***北関東降雪情報スレッド ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
対象は群馬、栃木、茨城です。

国土環境     ttp://www.bioweather.net/
WNI         ttp://weathernews.jp/
日本気象協会  ttp://tenki.jp/

【レーダー】
東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダー   ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【天気図】
国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            ttp://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             ttp://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
2名無しSUN:2012/03/03(土) 22:49:43.28 ID:0nyAwOS9
だから乱立すんなよ!!!!
3名無しSUN:2012/03/04(日) 01:35:36.45 ID:Oj2mCb6x
>>1
乙です
4名無しSUN:2012/03/04(日) 01:40:52.89 ID:Oj2mCb6x
ここ本スレじゃないのか
5名無しSUN:2012/03/04(日) 01:52:34.63 ID:Oj2mCb6x
湯沢なんですが、こちらよろしいでしょうか?
6名無しSUN:2012/03/04(日) 01:54:29.78 ID:uYOrfuVK
>>5
どうぞ!
7名無しSUN:2012/03/04(日) 01:55:34.78 ID:nVl5JmpK
■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
      ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
      ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html

■上空の気温が分かります:
     日・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
      ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露点温度<0℃
筑波山気象観測ステーション   ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
8名無しSUN:2012/03/04(日) 01:57:17.50 ID:nVl5JmpK
■各種更新時刻

・日本
GSM(72時間) 1日4回 1時、7時、13時、19時
GSM(192時間) 4時
MSM(33時間) 1日4回 3時、9時、15時、21時
ENS(FEFE)8時
短期予報解説 3時40分、15時40分
週間予報解説 10時過ぎ

・アメリカ
GFS(384時間) 1日4回 1時30分、7時30分、13時30分、19時30分
GFSアンサンブル(384時間) 1日4回、3時、9時、15時、21時
NGP(180時間) 2時、14時
NGPアンサンブル(240時間) 1日1回

・韓国
短期(84時間) 0時40分、12時40分
中期(240時間) 2時30分、14時30分

9名無しSUN:2012/03/04(日) 01:59:08.95 ID:nVl5JmpK
関東の天気予報です。
周辺地域では一部違う場合もあります。

*TVお天気情報・平日* 2012年度版

17:15 テレ東倉野アナ・久保田さん
17:20 フジ石原さん(金曜日のみ)
17:30 NTV木原さん★
17:41 TBS森田さん
17:56 NHK平井さん★
18:31 NHK加藤さん★
18:34 TBS森田さん★
18:36 テレ朝今村さん★
18:50 NTV木原さん★
18:51 フジ石原・三井さん★
18:52 NHK平井さん★
19:27 NHK寺川さん
20:56 NHK斉田さん★
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
21:45 NHK井田さん
21:54 TBS(火曜日のみ)
22:40 テレ朝青山アナ
23:39 TBS膳場キャスター(金曜日は00:10)
23:51 フジ秋元アナ(金曜日は00:19)
23:52 NTV鈴江アナ (金曜日は00:52)
10名無しSUN:2012/03/04(日) 02:00:37.40 ID:uYOrfuVK
さあ5日に期待があつまります
11名無しSUN:2012/03/04(日) 02:04:52.32 ID:nVl5JmpK
WNI 東京の週間予報
4 日   晴後曇30%      8℃ / 3℃
5 日   雨時々曇70%    12℃/ 5℃
6 日   雨時々曇70%    17℃/10℃
7 日   曇時々晴30%    13℃/ 9℃
8 日   曇時々晴30%    12℃/ 6℃
9 日   曇時々晴30%    11℃/ 5℃
10日   曇時々雨50%    11℃/ 5℃
12名無しSUN:2012/03/04(日) 02:08:19.29 ID:nVl5JmpK
気象庁 東京の週間予報
4 日   曇20%       8℃/ 3℃
5 日   曇時々雨80%    11℃/ 3℃
6 日   曇時々雨60%    17℃/ 8℃
7 日   曇時々晴30%    16℃/10℃
8 日   曇時々晴30%    14℃/ 6℃
9 日   曇時々晴30%    10℃/ 4℃
10日   曇40%        9℃/ 4℃

13名無しSUN:2012/03/04(日) 02:10:07.58 ID:uYOrfuVK
>>1
お疲れ様です
もう春ですね
14名無しSUN:2012/03/04(日) 02:14:44.30 ID:3KN6pnoZ
ずいぶん詳細に分かれたんですね
私はこちらになるのかな
15名無しSUN:2012/03/04(日) 02:21:49.94 ID:At/qOr5f
明日かなり期待できそうですよ!
16名無しSUN:2012/03/04(日) 06:03:30.22 ID:ejaz5o5n
age
17名無しSUN:2012/03/04(日) 09:28:57.35 ID:ps3cpetX
埼玉と茨城南部は南関東に池
18名無しSUN:2012/03/04(日) 10:21:09.18 ID:cqKGBVNq
なんと一晩でスレがwww
上尾は当然こちらで桶だよな
19名無しSUN:2012/03/04(日) 10:23:21.78 ID:NffFwZKw
>>18 埼玉は南関東スレにいけ
20名無しSUN:2012/03/04(日) 10:47:23.18 ID:oEodlAZp
>>18
上尾と桶川は南関東スレだぜ
今夜は楽しみだねw
21名無しSUN:2012/03/04(日) 10:49:27.19 ID:cB/97DWw
俺はこっちだな。
22名無しSUN:2012/03/04(日) 11:07:27.85 ID:YbOOLuRb
俺もこっちだ。
新鮮でなんかいい
23名無しSUN:2012/03/04(日) 11:41:34.74 ID:ZIDkMSnt
しかし近年は負け組パターンが多いのが気になるが・・・
24名無しSUN:2012/03/04(日) 12:03:30.18 ID:phlTorM1
いつも肩身狭い思いしてる関東北部民の気持ちよく分かる。明日雪になったらいいね@某九州県民
25名無しSUN:2012/03/04(日) 12:15:20.94 ID:gf71l4R9
北関東も、北からジワジワと寒気が南下は、栃木のターン
低気圧猛発達で大平洋からの東風強いときは、群馬のターン
26名無しSUN:2012/03/04(日) 12:29:12.19 ID:ri+Mt3dS
熊谷住みですが埼玉北部は殆ど北関東だと思ふ
27名無しSUN:2012/03/04(日) 12:54:38.96 ID:gf71l4R9
秩父や狭山入間所沢は緯度は南でも北部に入れた方が
28名無しSUN:2012/03/04(日) 13:12:39.79 ID:ps3cpetX
つか、埼玉はフツーに北関東だべよ
29名無しSUN:2012/03/04(日) 14:04:18.75 ID:2bzhYN1p
スレが乱立してるw
30名無しSUN:2012/03/04(日) 15:21:40.79 ID:4QnFu70M
やっぱ行政区分とは違ってくるな
積もりやすいところを正規メンバー、それ以外を研究生に分けた方のがいいかもしれん

センターは毎年、投票で決めよう
31名無しSUN:2012/03/04(日) 15:28:43.35 ID:zK+YrFW6
北関東方向は筑波山〜鬼怒川〜利根運河〜中川あたりのラインで傾向が変わるよ
32名無しSUN:2012/03/04(日) 16:02:50.53 ID:aowDhqgD
というか分ける必要あるのかね
33名無しSUN:2012/03/04(日) 17:28:29.69 ID:SEKQDA3X
21時〜6時まで雪マークつけてみたのね、気象庁さんw
34名無しSUN:2012/03/04(日) 18:00:57.51 ID:cB/97DWw
地上気温は高いけど筑波山頂気温は合格
35名無しSUN:2012/03/04(日) 18:05:24.06 ID:Gir/n6cG
かなり雨域が北に膨らんできている
予想外の大雪を期待していまいそうだ。
宇都宮辺りは二桁行くかもな!
36名無しSUN:2012/03/04(日) 18:19:08.21 ID:L/aPpYMq
茨城北部沿岸が海風でも降温してきたのは心強い
37名無しSUN:2012/03/04(日) 20:11:57.87 ID:cB/97DWw
大雪に関する栃木県気象情報 第1号

