜16日には関東が850hp20℃に覆われる予想となっていて、連休の関東は猛暑の恐れが出てきた。

ちなみにWNI・気象庁とも期間後半の前線南下傾向はほぼ同様(18日で関東〜山陰あたり)だが、
気象庁ENSメンバー間で期間後半のサブハイ予想にかなりバラつきがある。
気象庁ENSメンバー間の予想が海外モデル並みに揃ってくると梅雨明け予想がしやすくなるが・・・。
312名無しSUN:2012/07/12(木) 07:12:15.91 ID:hunag9Ys
高気圧が南から覆う形にならない限り、関東と東北南部は今年も猛暑かよ。
313名無しSUN:2012/07/12(木) 08:31:17.27 ID:ySh63lQj
いずれにせよ、今度の3連休は見ものだね。
今現在の週間予報から好転する可能性高そう。
314名無しSUN:2012/07/12(木) 10:35:24.73 ID:ouhd7dzd
>>304
それよりも7月が寒かったな。2003年は。
315名無しSUN:2012/07/12(木) 10:49:25.97 ID:91peHgmW
やはり梅雨明けは近畿で7月27日頃か? それも北からの高気圧に覆われての梅雨明けか?
316名無しSUN:2012/07/12(木) 12:40:11.33 ID:KfzEdjbT
来週末からオホーツク海高気圧
317名無しSUN:2012/07/12(木) 13:40:31.38 ID:5qYSRT3+
日本の夏の主役 オホーツク海高気圧!
318名無しSUN:2012/07/12(木) 13:59:02.76 ID:K8rwcJf7
日本の夏
オホーツクの夏
319名無しSUN:2012/07/12(木) 15:08:37.94 ID:mK7u1j69
オホーツクのカニカマ最高
320名無しSUN:2012/07/12(木) 16:21:56.54 ID:LKGpj1mQ
連休明けの梅雨再開はほぼ確実?
長引くのもかなり濃厚なんだろうか・・
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/61628983.html
321名無しSUN:2012/07/12(木) 16:27:03.87 ID:K8rwcJf7
>>320
連休明けしかチャンスは無い
このチャンスを逃すとヘタすると8月までズレこむやもしれんしな
322名無しSUN:2012/07/12(木) 17:08:23.87 ID:jAwynExX
まじか〜
九州旅行延期だなこりゃ
323名無しSUN:2012/07/12(木) 17:16:38.47 ID:91peHgmW
やはり>>315のようになるか?
324名無しSUN:2012/07/12(木) 18:42:23.94 ID:Hw+d/HZL
九州に住んでるけど、もう此の梅雨には困ったもんだ
もう十分降ったろ、とっとと失せろ!!

こんなタチの悪い梅雨はこれまで経験した事ない
325名無しSUN:2012/07/12(木) 19:16:13.81 ID:OFDpx9q7
6月は九州南部で陰性の記録的大雨(枕崎で月降水量1000mm超え)。
7月は九州北部で陽性の記録的大雨。
326名無しSUN:2012/07/12(木) 19:20:31.38 ID:9OPIYfT0
やっぱり政権交代しないと天地は
鎮まらないよ。
327名無しSUN:2012/07/12(木) 19:28:33.64 ID:Hw+d/HZL
共産政権、Come on!!
328名無しSUN:2012/07/12(木) 19:39:01.53 ID:FFrno+ZD
下旬以降は、曇りや雨ばかりだな。
今年は、3年連続早い梅雨明けは無理なのか?
329名無しSUN:2012/07/12(木) 20:22:17.96 ID:T0t4syF+
九州南部の梅雨明けはまだですか?
330名無しSUN:2012/07/12(木) 20:43:22.14 ID:8RnTKU3k
来週が山って事?ダメだんずるずる
行けてるなら週末頃明け?
331名無しSUN:2012/07/12(木) 20:46:21.39 ID:OFDpx9q7
1982年に似てくるんだろうか。
332名無しSUN:2012/07/12(木) 21:01:58.20 ID:pNnpFEEF
かのデスブログwでも雨が取り上げられたからな
今年は、3連休の動向次第では梅雨明け無しかもな
333名無しSUN:2012/07/12(木) 21:33:57.07 ID:dnTCX1SE
>>328
寧ろ、早い梅雨明けが続いたから
今年は「遅い」番なんだろうね
334名無しSUN:2012/07/12(木) 21:51:04.71 ID:D55qTkFH
デスブログで雨が取り上げられたということは一転して猛暑渇水じゃなくて?
335名無しSUN:2012/07/12(木) 22:00:10.46 ID:xLb7hM9L
九州水害で壊滅するんじゃねえか
336名無しSUN:2012/07/12(木) 22:21:22.64 ID:v93byb8x
明日は一か月予報資料の更新と、ひょっとしたら三ヶ月予報資料も更新されるかもしれない
これで盛夏期〜初秋の傾向がおおよそ掴めるんじゃないか
337名無しSUN:2012/07/13(金) 00:43:05.91 ID:XwYsPu8Y
高温多湿の典型的な天気図が描かれていることに遺憾
熱帯雨林機構の再来??
338名無しSUN:2012/07/13(金) 02:13:46.76 ID:J/Q1nl0v
今日、明日はどこかでまた大雨の恐れ、15〜17日はサブハイが強まって
猛暑日になるところも出そう。
問題はそのあとだ。また前線が戻ってくるが、いったいどうなるんだろうか。
前線を一気に押し上げるような梅雨明けは見えてこないんだな。
339名無しSUN:2012/07/13(金) 03:40:37.45 ID:1d0kb4Bn
国民はもっとオホーツクを応援するべき
340名無しSUN:2012/07/13(金) 05:58:13.86 ID:FXI000AD
デスブログで熊本阿蘇が6月だったかな、とりあげられてたの知らねえのか?
341名無しSUN:2012/07/13(金) 06:13:52.21 ID:4RkWwcDX
3連休中に梅雨明けを発表しないと、
当分見込みはなさそうな雰囲気だよ。
342名無しSUN:2012/07/13(金) 06:50:46.57 ID:oskmc6Bu
沖縄の南まで前線が下がればいいのに。九州はどちらにしても暑いから。
んで8月終わり〜9月初めに台風が3個ぐらいやってきて
9月中旬からは晴れても沖縄で最高30℃弱、鹿児島で25℃弱になればいいのに。
343名無しSUN:2012/07/13(金) 10:06:18.40 ID:Ig4zjDIp
1ヶ月予報資料更新されたがこれは15〜17日に発表しないとしばらくチャンスないぞ
1週目(7/14〜7/20)が一番サブハイが強い予想で
2週目(7/21〜7/27)→3,4週目(7/28〜8/10)と時が経つにつれて
強まるどころか逆に弱まっていくという異常な予想が出てる
下手すりゃ立秋を越えても梅雨明け発表無しなんてことも・・・
344名無しSUN:2012/07/13(金) 10:35:33.86 ID:rU9PNVsN
もう梅雨明け予測無価値じゃね?
「8割の確率で来週か再来週に梅雨明け」って云ってたらまずハズレないだろうしw
345名無しSUN:2012/07/13(金) 11:05:38.48 ID:FZukflaf
>>343
平年比で弱くなるならわかるが、一番サブハイが拡大する時期に高度が下がるのか( ´・ω・`)
346名無しSUN:2012/07/13(金) 11:23:02.41 ID:FfQatgls
確かにサブハイ弱そうなんだが
その割にはガイダンスを見ると
3週目以降は沖縄奄美を除き高温傾向、晴日数が多く降水量は少ない
2週目にオホーツク海高気圧が出現すると予想され
東日本太平洋側は低温予想だが、なぜか北日本太平洋側は高温予想

何かいろいろと整合性がとれてない感じ
要するに「よくわからない」ってことだろうな
347名無しSUN:2012/07/13(金) 11:37:43.39 ID:1juNM3Hz
2009年の関東の例があるから、週明けの一時的な晴れ間で強引に梅雨明け発表もありえる
気象庁のことだし
348名無しSUN:2012/07/13(金) 11:39:21.48 ID:rU9PNVsN
それが証拠に「梅雨明けしました☆」じゃなくて「梅雨明けしたとみられる」で
あとになって確定して、梅雨明けは●日でした。って感じだからな
349名無しSUN:2012/07/13(金) 15:05:12.06 ID:LpF3vsRc
今年は、サブハイ弱すぎだな。
前線が消えない限り梅雨明けと猛暑は無理か?
350名無しSUN:2012/07/13(金) 15:47:16.13 ID:UEEgSJwT
>>349弱すぎは大袈裟w
2003年、98年、2009年の様な、オホ高優勢で、サブハイが近づけない様な冷夏じゃあるまいし。
今年は、オホ高も勢力弱くサブハイも勢力弱いから、互いが接近して来て一歩も引かない感じに見える。
だから関東は、暑い様な涼しい様な、微妙な気候を保ってるんじゃないかな。
351名無しSUN:2012/07/13(金) 16:16:03.99 ID:xIom5JOo
>>347
とりあえず一気に梅雨明けしといてあとは知らねってパターンだな
352名無しSUN:2012/07/13(金) 16:28:22.98 ID:xIom5JOo
運が良ければ梅雨明け十日って言葉通りに10日くらいは晴れるかもね
とりあえず梅雨明けして10日もてば気象庁としては御の字でしょ
353名無しSUN:2012/07/13(金) 16:56:58.65 ID:5JxCfHPy
ECMWFとGFSを見る限りでは
今週末に発表するよりも来週末のオホ高とサブハイが合体するタイミングで発表したほうが良さそうだ
しかし気圧配置は思いっきり夏型だけど500高度みると5880mには届いてないし850T気温も18℃以下なんだよなあ
354名無しSUN:2012/07/13(金) 17:58:33.63 ID:UEEgSJwT
>>353サブハイに覆われていても上空気温が低くて地上気温は少し高い→雷雲が発生しやすい→2008年型の不安定な夏になりそうな予感。
355名無しSUN:2012/07/13(金) 18:00:40.64 ID:MTxq6tBB
>>346,>>353
関東以北は高温ということでは?
オホとサブハイの合体は関東以北の低温になるイメージがない。
356名無しSUN:2012/07/13(金) 18:07:38.73 ID:05burdOq
サブハイにとうとう赤が出たな やっと本気を出したか
357名無しSUN:2012/07/13(金) 18:57:03.10 ID:IDep5kQU
博多駅が水没の危機とな
358名無しSUN:2012/07/13(金) 19:28:59.42 ID:yjGaePth
>>356
猛暑フラグたったの?
359名無しSUN:2012/07/13(金) 19:37:02.90 ID:9ii1Rwqq
GFSでいい予想が出ている。
梅雨明けは16日。
それから一週間晴れる。
360名無しSUN:2012/07/13(金) 20:02:13.17 ID:RBUWWQ9h
>>356>>358
と言っても16〜17日に関東南東海上に5940m線がちょこっと描かれている程度。
とは言え、サブハイ圏内の関東は16〜17日あたり猛暑を覚悟しないといけない。
問題は、18日以降に低圧部がフィリピン東海上に描かれている点。
この低圧部は期末(23日)に南大東付近まで進む予想。
この低圧部の動向が梅雨明けから盛夏期の天候を左右するかもしれないな。
361名無しSUN:2012/07/13(金) 20:12:36.35 ID:dpGf7lvF
ところでサブハイって何の略?

サブマリン‐ハイプレッシャー?
362名無しSUN:2012/07/13(金) 20:23:15.82 ID:aY/mRw8E
サブトロピカルハイ(亜熱帯高気圧)
363名無しSUN:2012/07/13(金) 21:01:57.82 ID:yjGaePth
>>360
たしかに予報では高温になってる
364名無しSUN:2012/07/13(金) 21:15:03.71 ID:tM5tBNID
関東・甲信が西日本より先に梅雨明けになると、2009年みたいな
その後、ぐずつく天気を連想してしまうが、今回は大丈夫かな。

調べてみたら、1969、1981各年も、関東・甲信が先に明けて
これらの年はまだ盛夏が続いたみたいだな。
365名無しSUN:2012/07/13(金) 21:32:17.96 ID:mD/wt2JD
>>356>>358>>360>>363
だからそれをこのスレでも数日前から言ってるじゃねーかw
366名無しSUN:2012/07/13(金) 22:00:02.26 ID:KTjtvRDx
>>365
あやつの声聞き覚えがあるんじゃ。
どこかで会ったような気がするんじゃが、どうも思い出せん。
すごい奴だというのは気配で分かるんじゃが。
367名無しSUN:2012/07/13(金) 22:12:03.52 ID:OB+vA9pF
ずっとこのスレ見てたらわかるじゃん、今日書き込んだこと明日には忘れて違う主張をしてる
その時その時の資料に振り回されて個人の主義主張は持ってない日和見主義者たちの巣窟
368名無しSUN:2012/07/14(土) 00:54:26.07 ID:rotauRNY
連休明けに一気に梅雨明けだな
369名無しSUN:2012/07/14(土) 01:17:26.17 ID:oOA/acYc
来週後半に前線下がる予報出てるのに無理矢理梅雨明けなんて発表できないだろう
仮にしたとしても梅雨明け訂正になるだろうな
370名無しSUN:2012/07/14(土) 01:25:14.29 ID:zezoDKXo
>>367
おれは6月下旬から、今年の梅雨、夏は2009年型の可能性が高いと確信。
その考えは今も変わっていない。
371名無しSUN:2012/07/14(土) 05:07:56.32 ID:TSsLkGmw
一回オホ高出現と共に梅雨前線が本土を南下
その後オホ高がサブハイと同化して南海上で前線消滅って流れか。

その後、大陸で現れる新しい前線はGFSとECMWF共に南下してこなさそうだから、ここで梅雨明けかな。
まあ5880m線は頼りないが。
372名無しSUN:2012/07/14(土) 05:32:50.61 ID:4m+/BTDR
>>370オホ高が、サブハイと合体して、気温は高目になるんだから、2009年型は有り得ないw
その代わり、寒気と雷雨のSETで、2008年型の天候不純な夏になると思う。
373名無しSUN:2012/07/14(土) 06:22:42.34 ID:8yCygi43
>>360
熱帯低気圧までは発達するとか。
台風認定まで出たら怖い。
374名無しSUN:2012/07/14(土) 06:38:09.13 ID:8yCygi43
>>362
冬にシベリアあたりにできたら何て言うの?
375名無しSUN:2012/07/14(土) 07:22:19.05 ID:bR30BMiR
>>374
シベリア高気圧っていうんじゃない?寒気を伴うやつ。
376名無しSUN:2012/07/14(土) 07:30:43.98 ID:2yCr1zNr
明日から暑くなるみたいだけど、これが覆されるためにはどういう現象が起きればいいの?
377名無しSUN:2012/07/14(土) 08:41:06.91 ID:iURhnwlK
明け、23日かなあ、関東
378名無しSUN:2012/07/14(土) 08:47:23.22 ID:FCoC9vKb
ここ2、3日のGFSだと
近畿、もしくは東海から西は連休明けから続々梅雨明けかも
関東は連休中は晴れるも次第に伸長してくるオホーツク海高気圧でぐづつき見送りという流れ
379名無しSUN:2012/07/14(土) 09:28:17.41 ID:g/MXsz7u
>>378
だろ? カントン人がバカ言ってるだけだよな。
380名無しSUN:2012/07/14(土) 09:50:15.35 ID:d4Li6gVZ

 長梅雨 2012 確定
381名無しSUN:2012/07/14(土) 09:55:23.21 ID:NJ/QFq9H
>>379
関東限定大冷夏確定。トンキン人ざまぁwwwwwwww
382名無しSUN:2012/07/14(土) 10:24:19.95 ID:uSZM+5+Y
梅雨明けは連休明けじゃない?
17〜19ってそんな雨降らないと思うんだが気象庁は連休に気を配ってるのかな?
383名無しSUN:2012/07/14(土) 11:00:18.05 ID:pIoB9G34
九州北部だけは壱岐対馬が足を引っ張って梅雨明け特定できずだろうけどなw
384名無しSUN:2012/07/14(土) 11:01:42.31 ID:of6V4c+9
>>383
壱岐対馬は九州北部とカウントしないという考え方もある(キリッ


さて逃げるか(爆死w)
385名無しSUN:2012/07/14(土) 12:07:56.46 ID:JA9o8H8C
>>379
カントン人ってこいつ↓のことだよね!?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1342069130/884
386名無しSUN:2012/07/14(土) 12:51:51.86 ID:rLJnA+hO
九州北部梅雨明けしないだろ
ことしの梅雨は本当に異常、魔物だ
387名無しSUN:2012/07/14(土) 12:53:53.50 ID:rLJnA+hO
九州北部人からすると、今年の梅雨は史上空前の異常さだな。
過去の実績からすると、長梅雨確定かな。
388京東 ◆AukYZ3Zyd. :2012/07/14(土) 13:17:12.86 ID:ZTXpZJUT
関東は来週後半の異常低温再発があるから明けない

明日予想が変われば明ける可能性はある
389名無しSUN:2012/07/14(土) 13:32:58.09 ID:l8doAYqb
>>711
人の過ごしやすさの都合でだけ考えたらそうだけど、夏の間の日照時間が減ると農作物に影響が出る
米が不作になるのが一番困るし、葉物野菜の値段が高騰する
東北の農産物が放射能汚染で敬遠されてから、ネット通販などでも西日本の野菜が高値で取引されていて
さらに西日本のスーパーの売り場では九州産の野菜がかなりの比率を占めていたから
今回の豪雨被害で市場は相当ダメージ食らうと思う
390名無しSUN:2012/07/14(土) 13:57:12.99 ID:Gv81M1lx
http://kindai.ndl.go.jp/search/searchResult?pageNo=3&searchWord=%E5%A4%A9%E6%B0%97%E5%9B%B3&facetOpenedNodeIds=&rows=100
ここに、明治〜大正〜昭和初期の天気図が掲載されてるが、
7月のを見て欲しい

当時は、10日前後にはサブハイが強まってかなり広範囲を覆っているのが
分る。
今よりもずっと梅雨明けが早かったのではないか?
関東・甲信なら7月15日頃とか


391名無しSUN:2012/07/14(土) 13:59:25.76 ID:g/MXsz7u
東京は今年は夏はない。
392名無しSUN:2012/07/14(土) 14:02:23.75 ID:B8sd0moW
>>390
マルチ死ねよ、かまってちゃんかよ
393名無しSUN:2012/07/14(土) 14:26:47.08 ID:Gv81M1lx
614 :名無しSUN:2012/07/14(土) 14:02:54.19 ID:B8sd0moW
>>613
マルチ死ねよ、かまってちゃんかよ


394名無しSUN:2012/07/14(土) 14:43:44.86 ID:uSZM+5+Y
これ火曜あたりに梅雨明けるね
395名無しSUN:2012/07/14(土) 15:12:12.67 ID:KgdHCY9f
梅雨明けしたら地獄の高温連続攻撃
埼玉は夏がなきゃいい街なんだが
熊谷なんか本当に街に人がいなくなるし
396名無しSUN:2012/07/14(土) 15:56:28.63 ID:Y5GwC3yS
>>395
しかもキモヲタ多いしなw
アニメの聖地()とやらが沢山あるせいでキモヲタが全国から押し寄せてくるし
お上までキモヲタに媚びまくる始末・・・
397名無しSUN:2012/07/14(土) 16:22:13.48 ID:5CaHS40R
詳しいね
398名無しSUN:2012/07/14(土) 16:42:49.72 ID:4m+/BTDR
>>388WNIの来週後半の予想気温は、埼玉南部・雨で最高30℃最低21℃くらい。
少し涼しいレベルで、異常低温までは行かない。
サブハイとオホ高の合体があるからな。
オホ高のみで北東風が吹く真の異常低温なら、最高19℃最低17℃以下くらいになる。
399名無しSUN:2012/07/14(土) 17:40:09.79 ID:GwmjROCT
来週梅雨明けじゃん、つまらんな…
400名無しSUN:2012/07/14(土) 19:06:14.34 ID:ZG4aj3pi
明日33度予報が、31度になったな
33度続きだったのに1日だけの予報になった
401名無しSUN:2012/07/14(土) 20:20:26.52 ID:isLA+8pQ
関東・東海・近畿はあさって見切りで梅雨明け発表する気がする。
九州・四国は暖湿気の流入が弱まる18日頃。
中国・北陸・東北は前線の影響が弱まる20日頃か。

>>390
勝手な想像だけど、明治時代は今より寒冷だったので今より
寒気の後退が遅かったのではないかと。そしてチベット高原の加熱よる温度差が
今より大きくて寒帯ジェットの流速が大きく、また活動が活発で
トラフ・リッジの振幅が大きくなった際、亜熱帯ジェットが寒帯ジェットに
吸い寄せられるように北上し、偏西風リッジに乗っかる形でサブハイが
日本を覆って、そのまま亜熱帯ジェットが南に下りてこないままみたいな事が
今の北上型梅雨の中休みのタイミングで起こったのかも。
逆にトラフが位置した時の冷夏ぶりも凄かったのではと想像。
402名無しSUN:2012/07/14(土) 21:04:30.33 ID:zezoDKXo
>>401
その通りかもしれない。
1902年の超冷夏は三波型になってたことがNASAの気温分布図から読み取れる。
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2012&month_last=6&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=0603&year1=1902&year2=1902&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=reg
平成の冷夏とそもそもメカニズムが違っていたのではと。
日照時間だけなら平成の冷夏(不順なムシムシ夏)のほうが少なかったりする。

