微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきのさちあれ
東海地方の雪の可能性を追い求める降雪情報専用スレッドです。
雪好きの人は冬型の時にはお住まいの地域に最良な風向きを祈り、
一喜一憂しましょうね。
南岸低気圧による降雪情報や雪に関する思い出トークは大歓迎ですが、
気象学的な根拠を全く述べずに東海地方(名古屋etc)の降雪を完全否定するような見解は
歓迎できません。アンチの人は巣にお帰り下さいm(__)m

【厳守】他の地域のスレに迷惑をかけない!
     荒らしはスルーしる!削除依頼で対応せよ!

サンダーハルク気象台
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
東海地方降雪情報レーダー保管庫
http://kijibato.run.buttobi.net/
天文・気象板@2ch 東海地方の気象情報関連スレ一覧
http://kisyoutokai.web.fc2.com/00index.html
ユキイロドットコム
http://www.yukiiro.com/
過去神動画集
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/1
新UNISYS
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hghtRion=ea&t=9p
寒気予想短時間
http://www2.pref.yamagata.jp/snow/

前スレ
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No105
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327787893/

テンプレや関連スレなどは>>2-5
2名無しSUN:2012/02/01(水) 22:31:29.38 ID:imLCaKxu
<テンプレ1>
簡易雨雪判別表

湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃
3名無しSUN:2012/02/01(水) 22:31:45.26 ID:imLCaKxu
<テンプレ2>

○年○月○日 ○時○分現在

【愛知県】【名古屋】(西区? 中区?中村区?中川区?北区?守山区?名東区?熱田区?
             瑞穂区?港区?昭和区?千種区?東区?南区?緑区?天白区?)
       【尾  張】春日井? 小牧? 瀬戸? 一宮? 津島? 弥富? 愛西? 尾西? 犬山? 豊山(空港)?
       【知  多】東海? 知多? 常滑? 半田? セントレア?
       【三  河】豊田? 岡崎? 刈谷? 足助? 豊根村? 東栄町? 蒲郡? 豊橋? 豊川? 田原? 
            伊良湖? 新城? 鳳来町?  (茶臼山?)
【岐阜県】【西  濃】岐阜? 瑞穂? 大垣? 関ヶ原? 垂井? 
       【中  濃】可児? 郡上?
       【東  濃】多治見? 恵那? 中津川?
       【飛  騨】高山? (神岡? 河合?) 白川?      
【三重県】【北  部】四日市? 桑名? 亀山? 鈴鹿? 
      【中  部】津? 松阪(市街)? 
      【南  部】伊勢? 尾鷲?
【静岡県】【西  部】浜松? (浜名湖?)
      【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
4名無しSUN:2012/02/01(水) 22:32:06.68 ID:imLCaKxu
<テンプレその3>                     
          (白川)_         (河合)_     飛騨(神岡)_
                             高山_
                  郡上(長滝)_    
        (樽見)_                  下呂_         (加子母)_
        本巣_      山県_   美濃_      
  関ヶ原_ 大垣_ 瑞穂_ 岐阜_   関_  美濃加茂_                   恵那_ 中津川_
               羽島_      各務原_  可児_         土岐_ 瑞浪_
                 一宮_     江南_  犬山_    多治見_
            海津_  稲沢_ 岩倉_ 小牧_ 春日井_  
                      清須_ 北名古屋_ 尾張旭_ 瀬戸_       
                  津島_     名古屋_   日進_
                愛西_     大府_ 豊明_  豊田_
     いなべ_    桑名_      東海_  刈谷_ 知立_    
            四日市_       知多_  高浜_ 安城_       新城_     天竜_
伊賀_    亀山_ 鈴鹿_       常滑_ 半田_  西尾_ 岡崎_      
               津_       南セントレア_  碧南_   蒲郡_ 豊川_   浜北_  
   名張_       松阪_                          豊橋_ 湖西_ 浜松_ 磐田_ 袋井_ 掛川_
               伊勢_ 鳥羽_            田原_                              御前崎_
                 志摩_
           尾鷲_
         熊野_
      (新宮)_

◎積雪 ○降雪 ▲霙 ×雨 _降水無し or 未確認 記号の後の数字は積雪(cm)
5名無しSUN:2012/02/01(水) 22:32:23.06 ID:imLCaKxu
関連スレ
東海地方気象情報 No.92
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1325946260/

縁起スレ
【岐阜・三重は祭】今冬の愛知県は雪ゼロの恐れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286105108/
【ヨコセン】名古屋専用降雪情報【積雪計不要】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1295051334/
6名無しSUN:2012/02/01(水) 22:34:43.69 ID:petrA8Gq
7名無しSUN:2012/02/01(水) 22:35:20.61 ID:8Mfkm4Jo
8名無しSUN:2012/02/01(水) 22:37:24.66 ID:4W2twroR
1乙
9名無しSUN:2012/02/01(水) 22:37:38.92 ID:9C8yazxm
桑名市民だが258号通って今から大垣方面に雪見にいきたいんだがどんな感じ?
10SKR48cm(西濃カンガルー):2012/02/01(水) 22:41:22.99 ID:imLCaKxu
>>9
15cmくらい積もってるのでは??
11名無しSUN:2012/02/01(水) 22:43:18.45 ID:9C8yazxm
>>9
了解。出陣してくるw
12名無しSUN:2012/02/01(水) 22:44:24.57 ID:XVPhAhcj
>>9

車の上で15cmぐらい
国道はシャーベット状なのでいまんとこのろのろ流れてます。
インターのちょっと北らへんですが、うちのベランダからいちよ国道が見えるんでそんな感じです。

でも、どうせなら南濃でサークルKの交差点曲がって関ヶ原へ向かった方がいいんじゃないかなぁ
13名無し:2012/02/01(水) 22:45:21.10 ID:X4NS64US
お前らうらやましい でも名古屋が糞だった2009年は福岡沿岸で15センチ近く積もったから
覚えとけ
14名無しSUN:2012/02/01(水) 22:45:29.99 ID:q/TN+S+b
こ、これは乙じゃなくて、何たらかんたら
15名無しSUN:2012/02/01(水) 22:46:43.60 ID:ivcgJmIc
>>9
タイヤはスタッドレスだよな?
16名無しSUN:2012/02/01(水) 22:49:37.16 ID:9FHs2SYj
なんか降り続かないんでつまんねぇ
17名無しSUN:2012/02/01(水) 22:55:10.66 ID:VMjjSKLW
あんまり降るなよJKが学校休みになったらパンチラみれんだろがボケが
全面凍結頼むぜ冬将軍
18名無しSUN:2012/02/01(水) 22:55:49.05 ID:vfrPcVXU
                。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
             。・゚ 。・゚ 。・゚。・          ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚               。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚            。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚        。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚      ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         こ、これは>>1乙じゃなくて
         除雪中なんだから
         変な勘違いしないでよね!
19名無しSUN:2012/02/01(水) 22:56:23.44 ID:uVyELN1I
昭和区やんだ
20名無しSUN:2012/02/01(水) 22:57:32.79 ID:t6h21rdF
伊良湖ビューホテル客室から
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328014030634.jpg
21大垣中央:2012/02/01(水) 22:58:27.67 ID:Muyu2gJ5
ちょっと小康状態かな。細かい雪に変わっております。
桑名の人、こちらは道路も積雪してるんで、スリップにはお気をつけ下され。
22名無しSUN:2012/02/01(水) 22:59:06.01 ID:OxYaJGKv
海水温が年末より3度も高いが、上空の気温はむしろ高い。
つまり、垂直の気温差が3度以上も小さいから雪雲も発達しない。

養老山地に沿うように流れ始めたから、そろそろ三重北部型にシフト。
わざわざ桑名から出なくともよかろうに。
23名無しSUN:2012/02/01(水) 22:59:10.49 ID:8hvHopNN
>>20
ちょwww どこの伊良湖だよw
24名無しSUN:2012/02/01(水) 22:59:19.82 ID:FRlaxPOf
小雪から少し降りが強くなった@名古屋中区
25名無しSUN:2012/02/01(水) 22:59:29.93 ID:WjCgrw5v
>>20
すげー
26豊橋天気男:2012/02/01(水) 23:00:44.01 ID:LMfTeUKG
明日は5時起き出勤だから寝る。1時間早くだから積もってればいいなー、1時間徒歩で出勤する
27名無しSUN:2012/02/01(水) 23:01:49.43 ID:6k9cZHay
先ほどから本格的な降雪@蟹江町
28大垣中央:2012/02/01(水) 23:02:15.08 ID:Muyu2gJ5
>>22
じゃあ、これでこちらは終了かもな。
29名無しSUN:2012/02/01(水) 23:03:54.96 ID:4X0Hu97n
上空の風が弱いな
30名無しSUN:2012/02/01(水) 23:04:56.38 ID:VMjjSKLW
東北とんでもない事になっとるな
自衛隊に頼めばいいのにな
31名無しSUN:2012/02/01(水) 23:05:51.78 ID:0Nz5X0zE
ベランダの手すりにも雪が乗っかり始めました@金山
32大垣中央:2012/02/01(水) 23:06:05.21 ID:puFhnqCC
琵琶湖の北にある黄&緑レーダーの動きが気になるな
伊吹山で消滅しなければあと1時間後くらいに再接近しそう
33名無しSUN:2012/02/01(水) 23:06:09.71 ID:ipG0OeO/
名古屋公式2センチ
34名無しSUN:2012/02/01(水) 23:06:31.65 ID:LZ96q0O2
尾張北部はもう終わり?
35名無しSUN:2012/02/01(水) 23:06:58.74 ID:Bl+vwQPc
今、新幹線で名古屋から京都に向かっているんだが、稲沢辺りから木曽川を越えて別世界。
36名無しSUN:2012/02/01(水) 23:07:26.53 ID:8jIRoMCy
23時 岐阜12 名古屋2

積雪計は正常か
37名無しSUN:2012/02/01(水) 23:07:33.95 ID:BzeZRnhq
トイレでお弁当食べてる気分です


@四日市桜パトロール隊
38名無しSUN:2012/02/01(水) 23:07:40.64 ID:u0pBQa/H
車の上にうっすらで降雪終了@瀬戸
39名無しSUN:2012/02/01(水) 23:09:31.89 ID:uVyELN1I
>>20
豊橋生まれでなんどかビューホテルは行ったことあるけど
俺の知ってる伊良湖じゃねえよこれw
40名無しSUN:2012/02/01(水) 23:10:04.62 ID:uVyELN1I
>>37

菰野のほうはどうなってますか
41名無しSUN:2012/02/01(水) 23:10:51.65 ID:BzeZRnhq
スカ
42SKR48cm(西濃カンガルー):2012/02/01(水) 23:11:07.42 ID:imLCaKxu
関ヶ原8センチ増しw
注意報の20センチ超えました
43名無しSUN:2012/02/01(水) 23:13:18.18 ID:t6h21rdF
>>39
すまん伊良湖と妙高間違えた
44名無しSUN:2012/02/01(水) 23:13:22.84 ID:petrA8Gq
柳ケ瀬は2m狙えるな
45名無しSUN:2012/02/01(水) 23:14:18.35 ID:ZZuokT+n
エコーは弱いながら依然名古屋型だね
もう少しすれば収束してくるんじゃない?
46名無しSUN:2012/02/01(水) 23:15:48.39 ID:1GuqtDww
明日福岡から注文するニッセンの女装アイテムが土曜日の14時までに東京着くか不安だな。
47名無しSUN:2012/02/01(水) 23:16:46.50 ID:mtN4STXX
48名無しSUN:2012/02/01(水) 23:16:59.65 ID:uVyELN1I
>>43
おい!w
49名無しSUN:2012/02/01(水) 23:21:18.75 ID:Aex2yMYf
50名無しSUN:2012/02/01(水) 23:21:52.58 ID:J7SR99fq
手持ちの温度計で現在−1℃ @岡崎
51名無しSUN:2012/02/01(水) 23:22:22.48 ID:kIF4R7kK
とりあえず愛知西部と岐阜西濃は一旦終了。
これからは三重北部と知多半島のターンになると思われる。

明日の明け方から昼にかけては、愛知岐阜含め広い範囲で降雪するというのが寺尾さんの見解。

だからトータルでいえば三重北部と知多半島で降る時間が一番長いといえる。

明日スカったら愛知西部と岐阜西濃平野部はこれで終了。
予報内で名古屋は日付が変わる頃までに積雪があるかもと予言していたが、これも見事的中させたね。
52名無しSUN:2012/02/01(水) 23:23:11.83 ID:W6V2uBE7
静岡県西部は期待薄?
53名無しSUN:2012/02/01(水) 23:24:00.62 ID:OmnketQG
いつのまにかうっすらしてた。結構な勢いで降ってるね@知立
54名無しSUN:2012/02/01(水) 23:24:01.38 ID:41AFGhXD
名古屋の2cmって怪しいと思うけどなぁ
55名無しSUN:2012/02/01(水) 23:24:44.57 ID:mwjeHVrf
さすが寺尾神!
56名無しSUN:2012/02/01(水) 23:25:11.30 ID:JQgbZkzM
今夜は寝ずに起きてた方がいい?それとも早寝早起きがいい?@名古屋
57名無しSUN:2012/02/01(水) 23:25:32.97 ID:5LRZcDXv
>>54
あたり一面真っ白じゃなくても 測っている高さが2センチなら2センチなんだよ
58名無しSUN:2012/02/01(水) 23:25:33.34 ID:ZsJDPmJo
半田降雪開始確認
59名無しSUN:2012/02/01(水) 23:26:08.33 ID:ZRRN+SdE
GFSなんかは、むしろ明日の明け方にかけては北西寄りに変わりかけた風向が一時的に西北西に戻る予想だしね。
寒気が強まるのもこれからだし、積もるかどうかは別にして岐阜はもちろん名古屋もしばらくはエコーはかかるでしょ。
完全に三重型になるのは明日の朝以降じゃないかと
60名無しSUN:2012/02/01(水) 23:26:36.74 ID:MTPF51KG
北成分足りないよ
61名無しSUN:2012/02/01(水) 23:27:07.70 ID:z0s+L1XM
屋根上が白くなってきた@東海市
62名無しSUN:2012/02/01(水) 23:27:11.38 ID:4W2twroR
>>52
湖西は降ったよ
63名無しSUN:2012/02/01(水) 23:27:22.07 ID:41AFGhXD
これからはいなべ・知多型かな
名古屋は明日午前にもう1回期待
64名無しSUN:2012/02/01(水) 23:27:36.11 ID:LeHZLVP3
名高速が通行止になってないぐらいだからまだまだ大したことないな
65名無しSUN:2012/02/01(水) 23:28:53.99 ID:8jIRoMCy
関西以西、雪雲が全然かかってないな
九州山口広島も明日は曇時々雪予報だけど、
そんなに降るのかと疑いたくなるほど現時点では西日本はスカスカ
66名無しSUN:2012/02/01(水) 23:29:05.96 ID:mwjeHVrf
実際このあと数時間の天気でさえ読めない地域だからね
とにかく冬型は今シーズンラストだと思われるから期待
67名無しSUN:2012/02/01(水) 23:32:18.41 ID:ZZuokT+n
ここが分岐点だね
三重型に移行するかはたまたこのまま維持し続けるのか
68名無しSUN:2012/02/01(水) 23:33:06.63 ID:R2qU8Qof
眠い…。寒い…。
今から会社の車で朝まで巡回だ。
夕方6時に仕事終わりお風呂にご飯に仮眠に今からまた仕事か
みんな凍結で事故起こさないよう気を付けてな
69名無しSUN:2012/02/01(水) 23:33:20.42 ID:8jIRoMCy
21時の天気図は三重北部型に思えるほど等圧線が立っているんだけど実際は名古屋型
これが明日の朝には多少寝てくる予想だし、西成分は維持されると思うんだけど

ただ、屋根や花壇、車は真っ白でも道路は細い小道でも全く積もっていない
気温がやや高い
俺の中では積雪してるなら既に-1℃以下だろうと考えていたのでその辺やや想定外
70名無しSUN:2012/02/01(水) 23:33:49.40 ID:GI2a2KPf
風花が舞い始めた@浜松
降水モデルだと夜中に沿岸で収束帯形成→早朝以降に北に広がってくる予想か
71名無しSUN:2012/02/01(水) 23:34:46.50 ID:Aex2yMYf
>>54
いつまで粘着してんだバカ
72名無しSUN:2012/02/01(水) 23:36:28.10 ID:v56kWJfA
ちょっと関が原行ってきたけど凄かったわ
http://www.rupan.net/uploader/download/1328106910.jpg
73名無しSUN:2012/02/01(水) 23:37:07.79 ID:p0rQ+l6c
東郷町、終了。
74名無しSUN:2012/02/01(水) 23:37:41.33 ID:CgMoU2sa
漸く雪降ってきた@東海市
気温が低いからすぐに白くなるね
75名無しSUN:2012/02/01(水) 23:39:39.32 ID:ZRRN+SdE
>>69
一見すると縦縞の西高東低だけど、等圧線はクネクネしてるから風向きが安定しないんだろうね。
明日の朝には等圧線も締まってくるしもう少し雪雲の収束帯もハッキリしそう。
明け方から昼過ぎにかけて西北西→北西→北北西と移行しそうな感じかな。
76名無しSUN:2012/02/01(水) 23:41:06.90 ID:z0s+L1XM
>>74
今見てきたけど地面も白くなってきた
77名無しSUN:2012/02/01(水) 23:42:02.73 ID:RV5vrXdM
>>64
清須方面(6号、16号)があぼーん
78名無しSUN:2012/02/01(水) 23:42:07.14 ID:AKbzGrVz
白川村鳩ヶ谷204cm
宮川町小豆沢195cm
東海地方でも2mを超える場所や超えると思われる場所が出てきたね。
79SKR48cm(西濃カンガルー):2012/02/01(水) 23:42:31.75 ID:imLCaKxu
>>72
交差点ところのだな
80名無しSUN:2012/02/01(水) 23:44:13.23 ID:ElSCNl/n
>>68

つ ホットコーヒー

81名無しSUN:2012/02/01(水) 23:45:11.07 ID:Wjyz2xBX
>>72
すげぇ
雪国だ・・・・
82名無しSUN:2012/02/01(水) 23:45:44.71 ID:VEXmQPUL
山陰沖の寒冷渦が寒気のピークの目安。
これが抜ける明日朝以降雪が強まるよ。
83大垣やや北:2012/02/01(水) 23:45:47.97 ID:VBAZf6ac
また降ってきた積雪15pくらいかな
84名無しSUN:2012/02/01(水) 23:48:17.84 ID:BzeZRnhq
やっと粉雪キター

