関東気象情報 Part272 【2012/05/06〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁       http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ   http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ      http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま   http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part271 【2012/05/06〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336277968/
2埼玉南部:2012/05/06(日) 16:39:51.03 ID:ujjaWdaQ
2げと?
d&乙!
3名無しSUN:2012/05/06(日) 16:40:47.99 ID:xFHSfVSA
    =≡∧_∧ =おせーんだよ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )>1
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ 
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
4名無しSUN:2012/05/06(日) 16:41:30.51 ID:dOJmmk0y
赤メッシュ減ったから大丈夫じゃね?
5名無しSUN:2012/05/06(日) 16:43:16.08 ID:gMlWuLfI
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんか知らんけど?
6名無しSUN:2012/05/06(日) 16:44:03.10 ID:ZRKfVTif
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00328.htm
竜巻?70人以上けが、倒壊・損壊130棟以上

6日午後1時前、茨城県つくば市や栃木県真岡市などで竜巻とみられる突風が発生、
計80棟以上の住宅が倒壊するなどし、少なくとも60人以上がけがをした。

つくば市では中学1年の男子生徒ら2人が意識不明の重体。

茨城県防災危機管理課や県警などによると、つくば市では午後0時45分頃、
北部の吉沼地区や北条地区で突風が吹き、
30〜50棟の住宅が倒壊したり屋根を吹き飛ばされたりした。約30人がけがをして救急搬送された。

多数の電柱がなぎ倒されたほか、落雷も発生し、東京電力茨城支店によると、
午後2時半現在、つくば市で約16200世帯、下妻、水戸市で計約400世帯、
笠間市や茨城町でも計約100世帯が停電している。

栃木県東部の真岡市や益子町でも同じ頃、激しい突風が発生。
真岡市消防本部などによると、計約10人が負傷、家屋損壊も約50棟に及んでいる。
小学校の窓ガラスが割れたり、納屋やビニールハウスが飛ばされる被害も出ているという。

気象庁によると、突風や落雷は、茨城県などの上空に寒気が流れ込み、大気の状態が不安定になったため。
関東や東北地方では6日夕から7日未明にかけて、激しい突風や落雷、大雨などの恐れがあり、
同庁は竜巻注意報などを発令し、「頑丈な建物内に避難し、土砂災害にも気をつけてほしい」と呼びかけている。

(2012年5月6日16時32分 読売新聞)
7名無しSUN:2012/05/06(日) 16:44:59.30 ID:5qPKuoPa
雨が大粒になるにつれて風も若干弱まってるようにも見える
8栃木県佐野市:2012/05/06(日) 16:47:48.26 ID:D9YKCHwM
>>1


昼の雷様でネットがやられたわ。
ってか県東とか茨城大変だな。
9名無しSUN:2012/05/06(日) 16:48:31.48 ID:bbbTenHk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000427-yom-soci

木の下はまずいでしょうに…
お気の毒です
10名無しSUN:2012/05/06(日) 16:50:22.79 ID:MRblBFKE
葛飾区新小岩。第2波が来たわ。ゴーゴーいいだした
11名無しSUN:2012/05/06(日) 16:50:32.18 ID:WUmAI8kd
虹が凄く綺麗だった @相模原市南区
12名無しSUN:2012/05/06(日) 16:50:40.98 ID:w0RPmDGC
酷いゴールデンウィークだった
13名無しSUN:2012/05/06(日) 16:50:59.05 ID:uGTwsovD
この雨は地球温暖化のせいだな
14名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:01.40 ID:Kpe8xsKV
なんかすげー
大荒れの予感
15名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:08.98 ID:buC0lhbJ
ここは日本?
16名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:39.95 ID:+Y2Umrek
>>1
ただいま狐の嫁入り状態です。
横浜市@泉区
17名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:41.40 ID:op0VHkte
1乙

多摩地区の方は虹が見えるでしょう。
18名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:42.85 ID:Wow1qUaZ
>>1乙!
19名無しSUN:2012/05/06(日) 16:51:48.85 ID:eqnND9FJ
すげーゴーゴー風が急に強くなった。埼玉南東部。
20草加市:2012/05/06(日) 16:51:54.11 ID:ODwfutO/
>>1

風が出てきて、またパラパラ降り出した。
21名無しSUN:2012/05/06(日) 16:52:32.14 ID:9PhBla3e
おや、また雨だ@越谷
22名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:15.43 ID:dR3qS6nh
虹すげええーーー
23名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:15.80 ID:ZXyT8nN6
雨降ってきたけどそれより風が強くてこええ@葛飾
24名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:18.12 ID:jDg6dd0f
風が少し強くなって暗くなってきた@横浜市南区
25名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:23.95 ID:PJrmxIYD
>>1 乙です
西武秩父、晴れてます、群馬方面が真っ暗だけど
26名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:32.70 ID:ifONFwtP
風つよくなってきたよ〜@春日部
27名無しSUN:2012/05/06(日) 16:54:35.79 ID:mofrsFcR
国立市 東の空に虹。正直、「またか」という感じ
28名無しSUN:2012/05/06(日) 16:54:39.38 ID:0ZWXsm8H
晴れたきた。もうこねぇだろ。たぶん… @所沢
29名無しSUN:2012/05/06(日) 16:54:43.11 ID:PPkqNZVS
風が凄まじい@北区
30名無しSUN:2012/05/06(日) 16:55:20.61 ID:2/nZsxLB
流山、風キタ
もうすぐ第2波かな
31名無しSUN:2012/05/06(日) 16:55:21.70 ID:uJ98Pfm1
確か1991年のゴールデンウイークも
最終日の前日が嵐だった記憶
32名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/06(日) 16:56:11.68 ID:926fc2P7
突風と暗さと寒さが着たとと思うと雷が伴う@松戸
33名無しSUN:2012/05/06(日) 16:56:15.62 ID:Kpe8xsKV
つくばで200棟が全壊だって
34西船:2012/05/06(日) 16:57:21.36 ID:U5qPk48E
さっきの一波は市北部の方をかすっただけらしく空振りだったが
やっと大粒の雨と雷がやってきた
でも大したことないかも、空があまり暗くはないんだよな。
35名無しSUN:2012/05/06(日) 16:57:48.36 ID:CEf5mppY
また雨が降って来た。
空を見渡すと、明るく晴れているところと、真っ暗なところと、ライン引いたみたいになってる。
さて、買い物はどうしよう…
@さいたま市
36名無しSUN:2012/05/06(日) 16:58:30.76 ID:ZoDGpWOY
雷鳴りだした@市原
37名無しSUN:2012/05/06(日) 17:00:46.42 ID:n8vqQuHF
【埼玉】落雷で親子2人意識不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336290622/
38名無しSUN:2012/05/06(日) 17:00:46.63 ID:5OgAXMz1
雷様ゴロゴロしてきたなーと思ってならザーザー降り!
@千葉市中央区
39名無しSUN:2012/05/06(日) 17:00:56.50 ID:kouecyIU
千葉市に雷雨到達
40名無しSUN:2012/05/06(日) 17:01:56.30 ID:GQLhcC14
船橋市雨きたよー
41名無しSUN:2012/05/06(日) 17:02:00.62 ID:8PgvK5VF
思いっきり晴れてる@朝霞
42名無しSUN:2012/05/06(日) 17:02:10.39 ID:L0m0tmSd
半袖じゃ寒くなってきた
43草加市:2012/05/06(日) 17:02:40.84 ID:ODwfutO/
4431:2012/05/06(日) 17:03:27.56 ID:uJ98Pfm1
91年じゃなかったな
92年だったかな ゴールデンウイークの嵐
45名無しSUN:2012/05/06(日) 17:04:39.38 ID:FC6U46Gu
晴れてるのに横殴りの雨@浦和
46名無しSUN:2012/05/06(日) 17:04:41.72 ID:cXSTRvW7
またふってきたよ〜風強いよ〜@豊島区
47名無しSUN:2012/05/06(日) 17:05:23.10 ID:O00v/iRE
降り出した@中野
アメッシュがベルト地帯みたいになってる
48名無しSUN:2012/05/06(日) 17:05:27.04 ID:QH5tFIiI
西日が差してきたよ@世田谷
そろそろ終了かな?
49名無しSUN:2012/05/06(日) 17:05:31.13 ID:o0WNsvpF
月見れる?
50名無しSUN:2012/05/06(日) 17:05:56.22 ID:qlCfdtrO
やっと晴れた
まぶしい日差し
晴れ→雷雨→晴れ→雹含む雷雨→強風で天気雨→晴れ
すさまじい一日だった@川越
51名無しSUN:2012/05/06(日) 17:06:03.95 ID:M5OxYPsk
>48
おお!ほんとだ@世田谷
52名無しSUN:2012/05/06(日) 17:06:36.61 ID:2NfQ4lHS
終わったな
53名無しSUN:2012/05/06(日) 17:07:51.85 ID:aFf/heIi
>>43
集合住宅がこんなめちゃめちゃになってる光景、不謹慎ながら3.11以来だわ・・・
54名無しSUN:2012/05/06(日) 17:08:05.12 ID:jDg6dd0f
雨止んで風もなし@横浜市南区
55名無しSUN:2012/05/06(日) 17:08:25.80 ID:kouecyIU
もう終わりかよw@千葉市
56東京北区:2012/05/06(日) 17:08:37.12 ID:hwpcl5Hi
また雨か・・・
57名無しSUN:2012/05/06(日) 17:10:09.74 ID:HetxeEwD
東のほうは真っ黒だけど晴れてきた 世田谷
虹出るかなwktk
58名無しSUN:2012/05/06(日) 17:10:43.77 ID:G+bEeKym
虹来そうだな
59名無しSUN:2012/05/06(日) 17:11:17.67 ID:4Qlas4P2
【埼玉】落雷で親子2人意識不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336290622/
60名無しSUN:2012/05/06(日) 17:12:32.30 ID:xo+27aXY
いい天気@新宿
61名無しSUN:2012/05/06(日) 17:12:41.32 ID:or20Fqkm
今日の雨はこれで終わりかな?
62名無しSUN:2012/05/06(日) 17:12:48.27 ID:PJrmxIYD
ただいま快晴@埼玉吾野あたり
63名無しSUN:2012/05/06(日) 17:13:31.68 ID:UFx8Pbku
予報では夜雨じゃなかったの?
64名無しSUN:2012/05/06(日) 17:13:59.15 ID:t4oEh5s5
寒すぎて死んだ
65モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/06(日) 17:14:00.23 ID:AuLjRY4F
もう終わりでちゅかぁ〜??
コンビニにサンスポ買いに行きたいんでちゅけど…行って大丈夫でちゅかぁ〜??
@ 東京都清瀬市

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
66名無しSUN:2012/05/06(日) 17:14:00.59 ID:QH5tFIiI
>>43
去年の地震に耐えたであろう家々が…(´;ω;`)
67名無しSUN:2012/05/06(日) 17:14:51.93 ID:X99MCYEv
あ〜あ 終わっちゃった〜
68名無しSUN:2012/05/06(日) 17:15:24.02 ID:/givsJkt
仕事上がって外寒いなあと思ったら、所沢14.7℃

何があった!??
69草加市:2012/05/06(日) 17:15:34.45 ID:ODwfutO/
>>59
近づきすぎても電撃食らうんだよな…。

ストリームに向う電場の勾配が急峻すぎて、近づいただけで直撃じゃなくても
電気が流れたのと同等の影響が出るという…。

西日出てきた。
上空の雲が抜けたら終了ですな。

お疲れさん。
70名無しSUN:2012/05/06(日) 17:15:45.53 ID:w0RPmDGC
寒いか?
71名無しSUN:2012/05/06(日) 17:16:03.80 ID:/d8wwSDJ
地震雷火事親父とは言うが・・・
今の時代、親父なんて何の威厳もないんだし
親父を抜いて風を入れてやれよ
72名無しSUN:2012/05/06(日) 17:16:14.10 ID:79P0jf+B
市川、平穏です

>>65
あんた、こんなスレにも出入りしてたのかよw
73名無しSUN:2012/05/06(日) 17:16:43.50 ID:pzRO3rrc
>>71
釣れますか?
74名無しSUN:2012/05/06(日) 17:16:54.92 ID:X99MCYEv
次は水曜日か
75名無しSUN:2012/05/06(日) 17:17:23.76 ID:BJ+5RmhX
強風はじまた@久喜
76名無しSUN:2012/05/06(日) 17:17:27.01 ID:gMlWuLfI
>>65
出たな妖怪!!
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
77名無しSUN:2012/05/06(日) 17:17:27.76 ID:C/ul/q3I

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YAWtZRpJJRg

石岡の雹が凄い
田んぼの爆撃具合にふいた
78名無しSUN:2012/05/06(日) 17:17:56.66 ID:tLkq058T
やっと雷雨が収まって晴れてきますた@東京都日野市
79名無しSUN:2012/05/06(日) 17:17:56.88 ID:UFx8Pbku
NHKは相撲を中継してる場合じゃないと思うんだが?
中の人がGWで遊びまくっているんだろうけどさ
80名無しSUN:2012/05/06(日) 17:19:47.78 ID:bbbTenHk
小田原

午後3時では18度で
4時に21度に上昇、そして5時になるとまた17度

最高気温は28度
もはや梅雨を通り越して夏
81名無しSUN:2012/05/06(日) 17:27:23.18 ID:/d8wwSDJ
>>73
今日は釣り行ってない
来週あたり行ってみるわ
82名無しSUN:2012/05/06(日) 17:27:40.14 ID:EBZPuOOD
つくば市の突風で、中学生1人が死亡


 茨城県つくば市によると、6日昼に同市で被害をもたらした竜巻とみられる突風の負傷者のうち、中学生の男子生徒1人が死亡した。
同市によると、ほかに重傷者が1人いるという。

 同市などによると、突風の影響により、救急車で搬送された十数人を含め約30人が負傷したが、大半は軽傷だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000527-san-soci
83名無しSUN:2012/05/06(日) 17:28:19.49 ID:EBZPuOOD
真岡市の西田井地区、益子町の塙地区、大沢地区、大平地区、それに、茂木町の増井地区で、
竜巻によるとみられる被害の通報が多数寄せられているということです。
真岡市西田井地区では、複数の住宅で屋根瓦が飛ばされ、窓ガラスが割れる被害が相次いでいます。
住民は「急にあたりが暗くなり、雷とともに激しい雨とひょうが降った。
ゴーという大きな音がして外に出てみたら屋根が壊れていて驚いた」と話しています。
また、栃木県の益子町役場によりますと、突風の影響で、住民から自宅が倒壊したなど被害の連絡が
多く寄せられているということです。益子町は役場内に対策本部を設置して、被害状況の確認を急いでいます
84名無しSUN:2012/05/06(日) 17:29:53.37 ID:pNLc8zcY
千葉はさっと雨降って終了
85名無しSUN:2012/05/06(日) 17:31:07.38 ID:aFf/heIi
柏市、綺麗に虹が出て終了。ありがとうございました
86名無しSUN:2012/05/06(日) 17:32:24.69 ID:WaUs88ky
相撲を中継してる場合じゃないっていうけどじゃあ茨城の事をずっとやれって事か
どうせお前が酷い状況になってるものを見たいだけだろ
本当最近ただの屑が僻みだけでテレビ局とか気象庁叩いてるの多すぎるな
87名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/06(日) 17:33:39.30 ID:926fc2P7
>>77
もはや空襲警報出していいレベル
88名無しSUN:2012/05/06(日) 17:35:02.22 ID:/d8wwSDJ
さすがにこのスレには人の不幸でメシがウマイ
今日もメシウマーwwwwwww
ってヤツは居ないだろう・・・
89名無しSUN:2012/05/06(日) 17:36:13.84 ID:QLFeR2rd
やっぱスーパームーンの関係かね?
90名無しSUN:2012/05/06(日) 17:36:17.29 ID:nCsXz/yh
せっかくの地デジなので、
通常番組つぶすまでいかない程度の災害時には
マルチチャンネルでの放送を期待したい
91名無しSUN:2012/05/06(日) 17:38:03.84 ID:T8ZYmckx
また元の陽気に戻ってきた@高津区
静かだ
92名無しSUN:2012/05/06(日) 17:38:12.99 ID:X99MCYEv
虹出ないねぇ
93名無しSUN:2012/05/06(日) 17:38:26.99 ID:EBZPuOOD
94名無しSUN:2012/05/06(日) 17:38:42.75 ID:jZ3KyyTG
中学生が死んだ
95名無しSUN:2012/05/06(日) 17:39:17.79 ID:zcnsgca4
富山の田んぼで老人死亡
96草加市:2012/05/06(日) 17:40:27.45 ID:ODwfutO/
NHK切り替わった。
97名無しSUN:2012/05/06(日) 17:41:37.77 ID:EBZPuOOD
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8

途中で押した
ここまで記録に残ったの初めてだろ
98名無しSUN:2012/05/06(日) 17:42:43.61 ID:Yg1WZ47D
>>94
亡くなっちゃったか・・・合掌
下敷きになったのかね
栃木の落雷の方は助かるといいけど
99名無しSUN:2012/05/06(日) 17:46:11.08 ID:X99MCYEv
21時までの雨予報修正しろや
100名無しSUN:2012/05/06(日) 17:46:25.26 ID:1AkO7O6M
川越。今は何とも無いけど、また嵐になるかな?2、3時間外出したいんだけど…
101草加市:2012/05/06(日) 17:48:24.98 ID:ODwfutO/
都内でも停電してんだね。

25年くらい前の夏に夕立ちで停電して、夕立上がった直後の夕日で
東の空に綺麗な虹が掛かったのを思い出す。
仲良かった友達ん家の2階の窓から見渡した空の大きさと虹と停電が
ワンセットになっていい思い出になってる。
102草加市:2012/05/06(日) 17:52:32.90 ID:ODwfutO/
>>100
今晩はもう大丈夫じゃないかなぁ…。
103名無しSUN:2012/05/06(日) 17:53:37.21 ID:Hyk1rGnq
http://www.youtube.com/watch?v=8QaI7VgJcAs&feature=related

F5になるとこんな感じ。恐ろしすぎる。
104名無しSUN:2012/05/06(日) 18:04:23.25 ID:X6C6qCAm
横浜南部、16時半頃に1分だけ大粒の雨がパラパラ降って
現在はまた普通に晴れてる。落雷も雹もゼロ。
105名無しSUN:2012/05/06(日) 18:06:23.07 ID:NS+DFuvV
大雨降ったのに
もう道路が乾き始めてる@23区
106名無しSUN:2012/05/06(日) 18:06:51.77 ID:ENARJIxn
きれいに晴れ上がったけど東京の予報は雨のち曇り。まだもう一波くるの警戒すべき?
107名無しSUN:2012/05/06(日) 18:07:02.88 ID:v/Loeo+2
他板から