403名無しSUN:2012/07/14(土) 21:48:27.42 ID:AqHYTEtg
>>398
どうもその1最高気温19度の可能性も残っているような気がするのだが…。
いずれにせよ。今年の関東以北に夏が来ないことは確定したな。
404名無しSUN:2012/07/14(土) 22:31:41.83 ID:bR30BMiR
どうやらなんとか梅雨明けは有りそうだな。
405名無しSUN:2012/07/15(日) 00:03:52.98 ID:R6pYcSjx
>>401>>403
梅雨明けは前線活動が弱まる来週末以降だと思うな。
来週半ばの前線の本州付近への南下はほとんどのモデルが演算している以上、
来週一杯は梅雨明け発表は、サブハイ圏内に入る関東が連休明けにする可能性がある程度と見る。

なお、GFSでは来週末、本州南海上に台風を演算している。それだけサブハイが弱い証拠であり、
今後の各モデルの演算次第では、前線(位相)が本州付近に残ってしまい、結果梅雨明け発表なしという可能性もある。
406名無しSUN:2012/07/15(日) 00:20:14.85 ID:IX/Hdu8C
サブハイは遠くても偉大な勢力〜高温多湿を引きずる予感も抜けない
梅雨明け後〜夕立の確立が高いのが気になる(湿度も去年以上が見込まれる)
407名無しSUN:2012/07/15(日) 00:37:32.95 ID:LbzL6/7v
>>404
今年関東以北の梅雨明けはないよ。
東海から西は8月に入ったら梅雨明けできるかもしれないけど…。
408名無しSUN:2012/07/15(日) 00:40:54.67 ID:4r5nJ8i8
梅雨明けに関して何の根拠も提示しない個人の勘はチラシの裏にでも書いてろ
409名無しSUN:2012/07/15(日) 00:55:48.72 ID:E0pRE8Up
どう考えても連休明けに梅雨明けだろ
410名無しSUN:2012/07/15(日) 01:02:05.32 ID:1Fo0xJS+
気象学的に重要でなくても、気象庁は一年で旬単位から日単位に戻さざるを得なかった。
それだけ梅雨利権は大きい。
気象庁としては明け発表を渋りたくても、連休明けには各界から「明けを発表しろ!」
と声が殺到することは見えている。
411名無しSUN:2012/07/15(日) 01:06:23.39 ID:08E2j+H+
次の週末前に開けると言えばいいわけです
外れたら謝るだけです
412名無しSUN:2012/07/15(日) 01:08:52.09 ID:4lTcPqO0
オホ高と合体しての梅雨明けってことはサブハイがそれだけ弱いってことだな
去年、一昨年みたいに前線を北上させて梅雨明けが本来の形なんだろうけど
413名無しSUN:2012/07/15(日) 01:16:04.79 ID:um7vBU19
関東以北ってどこ?
414名無しSUN:2012/07/15(日) 01:18:52.55 ID:um7vBU19
というのは冗談で連休明けにはあけるだろうな
415名無しSUN:2012/07/15(日) 02:37:27.58 ID:2a++TRs/
自分は今出さんの予報を信じる
来週頭に一旦前線は北上するが、18日頃に再び南下するそうな
416名無しSUN:2012/07/15(日) 03:51:08.53 ID:GxISSnG6
週間予報見ると、関東甲信は16日か遅くても20日には梅雨明けの発表来るかな。
にわか雨も予想されてるが。
417名無しSUN:2012/07/15(日) 04:04:15.85 ID:2FAwj6Sr
>>416関東は、今日、梅雨明けで、正論だと思うけどね。
梅雨前線の南端は、朝には、完璧に東北へ抜けそう。
418名無しSUN:2012/07/15(日) 04:11:48.82 ID:2FAwj6Sr
>>403オホ高と合体せず、サブハイ後退とか今年は有り得ないだろw
2008年みたいに、昼間は晴れても、夕立ちが多い夏になるだけで、冷夏にはならないだろう。関東は。
419名無しSUN:2012/07/15(日) 04:59:55.82 ID:6DDvDYxi
>>412,>>418
サブハイとオホの合体は、関東以北が冷夏になるイメージがない。
結局今年も関東以北は高温。
420名無しSUN:2012/07/15(日) 07:02:47.24 ID:KIKr+Nry
21から和歌山へ海水浴でもと旅行を計画しているのですが
梅雨明けの可能性と実際の天候など判る範囲でどなたか
アドバイスくださいませんか?
421名無しSUN:2012/07/15(日) 07:37:33.76 ID:ROaGdWkW
>>415 今出さんの予想どおりになると思う。
>>420 近畿の梅雨明けは27日頃になるだろう。
422名無しSUN:2012/07/15(日) 08:25:03.78 ID:KIKr+Nry
>>421
ありがとうございます
ということは旅行中快晴で海水浴というのは可能性的には
かなり低いと考えたほうがいいですかねえ。。。
423名無しSUN:2012/07/15(日) 08:58:55.46 ID:cpXRVzfC
近畿だと比較的晴れる日はあるかと
ただ日本付近が気圧の谷モードに入るから晴れてもにわか雨や雷など不安定でしばらく変わりやすい
424名無しSUN:2012/07/15(日) 09:01:11.92 ID:sPYSvH2W
関東は予報だと今日明日が暑いようだな
いまの時点で部屋が35度近くある
425名無しSUN:2012/07/15(日) 09:02:13.75 ID:QSpe6/cx
近畿は16日に明け。
関東はことし夏は無し
以上。
426名無しSUN:2012/07/15(日) 09:09:19.21 ID:QSpe6/cx
>>422
バカは相手するな。
21日なら余裕だ。
427京東 ◆AukYZ3Zyd. :2012/07/15(日) 10:38:00.02 ID:I/ineX4V
関東梅雨明けなしとか夏来ないとか言ってる奴うざい

神奈川県→関東気象情報スレであぼ〜んを可変IDで書いてる奴と一緒に氏ね
プロ野球板で未だに中日優勝とか言ってる奴と同類。

来週木旺日から土旺日に一時的に関東限定異常低温になるが夏なしはありえない
428名無しSUN:2012/07/15(日) 10:39:05.56 ID:/0w+tPmd
427 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429京東 ◆AukYZ3Zyd. :2012/07/15(日) 10:42:17.57 ID:I/ineX4V
>>428を馬鹿神奈川県といいます。常識です。
430名無しSUN:2012/07/15(日) 10:54:45.25 ID:fpFMWu79
>>402
見事にエルニーニョだな
あとカムチャツカ半島付近が高温になってることからも分かるようにオホーツク海高気圧が強かったんだろうな
431名無しSUN:2012/07/15(日) 10:55:54.32 ID:QSpe6/cx
関東は夏なし。
以上。
432名無しSUN:2012/07/15(日) 11:00:59.77 ID:lgNg5LVd
>>416
>>417
天気図的には、関東甲信の梅雨明けは16日が最も綺麗な形に見えるけど、どうだろうね
サブハイの1012hpの等圧線の張り出し具合を見ても明瞭

ただ、その後も安定した夏空が見込めなさそうなのが、まだ踏み切れない原因として
いつ解消されるかの見込みも不透明だから、今年は特に厄介だな

2009年みたいに14日に梅雨明け発表して、以後、曇天ばかりって事例はもう
作って欲しくないし
433名無しSUN:2012/07/15(日) 11:16:18.90 ID:0pg3YiEs
今後台風が、北西のち北北西に進んで九州付近に達する。サブハイが強まり
加えて西日本、東日本は台風上昇気流の発散域となる、九州地区を除いて17日
一斉に出梅の可能性が極めて濃厚になったとみられる
434名無しSUN:2012/07/15(日) 12:37:41.84 ID:6ULQLWEC
週間天気予報を見ても、関東以西の今週中の梅雨明けの可能性が現実味を帯びてきたな
いよいよ真夏の盛夏期だね。
435名無しSUN:2012/07/15(日) 13:11:46.35 ID:24eTftUU
南海上の台風の卵が一気に盛夏を運んでくるんですね、はっきりしない予想も台風北上ですべて真夏安定の方向に向かい
住人の間違いがすべて正され己の無力さにスレが静まり返ることを期待します
436名無しSUN:2012/07/15(日) 13:27:57.84 ID:QSpe6/cx
435
んなことは誰でも知ってる
437名無しSUN:2012/07/15(日) 13:34:01.66 ID:Jz0EM3u0
つーか
もう盛夏きてるんですが
438名無しSUN:2012/07/15(日) 14:31:10.37 ID:f+zsRQYB
気のセイカ
439名無しSUN:2012/07/15(日) 14:39:53.86 ID:VbmSbWk1
不快指数高すぎ。俺の部屋はもうカビだらけ。もうすぐ腐海に呑まれてしまう。
440名無しSUN:2012/07/15(日) 14:58:25.09 ID:2a++TRs/
>>439
エアコン、ドライ運転すれば?


てかティーツリーっていうアロマオイルに部屋のカビ菌などを抑える効果があるみたい
ディフューザーで拡散させるといいらしいけど

カビてからでは遅いね
441名無しSUN:2012/07/15(日) 14:59:34.94 ID:ue+g0Ku6
九州だけは暖湿気流の影響で梅雨明け特定できなそうだけどなw
442名無しSUN:2012/07/15(日) 15:11:57.10 ID:GxISSnG6
関東は夏無しとか言ってる冷夏厨ウザイ。
梅雨明けして猛暑にならない限りこのバカは消えないのかね?
猛暑になるなら関東中心がベストだな。
443名無しSUN:2012/07/15(日) 15:14:02.59 ID:MghzWbIM
GFSでは台風が南岸通過して寒気を引き込んできそうだがな
西方あぼんじゃないと真夏の陽気にならない
444名無しSUN:2012/07/15(日) 15:17:15.48 ID:Jz0EM3u0
冷夏待望の俺としては
早いとこ気象庁が明け発表して

その直後ヒャッハーと梅雨前線が戻ってきて
あとは1993パターンへ、を激しく熱望するんだが

445名無しSUN:2012/07/15(日) 15:36:11.98 ID:24eTftUU
どう考えても涼しい方へは傾かない@近畿地方

他地方は知らんけど
446名無しSUN:2012/07/15(日) 15:54:38.25 ID:VbmSbWk1
>>440
おいらの部屋にはエアコンないのです。扇風機は舞わしています。
447名無しSUN:2012/07/15(日) 16:14:16.31 ID:EFeLySQR
最近豪雨多すぎだろ

・記録的大雨「九州北部豪雨」に
気象庁は、顕著な被害が出た災害について、復旧活動などを円滑に進めるとともに、
災害の記録を残す観点から名称をつけることがあり、今回の大雨を「平成24年7月九州北部豪雨」と名付けました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013606281000.html
http://www.jma.go.jp/jma/press/1207/15a/20120715_gouumeimei.html
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/meimei/meimei2.html
448名無しSUN:2012/07/15(日) 16:40:29.56 ID:Jz0EM3u0
だんだん1971年に似てきたな
あの戻り梅雨っぷりは凄かった
449名無しSUN:2012/07/15(日) 18:04:06.27 ID:YNkXjrEi
あれ?台風7号が梅雨を吹き飛ばすんじゃないの?
んで猛暑到来とか・・
450名無しSUN:2012/07/15(日) 18:53:35.62 ID:OAe2a3wI
ECMWF
451名無しSUN:2012/07/15(日) 19:04:38.55 ID:35vDHVVa
台風が来れば前線が消えるの?
初めて聞いた
452名無しSUN:2012/07/15(日) 19:56:09.36 ID:0pg3YiEs
いま北上してる前線が来週後半南下する、ゆえに梅雨明け発表は各気象台
とも見合わせていた。台風北上でそのシナリオは崩壊、2007年並の酷暑の夏が
到来。よりによって電力事情の厳しいおりに、悪魔みたいな台風だ
453名無しSUN:2012/07/15(日) 23:31:52.91 ID:a0AcG8UA
ECMWFの今日9時更新でも台風(仮)8号の姿がないのが気になる。
現在熱帯低気圧の台風(仮)7号は19日に九州西海上に行って消滅だが。

そのECMWFでは、5880m線が関東以西を覆う状態が期末まで続く予想。
梅雨前線も20日以降は活動が弱まるので、関東以西の梅雨明けは間近と言えそう。
454名無しSUN:2012/07/16(月) 00:38:31.15 ID:uN0TVz0p
週間予報は晴天ベースになったが、解説では「前線や湿った気流で」と
違うニュアンスを強調しとる、もう保険を掛ける配慮は不要と思う、これだ
け太平洋高気圧が優勢になれば
455名無しSUN:2012/07/16(月) 01:39:38.23 ID:8fh5JjwY
あれだけ前線の雲が広範囲にとっ散らかってる以上、
保険を掛けておく必要はあるだろう。
456名無しSUN:2012/07/16(月) 05:18:23.65 ID:pKUHYZH0
>>451消えはしない。
オホ高と前線が、関東に南下して来なくなるだけ。
457名無しSUN:2012/07/16(月) 06:08:00.69 ID:+tAnpoqn
白南風が強い。
これが吹くと日本海側が一気にフェーン。
もう前線は降りてくる気がしないんだけど・・・
458名無しSUN:2012/07/16(月) 08:07:39.04 ID:1Q4r/nrI
明けだ明け、もう明けでいいよ。今日関東明け

ウニ
459名無しSUN:2012/07/16(月) 09:10:20.32 ID:GGDGKT80
日本列島の南岸を進む熱低が寒気を引き込んでそのまま秋へ直行のパターンだな。
しいて言えば今日一日だけ「夏」というわけだ。
460名無しSUN:2012/07/16(月) 09:18:45.45 ID:5i4NAWPN
459

アホ
461名無しSUN:2012/07/16(月) 09:30:11.87 ID:Q9aozPUb
>>460
なぜアホなのか?どういった根拠でアホなのか?批判するなら学問板にふさわしく解説付きで批判( ゚д゚)ノ ヨロ
462名無しSUN:2012/07/16(月) 09:34:47.75 ID:5i4NAWPN
どこ視点で話してるかぐらいかけや。
バカ。
関東土人。
463名無しSUN:2012/07/16(月) 09:38:49.86 ID:GGDGKT80
>>462
ほんとに関西人はヤクザ気質だな。
464名無しSUN:2012/07/16(月) 09:39:08.72 ID:Q9aozPUb
>>459
次はお前の番だ>>462に答えてやれよ
465459:2012/07/16(月) 10:44:21.79 ID:bY6XgI6M
>>462
明けましておめでとうございます
466459:2012/07/16(月) 10:50:39.27 ID:Ay5kw42i
>>462
貴様俺の血も引いているわりに腕の再生に気付かなかったのはドジだったな。
467名無しSUN:2012/07/16(月) 11:04:34.25 ID:elghLJSz
気象庁公式梅雨明け発表きたあああああ




発達する熱帯低気圧に関する情報 第01の01号
平成24年 7月16日10時30分 気象庁予報部発表

(見出し)
熱帯低気圧が今後12時間以内に台風に発達する見込みです
468名無しSUN:2012/07/16(月) 11:30:36.53 ID:ztbDAitO
気象庁公式梅雨明け発表マダァー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チソチソ☆⌒ 凵\(\・∀・)
469安倍 菜摘:2012/07/16(月) 12:24:32.47 ID:PAkkd0Mp
暑いよ 〜 扇風機をフルにかけてます。
470名無しSUN:2012/07/16(月) 12:46:13.64 ID:PxWzEgv3
72時間後の予想天気図が微妙?
東日本の上、太平洋側にある前線てどうなるの?
471名無しSUN:2012/07/16(月) 13:15:15.77 ID:GGDGKT80
列島の南岸を進む台風か熱低が寒気を引き込んで夏終了だな(少なくとも関東以北は)。
472名無しSUN:2012/07/16(月) 13:16:14.64 ID:5G3dfaCL
>>471
夏終了。。だと?
473名無しSUN:2012/07/16(月) 13:18:14.82 ID:GGDGKT80
>>472
この三連休は「夏」と言ってもいいんじゃないの?梅雨は開けていないけど。
474名無しSUN:2012/07/16(月) 13:21:16.39 ID:AQ/Wuumt
関東の夏終了ざまあw
475名無しSUN:2012/07/16(月) 14:00:04.93 ID:pKUHYZH0
>>459熱低が、関東東方阿凡なら、オホ高を引き込んで、2009年みたいな冷夏になる可能性はあるが、
サブハイはそこまで弱く無いからそれは無いだろ。
476名無しSUN:2012/07/16(月) 14:05:16.10 ID:uEXjVTlb
去年は台風が酷暑を消してくれたよね
今年はどうだろうか
それにしても毎年35度って変だ
明らかに気象異常
これで温暖化はないってのはさすがに自動車や石油業界の裏工作を疑ってしまう
477名無しSUN:2012/07/16(月) 14:07:05.38 ID:7aVWmrxN
>>476
2007年は台風が猛暑を呼び込んだんだよ。
南の海上にある熱帯低気圧の進路如何では
猛暑を呼び込むかもしれない。
478名無しSUN:2012/07/16(月) 14:07:59.95 ID:D5pfsqUA
北陸でフェーンが起きて、そこから梅雨がぶり返したケースってあるのか?
479名無しSUN:2012/07/16(月) 14:24:17.97 ID:TJ1/usaI
2005,06年以降台風通過後猛暑パターンばかり
480名無しSUN:2012/07/16(月) 14:34:04.42 ID:MRZ8fJv8
>>476
自動車などできる遥か前から温暖化したり寒冷化したりしている。
あと今年の猛暑日出現は言うほど早くないだろ。5月から出現する年がたまにある。
481名無しSUN:2012/07/16(月) 14:38:41.73 ID:eGcMTOTO
兵庫県南東部。
空が夏真っ盛りです。
とにかく暑いw
482名無しSUN:2012/07/16(月) 14:40:03.03 ID:D5pfsqUA
気象庁はどうしても前線を関東南岸まで押し下げたいようだな。
483名無しSUN:2012/07/16(月) 16:28:04.16 ID:UcKf9+Hh
今週木曜辺りに梅雨明けだな、九州南部。やっとだわ。
484名無しSUN:2012/07/16(月) 17:03:35.75 ID:pXwunSX7
この台風さえ乗りきれば夏到来!
ようやく雨地獄から解放される。
485名無しSUN:2012/07/16(月) 19:07:20.13 ID:/RvUq+Uk
>>484
いやいや。この台風が寒気を呼び込んで関東の夏(?)は終了ですよ。
486名無しSUN:2012/07/16(月) 20:07:21.29 ID:tKS8PZJj
>>485
それは8号の仕事
487名無しSUN:2012/07/16(月) 20:22:26.83 ID:Jltoaooi
ここ3日間、関東の夏終了とか言ってる奴らがウザすぎだな。
てか、去年もこいつら関東以北の冷夏望んでたな。

そんなに冷夏がいいなら釧路行けよバカ共。
488名無しSUN:2012/07/16(月) 20:34:36.31 ID:/RvUq+Uk
>>487
酷暑が好きならシリア行って来い馬鹿が。
489名無しSUN:2012/07/16(月) 21:01:13.92 ID:Q9aozPUb
>>487
完全武装でしっかりな
490名無しSUN:2012/07/16(月) 21:04:30.38 ID:7aVWmrxN
>>486
あいにく8号らしきものも西へ向うような予報になってる。
東から太平洋高気圧がこんにちわしてくる感じ。
491名無しSUN:2012/07/16(月) 22:04:49.14 ID:pXwunSX7
>>490
えっ?
492名無しSUN:2012/07/16(月) 23:43:57.48 ID:uN0TVz0p
あすは火曜日、台長も予報課長も出勤してくる、九州以外 
判子の準備はもうできている
493名無しSUN:2012/07/17(火) 06:00:26.75 ID:ns83EYgw
はい、明け。 雨は多分夕立だから実質今日かな?
494名無しSUN:2012/07/17(火) 06:14:49.97 ID:TuPH1jvG
東海・近畿・中四国は昨日の時点で梅雨明けでいいのでは。
東北北部も、前線の北側にあるとはいえこの先大きく崩れそうにないし、
今日か明日宣言しても問題ないように思う。
台風が近づく九州と前線の影響を受ける関東甲信、東北南部、北陸はまだ
様子見ということでいいのでは。
495名無しSUN:2012/07/17(火) 06:20:59.97 ID:uEWwUKeK
この時期の西進する台風ってガラッと場を変えるね。
496名無しSUN:2012/07/17(火) 06:33:37.63 ID:ALyxYH2h
>>494
賛同
関東限定未曾有異常低温且記録的長梅雨確定的之由
497名無しSUN:2012/07/17(火) 06:55:24.68 ID:TuPH1jvG
>>496
GFS何かを見ると、サブハイとオホ高がうやむやになって関東以北も今週中に
気温低めの梅雨明けになりそうな感じがする。
ただ、異常低温と言うほどにはならず最高気温が30度台前半、というくらいな
感じがするが。