@四日市桜パトロール隊
85名無しSUN:2012/02/01(水) 23:49:17.50 ID:KUEolcrs
>>82
という事は今日は早く寝た方がいいのか
86名無しSUN:2012/02/01(水) 23:53:28.69 ID:OPPyEtYM
>>72
うひょー
87名無しSUN:2012/02/01(水) 23:54:30.73 ID:PmaUg7wT
雪がすこし降っています。車の上や手すりにも積もっています。@南区
88名無しSUN:2012/02/01(水) 23:57:54.14 ID:AOdsihcd
明日の朝少し早起きするか・・・
89名無しSUN:2012/02/01(水) 23:59:49.14 ID:oWwOw4k3
なかなか寝付けないぞw
90名無しSUN:2012/02/01(水) 23:59:56.60 ID:9C1XQ3FX
あしたに備えて早めに寝る!
現在積雪2cm弱、アスファルトには全くもって積雪なし@瑞穂区
91名無しSUN:2012/02/02(木) 00:04:30.11 ID:+yAevLjO
牡丹と薔薇見るからどちらにしろ徹夜だ...orz
92名無しSUN:2012/02/02(木) 00:05:09.29 ID:GQyQ3GA6
>>84
桜で粉雪って凄いな
湯ノ山で粉雪でも桜あたりだとぼたん雪がいつもの風景なのに
93名無しSUN:2012/02/02(木) 00:07:56.29 ID:qKTpMfgn
垂井とかすごい?
94名無しSUN:2012/02/02(木) 00:09:32.48 ID:cAxflO6G
WNIの名古屋市中区ライブカメラが不気味すぐる、、、、
95名無しSUN:2012/02/02(木) 00:09:41.64 ID:JhIrvm9K
小康状態
>>71
でも疑いたくなるほど名古屋の西側はさほど積もっていない(うっすらはしている)
現時点ではクリスマス寒波のときと同じで気象台に助けられている感
96名無しSUN:2012/02/02(木) 00:11:27.08 ID:Qx6FrRnm
>>93
垂井雪国だったw
97名無しSUN:2012/02/02(木) 00:14:28.10 ID:1BUFU8AK
一旦弱まってるの?
山陰沖の寒冷渦のせい?
98名無しSUN:2012/02/02(木) 00:15:17.61 ID:LduImU5H
クリスマス寒波では辛酸をなめた地域だったんで
今回は少し救われたい気分です

しんしんと降ってはいるものの
まだアスファルトの積雪は無いです@金山
99名無しSUN:2012/02/02(木) 00:20:16.40 ID:sl6RGRUJ
降水モデルではこの時間帯が一番エコーが弱い予想
これから収束帯が形成されてく予想ではあるが
100名無しSUN:2012/02/02(木) 00:22:41.57 ID:mnaCrtSP
岐阜西濃大雪警報
101名無しSUN:2012/02/02(木) 00:23:24.40 ID:P1Tlz0Rc
米原市はどんな感じ?
102名無しSUN:2012/02/02(木) 00:23:35.93 ID:4qnvjDfM
今頃警報かw
103名無しSUN:2012/02/02(木) 00:23:49.14 ID:sl7m38ix
おそっ
104名無しSUN:2012/02/02(木) 00:24:09.37 ID:amt1vfR2
屋根うっすら
雪止んでる@小牧
105名無しSUN:2012/02/02(木) 00:24:14.71 ID:j7NEiqb2
>>92
小さな軽そうな雪が風に乗ってぶわーって感じ。


だったけどもうおわた
明日に期待だぬ

@桜パトロール隊
106名無しSUN:2012/02/02(木) 00:24:18.67 ID:JhIrvm9K
小康状態かいたけど、やっぱり降ってる熱田区内
でも寝るか
107名無しSUN:2012/02/02(木) 00:24:39.65 ID:vq59cYJm
>>98
クリスマス寒波は後、1℃気温低かったら良かった
108名無しSUN:2012/02/02(木) 00:25:08.27 ID:WFbxhnlq
関ヶ原に大雪警報

109名無しSUN:2012/02/02(木) 00:25:36.11 ID:sl6RGRUJ
割と弱いエコーながら降ってるな@天白
110名無しSUN:2012/02/02(木) 00:25:58.58 ID:cAxflO6G
関ヶ原町に大雪警報発令。
NHKラジオ第1の臨時ニュースより。
111名無しSUN:2012/02/02(木) 00:27:35.77 ID:ty0hBmTZ
今はやんで月が出てる程だけど23時頃は結構降ってた
112名無しSUN:2012/02/02(木) 00:28:35.76 ID:qKTpMfgn
彦根とか米原警報出てないのにいつも関が原が不思議
113111:2012/02/02(木) 00:30:02.06 ID:ty0hBmTZ
ちなみに蒲郡でつ。うっすらまででもないけど路地とか積もってまつ
114名無しSUN:2012/02/02(木) 00:32:35.02 ID:Y1wtGhEM
山陰沖の寒冷渦、まもなく上陸して消滅
115名無しSUN:2012/02/02(木) 00:35:32.48 ID:jVHjJiAu
>>30

県で無理なんだから
自衛隊に来てもらうのがいいよね。

家がつぶれて人が死ぬ前に。

色々スレ覗いてきたけど、自衛隊の話ってあんまり出てこないな。
呼べない理由なんてあるんだろか?
阪神淡路大震災の時みたいに
まさか、自衛隊は憲法違反だからうんぬんとかってないよね?

誰か教えてー
116名無しSUN:2012/02/02(木) 00:38:10.20 ID:bqjFrJKP
>>105
裏山〜 四日市でも西部と海沿いじゃ全然ちがうもんな〜 
当地は時々雲が広がる程度。2時間ぐらい仮眠してレーダーどうなってるか確認したけど、きっちり名古屋型だね。今回も三重だけ蚊帳の外か・・・
117名無しSUN:2012/02/02(木) 00:39:26.69 ID:sl6RGRUJ
弱いエコーばかりかかってるが何気に道路がやっと白くなり始めたわ@天白
118名無しSUN:2012/02/02(木) 00:39:38.46 ID:bqjFrJKP
>>116@四日市観測地点ふもと
119名無しSUN:2012/02/02(木) 00:42:19.19 ID:a1bBsJk9
三重もいなべ総合病院くらいまでは降ってたけどな
120名無しSUN:2012/02/02(木) 00:44:09.61 ID:F+AC02Ub
自衛隊の災害出動は地元の自治体が要請しないと無理だろう
121名無しSUN:2012/02/02(木) 00:47:18.88 ID:JDtBMz9d
>>119
まあいなべは北勢とか藤原とかは振りやすいしな
この寒波でも積雪10cmは超えるんじゃないかな
122名無しSUN:2012/02/02(木) 00:50:40.14 ID:ylapSqMe
鈴鹿山脈ブロック
123名無しSUN:2012/02/02(木) 00:52:43.08 ID:bqjFrJKP
Xバンドみると薄い青エコーがもうちょっとでかかる予想だけどどうだろ。
積雪したら観測点のある公園まで、定規もって観測しに行く予定。

@四日市観測地点ふもと
124名無しSUN:2012/02/02(木) 00:52:48.27 ID:7sdSu/5U
上手いブロックラインで雪雲が山脈をオーバーテイクできません!
125名無しSUN:2012/02/02(木) 00:53:58.14 ID:j7NEiqb2
アタッマきたから寝る
明日休んで関ヶ原行くわ
ついでにカンガルーの家に立ち小便して来る

@四日市桜パトロール隊
126名無しSUN:2012/02/02(木) 00:58:35.26 ID:jVHjJiAu
>>120

自治体が動けば呼べるのですか。
じゃあ今のところは自治体は
動く気はないって言うことなんですかね?
今呼ばないでいつ呼ぶのかな。

死人が出たら自治体の対応について
議論されるんだろか。
127名無しSUN:2012/02/02(木) 00:59:33.25 ID:sFCH5qws
>>126
つぶれてしねぇ
128名無しSUN:2012/02/02(木) 01:00:41.86 ID:hOXyTAKP
桑名から雪見帰りだが養老でも降り半端ないぞw
多度まできたら弱まったが。
このスレで雪見にいくような連中でスタッドレス履かないやつなんているの?
129名無しSUN:2012/02/02(木) 01:02:51.26 ID:jVHjJiAu
>>127

まあ俺の所は雪そんなに積もってないから
いきるわ。
130名無しSUN:2012/02/02(木) 01:03:01.11 ID:tCwMeICd
>>126
自衛隊の主たる活動は国を守ること
災害などは副にあたる
災害については基本的にその地域や県などで対応するのが基本
それでもどうしても無理という判断を県がしたときに呼ぶことが出来る

東北も県がまず動いてどうしてもってならんと出動要請にはならんよ
ってかそんなことは東北のスレ行って話してこい
131名無しSUN:2012/02/02(木) 01:06:07.15 ID:jVHjJiAu
>>130

ありがと!
いってくる。
132名無しSUN:2012/02/02(木) 01:08:11.43 ID:aVrzoYtW
関ヶ原だが雪やばすぎワロエナイ
133名無しSUN:2012/02/02(木) 01:09:11.17 ID:PDc6Q8qO
西成分入って来たか?
134名無しSUN:2012/02/02(木) 01:11:09.56 ID:a1bBsJk9
関が原49cmか なかなかやりおるわい

彦根が増えてくれないと三重はきついわ
135名無しSUN:2012/02/02(木) 01:13:36.85 ID:ECTgGDK8
大雪で自衛隊出動というのはあまりないな
おそらく民業圧迫になるからじゃないか
136名無しSUN:2012/02/02(木) 01:14:31.33 ID:u4BDcc7e
今回は風花が見れたらもう十分だな・・・@津市
137名無しSUN:2012/02/02(木) 01:16:04.29 ID:ylapSqMe
ちょっと積もってた@四日市北の外れ

国道で立往生 自衛隊の派遣要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015714521000.html
138名無しSUN:2012/02/02(木) 01:18:26.28 ID:bqjFrJKP
岐阜は実質17〜19の2時間でほとんど積もっただけか。今現在岐阜どうなってんの?
139名無しSUN:2012/02/02(木) 01:19:05.34 ID:a1bBsJk9
名古屋きてないの?レーダーに感有りですけど
140名無しSUN:2012/02/02(木) 01:19:40.46 ID:wamsGC+G
ここ二時間ぐらいで1,2センチ積もった@豊明
141名無しSUN:2012/02/02(木) 01:20:29.23 ID:VhVIcx10
今風呂出て窓から隣家の屋根が見えて屋根が白くなっていた。
朝が楽しみだ。
いつもは昼夜逆転だけど朝の一面の銀世界夢見てもうちょっとしたら寝るわ。
142名無しSUN:2012/02/02(木) 01:21:17.07 ID:6Dj2XZGR
まぁ他地域に比べ三重県は中部伊賀除き今シーズンは降雪機会が多かったわけで、今回は他地域に譲るしかないな。
それに北、北北西の一発寒波は2月〜が本番。
大雪は厳しいかもしれないが、降雪の機会はまだまだある。
143名無しSUN:2012/02/02(木) 01:23:39.01 ID:Jy5SXefm
気づいたら深々と降ってるジャマイカ@豊田
144名無しSUN:2012/02/02(木) 01:25:21.83 ID:LduImU5H
今ちょうどXバンドの青い範囲に覆われてるだけあって
歩道は真っ白うっすら積もってきました@金山
145名無しSUN:2012/02/02(木) 01:26:45.50 ID:0XfeCiea
雪ふってるけど強くない。
気温低いから積るけど。寺尾氏の予想通りに
なるのかな〜。鈴鹿バリアがちょっと・・・。
@知多市
146名無しSUN:2012/02/02(木) 01:28:19.76 ID:qKTpMfgn
>>137
これ去年の震災前にもどこかであった気がする
147名無しSUN:2012/02/02(木) 01:29:47.35 ID:bqjFrJKP
>>142
いやいや・・・ あなたが思ってるほど三重北部は積もってないよ。まだ最深積雪は四日市中心部で1〜2cm程
雨かわかんねぇような霙が一瞬降って降雪日数を稼いでいるだけ。譲るもクソもないレベル
148名無しSUN:2012/02/02(木) 01:30:09.96 ID:j7NEiqb2
寺川さんの「こんばんわ」でご飯三杯食べられるわ

@四日市桜パトロール隊
149名無しSUN:2012/02/02(木) 01:31:07.37 ID:ylapSqMe
なんかまた西っぽいしもう今夜は四日市無理かな?

>>146
雪の災害派遣なんてよくあることだよ。

大雪で一時車300台立ち往生 福島、自衛隊が救援
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122601000175.html
150名無しSUN:2012/02/02(木) 01:31:29.93 ID:7WcTOsmF
>>139
わっさわさ降ってる@つるまい
151名無しSUN:2012/02/02(木) 01:35:48.90 ID:LduImU5H
これはヤバいww
一瞬で車道まで真っ白@金山

今の時点でもう当地ではおそらく
クリスマス寒波の積雪を超えてます
152名無しSUN:2012/02/02(木) 01:37:44.72 ID:5HhHQ/65
今日、車で会津若松行くんだが大丈夫かね?

郡山までは雪無いから大丈夫だとは思うけど、、
153名無しSUN:2012/02/02(木) 01:37:54.47 ID:PkXHeoCv
6時くらいに出歩いて足跡付けまくってやる
近所のガキ共の(´・ω・`)となった顔が浮かぶようだ、グヘヘ
154名無しSUN:2012/02/02(木) 01:38:49.01 ID:+yAevLjO
>>152
タイミング悪すぎだろ
155名無しSUN:2012/02/02(木) 01:40:51.37 ID:5HhHQ/65
>>154
東海地方すら抜けられそうにない感じだなorz
156名無しSUN:2012/02/02(木) 01:42:36.82 ID:bqjFrJKP
>>154
ただ雪見に行くだけだろ。まあ渋滞の元凶にならないよう気をつけて名
157名無しSUN:2012/02/02(木) 01:44:03.87 ID:Vq2UvDAV
裏道は積もり始めた@中区
158名無しSUN:2012/02/02(木) 01:44:24.53 ID:Pj76j8rL
しんしんと降り続いている。
R417は薄い圧雪状態。
@池田
159@中川区北東:2012/02/02(木) 01:48:31.76 ID:Q4aMkUgm
先ほどの降りで道路も真っ白…
<気温> -0.9℃ <積雪> 3cm
160名無しSUN:2012/02/02(木) 01:52:12.00 ID:eq+Zioym
地味に雲が供給され続けて降ってはいるが、道路までは白くならん
橋上とかは白い。道路の温度計−1℃
@岡崎
161名無しSUN:2012/02/02(木) 01:55:31.24 ID:a1bBsJk9
午前中は断続的に雲きそうだね
眠いけど二時の名古屋積雪量だけ見て寝る・・
162名無しSUN:2012/02/02(木) 01:55:55.79 ID:eq+Zioym
今見たら少し強いエコーが掛って、道路も白くなり始めてた
163緑区北西部:2012/02/02(木) 01:58:26.74 ID:EFn/0PF6
当地も道路まで真っ白。先ほどまですごいふりでした。
今もしんしんと降っています。
積雪:塀の上で3cm
164名無しSUN:2012/02/02(木) 01:59:09.10 ID:+OoFEahQ
某名東区の某配信者だけど、配信するほどは積もってないんだなあ。かなり降って来たけど
路面はまだまだ。
165名無しSUN:2012/02/02(木) 02:00:18.90 ID:kz/A/pxi
この1時間で裏道は真っ白@南区
166名無しSUN:2012/02/02(木) 02:02:57.51 ID:QWIOfQuf
市内でも全然ちがうんだ
いたって普通@名東区北東
167名無しSUN:2012/02/02(木) 02:04:21.32 ID:a1bBsJk9
20年、10年に一度とか言う割にはあんまりなんだよな
日本海側は凄いんだろうけど
168名無しSUN:2012/02/02(木) 02:06:56.00 ID:B18dx4fI
コースは名古屋ドンピシャなのに、雲の勢いが弱いなあ。@栄生
日本海全体の雪雲も元気がないね。本当に寒気が入ってれば、四国も雪雲だらけになるんだけどな。
169名無しSUN:2012/02/02(木) 02:08:32.94 ID:ylapSqMe
敦賀湾のエコーも結局名古屋行くんだね(´;ω;`)
170一宮市今伊勢:2012/02/02(木) 02:10:22.78 ID:ZyYAyywd
ベランダ手すり・家の塀8センチ
車の屋根9センチ
路肩3〜4センチ
171名無しSUN:2012/02/02(木) 02:10:26.11 ID:a1bBsJk9
関が原50 岐阜12 名古屋3
四日市はもうだめぽ おやすみ
172名無しSUN:2012/02/02(木) 02:25:10.77 ID:luNaOy16
また降り出したby春日井
173名無しSUN:2012/02/02(木) 02:27:58.77 ID:VhVIcx10
朝のwktkのためにおやすみ
174名無しSUN:2012/02/02(木) 02:29:01.48 ID:u4BDcc7e
20年に1度の寒波ってのはあまりに大袈裟だったようだな・・・
175名無しSUN:2012/02/02(木) 02:33:30.50 ID:Qx6FrRnm
>>174
wniの戯れ言
176名無しSUN:2012/02/02(木) 02:41:45.64 ID:6Dj2XZGR
>>171
四日市にいくには琵琶湖が雲で埋め尽くされかつ上空の風が強く北北西風なら大雪になる。
現在はまだ西よりの北西風なので、雪雲はこない。
177名無しSUN:2012/02/02(木) 02:57:21.46 ID:1iIVgq6/
シンシンとふる粉雪
ベランダで一人
赤いきつね食べる俺


カッコ良すぎるだろ。
@天白区
178名無しSUN:2012/02/02(木) 02:58:38.06 ID:ylapSqMe
湖北のエコーもいずれ名古屋へ
179名無しSUN:2012/02/02(木) 03:00:07.76 ID:Bg8ZH06J
北勢町でもスカだ…粉雪過ぎて全然積もらない。