平成24年3月4日16時45分 宇都宮地方気象台発表 (見出し)栃木県では、4日夜遅くから5日朝にかけて雪や雨が降り、北部の平地では大雪となる所がある見込みです。降雪による交通障害や着雪等に注意して下さい。
 5日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  南部 平地5センチ 山地15センチ
  北部 平地10センチ 山地25センチ
 の見込みです。
38名無しSUN:2012/03/04(日) 20:18:12.71 ID:lIOWsLhz
埼玉寄りの北多摩だけどこっちきていい?
39名無しSUN:2012/03/04(日) 20:31:10.87 ID:s/FxfrqI
盛り上がっていないようですが、高崎@群馬県は、雨が降ってる。
このまま止まなければ、雪を期待して良いんじゃないのかな。
気温はまだ下がるだろうし、雨さえ降ればこっちのもの。
いつも、南部が雪でも、北部は雨さえ降らず、指をくわえているだけの事が多いからね。
40名無しSUN:2012/03/04(日) 20:36:49.95 ID:0Pav3X4u
こちらも雨が降っています。小雨です。ミゾレになる気配はまだありません。

@群馬県 富岡
41名無しSUN:2012/03/04(日) 20:50:08.50 ID:cB/97DWw
雪がちらついてきました@宇都宮東部
42名無しSUN:2012/03/04(日) 21:04:28.20 ID:PfivWF/w
渋川は雪です、積もり始めました
43栃木県佐野市:2012/03/04(日) 21:13:45.65 ID:RaLxyZ1R
>>37
え!?雪降るの?
でも今回積もるのって栃木南部に区分される中でも県央や県東が中心になるだろう。
南西部エリア、特に足利佐野の両毛エリアの平地部では冷たい北東風が唐沢山系にブロックされるし霙になる程度でしょ。
これは今までの経験でほぼ断言できる。
もし積もったら出流原弁天池で鯉と一緒に寒中水泳するわ。
44名無しSUN:2012/03/04(日) 21:31:34.50 ID:wA5LUmFT
うぇぇ・・・積もり始めた@日光
45名無しSUN:2012/03/04(日) 21:46:38.81 ID:kGpnJn5y
北関東はうらやましいな。
46名無しSUN:2012/03/04(日) 21:51:52.73 ID:L/aPpYMq
>>45
でも水戸は…
47名無しSUN:2012/03/04(日) 21:54:02.44 ID:SEKQDA3X
北関東ですが余裕でみぞれでもないんですが@高崎
48名無しSUN:2012/03/04(日) 22:16:17.02 ID:S3ZRYXJo
積もってきた@宇都宮インター付近
49名無しSUN:2012/03/04(日) 22:20:33.74 ID:4iyG4Ygh
夜遅くは雪混じりで場所によってはうっすらもありそうですね
50名無しSUN:2012/03/04(日) 22:22:13.76 ID:8jI/huLc
箕郷辺りなら雪かな?
ちょっと榛名山行ってくる。
51名無しSUN:2012/03/04(日) 22:30:47.78 ID:8jI/huLc
高崎環状線の温度計は6℃だが霙に変わってきた。
52名無しSUN:2012/03/04(日) 22:33:12.17 ID:JYpFE5/U
小粒な雪降ってる@宇都宮市県庁近く
53名無しSUN:2012/03/04(日) 22:47:29.82 ID:cB/97DWw
白くなってきた@宇都宮
54名無しSUN:2012/03/04(日) 23:08:16.23 ID:70Rz8WO5
渋川市南部 
30分前みぞれだったのが、ほぼ雪になって庭がうっすら白くなってきた
55名無しSUN:2012/03/04(日) 23:09:37.28 ID:aowDhqgD
埼玉北東部はどっちに書けばいいんだろ…
みぞれです@久喜
56名無しSUN:2012/03/04(日) 23:14:16.96 ID:M3tkFETV
>>55 南関東
57名無しSUN:2012/03/04(日) 23:16:05.33 ID:aowDhqgD
>>56
すみません、次から南関東に書きますね
58名無しSUN:2012/03/04(日) 23:19:35.46 ID:nsN7Wi3s
なんで別れてんのこれ
まあいいけど
59名無しSUN:2012/03/04(日) 23:26:59.54 ID:uFeKLBII
雪降ってる@鹿沼市
積もるかはわからない
60名無しSUN:2012/03/04(日) 23:29:45.66 ID:msfPGpwR
小さな雪が弱々しく降ってる@宇都宮
61名無しSUN:2012/03/04(日) 23:43:18.66 ID:SFWWse9W
>>54 渋川まで雪転完了ですか。こちらも1〜2時間で雪転するかな@前橋中央〜 23時1.5℃
62名無しSUN:2012/03/05(月) 00:40:29.79 ID:eswYnKiR
高崎ハナミズキ通り雪優勢の霙に。
63小山市:2012/03/05(月) 01:00:17.11 ID:qJgA99Qv

  /      /     /     /

      /     /     /     /
     __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^|^^^^^^
      | _
. /    |/〜ヽ  雨しか降ってないし
      |・-・。 )
       ゜し-J゜ ))))))))))  テチテチテチ・・・
64名無しSUN:2012/03/05(月) 01:20:44.59 ID:8tY9bxdR
北茨城@山小川絶賛積雪中
65 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/05(月) 01:24:15.44 ID:AqM/Qyym


【埼玉】国道140号/秩父市大滝地内  ライブカメラ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html


66名無しSUN:2012/03/05(月) 01:27:24.90 ID:DS5NoPKh
みぞれにもならんなあ・・・@高崎
67名無しSUN:2012/03/05(月) 01:46:07.72 ID:ZN5KWkkv
前橋も完全なる雨
68小山市@栃木:2012/03/05(月) 01:47:00.72 ID:Ml6iRWOx
>>63
ん?こっちは絶賛降雪中だぞ。
クルマも白くなってきた…朝ヤバイ
69名無しSUN:2012/03/05(月) 01:57:40.14 ID:85TROf9g
>>66 >>67
渋川と前橋の間にある吉岡町なんだけど、こちらは雪降ってます
70名無しSUN:2012/03/05(月) 02:03:38.68 ID:5bvI92tN
雪転してきた@足利
71名無しSUN:2012/03/05(月) 02:22:37.72 ID:TO5u4ZsJ
みぞれちゃん♪
全然積もりましぇん
@小山市間々田
72小山市@栃木:2012/03/05(月) 02:50:47.95 ID:Ml6iRWOx
なんか雨転したな。気温0.6℃
73名無しSUN:2012/03/05(月) 03:37:23.80 ID:eswYnKiR
2時半ぐらいに完全に雪転したが今は雨すら降って無い
by高崎
74名無しSUN:2012/03/05(月) 04:38:11.47 ID:gLfUWnog
完全な雨です@土浦
75名無しSUN:2012/03/05(月) 05:16:57.23 ID:gLfUWnog
前橋は雪か
裏山
76名無しSUN:2012/03/05(月) 06:24:04.26 ID:DS5NoPKh
少しは雪転していたんだな
車のフロントガラスの下のほうがややシャーベット@高崎
77名無しSUN:2012/03/05(月) 06:34:05.32 ID:gLfUWnog
現在地結城市
雨だけど車のフロントガラスに雪が残ってる
78名無しSUN:2012/03/05(月) 06:36:54.42 ID:gLfUWnog
そして日陰にはこの前の雪も残ってる
79名無しSUN:2012/03/05(月) 07:35:16.76 ID:ik9Lfh//
大雨@ひたちなか
80名無しSUN:2012/03/05(月) 08:39:31.26 ID:eswYnKiR
前橋は5回目の積雪か。
近年では多い方な気がする。
81名無しSUN:2012/03/05(月) 09:38:46.66 ID:8tY9bxdR
雨だんべ
82名無しSUN:2012/03/05(月) 09:49:03.17 ID:v36iMi03
雨転@群馬県沼田市
積雪は10センチくらいか
83名無しSUN:2012/03/06(火) 10:28:31.31 ID:7yiF1Eek
日立は雨、強い雨降りです。
雪のカケラもありません。
84名無しSUN:2012/03/07(水) 10:53:38.35 ID:GIo/WsiI
明日からまたチャンスがありそうです。
可能性としては土日あたりか
85名無しSUN:2012/03/07(水) 18:59:52.80 ID:fSq08zJo
平井さん今週末
北関東雪マークキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!   
86名無しSUN:2012/03/08(木) 12:03:15.09 ID:fzyx9CKz
土曜日に雪予報きてますね
今夜も微妙ながら可能性もあるようだし
今年はなかなか終らないようでw
87名無しSUN:2012/03/09(金) 02:10:30.38 ID:9tunfLaH
去年の4月の降雪は積雪を期待したが残念ながらうっすらで終わってしまった。是非今年は更に寒冬を印象付ける為にも積雪を観測して欲しい。
88名無しSUN:2012/03/09(金) 07:57:59.41 ID:5hU6qhsA
>>87
一昨年だろ
89名無しSUN:2012/03/09(金) 10:44:53.69 ID:cjowDmzG
>>88
それって都心じゃないの、
群馬辺りとか北部では4月でも普通に降るときあるからなぁ
積雪までは少ないだろうけどね。
GWの頃に雪降った記憶もあるくらいだから。
90名無しSUN:2012/03/09(金) 17:49:23.10 ID:1mq3lY32
今夜から明日にかけて
積雪するかも知れません。
場合によっては大雪の可能性もあり!
91名無しSUN:2012/03/09(金) 18:41:43.54 ID:DjWxqukd
TBSのNテンお天気カメラ
凄い雪が・・・
内陸は大雪になりますね
92名無しSUN:2012/03/09(金) 18:44:09.28 ID:Sx0ReGcd
雪ギライの森田さんが何回も雪って言うのは珍しいなw
寒気が弱いから南部は雨だろうな
93名無しSUN:2012/03/09(金) 19:10:22.03 ID:cP9uzBZU
平井さん、栃木北部山沿いで30センチ発言きた
奥日光や那須、草津や水上あたりは大雪だろうな
94名無しSUN:2012/03/09(金) 20:26:52.32 ID:hgb/hF1E
>>89