498名無しSUN:2012/07/17(火) 07:02:03.98 ID:uEWwUKeK
漢文厨にマジレスかよw
499名無しSUN:2012/07/17(火) 08:31:29.06 ID:UO29/lKd
>最高気温が30度台前半
10年前の夏はそれが普通だったよね。
やはり温暖化とヒートアイランドが高温の原因なんだよ
500名無しSUN:2012/07/17(火) 10:10:52.34 ID:c+x48UG9
アホか
盛夏期なのに30℃代前半なんてのはかなりの異常低温だ
記録的・未曾有とまでは行かないが低温であることに間違いはない

501名無しSUN:2012/07/17(火) 11:09:23.24 ID:S3N+8zW3
梅雨明けきた
502名無しSUN:2012/07/17(火) 11:10:20.82 ID:AhNiYpiy
こういうあっけなく終わる梅雨ってのも久しぶりだわ
俺のところはろくに降った記憶はない
明け発表も今日くると思ってたわ、その通りきた
503名無しSUN:2012/07/17(火) 11:22:14.57 ID:SspyGtuX
関東、梅雨明けしますた。
504名無しSUN:2012/07/17(火) 11:26:42.09 ID:v27hzFg/
九州は…九州はまだなのか??!
505名無しSUN:2012/07/17(火) 11:28:49.63 ID:j5DbO1t6
台風通過までしばしまたれよ
506名無しSUN:2012/07/17(火) 11:29:34.27 ID:TuPH1jvG
中国・四国・近畿・東海・関東甲信のみ梅雨明け発表。
その他の地域は23か24日ごろまでお待ちあれ。
507名無しSUN:2012/07/17(火) 11:36:01.95 ID:g0hLTJhB
関東甲信は違うだろ、と思ったら発表時刻が「11時15分」w
508名無しSUN:2012/07/17(火) 11:39:01.62 ID:TuPH1jvG
東北北部も気温低いとはいえ混ぜてやってもいい気がするがなあ・・・。
もう前線がかかる見込みもないんだし。
九州は早ければ20日だが、台風の後ろ側にも雨雲を引きずっているので
23日ごろまでずれ込む可能性もある。
でも数日前までの絶望的な予報とあまりにも変わりすぎ。
509名無しSUN:2012/07/17(火) 11:51:38.05 ID:SNzZ24AI
>>500
どこの基準?少なくとも日本ではなさそうだな
カイロとか?
510名無しSUN:2012/07/17(火) 11:52:44.58 ID:y7IxToxd
酷暑になったら原発止められないってことがわかるだろう
もし原発止まってたら今ごろ停電してる
511名無しSUN:2012/07/17(火) 11:54:16.65 ID:u8Rp2tIc
<梅雨明け>四国、中国、近畿、東海、関東甲信で
毎日新聞 7月17日(火)11時26分配信

気象庁は17日午前、四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方でそれぞれ梅雨明けしたとみられると発表した
平年より1〜4日早い。太平洋高気圧が強まり、日本海に停滞している梅雨前線が南下しないという理由
512名無しSUN:2012/07/17(火) 12:26:41.93 ID:0mkk7r8h
サブハイ弱くて梅雨は明けなく肌寒いとか抜かし続けてた奴どう責任とるんだ?でてこいや!ペテン素人予想師もどきめが!
関東以北太平洋沿岸限定とか言い訳すんなや!そんな書き込みねーぞ、死ねや!
513名無しSUN:2012/07/17(火) 13:32:49.66 ID:z0RqSrfE
>>510
大阪と先日騒いだ馬鹿どもへの送電をとめてやれ
514名無しSUN:2012/07/17(火) 13:51:57.01 ID:vnFx8pBT
>>510
「原発が稼働したから猛暑になった」節はどうなん?
515名無しSUN:2012/07/17(火) 14:21:00.48 ID:9+MXDkWd
>>488中東は、イスラム教が厳しく、どんなに暑くても長袖長ズボンで肌を出す事を許されず、ビールも飲めないから地獄だよw
516名無しSUN:2012/07/17(火) 15:23:16.61 ID:kUA7sGMW
関東の実質的な梅雨明けは13日だろ
4日も遅れてる
517名無しSUN:2012/07/17(火) 15:37:28.76 ID:i2CqtbZ7
晒し

459 名前:名無しSUN[] 投稿日:2012/07/16(月) 09:10:20.32 ID:GGDGKT80 [1/4]
日本列島の南岸を進む熱低が寒気を引き込んでそのまま秋へ直行のパターンだな。
しいて言えば今日一日だけ「夏」というわけだ。
518名無しSUN:2012/07/17(火) 16:21:30.30 ID:rk2pJjw1
>>515 のイスラム教は正式にはイスラームという。
519名無しSUN:2012/07/17(火) 16:25:29.47 ID:yCQSjoAH
モスラーヤ♪モスラーヤ♪
520名無しSUN:2012/07/17(火) 16:53:00.24 ID:qrEtx73s
その後をちゃんと歌えよ
521名無しSUN:2012/07/17(火) 18:06:04.63 ID:+OtXquGB
予想通りの平年よりやや早い梅雨明け〜後晴続きで猛暑日もある
8月には平年並みに戻るが後半は残暑がやや厳しくなる模様
522名無しSUN:2012/07/17(火) 18:25:44.73 ID:vzSTPiUE
今月下旬前半は関東限定異常低温
523名無しSUN:2012/07/17(火) 18:30:34.22 ID:yWGM2qPk

宮崎市はいつ頃に梅雨明けですか?
20日に行く予定です。
524名無しSUN:2012/07/17(火) 18:55:11.88 ID:XDwFokbO
取り敢えず、関東甲信〜中国と四国は3年連続早い梅雨明けになったな。
その他の地域は下旬以降かな?
525名無しSUN:2012/07/17(火) 19:26:49.36 ID:N5qxJvGY
梅雨の降水量ってこんな感じだなw
←東北
  ヘ(; `Д)ノ←関東・甲信
≡ ( ┐ノ
 :。;  /
        ヘ(; `Д)ノ←東海・北陸
      ≡ ( ┐ノ
      :。;  /
          ヘ(; `Д)ノ←沖縄・奄美
        ≡ ( ┐ノ
        :。;  /
            ヘ(; `Д)ノ←近畿
          ≡ ( ┐ノ
          :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←中国・四国
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /
                          一二 (゚ω゚ )←九州
                        一二  /    \
                       一二((⊂ /)   ノ\つ))
                         一二  (_⌒ヽ
                          一二  丶 ヘ |
                           一二  ノノ J
526名無しSUN:2012/07/17(火) 20:28:59.09 ID:9xlewNFS
>>525
しかもなんとなく九州の形っぽいw
527名無しSUN:2012/07/17(火) 20:43:45.55 ID:2DGA0voR
関東は水不足になるんジャマイカ…
528名無しSUN:2012/07/17(火) 21:29:13.23 ID:JxSq7uCz
今まで8月にズレ込む年とかもあったりして、平年値(関東甲信で21日)も
遅くなってきてる。

だが、これで元に戻りつつある気がする。

30年も前なら梅雨明けの平年値は16日か18日くらいだった。
529名無しSUN:2012/07/17(火) 21:43:39.29 ID:bm4/E5hL
>>525
ワロタ
530名無しSUN:2012/07/17(火) 22:04:31.97 ID:0mkk7r8h
>>528
30年前は早くても300年前はどうだったかしらないんだろ?100年足らずの知識で気象を極めたような言葉使うなやボケ!
531名無しSUN:2012/07/17(火) 23:45:32.39 ID:j5B+w/fT
>>530
ストレスたまりすぎだろ
532名無しSUN:2012/07/17(火) 23:59:44.01 ID:JmeOMDoI
>>531
大津の教育関係者なのかな?昼間から随分荒れているようだな。彼は。
533名無しSUN:2012/07/18(水) 01:28:06.36 ID:gXS5OZF/
それにしてもここ10年ほど、ずっと梅雨明けが早い、7月にはいると前線
が不活発になる、
534名無しSUN:2012/07/18(水) 01:35:13.75 ID:qcie4WCp
梅雨明けしたとはいえ、安定した夏空にはならんみたいだなあ。
21日までのガイダンスについては、至るところで降水確率50%超の領域が出現している。
535名無しSUN:2012/07/18(水) 03:54:58.79 ID:OaKeeUQl
はあ・・・2003年や2005、2006、2007年は西日本じゃ7月の梅雨末期豪雨が相次いだし2004年は新潟北陸豪雨で去年は新潟福島豪雨だし
不活発とかどこみてんだよ・・・
536名無しSUN:2012/07/18(水) 03:55:51.42 ID:OaKeeUQl
つか今年の九州豪雨あったばかりやん
537名無しSUN:2012/07/18(水) 05:53:05.48 ID:d/tCFrmZ
不活発とか言ってる奴は関東しか見てないんだろう
538名無しSUN:2012/07/18(水) 06:19:27.13 ID:TdRSNN7B
九州イジメだな
539名無しSUN:2012/07/18(水) 08:32:39.52 ID:Lm49AkpD
中国大陸の上海〜重慶ラインで発生する前線の元になる雲が
台風で完全に遮られたな
この台風が去ったらサブハイの完全支配下になり
カンカン照りの日が続くだろう

これで「冷夏」の目は完全に消えたぞ

540名無しSUN:2012/07/18(水) 09:57:53.45 ID:EQSOY++L
ただエルニーニョが発生してるみたいね。基本サバンナみたいな夏になりそうだな。
541名無しSUN:2012/07/18(水) 10:07:40.89 ID:m0wojFqZ
>>540
やっぱり一の位が三の数字の年は冷夏傾向だね。
来年夏にそのエルニーニョの影響は出るし。
発生したその年は起こらない、その次の年に起こる。
542名無しSUN:2012/07/18(水) 12:22:33.23 ID:oDkHoKZj
今年冷夏あり
金旺日以降関東限定低温
543名無しSUN:2012/07/18(水) 12:31:53.96 ID:fIQq3qDA
北陸地方が梅雨明け…昨年より9日遅く
読売新聞 7月18日(水)11時26分配信

 新潟地方気象台は18日、北陸地方(新潟、富山、石川、福井各県)が梅雨明けしたとみられると発表した。
 平年と比べて6日早く、昨年より9日遅い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000474-yom-soci


平成24年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
544名無しSUN:2012/07/18(水) 12:39:20.41 ID:T+kuZqa8
残るは九州・山口と東北か。九州は台風が抜けたら、東北はオホ高がサブハイと一体化したら梅雨明けかな?
545名無しSUN:2012/07/18(水) 12:42:33.25 ID:MvLVWoYR
>>515
中東は肌を出す方が乾燥がヤバイんじゃなかったっけ?
中東出身、たしかシリアかな、お笑い芸人がいるが、
暑いものは暑いらしく、ブルカから汗だらだら垂れるらしいw
非効率だし苦しいだけでいいことがなにもないのに教義と社会がそれを強いてる
でも夏にスーツ着るサラリーマンも同じだったりする
それを良しとしてる日本も、イスラム社会を全く批判できない
546名無しSUN:2012/07/18(水) 12:45:37.02 ID:MvLVWoYR
昨日、まじめに意識失いかけたから、これ以上気温上がらないで欲しいが
今後の見通しはまだなんとも言えない?
547名無しSUN:2012/07/18(水) 15:24:09.84 ID:JC5lf9z5
素人考えですが、台風が北側に寝返って梅雨が復活しないのですか。
548名無しSUN:2012/07/18(水) 15:34:52.48 ID:iPBt5HyS
>>542関東は今週末も冷夏まではならない。
南下して来たオホ高とサブハイが合体して、にわか雨や雷雨が発生しやすくなり、少し涼しくなる程度。
南風と北東風が混じり混じりになるだろう(昨日の深夜から今日の朝方みたいに)
549名無しSUN:2012/07/18(水) 19:02:56.96 ID:+/7u0SLF
368 名前:京東 ◆AukYZ3Zyd. [sage] 投稿日:2012/07/18(水) 18:21:43.41 ID:oDkHoKZj
最低気温 廿壹度
最高気温 廿漆度

異常低温長期継続。

>>548
荒らしにマジレスしないでいいよ
550名無しSUN:2012/07/18(水) 19:06:51.34 ID:KKUOL30w
>>525
九州はウサイン・ボルトかw
551名無しSUN:2012/07/18(水) 21:31:18.32 ID:Eimfzc8u
>>519-520
ドンガンカサクヤム インドムー
552名無しSUN:2012/07/19(木) 00:18:48.33 ID:aVDCRWuH
九州はいつ梅雨明けしそう?
553名無しSUN:2012/07/19(木) 00:57:41.95 ID:f7ubjqdi
関東地方は寒気の流入で涼しくなりそうだな、関西は連日最低28度
最高36〜37度で経過しそう 超ウラヤマシイ
554名無しSUN:2012/07/19(木) 02:52:07.57 ID:NvjtBvF6
戻り梅雨厨は憤死じゃないの?
最新のGFSでは7月終わりからサブハイ無双。
1995年8月みたいになるんじゃないか。GFSは寒波はお絵かきだが、サブハイの
演算は定評がある。上層、下層とも強くて、ボルトとナットがしっかり組みあってる。
555名無しSUN:2012/07/19(木) 03:08:08.30 ID:xiS7wEmH
なんか毎年恒例の流れだな。

梅雨長引き厨と盛夏待望厨の言い合い。
556暑いから全てをブチ壊したい厨:2012/07/19(木) 03:27:10.97 ID:TCRHyBYU
暑いから全てをブチ壊したい
557名無しSUN:2012/07/19(木) 04:12:48.91 ID:44joa5pI
>>554
サブハイ強いか?
その割には、九州の周辺気圧がやたら低いぞ(1005前後)。
高度も福岡で5850前後と全般に低い、予想降水量も多い。
850Tも18度台の日があったりで、サブハイ無双とは到底言えないように見える。
558名無しSUN:2012/07/19(木) 08:19:21.92 ID:GICsjZQH
九州、こんだけ降って
まだ、おかわりがあるんだからやってらんねーぜ

もう今後10年は雨見なくてよさそうだわ┐('〜`;)┌
559名無しSUN:2012/07/19(木) 08:19:41.48 ID:CEeCt4Ke
主張する奴は根拠となる利用した資料をリンクしろよ妄想じゃなきゃ貼れるだろ?根拠示さず主張しても同意できん
560名無しSUN:2012/07/19(木) 08:26:46.16 ID:HnSUr891
まあ、莫大な資料と演算を参照できるはずの某機関でも
空模様を毎日のように外すくらいだし
561名無しSUN:2012/07/19(木) 08:30:52.13 ID:HnSUr891
サブハイと熱低のおかわりも来たな
中国四国以東は深刻な水不足になるんじゃね?
562名無しSUN:2012/07/19(木) 11:06:25.52 ID:9F7ip4Mq
559
gfsxも見られないガキは失せろ
563名無しSUN:2012/07/19(木) 12:57:39.78 ID:CEeCt4Ke
>>562
単発に発言権はねーよsn!!
564名無しSUN:2012/07/19(木) 13:13:03.34 ID:26syq5Vw
九州の梅雨明けは、いつ?
565名無しSUN:2012/07/20(金) 05:04:24.27 ID:rtpnZNn4
うーむ、コタツをしまうのを早まった(´・ω・`)
566名無しSUN:2012/07/20(金) 07:02:21.36 ID:IRrCrSK6
>>525
やばい。じわじわくる
567名無しSUN:2012/07/20(金) 08:55:58.09 ID:wImRSMBd
九州って毎年水害に遭っている気がする。
568名無しSUN:2012/07/20(金) 19:21:24.77 ID:noG85dtb
また中国大陸からボコボコと低気圧のモトが沸いてきたな

しかしこれはサブハイに阻止されるので本州には来ず
九州〜朝鮮半島の南北縦貫前線という形で居座る事になり
九州は梅雨明け無し
569名無しSUN:2012/07/20(金) 19:42:58.74 ID:8+rlHiWR
毎日どこかで大雨洪水警報の九州
570名無しSUN:2012/07/20(金) 20:08:04.14 ID:9dAN0gCf
異常な豪雪地帯、新潟
異常な豪雨地帯、九州
571名無しSUN:2012/07/20(金) 20:45:18.58 ID:PW2R2N30
豪雨が頻発してる九州も、23日には梅雨明け来そうな感じだな。
572名無しSUN:2012/07/20(金) 22:08:52.69 ID:oAU8V7RQ
仙台の予報次第では東北も九州と同時に梅雨明けしそうな雰囲気。
573名無しSUN:2012/07/20(金) 23:31:49.65 ID:S+a5AT0H
サブハイとオホ高が23か24日ごろには完全合体する上、中心が次第に南へ移動。
850HPの気温も本州付近は来週半ばごろにはすっぽり高い領域に覆われるため、
来週後半には全国的にかなりの猛暑になっているはず。
574名無しSUN:2012/07/21(土) 00:38:29.62 ID:oE5bMIfm
>>573合体は失敗したんじゃないかな?
本来なら、今日から合体開始で、そのせいで気温も最高28℃最低20℃(南関東)くらいの予想だったのに、この通り、大外れw

だから、サブハイは、現在、太平洋上に遠退いてしまってる。
合体で無く、オホ高が自然に北上して行くのを待って、サブハイが戻って来る形かも。
だから、異常低温は、予定より長引く予感がする。
575名無しSUN:2012/07/21(土) 00:41:16.03 ID:gVbStKQE
いつの間にやらしっかりしたオホ高が。
このまま北からの晴れが続いたら東北北部の梅雨明けの線をどこに引いたらいいんだろう。
576名無しSUN:2012/07/21(土) 06:04:01.55 ID:rKyPJDEY
去年も7月18日くらいから8月頭まで寒かったね
577名無しSUN:2012/07/21(土) 07:24:04.13 ID:HRTGfzib
来週は東海上の寒冷渦がカムチャッカ方面に去ると共にサブハイが復活して暑くなる予想だけどね。
578名無しSUN:2012/07/21(土) 07:46:46.86 ID:oE5bMIfm
>>576いや、昨年の、マーゴン東アボ時に、寒かったのは、今頃の水木金と三日間だけ。
27時間TVをやった土曜の昼間からは、サブハイ復活で気温上昇して、その後は、九月中旬まで、ノンストップで猛暑か真夏日続き。
ただ、8月頭までは、雷雨が多かったけど、雷雨後もむしむしして、熱帯夜のままって事もあったし、寒かった記憶は無いなぁ。
579名無しSUN:2012/07/21(土) 08:24:35.20 ID:8xuruyfm
いやいやキロタン連発だから
サブハイとオホ高が激しい戦いしているのでは
一気にここ数日で10℃も下がったし
580名無しSUN:2012/07/21(土) 08:35:05.15 ID:ays8uckU
昨年8月下旬の九州は雷雨頻発、大雨洪水警報が毎日出てた。
あれ秋雨前線だっけ
581名無しSUN:2012/07/21(土) 08:56:55.47 ID:TJyeRH1f
>>576 >>578
去年は21、22日は25℃に行かず、23日の朝は16℃台。
その後気温は上昇したけど、8月6日までは猛暑日ナシ。
とメモにある。