ただ路面はテカテカだ
180名無しSUN:2012/02/02(木) 03:13:24.44 ID:ylapSqMe
北勢町で火事あったね。元大学教授だったとか。
雪の中の葬式も辛いよね。
181名無しSUN:2012/02/02(木) 03:14:43.86 ID:0K8L6Iy8
>>177
今頃凍死なう
182名無しSUN:2012/02/02(木) 03:25:31.64 ID:MVJ0rvHg
>>172
こっちは一晩通してほぼ降ってなくてガッカリ
同じ春日井でも違うよな…
183名無しSUN:2012/02/02(木) 03:33:05.89 ID:LduImU5H
3時 名古屋 4センチ
184名無しSUN:2012/02/02(木) 03:38:17.75 ID:5HhHQ/65
少ない降雪にもかかわらず、着実に積雪を伸ばしてるな
185名無しSUN:2012/02/02(木) 03:41:56.61 ID:Y1wtGhEM
秋田沖に寒冷渦無いか?
186名無しSUN:2012/02/02(木) 03:58:18.33 ID:5R04sSOq
岐阜平年比 1200% 、関ヶ原 1250% キタw
187名無しSUN:2012/02/02(木) 04:02:32.22 ID:WXowuOrx
山陰沖に収束帯を形成してきたな
188名無しSUN:2012/02/02(木) 04:05:36.62 ID:eq+Zioym
車で4センチくらい@岡崎
一応降り続いている
189名無しSUN:2012/02/02(木) 04:09:47.45 ID:4qnvjDfM
名古屋減ってるな
風で吹き飛ばされたか
190名無しSUN:2012/02/02(木) 04:11:01.34 ID:Y1wtGhEM
北成分増してきた
191名無しSUN:2012/02/02(木) 04:14:16.87 ID:LduImU5H
北成分が増して、愛知県内だと名古屋より
弥富方面の降雪強度が上がってきてるのかもしれませんね
192名無しSUN:2012/02/02(木) 04:19:13.59 ID:mf5HDWDO
関が原警報でてるね、しかもこれからどんどん流れてく・・・考えたくないなぁ
193名無しSUN:2012/02/02(木) 04:19:18.50 ID:Y2X1YnvF
末森から守山方面の坂道やばいな。
194名無しSUN:2012/02/02(木) 04:28:39.24 ID:zvM+46Lg
ベランダ5cm@東郷
195名無しSUN:2012/02/02(木) 04:34:06.70 ID:JhIrvm9K
起きて確認
外見たら少し増えてるな
公式も関ヶ原54、岐阜11〜12、名古屋3〜4か

名古屋は総降水量が1mmで4cmかよ
1988/2/8みたいな雪か
ふわふわで日中にあっという間にとけるぞ
196名無しSUN:2012/02/02(木) 05:10:24.15 ID:JhIrvm9K
5時
関ヶ原57 岐阜11 名古屋3

降ってはいるんだがエコーは貧弱
197名無しSUN:2012/02/02(木) 05:22:08.99 ID:5HhHQ/65
間違いなくこれからが本番。岐阜より愛知西部の方が積雪増えるパターン
198名無しSUN:2012/02/02(木) 05:28:22.70 ID:sbPZ9Ijf
雪はもう降ってこない
もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
199名無しSUN:2012/02/02(木) 05:29:30.86 ID:igskzfKI
風向きが変わらなかったら名古屋あたりこれから
出勤地獄祭りだな。
200名無しSUN:2012/02/02(木) 05:32:24.38 ID:sl6RGRUJ
ここが大きな分岐点だね
降水モデルによると今山陰付近の収束帯が一気にこのあと若狭湾に入ってくる予想
もしこの事象が起こらない場合は最悪これで終了
201名無しSUN:2012/02/02(木) 05:41:24.40 ID:sl6RGRUJ
今のところは降水モデル通りに来てる
あと2時間ほどすればかなり凄い収束帯ができると思うんだけど
これだけはどうなるかわからない
202名無しSUN:2012/02/02(木) 05:41:55.34 ID:K8Sbh3Fv
出勤時間にものすごい収束帯かはたまた
203名無しSUN:2012/02/02(木) 05:42:07.76 ID:JhIrvm9K
積雪は公園の土の上でで5cm程度、道路は細い道はうっすら@熱田区
これでも当地ではクリスマス寒波の時よりも多い。
水分が非常に少なそうな雪質、明るくなってきたらあっという間にとけそう。

今シーズンの雪景色はこれで見納めになる可能性も十分あるから
とける前に目に焼き付けておきたいと思う。
204中川区:2012/02/02(木) 05:49:08.78 ID:K8Sbh3Fv
視界不良なぐらい細かい雪です
205中川区:2012/02/02(木) 05:51:23.31 ID:K8Sbh3Fv
今までで最強の勢い
時間3−5cmぐらいの降りかな
206名無しSUN:2012/02/02(木) 05:55:15.11 ID:LduImU5H
風が弱く水分も少ない雪がかなり降ってるので
空から大量の砂糖が降ってきてるみたいな感じです@金山
207名無しSUN:2012/02/02(木) 05:56:00.92 ID:JhIrvm9K
エコーはつながっているし、山陰沖はモコモコしている。
しっかりした濃厚な収束帯がかかってきてもおかしくないのだが…
NHKで名古屋栄の映像が出てたけど、降ってたな。こちらも少し強くなってきた。
208中川区:2012/02/02(木) 05:56:38.64 ID:K8Sbh3Fv
午前中はまだまだ降るね
209鹿りん:2012/02/02(木) 05:57:34.20 ID:JtvYb3T+
江南 バリバリ凍結 とりあえず降ってるし
210名無しSUN:2012/02/02(木) 06:00:04.99 ID:5HhHQ/65
名古屋は10cm超え当確かと。
211名無しSUN:2012/02/02(木) 06:00:56.55 ID:sl6RGRUJ
GFSだと今夜いっぱい降りそうなのに ほんとに昼までなのかなあ
212名無しSUN:2012/02/02(木) 06:01:15.10 ID:K8Sbh3Fv
ドデスカ 名駅すごいね
213名無しSUN:2012/02/02(木) 06:02:36.31 ID:JhIrvm9K
急にすごい降りになってきて継続中
明らかに増えた
メーテレ前もかなり降ってる
214名無しSUN:2012/02/02(木) 06:03:18.28 ID:sbPZ9Ijf
もう最後だよ
215名無しSUN:2012/02/02(木) 06:03:55.35 ID:LduImU5H
メーテレ前中継来ましたね

この雪質は昨年の1/16を思い出します
216名無しSUN:2012/02/02(木) 06:04:35.55 ID:7wAuJp9F
ノーマルタイヤだから危険すぎて出れない…
217名無しSUN:2012/02/02(木) 06:04:38.69 ID:tE0s4HI3
今日で今シーズン終わりかと思うと寂しいな。

218名無しSUN:2012/02/02(木) 06:05:23.77 ID:T8AhAZtN
すげーな
名古屋だけ?
219名無しSUN:2012/02/02(木) 06:07:00.57 ID:ak6NPwpY
ただいま名古屋にちょうどいい感じで爆撃中
220名無しSUN:2012/02/02(木) 06:07:45.71 ID:IJGynd8C
4時半に起きて道路見た時は全然雪なかったのに
今見たらだいぶ積ってた、これは早く出勤した方がよさそうだ@清須
221豊橋天気男:2012/02/02(木) 06:07:56.98 ID:SdUtejat
五時半位から降雪開始。路地裏や芝生にうっすら積雪してます。
222名無しSUN:2012/02/02(木) 06:08:00.88 ID:8BYr6Otb
昨日の夕方ちらっと降ったが、今は取り残された様に降らない
すっごい寒いけど@知多地域
223名無しSUN:2012/02/02(木) 06:09:41.03 ID:5HhHQ/65
6時
関ヶ原62cm(+5cm)岐阜**11cm(±0cm)
名古屋3cm(±0cm)


関ヶ原のペースが半端ない
224名無しSUN:2012/02/02(木) 06:09:43.41 ID:7wAuJp9F
NHK名古屋駅中継きたな
かなり降ってた((((;゚Д゚)))))))
225緑区南部:2012/02/02(木) 06:10:26.77 ID:rDWNz6PY
圧倒的にクリスマス寒波より積もってます。
さらさらの粉雪が大量に待ってます。
226名無しSUN:2012/02/02(木) 06:10:45.48 ID:zvM+46Lg
さらに降雪中
幹線道路も白くなってきた、こりゃ10cmはいくね@東郷
227名無しSUN:2012/02/02(木) 06:11:55.89 ID:B03J+FEV
収束帯の勢いが明らかに今までと違う…
名古屋二桁狙えそうだし関ヶ原は災害レベルじゃないかこれ
228名無しSUN:2012/02/02(木) 06:12:26.38 ID:0XfeCiea
知多半島はこれからが本番
寺尾氏
229名無しSUN:2012/02/02(木) 06:12:53.47 ID:AQUsuOgY
今起きたけど道路は濡れてるだけで積雪なし
もう降ってないから今回は終了かな@名東区
230名無しSUN:2012/02/02(木) 06:14:33.91 ID:eGdgtdbM
港から北区まで、いつもより早めに出勤したが、ノーマルタイヤでも全く問題なし。全区間ベチャベチャのウェット。始業まで車で寝るとするか。
231名無しSUN:2012/02/02(木) 06:15:23.84 ID:ylapSqMe
もう名古屋50センチでいいよ
232名無しSUN:2012/02/02(木) 06:15:36.24 ID:sl6RGRUJ
この1時間ですげえ積雪増えたわ@天白
233名無しSUN:2012/02/02(木) 06:15:48.62 ID:ak6NPwpY
気象台観測は、岐阜より名古屋が積雪を増やせるかもしれない。
234名無しSUN:2012/02/02(木) 06:16:24.80 ID:GJGI8kzD
もう岐阜市は降らない?
235名無しSUN:2012/02/02(木) 06:17:55.50 ID:JhIrvm9K
やっと濃いエコーが名古屋に入ってくるようになったな。
さっきまでとはまた一段違う景色になった@熱田区
236名無しSUN:2012/02/02(木) 06:18:11.94 ID:DsSKnNp7
一宮10センチあるかないか
たいしたことないな
仕事行ってくる
237名無しSUN:2012/02/02(木) 06:18:59.45 ID:K8Sbh3Fv
来週月曜 雨か雪でその後また寒気の予想
238名無しSUN:2012/02/02(木) 06:19:19.55 ID:B18dx4fI
道路も真っ白で雪の勢いもなかなか @栄生
今はちょうど収束雲の中心だけど、寝てる間の4時間ほどは小康状態だったみたいだね
239名無しSUN:2012/02/02(木) 06:20:57.74 ID:7wAuJp9F
ノーマルだがどうすっかな〜
思い切って出てみるか
240名無しSUN:2012/02/02(木) 06:21:14.53 ID:NfmoWHpQ
知多半島圧倒的スカ…
241名無しSUN:2012/02/02(木) 06:22:12.80 ID:0XfeCiea
北成分きた。
寺尾氏の言うとおり三重北部
知多地域はきそうだね
242名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:24.67 ID:TP9GPznv
5時50分ぐらいに散歩に出たときはアスファルトの上に多いところで1〜2cmほど雪が積もってるレベルで
まだ黒い部分が多く見えていた。その後6時ぐらいから猛烈に降り出して
今は車がよく通るアスファルト含めてかなり厚い雪。
もうすぐ10cmいきそう@瑞穂区西部
>>229とそんなに違うのかな・・ ってことは気象台の方はやはり今回不利か
243名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:39.25 ID:K8Sbh3Fv
愛知では津島弥富方面か
244名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:55.05 ID:RFVQKp+h
岐阜市は物足りないな
245名無しSUN:2012/02/02(木) 06:26:24.78 ID:ak6NPwpY
福岡でも積雪しているな。
名古屋とは寒気の入るタイミングや風向的に相性の悪い福岡との同時祭は非常に珍しい。
246豊根村:2012/02/02(木) 06:27:06.32 ID:kxdNmVsk
積雪10cm。(前日同時刻+5)
http://sky.geocities.jp/kxmnf298/toyone
247名無しSUN:2012/02/02(木) 06:27:08.97 ID:B18dx4fI
日本海からの収束帯はこれから夕方まで強いらしいけど、強くなった途端に南北に立ってしまうことが多い
今回はどうかな、西北西ロックオンで名古屋無双もいいけど
現在までに名古屋市内はそこそこ積もってるので、知多や三重方面にも公平に積もるように、
北成分入ってもいいかなと思ってるオレが居る @栄生駅
248名無しSUN:2012/02/02(木) 06:27:37.21 ID:y/jNnC7b
>>241
まじ? 今は青空が見えてるけどこれから降るのかなぁ@四日市
249鹿りん:2012/02/02(木) 06:27:57.18 ID:JtvYb3T+
名鉄犬山線通勤中 西春 軽く降ってるし
250名無しSUN:2012/02/02(木) 06:31:58.09 ID:zvM+46Lg
ベランダ9cmこの1時間で+4cm@東郷
251名無しSUN:2012/02/02(木) 06:32:51.77 ID:6F/DddQn
5時半ごろ起きて、0時から+1cm程度でアスファルトも黒かった。
1時間で何だこれ真っ白激降り@昭和
252名無しSUN:2012/02/02(木) 06:33:04.83 ID:Y1wtGhEM
降雪ラインからはずれて南の空は晴れてる@安城
253鹿りん:2012/02/02(木) 06:33:41.32 ID:JtvYb3T+
上小田井 なんで吹雪w
254名無しSUN:2012/02/02(木) 06:34:05.28 ID:KfsXuvCz
瑞穂区在住だがノーマルじゃ無理そうだな…休もうかな
255名無しSUN:2012/02/02(木) 06:34:50.19 ID:B18dx4fI
>>241
気象台の天気予報は、愛知は西部東部ともに昼過ぎまで雪で、三重北部は曇り時々晴れマーク
北西のまま終了っぽい感じ
でも寺尾神さんが言うならその通りになるとおもう

去年のクリスマス寒波も名古屋の大雪が終了し東海大雪終了モードの放送があってからも、
寺尾さんは三重のターンをはっきり言及、天気予報文よりもはるかにしっかり三重北部は積雪した
256鹿りん:2012/02/02(木) 06:36:13.69 ID:JtvYb3T+
なんで江南より 小田井の方が雪ひどいんだよ…
257緑区北西部:2012/02/02(木) 06:37:11.10 ID:EFn/0PF6
塀の上に10cmあるんですけど・・・
258名無しSUN:2012/02/02(木) 06:40:11.37 ID:J0mFP3Ff
大雪でL字っていつ以来だろ?
259名無しSUN:2012/02/02(木) 06:40:14.08 ID:AQUsuOgY
>>242
少し雪雲ライン外れれば別世界ですかね
と思ったら細かいのが降ってきた
260名無しSUN:2012/02/02(木) 06:44:08.04 ID:JhIrvm9K
公園で測ったところ、7〜8cmだった@熱田区
261名無しSUN:2012/02/02(木) 06:44:51.65 ID:y/jNnC7b
>>255
寺尾さん、そんなに的中率高いんだ・・・
これから正座して見る事にします
262名無しSUN:2012/02/02(木) 06:45:20.04 ID:7n6T3UvZ
結局大垣>>岐阜になりそう
263SKR48cm(西濃カンガルー):2012/02/02(木) 06:46:21.48 ID:I3pPs02z
おはようございます!
自宅前で35センチ

これから倍近く増えるかも
264名無しSUN:2012/02/02(木) 06:48:07.63 ID:sl6RGRUJ
ここまでが前座なわけで
これからが本番
265名無しSUN:2012/02/02(木) 06:50:37.06 ID:rDWNz6PY
まだ四国沖に銃弾がいっぱいあるわ・・・
266名無しSUN:2012/02/02(木) 06:50:55.20 ID:pcZzk5M/
この一時間ほどでどさっと積もった?@名古屋市中区
267名無しSUN:2012/02/02(木) 06:53:24.80 ID:B18dx4fI
>>264
これが前座ですか。前座の前座は昨日の夕方かな。岐阜市はそいつで11cm稼ぐからとんでもないポテンシャルだわ。
それにしても雪雲ラインが細い、気温が低いからもったいない。@栄生駅
268名無しSUN:2012/02/02(木) 06:56:21.31 ID:kDHDQC8e
庭の芝生の上で8cm @千種区西部
269名無しSUN:2012/02/02(木) 06:57:16.83 ID:JhIrvm9K
大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報 第6号

[雪の実況]
2日5時現在の積雪と(24時間降雪量)は次のとおりです。
 岐阜県 白川村    185センチ(46センチ)
     飛騨市河合  150センチ(42センチ)
     関ヶ原     57センチ(40センチ)
     高山      25センチ(17センチ) 
     岐阜市     11センチ(13センチ)
 愛知県 名古屋市千種区  3センチ( 4センチ)
 三重県 いなべ市北勢   2センチ

[雪の予想]
 岐阜県では、2日夜遅くにかけて断続的に雪が降り、大雪となる見込みで
す。愛知県や三重県でも2日夕方にかけて大雪となる所があるでしょう。
 3日06時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  岐阜県 山地 40センチ、 平地 30センチ
  愛知県 山地  5センチ、 平地  3センチ
  三重県    10センチ
  静岡県 山地  3センチ、 平地  3センチ
270大垣南西:2012/02/02(木) 06:58:19.39 ID:7bStM08C
今起きた
25cmほど積もっている。雪の勢い結構あるから30cm超えは確実。
271名無しSUN:2012/02/02(木) 06:59:41.81 ID:DkXMph7n
>>262
岐阜を意識してるいつもの大垣の人かな?
そら典型的な名古屋型なんだから当然そうなるわ
272名無しSUN:2012/02/02(木) 07:02:34.15 ID:LUxQ4rxW
当地桑名市でも「うっすら」積雪
気温はよく冷え、天候は晴れ。
273名無しSUN:2012/02/02(木) 07:02:48.11 ID:OFp4NMZA
4,5cmぐらい@名古屋駅構内
しなのに乗って長野出張です。
気が重いです。
274名無しSUN:2012/02/02(木) 07:06:09.32 ID:JhIrvm9K
名古屋6cm(7時)
275名無しSUN:2012/02/02(木) 07:06:28.38 ID:BOsN775U
名古屋6a
276名無しSUN:2012/02/02(木) 07:06:58.12 ID:7wAuJp9F
名古屋w
1時間で+3とは…なかなかやるな
277名無しSUN:2012/02/02(木) 07:07:13.34 ID:kDHDQC8e
今回は気象台伸びないね!
278名無しSUN:2012/02/02(木) 07:07:20.75 ID:ylapSqMe
> 三重県 いなべ市北勢   2センチ

m9(^Д^)プギャー
279名無しSUN:2012/02/02(木) 07:09:10.53 ID:oQ3FyX9Z
>>277
6cmで伸びてないと言ったら他の地域泣くぞwww
280名無しSUN:2012/02/02(木) 07:09:24.83 ID:sl6RGRUJ
6センチキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
281名無しSUN:2012/02/02(木) 07:10:19.13 ID:JhIrvm9K
7時
関ヶ原65(+3) 岐阜11 名古屋6(+3)
282名無しSUN:2012/02/02(木) 07:12:25.66 ID:LduImU5H
青エコーかかってきたんですが、日の出前と違って
比較的大粒の雪が降ってます@金山
283名無しSUN:2012/02/02(木) 07:14:19.44 ID:XHzFKckS
関西は道は乾いてるし、
空はドラゴンズ・カラーだし
もう終わりです・・・orz