そりゃあ群馬北部山沿いは当然4月でも雪降るわな
95 【東電 84.3 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/09(金) 20:59:34.17 ID:EmZ1Crnd

路面監視カメラ 国道140号/秩父市大滝地内
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html
96名無しSUN:2012/03/09(金) 21:36:28.62 ID:9tunfLaH
21時の気温(20時比)

前橋  3.9℃(-0.5)
宇都宮 3.9℃(-0.2)
水戸  5.6℃(+0.5)
熊谷  5.4℃(-0.2)
草津 -0.7℃(+0.1)
奥日光-1.8℃(+0.1)
秩父  2.4℃(-0.5)
つくば 5.7℃(±0)

前橋宇都宮は夜半すぎから紙一重の攻防か
97名無しSUN:2012/03/09(金) 21:46:34.82 ID:YlMZRlBt
次のスレ作りました
次からは再び統一の方向で行きましょう

***関東降雪情報スレッド VOL.345 ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331296693/
98名無しSUN:2012/03/09(金) 21:48:31.74 ID:s/rcpoEF
降るかな?雪
@大田原
99名無しSUN:2012/03/09(金) 21:57:12.04 ID:9tunfLaH
大田原 2.3(-0.2)

秩父と大田原は完全雪転有りそうですね。ド素人の意見ですが…
100名無しSUN:2012/03/09(金) 22:52:30.13 ID:brEGhOKk
渋川ではほとんど雨に近い霙状態がしばらく続いてる
101栃木県佐野市:2012/03/10(土) 00:25:45.85 ID:ZEvjzXmS
霰混じりっぽい雨音。
102名無しSUN:2012/03/10(土) 02:53:47.56 ID:OO4vmfRn
@大田原
地震で目覚めてついでに外確認したら、ミゾレみたいだった
寒いし
103名無しSUN:2012/03/10(土) 02:55:02.19 ID:WYT9D+jL
北戸田は大雨
104名無しSUN:2012/03/10(土) 05:32:18.10 ID:/KE1zHJq
時系列で6時ごろ雪マークになってたけどホントに雪混じるのかな?@かすみがうら市
105名無しSUN:2012/03/10(土) 05:48:10.24 ID:IRkwhDnf
現在地土浦は大雨
今夜の雪マークの方が期待出来るかな
106名無しSUN:2012/03/10(土) 07:07:37.26 ID:XwTsKCtz
霙観測してないよね多分…3℃で横ばいだし@前橋
107名無しSUN:2012/03/10(土) 07:31:03.29 ID:IRkwhDnf
東京が羨ましいな
108名無しSUN:2012/03/10(土) 08:55:22.25 ID:gS28c66t
亜熱帯の前橋は雨だ。
109名無しSUN:2012/03/10(土) 09:21:24.82 ID:Exh+rjfw
超熱帯の宇都宮は熱雨だ
110名無しSUN:2012/03/10(土) 12:41:50.31 ID:1vD74W6W
今朝はどうして北関東が雨で都心が雪なんだろ?
111名無しSUN:2012/03/10(土) 13:06:09.64 ID:pU7o8K4I
112名無しSUN:2012/03/10(土) 13:21:51.84 ID:3JTtRJzj
北関東及び東京多摩と、普段真っ先に雪になる地域が雨またはミゾレ(当地府中市
は朝一時的に雪混じりだった)で、都心が完全な雪とはな・・・
113名無しSUN:2012/03/10(土) 18:13:22.60 ID:wkKdmLlz
筑波山上のほうは白かった
114名無しSUN:2012/03/11(日) 17:51:15.17 ID:vJsfpt3C
まだ春先だというのに雷が・・・@栃木県内
115名無しSUN:2012/03/11(日) 23:44:24.84 ID:40f19zvt
いやいや、雷は真冬でも鳴りますから
116名無しSUN:2012/03/12(月) 09:40:22.31 ID:xsZ4uVSI
冬の平野部の雷は降雪より珍しいとは思う

積雪 草津79 水上82 土呂部46 奥日光38 軽井沢16
117名無しSUN:2012/03/12(月) 12:25:57.55 ID:ExdoZqlF
強い冬型の時に群馬北部は、どこまで雪曇が流れてくるのかが興味深い

関越を走っていると
渋川までは晴れ、赤城あたりからチラチラ、昭和〜沼田で本降り、水上まで行けばドカ雪なんてことが多いが
118名無しSUN:2012/03/13(火) 07:01:23.46 ID:N1Pu+86V
国道17号を通ると比較的はっきり分かるよ。渋川−旧子持村−モツ煮屋−峠ーダムー沼田 の、峠の南北で景色が全く違うので。ただ沼田辺りの積雪はやはり南低依存が大きいかなと

草津95 水上112
土呂部68 奥日光48
軽井沢16
119名無しSUN:2012/03/13(火) 21:05:50.67 ID:VdwKmCRo
沼田も合併で広くなったし、地域によって標高差もかなりあるから一概には言えないけど
旧沼田市街あたりは降雪機会は多いけどあまり積もらないよ

冬型ではうっすら〜せいぜい20センチ程度(シーズンに一回は40〜50センチ級もあるが)
一発の威力は南低のほうが上
120名無しSUN:2012/03/14(水) 02:29:42.92 ID:clFtLL1E
草津81 水上95
土呂部57 奥日光45
軽井沢12
121名無しSUN:2012/03/14(水) 12:15:45.24 ID:08+Ro3P4
21日はどうだろうね
ちょっと期待してます。
122東京人 ◆jPpg5.obl6 :2012/03/15(木) 23:05:26.05 ID:vdDRddtx
次からは関東+広域降雪情報スレッドを利用する。
123名無しSUN:2012/03/16(金) 06:10:47.30 ID:bh3S08sI
明日土曜日は天気が崩れて山添いは積雪が増えるおそれ。21日は降水が微妙ぽいね。