今年は春からずっとオホ高がいる印象だけど、関東はどっちかと言えば陽性的?な感覚。
今回の戻り梅雨も明日までって言うから、その後の夏空に期待したいな。

@多摩北部の住人
582名無しSUN:2012/07/21(土) 08:58:35.36 ID:9jsDt1kJ
>>578
2010年とゴッチャにしてる所もありまっせ。
関東ではさらに7/30頃と8/20から数日間最高25℃以下があったし、
その後は月末まで25℃は越えてもなかなか真夏日にならない日々が続いた。
583名無しSUN:2012/07/21(土) 09:40:10.16 ID:WuRjXsWW
>>515
そういや日本も公式の場では長袖長ズボンのスーツだな。
584名無しSUN:2012/07/21(土) 12:28:55.06 ID:eu62PhRE
スレ違いの話題引っ張るなクソが
585名無しSUN:2012/07/21(土) 12:54:40.07 ID:XxvYY8Po
>>580
理論上は秋雨
586名無しSUN:2012/07/21(土) 12:55:38.64 ID:XxvYY8Po
>>558
おまえだけ砂漠化してろ
587名無しSUN:2012/07/21(土) 14:39:25.38 ID:oE5bMIfm
>>583イスラムと大きく違うのは、日本は、公式の場でさえも、女は半袖スカートが許される点だけどなw
588名無しSUN:2012/07/21(土) 14:45:44.05 ID:oE5bMIfm
>>582すまん。
多少、勘違いしてた部分はあるけど、昨日今日みたいな寒さは、マーゴン東アボ三日間+8月後半の24時間TVの週末だけで、後は九月中旬までむしむしと暑く無かったっけ?(南関東の場合)
7月末日前後の、最高25℃以下の日でも、最低も20℃下回らず夜中でもむしむしと生暖かい日が多かった様な。
589名無しSUN:2012/07/21(土) 16:23:02.11 ID:9jsDt1kJ
>>588
大まかに言えばそんな感じですな。7/31は意外に下がらなかったんだなぁ。
590名無しSUN:2012/07/21(土) 16:55:17.92 ID:oE5bMIfm
>>5897/31は、オホ高じゃ無く、ただの寒気で雷雨か俄か雨じゃ無かったっけ?
寒気だと、この時期、雷雨が来ても、南関東で最低21℃前後までしか下がらず、少し涼しいけどむしむしするレベルで終わるんだよね。
オホ高は、涼しい通り越して寒すぎるから、タチが悪いp(´⌒`q)
591名無しSUN:2012/07/21(土) 17:49:51.92 ID:fB02xgA8
去年の8月、徳光さんが歩いた日は涼しくて良かったなww
592名無しSUN:2012/07/21(土) 18:54:39.70 ID:9jsDt1kJ
>>590
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2011-07-31
天気図を見るとオホ高の要素もあったけど、上空寒気の方が優位だったという事みたい。
ちなみに茨城県方面では上空寒気による雷雨後でも平気で20℃割れします。
ただその時はリカバリーも早いけど。
593名無しSUN:2012/07/21(土) 19:46:45.37 ID:pKogpX7/
1965年って、7月下旬に最低気温が17度台なんてのが続いたんだな
この年ってもしや戻り梅雨?
594名無しSUN:2012/07/21(土) 19:49:28.70 ID:kiifyLwF
本日はかなり広範囲に雷雨があった、予想どおり梅雨明けてないジャンって
いう馬鹿が大勢湧いてた。盛夏の不安定性降水はもとより織り込み済みなのさ
来週から太平洋高つよまり夏本番だ、通常の猛暑は太平洋高・チベ高重積型が
多いが、本年は太平洋高本土直撃型、有史以来の高温になるかもしれない
595名無しSUN:2012/07/21(土) 19:58:02.01 ID:UDS2F03p
>>594
それでも東京39.5℃超えは2014年までないと予想
596名無しSUN:2012/07/21(土) 21:33:07.72 ID:Nd8e3tBK
>>594
ないない。来週サブハイが強くなるのは25日の1日のみ。
寒気の流入も続くようなのであとは最低気温18度〜20度最高気温24〜28度といったところだろう。
597名無しSUN:2012/07/21(土) 21:59:01.57 ID:9jsDt1kJ
>>596
GFSの500hpa見ると確かにそうだけどね。
期末にかけて850hpaはむしろ上がる一方。
598名無しSUN:2012/07/21(土) 22:20:15.44 ID:ZPyXWO9V
850hPa温度が高温になるということは必ず近くに低気圧があるということだ
つまりサブハイ無双ではないということ
599名無しSUN:2012/07/21(土) 22:33:24.74 ID:Nd8e3tBK
>>598
即ち秋雨状態ということかい?
600名無しSUN:2012/07/21(土) 22:34:35.30 ID:oEFpwMQj
ちゃんとモデル見てるか?日本付近に低気圧のての字もねえよ
601名無しSUN:2012/07/21(土) 23:15:10.29 ID:qwhdpbnf
今はもう秋 誰もいない海 ♪
602名無しSUN:2012/07/21(土) 23:16:47.87 ID:ZPyXWO9V
いや、あるよ
とりあえずGFSの00UTCしか見てないけど、熱帯低気圧(台風)が
南西諸島→朝鮮→北海道の北ってコースを繰り返し辿ってる
一部の例外を除けばサブハイのみじゃ850hPa温度はどう頑張っても20℃が精一杯
そこに低気圧パワーが加わることで20℃以上まで昇温できる
603名無しSUN:2012/07/21(土) 23:28:30.30 ID:gVbStKQE
昨日、今日と局地的豪雨や北東気流低温が続いてるわけだから、
関東〜四国までの先日明けが発表されたところは、九州とまとめて23日以降に修正されるかもね。
604名無しSUN:2012/07/21(土) 23:42:24.95 ID:Nd8e3tBK
>>603
10月くらいに「今年は梅雨明けは認められなかった」に訂正されるよ。
26日以降は全くサブハイが発達しない。
605名無しSUN:2012/07/22(日) 00:15:50.32 ID:7ebnOYDA
寒すぎる
606名無しSUN:2012/07/22(日) 00:53:48.45 ID:l650a6oy
晴れないんだけど
607名無しSUN:2012/07/22(日) 07:05:26.20 ID:1vuq/ULK
平日になったら晴れますよ^^
608名無しSUN:2012/07/22(日) 07:46:20.81 ID:0yiVkCWM
>>607
どもモデル見て、ここしばらくはも晴れる要素がないんだが(関東以北は)。
609名無しSUN:2012/07/22(日) 08:19:47.09 ID:5grfydiA
>>608
FEFE19(週間アンサンブル予想図)は見ていないのか?
610名無しSUN:2012/07/22(日) 08:38:15.28 ID:S5Y8lyja
やませじゃ
611名無しSUN:2012/07/22(日) 08:52:05.59 ID:0yiVkCWM
>>609
今の時期週間アンサンブルは役に立たんよ。48h後の予想もほとんど当たらないのに。
612名無しSUN:2012/07/22(日) 09:39:28.18 ID:dzXeEl9n
今週は全般にマシな天気だろ。
むろん本気度は低いが。
いかにも平夏って感じだな。
関東以北の夏は6月に代替されていて、もうこの時期はないよ。
期待する方がおかしい。
613名無しSUN:2012/07/22(日) 10:11:18.42 ID:nUGhXWGW
関東以北つうか盛夏の見込みが有るのは中四国・北部九州だけじゃね?
614名無しSUN:2012/07/22(日) 10:46:15.21 ID:9XXgpkKC
30℃超は暑すぎる。25〜30℃くらいがいいな。
615名無しSUN:2012/07/22(日) 11:59:22.99 ID:loGuTaht
>>611
そんなん言い出したらこのスレ終わりじゃねえかw
それなら>>608が見た「ここしばらくはも晴れる要素がない」モデルも役に立たんだろ
616名無しSUN:2012/07/22(日) 12:12:00.95 ID:nUGhXWGW
ここは自分の嫌いな地域の悪天候を願うスレですかね
常に相反する予想が並立しているから適中確度が低い
617名無しSUN:2012/07/22(日) 13:36:19.96 ID:eTA4JxgW
>>593
新聞の縮刷版によれば、7月15日にいったん
梅雨明け発表をしてるんだな・・

あまりに早計な話
今の時代なら、もっと慎重にやるだろうに
618名無しSUN:2012/07/22(日) 17:25:54.29 ID:dg4SErgn
気象庁の48時間予報図でサブハイが消滅してオホーツク海Hのみになっているな。
こりゃ本格的な大冷夏かもな(関東以北限定だろうが)。
619名無しSUN:2012/07/22(日) 17:46:14.67 ID:5grfydiA
>>618
まさかはるか東方の北太平洋に中心を持つ高気圧の事を
言っているんではないだろうな?
620名無しSUN:2012/07/22(日) 19:24:58.56 ID:TmkaCZKz
冷夏になるとキチガイが出てくるな。
早くオホ高どっか逝けよ。
621名無しSUN:2012/07/22(日) 19:44:34.00 ID:xdo5XHLB
内陸限定の猛暑が復活しそうな気配
最初は湿った空気を引き込むが後半は蓄熱型猛暑に移行
サブハイの距離が遠いが勢力が強い為持続性がある
622名無しSUN:2012/07/22(日) 22:20:47.28 ID:dg4SErgn
>>621
ナイナイ。26日以降は今回と同じオホーツク海H復活&寒気流入の見込み。
623名無しSUN:2012/07/22(日) 22:43:17.44 ID:LW1fzSVA
今年は冷夏かよ・・・。
624名無しSUN:2012/07/22(日) 22:47:28.74 ID:5grfydiA
>>622
ECMWFもGFSもそんな予想はしていないんだが。
625名無しSUN:2012/07/22(日) 23:19:37.50 ID:2i0uj/am
>>624
キチガイは放っておくしかない
626名無しSUN:2012/07/23(月) 07:03:41.73 ID:A4wxrJ2L
テレビ新広島の天気予報の予報のページを見ると、とりあえず土曜日までは猛暑日のようだ
627名無しSUN:2012/07/23(月) 10:01:39.96 ID:Nb9uK4U8
おまえら書き込むときは全国的なのか関東限定なのか九州限定なのか地域を書き込んで語れよ
近畿とか超猛暑なのに冷夏?とか書き込みされてもバカとしか言えないんだよ
628名無しSUN:2012/07/23(月) 10:42:53.82 ID:gQctg8lK
京都で連日38〜39℃なら近畿は超猛暑と言える。
629名無しSUN:2012/07/23(月) 10:58:08.43 ID:514ZG7fA
勝手に自分基準作って語ってんじゃねーよ死ねや>>628
630名無しSUN:2012/07/23(月) 17:50:51.76 ID:Y4/bGVij
ちっとも晴れん
ホンマに梅雨明けしたんか?
631名無しSUN:2012/07/23(月) 18:40:10.94 ID:A4wxrJ2L
最低一週間、岡山、京都在住の人は熱中症に特に注意した方がいい
632名無しSUN:2012/07/24(火) 01:33:19.28 ID:q/MLUqv3
前線消えちゃったね(´・ω・)
633名無しSUN:2012/07/24(火) 01:39:39.90 ID:pDHsW7nF
今週サブハイは関東東方沖に亀裂がある、来週はその亀裂が消滅し太平洋高
が広く黄海東シナ海まで覆い、240時間後段階でなお発達中。その間フィリピン
方面をTDが1〜2個西進する。而して今夏は有史以来の猛暑少雨の夏になる危険
がある。
634名無しSUN:2012/07/24(火) 01:47:04.02 ID:rIYszzTP
>>632
梅雨明け宣言したので天気図上から消しただけ
逆に、梅雨明け宣言前ならば、どんなに薄い気圧の谷でも強引に前線を書く

気象庁というのはそういう所
635名無しSUN:2012/07/24(火) 10:35:20.90 ID:hgmRIAmZ
>>628

1994しか該当しない件
636名無しSUN:2012/07/24(火) 18:03:49.20 ID:0Q6O5t+g
九州地方、ようやく梅雨明け
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120723-00000043-jnn-soci
今月中旬の豪雨で30人が犠牲になった九州地方が、去年よりも15日も遅く、23日に梅雨明けしました。
 23日朝の九州地方は太平洋高気圧に覆われ、各地ともおおむね晴れました。
この先1週間も晴れる日が多くなる見込みで、気象台は九州の北部と南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。
去年より15日遅い梅雨明けです。

637名無しSUN:2012/07/25(水) 22:57:15.77 ID:KOu6xkYS
東北あたりに隠れ前線があるように思えるのは気のせい?
638名無しSUN:2012/07/26(木) 03:22:43.90 ID:KA3fcGyh
>>637
単に天気図に前線を描いていないだけw
それとサブハイの北側の境界だね
気団の境界か。
639名無しSUN:2012/07/26(木) 08:56:02.04 ID:j3MnkVpd
>>638
上空でチベットHと太平洋Hがつながって支配してるのに前線書くわけ無いだろw 素人すぎるわ
640名無しSUN:2012/07/26(木) 15:54:08.57 ID:cXccvYfx
7月末に至ってみれば、結局はごく自然な盛夏・猛暑となっていたとは。
おまけに今年は青森まで週間予報で晴れつづきの順調な梅雨明け。
九州が遅れた以外、ごくごく平凡な年になった気がする。
641名無しSUN:2012/07/26(木) 17:06:39.97 ID:FAO4O3DX
ホントに暑くなってくれるんなら嬉しいが、
91年みたいに突然、冷夏になったりしないだろうな・・・

俺は信じるぞ(´・ω・`)
642名無しSUN:2012/07/26(木) 18:21:42.74 ID:cXccvYfx
南から台風がやってきてその後グズグズになってしまえばそれもありうるが、
とりあえず8月5日くらいまでは猛暑が間違いなく続くだろう。
お盆はあんまり天気が良くないのが好例だから、あまり期待できない。
643名無しSUN:2012/07/26(木) 20:15:39.93 ID:oYZd+gKB
>>641
近年飽きるほど猛暑猛暑で、電力がヤバイ今年も既に猛暑確定的なのにさらに長期化、灼熱化を求めるのかw
むしろ来月が91年のようになるなら万々歳だろ
644名無しSUN:2012/07/26(木) 20:52:24.96 ID:aE16VHkb
91年8月の西日本は低温で爽やかな晴れが多くて最高だったみたいだぞ。
福岡のデータを見るとよくわかる。
645名無しSUN:2012/07/27(金) 12:03:27.67 ID:foUGoL/b
ねえねえ、こんな事書いといて恥ずかしくないの?

622 :名無しSUN:2012/07/22(日) 22:20:47.28 ID:dg4SErgn
>>621
ナイナイ。26日以降は今回と同じオホーツク海H復活&寒気流入の見込み。

646名無しSUN:2012/07/29(日) 03:59:48.47 ID:jA2XUQ4R
日本の呪セリーノか。
647名無しSUN:2012/07/29(日) 17:30:37.10 ID:bzDhdoXs
>>641
一年中灼熱の国でも行けよ(呆笑い
648名無しSUN:2012/07/31(火) 00:41:07.81 ID:co+9ZWDc
色黒で逞しく野性的なお姉さんがいる南洋の島がいいね
649名無しSUN:2012/08/03(金) 22:30:42.95 ID:bKWLH0SY
おい週末以降、涼しくなるとか予報出てんだが・・・
一過性の物なんだろうな・・・お盆バカンスに涼しいとか(´・д・`) ヤダよ
650名無しSUN:2012/08/04(土) 19:06:28.27 ID:OQlw9LQ3
この時期は安定した夏空が続いてもらわないとな。
戻り梅雨とか最悪なパターンだ。
651名無しSUN:2012/08/06(月) 16:17:47.91 ID:kbfcLN9t
>>649
心配しなくてもお盆の頃からたっぷり充電したサブハイが復活する見通しです
652名無しSUN:2012/08/08(水) 08:41:11.35 ID:I1KUxBRj
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
お盆終了のお知らせ
653名無しSUN:2012/08/08(水) 16:53:46.69 ID:nTr079wc
悲しみと憂いの色はもう勘弁、早く灰色の空と雨という希望が戻って欲しいものだ。
654名無しSUN:2012/09/02(日) 18:23:24.53 ID:tWSn6DFp
早く秋雨降ってくれ
655名無しSUN:2012/09/02(日) 19:03:26.94 ID:p0nziT0D
まだ確定値は出てないのか。月曜の明日かな。
656名無しSUN:2012/09/03(月) 20:56:38.37 ID:Itiap/51
確定報が来ました。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1209/03a/tsuyu2012.pdf
やっぱり沖縄の梅雨入りが遅くなってるな。
657名無しSUN:2012/09/08(土) 10:08:33.71 ID:e6v3cpk/
九州はまだ梅雨明けしていない。8月の雨の日は23日。雨量も2倍ちかく。
今日も降ったり止んだり。
658名無しSUN:2012/09/11(火) 20:55:39.27 ID:/Ptj+GSK
関東の梅雨明けは7月25日に訂正されてるな。
659名無しSUN:2012/10/20(土) 23:59:23.40 ID:63D6RIjZ
俺の経験では夏期に晴天が少なかった年は秋も爽やかな晴天が続かなかった
660名無しSUN:2012/12/10(月) 17:48:23.59 ID:/qnhr1se
ツーユー
661名無しSUN:2013/02/17(日) 11:46:34.77 ID:RlRa/Kfe
662名無しSUN:2013/02/17(日) 12:39:46.20 ID:LAwIvQ93
もうそろそろ菜種梅雨か
663名無しSUN:2013/02/17(日) 15:56:25.20 ID:cPBrsIVX
気象庁は梅雨入り発表は安直にするのに、梅雨明け発表はなかなか出さない

だから梅雨が毎年延びている
俺が子供のころは近畿の平年は
梅雨入り6月9日、梅雨明け7月16日だったから
現在の平年値は約一週間延びてる
664名無しSUN:2013/02/18(月) 00:43:55.62 ID:O19zE/NQ
今日、明日の天気図は梅雨みたいだ。
665名無しSUN:2013/02/18(月) 02:49:51.67 ID:RKCQpU88
2009年2月は梅雨のような天気ばかり続いてたな。
666名無しSUN:2013/04/14(日) 06:15:39.43 ID:97e2t3jD
沖縄の方はあと1ヶ月もすれば梅雨の季節かな。
今年の梅雨入りはいつ頃になるのやら?
667名無しSUN:2013/04/14(日) 17:05:53.86 ID:RKEahJuk
668名無しSUN:2013/04/22(月) 20:08:32.47 ID:R27iS3Kk
そろそろ沖縄が梅雨入りの季節だな。
このスレの時期だ。
週間予報見ると24日に梅雨入り発表か?
669名無しSUN:2013/04/22(月) 21:53:37.83 ID:dUJtNLfe
日本の梅雨って、「6月」のイメージが強いと思うんだけど、
実際は7月の方が梅雨である期間が長いことの方が多いここ近年。
まあ北日本は昔からそうだったかもしれないが。
670名無しSUN:2013/04/23(火) 05:51:52.71 ID:uaEA5bgy
2011年は6月の方が梅雨の期間は長かったけどな。
この年は梅雨入りと梅雨明けともにかなり早かった。
671名無しSUN:2013/05/02(木) 19:41:37.44 ID:VNLplLwF
梅雨型とは
オホーツク海高気圧と
太平洋高気圧が発生して
その間に梅雨前線が停滞する
だよな?

でも極端な場合はその一つも存在しなくても
梅雨の時期であれば普通の低気圧が次々と接近して悪天候が続いたりしても
梅雨入りを発表するのでないかな?
672名無しSUN:2013/05/02(木) 20:44:12.56 ID:pqvzv/HA
むしろその定義が怪しかったりする。
教科書で習ったそれは関東北陸以北の、しかも梅雨前半の話だ。
東京中心主義の表れかもしれんし、
一般人に分かりやすい理由付けとも言える。


寒冷低気圧じゃなく、温度差で発達する低気圧が
6月に次々通る為にはモンスーンの力を借りないと無理だと思う。
モンスーンの影響で低気圧が通ればそれは梅雨だわな。
673名無しSUN:2013/05/02(木) 22:52:50.84 ID:AnCalsSp
>>671
最近は気象の教科書でもその説明は注釈が付いている。
オホーツク海高気圧がなくても前線と大雨は起きるし。

決定的なのはチベット高原とモンスーンの存在。
特に西日本の梅雨、集中豪雨は9割方モンスーンで、オホーツク海高気圧の寄与度は1割くらいの印象を受ける。
674名無しSUN:2013/05/04(土) 06:49:07.02 ID:ceEEfF1C
それにしても、沖縄の梅雨入りはまだ来そうにない感じだな。
週間予報見ても晴れマークばかり並んでる。
675名無しSUN:2013/05/04(土) 09:38:02.41 ID:/wwDdGwu
春先か冬みたい
676名無しSUN:2013/05/05(日) 18:29:39.29 ID:CG8K2YVY
>>674
北海道付近に低気圧が在って、寒気が流れ込み易い状態が続くと
北西の風が吹きやすくなり、梅雨前線が北上しにくくなるからね。

7日の予想天気図を見ても、冬型のような気圧配置になってるし
梅雨入りは、しばらく先だろうね?
677名無しSUN:2013/05/07(火) 01:26:43.64 ID:Mx2ruds8
あと1ヶ月
678名無しSUN:2013/05/07(火) 02:23:09.36 ID:j8vvXq6V
南西諸島の梅雨入り発表のタイミングとしては11日くらいだろうか。
679名無しSUN:2013/05/07(火) 18:58:34.99 ID:ews+70PT
でも13日以降は晴れマークばかりだし、南西諸島の梅雨入りの発表はまだまだ先になりそうだな。
680名無しSUN:2013/05/10(金) 02:29:43.09 ID:ZEZV3wpq
12日の予想天気図では、梅雨前線が台湾に停滞だな。
今年は梅雨入りも早く、夏が前倒しになって、
7月中にぶっちぎりの高温になるかもな。
681名無しSUN:2013/05/10(金) 15:32:14.23 ID:pPeyD2vH
>平年
>地域   梅雨入り  梅雨明け
>沖縄地方 5月8日ごろ 6月23日ごろ

ということは少し今年は遅れてるのか。
682名無しSUN:2013/05/11(土) 05:03:50.41 ID:4Q8zQr0A
沖縄と奄美は15日以降曇りや雨の予報が続いてるな。
梅雨入りの発表が来るのはこのあたりか?
683名無しSUN:2013/05/12(日) 20:42:17.62 ID:T8tReLsp
沖縄、週間予報に晴れマークぜんぜんないぞ。いつ梅雨入り宣言するの? 今でしょ!((>_<))
684名無しSUN:2013/05/12(日) 20:44:36.37 ID:OXl1xS9I
去年、週間予報で早々と4月に梅雨入り宣言して、その後晴れ続きで
9月に修正されたから慎重になってるんだろ。
685名無しSUN:2013/05/13(月) 10:00:18.80 ID:aBtktyJA
今年も梅雨の時期がやって参りました
686名無しSUN:2013/05/13(月) 12:41:25.09 ID:JefP1Efs
沖縄、今日も雨。結構強く降る時も。しかし、これだけ雨続きで梅雨入り宣言しない気象庁は強情だな。まあ宣言のタイミング逃したから一旦晴れるのを首を長くして待つしかないか?
687名無しSUN:2013/05/14(火) 12:51:31.49 ID:KfO51iP5
気象庁は14日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年の5月9日より5日遅かった。
昨年は5月13日ごろだった。気圧の谷や湿った気流の影響で、沖縄ではしばらく雨や曇りが続く見通し。

やっと入った
688名無しSUN:2013/05/14(火) 15:41:52.96 ID:NTXVI9FH
沖縄が梅雨入り どうなる今年の梅雨?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katayamayukiko/20130514-00024944/
>今日(14日)、全国のトップを切って、沖縄地方が梅雨入りしました。沖縄の梅雨は東南アジア全体の雨季(モンスーン)にあたり、いよいよ、北半球は夏になったと言えます。今年の梅雨はどうなるのでしょうか?