918: (`・ω・´)ノシ 大佐 >◆MustangENQ </b>(チベット自治区)<b> [age] 2012/05/06(日) 17:48:51.40 ID:OR98G/nn0 (8/9)
訂正
>>909 ラジオより(耳聞き起こしなのでスマン)
17:20ごろ情報
北条地区 いずみ地区 で被害甚大
~~~~~~~~~~
消防・警察による救援活動は引き続き継続中とのことで
面白半分に見にいかれないようにと
救急搬送の為に道路は開けるように

中学生の男子生徒1人は病院で死亡を確認

停電情報:復旧の見込みがまだたっていない

未確認情報:ツイッター
・つくば市に災害医療チーム派遣?
・つくば市北条商店街、電柱がみんな倒れて壊滅状態。
・17:30現在、土浦学園線、土浦市宍塚付近は順調。
・【大型ショッピングセンター】イーアスつくばは落雷のため閉店、クレオスクエアとデイズタウン、ララガーデン、土浦ジャスコは通常営業
108名無しSUN:2012/05/06(日) 18:10:35.06 ID:Xfxy9tXk
おい、気象庁はきちんと、予想しとけよ、ボケが。
気象庁は津波の予報も間違えたし、ほんとに人殺しだぞ?気象庁。
109名無しSUN:2012/05/06(日) 18:12:37.69 ID:dR3qS6nh
>>108
釣りか微妙なのはNG
マジレスすると朝に予報されてたってさっきから
110名無しSUN:2012/05/06(日) 18:17:53.90 ID:IT81/iC0
映像見るに、2003年に宮古島を襲った台風14号のピーククラスの風。
宮古島気象台の公式記録は74.1メートルだが、
その後の現場検証では、沿岸部では80〜100メートル吹いたと推定されている。
今回も恐らく同程度、すなわちF3だ。
111名無しSUN:2012/05/06(日) 18:19:22.69 ID:hHMwF4Yh
おい、福島の原発、大丈夫か?倒壊したら北半球終わるんだが。
112名無しSUN:2012/05/06(日) 18:21:36.91 ID:EBZPuOOD
あの団地雇用促進住宅か
113名無しSUN:2012/05/06(日) 18:22:27.76 ID:AOEHq4zU
114名無しSUN:2012/05/06(日) 18:23:52.00 ID:o7629u0M
F3くらいかね
F4はさすがにないな
115名無しSUN:2012/05/06(日) 18:25:18.55 ID:nf5rECx+
>>113
でも竜巻注意は出し過ぎな感があるね。狼少年的に受けとられてるのは間違いない
116名無しSUN:2012/05/06(日) 18:26:18.72 ID:w0RPmDGC
竜巻に注意ってどうすればいいんや
117名無しSUN:2012/05/06(日) 18:28:41.35 ID:PJrmxIYD
@吾野 なんか寒いね。渓流の様子は少し水量あるくらい、いまはうぐいすがさえずって晴れてます。
さて、北多摩帰るか、もう晴れたよね、さすがに
118名無しSUN:2012/05/06(日) 18:29:53.33 ID:NbAw3p2Y
雨雲が去って、今日は満月です。
この後、綺麗な月が見えるでしょう。
119名無しSUN:2012/05/06(日) 18:30:05.19 ID:dR3qS6nh
ぶっちゃけ今の竜巻警報はあってないようなもの感はある
120名無しSUN:2012/05/06(日) 18:31:15.79 ID:d1aZ8+V6
>>115
そう思う。
これ、どれくらいの人が気がついて意識してたかな。
121名無しSUN:2012/05/06(日) 18:31:29.86 ID:tLkq058T
>>106
WNIは"曇時々晴"に変わった
122名無しSUN:2012/05/06(日) 18:31:39.30 ID:UFx8Pbku
予報では21時に雨のはずだったんだけど?
123名無しSUN:2012/05/06(日) 18:34:16.82 ID:qVnOFR4P
対象区域の端っこを雨雲がかすっただけで全域に注意報出るのは素人目にも変
124名無しSUN:2012/05/06(日) 18:36:29.66 ID:VuJD0O9s
F3
日本国内では、1990年12月11日に千葉県茂原市、1999年9月24日に愛知県豊橋市、
2006年11月7日に北海道佐呂間町の3件が発生している。
125名無しSUN:2012/05/06(日) 18:42:01.74 ID:QIzTGQ1A
陸・・・地震に遭遇
海・・・津波に遭遇
空・・・竜巻に遭遇。
126名無しSUN:2012/05/06(日) 18:42:25.85 ID:EBZPuOOD
茂原F3なんだ
屋根瓦が飛んだだけなのに
127名無しSUN:2012/05/06(日) 18:48:25.92 ID:IT81/iC0
竜巻の場合、明瞭な兆候(supercellや漏斗雲の出現など)が観測されてからじゃ、
警戒を呼び掛けても遅いからねえ…。
アメリカ中部みたいに家にシェルターがあるなら話は別だが。
結果として、早期に注意喚起せざるを得ない。たとえスカが大半であっても。
この問題を打破するためには、気象庁だけでなく各自治体との連携も必要。
128草加市:2012/05/06(日) 18:48:40.81 ID:ODwfutO/
Fスケールは知ってるけど、F3F4と読んでるうちに
頭の中をファントムがかっ飛んでいったぞ。
129名無しSUN:2012/05/06(日) 18:51:00.94 ID:t4oEh5s5
F5はキー連打でどこかの国
130名無しSUN:2012/05/06(日) 18:52:54.91 ID:Jp7YCITf
午後の突風で会社のコンテナがぶっ倒れたんだが
壁際にあったせいでとてつもない風が生まれたんだろうか
131名無しSUN:2012/05/06(日) 18:53:55.90 ID:JjbPm9WX
今回のやつはF3かなぁ〜
ただマスコミは被害でかい所しか報道しないから判断難しいね
132名無しSUN:2012/05/06(日) 18:57:34.69 ID:UFx8Pbku
夜から雨だって言うから
安心して筑波山に行楽に行った人も多かっただろうね
可哀想になあ
133名無しSUN:2012/05/06(日) 18:57:38.51 ID:CxjDH4Sa
F4なら花より男子
134名無しSUN:2012/05/06(日) 19:02:50.96 ID:VuJD0O9s
135名無しSUN:2012/05/06(日) 19:03:25.75 ID:i12WUGH3
おい!
拡 散 たのむ



野田内閣 ただいま海外旅行中 閣僚「 何も起きないっしょ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336298105/
136名無しSUN:2012/05/06(日) 19:10:55.19 ID:3t16e2LN
23 :日出づる処の名無し :2012/05/06(日) 18:17:03.73 ID:y81++PwR
首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:5月6日(日)17時8分

時事通信

            ,,--―--、
         γ´,-―v-‐、 ゙i
          { 彡 _ _V  
         `(リ  ━'  ━'l  竜巻スゲー
          (   ,.、_j、  )
         /ヽ 〈-=- /
       __/___ \ ー イヽ__     
      / \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\  
     .<\※ \____|\____ヽ   
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
137名無しSUN:2012/05/06(日) 19:11:04.15 ID:SLNac8VC
ウリたちいないから日本攻撃して!      
byミンス
138名無しSUN:2012/05/06(日) 19:13:54.99 ID:TiriQQdd
>>53 >>112
その被害のあった集合住宅地に福島からの被災者も住んでたと
バンキシャで言ってたぞ

悲惨すぎるいいかげんにしてやれよ
139名無しSUN:2012/05/06(日) 19:21:27.93 ID:yizMeglr
竜巻はすごいけど雹は20000524の直径最大9cmに遠く及ばないね
それでもこの大きさの雹は珍しいけど
140名無しSUN:2012/05/06(日) 19:21:31.47 ID:+Y2Umrek
きれいなお月さまだよ。

もう何もありませんように。。
141名無しSUN:2012/05/06(日) 19:26:49.97 ID:rnIh8KEQ
映画「ツイスター」のエンディングにぴったり合う今日の夕暮れ
142名無しSUN:2012/05/06(日) 20:26:22.22 ID:zpeuA7sn
戦車に乗るしかないな
今の車は軽すぎる
143名無しSUN:2012/05/06(日) 20:41:01.69 ID:Hyk1rGnq
>>139
今回のも最大7cm以上だから遠く及ばないということはないかと。
144名無しSUN:2012/05/06(日) 20:50:54.51 ID:UFx8Pbku
明日も朝パラパラあるかもって雨降るのか?
145名無しSUN:2012/05/06(日) 20:56:05.97 ID:uGTwsovD
富士山頂 −13.5
146名無しSUN:2012/05/06(日) 21:06:40.92 ID:Oyt++rUm
15時半頃上野にいたんだけど、10分くらい凄い雨が来たな。
茨城のほうで竜巻があったのか。
まあ、帰ってくることは晴天で良かった。
147名無しSUN:2012/05/06(日) 21:07:16.16 ID:86P8mONa
さっきNHKで明日未明まで落雷突風に注意って言ってたけど…
まだあんの?
148名無しSUN:2012/05/06(日) 21:11:59.74 ID:b81/Lqjv
149名無しSUN:2012/05/06(日) 21:19:38.10 ID:wpOEbcpu
日本だとアメリカみたいな野太い漏斗雲の巨大竜巻は発生しないんだってね
国土が小さいからF3が限界みたい
150名無しSUN:2012/05/06(日) 21:27:10.40 ID:036tdVI7
月が綺麗を通り越して眩しい
151名無しSUN:2012/05/06(日) 21:30:14.04 ID:UFx8Pbku
予報だと今頃雨なんだけど?
152名無しSUN:2012/05/06(日) 21:31:16.72 ID:XAuKLaVz
月がとっても明るい
大きくは見えないけど明るさがアップしてるのはわかる

ちょうど雷→豪雨→雹のとき外にいて驚いた
異常気象が続くね
雹が降ったのって都内では世田谷だけ?
153名無しSUN:2012/05/06(日) 21:46:23.12 ID:M+/98TxJ
埼玉の朝霞でも少しだけど降った
154安倍 菜摘:2012/05/06(日) 21:51:54.26 ID:+vKHi+g1
関東気象情報part270

820 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

強風あり豪雨あり晴れ間あり雷あり本当に嫌な天気だった。

お前竜巻か雷に撃たれて死ねよ。
155名無しSUN:2012/05/06(日) 22:00:28.17 ID:OdwxC3gV
つくばの竜巻は藤田スケールで言うとどれくらいの強さ?
教えてエロい人。
156名無しSUN:2012/05/06(日) 22:06:28.44 ID:VuJD0O9s
かなり至近距離から竜巻を撮影した映像
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY201205060155.html
157名無しSUN:2012/05/06(日) 22:10:08.04 ID:zoR5rs4j
田舎者の竜巻談義ww

いい加減しつけーなwww
158名無しSUN:2012/05/06(日) 22:11:13.89 ID:BJ+5RmhX
スーパームーンと関係ある?
159名無しSUN:2012/05/06(日) 22:16:39.01 ID:uVdONVME
スーパームーン

スーパーセル

スーパー○○!?
160名無しSUN:2012/05/06(日) 22:18:42.53 ID:vJYel9PQ
>>147
静かで全然荒れそうにないよね
161名無しSUN:2012/05/06(日) 22:23:57.52 ID:d/t5I6pn
なんか寒い。。。川崎区
162名無しSUN:2012/05/06(日) 22:24:39.48 ID:tpSfqREd
なんか寒い…
あしたから仕事とかいきたくねー
163名無しSUN:2012/05/06(日) 22:28:06.16 ID:iHZ1fVJH
散々な連休だったw
164名無しSUN:2012/05/06(日) 22:29:11.41 ID:w2nYORDx
>>140
その書き込みで月見てきた ありがと
165名無しSUN:2012/05/06(日) 22:35:24.40 ID:ZDouLkh/
>>155
たぶんF3
166港区芝:2012/05/06(日) 22:37:39.22 ID:YHMSy1po
大宮でサッカー見てきたんだけど、何なの今日の天気は!
昼までは暑くてお茶半分凍らせよう→雷雨と雹と強風で試合開始延期
→びっくりするくらい寒くなって風も冷たく、温かいコーヒーやラーメンが飛ぶように売れる
→日が差すもとにかく震える寒さで月が黄身色
ここまでおかしな天気の1日は凄い
風邪引く人が多そうだ
167名無しSUN:2012/05/06(日) 22:41:43.61 ID:d/t5I6pn
168名無しSUN:2012/05/06(日) 22:42:36.64 ID:pzRO3rrc
>>159
悟空?
169名無しSUN:2012/05/06(日) 22:44:42.42 ID:BJ+5RmhX
未明まで注意って言うけどまたこわいん?
170名無しSUN:2012/05/06(日) 23:02:30.86 ID:clSs6S7t
風が冷たくて寒い@栃木市
171名無しSUN:2012/05/06(日) 23:06:38.43 ID:X99MCYEv
明日は朝は雨がパラつくとかw
172名無しSUN:2012/05/06(日) 23:16:49.11 ID:/jLT3sDz
この時期っぽい陽気は土曜から日曜の午前中までだったな。
173名無しSUN:2012/05/06(日) 23:21:07.49 ID:I4jmUu3x
今から洗濯物干しても大丈夫でしょうか?@横浜
174名無しSUN:2012/05/06(日) 23:28:17.62 ID:yqqRhs6L
卵産みつけられるかもしれないけど大丈夫だよきっと
175名無しSUN:2012/05/06(日) 23:39:09.43 ID:rM37uppY
なんのたまご?
176文京区本駒込:2012/05/06(日) 23:40:34.44 ID:JAvf3if9
天気予報がここまで信じられないのも珍しいような…
予報が悪いのか、こんな天気が悪いのか
177名無しSUN:2012/05/06(日) 23:46:57.21 ID:4v51ilk7
天気予報はきちんと今日天気悪いといってたぞ
きちんと見てなかっただけだろ
178名無しSUN:2012/05/06(日) 23:54:16.21 ID:cnlcbQVY
地上天気図だけ見ると、明日も寒気の雷雨が関東以北ではありそうに見えるけど、高層天気図ではぜんぜん今日とは状況変わるのですか
179埼玉南部:2012/05/06(日) 23:55:29.33 ID:vu9FNS7d
>>152
板橋区でも降ったと情報アリ。
今夜は冷える。皆様、暖かくしてお休み下さいませ。
180名無しSUN:2012/05/07(月) 00:01:56.71 ID:vBwwYFgQ
雹はウチも降ったよ@練馬区
181名無しSUN:2012/05/07(月) 01:25:48.23 ID:xVEbHpQ3
>>175
虫の卵だろうね。カメムシとか
182名無しSUN:2012/05/07(月) 02:10:14.55 ID:lqIaaTt6
ぎゃあああああああああああああ
183文京区本駒込:2012/05/07(月) 02:12:58.97 ID:XUs8G0ta
昨日まではこたつしまって扇風機出すぞ!だったけど今はこたつで暖まる…
184名無しSUN:2012/05/07(月) 02:14:38.44 ID:lqIaaTt6
ワルプルギスの夜
185名無しSUN:2012/05/07(月) 02:40:35.04 ID:jyF/x9G6
オギプルギスの夜
186名無しSUN:2012/05/07(月) 02:48:44.75 ID:0oaQIlAe
かまいたちの夜
187名無しSUN:2012/05/07(月) 03:22:08.00 ID:i8hGx186
オギw
188名無しSUN:2012/05/07(月) 03:39:18.55 ID:al6pmVv2
少し冷える
九州は20℃越えてる所もあるから明日は暑くなるかな
189名無しSUN:2012/05/07(月) 04:05:18.38 ID:K71IPLB8
今朝は気温が下がってるな少し寒く感じる
190名無しSUN:2012/05/07(月) 04:27:26.59 ID:sdCqIBLr
月がスゲーw
でかい
191名無しSUN:2012/05/07(月) 05:22:39.21 ID:0CNvzwRH
冷んやりした朝だな
192名無しSUN:2012/05/07(月) 05:53:12.35 ID:yH8bDgkL
>>190
見逃した… 残念すぎる
土曜に見たのより大きいはずだから見たかったのに大失敗
193名無しSUN:2012/05/07(月) 06:07:57.50 ID:6/FZvoTD
おはよう
同じくお月さま見逃した・・・
今朝は曇り
194名無しSUN:2012/05/07(月) 06:51:57.15 ID:0CNvzwRH
スーパームーンってもう見れないのかな
195名無しSUN:2012/05/07(月) 07:13:06.09 ID:MNMwbTf9
来年また見ることができよう、月が地球の周りを巡るかぎり。
196名無しSUN:2012/05/07(月) 07:16:54.88 ID:MNMwbTf9
次回は、2013年6月23日、最接近は2016年11月14日。
197名無しSUN:2012/05/07(月) 07:18:20.72 ID:LktDGI7t
快晴だな
198名無しSUN:2012/05/07(月) 07:23:36.96 ID:GIR9cuRI
スッキリ爽やかな晴れ
199名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/07(月) 08:46:19.02 ID:g5VgdkAJ
室内57%21℃@松戸
晴れてる北風涼しい けどなぜか湿度が数値より高いような気が・・・
200名無しSUN:2012/05/07(月) 09:03:48.88 ID:pvMMbe/L
いい天気だけど山の上には怪しい雲が・・・

日本終わるのかと思った
201名無しSUN:2012/05/07(月) 09:06:48.42 ID:TF830v7i
西田井小学校付近(周囲一キロくらい)に大きな被害

一切報道されない
202名無しSUN:2012/05/07(月) 09:19:54.88 ID:MVbGGfP6
国立はなんかうす雲が広がっていて空が白い
203名無しSUN:2012/05/07(月) 10:05:32.26 ID:GIR9cuRI
部屋ん中が薄ら寒い
204名無しSUN:2012/05/07(月) 10:07:45.35 ID:6tut+Jn1
朝改めて確認したら、雹でベランダの鉢の葉っぱに穴があいたり小枝が折れたり@世田谷
こりゃ畑の作物がやられたりするはずだ罠…
205名無しSUN:2012/05/07(月) 11:27:28.12 ID:g6BlFiAz
暑いよぉーう@越谷
206名無しSUN:2012/05/07(月) 11:56:33.37 ID:SMJT38uw
30分くらい前から一気に曇ってきた@相模原市中央区
207名無しSUN:2012/05/07(月) 12:02:38.56 ID:GxlQyVaI
若干不睛@京東
208名無しSUN:2012/05/07(月) 12:17:16.31 ID:a4RbfKc0
曇ったし、空気も変ったな
209名無しSUN:2012/05/07(月) 12:18:27.57 ID:H47z/C0g
昨日からTV報道みてるけど、誰が見たって竜巻なのに、
『竜巻の可能性が有る』とか言ってる気象関係者って何?
竜巻認定に既得権益でも有るのかw
210名無しSUN:2012/05/07(月) 12:23:53.23 ID:SMJT38uw
>>209
気象庁の大事なお仕事、権限?(笑)
お決まり文句、詳しく検証
211名無しSUN:2012/05/07(月) 12:24:14.12 ID:k6XT5RoF
>>209
犯罪捜査と同じで、当局が調査して、裏付けが得られたら確定 なのかな

予報より早く曇ってきた感じ@都内多摩南部
212名無しSUN:2012/05/07(月) 12:28:19.64 ID:XbJ+X/Zh
水戸地方気象台は今回の突風を、竜巻か、積乱雲から突風が吹き下ろすダウンバーストとみて、7日に現地調査する。

だって。
213名無しSUN:2012/05/07(月) 12:37:11.44 ID:jJd3yd03
埼玉西部で雨雲沸いてきてるよ!気を付けて!
214名無しSUN:2012/05/07(月) 12:40:58.81 ID:GIR9cuRI
まーたニワカ雨の可能性有かよ
215埼玉南部:2012/05/07(月) 12:49:22.51 ID:sjrZWa2k
あいやー洗濯物干してきちまった@朝霞
216名無しSUN:2012/05/07(月) 13:05:46.03 ID:O1r45+sA
スコールくるのか?
217名無しSUN:2012/05/07(月) 13:22:20.04 ID:EiDagnks
今日すでに暑くない?最近もうすでに暑くない?
218名無しSUN:2012/05/07(月) 13:52:00.35 ID:gpn1NeQD
たかだか20度で暑いはない
219名無しSUN:2012/05/07(月) 13:54:21.01 ID:GIR9cuRI
風が涼しい
220名無しSUN:2012/05/07(月) 13:57:32.77 ID:k6XT5RoF
曇ってきた かと思ったけど、なんとか晴れてる
221名無しSUN:2012/05/07(月) 14:10:15.98 ID:tvxIhT1a
昨日の天気が嘘みたいな、おだやかな晴天だなあ
222名無しSUN:2012/05/07(月) 14:21:01.86 ID:lpPQlr9B
昼寝してたらwぇざーニュースお知らせで目が覚めた
雷?
223名無しSUN:2012/05/07(月) 14:25:09.98 ID:6JUah1DF
水曜から三日連続雨かよ
224名無しSUN:2012/05/07(月) 14:29:30.57 ID:BGp8Adix
久しぶりに外出。寒くもなく暑くもなくちょうどいい気温だった。