草津75 水上96
土呂部51 奥日光38
軽井沢6
124名無しSUN:2012/03/17(土) 06:02:41.70 ID:dlSt4yNA
草津、奥日光も日中は雨予報だた

草津73 水上88 土呂部47
奥日光36 軽井沢4
125名無しSUN:2012/03/17(土) 14:09:42.28 ID:+FiflfrN
ゆき
126名無しSUN:2012/03/17(土) 16:04:45.28 ID:+FiflfrN
が降ってるとこねえが
127名無しSUN:2012/03/17(土) 21:19:47.25 ID:dlSt4yNA
正時観測データより
奥日光は積雪変化が殆ど無いんで積もらない雪〜霙は降った模様
草津は11時頃まで積雪を伸ばすが午後から正温で雪解けが進む

月末辺りから低温らしいから平野部でも雪が見れたら良いね
128名無しSUN:2012/03/18(日) 00:36:27.10 ID:hZumd3XR
>>126
みなかみは今日も雪が降りましたよ
かなりの水っぽいユキでしたけどねw
129名無しSUN:2012/03/20(火) 08:35:56.07 ID:hxUNkPuq
軽井沢積雪消滅してたので藤原が参戦させよう

藤原130 草津65 水上82
土呂部45 奥日光27
130名無しSUN:2012/03/20(火) 09:18:57.44 ID:4SsbWVYq
単なる山岳積雪報告スレになってる
131名無しSUN:2012/03/22(木) 07:57:11.90 ID:obLzlqf7
まあ4月中旬までは間は持つでしょうから最後の一降りに期待しましょう

藤原134 草津64 水上80
土呂部42 奥日光27

今日はかなり溶けそうや…
132名無しSUN:2012/03/23(金) 08:15:53.01 ID:ad52TRlj
思った程融雪してなかった。しかし奥日光は4月まで耐えられるか?

藤原127 水上77 草津62
土呂部39 奥日光24
133名無しSUN:2012/03/26(月) 09:49:12.33 ID:r6zUIj51
今朝は寒かったな
134名無しSUN:2012/03/27(火) 23:12:46.44 ID:Q+WTCteY
真冬並の寒気はもう来ないのかね?

27日0時
藤原132 水上68 草津58
土呂部33 奥日光20
135名無しSUN:2012/03/31(土) 15:12:12.86 ID:9TkENrGp
平野部は暴風雨の中、草津は雪が降った模様
136名無しSUN:2012/03/31(土) 23:46:51.92 ID:00W/1HAl
赤城山も白くなりましたよ

ちょっと驚いた
137名無しSUN:2012/04/06(金) 00:18:45.16 ID:xooSXQvM
女峰山白すぎワロタ
138名無しSUN:2012/04/07(土) 05:30:08.32 ID:hGNaRqfs
水上は雪か
139名無しSUN:2012/04/07(土) 17:51:41.20 ID:H66/RJPu
今日那須方面に昼まで居たけどずっと降ってた
周りの状況から夜から結構降ってた感じだった
140名無しSUN:2012/04/08(日) 16:40:32.38 ID:SAUZD4DT
土呂部、奥日光は陥落していた。

藤原100 水上33 草津37
141名無しSUN:2012/04/09(月) 01:34:23.30 ID:idvgtYy8
藤原と水上ってそんな離れてたっけ?

そもそも水上そんな積もってるか?
142名無しSUN:2012/04/09(月) 06:09:48.97 ID:ft8H6n/A
水上アメダスは、湯檜曽駅から1キロくらい先の小学校の敷地内
藤原アメダスは、そこから直線距離で北東に10キロ先の須田貝ダム

水上駅周辺はもうほとんど残ってない
143名無しSUN:2012/04/11(水) 11:40:27.15 ID:7k8gU1EM
藤原88 水上? 草津26
144名無しSUN:2012/04/13(金) 08:30:01.48 ID:pO3fVsbj
なるほど。おらの携帯ゆびそは漢字変換しないや

藤原77 湯檜曽4 草津14
湯檜曽も陥落か
145名無しSUN:2012/04/13(金) 20:26:09.31 ID:zaFj1ehB
さすがにもう草津や水上でも雪は降らんかな
金精峠や渋峠あたりなら可能性あるか
146名無しSUN:2012/04/14(土) 03:36:35.19 ID:lGCkdUEr
草津の北の峠は野反湖だっけ?たしか3〜4年位前の5月に積雪の報告レスがあった。草津市街の終雪の平均日と最晩記録は何時なんだろうね。

今日も峠は雪かも知れない。
草津
3時 3.6℃ 2.0mm 積雪5
草津もようやく春の訪れですな
147名無しSUN:2012/04/14(土) 18:39:21.90 ID:lGCkdUEr
粘る草津
18時 3.3℃ 0.5mm 積雪5
148名無しSUN:2012/04/14(土) 20:55:59.93 ID:NxIQXYUM
草津は、積雪では水上に大きく劣るものの
気温の低さは北海道並みだもんな
標高1200メートルはダテじゃない
149名無しSUN:2012/04/15(日) 19:27:29.81 ID:ZnZAfIYi
嬬恋村行って来たけど雪10cmぐらい
浅間山や四阿山は相変わらず白い
さらに四阿山の北に平坦な雪山が見えたがかなり白い
150名無しSUN:2012/04/15(日) 19:40:52.21 ID:Yk8Lue7y
嬬恋村ってどういう生活してるんだろうな
吾妻線で大前駅に行った時に、駅前に普通に民家があって
案外普通だなと思ったが
151名無しSUN:2012/04/16(月) 12:36:31.13 ID:u4NMBaB+
昔は東武鉄道の駅も有っ位たから陸の孤島ではないやね。群馬で一番不憫な所は上野村かな。

藤原 59cm
152名無しSUN:2012/04/19(木) 04:16:29.08 ID:qbtGLZqT
群馬北部山間部スレにようこそ♪

藤原44
153名無しSUN:2012/04/20(金) 04:21:20.60 ID:s+7D2/th
193位に落ちたこのスレを覗く人はいるのだろうか?
藤原35
154名無しSUN:2012/04/20(金) 12:20:23.33 ID:gLPplxbL
ノシ 居ますよー
155名無しSUN:2012/04/20(金) 19:11:18.56 ID:l94ROnIS
いるぜぇ
156名無しSUN:2012/04/21(土) 06:50:04.10 ID:J/EoYjks
おぉ いましたか

週間予報も強い冷え込みも無さそうなので数日中にこのスレも終了かな

藤原27

いえいえまだ終わりません、積雪観測はアメダスだけではありませんし…

【スキー場】
○鹿沢(嬬恋)  140
◎天神平(水上) 310
◎たんばら(沼田)180
◎丸沼高原(片品)165

◎ 全面〜8割滑走可
○ 8割〜5割
△ 5割以下
157名無しSUN:2012/04/21(土) 06:58:31.98 ID:J/EoYjks
降雪情報と言うより残雪情報ではありますが…
158名無しSUN:2012/04/22(日) 08:28:22.60 ID:id8h5A/W
残雪も残り僅か
藤原 8時 5.5℃ 18cm
159名無しSUN:2012/04/22(日) 17:16:59.42 ID:id8h5A/W
藤原 17時 6.4℃ 16cm
160名無しSUN:2012/04/23(月) 19:29:43.74 ID:M801mha4
藤原が死んだら尾瀬を参戦させよう
161名無しSUN:2012/04/24(火) 08:49:26.15 ID:qBVyLvQv
カウントダウンです
藤原8時 7.4℃ 8cm
162名無しSUN:2012/04/24(火) 13:07:25.00 ID:/QxNLL6e
豪雪地帯は、積雪計の表示が0cmになっても結構残ってたりする
163名無しSUN:2012/04/24(火) 13:31:16.90 ID:rJaCnEgj
藤原13時 3センチ
こりゃ15時には終了かな
164名無しSUN:2012/04/24(火) 14:43:52.80 ID:rJaCnEgj
藤原14時に0センチ お疲れ様でした
165名無しSUN:2012/04/30(月) 00:48:39.54 ID:8D5/ijhV
尾瀬 48cm
166名無しSUN:2012/04/30(月) 14:59:02.02 ID:aZEf3S7K
昨日群馬〜新潟に行ってきた