お邪魔しました
284名無しSUN:2012/02/02(木) 07:15:33.49 ID:by8mntLK
大垣だけど30はいってる
285名無しSUN:2012/02/02(木) 07:15:40.10 ID:ak6NPwpY
名古屋、気温も−2℃に近くなってきた。風向が変わらないと気象台でも2桁あるかもしれない。
286名無しSUN:2012/02/02(木) 07:15:53.19 ID:sl6RGRUJ
歩道に12センチぐらい積もってるわ@天白
287名無しSUN:2012/02/02(木) 07:16:57.04 ID:JhIrvm9K
またまたまた相当強い降り方になってきた@熱田区
288名無しSUN:2012/02/02(木) 07:17:32.75 ID:TP9GPznv
断続的雪@瑞穂
今はエコーが気象台直撃コースだから8時の段階では9cmぐらいいくとみてる。
てか気象庁の予想降雪量少なくね?降雪量=積雪量でないにしても愛知平野部多いところ3cmって。。
289名無しSUN:2012/02/02(木) 07:17:57.75 ID:DkXMph7n
今季最強寒波のはずが中濃のスカっぷりは泣けるだろうな
昼までは期待したくとも今以上に西寄りになることはないから事実上のノーチャンスに等しいし

この後は桑名付近のターンかな
290名無しSUN:2012/02/02(木) 07:18:57.25 ID:qwWx+kri
おはよ、楽しそうですね。。

鈴鹿(´・ω・`) 降るのかなぁ・・・
291名無しSUN:2012/02/02(木) 07:19:17.39 ID:xeA9jXAj
下手したら名古屋が岐阜超えるかもしれん、前回みたいに
292名無しSUN:2012/02/02(木) 07:20:52.17 ID:vq59cYJm
細かい粉雪@岐阜駅
293名無しSUN:2012/02/02(木) 07:21:16.48 ID:WFbxhnlq
しんしんと降り積もってる
昨年のクリスマス寒波を超えるかな…(´・ω・`)
ただいま7〜8センチ@千種区東部

294名無しSUN:2012/02/02(木) 07:21:31.30 ID:t76aK7YH
道路も真っ白@浜松
295名無しSUN:2012/02/02(木) 07:22:27.25 ID:ptcqSvCW
一宮市、洒落にならん降り方
国道22号、大渋滞
296名無しSUN:2012/02/02(木) 07:23:24.95 ID:xeA9jXAj
この気温なら、名古屋でも15cm〜20cm狙える。
297名無しSUN:2012/02/02(木) 07:23:47.41 ID:XHzFKckS
空もドラゴンズ・カラー@近畿
298名無しSUN:2012/02/02(木) 07:23:57.44 ID:LduImU5H
小康状態です@金山
299名無しSUN:2012/02/02(木) 07:24:11.70 ID:oQ3FyX9Z
レーダーを見る限り名古屋集中攻撃で小牧や岡崎あたりはあまり降っていないような気がするがどうだろう
300名無しSUN:2012/02/02(木) 07:24:32.20 ID:6zMF8Gv5
名古屋の人はノーマルタイヤで今日は事故が多くなりそうだな・・・
301名無しSUN:2012/02/02(木) 07:25:17.71 ID:YTTQsQPL
名古屋市内でも全然違うな
10センチ以上はある

そうえばどっかの予報ではチラチラ舞う程度とか言ってたけどw

やはり寺尾さんの的中率はすごいな
302名無しSUN:2012/02/02(木) 07:26:58.27 ID:LduImU5H
>>301
名古屋のどこですか?
303名無しSUN:2012/02/02(木) 07:26:59.40 ID:XHzFKckS
今日の宮地ゆきおは
空模様について、どんなコメントしてましたか?
こちらじゃ見れないので
304名無しSUN:2012/02/02(木) 07:27:26.63 ID:n+6mY6z+
出勤メンドクセ。休日なら良かったのに
305名無しSUN:2012/02/02(木) 07:27:47.54 ID:JhIrvm9K
山陰沖は相当にわいているから、あとは風向次第で積雪量が変わってくるだろう。
愛知の平地3cmはないわー。
306名無しSUN:2012/02/02(木) 07:27:55.85 ID:H2CPGQCP
3センチくらいかな。たいしたことない。@岡崎伝馬
307名無しSUN:2012/02/02(木) 07:28:07.72 ID:hWkjjzFj
303www
308名無しSUN:2012/02/02(木) 07:29:23.43 ID:vq59cYJm
>>303
今は出ておりませぬ。。
309名無しSUN:2012/02/02(木) 07:32:38.04 ID:B03J+FEV
火炎放射器ばりのエコーだな
310名無しSUN:2012/02/02(木) 07:32:55.85 ID:xeA9jXAj
というか、名古屋高速が通行止めになってない件(一宮線以外)、、、
311名無しSUN:2012/02/02(木) 07:33:29.46 ID:GJGI8kzD
マジで中濃のスカっぷりは無い
うっすら積もってるだけ@関
312名無しSUN:2012/02/02(木) 07:34:16.13 ID:zvM+46Lg
粉雪からボタン雪に変わった、10cm さらに降雪中@東郷
313名無しSUN:2012/02/02(木) 07:34:22.23 ID:6zMF8Gv5
セントレアの映像出たけど向こうは全く何も降らずに晴れてんだなw
314名無しSUN:2012/02/02(木) 07:36:20.83 ID:eGdgtdbM
早く出勤して良かった。車の仮眠から起きてビックリ。もうノーマルタイヤではダメじゃないか…って、今、目の前の交差点でスリップ事故発生で取っ組み合いのケンカスタート。@北区
315名無しSUN:2012/02/02(木) 07:37:18.48 ID:D8VHt+2S
交通情報板に書き込めないからこっちに
金山駅@東海道線
下り 10分遅れ
上り 40分以上の遅れ

@中央線
上り下りほぼ平常
316名無しSUN:2012/02/02(木) 07:37:28.02 ID:4qnvjDfM
守山めっちゃ降って来た
317名無しSUN:2012/02/02(木) 07:37:54.72 ID:+yAevLjO
名古屋IC付近は粉雪が降ってる
なんかこれ以上は期待できない感じ?
しっかり降ってから三重型に移行してくれ
318名無しSUN:2012/02/02(木) 07:37:58.87 ID:oQ3FyX9Z
中央線パネェな
かなり雪降っているはずなのに
319名無しSUN:2012/02/02(木) 07:38:55.74 ID:xeA9jXAj
中央線、5分間隔&10両編成(7時、8時台全列車)にもかかわらず遅れ無しとかw
320名無しSUN:2012/02/02(木) 07:39:00.22 ID:P1Tlz0Rc
まだ降ってんの?
関西の空のドラゴンズカラーを分けてあげたいわ
321名無しSUN:2012/02/02(木) 07:39:58.02 ID:sl6RGRUJ
これやばいぞ 若狭湾に次々巨大エコーが発生してる
322名無しSUN:2012/02/02(木) 07:40:10.86 ID:vq59cYJm
きれいな粉雪だね!
323名無しSUN:2012/02/02(木) 07:41:14.91 ID:iS24jYiG
大口町@積雪4センチ。
前回名古屋が8センチだった時はこっちは2センチだったし

10センチ濃厚な名古屋に大して半分以下の積雪。

尾張北部の負けだな。



今年は全て名古屋に負けた。
324大垣中央:2012/02/02(木) 07:42:56.05 ID:VlJQYQV5
30はあるかな。さすがに夜中では終わらなかったか…
うちの前の道路が混んできた。早めに出よう
325名無しSUN:2012/02/02(木) 07:43:11.25 ID:pFt9eaUa
雪とかどこの田舎だよwwww@四日市
http://mwsgvs.wni.co.jp/livecamera/jpg/410001379_l.jpg
326名無しSUN:2012/02/02(木) 07:44:29.62 ID:/pyll2Jn
今起きた

なにこれwwww@名古屋中区

にしても、また真冬日の資格落としとるんかい
327名無しSUN:2012/02/02(木) 07:44:31.04 ID:JhIrvm9K
公園で8〜9cm、道路で6cmくらい?@熱田区
エコーが細いけどあまり変わっていない、時々強い降りになりそう。
328名無しSUN:2012/02/02(木) 07:46:00.07 ID:JDtBMz9d
三重 東員
地面はうっすら白い 今は晴れ
当地に雪雲がかかるのは10時くらいからかな
329名無しSUN:2012/02/02(木) 07:46:27.66 ID:xeA9jXAj
枇杷島
http://www.meielec.co.jp/livecamera/link_train2.htm

相変わらず吹雪ですね。
330名無しSUN:2012/02/02(木) 07:47:22.64 ID:JhIrvm9K
NHKで、一宮も6cmって。名古屋とそんなに変わらない?
331名無しSUN:2012/02/02(木) 07:47:47.87 ID:5HhHQ/65
岐阜は昨日の2時間で終わりっぽい。。
332名無しSUN:2012/02/02(木) 07:47:53.52 ID:LUxQ4rxW
>>325
ドラゴンズ・カラーだなw
333名古屋空港:2012/02/02(木) 07:48:29.56 ID:oQ3FyX9Z
吹雪に近い本降り
ここは北陸ですか?
334名無しSUN:2012/02/02(木) 07:49:29.11 ID:vAlo0lWL
トヨタ自動車堤工場付近は事故だらけ。
路肩に二台止まっている状況が、あちらこちらに。
パトカーのサイレンが鳴りっぱなしだ!
335名無しSUN:2012/02/02(木) 07:50:12.30 ID:YTTQsQPL
>>302
西区だよ
また強く降ってきた

名高速頑張ってるなw
336名無しSUN:2012/02/02(木) 07:50:38.76 ID:ak6NPwpY
Xバンドをみる限り、名古屋はまだ降り続きそうだ。
337名無しSUN:2012/02/02(木) 07:50:53.44 ID:xeA9jXAj
名古屋高速って、いつもなら1〜2cmで通行止めになるはずなんだけどなぁ。。
338名無しSUN:2012/02/02(木) 07:51:25.14 ID:cAXvCg1I
>>333 ご近所さん発見。大粒になってきましたよね。
339名無しSUN:2012/02/02(木) 07:51:44.35 ID:Wcutagj+
浜松市海岸沿いですら1センチくらい積もってる
静岡県以西で降らない所はよほど運がないね
340名無しSUN:2012/02/02(木) 07:52:54.13 ID:iTp8EaL4
中濃、0cm止まり
愛知一宮 6cmってどうやって測ったんだ@NHK
341名無しSUN:2012/02/02(木) 07:54:10.14 ID:Ectsj8lT
またボタン雪になってきた
踏み荒らされてない場所は、ざっと見た所6〜7センチ位@中区
342名無しSUN:2012/02/02(木) 07:55:59.53 ID:xeA9jXAj
TBS、全国ネットで名古屋きたああああああああ
343名無しSUN:2012/02/02(木) 07:56:36.72 ID:LduImU5H
また大粒になってきましたね@金山

南を見ると空は遠くが明るいんですが、北を向くと空がどす黒くて面白いです
344名無しSUN:2012/02/02(木) 07:56:45.10 ID:et+IYrdv
知多半島来るって言ってたのに
朝起きた時のガッカリ感orz
太陽出てるし、風が強くて無駄に寒い・・・@セントレア
345名無しSUN:2012/02/02(木) 07:56:54.02 ID:5HhHQ/65
朝ズバ、名古屋栄のライブカメラきたね
346名無しSUN:2012/02/02(木) 07:58:27.81 ID:+yAevLjO
今やっとボタン雪が降ってきた@名古屋インター付近
347名無しSUN:2012/02/02(木) 07:59:04.56 ID:DUfTIlmP
雪ほぼなし晴天@桑名沿岸
348名無しSUN:2012/02/02(木) 08:02:48.27 ID:JhIrvm9K
横殴りのボタン雪が降りしきっている@熱田区
測っていないけどもう2桁いってるだろうな…
349名無しSUN:2012/02/02(木) 08:04:27.22 ID:uxVKFY5K
よッしゃああああああああああああああ
風つええええええええええええええ
JKパンチラパトロール行ってくるぜええええええええええええええ
350名無しSUN:2012/02/02(木) 08:04:47.65 ID:vq59cYJm
雲が南に下がってきた
351名無しSUN:2012/02/02(木) 08:05:40.80 ID:xeA9jXAj
8時の積雪

関ヶ原 68cm(+3cm)
岐阜** 11cm(±0cm)
名古屋 10cm(+4cm)

うはwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しSUN:2012/02/02(木) 08:05:41.61 ID:AfKFiRri
三重県にとっては、ふるふる詐欺だ。いなべでさえ2cm。
わずかな望みをもってこれからに期待。
353名無しSUN:2012/02/02(木) 08:06:01.09 ID:JhIrvm9K
8時

名古屋10(+4)
354名無しSUN:2012/02/02(木) 08:07:03.47 ID:0XfeCiea
知多半島とはなんだったのか
355名無しSUN:2012/02/02(木) 08:07:33.94 ID:+yAevLjO
>>351
これは9時に期待www
356名無しSUN:2012/02/02(木) 08:07:42.36 ID:xeA9jXAj
これ、名古屋20cmあるよ。。
357名無しSUN:2012/02/02(木) 08:07:45.28 ID:JhIrvm9K
>>351
名古屋爆撃フェスティバル、絶賛開催中…
358名無しSUN:2012/02/02(木) 08:08:26.98 ID:pFt9eaUa
微妙に北成分きた?
359大垣中央:2012/02/02(木) 08:09:00.83 ID:ACmLArvv
>>351
名古屋勝利しそうだな
さて出勤するとしよう
職場の除雪で午前中終わりそうな予感・・・
人手が少ないうえに作業面積が半端ないw
360名無しSUN:2012/02/02(木) 08:09:38.80 ID:EE9AvWFJ
10センチきたああああああああああ
361名無しSUN:2012/02/02(木) 08:10:06.18 ID:BW4QgLhE
これは確実に岐阜を抜くな…
362名無しSUN:2012/02/02(木) 08:10:32.58 ID:Dxw2KsgX
登山靴で出勤するか
363名無しSUN:2012/02/02(木) 08:10:34.75 ID:iyhwV932
名古屋が最終的にどれだけ積もるか
楽しみすぐるwwwwwww


364 ◆4dC.EVXCOA :2012/02/02(木) 08:11:06.52 ID:LiQN9HZs
名古屋すごいエコーだな
365名無しSUN:2012/02/02(木) 08:11:21.59 ID:xeA9jXAj
名古屋高速、都心環状&大高線、共に通行止めになってない。大丈夫か?
366名無しSUN:2012/02/02(木) 08:11:54.89 ID:KQHUMEsb
今年の岐阜市は受難の年だな・・・
北北西型か北西型の冬型ばかり
唯一の西北西型だったクリスマス寒波も下層がもう0.5度低ければ30cmコースだったのに
それを逃したのがそもそもの運の尽き
367名無しSUN:2012/02/02(木) 08:12:37.99 ID:YP0APOPI
まだまだ強くふるよ。
700の寒気ピークは午後だから。
風向き次第だけど名古屋20超はある。
今夜以降も三重県北部方面は警戒
368名無しSUN:2012/02/02(木) 08:13:48.41 ID:WFbxhnlq
外が静かだ
と思たら小学生が楽しげに通っていった
車の音は全くない
賢明なことで

369名無しSUN:2012/02/02(木) 08:14:38.13 ID:xeA9jXAj
テレ朝、モーニングバードで名駅ライブカメラ
370名無しSUN:2012/02/02(木) 08:15:12.05 ID:x0QRwra8
名古屋やばい
371名無しSUN:2012/02/02(木) 08:15:35.05 ID:TP9GPznv
http://c.pic.to/lite/6r9sm-201-7950.jpg
http://c.pic.to/lite/6r9sm-202-7950.jpg

7:30ぐらいの様子、その時塀の上で積雪が12cmほどで雪は小康状態だったけど8時ぐらいから
また猛烈降り。
今は積雪が更に増えてる
372名無しSUN:2012/02/02(木) 08:15:57.41 ID:xeA9jXAj
愛知県西部に大雪警報出すべき。
373名無しSUN:2012/02/02(木) 08:15:57.66 ID:YTTQsQPL
おぉ10センチきてるww
まだのびるかな

ただこれからは風向き三重北部型になってくるから名古屋は今がラストスパートか
374名無しSUN:2012/02/02(木) 08:16:24.87 ID:TP9GPznv
>>371です 場所書き忘れた 瑞穂区です
375名古屋空港:2012/02/02(木) 08:17:24.76 ID:oQ3FyX9Z
>>366
11cm積もって受難って他の地方(主に福岡)が泣くぞ
376名無しSUN:2012/02/02(木) 08:17:52.15 ID:xeA9jXAj
>10分間降水量(8時〜8時10分)
>名古屋 1.0mm

9時、15cm以上有り得る。
377名無しSUN:2012/02/02(木) 08:18:00.32 ID:GJGI8kzD
だいたい積雪でしか名古屋に勝てる事はないのに雪でも
名古屋に負けるなんて(泣)
378名無しSUN:2012/02/02(木) 08:18:59.00 ID:C8k8W6uE
尾張西部パウダースノー
379名無しSUN:2012/02/02(木) 08:20:06.40 ID:x0QRwra8
八事東山付近を30分くらい歩いてきたけどみるみる積もる。
気温低いから服とかカメラについた雪が解けずにどんどん着雪してく。
今日はやばいマジで
380名無しSUN:2012/02/02(木) 08:20:55.58 ID:vKCwqOa4
関ヶ原町 玉 102cm 昨日の時点で40pぐらいだったから一日で60p積ったよ。
381名無しSUN:2012/02/02(木) 08:21:17.18 ID:mSzCzrW7
一宮だけど6cmどころじゃない。
でも名古屋に負けそう。
382名無しSUN:2012/02/02(木) 08:21:28.42 ID:x0QRwra8
名古屋東山猛吹雪
383名無しSUN:2012/02/02(木) 08:21:31.22 ID:5HhHQ/65
6時の実況天気図を見ると、名古屋で雪積もってること自体、信じられないんだが
384名古屋空港:2012/02/02(木) 08:22:02.97 ID:oQ3FyX9Z
385名無しSUN:2012/02/02(木) 08:22:22.77 ID:pFt9eaUa
いなべ降り始めたね
386名無しSUN:2012/02/02(木) 08:23:13.47 ID:xeA9jXAj
北成分入ってきたけど、これだけ積もればもう満足です。
387名無しSUN:2012/02/02(木) 08:24:46.73 ID:B03J+FEV
鶴舞だがこれはやばい
388名無しSUN:2012/02/02(木) 08:26:08.82 ID:MupgY+vL
>>386
そろそろ関西に分けてくださいw
389名無しSUN:2012/02/02(木) 08:28:02.99 ID:HXhyyt1s
レーダー見ると名古屋市千種区の気象台が雪に直撃されてる
390名無しSUN:2012/02/02(木) 08:28:34.32 ID:JhIrvm9K
これマジでやばいぞ。除雪してもすぐ積もってくる@熱田区
気象台はどれくらいの降り方か非常に気になる。
391名無しSUN:2012/02/02(木) 08:28:36.27 ID:Qaq8s6ey
中川区在住、今日インフルエンザでダウンしてるんですけど、名古屋で一体何が起きているんですか?
392名無しSUN:2012/02/02(木) 08:28:55.49 ID:BW4QgLhE
災害レベルじゃないか?
名古屋高速、名二環、東名、名神、伊勢湾岸、東海環状、大丈夫かよw
393名無しSUN:2012/02/02(木) 08:30:04.34 ID:Dxw2KsgX
05年以来の大雪だな
394名無しSUN:2012/02/02(木) 08:30:25.71 ID:oQ3FyX9Z
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJNN

