関東気象情報 Part274 【2012/05/12〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁       http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ   http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ      http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま   http://www.amenet.pref.saitama.jp/

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part272 【2012/05/06〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336289859/
2名無しSUN:2012/05/12(土) 11:18:56.56 ID:lngqdRcJ
前スレ
関東気象情報 Part273 【2012/05/10〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336624646/
3名無しSUN:2012/05/12(土) 11:19:42.88 ID:q+bnafTu
>>1
危なく重複するトコだた
4名無しSUN:2012/05/12(土) 12:07:04.34 ID:Vy4oWy3H
>>1乙 ちゃむい
5名無しSUN:2012/05/12(土) 12:07:23.59 ID:jDMousD0
好い陽気ですな〜@武蔵浦和
6名無しSUN:2012/05/12(土) 12:15:36.04 ID:4RMsIHz1
昨日より風強い
7名無しSUN:2012/05/12(土) 12:19:20.13 ID:CtLTfF6x
NHKの明日の最低気温が3〜5度に成ってる相模原緑区
8名無しSUN:2012/05/12(土) 12:24:13.88 ID:Qu/ljiyl
いくらなんでもそりゃないだろう!
9名無しSUN:2012/05/12(土) 12:27:21.23 ID:Fk4lWiPN
常に体温が高い方だったのに
寒くてかここ数日35度台の低体温になり
頭痛がして辛い
しかも低血圧で貧血も併発
気候のせいなのかな?
10名無しSUN:2012/05/12(土) 12:34:42.14 ID:Fkw+wWek
病院いけば?
11名無しSUN:2012/05/12(土) 12:36:12.34 ID:w9K3EaH8
震えながら運動会乙@千葉
12名無しSUN:2012/05/12(土) 12:41:13.66 ID:w9K3EaH8
やっぱり太陽が冬眠?とかと関係あるのかな
全然あったかくならない
13名無しSUN:2012/05/12(土) 12:49:54.53 ID:CtLTfF6x
>>8
隣の山中湖は今日も氷点下
14名無しSUN:2012/05/12(土) 12:55:11.01 ID:Qu/ljiyl
>>13
まあ青根も一応相模原だからな・・・
15名無しSUN:2012/05/12(土) 12:58:13.48 ID:4vwJ4cEj
大丈夫、自分も元々低体温だったが昨年の12月頃からは更に酷い
もうずっと35℃あるかないかくらいの体温だ
多分、エネルギー代謝が破綻してるんだろうな
16名無しSUN:2012/05/12(土) 12:59:48.89 ID:w2hZVD+1
完全に曇っちゃった
@多摩南部
17名無しSUN:2012/05/12(土) 13:01:30.93 ID:/wRpQIlW
>>12
寒冷期に向かってる証拠かもね!
昨日BSフジでやってたからね。
18名無しSUN:2012/05/12(土) 13:19:05.71 ID:TVs4ad18
皮肉にも温暖化が原因で寒気の蛇行がおこっているとの事らしい。と言う事はこれから毎年こんな感じが多くなる。
あきれた。

19名無しSUN:2012/05/12(土) 13:21:46.48 ID:PYMiOcgJ
曇りで肌寒い@練馬区
20名無しSUN:2012/05/12(土) 13:35:33.70 ID:qPImbO81
凄く晴れているけど外に出たら危険なレベルの暴風
工事現場で重機が倒れたり竜巻がおこらなきゃいいけど
21名無しSUN:2012/05/12(土) 13:37:40.05 ID:8Wis+PNP
栃木の高原山ミツモチ山を先ほど散策してきましたが、一時雪がちらつきました。
標高1200mほどです。
22名無しSUN:2012/05/12(土) 13:41:02.24 ID:O8pIC8wp
温暖化は偏西風の蛇行が小さくなるよ。高緯度と低緯度の気温差が縮まるから。
研究費が入るから何でもかんでも温暖化のせいにする傾向がある
23名無しSUN:2012/05/12(土) 13:53:04.55 ID:WxpbEQbf
奥多摩でちょっと湧いてきた
24名無しSUN:2012/05/12(土) 14:02:42.06 ID:K0fl+dDJ
こんだけ風が強いって異常だな
ものすごい猛暑の夏か、ものすごい冷夏が来そうな予感
25名無しSUN:2012/05/12(土) 14:07:39.67 ID:D/8tmYbL
薄日がさしてるが大粒の雨が降ってきた
まるで夏の通り雨みたい
@小田原

でもすぐ止む気配
26名無しSUN:2012/05/12(土) 14:08:37.78 ID:YyBrtY2W
さらに風強くなったなぁ@練馬
27名無しSUN:2012/05/12(土) 14:09:25.83 ID:luBeUfkA
>>15
いや、それ「大丈夫」じゃないっしょw
28名無しSUN:2012/05/12(土) 14:22:39.68 ID:q+bnafTu
風強いねぇ・・・タイフェス行こうと思ってたけど。どーすっかなぁ
29名無しSUN:2012/05/12(土) 14:23:24.31 ID:dROSk3H2
小粒の雹混じりの雨が降ってきた@秦野
30名無しSUN:2012/05/12(土) 14:28:09.28 ID:pfYNehzs
昔はこんなに風が強い日は珍しかった気がする
出かけようと思って支度したけど、風止むのかな
31名無しSUN:2012/05/12(土) 14:29:52.88 ID:4RMsIHz1
>>29 何県?
32名無しSUN:2012/05/12(土) 14:30:46.73 ID:esaApNGS
>>31
あんたバカァ?
33名無しSUN:2012/05/12(土) 14:32:35.60 ID:4RMsIHz1
はい
34名無しSUN:2012/05/12(土) 14:32:37.14 ID:ZG/devmL
>>31
これは酷いw
35名無しSUN:2012/05/12(土) 14:33:40.90 ID:4RMsIHz1
ググったらわかった 平塚の近く
36名無しSUN:2012/05/12(土) 14:41:14.68 ID:QuXQXARe
3時くらいから雨ふるらしい。ずっと、上に雲が乗っている。遠くはまるっと青空ww@横浜栄区
37名無しSUN:2012/05/12(土) 14:42:03.83 ID:D6Vf11v1
>>29
日が照ってるのに、雨と雹が降る変な天気だったな@秦野
38名無しSUN:2012/05/12(土) 14:46:17.66 ID:QuXQXARe
もう降ってきた
39名無しSUN:2012/05/12(土) 14:49:08.76 ID:VuncCsrz
神奈川降ってるなぁ

バイクやばいな
40名無しSUN:2012/05/12(土) 14:58:01.20 ID:ij+TNZLD
>>29
もしかして:霰?
41名無しSUN:2012/05/12(土) 14:58:27.65 ID:UBBePZKD
強風でガクブグ@とちぎ
42名無しSUN:2012/05/12(土) 15:00:51.91 ID:w5thyrZm
隣か上がうるさいかと思ったら風が強いだけか
気温や湿度は丁度いいな
43埼玉南部:2012/05/12(土) 15:10:59.41 ID:AGAQ5MQA
家でじっとしてると寒い、スゲー乾燥してるし。
44名無しSUN:2012/05/12(土) 15:13:25.31 ID:glhGKQV2
今日はすっきり陽気でうんたらこうたらとかウェザーニュースが言ってたのに、曇り始めたら多摩地方は夕方までににわか雨とかさりげなく追加すんな
45名無しSUN:2012/05/12(土) 15:36:38.37 ID:TVs4ad18
今年は梅雨ないんじゃないか?ダラダラこのままの形で10月まで行きそこから一気に寒くなり都市部でものきなみ氷点下の冷え込みが続く
46名無しSUN:2012/05/12(土) 15:38:18.02 ID:w2hZVD+1
天気回復 @多摩南部

寒気の残りが雲を発生させたのでしょうかのぅ
47名無しSUN:2012/05/12(土) 15:48:44.53 ID:P5yDgWfp
犬の散歩にはちょうどよい
48名無しSUN:2012/05/12(土) 16:10:40.73 ID:swsP3j7B
風で家が震度1くらいに揺れた@葛飾区
499:2012/05/12(土) 16:16:17.18 ID:Fk4lWiPN
>>15
元が高体温で代謝が良かったせいか35度の低体温に耐えられず
昼にエビチリとカレー食べて昼から風呂沸かして入ったら
36度前半まで戻ったが36度後半が元々だからまだちょっと辛い
最近冬の布団とスリッパをしまって春用にして寒さが戻ったのが悪かったかな
日差しが眩し過ぎる
50名無しSUN:2012/05/12(土) 16:19:36.48 ID:bniTLfXZ
>>24
今年は風がらみで被害が何回もあったからねえ。
最近は5/6の竜巻だけど
51名無しSUN:2012/05/12(土) 16:23:01.41 ID:OABtx3hR
>>49
寝てる時は体温が奪われやすいから
布団は多めのほうがいいよ

暑くて耐えられんならまだしもちょっと暑いくらいなら
温系を取ったほうがいいかと
52名無しSUN:2012/05/12(土) 16:30:08.42 ID:Vy4oWy3H
長袖でも薄手だと寒いな
539:2012/05/12(土) 16:34:36.31 ID:Fk4lWiPN
>>51
ありがとうございます
寒いと自動的に発熱して温める体質が
ここ数日冷え切って起床していたので
余程夜中に気温が下がっていたのかと・・・
布団戻します
54名無しSUN:2012/05/12(土) 16:57:50.47 ID:Jz1Kndo3
寒くなってきた
55名無しSUN:2012/05/12(土) 17:02:22.02 ID:x20KwyBn
埼玉なのに雪チラついたw
場所は雲取山から西谷山に下る付近。
20分ぐらいで止んだけど
56名無しSUN:2012/05/12(土) 17:05:37.04 ID:5XiU7sYZ
今日は冬っぽい空だね
57名無しSUN:2012/05/12(土) 17:11:50.41 ID:Fk4lWiPN
フリースも出した
58名無しSUN:2012/05/12(土) 17:20:51.07 ID:c9yZQQFh

59名無しSUN:2012/05/12(土) 17:37:00.01 ID:Vy4oWy3H
風止まんなぁ
60名無しSUN:2012/05/12(土) 17:40:53.97 ID:UBBePZKD
時より強い風が吹く・・・
上空の大気の状態は一体どうなってるの?
夜から明日は弱まるみたいだけど
61名無しSUN:2012/05/12(土) 18:15:05.41 ID:2ITe74Gx
さみー@町田
62名無しSUN:2012/05/12(土) 18:18:09.72 ID:0+vtnhKO
もはや仕舞ったばかりのフリースを引っ張り出すしかないのであった
63モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/12(土) 18:33:06.02 ID:D5OOsicE
寒いでちゅ〜(>_<)

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
64名無しSUN:2012/05/12(土) 18:35:20.52 ID:vykcLxQg
↓モスラを切り裂くAAうざい
65名無しSUN:2012/05/12(土) 18:38:27.99 ID:q+bnafTu
│                  _、_
│                ヽ( ,_ノ`)ノ ヒャッホウ!!
│               へノ   /
└──────────→ ω ノ
おらっしゃあぁぁ!!!      >
66名無しSUN:2012/05/12(土) 18:43:11.79 ID:DcrUS39I
まるみえですよ
67名無しSUN:2012/05/12(土) 18:44:51.74 ID:0DuAzHm8
ぴょっこーん
68名無しSUN:2012/05/12(土) 18:46:06.63 ID:mmry+B+C
ここ見て決意したフリース出す

随分風がある@横浜青葉
69名無しSUN:2012/05/12(土) 18:51:26.23 ID:FRVMvcnL
なんか寒いね
70名無しSUN:2012/05/12(土) 18:53:54.18 ID:pfYNehzs
すずしい
快適
現在全裸♂
71名無しSUN:2012/05/12(土) 19:12:07.97 ID:37AQYkfJ
>>70
おまわりさんこの人です
72名無しSUN:2012/05/12(土) 19:13:02.57 ID:1okVC5rV
温暖化で寒くなるなら、地球寒冷化で今まで温暖だった可能性もある。
73名無しSUN:2012/05/12(土) 19:13:49.90 ID:MfgDU/bW
相撲大野
74名無しSUN:2012/05/12(土) 19:29:13.10 ID:Tyf6xDtX
さみー
75名無しSUN:2012/05/12(土) 19:38:16.64 ID:orSCp/3W
>>70
一緒に裸族はいかがですか
by埼玉の♀
76名無しSUN:2012/05/12(土) 19:43:20.52 ID:/wRpQIlW
温暖化で寒くなるっていうには、冬のラニーニャが例だろうね?

大部分は太陽活動の影響が大だろうね。
77名無しSUN:2012/05/12(土) 19:45:36.38 ID:0DuAzHm8
そろそろ今つとむの出番だ
78名無しSUN:2012/05/12(土) 19:45:48.40 ID:QA+48EtG
寒いわ…
79名無しSUN:2012/05/12(土) 19:48:26.11 ID:orSCp/3W
男性の方で寒い方は一緒に温まりませんか?
by所沢在住の♀
80名無しSUN:2012/05/12(土) 20:11:30.64 ID:dE5ZUeEI
まだ風強いな
81名無しSUN:2012/05/12(土) 20:19:34.95 ID:VxXP8k2v
なんか今が秋でこれから冬が来るような錯覚をしてしまう
82名無しSUN:2012/05/12(土) 20:23:54.41 ID:EpuMR9b/
寒いなら暖めてやるよ                  ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒ト〜'',{__ミ三ノミ ←>>63
                            "⌒''〜"   (_(_(_ノ∪∪
83名無しSUN:2012/05/12(土) 20:23:59.90 ID:pfYNehzs
わかる
何月かたまにわからなくなる
84名無しSUN:2012/05/12(土) 21:05:51.71 ID:Te1zUhtQ
本当に夏は来るんだろうな
85名無しSUN:2012/05/12(土) 21:09:50.28 ID:Fk4lWiPN
なんかこう晩秋の寒々しい…
これから冬を迎えるかのような風が
ビュービューと吹いている
冬用布団とフリース戻し大正解、ありがとう
首にタオル巻いて冬用のネルのパジャマ+フリースで調度良い
体温計を逆の使い方をする時が来るとは思わなかった…
やっと36.5度まで上がって来たが頭痛は取れない
もう寝よう
86名無しSUN:2012/05/12(土) 21:29:38.80 ID:CtLTfF6x
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/04roadinfo/romen.htm

北関東、山梨に霜注意報、
南部の山沿いにには出さないのかな?
87名無しSUN:2012/05/12(土) 21:30:38.68 ID:d2VKWrcN
12月までこのままだったらいいのになあ〜
88名無しSUN:2012/05/12(土) 21:32:36.99 ID:A/XPq224
◆萌えニュース+自治スレッド★48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333791670/
89名無しSUN:2012/05/12(土) 21:35:43.29 ID:QA+48EtG
暖房付けた。さっき薄手のダウンでコンビニ行ったわ。タンクトップのおっさんがいてワロタ
90名無しSUN:2012/05/12(土) 21:36:47.24 ID:wTNJmM2j
   ∠´: : : : : : : : : : : : ,、: : : : : : : : ヽ
 /__: : : : : : : : : : : : : : : !丶: : : : : : : : ヽ
 ´/: : : : : : : : : : : : ,イ/  ヽλ: : ,: : : : ヽ
 /: : : : : : : : : : : : ノ /   'ヽ!ヽ: !、,: : : :!
 !: : : : : : : : _ヘフ─,/    ソ`-、: 、: : : : !
 l: : : : : ,: : : /:ノ __       _ ヘ: : :,、: !     ぷぷぷ
 l: : : : : ,!: ! ,,;"  ゙`、   ,,:''  ゙`、 ! /`ノ       冬に逆戻りなんだけど
 l: : ,, ' !: ! ''    `   ''     ` ノ
 l  ! τ !: ! ,,,,,          ;;;;;;`,
 !: : : ゝ、!: !'''''    ,、_    ,、    ノ
...!: : : : : `ヘ! >、_/^''^' ` ヾ/´ `'`ヽ´
..!: : : : : : : ,'`i ´ ̄ ̄ ̄ ̄`!´ ̄ ̄ ̄`、
91名無しSUN:2012/05/12(土) 21:50:09.31 ID:pfYNehzs
暑いより涼しいほうがいいね(・ω・)
暑いとフルチン♂で霧吹きで水かけても暑いんだもの
92名無しSUN:2012/05/12(土) 21:55:06.62 ID:0DuAzHm8
( _ _)たまには上を向いてみろ
93名無しSUN:2012/05/12(土) 22:15:59.48 ID:yp4rSqWb
快適(´・ω・`*)
94名無しSUN:2012/05/12(土) 22:26:06.78 ID:qNvoVi8q
                        -─‐ 厶 }}、
             _ -- ´        `ヽヘ
             {{`7     |    \     ∧
             ∨ '/ /│∧ { ⌒\ リ r-‐-‐、
             ,'   /⌒|/  \x‐=ミ∨〈/ / /,ハ_
              | i i/x=ミ.    rしハ }!| ゝつく ノ∧  明日は暑いかにゃん?
             _| i | i{ {しヘ   V_ソ | |ハ  ̄   '、
              _r'「{∨|i∧  Vソ     '' | |ノハ___ノヘ
          {_{└と 从 ハ ''       ,   |   |'.    ∧
          | `┴'' | |i八    ー   イ|/ー¬ヘ     -ヘ
          l.     | |\|` ーzr‐≦/ │    |\
              ト-―  i_L. イ⌒´/ ∨:::∨ 」           }
               人     〉  〉〈   >       __ノ
             {     \ ∨  \ ∨ /     ア「
           \,,____、|      }         /|│      /⌒)
               
95名無しSUN:2012/05/12(土) 22:35:37.21 ID:l9D/A2Hn
「すっかり寒くなりましたね〜」とか言いそうになる
96名無しSUN:2012/05/12(土) 22:55:43.25 ID:0DuAzHm8
>>93
キミ可愛い顔ちてるねぇ
97名無しSUN:2012/05/12(土) 22:58:14.05 ID:Xb5dtCsz
明日も朝寒いんだな。少し着て寝るか。
98名無しSUN:2012/05/12(土) 23:11:08.02 ID:rkAZiAea
水曜から27℃って・・・ゲンナリ
99名無しSUN:2012/05/12(土) 23:27:08.75 ID:fjJKwzsL
>>98
軟弱W
夏らしく暑くなってくれ
100名無しSUN:2012/05/12(土) 23:34:33.34 ID:EcQCMXll
暑いの嫌
まだ寒い方が良いな
ベトベトと虫がダメだわ
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 23:35:55.66 ID:9jg+lmri
_[警]
 ( )('A`)
 ( )Vノ)
 || ||
102名無しSUN:2012/05/12(土) 23:57:39.34 ID:Jz1Kndo3
別に暑いのはいいんだよ
カラッとさえしてれば
あの肌にまとわりつくような湿度さえなければ
103名無しSUN:2012/05/13(日) 00:07:13.81 ID:Q1kgWCqw
そうだな、今日みたいな湿度が理想だ
この時期で肌寒く感じるとか…
104名無しSUN:2012/05/13(日) 00:07:39.95 ID:0+vtnhKO
夕方空を見上げたら
どう見ても秋の夕暮れでワロタわ
105名無しSUN:2012/05/13(日) 01:21:44.63 ID:ybzftytk
今日なんかは昼間動くとちょっと暑かったけど湿度低かったから全然不快感なかったな
こんな天候がずっと続けばいいのになぁ
106名無しSUN:2012/05/13(日) 02:12:52.53 ID:Pxz7DQxZ
思ったよりも寒い〜
107名無しSUN:2012/05/13(日) 02:14:18.25 ID:TSsVDEOD
湿度の低い夏は日本の夏ではない。貧弱な事言ってんじゃねーぞおまえら。
108名無しSUN:2012/05/13(日) 02:30:56.49 ID:6Hs2AINY
寒い。一桁突入してた@越谷
109名無しSUN:2012/05/13(日) 02:32:21.01 ID:BHKeb4Qs
明日っていうか、今日も風が冷たくて強くて寒いんかな
110名無しSUN:2012/05/13(日) 02:43:10.02 ID:PND3OKOn
茶畑は大丈夫だろうか…
111名無しSUN:2012/05/13(日) 03:01:28.26 ID:5FZh0vgx
今年は梅雨入りが遅いんじゃないかな?
梅雨入りしたはずの、沖縄も梅雨前線の位置がかなり離れてるしね。
112名無しSUN:2012/05/13(日) 03:04:52.25 ID:5FZh0vgx
というか上海付近の雲の帯が
新たな梅雨前線となって復活する事もあり得るかな。
113名無しSUN:2012/05/13(日) 04:18:45.66 ID:flp0MCp3
秋から冬へって感じの朝だ
>>94 萌えです!
114名無しSUN:2012/05/13(日) 04:55:47.46 ID:o4y2gQBq
おはよう
まるで冬の朝だね
115名無しSUN:2012/05/13(日) 05:18:44.24 ID:hGaI5EYT
>>107
この前から貧弱とか軟弱とか大多数の人が寒いと感じてるのに暑いとか…