三国峠の群馬側は、山の斜面の日陰にわずかに残雪がある程度
新潟側は、まだ多くの雪が残ってた
田んぼに10センチくらい残って除雪してるなんて光景もあった

沼田や水上はちょうど桜が見頃だった
やっぱり平地とは一か月違うんだな
167名無しSUN:2012/04/30(月) 16:28:30.10 ID:Q6HQFM0i
自分も同じく昨日湯沢まで行ってきた
上毛高原駅付近も桜が満開だったよ
あと湯沢のほうはまだ雪残ってるんだなーとビックリした
168名無しSUN:2012/04/30(月) 23:34:48.07 ID:0vF3k4XK
尾瀬 40cm
169名無しSUN:2012/05/09(水) 22:24:50.20 ID:iEgAH+kx
おまいら雪見たいなら尾瀬いけよ
まだ銀世界だぞ
170名無しSUN:2012/05/11(金) 07:03:11.75 ID:ougJVE6q
群馬/長野の渋峠、積雪のため通行止め
171名無しSUN:2012/05/11(金) 22:36:15.13 ID:IcPPR1EF
志賀高原雪
172名無しSUN:2012/05/14(月) 06:52:22.17 ID:uWDUqzvD
谷川岳天神平スキー場
2012/05/13 80cm 晴
今シーズンの天神平スキー場としての営業を、本日を持ちまして終了させていただきます。スキーヤー・スノーボーダーの皆様!ご利用いただき誠にありがとうございました。
173名無しSUN:2012/05/14(月) 07:21:19.53 ID:uWDUqzvD
○水上町藤原(標高)
矢種  117(1335m)
タキガ沢 96(1500m)
悪沢  336(2040m)

民家は無いでしょうが積雪は観測してるらしい
http://i.river.go.jp/

携帯のパケ定が無かった頃から既に携帯向け。雨量画はDoCoMoしか意識してなかったのか昔からGIF。J-PHONEは見れ無かったのでJPEG希望とメールしたら丁重な返信が来たが結局対応せずだった。auに乗り換えてからは夕立時とか重宝はしています。
174名無しSUN:2012/05/14(月) 20:41:13.98 ID:J1wDdy1o
http://www.river.go.jp/

↑のサイトのPC版
175名無しSUN:2012/05/14(月) 21:27:41.12 ID:u7Whs33y
176名無しSUN:2012/05/15(火) 06:28:31.01 ID:jAZdaa/F
↑寒中に行くとはw
↓6月まで残りそう

国交省国土保全局
水上町藤原 (標高)
矢種  105(1335m)
タキガ沢 86(1500m)
悪沢  324(2040m)
177名無しSUN:2012/05/20(日) 18:12:02.26 ID:bEe1U62m
野反湖と尾瀬と志賀高原
178名無しSUN:2012/05/22(火) 06:46:57.18 ID:ppkterDn
国交省国土保全局
水上町藤原 (標高)
矢種   57(1335m)
タキガ沢 38(1500m)
悪沢  286(2040m)

県外
北海道札幌市空沼沢 14
山形県鶴岡市湯殿山 88
179名無しSUN:2012/05/22(火) 06:49:12.11 ID:ppkterDn
05/19(Sat) 08:25
志賀草津高原ルート、渋峠〜草津町間の積雪による通行止めは解除されましたが、路面凍結の恐れがありますので、お気をつけて走行してください。
180名無しSUN:2012/05/24(木) 21:25:26.83 ID:r3MguUBC
↑終雪は18日になるっぽい

国交省国土保全局
水上町藤原 (標高)
矢種   38(1335m)
タキガ沢 9(1500m)
悪沢  267(2040m)
181名無しSUN:2012/05/25(金) 15:21:21.08 ID:UeJwCLpB
アメダス最後の砦、酸ケ湯も落城間近ですな

矢種   34(1335m)
悪沢  264(2040m)
182名無しSUN:2012/06/06(水) 10:22:41.73 ID:lnaTCNOW
国交省国土保全局
水上町藤原悪沢(2040m)
182cm
183名無しSUN:2012/06/08(金) 05:53:17.73 ID:MM7ukFAT
立山の万年雪は氷河認定されたらしいけど谷川一ノ倉沢の万年雪はどうなんでしょ?

国交省国土保全局
水上町藤原悪沢(2040m)
169cm
184名無しSUN:2012/06/10(日) 07:23:46.44 ID:fC1RpWIh
↑ 148cm
185名無しSUN:2012/06/15(金) 14:05:05.39 ID:3vUMJhNE
↑ 101cm
後10日程で今期の本スレも終了です
186名無しSUN:2012/06/18(月) 23:29:03.41 ID:FJJmVWoh
↑57cm
台風4号で大雨になったら一気に溶けそう
187名無しSUN:2012/06/22(金) 02:13:55.71 ID:GzFAU9Vm
水上町藤原ワルシャワ
12cm
本日中にとろけそう
188名無しSUN:2012/10/30(火) 01:29:46.42 ID:x8kJro0G
そろそろ本スレ再開ザンスよ〜
189名無しSUN:2012/11/10(土) 05:25:21.80 ID:eAwDajt9
国交省テレメータで既に2ヶ所で積雪を観測している模様

利根郡片品村鳩待峠 4cm
利根郡水上町悪沢 19cm
190名無しSUN:2012/11/11(日) 04:50:07.24 ID:iYERSI+d
草津、奥日光の初雪はまだなのかね?

利根郡片品村鳩待峠 0cm
利根郡水上町永井  4ch
利根郡水上町悪沢 21ch
191名無しSUN:2012/12/12(水) 15:44:46.56 ID:NYFKrear
192名無しSUN:2013/01/10(木) 15:58:51.60 ID:+HMCjjUe
あげ
193前橋中央:2013/01/13(日) 22:56:40.60 ID:G26bmzw+
今更ながら訂正
>>190 ch → cm

本スレは南関に征服されて居心地悪いなW さてどうなることやら。
194名無しSUN:2013/01/14(月) 20:36:16.25 ID:/ubcCc2f
藤原 87
草津 67
水上 51
前橋  0 (´・ω・`;
土呂 44
日光 24
宇都  3
秩父  9
熊谷  3
水戸  1
195名無しSUN:2013/01/27(日) 22:53:20.09 ID:jFHzXdpr
降るか降らないか
196名無しSUN:2013/01/28(月) 12:04:17.32 ID:4tD95rpF
(´・ω・`) 今日も空振り、冠雪打率0.000
197名無しSUN:2013/02/03(日) 23:49:37.92 ID:VhhdAuOo
グンマ上空に雨雲が伸びてきた
198名無しSUN:2013/02/04(月) 12:30:37.87 ID:6H8st216
>>196
冠雪www
199名無しSUN:2013/02/06(水) 08:44:08.31 ID:Trpk9TW8
消費しないからage
200名無しSUN:2013/02/06(水) 09:02:54.69 ID:sWwdE3K9
490 :名無しSUN:2013/02/05(火) 21:40:48.61 ID:3IfN3j22
http://www.imocwx.com/guid/05/06/gd104jp.gif
http://tingala.ddo.jp/map/gsm_rpw_ft045.png

この房総付近にできる副低が上空の気温を上げる原因
これさえなければ0℃線も-3℃線も北上しなかった
こいつが関東南部の大雪を不可能にした張本人
気象庁はこれによる影響は少ないと見ているが関東南部は多摩方面を除いては確実にある
万が一、雪になったとしてもすぐ雨転
 