妄想レベルの寒気が実際に来て、しかも風向きが完璧だからな
2005/12/19に匹敵するレベル
395名無しSUN:2012/02/02(木) 08:31:16.58 ID:pFt9eaUa
396名無しSUN:2012/02/02(木) 08:35:11.80 ID:OkGa5hzm
祭りじゃぁああああああああああ
397名無しSUN:2012/02/02(木) 08:35:40.67 ID:z4Ts5p00 BE:1300455836-2BP(0)
a
398名無しSUN:2012/02/02(木) 08:36:11.66 ID:dopptaTB
800〜830で+3くらいかな?
399名無しSUN:2012/02/02(木) 08:36:54.22 ID:mGoqVgvi
出勤時間帯に見事にヒットさせるとは、なかなかやるな。
400名無しSUN:2012/02/02(木) 08:37:34.87 ID:rdVBMBLG
名古屋ウラヤマシス。

雪ドコー?だった@へきなん
今は青空がでて晴れてるし。
401名無しSUN:2012/02/02(木) 08:38:11.99 ID:ak6NPwpY
とてつもなく降ってる名古屋市内…
402名無しSUN:2012/02/02(木) 08:38:15.99 ID:5HhHQ/65
名古屋高速頑張りすぎだろw
403名無しSUN:2012/02/02(木) 08:38:59.61 ID:Pjpxnq4B
我が家の塀の上は18センチ@名古屋守山区

うふふ
404名無しSUN:2012/02/02(木) 08:39:55.78 ID:pFt9eaUa
6号清須線 南行 明道町JCT ← 清洲JCT 雪 通行止
6号清須線 北行 清洲JCT ← 明道町JCT 雪 通行止
16号一宮線 南行 清洲JCT ← 一宮中 雪 通行止
16号一宮線 北行 一宮東 ← 清洲JCT 雪 通行止
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0014.gif
405名無しSUN:2012/02/02(木) 08:39:59.65 ID:oQ3FyX9Z
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210&contentType=0

おまいら9時半以降にやばいもんが名古屋直撃だぞ
これ来たら20cm超えるwww
406名無しSUN:2012/02/02(木) 08:40:05.61 ID:mGoqVgvi
名古屋市内に大雪警報!
407名無しSUN:2012/02/02(木) 08:40:16.33 ID:4qnvjDfM
警報北ww
408名無しSUN:2012/02/02(木) 08:41:15.98 ID:+nnpM8pi
祭じゃあww
409中村区:2012/02/02(木) 08:42:39.37 ID:17wvYmq9
おいおい、今外見て目を疑ったんだがなんだこの爆雪は
ニュースでやってる新潟とかより激しくねーか?
410名無しSUN:2012/02/02(木) 08:43:01.71 ID:Qaq8s6ey
散々降ってる最中に警報出してどうすんだよ……
警報の意味ないじゃないかよ……
411名無しSUN:2012/02/02(木) 08:43:06.84 ID:vq59cYJm
岐阜つまんねーよ
412名無しSUN:2012/02/02(木) 08:43:26.16 ID:MkUpnE2g
おらも仲間に入りたいけどめっちゃ晴天やわ@熊野市
413名無しSUN:2012/02/02(木) 08:43:59.26 ID:sl6RGRUJ
これはまじでやばい あの緑エコーきたら名古屋すごいことになるぞwwww
414名無しSUN:2012/02/02(木) 08:44:18.56 ID:19SLWRhz
大寒波:雪の様子(名古屋) 2012年2月2日 2012/2/2 
午前8時過ぎ
http://youtu.be/NAPDME54ZFQ

警報マジカ?
415名無しSUN:2012/02/02(木) 08:44:39.00 ID:xeA9jXAj
>>413
でも、どんどん雪雲南下してるから、もうすぐ止みそうな気がする。
416名無しSUN:2012/02/02(木) 08:44:51.58 ID:+yAevLjO
名古屋でも名東区はちらつくだけになった
南部方面うらやましい
417名無しSUN:2012/02/02(木) 08:45:39.69 ID:nrtNYRFl
名二環逝ったか
418名無しSUN:2012/02/02(木) 08:46:55.31 ID:oQ3FyX9Z
>>417
逝ってしまったわ、 名二環の理に導かれて…
419名無しSUN:2012/02/02(木) 08:46:57.19 ID:pFt9eaUa
結構頑張ったね

名二環 外回 名古屋IC ← 名古屋西JCT 雪 通行止
名二環 内回 名古屋西JCT ← 名古屋IC 雪 通行止
420名無しSUN:2012/02/02(木) 08:47:21.29 ID:IQ+6qUaK
>>414
平成24年 2月 2日08時39分 名古屋地方気象台発表

愛知県の注意警戒事項
 西部では、2日昼前から2日昼過ぎまで大雪に警戒して下さい。


===================================
名古屋市 [発表]大雪警報 
 雪 警戒期間 2日昼前から 2日昼過ぎまで
   注意期間 2日昼過ぎまで
   24時間最大降雪量 20センチ
 付加事項 降雪による交通障害
421名無しSUN:2012/02/02(木) 08:49:18.06 ID:Fr5jfL7d
最初の2時間で期待したけど空回ったか。

今年の岐阜は
名古屋の露払いで終わりそうだな。
422名無しSUN:2012/02/02(木) 08:51:04.39 ID:lhrKVUrg
東郷→安城へ移動
雪らしきものがほとんど見当たらず。
423名無しSUN:2012/02/02(木) 08:51:53.38 ID:u7Kc1GR3
レーダー見ると雪雲独り占め旨すぎる
さあ玄関前の除雪にかかるか
424名無しSUN:2012/02/02(木) 08:52:28.94 ID:qqp+/R/J
雲見事に一直線だね。
425名無しSUN:2012/02/02(木) 08:53:03.49 ID:4qnvjDfM
警報出た途端弱まって来たw
426名無しSUN:2012/02/02(木) 08:53:12.82 ID:zvM+46Lg
猛吹雪です、もう勘弁してください。12cm @東郷
427名無しSUN:2012/02/02(木) 08:53:50.87 ID:xeA9jXAj
名古屋

8時10分 −1.6℃ 1.0o
8時20分 −1.5℃ 0.5o
8時30分 −1.5℃ 0.0o
8時40分 −1.9℃ 0.5o

気温が更に低下。。
428名無しSUN:2012/02/02(木) 08:54:42.54 ID:IQ+6qUaK
>>416
うちは気象台に近い名東区の西端だけど
雪の粒が大きくなったり小さくなったりしながら
まだ降り止みそうにない
視界が200メートルくらい
すこし明るくなったか?
429名無しSUN:2012/02/02(木) 08:55:10.94 ID:JhIrvm9K
大雪警報出たか…
一番積もりにくいところで測っても12cmは超えてる@熱田区
430名無しSUN:2012/02/02(木) 08:55:28.92 ID:6TxaWUqP
快晴 津市
431名無しSUN:2012/02/02(木) 08:55:36.70 ID:gHYL8g1k
今季一番の降り方になってきた。
滋賀まで雪雲つらなってるししばらく降り続くだろうな@蟹江町
432名無しSUN:2012/02/02(木) 08:56:36.14 ID:YTTQsQPL
まじでやばいなこれ
2005並かそれ以上になるかも
433名無しSUN:2012/02/02(木) 08:57:21.43 ID:xeA9jXAj
それにしても、冬型降雪で岐阜が名古屋に連敗って珍しいなぁ
434名無しSUN:2012/02/02(木) 08:57:30.57 ID:BW4QgLhE
北向きになってきたか?
435名無しSUN:2012/02/02(木) 08:58:01.41 ID:+EZiFET1
関東から
うらやましいなりぃ・・・
436名無しSUN:2012/02/02(木) 08:58:24.70 ID:JhIrvm9K
レーダー見たけど何だよこの横長エコーは…
当たっているところと外れているところとで雲泥の差だな。。
437名無しSUN:2012/02/02(木) 08:58:26.32 ID:KQHUMEsb
>>421
もう次の寒波に興味を移してる
2月8日あたりに予想されてる冬型は等圧線の締まった西北西型
500が正直ウンコだが、演算変わりで−30℃くらいまで下がれば十分二桁狙える
438@中川区北東:2012/02/02(木) 09:02:41.44 ID:Q4aMkUgm
とりあえず、ヤバいw
<気温> -2.3℃ <積雪> 約12cm <天候> 強い乾雪
439名無しSUN:2012/02/02(木) 09:03:13.38 ID:pFt9eaUa
やっとフケみたいなのが降ってきた@四日市
440名無しSUN:2012/02/02(木) 09:03:18.77 ID:x0QRwra8
名古屋9時10cm
441名無しSUN:2012/02/02(木) 09:03:35.44 ID:55p27LfQ
全然雪降ってない…ツマンネ!@東海市
442名無しSUN:2012/02/02(木) 09:04:12.20 ID:KQHUMEsb
>>433
10回に1回もないレベルの珍現象だし(南低ならまだしも)、仮にこのままの結果で冬が終わるのであれば
素直にそういう年だと思って諦める
443名無しSUN:2012/02/02(木) 09:04:38.84 ID:LduImU5H
かれこれ1時間以上横殴りの雪が断続的に続いています@金山
444熱田区:2012/02/02(木) 09:04:42.52 ID:vVV+YAo8
猛吹雪なんだがw
445名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:00.42 ID:xeA9jXAj
9時の積雪

関ヶ原 69cm(+1cm)
岐阜** 10cm(−1cm)
名古屋 15cm(+5cm)

もはや笑うしかない
446名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:08.06 ID:x0QRwra8
見間違えた
447名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:10.32 ID:IQ+6qUaK
448名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:57.09 ID:+yAevLjO
>>428
長久手との境はおこぼれのような粉雪
確かにすごい明るいね

誰か今降雪激しい地域で画像あげてくれないかな
449名無しSUN:2012/02/02(木) 09:06:31.36 ID:BW4QgLhE
名古屋パネェwwwww
450名無しSUN:2012/02/02(木) 09:06:31.49 ID:JhIrvm9K
>>441
エコーがだんだん南下してきたから多分そちらでも強く降り出すと思う
>>445
こりゃすごいわ…
451名無しSUN:2012/02/02(木) 09:07:15.75 ID:EE9AvWFJ
15センチきたああああああああああああああああああああ
452名無しSUN:2012/02/02(木) 09:07:39.55 ID:7WcTOsmF
ニュース速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

東京証券取引所
システムトラブルでバイバイできずノシ
453本巣市 :2012/02/02(木) 09:08:13.36 ID:SHL245jf
車の上
http://t.pic.to/89nda
20cmぐらい
454名無しSUN:2012/02/02(木) 09:09:10.64 ID:4qnvjDfM
三重型に移行しそう
名古屋はそろそろ終わりかな
455名無しSUN:2012/02/02(木) 09:10:24.71 ID:B18dx4fI
>>445
名古屋もやる気出せば岐阜市なみの降雪強度が出るんだな、2時間で9cmプラス。
冬型でこの勢いは過去にほとんどない。
また、12月に祭りがあると年明けから1cmも積もらないというジンクスも軽く打破。
去年も2月の南低で過去では絶対に積もらない条件で積雪するし、なんかすごいぞ名古屋。
456名無しSUN:2012/02/02(木) 09:10:29.21 ID:pFt9eaUa
よっしゃ、桑名マイ転
457名無しSUN:2012/02/02(木) 09:11:28.46 ID:sl6RGRUJ
すげえ15センチとはwww
458名無しSUN:2012/02/02(木) 09:11:38.83 ID:HXhyyt1s
狭い雪雲帯が南下して気象台から外れてきたから公式記録は増えないかもしれない
459名無しSUN:2012/02/02(木) 09:11:52.05 ID:xeA9jXAj
これで三重型に移行すれば

岐阜、名古屋、四日市で同時に10cm以上達成の可能性も。
460名無しSUN:2012/02/02(木) 09:12:39.12 ID:Bql2FR1m
よくやったなw
2005年12月の23センチ以来の大雪だ!!
461名無しSUN:2012/02/02(木) 09:13:16.44 ID:u7Kc1GR3
名古屋9時で15p!
462名無しSUN:2012/02/02(木) 09:13:17.99 ID:oQ3FyX9Z
今はただの小康状態
30分後にドエライものが来る

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210&contentType=0
463名無しSUN:2012/02/02(木) 09:13:39.35 ID:xfW+wEiz
相変わらずユキイロはダウンしたまま
肝心な時に何やってるんだか
464名無しSUN:2012/02/02(木) 09:13:40.65 ID:pFt9eaUa
>>459
3つの県庁所在地でかw
465名無しSUN:2012/02/02(木) 09:14:35.25 ID:Ectsj8lT
>>464
三重県庁は津じゃない?
466名無しSUN:2012/02/02(木) 09:14:39.29 ID:xeA9jXAj
>>464
ts(ry
467名無しSUN:2012/02/02(木) 09:14:50.89 ID:u7Kc1GR3
>>447
この美しい収束帯は教科書に載せたい
468名無しSUN:2012/02/02(木) 09:15:02.82 ID:gM77wFGp
県庁ワロタww
469名無しSUN:2012/02/02(木) 09:15:14.37 ID:6TxaWUqP
>>464
津涙目…(笑)
470名無しSUN:2012/02/02(木) 09:15:34.30 ID:f8XbmdCn
雪雲全体は南下傾向になってきたな。
名古屋を貫いてる雪雲ベルトはまだ南東に動いてるけど
471名無しSUN:2012/02/02(木) 09:16:46.73 ID:pFt9eaUa
吹雪いてきたけど粒が小さい@よっかいつ
472名無しSUN:2012/02/02(木) 09:17:49.77 ID:B18dx4fI
三重県北中部の天気マークは津の天候で出すからね、違和感あるよね。
冬季は、鈴鹿市亀山市以北を北部、津を含め志摩半島までを中部、
と分割しないと、四日市に向かった人が危険だと思う。
473 ◆4dC.EVXCOA :2012/02/02(木) 09:19:18.46 ID:LiQN9HZs
集束帯は南下、員弁型に移行だな
474名無しSUN:2012/02/02(木) 09:20:10.00 ID:ryzBzdR0
>>473
関東ではなかったのか?
475 ◆4dC.EVXCOA :2012/02/02(木) 09:21:20.25 ID:LiQN9HZs
>>474
東京住み、実家は桑名なのだw
476名無しSUN:2012/02/02(木) 09:22:28.55 ID:t5zM0D0Z
9時の積雪
名古屋15cm>長野11cm
477名無しSUN:2012/02/02(木) 09:23:14.17 ID:B18dx4fI
>>475
こういう日は休暇取って実家に戻ったりしないのですか
478名古屋南:2012/02/02(木) 09:23:25.46 ID:05Xdr/Tp
やばいくらい吹雪いてる
30メートル先のマンションが見えない
479津島弥富地区:2012/02/02(木) 09:24:07.44 ID:mVziW0/p
9時ごろまで吹雪みたいな勢いでしたが、
現在は小康状態になりました
480名無しSUN:2012/02/02(木) 09:24:48.66 ID:pcZzk5M/
幼稚園バスェ・・・遅れるならメールくれ。連絡網あるんだし。
待ってる間が吹雪き過ぎてお子様だけが喜んでいたw
定刻+15分は辛かった
481名無しSUN:2012/02/02(木) 09:25:03.63 ID:sl6RGRUJ
小雪@名古屋
482名無しSUN:2012/02/02(木) 09:26:16.39 ID:ryzBzdR0
>>475
そうなのか
東海へ移住したのかとオモタ
483名無しSUN:2012/02/02(木) 09:26:45.58 ID:l+mPLFWi
空が明るくなってきた@中区
484 ◆4dC.EVXCOA :2012/02/02(木) 09:28:04.22 ID:LiQN9HZs
>>477
すごく帰りたいけど仕事で帰れない、雪を見ながら若狭湾ビームキターとかやりたかったw
東京は南岸低気圧しかチャンスが無くてつまらない
485名無しSUN:2012/02/02(木) 09:28:51.06 ID:u7Kc1GR3
小康状態か
まあこれだけ降れば大満足
本当に良いシーズンだ
486名無しSUN:2012/02/02(木) 09:30:03.45 ID:Ectsj8lT
止んじゃった@中区
これで終わりかな?
487名無しSUN:2012/02/02(木) 09:30:25.18 ID:xeA9jXAj
http://www.jartic.or.jp/

結局、名古屋高速は通行止めにならず。都心環状線で渋滞が発生してる。。
488名無しSUN:2012/02/02(木) 09:30:28.47 ID:MkUpnE2g
速報
春日井の友人が自宅近くで遭難したと第一報。
489名無しSUN:2012/02/02(木) 09:31:41.49 ID:5dzO2cAG
収束帯が下手すると静岡まで届きそうな件
490名無しSUN:2012/02/02(木) 09:31:43.06 ID:LduImU5H
小康状態ですね@金山

ほんとすごい雪でした
491名無しSUN:2012/02/02(木) 09:31:46.89 ID:HgaocQOG
喜んだでる奴は何考えてんだ?この積雪で経済損失どれくらいなるか考えてみろよ。
492名無しSUN:2012/02/02(木) 09:33:02.20 ID:sl6RGRUJ
もう終わったかと思ったがまた青エコー通過しそう@天白
493名無しSUN:2012/02/02(木) 09:33:19.82 ID:YTTQsQPL
この雪で名古屋高速止まらないとか何があったw

名古屋は終了かな
三重北部ターンに入った
494名無しSUN:2012/02/02(木) 09:33:41.05 ID:f8XbmdCn
あとは寒冷渦とか変則的な事態が起きない限り風向きは北に寄るだけっぽいし、名古屋の祭りはこれにて終了かな。
そして三重のターンへ。
495名古屋南:2012/02/02(木) 09:34:17.86 ID:05Xdr/Tp
>>491
非生産者ニートのお前には関係ないなww
496名無しSUN:2012/02/02(木) 09:34:35.43 ID:xeA9jXAj
>>493
通行止めにすると余計に積もって、開通までに時間かかるからかな?
497名無しSUN:2012/02/02(木) 09:35:19.41 ID:tsTHnM7C
またまた降雪

