181 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 13:30:34.66 ID:AQmCUMey
21時ごろ真上天頂付近ですが僕にはわかりませんね・・・ありがとうです
182 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 19:19:50.24 ID:eFJD+34f
10月14日だとオリオン座ν群の放射点が地平線上に上がるのは東京で21時44分だから多分違うね
極大の10月21日には21:16に上がって来るんだけど
183 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 21:37:14.21 ID:MkUOE+0C
アンドロメダ銀河が見つからない・・
184 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 22:12:11.37 ID:uIGbqU9B
アンドロメダさんはお出かけ中なんだよきっと
185 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 00:35:06.97 ID:iavXojxo
オリオン群あげ
186 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 06:03:07.57 ID:rSlTOo1I
187 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 11:23:01.34 ID:sh0jH+Ek
188 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 18:58:23.61 ID:rSlTOo1I
189 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 21:55:50.31 ID:aptt3kPz
190 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 22:25:09.91 ID:rSlTOo1I
28cmシュミカセ
191 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 23:48:11.52 ID:YcmUXyhI
透明度はイマイチだがよく晴れてるな。出撃しよーっと。
192 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 06:44:25.58 ID:k96ebBje
おりょ〜ん?
こんなものっすか
望遠鏡覗いてた方がよかったかな。。。
193 :
名無しSUN:2012/10/21(日) 17:30:16.83 ID:VhoQcLM5
194 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 00:55:49.51 ID:T862JupS
195 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 01:47:27.02 ID:UKIXhx3G
今週末は水星が東方最大離角だけど、赤緯が低くて見づらそうだね。
日食まで目立った天文現象がなくて少しさみしい印象。
196 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 23:56:26.66 ID:ypcDNyz/
水星見っけ♪
撮った写真調べたらアンタレスでしたorz
197 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 00:09:59.33 ID:ICJWIgvL
どこ観てんだよw
198 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 03:52:01.22 ID:mPpKvpxs
北極星の見えないベランダで極軸合わせ♪
南中してる星が
北にずれていく→極軸を東に微調整
南にずれていく→極軸を西に微調整
199 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 22:57:18.13 ID:k5iG0tFA
極軸の高度調整
極軸高度調整はまずは望遠鏡に目盛があればそれを緯度に合わせておく。
ただし、ベランダには外向きの傾斜がついているので、三脚調整で水平を出しておくか高度目盛から傾斜分引いておく。
東天または西天の星をトラッキングし、南北どちらにずれていくかを見て極軸の高度を調整するわけだが、
南向きのベランダでは東南東、西南西の高度30度くらいの星で妥協
北にずれていく→極軸高度を下げる
南にずれていく→極軸高度を上げる
200 :
名無しSUN:2012/11/05(月) 01:28:51.30 ID:juvviMDn
>>198-199 方位設定誤差による星の南北流れと
高度設定誤差によるそれをどうやって見分けるの?
201 :
名無しSUN:2012/11/05(月) 03:34:41.89 ID:FA40AT89
南中している星のずれには、極軸方位のずれのみ影響し、高度方向のずれは無関係。
ぴったり南中している時だけ星の動きを測定することはできないが、実質無視してかまわない。
高度の修正時にも同じことが言えるが、こちらは少しばかり方位の誤差が影響しやすい。
従って、まず極軸方位を合わせてから高度を調整する。
このセットを繰り返して極軸設置精度を追い込んでいく。
202 :
名無しSUN:2012/11/05(月) 03:39:41.60 ID:FA40AT89
実際にどの程度、極軸の方向を調整すればよいか。
天の赤道にある南中時の星を10分間ガイドしたとき、
南北いずれかに1’ずれたとすると、極軸方位は23’ずれている。
つまり、星のズレ量の23倍極軸方位を調整すればよい。
東南東高度30度の星を10分間ガイドしたとき、
南北いずれかに1’ずれたとすると、極軸高度は30’ずれている
つまり、星のズレ量の30倍極軸高度を調整すればよい。
10分も待てない、3分で判断したい場合は、上記極軸ズレを10/3倍すればよいわけだ。
最初は南北の動きが逆転するくらい大胆に調整ねじを回してみよう。
203 :
名無しSUN:2012/11/05(月) 04:23:21.62 ID:juvviMDn
>>201-202 理解できました。
ありがとうございます。
>最初は南北の動きが逆転するくらい大胆に調整ねじを回してみよう。
ピント合わせみたいなものですね。
204 :
名無しSUN:2012/11/07(水) 00:02:37.74 ID:DHnKJFg2
さてと今週末はおうし座流星群だなと・・・
数は期待できないけど、しばしば火球が出現することで知られていますね。
金土日は月の影響もほとんどありません。
来週になるとおうし座南群が収束に向かっているし、むしろ来週末のしし座流星群に向けて平日は英気を養いましょう。
205 :
名無しSUN:2012/11/07(水) 07:13:28.66 ID:DHuSYjUL
あれ〜
無反応?