・・・これは興味深い。インドが梅雨予報の老舗とは。
でも、インドのモンスーンを梅雨といえるかな。
689名無しSUN:2013/05/14(火) 21:46:30.44 ID:+lu8cegv
今後の予想天気図では、梅雨前線と思しき停滞前線が九州のすぐ南まで伸びてきそうになっている。
2〜3日後には、九州及び四国太平洋側で梅雨の走りとなり天気がぐずつきそうだ。
690名無しSUN:2013/05/15(水) 04:41:14.78 ID:HPxFu6Yx
奄美は梅雨前線の影響で曇りや雨の予報が続いてるな。
梅雨入りの発表は今日かな。
691名無しSUN:2013/05/15(水) 13:54:27.93 ID:HQQU7l0j
<梅雨入り>奄美も 昨年より2日遅く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000033-mai-soci
692名無しSUN:2013/05/19(日) 16:29:52.17 ID:Ys9/8+Ok
あともう少し
693名無しSUN:2013/05/19(日) 23:54:20.33 ID:bagKExtQ
まだ梅雨入りは先だろうが、一気に梅雨らしい空気になったな。九州から。
694名無しSUN:2013/05/20(月) 17:09:52.69 ID:YnmF6v/n
過去スレ見たら2年前は九州南部5/23、四国・中国・近畿5/26、関東・東海5/27に梅雨入りだったんだな
今年の5月下旬は帯状高気圧が長々と列島を覆う型だからまだ梅雨入りはかなり先かな
この型って例年ならゴールデンウィークぐらいによくある気圧配置だよね
695名無しSUN:2013/05/20(月) 18:48:05.34 ID:hcpbCYiS
九州は26日以降曇りや雨の予報が続いてるが、このタイミングで梅雨入りの発表はないのかな?
696名無しSUN:2013/05/20(月) 21:14:19.69 ID:0JPkT28t
帯状高気圧は晴天が続くと安易に考えてはいけない。
帯状高気圧のエリアから南北に少しずれるだけでも、曇りがちになりやすくなる。
この時期だと、梅雨前線の北に帯状高気圧ができたりするから、
ちょっとした差で、北側で晴天続き、南側で曇天続きということもあり得るだろう。
697名無しSUN:2013/05/20(月) 21:27:06.57 ID:EkOIH2hX
帯状高気圧がどんどん加熱され、気団変質して南の前線が消え、
突然北にジャンプして北から大雨が始まる、なんてことも最近よくあるね。
698名無しSUN:2013/05/21(火) 10:56:22.96 ID:STaXJnqD
全地球画像見ると、その梅雨前線は本州のすぐ真下に在るような気がするね!?
現在活動が弱いだけで、晴れに近い曇り空だけど...。
699名無しSUN:2013/05/21(火) 11:35:59.05 ID:cy9tk63R
本州のすぐ真下って、あんたは地底人か。
700名無しSUN:2013/05/21(火) 17:09:48.40 ID:STaXJnqD
>>699
PC画面上の画像の下側って事だろうにw
方角は関係なく。
701名無しSUN:2013/05/21(火) 19:10:42.40 ID:O+ciwtaH
>>699は釣りか、知識があっても寛容さに欠ける人。
702名無しSUN:2013/05/22(水) 12:12:19.95 ID:GwCmLhQq
2ちゃんに出入りしてる奴なんて真性が多いしゆとり世代で書かれたことを真に受けてんだろ
703名無しSUN:2013/05/22(水) 20:06:54.61 ID:cy8wI3xc
>>698
500hPa高層天気図では、実質的な梅雨前線の指標である5820m線が本州のすぐ南にある。
これからの時期は、この5820m線が雲の通り道になりやすい。
なお、天気予報では、地上に影がうっすら映る程度の薄曇りは「晴れ」とみなしてしまう。
704名無しSUN:2013/05/22(水) 21:23:18.34 ID:nFMUllQA
来週から梅雨入りって可能性はあるのか?
705名無しSUN:2013/05/23(木) 07:16:37.64 ID:pBIs8YnD
週間アンサンブル予想によれば、梅雨入りどころか「東高西低の夏型」が予想されている。
西日本に雨域がかかりがちなっているが、これは梅雨の雨とは考えにくく、
高気圧の西の縁に入ってしまうための天候不順性降雨とみられる。
下手すれば、関東東北に一足近い夏が来るかも。

ttp://www.imocwx.com/wxfax/fefe19.htm
706名無しSUN:2013/05/23(木) 15:56:42.30 ID:1DIYQ+/5
ウニの週間天気解説だと
来週から日本列島が一斉に梅雨入りの可能性も
707名無しSUN:2013/05/23(木) 19:50:56.32 ID:Uj4XwWTD
空梅雨、干ばつ型猛暑は勘弁だな
@関東
708名無しSUN:2013/05/23(木) 19:58:55.60 ID:SHydTkVr
来週、九州南部が梅雨入り予定らしい
709名無しSUN:2013/05/23(木) 21:17:49.98 ID:YmbptjNN
3ヶ月予報だと梅雨明け以降は猛暑だな。
でも、梅雨前線が活発になるみたいだし空梅雨にはならないと思うが。
710名無しSUN:2013/05/23(木) 21:51:26.18 ID:pBIs8YnD
来週梅雨入りの可能性は、九州南部及び四国太平洋側に限られる。
九州北部、中国、四国瀬戸内側は雲が広がりやすくなるが雨は期待しにくいだろう。
東日本は梅雨入りどころか、日本の東で勢力を強める太平洋高気圧の影響を受け、一足早い真夏を体験するかもしれない。
711名無しSUN:2013/05/23(木) 22:00:18.92 ID:pBIs8YnD
だが、四国は九州と違い北部南部の区分けがないため、
四国太平洋側で天気がぐずついても、瀬戸内側で天気が持てば梅雨入り宣言は出ない。

現況では西日本の南に梅雨前線の雲が迫っているため、九州南部で梅雨入り宣言が出れば、
四国太平洋側も実質的に梅雨入りしたと見ていいだろう。
712名無しSUN:2013/05/23(木) 22:01:46.27 ID:y0q2v5fG
オホーツク海高気圧が南下し、サブハイ化するね。
来週は猛暑日地点も現れるかもしれない。
713名無しSUN:2013/05/25(土) 04:25:04.88 ID:mV2JBuO5
関東も5月中に梅雨入りの可能性が出てきたな。
週間予報見ると曇りや雨の日が増えてる。
714名無しSUN:2013/05/25(土) 05:06:34.18 ID:ubr2wY31
しかし梅雨前線が南北に枝分かれしてる様に見えるけど
ちょうど日本付近が晴れの空域って感じで。

朝鮮半島方面から伸びてくる雲が、新たな梅雨前線になるのかね?

現時点で。
715名無しSUN:2013/05/26(日) 15:56:12.41 ID:PD9MH7Yi
関東は5月28日(火)梅雨入り
716名無しSUN:2013/05/26(日) 19:34:20.65 ID:VUeoLXf+
>>714
太平洋高気圧の外側が張り出して、雨雲が南下出来なかったものが梅雨前線
717名無しSUN:2013/05/27(月) 05:41:47.50 ID:5NOOKUpG
6月1日〜2日の低気圧通過でどの位入梅が増えるかが。
しかし低気圧自体の気圧が990hpa台と低いなぁ
718名無しSUN:2013/05/27(月) 11:04:50.98 ID:dUUfE9Xx
もう梅雨入りとか
719名無しSUN:2013/05/27(月) 11:22:43.56 ID:taj2zR3S
今年は早くも今月下旬後半に日本列島が一斉梅雨入りとかで
ということは今年は逆に梅雨明けが遅れる?
720名無しSUN:2013/05/27(月) 11:49:19.34 ID:ifbHX+dh
天気図見ると28〜29日辺りに関東も梅雨入りか
食中毒の季節だぜ
721名無しSUN:2013/05/27(月) 16:38:31.71 ID:pBceyw6D
九州、中四国が梅雨入り=気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000035-jij-soci
気象庁は27日、九州南部と北部、四国、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表した。各
地方とも昨年より3〜12日早い。
同庁によると、九州南部は平年より4日、昨年より3日、同北部は平年より9日、昨年より3
日それぞれ早い。四国も平年より9日、昨年より6日、中国は平年より11日、昨年より12日それぞれ早い。 
722名無しSUN:2013/05/27(月) 21:55:43.20 ID:xqNl27l/
調べたところ九州北部は1966年の5月1日が最早らしい
それと1963年は全国的に早かった
723名無しSUN:2013/05/27(月) 22:03:00.43 ID:pBceyw6D
>>722
>>1の確定値では1966年の九州北部は6月14日になってるよ。
そのソースはどこから?
724名無しSUN:2013/05/27(月) 22:04:08.49 ID:pF9ug9SP
関西の梅雨入りは明日頃かな。
725名無しSUN:2013/05/27(月) 23:58:28.88 ID:NUsgAx1c
5月中に梅雨入りとか今年は2011年タイプだな。
この年は梅雨明けもかなり早かった。
726名無しSUN:2013/05/28(火) 00:01:22.02 ID:Ux3QkEvH
>>725
確か、22日とかそこらだったよな
727名無しSUN:2013/05/28(火) 06:27:04.08 ID:HKDbb8GE
3年連続で5月後半、絶対おかしいと考えるのがズジだと思う
728名無しSUN:2013/05/28(火) 07:20:57.76 ID:ag/+5nCm
ここ数年の東日本、北日本猛暑とともに九州南部の雨量増加がはっきり現れている。
宮崎(1886-)の6月降水量の多い方から
955.0(2012/ 6)☆
901.2(1921/ 6)
854.5(1993/ 6)
852.5(1949/ 6)
836.7(1942/ 6)
778.5(2010/ 6)☆
752.0(1972/ 6)
744.0(2011/ 6)☆
722.5(2008/ 6)
713.3(1952/ 6)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=87&block_no=47830&year=&month=6&day=&view=

130年近い観測の中で平成が半数で、しかも2010年から3年連続という異常ぶり。
これは東、北の猛暑と対応してる。
この確率からしたら偶然とは言えないだろう。
729名無しSUN:2013/05/28(火) 08:40:11.08 ID:pgKuJupx
>>728
>この確率からしたら偶然とは言えないだろう。
そう判断できる過程を解説していただけますか?
730名無しSUN:2013/05/28(火) 10:52:09.84 ID:ANrx0YxN
陰と陽が入り混じる展開にありそうな今年の梅雨
731名無しSUN:2013/05/28(火) 11:18:50.00 ID:H2xiGq5H
近畿地方と東海地方梅雨入り
732名無しSUN:2013/05/28(火) 20:20:08.45 ID:zt0Jx8Az
【四国梅雨入り、陽陰はっきり】
昨日梅雨入りした四国地方ですが、今日5/28は太平洋側を中心に冷たい雨が降り続きました。
梅雨前線はありませんが、日本の東にある太平洋高気圧の縁を回る南風を直接受ける太平洋側では、
今朝から雨が降り始めました。止み間も少なかったため、平野部でも日中20度を下回る箇所が目立ちました。
今後も太平洋側ではしとしと長く降り続く「冷涼な陰性梅雨」となりそうです。
一方瀬戸内側では、南風が運んできた冷たい雨雲を四国山地に阻まれたおかげで、概ね曇り空となりました。
曇り空のわずかな隙間に青空も見られ、瀬戸内地方の梅雨らしい「蒸し暑い陽性梅雨」を予感させました。
733名無しSUN:2013/05/28(火) 21:08:24.38 ID:ag/+5nCm
>>729
では、君はこれが偶然といえる根拠は?

3年連続で多雨になるのはそれだけの必然があるからだ。
前線が九州南部で動かずに固定する状態が続いている。
3年連続となると5年移動平均も大きく押し上げるから、あとで振り返ってみても偶然ではないといえる。
734名無しSUN:2013/05/28(火) 21:35:42.66 ID:TYtRO4c8
50年以上の統計で梅雨が長期化する(つまり梅雨前線の北上遅延化)傾向は明らかになっている。

九州北部では30年平均の統計期間が71-00から81-10になって
月降水量の最多月が6月から7月に変わった地域も多い。

ソースが本(よくわかる気象・天気図の読み方・楽しみ方)と自分の記憶なのでスマン。
旧平年値が見られるサイトってある?
735名無しSUN:2013/05/28(火) 21:42:24.37 ID:zt0Jx8Az
>>733
宮崎は、最近3年間における6月の日照時間の少なさが目立つ。
平年値 133.6
2010年 99.7
2011年 91.8
2012年 58.8

日照時間が少なければ、それだけ雲に覆われやすい。
しかも梅雨期の6月ならば、覆う雲は雨雲の可能性が高いから降水量も増える。
6月の少照が3年も続いている。
こうなると、これが今後の宮崎の6月の天気傾向になってしまうのではと思っても致し方ないだろう。
736名無しSUN:2013/05/28(火) 21:55:08.73 ID:aRZGSv3W
過去3年以前の統計の変化も調べないと説得力は生まれない

例えば1984年から3年連続で冬が厳冬だった
これからは厳冬が当たり前になるだろうと言っていた人と同じ

3年程度の変動で長期的な傾向は決定づけられないという事
737名無しSUN:2013/05/28(火) 22:49:38.23 ID:ag/+5nCm
>>736
それはそうだ。
これからもそうなる、とは言っていないぞ。
しかし、「5年移動平均」で冬の気温はその頃、戦後最低だ。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/win_jpn.html
その後の長期傾向が暖冬に転じても、“80年代前半、厳冬が多発した”と振り返ってみて
結論付けられる。移動平均とはそういう目的である。
3年連続異常多雨なら、来年、再来年と平年より雨が少なくても(ここでは宮崎の月降水量)、5年移動平均は高くなる。
だから今後少雨傾向に転じたとしてもここ3年が多雨のエポックだということは間違いない。
738名無しSUN:2013/05/29(水) 06:05:03.78 ID:ZJCeI6Ix
暫定梅雨入り発表はいいから確定値で梅雨入りを発表して欲しい
道理で平年より●●日早いという表現になってしまう
739名無しSUN:2013/05/29(水) 07:45:43.89 ID:oDEGTO+4
昨日今日の東京はまさに陰性って天気だぬ
740名無しSUN:2013/05/29(水) 07:52:13.02 ID:jnWPPRrG
>>738
確定するのって秋頃?
741名無しSUN:2013/05/29(水) 09:39:49.63 ID:fEyUYsot
梅雨前線ってよく季節の変わり目とか北と南の寒気のせめぎ合いなんて言われてるけど大嘘だよな
だって温度勾配なんて関東以東はともかく沖縄や九州なんてこれっぽちも無いもん
あるのは湿度勾配だけ
モンスーンや亜熱帯ジェットの高温位移流が作る収斂線が梅雨前線そのものでしょ
742名無しSUN:2013/05/29(水) 11:13:18.21 ID:4rbT6A+r
気象庁、本日、関東甲信の梅雨入りを宣言。
743名無しSUN:2013/05/29(水) 13:45:42.35 ID:vJe7FxUn
東北も雨模様だから梅雨入りして良さそう
744名無しSUN:2013/05/29(水) 14:35:08.98 ID:yWB6PTgV
晴れてきたぞ@広島
週間予報見てもそんなに降水量多くなるとは思えん
ちょっと梅雨入り発表フライングしちゃったんじゃないの
745名無しSUN:2013/05/29(水) 18:03:04.22 ID:oDEGTO+4
>>741
日本は縦に長いからね。一律に天候を当てはめられないトコロがある。
746名無しSUN:2013/05/29(水) 18:45:15.82 ID:AmjKOt8W
>>680
>今年は梅雨入りも早く、夏が前倒しになって、
>7月中にぶっちぎりの高温になるかもな。

梅雨は当たったな。
夏至を過ぎてるから、梅雨開けが早いほど直後は熱くなりやすい。
梅雨開け二週間の気温上昇に注意。
747名無しSUN:2013/05/29(水) 20:15:17.16 ID:35jXnBda
日本の梅雨は長期化する
梅雨入りが早いと梅雨明けは遅い
という話をあざ笑うような早い梅雨明けを期待
748名無しSUN:2013/05/29(水) 20:20:51.96 ID:O6ec7/Lk
温暖化によって日本の梅雨がどうなるか、という研究も
・梅雨の長期化
・梅雨の消滅
・梅雨明けが早くなる
・梅雨明けが遅くなる ・・・

諸説紛々だ。
749名無しSUN:2013/05/29(水) 22:07:15.59 ID:RP8vdMCd
直近の平年値をみると、北海道のみならず、関東地方&東北地方では、
「多雨期としての梅雨」は、ほぼ完全消滅しているんだよな。
これらの地方では、今や、「寡照期としての梅雨」が存在するだけ。
「梅雨に備えて、排水の点検を行いました」などの、自治体の風物詩としてよくある話は、
特に、関東と東北太平洋側では、気象学的にはドリフのコントに近い状態になっている。
そんな労力は、別のところに使ったほうがいい。はっきりいって無駄だ。
事前の大雨対策は、むしろ東北なら7月、関東なら8月の盛夏期にじっくり行ったほうがいい。

気象庁は、関東と東北は、梅雨に関する宣言をやめるべきではないだろうか。
平年値を見ても、箱根・碓氷・三国の各峠より西側では梅雨は存在しているので、
東海甲信北陸以西では、従来通りの宣言で意味があると思う。
750名無しSUN:2013/05/29(水) 22:18:39.31 ID:LgPFjTHR
>>746
では関東・東北の平年値を全て出して下さい
751名無しSUN:2013/05/29(水) 22:27:49.34 ID:O6ec7/Lk
一方、北海道では7月の雨量が顕著な増加。
最近の天気図でも7月に前線が北海道に停滞するのをよく見るが、
北海道には梅雨が発生し始めた、と見るべきかもしれない。

北海道における2010年の気象の特徴と農作物への影響要因
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/cryo_siryo_01_kisyou2010.pdf

特に、図7参照。
752名無しSUN:2013/05/29(水) 23:51:37.34 ID:bVnDZorz
関東も今日梅雨入りの発表来たけど、31日と来月1日は晴れマークだな。
753名無しSUN:2013/05/30(木) 00:25:32.25 ID:lR8BUaQv
>>752
東高西低の気圧配置が持続しているから、東日本では梅雨入りしても長雨にはならない。
今年の関東東北は「空梅雨→猛暑」傾向のようだね。
754名無しSUN:2013/05/30(木) 01:14:54.68 ID:wTC9peEX
関東の梅雨入りは明らかに勇み足
来週は雨マークの日一日もないし
755名無しSUN:2013/05/30(木) 07:38:09.65 ID:qhdnjnUZ
>>749
「梅雨」って言葉は日本文化に深く入り込んでるから、
気象学的に間違ってるからと言って無くすのはナンセンス。
しとしと雨の降る薄暗い夕暮れに、紫陽花が咲き、カエルやナメクジが
路傍を這う。梅雨入りと聞くと、そんな風景が思い浮かぶ。
756名無しSUN:2013/05/30(木) 08:10:02.64 ID:U899A2GQ
>>753
関東東北が猛暑ってマジっすか?
4年連続猛暑は勘弁してもらいたい。
757名無しSUN:2013/05/30(木) 15:34:28.95 ID:HuWIuUed
今、レーダーを見たら九州から北海道まで一本のラインのように雨が降ってるな
なんか珍しいけど梅雨と関係あるの?
758名無しSUN:2013/05/30(木) 15:47:40.67 ID:o2BO8Fdc
沿海州から伸びる気圧の谷だろ
梅雨前線とは関係ない
759名無しSUN:2013/05/30(木) 16:35:11.64 ID:aGIPTIlp
今年はこのコピペより酷いな
前線なしの低気圧に流れ込む湿った気流で梅雨入り宣言とはw


春のような普通の低気圧で梅雨入り宣言

前線は遥か南海上へ南下。周期的に降るだけもしくは晴天続き

ようやく北上してきたと思ったら今度は日本海へワープ。夏空に

南下してきて少し雨は降るが、前線は弱体化

そのまま前線消滅し梅雨明け
760名無しSUN:2013/05/30(木) 17:40:32.47 ID:8iwf8uNk
気象学に基づいてのみ業務を行うはずの機関が「文化」まで背負わされる
「官」によるパターナリズムここに極まれり
761名無しSUN:2013/05/30(木) 18:16:26.78 ID:/owQGZpU
762名無しSUN:2013/05/30(木) 18:29:14.39 ID:UAa2GKF3
今年は珍しい梅雨前線を伴わない梅雨入り宣言だけど
雨や曇りの時間が増え湿気が増す季節に移行したと考えれば納得はいくかな
同じように梅雨明け宣言も慎重にならなくていいと思うがね
空梅雨で5月末や7月初旬から晴れ続きにも関わらず梅雨明けを出ししぶることがある
763名無しSUN:2013/05/30(木) 20:13:18.35 ID:0mnd2VTk
>雨や曇りの時間が増え湿気が増す季節に移行した