本当、糞豚はどうしようもねぇーなぁ。
116 【東電 62.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 05:30:06.61 ID:SzG3zfC8





異常低温はんが、低温予想してくれるよ。
117名無しSUN:2012/05/13(日) 05:44:01.07 ID:ZEFGgztz
何この寒さ、冬かよ。今何月だっけ
118名無しSUN:2012/05/13(日) 05:53:04.37 ID:jrbd/ut8
昨日は風が強かったねえ

今日はどうかしら?
119名無しSUN:2012/05/13(日) 05:54:27.34 ID:duZG3Osg
今朝はまた冷えるな@横浜
昨日の朝より寒いんじゃないか
120名無しSUN:2012/05/13(日) 06:17:55.78 ID:j4RPsaz0
今朝もひんやりだね
寒がりだから足先が冷たい><
121名無しSUN:2012/05/13(日) 06:25:57.03 ID:X7+juZ//
庭で息が白くなったよ・・・@国立
122名無しSUN:2012/05/13(日) 06:45:32.81 ID:iEx4foq6
ア タ マ イ タ イ
123名無しSUN:2012/05/13(日) 06:48:23.18 ID:qxXFe9Oq
めっさ爽やかなイイ天気
124名無しSUN:2012/05/13(日) 06:49:15.84 ID:qxXFe9Oq
クールミント・モーニング
125名無しSUN:2012/05/13(日) 06:55:10.31 ID:Uj8zUo6k
寒い・・・・
126名無しSUN:2012/05/13(日) 07:28:59.45 ID:hHcU7D7F
裏地付ジャケットで外出だぞ。@町田
127名無しSUN:2012/05/13(日) 07:39:44.12 ID:GW7SKMmw
昨日は一日、北風で寒かった。木枯らし1号だね。西高東低だったし。
128名無しSUN:2012/05/13(日) 07:42:21.07 ID:qxXFe9Oq
半分位の月が見えます
129名無しSUN:2012/05/13(日) 07:43:46.85 ID:iEx4foq6
何もしてないのに唐突に鼻血が出たorz
130名無しSUN:2012/05/13(日) 07:50:31.15 ID:lC8dWHau
なんて爽やかな朝だ

>>129
大丈夫け?
血圧とかの関係なのかな
131名無しSUN:2012/05/13(日) 07:54:18.00 ID:1IcKmula
黄砂じゃね?明後日あたりから本格化するはず。
132名無しSUN:2012/05/13(日) 08:20:04.74 ID:CYpUvs1i
いいお天気でヨカタ

生まれて初めて西武多摩湖線に乗ってます。
これから西武ドームのバラ展に行くところ。
133名無しSUN:2012/05/13(日) 08:31:56.48 ID:qxXFe9Oq
こういう日が少しは続けば良いのになー
134埼玉南部:2012/05/13(日) 08:34:55.73 ID:j2NtRcZh
おはようございます。
朝から洗濯してお布団干して、今日はテルマエロマエの舞台挨拶w
いい天気だー!寒いケド。
135名無しSUN:2012/05/13(日) 08:36:48.85 ID:jrbd/ut8
>>133
こういう日は荷物が増えて困るよ

朝晩は長袖、昼は半袖だからね
136名無しSUN:2012/05/13(日) 08:39:41.58 ID:zzs05Hzr
埼玉南部さん テルマエロマエ出てるのか!?
137名無しSUN:2012/05/13(日) 08:43:35.72 ID:jrbd/ut8
洗濯物が揺れている

今日も風が強いのか?
138名無しSUN:2012/05/13(日) 08:49:17.29 ID:txn4vREQ
部屋の中はひんやり、なんか外は暑い
139埼玉南部:2012/05/13(日) 08:59:48.39 ID:APQ5OQ0X
>>136
そう、オレ実は阿部寛 ってヲイw

空と雲が秋だわ。
140名無しSUN:2012/05/13(日) 09:14:15.22 ID:GW7SKMmw
>>132
埼玉在住、西武ドームが家から見える。
141名無しSUN:2012/05/13(日) 09:34:49.29 ID:EBeNs0Gt
さいたま市でもバラ祭りやってるお
142名無しSUN:2012/05/13(日) 09:53:26.91 ID:oPRVXAw4
昨日の低体温の人は大丈夫だっただろうか
調子悪いようなら明日は病院に行ったほうがいいような

鼻血の人も明日病院に行ったほうがいいかも
143名無しSUN:2012/05/13(日) 10:08:55.86 ID:wT3WrdW+
鳩山二夜続けての寒波。5℃前後。
息は真っ白だし夜中は家がキシキシ音立ててたよ。

越生、毛呂山、鳩山と続く武州の地は
東北地方のどの県庁所在地よりも寒い特例地だな。
油断してると40℃の熱波も来るし。
144名無しSUN:2012/05/13(日) 10:30:40.50 ID:UE1ovdkY
埼玉医大付属病院の事を我が家ではケロ山病院と呼んでるw
145名無しSUN:2012/05/13(日) 10:41:05.24 ID:W9oH8D0r
そのケロ山病院のあたりでものすごい渋滞につかまった記憶が
146名無しSUN:2012/05/13(日) 10:45:23.56 ID:wn0eVTsn
今日は初夏の日差しに冬の空気が来たような面白い天気だけどどういった理由でこんな涼しくなったわけ?
147名無しSUN:2012/05/13(日) 11:04:17.08 ID:GW7SKMmw
>>146
西高東低の冬型の気圧配置で北西の風が吹き、寒いんです。
8月が毎日こうだと、だいぶ涼しいでしょうね。

>>144
埼玉医大病院の建物が、要塞っぽいので、うちの家庭では「要塞」と
呼んでいます。
148名無しSUN:2012/05/13(日) 11:10:42.42 ID:Eh3//gDT
東京雲がやばい。
149名無しSUN:2012/05/13(日) 11:28:08.13 ID:wn0eVTsn
>>147
イギリスの真夏晴れた日とかこんな気持ちいい感じなんかなあとか思った。
150名無しSUN:2012/05/13(日) 11:54:47.42 ID:IzhpyyQb
>>149
そそそ、まさに。
イギリスにいたことあって今は関東住みなんだけど、
さっき、イギリスの夏の日みたーいと思いながら洗濯物干してた
151名無しSUN:2012/05/13(日) 11:55:21.81 ID:XV/nW4Hj
ケロ山かー
天気いいし鎌北湖辺りドライブにいこうかな
152名無しSUN:2012/05/13(日) 12:01:37.47 ID:1lumcY+Q
秋に見る掃いたような雲が出てるねぇ
153名無しSUN:2012/05/13(日) 12:16:08.29 ID:gZS8GYj1
>>148
kwsk
154名無しSUN:2012/05/13(日) 12:20:17.16 ID:+Wq3aqyh
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  ケ
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  ロ
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   山
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  や
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   め
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .て
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  下
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   さ
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   い
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    _______! !
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/
155名無しSUN:2012/05/13(日) 13:02:45.51 ID:wP9AlLd0
>>149朝晩は暖房が必要な晩冬か初春の寒さで、気分悪いけどな。
156名無しSUN:2012/05/13(日) 13:12:49.76 ID:Bd3fTyH/
15日は、朝から雨?大きく崩れる?
157名無しSUN:2012/05/13(日) 13:50:54.83 ID:mLGV2Oh5
 _,,..,,,,_
        / ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''

貴重な乾燥晴れの日、冬モノを完全にしまう予定だったのに力が出なかった。
高層雲も出てきたし…そういえば6月の梅雨寒って最近無いような気がする
158名無しSUN:2012/05/13(日) 13:59:45.78 ID:5wH91Isj
日本もヨーロッパみたいに気圧配置逆だったら
夏 15-25 冬 10-20くらいなんだろうな
159名無しSUN:2012/05/13(日) 14:53:28.33 ID:RCsV/pks
>>157
完全にしまわないでニットやウィンドブレーカーの一枚も確保しておいたほうがいい
梅雨寒になったらどうするんだ
160名無しSUN:2012/05/13(日) 15:08:52.32 ID:N4WiL+18
今日みたいな日が理想の天気
161横東死ね ◆pwh6TnukgUWl :2012/05/13(日) 16:09:46.17 ID:VFRris8K
横東死ね
162名無しSUN:2012/05/13(日) 16:36:01.04 ID:VDSxgq6o
はい
163名無しSUN:2012/05/13(日) 17:39:29.80 ID:1lumcY+Q
アメッシュだと降ってないけど、ウニのレーダー見ると降ってるとこあるな
164名無しSUN:2012/05/13(日) 17:51:57.46 ID:2UdNar3B
>>163
まさにアメッシュで降ってないけど国土交通省レーダーでは降っている昭島あたり
なんですが、雲がちょっと黒っぽい嫌な感じだけど降ってはいないですね。

昨日から冬物の約半分を念入りに洗って良く干して押入の奥底に収納、
入れ替わりに夏物の半分を出してきて、カビ臭いので洗って干す、という作業を
しました。家族4人分なので一度にはできないし、まだ寒い日もあるから、半分。

今日なんかは湿度も低いし、南風が洗濯物を揺らしてくれて絶好の洗濯日和でした。
165名無しSUN:2012/05/13(日) 18:08:31.20 ID:KOYCV1m1
アメッシュは精度が低いよ
166名無しSUN:2012/05/13(日) 18:16:12.63 ID:iepZ4xNH
アメッシュはデータが遅いかも。
実際には西日が差しているときに黄色標示になっていた時があった。
167名無しSUN:2012/05/13(日) 18:31:06.35 ID:c7v/WSJ9
空の色が綺麗だ
168名無しSUN:2012/05/13(日) 18:36:28.88 ID:Pxz7DQxZ
ジメジメの梅雨なんて来なければいいのに
169名無しSUN:2012/05/13(日) 18:44:59.21 ID:Bd3fTyH/
新参ですウ二って何ですか?
テンプレは見たんですが。
170名無しSUN:2012/05/13(日) 18:46:13.05 ID:Bd3fTyH/
ごめんなさい、分かりました
171名無しSUN:2012/05/13(日) 18:48:31.69 ID:T4RRBv+v
ああ?
172名無しSUN:2012/05/13(日) 18:53:25.31 ID:sFx2Jn+V
>>142
ご心配ありがとうm(_ _)m
昨夜暖かくして寝たら頭痛は取れたけど
朝の体温は36.18度でまだ低くクラクラした
改善作をGoogleると運動が良いと言うので
ジョギング&ウォーキングへ行くと
いつもより身体の暖まる速度が遅く3時間位して
まあまあ汗はかいたが…
今の体温36.05度…低体温嫌だなぁ…
かろうじて36度台に乗っかってるのでまた35度台が続いたら
医者に相談してみます
ありがとう
台風の直前や気圧の変化の時も物凄い頭痛がしたり極度に眠くなったり
自分は自然界の一部で逆らえないなぁとずっと思ってました
173安倍 菜摘:2012/05/13(日) 19:16:33.90 ID:od42AXv6
風がなく、涼しく穏やかです。@春日部
174名無しSUN:2012/05/13(日) 19:48:42.55 ID:TSsVDEOD
>>171
おお?
175名無しSUN:2012/05/13(日) 20:16:09.40 ID:T4RRBv+v
何だ!
176名無しSUN:2012/05/13(日) 20:32:45.98 ID:mLGV2Oh5
>>159
その梅雨寒なんだけど地球が小寒気に突入するまで『もう無い』ような気がする。
もちろん適当すぎる勘だが。あと春モノで十分対応できる (;´・_・`) 
177名無しSUN:2012/05/13(日) 20:52:47.12 ID:L0uBR/nq
今日は日向は暑かったぁ(´・ω・`;)
178名無しSUN:2012/05/13(日) 21:06:22.63 ID:T4RRBv+v
>>177
キミ可愛い顔ちてるねぇ
179名無しSUN:2012/05/13(日) 21:07:14.00 ID:T4RRBv+v
>>176
何だその情けない顔は
180名無しSUN:2012/05/13(日) 21:30:23.20 ID:HcnNognV
平和な天気のときは
ウェザーニュースつまらないんだな
毎日見るもんじゃないな
181JWA VS WNI:2012/05/13(日) 22:16:44.08 ID:sFx2Jn+V
元民間気象業界の顔、現在は転落街道真っ逆さま
社員は旧帝院卒だらけで学歴だけは気象庁よりも高い、お役所体質の日本気象協会
ただし経営センスはまったくのド素人集団

http://www.jwa.or.jp
http://tenki.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%8D%94%E4%BC%9A

VS

ベンチャースピリットで社員は完全なる奴隷
社員を過労死させてまで利益追求型のWNI
経営のプロを引き抜いて数字だけを追うWNI、社員の学歴はニッコマ以下で営業社員はチャラ男多し
http://weathernews.jp/
http://weathernews.jp/solive24/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA


どっちが優れている?
あらゆる角度、視点で語ってくれ


いずれも30歳年収480万、40歳で年収580万程度
売上高もたったの100億程度w

ちなみに大手銀行証券商社製薬医療系は30半ばで1000万オーバーな
大手機械ですら、三菱重工でも40台で1本超えするからな

底辺外食並の待遇で細々とやってる気象業界の中でも二台勢力ですらたったの100億程度

とことん語ってくれ
182名無しSUN:2012/05/13(日) 22:34:56.84 ID:xIc4lvGi
火曜日は朝から雨か
183名無しSUN:2012/05/13(日) 22:41:22.23 ID:Q1c3GlVc
サワヤカな秋晴れの母の日でした。
184名無しSUN:2012/05/13(日) 22:42:32.61 ID:jrbd/ut8
それなんて小秋日和?
185名無しSUN:2012/05/13(日) 23:10:52.43 ID:txn4vREQ
夜は寒いな
186名無しSUN:2012/05/13(日) 23:42:02.81 ID:N4WiL+18
なんか暖かいぞ
187名無しSUN:2012/05/13(日) 23:46:09.82 ID:cDwpDdH4
今年の関東に梅雨は来ないような予感がするなあ
ずっとこんな感じで突発的にクソ暑くなったりクソ寒くなったりの繰り返しで
竜巻や雹やゲリラ豪雨も何度か襲って酷い目に遭いそう
で、秋らしい秋もないまま11月過ぎたら一気に冬だ
188名無しSUN:2012/05/13(日) 23:50:55.19 ID:YtBmuVgk
こないだ雨に降られた多摩動物公園行ったけど、15時までは暑かった。
しかしそれ以降風が冷たくて寒いのなんの。上着持ってて助かった。
この季節は油断大敵。
189名無しSUN:2012/05/13(日) 23:51:46.50 ID:YtBmuVgk

こないだ雨に降られたから、今日リベンジしてまた行ったって意味ね。
190名無しSUN:2012/05/13(日) 23:57:57.18 ID:T4RRBv+v
>>187
素人は黙ってろ
191名無しSUN:2012/05/14(月) 00:05:00.26 ID:ZPzcsMab
しかしこれから梅雨入り→梅雨明けして正常な流れで夏が来そうな雰囲気ではないなw
単なる雰囲気だけど
192名無しSUN:2012/05/14(月) 00:13:02.18 ID:N4UnwZ64
雰囲気だけなら、昨日は秋晴れだし
193名無しSUN:2012/05/14(月) 00:20:09.59 ID:5/8Tt5dM
外に出たけど、ふいんき(←なぜか変換できない)は秋の夜
194名無しSUN:2012/05/14(月) 00:54:08.09 ID:ZZV9Vg4a
乾燥してるよね 鼻の粘膜イタイ
195名無しSUN:2012/05/14(月) 00:56:24.68 ID:24KxkdMw
なんか温度が上がってきた感じがする@都内
196名無しSUN:2012/05/14(月) 02:17:33.63 ID:kzzHzg0J
暑いの嫌いなので、シベリアの寒気団様にもっと日本にきてくれるように頼んできた。
197名無しSUN:2012/05/14(月) 05:00:18.49 ID:BvPCB/hZ
>>195一昨日までは晩冬もしくは初春。
昨日は春本番の陽気。
今日の午後から晩春もしくは初夏の気候。
日替わりでこんな感じだなw
寒気が昨日の昼過ぎに抜けて南風に変わったし。
198名無しSUN:2012/05/14(月) 05:29:00.48 ID:uzSuNTgg
>>193
小学生かよおまえ
ふんいきだぞ 雰囲気
199名無しSUN:2012/05/14(月) 05:31:02.97 ID:uzSuNTgg
>>190
氏ね
200名無しSUN:2012/05/14(月) 06:09:21.58 ID:XsXPf5Hg
おはよう
早朝は寒いね><
犬の散歩に行ったら近所のアメリカ人はもうタンクトップだったよ!
201名無しSUN:2012/05/14(月) 06:52:13.89 ID:6wxp7Qot
夜は暑くて久々にタオルケットで寝たよ。
俺のとこは暖かい朝だ。
202名無しSUN:2012/05/14(月) 07:07:20.96 ID:HJJIfJzC
今日も快晴&鼻血…orz
203名無しSUN:2012/05/14(月) 07:36:45.44 ID:yiBZiciW
大人の鼻血はやばい
204埼玉南部:2012/05/14(月) 07:53:38.67 ID:Toq7ph01
おはようございます。
>>201
どこやねんw

こちらは夜は羽毛布団で寝たけど、明け方は暑くてお目覚め。
205名無しSUN:2012/05/14(月) 08:05:21.51 ID:6wxp7Qot
来週の今頃は金環日食ですごいだろうな
206名無しSUN:2012/05/14(月) 08:08:30.23 ID:dcX1bdFc
金環日食かスカイツリーか?
スカイツリーはそこまで計算してなかったのかな?
207名無しSUN:2012/05/14(月) 08:08:54.52 ID:GgtnlDT2
>>198

がいしゅつ (←なぜか変換できない
ふいんき  (←なぜか変換できない
そのとうり (←なぜか変換できない
すくつ   (←なぜか変換できない
はなじ   (←なぜか変換できない
加藤わし  (←なぜか変換できない
せんたっき  (←なぜか変換できる
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない
童貞    (←なぜか卒業できない

まあ頑張れ
208名無しSUN:2012/05/14(月) 08:18:36.34 ID:dcX1bdFc
緊急地震速報きた
209名無しSUN:2012/05/14(月) 08:18:50.55 ID:6wxp7Qot
>>204
23区内だよ。夜は気温がなかなか下がらなかった。
210名無しSUN:2012/05/14(月) 08:22:37.54 ID:dvXUSI7J
>>207
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない

朝からワロタwww
211名無しSUN:2012/05/14(月) 08:25:32.89 ID:uYqtl2+K
>>210
古来からの定番だけどな
212名無しSUN:2012/05/14(月) 08:41:34.04 ID:/208KJoU
北方領土

そうかがっかい これが無理
213名無しSUN:2012/05/14(月) 09:12:59.56 ID:Vd5Y342M
>>199
やだぁ
214名無しSUN:2012/05/14(月) 09:28:35.34 ID:yiBZiciW
古いコピペにこんなにも反応があるとは
215名無しSUN:2012/05/14(月) 09:34:31.01 ID:DrWWm8RL
それだけよく出来てて
スタンダードになり得る魅力?みたいなもんがあるってことでは
216名無しSUN:2012/05/14(月) 11:44:15.73 ID:2MVSZHy3
時間予報より早く曇ってきた @多摩南部
217名無しSUN:2012/05/14(月) 12:07:44.85 ID:JGSgbuQr
正午現在、神奈川県明日の時系列予報 by ウニ

午前11時から雨マークが表示されております
218名無しSUN:2012/05/14(月) 12:14:16.44 ID:Amao1i0I
かっての定番コピペも。久々に見ると新鮮だよな

それはそうと、随分翳ってきたぞ@横浜
219名無しSUN:2012/05/14(月) 12:18:20.43 ID:NJBgRtS3
21日はアンサンブルではいい天気。
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FEFE19-jpg.html