225名無しSUN:2012/05/07(月) 14:32:07.11 ID:GIR9cuRI
ほんとだ。雨のマークが増えてる
226名無しSUN:2012/05/07(月) 15:11:55.48 ID:iqGR9RII
3日連続雨とか、もう梅雨入りだろ
227名無しSUN:2012/05/07(月) 15:18:13.12 ID:0CNvzwRH
風が強くなってきた。
今日も月、十分大きいそう。見逃した人は是非。
228名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/07(月) 15:23:12.56 ID:g5VgdkAJ
室内23℃45%@松戸
晴れてるけどヒンヤリした空気が朝からある
上空にまだ寒気があるのかなぁ
229名無しSUN:2012/05/07(月) 15:23:15.98 ID:zn7NPwO8
スーパームーンすごく明るかったけど、大きさはよくわからなかったな
普段のと並べたら一目瞭然なのかもしれないけれど
230名無しSUN:2012/05/07(月) 15:31:51.70 ID:Gbe3/tqu
>>209
医師の死亡認定とも似てるな
231名無しSUN:2012/05/07(月) 15:36:26.90 ID:k6XT5RoF
上空の寒気、金曜まで続くとかなんとか…

水曜日、また雷雨に注意だそうですよ
232名無しSUN:2012/05/07(月) 16:03:23.22 ID:YuyqjlIf
以前、この板に凄い雲の写真を紹介するスレがあったよな?
俺はそこでスーパーセルについて知ったんだが、あのスレもう無くなっちゃたのかな?
Part2までいってたのは見た記憶があるんだが
233名無しSUN:2012/05/07(月) 16:03:49.32 ID:afSgoPJd
また東京バリアの北と南で雨かな
234名無しSUN:2012/05/07(月) 16:12:39.26 ID:j7F4tK1w
日向はまだ暖かいけど、日陰は風が冷たく寒い。
東京墨田区。
235名無しSUN:2012/05/07(月) 16:23:26.51 ID:GxlQyVaI
睛(は)れております@京東

でもね…
拾壹日金旺日頃オホーツク海高気圧猛烈発達南下因関東中心異常低温再発確定也。
236名無しSUN:2012/05/07(月) 16:55:31.73 ID:ywaG3dU1
>>232
あったあった。
サーバーが吹っ飛んで消滅したまま誰もスレ立てしなかったんじゃないかな。
237名無しSUN:2012/05/07(月) 17:02:24.71 ID:5IDM3PTE
吹っ飛んで来た瓦が家の壁に突き刺さってる画像とかあったけどさ
恐ろしい・・・
238名無しSUN:2012/05/07(月) 17:10:42.31 ID:r0dIXCtU
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120507/dst12050714170015-n1.htm

>死亡した男子中学生の自宅があるつくば市北条地区の竜巻の強さを示す「藤田スケール」は、
>6段階で上から4番目のF2(約7秒間の平均風速50〜69メートル)程度とみられると明らかにした。

あれでF2なの?F3はあるだろう。
239名無しSUN:2012/05/07(月) 17:20:29.01 ID:8aruswgp
地震で死ぬか津波で死ぬか竜巻で死ぬか
はぁ・・・
240名無しSUN:2012/05/07(月) 17:22:11.80 ID:+Cw4Q77F
今年の夏は熱中症で…
241名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/07(月) 17:55:22.11 ID:g5VgdkAJ
室内24℃43%@松戸
湿度低いな。

竜巻や雷の被害発生地(突風も含んでる)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000018-mai-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000018-mai-soci.view-000
松戸も被害あったんだね。突風か雷かな。
242名無しSUN:2012/05/07(月) 17:55:27.34 ID:cCPNVs6F
あれでF2かよ
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4633.html
関係ないがこの予報士昨日のを前線と勘違いしてるな
確かに界雷であるけど前線じゃなくて寒冷低気圧によるものなんだけどねぇ
その構造は似て非なるもの。
河島みれいって気象予報士はやる気あんのか?
>竜巻の発生した直後13:00の衛星写真をみると、低気圧と前線の通過にともなって、
>非常に白く発達した積乱雲がかかっていることがわかります。
243名無しSUN:2012/05/07(月) 18:14:43.64 ID:ONxTi62e
可愛い顔ちてる子いないねぇ
244名無しSUN:2012/05/07(月) 18:15:38.41 ID:ONxTi62e
今つとむもいねーじゃないか
245名無しSUN:2012/05/07(月) 18:34:17.48 ID:RkYvWXoH
朝晩寒いわ
246名無しSUN:2012/05/07(月) 18:36:03.58 ID:5IDM3PTE
>>242
まあ、ゆとり化が進んでるってことだろw
247名無しSUN:2012/05/07(月) 18:41:07.90 ID:FCxSxDpT
あちいじゃないか(;´Д`)
248名無しSUN:2012/05/07(月) 18:46:57.30 ID:pYtEpTdV
1990年頃にも千葉で大きな竜巻があった記憶があるけど覚えている人いるかな
249埼玉南部:2012/05/07(月) 19:03:10.00 ID:ItpdY4qk
>>239
オイラ早期胃がんやっちまったんで『癌で死ぬか』も追加してけろ。
250名無しSUN:2012/05/07(月) 19:43:12.21 ID:O1r45+sA
>>249 病気追加したら収拾つかなくなるだろw
251名無しSUN:2012/05/07(月) 19:52:36.36 ID:FxBeSKEC
  (`∀´) ただ今勤めより戻ったぜ
  く( )ゞ
    ll
252埼玉南部:2012/05/07(月) 19:59:55.24 ID:0s3nbtnL
>>250
あ、そっかw
>>251
おきゃーりなさい!
253名無しSUN:2012/05/07(月) 20:27:04.74 ID:SMJT38uw
さぁてまたお月さまでも見ながら
まったり各地のお天気実況しましょう
風が心地いいですよ
254名無しSUN:2012/05/07(月) 20:33:59.20 ID:ONxTi62e
>>251
今つとむちゃん不良にならないでぇ
255名無しSUN:2012/05/07(月) 20:37:56.39 ID:oIkLg7A9
月が見えないです(T_T)/~
256名無しSUN:2012/05/07(月) 20:45:02.13 ID:7h+u6wed
見えないね
昨日見逃したから見ようと思ってたのに
257名無しSUN:2012/05/07(月) 20:46:54.18 ID:8+s/FwIq
今日の月は赤いね
258名無しSUN:2012/05/07(月) 20:47:37.69 ID:AIaC8Y97
見えるよ!
黄色いけど、大きさは昨日と変わらない気がするなぁ。
259名無しSUN:2012/05/07(月) 20:53:40.23 ID:AnKVP+7d
なんか茨城雷なってるっぽいんだが・・・・
260名無しSUN:2012/05/07(月) 20:55:09.25 ID:xVEbHpQ3
>>239
つ落雷
261名無しSUN:2012/05/07(月) 20:55:11.19 ID:vBwwYFgQ
今日の月の色好きだわ@ねりまー
262名無しSUN:2012/05/07(月) 20:55:53.69 ID:lctaoQkx
月の色、昨日は黄色かったけど、今日は、だいだい色だよ。
影もくっきりみえる。
スレチかもしれないけど、何か、気持ち悪い・・@江東区
263名無しSUN:2012/05/07(月) 21:04:49.14 ID:f8Ik/ENH
春のお月見もいいもんだ
264安倍 菜摘:2012/05/07(月) 21:06:41.91 ID:DSGkvbT3
207 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

ウオ 〜 wwwwwwwwww。今日は暑ち 〜 iiiiiiiiiii。

タンクトップで仕事してた。某株式会社越谷物流。
265名無しSUN:2012/05/07(月) 22:13:19.52 ID:g1KC1v3I
涼しいから寝やすいや
266名無しSUN:2012/05/07(月) 22:19:11.53 ID:SMJT38uw
そうですねぇ。
お月さんもほのぼのしてるし。
267名無しSUN:2012/05/07(月) 23:05:25.07 ID:6JUah1DF
なんか寒い
268名無しSUN:2012/05/07(月) 23:09:40.59 ID:0CNvzwRH
ダメだ、曇ってて月見えねーや…
269名無しSUN:2012/05/08(火) 00:25:57.58 ID:lu7NtZmd
寝る時間になったら何か暑くなってきたぞ
270名無しSUN:2012/05/08(火) 03:31:03.10 ID:5Tf9j4Qr
>>254気象板の不良と言えば、アウトロー板から来てる雷が怖い徳田ちゃんだなw
271名無しSUN:2012/05/08(火) 04:02:46.25 ID:My2s0ob5
今日の月も結構まんまる&黄色っぽい
って窓から月確認した瞬間カエルが鳴き出したんでちょいビビタ
272名無しSUN:2012/05/08(火) 05:49:48.26 ID:24aS6R40
水曜が晴れベースに上方修正されてる
しかも今日も日中いっぱい晴れだし
言ってることとマークの整合性がない
273名無しSUN:2012/05/08(火) 06:24:49.13 ID:2cT+liZu
おはよう
午後から曇りみたいだけど、もう曇っているw
274名無しSUN:2012/05/08(火) 06:37:13.74 ID:Cb2844XR
マークと本文が一致しないのは、おみくじだからか?
信用ならんと思ったら、雨雲予想を見る事にしている。
275名無しSUN:2012/05/08(火) 06:58:46.29 ID:24aS6R40
今日は午後から不安定って言ってたはずなのに
NHKみたら広い範囲で安定した晴れって…
コロコロ変えずに言ったことに責任もってほしいわぁ
276名無しSUN:2012/05/08(火) 07:28:14.21 ID:MtKLiN7P
>夕方以降はにわか雨の可能性があり

またかよ!w
277名無しSUN:2012/05/08(火) 07:42:16.19 ID:SyfoyF0C
山沿いでにわか雨ってことは都心なら傘持っていかなくていいかな
278名無しSUN:2012/05/08(火) 08:45:49.34 ID:EC/Yziz3
そりゃ「可能性はある」んだろうから、「降るかも」と言っといた方が無難だよね。
とりあえず、厚手のものは避けて洗濯して、様子見する。
279名無しSUN:2012/05/08(火) 08:46:49.41 ID:YWamjooP
明日もこの前みたいに荒れるのかな
280名無しSUN:2012/05/08(火) 10:38:43.11 ID:hW/VnMwS
気象庁の予報なんて信じるからダメなんだよ。
空見れば今日の天気なんてわかるだろおまえらなら
281名無しSUN:2012/05/08(火) 10:44:08.52 ID:rBKCbbJU
俺は毎日ツバメで天気を知る
282名無しSUN:2012/05/08(火) 11:02:40.47 ID:AA4DthFu
今年のツバメはデカイな
283名無しSUN:2012/05/08(火) 11:10:15.08 ID:Fsv4Xuy0
昨日用事で日光にいたんだが、晴れとかいって雨降ったがな、雲行きあやしいなあとは思ったけどさ。
で、今日は洗濯平気なんかな東京。
284名無しSUN:2012/05/08(火) 11:20:19.07 ID:Cb2844XR
>>277
それで降られちゃって、文字通り涙目だった一昨年の夏…。
285名無しSUN:2012/05/08(火) 11:31:25.20 ID:EOWk4jYv
はぁ〜
曇ってくれないかな〜
286名無しSUN:2012/05/08(火) 11:36:05.55 ID:JOpIGicU
くもって来たよ@横浜栄区
287名無しSUN:2012/05/08(火) 11:39:37.12 ID:HokOSzRi
部屋の中はやや暑い程度。時々エアコンつける。
288名無しSUN:2012/05/08(火) 11:55:08.24 ID:Gk3hlOzU
また気持ち悪い漢字が来るのか。
289名無しSUN:2012/05/08(火) 12:04:55.66 ID:MtKLiN7P
部屋ん中、半袖だとちょい肌寒@赤羽
290名無しSUN:2012/05/08(火) 12:10:33.39 ID:CndxNlUi
今日11時発表、11日金曜日の最高気温予想
仙台 14度
東京 20度
大阪 19度

どう見ても関東中心の異常低温ではないはず。
引きこもりには分からないんだろうな…。
291名無しSUN:2012/05/08(火) 13:20:38.61 ID:kCREUjTv
今日の予報はもともと、「晴のち曇り」だったんだよね。
それが今日になってから「一日ずっと曇り」に変えた。
ところが実際は「晴のち曇り」になりそう。
変えなきゃ良かったのに。
292名無しSUN:2012/05/08(火) 13:24:01.90 ID:kCREUjTv
昼前のNHKの天気予報を見たら、シレッと「晴のち曇り」に戻してたわ。
なんだかなー
293名無しSUN:2012/05/08(火) 13:30:28.87 ID:Nb9SP6O2
ι(´Д`υ)アツィー
294名無しSUN:2012/05/08(火) 13:31:41.07 ID:Cb2844XR
昼メシの時に頭が痛かったから、ひょっとしたら来るかもよ?
気になる奴は傘を持って行きな。
295名無しSUN:2012/05/08(火) 14:12:44.92 ID:MtKLiN7P
涼しい風が出てきた
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 14:29:29.10 ID:osceSOM+
>>223
先週(5/2〜5/4)と同じく水〜金が雨の予報だ
297名無しSUN:2012/05/08(火) 14:39:02.19 ID:Jx20PUAG
どんより曇ってきた
298名無しSUN:2012/05/08(火) 15:13:13.81 ID:5Tf9j4Qr
>>294静電気に敏感とか電磁波をキャッチしやすい脳内構造をしてる場合、雷雲が近づくと頭痛がして感知出来ると聞くなw
299世田谷区豪徳寺:2012/05/08(火) 15:18:29.27 ID:/dyplyRk
梅雨の合間の感じ
そのまま梅雨本番の流れはないよね…
300名無しSUN:2012/05/08(火) 15:25:01.41 ID:92WwcqCd
ダラダラと梅雨入りするんじゃねーか?
妙な天気ばっかじゃん。
301名無しSUN:2012/05/08(火) 15:26:14.50 ID:ScrCWEDq
>>299
根拠はないがそんな気がしてきた
風が出てきた@昭島
302名無しSUN:2012/05/08(火) 15:58:09.57 ID:odmwuxHu
明日も竜巻の日みたいに大荒れだよ
303世田谷区豪徳寺:2012/05/08(火) 15:59:40.54 ID:QDtH6gRz
認めたくないけど、太陽黒点が無くなった1年前?くらいから異常ではないかと思える気象に入っていると感じてます(関東限定ではなく地球規模で)。
脳内乙でもいいです。
304名無しSUN:2012/05/08(火) 16:34:41.86 ID:YBJLG/ZB
去年もこんな感じでだらだら梅雨入りしちゃったんだっけ
明けたのもえらい早かったけど
305名無しSUN:2012/05/08(火) 16:47:30.80 ID:fxdwPcMF
そして猛暑?
ヤメテクレー
306名無しSUN:2012/05/08(火) 16:48:14.74 ID:Cb2844XR
さして暑くもないのに、えらくだるい件。
307名無しSUN:2012/05/08(火) 16:49:10.41 ID:lu7NtZmd
よっしゃぁああクーラー業者清掃終わったぜぇえ
これでどんなに暑くなってもゆっくり寝られる
308名無しSUN:2012/05/08(火) 17:42:00.16 ID:b7EbPEhs
ハピハピハッピー
309草加市:2012/05/08(火) 18:46:02.93 ID:CY9iJs66
曇ってるな。
今にも雨降りそう。
310名無しSUN:2012/05/08(火) 18:54:28.46 ID:24aS6R40
明日の晴れマークがすっかり曇りにすりかわった
この予報でどうやって予定を立てろというのか?
311名無しSUN:2012/05/08(火) 19:57:58.91 ID:b5Yybwe7
今日洗濯して良かった。湿度50%前後の南風に煽られて、夕方前には完璧に乾いた。
これで明日明後日と洗濯できなそうだけど、なんとかなるわ。
子供が多くて、絶対毎日洗濯しなきゃいけないような人は、今春は大変だなあ。
312名無しSUN:2012/05/08(火) 20:11:53.23 ID:QUyrESfs
夏は猛暑、冬は極寒だけ増えて春秋の快適な気候が減ってきてる気がする
春なのにもう梅雨みたいにしない
秋は低温になるのかな

せめて夏だけでも冷夏にならないかなーーー
そしたらクーラーもあまりつけないんだけど
313名無しSUN:2012/05/08(火) 20:12:37.89 ID:QUyrESfs
>>312

× 春なのにもう梅雨みたいにしない
○ 春なのにもう梅雨みたいにすっきりしない
314名無しSUN:2012/05/08(火) 20:34:32.47 ID:3w6w4A0Z
西から群馬栃木に向けてでかい雨雲がきてるな
315名無しSUN:2012/05/08(火) 20:48:48.29 ID:A2SAUxl/
なぜ天気の良い日はレスが少ないのか
316名無しSUN:2012/05/08(火) 20:50:50.51 ID:24aS6R40
問題は明日だな。明日は何時から雨?
ちなみに先日の嵐の時は夜雨予報で昼過ぎに嵐だった
317名無しSUN:2012/05/08(火) 20:52:05.51 ID:NtYsmRCK
マンションの上の方だからかもしれないけど
窓開けてたら冷えてきた
下界はどうですか?@都内
318名無しSUN:2012/05/08(火) 20:53:20.48 ID:SyfoyF0C
明日はまた雷雨に突風か・・・
319名無しSUN:2012/05/08(火) 20:56:49.45 ID:MtKLiN7P
あちゅい
320名無しSUN:2012/05/08(火) 21:04:27.96 ID:BLw38Z7M
>>317
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | お前の態度が│
 |  / |  気にクマない |
 | /  |  教えないクマ |
 ∪    |___________|
        \_)
321名無しSUN:2012/05/08(火) 21:05:34.39 ID:Cb2844XR
午前に気温の立ち上がりが鋭ければ鋭い程、午後に入って雷雨の可能性が高まる。
322名無しSUN:2012/05/08(火) 21:10:36.98 ID:z+gnMMNk
>>312
確かにそうだけど、
最近の秋は高温傾向だな・・・。
10月上旬まで夏の気候。
323名無しSUN:2012/05/08(火) 21:30:09.50 ID:YnCDr2TQ
風邪引いて熱があるせいか、この気温でもすこぶる暑い
324名無しSUN:2012/05/08(火) 21:37:01.09 ID:9A1YDz3Q
明日も雷雨?(´・ω・`)
325名無しSUN:2012/05/08(火) 21:50:19.85 ID:PSO4z0va
>>317
マンションの下界も涼しいよ
326名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/05/08(火) 22:03:07.19 ID:Nb9SP6O2
明日も荒れるかもしれないのか・・・
>>317
さっきから少しヒンヤリしてきた@松戸
327名無しSUN:2012/05/08(火) 22:06:27.96 ID:Fsv4Xuy0
またスーパーセール発生かよ
328名無しSUN:2012/05/08(火) 22:13:03.41 ID:REI8FZXq
千葉市だけ暑いんですけど
329名無しSUN:2012/05/08(火) 22:24:00.04 ID:y6LBVys+
多分明日は一昨日ほど荒れないと思う
でも外出は控えるチキンな俺さまw
330名無しSUN:2012/05/08(火) 22:27:30.78 ID:f/jj4g0v
部屋から出たこともない癖によくいうわwww
331名無しSUN:2012/05/08(火) 22:34:15.82 ID:3WyB318N
桶川東部と言う雹害が歴史的に名高い地方だから、明日は都内の職場に避難がてらクルマで行こうと思う・・
332名無しSUN:2012/05/08(火) 23:36:32.04 ID:b7EbPEhs
>>324
キミ可愛い顔ちてるねぇ
333名無しSUN:2012/05/08(火) 23:36:57.09 ID:b7EbPEhs
今つとむはどうした
334名無しSUN:2012/05/08(火) 23:44:10.73 ID:MtKLiN7P
なんで9時だけに晴れマーク?w@赤羽
335名無しSUN:2012/05/08(火) 23:56:35.45 ID:yecOpSkj
降り始めが少し早くなってる…。明日歯医者行かなきゃなのに…。
336名無しSUN:2012/05/09(水) 00:28:19.53 ID:7gDWsA30
>>333
ち、うるせーな、つとむつとむってよお。
出てきてやったよ。
  ( _ _)      
  (ヽノ   
  ll     
俺がつとむだよ。歌でもあるだろ。 
山口と言う苗字だよ俺は。 

337名無しSUN:2012/05/09(水) 00:36:29.43 ID:ybPjjXdu
>>317
来年は雲の上に住んだら?
338名無しSUN:2012/05/09(水) 00:37:25.40 ID:y90SZVnk
あちーよ、部屋ん中。ドライつけた。
339名無しSUN:2012/05/09(水) 00:40:58.37 ID:/RjWk8Yd
>>317
ここで聞くよりそこから飛び降りて下界の温度確める方が手っ取り早いんじゃないか?
340名無しSUN:2012/05/09(水) 01:27:27.54 ID:A2lQ6wVK
>>336
今つとむちゃん早く更正ちてぇ
341名無しSUN:2012/05/09(水) 02:21:04.34 ID:J1fcgg2a