206 :
名無しSUN:2012/11/09(金) 22:59:01.71 ID:mi+8ry4Q
>>199の補足
極軸高度の調整には、本当は北東や北西に見える星が望ましいのだけど、うちのベランダからは無理なので東南東、西南西と書いた。
このやり方で合わせるとそれなりに手間がかかるので、赤道着の撤収に決断を必要とするようになる。
台風が来た時以外は、シートかけて放置・・・
207 :
名無しSUN:2012/11/10(土) 06:00:44.35 ID:B/k0AcYz
超初心者ですが、今、東の空、月のそばで輝いているのは、
金星ですか?
とっても明るい!
208 :
名無しSUN:2012/11/10(土) 07:34:35.73 ID:CB6XJVWL
今の時期だと夜明け頃は東に金星、西に木星が見えるはず
209 :
名無しSUN:2012/11/12(月) 02:54:56.35 ID:oHJrvUf2
今朝は金星とスピカに月が接近するのか。
雨降ってますが・・・
210 :
名無しSUN:2012/11/15(木) 00:39:52.96 ID:nXdn9ofl
211 :
名無しSUN:2012/11/15(木) 01:09:55.56 ID:nat5Wm5X
212 :
名無しSUN:2012/11/15(木) 02:20:41.44 ID:70eZNCwL
晴れてます
さっきまで南中したオリオンを見てました
@湘南藤沢
213 :
名無しSUN:2012/11/16(金) 18:45:54.96 ID:rbU0UB5t
夕方、富士山のシルエットと細い月がきれいだった
214 :
名無しSUN:2012/11/16(金) 23:28:15.09 ID:2y4q7nTC
大阪でも三日月見えてたよ。爪の切りくずみwたいだった。
215 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 03:40:20.54 ID:TGSUgsf1
もう少しロマンチックな言い方はないもんかね
216 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 05:05:44.76 ID:jk+zifmm
大阪だからこれでよし
217 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 10:34:43.86 ID:TGSUgsf1
獅子座流星群はどんな具合?
218 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 11:10:14.21 ID:+H0sdQia
今夜流星雨だよ
219 :
名無しSUN:2012/11/17(土) 20:23:55.54 ID:dFet+o1T
そうか
220 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 01:41:50.72 ID:3v/i2m4k
夕方から土砂降りだったから諦めていたんだけど、晴れた。見えるかな
221 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 02:10:39.93 ID:NU0o1bZH
晴れてきてるんだがアルコール抜けない@大阪
222 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 13:44:53.52 ID:CAq4LFSI
223 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 17:54:39.67 ID:v65Eckkj
湘南藤沢在住だけど、同じ頃の時間に外出てオリオン座目視したけど
↑の写真ほど星見えなかったぞ。
視力0.2
224 :
名無しSUN:2012/11/18(日) 20:50:07.12 ID:GqQqFDaB
>>223 藤沢、駄目です、、、せめて逗子より向こうにいかないと。
本当は天城あたりに行けばいいんでしょうけど、
雨上がりの雲行きを見てたのと、身体が完調じゃない(一昨日抜糸したとこ)なんで
今回は城ケ島です。
ISO800、2分露出のを2枚重ねたからこんなですけど、目視じゃもっと地味です。
けど、ドーンと目の前に広がる星空を見ての感動は、その場の目視の方が上だと思います。
土曜の夜(日曜午前)なんで、流星撮りに来て諦めて帰る人や、頑張って見上げてる親子連れがいました。
光害はあるけど、広いし、足場もいいし、トイレや自販機もあるんで、多人数で観るのにいいですね。
225 :
名無しSUN:2012/11/20(火) 23:49:30.37 ID:ZAcL0XYP
しし座流星群一つも見えなかった。4時間ほどカメラ向けてたけど、おうし群が一個写ってただけ。
MILD LEONIDSだって・・・
さてと天文年鑑2013買ってきたぞと・・・
8月12日夕方の月によるスピカ食
条件の良いペルセ群
12月2日明け方の月による水星食
火星と天王星が角距離0.6分まで大接近・・・と思ったら太陽がすぐそばに
国内から見える日・月食はほぼ無いに等しい
来年はやっぱり彗星ですね
226 :
名無しSUN:2012/11/21(水) 20:58:03.92 ID:7gyCkDB2
自称天体写真家・宮城隆史または下地隆史こと北畑道雄氏による「星ナビ」表紙他の天体画像の盗作問題について
天文年鑑とか天文ガイド出版している所は知らん顔してたんだっけ?
227 :
名無しSUN:2012/11/22(木) 01:12:35.47 ID:DPpnuJ/7
天気が目まぐるしく変わるな
さてと28日は半影月食があるらしい・・・
地心距離が大きくて見かけの直径が小さい満月なのでスーパームーン撮ってる人はサイズを比べてみよう
11月27日明け方は金星と土星の会合
228 :
名無しSUN:2012/11/22(木) 01:43:54.33 ID:Ofacmp8X
さてとさん乙だムーン
229 :
名無しSUN:2012/11/22(木) 03:58:54.64 ID:iwHQpZ3j
早く土星見たいな。
230 :
名無しSUN:
ミニマムーン