ただしGSM含む3割のメンバーが低気圧を予想してるとのこと。
220名無しSUN:2012/05/14(月) 12:22:58.85 ID:VGmw03xZ
きょうは風弱いって言ってたのに結局また強い@練馬
221名無しSUN:2012/05/14(月) 12:55:33.18 ID:mVqxoJyu
今日は比較的あったかくて過ごしやすいから、布団干して窓開けてる。
風が弱めだったり強めだったりで少し気になるけど
@世田谷区代沢
222名無しSUN:2012/05/14(月) 12:58:35.85 ID:tqJB5xLL
今日も空気冷たい…寒いお@関東南東北地区
223名無しSUN:2012/05/14(月) 13:15:27.56 ID:/JVV3VC9
あちゅい
224名無しSUN:2012/05/14(月) 13:21:22.37 ID:1BBqhDPK
初夏だな
225名無しSUN:2012/05/14(月) 13:38:17.69 ID:lGnvKzLF
午後から雲が多めで風が強くなってきた@さいたまきん
226名無しSUN:2012/05/14(月) 13:41:08.55 ID:N8gYPds5
風強くなったね@ねりま○こ
227名無しSUN:2012/05/14(月) 13:54:31.76 ID:uNZWJ1lb
ちょっと風あるね
川口北部
228名無しSUN:2012/05/14(月) 14:00:11.27 ID:gtPF3owe
ちょっと風強い@江戸川区南の方
229名無しSUN:2012/05/14(月) 14:13:06.15 ID:dcX1bdFc
最近風強いな
自転車乗りにはきついぜ
230名無しSUN:2012/05/14(月) 14:22:51.09 ID:/JVV3VC9
風があるから日影は涼しいな〜
231名無しSUN:2012/05/14(月) 14:53:53.90 ID:yiBZiciW
仕事上窓を開けられないから暑くて仕方ない。
冷房入れてくれよ‥
232名無しSUN:2012/05/14(月) 15:14:53.78 ID:228+XhN9
暑い(´・ω・`;)
233名無しSUN:2012/05/14(月) 15:25:34.68 ID:DyxjYKSt
暑いな
234名無しSUN:2012/05/14(月) 15:28:19.99 ID:6wxp7Qot
まだ冷房はいらないな
235名無しSUN:2012/05/14(月) 15:28:54.40 ID:rgrjqW8R
ちょっと風は強いがこれくらいの天気が一番好きだわ
つかの間の幸せやね
236名無しSUN:2012/05/14(月) 15:32:31.70 ID:sP/zYrGJ
うん。冷房はいらん。
237名無しSUN:2012/05/14(月) 15:33:08.39 ID:vXd6+4dQ
冷房入らん(´・ω・`)
238名無しSUN:2012/05/14(月) 15:37:29.62 ID:kICm5zOd
>>231
ラブホテルの清掃?
239名無しSUN:2012/05/14(月) 18:02:31.03 ID:Zp6QS8HM
>>231
隔離独房の掃除?
240名無しSUN:2012/05/14(月) 18:17:16.95 ID:Vd5Y342M
>>232
キミ可愛い顔ちてるねぇ
241名無しSUN:2012/05/14(月) 18:17:50.31 ID:Vd5Y342M
>>237
キミも可愛い顔ちてるねぇ
242名無しSUN:2012/05/14(月) 18:27:19.89 ID:jkHKlsQZ
雨の降りだし遅くなったな
243名無しSUN:2012/05/14(月) 19:00:05.75 ID:uzSuNTgg
19時で明るさが残ってる。日の長さは夏真っ盛り@相模原市緑区
244名無しSUN:2012/05/14(月) 19:19:07.91 ID:/vD2nsNx
日が長いし、蚊はまだいないし
屋外でくつろぐには最高の季節。
245名無しSUN:2012/05/14(月) 19:29:45.55 ID:3nQX3DmS
>>244
おまわりさんコイツです
246名無しSUN:2012/05/14(月) 19:34:47.21 ID:IoCpw0V0
>>245
いやまだ全裸と決まったわけでは・・・。
247名無しSUN:2012/05/14(月) 19:35:04.95 ID:dcX1bdFc
明日は午前中は降らないんだろ?
wniは午後から雨だから外出するけど
もし雨降ったら○してもいいかな?
248名無しSUN:2012/05/14(月) 19:42:14.73 ID:xOXGpT0y
40年で43件で
249名無しSUN:2012/05/14(月) 19:42:36.80 ID:xOXGpT0y
すまん誤爆した
250名無しSUN:2012/05/14(月) 20:02:26.48 ID:DyxjYKSt
(#゚Д゚)暑い!エアコンはゴキブリ出そうで怖い。
去年付けたらカラカラ言って巨大ゴキブリが降ってきたから
251名無しSUN:2012/05/14(月) 20:11:40.78 ID:Vd5Y342M
怖い顔ちないでぇ
252名無しSUN:2012/05/14(月) 20:15:04.95 ID:/JVV3VC9
水曜からいきなり夏だな…
253名無しSUN:2012/05/14(月) 20:27:26.76 ID:Nr7kLESz
>>250
俺も実家で全くそれと同じ事になってトラウマ。あれ以降、久しぶりにエアコン着ける時はエアコンから5m近く離れてからにしてる
254名無しSUN:2012/05/14(月) 20:54:38.89 ID:L2rpi6Lh
ゴキブリの季節だな・・・
黒いのが見えるだけでドキってするわ・・・
255名無しSUN:2012/05/14(月) 21:00:27.10 ID:DyxjYKSt
>>253
(#゚Д゚)おおう…同士発見。周りの人に言ってもエアコンから
ゴキブリ出てくるはずが無いって言われて笑われた。
256名無しSUN:2012/05/14(月) 21:03:46.81 ID:w4lIZLMm
ゴキは、以前はよく出てたんだが、ゴキキャップとかブラックキャップとかを
置くようにしてから激減した。
問題はダンゴ虫やワラジ虫、それとコバエ類が全然減らないことだ。
あいつらが大きな顔で部屋に入ってくる季節がもうすぐだと思うと鬱だ。
257名無しSUN:2012/05/14(月) 21:10:42.49 ID:1Tz9A6+b
NHKの雨予想だと東京も7時ぐらいには降り出してそう
258名無しSUN:2012/05/14(月) 21:19:42.71 ID:m64XjJ6/
今年って虫が異常に少なくね?
259名無しSUN:2012/05/14(月) 21:31:49.11 ID:FzMnXK/P
>>258
蚊が邪魔@中之条
260名無しSUN:2012/05/14(月) 22:10:45.10 ID:1gGx8QRs
肌寒いから煮込みうどんが丁度いい
15日と16日の落差が酷いから心配だ

>>255
笑ってるやつは奴等がエアコンに潜んでたり水排出してる
場所から進入してくる可能性があるのを知らんのかね
261名無しSUN:2012/05/14(月) 22:14:59.78 ID:/0NvHLZG
水曜日から虫がドヤ顔の季節って事?
262名無しSUN:2012/05/14(月) 22:29:37.21 ID:Vd5Y342M
>>258
んな事ねーよ
263名無しSUN:2012/05/14(月) 22:37:27.24 ID:l8ghqRxO
ムカデさんもめをさましたようです
264名無しSUN:2012/05/14(月) 22:46:37.30 ID:/JVV3VC9
明日の雨はまたショボいんかな
265名無しSUN:2012/05/14(月) 23:39:23.17 ID:gFo3INTA
21日はなんとしても晴らしてくれよ
266名無しSUN:2012/05/14(月) 23:40:00.12 ID:/0NvHLZG
>>263
ムカデさんは靴を履くのに時間がかかるから…
267名無しSUN:2012/05/14(月) 23:44:36.97 ID:wADg+6hn
>>265
当日の高度を調べたら20度らしいんだが、20度って低いよな
周りがビルだらけなんだが見えるだろうか@港区
268名無しSUN:2012/05/15(火) 00:04:44.66 ID:Tnzz9IbX
去年それを聞いて、慌てて排水ホースの先端に三角コーナー用のネットを輪ゴムでつけたよ。
269名無しSUN:2012/05/15(火) 00:10:10.85 ID:wZ8W/zDO
俺の部屋3階そしてエアコンないのに
ベッドの上にハサミムシが居た時はビビった
270名無しSUN:2012/05/15(火) 00:31:18.10 ID:OKmNcc8R
げーオラもネットつけたい。明朝、実行しよう。
全然話変わるけど、ラブホ行ったら名前とか書かされてフイタ。
271名無しSUN:2012/05/15(火) 01:01:40.93 ID:w2+zANy1
今日健康診断で胸部X線&胃バリウムX線検査でいっぱい被曝してきました。
福島原発由来のセシウムさんと合わせて正直大丈夫でしょうか?
272名無しSUN:2012/05/15(火) 01:05:13.45 ID:aPv5rgqj
だいじょぶでぇす
273名無しSUN:2012/05/15(火) 01:05:33.59 ID:w2+zANy1
>>203
被曝?
274名無しSUN:2012/05/15(火) 01:08:34.85 ID:w2+zANy1
きゃりーぱみゅぱみゅも被曝してるのでしょうか?
275名無しSUN:2012/05/15(火) 02:04:41.15 ID:iKYCVE5L
食事処でゴキブリを見たら店長と呼ぶことにしてる。
276名無しSUN:2012/05/15(火) 03:00:06.84 ID:3IwHAISm
禿げウンコうぜぇ
277名無しSUN:2012/05/15(火) 03:25:51.59 ID:2yoo9tBo
西から来てる雨雲は近畿、中部と発達も停滞もせずそのままの形で一気に通り過ぎてるじゃん
何これ、関東に来たらまたモワっと広がって停滞するわけ?東京午後からのほうが確率高いけど
不公平じゃん
278名無しSUN:2012/05/15(火) 04:02:02.86 ID:l+z05Ah4
ウニ時系列予報、午前9時に最初の雨マーク。


外れ確定だなw
279名無しSUN:2012/05/15(火) 04:13:09.53 ID:GEemIr5S
雨降ってきた@八王子
280名無しSUN:2012/05/15(火) 04:19:54.88 ID:L45uQTlb
何が9時〜雨だよ
レーダー見る限りあと1時間くらいで降りだしそうじゃねーか
相変わらず無能だな
281名無しSUN:2012/05/15(火) 04:23:55.07 ID:eKW8PZQx
もう雨近いんだな、午後くらいだと甘く見てた
282名無しSUN:2012/05/15(火) 04:31:46.76 ID:yAfIynso
おはよう
暖かい朝だね
雨降ってきたね
@吉祥寺
283名無しSUN:2012/05/15(火) 04:32:04.60 ID:8JNjhESH
降りだし早いな
284名無しSUN:2012/05/15(火) 04:40:36.42 ID:u9EG9sjp
中野も降り出してきた。
またしても大ボケ予報か。
285名無しSUN:2012/05/15(火) 04:43:12.50 ID:v2us/cn6
夕方には止んでくれるかなあ。
買い物に行かなきゃならないんだけど。
雨降ってたら。
286名無しSUN:2012/05/15(火) 04:48:13.10 ID:4xPX/qxo
もう降って来たのかよ東京。
予報と随分違うな。
287名無しSUN:2012/05/15(火) 04:50:08.87 ID:4xPX/qxo
アメッシュで見ると、
最近の雨雲よりはスピード速いな。
288名無しSUN:2012/05/15(火) 04:53:19.31 ID:0CBw3jKu
あら、もう雨かい@川口
289名無しSUN:2012/05/15(火) 05:09:20.92 ID:loUQwRIw
午後から雨じゃなかったのかよ?
完全に予定が狂ったわ
責任とれよwniめ
290名無しSUN:2012/05/15(火) 05:13:48.43 ID:2laY19W8
朝っぱらから降ってんじゃねーか
予報使えねぇな
291名無しSUN:2012/05/15(火) 05:38:37.36 ID:eKW8PZQx
たっぷり降ってきた
川口北部
292名無しSUN:2012/05/15(火) 05:42:14.37 ID:nSftPmBP
もう降ってるじゃなイか
293名無しSUN:2012/05/15(火) 05:43:35.37 ID:Xd2oFSog
昼くらいじゃないのか
松戸
294名無しSUN:2012/05/15(火) 05:45:04.33 ID:vJRaFzmX
最近は降り出し予報の時間より、かなり早く降ることが多いね
295名無しSUN:2012/05/15(火) 06:00:07.96 ID:iBKArtRI
雨足強く降ってる。昼からじゃなかったのかよ‥@千葉南部
296名無しSUN:2012/05/15(火) 06:05:11.24 ID:Zg8MP8ns
おはよう
本当だ、降っているね
297名無しSUN:2012/05/15(火) 06:09:12.27 ID:L9O2NZqU
大田区、道路濡れてた
今は降ってない
298名無しSUN:2012/05/15(火) 06:09:37.50 ID:afjSwkR+
降ったり止んだりって感じだな
299名無しSUN:2012/05/15(火) 06:42:40.54 ID:RDuCOOGr
午後から本降りかな?
300名無しSUN:2012/05/15(火) 06:43:18.46 ID:efX6/RlR
午前中は降ったり止んだりの繰り返しになりそうだ
301埼玉南部:2012/05/15(火) 06:51:20.68 ID:DcDQKzS5
おはようございます。
道路濡れててフイタw 霧雨なう。
302武蔵小杉:2012/05/15(火) 07:07:45.97 ID:3g2MxxOf
4:30〜降ってる
303名無しSUN:2012/05/15(火) 07:22:28.91 ID:JtAQMxU5
昼過ぎから降るって
朝5時前から降ってるんだが@船橋
304名無しSUN:2012/05/15(火) 07:41:20.74 ID:c4X5iswy
ちょっと雨雲がかかったぐらいで文句言うなよ
ちょこちょこ生まれる雨雲まで予見できるかよ
どんだけ難しいと思ってんだ
305名無しSUN:2012/05/15(火) 07:53:15.15 ID:NqShdhDB
>>304
それを予想すんのが仕事だろ(`・ω・´)
306名無しSUN:2012/05/15(火) 08:13:50.07 ID:CS1hFcnE
それくらいで切れるとか日本人って本当に精神的な余裕が無くなってるんだなって感じるな
どうせ雨降ろうが晴れようが大した用事も無いくせに
307名無しSUN:2012/05/15(火) 08:25:07.26 ID:L45uQTlb
>>305
同感
308名無しSUN:2012/05/15(火) 08:27:48.36 ID:u9EG9sjp
連休期間の外し方なんか度を越してる。
「エスパーじゃないんだから」な言い訳は通用しない。
309名無しSUN:2012/05/15(火) 08:30:41.70 ID:jc3wIZOv
午前中は出かける予定だったけど無理だな
310名無しSUN:2012/05/15(火) 08:32:12.04 ID:c4X5iswy
一流の投資家が株価の流れを完全に読めないのと一緒なんだよ
トレーダーに比べりゃ天気予報の予見確率の高さは脅威だろ
高性能な機械と専門家の読みを持ってしても100%は無理なんだよ
1年のうち90%以上恩恵受け取っていながら文句言ってんじゃねーよ
311名無しSUN:2012/05/15(火) 08:34:49.02 ID:loUQwRIw
向こう1年ずっと晴れといえば
予報の的中率は70%位になる
だって年間70%位は晴れるからねw
312名無しSUN:2012/05/15(火) 08:38:08.10 ID:c4X5iswy
70は素人でも出来る。70を80にするのはある程度の力がいる
80を90にするのは至難。90を100にするのは神の領域なんだよ
テストだって70点の奴と90点の奴じゃ格が違うでしょ。
70点を80点にする努力より80点を90点代にあげる努力の方が遥に難しい
313名無しSUN:2012/05/15(火) 08:42:45.07 ID:c4X5iswy
文句言うやつは天気予報見ないで自分で予想すればいいでしょ
ネットでも情報転がってるんだからデータみて分析すりゃいいじゃない
でも絶対90%以上の数値叩き出せないよ。自分の拙い予報信じるより従来の天気予報みてたほうがいいしそれしかない
314名無しSUN:2012/05/15(火) 08:49:06.00 ID:loUQwRIw
そりゃ時間さえあれば自分で予報するよ
でもね、人生予報だけしてるわけにもいかないのさ
だからこそ、世の中は分業制で金払って仕事させてるわけ
自分でメシつくる時間がなければ出前なり外食をするのと一緒
それで不味い料理だったら不満だろ?
予報専業で金もらってるくせにこの程度の予報じゃ呆れるわ
315名無しSUN:2012/05/15(火) 08:52:00.11 ID:9OMnp9E4
3時間ごとに発表される予報すら当たらない気象庁ってバカなの?
316名無しSUN:2012/05/15(火) 08:53:22.56 ID:hyIApkPk
普段はレーダーとMSM、天気図(地上、高層)一通りチェックして終わりだな
台風とか来そうだったら、本腰入れる
317名無しSUN:2012/05/15(火) 08:54:02.58 ID:btYGqetk
スカイツリーの上半分が雲で見えたり見えなかったり。
雲底は300〜550m程度の範囲で変化しているようだ。
これが東京タワーならたまにてっぺんが隠れる程度になるんだな。
改めてすげえ高さだわと思う・・

しかし何ヵ月も前から予約して、当日がこんな天気だったら
涙目もいいところだな。
全力で雲に突っ込んだら視界はひと桁mだからな。なんも見えんw。
318名無しSUN:2012/05/15(火) 08:54:08.92 ID:loUQwRIw
>>315
予報どころか現在雨が降ってるか否かも把握できていない時もあるw
319名無しSUN:2012/05/15(火) 08:56:15.32 ID:VJMJ1flw
>>266
ムカデの医者迎えか。なつかしいな。
320名無しSUN:2012/05/15(火) 09:17:17.49 ID:RDuCOOGr
>>317
視界の悪い日は入場料を五割引ぐらいにすべき。
それでも得した気分にはならないけど。
321名無しSUN:2012/05/15(火) 09:19:15.76 ID:bC5DEaPq
24時間 30分おきくらいに予報更新出来ないの?
322名無しSUN:2012/05/15(火) 09:25:57.85 ID:EbS8rj3U
>>317 人より早く抽選予約で買って登るか、7月末からの
当日券発売をまって登るか?自分は空気の澄んだ秋口に
当日券で登るから賭けには出ない。
323名無しSUN:2012/05/15(火) 10:07:37.63 ID:szxy5y3r
当たらないんだから文句くらい言わせろボケ
324名無しSUN:2012/05/15(火) 10:11:57.34 ID:l+z05Ah4
ウニへの苦情続出w






とても悦ばしいことでございますw
325名無しSUN:2012/05/15(火) 10:12:57.64 ID:aPv5rgqj
>>323
怖い言い方ちないでぇ
326名無しSUN:2012/05/15(火) 10:15:29.65 ID:JzAyBM7E
バリアのおかげで雨が降らない
327名無しSUN:2012/05/15(火) 10:15:48.93 ID:NbQ/KjWW
>>306
ほんとそうだな
どうしてこんな些細なことでキレてるんだろう
ちょっとここの住人に狂気を感じ始めた
328名無しSUN:2012/05/15(火) 10:22:33.83 ID:loUQwRIw
気象庁の予算は年間いくらなんだろ?
この予報精度なら半分に減らしてもいいよな?
329名無しSUN:2012/05/15(火) 10:24:59.60 ID:bC5DEaPq
さらに精度低くなりそうだなw
330名無しSUN:2012/05/15(火) 10:26:20.15 ID:hOXK0E2W
変なのが一人いるな
331名無しSUN:2012/05/15(火) 10:27:09.63 ID:O6ilUXGs
(・ω・)雨かお ふざけんなお 気象庁FUCKするお
332名無しSUN:2012/05/15(火) 10:41:42.77 ID:x4GL4rFy
正直、予報なんでどうでもいい
雨か曇りか晴れのどれかだろ?
333名無しSUN:2012/05/15(火) 10:47:10.24 ID:loUQwRIw
雨雲レーダーには映らない小糠雨か

いつぞやと同じで気が滅入るな
334名無しSUN:2012/05/15(火) 10:51:32.39 ID:L45uQTlb
雨雲が映らない雨雲レーダー
335名無しSUN:2012/05/15(火) 11:05:03.85 ID:aPv5rgqj
>>331
眉毛ちゃんどちたのぉ?
336名無しSUN:2012/05/15(火) 11:06:51.69 ID:loUQwRIw
もう少しで東京に大きな雨雲がかかりそう

でもバリアが有効かもしれないから、このままずっとシトシト雨かも
337名無しSUN:2012/05/15(火) 11:16:52.86 ID:aXLn/240
最近異常低温続きのような気がするが

気のせい?
338名無しSUN:2012/05/15(火) 11:29:47.72 ID:iBKArtRI
明日から暑くなります
339名無しSUN:2012/05/15(火) 11:42:11.65 ID:T3csPOeH
プンスカプンスカ( *`ω´)
340名無しSUN:2012/05/15(火) 11:52:05.26 ID:afjSwkR+
予報ほど風ないな
341名無しSUN:2012/05/15(火) 11:54:40.66 ID:/JNVkqMz
京東不睛会館なう
342名無しSUN:2012/05/15(火) 11:57:55.21 ID:oMwFmMGG
なうナウNOW〜
343名無しSUN:2012/05/15(火) 12:03:01.21 ID:gJeOg43+
>>294
ただ最近は停滞気味になる事が多いけど、
今日のはすぐ通り過ぎて行くな。
344名無しSUN:2012/05/15(火) 12:07:40.46 ID:zGl8Av4Z
雨うぜー
345名無しSUN:2012/05/15(火) 12:22:37.99 ID:xdpGO7yp
>>317>>320
ところが値引きどころか、雲をライトアップして楽しんで
もらうらしい。
どこの世界に色付けされた雲を見て金払って
喜ぶやつがいるんだか。