@一宮
498名無しSUN:2012/02/02(木) 09:35:23.91 ID:zCuypcK9
今頃になって雪本格化@東海市
夜に降れば稼げれたのに
499名無しSUN:2012/02/02(木) 09:36:26.99 ID:MupgY+vL
関東、南低の話してる
ワロタw
500名無しSUN:2012/02/02(木) 09:36:43.14 ID:+yAevLjO
これから気温の推移といなべ方面に注視だな
日中氷点下はきびしいだろうけど0度台キープいけるかな
501名無しSUN:2012/02/02(木) 09:39:00.28 ID:vq59cYJm
西向きに風戻れ!
502名無しSUN:2012/02/02(木) 09:39:03.40 ID:VhVIcx10
今日は珍しく朝8時に起きて外見たら大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
503名無しSUN:2012/02/02(木) 09:41:05.67 ID:eq+Zioym
雲が少し下がって雪が強くなった@岡崎
504名無しSUN:2012/02/02(木) 09:42:00.99 ID:xeA9jXAj
中濃あたりで雲湧いてるね。

寒気が強いから、日中は至る所で雪雲が湧きそう。
505名無しSUN:2012/02/02(木) 09:47:34.74 ID:xeA9jXAj
フジで名駅
506津島弥富地区:2012/02/02(木) 09:48:32.80 ID:mVziW0/p
再び細かい雪が降り始めて視界が悪化してます
507名無しSUN:2012/02/02(木) 09:50:36.19 ID:IQ+6qUaK
名東区西名古屋気象台の近く
9時半過ぎから雪は完全に止んで
薄日が差し視界がクリアに
名古屋は何センチになったのだろう
508名無しSUN:2012/02/02(木) 09:52:07.70 ID:B18dx4fI
明るくなって雪も小粒になったがまだ降雪中 @栄生駅

今回は風向きが北寄りになったというよりも、収束線が南下したための祭り終了
たとえこの先西向きになっても、名古屋市中心部に強い雪雲はかからりにくい。

風向と収束線の向きが一致すると雪雲が安定する
509名無しSUN:2012/02/02(木) 09:54:10.11 ID:VhVIcx10
当地でもクリスマスを軽く超える大雪になってる。
さっきまで吹雪状態で、今は小康状態。
510名無しSUN:2012/02/02(木) 09:54:59.98 ID:x0QRwra8
また降って来た@東山
511名無しSUN:2012/02/02(木) 09:55:20.30 ID:qtm8sdFf
一宮晴れてきた。
祭の終わりね。
512名無しSUN:2012/02/02(木) 09:55:37.92 ID:Fr5jfL7d
NHKきた
513名無しSUN:2012/02/02(木) 09:56:47.29 ID:JhIrvm9K
一宮7cmって、そんなに積もってないのか?
514名無しSUN:2012/02/02(木) 09:58:05.96 ID:l+mPLFWi
中区
また降り始めてきた
515名無しSUN:2012/02/02(木) 09:59:35.75 ID:HXhyyt1s
>>496
都市高など高架道路は路面温度が低温のまま雪が解けない。そのまま凍る。
通行止めにしなかったのは珍しいな。
516名無しSUN:2012/02/02(木) 10:00:23.88 ID:IQ+6qUaK
またガスって小雪降ってる@名東
517名無しSUN:2012/02/02(木) 10:00:40.63 ID:zCuypcK9
東海市
降ってるけどアスファルトでは溶けてしまう。
勿体無い
518名無しSUN:2012/02/02(木) 10:03:02.49 ID:pFt9eaUa
ちょっと見ない間に道路まで真っ白になった@四日市
519名無しSUN:2012/02/02(木) 10:03:52.90 ID:0XfeCiea
マジ基地な降り方で一気に真っ白。
@知多市
520名無しSUN:2012/02/02(木) 10:04:04.70 ID:qyGLqg0N
風花舞ってるぅぅぅ@焼津
これはうちの地域だと大の大人がはしゃいでいいレベル
521名無しSUN:2012/02/02(木) 10:04:47.63 ID:8bxduJxm
金山
粉雪
522名無しSUN:2012/02/02(木) 10:05:48.86 ID:pFt9eaUa
10時桑名-1.7、四日市もマイ転、北勢は降水2.5ミリ
523名無しSUN:2012/02/02(木) 10:06:57.02 ID:PkNrleh3
阿久比付近大雪中
524名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:08.89 ID:xeA9jXAj
10時の積雪

関ヶ原 69cm(±0cm)
高山** 25cm(±0cm)
名古屋 14cm(−1cm)
岐阜** 10cm(±0cm)
525名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:19.09 ID:+yAevLjO
それにしてもレミオロメン活動休止って・・・
こなぁゆきぃー(泣)
526名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:42.35 ID:JDtBMz9d
三重 東員
塀の上や道路、庭も6cmほど 雪の降り方は弱まる
527名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:48.31 ID:bqjFrJKP
ようやく本格的に雪さん降ってキター でもこんな時間から振り出してもな〜
528名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:51.18 ID:3A8G+m9n
朝からの3時間ぐらいで一気に5cmぐらい積もった@東員
夜から降っててくれれば10cmは行けたのに・・・・

もう小康状態になってきたし。
529名無しSUN:2012/02/02(木) 10:08:54.22 ID:bqjFrJKP
>>527
@四日市観測地点ふもと
530名無しSUN:2012/02/02(木) 10:09:24.12 ID:x0QRwra8
なんだ名古屋減ったのか
531名無しSUN:2012/02/02(木) 10:09:40.14 ID:JhIrvm9K
これからは三重〜知多祭り
名古屋はプラスの気温になったら雪がどんどんとけていきそう
532豊橋天気男:2012/02/02(木) 10:10:29.81 ID:SdUtejat
風向きが変わって豊橋も再び降雪開始
533津島弥富地区:2012/02/02(木) 10:11:22.03 ID:mVziW0/p
雪は止んで日がさしてきました
534名無しSUN:2012/02/02(木) 10:12:30.59 ID:Mpgg+1KC
数分で見る間に地面が真っ白になったー@西三河南部海沿い
すげー。
535名無しSUN:2012/02/02(木) 10:12:33.55 ID:pcZzk5M/
晴れてきた。お終いかな?@中区
536名無しSUN:2012/02/02(木) 10:13:06.08 ID:xeA9jXAj
やっぱり20cmって難しいんですね。
537名無しSUN:2012/02/02(木) 10:14:06.05 ID:bqjFrJKP
>>518
四日市のどこらへんですか? 当地はようやく車の上にうっすらしてきたかな〜って程度です。

@四日市観測地点ふもと
538名無しSUN:2012/02/02(木) 10:15:30.69 ID:aVrzoYtW
玉で停電らしいけど生きてるー?
539名無しSUN:2012/02/02(木) 10:16:27.41 ID:DUfTIlmP
雪景色@桑名沿岸
540名無しSUN:2012/02/02(木) 10:17:21.73 ID:6AllXYe2
こんな日にノーマルタイヤで通勤とか遠慮して欲しいすわ。何台レスキューしたことか…
通勤5分のところ30分かかった。そして大雪の為、臨時休業。あっと東郷http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhrrOBQw.jpg
541名無しSUN:2012/02/02(木) 10:18:28.82 ID:pFt9eaUa
>>537
みえ朝日ICに近いあたり、だんだんそっちに移動するでしょう
542名無しSUN:2012/02/02(木) 10:20:20.09 ID:IQ+6qUaK
名東区カンカン照り
目が痛いまぶしさw
543名無しSUN:2012/02/02(木) 10:21:42.07 ID:4HdVZ0gF
すごい!どんどん積もってく @四日市
544名無しSUN:2012/02/02(木) 10:23:47.42 ID:VhVIcx10
うおおおおお
外に飛び出したい気分だ!
545名無しSUN:2012/02/02(木) 10:25:54.05 ID:B18dx4fI
名古屋付近では収束雲の南下スピードが遅かったけど、いったん動き出したら速いですね
今は北勢の谷ではなく、御在所岳の壁を突き抜けてるようにみえる
この先はいったいどの付近で雪雲バンドの位置は落ち着くのだろう?
546名無しSUN:2012/02/02(木) 10:26:34.52 ID:ehl13kq5
晴れてきた
つまらん
547名無しSUN:2012/02/02(木) 10:29:05.05 ID:eI6y2cCk
名古屋15cmおめでとう
福岡も2cm記録したけど流石だなー。
548名無しSUN:2012/02/02(木) 10:29:13.28 ID:AMvFnXMn
雪降ってたんだ 白い春に夢中だった、@Yokkaichi
549名無しSUN:2012/02/02(木) 10:30:39.00 ID:Mpgg+1KC
雪がよごなぐっとる
550名無しSUN:2012/02/02(木) 10:32:00.05 ID:CUExr6gv
朝から瀬戸から豊田往復してきたが、豊田の方が積もってたな
551名無しSUN:2012/02/02(木) 10:32:29.10 ID:pFt9eaUa
晴れてきたorz
552名無しSUN:2012/02/02(木) 10:33:10.16 ID:xeA9jXAj
雪が止み晴れて溶け始める時が一番虚しいね
553名無しSUN:2012/02/02(木) 10:34:42.41 ID:WFbxhnlq
マンション前が新雪状態…誰か雪かきして(´・ω・`)

554名無しSUN:2012/02/02(木) 10:35:01.23 ID:/pyll2Jn
晴れてきたらめちゃくちゃ明るいw
555名無しSUN:2012/02/02(木) 10:37:14.41 ID:sl6RGRUJ
17センチほどで終了っぽい@天白
556名無しSUN:2012/02/02(木) 10:37:17.39 ID:B18dx4fI
セントレア、知多、西三河南部は今がクライマックス、いっぽう名古屋は晴れ
雪雲の幅が狭すぎだぞ今回は
557豊根村:2012/02/02(木) 10:37:53.69 ID:dLqjqH3d
積雪18センチ。まだ増えそうです。
558名無しSUN:2012/02/02(木) 10:39:25.90 ID:VhVIcx10
今は外出れないけどカーチャンが仕事出かけたら喜び勇んで遊びに行くつもり
559名無しSUN:2012/02/02(木) 10:39:31.50 ID:By1Ei3MA
今回岐阜市と大垣市の格差ひどいな

岐阜駅から大垣駅に来たけど、15センチから20センチも違う
560名無しSUN:2012/02/02(木) 10:40:58.72 ID:lHF/fJ1t
名古屋市内で隣の車線のミニバンがときどき前輪を空転させながら走っていたのにはビビッた
こんな日くらいやんわりアクセルを踏めよ、DQNが
561熱田区:2012/02/02(木) 10:41:46.42 ID:vVV+YAo8
快晴。虹はさすがに出ないかw
562名無しSUN:2012/02/02(木) 10:42:48.74 ID:JDtBMz9d
レーダー見ると雪雲が鈴鹿山脈や養老産地を越えるの微妙なかんじに見える
寒気は十分なんだけどな・・・・・上空の風の風が弱いのかな
563名無しSUN:2012/02/02(木) 10:46:36.11 ID:VhVIcx10
なんか今回岐阜市でも名古屋でも爆発力がすごいね
それだけ寒気が強いってことなのか
564名無しSUN:2012/02/02(木) 10:46:56.25 ID:0XfeCiea
一気に降ってあっという間に積雪1センチ。
@知多市
ユキイロセントレア見えない・・・。
565名無しSUN:2012/02/02(木) 10:51:13.10 ID:bqjFrJKP
すんげぇ降ってきたww せめて道路に積もってくれ〜 11時過ぎに観測地点のある公園まで定規もって出陣する予定。

@四日市観測地点ふもと
566名無しSUN:2012/02/02(木) 10:52:13.99 ID:B18dx4fI
>>557
三河山間部で新たに雪雲が発生する状態、寒気が充分沿岸部まで南下してると良く起きる現象
東に流れていき、静岡県中部に風花を舞わせることができる
567名無しSUN:2012/02/02(木) 10:57:32.30 ID:cpB3cZ5j
名古屋はもう終わりだなぁ。さぁ、次の祭はいつだ?
568名無しSUN:2012/02/02(木) 11:01:08.31 ID:9PQP37Yt
つまらんなぁ
持続して降って欲しいわ
569名無しSUN:2012/02/02(木) 11:04:19.87 ID:B18dx4fI
鈴鹿方面の人、いないのかな? いないなら、電車で行ってみようかな
570名無しSUN:2012/02/02(木) 11:04:35.13 ID:0XfeCiea
GFS夜に北西になるけど期待はしない?
571名無しSUN:2012/02/02(木) 11:04:37.08 ID:sl6RGRUJ
もう一度名古屋直撃来い!!
572名無しSUN:2012/02/02(木) 11:04:55.76 ID:gM77wFGp
大垣は30くらいいった
573名無しSUN:2012/02/02(木) 11:06:55.62 ID:VhVIcx10
今回はまたも名古屋が岐阜を超えるという現象
しかも北部の一宮の倍も積もったという珍しい例
どうしてこうなったの?
574名無しSUN:2012/02/02(木) 11:08:35.82 ID:Fte/KQEE
>>570
今夜だったら完全に北北西型に移行した状態での北西風っぽいので、三重北部が中心の状態は変わらんと思う
575名無しSUN:2012/02/02(木) 11:10:44.85 ID:bqjFrJKP
彦根11時気温−2.9℃、降水量5.0mm ハンパねぇなw
576名無しSUN:2012/02/02(木) 11:13:31.74 ID:jtb+X/1U
今年はもうこれで勘弁して下さい
577名無しSUN:2012/02/02(木) 11:13:56.30 ID:xeA9jXAj
京都・舞鶴
**7時 53cm
**8時 60cm(+7)
**9時 70cm(+10)
10時 75cm(+5)
11時 80cm(+5)

滋賀・彦根
10時 25cm
11時 33cm(+8)

凄いな、、、
578名無しSUN:2012/02/02(木) 11:15:24.63 ID:vq59cYJm
つまんね、晴れるな
579名無しSUN:2012/02/02(木) 11:15:30.20 ID:bqjFrJKP
四日市11時−1.8℃キタ〜 この10分前後で道路も一気に白くなった。
真昼間からこんな積もるなんて久しぶりww 今から観測地点のある公園で定規ぶっさしてきますww

@四日市観測地点ふもと
580名無しSUN:2012/02/02(木) 11:16:17.74 ID:B03J+FEV
舞鶴確変しすぎだろ…
581名無しSUN:2012/02/02(木) 11:24:53.19 ID:fs23qEFs
夜まで断続的に降り続いてくれよ
582名無しSUN:2012/02/02(木) 11:25:01.61 ID:B18dx4fI
>>580
このスレでその文字見ると、すわっ鶴舞公園で確変か、とびっくりする人多数
583名無しSUN:2012/02/02(木) 11:28:53.90 ID:bqjFrJKP
レーダー見てると鈴鹿バリア発動の予感・・ 当地もかなり雪さん弱まってきました*_*
今回は名古屋・岐阜に完敗です。 せめて今彦根に降らしてる雪雲がきてくれればなぁ

@四日市観測地点ふもと
584名無しSUN:2012/02/02(木) 11:29:58.28 ID:Bql2FR1m
>>573雪雲を流す風向が、関ヶ原以北まで北西風だったのに対して関ヶ原以南では西北西寄りだったのが主な要因かと思われ
585名無しSUN:2012/02/02(木) 11:31:44.87 ID:HXhyyt1s
大雪警報解除
586名無しSUN:2012/02/02(木) 11:34:02.38 ID:3A8G+m9n
パラパラと粉雪が・・・@東員
もう終わりなのかなぁ、今晩もう一撃あるとうれしい
587名無しSUN:2012/02/02(木) 11:36:10.57 ID:JhIrvm9K
>>567
来週だね
上層500は高いけど、等圧線が混んでいて、今のところ岐阜型か名古屋型っぽい
588名無しSUN:2012/02/02(木) 11:36:55.11 ID:t76aK7YH
風花が止んで日の差す時間が長くなってきた@浜松
明日の朝は浜松市中区でもローマ法皇寒波の時みたいな超低温を達成できるかな。
2011/1/17は雪雲が覆っていた影響で−1.3℃止まりだった
589名無しSUN:2012/02/02(木) 11:42:30.05 ID:AgNj34Tf
1.5度、雪が風で飛んできている。 @津西部
590名無しSUN:2012/02/02(木) 11:43:01.99 ID:H2CPGQCP
今からは三重のターンか
591名無しSUN:2012/02/02(木) 11:46:52.66 ID:hOXyTAKP
東海三県の県庁所在地全積雪も夢ではないな
592名無しSUN:2012/02/02(木) 11:49:37.54 ID:PkXHeoCv
ガソリンスタンドの隅っこに雪だるまが2個作ってあって和んだ
593名無しSUN:2012/02/02(木) 11:53:22.90 ID:t76aK7YH
晴れたと思ったのにいきなりドカ雪!@浜松市浜北
積もり始めてる。
594名無しSUN:2012/02/02(木) 12:00:04.54 ID:wMkxMLZj
今回は期待ハズレ…@各務原市
595名無しSUN:2012/02/02(木) 12:00:13.86 ID:b79eyn+0
津も結構降ってるな
596名無しSUN:2012/02/02(木) 12:01:57.82 ID:zCuypcK9
期待はずれでした。
望みは薄いが南岸低気圧に期待をするしかないか。
597名無しSUN:2012/02/02(木) 12:02:19.29 ID:YTTQsQPL
最近名古屋が好調すぎてこの後何年かだめかもね

しかし日本海側ではこの雪がずっと続いてるんだよな
思うだけでゾっとする

今年は気象庁豪雪の名前つけないのかな
598名無しSUN:2012/02/02(木) 12:06:37.21 ID:H2CPGQCP
言うほどすごくもなく終わってしまったな
599名無しSUN:2012/02/02(木) 12:07:40.46 ID:R3OE4UOQ
このあと豊橋は降らないのかな(´・ω・`)
600名無しSUN:2012/02/02(木) 12:07:48.87 ID:mQFPUEKx
快晴で終了かと思えば、今は空が真っ黒、急激な
気温の低下、またふるのか?@名古屋市緑区
601名無しSUN:2012/02/02(木) 12:08:33.37 ID:AJdNlhXy
鈴鹿ヤバイです( ´ ▽ ` )ノ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjLTQBQw.jpg
602名無しSUN:2012/02/02(木) 12:13:04.24 ID:AJdNlhXy
603名無しSUN:2012/02/02(木) 12:15:55.61 ID:x0TAQiMm
昨日の18時頃の降りが忘れられない@犬山

あれがせめて3時間位続いてくれたら・・・
604名無しSUN:2012/02/02(木) 12:17:30.95 ID:8trL0oni
名古屋から豊田に夜勤で夕方から出勤だけどそっちのほうは今どんな感じですかー?
全然普通タイヤで大丈夫そうですかね?