降雪量23区で10cmとかありえん
もし、明日午前9時になっても23区で雪のまま降り続いていたらこのレスを晒してくれ


さ、自称気象通の敗者の弁を聞こうか!
201名無しSUN:2013/02/06(水) 09:29:38.23 ID:veGcbyXT
>>190
テレビでライブカメラが映るのを想像して缶コーヒー吹いた
202名無しSUN:2013/02/06(水) 12:26:50.67 ID:fEQXdpWe
>>200
都内が敗戦したからといって、北関東スレまで出向いて、昨日のトーンダウン発言を叩かなくてもいいのに
期待を裏切られたのが余程悔しかったんだな
203名無しSUN:2013/02/08(金) 00:13:55.15 ID:IVUVClE8
200 は sWwdE3K9 = 3IfN3j22
自作自演で、tingala.ddo.jp の宣伝。
関東スレでの大方の見方
204名無しSUN:2013/03/02(土) 06:50:30.30 ID:vIlbR0aY
3月、平野部では春の足音も聞こえる時節ですが関東北部山沿いは寒中真っ只中、当スレの季節がやってまいりました。5月上旬までお付き合い宜しく〜
藤原 167
水上 115
草津 73
土呂 50
軽井 7
205名無しSUN:2013/03/03(日) 19:36:34.11 ID:eQOaMjhl
今年は溶けるの早そうだな。6日以降は水上でも10℃以上か
さすがにまだまだ降る日はあると思うが
206名無しSUN:2013/03/07(木) 01:56:26.41 ID:hIaWs1k8
更新しとこう
藤原 157
水上 102
草津 67
土呂 44

番外
水上町悪沢 622
水上町八木沢199
片品村鳩待峠228
片品村戸倉 195 など
207名無しSUN:2013/03/16(土) 20:30:29.94 ID:C/9NAeHw
更新 土呂部と草津が終わりそう
藤原 116
水上 60
草津 18
土呂 3
208名無しSUN:2013/03/30(土) 19:17:04.30 ID:OYWxLplO
明日最後の雪かね
209名無しSUN:2013/04/10(水) 19:21:18.39 ID:oXzugAQ/
日光積雪復活 1cm
-0.5℃の降水だから信憑性高し
草津も氷点下降水だから雪かな
210名無しSUN:2013/04/10(水) 19:36:55.43 ID:VMJhw/D1
みなかみのライブカメラが雪になってる
211名無しSUN:2013/04/11(木) 00:11:10.63 ID:q4kAjazi
宇都宮0時 降水量2.5mm/h 気温3.1℃
これは来るべきものが来るかもしれない
212名無しSUN:2013/04/11(木) 00:12:17.99 ID:q4kAjazi
と言うか、日光いつの間にか積雪21cmなんだが、
宇都宮地台は大雪注意報発表しなくていいのか?w
213名無しSUN:2013/04/11(木) 01:38:52.22 ID:yEuq4bK1
宇都宮、雪報告きてるね。
214名無しSUN:2013/04/11(木) 02:16:20.49 ID:jSztV6w4
宇都宮積もってるみたいね
215名無しSUN:2013/04/11(木) 20:59:07.69 ID:SVntzivx
積もってないけど
まったく
216名無しSUN:2013/04/11(木) 21:13:53.35 ID:w4SVmXD2
>>215 庭にうっすら程度なんだからすぐ溶けるだろwwwwwwwwwww
217名無しSUN:2013/04/12(金) 19:01:06.81 ID:/1BBaRK9
そんなんで積もってるとかwww
ほら吹いてでも自慢したかったのかよ
218名無しSUN:2013/04/12(金) 19:39:36.76 ID:7b3upvcm
積雪
http://ja.wikipedia.org/wiki/積雪

、「積雪0cm」は観測点周囲の地面を半分以上雪や霰が覆った状態のこと。
219名無しSUN:2013/04/15(月) 21:03:26.86 ID:KyXBGcCn
220名無しSUN:2013/04/21(日) 13:33:55.76 ID:cUVeXdHs
赤城山が真っ白でござる
221名無しSUN:2013/04/21(日) 14:27:42.94 ID:R/obvJIO
宇都宮市街
除雪作業のため、各所で通行止め。渋滞多発。
これからお出掛けの際は注意を。
222名無しSUN:2013/04/21(日) 14:33:15.64 ID:iZ/gRkKJ
夜にはガッチガチだな
223名無しSUN:2013/04/27(土) 23:21:40.22 ID:pp4VdmMv
水上町悪沢 標高 2040m
463.00cm
以下略
224名無しSUN:2013/05/19(日) 06:50:52.13 ID:2sgPgBC4
水上町悪沢 335cm
225名無しSUN:2013/09/12(木) 07:36:23.84 ID:mDHxPCKx
すげー
226名無しSUN:2013/09/15(日) 20:50:17.03 ID:M2tjoqrl
富士山は2℃台だから初雪かな
227名無しSUN:2013/09/29(日) 16:20:34.57 ID:cgutQiSW
水上町悪沢 標高 2040m
実質0cm
9月上旬から30cmと表記されているが積雪計に何か置いて有るのではなかろうか?

初雪の便りはこのスレから始めようかな。去年〜今年春は北関東不遇の年でしたが今季は如何に?
228名無しSUN:2013/10/13(日) 02:55:55.48 ID:S8Del7q+
長い夏がようやくおわった
229名無しSUN:2013/10/16(水) 19:00:26.70 ID:xJ8JC/rt
草津白根山山頂、平年より5日早い初雪を観測しました
230名無しSUN:2013/10/17(木) 16:19:26.29 ID:Zad5RQUo
いよいよですね
231名無しSUN:2013/10/17(木) 20:20:03.97 ID:vEIBwEpY
奥日光や草津水上の初雪は11月入ってからか
232名無しSUN:2013/10/27(日) 03:27:07.02 ID:2a8ngpI7
草津の気温、11月月初めまで20/10だから暫くお預けですね。
233名無しSUN:2013/11/09(土) 01:54:08.65 ID:mrI8/xrr
水上に雪マーク出たね
234栃木県佐野市:2013/11/09(土) 05:58:52.59 ID:0AqocJxv
中宮祠も今度の寒波で初雪かな。
235名無しSUN:2013/11/12(火) 08:48:00.40 ID:tdoN7bWJ
今朝は浅間山が真っ白ですな
236名無しSUN:2013/11/12(火) 20:12:01.25 ID:IBhaacMi
男体山も雪かぶってた、山はもう冬ですな
237名無しSUN:2013/12/10(火) 08:52:09.63 ID:2MIxHJn1
草津も雨だなぁ
http://i.imgur.com/2uEkDRX.jpeg
238名無しSUN:2013/12/10(火) 08:57:42.42 ID:2MIxHJn1
間違えた、↑は伊香保
草津は↓雪
http://i.imgur.com/0thQIbb.jpeg
239名無しSUN:2013/12/11(水) 08:17:46.87 ID:OhcWN68A
今朝は赤城山がうっすら白いですね@前橋
240名無しSUN:2013/12/13(金) 23:42:36.42 ID:Tm+mSvY5
前橋初雪観測!
241名無しSUN:2013/12/16(月) 00:25:07.82 ID:Z8ngBcsf
気象台が観測してるか解らないが宇都宮も初雪オメ
242名無しSUN:2013/12/16(月) 17:52:56.12 ID:g3ZviVu1
焦るな宇都宮w
243名無しSUN:2013/12/22(日) 17:30:35.60 ID:fU+z1Q39
「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月16日 近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
244名無しSUN:2014/01/01(水) 11:42:33.04 ID:GsirOLcQ
245名無しSUN:2014/02/04(火) 12:19:22.25 ID:t3+3hNsU
前橋、今季初の本格的な雪!!
246名無しSUN:2014/02/04(火) 13:17:03.12 ID:u/cEx5Zx
しかし積もる程では無いのよねん
247名無しSUN:2014/02/04(火) 16:30:20.14 ID:t3+3hNsU
だね、もう晴れてるし…
248名無しSUN:2014/02/04(火) 18:34:25.95 ID:u/cEx5Zx
関東北部4都市、前橋以外は積雪したみたいね……
249名無しSUN:2014/02/04(火) 20:31:07.93 ID:c9FqUBFW
そのかわり太田あたりが凄かった
250名無しSUN:2014/02/07(金) 16:14:02.47 ID:VDwz9KyH
今回は前橋も積もりそう?
251名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:53.37 ID:89SGay00
252名無しSUN:2014/02/08(土) 10:17:29.21 ID:KlfGH+20
>>251
おお。前橋ウッスラ積もってる。
写真サンクス。
…しかし、そんな日なのに、このスレはマッタリ進行か。
253名無しSUN:2014/02/08(土) 12:17:55.39 ID:33L4b2V3
12時現在の積雪深
前橋…8cm
宇都宮…7cm
水戸…6cm
254名無しSUN:2014/02/08(土) 14:07:21.41 ID:JIL3Zlo2
これからが本番なの?
何時頃まで降るのかなあ?
255名無しSUN:2014/02/08(土) 20:18:59.75 ID:33L4b2V3
20時現在の積雪深
前橋…30cm
宇都宮…13cm
水戸…4cm