>>322
一番いいのは冬の晴れた風が強い日。
あまり風が強いと、揺れを感じるかも知れないが。
346名無しSUN:2012/05/15(火) 12:27:59.41 ID:aPv5rgqj
>>339
どちてプンスカちてるのぉ?
347名無しSUN:2012/05/15(火) 12:31:33.43 ID:loUQwRIw
13時過ぎくらいに一旦小康状態になる
外出するならそこがねらい目だな
348名無しSUN:2012/05/15(火) 12:36:18.09 ID:F20tC9LR
雨の切れ間に、と買い物行ったら帰りにしっかり降られた
風も出てきたような…@葛飾区
349名無しSUN:2012/05/15(火) 12:49:22.36 ID:oVrDinuL
きょうはちょうどいい気温だな。ほとんどエアコンつけてない。
350名無しSUN:2012/05/15(火) 13:01:09.47 ID:oMwFmMGG
ったくやってらんねーぜ
このぉっ!
351名無しSUN:2012/05/15(火) 13:20:49.67 ID:u9EG9sjp
壊れたシャワーみたいな降り方@世田谷&中野
それが断続的に続く。やっと本当の本降りになりつつあるが。

352名無しSUN:2012/05/15(火) 13:23:16.05 ID:xdpGO7yp
今年雨多くない?
353名無しSUN:2012/05/15(火) 13:27:56.91 ID:HuKgifgO
小雨しか降ってないね@世田谷
354名無しSUN:2012/05/15(火) 13:29:42.44 ID:p4kclFtK
雨やんだ@渋谷区
355名無しSUN:2012/05/15(火) 13:30:37.51 ID:sEn6ddMf
明日は晴れても強風予報@さいたまきん
356名無しSUN:2012/05/15(火) 13:36:58.70 ID:K9FNtbhr
雨止んでる@町田    降ってもぱらぱら降りだね
357名無しSUN:2012/05/15(火) 13:45:30.29 ID:c4X5iswy
雨雲の通り道なんて100%正確に予測できるわけねーじゃん
ちょっとの要因でもがらっと変わるのに
雨雲の発達具合で降り方なんて変わっちゃうのにちょっと本降りにならなかっただけで不満レス
おまえの人生で天気予報より正確なもんなんてなかっただろうに
358名無しSUN:2012/05/15(火) 13:52:50.14 ID:fUyqFhv5
四時くらいには止むのかな
それとも霧雨残るのかな
359名無しSUN:2012/05/15(火) 13:53:36.31 ID:v2us/cn6
雨なんかこの季節は降るんじゃねえよ。
きちんと6月や7月上旬に沢山降れば良いんだよ。
折角の良い陽気がメチャクチャだ。
360名無しSUN:2012/05/15(火) 13:54:17.79 ID:v2us/cn6
西にある雨雲はどうなんだろう。
予想ではまたやってくるような感じだけど。
でもやんだならこのままずっとやんでほしい。
361名無しSUN:2012/05/15(火) 13:55:36.87 ID:VySsuKCK
…雨降らないんですけど@北多摩
すぐ瀬切れする川の生き物にとっちゃ死活問題なんだよ早く降れよ
3629:2012/05/15(火) 14:00:49.77 ID:BuJtJVEs
朝より寒い気がする
一時間ごとに弱く降ったり止んだりを
繰り返してる感じ
@吉祥寺
363名無しSUN:2012/05/15(火) 14:04:10.45 ID:JtAQMxU5
>>304
それを予測できないならプロって言うなよ
ちょっとした雨雲っていうけどかなりの降りだったぞ
364名無しSUN:2012/05/15(火) 14:11:34.11 ID:p4kclFtK
降ってきたー@渋谷区
てか、すぐやむかな。降ったり病んだりやでぇぇぇ〜
365名無しSUN:2012/05/15(火) 14:20:26.59 ID:aD3miTCk
土砂降り@茨城県水戸市
366名無しSUN:2012/05/15(火) 14:23:25.17 ID:3gX8aa3n
東京都と気象庁は、神田川、芝川・新芝川に続き、目黒川と渋谷川・古川で、 洪水時の自主避難の判断等に
活用していただくため、洪水予報を6月1日から開始します。
http://www.jma.go.jp//jma/press/1205/15a/tokyo_river_start.html
367名無しSUN:2012/05/15(火) 14:36:55.96 ID:ocUiGdzM
降り方は弱いけどずんーっと降ってる@藤沢南部
368名無しSUN:2012/05/15(火) 14:37:43.48 ID:xh14Eh3M
>>361
それ空堀川の事だね。
特に冬季は殆どの流域で渇水するから
(極一部の生活排水を除いて)
生物にとっては相当酷な環境かな。
369名無しSUN:2012/05/15(火) 14:47:50.44 ID:RDuCOOGr
ジメジメしてやだね〜
370名無しSUN:2012/05/15(火) 14:52:24.37 ID:afjSwkR+
ほんとに日付が変わる頃まで降るのか??
371名無しSUN:2012/05/15(火) 14:58:48.62 ID:loUQwRIw
しかし一旦止みそうで止まないなあ
外出のチャンスがなかなかめぐってこない
372名無しSUN:2012/05/15(火) 14:59:00.77 ID:c4X5iswy
レーダー見る限りはいくらでもその可能性はあるだろ
まず降ると考えるのがまともな人の思考
万が一降らなかったらその原因を探るだけで外れたからといって無能という事はない
本当の無能は予報が当たらなかったからといって騒ぐ奴。1年に数日でも騒ぐ馬鹿
373名無しSUN:2012/05/15(火) 15:05:09.41 ID:c4X5iswy
どの雨雲がどのタイミングで発達してどの方向に進むか100%わかる奴がいたらそいつは神だよ
今回は方向はあってるし雨雲は発達してるにも関わらずわずかに首都圏からずれたため外れたことにされた
茨城当たりは見事に直撃して大雨になってるはずなのにね
もし首都圏に直撃する可能性が高かった今日みたいな日に対して降りませんと言える奴いたらそいつは神だね
374名無しSUN:2012/05/15(火) 15:08:12.26 ID:l+z05Ah4
と、無能予報士が抜かしておりますw
>>372-373
375名無しSUN:2012/05/15(火) 15:09:34.60 ID:loUQwRIw
でも、今度こそ大きな雨雲抜けそう
今がチャンスか??
376名無しSUN:2012/05/15(火) 15:13:51.44 ID:8JNjhESH
止んだな
377名無しSUN:2012/05/15(火) 15:18:50.23 ID:kzJvymiG
>>374
無職?
378名無しSUN:2012/05/15(火) 15:19:45.74 ID:78ndbFlI
今日の問題点は雨によるジメジメくらいかな
梅雨に比べれば気温的に大した事はないが
379名無しSUN:2012/05/15(火) 15:19:46.22 ID:VySsuKCK
>>368
ご明察
たまに金魚が泳いでいてハラハラしますw

なんか明るくなってきた…今日はもうダメかなこりゃ
380名無しSUN:2012/05/15(火) 15:44:23.75 ID:3g2MxxOf
今日は鼻血出てないぜ!…やっぱ湿度か?
381名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/15(火) 15:44:48.80 ID:0DViaoeU
室内23℃60%@松戸
雨 ムシムシ ・・・「ムシムシ」ほどではないかな「ムシ」くらいかな
382名無しSUN:2012/05/15(火) 15:45:51.19 ID:r0NH25M1
こんぐらいの気温での雨はむしろ室内は心地いいわ
383名無しSUN:2012/05/15(火) 15:46:21.74 ID:4cocnNPO
霧雨になった@町田
384名無しSUN:2012/05/15(火) 15:51:40.61 ID:p3NCUCb/
西の方の雨雲も散り散りになり始めてるし、そんな纏まった雨にはならなそうだね。
385名無しSUN:2012/05/15(火) 15:58:27.31 ID:YbM2B8/X
424 名前:名無し野電車区 :2012/05/15(火) 11:53:45.84 ID:qXkFlBK5O
横東優遇に泣くか、運命の1日。

本日の横東線
06:9010 22:9012

430 名前:名無し野電車区 :2012/05/15(火) 15:13:26.19 ID:qXkFlBK5O
横東優遇確定オワタ

431 名前:名無し野電車区 :2012/05/15(火) 15:15:25.55 ID:qXkFlBK5O
田園都市線完全報知新聞、何なのこれ…

ふざけるなよ!

435 名前:名無し野電車区 :2012/05/15(火) 15:28:37.74 ID:qXkFlBK5O
あぼ〜ん死ね

報知新聞田園都市線 赤っ恥。
386名無しSUN:2012/05/15(火) 16:11:04.21 ID:RtwvLX3Z
弱雨から霧雨に変わった@半蔵門
387名無しSUN:2012/05/15(火) 16:16:07.74 ID:loUQwRIw
さっき一瞬雨止んだけど
また降ってきた…
388名無しSUN:2012/05/15(火) 16:27:31.08 ID:ZcK6y7Di
しかも

昼過ぎから降るって
朝5時前から降ってるんだが@船橋

この文を「キレてる」ってとらえるc4X5iswy のほうがキレてるしw
389名無しSUN:2012/05/15(火) 17:06:56.70 ID:JtAQMxU5
>>388

同意
390名無しSUN:2012/05/15(火) 17:07:07.07 ID:gm35UbVG
じめり過ぎワロエナイ(´;ω;`)
391名無しSUN:2012/05/15(火) 17:41:50.61 ID:p4kclFtK
涼しくて快適だお(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ@渋谷区
392名無しSUN:2012/05/15(火) 17:49:24.75 ID:aPv5rgqj
あ〜っ おっおちてるぅ
393名無しSUN:2012/05/15(火) 17:50:22.18 ID:bXdBfVIN
今つとむもおっおしてみろ
394名無しSUN:2012/05/15(火) 18:26:22.95 ID:loUQwRIw
それにしてもよく降るね
395名無しSUN:2012/05/15(火) 18:31:11.80 ID:LDwQ0vsg
やっぱり梅雨だろ
396名無しSUN:2012/05/15(火) 18:36:47.42 ID:Xd2oFSog
梅雨だよね
「五月晴れ」は死語
397名無しSUN:2012/05/15(火) 18:52:25.63 ID:J8q46sxR
湿度
398名無しSUN:2012/05/15(火) 18:57:22.35 ID:uM2SUxBm
明日は夏日かよ
399名無しSUN:2012/05/15(火) 19:03:05.60 ID:afjSwkR+
どうせなら朝までダラダラ降ってくれ
400名無しSUN:2012/05/15(火) 19:18:01.94 ID:78ndbFlI
明日の朝までダラダラ降る地域もあるそうだ
401埼玉南部:2012/05/15(火) 19:28:02.21 ID:UEeFVEkQ
結構本降りだわ。
402安倍 菜摘:2012/05/15(火) 19:59:06.75 ID:1SeBxgVE
341 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

この無職引きこもり野郎雷に撃たれて死ね。
403名無しSUN:2012/05/15(火) 20:05:40.49 ID:c4X5iswy
だから夜まで雨降るって書いたじゃん。レーダー見れば素人でもこんなのわかるよ
朝から雨降ったのは今ある気象知識を持ってしても予見できなかったっていうだけ
ああいう突発的な雨雲は今でも対応できるすべはないしこつこつデータ集めていくしかない
404名無しSUN:2012/05/15(火) 20:07:49.72 ID:c4X5iswy
レーダーで確認できた日本にかかってた広い雨雲の速度や方向は予想できてたので
今夜まで雨が降るなんていうのは簡単に予想できた。夜まで降らないとかいってる人もいってたけど
そんな人らははっきり言って論外中の論外。ネットにあるデータすら読めないんだから
405名無しSUN:2012/05/15(火) 20:07:51.39 ID:Cb4gBagu
ざーざー降り
406名無しSUN:2012/05/15(火) 20:11:11.67 ID:szxy5y3r
>>404
しつこい
407名無しSUN:2012/05/15(火) 20:11:19.98 ID:c4X5iswy
難しいというかほぼ不可能なのが雨雲の発達具合でそれで各地域の雨の強弱が決まる
そこにまで文句言ってるやつがいたけどそんなの出来るわけないっつーの
雨雲の発達に関する因子なんて腐るほどあるんだしそれこそスパコンにかけて処理しないとわからない
408名無しSUN:2012/05/15(火) 20:15:00.61 ID:c4X5iswy
>>406
夜まで降るって当たり前のこと書いたのに無意味な反論書かれたから最後に嫌味言ってやっただけ
こっちがほぼ正しかったし朝の降りだしの時間とか揚げ足ばっかとろうとしてる奴等がうざかった
レーダーもまともに読みこなせない奴に科学的未確定な突発的な雨雲まで当てろといわれる筋合いはまったくない
409名無しSUN:2012/05/15(火) 20:18:18.27 ID:UAV7mW6a
今日ずっと土砂降りだなぁ@土浦
410名無しSUN:2012/05/15(火) 20:45:36.35 ID:iEgLskEH
赤いIDは右クリックして、このIDをあぼ〜んが基本
411名無しSUN:2012/05/15(火) 20:55:17.61 ID:p3NCUCb/
ほぼ止んでるよー@ひばりヶ丘

ちょっとスーパー行ってこよう。
412名無しSUN:2012/05/15(火) 20:58:10.30 ID:eKW8PZQx
うわー、明日27℃かよー
413名無しSUN:2012/05/15(火) 21:05:16.45 ID:JjZUvwfy
霧雨@川口
414名無しSUN:2012/05/15(火) 21:06:48.59 ID:uU/KYNqm
明日は7月上旬並みで、今年一番の暑さになるみたいです@NHK
415名無しSUN:2012/05/15(火) 21:11:01.55 ID:afjSwkR+
最高27℃でも予報通り北風なら過ごしやすそうな気もするけど、どうだろ
416名無しSUN:2012/05/15(火) 21:26:52.39 ID:c4Kl+oK8
明日は半そで!
417名無しSUN:2012/05/15(火) 21:34:49.65 ID:8Jvzvg6P
>>415夕方からの雨で北風に変わったけど、低気圧が通過すると必ず北風になるのが5月らしさだな。
6月中旬の梅雨時になると、雨でも南風が吹きまくりムシムシするw
418名無しSUN:2012/05/15(火) 21:35:40.06 ID:C7rqir3R
窓を開けてみたら外気の湿気ときたら水の中にいるみたい(´Д`)=3
明日は夏日になるらしいが最小湿度は20%代とか・・・爽やかな一日になりそう
419名無しSUN:2012/05/15(火) 21:39:15.30 ID:78ndbFlI
明日の日中の予想湿度は凄い数字だよね
カラッとした陽気になるのかな
420名無しSUN:2012/05/15(火) 21:48:14.87 ID:RXa2Wsci
わーホントだ
いろんなもの乾かそう
421@墨田区:2012/05/15(火) 21:53:38.68 ID:welFx+Ey
止みましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
422名無しSUN:2012/05/15(火) 22:10:34.64 ID:5v4j8ste
18日
最新GFSによると関東上空で-20℃以下の寒気を伴ったオホーツク海から伸びるトラフが通過する見込み
地表では南西の風が入り気温が上昇するので竜巻・ダウンバースト・雹に注意
423名無しSUN:2012/05/15(火) 22:23:58.66 ID:oigRf4Gg
 ガッ♪ ガッ♪
              ヾヽヽ
   _         ( ・∀・)
 //\  パカッ!  ミ_ノ
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃ 人
 |  || ̄||           <  >_Λ∩
 |  |||||           V`Д´)/ >>341
 |  ||/゜||                /
 .\||_||
424名無しSUN:2012/05/15(火) 22:29:03.05 ID:IAdqW/I1
今こんなに寒い(@部屋の中)のに明日はクソ暑いのか
体がおかしくなりそう
425名無しSUN:2012/05/15(火) 23:05:32.41 ID:JTUiorIO
うちの会社、もうクールビズなんで夏の服装OKなんだが、
明日は半袖でも大丈夫そうだな。
426名無しSUN:2012/05/15(火) 23:05:35.58 ID:oVrDinuL
朝も寒くなさそうだな。薄着で寝るか。
427名無しSUN:2012/05/15(火) 23:24:39.18 ID:WfujxpMm
>>420
まずパンツを脱ぎます。
428名無しSUN:2012/05/15(火) 23:25:12.31 ID:0x5nXNHN
毎晩布団を掛けたり撥ねたり
半袖着たり長袖を重ね着したり
429名無しSUN:2012/05/15(火) 23:33:54.14 ID:7IxynACV
俺の勘では明日朝は霧が出そうな気がする
430名無しSUN:2012/05/15(火) 23:42:29.49 ID:v2us/cn6
>>427
自分も脱いじゃおうと。
そして日光浴だ。
素っ裸の日光浴。
やっちゃうぞ。
by埼玉の♀
431名無しSUN:2012/05/16(水) 00:23:11.70 ID:FRf1EAxk
>>424雨でも南風吹いて気温が高い梅雨中頃の方が安定感があって良いよな。
雨が降ると急に寒くなるのが5月と6月初旬の嫌な所だ。まさに梅雨寒。
432名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/16(水) 01:18:33.73 ID:j9INRhOS
>>419
明日の日中の予想湿度を出してくれるサイトってどこですか?
433名無しSUN:2012/05/16(水) 01:23:07.49 ID:RZidsZut
>>431
ジメーっとした方が嫌だろ
じめじめしたの好きなんてお前はカビか
434名無しSUN:2012/05/16(水) 01:46:19.65 ID:tbjiRr2e
>>432
普通にヤフーのピンポイント予報の所に湿度が載ってる様な。
明日の世田谷の地点の所をクリックすると晴れ間でたら
湿度が低くなるという感じ。
で、夕方になって湿度が上がるという感じかな。
一旦はすがすがしくなるけど、夕方から夏のじめじめ空気に
入れ替わるのかも。
435名無しSUN:2012/05/16(水) 05:55:54.09 ID:rmH0JO7h
今日から黄砂襲来!最悪だ…(-_-)
436名無しSUN:2012/05/16(水) 06:15:27.10 ID:xvT/+B+v
おはよう
今日は暑くなるらしいよー
ぬぁんと!
437名無しSUN:2012/05/16(水) 06:49:42.14 ID:fWBAiDfS
(´・ω・`)紫外線嫌だお お肌弱いお
438名無しSUN:2012/05/16(水) 06:56:18.04 ID:qqS4iBp4
風つえええ@練馬
晴れると風強いパターン飽きた
439名無しSUN:2012/05/16(水) 07:02:01.30 ID:srdLB8uy
おはよう
既に窓の向こうには
夏の陽射しにも似た強さ
風は時折強い
@吉祥寺
440名無しSUN:2012/05/16(水) 07:08:22.23 ID:UyN+Zlfq
蒸し暑いな…
441名無しSUN:2012/05/16(水) 07:20:53.00 ID:l72LyOL/
風強過ぎ
暑過ぎ
442名無しSUN:2012/05/16(水) 07:23:56.74 ID:T/KKzssX
暑いなら洗濯祭りだ!!って張り切ったけど風強すぎ。
洗濯物ぶっとびそう。布団はやめておこう@府中
443名無しSUN:2012/05/16(水) 07:44:11.50 ID:e3AeeWb/
湿度が低ければ暑くても耐えられるよね(`・ω・´)
444名無しSUN:2012/05/16(水) 07:45:54.43 ID:6EBknEOH
>>443
うん
445名無しSUN:2012/05/16(水) 07:48:26.50 ID:pgSJzRUK
秋のような空だ
446名無しSUN:2012/05/16(水) 07:49:28.57 ID:6EBknEOH
風あるから思ったより暑くない。昼過ぎからは分からんけど
447名無しSUN:2012/05/16(水) 08:09:23.26 ID:a3qhEhxV
湿度高の27℃は地獄だぜ‥
448名無しSUN:2012/05/16(水) 08:10:11.87 ID:BhUYN9vo
衣類などの洗濯物を外に出して干すという感覚が理解できない
449名無しSUN:2012/05/16(水) 08:11:25.35 ID:oTX36fp/
今日は黄砂が酷いの?
マスクした方がいいかな?
450名無しSUN:2012/05/16(水) 08:11:33.64 ID:TgzrEJjV
よそはよそ うちはうち
451名無しSUN:2012/05/16(水) 08:14:13.33 ID:lHVO9ZWb
<アレルギー>着色料「コチニール」で発症の恐れ…消費者庁
(5/15 20:25 毎日新聞)
加工食品や飲料、化粧品などに広く使われている着色料「コチニール」の摂取で、呼吸困難などの急性アレルギ
ー反応が起きる可能性があるとして、消費者庁が注意を呼びかけている。同庁が食品添加物のアレルギー
発症で注意を喚起するのは初めて。厚生労働省もコチニール入り製品を扱う全国の事業者に、発症事例があ
れば報告するよう通知した。コチニールは、中南米などに生息するエンジムシが原料の赤色の着色料。食品衛生
法で食品添加物として認められている。飲料や菓子、医薬品、口紅などに広く利用されている。今年4月
、国内の病院から同庁に、コチニール入り飲料で急性アレルギー反応を起こした患者の報告があった。過去にもコ
チニール摂取による急性全身性アレルギー反応「アナフィラキシー」が報告されていたことから、注意喚起に踏み切った。
独協医科大越谷病院の片桐一元(かずもと)教授は「精製過程で混じる不純物の中のたんぱく質が、ア …
452名無しSUN:2012/05/16(水) 08:15:46.54 ID:D+zgRxeB
風強い日が多い
453埼玉南部:2012/05/16(水) 08:19:16.34 ID:JKVP8l0g
おはようございます。
ガースー(清々しい)天気だなー風強いけど。空は秋だねぇ。
454名無しSUN:2012/05/16(水) 08:20:49.95 ID:5eEECGYO
ところで三杯酢erは必要ですか?
455名無しSUN:2012/05/16(水) 09:00:01.34 ID:uviZmFlH
あんまり暑くないね
456名無しSUN:2012/05/16(水) 09:07:41.67 ID:1bPBLUfN
あんまり陽が射してないね
457名無しSUN:2012/05/16(水) 09:11:32.13 ID:DL+28zen
大気汚染地図情報(速報値)↓
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?hum==1337125955=======1=
だと、都内ほぼ全域で湿度が急降下している中で
世田谷区世田谷と江戸川区鹿骨だけ高い湿度を保っているのはなぜなんだ?