605名無しSUN:2012/02/02(木) 12:17:50.56 ID:lNlJGcBQ
昨日の吹雪が楽しかったしまあ満足
606名無しSUN:2012/02/02(木) 12:18:37.27 ID:cDiKqRg2
浜松市中区吹雪いてきた
すぐに道路脇とかは積もり始めそう
607名無しSUN:2012/02/02(木) 12:24:41.79 ID:RFVQKp+h
なんかまた降りそう
608名無しSUN:2012/02/02(木) 12:27:16.44 ID:FuZpXeL3
豊橋や浜松は今がピークかな?
609名無しSUN:2012/02/02(木) 12:27:54.90 ID:qyGLqg0N
本格的に降ってきた@焼津
わっふるわっふる
610名無しSUN:2012/02/02(木) 12:38:29.56 ID:R3OE4UOQ
豊橋も降ってきたな
611名無しSUN:2012/02/02(木) 12:40:16.41 ID:iS24jYiG
うちもそんな積もらんかったな…
最大4センチ@大口町
江南一宮はもっと積もったんだろうに。
612名無しSUN:2012/02/02(木) 12:40:19.94 ID:b79eyn+0
鈴鹿は今がピークかな
うっすらってレベルじゃなくなってきた
613名無しSUN:2012/02/02(木) 12:44:11.42 ID:I8NkMWBB
すごいなぁ東海は 名古屋は今年当たり年だな

京都にも来てくれたら名古屋三重滋賀京都福岡まで同時祭りで喜べるのに
614名無しSUN:2012/02/02(木) 12:44:27.68 ID:bqjFrJKP
今観測地点のある公園の芝生で積雪はかってきました>4cm
一回止んだが、12時過ぎからまた降り出してきた。しかし、雪質が細かい雨のような感じになってしまい、道路に積もりだした雪を逆に溶かしてしまう始末・・
やはり昼間に降るような雪はチンカスだけだな。16時以降でも降り続くまで期待しないでおこう。

@四日市観測地点ふもと
615名無しSUN:2012/02/02(木) 12:46:20.65 ID:VhVIcx10
当地はさっき外に出て庭の積雪測ってきた
6cmだった
朝はもっとあったものと思われる
今年最深の積雪を観測できてよかった
写真も何枚か撮った
616名無しSUN:2012/02/02(木) 12:54:02.74 ID:AgNj34Tf
1.5度 真上から雪が降ってきた 積雪なし @津西部
617名無しSUN:2012/02/02(木) 13:07:28.64 ID:l+mPLFWi
名古屋 ピーカン照り
618名無しSUN:2012/02/02(木) 13:10:04.83 ID:VhVIcx10
元気がいいね!
619名無しSUN:2012/02/02(木) 13:10:05.72 ID:/pyll2Jn
さすがに名古屋の気温1℃超えちゃったか
620名無しSUN:2012/02/02(木) 13:10:42.96 ID:VhVIcx10
これだと予想最高気温である2度までは上がりそうだ
621黒電話:2012/02/02(木) 13:11:34.77 ID:yArGXl9A
たかが4センチで全国放送大騒ぎの缶東…
622名無しSUN:2012/02/02(木) 13:16:21.25 ID:t76aK7YH
奥三河でまたエコーが沸いてる。
これもこのまま降りてくるのかな。
623名無しSUN:2012/02/02(木) 13:20:30.11 ID:6FG2LUsG
「ちらちら舞う」は東海テレビ?今夜謝罪来なかったら人間じゃねーなw
624名無しSUN:2012/02/02(木) 13:28:22.02 ID:sl6RGRUJ
>>623
ダメだあのバカ女w 雪のマークの大きさで降る量判断してんじゃねー
他局が積雪大雪とか言ってる中で舞う程度だもんな 失笑だよwww
625名無しSUN:2012/02/02(木) 13:31:17.95 ID:5iuPcEu0
長久手は10センチ以上は積もったよ
626名無しSUN:2012/02/02(木) 13:45:12.57 ID:6Dj2XZGR
常滑市だけど
畑や田んぼの表面がうっすら白くなった程度です。(今はそれも消えた。)
雪は降ったけど積雪は0cmだと思う。
627名無しSUN:2012/02/02(木) 13:47:14.85 ID:vq59cYJm
東海地区の気象予報士大概、雪がちらつく程度って言うんだよな。
寺尾さんくらいや
628名無しSUN:2012/02/02(木) 13:48:05.04 ID:Bqp/GpTW
四日市すごくなってきたー
四日市は96年か95年に記録的な大雪があったらしいけど
それに匹敵するかな?
629名無しSUN:2012/02/02(木) 13:51:20.87 ID:sl6RGRUJ
つーか来週もへたしたら雪になるんじゃね?
630名無しSUN:2012/02/02(木) 13:56:48.43 ID:WFbxhnlq
週末は暖かくなるんだっけ
雪も溶けちゃうといいけど

631名無しSUN:2012/02/02(木) 13:59:28.63 ID:pOF1rfMg
寺尾さんは三重降雪予想もピタリと当てたな
632名無しSUN:2012/02/02(木) 14:00:31.53 ID:kIFXfOm3
伊勢の海沿いだけど雪が降ってきました。
633名無しSUN:2012/02/02(木) 14:00:53.07 ID:l+mPLFWi
四日市はまだふってるのか
なごやは雪が溶けまくってるわ
634名無しSUN:2012/02/02(木) 14:03:50.73 ID:aJtQriar
降水量結構あったからか意外と溶けてないな
2005年の23センチの時はあっという間に溶けたからなあ
635名無しSUN:2012/02/02(木) 14:06:24.14 ID:bcOXx0LQ
出勤時は地元(知多半島)晴れ→名古屋もその頃には晴れ

雪に避けられてる><
636名無しSUN:2012/02/02(木) 14:07:01.26 ID:C9fiXr37
松阪市街も降ってきた
637名無しSUN:2012/02/02(木) 14:15:46.29 ID:t76aK7YH
エコー第3波来た@浜松
レーダー見たら奥三河にまだ控えてるし
638名無しSUN:2012/02/02(木) 14:16:42.12 ID:bodCtTUx
四日市確変中
9 0.7℃ 0.0mm
10 -0.1℃ 0.0mm
11 -1.8℃ 0.0mm
12 -1.6℃ 0.5mm
13 -1.6℃ 0.5mm
14 -2.0℃ 1.5mm

最低気温(℃) -2.2 11:23
最高気温(℃) 1.0 09:32
639名無しSUN:2012/02/02(木) 14:17:19.37 ID:TL3jBnPE
三重南部(和歌山付近)はどうなの??
あそこだけは大雪の可能性低そうだが
640名無しSUN:2012/02/02(木) 14:22:27.93 ID:bqjFrJKP
かなり吹雪いて視界不良ww 横殴りに降ってる。裏道もまた積もってきました。

@四日市観測地点のふもと
641名無しSUN:2012/02/02(木) 14:29:30.91 ID:/GmquH73
R365北上して関ヶ原向かってます。
北勢町迄は大したこと無し。
藤原町入ったら豹変して面白いんだけど
リオ藤原CC手前で渋滞して動かん

因みに鈴鹿スカイラインは熊牧場の先で通行止めと知りつつ行ってみたら30cmぐらい有った

渋滞用の非常食買ってルート探索中


@四日市桜パトロール隊
642名無しSUN:2012/02/02(木) 14:31:15.43 ID:l+mPLFWi
http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/

そんなにふってるようには見えないけどな?
歩道は半分くらいとけてきた@名古屋中区伏見
643名無しSUN:2012/02/02(木) 14:33:21.99 ID:AfKFiRri
鈴鹿峠とスカイラインは違うよ。
644名無しSUN:2012/02/02(木) 14:38:36.56 ID:l+mPLFWi
なるほど
645名無しSUN:2012/02/02(木) 14:41:12.62 ID:vKCwqOa4
いなべ市 中里ダム付近で20〜30センチくらい 四日市豪雪の時この付近は80センチぐらいあった記憶 いなべのほうでもけっこう差がある。
646名無しSUN:2012/02/02(木) 14:42:45.13 ID:XbYyHV/y
>>641 桜タン、お疲れさまっす

鈴鹿山脈ブロックまったく関係なく濃いエコー来てます @鈴鹿市:JRと東名阪の間
めずらしく四日市よりもたくさん積もってるかも ちょっとパトロールしてきますw
647名無しSUN:2012/02/02(木) 14:48:53.36 ID:/GmquH73

R477武平峠を超えるのが鈴鹿スカイライン。
その途中に熊牧場が有る。
鈴鹿峠はR1。

これでわかってくれる?

石榑トンネルで滋賀に出たいなあと模索中
深溝さんこんちわ

@桜パトロール隊
648名無しSUN:2012/02/02(木) 14:48:54.19 ID:aJtQriar
岐阜など東海各地で大雪 交通機関に乱れも(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120202-00000037-nnn-soci
649名無しSUN:2012/02/02(木) 14:49:11.51 ID:07vDBZWc
ものすごい降ってきた@津
650名無しSUN:2012/02/02(木) 14:53:24.39 ID:TL3jBnPE
三重の場合北中部でまとめてるのが違和感あるんだよな
北と中部は兎も角青山以西の伊賀地方も同じくくりだし
651名無しSUN:2012/02/02(木) 15:09:31.96 ID:AgNj34Tf
お茶の時間、気温0.5度、地面が白くなってきた、布引の山は見えない。 @津西部
652名無しSUN:2012/02/02(木) 15:10:41.58 ID:l+mPLFWi
実家が桜だから色々聞きたくなってくるな
653名無しSUN:2012/02/02(木) 15:10:49.16 ID:a1bBsJk9
関ヶ原は今どえらいことなってるだろ
俺が>>72の画像撮った午後10時位で
30センチくらいだったし、そこから何十センチも
積もったわけで・・今は恐くて行く気にならんわ
十時の時点でトラックがそこかしこに路上駐車してたし

>>601これはベルシティだね
654名無しSUN:2012/02/02(木) 15:10:49.57 ID:49WcPJuw
ふぶいてますー@浜松市東区
655名無しSUN:2012/02/02(木) 15:14:36.91 ID:t76aK7YH
−0.5℃、しっかり降ってる@浜松
これで終わりかと思ったら北のほうで雪雲がまだ沸いてる・・
夜になっても降るのかどうかをはっきりしてほしい<気象庁
656名無しSUN:2012/02/02(木) 15:19:38.59 ID:a1bBsJk9
若狭湾に雲無いから終わりだろ
657名無しSUN:2012/02/02(木) 15:21:02.80 ID:YTTQsQPL
テレビの予報よりここの住民の予報のほうがよっぽど当たる気がするw

一度にこんだけ順番に祭りになるのも珍しいパターンだよね

1日夕方前〜夜遅くまで北西→岐阜11センチ
1日夜遅く〜2日昼前まで西北西→名古屋15センチ
2日昼〜夜まで北北西→四日市?
あってるかな

予想では三重北部中心だったけどむしろ愛知西部中心だった気がする
これからどうなるかまだわからんが…
658名無しSUN:2012/02/02(木) 15:23:05.02 ID:bqjFrJKP
またまた観測地点のある公園で積雪の状況を見てきました。12時より+5pでした>15時現在9p
しかし、つい先ほどから青空に太陽が・・ 当地はこれで終了かな。

桜さん パトロール報告楽しみにしてます。
659名無しSUN:2012/02/02(木) 15:24:42.82 ID:bqjFrJKP
>>658また地点名入れるの忘れた

@四日市観測地点ふもと
660名無しSUN:2012/02/02(木) 15:25:01.15 ID:a1bBsJk9
>>658
なんで観測地点にある公園で9センチなのに
公式記録に反映されないのはなんでだぜ
661名無しSUN:2012/02/02(木) 15:26:59.47 ID:a1bBsJk9
四日市って積雪計って無いのか・・?
662名無しSUN:2012/02/02(木) 15:27:52.98 ID:b79eyn+0
ピークは越えたのかな
663名無しSUN:2012/02/02(木) 15:29:47.64 ID:eTSAbNs3
>>657
GFSとか見て分析してた人の中には、1日夜から2日の午前中にかけてが名古屋の降雪チャンスって早い段階から言ってた人もいた。
ただここまで名古屋がピンポイントで降るというのは誰も予想できないと思うわ。
特に名古屋に雪を降らすために製造されたのかと思うくらいの綺麗な収束帯はw
664名無しSUN:2012/02/02(木) 15:30:09.97 ID:/pyll2Jn
名古屋
日陰の雪は全然解けてない
強風が吹くと舞い上がるレベルw
665名無しSUN:2012/02/02(木) 15:31:40.89 ID:bqjFrJKP
>>660
四日市は気温や降水量などは測っているが、残念ながら積雪計がついてないんですよ。
なのでちょうどふもとに住んでるので測りに行っているという訳なんです。
666名無しSUN:2012/02/02(木) 15:34:42.66 ID:olXYAoek
30分ほど前から降り始めて,冬型では久しぶりの銀世界@小俣
667名無しSUN:2012/02/02(木) 15:35:39.88 ID:B03J+FEV
そうそう。強風で積もった雪がブァーっと舞い上がるよね。
パウダー最高!
668名無しSUN:2012/02/02(木) 15:40:25.72 ID:GSlfe4+u
>>666
小俣ってどこ? おまた?
669名無しSUN:2012/02/02(木) 15:41:55.92 ID:ZyYAyywd
今年の岐阜・一宮は不調だな。名古屋に2度もで負けるとは思わなかった。
名古屋で15センチも積もっていたとは、昼のニュースを見るまで気づかなかったしw

それにしても、今回も寺尾氏の予測が概ね当たったね。
三重北部のターンは思ったほど長くなかったが、特に名古屋の降雪ピーク、大雪予言などは
完璧に当てた。

気象台に至っては後だしジャンケンの上にことごとく外しているし、
東海テレビは早急に予報士代えたほうがいいんじゃないかw
670名無しSUN:2012/02/02(木) 15:46:52.53 ID:bqjFrJKP
>>659
再び降雪開始!! これからが本番だぞ、たのむぞ雪さん!
・・っと思ったらレーダー見たらスカスカだな。一時的なものなのか??
671名無しSUN:2012/02/02(木) 15:51:55.92 ID:zZzpVqNM
>>669
寺尾氏がもともといたウニは「名古屋はうっすら積もる」予報だった。
ウニの予報をまるっと採用している東海テレビはウニと運命を共にしたわけだw

メーテレもウニの予報を採用しているけど、キャスターのコメントはどうだったのかな?
672名無しSUN:2012/02/02(木) 15:53:50.61 ID:XbYyHV/y
近所のファミマ付近 @鈴鹿:JRと東名阪の間
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up172806.jpg
公式で測れば5cmは逝ってると思うけど、ミルクロードはご覧の通り雪無し
氷点下なのに路面に積もらないのは、日中だから?降雪が弱い?なんでだ

松阪から鳥羽に強力の行ったけどそっちはどう?
673名無しSUN:2012/02/02(木) 15:57:48.29 ID:olXYAoek
>>668
伊勢市小俣(おばた)。
アメダスがある。南側に山があり南低には比較的強いが
冬型では毎回ピーク後のおこぼれがあるかどうか。
674名無しSUN:2012/02/02(木) 16:01:10.21 ID:bqjFrJKP
>>672
当地も路面には、はしっこ以外一切積雪なし。やっぱり日中は山沿い以外は厳しいかも試練ね。
現在も絶賛降雪中なので、いつまで雪雲が粘れるか次第では、路面にも積雪いけるかも。

@四日市観測地点ふもと
675名無しSUN:2012/02/02(木) 16:03:38.53 ID:C9fiXr37
うっすら積もってきました@松阪市街
676名無しSUN:2012/02/02(木) 16:12:49.51 ID:WFbxhnlq
関ヶ原から名古屋に向けてまっしぐらに吹きこんででワロタw

677名無しSUN:2012/02/02(木) 16:17:24.67 ID:B18dx4fI
名古屋は朝方の大雪の思い出話、三重は絶賛降雪中報告、昨日積もった岐阜はスレに不在、
同じ東海降雪でも時間差があるから面白い。今回は3県とも満遍なく降ったような気がする。
678名無しSUN:2012/02/02(木) 16:20:13.92 ID:VhVIcx10
つまりこのスレ的には大勝利ということか
こういうのも珍しいな
679名無しSUN:2012/02/02(木) 16:20:40.26 ID:49WcPJuw
浜松市東区また降ってキター
680名無しSUN:2012/02/02(木) 16:23:58.90 ID:QzUgUym0
石榑トンネル越えて八日市迄たどり着いた。
滋賀県側は死ねるね
視界2,30メートル位の猛吹雪でした
どうやって帰るか思案中です。因みに自宅警備を命じた妻によると、ベランダ手すり約10pらしいです。

@八日市パトロール隊
681名無しSUN:2012/02/02(木) 16:25:44.11 ID:XbYyHV/y
>>678
とりあえず、12/26、1/4、よりも当地ではたくさん積もった
           @鈴鹿:JRと東名阪の間
Xバンドレーダー見たら今は四日市型に戻ったみたい
夜間まで粘れば雪雲弱めでも道路につもるかも
682名無しSUN:2012/02/02(木) 16:39:39.32 ID:bqjFrJKP
美濃・尾張平野部から三重北部平野部まで多くの地点で10cm越だし、名古屋は6年ぶりの多さで15p。
終わってみたら去年の1/16より満足できる内容だったのかもね。欲をいうなら岐阜が12cmと少し見劣りしないでもないが・・・
四日市などはまだ降雪中だけど、当地は1/17朝で15pの積雪だった。それを抜けるかどうかは微妙だけど。

@四日市観測地点ふもと
683名無しSUN:2012/02/02(木) 16:40:18.89 ID:XbYyHV/y
>>680
こんな日に、いしぐれチャレンジって凄すぎです、任務とはいえパトロールの激務に頭が下がります
家に戻ったら従順な奥さんを@桜タンの逞しい身体でシッカリ暖めてあげてくださいね
チラチラ小雪とちょっと青空  @鈴鹿:JRと東名阪の間
684名無しSUN:2012/02/02(木) 16:43:39.95 ID:Bx/aG0J3
雪が積もらなくて年中比較的温度高めの浜松で積もり始めた・・・今回ヤバイね
@浜松市中区北部
685名無しSUN:2012/02/02(木) 16:46:50.04 ID:B18dx4fI
レーダーだと広島で祭り開始したようだ、
ふつうの冬型だと、広島→名古屋→京都 という時系列で祭りになるのだが、
なんか順番が変だな、去年も今年も苦しい戦いの広島には同じ冬型積雪都市として頑張ってほしい
686名無しSUN:2012/02/02(木) 16:49:46.95 ID:hOXyTAKP
今回は中部でも降り三重県的にも十分な内容だな
志摩地方は普段から降雪が稀だから仕方ないが
伊賀地方はこれからの南岸Lで積もるだろう

桑名は5センチだったが四日市は15センチもいったのか。
687名無しSUN:2012/02/02(木) 16:54:50.47 ID:JDtBMz9d
雪雲鈴鹿山脈を越えてるというより新たに発生してるような
四日市はまだ2、3cmくらいの新たな積雪あるかもな
688名無しSUN:2012/02/02(木) 16:56:42.45 ID:x0QRwra8
パトロールの人は、比喩的なことじゃなくて
ホントに仕事がパトロールなの?
689名無しSUN:2012/02/02(木) 17:02:47.81 ID:bqjFrJKP
あれ、レーダースカスカなのになかなか止まない。それどころかまた降りが強くなってきたw
このまま夜までいっけー!!!