竜巻は放射能より怖い
342名無しSUN:2012/05/09(水) 02:21:46.84 ID:J1fcgg2a
>>331
桶狭間の戦いに見えた。
343名無しSUN:2012/05/09(水) 02:51:55.76 ID:3H1TrymL
そういや薬局に
「男と女の桶狭間」
なる広告が…
344名無しSUN:2012/05/09(水) 04:21:52.05 ID:50rDOy0U
最近ウンコちゃんの語彙が増えてる気がする(・ω・`)
345名無しSUN:2012/05/09(水) 04:38:51.15 ID:87LusMJq
朝から曇ってるな
346名無しSUN:2012/05/09(水) 05:14:10.07 ID:XinhySj8
また大荒れの竜巻くんの?
347名無しSUN:2012/05/09(水) 05:23:50.55 ID:i7atZxFR
うんこちゃんはこの前の祭りみたいな日は
見かけないけど
どうしてるの?
348名無しSUN:2012/05/09(水) 06:24:42.52 ID:af3DAzCG
おはよう
午後から雨なの?
349名無しSUN:2012/05/09(水) 06:30:41.01 ID:X7h48VDg
千葉県はもう一段遅くなります













もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段もう一段
350文京区本駒込:2012/05/09(水) 06:33:33.02 ID:u80HSB+C
室温が25℃超えると半袖でもあっついなー
室温25.2度、湿度63% 曇りの朝
351名無しSUN:2012/05/09(水) 06:46:32.27 ID:628GHHDP
気象庁は8日、東日本と西日本の広い範囲で9日から10日にかけて、再び大気の状態が不安定になるとして、
竜巻などの突風や激しい雷雨、ひょうに警戒するよう呼び掛けた。

茨城県などで竜巻被害の出た6日ほどには大気は不安定にならないと気象庁はみているが「竜巻など突風の
可能性は十分ある」としている。

同庁によると、10日にかけて日本の上空約5500メートルに氷点下21度以下の寒気が流れ込み、所々で
積乱雲が発達する見込み。9日は西・東日本で、10日は東日本を中心に警戒が必要という。

関東は、北部を中心に1時間に30ミリの激しい雨が降る所もあると予想され、河川の急な増水の危険性もある。

気象庁は<1>黒い雲が近づき周囲が急に暗くなる<2>雷鳴が聞こえたり稲光が見えたりする<3>冷たい風が吹く
<4>大粒の雨やひょうが降る−などがあれば、発達した積乱雲が接近し竜巻の恐れがあるとして「頑丈な建物に
避難を」と呼び掛けている。
352名無しSUN:2012/05/09(水) 06:56:37.53 ID:shty9nXA
明日ほとんど晴れやん
353名無しSUN:2012/05/09(水) 06:59:55.56 ID:c0KE0uj5
>>351
意味わかんねー。なんで茨城狙い撃ちなんだよ。死んじまえよ天気の神様。できるだけ苦しんだ末に死ね
354名無しSUN:2012/05/09(水) 07:04:48.46 ID:6kP7ajQj
局や番組によって天気予報違いすぎる
八王子の雨の降り出す時間
NHK PM9:00
日テレ PM0:00
テレ朝 PM6:00
355名無しSUN:2012/05/09(水) 07:12:02.18 ID:XDPoMkOu
5500mで-21℃なら
富士山の山頂なら-8℃ぐらいか。
ただ地上(富士市)の最高気温が23℃だから単純計算で山頂は-3℃にならなければおかしい。

5℃も差があるな。
356名無しSUN:2012/05/09(水) 07:38:33.72 ID:Rrzeqhb2
テレビで「天気が不安定だから注意して」って騒ぐとたいした事ないよね。
だから今日も、どうって事ないんじゃない?
357名無しSUN:2012/05/09(水) 07:41:08.10 ID:CjGrTkPz
今日の昼は半袖でいいか?
358関東異常低温@モバイル:2012/05/09(水) 07:49:30.39 ID:FM8+BmNP
引きこもりなう。
359名無しSUN:2012/05/09(水) 07:56:25.01 ID:qQ9VPco4
>>356
天気図を見て、自分で少しは考えろよカスwww
360名無しSUN:2012/05/09(水) 08:02:40.55 ID:L6R3yJ57
現在ドン曇り@港区
この様子じゃ今日はたいして荒れなそう
361名無しSUN:2012/05/09(水) 08:04:40.25 ID:Bu2Ifqz2
気象庁が先日よりマシだとか言ってる時点で
フラグだよねw
362名無しSUN:2012/05/09(水) 08:14:15.87 ID:XF5OBre7
今日はスカるよ
363名無しSUN:2012/05/09(水) 08:17:56.23 ID:IF6NJkgc
日本史上最大の竜巻は1999年9月の豊橋で発生したやつじゃなかったかな。
364名無しSUN:2012/05/09(水) 08:51:52.25 ID:HIPnYmeY
北海道トトロ街じゃないの?
365名無しSUN:2012/05/09(水) 09:10:06.91 ID:CjGrTkPz
今日は半袖かどうか悩むなあ
366名無しSUN:2012/05/09(水) 09:11:55.02 ID:ablQ0hV6
曇ってる。雨は夜からなん?@大田区
367名無しSUN:2012/05/09(水) 09:26:59.09 ID:Rrzeqhb2
>>359
だぁかぁらぁ、今日はスカなんだよカス!
368名無しSUN:2012/05/09(水) 09:36:36.74 ID:y90SZVnk
半袖にパーカーかシャツだな
369名無しSUN:2012/05/09(水) 09:38:50.01 ID:224en4GP
今日は地上気温次第かねえ。
21〜22℃あたりを超えてくると危ないかもしれんが・・
どっちかというと関東よりは長野・新潟の方で危険な香りが。
370名無しSUN:2012/05/09(水) 09:41:22.95 ID:hXQ28cBa
市川降ってきた
371名無しSUN:2012/05/09(水) 10:22:20.20 ID:PaoRSaJr
>>303
世界的に寒冬がデフォになりつつあるような。マウンダー再来で食糧危機かも
372名無しSUN:2012/05/09(水) 10:27:13.54 ID:MmUtKkzo
もう雨か
373名無しSUN:2012/05/09(水) 11:09:39.80 ID:cb4BSnqh
(゚Д゚)微妙な天気だぜゴルァ!!
374名無しSUN:2012/05/09(水) 11:14:06.93 ID:3H1TrymL
自由が丘11:10〜小雨
375名無しSUN:2012/05/09(水) 11:22:26.21 ID:YaZSX0CT
蒸し暑い@永田町
376名無しSUN:2012/05/09(水) 11:24:28.77 ID:RuVZHoNp
千葉市〜成田市のラインで収束してるなあ
377名無しSUN:2012/05/09(水) 11:26:16.48 ID:uauQwCPi
レーダー反映されてないみたいだけど
ベランダ手すりにシブキかい?位の雨粒@横浜青葉
378名無しSUN:2012/05/09(水) 11:46:42.76 ID:4YVrloQQ
予定よりちょっと早く降って来たお(´・ω・`)@横浜栄区
379名無しSUN:2012/05/09(水) 11:50:25.97 ID:hTkHDzHR
>>353茨城だからってんじゃなく竜巻ってのは周りが田畑や森林だらけな田舎の平地ほど起こりやすい。
都市部で起きる事は殆どない。
380名無しSUN:2012/05/09(水) 11:56:41.40 ID:ROD+cP9Q
夕方から学校なんだけどバイクで行きたい@練馬区
381名無しSUN:2012/05/09(水) 11:56:51.90 ID:u4VohjBb
京東不睛会館なう
382名無しSUN:2012/05/09(水) 11:57:02.97 ID:PEJER9EQ
今日11時発表、明後日の予想最高気温予想

仙台 16度
東京 19度
大阪 22度

一昨日乃関東限定異常低温=横東乃予想大外確定也
関東限定異常低温=横東乃気温予想、最早気象庁以下也(笑)
383名無しSUN:2012/05/09(水) 11:59:45.15 ID:+VzjNX0R
降雨@渋谷
384名無しSUN:2012/05/09(水) 12:03:53.99 ID:3ZhSm2XJ
打ち合わせを金曜に延期した。
今日明日は引き篭もって仕事するw
385名無しSUN:2012/05/09(水) 12:04:17.60 ID:FzwkypA6
あらやだもう降ってきちゃった@多摩市

洗濯物ご愁傷様なお宅が多数見えるw
386名無しSUN:2012/05/09(水) 12:10:01.41 ID:XF5OBre7
夕方から雨って言ってたのにもう降ってる‥
予定が狂ったorz
387名無しSUN:2012/05/09(水) 12:17:43.77 ID:btqgpIYq
遠くの方で雷鳴が聞こえました@横浜港北区
388名無しSUN:2012/05/09(水) 12:18:38.62 ID:syx9cixQ
トンキンガクブルW
389名無しSUN:2012/05/09(水) 12:20:31.62 ID:J+/XQHgR
降ってきた@松戸
長引きませんように
390名無しSUN:2012/05/09(水) 12:30:21.47 ID:shty9nXA
ほんとだ。もう降ってきやがった@赤羽
391名無しSUN:2012/05/09(水) 12:30:49.23 ID:3R7G5fS5
降り始めが早いよー @池袋
392名無しSUN:2012/05/09(水) 12:36:07.10 ID:G6bAeFVO
あ、ぽつぽつ来た@武蔵浦和
393名無しSUN:2012/05/09(水) 12:37:08.30 ID:cQHVLOkM
長野あたりに凄そうなのあるね。こっち来んなよ
394名無しSUN:2012/05/09(水) 12:46:57.95 ID:O/k2RhxD
雷注意報発令中だぬ
395名無しSUN:2012/05/09(水) 12:48:59.86 ID:rNyV4lEq
一旦止んだ
@吉祥寺
396名無しSUN:2012/05/09(水) 12:56:12.10 ID:yF2ddeLo
今日は普通の雨だよ。
祭になんてならない。



とフラグ立てとく。
397名無しSUN:2012/05/09(水) 13:07:54.84 ID:cfMxvi6U
ひんやりしてるので、前回のような強い雷雨にはならずに済むかな
398名無しSUN:2012/05/09(水) 13:15:16.83 ID:MPj4Qh4r
最高気温が夏日のところはやばそうだな
399名無しSUN:2012/05/09(水) 13:17:42.36 ID:MPj4Qh4r
と思ったら、最高気温高いところでも22度か。日曜日ほどひどくはならんな。
400名無しSUN:2012/05/09(水) 13:17:52.37 ID:uvTWQ51d
ウニの雨雲レーダー見ると3時過ぎあたりから
徐々にやばくなりそう。
401名無しSUN:2012/05/09(水) 13:21:58.72 ID:156L11Uj
今日はヤバくなくても明日は気温が高い地域が多いから、ヤバいかもな
402名無しSUN:2012/05/09(水) 13:23:16.58 ID:4YVrloQQ
変な冷風が来てないから平気でしょ
403名無しSUN:2012/05/09(水) 13:25:15.02 ID:W52XcybH
やっぱり、梅雨だろ
404名無しSUN:2012/05/09(水) 13:43:09.52 ID:ALaE9BCv
晴れてきたよ?(*‘ω‘ *)@さいたま市
405名無しSUN:2012/05/09(水) 13:43:48.89 ID:CjGrTkPz
たしかwniの東京の12時は晴れマークついてなかったっけ?
雨だったんだけど?
406名無しSUN:2012/05/09(水) 13:45:45.06 ID:sihO3c8f
曇り空で、妙に蒸し暑いです。
@埼玉県鶴ヶ島市
407名無しSUN:2012/05/09(水) 13:51:20.98 ID:nTIbIPie
晴れたほうが不安定になるんじゃなかった?
408名無しSUN:2012/05/09(水) 13:52:23.69 ID:156L11Uj
明日は覚悟しような?
409名無しSUN:2012/05/09(水) 13:52:48.70 ID:87LusMJq
なんか蒸すよね〜
410名無しSUN:2012/05/09(水) 14:07:00.16 ID:2BRDq9XK
今日は不発っぽいな。
411名無しSUN:2012/05/09(水) 14:09:54.64 ID:mTnk5z22
蒸すねえ。春といえど湿度高すぎる日が多いような。
5月ったら曇りや雨でももうちょっと空気がさらりとしていたような。。。
412名無しSUN:2012/05/09(水) 14:14:26.54 ID:PbHFoVeO
今日は低値安定みたいな天気だね
雷雨とか突風っていう感じじゃないなあ
413名無しSUN:2012/05/09(水) 14:15:28.08 ID:iNcwdLJZ
さ〜らりとした〜♪
414名無しSUN:2012/05/09(水) 14:26:51.23 ID:Xz0Zn9yv
GWからずっと湿度高いよね
癖毛だから困るぉ
415名無しSUN:2012/05/09(水) 14:40:03.66 ID:F3ug1dIS
南関東はMSM見る限りでは明日昼〜夕方だな来るとしたら
416名無しSUN:2012/05/09(水) 14:48:57.75 ID:Mao6+Nd0
>>413
ウオッカ( ゚д゚)
417名無しSUN:2012/05/09(水) 14:57:24.23 ID:4YVrloQQ
ふるふる詐欺である(´・ω・`)
418鴻巣:2012/05/09(水) 15:06:22.99 ID:Rrzeqhb2
降りだした。
419名無しSUN:2012/05/09(水) 15:08:08.90 ID:HObT/gEP
山梨や静岡にあった雲が消えたな
420名無しSUN:2012/05/09(水) 15:09:26.85 ID:156L11Uj
関東は明日が本番かな?
421名無しSUN:2012/05/09(水) 15:09:31.97 ID:xuv51JaW
傘もいらねーぐらいの雨が降ったりやんだり
たいしことない @品川
422名無しSUN:2012/05/09(水) 15:14:52.02 ID:PRvoXyBE
WNIの雷予報@東京も弱気になった。
423名無しSUN:2012/05/09(水) 15:19:39.60 ID:shty9nXA
またバリアか
424名無しSUN:2012/05/09(水) 15:21:32.82 ID:CjGrTkPz
東京バリア発令中か?
雨雲が東京を挟んで南北にわかれてるw
こりゃ雷雨もクソもないなw
425名無しSUN:2012/05/09(水) 15:24:01.62 ID:XgZBaZlp
曇ってるけどこの前みたいな気配はないな
426名無しSUN:2012/05/09(水) 15:25:55.90 ID:ZnPcLsV1
午前中、鬼のように外用事をこなしといたんだが
降らねええええええ
427名無しSUN:2012/05/09(水) 15:30:59.08 ID:+FPNQNDz
くもってるだけー
428名無しSUN:2012/05/09(水) 15:33:45.05 ID:SL1erI7o
また、降る降る詐欺か・・・
429名無しSUN:2012/05/09(水) 15:36:20.97 ID:DmhfGiaG
今日は北関東、明日は西関東
430名無しSUN:2012/05/09(水) 15:41:24.89 ID:kYLy8/Uy
1990/12/11(茂原竜巻)
2000/5/24(9センチの雹)
2012/5/6(つくば竜巻)

スーパーセルは約10年周期で発生か
431名無しSUN:2012/05/09(水) 15:55:18.11 ID:4YVrloQQ
ひっそり雨が降ってきた。このまま地味に降り続くけど大雨って程でもなく風もなく


梅雨みたいだ
432名無しSUN:2012/05/09(水) 15:55:59.24 ID:W+0G9JbA
この前みたいにガーッと暑くもならないんじゃ荒れないわな
433名無しSUN:2012/05/09(水) 16:00:32.97 ID:vGVHBRUs
今日はガッツリ暴風雨対策してきたのに
チョロとも降らず…
434名無しSUN:2012/05/09(水) 16:03:44.82 ID://XIN09y
中野英雄の前でチョロなんて言ったら殴られる
435名無しSUN:2012/05/09(水) 16:11:43.53 ID:PEJER9EQ
381:05/09(水) 11:56 u4VohjBb
京東不睛会館なう

毎度お馴染み正午前の書き込み。
関東限定異常低温=横東自らが一昨日出した関東中心異常低温予想、それが外れたことを棚に上げておいて毎度お馴染みの書き込みですか。
36歳引きこもりが気象庁以下の予想しかできないのは、皆さん知っている。だからまともに相手やレスはしない。
それらを知らない関東限定異常低温=横東(笑)
436名無しSUN:2012/05/09(水) 16:25:38.22 ID:W52XcybH
ムシムシするんじゃ。
437名無しSUN:2012/05/09(水) 16:40:38.78 ID:3YpQnxS3




         解    散



438名無しSUN:2012/05/09(水) 16:41:43.78 ID:ALaE9BCv
ホントに今日雨降るのけ?(´・ω・`)
439名無しSUN:2012/05/09(水) 16:47:55.07 ID:uO/FuIzV
(´-`)どんよりしてるだけ…
440名無しSUN:2012/05/09(水) 16:49:34.93 ID:ml3Ndv6/
厚木あたりにある雲が都心に来ると困る…
チャリで家につくまで持ってくれ
441名無しSUN:2012/05/09(水) 16:54:34.07 ID:FiEYJL0L
また気象庁にだまされたよ
442名無しSUN:2012/05/09(水) 16:56:30.00 ID:W3n+5ToC
あまり降ってないよね
443名無しSUN:2012/05/09(水) 16:56:56.16 ID:sB/iDt6Q
丹沢工場始動か
444名無しSUN:2012/05/09(水) 16:57:29.05 ID:CjGrTkPz
さっき外出してきたけど

10秒に1回くらい水滴みたいなものが落ちてきてた

どうやら大気の状態が不安定らしいw
445名無しSUN:2012/05/09(水) 16:57:29.46 ID:Rk1DajcH
急に湧いてきたね
446名無しSUN:2012/05/09(水) 16:58:17.17 ID:RCWSnhiF
雷クルー
447名無しSUN:2012/05/09(水) 17:00:54.43 ID:RVunD9Nh
うちから中心から外れてるがやばそう
448名無しSUN:2012/05/09(水) 17:02:30.79 ID:ebpfpECM
丹沢あたりになんか湧いてきたぞ!
449名無しSUN:2012/05/09(水) 17:11:38.77 ID:4YVrloQQ
厚木の先が大変そう???
450名無しSUN:2012/05/09(水) 17:12:54.02 ID:mAo8qRcE
こっち来んなよ@都心
451名無しSUN:2012/05/09(水) 17:18:44.88 ID:aTwN6Q//
23区に雨雲がこなくなる呪文を唱えてやろう
『アマグモガトナイニチカヅイテクル』
452名無しSUN:2012/05/09(水) 17:23:27.90 ID:mt37EniV
寒い
453名無しSUN:2012/05/09(水) 17:25:04.20 ID:8iyQCDjP
丹沢工場の夜勤組が働きだしたか
454名無しSUN:2012/05/09(水) 17:27:19.73 ID:5BMKjtoY
雷鳴りました@相模原市中央区
455名無しSUN:2012/05/09(水) 17:28:26.79 ID:87LusMJq
すげえ豪雨@墨田
456名無しSUN:2012/05/09(水) 17:31:12.19 ID:PSWuP/j8
アメッシュでは弱雨表示なのに、結構雨脚強めです
横浜本牧
457名無しSUN:2012/05/09(水) 17:32:09.50 ID:pIs8/79B
足立区降ってきた
458名無しSUN:2012/05/09(水) 17:32:30.63 ID:A5COVN/P
この時間になって湧き始めたか・・
459名無しSUN:2012/05/09(水) 17:32:57.73 ID:Tkl0loZk
いきなり土砂降り@上野
460名無しSUN:2012/05/09(水) 17:33:18.39 ID:JPECcD7g
ぱらぱら降ってきた。でもすぐ止みそう@所沢
461名無しSUN:2012/05/09(水) 17:35:02.23 ID:cfMxvi6U
遠雷が聞こえる@多摩南部
462名無しSUN:2012/05/09(水) 17:36:47.51 ID:g4lDOBhK
相模原→八王子→立川あたり通過するやつがすごそうだね
463@墨田区:2012/05/09(水) 17:37:05.34 ID:dFRC+mVN
大雨です。 向かいのマンション洗濯物干しっぱだよ!
464名無しSUN:2012/05/09(水) 17:37:22.54 ID:plJYQ0x4
急に振って来た@葛飾区
465名無しSUN:2012/05/09(水) 17:38:12.01 ID:fyFX/Agt
雷がゴロンゴロンなってるわ@葛飾区
466三鷹市:2012/05/09(水) 17:38:30.83 ID:8H4c1wS1
雨降ってきた
467名無しSUN:2012/05/09(水) 17:38:57.81 ID:uvTWQ51d
墨田区上空で発達してるみたい。
これがそのまま筑波に流れたら?
468名無しSUN:2012/05/09(水) 17:39:37.30 ID:87LusMJq
>>464
北東に移動してるね。松戸まで行くかな。
こっちは止んだが雷鳴が聞こえた。
469名無しSUN:2012/05/09(水) 17:40:53.80 ID:Rk1DajcH
稲光と雷鳴@相模原市緑区
雨はそれほどでもない
470名無しSUN:2012/05/09(水) 17:41:40.49 ID:KxLFgoG3
町田そろそろヤバイ
471名無しSUN:2012/05/09(水) 17:41:53.18 ID:s1Y2oJlv
雷鳴を確認@中央区日本橋
472名無しSUN:2012/05/09(水) 17:42:46.55 ID:Rk1DajcH
相模原市役所のあたり結構降ってそうだな
473名無しSUN:2012/05/09(水) 17:43:07.68 ID:g4lDOBhK
あと一時間は外出しないほうがいいな
474名無しSUN:2012/05/09(水) 17:43:08.88 ID:nE8+a5br
雷恐いお(´・ω・`)
一人じゃ不安だから誰か家来て(´;ω;`)@江東区北砂
475名無しSUN:2012/05/09(水) 17:43:27.39 ID:xMD0yTk7