>>448
欧米人の感覚ってそうらしいね。もちろん一昔前は欧米人も外に干してたわけだが。

個人個人の感覚の問題だからどっちが正しいとかは無いだろうけど、少なくとも
「電気を使って乾燥機で乾かす」のは温暖化にもつながるし、節電の逆を行くから
他人におすすめはできないな。
458名無しSUN:2012/05/16(水) 09:18:54.49 ID:Mb49JINK
風強くなるとは聞いとらん。
風予報も出してくれ
459名無しSUN:2012/05/16(水) 09:23:04.86 ID:oTX36fp/
一部の黄砂情報が気になる
黄砂飛んでくるのか?
460名無しSUN:2012/05/16(水) 09:30:29.38 ID:p1cmtSIU
なんか風強いねー
川口北部
461名無しSUN:2012/05/16(水) 10:14:41.08 ID:FpI07OZX
>>443
キミかっこいい顔ちてるねぇ
462名無しSUN:2012/05/16(水) 10:18:01.85 ID:UyN+Zlfq
曇っちゃった@赤羽
463名無しSUN:2012/05/16(水) 10:33:27.83 ID:u6sbkWO+
鼻グスグスだからなにか飛散してると思う
464名無しSUN:2012/05/16(水) 10:45:02.14 ID:9gFpftcM
急に曇ってきたけど今日は天気の急変はないんだよね?@埼玉
465名無しSUN:2012/05/16(水) 10:47:21.84 ID:loHIKrka
朝からずっと曇り
現在は完全などんより曇り
体感温度はそこまでいうほど温かくない@群馬高崎

どこがすっきり晴れて暑くなるだよwwwwwwww
466名無しSUN:2012/05/16(水) 10:52:29.49 ID:1F8aYil5
気温が上がった後、上空に寒気が入って来るとなると怖いのぅ
467名無しSUN:2012/05/16(水) 11:00:51.82 ID:RACiGy9U
暑いと思ったら九州より暑いじゃん
勘弁してくれ
468名無しSUN:2012/05/16(水) 11:06:34.07 ID:xp6y5R3D
東京。今日28度にもなるのか??すーしーよ
469名無しSUN:2012/05/16(水) 11:13:01.28 ID:xAbULt1b
千葉はもう26度あるのか
470名無しSUN:2012/05/16(水) 11:13:17.20 ID:1bPBLUfN
東京
現時点で観測的に24度超えてるんだね
471名無しSUN:2012/05/16(水) 11:25:25.40 ID:9gFpftcM
湿気がないからかあまり暑く感じないね
472名無しSUN:2012/05/16(水) 11:26:14.90 ID:8+odCiAw
東京
雲が意外と多いから28℃は無理だろうな?
26℃くらいが妥当かな。
473名無しSUN:2012/05/16(水) 11:28:40.21 ID:s3iFBtFC
また風が強い日か
落ち葉がうざいんだよ
474名無しSUN:2012/05/16(水) 11:33:04.16 ID:6EBknEOH
風が強すぎる。暑くないし。半袖だと腕が冷えそうだw
475@墨田区:2012/05/16(水) 11:44:12.07 ID:6wWmGlT6
そよいでるだけで風強くないよ
476名無しSUN:2012/05/16(水) 11:48:22.59 ID:fPUJDuQB
なんか秋空みたいな雲で薄く陰ってる@茨城笠間
477名無しSUN:2012/05/16(水) 11:49:34.83 ID:1F8aYil5
曇っちゃったけど空は明るい。
&風は穏やか @多摩南部
478名無しSUN:2012/05/16(水) 11:52:25.50 ID:lNT5BNlH
晴れたり曇ったり(ry@日野
479名無しSUN:2012/05/16(水) 11:59:59.84 ID:wY0bYVCM
完全に曇った@千葉
風が冷たい
半袖では寒い
480名無しSUN:2012/05/16(水) 12:05:19.48 ID:UyN+Zlfq
曇って風まで止んだら洗濯物乾かねぇじゃんかー!
481名無しSUN:2012/05/16(水) 12:06:01.10 ID:oNGTu664
>>457
それはエネルギーの浪費にはなるが、人為温暖化は仮説の域を出ない
そもそも二酸化炭素は光合成の材料で、濃度が上がると作物の収量が増える
それを有害物質のように語る温暖化脅威派は詐欺師の一種
482名無しSUN:2012/05/16(水) 12:07:44.85 ID:6IyJR3Xp
伍月廿壹日月旺日関東中心異常低温
483名無しSUN:2012/05/16(水) 12:09:23.33 ID:QAhTmopO
一応、晴れてはいるんだけど
見上げれば雲がいっぱい…
484名無しSUN:2012/05/16(水) 12:14:55.48 ID:dNM4aftq
湿度変わりすぎ
寝る時70%あって寝苦しかった
起きたら50%ぐらいだし
東京みたら3時間で60%減じゃん
485名無しSUN:2012/05/16(水) 12:35:45.54 ID:5k1SKVh3
なんだか曇ってきてるけど本当に降らない?
486名無しSUN:2012/05/16(水) 12:50:27.60 ID:zmBbuwT5
灰色の雲がモクモクしてるんだけど…@船橋
487名無しSUN:2012/05/16(水) 12:53:14.16 ID:B30xTijd
布団干してきちゃったよ
488名無しSUN:2012/05/16(水) 12:57:19.96 ID:UyN+Zlfq
晴れて風が気持ち良くて水辺日和だ
489名無しSUN:2012/05/16(水) 12:59:50.34 ID:5k1SKVh3
>>486
ご近所さんだ
なんだか降りそうだよね
490名無しSUN:2012/05/16(水) 13:01:52.52 ID:OWRfImD+
木金に雨マークが付いた。明日は晴れマークがメインだからまた天気急変なのか?
491名無しSUN:2012/05/16(水) 13:15:30.97 ID:Pz7c8qgV
予想ほど暑くは感じない
492名無しSUN:2012/05/16(水) 13:17:42.25 ID:R0ZzgWz5
室温32度もあるからか暑くてダルイくて眠い
493483:2012/05/16(水) 13:22:35.93 ID:QAhTmopO
雲がだいぶ無くなってきた
494名無しSUN:2012/05/16(水) 13:29:33.24 ID:CNGBtqt0
外のが涼しい
こんな陽気でも長袖厚着が多いなあ
495名無しSUN:2012/05/16(水) 13:34:50.72 ID:p1cmtSIU
まだ思ったよりも空気が涼しい
暑くならんでくれー
496名無しSUN:2012/05/16(水) 13:36:59.28 ID:sDbSqGbm
思ったより暑くないよね
まだ薄手の長袖でいいぐらい
497名無しSUN:2012/05/16(水) 13:44:22.71 ID:BhUYN9vo
涼しくても文句言われて暖かくても文句言われて
お天気も辛い商売なんだぜ
498名無しSUN:2012/05/16(水) 13:49:59.23 ID:OxIm6FQi
結局28度まであがったん? 東京
@大田区
そこまで暑くない気がする
499名無しSUN:2012/05/16(水) 13:55:21.30 ID:8aNCYNS1
多汗スレにもいる汗っかきだが昨日のほうが暑かったし汗ももっとかいたな
温度より湿度に反応する体質だからだけど
500名無しSUN:2012/05/16(水) 13:59:15.98 ID:D+zgRxeB
外で30分ほど庭仕事したら暑かった@群馬熱帯地方
501名無しSUN:2012/05/16(水) 14:03:55.89 ID:btDv6Lnc
気温さえもねつ造するようになったりして
502名無しSUN:2012/05/16(水) 14:45:40.47 ID:9gFpftcM
午前中は外に洗濯物を干すのを悩むくらい風が強かったのに
いつのまにか無風状態に
503名無しSUN:2012/05/16(水) 15:00:38.40 ID:X5EEHB58
暑いな 室温31度 湿度 12% @さいたま市
外は30度弱か・・・
504名無しSUN:2012/05/16(水) 15:00:51.41 ID:EUXZQceQ

82 嫌われるRO_bot(SB-iPhone) sage New! 2012/05/16(水) 14:58:15.48 ID:UGB+e1VUi
去年の今頃「この夏も猛暑です(`・ω・´)キリッ」って言ってたお天気おねえさん!
罰として全員全裸でカメラらの前に立て!
雨の予報は唇舐めながら上目づかいで言え!
そんで台風の進路は乳輪で説明しろ!
ヘクトパスカルは尻の穴で表せ!
雲の動きは陰毛で説明しろ!
熱帯低気圧にかわったら髪をアップにしてうなじをみせろ!
気圧の谷間はM字開脚Wピースしながら説明しろ!
むぅ〜ゆるさんぞぉ〜
505名無しSUN:2012/05/16(水) 15:14:08.15 ID:5eEECGYO
鼻血は出なかったが、喉が痛いよ。
506名無しSUN:2012/05/16(水) 15:14:42.94 ID:oTX36fp/
黄砂か?
507名無しSUN:2012/05/16(水) 15:31:05.43 ID:Pz7c8qgV
やっぱり暑くなったな…
夏が来たみたい。しかし昨日より気持ちいい。
508名無しSUN:2012/05/16(水) 15:32:59.74 ID:IEbh0yos
それほど暑く感じないのは湿度が低いおかげ(*´ω`*)
梅雨とかやだぁあああ(´;д;`)
509名無しSUN:2012/05/16(水) 15:43:43.97 ID:CN7rss2B
強風ー曇りー湿度低めの晴れ
半日である意味めまぐるしい感じw
黄砂情報取得に出遅れたー!
花粉が少なめだったからマット類洗って3ヶ月ぶりの外干ししちゃったよ
いつものように部屋干しにしておけば良かった…
510名無しSUN:2012/05/16(水) 15:44:23.04 ID:u6sbkWO+
ひさしぶりにネコ洗いました
1時間でふかふかもふもふ
511名無しSUN:2012/05/16(水) 15:53:33.32 ID:5eEECGYO
引っ掻かれなかった?
512名無しSUN:2012/05/16(水) 15:54:14.87 ID:p1cmtSIU
室温は28度くらいになったけどあまり暑さは感じないな
513名無しSUN:2012/05/16(水) 16:01:56.72 ID:QAhTmopO
ぬこ うp
514名無しSUN:2012/05/16(水) 16:03:02.17 ID:o1pWH94N
都内ポチポチアメッシュ
515名無しSUN:2012/05/16(水) 16:12:31.47 ID:5axxkJBF
室温30湿度42@足立区
あちー
516名無しSUN:2012/05/16(水) 16:50:34.59 ID:u6sbkWO+
引っかかれなかった
おなかに温いお湯を当てると気持ちいいみたいで、ほわーんとしてた
今、うpはできませんwごめんね
517名無しSUN:2012/05/16(水) 17:15:47.73 ID:fWBAiDfS
室温30.6度 あつい!
なんなんだ、窓開けてもすずしくならないし@川口

ぬこうp
518名無しSUN:2012/05/16(水) 17:17:14.42 ID:zNwE0fL4
クーラー気持ちイイ
519名無しSUN:2012/05/16(水) 17:31:59.05 ID:zk1As5st
Bioは21日から王道南低???
冬ならわくわくするところだが、よりによって・・・。
wniに当たって欲しいな。
520名無しSUN:2012/05/16(水) 17:51:13.89 ID:oTX36fp/
そろそろ香取線香の季節かな?
521名無しSUN:2012/05/16(水) 17:52:39.44 ID:SvR86C6E
線香から香を取ったら線だな
522名無しSUN:2012/05/16(水) 17:55:44.05 ID:oTX36fp/
カトリで変換したら一発目が香取だったw
523名無しSUN:2012/05/16(水) 17:56:07.04 ID:rkV+cjAq
湿度が低いせいか、さっぱりした暑さだよね。
78年6月15日、つまり俺の生まれた日もこんな感じだったと聞いたことがある。
524名無しSUN:2012/05/16(水) 18:00:27.85 ID:JSykzsJa
室温25度 今年はじめて冷房使うわ
525名無しSUN:2012/05/16(水) 18:09:05.34 ID:46zIJYGF
>>523
そりゃ生まれた日から親孝行だったんだな。
考えてもみろ。7月8月の熱帯夜の前夜からうだるような暑さの中で
十何時間も陣痛に耐えてお産をするのと、
今日みたいにサワヤカな日にお産をするのとじゃ、大違い。

生まれた後も、一人で座ってるですらジットリ暑いのに、首の座らない赤子を
大事に抱っこして3時間おきにおっぱいやらなきゃいかん。消耗するぜ。
そして赤子はあっという間に汗疹になり、必要以上に泣き続けて母を疲れさせる。

関東以西で真夏に生まれた奴は、それだけでも母親に感謝するんだな。
あと秋生まれの奴も。クソ暑い夏にデカイ腹でフウフウ言って過ごした親にな。
526名無しSUN:2012/05/16(水) 18:13:15.51 ID:tbjiRr2e
>>525
ごめん、自分は日航機墜落事故の11年前に
生まれたんだ。
527名無しSUN:2012/05/16(水) 18:31:36.06 ID:oTX36fp/
それにしても明るいね
部屋の照明まだつけてないわ
528名無しSUN:2012/05/16(水) 18:44:07.84 ID:FpI07OZX
そろそろ今つとむの帰還だ
529名無しSUN:2012/05/16(水) 18:44:27.04 ID:Vc0mSnuX
また暑くなってきた
室温28度
530名無しSUN:2012/05/16(水) 19:12:47.64 ID:MWF2LESu
明日の夕方はまた雷雨になるだろうか
531名無しSUN:2012/05/16(水) 19:24:01.26 ID:tWdo8weR
明日の〜今頃には〜
あなたは〜どこにいるんだろ〜う
532名無しSUN:2012/05/16(水) 19:48:20.36 ID:QAwc23YM
過ごしやすい(´-`)
533安倍 菜摘:2012/05/16(水) 20:05:12.18 ID:JxToxocD
482 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

横東熱中症で死ね。
534名無しSUN:2012/05/16(水) 20:24:10.73 ID:wPVHdmzG
>>524
室温たったの25℃で冷房!? この電力危機のご時勢に。
俺なんか、いつもの年でも室温35℃超えないと冷房入れん。 設定温度もモチ30℃で
535名無しSUN:2012/05/16(水) 20:26:06.16 ID:uMVF6/Cm
危機に陥った時に使えない分、今使っておくって考えなんだろよ
536名無しSUN:2012/05/16(水) 20:35:34.36 ID:HuQYPwYQ
>>530
今月に入ってから木曜日は毎週雨
すっかり雨天特異日になってしまった
537名無しSUN:2012/05/16(水) 20:36:23.77 ID:jfZ2OxLl
木曜日だから雨が降るってわけじゃないよ
雨が降るから木曜日なんだよ
538名無しSUN:2012/05/16(水) 20:43:19.71 ID:HuQYPwYQ
>>536
過去、雨天特異日だった月曜日や土曜日は今月は降水なし
晴天特異日だった木曜日と完全に逆転だ
539名無しSUN:2012/05/16(水) 20:53:13.86 ID:MWF2LESu
そういや少し前は週末と火曜が得意日だったよな
540名無しSUN:2012/05/16(水) 21:06:17.89 ID:+P1Sz2Q7
半月で特異日とかさすがキチガイ。キチガイスレでやってろ。
541名無しSUN:2012/05/16(水) 21:06:59.20 ID:wYhIcaB8
窓閉めてると暑いわ
542 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/16(水) 21:07:00.46 ID:HvMV52I3
別に消えろですよ。
543名無しSUN:2012/05/16(水) 21:25:02.45 ID:Uag0SHp1
ぁっぃ寝苦すぃぃ@スガス池袋
544名無しSUN:2012/05/16(水) 21:51:13.13 ID:sOgdvrai
GFSは26日にも寒冷渦通過を示唆してるね
今年は雷の当たり年か
545名無しSUN:2012/05/16(水) 22:00:55.66 ID:Up22va+M
えー
今日下界は暑かったのか?
雲ってて快適だったよ@御殿場
546名無しSUN:2012/05/16(水) 22:09:25.02 ID:FM7hUWEK
御殿場は関西だろ
547名無しSUN:2012/05/16(水) 22:12:14.53 ID:J9wm7177
さっき、報道ステーションで今日の熊谷は37℃と報道していた。
日なたでの計測結果だが、その事には一切触れず。
いつもそうだ。テレ朝は気温というのは日なたで計測するものだと思っているようだ。
548名無しSUN:2012/05/16(水) 22:13:27.38 ID:FM7hUWEK
報道ステーションはTV版東スポ
549名無しSUN:2012/05/16(水) 22:46:01.76 ID:e/p8y/pS
捏造ステーション

69 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/05/16(水) 21:58:38.29 ID:b7zxWy/G
37度?

76 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/05/16(水) 21:58:53.89 ID:T8IzFKwp
日なたで気温計るな!

88 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 21:59:06.27 ID:QlgbvT8J
37度ってなに?

141 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/05/16(水) 22:00:34.14 ID:9X83tcpf
37℃は嘘でしょ?