どうしてこんなに差が付いたか…
256名無しSUN:2014/02/08(土) 20:31:34.33 ID:89SGay00
前橋 1953〜
@ 36cm 1954/1/24
A 30cm ←今日
B 27cm 1969/3/12
C 25cm 2001/1/27
D 25cm 1968/2/15

熊谷 1953〜
@ 43cm 1954/1/24
A 30cm ←今日
B 28cm 1969/ 3/12
C 24cm 1975/ 2/21
D 23cm 2001/ 1/27

今日は西と東で差が出ちゃいましたね
257名無しSUN:2014/02/08(土) 21:24:09.77 ID:33L4b2V3
各都市積雪深推移

宇都宮 12→13→13→13→13
前  橋 20→22→26→30→31
熊  谷 22→25→28→30→36
水  戸 07→07→06→04→04
258名無しSUN:2014/02/09(日) 01:16:19.17 ID:IuropcS2
259名無しSUN:2014/02/09(日) 01:33:25.41 ID:IuropcS2
0時頃、記録的なので記念に積雪後も撮ってきました。
>>251と同じ日赤病院付近
http://i.imgur.com/GTwigzb.jpeg
http://i.imgur.com/DvXYTsl.jpeg
260名無しSUN:2014/02/09(日) 10:08:52.69 ID:v8TTt79d
>>259
これ50号だよね?
今日どのくらい解けてくれるのかなあ
261名無しSUN:2014/02/09(日) 16:15:26.28 ID:JrzKRot3
気温高杉
朝は車掘り出さないといけない勢いだったのに
今はもう路面乾いてるレベル
262名無しSUN:2014/02/10(月) 02:02:22.36 ID:iEQXVT0y
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
263名無しSUN:2014/02/11(火) 11:52:52.26 ID:VdwCrkCu
雪とかどこの田舎やねん

ボンクラどもが
264名無しSUN:2014/02/12(水) 04:01:16.45 ID:PmEYcV9b
おいおい、金曜からまた大雪か?
今度こそ栃木コイや!!
265名無しSUN:2014/02/12(水) 04:39:49.30 ID:JotAC7Eh
本スレも宇都宮からの実況は殆ど無いよね、日光鬼怒川に近くあんま興味無いのかな?
266名無しSUN:2014/02/14(金) 08:34:55.29 ID:owAHxjD1
さあさあ、北関東の皆さん始まりましたね。
267名無しSUN:2014/02/14(金) 14:52:15.52 ID:yCH7zPDD
今回のは水分多くて積もらないタイプ
夕方からどーなるのか?
明日の風の方が憂鬱
268名無しSUN:2014/02/14(金) 17:00:40.34 ID:owAHxjD1
前橋に大雪警報来ましたよ!
269名無しSUN:2014/02/14(金) 17:41:36.92 ID:UF8cyFIQ
日中も氷点下維持してたねぇ、プチ'84や
270名無しSUN:2014/02/14(金) 18:19:19.69 ID:yCH7zPDD
かなり積もってきました
東毛
271名無しSUN:2014/02/14(金) 20:28:22.97 ID:bjgnvr5Y
さっぱりだな今回
272名無しSUN:2014/02/14(金) 20:46:34.82 ID:iWW+DM2N
牛久はさっぱり。
降ってるけど積もっては無い。
273名無しSUN:2014/02/15(土) 01:41:44.92 ID:sKWpGGIW
外でたら誰もいなくてめっちゃ幻想的でわろったww
274名無しSUN:2014/02/15(土) 01:47:30.55 ID:7TITj6IK
@松本です。

公式56cmですが、太もも以上〜男性器まで来る雪の量です。
とにかく外はむごい状態です。玄関開けたら雪がなだれこんできます。

この土地は明日は雨は見込めませんので絶望的です。
この際ヤケクソですが、甲府に少しでも近づけたら全国的に有名になるので
とことん降ってもらいたいです。
275名無しSUN:2014/02/15(土) 01:48:32.32 ID:7TITj6IK
274です。書き込むスレを間違えました。
276名無しSUN:2014/02/15(土) 02:43:46.62 ID:QrLsan+O
東毛、まだ大雪の土砂降りが続いてる。
277名無しSUN:2014/02/15(土) 04:30:34.77 ID:u5ESqA/t
甲府ってすごいなずっーと降ってるじゃんw
278名無しSUN:2014/02/15(土) 05:28:47.35 ID:kNvYmbfT
>>250 また同じ所で撮ってきた、1時頃で40cm。スマホカメラのピントが合わせられなくて。車道はいい具合に圧雪されてたけど現在は酷い状態と思う
http://i.imgur.com/SJZf3o2.jpeg
279名無しSUN:2014/02/15(土) 07:05:14.94 ID:jzRVhTjx
甲府まだ積雪伸ばしてるよ
すげーな
280名無しSUN:2014/02/15(土) 09:07:38.56 ID:ZjZt7NKe
>>278 続きの最深状態を撮りたいけど出歩く気力が無いです
281名無しSUN:2014/02/15(土) 10:34:12.67 ID:5KzJ9cQx
奥日光の積雪計が死んでるけど1m越えてるか?
282名無しSUN:2014/02/15(土) 11:21:48.72 ID:6+Bv4olH
雪って水色なんだよ。
283名無しSUN:2014/02/15(土) 11:33:33.21 ID:K+5aehhK
>>282
言いたいことはわかるけど、雪が赤色系を吸収してるからじゃ無かったっけ?
氷河とか南極の氷の映像で見られる。
284名無しSUN:2014/02/15(土) 19:31:07.01 ID:xeuvYQV+
国道と県道はガンガン除雪してくれるけど
わき道はぜんぜん除雪してくんない(´;ω;`)
群馬吾妻
285名無しSUN:2014/02/15(土) 19:40:22.75 ID:bmDeLB/z
国道、朝の一回だけ重機?が通ったっきりだよ…
全く除雪出来てなかったしあんなんに税金を使ってるのか?
@群馬藤岡
286名無しSUN:2014/02/15(土) 20:16:41.45 ID:tIa5cOKc
沼田の行政は、市長を含め頭がおかしいと思う。現代生活に於いて水道、
電気、交通の足の確保は住民にとって当たり前のことである。水道が故障すれば
市に対応をお願いすれば水道業者を紹介してくれ直ぐ直してくれる。
電気は、東電が停電すれば素早い対応をしてくれ何も不便を感じず、ケレームを
いう事もない。その他、民間の食糧業界、他業種でも似たりよったりで一生懸命に
消費者に正常になるように対応してくれる。
さて問題は、交通事情。最近の雪害対策はおかしい。
地域の住人、他地域のからの観光客、運送業者、住人が毎年冬、その都度困っている状況を
仔細に知っているに関わらず雪害対策は完無である。困ることが毎年行事のよう
になっている。市内メインを通る道路は、国道120号線のはずなのに15日夕方に
なっても大型機械を使った除雪、その他の行政による人海、小型機械の除雪
も皆無であった。
公共の道路を使うものにとっては、土日は関係ない。祝日だって仕事に行く人もいるし
火事、医療での緊急の事態も有りうる。命の絆の一つが道路通行の維持管理である。
一昔前、国道関係は行政が道路の維持管理に金も人も使い清掃、雪害対策をしてくれた気がする。
雪が、降り始めれば大型の機械が直ぐ動き始めた。だから、我々は多少の不便は解消するまで
我慢できたのだ。しかし、今のようなだらしないとしか言えない行政の怠慢には我慢できない。
雪害対策、道路の清掃は行政サービスの義務なのである。
金が無いで水道、電気が止まっても我慢できません!!
こんな市、国に税金が払えるか!!!です。
287名無しSUN:2014/02/15(土) 21:22:01.68 ID:a7hwQiD0
>>284
国道も県道もバイパスもどこも除雪なんてされてない
車が通った後が溝に成ってる
@板倉
288名無しSUN:2014/02/15(土) 23:42:14.78 ID:bGhKrKn4
今夜根利通るのは危険ですかね?
一応四駆スタッドレス(6シーズン目)ですが…
先週末も行けたし大丈夫すかねー?
289名無しSUN:2014/02/16(日) 00:11:22.09 ID:oJwR+9jy
>>285 圧雪でしよ、除雪車なんてないもの
290名無しSUN:2014/02/16(日) 06:16:56.43 ID:PbWWFpGM
6シーズン目のスタッドレスなんて、
ノーマルタイヤと変わらんのではないのか?(´・ω・`)?