ごろごろキタ━━(゚∀゚)━━@八王子工学院大学付近
476名無しSUN:2012/05/09(水) 17:44:14.72 ID:g4lDOBhK
>>474
おっさんきもいわ
477名無しSUN:2012/05/09(水) 17:44:20.53 ID:u+9mMDGs
雨はまだだが雷の音がすごいな@市川
478名無しSUN:2012/05/09(水) 17:44:54.40 ID:J+/XQHgR
雷鳴ってる@松戸
479名無しSUN:2012/05/09(水) 17:45:13.14 ID:nE8+a5br
>>476
一応美少年とか言われるし(´・ω・`)
480名無しSUN:2012/05/09(水) 17:45:29.77 ID:plJYQ0x4
合羽なきゃびしょ濡れレベルだな
481名無しSUN:2012/05/09(水) 17:45:54.90 ID:t9F3KAY1
東金
大粒の雨
482名無しSUN:2012/05/09(水) 17:45:56.23 ID:g9UEyITZ
パラパラ降り始めた@浦安
483名無しSUN:2012/05/09(水) 17:46:52.61 ID:zjHjBs84
市川まだ雨降ってないけど雷ゴロドン来たよ〜
484名無しSUN:2012/05/09(水) 17:47:39.61 ID:vM9WIzFt
ゴロゴロきた@川口
485名無しSUN:2012/05/09(水) 17:48:34.42 ID:dRbrEl8Y
都内は雷雨中?
遠くから雷が聞こえる@越谷
486名無しSUN:2012/05/09(水) 17:49:01.46 ID:CzBtl1Wc
487名無しSUN:2012/05/09(水) 17:49:14.86 ID:40PvvOwp
雷鳴に続いて一気に降りだした@葛飾区
488武蔵野市:2012/05/09(水) 17:50:03.53 ID:Qg02R5Kx
ポツポツ
489名無しSUN:2012/05/09(水) 17:50:04.59 ID:iax185tb
亀戸で10分間に18mmの降雨観測
490名無しSUN:2012/05/09(水) 17:51:18.08 ID:nxL0DwQR
雷鳴&土砂降り@葛飾区に近い江戸川区
491名無しSUN:2012/05/09(水) 17:51:43.13 ID:t9F3KAY1
東金
すごい降ってきた
パチパチ音がすごい
492名無しSUN:2012/05/09(水) 17:51:45.05 ID:ob/ozFw+
もうちょっとかな@市川市南部(´・ω・`)
493名無しSUN:2012/05/09(水) 17:52:39.53 ID:1Nb7P784
葛西 雨やばいなこれ
494名無しSUN:2012/05/09(水) 17:53:32.00 ID:diXKlTC9
>>489
すげー降ってるけど、そんなに降ってるようには見えない
495名無しSUN:2012/05/09(水) 17:54:21.72 ID:YgqZYKvb
結局気象庁の予報がかなり正確に当たったということじゃねーのかよ
496名無しSUN:2012/05/09(水) 17:54:48.51 ID:t9F3KAY1
これはやばい
雹降らないでくれ
497文京区本駒込:2012/05/09(水) 17:55:05.17 ID:u80HSB+C
ゴロゴロと鳴り出しました!!
498名無しSUN:2012/05/09(水) 17:55:16.03 ID:gSIEyE14
雷三日という言い伝えがあってだな…(´・ω・`)
499名無しSUN:2012/05/09(水) 17:55:38.29 ID:w5nMNTVo
レーダーでフックエコーが見られたら焦るけど、今回はそうでもないな。
500名無しSUN:2012/05/09(水) 17:56:11.52 ID:vChOVBBN
あっ
降ってキタ‼
@吉祥寺
501名無しSUN:2012/05/09(水) 17:57:12.52 ID:kPH8qdht
なんかゴロゴロ音がする@横浜市青葉区恩田付近
502大和郷:2012/05/09(水) 17:57:40.04 ID:f/MgMDY+
>>497
ご近所ノシ
聞こえたねー。
503名無しSUN:2012/05/09(水) 17:58:50.57 ID:vChOVBBN
結構強く風も出てるけど
この前程空は真っ暗ではないな
504名無しSUN:2012/05/09(水) 17:59:10.52 ID:t9F3KAY1
東金
真っ暗になった
505名無しSUN:2012/05/09(水) 18:00:12.19 ID:4YVrloQQ
>>486
こっちは仲間はずれだもーんw
506名無しSUN:2012/05/09(水) 18:01:52.31 ID:t9F3KAY1
雷きた
507名無しSUN:2012/05/09(水) 18:02:56.50 ID:zjHjBs84
雹降ってるとこないの?
508名無しSUN:2012/05/09(水) 18:03:05.64 ID:hgHyhRr+
遠くでゴロゴロいってるかな?@立川
509名無しSUN:2012/05/09(水) 18:03:29.01 ID:XDOCMs9/
江戸川区土砂降り
510名無しSUN:2012/05/09(水) 18:03:35.22 ID:4YVrloQQ
>>507
静岡では降ったらしい
511名無しSUN:2012/05/09(水) 18:04:25.12 ID:t9F3KAY1
雨雲動かない
なんじゃこれ
512名無しSUN:2012/05/09(水) 18:05:45.03 ID:t9F3KAY1
東金
スコール状態
洗車しなくて済んだわ
513名無しSUN:2012/05/09(水) 18:05:59.50 ID:J+/XQHgR
どこにも被害出ないといいね
514名無しSUN:2012/05/09(水) 18:06:05.18 ID:8SebU/BQ
基地外赤羽やろうまだいるのか
515名無しSUN:2012/05/09(水) 18:06:53.54 ID:KUmPuxjF
町田駅前

間もなくくるから出掛けるお。
516名無しSUN:2012/05/09(水) 18:07:06.97 ID:zlr43GSV
町田
517名無しSUN:2012/05/09(水) 18:07:39.29 ID:zlr43GSV
ゴロゴロ
518名無しSUN:2012/05/09(水) 18:08:12.70 ID:3R7G5fS5
さっき遠雷聞こえた 風も冷たくなってきた
そろそろ雨が到達するかな @池袋
519名無しSUN:2012/05/09(水) 18:08:42.73 ID:t9F3KAY1
もういいわ
520名無しSUN:2012/05/09(水) 18:09:14.82 ID:yF2ddeLo
雷が至近に落ちたー
すげー音

相模原
521名無しSUN:2012/05/09(水) 18:10:13.73 ID:jAzagray
今のところ茨城は竜巻発生確度はないわ
522名無しSUN:2012/05/09(水) 18:10:21.26 ID:Jo21pKou
浅草橋は豪雨。
523名無しSUN:2012/05/09(水) 18:11:20.28 ID:ClF/ysm8
ゴロゴロキター@世田谷
524名無しSUN:2012/05/09(水) 18:11:28.67 ID:zjHjBs84
風が冷たくていいね。涼しい('_')市川
525名無しSUN:2012/05/09(水) 18:11:44.28 ID:BX+vpbI5
相模原方面の雲が来たな
そろそろパソコン切ろうかな
音と光が近付いてきた
雨はポツポツ@横浜青葉
526名無しSUN:2012/05/09(水) 18:11:46.10 ID:UqQ4oykY
横浜川崎もそろそろか
527名無しSUN:2012/05/09(水) 18:11:51.29 ID:WMCV7a+W
大粒の雨がパラっと降って、すぐ止んだ@市川北部
528名無しSUN:2012/05/09(水) 18:12:22.47 ID:87LusMJq
なんか雨の範囲が広がってるね
529名無しSUN:2012/05/09(水) 18:12:30.04 ID:uuksS/pG
土砂ってます@センター南
530名無しSUN:2012/05/09(水) 18:12:36.78 ID:g4lDOBhK
竜巻が来るのは田舎だけ
531名無しSUN:2012/05/09(水) 18:12:41.63 ID:e4TvCF3J
杉並でもゴロゴロ聞こえたー
532名無しSUN:2012/05/09(水) 18:13:54.39 ID:X7h48VDg
無能集団ウニの時系列予報によりますと、神奈川県19時代に晴れマークw
533名無しSUN:2012/05/09(水) 18:14:25.97 ID:e4TvCF3J
雨もキター@杉並区南部
534名無しSUN:2012/05/09(水) 18:15:28.84 ID:mAo8qRcE
何も東京の真上で発達しなくても・・・
535名無しSUN:2012/05/09(水) 18:15:47.79 ID:8iyQCDjP
ゴロゴロも雨も今だ来ず
536名無しSUN:2012/05/09(水) 18:15:57.00 ID:u9VafDMK
雨一滴もふらず。
港区@白金台
537名無しSUN:2012/05/09(水) 18:17:15.62 ID:yF2ddeLo
いきなり豪雨きた

相模原
538名無しSUN:2012/05/09(水) 18:17:33.36 ID:156L11Uj
雨だけで助かった@茨城県水戸市
539名無しSUN:2012/05/09(水) 18:17:44.94 ID:KUmPuxjF
町田駅前 土砂降りキター
540名無しSUN:2012/05/09(水) 18:17:58.73 ID:UY1LQp2M
気温が30分で2度落ちた。18.6 -> 16.6
541名無しSUN:2012/05/09(水) 18:18:36.33 ID:uRJPiLsb
凄い雨きたーよ、浦安
542名無しSUN:2012/05/09(水) 18:20:16.27 ID:UMclyRaa
永田町では降ってなかったのに地下鉄出たらやべぇことに@錦糸町
543名無しSUN:2012/05/09(水) 18:20:58.97 ID:whY6nUI9
降り出し時刻予想テレ朝勝利。
@日野
544名無しSUN:2012/05/09(水) 18:20:59.76 ID:vIQRbRzp
急に大雨来たー。@川崎鷺沼
545名無しSUN:2012/05/09(水) 18:21:04.09 ID:fiGRnwS7
いきなりどしゃ降り@座間市相模が丘
546名無しSUN:2012/05/09(水) 18:22:06.65 ID:rq0AqFXg
10数分前からわりと土砂降り@茎
547名無しSUN:2012/05/09(水) 18:23:38.02 ID:8iyQCDjP
ゴロゴロ聞こえた
548名無しSUN:2012/05/09(水) 18:23:51.13 ID:3H1TrymL
武蔵小杉1817雨
549横浜市南部:2012/05/09(水) 18:24:07.78 ID:DUP1JNZO
時折パラッパラッっとくる程度。(^^)v

都内は土砂降りみたいだね。

550名無しSUN:2012/05/09(水) 18:24:46.38 ID:7xV1sKWb
ゴロゴロ聞こえた@新宿
551名無しSUN:2012/05/09(水) 18:26:27.54 ID:XF5OBre7
なんもなし@千葉南部
552名無しSUN:2012/05/09(水) 18:27:05.63 ID:CXGI+Uzj
時折、雷。雨はまだ降ってない@渋谷区
553名無しSUN:2012/05/09(水) 18:27:56.50 ID:g4lDOBhK
どんどん範囲が広くなってる件
554名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:15.14 ID:jAzagray
雷は弱まったが風雨がすげぇー
555名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:16.27 ID:UY1LQp2M
おおさらに一度落ちた 凄い急降下だな
556名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:23.64 ID:YgqZYKvb
多摩のと東京東部の雨雲が合体しそう
557名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:32.95 ID:qiqwGT2I
小雨。日没寸前の太陽が真っ赤@埼玉北部
558名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:37.35 ID:25T/icuP
音たてて降ってきた@品川
559名無しSUN:2012/05/09(水) 18:28:56.86 ID:7gDWsA30
神奈川横浜川崎湘南大雨洪水警報発令
560名無しSUN:2012/05/09(水) 18:29:12.58 ID:g4lDOBhK
気圧の下がり具合がやばい
体感でわかるほど
561名無しSUN:2012/05/09(水) 18:29:27.71 ID:ofh2LxOT
微妙に雨降ってないエリアなんだな@世田谷
562名無しSUN:2012/05/09(水) 18:30:15.94 ID:cQHVLOkM
ネズミーランドの辺り真っ赤やなw
563名無しSUN:2012/05/09(水) 18:30:15.95 ID:yF2ddeLo
神奈川県に大雨洪水警報
564名無しSUN:2012/05/09(水) 18:30:59.53 ID:i6Jr/lb3
近くに雷落ちた
565名無しSUN:2012/05/09(水) 18:31:32.03 ID:7gDWsA30
雨降ってきた。
でも日中は曇り程度だったから洗濯物が乾いた。
よかった。
@埼玉西所沢
566名無しSUN:2012/05/09(水) 18:31:55.74 ID:JPECcD7g
ごく普通の雨が降り出した@所沢
567名無しSUN:2012/05/09(水) 18:32:28.53 ID:wrz8n+Fj
まったく雨降っておらず…どこの横浜に降ってんだろう?
それともうちは横浜じゃなかったのか?
@横浜市保土ヶ谷区
568名無しSUN:2012/05/09(水) 18:33:15.50 ID:06Qeu/NS
5時半すぎ頃にバス待ってたらすげー雨降ってきて風もきて、
ずぶ濡れになったww@江東区
569名無しSUN:2012/05/09(水) 18:33:53.62 ID:lVvfZOw4
雹とかどこの話??
また外した?
570名無しSUN:2012/05/09(水) 18:34:35.66 ID:cQHVLOkM
ちばらぎにも新たに雷雲が発達しはじめたー!!wktk 
571名無しSUN:2012/05/09(水) 18:36:02.98 ID:RwCoxW/D
神奈川だけど洪水の気配まったくなし 
572名無しSUN:2012/05/09(水) 18:36:49.99 ID:BX+vpbI5
>>567
横浜の青葉区北西部だがかなり土砂降りになってきたから
そっちも注意しといたほうがいい
573名無しSUN:2012/05/09(水) 18:36:55.22 ID:7gDWsA30
>>562
ねずみランドの所の雨雲なかなか消えないね。
ねずみランドで遊んでる人どうするんだろうね。
574鴻巣:2012/05/09(水) 18:37:20.01 ID:Rrzeqhb2
只今、曇り。
こちらは今日は、もうこのまま平和でいいんだよね?
575名無しSUN:2012/05/09(水) 18:37:27.97 ID:U7TtG9mO
東京と神奈川の境から雲が発生・発達して
北東に進むという結構レアなパターンだ
576名無しSUN:2012/05/09(水) 18:40:29.13 ID:7gDWsA30
今一瞬ゴロゴロ来た。
@埼玉西所沢
577名無しSUN:2012/05/09(水) 18:41:26.51 ID:W52XcybH
雷鳴っとるがな
578武蔵野市:2012/05/09(水) 18:43:18.03 ID:Qg02R5Kx
雷ヤバイ
579名無しSUN:2012/05/09(水) 18:43:32.11 ID:wrz8n+Fj
>>572 そっかありがとー!
こっちも湿っぽくて冷たい風吹いてきたから雨戸閉めてくるわ!
580名無しSUN:2012/05/09(水) 18:43:34.69 ID:DK4fjMpO
5656キタ━━━━━━ヽ( ^ω^)ノ━━━━━━ !!@練馬区
581名無しSUN:2012/05/09(水) 18:43:35.94 ID:nkzJWuiW
この時間になって雨雲が湧いてきたが、
武蔵野線バリア?のせいでこっちに来ない@越谷
582名無しSUN:2012/05/09(水) 18:43:36.66 ID:cZhCdWZ8
今年の夏は久々の猛暑になる
583名無しSUN:2012/05/09(水) 18:44:02.48 ID:cQHVLOkM
しとしと弱い雨。ピンクの場所、かわんねーな。と、思ったらデカイ雷きたーー!!
@千葉北西部
584名無しSUN:2012/05/09(水) 18:44:29.40 ID:7gDWsA30
>>582
久々の猛暑って笑う所?
冷夏なら久々なんだけど。
585名無しSUN:2012/05/09(水) 18:44:40.05 ID:v/qH0CUF
今日は空気が安定してると思ったが、結構きてるな。
気象庁凄いわ。
586名無しSUN:2012/05/09(水) 18:45:25.39 ID:XgZBaZlp
あめっしゅ見てると神奈川上部が雷雨っぽいな
うちは涼しいだけで雨ふっとらんw
587名無しSUN:2012/05/09(水) 18:48:06.25 ID:gvooFnnd
2分前くらいに、ドガシャーン!という雷鳴あり!
@西東京市
588名無しSUN:2012/05/09(水) 18:48:11.50 ID:xlx24z5e
>>581
ご近所さんハケーン(゚∀゚)
雨はきたけど、雷さんはドコ?(´;ω;`)
589名無しSUN:2012/05/09(水) 18:48:27.74 ID:zlr43GSV
いや、予想よりは多少弱い
590名無しSUN:2012/05/09(水) 18:49:06.20 ID:1js/q1+p
明日が本番
591名無しSUN:2012/05/09(水) 18:50:00.73 ID:c1T1Hfdu
まだ来ない。@船橋市習志野駅近く
592名無しSUN:2012/05/09(水) 18:50:02.24 ID:VfwUIV18
世田谷玉川
豪雨
593名無しSUN:2012/05/09(水) 18:50:49.51 ID:As7z9UdC
大粒の雨降ってきた@川崎市幸区
594名無しSUN:2012/05/09(水) 18:50:56.43 ID:VGXU8kXg
横浜市港北区@土砂降り
595名無しSUN:2012/05/09(水) 18:51:08.88 ID:cfMxvi6U
明日は、今日よりも強い寒気が通過するそうで…
警戒が必要です
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 18:51:29.10 ID:3MTKO1wj
神奈川県警報出たけど雨降ってない@平塚
597名無しSUN:2012/05/09(水) 18:52:42.18 ID:ebpfpECM
カミナリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
598名無しSUN:2012/05/09(水) 18:52:53.58 ID:ziEbpp8c
天気図みるとさ・・・なんで日本の周り低気圧ばかりなん?
今の季節ってそんなもん?
599名無しSUN:2012/05/09(水) 18:52:56.42 ID:nkzJWuiW
>>588
こちらは全然雨来ないですよ。
Xバンド見るとぽっかり空洞になってるw
600名無しSUN:2012/05/09(水) 18:53:23.38 ID:c1T1Hfdu
>>591と思ったら降ってきた。
601名無しSUN:2012/05/09(水) 18:53:30.36 ID:X7h48VDg
>>585
無能信者
602名無しSUN:2012/05/09(水) 18:53:39.60 ID:uIqDgTsV
世田谷区喜多見、豪雨+雷ごろりん。
603名無しSUN:2012/05/09(水) 18:55:07.21 ID:uchWyPIT
また野田付近に局地高気圧か
604名無しSUN:2012/05/09(水) 18:55:55.57 ID:0xU15AjW
降ってないのに警報とかビビリだな〜 横浜川崎
@磯子区
605名無しSUN:2012/05/09(水) 18:56:10.00 ID:SYkm3mao
ゴロゴロ@葛飾区
606名無しSUN:2012/05/09(水) 18:56:36.24 ID:XLwyTd7s
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
607名無しSUN:2012/05/09(水) 18:57:07.73 ID:VcIp+g/m
>>598
梅雨だからしょうがない
608武蔵野市:2012/05/09(水) 18:58:19.25 ID:Qg02R5Kx
雷ヤバい
609名無しSUN:2012/05/09(水) 18:58:20.61 ID:zlr43GSV
これ下手したら東京湾で竜巻起こるな
610名無しSUN:2012/05/09(水) 18:58:23.68 ID:25T/icuP
雷来た@品川区
611名無しSUN:2012/05/09(水) 18:58:38.83 ID:Og9/9Q0D
杉並
閃光と大音響きたー
いぬがさわぎだした
612名無しSUN:2012/05/09(水) 18:58:41.57 ID:1UQIQ3kZ
窓ガラスがビリビリいうほどの雷が鳴ってる@杉並区
613名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:02.36 ID:UXeth1js
なんか空気が変わってきた@さいたま
614名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:05.99 ID:/jlB4Ask
竜巻来るの?
615名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:08.05 ID:H0s8cIS8
光った。豊島区
616名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:08.29 ID:mAmN5mbW
ピカピカきた@川崎市幸区
617名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:13.36 ID:3H1TrymL
光ったあぁぁぁ!
618名無しSUN:2012/05/09(水) 18:59:34.29 ID:q1fHtc5G
すげー雨だったな相模原うちの地域だけ直撃か
619名無しSUN:2012/05/09(水) 19:00:03.17 ID:e4TvCF3J
雨強くなってきたと思ったら雷ズシーン@杉並区南部
620名無しSUN:2012/05/09(水) 19:00:33.67 ID:nkzJWuiW
越谷のスルーされっぷりは異常