178 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/05/16(水) 22:01:44.77 ID:S1ZNncPJ
37度じゃなくて27度だろ
550名無しSUN:2012/05/17(木) 00:19:13.47 ID:bOTrIBDq
なかなか気温下がらないねぇ
扇風機が心地よい
551名無しSUN:2012/05/17(木) 00:22:14.51 ID:KsMUtrwF
異常低温って騒ぐ馬鹿は何故異常高温の事には触れないの?
552名無しSUN:2012/05/17(木) 00:39:16.61 ID:wB7k42b3
横東被曝しろ!!
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 01:50:09.58 ID:cx0bJ9Cv
>>544
雷が多すぎるのは困る
かといって、2010年のように全く無いのも困るし・・・
554名無しSUN:2012/05/17(木) 01:52:22.79 ID:F8nXbUlB
日野市@
日向は暑かったけど家の中は22℃で肌寒い
555名無しSUN:2012/05/17(木) 04:17:29.77 ID:I79uBrwx
金曜日は通勤通学時間に雷雨の模様ですね午前中がピークだとかで気温が低いからどうなんだろう
GPV気象予報だと五分五分なんだがな
関東で早い地区は夜就寝中直撃だし
556名無しSUN:2012/05/17(木) 06:12:26.84 ID:3UczGcst
おはよう
朝、寒くて辛いって事なくなったね
557名無しSUN:2012/05/17(木) 06:26:15.23 ID:sEdB7gUw
今日は蒸し暑くなるそうだ
558名無しSUN:2012/05/17(木) 06:49:38.06 ID:r226eCr3
おはようございます。
>>553
いや別になくても困らないだろw
559名無しSUN:2012/05/17(木) 06:50:34.04 ID:r226eCr3
おはようございます。
>>553
いや別になくても困らないだろw
560名無しSUN:2012/05/17(木) 06:51:16.57 ID:r226eCr3
あ、ごめん二度いっちまった。
561名無しSUN:2012/05/17(木) 07:01:31.43 ID:iM/0LzF8
このまま曇りでいいよ
562名無しSUN:2012/05/17(木) 07:16:15.01 ID:u70mkcT0
天気急変はいろいろ面倒くさい
563名無しSUN:2012/05/17(木) 07:17:51.16 ID:SBnkV5Eq
天気予報も急変するから困ったもんだ
朝の予報が昼に変わったりするしw
564名無しSUN:2012/05/17(木) 07:31:47.71 ID:GInd9lyN
この空気の感じは、かなり荒れそう
565名無しSUN:2012/05/17(木) 07:34:55.82 ID:p3qqdkYA
今日のさいたま市は雷雨ある?(´・ω・`)
あと全然関係ないけどおならがとまらない(´;д;`)
566名無しSUN:2012/05/17(木) 07:37:01.65 ID:U8o2fxyx
曇って何か蒸し暑い
>>554
日向は宮崎だから暑かったろね
いつの間にか日向行きのフェリーが亡くなってた
鹿児島の志布志行きはまだあるな
どっちも乗ったことないけど
567名無しSUN:2012/05/17(木) 07:40:02.98 ID:9jy6qCJa
なんかどんよりしてるんだけど…
快晴→積乱雲が発生して午後雷雨 じゃなかったっけ?@埼玉
568名無しSUN:2012/05/17(木) 07:53:12.42 ID:QvF7Fup9
うどんよりそば
569名無しSUN:2012/05/17(木) 07:57:51.14 ID:Oi7NQmOG
さいたま洗濯物干して出かけたらヤバいかな?
570名無しSUN:2012/05/17(木) 08:28:21.19 ID:O0fMkBkX
黄砂的にヤバいだろ外干しは
571名無しSUN:2012/05/17(木) 09:22:00.96 ID:Aib+cy1A
埼玉まで黄砂はこんやろ
572名無しSUN:2012/05/17(木) 09:24:23.58 ID:Aib+cy1A
今予報みたらすっぽりJAP覆ってるわ
573名無しSUN:2012/05/17(木) 09:28:30.11 ID:GhcHyRuQ
俺が黄砂だ( `ハ´)
574名無しSUN:2012/05/17(木) 09:33:50.35 ID:hZMp4IM0
>>553>>559
昔は「雷の多い年は豊作」なんて言い伝えがあったね。
なにか根拠とかあったのかな。
575名無しSUN:2012/05/17(木) 09:34:46.77 ID:e6smATW3
>>574
稲妻ですね
576名無しSUN:2012/05/17(木) 09:47:48.89 ID:W6r3OIjt
>>574
高圧放電で窒素が固定され、雨と共に土壌に染み込む。
化学肥料(窒素肥料)のない時代に、これは
いつも以上の策がら、豊作を約束する。
577名無しSUN:2012/05/17(木) 09:49:03.59 ID:cikSgyzp
風がつめたい。茨城で竜巻が発生した日もこんな感じで冷たかった。
578名無しSUN:2012/05/17(木) 10:01:48.89 ID:mLsKKBkS
579名無しSUN:2012/05/17(木) 10:37:13.67 ID:Aib+cy1A
俺が観てる予報は
綺麗にすっぽりJAP列島を覆ってるけど
ありえるのか?
580名無しSUN:2012/05/17(木) 10:48:42.48 ID:vwaBjojU
なんだこのチョン
581名無しSUN:2012/05/17(木) 10:51:56.61 ID:jMtMb4A0
外で工事やってるから窓閉めてるけどあちいよ
582名無しSUN:2012/05/17(木) 11:14:50.54 ID:hvCuOxiu
超汚染半島も黄砂に覆われてるね
583名無しSUN:2012/05/17(木) 11:33:48.38 ID:qjwk9f/e
今日は窓開けないほうがいいね
584名無しSUN:2012/05/17(木) 11:38:18.25 ID:tKHNNb7T
チョンって嫌いな国の言葉を使うんだね
自尊心ないんだろうな
585名無しSUN:2012/05/17(木) 11:38:56.30 ID:iM/0LzF8
夕方まで晴れマークが付いてるけと曇ってるなぁ
586緊急関東限定異常低温情報:2012/05/17(木) 11:55:11.44 ID:eodenuJI
来週廿壹日月旺日以降廿参日水旺日頃迄南岸低気圧潜在化且高気圧北偏因関東限定異常低温再発也。
587名無しSUN:2012/05/17(木) 11:56:30.92 ID:A3ELgJLP
今日、ホントに荒れるのか?俺のセンサーはムズムズしないんだが
588名無しSUN:2012/05/17(木) 12:14:12.32 ID:KbRFzXy1
明日また荒れるのか
589名無しSUN:2012/05/17(木) 12:27:06.56 ID:cKzUXmpj
明日は転校前最後の親子遠足だから夕方までは天気荒れないでもらいたい!
590名無しSUN:2012/05/17(木) 12:31:03.68 ID:MG8p50o5
曇り、風なし
591名無しSUN:2012/05/17(木) 12:39:45.32 ID:WQVGihLv
明日荒れるなら午前中だろ
592名無しSUN:2012/05/17(木) 12:41:14.02 ID:iM/0LzF8
>今日も日差しが届き、汗ばむ陽気が続きます

曇って少し風もあるから過ごしやすいよ
593名無しSUN:2012/05/17(木) 12:48:46.76 ID:nqa3nmUa
5月6日以降、何度か荒れ模様の天気になったから、
上空の寒気が入る時に、保険かける意味で 注意を呼びかけているのかもな
594名無しSUN:2012/05/17(木) 12:50:02.63 ID:aL7HfuLi
彩雲が出てた横浜磯子
ttp://www.imgur.com/j2kFJ.jpg
今二重になってる
595名無しSUN:2012/05/17(木) 12:56:31.13 ID:OT+guxcA
>>594
きれい〜!
596名無しSUN:2012/05/17(木) 12:59:13.65 ID:TnR1PD/g
ほう!
597名無しSUN:2012/05/17(木) 13:07:26.62 ID:35FD8IhT
>>537
降ってないよ
598名無しSUN:2012/05/17(木) 13:31:53.13 ID:KbRFzXy1
彩雲〜それは〜
599名無しSUN:2012/05/17(木) 13:41:01.36 ID:iM/0LzF8
風が出てきた@赤羽
600名無しSUN:2012/05/17(木) 13:41:54.06 ID:cikSgyzp
南風出てきたね@川口
601名無しSUN:2012/05/17(木) 13:58:26.34 ID:sEdB7gUw
>>581
うちもだ。なんで暑くなるとうるさい工事を始めるのか。
602名無しSUN:2012/05/17(木) 14:30:15.22 ID:OXX6dPmG
ゴロゴロ鳴った@かすみがうら市
603名無しSUN:2012/05/17(木) 14:36:01.45 ID:3TLv5xX8
予報ほど気温も風もない。明日午前中晴れマークがついたな。
604名無しSUN:2012/05/17(木) 14:57:54.96 ID:5fP55E9h
おっ!沸いてきたか
あっちこっちで発生しだして消えずに南下しだすと・・・

605名無しSUN:2012/05/17(木) 15:02:09.02 ID:Aib+cy1A
軽蔑してくそみそ言ってるチョンに5兆くれてありがとうございます!!世界一キチガイのJAP
606名無しSUN:2012/05/17(木) 15:06:15.11 ID:dx5dYUqq
埼玉県だけかー
今日の崩れる予定が全部明日に延びている天気予報
607名無しSUN:2012/05/17(木) 15:10:06.97 ID:/TSrX9I4
あつい!もうやだ@川口
608名無しSUN:2012/05/17(木) 15:11:00.12 ID:sEdB7gUw
風が強くなってきて何かが来そう
609名無しSUN:2012/05/17(木) 15:13:24.64 ID:dx5dYUqq
黄砂が!
610名無しSUN:2012/05/17(木) 15:19:06.88 ID:vQM4rwfa
雷鳴ってる?
晴れてんのに地鳴りしてんだけど・・・
611名無しSUN:2012/05/17(木) 15:24:09.81 ID:72/xzhPj
風が強い。さほど暑くないのが助かるなぁ
612名無しSUN:2012/05/17(木) 15:37:11.25 ID:dx5dYUqq
うお窓開けっ放しにしてたら
いつの間にか湿度が6度も上がってた
613名無しSUN:2012/05/17(木) 15:47:40.32 ID:1Np32Wro
なんか雨雲が近づいてきてる…
@小田原

614名無しSUN:2012/05/17(木) 15:48:07.95 ID:sEdB7gUw
>>611
それでも26.5℃まで上がった@都心
昨日とさほど変わらんw。ラジオ聞いてたら突風、竜巻、落雷警報出たらしいが、まだ今のところ大丈夫か。
615名無しSUN:2012/05/17(木) 15:54:26.35 ID:AnMCyHAK
西に怪しい雲@大宮区
616名無しSUN:2012/05/17(木) 16:13:11.54 ID:2+96kLTR
>突風、竜巻、落雷警報
すべて気象庁発表の警報に存在しません。
617名無しSUN:2012/05/17(木) 16:14:12.07 ID:3wXThp6/
今夜荒れるのかコレ
618名無しSUN:2012/05/17(木) 16:14:44.35 ID:2+96kLTR
あと大手町の最高気温は14:07の26.9℃。
619名無しSUN:2012/05/17(木) 16:20:24.48 ID:ZmB2zkD3
これから1時間散歩、無事に帰ってこれるでしょうか?@久喜
620名無しSUN:2012/05/17(木) 16:21:04.27 ID:7/3fjIp6
雷きこえる吉祥寺
621名無しSUN:2012/05/17(木) 16:21:32.93 ID:7/3fjIp6
違ったかも…
622名無しSUN:2012/05/17(木) 16:30:05.91 ID:Oi7NQmOG
さいたま晴れてきたぞ
623名無しSUN:2012/05/17(木) 16:38:32.33 ID:eodenuJI
来週の関東限定異常低温が待ち遠しい
624名無しSUN:2012/05/17(木) 16:38:52.75 ID:dvNHniuI
雨雲が富士山あたりにきているが
今回はどうなることやら
この前の2日連続の時は1日目が夕方から夜で
2日目が夕方前だったが
625名無しSUN:2012/05/17(木) 16:45:40.19 ID:no4QzFZf
富士山の雨雲が発達しだしたね
ウニから周辺50キロで落雷お知らせメールきました@横浜北部
626名無しSUN:2012/05/17(木) 16:48:13.07 ID:Hs0gBkhC
627名無しSUN:2012/05/17(木) 16:55:19.04 ID:DUXFJn8i
雷雨が強い
628名無しSUN:2012/05/17(木) 16:57:18.73 ID:DUXFJn8i
@栃木・大田原

でも、滝のような雨だけで、雷は そんな鳴ってない
629名無しSUN:2012/05/17(木) 16:58:48.56 ID:GW7okSHm
東京都、雷注意報でたな
630名無しSUN:2012/05/17(木) 17:02:36.53 ID:DUXFJn8i
…そうでもなかった。店の駐車場の車内にいるが、前方に数ヶ所落雷した。 赤白くフラッシュした
631名無しSUN:2012/05/17(木) 17:04:03.54 ID:brLc5cjC
ツイッターで雹が降ってるってトレンドになってるけど
何処の地域だ?
632名無しSUN:2012/05/17(木) 17:04:51.89 ID:SBnkV5Eq
AMラジオ聴いてるけどノイズはないよ
633名無しSUN:2012/05/17(木) 17:09:32.74 ID:Hs0gBkhC
鳥取は雹降ってるみたいだね
634名無しSUN:2012/05/17(木) 17:16:54.90 ID:vagRAyPt
千葉には来ないと見た
635名無しSUN:2012/05/17(木) 17:18:05.21 ID:AnMCyHAK
ラジオの天気予報では平野部で降るのは日付変わるごろて言ってた
636名無しSUN:2012/05/17(木) 17:26:18.21 ID:brLc5cjC
子供のネタになるとシマコと中瀬の溝が・・
637名無しSUN:2012/05/17(木) 18:04:01.26 ID:jH2H4wk8
心地よい風が吹いている@川口
638名無しSUN:2012/05/17(木) 18:04:07.50 ID:My/67iYt
今日はこれから降るのか?

それにしても明日の予報は、雨は明け方までで、雷は夕方までって
その間は雨は降らないのか???

@東京
639名無しSUN:2012/05/17(木) 18:04:50.61 ID:RZXiWZ1X
お天気雨降ってきたー@相模原市中央区
640名無しSUN:2012/05/17(木) 18:05:39.05 ID:MTsy2j7E
丹沢工場稼働
641名無しSUN:2012/05/17(木) 18:10:36.87 ID:opVwUl1t
風がめっちゃ強い
雨は降ってないが @市川
642名無しSUN:2012/05/17(木) 18:23:41.29 ID:2Ok10zWJ
荒れ模様の様だし今日は寄り道せず帰るとするか
643名無しSUN:2012/05/17(木) 18:30:55.34 ID:OT+guxcA
あいや〜今日は洗濯物を外に干せたなー。
644名無しSUN:2012/05/17(木) 18:48:03.88 ID:QBc0OPuK
栃木大荒れ@とちぎ
645名無しSUN:2012/05/17(木) 18:49:07.27 ID:akzfVsgU
今日はなにやら人出が多かったような
街も道路も電車も混雑してた
それとは関係なく、本日扇風機を出しました@港区
646名無しSUN:2012/05/17(木) 19:12:18.87 ID:7bPx+oym
何だよ暑いじゃねーか!
ところで、今日中に外の用事は片すんだったな。寧ろ明日が大荒れとか…orz
647名無しSUN:2012/05/17(木) 19:20:34.75 ID:VlIOTpxl
今日ははずれだな
648安倍 菜摘:2012/05/17(木) 19:36:57.54 ID:C96NbpC7
586 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
649名無しSUN:2012/05/17(木) 19:37:12.12 ID:EoKTWPTt
今から洗濯するけど雨降るまでにはほとんど乾くはず…
明日は休みだから今日は嵐を堪能したいぜ
650名無しSUN:2012/05/17(木) 20:11:22.74 ID:dJpZp1IZ
雨降らない
651名無しSUN:2012/05/17(木) 20:17:22.98 ID:SBnkV5Eq
あれ?
明日の東京15時雨かよ?
652名無しSUN:2012/05/17(木) 20:24:27.31 ID:cXN2FQUc
>>597
つまり今日は木曜日じゃなかったってことなんだよ
653名無しSUN:2012/05/17(木) 20:26:23.15 ID:hNXqOA+/
今つとむも大荒れだろう
654名無しSUN:2012/05/17(木) 20:32:04.54 ID:/TSrX9I4
フォーエバー つとむ
655名無しSUN:2012/05/17(木) 20:36:46.11 ID:+o/aX2jd
折り畳み傘が荷物だったぞ
(`ε´)
656名無しSUN:2012/05/17(木) 20:42:58.78 ID:kIYSVwN9
             .|
             .|ID:eodenuJIを
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
.   , -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
.   __ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
657名無しSUN:2012/05/17(木) 21:05:31.09 ID:iM/0LzF8
すでに風が強いな。てか明日ほとんど晴れやん。
658名無しSUN:2012/05/17(木) 21:08:42.44 ID:sdQDRCHa
アチーなあ
全然気温下がらん
659名無しSUN:2012/05/17(木) 21:08:52.47 ID:BaOd/B1c
関西が爆雷にあってるからもうすぐ嵐が来るよ。
今夜は寝れないなorz
660名無しSUN:2012/05/17(木) 21:10:09.91 ID:ya+vXOMF
アラレが降ってるような大きな雨音がキタ@前橋
雷も来るかな
661名無しSUN:2012/05/17(木) 21:12:35.38 ID:hNXqOA+/
>>655
怖い顔ちないでぇ
662〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2012/05/17(木) 21:22:08.72 ID:cossnfuo
うぬら寝てる魔に飛ばされぬように!!!!
Й$℃¿
663名無しSUN:2012/05/17(木) 21:46:38.76 ID:QkFxrLul
関西は凄いみたいだな
664名無しSUN:2012/05/17(木) 21:52:33.24 ID:mhUAXAlZ
夜中豪雨か・・・
寝たいのに
665名無しSUN:2012/05/17(木) 21:55:03.97 ID:hNXqOA+/
今つとむも不眠に悩まされる事だろう
666名無しSUN:2012/05/17(木) 21:55:36.17 ID:hNXqOA+/
( _ _)おい何とか言ってみろ
667名無しSUN:2012/05/17(木) 21:57:09.42 ID:1Np32Wro
伊豆半島にあるやつ、こちらに来るかな?
箱根越えで衰弱してくれないかな
@小田原
668名無しSUN:2012/05/17(木) 22:06:28.48 ID:WQVGihLv
何も起きない@世田谷
669名無しSUN:2012/05/17(木) 22:10:16.51 ID:sIhC9Lop
嵐の前の静けさ、ってやつ?南東風5mはあるけど@横浜
670名無しSUN:2012/05/17(木) 22:15:14.19 ID:YPNoduOy
夜中なの?窓開けてねられんやん
671名無しSUN:2012/05/17(木) 22:21:33.75 ID:z9sL3ENc
>>668
日付が変ってからだろww
672名無しSUN:2012/05/17(木) 22:31:17.62 ID:ZmB2zkD3
いつもは降ろさない出窓シャッターも降ろした
673名無しSUN:2012/05/17(木) 22:36:47.33 ID:1Np32Wro
遠雷が聞こえてきた
@小田原
674名無しSUN:2012/05/17(木) 22:39:57.93 ID:iM/0LzF8
栃木群馬竜巻注意報
675名無しSUN:2012/05/17(木) 22:40:07.75 ID:TgIvFBJs
雨戸閉めようっと
676名無しSUN:2012/05/17(木) 22:40:25.23 ID:omwxdMmu
夜中に雷ってめずらしいな
677名無しSUN:2012/05/17(木) 22:40:27.05 ID:dJpZp1IZ
窓に近付かないように寝ろと、井田寛子さん
678名無しSUN:2012/05/17(木) 22:42:09.25 ID:1Np32Wro
>>677
NHKの夜9時前の関東ローカルニュースの天気予報士も同様のことを言ってました
679名無しSUN:2012/05/17(木) 22:45:10.46 ID:akzfVsgU
黒目がちの井田さん
680名無しSUN:2012/05/17(木) 22:46:00.58 ID:SBnkV5Eq
サトミのソラシド
681名無しSUN:2012/05/17(木) 22:46:01.37 ID:osTaGdkd
今年は普通に発生する雷が注目される年なのかね?w

竜巻は雷雲が発生するたびに必ず発生する訳でもないのにね...。
682名無しSUN:2012/05/17(木) 22:51:03.32 ID:OX1K8Rjr
683名無しSUN:2012/05/17(木) 22:51:30.55 ID:vAkHMvt3
>>655
雨が降りそうな日にしか傘を持たないの?
俺なんか心配性だから、どんなに安定して晴れた日でも折畳傘一本持ってる。

ついでに言うと、いつ地震がくるか判らないから
毎日ペットボトルの水と地図と磁石とラジオと飴とサバイバルシートを持ってる。
こいつらを持っていくのをやめたら大地震が来るような気がして、やめられんw
684名無しSUN:2012/05/17(木) 22:51:41.68 ID:SBnkV5Eq
深夜の祭りに備えて夜食の買出しに行くべき?
685名無しSUN:2012/05/17(木) 22:53:51.37 ID:Tm1HYBxl
まだ会社なんだけど何時くらいからヤバイの?@港区
686名無しSUN:2012/05/17(木) 22:54:47.29 ID:SBnkV5Eq
こんな時間まで働いてるの?
地獄だなー
687名無しSUN:2012/05/17(木) 22:55:46.47 ID:sEdB7gUw
>>686
シフト勤務でしょ
688名無しSUN:2012/05/17(木) 22:56:31.97 ID:Tm1HYBxl
>>687
違うよ
689名無しSUN:2012/05/17(木) 22:57:16.63 ID:QBc0OPuK
雷ガチヤバとちぎ
690名無しSUN:2012/05/17(木) 22:58:17.58 ID:Aq0B7lJL
はい?これから雷だと?
黄砂止んだらチャリで散歩しようと思ったんだけど…残念
691栃木県佐野市:2012/05/17(木) 22:58:56.94 ID:JoLYwdZC
雹雹雹
もうやめてぇ

>>682
佐野w
俺に会いに来なくていいのに(苦笑)
692名無しSUN:2012/05/17(木) 22:59:44.15 ID:8mo11rdM
2004年,2008年と雷当たり年
2012年は・・・?
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 23:00:20.67 ID:qGTV7BZY
栃木といったら夕立とらいさまだからなw
694名無しSUN:2012/05/17(木) 23:01:30.74 ID:SBnkV5Eq
>>692
オリンピックイヤー