リアルな話、俺は買うときに「もって3シーズン」って言われたよ。
チェーン買った方が良いと思う。
291名無しSUN:2014/02/16(日) 11:19:08.27 ID:Em7Luz8S
除雪できないから物流が止まるお
292名無しSUN:2014/02/16(日) 17:29:35.66 ID:VGyHkWaN
これで水曜日も雪予報
293名無しSUN:2014/02/16(日) 17:46:44.87 ID:pZeepb5w
>>290
日の当たらない割と気温変動の少ない倉庫で保存してきた6シーズン目だと、
雪道はいいんですが、凍結がちょっと滑ります・・・。
294名無しSUN:2014/02/16(日) 19:56:55.05 ID:KXCEG/9M
>>293
スタッドレスって一度も履かなくても経年劣化としての脱硫現象による硬化は避けられないんだわ
さすがに6シーズン目だとノーマルに毛が生えた程度だと思ったほうがいいよ
スタッドレスが6シーズンも使い回できる人の言う雪道って、たぶんまともな雪道ですらないと思う
295名無しSUN:2014/02/16(日) 20:06:48.87 ID:idUPlxUg
>>293
ノーマルと変わらん(´・ω・`)
296名無しSUN:2014/02/18(火) 02:33:59.99 ID:sAJjzbiz
>>191
>>184
20140220に予測されている南岸低気圧、
なお、この最初の低気圧は、大幅にそれて通るらしい。
んで、二個目の低気圧がもたらす、
第三次関東豪雪で、大手町で55cm、八王子で80cm、
埼玉で60cm、千葉で44cm、
こういう記録的積雪で、東京都内封鎖完了かw

・・・・神様ってのは、残酷すぎるだろww

20140220、第三次関東豪雪で、第二次世界大戦での、
最盛期のナチスドイツ機甲軍により完全封鎖された
大都市・スターリングラードならぬ、
第三次関東豪雪で孤立無援都市となった、アベノグラードと化した東京!
297名無しSUN:2014/02/19(水) 21:45:05.26 ID:s9gnzN55
去年、尼で購入した中国人民解放軍仕様の10徳折りたたみスコップを
今回の豪雪で使ってみたが全然役に立たんかったわ。
シャベル部分にノコギリや缶切、反対側には鉈として使える刃が付いていたり
折りたたみ部分にはニッパーがあったり木製の柄にはメジャーの目盛りも刻んであるんだけど
キャンプやサバイバルゲームには面白く向いているけど解放軍も雪かきは想定してなかったみたいだわ。

すっげー、使いずらく倍疲れたよ。
298名無しSUN:2014/02/28(金) 18:45:20.29 ID:2/yio7TU
ここで再び降ると
299名無しSUN:2014/03/05(水) 06:44:32.38 ID:EeZ5zBtz
草津の時間毎積雪が判らないけど日最深積雪は計測してるらしい
藤原 135cm
草津 100cm (3月2日)
水上  95cm
土呂部 79cm
日光  65cm
軽井沢 33cm

参考
水上町悪沢  499cm
水上町矢木沢 162cm
片品村戸倉  165cm
中之条野反  309cm
300名無しSUN:2014/03/05(水) 07:20:02.78 ID:EeZ5zBtz
今更だけど記念に
http://i.imgur.com/VYMs5jN.png
301名無しSUN:2014/03/10(月) 12:56:25.68 ID:NWptYOXh
前橋、風花きてる
302名無しSUN:2014/04/03(木) 17:14:30.76 ID:GEIfWDp2
今週末も降雪ですな
303名無しSUN:2014/04/03(木) 22:03:56.82 ID:tvRJtBB0
群馬北部はまだまだ雪降りそうだな。
30423区北端気象情報実況厨@23区北東部 ◆A9GGz3zJ4U :2014/04/18(金) 23:54:48.44 ID:klMhH/xH
あげ
305名無しSUN:2014/04/27(日) 14:16:21.31 ID:mrxVcCPJ
規制解除中に書いとこ
●水上町
悪沢 435
矢種 230
タキガ沢 230
●片品村
鳩待峠 111
戸倉 53
306名無しSUN:2014/06/08(日) 13:48:29.03 ID:6NWjZUy8
利根郡水上町悪沢 122cm
307名無しSUN:2014/08/04(月) 18:18:31.35 ID:AY9JZUFs
雪が恋しい
308名無しSUN:2014/08/05(火) 17:48:32.19 ID:vbJHdRSr
早く冬にならんかな
309名無しSUN:2014/10/28(火) 15:40:07.81 ID:QGnkfqqO
今季初の山間チャンス
初雪くるかな?
310名無しSUN:2014/11/13(木) 18:47:24.46 ID:HSr0JYco
みなかみに雪マーク
311名無しSUN:2014/11/13(木) 19:10:37.22 ID:OlF7VjcC
そろそろスタッドレスに履き替えるか
312名無しSUN:2014/11/14(金) 22:53:01.79 ID:lIUQwqXV
みなかみは初雪来るかな?
313名無しSUN:2014/12/05(金) 12:49:12.37 ID:av0PLHiZ
山岳部は積雪が始まっています、今週末から真冬並の気温になるので草津日光も積雪するかな

水上町 片品村
悪沢36 鳩待峠 11
矢種16 戸倉  8
314名無しSUN:2014/12/07(日) 10:10:37.78 ID:tFxmAyAa
アメダス積雪
藤原 69
水上 37
軽井沢 8
草津  4
315名無しSUN:2014/12/16(火) 15:07:01.85 ID:7YEuCOff
あげ〜
316名無しSUN:2015/01/20(火) 07:38:43.31 ID:AzvkdPpP
317名無しSUN:2015/01/27(火) 00:48:01.56 ID:G7IRYcMI
つまんねえ冬だ。ていうか、もう春だわな。
318名無しSUN:2015/01/30(金) 12:20:13.24 ID:viJdtkTb
サービスage
319名無しSUN:2015/01/30(金) 15:58:14.33 ID:x7NUOht/
本日の最高積雪深
宇都宮 4cm
前橋、水戸 0cm
320名無しSUN:2015/02/04(水) 22:02:44.22 ID:OCvM0oCJ
今回は前橋は積もりますかねえ
321名無しSUN:2015/02/05(木) 12:49:42.48 ID:IBjya2+7
アパートの2階から2日間出られなくなったから今年の雪はいいやw
322名無しSUN:2015/02/07(土) 05:33:22.67 ID:uwOB8bmh
>>321
お住まいはどちら?
山梨中部とか、埼玉辺り?
323名無しSUN:2015/02/08(日) 11:43:34.09 ID:KbWc9IyR
>>322 前橋近郊です、玄関〜階段〜敷地外まで雨除けが無い安アパートでして。
324名無しSUN:2015/02/09(月) 05:14:05.63 ID:jt4aaFcZ
2階まで積もったって意味ではなくて、
歩くところに積もって歩けなかったってことだったんすねw
325名無しSUN
やべ〜、今シーズンは無積雪で終わりそうだ。他地方の住人からしたら何故積もらないのか不思議だろうなぁ@前橋