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2962297.jpg
621名無しSUN:2012/05/09(水) 19:00:38.83 ID:UqQ4oykY
結構激しかったけどどこも停電してないのね
622名無しSUN:2012/05/09(水) 19:01:56.20 ID:p8DWI5da
しっかり降ってるよ〜@新座
623名無しSUN:2012/05/09(水) 19:02:18.67 ID:U7TtG9mO
>>621
都心は電線も地下に埋まってるしね
でも港区すごい降りだわ
624名無しSUN:2012/05/09(水) 19:03:32.93 ID:9FbdYaAr
どしゃぶり&雷きたああ@大田区
625名無しSUN:2012/05/09(水) 19:03:55.05 ID:GnwzlL03
東京狙い撃ちじゃん、これ
626名無しSUN:2012/05/09(水) 19:03:58.59 ID:1UQIQ3kZ
お、降ってきた降ってきた
もっとゴロゴロなれー@杉並
627名無しSUN:2012/05/09(水) 19:06:23.41 ID:zlr43GSV
町田、再び結構強い雨
628名無しSUN:2012/05/09(水) 19:06:33.49 ID:Zq7Eeudj
雷だ雨だ@蒲田
竜巻は勘弁してくれ
629武蔵野市:2012/05/09(水) 19:07:15.93 ID:Qg02R5Kx
ゴロゴロすごい
630名無しSUN:2012/05/09(水) 19:07:24.97 ID:wh3MaRuQ
振動@新宿
631品川区:2012/05/09(水) 19:07:45.93 ID:PRvoXyBE
雨も雷も大したことないな。
632名無しSUN:2012/05/09(水) 19:07:54.64 ID:dpOTmMml
凄い地鳴りがする
633名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:03.30 ID:pDz2nLDB
ごろごろキタ@埼玉富士見市
634名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:04.94 ID:shty9nXA
ごろごろ@赤羽
635名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:11.28 ID:3R7G5fS5
ゴロゴロバリバリキター @池袋
636名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:26.69 ID:JPECcD7g
窓閉めてても雨粒が少し聞こえるくらいの雨
そしてさきほどゴロゴロ @所沢西部
637名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:30.07 ID:9hS8RX1B
今さっきピカッゴロゴロ!ってなった@所沢
638名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:54.62 ID:cQHVLOkM
終わりかな? もう一波きそうだけど
639名無しSUN:2012/05/09(水) 19:08:53.81 ID:zZs5pMOG
妙に響く雷だなあ、ビリビリ(>_<)@すぎなみ
640名無しSUN:2012/05/09(水) 19:10:09.57 ID:VPVyJwQi
うほほほ雷やー@練馬
641名無しSUN:2012/05/09(水) 19:10:13.08 ID:9hS8RX1B
今光った!!@所沢
642名無しSUN:2012/05/09(水) 19:10:13.78 ID:wh3MaRuQ
どーん
643名無しSUN:2012/05/09(水) 19:11:02.14 ID:1UQIQ3kZ
ゴロゴロ!ごはんが大変なことになるから停電は勘弁!
644武蔵野市:2012/05/09(水) 19:12:44.13 ID:Qg02R5Kx
光ってから鳴るまで早いな〜
645名無しSUN:2012/05/09(水) 19:12:52.24 ID:4oIyP9Ul
7-8分位前に雷キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
@世田谷区代沢
646品川区:2012/05/09(水) 19:13:01.12 ID:PRvoXyBE
だんだん雨が強くなってきた。
647名無しSUN:2012/05/09(水) 19:13:46.48 ID:9hS8RX1B
光る頻度が増えてきた
648名無しSUN:2012/05/09(水) 19:15:20.31 ID:VPVyJwQi
また「周りに高い建物はいくらでもあったのに....」と雷に打たれる人がでるな
649名無しSUN:2012/05/09(水) 19:15:45.28 ID:zlr43GSV
傘持って来てない情弱多くてわろりんごちゃん
650名無しSUN:2012/05/09(水) 19:15:46.99 ID:v1X/SUTT
滝雨ハンパないwwww
651名無しSUN:2012/05/09(水) 19:18:49.17 ID:diXKlTC9
大井競馬場土砂降りだな
@MXテレビ生中継
652名無しSUN:2012/05/09(水) 19:19:27.86 ID:CN7MyAQp
雷あまり鳴らず、雨はそこそこ。でもすごい寒い!@月島
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 19:21:20.39 ID:3MTKO1wj
横浜痴呆気象台知らないまに警報取り消して
654名無しSUN:2012/05/09(水) 19:24:25.12 ID:yF2ddeLo
>>653
窓を見て
「おーおー、すげー雨だな」
「警報出しとくか」

しばらくして
「あ、やんだな」
「いけね。警報解除しなきゃ」

こんな感じなのかもな。
655名無しSUN:2012/05/09(水) 19:25:14.91 ID:k+tHYjYW
ちょっと風呂はいって出てきたら、
地面がけっこう濡れてる@さいたま市
656名無しSUN:2012/05/09(水) 19:26:08.49 ID:v1X/SUTT
>>651
まさにその近くだったが傘指しても無意味なレベル
膝まで濡れ濡れ
657草加市:2012/05/09(水) 19:26:11.54 ID:TffT6OkS
こっちも、弱い雷が鳴っただけだな。
658草加市:2012/05/09(水) 19:31:21.48 ID:TffT6OkS
と思ったら雨が降ってる。
659名無しSUN:2012/05/09(水) 19:32:31.58 ID:XPafhymk
雨降り始めて真っ暗@鶴見
660名無しSUN:2012/05/09(水) 19:36:18.45 ID:q1fHtc5G
NHK「明日は竜巻、突風、雹などにもお気をつけ下さい」
気安く言ってくれるぜ!
661名無しSUN:2012/05/09(水) 19:36:19.89 ID:uAa2UTqy
雷鳴っているの?杉並
662横東死ね ◆pwh6TnukgUWl :2012/05/09(水) 19:38:46.33 ID:yygu3oLK
>>381
横東死ね
663名無しSUN:2012/05/09(水) 19:46:02.98 ID:9ERROrL+
結構降ってるな@川口
664名無しSUN:2012/05/09(水) 19:46:38.19 ID:GnwzlL03
今はお台場が凄いっぽい。
665名無しSUN:2012/05/09(水) 19:47:06.70 ID:s1ajgg47
さっき雷落ちただろ@阿佐ヶ谷
666名無しSUN:2012/05/09(水) 19:50:11.70 ID:zlr43GSV
八丈島東方沖の雲ヤバすぎwwww あれが来てたら悍ましいな
667名無しSUN:2012/05/09(水) 19:53:43.24 ID:CSTBeav4
さいたま市結構降ってます。 @大宮
668名無しSUN:2012/05/09(水) 19:57:46.76 ID:O/PqwDtg
さいたま市なのか大宮市なのかハッキリせんかい!ヽ(`Д´)ノ
って思ったら今は、さいたま市大宮区なのか・・・
669名無しSUN:2012/05/09(水) 20:04:28.43 ID:nkzJWuiW
夕飯食ってたらいつの間に降ってやんの@越谷
670名無しSUN:2012/05/09(水) 20:05:14.66 ID:vChOVBBN
何だか静か…
@吉祥寺
671安倍 菜摘:2012/05/09(水) 20:07:05.01 ID:5kpuh1zq
381 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
672名無しSUN:2012/05/09(水) 20:11:34.63 ID:CzlWTtjx
千葉マリンは大丈夫か?
673名無しSUN:2012/05/09(水) 20:14:45.30 ID:SYkm3mao
なんだか、思いっきり土砂降り@葛飾区
674名無しSUN:2012/05/09(水) 20:16:45.95 ID:hKAAWbzw
千葉市雷ばくれつ
675名無しSUN:2012/05/09(水) 20:22:58.98 ID:shty9nXA
薄ら寒くなってきた
676名無しSUN:2012/05/09(水) 20:26:19.07 ID:dbR681bJ
>>672
中断してたけど再開の模様。
677名無しSUN:2012/05/09(水) 20:26:30.37 ID:uchWyPIT
>>668
気象板に限っては旧市町村域で報告してもいいかもね
678名無しSUN:2012/05/09(水) 20:30:21.84 ID:pDD7zJB+
さいたま市中央区です
679名無しSUN:2012/05/09(水) 20:30:46.07 ID:W52XcybH
でも、竜巻の日の空気感とは違う気がする
竜巻は無いとみた
680名無しSUN:2012/05/09(水) 20:40:04.07 ID:5uqh6MKi
雷と大雨が合わさると竜巻くるらしいけど
そんなのよくある天気だよね?

この前の竜巻があったからなにかと騒がれてるだけで
竜巻が起こりうる確率は普段と変わらないのかな?
681名無しSUN:2012/05/09(水) 20:41:13.88 ID:v1X/SUTT
藤代周辺落雷で停電とか
682名無しSUN:2012/05/09(水) 20:42:39.64 ID:uchWyPIT
マリンはコールド ロッテの勝ち
683名無しSUN:2012/05/09(水) 20:50:03.34 ID:156L11Uj
さっき雷が1回だけ鳴って終わった@茨城県水戸市
684名無しSUN:2012/05/09(水) 20:52:14.89 ID:GZMiXjna
雨音全然おさまらんな@足立
685名無しSUN:2012/05/09(水) 20:54:09.22 ID:MPj4Qh4r
土浦雨やばくねーかこれ。
686名無しSUN:2012/05/09(水) 20:58:42.55 ID:UY1LQp2M
痴女ぅが結構冷えてるから竜巻はないでしょ。
687名無しSUN:2012/05/09(水) 21:11:39.67 ID:q99nGCjW
しょぼすぎてワロタ
なにこれ
688名無しSUN:2012/05/09(水) 21:21:20.97 ID:ttq9aCOJ
雹降ってきた@印旛沼
689横浜市南部:2012/05/09(水) 21:29:34.08 ID:DUP1JNZO
雨まだセーフ
690名無しSUN:2012/05/09(水) 21:44:17.57 ID:XDPoMkOu
また上野原あたりから雨雲が来るのか…
691名無しSUN:2012/05/09(水) 21:47:57.58 ID:ttq9aCOJ
692名無しSUN:2012/05/09(水) 22:26:36.99 ID:AvJ7wd/T
403
693名無しSUN:2012/05/09(水) 22:57:44.69 ID:jAzagray
マスコミも気象庁も脅しすぎだぞ
694名無しSUN:2012/05/09(水) 23:03:45.14 ID:J+/XQHgR
まぁ準備はしておいた方がいいよ
竜巻映像見たら逃げられる気がしない
695安倍 菜摘:2012/05/09(水) 23:05:36.48 ID:5kpuh1zq
さっきまで土砂降りの雨でしたが、今は雨は止んでます。@春日部

明日だいぶ気温下がる予想なので、風邪を挽かないように気を付けよう。
696名無しSUN:2012/05/09(水) 23:27:22.08 ID:FXquUUga
>>693
脅しすぎと言うよりは、怯えてるのでは?w
役人の不作為は、責任問題になるから。
とりあえず言っとけば、セーフみたいな。
697名無しSUN:2012/05/09(水) 23:38:55.19 ID:sGerPiGO
なんでもかんでも人のせいにするキチガイが増える一方だからな
698名無しSUN:2012/05/09(水) 23:43:14.48 ID:fJ/2eU9C
>>691-692
俺も403 Forbiddenになったが
ttp://weather-gpv.info/ から関東エリアの雨量・雲量とやって
時計を17:00まで進めた時の画像だったんだな。やっとわかった。
699名無しSUN:2012/05/09(水) 23:43:21.53 ID:PSWuP/j8
当たらなければどうということはない
700名無しSUN:2012/05/09(水) 23:46:36.66 ID:A2lQ6wVK
今つとむも怖かろう
701名無しSUN:2012/05/09(水) 23:48:25.93 ID:ROD+cP9Q
外は静か@練馬区
702名無しSUN:2012/05/09(水) 23:48:48.23 ID:fJ/2eU9C
>>696
楽観モードで震災大津波原発だったので、今は「大悲観的モード」のオンパレード、
行政放置モードで孤独死が続いた後は「行政がお節介なまでに生死確認モード」になり、
注意軽めモードで竜巻が起きてしまったので「過剰注意モード」に移行した。
703名無しSUN:2012/05/10(木) 00:03:25.66 ID:XG37oWJa
放射能に関しては楽観モード継続だな
704名無しSUN:2012/05/10(木) 00:04:31.89 ID:K4wpR/TD
こんなもんじゃ済まないよ。北極溶かしちまったんだから。親潮止まったらアウトだよ
705名無しSUN:2012/05/10(木) 00:05:14.60 ID:tdxD2gu/
モードモードうるせ〜w
お前は東京モード学園かよw
706名無しSUN:2012/05/10(木) 00:12:31.66 ID:1i+6Fbd/
ちゃむい
707名無しSUN:2012/05/10(木) 00:15:52.51 ID:VxXdFyEI
>>700
ち、うるせーな、つとむつとむってよお。 
出てきてやったよ。 
  ( _ _)       
  (ヽノ    
  ll      
俺はつとむだよ。つとむといっても、苗字は
羽田だよ。元総理だったつとむだよ。
  

708名無しSUN:2012/05/10(木) 00:21:50.08 ID:ysBMHYZB
-------------------------------------------------------
 第5報(最終報) (2012/5/10 0:20:56)
 2012/5/10 0:20:06 地震発生
 震源 京都府南部(35.0N,135.6E) 10km
 マグニチュード3.3 最大震度3
-------------------------------------------------------
709名無しSUN:2012/05/10(木) 00:31:15.05 ID:5eVSeTNO
>>703
放射能は全然怖くないし。
710名無しSUN:2012/05/10(木) 00:35:47.10 ID:vQa/Xeqg
>>620
例の日も利根運河以北の江戸川沿いに当初局地高気圧が
あったお陰でその辺りは放射線量が低めなんだぞ。
南東側はとばっちりを受けたが。
711池袋駅:2012/05/10(木) 00:45:45.18 ID:VK+eGRCF
ポツポツで傘がなくても平気
これからまた降るのか?
712名無しSUN:2012/05/10(木) 00:46:21.24 ID:jhmKfzOJ
気温下がりすぎ さみーわ@江東区
713名無しSUN:2012/05/10(木) 00:52:41.30 ID:40CEmUgP
>>707
黙れ宮崎
714名無しSUN:2012/05/10(木) 01:02:17.78 ID:Y8uYIZnG
先生「明日は南関東で荒れるらしいから南関東の人は気を付けるように…おい田中!聞いてるのか!?」
715名無しSUN:2012/05/10(木) 04:47:20.29 ID:g7u0Klep
屋外はひんやりしているが、荷物をもって少し動いただけで
汗びっしょりになる、いいかんじに梅雨だね。
シャワーが気持ちいい季節だ。
716名無しSUN:2012/05/10(木) 04:56:43.05 ID:PuwSypmZ
この時間でもうずいぶん明るい
着々と日が長くなってる
717名無しSUN:2012/05/10(木) 05:16:27.12 ID:IWH/MZYm
>>698
これの雨雲の移動って当たってるのかチョット不安だ誰か頼むkwsk!

台風や突風を含んだ雷雨が大嫌いだから今日告別式があるんだよ車で行くから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
718名無しSUN:2012/05/10(木) 06:15:41.29 ID:UHKSPcnb
おはよう
今日は午後から雨と雷?
719名無しSUN:2012/05/10(木) 06:17:53.21 ID:kt5KVBso
今日は寒気の一番強い部分が通り過ぎていくみたいだからやばそう
720名無しSUN:2012/05/10(木) 06:22:54.75 ID:UWCfSaoR
今はそんな事を微塵も感じさせない穏やかで晴れやかな朝だな
721名無しSUN:2012/05/10(木) 06:23:51.93 ID:W3Pcx978
今日は朝から晴れたね。
気温が上がると、寒気との気温差が大きくなるから、ヤバいかもしれない…
夜勤明けだから、直ぐに帰ろう…
722名無しSUN:2012/05/10(木) 06:32:05.89 ID:goT8MlBY
外すずしい@江戸川区南の方
723名無しSUN:2012/05/10(木) 06:32:48.12 ID:Rd5yzdoK
今日はヒャッハーの日ですか?
724名無しSUN:2012/05/10(木) 06:40:20.81 ID:p8CUNbFn
WNIは前回の大ハズレを学習したのか

雨のマークが15時台になってるね

前回は21時に雨マークつけて15時に大荒れだったし
725名無しSUN:2012/05/10(木) 06:40:44.82 ID:X3zLdVgA
>>716
何を今更…
あと1ヶ月とちょっとで日中時間は短くなるというのに…
726名無しSUN:2012/05/10(木) 06:50:58.70 ID:W6kSi24t
>>723
トゲトゲ肩パッド
未だ買ってない…orz
727名無しSUN:2012/05/10(木) 06:56:29.08 ID:+ahV88mS
今日は朝日が眩しいな…午後にはアメッシュが赤帯だらけになると思うと胸熱だわ
728名無しSUN:2012/05/10(木) 06:59:28.89 ID:pQKgnxOj
TV予報とか見ると確実に雷雨予想なのは東京神奈川千葉茨城だな
さいたまは微妙っていう事か
729名無しSUN:2012/05/10(木) 07:08:51.00 ID:FP/UHE3y
今日もどうせ船橋は平和さ。
昨日もそれほど酷い雷雨はなかった。
730名無しSUN:2012/05/10(木) 07:21:53.54 ID:s3I/X37g
>>729
確実に酷い雷雨になるから覚えておけよ
731名無しSUN:2012/05/10(木) 07:31:46.31 ID:WnNdJN4H
今日は荒れそうだな〜
732名無しSUN:2012/05/10(木) 07:34:32.00 ID:fwt4uVdL
洗濯物干して平気かな?さいたま
733名無しSUN:2012/05/10(木) 07:36:57.86 ID:m89aUZN4
結局、雨降らなかった@横浜南部
734名無しSUN:2012/05/10(木) 07:37:47.17 ID:T5S5x1wi
今日のほうがやばいんだっけ

晴れてて気温上がりそうだもんな
735名無しSUN:2012/05/10(木) 07:49:02.23 ID:v9rwK+zM
>>732
出掛ける予定ないならいいんじゃないか?
736名無しSUN:2012/05/10(木) 07:52:04.56 ID:+GjPzNM0
よおおまえら
町田に強風は吹くのかい?
病気の父さんに食べさせてやるためにカボチャを昨日植えたんだ
風で飛ばされてくないんだよ
737名無しSUN:2012/05/10(木) 07:55:24.92 ID:OD6n2aoD
いい天気だね
さわやかな朝だ。
ほんとに午後は雷雨なのかと
738名無しSUN:2012/05/10(木) 08:03:22.42 ID:KI+vUiV3
除草剤撒こうかと思ったが午後雨なのか…明日でいいか
739名無しSUN:2012/05/10(木) 08:03:58.69 ID:Rd5yzdoK
くもりです。千葉北西部
740名無しSUN:2012/05/10(木) 08:09:04.81 ID:t5ZIhaqa
晴れてるからスーパーに買い物行くかな
栃木
741名無しSUN:2012/05/10(木) 08:09:09.39 ID:vGGdLDSj
いい天気だ。行ってまいります@川口
742名無しSUN:2012/05/10(木) 08:12:57.99 ID:maCnJnbF
快晴じゃ@千葉南部
743名無しSUN:2012/05/10(木) 08:15:55.46 ID:8V8vSuQm
曇れ!!!
744名無しSUN:2012/05/10(木) 08:16:05.88 ID:i5JUBlcr
今はまだ良い天気だ@さいたま
745名無しSUN:2012/05/10(木) 08:17:49.65 ID:2whj4w/5
今日も午後から雷雨か
746名無しSUN:2012/05/10(木) 08:18:13.47 ID:7Y0/Eyfq
こっちも快晴
午後になったら雨戸閉めておくかな
@神奈川県東部
747名無しSUN:2012/05/10(木) 08:18:28.12 ID:UoqXM09d
トラックとフォークリフトで、頑張って気温上げるわ。
748名無しSUN:2012/05/10(木) 08:55:24.90 ID:PmuthKKv
テレビの脅しには辟易
洗濯物を干したまま
傘ももたずに外出さ
749名無しSUN:2012/05/10(木) 08:56:25.28 ID:Q5vhELKl
ワイルドだな
750名無しSUN:2012/05/10(木) 09:16:02.72 ID:p8CUNbFn
半袖だとちょっと寒いかな?
751名無しSUN:2012/05/10(木) 09:21:38.09 ID:gJmBgCkY
>>750
昨日までに比べて、思いのほか涼しかった