そうそう、これぐらい軽く考えるほうがいいんだろうね
あれこれ細かいこと言い出すと梅雨入りのタイミングがなくなってしまうw
764名無しSUN:2013/05/30(木) 21:28:43.68 ID:tUPLRoHN
1963年、近畿、中国は確定値で唯一梅雨入り不明瞭。
この年は5月初めから完全な梅雨といってもいいだろう。
特に西日本の5月はぶっちぎりの異常少照。
765名無しSUN:2013/05/30(木) 21:59:54.73 ID:OuE4HlST
今年は早く明けそう?明けて欲しいなぁ…
766名無しSUN:2013/05/30(木) 22:03:07.45 ID:/owQGZpU
誰も突っ込んでくれない.....orz
767名無しSUN:2013/05/31(金) 05:11:22.42 ID:431734Od
>>766
気にするな 面白かったぞ
768名無しSUN:2013/05/31(金) 09:42:33.00 ID:jyRm8owF
詳しい人教えてくださ。前線はいつ上がってきますか?他では降ってるみたいですけど
こっちの瀬戸内海沿岸は5月ぐらいからまともに雨降ってません。もしこのまま
降らなかったら夏場水不足になります。6月は降水量多いみたいですが本当に
降るんですかね?
769名無しSUN:2013/05/31(金) 09:53:51.19 ID:/jVm/7qe
>>768
そんなことが分かったら苦労しないよ。
5月少雨で6月に大雨になった例もあるし、5月の少雨が梅雨から真夏にも持ち越し、大干ばつになった年もある。
今のところは何ともいえない。
770名無しSUN:2013/06/01(土) 04:14:44.23 ID:6x9nYQHp
毎日毎日曇りが続くのは雨が降らなくても一応梅雨だよ。
そういうときは、自分とこで降ってなくても、それ以外のどこかで
雨が降っていることが多い。
771名無しSUN:2013/06/01(土) 05:47:53.82 ID:sf0SCpCO
WNIは週明けは梅雨の中休みとか言ってるな
772名無しSUN:2013/06/01(土) 09:13:43.29 ID:gJOqo69g
中休みが多くなるかもしれない
北成分が強いからかもしれない
寒暖差の余韻をひきずったまま夏かよw
773名無しSUN:2013/06/01(土) 15:39:19.92 ID:SKAY7hzh
来週は梅雨の晴れが続いてるな。
774名無しSUN:2013/06/02(日) 00:45:53.88 ID:2tTiRtGj
775名無しSUN:2013/06/02(日) 04:52:32.33 ID:9fcVpWjs
もしかして、実はまだ梅雨入りしてないんじゃね?
776名無しSUN:2013/06/02(日) 07:18:33.98 ID:2tTiRtGj
気象庁お得意のあとで修正くる?
777名無しSUN:2013/06/02(日) 12:25:07.46 ID:EptyNmJt
今日も南海上の梅雨前線の影響で曇雨天
梅雨入りに間違いはなし
778名無しSUN:2013/06/02(日) 15:04:55.15 ID:vvxou0Jh
>>777
前線があっても全て雨雲で出来てるわけじゃないからね?
スカスカな部分も有り、晴れに近い曇り空も多いワケで...。
779名無しSUN:2013/06/02(日) 15:52:28.95 ID:VmesWne7
少なくとも関東はまだ入梅してないのは素人でも分かるお
780名無しSUN:2013/06/02(日) 17:28:33.87 ID:kg14XLYA
東からサブハイモドキ勢力強まる
湿った暖かい空気の流れ込みが強まる恐れありだな
梅雨入り宣言撤回なし
781名無しSUN:2013/06/02(日) 18:02:52.02 ID:rVZPXuG0
5月中旬から26、7あたりまで高気圧に覆われて晴天乾燥の高温だったのが
暖湿流の流れこみが始まった28から天気も空気の質も変わったからね、今後は同じ晴れでも空気の性質は違う
782名無しSUN:2013/06/02(日) 18:09:34.30 ID:DKvFrAn4
関東の梅雨入りは確定値で訂正されそうな感じだな。
783名無しSUN:2013/06/02(日) 19:40:38.24 ID:vvxou0Jh
私は関東住まいだが、台風絡みがないと大雨は期待出来ないのかな?
まぁ関東の梅雨は、秋雨よりも降水量が少ないって言われてる程だし。
784名無しSUN:2013/06/02(日) 20:12:18.74 ID:doXc2GH2
気象庁早まったな。
785名無しSUN:2013/06/02(日) 20:24:19.80 ID:dEu0oxB9
28日ごろの梅雨入りは明らかに間違い
気象庁訂正すべし!
いつもの通り8日頃だろ

こうやって気象庁は梅雨入りを早く出し、梅雨明けはなかなか出さないから
近畿なんか平年の梅雨期間が、40年前に比べて一週間近く延びとる
786名無しSUN:2013/06/02(日) 20:34:03.77 ID:YNnkDgAX
梅雨明けなしも1993年以降、“判例”ができたせいか多発するようになったな。
1980年とかも今の基準なら本土はほぼ全地方で梅雨明けなしだと思う。
787名無しSUN:2013/06/03(月) 06:00:37.69 ID:158Nhdrt
昭和の時代は酷い冷夏でも梅雨明けなしの年は無いよな。
でも、1980年は晴天が長く続かなかったんだな。
この年は6月が空梅雨だったみたいだが。
788名無しSUN:2013/06/03(月) 09:17:30.77 ID:IBo5Jezu
週末から暖かく湿った空気が流れ込んで変わりやすい天気
更に蒸し暑さもやってくる〜前線無くてもゲリラ雨が付きまとう
雨が降りにくい状態のヤキモキ感は発散せよ!
789名無しSUN:2013/06/03(月) 11:12:18.77 ID:fot0PQ0l
梅雨入りしたようだって表現を気団が入れ替わり暖湿期に入れ替わったようだとすれば誰も突っ込めないだろ
梅雨って表現は盛夏期を迎えてから確定精査する時に事後で使用すればいい
790名無しSUN:2013/06/03(月) 16:22:24.96 ID:YBFGBb/E
>>788
遥か南海上に台風の卵が有るけど
あれがやがて台風になり北上し、梅雨前線を刺激すって事かな?
791名無しSUN:2013/06/03(月) 17:20:53.41 ID:qmijeyIP
気象庁の予測では「今夏はエルニーニョもラニーニャも発生せず平常の可能性が高い」としてるが
実況の値とJAMSTECエルニーニョ予測モデルではラニーニャがいつ発生しても全くおかしくない状況だ
もちろんエルニーニョ・ラニーニャだけですべてが決まるわけではないけど今年の梅雨もしっかり明けて暑くなるんじゃないかね
792名無しSUN:2013/06/03(月) 17:49:33.46 ID:IBo5Jezu
>>790
高気圧から南東に吹き込む湿った空気で太平洋側中心に天気は変わりやすい
熱帯低気圧の存在が影響するかは微妙
今は乾いた空気だが段々蒸し暑さを増していく
北陸以北の梅雨が短くなる可能性が高い
793名無しSUN:2013/06/03(月) 20:58:35.28 ID:M24bXAm8
>>789>>792
つうか、関東と北日本では、雨量的には「梅雨明けという現象が、既に消えてる」んだよね。
だから、毎度おなじみの、「梅雨期間中の雨量はどうだったか」という問題は、
水資源的には、関東以北では、ほぼ無意味な統計になっている。
梅雨に降らなくても、盛夏期に降ればよいのであって、
関東などで渇水に陥るときは、そもそも盛夏期と秋雨期に降ってないことが、真の問題になっている。
だから、6月(東日本)7月(北日本)から10月まで、ざっくり多雨期だ、といってしまえばいい。

分かりやすい各地最新平年値の雨温図
http://weather.time-j.net/Climate
関東以北の雨温図は、軒並み、古い地理教科書的常識とは、全く違う形をしていることが分かる。
794名無しSUN:2013/06/04(火) 06:33:59.47 ID:veuby4i3
週間予報は本土は晴れマークばかり。
これは9月に梅雨入りが修正される可能性が出てきた。

どうも近年は入りは安易に、明けは慎重に発表しすぎるような気がする。
795名無しSUN:2013/06/04(火) 08:54:32.25 ID:/wt8G4Ss
二股前線の予想…太平洋沿岸に隠れ前線生成されるか
晴れると不快感感じる天気が続きそう
796名無しSUN:2013/06/04(火) 10:52:03.61 ID:/CQZlYqn
だいたいちょっとした前線帯の通過ぐらいでなんで梅雨入りとか言っちゃったんだろうな
しっかり停滞前線の影響が確認されてから発表したって誰も怒らねえよ
797名無しSUN:2013/06/04(火) 12:01:49.61 ID:yAz9aa+2
梅雨入りは嘘でした
798名無しSUN:2013/06/04(火) 12:12:09.16 ID:dP/pxmu/
焦って梅雨入り宣言したんでしょ
完全な判断ミス。

梅雨入りはしていない
799名無しSUN:2013/06/04(火) 12:15:11.81 ID:8BMlQFM9
梅雨前線はあるんだよ。南のほうにうっすら。
ただ活発化してないんだよ。
それに、陰性と陽性があってだな。最近の梅雨の傾向は
陽性のほうらしいからな。
しとしと降るよりも一度に降る梅雨らしいからな。
ゲリラ豪雨のような梅雨だよ。
800名無しSUN:2013/06/04(火) 14:02:35.30 ID:jJOUxz+h
7月に活発化するパターンだけはやめてほしいな
6月後半しか梅雨がなかった空梅雨とかが理想的
801名無しSUN:2013/06/04(火) 15:40:56.05 ID:ZRW4BOAF
だいたい停滞前線なんてのは原因じゃなくて下層収束によるフロントゲネシスの結果でしょ
中層のチベット高原からの暖気移流によって帯状低気圧が発生してそれによって対流不安定の空気が持ち上げられるのが梅雨
802名無しSUN:2013/06/04(火) 17:51:08.48 ID:wqpYYpgx
だけど今の五月晴れは貴重と思った方が良いかもね?
20日頃から前線が停滞しだし、毎日曇り雨空が続くと思うので...。
803名無しSUN:2013/06/04(火) 21:17:04.47 ID:veuby4i3
6月、オホーツク海高気圧が気団変質してサブハイと同化して暑くなり、
前線が北にできてそれが下がってくる過程で大雨、という2005年みたいな感じになるのかな。
2005年は6月は記録的高温だが、7月になって大雨になった。
804名無しSUN:2013/06/04(火) 21:29:36.73 ID:hlVxVZaQ
近年7月になって梅雨が活発化するパターンが目立つ。
2005年だけじゃなく去年もしかり。
去年は6月が九州南部以外少雨だったが、
7月になって九州北部や新潟など各地で大雨になった。
805名無しSUN:2013/06/04(火) 23:04:41.43 ID:TC0tQL32
GFSでは、来週半ばに台風が西日本に接近・通過後、本州付近に梅雨前線が停滞して活発化しそう。
一方、ECMWFでは台風らしきものの演算は日本付近にはなく、むしろ来週半ばにサブハイ5880m線が本州南部を覆う形。

来週の予想はまだまだ不安定。
806名無しSUN:2013/06/05(水) 01:14:56.87 ID:DzZjwFYN
梅雨入り後の雨量、東京3.5mm、大阪4.5mmなど記録的な少なさに
フジテレビ系(FNN) 6月4日(火)18時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130604-00000355-fnn-soci
梅雨入りからの雨量は、東京は3.5mm、大阪は4.5mm、そして高松では2mmと、西日
本と東日本の太平洋側では、記録的に少なくなっている。5月から続くカラカラ天気に、
各地では悲鳴が上がっている。
807名無しSUN:2013/06/05(水) 03:06:34.72 ID:84mUmOHx
気象庁の週間予報通りだと、本土は中国地方は来週月曜が「本当の」梅雨入り、それ以外は鹿児島に至るまで早くても来週水曜と言うことになりそうだな(9月に見直した時に)
逆になんで中国地方だけ来週明けから曇りが連続なんだ。他地域同様晴れへの修正が今後加わるのか、あるいは全国的に近いうちに梅雨空方向に修正されるか
808名無しSUN:2013/06/05(水) 07:10:29.16 ID:p8m+pCfq
「走り梅雨」なんて概念もあるんだから、防災を気にして梅雨入り早める必要なくね
809名無しSUN:2013/06/05(水) 07:19:55.31 ID:aPS4AY9n
日本の東は優勢な高気圧が居座っている。
その高気圧は、東日本及び西日本の大半まで覆っている。
明日以降は、梅雨前線上に低気圧が発生し前線が北上する予想となっているが、
東の優勢な高気圧があるため、梅雨前線の影響は九州南部及び四国太平洋側にしか及ばないだろう。

今年まともな梅雨となり雨に恵まれるのは、沖縄、九州南部及び四国太平洋側といった南日本のみ。
それ以外の地方は空梅雨、そして真夏の渇水猛暑を覚悟した方がいいだろう。
810名無しSUN:2013/06/05(水) 07:47:12.40 ID:DzZjwFYN
>>803
オホ高の気団変質もあるし、もうひとつ揚子江気団の乾燥、高温化(大陸からのリッジ)
も絡んでることが多いね。今年にもあったけど、5月少雨で西日本で猛暑日を観測することもあるというやつ。
2000年5月25日とかが代表的だった。

2005年6月の天気図
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary.php?ym=200506
前線の北なのに暑い日が続き、25日から26日にかけては前線が消滅して
いつの間にかサブハイの熱風で猛暑。
上旬〜中旬はオホ高が三陸に移動する過程で気団変質、中旬から下旬前半は
大陸からのリッジ+気団変質した高気圧、下旬後半にはそれにサブハイまで加わる。
ちょっと見ると中旬までは涼しいように見える。
811名無しSUN:2013/06/05(水) 10:42:19.01 ID:vdtsXL/X
今日の「週間天気解説資料」によると、アンサンブル51メンバー中、期末に熱帯擾乱を予想するメンバーが2〜3割で沖縄を指向するメンバーもあるとのこと。
GFSでは来週半ばに熱帯擾乱を西日本に接近・上陸させている。
いずれにしろ来週半ば以降、熱帯擾乱からの暖湿流に梅雨前線が刺激されて、本州付近は大雨含みの天気になる恐れがあると考える。
今年は空梅雨にはならないと考える。
812名無しSUN:2013/06/05(水) 11:13:16.54 ID:/yVhz5FI
>>811 そうなってほしいです。早くまとまった雨ほしいです
813名無しSUN:2013/06/05(水) 11:57:04.74 ID:HoAeIof+
毎年梅雨入り宣言したら宣言する前より雨が降らなくなるな
814名無しSUN:2013/06/05(水) 13:52:42.64 ID:zdPPdw0z
まだ平年の領域に入らないのに焦りすぎw
焦るなら11日以降だな
815名無しSUN:2013/06/05(水) 14:52:59.97 ID:vdtsXL/X
最新GFS
来週半ばに予想されている熱帯擾乱は小笠原から東方アボン、一方サブハイ5880m線が北日本を覆う。再来週(期末)は梅雨前線が本州付近に停滞、活動活発化の様相
最新ECMWF
来週半ば(期末)にはサブハイ5880m線が本州ばかりか、東シナ海や韓国南部を覆う状況。日本付近に熱帯擾乱予想なし。

両モデルで、来週にはサブハイが強まる傾向で揃ってきた。
816名無しSUN:2013/06/05(水) 16:19:25.71 ID:TBEoJjmW
梅雨の長期予想なんてどうせ当たらないから大まかなとこだけ気にしときゃ十分でしょ
梅雨って一週間後の予報が当たる確率が56%しかないらしいからな
下駄転がしとそんなに変わらない
817名無しSUN:2013/06/05(水) 18:56:03.26 ID:aPS4AY9n
>>815
「サブハイ5880m線が北日本を覆う」
「サブハイ5880m線が本州ばかりか、東シナ海や韓国南部を覆う」とは、
すさまじいばかりのサブハイ北辺だ。

ということは、沖縄、九州南部及び四国太平洋側は、サブハイの南にある赤道低圧帯に入り曇や雨の日が多くなる。
まるで東南アジアの雨季のように。
赤道低圧帯に入れば日照時間も少なくなるから酷暑にはならず、発達した積乱雲から降る雨と上空の冷たい空気により冷涼になる。
今年の夏は南涼型だ。
818名無しSUN:2013/06/05(水) 19:37:09.88 ID:CNqnYWrJ
まだ梅雨入りしてないだろ
819名無しSUN:2013/06/05(水) 20:21:44.87 ID:DzZjwFYN
東・西日本、少雨注意=梅雨入り時期見直しも―気象庁
時事通信 6月5日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000115-jij-soci
気象庁は5日、東・西日本では5月1日ごろから1カ月余り雨が少なく、今後も少雨が1週間程
度続くと発表した。東・西日本では北陸を除き、5月27〜29日に平年より4〜11日間早く梅雨
入りしたとの速報を出したが、時期を確定させる際に見直す可能性があるという。同庁は水や
農作物の管理に十分注意するよう呼び掛けている。
820名無しSUN:2013/06/05(水) 20:29:15.47 ID:QrVlkB22
これだけ6月が少雨傾向だと、7月に梅雨前線が停滞して大雨になるんだろうか。
これだと梅雨明けが遅れて冷夏になる最悪なパターンだな。
821名無しSUN:2013/06/05(水) 20:33:34.17 ID:pTXrn4vV
今年こそ冷夏になってくれ
暑いのは嫌だ
822名無しSUN:2013/06/05(水) 20:34:47.91 ID:DzZjwFYN
まだわからないな。
2003年型なら6月高温少雨、7月多雨冷夏。
6月が少雨のまま夏を通して大干ばつになったのは1894年、1978年とか。
1994年は少雨という点では1894年に劣る。
823名無しSUN:2013/06/05(水) 21:01:15.24 ID:aPS4AY9n
東日本を冷夏にするためには、日照不足状態にしなければならない。
雨は必要ない。オホ高が本来の役割を果たしてくれるだけでいい。
しかし、日本の東は高気圧だらけだ。
南東寄りにある高気圧は近いうちにサブハイが乗っかり太平洋高気圧になるだろう。
太平洋高気圧になり東日本に張り出したら、オホ高の勢力は北に追いやられ日照時間は増えまくる。
「ギラギラと輝く太陽+太平洋高気圧が持つ暑い空気」の相乗効果で東日本の猛暑は避けられない。
824名無しSUN:2013/06/05(水) 21:11:49.15 ID:ASsFhwC+
1978年の梅雨は日本海側で多雨。6月下旬に新潟付近で大水害。
梅雨期に関し少雨という点で1994年に劣る。
825名無しSUN:2013/06/05(水) 21:20:05.07 ID:bp4CPICi
梅雨入りしたと言ったな、あれは嘘だ
826名無しSUN:2013/06/05(水) 22:59:18.48 ID:N9NZ6SY6
秋雨がほとんどなくなったように
やがて梅雨もはっきりしなくなるのかね
827名無しSUN:2013/06/06(木) 00:38:31.83 ID:7fAHBAM/
今年は西日本の菜種梅雨がなかったな
東日本は4月の降水貯金を大切に使うように
828名無しSUN:2013/06/06(木) 00:48:55.65 ID:/vUFs9l5
>>820
6月に多く休みをとって7月前半はあまり休みをとってないのでそれはやめてほしいなあ
(雨が大敵の職業です)
829名無しSUN:2013/06/06(木) 06:45:49.46 ID:f2tO82jX
最新 GSM、11日あたりからサブハイ暴走。北日本までサブハイ無双。

下手したら、実質梅雨入りしないまま、上空含めて真夏の気圧配置になっちまうのか…。

こりゃ、変則的すぎて、事後解析での梅雨入り時期の見直しがめんどくさそうだ。
830名無しSUN:2013/06/06(木) 07:12:23.40 ID:vAd1pv1L
【この先の予想】