今年はボルトが…
695名無しSUN:2012/05/17(木) 23:08:53.78 ID:d+3eRXZo
真夏の雷様の半分くらいだったな

雹と深夜の雷様は珍しかったけど
696名無しSUN:2012/05/17(木) 23:18:02.85 ID:5xNvycWO
栃木の雷様茨城にくるのかよ、こっちに来るなよ
697名無しSUN:2012/05/17(木) 23:27:17.55 ID:1xjA7tno
東京をスルーすんなよとちょっとさみしいグンマー出
698名無しSUN:2012/05/17(木) 23:30:24.64 ID:QBc0OPuK
真夜中には東京辺りもきそうだな
699名無しSUN:2012/05/17(木) 23:30:53.36 ID:o2rBBwoK
茨城県竜巻注意情報 第1号


平成24年5月17日23時23分 水戸地方気象台発表

茨城県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生しま
す。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物
内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、18日00時30分まで有効です。
700名無しSUN:2012/05/17(木) 23:35:26.99 ID:XcUS4m86
701名無しSUN:2012/05/17(木) 23:42:04.60 ID:QBc0OPuK
栃木も延長戦突入
0:40まで・・・
702名無しSUN:2012/05/17(木) 23:42:23.00 ID:ZmB2zkD3
強風キター
703名無しSUN:2012/05/17(木) 23:43:05.68 ID:akhm4Uzk
東名高速と新幹線に乗ったような雨雲はなんですか?
704名無しSUN:2012/05/18(金) 00:10:37.67 ID:7MLLakNW
ゴロゴロ
705名無しSUN:2012/05/18(金) 00:15:35.71 ID:+4U5m7Xk
つくば市北条だが深夜になって強い風が吹き出したんでちょっとガクブルしてる。
706名無しSUN:2012/05/18(金) 00:16:50.98 ID:PHGDjdVP
これから明け方まで神奈川から千葉はヤバイね
707名無しSUN:2012/05/18(金) 00:16:58.04 ID:CTUEQsKB
あと少しで強雷雲が近づいてくる…><;
708名無しSUN:2012/05/18(金) 00:18:43.51 ID:S5JJp3hW
雷雲来る前に寝ちゃえばよかった
709名無しSUN:2012/05/18(金) 00:18:55.09 ID:iNkBmB0t
相模原市緑区雷きた
710名無しSUN:2012/05/18(金) 00:19:17.90 ID:lOLMxR3O
風が強くなってきた@八王子工学院大学付近
雨戸がたがた
711名無しSUN:2012/05/18(金) 00:22:32.08 ID:sUml9bHR
>>709
おお、ご近所。雷様が怒ってる@相模原市緑区
712名無しSUN:2012/05/18(金) 00:23:03.54 ID:lYw5knbp
雨と雷怖い@小田原
713名無しSUN:2012/05/18(金) 00:23:16.40 ID:+ovFUk6K
風呂入ってからビール片手に外で涼み中
サラサラと抜ける夜風が気持ちいいぜ@狭山茶
714名無しSUN:2012/05/18(金) 00:23:45.43 ID:+ES+HCvd
age
715名無しSUN:2012/05/18(金) 00:24:29.25 ID:+ES+HCvd
ドッカンドッカン遠雷wwwwwwww
716名無しSUN:2012/05/18(金) 00:25:30.62 ID:lOLMxR3O
雨戸が鳴ってるのかと思ったら雷だった@八王子
717名無しSUN:2012/05/18(金) 00:28:22.81 ID:+ES+HCvd
ボーンwwwwゴロゴロゴロwwwwwww
718名無しSUN:2012/05/18(金) 00:29:04.01 ID:Hyu+ssb2
座間市きましたざまぁ
719名無しSUN:2012/05/18(金) 00:29:22.65 ID:0UCytQep
高木ブー接近中@相模原市中央区
720名無しSUN:2012/05/18(金) 00:30:06.06 ID:+nHfLuI/
>>712
ご近所さん発見w

寝ようと思ったが…暫く起きてます
721名無しSUN:2012/05/18(金) 00:30:51.04 ID:+ES+HCvd
しかし秦野あたりの雷がここまで聞こえるのか。結構一発がでかいな。
722名無しSUN:2012/05/18(金) 00:31:19.90 ID:NW1i8eVq
ん?こりゃ寝る時はPCもTVもコンセント抜いた方が良さげだな
723名無しSUN:2012/05/18(金) 00:31:27.11 ID:Hyu+ssb2
雨戸閉めた方が良いのかなぁ
724名無しSUN:2012/05/18(金) 00:31:28.83 ID:X5UluHSx
地鳴りかと思ったら雷か。ビックリした…@多摩
725名無しSUN:2012/05/18(金) 00:31:50.80 ID:iNkBmB0t
>>711
雷ばっかりで降って来ませんね
726名無しSUN:2012/05/18(金) 00:33:04.31 ID:+ES+HCvd
こりゃ-→+じゃなくて+→-の雷だな。どんだけでかいんだ。
727文京区本駒込:2012/05/18(金) 00:33:24.91 ID:cmqj6t88
同じ20度でも南風と北風とじゃ全く違うね
今日は南風だから夜でも暖かい
728名無しSUN:2012/05/18(金) 00:33:28.92 ID:FlIaCsPc
雷の気配?@横浜青葉
729名無しSUN:2012/05/18(金) 00:33:38.85 ID:2yRdFbvL
夜は静かだから遠くの雷の音が聞こえてくるね
730名無しSUN:2012/05/18(金) 00:35:12.73 ID:GtJz0WeV
雨降ってきた@八王子西部
731名無しSUN:2012/05/18(金) 00:36:36.07 ID:7ODcmwta
雷すげえ
神奈川西部
732名無しSUN:2012/05/18(金) 00:36:39.46 ID:NnEwxRDh
ゴロゴロぴかー来た@八王子市南部
733名無しSUN:2012/05/18(金) 00:37:43.54 ID:+ES+HCvd
相模原だがここまで来る頃には減退してるだろ
734名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:08.96 ID:+ES+HCvd
ほあああああああああああああああああ
735名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:18.63 ID:S5JJp3hW
いま光った
736名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:31.85 ID:+ES+HCvd
・・・・




あああああああああああああああああああああああああああ
目がいてえ・・・ 500m先に落ちた
737名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:42.91 ID:fxrXnXmp
おわあああああああああああああああああああああああああああああああああ@相模原
738名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:53.50 ID:+ES+HCvd
・・・


ほあああああああああああああああああああああ
739名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:54.94 ID:l+oNVMZA
でけえwww@南大沢
740名無しSUN:2012/05/18(金) 00:40:56.12 ID:EeLouqQ6
ゴロゴロきたー@小平西部
741名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:01.88 ID:HLush8Qx
うぎゃああ爆撃きたあああこんな夜中にやめてくれ@川崎市麻生区
742名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:07.06 ID:NnEwxRDh
なんか今ものすごい音がしたけどw
743名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:17.01 ID:koYlIwkt
強風@久喜の中、ヘリが飛んでる
今日は昼間も飛んでた
自衛隊機は上空飛ぶことあるけど、ヘリは珍しい
744名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 00:41:42.48 ID:Nsod+4nd
室内24℃60% 窓開けた状態 @松戸

今雨降ってないけど一時間後くらいに来るかな
745名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:50.19 ID:FlIaCsPc
同じ雷が聞こえたわけないよな
でもこっちもすごかった@横浜青葉
746名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:54.90 ID:B3YDKCCG
すげー雨雲が向かってきてるなwwwwwwwwww
停電するんじゃねwwwwwwwwww
747名無しSUN:2012/05/18(金) 00:41:57.23 ID:+ES+HCvd
停電しなかったとはさすが東電。 氏ね。
748名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:04.53 ID:i72CFnbW
雷鳴聴きながら全裸でパルム食ってる
749名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:05.73 ID:gKgoBu5b
練馬ごろごろ聞こえてきた!!
750名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:18.05 ID:cVAzxvUb
いきなり雷鳴が聞こえた

アメッシャみたら猛烈なの接近中じゃん!
751名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:25.00 ID:lYw5knbp
>>720
何だかすごくなってきましたね…
752名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:28.65 ID:+ES+HCvd
はは、さすがに本体が来る頃には減退するだろ
753名無しSUN:2012/05/18(金) 00:42:48.52 ID:hoe6i2ES
雷すげーなーw
754名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:00.33 ID:FlIaCsPc
どれくらいからPC切ったらいいの?
755名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:05.42 ID:4bW8eOwr
えらい長く雷が鳴った…東南方面っぽい
@西東京市保谷寄り
756名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:24.47 ID:NnEwxRDh
>>739
ご近所さんハケーン
こちら長池公園コルトーナ近く

すごかったよね。
757名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:39.50 ID:ucFiqQIU
雷、もう目の前で鳴ってんぞ! @横浜青葉区
758名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:49.22 ID:HLush8Qx
そろそろPC落としたほうがいいな
759名無しSUN:2012/05/18(金) 00:43:49.20 ID:omdWZ2RX
今…真っ暗な部屋がピカッて光った10秒後
長〜〜〜いゴロゴロゴロゴロゴロが遠くに聞こえた
@吉祥寺
760名無しSUN:2012/05/18(金) 00:44:34.44 ID:HLush8Qx
>>757
すげー迫ってるよな@川崎市麻生区
761名無しSUN:2012/05/18(金) 00:44:36.11 ID:UppAw6BI
ごろごろ雨きたああああああああああああ@湘南
762名無しSUN:2012/05/18(金) 00:44:39.26 ID:zLshKbpW
たった今、飛行機が飛んでるような低い音で、
ゴーッと鳴ったけど、絶対飛行機の音ではない音を聞いた。
西東京市在住だけど、神奈川の雷鳴がここまで響いた?
763名無しSUN:2012/05/18(金) 00:45:14.40 ID:hoe6i2ES
こちらスネーク! 寒川はとんでもない雨だぜ。
764名無しSUN:2012/05/18(金) 00:45:28.23 ID:UppAw6BI
風もきたああああああああああああ@湘南
765名無しSUN:2012/05/18(金) 00:45:31.95 ID:y2M7fhfj
>>762同じく@小平東部
766名無しSUN:2012/05/18(金) 00:45:40.40 ID:fO8VUd+e
>>762
うちのほうも聞こえたぞ。
ゴロゴロゴロゴロと低い低周波な音。
@埼玉西所沢
767名無しSUN:2012/05/18(金) 00:46:10.23 ID:cVAzxvUb
>>764
トイレ逃げ込めよ!!
768名無しSUN:2012/05/18(金) 00:46:28.48 ID:S5JJp3hW
こんな深夜祭りですか??
769名無しSUN:2012/05/18(金) 00:46:36.39 ID:0NenYyYs
南の方角で、激しい稲光
@青葉区
770名無しSUN:2012/05/18(金) 00:46:44.19 ID:zyYegbsK
>>762
同じく@宇都宮
771名無しSUN:2012/05/18(金) 00:46:44.37 ID:7ODcmwta
神奈川西部、今度は豪雨
772名無しSUN:2012/05/18(金) 00:47:01.31 ID:B3YDKCCG
10秒ごとにピカピカ光ってんぞ
773名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 00:47:44.74 ID:Nsod+4nd
アメッシュみると雲が掛かり始めた程度にも見えなくもないけど
レスみるともうバリバリですね。
なんか急変化だな
774名無しSUN:2012/05/18(金) 00:47:50.17 ID:i72CFnbW
今夜は朝までみんなでワイワイやろうぜ
775名無しSUN:2012/05/18(金) 00:47:52.49 ID:+ES+HCvd
お、さっきの目の前の落雷が東電の落雷情報である
かなりピンポイントでワロタ
776名無しSUN:2012/05/18(金) 00:47:58.64 ID:XcxMs8gH
>>762
あんまり長いから途中で
飛行機かもと思ったが
絶対違う
@吉祥寺
777名無しSUN:2012/05/18(金) 00:48:19.64 ID:y6apaG/d
川崎市麻生区
雨が降りはじめた
778名無しSUN:2012/05/18(金) 00:49:02.10 ID:iNkBmB0t
相模原市緑区雨の降り方はいまいちだ
779名無しSUN:2012/05/18(金) 00:49:31.63 ID:2CP/P0P0
土砂降りきたー@ちがさき
780名無しSUN:2012/05/18(金) 00:49:55.47 ID:S5JJp3hW
早めに寝とけばよかったw
781名無しSUN:2012/05/18(金) 00:50:07.29 ID:ucFiqQIU
藤沢あたりかな?その方面で稲光が凄い @横浜青葉区
782名無しSUN:2012/05/18(金) 00:50:12.95 ID:+ES+HCvd
やっぱりあんまり雨降ってないところで落雷あるから冬のタイプの落雷だな。スーパーボルトって奴?
783名無しSUN:2012/05/18(金) 00:50:17.02 ID:aVZRdQVC
雨降り始めた@日野市
784名無しSUN:2012/05/18(金) 00:50:31.39 ID:Elb48MDN
問題は埼玉北部まで来るのかどうかだ
785名無しSUN:2012/05/18(金) 00:51:23.21 ID:DJ1YVbzk
>>774
あす昼の部に第二幕がございます
786名無しSUN:2012/05/18(金) 00:51:43.89 ID:l+oNVMZA
>>756
ご近所だー!
うちはミニスト近隣w
さっきのは凄かったね。
787名無しSUN:2012/05/18(金) 00:51:52.66 ID:aVZRdQVC
てかこの雨いつやむんだろう
朝までにはやんでほしいが
788名無しSUN:2012/05/18(金) 00:52:06.85 ID:+ES+HCvd
スゲーぴかったな今の遠雷。4km先ってとこだが。
789名無しSUN:2012/05/18(金) 00:52:08.22 ID:HLush8Qx
すげー1発あたりの音の鳴り方が長い長い@川崎市麻生区
790名無しSUN:2012/05/18(金) 00:53:27.85 ID:I6A2jqi4
盛り上がってきたー
791名無しSUN:2012/05/18(金) 00:53:32.74 ID:YfLZZU9v

大田区

1:40頃に激しい雨注意メール着信

 
792名無しSUN:2012/05/18(金) 00:54:51.41 ID:7NRKcmJ1
東京目黒も雷鳴聞こえてきた
793名無しSUN:2012/05/18(金) 00:55:01.68 ID:Bq00yBgN
>>784
レーダー見ると楽勝
794名無しSUN:2012/05/18(金) 00:55:20.91 ID:0NenYyYs
雨が降り始めた
@青葉区
795名無しSUN:2012/05/18(金) 00:55:46.93 ID:loegQGGJ
大雨と雷で目が覚めた@相模原市緑区与瀬
796名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:05.46 ID:dmEKQPxp
雨上がったな
たいしたことねーな
はっはっはっはっはっはっは!
797名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:17.08 ID:ZYlObPVe
ごろんごろんゆーとる


話は変わるが、真っ暗にした部屋のカーテンの隙間から雷見学してたら通行人と目があった
傘放り出して全力で走って逃げられたが、やはり誤解を生んだかな……
笑顔浮かべたんだけど
798名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:19.38 ID:v9Ii8ylG
横浜青葉台 いつ雷おわるかな?
799名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:24.37 ID:IzoJYMWR
30分ぐらい前に帰宅したときは雨降ってなかったのに、急に雨脚が強くなってきた@つくば
雷もなってる
800名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:52.85 ID:cVAzxvUb
近づいてきたあああああああああああああああ@川崎
801名無しSUN:2012/05/18(金) 00:56:53.41 ID:HLush8Qx
至近弾きたあああああ@川崎市麻生区
802名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:03.72 ID:udhj1yNO
雷キタ━(゚∀゚)━!!! @世田谷
803名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:05.25 ID:4ovflJCn
この辺は雷は激しくならなそうかなー
埼玉行田
804名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:06.17 ID:B3YDKCCG
BSが映らなくなってきた
805名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:09.87 ID:omdWZ2RX
雨開始だ
@吉祥寺

完全に寝そびれた
ピカッた!
長ゴロ来た
806名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:31.58 ID:y2M7fhfj
大きな雷鳴とともに降り始めた@小平東部
807名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 00:57:52.37 ID:Nsod+4nd
静かです@松戸
808名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:53.54 ID:R36hfHx/
ゴロゴロ キター!!!@三鷹
809名無しSUN:2012/05/18(金) 00:57:59.40 ID:DRQ7hu6n
雷鳴来た@川越
810名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:09.41 ID:3GXbtUYM
雷近づいてきた(>_<)@杉並
811名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:12.13 ID:upAdUKgn
>>789
同じく麻生区。ガスト柿生店そば。

長いね。時々風の音がする。
812名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:23.04 ID:UppAw6BI
こっわw 光ってるし@湘南
813名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:27.83 ID:8ZR2e2i9
この時間に雷とかやめてくれ
814名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:49.47 ID:MOQp3ORU
ここは横浜なんだけど、西の方からずいぶんとすげえのが進軍して来ているな
自分としては、出勤時間にぶつからないのがせめての救いだが、夜勤とその休憩の方々には、お見舞い申しあげる