752名無しSUN:2012/05/10(木) 09:33:06.79 ID:MzZmz2o4
群馬だが急に風が強くなてきたぞ。 
まさか竜巻の前触れじゃないだろうな・・
753名無しSUN:2012/05/10(木) 09:38:53.19 ID:YILydZjJ
あ〜いい天気だ・・・・嵐の前の静けさなんだろうなぁ・・・@神奈川
754名無しSUN:2012/05/10(木) 09:43:26.34 ID:Qu3m9wUn
日差しが強い、気温が上がってきた@赤羽
755名無しSUN:2012/05/10(木) 09:54:14.67 ID:Ga5CAOaf
神奈川東部の降り出しはどのくらいか?
早まれば作業に影響出るんだよな
756名無しSUN:2012/05/10(木) 10:08:14.60 ID:BLpmHTf5
寒いんだけど
757名無しSUN:2012/05/10(木) 10:13:25.08 ID:pZzm544T
カンカン照りで気温上昇中@小平

こりゃヤバいんじゃ・・・
758名無しSUN:2012/05/10(木) 10:14:46.12 ID:4goEWyHe
熊谷降りますか?
759名無しSUN:2012/05/10(木) 10:15:14.93 ID:YtcdvyOA
今日は、服が濡れてしまいそうだ。
葉っぱ一枚あればいい(・∀・)
760名無しSUN:2012/05/10(木) 10:28:25.80 ID:Zd9130Df
        ヤッタ!   
       ∧_∧    
       ( ・∀・) 
      /    \ 
    ⊂ ..)   ノ\つ 
      / ◆<   
    /  '´ ヽ )
  ∠/    ノノ  
761名無しSUN:2012/05/10(木) 10:28:53.24 ID:Rd5yzdoK
まだ爽やかな午前中って感じ。風が爽やか〜 だけど日差しが暑い
762名無しSUN:2012/05/10(木) 10:30:48.45 ID:gmCK2LTF
上空の寒気はまだいるの?
763名無しSUN:2012/05/10(木) 10:32:50.51 ID:fWk92EsP
すごく気持ちよく晴れてる @東銀座
764名無しSUN:2012/05/10(木) 10:34:29.90 ID:kt5KVBso
559 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 10:27:12.78 ID:Z/kBKSWV
前回と違い寒冷低気圧は北よりから関東南部まで南下してきて
500T-24℃コンターが関東南部のかなり近くまで入ってくるみたいだ
予報通りの気温まで上昇すれば45℃の気温差
また竜巻くるかも

試される大地・・・
765名無しSUN:2012/05/10(木) 10:43:31.17 ID:Y8uYIZnG
>764 今日は南関東を中心に荒れって事?
766名無しSUN:2012/05/10(木) 10:45:31.20 ID:N9f9KCF/
20℃超えてる地点がいっぱいあるな。
上空5500mとの温位差はすでに40℃over。
今日は来るな・・
767名無しSUN:2012/05/10(木) 10:46:21.77 ID:zi9B73Yd
薄い雲がかった穏やかな晴れ
気温24度、湿39%、さわやかぁ。
これからドラマチックな気象になるのか(^-^)/@調布、狛江
768名無しSUN:2012/05/10(木) 10:46:27.69 ID:kt5KVBso
>>765
まあ寒冷渦が関東を通り過ぎていくからね
769名無しSUN:2012/05/10(木) 10:47:53.51 ID:XhpbEN2g
>>760

      ..∧_∧    
       ( ・∀・) 
      /    \ 
    ⊂ ..)   ノ\つ 
      / ω<   
    /  '´ ヽ )
  ∠/    ノノ 
770名無しSUN:2012/05/10(木) 10:49:24.24 ID:AL2VVWHD
風冷たい@川口
771名無しSUN:2012/05/10(木) 10:58:17.49 ID:8jwF7b43
日差しはあるが、空は変にグレーがかった白@千葉県市川北部

あと2時間、13時まで雨が降らないようなら外出したい。無謀?
772名無しSUN:2012/05/10(木) 10:58:42.11 ID:Y8uYIZnG
>768 ありがとう
773名無しSUN:2012/05/10(木) 11:13:18.39 ID:XOZIKCT1
>>771
早く行って13時までに帰ってきたほうがいいとオモ
774名無しSUN:2012/05/10(木) 11:16:38.80 ID:re6nPt/v
栃木、群馬落雷始まったな
775名無しSUN:2012/05/10(木) 11:23:23.47 ID:VZmpKdbM
習志野あたりじゃ降りだしの予想はどうなのかな。
防水終わらせなくちゃ行けないのに。。
776名無しSUN:2012/05/10(木) 11:23:24.76 ID:maCnJnbF
もう?早いな
777名無しSUN:2012/05/10(木) 11:25:39.34 ID:tTZdpOx9
やばい、気温ぐんぐん上がってる。これは来るぞ。
778〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2012/05/10(木) 11:26:03.36 ID:gb5fWy+V
F5きぼんぬ!!
779名無しSUN:2012/05/10(木) 11:27:44.69 ID:8jwF7b43
>>773
ですね。ダッシュで行ってきます。

羽田空港へ着陸する飛行機の高度が下がってきた。上空が荒れている可能性あり。
780名無しSUN:2012/05/10(木) 11:27:45.90 ID:MkFS9RVA
寒冷渦の南東象限=茨城やないか
781名無しSUN:2012/05/10(木) 11:28:04.88 ID:AL2VVWHD
日光の辺りが
782名無しSUN:2012/05/10(木) 11:29:22.87 ID:lOUCzVDD
>>778
つっちーこんにちは。なちど。
783〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2012/05/10(木) 11:30:43.65 ID:gb5fWy+V
本日ゎココにお世話になり末!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿
784名無しSUN:2012/05/10(木) 11:35:42.75 ID:PPF9p9qv
檜原村〜八王子の山奥で、もう何か湧いてる・・・
785名無しSUN:2012/05/10(木) 11:36:34.07 ID:CsOYW32c
ちょうど良い感じの晴れ@港区東京湾岸
駅が遠いから雨降ると悲惨、、

つちのこさんこんにちは。
今後どうかな?
786〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2012/05/10(木) 11:37:00.29 ID:gb5fWy+V
また13時頃がピコか?!¿
異常癶生きぼんぬ!!
なんか知らんけど¿
787名無しSUN:2012/05/10(木) 11:37:56.19 ID:PEpwPQZQ
今日も黄砂がスゴイ!!
788名無しSUN:2012/05/10(木) 11:39:36.68 ID:MkFS9RVA
今日は足早に関東平野を突っ切る予想。
789名無しSUN:2012/05/10(木) 11:47:24.71 ID:UoqXM09d
30℃くらいまで上がらんかな。
790名無しSUN:2012/05/10(木) 11:47:42.98 ID:CepzhXbX
雷をともなった暴風雨まだー?チンチン
791名無しSUN:2012/05/10(木) 11:50:08.90 ID:Y8uYIZnG
風が強くなってきた@茨城県水戸市
792神奈川:2012/05/10(木) 11:50:17.22 ID:CSIvKYL0
急に曇ってきた。嫌な感じ。
793名無しSUN:2012/05/10(木) 11:50:27.32 ID:maCnJnbF
この寒気で日中30℃まで上がったらどうなんのよ
794名無しSUN:2012/05/10(木) 11:50:49.05 ID:uPyM1kiT
ー24度って事は上空との気温差が既に50度近くあるじゃん
795名無しSUN:2012/05/10(木) 11:52:24.10 ID:1ZnoOJhI
今日寒いな
796名無しSUN:2012/05/10(木) 11:52:30.05 ID:1i+6Fbd/
天気急変マダー
797名無しSUN:2012/05/10(木) 11:53:48.33 ID:Ls41EplY
曇ってきた@国立
涼しい風も吹いてきた
798名無しSUN:2012/05/10(木) 11:53:52.47 ID:b405FNbd
涼しい風が吹いてきた@横浜栄区
799名無しSUN:2012/05/10(木) 11:54:23.85 ID:UoHJitHn
八王子あたりは降ってるのか
800名無しSUN:2012/05/10(木) 11:54:38.49 ID:trzluWfk
伍月拾壹日金旺日後半以降拾弐日土旺日オホーツク海高気圧猛烈発達南下因関東中心異常低温再発確定也。
801名無しSUN:2012/05/10(木) 11:56:02.06 ID:BsZABxMF
こないだみたいな竜巻が、東京の住宅密集地で起きたらヤバイな
墨田区とか台東区とかあの辺
802名無しSUN:2012/05/10(木) 12:00:53.58 ID:OKuPFYNA
西の空がどんよりと暗くなってきた@小平西部

レーダー見ると八王子の奥の方で降ってきてる感じか
803名無しSUN:2012/05/10(木) 12:01:05.52 ID:Y8uYIZnG
お腹が痛くなってきた@茨城県水戸市
804名無しSUN:2012/05/10(木) 12:01:49.95 ID:Z/kBKSWV
>>801
障害物多いからできても一瞬で消えるんじゃないかな
いつか荒川でちっちゃい竜巻発生して東西線が脱線したことはあったけど
805名無しSUN:2012/05/10(木) 12:02:03.55 ID:BLpmHTf5
湧いてきた!
806名無しSUN:2012/05/10(木) 12:03:57.28 ID:Ctop+ZZm
今日11時発表、明後日12日の予想最高気温予想
仙台 14度
東京 20度
大阪 19度

どこが関東中心異常低温なの?
36歳引きこもりの横東=関東限定異常低温、またしても自らの予想大外れ確定です(笑)
807名無しSUN:2012/05/10(木) 12:04:51.93 ID:9qT83s+U
雷が鳴り始めました
@小田原

808名無しSUN:2012/05/10(木) 12:12:11.75 ID:Ga5CAOaf
そろそろ神奈川県央域にも入りそうな
809名無しSUN:2012/05/10(木) 12:16:22.52 ID:HxupBk+z
上空と地上の温度差が竜巻が起こったこの前で35度くらいだったって聞いた。
で、今日が40度だろう、そうなると竜巻、ダウンバーストが起きやすいと脅された。
実は気象に無知でさ、おっかねえかな、やっぱ。
神奈川は少し曇ってきたね、竜巻とか、ダウンバーストとかどこで起きるか
わっからないんだよねえ。生暖かい、これが気味悪いね、上空に寒気流入って構図か
810名無しSUN:2012/05/10(木) 12:19:27.03 ID:LLGSu/c7
今年も奥多摩ちゃんの季節になってきたねー
811名無しSUN:2012/05/10(木) 12:26:18.71 ID:p8CUNbFn
で、都心の豪雨は何時の予定ですか?
812名無しSUN:2012/05/10(木) 12:28:18.09 ID:XC394o3f
栃木で雹降ってるようだが
そろそろ布団を取り込んでおいたほうがよいのだろうか@久喜
813名無しSUN:2012/05/10(木) 12:34:10.06 ID:+NqudS6K
今のところSSIが当たってる
でも15時にはさいたま中心に安定と予想
15時までには抜けるのか...
814名無しSUN:2012/05/10(木) 12:35:06.97 ID:lf+9CW+X
暗くなってきました@神奈川県央
815名無しSUN:2012/05/10(木) 12:38:58.30 ID:W6kSi24t
気温の割に、タイツ姉さん多数…。
816名無しSUN:2012/05/10(木) 12:41:04.20 ID:VtWcuFDZ
雷雲だらけw
817名無しSUN:2012/05/10(木) 12:41:10.21 ID:VdOdfp38
やっぱり今日は祭り開始が早いなあ
818名無しSUN:2012/05/10(木) 12:45:21.39 ID:2NqGBXTf
ドッカンって聞こえたのは雷鳴だよね…@杉並
819名無しSUN:2012/05/10(木) 12:45:59.59 ID:/2JG7Prv
>>730
周辺が大荒れでも船橋は安定なのがデフォ
船橋で祭りは年に一日か良くて二日
ただし小室除く
820名無しSUN:2012/05/10(木) 12:46:14.94 ID:OKuPFYNA
奥多摩ちゃんが荒ぶってきたか
821名無しSUN:2012/05/10(木) 12:47:17.57 ID:reNFIXlJ
相模原市緑区 遠くでゴロゴロ風が少し出てきた
822名無しSUN:2012/05/10(木) 12:50:04.29 ID:Kbyi9Wdh
雹がすごい@栃木
823名無しSUN:2012/05/10(木) 12:52:25.51 ID:79AvlRVZ
10分前まで太陽が出て暑くていい天気だったのに急に暗くなってきた@鶴ヶ島
南西の空の色がヤバい
824名無しSUN:2012/05/10(木) 12:52:40.67 ID:9qT83s+U
今のが抜けても第二段が来る気配
静岡でも湧いてる
箱根越えができるかな
825名無しSUN:2012/05/10(木) 12:52:42.13 ID:Ls41EplY
国立降って来た
晴れてるけど
826名無しSUN:2012/05/10(木) 12:54:37.90 ID:nrfcpBxl
ゴロゴロ聞こえてきた@小平西部
827名無しSUN:2012/05/10(木) 12:54:47.97 ID:zIJRZkHc
今日は早いな...タオルがまだ乾いてねぇ。扇風機でも当てとくか@所沢
828名無しSUN:2012/05/10(木) 12:55:41.03 ID:2whj4w/5
なんか北西からじわじわ来てるな
829名無しSUN:2012/05/10(木) 12:56:19.95 ID:N+CD4toT
落ちた?怖い@平塚
830名無しSUN:2012/05/10(木) 12:57:20.09 ID:q+bMOsmR
埼玉は昼前までバリアチックだったけど、地味に進行してきてるな
831名無しSUN:2012/05/10(木) 12:57:47.80 ID:xlJEFea3
風が強くなって黒い雲が多くなってきた@熊谷
832名無しSUN:2012/05/10(木) 12:58:31.61 ID:79AvlRVZ
風がひょおおおお〜って言ってる
833〜(((;◎;Д;◎;) ◇895VVoilOU:2012/05/10(木) 12:58:38.66 ID:gb5fWy+V
全然やん!!!(;◎;Д;◎;)
なにがか知らんけど
834名無しSUN:2012/05/10(木) 12:59:17.95 ID:PHF4HURI
お、遠雷@相模原
835名無しSUN:2012/05/10(木) 13:00:30.60 ID:PHF4HURI
しかし本当に6日のように雲の進路がコロコロ変わるな
836名無しSUN:2012/05/10(木) 13:00:39.15 ID:LLGSu/c7
なんで◇
837名無しSUN:2012/05/10(木) 13:00:57.83 ID:ZKC2v8fR
静岡県内と栃木県内のは危険だな
この調子だと他の場所もこれから本番かもね
838名無しSUN:2012/05/10(木) 13:01:58.14 ID:BLpmHTf5
>>833
なしてつっちーいるんやねんw
839名無しSUN:2012/05/10(木) 13:02:44.17 ID:XOZIKCT1
いい天気@船橋
840名無しSUN:2012/05/10(木) 13:03:32.92 ID:oT8FKM+0
埼玉風つえー
841名無しSUN:2012/05/10(木) 13:04:02.09 ID:4fLmlvrk
関東民竜巻に要注意
842名無しSUN:2012/05/10(木) 13:04:06.51 ID:BKhyAUQx
南町田
暗くなって風吹いてキタ
843名無しSUN:2012/05/10(木) 13:04:40.43 ID:XOZIKCT1
東京アメッシュ見てみたら千葉県だけ雨雲もなかった
844名無しSUN:2012/05/10(木) 13:05:32.00 ID:dbB2p5+2
神奈川の喉元にくんなよー@磯子
845名無しSUN:2012/05/10(木) 13:05:35.53 ID:RugdafgO
いい天気
船橋市津田沼
846名無しSUN:2012/05/10(木) 13:05:49.69 ID:1i+6Fbd/
全然来ない。晴れ。@赤羽
847名無しSUN:2012/05/10(木) 13:05:51.61 ID:Q5vhELKl
今日は西から横断か。
青梅の強烈なやつが育ちながら迫ってきて脅威だ@東京北区
848名無しSUN:2012/05/10(木) 13:06:12.40 ID:XOZIKCT1
>>819

そうなの?知らなかった
849名無しSUN:2012/05/10(木) 13:07:24.15 ID:PHF4HURI
これ23区北部あたりが雷雲強くなりそうだな。
850鴻巣:2012/05/10(木) 13:07:27.89 ID:BoXjCq2i
風が強い。
851名無しSUN:2012/05/10(木) 13:08:30.16 ID:iBju8Kr/
なんか不穏な感じになってきた@川越
852名無しSUN:2012/05/10(木) 13:09:45.56 ID:8V8vSuQm
嵐の前の静けさ
ヒャッハー
853名無しSUN:2012/05/10(木) 13:10:15.60 ID:gZtnvvtt
@菖蒲 まだ風は弱いけど雲行きが怪しい・・
854名無しSUN:2012/05/10(木) 13:11:28.45 ID:9SjObC+9
前橋地方気象台より竜巻注意情報発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_13_624_20120510040600.html
855名無しSUN:2012/05/10(木) 13:12:12.77 ID:zIJRZkHc
土砂降り開始@所沢
856〜(((;◎;Д;◎;) ◇895VVoilOU:2012/05/10(木) 13:12:30.75 ID:gb5fWy+V
完全なる期待はずれどすな!!!
何がか知らんけど
ほなさいなら ノシ
857名無しSUN:2012/05/10(木) 13:12:52.42 ID:loAF8Qwq
なんか近くに雷落ちたようだ@横浜市戸塚区
858名無しSUN:2012/05/10(木) 13:13:45.36 ID:++UfU4PI
大したことなさそうだね@藤沢南部
859名無しSUN:2012/05/10(木) 13:14:50.99 ID:JDJXC3+/
>>853
菖蒲は関東平野部で雹害回数ナンバーワンだっけか?
860名無しSUN:2012/05/10(木) 13:15:18.03 ID:ie3oeBUd
竜巻が起こる確率なんて気象庁の予報の1/100だからな…
861名無しSUN:2012/05/10(木) 13:16:03.71 ID:A11xy0/k
今、雷ドカンと落ちたような・・・
木造なんで家が揺れる
また来たーーー!
862名無しSUN:2012/05/10(木) 13:16:18.26 ID:p8CUNbFn
都心の予想到達時間は15時?
もしかしてもっと早いのか?
863名無しSUN:2012/05/10(木) 13:16:34.35 ID:p5yab2qz
雷が鳴り始めた@新座
864名無しSUN:2012/05/10(木) 13:16:40.96 ID:gZtnvvtt
>>859 え そうなん!?><  でも確かに梨の雹害の話をよくきくよ…
865名無しSUN:2012/05/10(木) 13:16:43.86 ID:obeE3h7c
相模原に結界があるかのように雲が侵入しないな
866名無しSUN:2012/05/10(木) 13:18:37.57 ID:nrfcpBxl
雨降ってきた@小平西部
867名無しSUN:2012/05/10(木) 13:19:15.67 ID:VR8DiQ75
今日は南関メインですか?
868名無しSUN:2012/05/10(木) 13:19:32.82 ID:ioo48JvX
埼玉県に竜巻注意報発令
869名無しSUN:2012/05/10(木) 13:19:44.14 ID:q+bMOsmR
>>861
どこよ?
870名無しSUN:2012/05/10(木) 13:19:51.87 ID:1yE+3xed
何か今日はまばらだな
871名無しSUN:2012/05/10(木) 13:20:02.89 ID:BLpmHTf5
また茨城は祭りかい
872名無しSUN:2012/05/10(木) 13:20:07.48 ID:eZQj4YQH
今日は予定通り来るな
873名無しSUN:2012/05/10(木) 13:20:21.72 ID:2XsAcp5t
まだまだいい天気@船橋
874名無しSUN:2012/05/10(木) 13:20:39.84 ID:85RVZBaM
真っ暗!今から幼稚園の懇談会…
875名無しSUN:2012/05/10(木) 13:21:07.16 ID:PHF4HURI
友部(アカン)
876さいたま市大宮区:2012/05/10(木) 13:21:14.57 ID:T5S5x1wi
怪しい雲行き
877名無しSUN:2012/05/10(木) 13:21:35.07 ID:1lb/XzOG
大粒の雹が降ってる報告が
878名無しSUN:2012/05/10(木) 13:21:49.41 ID:mxCvC9HW
14時半まで降らないで欲しいけど、暗くなってきたし、
時間の問題だな@練馬
879名無しSUN:2012/05/10(木) 13:21:59.22 ID:n6ljwZ3V
880名無しSUN:2012/05/10(木) 13:22:37.79 ID:79AvlRVZ
遠くでゴロゴロ言い始めた
881名無しSUN:2012/05/10(木) 13:22:52.02 ID:w15dlD/7
風と雷がスゴい@入間市
882名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:12.56 ID:OIXKNUS9
猛爆中@横浜西部
883名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:17.09 ID:XC394o3f
暗・風・轟音
884名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:26.35 ID:Qu3m9wUn