6月中旬:関東甲信、東海、近畿、中国で梅雨入り取り消し宣言。
6月下旬:東の高気圧が太平洋高気圧と化し、東から日本列島を覆う。新規の梅雨入り宣言箇所未だなし。
7月上旬:沖縄、九州南部が梅雨明けするものの、太平洋高気圧の周辺部に当たるため、にわか雨が降りやすく天候不順。
7月中旬:四国太平洋側が梅雨明けするものの、太平洋高気圧の周辺部に当たるため曇りがちの日が続き暑くならない。
7月下旬:東日本、近畿・中国で高温・渇水注意情報が継続し始める。
8月上旬:東日本で水不足が深刻化。四国は太平洋側が多雨冷涼のおかげで早明浦ダムが満タンなので、雨の降らない瀬戸内側も渇水にならず。
8月中旬:九州南部に台風接近し大雨が降る。東日本民はうらやましそうに九州南部を見つめる。
9月上旬:沖縄、九州南部、四国太平洋側の梅雨は平年並みと決定。その他は「梅雨が特定できず」と決定。
831名無しSUN:2013/06/06(木) 07:25:18.86 ID:SjdKe2hu
気象庁は今後1週間雨が少ないという注意報を出したが、そもそも
梅雨入りしていないのだから雨が少ないのは当たり前ではないか?
832名無しSUN:2013/06/06(木) 08:01:49.53 ID:vAd1pv1L
気象庁「雨が降らなくても曇りがちになっているので梅雨です(キリッ
833名無しSUN:2013/06/06(木) 08:03:27.29 ID:vAd1pv1L
気象庁「だって九州南部と四国太平洋側は梅雨入り後ちゃんと雨降ってるし(震え声)
834名無しSUN:2013/06/06(木) 08:28:13.70 ID:HsIdNbbu
地球はバランス取ろうとするから7月は大雨災害に注意
835名無しSUN:2013/06/06(木) 08:30:45.82 ID:brM/asFz
7月をいうのは気が早いような。
6月中旬は猛暑になりそうだが、下旬は演算が不明瞭。
下旬から大雨ということもあるかもしれない。
836名無しSUN:2013/06/06(木) 09:34:23.81 ID:SjdKe2hu
気象庁「梅雨なのに雨がふらないという天気を当てる予報能力は最新鋭スパコンのおかげです
837名無しSUN:2013/06/06(木) 14:01:36.59 ID:TEser9Ym
南岸に隠れ前線が残ったままなのが気になる
湿った気流によってはゲリラ雨もあるのか
南側にも高温多湿のポンプが見えます
838名無しSUN:2013/06/06(木) 16:05:09.96 ID:PbEMcvLp
>>835
WNIは、6月下旬にオホ高が関東に降りて来て梅雨寒になると予報してるな
839名無しSUN:2013/06/06(木) 16:51:40.52 ID:+XjcG5a3
ミセリのような梅雨前線に用はない。
840名無しSUN:2013/06/06(木) 17:13:07.65 ID:FP325spB
さいきんは湿舌の定義がかわった。ならば四期を通じて現れる本州付近を
東西にのびる湿潤域とどう区別する。ひとりの研究者の自己顕示欲のみで
用語の定義を変えるのはよくない。そいつは850相当温位は対流圏下層の暖湿
を正確に描写してないと言ってるが、奴の提唱する500m相当温位が有用なのは
盛夏に近いごくごく限定された期間のみだ
841名無しSUN:2013/06/06(木) 18:55:56.64 ID:EKXso7i4
長野に大雨警報が出ている
842名無しSUN:2013/06/06(木) 22:47:17.26 ID:PDlsJD5c
明日の夕方の雨予想は梅雨前線じゃなくて上空寒気かよw
843名無しSUN:2013/06/06(木) 23:02:10.42 ID:gVXbzHrZ
島根県のダムの貯水率15.8%らしいが今後1ヶ月間まともに雨降らなければダムがやばい状態になりそうだな
844名無しSUN:2013/06/06(木) 23:08:33.11 ID:SSyMPoin
日本の気候は夏に雨が多いモンスーンアジア気候の典型といわれる。
確かに東海と北陸から西は梅雨現象が明瞭でその通りだ。
しかし、関東はむしろ合衆国東岸と似た気候で梅雨がないのかもしれない。
他の地域に先駆け猛暑になる、
梅雨の時期に相当する6月と7月も雨が少なく、降る雨も上空寒気によるところが大きい。
845名無しSUN:2013/06/06(木) 23:20:47.81 ID:jO9UjcfC
またしても梅雨入りフライング発表だったわけだが・・・。
846名無しSUN:2013/06/06(木) 23:55:27.27 ID:brM/asFz
>>840
そいつって誰?
ともかく、前線にしても戦前の天気図では描画されず、戦後でも
書かれる基準が変わってきてるわけだから、いろいろな定義が試されるのは仕方ないと思う。
たとえば、最近の天気図は1960年代、70年代によく見られた二重の寒冷前線が描かれない。
847名無しSUN:2013/06/07(金) 01:40:23.40 ID:mceJ4Pbq
先日の関東以西梅雨入り発表後、九州だけはちゃんと降ってるな
全国的に空梅雨になっても、九州だけは今年も梅雨終盤に大雨が降りそうな予感
848名無しSUN:2013/06/07(金) 07:42:39.70 ID:BKb4Vqmu
>>847
まったくですねぇ
今年は予想通りに雨の多い梅雨ですね^^

【梅雨入りから昨日までの総雨量】
沖縄 657.0ミリ(5/11梅雨入り)
高知 152.5ミリ(5/27梅雨入り)
宮崎 110.5ミリ(5/27梅雨入り)
849名無しSUN:2013/06/07(金) 07:54:03.25 ID:0by5yn7J
フィリピン東海上の熱帯擾乱の動きが気になるね。
西日本に雨、もしくは大雨を降らすかもしれない。
発達して台風になる可能性もある。
850名無しSUN:2013/06/07(金) 08:33:57.16 ID:jfK6nRap
関東の梅雨入りは今日からですか?
851名無しSUN:2013/06/07(金) 15:37:34.77 ID:GS2pBOcy
関東は13日以降から曇りや雨の日が多くなってるな。
本当の梅雨入りはこのあたりか。
852まなまな:2013/06/07(金) 18:15:42.35 ID:Nm/cXw/M
13日は年間で一番すごい晴れの特異日なのに今年は晴れないのか(>_<)
853名無しSUN:2013/06/07(金) 19:35:11.78 ID:K8O3EUW6
まだわからんぞ
昨今の気象庁の予報精度を考えればむしろ・・・
854名無しSUN:2013/06/07(金) 20:26:21.19 ID:BKb4Vqmu
>>849
南海の熱帯擾乱は暖湿流を伴うから、夏の天候不順のバロメータとなる。
熱帯擾乱が日本列島に到達すると、太平洋側に雨雲を発生させ、太平洋側限定で天候不順にする。
特に西日本は熱帯擾乱が北上しやすい場所であるため、四国太平洋側に近いほどに夏の天候は悪くなり猛暑になりにくくなる。
6月の時点で熱帯擾乱が予想されているということは、
今年の夏は、熱帯擾乱の影響を長く受け続ける南日本で多雨冷涼になる可能性が高いということである。
855名無しSUN:2013/06/08(土) 01:47:27.81 ID:kALWXTJn
>>848
こういうのどこで見れるの?
856名無しSUN:2013/06/08(土) 05:27:09.74 ID:rkixml9f
これだけ少雨傾向が続いてると渇水になりそうな感じがするな。
ゲリラ豪雨が多発する梅雨になればいいんだが。
857名無しSUN:2013/06/08(土) 07:46:34.17 ID:MQKd1b6B
>>855
気象庁のHP
気象統計情報を見て自分で計算しただけ。
858名無しSUN:2013/06/08(土) 11:13:56.63 ID:lZMIy3v6
>>852
特異日なんて単なる偶然だからね
859名無しSUN:2013/06/08(土) 11:47:06.86 ID:mYbNQXtR
空梅雨とか言ってるけど、何かの間違いで異常に早く梅雨入り宣言しただけでまだ梅雨入りしてないんだろ。
九州が雨なら他の地方も近々雨が降るよ。
860名無しSUN:2013/06/08(土) 11:58:04.59 ID:F2KVUZAt
宮城県、雨降ってます。南東北は今日梅雨入りでしょうか?
861名無しSUN:2013/06/08(土) 14:46:04.44 ID:OTrHYMqI
西〜東日本の本格的な雨は来週の後半以降かな?
南の熱帯低気圧(台風)太平洋高気圧(サブハイ)の二つの暖かな湿った空気と前線
3つの動向次第で来週の後半以降は大雨の可能性も有るのかな?
862名無しSUN:2013/06/08(土) 15:23:12.03 ID:L3ScA7sv
関東の梅雨入りは明らかに時期尚早だろ
来週後半が妥当だと思う
863名無しSUN:2013/06/08(土) 18:14:03.10 ID:VgTDTPCK
日本の四季もはっきりしなくなったな
864名無しSUN:2013/06/08(土) 19:08:53.63 ID:MQKd1b6B
【東シナ海に停滞する低気圧】
500hPa高層天気図では、東シナ海に寒気を伴わない低気圧が居座っている。
この高層低気圧の影響で、東シナ海は「優勢な低気圧場」が発生し、低気圧を生み出し続けている。
その低気圧の影響を最も受ける九州及び四国太平洋側は、今後曇りや雨の梅雨らしい天気が続くだろう。

さらに、日本の東には「優勢な高気圧」が居座っており、東日本に高気圧を生み出し続けている。
東シナ海に発生した低気圧は、東の高気圧に阻まれ東進できない。
そのため、近畿から東では晴天と高温が続くこととなる。

2日後に予想されている天気は、梅雨の気圧配置ではない。
私が危惧し続けてきた「東暑南涼」を引き起こす「東高西低型の真夏の気圧配置」である。

これはもはや予言ではない。近々に起こりうる現実なのである。
865名無しSUN:2013/06/08(土) 21:10:01.95 ID:42eMXmd2
866名無しSUN:2013/06/08(土) 22:11:01.44 ID:XwDGDE4n
来週に北上してくる熱帯低気圧で関東は大雨になりそうだから水源も潤うんじゃないかな
867名無しSUN:2013/06/09(日) 07:43:29.64 ID:rzZsTBYy
だから〜東北は梅雨入りしたの?
868名無しSUN:2013/06/09(日) 09:40:11.21 ID:jkT3USDG
むしろなんであんなに早く無意味な梅雨入り宣言したのかを知りたい
869名無しSUN:2013/06/09(日) 10:28:58.58 ID:oS1ffqv0
前線とは別に胸に挟まれたようなトラフが梅雨入りのサイン
本州は気圧の谷間に収まる予想になってる
870名無しSUN:2013/06/09(日) 10:57:19.98 ID:YPikndud
じゃあこれからやっと雨降るんですね。4月以降まともな雨降ってない。
871名無しSUN:2013/06/09(日) 12:03:14.24 ID:kn0+uqtJ
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 きょう梅雨入ったんですか!
  これから雨降るんですか!

    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!



        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  雨降ってないじゃないすか!

      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
872名無しSUN:2013/06/09(日) 12:07:54.41 ID:vguJzDRp
あぁ〜九州は〜今日も雨だった♪
今年も梅雨の降雨量一人勝ち(負け?)か
873名無しSUN:2013/06/09(日) 13:32:21.23 ID:eaC0Jj2K
気象庁は武井咲に予報させろ
874名無しSUN:2013/06/10(月) 19:08:02.60 ID:J4O0ua+h
長期に渡って地味に降り続く梅雨らしい梅雨になってもらいたいな2007年みたいに
ただ、あの年の難は8月になったらいきなり爆発的に暑くなったことだ
875名無しSUN:2013/06/10(月) 19:39:54.44 ID:ccyjEWHv
俺的にはゲリラ豪雨の多い梅雨が最高だな。去年みたいに台風が来て蒸し蒸しとするような梅雨は勘弁。
876南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/10(月) 20:15:08.59 ID:PB8qvXyz
【西日本太平洋側で梅雨寒】
梅雨による降水は、相変わらず九州南部及び四国太平洋側に限定している。
降水により、四国太平洋側を中心に昼でも20度を下回る地域が発生している。
梅雨寒は、オホーツク海高気圧から吹き出す北東風を受けやすい東北関東の太平洋側でよく起こると言われている。

その梅雨寒が南日本である四国太平洋側で起きているのは、夏気象の変化だろうか。
それとも、同じ「太平洋側」として元々梅雨寒になる素質を持っていたと言うことだろうか。
877名無しSUN:2013/06/11(火) 10:21:27.82 ID:ITQXCm/m
今年は水不足かな
このまま雨降らずに7月迎えそうじゃんか
878名無しSUN:2013/06/11(火) 11:35:47.73 ID:a3LpmHQL
降るときにはどばっと底が抜けたように降るんだろうか。温暖化も進んでるし過去はあてにならんから亜熱帯の気候の特徴を加味して予測を立てる方がいいな。
879名無しSUN:2013/06/11(火) 11:39:54.86 ID:l+BGdtQN
気象庁の今日、東北の梅雨入り宣言ありますか?
880名無しSUN:2013/06/11(火) 13:15:41.96 ID:2v15oisp
台風で一週間雨予想だったのが
台風がそれたとか言って一週間曇りマークになった。
いつになったら降るんだ。
881名無しSUN:2013/06/11(火) 14:03:56.78 ID:cSvLLULi
また断水くるな。こんなんじゃ少しの取水制限くらいじゃ済まないぞ
あとずっと曇りや晴れだと逆に精神的に滅入る
882名無しSUN:2013/06/11(火) 14:10:47.52 ID:S2SvGIAR
72時間後の天気図に梅雨前線が無いのだがwww
883名無しSUN:2013/06/11(火) 16:51:08.50 ID:3MjI32n3
脱原発もそうだが脱ダムも考えなあかんな
884名無しSUN:2013/06/11(火) 17:18:33.01 ID:NneLNXPU
東海〜関東地方は今日からの雨で少しは回復しそうですね
西日本は渇水が心配…
特に近畿地方は先月から記録的に雨が少なく
この後、雨が降らないと琵琶湖は有りますが心配です…
885名無しSUN:2013/06/11(火) 17:19:02.79 ID:VXatU6r/
ハダニがやばい、
専用の殺虫剤もいまいち効かない。
しばらく雨続いてくれよ!。
886南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/11(火) 19:15:33.76 ID:c5l5PmEf
今年の梅雨は、南日本4県で熾烈な降水量争いです!

【梅雨入りから昨日までの総雨量】
沖 縄 666.0ミリ(5/11梅雨入り)
宮 崎 304.0ミリ(5/27梅雨入り)
高 知 155.0ミリ(5/27梅雨入り)
鹿児島 124.5ミリ(5/27梅雨入り)

東海関東に恵みの雨が降ることをご祝福いたします。
887名無しSUN:2013/06/12(水) 05:20:05.75 ID:LSzsB8Xb
いいねぇ、
洪水の中をボートで突き進みたいくらい雨が待ち遠しいよ。

こんなやる気のない梅雨前線なんて最悪だわ。
888名無しSUN:2013/06/12(水) 08:30:16.54 ID:SypZJx1U
週間予報の雨マークが一気に消えてしまった。
関東をはじめとする水瓶は潤せなかったようだ。今後どうなってしまうんだろう。
889名無しSUN:2013/06/12(水) 09:53:40.01 ID:ylKES87F
6月中旬 後半 7月前半が勝負になってくるけど降るの?鳥取や島根や地方の
ニュース見てるけどやっとこれから雨が降りやすくなるって言ってるけど。ここまで
降らないと信じられんのやけど。日本の南のほうは雲が騒がしいようだけど。
これからの展望わかる人いますか?
890名無しSUN:2013/06/12(水) 11:13:26.74 ID:g0SLX3Cq
どうせ詐欺だろ
今年の天気予報酷いぞ
891名無しSUN:2013/06/12(水) 11:32:01.27 ID:jvbfexDJ
台風が過ぎたら梅雨明けだな
892名無しSUN:2013/06/12(水) 12:48:03.67 ID:2Z3qiIoW
台風が蒸し暑さだけ持って来て離れて行ったから余計不快
893名無しSUN:2013/06/12(水) 14:01:46.23 ID:01LEFlww
今日も雨なんですけど〜、東北の梅雨入りまだぁ〜?
894名無しSUN:2013/06/12(水) 14:07:57.95 ID:09X813a/
>>889>ニュース見てるけどやっとこれから雨が降りやすくなるって言って

信じられるかよ
気象庁?それとも民間ウェザー会社のユトリ予報士?局アナの片手間で資格とった予報士?
何れも嘘ばっか予報士資格剥奪させろ
895名無しSUN:2013/06/12(水) 14:11:08.89 ID:cYBup+QW
おいおい、今からこの状況だと、関東地方は取水制限どころか断水になるぞ。
歴史に残る大渇水になりそう
896名無しSUN:2013/06/12(水) 14:13:36.96 ID:09X813a/
関西もそうだよ
水買っておくよ
897名無しSUN:2013/06/12(水) 14:18:29.54 ID:NcWafvAf
こういう状況になるといつも、
地理的に難しい沖縄を除き全国を繋ぐ大きな水道管を造れないものかと思う
雨が多く水害も多い九州・四国南部・紀伊半島にダム造りまくって全国に水を送り融通し合う
建設費が巨額で割に合わんのだろうけど
898名無しSUN:2013/06/12(水) 14:24:21.51 ID:09X813a/
アラブの方で日本がやってる海水の淡水化の方が良いでしょう
日本の技術ですしこちらもプラント建設になるけど
数年に一度の水不足のために造るわけ行かないか。

でも温暖化・亜熱帯化が進むと有り得るかもね
899南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/12(水) 20:39:57.91 ID:ZdAGoYe3
この先、サブハイが強くなり東から日本列島を覆うような予想らしいが、
大いに結構なことだ。
サブハイが強くなれば、四国太平洋側はサブハイ縁辺流が入りやすくなり冷涼な雨が降る。
瀬戸内側はほとんど雨の降らない猛暑になるだろうが、
太平洋側で雨が降るから早明浦ダムの水位を確保でき、瀬戸内側を渇水から守れる。

今年も四国は安泰なり!
900名無しSUN:2013/06/12(水) 21:08:21.75 ID:fTzwX2zm
うーん 19日あたりからけっこう雨になってるけど。どうやろ
901名無しSUN:2013/06/12(水) 22:10:34.47 ID:YLzwcox8
おまえら今のうちに水買占めとけよ〜
902名無しSUN:2013/06/12(水) 23:20:26.28 ID:CTsEcOSS
>>868
百姓に田植えをさせたかったんだよ。
参院選で忙しくなるのを見越して、早々に入梅→田植えをマスゴミが主導。
903名無しSUN:2013/06/12(水) 23:42:40.10 ID:B/9vleHV
>>807
広島地方気象台は日本一予報が当たらない施設
904名無しSUN:2013/06/12(水) 23:50:11.54 ID:K6RPv+Aj
>>896
それでも滋賀県と淀川流域だけは安泰w当たり前だけど
戦国時代はあちこちの大名に狙われて大変だっただろうな
905名無しSUN:2013/06/13(木) 00:09:03.04 ID:knV2nRXr
既に降ってる九州も安泰だ
むしろ毎年恒例の末期の水害が怖い
水不足?何それ?って感じ
906名無しSUN:2013/06/13(木) 01:17:26.03 ID:XqlN7QT6
東南アジアからベンガル湾の雲が異常に多いが、ここでの活発な上昇気流は
チベットで下降気流となり、チベット高気圧を強めてるのかな。
日本付近では前線の雲が消えかかってる。
これがサブハイと手をつないだら梅雨はもう詰みだな。
907名無しSUN:2013/06/13(木) 14:12:58.41 ID:MDnK0acN
なんだかやたらと太平洋高気圧が弱くないか?
一気に強くなる可能性があるな。
その場合、前線の上昇が速まって梅雨の期間が短くなるかもな。
・・・と希望的観測だが。
908名無しSUN:2013/06/13(木) 18:24:04.64 ID:CGET9Rhw
関東と東北の梅雨はどうなりそう?
3月から降水量が少ない状態が続いているが。
909名無しSUN:2013/06/13(木) 18:57:11.82 ID:VksWfMd3
北西にあるのはチベット高気圧?
910名無しSUN:2013/06/13(木) 19:45:16.95 ID:L3TfWOKk
>>907
いや、サブハイがもし弱ければ、オホ高梅雨寒が連日続いて、都心で昼間でも18℃前後とかなる筈。
現実は、オホ高が押し寄せてもせいぜい1日か2日。
すぐにサブハイ接近で気温上昇。
この繰り返しをしてる感じだから。
サブハイは弱くも無く強くも無い普通レベルじゃないかな?
この時期は、サブハイが弱くオホ高が頑張らないと、関東の空梅雨は防げない。
しかし、5月中旬からサブハイ無双で、空梅雨猛暑だった、2004年よりはまし。
911名無しSUN:2013/06/13(木) 21:00:19.67 ID:ENfRyIU3
04年は6月の空梅雨で、
恐らく猛暑になるだろうと読んで当たりだったなぁ。
912南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/13(木) 22:10:22.56 ID:OXQ0GsO6
>>909
チベット高気圧ではない。
500hPa高層天気図では、5760m線と5820m線が狭まっている位置にその高気圧がある。
高層天気図上で等高線が狭まるところは、上層流が収束するところである。
風が収束すれば行き場を失い、下に向かうしかないから下降気流となり高気圧が生まれる。
高層天気図のトラフの西で地上高気圧が発生しやすいのはその理由。

今回のタイプだと、西方向及び南西方向からの上層流収束だから、比較的温暖な高気圧であると見られる。
どちらも温暖なので、南の高気圧との間に梅雨前線が発生しないだろう。
913名無しSUN:2013/06/13(木) 22:32:36.47 ID:udXarQvr
どこが梅雨なんだか、
一週間くらい雨降らせ続けてみろよ、
チョーへタレ梅雨前線めが(笑)。
914名無しSUN:2013/06/13(木) 22:42:58.30 ID:2scuzCBo
期末に梅雨空が戻るともいわれるが降水の主体は日本海側で、しかも前線帯は
衰弱傾向である。 結局ふらずじまいで盛夏移行する可能性が高いのでは?T850や
500hPa高度も今後徐々に低下する傾向だが、それでも通常同期に比べると
はるかに高い
915名無しSUN:2013/06/13(木) 22:43:53.29 ID:3dEVfqnE
>>910
最近はオホ高がサブハイ化(?)するのが早くね?
916名無しSUN:2013/06/13(木) 22:46:08.81 ID:fI3ywgpa
本日陸月拾参日木旺日関東(東北太平洋側南部)限定不睛且異常低温、
殊京東千葉横濱等南部主要都市風薫伍月之異常低温、東北々海道乃至
東海以西真夏日一部猛暑日之記録的未曾有異常高温之睛、超対称的天候也。
明日拾肆日金旺、本日同様天候継続也。
917名無しSUN:2013/06/13(木) 22:50:16.69 ID:XqlN7QT6
>>915
オホ高の気団変質もあるし、もうひとつ揚子江気団の乾燥、高温化(大陸からのリッジ)
も絡んでることが多いね。今年にもあったけど、5月少雨で西日本で猛暑日を観測することもあるというやつ。
2000年5月25日とかが代表的だった。

2005年6月の天気図
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary.php?ym=200506
前線の北なのに暑い日が続き、25日から26日にかけては前線が消滅して
いつの間にかサブハイの熱風で猛暑。
上旬〜中旬はオホ高が三陸に移動する過程で気団変質、中旬から下旬前半は
大陸からのリッジ+気団変質した高気圧、下旬後半にはそれにサブハイまで加わる。
ちょっと見ると中旬までは涼しいように見える。
918名無しSUN:2013/06/14(金) 00:55:41.41 ID:Xm2IzZHF
今年は乾燥猛暑か?そうなると夕立が起きない
919名無しSUN:2013/06/14(金) 01:17:44.45 ID:yW7ww+n4
乾燥猛暑なら1994年、1978年、1894年タイプか。
そもそも、地球儀で日本と同緯度はほとんどが砂漠で夏は40℃以上がデフォ。
そこそこ湿潤で農業地帯なのが米東海岸、中国東部だがそれでも日本よりはずっと少ない。

日本の降水量と農業はほとんど梅雨と台風頼み。
気候変動でチベット高気圧+サブハイが手を結べば他の同緯度と同じになる。
=梅雨、台風が来なくなることだから日本の古来の農業は破綻し、地中海式農業の時代になるかも。
920名無しSUN:2013/06/14(金) 01:58:47.90 ID:ZwRNr6BZ
関東以西 梅雨入りフライング発表した癖に

なぜこのタイミングで東北と北陸の梅雨入り宣言しないのだ?????