815名無しSUN:2012/05/18(金) 00:58:49.56 ID:iNkBmB0t
もっと大雨になるのを期待してたのにがっかりだわ
816名無しSUN:2012/05/18(金) 00:59:32.00 ID:JPTqgcrs
ゴロゴロピカピカキタ━━━(゚∀゚)━━!!@新横浜
817名無しSUN:2012/05/18(金) 00:59:41.76 ID:v9Ii8ylG
すぐ終わる?横浜青葉
818名無しSUN:2012/05/18(金) 01:00:26.61 ID:y2M7fhfj
>>8071時間位したらそっちにもドカンと一発くるから楽しみになー!
819名無しSUN:2012/05/18(金) 01:00:43.47 ID:4ovflJCn
と思ったらでけーの鳴ったなw
行田
820名無しSUN:2012/05/18(金) 01:00:50.33 ID:itcdfcia
>>817
青葉区は多分これから
今、座間中央林間あたりにあるのがもうじき到達する
821名無しSUN:2012/05/18(金) 01:00:58.00 ID:tE3Lojsh
>>818
約1年後か・・・胸が熱くなるな
822名無しSUN:2012/05/18(金) 01:01:00.97 ID:+ES+HCvd
気のせいか遠くなってきたな。
823名無しSUN:2012/05/18(金) 01:01:41.43 ID:MXEqvpDl
南西の空がピカピカ
824名無しSUN:2012/05/18(金) 01:01:48.19 ID:N8VqFcUL
降ってきたー@赤羽
825名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:02:11.23 ID:Nsod+4nd
ソラマドなにか解説やるかと思ったら相変わらずお喋りか 消したるわ
826名無しSUN:2012/05/18(金) 01:02:28.45 ID:koYlIwkt
初ゴロゴロキター@久喜
827名無しSUN:2012/05/18(金) 01:02:39.38 ID:uhMdiiE9
突然の雷鳴の後降り出した@川越
828名無しSUN:2012/05/18(金) 01:02:39.23 ID:iNkBmB0t
こりゃ大して降りそうもないな 寝るか・・・
829名無しSUN:2012/05/18(金) 01:03:15.67 ID:y2M7fhfj
清川村になんかぽっかりと雨雲の穴が空いてる訳だが。
830名無しSUN:2012/05/18(金) 01:03:24.10 ID:iIggRWS3
10分前ぐらいにゴロゴロきたー!@練馬区関町
ただうちの方は先週のほうがひどかったな
831名無しSUN:2012/05/18(金) 01:03:30.13 ID:aVZRdQVC
そんなに激しくないな
832名無しSUN:2012/05/18(金) 01:03:37.11 ID:koYlIwkt
>>827
おなじ音を聞いた?
833名無しSUN:2012/05/18(金) 01:03:55.04 ID:e/qtW4Aj
雷がだんだん近づいてきた@旭区二俣川
834名無しSUN:2012/05/18(金) 01:04:18.96 ID:QyCfj3hJ
ごろごろの音量、アップ中@川崎高津
835名無しSUN:2012/05/18(金) 01:04:52.19 ID:gRjjEEhM
雨と雷やべー
836名無しSUN:2012/05/18(金) 01:04:58.75 ID:iIggRWS3
ちょっと大きくなった@練馬区関町
837名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:00.78 ID:EeLouqQ6
ゴロゴロでかくなってきたー@小平西部
838名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:01.94 ID:dmEKQPxp
なんだこれは
また土砂降りで雷鳴は腑抜けてるな@藤沢
839名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:02.90 ID:v9Ii8ylG
>>820
横浜市にきたら衰退って本当?
840名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:34.08 ID:O6uegS0g
雷鳴った@練馬区
841名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:43.05 ID:sK4VZ3I9
雨降ってきた。涼しい@足立区古千谷本町
842名無しSUN:2012/05/18(金) 01:05:47.22 ID:Hyu+ssb2
収まってきた@座間
843東久留米:2012/05/18(金) 01:05:52.47 ID:WhmPeyNK
雷鳴で目が覚めた
844名無しSUN:2012/05/18(金) 01:06:15.65 ID:m+sd/ETq
雷鳴@杉並
845名無しSUN:2012/05/18(金) 01:06:20.24 ID:0ijNdp0+
神奈川が暴風県内突入ですなあ
846名無しSUN:2012/05/18(金) 01:06:25.02 ID:u6LTpRIO
どしゃぶりキター@鎌倉
847名無しSUN:2012/05/18(金) 01:06:36.85 ID:4ssr03/C
終電終わった駅から出れないw
848名無しSUN:2012/05/18(金) 01:06:53.40 ID:WD/tE81L
中央林間降ってきたよ
849名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:06.23 ID:fcixyQ1T
>>847
線路通れば良い
850名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:18.73 ID:9YZoqts/
横浜 港北 雷聞こえてます
851名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:35.52 ID:Z9CP6YET
雷様のゴロゴロ〜@大田区
852名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:07:36.48 ID:Nsod+4nd
八王子から杉並区へ侵攻したか
853名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:54.28 ID:3wV93wJW
鴻巣 ぴかぴかごろごろ
雨はまだの模様
854名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:55.85 ID:JgOFIiGI
始まったな@青梅
855名無しSUN:2012/05/18(金) 01:07:58.62 ID:UppAw6BI
ちょっとした祭ですなw
856名無しSUN:2012/05/18(金) 01:08:24.00 ID:ZYlObPVe
凄いの落ちた
んで土砂降りキター
857名無しSUN:2012/05/18(金) 01:08:39.54 ID:v9Ii8ylG
アメッシュだと今がピーク。横浜青葉台
858名無しSUN:2012/05/18(金) 01:08:55.32 ID:ksc7Nl4T
結構派手に稲妻が見える割に音が遠い@宮前区
859名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:09:08.12 ID:Nsod+4nd
>>856
どこよ
860品川区:2012/05/18(金) 01:09:09.72 ID:3WuEoftK
なんか凄いの来そうだぞ
861名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:21.82 ID:n9znVS4E
夜中にくんのかよ!@磯子
862名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:26.39 ID:AiXtgPK7
うわあああ雨やべえええ@戸塚
863名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:30.40 ID:UppAw6BI
近所落ちたかもー@湘南 こええええ
864名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:46.56 ID:pyQMErVn
大粒の雨キター
雷もそこそこ
埼玉行田
865名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:48.97 ID:ucFiqQIU
土砂降りじゃーーー!!! @横浜青葉区
866名無しSUN:2012/05/18(金) 01:09:56.97 ID:ZYlObPVe
>>859
忘れてた@藤沢
867名無しSUN:2012/05/18(金) 01:10:00.53 ID:MXEqvpDl
接近中
868名無しSUN:2012/05/18(金) 01:10:14.89 ID:uhMdiiE9
>>832
一回だけ鳴ったよね@川越
869名無しSUN:2012/05/18(金) 01:10:40.30 ID:9YZoqts/
神奈川の海岸側が来てるな
870名無しSUN:2012/05/18(金) 01:11:11.77 ID:THaEegxb
鴻巣やべぇぇぇ
871名無しSUN:2012/05/18(金) 01:11:30.23 ID:trEg8C9r
じわりじわりが怖い@磯子
872名無しSUN:2012/05/18(金) 01:11:35.81 ID:pWvUn0ik
今外見たけど一瞬昼間のようになるねぇ〜@藤沢
873名無しSUN:2012/05/18(金) 01:11:41.08 ID:v9Ii8ylG
ピーク。
横浜青葉
874名無しSUN:2012/05/18(金) 01:11:57.90 ID:itcdfcia
>>839
XPバンドで雨だけ見てるけど長津田あたりまで進んできててさっきよりかは雨は弱くなってる
875名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:03.25 ID:S5JJp3hW
新宿雨来た
いよいよか?
876名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:04.80 ID:3wV93wJW
鴻巣雨も降りだした様子
877名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:12.32 ID:cVAzxvUb
アメッシュが神奈川県でドーナツ状になってる
878名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:16.52 ID:yTL6vHaJ
第2波とか来そうだな
879名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:29.58 ID:PHGDjdVP
こりゃ雷うるさくて今夜は眠れないな
880名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:38.73 ID:koYlIwkt
>>868
んじゃ同じだ
聞こえるんだね
川越と久喜でおなじ音
881名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:43.14 ID:9YZoqts/
882名無しSUN:2012/05/18(金) 01:12:43.65 ID:+ES+HCvd
埼玉急に爆撃始まっててワロタww
883名無しSUN:2012/05/18(金) 01:13:04.69 ID:pyQMErVn
雷雨中の外の雨の様子とか雲の動きを見るのが好きなのに夜じゃ見えんな
なんてこった
884名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:13:15.14 ID:Nsod+4nd
885名無しSUN:2012/05/18(金) 01:13:28.41 ID:x+xY3oOt
何気に埼玉ひどいなww
886名無しSUN:2012/05/18(金) 01:13:34.67 ID:dmEKQPxp
なんかきた@藤沢
887名無しSUN:2012/05/18(金) 01:13:59.86 ID:S5JJp3hW
新宿遠くで雷鳴
いよいよか?
888名無しSUN:2012/05/18(金) 01:14:02.54 ID:stMUTrLL
ピカッ!
889名無しSUN:2012/05/18(金) 01:14:33.30 ID:+ES+HCvd
あメッシュの10分前と現在の埼玉が変化っぷりがすごい
890名無しSUN:2012/05/18(金) 01:14:36.98 ID:tL7EyZcp
窓開けて横になってたらいきなり来て超ビビった
891名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:14.02 ID:0NenYyYs
土砂降り@青葉区
892名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:32.25 ID:yTL6vHaJ
相模湾で水分補給かな
893名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:32.86 ID:THaEegxb
藤沢とかのひと大丈夫?
894名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:33.51 ID:UppAw6BI
豪雨wwひでぇ
895名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:37.34 ID:v9Ii8ylG
小降り。横浜 青葉
896名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:47.33 ID:1XYV/Z7l
祭りなんで早めに立てといた

関東気象情報 Part275 【2012/05/18〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337271321/
897名無しSUN:2012/05/18(金) 01:15:47.01 ID:pyQMErVn
アメダスの予定では1時40分くらいからのはずなのに
いきなり発生したのか
埼玉行田
898名無しSUN:2012/05/18(金) 01:16:05.54 ID:lYw5knbp
また土砂降りきました@小田原
899名無しSUN:2012/05/18(金) 01:16:18.33 ID:9YZoqts/
>>896


おやすみなさい
900名無しSUN:2012/05/18(金) 01:16:43.92 ID:DRQ7hu6n
一気にひんやりした空気に変わった@川越
901名無しSUN:2012/05/18(金) 01:17:23.27 ID:dFcpE7pP
雷雨強すぎワロタ@横浜戸塚
902名無しSUN:2012/05/18(金) 01:17:44.29 ID:itcdfcia
鎌倉??大船あたりにある塊が怖そうだな
そのまま進めば横浜??川崎か
903名無しSUN:2012/05/18(金) 01:17:47.96 ID:d0sq5DRi
大粒雨・雷きました。まだ土砂降りではないです@川崎中原区
904名無しSUN:2012/05/18(金) 01:17:48.60 ID:CKOxxuXV
雷雨ktkr@横浜保土ヶ谷
905名無しSUN:2012/05/18(金) 01:18:09.61 ID:52Vl8NpU
アメダスは「地域気象観測システム」。
906名無しSUN:2012/05/18(金) 01:18:21.68 ID:S5JJp3hW
お前らPC大丈夫か?w
907名無しSUN:2012/05/18(金) 01:18:24.13 ID:0ijNdp0+
雷綺麗@中野
908名無しSUN:2012/05/18(金) 01:18:45.81 ID:u6LTpRIO
>>902
今まさにすごいす!
909名無しSUN:2012/05/18(金) 01:18:48.16 ID:9HSAjp3y
新宿ごろごろ聞こえ出した
910名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:18:52.21 ID:Nsod+4nd
ひんやりした空気が入ってきた@松戸
雨風はまだ無し
911名無しSUN:2012/05/18(金) 01:19:02.62 ID:N8VqFcUL
ゴロゴロ?@赤羽
912名無しSUN:2012/05/18(金) 01:19:42.51 ID:uhMdiiE9
>>896
乙、
自分立てれないから助かる
913名無しSUN:2012/05/18(金) 01:19:42.61 ID:m+sd/ETq
>>896

急に雨が激しくなってきた@杉並
914名無しSUN:2012/05/18(金) 01:19:57.08 ID:dudqYd0Y
朝は降るの?@東久留米
915名無しSUN:2012/05/18(金) 01:19:59.89 ID:0NenYyYs
小降りと土砂降りの繰り返し@青葉区
916名無しSUN:2012/05/18(金) 01:20:22.54 ID:PHGDjdVP
このルートってこの前の竜巻ルートじゃないの?
マジ怖いんですけど
917名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:14.86 ID:sWMKy6CU
雷雨ここの所多いな、ピカピカ光るし鳴る@横浜青葉区

>>906
この前やられたからもうやめようか迷ってるw
918名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:20.47 ID:MXEqvpDl
やばい
919名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:28.80 ID:SIvuWahm
>>914
午後の第二波がどうなるか五分五分だと思う
920名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:29.67 ID:pWvUn0ik
まだ何処も雹(ひょう)は降ってないみたいだな
921名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:36.07 ID:kXrWICGi
大田区雨きました
922名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:43.84 ID:qksaI/LO
雷に続いて強めの雨が降ってきた@所沢
923名無しSUN:2012/05/18(金) 01:21:58.70 ID:itcdfcia
厚木、海老名、伊勢原あたりのドーナッツ化はなんだこれ
目?
924名無しSUN:2012/05/18(金) 01:22:47.51 ID:Wb0bY+JB
246上がってきたのとイチコク上がってきたのが
今新横浜で合体する!@神奈川
925名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:07.76 ID:bixynJfp
埼玉でもまた南東部だけ・・・雷じゃなくて珍走がうるさい!
926名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:09.51 ID:bIhTLo3z
レベル2サンダー
@日野
927名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:12.79 ID:pWvUn0ik
>>923

ドーナツ?
928名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:27.79 ID:v9Ii8ylG
藤沢のは、東海道線沿線にすすむ?海沿い
929名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:30.13 ID:SIvuWahm
>>917
補助電源システム前回の雷雨でやられたからなどうするか迷ってるよ
930名無しSUN:2012/05/18(金) 01:23:59.55 ID:i7tIzB8G
雹が降ってきた@磯子
931名無しSUN:2012/05/18(金) 01:24:44.13 ID:tLVGyUkK
怖すぎるよー
アメッシュ見てるけど
雷雲が一瞬で沸いてくるから油断できねーy
932名無しSUN:2012/05/18(金) 01:24:44.93 ID:v9Ii8ylG
横浜青葉は、ドーナツのアナに入りました
933名無しSUN:2012/05/18(金) 01:25:06.61 ID:siBVpKF+
パソコン消したいけどJAXA打ち上げ見てるから消せない。
934名無しSUN:2012/05/18(金) 01:25:07.42 ID:dFcpE7pP
>>928
神奈川の雨雲は基本的に北東方面に進んでるな。
935名無しSUN:2012/05/18(金) 01:25:14.73 ID:lKw/vqqK
ようけ光っとっぺ〜
936名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:25:38.54 ID:Nsod+4nd
また一層ひんやりしてきてる@松戸
937名無しSUN:2012/05/18(金) 01:25:49.35 ID:dy0w17/M
こんな時間に雷なんてやめてくれ…@川崎市幸区
938名無しSUN:2012/05/18(金) 01:26:10.24 ID:dFcpE7pP
>>933
ナカーマw

皆さんもどうぞ。
「しずく」打ち上げライブ中継
http://www.ustream.tv/channel/jaxa-live
939名無しSUN:2012/05/18(金) 01:26:10.37 ID:SIvuWahm
>>932
外の様子どうなの
940名無しSUN:2012/05/18(金) 01:26:26.20 ID:EUUnKTCe
ぎゃああああああああ!!
近くに落ちたーーー@世田谷区
941名無しSUN:2012/05/18(金) 01:26:32.75 ID:upAdUKgn
レーダーが相模トラフや伊勢原断層付近で変な動きしてないよね?
942名無しSUN:2012/05/18(金) 01:26:53.45 ID:MOQp3ORU
ぴかっ!ごろごろ!の間隔2秒くらい
土砂降り 中区
943名無しSUN:2012/05/18(金) 01:27:25.86 ID:3wV93wJW
だいぶ降ってきた・雷は終了かな 鴻巣
944名無しSUN:2012/05/18(金) 01:28:15.45 ID:SIvuWahm
以前八王子で豪雨になった天気に良く似てるな高尾駅水没させたヤツに
945名無しSUN:2012/05/18(金) 01:28:31.32 ID:coa04z78
滝を引っくり返したようなバケツと高木ブーがキター@みなとみらい
946名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:29:11.32 ID:Nsod+4nd
今かすかに雷鳴が遠くから聞こえたような気が・・・ かすか過ぎて自信がない 雨風無し ひんやり@松戸
947名無しSUN:2012/05/18(金) 01:29:28.19 ID:IPg4VgMP
音は割と怖そうなんだが距離が結構あるのかな
まだ危機感はあまり…@所沢

と思ったら一発きたな
これから来るんかねぇ
948名無しSUN:2012/05/18(金) 01:29:36.56 ID:xhx11KLH
八王子やんだ
949名無しSUN:2012/05/18(金) 01:29:36.97 ID:d0sq5DRi
>>938
情報ありがとう
950名無しSUN:2012/05/18(金) 01:29:50.42 ID:1hChd6jR
どーんときたな
951名無しSUN:2012/05/18(金) 01:30:15.74 ID:kIjsx+RI
環状バリアで、都心部は守られてるな〜
952名無しSUN:2012/05/18(金) 01:30:41.44 ID:DIAGTdDM
雷の音がいい感じだ@大田区
953名無しSUN:2012/05/18(金) 01:30:43.81 ID:lql/K4pI
ロケット打ち上げライブ見ているのに@足立区
954名無しSUN:2012/05/18(金) 01:30:55.48 ID:xhx11KLH
>>944
あれ凄かった
近所でがけ崩れおきたりしてた
八王子恩方地区で2時間に237mmの雨だった
955名無しSUN:2012/05/18(金) 01:31:02.69 ID:cVAzxvUb
大粒雨ようやくきたああああああああ@川崎
956名無しSUN:2012/05/18(金) 01:31:34.51 ID:SIvuWahm
>>948
上野原で強烈なのが湧いていてそっちに行くぞ八王子気をつけろ
957品川区:2012/05/18(金) 01:32:12.26 ID:3WuEoftK
雷鳴が大きくなってきた。
958名無しSUN:2012/05/18(金) 01:32:14.24 ID:jfJ3KCXX
雷の音@江戸川区南の方
959名無しSUN:2012/05/18(金) 01:32:16.20 ID:yTL6vHaJ
カウントダウン始まった〜
960名無しSUN:2012/05/18(金) 01:32:26.25 ID:g0JakhMJ
961名無しSUN:2012/05/18(金) 01:32:26.76 ID:/rU6TojF
明日娘の遠足なんだけど行けると思う⁇ちなみに多摩市。行けなくなると枕元のリュックが切ない…
962北横浜:2012/05/18(金) 01:32:50.34 ID:siBVpKF+
猛烈な雨エリアに入りつつあり。
雷がヤバイな。
963名無しSUN:2012/05/18(金) 01:33:28.74 ID:n9znVS4E
みなとみらいがんばって〜
964名無しSUN:2012/05/18(金) 01:33:56.18 ID:HOoLU1NE
いきなり雷なってビビったw@江東区
965名無しSUN:2012/05/18(金) 01:33:58.73 ID:acTHUuQJ
>>961
リュック隠して遠足の予定などなかったことに。
966名無しSUN:2012/05/18(金) 01:34:13.65 ID:+ES+HCvd
埼玉北東部の雲がスーパーセルの可能性が微レ存?
967名無しSUN:2012/05/18(金) 01:34:27.60 ID:3LmSg40s
>>961
行けなかったら今度の休みにでもピクニックに連れて行ってあげればいいと思うよ
968名無しSUN:2012/05/18(金) 01:35:37.50 ID:yTL6vHaJ
そろそろ残り200秒
969名無しSUN:2012/05/18(金) 01:35:45.35 ID:IPg4VgMP
静かになった…?と思ったらでかいの鳴った
連発し始めたな@所沢
970名無しSUN:2012/05/18(金) 01:36:14.96 ID:SIvuWahm
>>961
俺の甥っ子来月スカイツリーに遠足らしい展望回廊も行くんだって
971名無しSUN:2012/05/18(金) 01:36:53.89 ID:v9Ii8ylG
なんか、みなとみらいへ観光にでもきたのか?この雲。
動かないし
972名無しSUN:2012/05/18(金) 01:37:45.54 ID:x+xY3oOt
この雷雲、千葉まで行くのかな?
973名無しSUN:2012/05/18(金) 01:38:08.90 ID:v9Ii8ylG
また、横浜青葉に雲が近づいてる
974名無しSUN:2012/05/18(金) 01:38:10.19 ID:NW1i8eVq
>>938
おおおおおおおおお
もう発射だあああああ
975名無しSUN:2012/05/18(金) 01:39:14.28 ID:s96pwY32
フラッシュ撮影みたいな明るさ@中野区
976名無しSUN:2012/05/18(金) 01:40:46.99 ID:pWvUn0ik
あれ?雷雨だいぶ収まったかも@藤沢
977名無しSUN:2012/05/18(金) 01:41:09.50 ID:4ssr03/C
>>961止むでしょ。雨天は延期?中止?
978東京北区:2012/05/18(金) 01:42:23.09 ID:/I6kdqFG
雷?気のせいかな…
979名無しSUN:2012/05/18(金) 01:42:34.01 ID:tL7EyZcp
なんか久々に雷を怖いと感じた
深夜のせいか音が空中に響き渡ってる
@品川区
980名無しSUN:2012/05/18(金) 01:42:35.18 ID:MXEqvpDl
重低音
981名無しSUN:2012/05/18(金) 01:42:50.52 ID:Qkdfn0y/
カミナリやや遠いとこで落ちた@板橋区
982名無しSUN:2012/05/18(金) 01:42:52.44 ID:i/5dkOkc
渋谷区はゴロゴロ
983名無しSUN:2012/05/18(金) 01:43:06.43 ID:8JfG0v8H
新宿区もゴロゴロ言うてます
984名無しSUN:2012/05/18(金) 01:44:02.70 ID:lKw/vqqK
この光を何かに利用できないものか
985名無しSUN:2012/05/18(金) 01:44:12.86 ID:zkfkVTRe
ゴロゴロきた@大宮
986品川区:2012/05/18(金) 01:44:19.96 ID:3WuEoftK
久しぶりにしっかりとした雷鳴を聞いた。
987名無しSUN:2012/05/18(金) 01:44:22.92 ID:Dqos/hMn
やっべ落雷キタ
落とそう
988名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/18(金) 01:44:45.21 ID:Nsod+4nd
小さいゴロゴロ来た 湿度2%ほど上がった@松戸
989名無しSUN:2012/05/18(金) 01:45:17.66 ID:bIhTLo3z
>>984
関西電力に融通しよう。
990名無しSUN:2012/05/18(金) 01:45:34.47 ID:yKlFbRg8
雷と雨が同時に始まった@松戸
991名無しSUN:2012/05/18(金) 01:46:02.26 ID:HDjBd6sF
どしゃぶりだー@みたか
ねむいー!おやすみー!
992名無しSUN:2012/05/18(金) 01:46:09.27 ID:DRQ7hu6n
長く続く雷鳴だ@川越
993名無しSUN:2012/05/18(金) 01:46:19.61 ID:lKw/vqqK
午後に雷から身を隠す手段が確保された場合のみ開催可
>娘さんの遠足
994名無しSUN:2012/05/18(金) 01:46:30.28 ID:9lRiPtYN
雷が聞こえるけどまだ通そう@越谷蒲生
995名無しSUN:2012/05/18(金) 01:46:37.37 ID:v9Ii8ylG
横浜 青葉 雲きた
996名無しSUN:2012/05/18(金) 01:47:01.75 ID:coa04z78
みなとみらい空襲ヲワタ
明日は休みだ
さて寝るべ
997名無しSUN:2012/05/18(金) 01:47:05.86 ID:FlIaCsPc
大丈夫かな〜とPCつけたらまた強くなりそう@横浜青葉(´・ω・‘)
998名無しSUN:2012/05/18(金) 01:47:32.07 ID:/rU6TojF
>>977
一回延期になってるから中止…しかも転園するから最後の遠足なんだよー!嫁もさっきまで弁当下ごしらえしてさ。って雷すげー
999名無しSUN:2012/05/18(金) 01:47:58.88 ID:lKw/vqqK
>>989
まぁ、電力=照明だ罠。
1000名無しSUN:2012/05/18(金) 01:48:37.04 ID:HDjBd6sF
1000なら明日も雷!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。