うちのカミナリ予知犬が尻尾振り始めた@赤羽
885名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:32.88 ID:CukKz5bu
今から病院に行きたいんだけど天気もつかな
886名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:43.02 ID:CHonDkuE
千葉も竜巻警報出たよ
887名無しSUN:2012/05/10(木) 13:23:58.76 ID:H9hfOMPc
雷鳴って空が真っ黒と思ったら降ってきたー!@横浜青葉
888名無しSUN:2012/05/10(木) 13:24:20.47 ID:u6tmrkVh
雹きた@古河市
889名無しSUN:2012/05/10(木) 13:24:29.63 ID:maCnJnbF
平和だけどちょっと曇ってきた@千葉南西部
890さいたま市大宮区:2012/05/10(木) 13:24:52.29 ID:T5S5x1wi
北風強い
891名無しSUN:2012/05/10(木) 13:24:56.49 ID:MuxRSoec
雨に続いて風の音がすごくなった@清瀬
892名無しSUN:2012/05/10(木) 13:25:10.19 ID:SZqr/NXL
どーん @北多摩
893名無しSUN:2012/05/10(木) 13:25:34.81 ID:6Zaq8+B2
わああ雷こわいぃ。><。@所沢
894名無しSUN:2012/05/10(木) 13:25:58.81 ID:wv+9WeN3
暗くなってきたわ@練馬
895名無しSUN:2012/05/10(木) 13:26:04.91 ID:5yqe8h1Y
ゴロゴロ

@百草園

896名無しSUN:2012/05/10(木) 13:26:28.14 ID:uOSzJBsi
風が強くなってあたりがくらい。しかもゴロゴロいってる@東村山
897名無しSUN:2012/05/10(木) 13:26:36.56 ID:YMFf9qIU
地名を書いて下さると有用な情報になると思うのですが。
898名無しSUN:2012/05/10(木) 13:26:40.10 ID:dI5n8fhR
>>888
こっちには来ないでくれ@久喜栗橋
利根川バリアしてくれんかね…
899名無しSUN:2012/05/10(木) 13:26:44.58 ID:Z/kBKSWV
>>843
今日は千葉中心の予報
900名無しSUN:2012/05/10(木) 13:27:18.36 ID:XC394o3f
>>898
今ゴロゴロ鳴った@栗橋
901名無しSUN:2012/05/10(木) 13:27:29.82 ID:79AvlRVZ
東電の落雷情報
雷雲はないのに落雷は迫ってきてる
902名無しSUN:2012/05/10(木) 13:27:52.43 ID:BsZABxMF
テレ玉の受信レベルが低下@足立区
903名無しSUN:2012/05/10(木) 13:28:02.55 ID:l5s4D4Np
町田駅前

風に乗って雨が降る程度。つまらん
904名無しSUN:2012/05/10(木) 13:28:05.52 ID:Q7hIfWaK
遠くでゴロゴロ聞こえたと思ったら、南の空が真っ暗だ@横浜北西部
風も強くなってきて気温も下がってきた
905名無しSUN:2012/05/10(木) 13:28:59.36 ID:u6tmrkVh
>>898
北西から雲来たから、そちらにも行きそうな気が。警戒してくれ
906名無しSUN:2012/05/10(木) 13:29:04.94 ID:PHF4HURI
青葉区アタリの雲急激に発達してきてるな〜
907名無しSUN:2012/05/10(木) 13:29:28.54 ID:SSMtBZE/
川口北部
ゴロゴロきた
908名無しSUN:2012/05/10(木) 13:29:29.52 ID:dI5n8fhR
>>900
わからんかった
アメネット埼玉みるかぎり、古河のは大丈夫そうだけど羽生方面から来そうだ
909名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:02.41 ID:MuxRSoec
雷もすごくなってきた
風雨も続行中@清瀬
910名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:05.26 ID:PHF4HURI
多摩東部は第二弾のほうがやばそう
911名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:18.10 ID:rRkuyBEb
春日部、群馬方向よりどんどん黒雲迫ってきてる
912名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:21.53 ID:Rd5yzdoK
冷たいかぜが吹いてきた。アメッシュ見ると千葉茨城さいたまの県境で沸いてるっぽい
@千葉北西部
913名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:33.37 ID:ZKTSgMwJ
突風と大粒の雨@桜区
914名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:37.18 ID:ZKC2v8fR
一気に荒れてきたぞかぜつええ@東久留米
915名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:40.65 ID:n6ljwZ3V
練馬区大泉雨きたー
916名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:50.35 ID:nrfcpBxl
豪雨になった@小平西部
気温低下
917名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:51.41 ID:t16u13is
強風が吹き荒れてきました! 雨はぽつりぽつり程度ですが。@大宮
918名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:53.24 ID:NP7MN+Sw
南西の空真っ暗こっちに迫ってきてるまだ降ってない@新横浜
919名無しSUN:2012/05/10(木) 13:30:57.91 ID:q+bMOsmR
ちょっと北風がヒンヤリしてきた。
日差しが無くなり、周囲は不穏な雲@越谷
920名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:09.61 ID:7wC0aBu6
雷様がいかっとる。
@埼玉西所沢
921名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:13.32 ID:JwrM0vac
23区は被害なしよ(´・ω・`)
922名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:16.93 ID:a++cf/WK
なんかもう静かになったな…第二波あるのかな@湘南
923武蔵野市:2012/05/10(木) 13:31:19.32 ID:cVkIPZ0s
ゴロ&ポツ
924名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:36.76 ID:uPyM1kiT
接近中
925名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:44.92 ID:pZzm544T
すごい風が吹き出したぞ@小平東部
ゴロゴロいってる
926名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:52.69 ID:1i+6Fbd/
ごろごろ?@赤羽
927名無しSUN:2012/05/10(木) 13:31:56.34 ID:81f/G6Ap
ゴロピカドンなりそう@さいたま市
928名無しSUN:2012/05/10(木) 13:32:34.48 ID:NtmHWncE
千葉
竜巻注意報きたー
929 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/10(木) 13:32:35.39 ID:kPEb3RWF
横浜の旭区だが、今まで見たことないような雨来たこれ
930名無しSUN:2012/05/10(木) 13:32:53.72 ID:Y8uYIZnG
昨日は北関東で荒れて、今日は南関東で荒れてるんだな。
931名無しSUN:2012/05/10(木) 13:33:13.55 ID:gZtnvvtt
風強め より暗くなってきた 雨なし @菖蒲
932名無しSUN:2012/05/10(木) 13:33:30.95 ID:7wC0aBu6
怖いから雨戸閉めちゃった。
まだ昼だというのに。
@埼玉西所沢
933名無しSUN:2012/05/10(木) 13:33:39.44 ID:/p55LQJ2
遠雷来た@宮前区
934名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:01.23 ID:t16u13is
どこだろう..遠雷が鳴り響きました。 @大宮
935名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:11.09 ID:5fAfewkk
暗くなって雷鳴ってる なんかヤバい感じ@三鷹
936名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:11.20 ID:NtmHWncE
一面真っ赤なところがある
937名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:19.82 ID:7wC0aBu6
>>930
埼玉は昨日も今日も暴れまくってるぞ。
埼玉は中央だからな。
それに平野部も広い。
竜巻ガクブルガクブル。
938名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:25.44 ID:Ls41EplY
土砂ぶってきた@国立
939名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:26.18 ID:BLpmHTf5
埼玉危険!
940名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:42.94 ID:Zrwq8MJ8
雷きた。空は結構黒い。横浜港南区
941名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:53.97 ID:MgABYCv7
>>932
全く同じ
因みに入間
942名無しSUN:2012/05/10(木) 13:34:57.21 ID:YhsUFRM4
昨日は降らなかったけどさすがに今日は降ってきたな@横浜市
943名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:02.46 ID:Ijgfky4n
雷の音は聞こえるけど真っ暗ではない
雨もまだ降らず。やんわり来たのか@浦和
944名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:09.86 ID:nwktk0Ii
茨城県南にある雨雲の塊がつくばに向かってるな
945さいたま市大宮区:2012/05/10(木) 13:35:23.80 ID:T5S5x1wi
日曜の時よりやばそう
946名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:27.43 ID:NtmHWncE
伊豆半島やばいな
947名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:35.42 ID:nwktk0Ii
あ、県西だった
948名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:40.86 ID:1p8kcqP/
ヒョウがふってきた@保土ヶ谷
949名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:41.77 ID:JMHBWJ9v
祭りキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!@保土ヶ谷区
950名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:43.93 ID:5fAfewkk
降ってきた@三鷹
951名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:44.69 ID:ZKTSgMwJ
雹が降ってきた@桜区
952名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:51.10 ID:uPyM1kiT
遠雷
953名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:52.05 ID:q+bMOsmR
やべ〜、さいたま市の方から雨雲伸びてきた@越谷
もう時間の問題だ。
954名無しSUN:2012/05/10(木) 13:35:58.11 ID:7wC0aBu6
>>943
そちらも気をつけてアメッシュ見ると
浦和というかさいたま市辺りにも凄い積乱雲が
ある見たいだから。
955武蔵野市:2012/05/10(木) 13:36:20.37 ID:cVkIPZ0s
ゴロゴロ&ザバザバ
956名無しSUN:2012/05/10(木) 13:36:30.09 ID:BLpmHTf5
>>949
オメー!
957武蔵野市:2012/05/10(木) 13:36:43.20 ID:cVkIPZ0s
雷ヤバっ
958名無しSUN:2012/05/10(木) 13:36:44.33 ID:scDg4vyC
雷キター@練馬
959名無しSUN:2012/05/10(木) 13:37:21.29 ID:ZKC2v8fR
雷近いやばいわ@東久留米
960名無しSUN:2012/05/10(木) 13:37:32.35 ID:4jMdxFo8
気がついたら雷が近い?@越谷
ヘッドフォンしてたから気付かなかった(´・ω・`)
961名無しSUN:2012/05/10(木) 13:37:55.67 ID:B5HqUeGA
ヒィェッ・・・!!
雨、風、雷が急にキタッ
真っ暗でこの間のつくばの竜巻の日と似てる空だ
@吉祥寺
962名無しSUN:2012/05/10(木) 13:37:56.84 ID:tzru4ysg
BSCS電波止まった@川崎
963名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:09.58 ID:9QXC5H6J
ちょいと早いけど流れも速いから
次スレ

関東気象情報 Part273 【2012/05/10〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336624646/
964名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:10.14 ID:WjS+3HBK
いい感じで暗くなってきた@秋葉原
965名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:21.90 ID:ZKC2v8fR
気温が下がって一気に肌寒くなった
966名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:25.66 ID:fxXr7nAu
雷さっきなった
967名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:39.01 ID:2NqGBXTf
時間の問題だな@杉並
暗いしゴロゴロ鳴ってるし
968名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:43.37 ID:BLpmHTf5
>>963
969名無しSUN:2012/05/10(木) 13:38:45.05 ID:/p55LQJ2
高層の雲は雨雲が向かってくる方向へ
低層の雲はこっちへ来てる
970名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:09.29 ID:n6ljwZ3V
971名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:09.62 ID:PHF4HURI
遠雷すごい多いけど、雨一切なし@相模原
972名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:21.85 ID:w50tAgZe
強烈な雨風@武蔵浦和
973名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:33.48 ID:4a6jOYkz
雷の中心はウチより東に移動した感じ@小平西部
豪雨継続中
974名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:36.51 ID:9QXC5H6J
ロングゴロゴロ継続中@所沢
975名無しSUN:2012/05/10(木) 13:39:58.80 ID:MuxRSoec
>>963
おつ

雨風は少し弱くなった気がする
雷の音が長い@清瀬
976名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:00.12 ID:jXqYati2
アメッシュみた限り葛飾も15時には雨かな
977名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:13.18 ID:cVkIPZ0s
すげえー
978名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:15.08 ID:81f/G6Ap
雨もパラパラ、すげーゴジラみたいな落としてる@さいたま市
979名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:16.47 ID:B5HqUeGA
10分前と全く違う天気になった・・・
何だか怖い
ひゃあああああああああああ
落ちたああああああああああ
980名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:20.89 ID:bEvC8BN8
ちょっと風があるだけで竜巻が怖いよな
雨粒がデカイ
雷ドーーーン
981名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:21.84 ID:QI1IM8jQ
ぬぉぉ、またどしゃヒョウきたこれーーー@さいたま
982名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:27.15 ID:u6tmrkVh
雨小降り、雲の隙間から日が射し込んできた。が、雷はまだゴロゴロいってる@古河市
983名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:37.69 ID:wv+9WeN3
こりゃすごい
984名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:49.35 ID:uH9xPicW
寒くなってきて雷鳴降雨@横浜市西区
985名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:51.57 ID:PHF4HURI
まーた、土浦爆撃されんのかこれ
986名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:52.46 ID:gZoYnOLG
さっきまで晴れてたけど、たった今ゴロゴロきたよ。
iPhoneのウェザーニュースでもお知らせが。@豊島区
987名無しSUN:2012/05/10(木) 13:40:57.40 ID:Gf1xz2+U
雷と雨@川崎
988名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:08.82 ID:8ja4x9/l
雨たいしたことないけど雷強いな
結構落ちてる@所沢
989名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:09.42 ID:Z/kBKSWV
野田のあたりにあるエコー
ミニスーパーセルかも
独立した動きをとってるし息が長い

990名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:11.22 ID:fWk92EsP
曇ってきた @東銀座
991名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:13.68 ID:ns2cZXKS
遠くの雷鳴
突然の突風
小雨

やばす@阿佐ヶ谷、杉並区、東京都
992名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:21.53 ID:dTpZLVq7
ポツポツ来たねーあっという間に真っ暗だ@世田谷
993名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:21.52 ID:SLs72qVe
>>929 帷子川は大丈夫か?@元旭区民

>>963 おつあり

遠雷聞こえてきましたー@池袋
994名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:22.09 ID:wv+9WeN3
うわああああああああああ
995名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:41.78 ID:Ijgfky4n
風が出て来たさみい
大粒の雨がまばらにバチバチきた
996名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:47.46 ID:Bs0/OpuB
さいたま雹が降って来た
997名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:49.15 ID:gZtnvvtt
大粒の雨キタ――! @菖蒲
998名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:55.54 ID:/p55LQJ2
遠くから聞こえてくる音がもうやばすぎる
999名無しSUN:2012/05/10(木) 13:41:55.84 ID:cVkIPZ0s
雷がすごい
1000名無しSUN:2012/05/10(木) 13:42:02.54 ID:ICxcRhTi
小金井市
雨の落ちる勢いで地面から振動を感じるとか久しぶりの感覚だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。