アホか気象庁は。

一度失敗してるからってビビッてんじゃねーよ。
921名無しSUN:2013/06/14(金) 02:08:47.46 ID:yW7ww+n4
沖縄と奄美の梅雨明け発表もな。
天気実況、週間予報と各種演算からしたら一昨日発表でもおかしくないよ。
922名無しSUN:2013/06/14(金) 04:22:24.72 ID:3rgvAcme
沖縄と奄美の梅雨明けの発表は来てもよさそうな感じだな。
週間予報見ても晴れマークが並んでるし降水確率もそれほど高くない。
923名無しSUN:2013/06/14(金) 04:30:45.09 ID:nmDA4XyG
>>912
ただ狭まるだけでは収束しないよ
風速が速くなるだけで流れる量は同じだから。
トラフの西とストリークの第二、第四象限では空気が圧縮されやすいけど。
それよりも温度移流とか上層渦によるスピンアップとかのほうが擾乱を形作る要素としては大きいかと。
924名無しSUN:2013/06/14(金) 08:39:35.93 ID:Jn94V0Rp
ヤフーの渇水ニュースで今後は、平年並みか平年以上の雨量を予想しているって
記事に書いてるけど本当に降るのかな?さすがに6月後半 7月中旬まで降らない
ことはないのかな?今日の一ヶ月予報どうなるかだな。
925名無しSUN:2013/06/14(金) 09:00:48.69 ID:nQzSyngf
帳尻合わせの豪雨がくるんだろう
926名無しSUN:2013/06/14(金) 11:02:04.11 ID:eLX0tBWz
梅雨の梅雨前線みたいな雨雲が
日本海にワープしてるんんだが
どういうことだってばよ・・・
927名無しSUN:2013/06/14(金) 11:04:59.95 ID:F0E0PnGD
沖縄さん梅雨明け
928名無しSUN:2013/06/14(金) 11:16:35.95 ID:c7ie7e9J
沖縄地方が梅雨明け 平年より9日早く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/k10015296141000.html
929名無しSUN:2013/06/14(金) 12:00:27.03 ID:/cw+kzyF
関西も絶対梅雨明けしてるなこれ
930名無しSUN:2013/06/14(金) 12:01:46.13 ID:myf698Tl
東シナ海-朝鮮半島-日本海のラインが梅雨前線なんでしょ?
931名無しSUN:2013/06/14(金) 12:33:11.81 ID:7YLeiyfB
おまいらの寝てる間に梅雨前線は北上して梅雨明け間近な気圧配置にジャンプしましたよ
932名無しSUN:2013/06/14(金) 13:00:19.82 ID:nmDA4XyG
台風にへばりついてたあれを梅雨前線と呼ぶのは違和感が半端無い
中国に隠居してたのが本来の梅雨前線
それを梅雨前線と呼ぶのも疑問だが
933名無しSUN:2013/06/14(金) 13:07:36.68 ID:KwkD226k
>>932
>中国に隠居してたのが本来の梅雨前線

アホの気象庁は意地でも天気図に書かない気でいるなw
934名無しSUN:2013/06/14(金) 15:11:52.85 ID:ELelwh6F
空梅雨が明けたってことでいいのか?
935名無しSUN:2013/06/14(金) 15:12:40.10 ID:emShGZOz
今年ほど梅雨前線が不明瞭な年はないな
関東以西は梅雨入り日訂正すべき
936名無しSUN:2013/06/14(金) 17:00:37.88 ID:9miA/bsd
日本全国水不足
こりゃ大変なことになるで
937名無しSUN:2013/06/14(金) 17:32:42.47 ID:+s4JFGPV
梅雨明け前の豪雨か、台風一個で満水ってオチw
938名無しSUN:2013/06/14(金) 18:25:29.20 ID:avW2nUdp
いいなー西。関東はずーーーーーーと雨でまいるわ。雨なんてなくなればいいのに。梅雨だから仕方ないか…
マジムカつく
939名無しSUN:2013/06/14(金) 18:42:54.47 ID:SvRZDggA
西日本っうても少雨が続いているのは関西と中国地方ぐらいじゃないか
940名無しSUN:2013/06/14(金) 18:55:49.50 ID:3rgvAcme
関東は去年と同じく陰性梅雨だな。
高温祭りも雷雨祭りもないし、蒸し蒸しとしてるだけで糞つまらんな。
941名無しSUN:2013/06/14(金) 19:24:49.97 ID:Xm2IzZHF
西日本の乾燥がうらやましい。影に入れば快適だし
当地は、気温はさほど高くないが湿度高くて過ごしにくいや。
942南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/14(金) 19:51:36.52 ID:EYwxNXxq
関東は今の梅雨さえ我慢すれば、梅雨明け以降の晴天継続が約束されている。
なにしろ、「太平洋高気圧に近い」からだ。
だが、西日本はそうはいかない。
太平洋高気圧から遠いため、高気圧の周辺部に入り縁辺流による悪天候及び縁辺流が運ぶ台風が加わる。
西日本でも、日本海側及び瀬戸内側ならば夏の晴天が続く。
その代わり、縁辺流山越えフェーンで猛暑が確定する。

梅雨が明ければ、西日本太平洋側は高気圧縁辺流により冷涼な曇りや雨になる。
だが、これは必要な気象。四国太平洋側で雨が降らないと瀬戸内側は渇水で苦しむからだ。

関東民よ、今は我慢だ。関東のすがすがしく暑い夏はきっと来る!
943名無しSUN:2013/06/14(金) 20:17:26.76 ID:/cw+kzyF
関西はカラッカラに晴れて乾燥してるけど
この時期に軽く35度超えってのは参るし頭痛くなる
空気が澄んでるから日差しが凶悪
944名無しSUN:2013/06/14(金) 20:19:36.76 ID:co20NG0k
梅雨の季節で未だに乾燥注意報が発令されてるとか異常だわ
945名無しSUN:2013/06/14(金) 20:22:07.39 ID:mwP6AG0K
高知は今日ちょっとだけ降った
946名無しSUN:2013/06/14(金) 20:45:14.94 ID:yW7ww+n4
まだ北陸、東北の梅雨入りが発表されていない。
947名無しSUN:2013/06/14(金) 21:28:44.74 ID:iyWY0zsg
今後1週間、猛暑渇水に注意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000181-jij-soci
気象庁は14日発表の1カ月予報で、今後1週間は全国的に気温がかなり高い状態が続くとして

(´;A;)あばばばばばばばば
948名無しSUN:2013/06/14(金) 21:49:35.05 ID:mwP6AG0K
NHKで明日は西日本と東日本で大雨だって
949名無しSUN:2013/06/14(金) 21:52:16.20 ID:/cw+kzyF
夜になると湿度が上がるうえに
家や地面が蓄えた熱で今日も熱帯夜状態です、外気温30度だからね
950名無しSUN:2013/06/14(金) 21:57:40.93 ID:4j3Gm9bb
徐々に梅雨前線が生成されているのがわかる
これはチョッと期待してもいいかな〜
951名無しSUN:2013/06/14(金) 21:57:58.62 ID:avW2nUdp
>>947
関東から見るとめっちゃくちゃうらやましいw贅沢だぞw雨と気温40度選ぶとしたら迷わず40度選ぶぞw
952名無しSUN:2013/06/14(金) 22:50:51.36 ID:euc6zjwb
夏になると湧くもの

・DQN
・虫
・積乱雲
・「暑い」連呼厨
・梅雨明け期待厨
・雷期待厨
・雨降れ厨
・「今年は特別暑くね?」厨
953名無しSUN:2013/06/14(金) 22:55:06.36 ID:CE9IxUZH
質問です。衛星写真には雲が見えるのに、なぜ梅雨前線がないのですか?
954名無しSUN:2013/06/14(金) 22:58:08.81 ID:SsbG2Vk9
太平洋高気圧が弱く、大陸側の気圧が低過ぎるので、
前線ができない状態だな。しばらくしたら太平洋高気圧は確実に
張り出してくるから、一気に梅雨明け〜、なんてなりそうだな。
955名無しSUN:2013/06/14(金) 23:02:50.18 ID:1rLn6umZ
>>952
・俺は暑くてもエアコン使わない厨
956名無しSUN:2013/06/14(金) 23:04:40.56 ID:CE9IxUZH
じゃ、雲の帯をなんて言うんだろう?
957名無しSUN:2013/06/14(金) 23:14:07.24 ID:fngY3sBM
つか、関東は梅雨入りしたのかよ
まだだろww
958名無しSUN:2013/06/14(金) 23:16:03.91 ID:yW7ww+n4
こんなに前線が描かれない梅雨も珍しいなw
梅雨入り発表もそうなら、今日の沖縄梅雨明けも北側に前線がないし。
959名無しSUN:2013/06/14(金) 23:20:37.01 ID:SsbG2Vk9
>>956
「天気図の前線用のデータはどうやってとるのですか」
okwave.jp/qa/q189161.html

雲とは関係ないみたいだね。
上空の気温観測の結果から描いてるようだ。
960名無しSUN:2013/06/14(金) 23:48:19.56 ID:KwkD226k
どう見ても衛星写真の雲の帯は前線だろw
杓子定規で如何にも役人気質な気象庁は税金の無駄
961名無しSUN:2013/06/15(土) 00:06:34.61 ID:AQP4E63f
うーむ、何かわかりにくいんだけど、やっぱ天気図を第一にしているようだが・・・
それ以外のデータも使うから、その帯は却下なのかなんか? 
なんか奥歯にものが挟まったような回答だなw

>850hPa面(上空約1500m)の天気図が,前線を解析する際によく用いられます。
>これだけで決めるわけではなく,もっと違う高度での天気図(に記された気温や湿度など)や,
>断面図なども用いて総合的に判断します。
>ひまわりから見た雲の形もかなり参考になります。
962名無しSUN:2013/06/15(土) 00:42:56.94 ID:d00pukzH
>>960
自分も梅雨前線がジャンプして北海道日本海東シナ海のラインに
来てると思うんだけど。
今温低になったけど、熱帯低気圧が北へ前線を押し上げちゃったと
しか思えない。
日本海に高圧帯と南の海上に高圧帯があるし。
だって太平洋と言うか南岸に雲らしい雲ないじゃん。
その日本海にある雲が来週後半になるにつれて南下してきて
梅雨本来の気候になるんじゃないかなと思う。
963名無しSUN:2013/06/15(土) 00:50:38.82 ID:hgm2vsPb
>>960
シーラスストリークは必ずしも前線の位置とは一致しない
暖気移流の帯と考えたほうがいい
964名無しSUN:2013/06/15(土) 01:01:37.22 ID:hgm2vsPb
>>962

前線って常にあるものじゃないんだよね 消えたり新たにフロントゲネシスで作られたりする
前線解析は850相当温位や下層の水平シアーが参考になる
寒帯前線みたいなイメージじゃなくてチベット高原からの暖気移流による細長い低気圧の帯があって
その集れん線に沿って大陸の乾気と海洋の湿気が向かい合わせに集まる場所が梅雨前線
基本的に順圧だけど暖気移流による大規模な上昇運動がサブハイの沈降性逆転のせいで対流不安定になってる空気を持ち上げるといっきに不安定になって大雨になる
965名無しSUN:2013/06/15(土) 02:25:01.63 ID:+tiQFW+Q
話題になってる日本海から朝鮮半島ふきんに伸びる雲の帯は前線だと思う
500hPa気温850相当温位の集中が明瞭。今年に入ってから気象庁は地上天気図
にやたら前線を表示しない傾向があると感じていた。数値予報資料増加に伴う
地上天気図の地位低下もある。最近の気象庁はどこかオカシイ、昨年の台風15号
の910hPa、アメダス気温色変更、唐突にでてきた特別警報、限界に近い合理化
966名無しSUN:2013/06/15(土) 07:11:41.71 ID:LvFEy2Bu
>>947
仙台〜東京で大渇水コースとかは勘弁してくれ。
3月から降水量が少ない状況だからかなりヤバい。
967名無しSUN:2013/06/15(土) 07:17:24.63 ID:H+t58J0D
梅雨明けした沖縄はしばらく晴れて暑い日が続きそうだな。
北陸の梅雨入りの発表は18日頃かな。
968名無しSUN:2013/06/15(土) 07:29:46.64 ID:/AuQhqsR
東北地方の梅雨入りはどうなってるんでしょうね?

作物に毎日水やりはたいへんです
969名無しSUN:2013/06/15(土) 08:43:26.15 ID:H+t58J0D
週間予報だと晴れマークが多いし、東北の梅雨入りはまだまだ先だな。
970名無しSUN:2013/06/15(土) 09:48:09.25 ID:+tiQFW+Q
これだけ明瞭な前線が通過中なのに、しあーラインだのトラフだのと言って
意地でも前線とは言わない気象庁
971名無しSUN:2013/06/15(土) 09:59:52.43 ID:REO6rhPn
トラフなのか? 大地震くるぞ!
972名無しSUN:2013/06/15(土) 10:12:00.05 ID:oZZjCS0u
長野の気象予報士さんのブログでは潜在的梅雨前線って言い方してるな
角が立たなくて素敵やん
973名無しSUN:2013/06/15(土) 10:27:34.69 ID:oZZjCS0u
でもそろそろ気象庁も天気図に前線書きそう
974名無しSUN:2013/06/15(土) 10:29:43.57 ID:t8RLbGwL
愛媛やっと雨降ってる。午後も降ってほしい。
975名無しSUN:2013/06/15(土) 10:30:57.24 ID:REO6rhPn
点線でも書くんでないか?
976名無しSUN:2013/06/15(土) 10:34:45.16 ID:REO6rhPn
推測だけど、最近導入したソフトの性能が悪いんでないか?
977名無しSUN:2013/06/15(土) 10:47:43.00 ID:0aKumpi8
俺もアレは梅雨前線じゃないのか?と疑問は覚えたが…性質の違う空気がぶつかってるのははっきりしてるんだから何かしらの前線は必要だろう
978名無しSUN:2013/06/15(土) 10:50:44.14 ID:9oABZijC
奄美、今日梅雨明けです!
979名無しSUN:2013/06/15(土) 11:03:51.01 ID:a/U0zeZN
天気概況
平成25年6月15日10時45分 気象庁予報部発表

 東京地方では、今日夕方から、落雷、突風及び降ひょうに注意してくださ
い。伊豆諸島と小笠原諸島では、濃霧による視程障害に注意してください。

 本州付近には梅雨前線が停滞しています。また、低気圧が伊豆諸島の南海
上にあり、ほとんど停滞しています。

【関東甲信地方】
 現在、関東甲信地方は、おおむね曇りで、弱い雨の降っている所がありま
す。

 今日は、東日本に梅雨前線が停滞するでしょう。


って言ってるからそろそろ前線書くんじゃないか?
980名無しSUN:2013/06/15(土) 11:48:15.39 ID:rJsYrB85
気象ニュースで、台風3号(ヤギ)が梅雨前線を押し上げて
今後は曇りや雨の日が多くなるとの予報で、これが本当の梅雨入りだと報じていたのですが、
今日も晴れています。向こう1週間も、晴れの日が多そうです。神奈川です。どういう状況なのでしょうか。
詳しい方、教えていただけないでしょうか。
981名無しSUN:2013/06/15(土) 11:59:08.35 ID:AaAnY9z9
また空梅雨に入ったんだな
982名無しSUN:2013/06/15(土) 12:02:39.14 ID:oZZjCS0u
NHK気象情報、9時の天気図には前線あったじゃねーかよww
なんで速報天気図に書かねーんだよ
983名無しSUN:2013/06/15(土) 12:02:53.96 ID:irj6WhEH
西日本はやっと本格的な雨やな。19日もけっこう降りそうやし これから
6月下旬7月中旬までにかなり降るんやないか。帳尻合わせてきたな。結果空梅雨にはならず
平年並みになるんやろな。
984名無しSUN:2013/06/15(土) 12:07:57.18 ID:0aKumpi8
あ、梅雨前線描かれた
985名無しSUN:2013/06/15(土) 12:17:30.82 ID:qw5+dRhL
>>953 ID:CE9IxUZH
>質問です。衛星写真には雲が見えるのに、なぜ梅雨前線がないのですか?

あなたの苦情をここで読んで、気象庁が応えてくれたようだねw
前線が早速描かれているwwwww
986名無しSUN:2013/06/15(土) 12:19:44.16 ID:oZZjCS0u
はーやっと書いたか
こんだけ大掛かり雨降ってればなんかないと説明つかないよね
987名無しSUN:2013/06/15(土) 12:29:13.35 ID:REO6rhPn
>>984
>あ、梅雨前線描かれた
これで、やっと雨降るな
988名無しSUN:2013/06/15(土) 12:37:31.56 ID:F1k/BjEM
やっと前線書きやがったwww
一般人に指摘されて天気図を書く簡単なお仕事です
989名無しSUN:2013/06/15(土) 12:42:03.02 ID:qw5+dRhL
まさか、観光業と癒着してできるだけ前線書かないでくれとか頼まれてるとかないよな。
テレビの天気図で日本のど真ん中に梅雨前線があるのを見ると、
たいていの人は終末は、家にじっとしてるか、近場のショッピングあたりで
すませたい気分にはなるだろ。
990名無しSUN:2013/06/15(土) 12:56:08.44 ID:AHkPqOqO
>>987
それなんて気象兵器w
991名無しSUN:2013/06/15(土) 13:17:28.89 ID:DkNptEXm
ドラえもんの道具だろ
992名無しSUN:2013/06/15(土) 13:45:14.88 ID:Wcj46QPJ
>>991
お天気コーカン地図を思い出した
993名無しSUN:2013/06/15(土) 13:54:13.62 ID:9QmW8ssw
数週間ぶりに雨降ってきた〜
午前は30度で湿度高くてウザかったけど一気に涼しくなった

やっぱ梅雨はこうでないとね、
カンカンに乾いたアスファルトから泡が立ち上ってる〜
994名無しSUN:2013/06/15(土) 14:15:39.24 ID:hgm2vsPb
>>970
全然明瞭じゃないっしょ 相当温位図を見てもこれといった前線と呼べるものはない(梅雨前線ならθe30K〜40Kの落差は当たり前)
シーラスストリークは上層のジェット気流が大規模に上昇しているところ、下層の前線はともわないこともある
http://tingala.ddo.jp/map/gsm_ept850_ft000.png
995名無しSUN:2013/06/15(土) 14:20:13.20 ID:CVsfCjoQ
大阪市内、豪雨ですWWW
996名無しSUN:2013/06/15(土) 15:32:20.67 ID:8qzLBcz1
誰か次スレお願い
997名無しSUN:2013/06/15(土) 15:58:36.79 ID:F1k/BjEM
九州を除く西日本は今日が梅雨入りだね
998名無しSUN:2013/06/15(土) 16:11:40.86 ID:REO6rhPn
線一本で雨を降らせる気象庁はエライ!
999名無しSUN:2013/06/15(土) 16:19:20.12 ID:q5tzqmc3
まさにオカルトだな。気象庁は安倍晴明でも雇ってるのか。
1000名無しSUN:2013/06/15(土) 16:25:36.43 ID:H3+RDUhe
【陽性】梅雨総合スレッド3【陰性】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1371281113/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。