@四日市観測地点ふもと
690可児市北部:2012/02/02(木) 17:05:03.38 ID:5velfbNf
ニュースエブリーみててワロタw
津南町で積雪 339メートル
まじかぁwwww
691名無しSUN:2012/02/02(木) 17:07:19.73 ID:UlolKaQk
何かまた若狭湾が元気になってきたけど、今夜はもう降らないのかな?
692名無しSUN:2012/02/02(木) 17:19:50.11 ID:KQHUMEsb
>>686
>桑名は5センチだったが四日市は15センチもいったのか。
15cmは去年の話って書いてある

まあ四日市の降水量はトータル4ミリだから最低でも5cmは超えてるでしょうけど
693名無しSUN:2012/02/02(木) 17:21:52.71 ID:k8qSV9zB
道がシャーベット状態でヤバイ
@名古屋中区
694名無しSUN:2012/02/02(木) 17:22:27.10 ID:bqjFrJKP
>>686
桑名でもだいぶ海沿いなんですか?
当地は1/16朝で8pで昼間は一旦小康状態で3cm程まで減りましたが、夕方からまた強く降りだし結局翌日に15cmまで伸ばしました。
あのときは驚いたなぁ〜

少し弱まったけど、まだ降ってる。道路にも裏道は完全に真っ白です

@四日市観測地点ふもと
695名無しSUN:2012/02/02(木) 17:23:19.50 ID:aJtQriar
もう氷点下だし道路つるつるになりそうだな
696名無しSUN:2012/02/02(木) 17:24:16.74 ID:JDtBMz9d
>>692
気象台が17時に出した大雪に関する三重県気象情報では四日市は15時で1cmらしい
697名無しSUN:2012/02/02(木) 17:24:35.35 ID:GJGI8kzD
今回は関、美濃、美濃加茂、可児ラインは完全に負け組です(泣)
698名無しSUN:2012/02/02(木) 17:25:56.22 ID:wluEtDcO
寺尾氏の嬉しい顔が楽しみ

東海テレビのちらつくは大雪フラグw
699名無しSUN:2012/02/02(木) 17:26:10.44 ID:bqjFrJKP
>>692
今現在と間違えてたのかいっ。
さすがに今はまだ15cmもないよ、2桁はいったかな?って感じです。
700名無しSUN:2012/02/02(木) 17:27:07.97 ID:JhIrvm9K
中日夕刊によれば瀬戸はほとんど積もらなかったらしい。
瀬戸の風上に当たる>>611の大口町で4cmだからやむなしか。
今回はエコーが細長かったから、積雪分布に大きく差が出てしまった。
701名無しSUN:2012/02/02(木) 17:27:45.18 ID:Z2VhFWHq
ちょっと寒すぎんよ〜
702名無しSUN:2012/02/02(木) 17:29:59.57 ID:bIugJbXD
>>577
昨日昼から、舞鶴に帰省していたが
なんか俺が行く道行く道。雪を連れて走ってるようなものだった。

国道完全圧雪。視界10mあるかないか・・・・

今は名古屋だが・・平和だ。
703SKR48cm(西濃カンガルー):2012/02/02(木) 17:30:35.83 ID:I3pPs02z
http://com.nicovideo.jp/community/co1050900

さっそく一発中継します!!
704名無しSUN:2012/02/02(木) 17:32:54.54 ID:RDH+x70S
石川福井県境あたりのが徐々に南下してきそう
705名無しSUN:2012/02/02(木) 17:34:52.14 ID:gM77wFGp
関ヶ原と大垣は真冬日達成かあ
706名無しSUN:2012/02/02(木) 17:35:13.26 ID:Z2VhFWHq
名二環と名古屋高速万場線はこりゃ終日通行止め決定かいな
707名無しSUN:2012/02/02(木) 17:38:12.42 ID:71pykRGG
明日の朝は道路大丈夫かな?
708名無しSUN:2012/02/02(木) 17:42:26.27 ID:UlolKaQk
709名無しSUN:2012/02/02(木) 17:45:33.80 ID:KQHUMEsb
>>705
大垣は最高気温0.2度、未達成
710名無しSUN:2012/02/02(木) 17:47:13.94 ID:jNzKQ/7+
雪なんか無かった@三河平野部
711名無しSUN:2012/02/02(木) 17:51:22.55 ID:l+mPLFWi
名古屋はもう打ち止めか・・・
712名無しSUN:2012/02/02(木) 17:51:43.75 ID:sl6RGRUJ
バカ女きたああ 謝罪しろやああ
713名無しSUN:2012/02/02(木) 17:52:22.15 ID:B03J+FEV
今回の勝因は?
やっぱ700hpa?
714名無しSUN:2012/02/02(木) 17:57:50.21 ID:wluEtDcO
17:50で名古屋すでに−1.3℃とかw
715名無しSUN:2012/02/02(木) 17:59:42.14 ID:Z2VhFWHq
エアコンがデフ運転繰り返しててもうダメだ
毛布被ってるしかねえな
716名無しSUN:2012/02/02(木) 18:00:58.65 ID:6yuYfLkl
ありがとう!寺尾神!
717名無しSUN:2012/02/02(木) 18:03:05.32 ID:NfmoWHpQ
唯一の負け組知多半島は核で消し飛べ
718名無しSUN:2012/02/02(木) 18:07:07.25 ID:Bx/aG0J3
雪止んで快晴状態になったけど夕方降った雪が道路や車に残ってる・・・
明日の朝に備えて車の雪かきはしといたけど道路の凍結はどうにもならんな@浜松市中区北部
719名無しSUN:2012/02/02(木) 18:07:31.11 ID:/pyll2Jn
名古屋18時
-1.6℃
720名無しSUN:2012/02/02(木) 18:10:36.13 ID:wluEtDcO
ほっと イブニング ktkr
721名無しSUN:2012/02/02(木) 18:12:04.09 ID:wluEtDcO
6時から9時が神だった@名古屋

5時半にはうっすらだったのに
722名無しSUN:2012/02/02(木) 18:12:51.40 ID:dxNJkvya
可能性低くてもやっぱ南低しかないわ@西三河西部
723名無しSUN:2012/02/02(木) 18:14:16.25 ID:B18dx4fI
>>716
寺尾ネ申は、どの局のニュースに降臨されるのですか
724名無しSUN:2012/02/02(木) 18:15:28.59 ID:5ekZ0OzA
今回の負け組って西三河南部以外どっかあるのかねえ。
725名無しSUN:2012/02/02(木) 18:19:32.94 ID:hOXyTAKP
15センチ去年の話ね
やっと理解したw
それにしてもいなべ市北勢
朝の時点で2センチと少ない状況でも2時間後にはしっかり12センチにするあたりはさすがだな
とても当地と15キロ程度の距離とは思えんw
726名無しSUN:2012/02/02(木) 18:19:44.86 ID:xeA9jXAj
名古屋の最高気温は1.6℃でした。
727名無しSUN:2012/02/02(木) 18:20:28.80 ID:KQHUMEsb
>>724
元々持ってるポテンシャルとの離れ具合でいうと岐阜と中濃も負け組に等しい
岐阜や関なども20cmオーバーする見込みは十分あったのに予想以上に北寄りになるのが早すぎた
728名無しSUN:2012/02/02(木) 18:22:14.61 ID:B18dx4fI
>>726
日平均気温は氷点下になりそう。月平均気温を下げて12月〜2月すべて平年以下を達成するには幸先いいね。
729名無しSUN:2012/02/02(木) 18:23:21.64 ID:OOX31jw5
岐阜はまだマシ
関、美濃加茂、可児なんかどうみたって3センチくらいしか積もってないぞ
730名無しSUN:2012/02/02(木) 18:24:11.58 ID:wluEtDcO
8−9日も何かきそうな気がしてきた
731名無しSUN:2012/02/02(木) 18:26:27.61 ID:GJGI8kzD
3センチすらも無かったと思うww
関だけどうっすら程度w
732名無しSUN:2012/02/02(木) 18:26:40.59 ID:XbYyHV/y
小さい雪粒でだらだらと降雪中 @鈴鹿:JRと東名阪の間
太陽が出ないから昼間よりも期待できるかな、雪雲が粘るかどうかにかかってる

@桜パトロール隊さん 無事帰還できたかしら 心配・・・
733名無しSUN:2012/02/02(木) 18:26:50.20 ID:IK2szInv
>>726
1.3℃だよ
734名無しSUN:2012/02/02(木) 18:30:11.70 ID:ZyYAyywd
>>723
寺尾氏はNHK名古屋のホットイブニング専属契約。
トップで名古屋の大雪ダイジェストをやるあたり、さすがNHKといった感じ。

東海テレビは、ちょろっと交通関連とスリップ事故のニュースやって終わり。
天気予報もさらっと終了。
フジは相変わらずトップから東京ローカルニュース垂れ流しだし、
名古屋が15センチとか一切報道しないね。岩盤浴事故と立ち往生で
記者が茶化しに行ったニュースくらい。

NHKでは全国ニュースでも名古屋のことを何度も報道してるが、
フジ系列はホントダメだ。
735名無しSUN:2012/02/02(木) 18:31:10.76 ID:wluEtDcO
細長い収束帯について解説いいねー
736名無しSUN:2012/02/02(木) 18:31:40.01 ID:dw7FM19g
フジTVに入って中から変えてください。
737名無しSUN:2012/02/02(木) 18:32:16.17 ID:wluEtDcO
対比映像まで出して解説詳しすぎw
738名無しSUN:2012/02/02(木) 18:32:49.10 ID:y/jNnC7b
寺尾神、名古屋ローカルの時間帯にも出演するんだ・・・今知った。裏山@隣県民
739名無しSUN:2012/02/02(木) 18:34:09.36 ID:OOX31jw5
>>735
どういう話だったか教えて
740名無しSUN:2012/02/02(木) 18:34:30.04 ID:ErBX0Kde
>>727
岐阜が4pから11pに一気に積雪を増やしたとき
誰がこの結果を予想しただろうか?
でも、いくら激しく降ろうともいつ止むかわからないのが
太平洋側の冬型の雪。
一寸先は闇なのである。
741名無しSUN:2012/02/02(木) 18:34:36.78 ID:oQ3FyX9Z
雪の予測精度
寺尾神>>>>神の壁>>テレ朝>石橋>>>プロの壁>>>東海

こんな感じか?
742名無しSUN:2012/02/02(木) 18:36:31.27 ID:wluEtDcO
>>739
キャスター「多治見や知多ではあまり積もってなくて名古屋来てびっくりしました」

寺「関ヶ原からの収束帯が名古屋から新城市あたりまで連なっていました
  東西は距離は長いですが、南北は15kmぐらいの幅しかなく
 ちょっとの距離で雪の降り方が変わりました。
 10時半には名古屋では雪はやんで晴れてましたがちょうどその時間中部空港では
 吹雪いてました
743名無しSUN:2012/02/02(木) 18:41:20.55 ID:IK2szInv
東海テレビにはほんと失望したw
744名無しSUN:2012/02/02(木) 18:41:38.89 ID:bqjFrJKP
18時現在11cmでした>@四日市観測地点
さらっと近くをサイクリングしてきたが、家出たときは雲の切れ間から月が出てて終了かな〜って感じだったのに、またすぐ本格的な降りに。
家の近くの一番の幹線道路→(通称笹川通り、一応片側2車線)は、西へ向かうにつれて轍が多くなり、走ってる車も雪積んでてどこの雪国だよww状態だった。
ローカルな話でスマン
745名無しSUN:2012/02/02(木) 18:45:14.56 ID:JhIrvm9K
他局に浮気していて、寺尾解説聞き逃したわorz
746名無しSUN:2012/02/02(木) 18:46:06.29 ID:JhIrvm9K
そんなわけでありがとう>>742
747名無しSUN:2012/02/02(木) 18:47:23.19 ID:bqjFrJKP
>>745
50分過ぎからがメインだよ。そっちみれば今日の総括がわかる。
748名無しSUN:2012/02/02(木) 18:48:14.73 ID:zZzpVqNM
寺尾氏、1754からの中部7県向け天気予報によると、名古屋は積雪の影響で明日最低気温がマイナス2度より下がる可能性があるとのこと。

さあどうなる?
749名無しSUN:2012/02/02(木) 18:48:52.72 ID:tAfyQTgV
尾張北部と岐阜は今シーズン名古屋に比べると不調だな

というか名古屋が確変しすぎてるなw
750名無しSUN:2012/02/02(木) 18:49:21.21 ID:wluEtDcO
18時ですでに−1.6℃だからかなり下がりそう
751名無しSUN:2012/02/02(木) 18:51:13.04 ID:7n6T3UvZ
今回は西北西よりの北西で名古屋が積雪したけど、収束帯が今回より北へ10kmの位置にあれば岐阜が大雪だった
若狭湾へ収束帯が上陸した時の位置
今回:小浜〜美浜周辺

これが美浜〜敦賀周辺だと岐阜が爆発する状態
752名無しSUN:2012/02/02(木) 18:52:11.08 ID:XbYyHV/y
>>747
正座して見ます>寺尾さま @鈴鹿:JRと東名阪の間

名古屋の大雪が峠を越えても、北勢中勢の今後の雪予想をしっかり伝えてくれる
すばらしいです!
753名無しSUN:2012/02/02(木) 18:54:26.76 ID:wluEtDcO
誰かの肩w
754名無しSUN:2012/02/02(木) 18:54:43.52 ID:IK2szInv
なんか変な奴が映り込んだw@NHK
755名無しSUN:2012/02/02(木) 18:59:12.48 ID:CUExr6gv
NHK見てたが稲武にこんなのあるんだ
756名無しSUN:2012/02/02(木) 19:00:38.92 ID:JDtBMz9d
若狭湾日中より雪雲沸いてきた 北部はまだ少しいけるかな
757名無しSUN:2012/02/02(木) 19:22:46.52 ID:DkXMph7n
>>749
今年の名古屋はピンポイントで運がいい状態
例年通りなら名古屋でこんなに雪が降る場合
どこかの冬型で岐阜や関、美濃方面の大雪があってしかるべきなんだけど
今年はそれがない、かなり珍しい傾向のシーズンだと思う
ちなみに美濃平野部でも大垣周辺は名古屋型万歳の場所だから
珍しい傾向の恩恵を受けた側
758豊橋天気男:2012/02/02(木) 19:27:45.50 ID:SdUtejat
当地は予想通りうっすらだったが、3日間連続降雪というこれまでに記憶のない事が最大の収穫かな。
759名無しSUN:2012/02/02(木) 19:30:15.71 ID:ck2Vs267
朝日の電子版、長浜174センチてw
760名無しSUN:2012/02/02(木) 19:33:26.69 ID:DkXMph7n
長浜・・・
どうりで特急しらさぎが全面運休するはずだ
761名無しSUN:2012/02/02(木) 19:36:38.02 ID:gM77wFGp
名古屋からJRで大垣あたりまで行くと差がよくわかって面白そうだな
762名無しSUN:2012/02/02(木) 19:36:52.59 ID:wamsGC+G
長浜ってそんな山奥じゃないのにな
763名無しSUN:2012/02/02(木) 19:36:55.82 ID:B18dx4fI
合併で長浜市に入った山間部の”ヤナガセ”の積雪が174cm
>>760のように長浜駅で174cmだと勘違いする人がでちゃうから、>>759のような情報の流し方はレッドカード
気象庁さんもマスコミに厳重注意してほしいわ
764名無しSUN:2012/02/02(木) 19:37:27.00 ID:j7NEiqb2
@四日市桜パトロール隊本日のパトロール終了。

馬鹿なりにわかった事は、鈴鹿山脈は逝ってよし。向こうとこちらでエラい違った

R306菰野町でハイエースが直角に脱輪していて、対向の10トン車が交わせなくて気の毒だった

ミルクロードは夏タイヤ祭り絶賛開催中で動かへん

>>688 使命感と達成感です
765名無しSUN:2012/02/02(木) 19:43:13.49 ID:uYFb+0AY
759です、すみません。
てっきり74センチの誤植かと
ヤナガセなら納得です。
766名無しSUN:2012/02/02(木) 19:49:12.26 ID:wluEtDcO
8−9日の寒波の寺尾氏の見解は来週になったら聞けるかな
767名無しSUN:2012/02/02(木) 19:55:29.18 ID:wluEtDcO
19時 
名古屋 −1.9
岐阜  −2.0
津   −0.8
768名無しSUN:2012/02/02(木) 19:55:43.54 ID:ZYqPzKr2
東海地方でスカ→まあ寺尾神が予想していたから仕方ない
と思えるから他の地方よりもガッカリ感が少ないよな
769名無しSUN:2012/02/02(木) 20:10:44.18 ID:xeA9jXAj
関東は、森田正光、石原良純、共に信用できませんからね。特に森田さん。
770名無しSUN:2012/02/02(木) 20:21:50.66 ID:tqHpCeEL
寒いと思って20時過ぎに外気温測ったら-4℃だったわ@高蔵寺ニュータウン
771名無しSUN:2012/02/02(木) 20:38:19.15 ID:KAocagHT
>>734
ホットイブニング専属という訳てもないぜ。
植木嬢の前に朝も出ている。
772名無しSUN:2012/02/02(木) 20:38:21.23 ID:qKTpMfgn
関ヶ原に近ければ近いほど雪も寒さもやばいのでしょ
773名無しSUN:2012/02/02(木) 20:39:10.14 ID:dmK7oknt
気象台15cmってwwww
西区は10cmくらいしかなかったぞw
774名無しSUN:2012/02/02(木) 20:47:00.46 ID:UlolKaQk
気象台が伸びると当地は伸びないジレンマ
まあ気象台の積雪=名古屋の記録だからいいけど
775名無しSUN:2012/02/02(木) 20:51:10.43 ID:sl6RGRUJ
今年は当たり年だわw 天白に住んでるが前回11センチで今回17センチ
776名無しSUN:2012/02/02(木) 20:55:46.72 ID:hzsbJks4
今朝、岡崎を出て東名豊田ICを過ぎた頃から突然降雪が凄くなり、
みよしICに行こうとしたら渋滞に巻き込まれ1時間かかって1kmも進まず
諦めて東郷SAに車を乗り捨てて岡崎に帰ってきた
用事で出かけたのに約束の時間にたどり着けず、キャンセル
疲れました
777名無しSUN:2012/02/02(木) 20:57:25.80 ID:zZzpVqNM
>>734>>771
植木さん、寺尾氏ともNHK名古屋の契約キャスター。公式参照。ちなみにほっとイブニングの櫻木さんも契約キャスター。
基本出演番組は決まっているけど、異常時などは他番組等に出演する。
先週、朝に寺尾氏が出演したのはそのため。

なお、櫻木さんは契約満了(3月末)で退職するそうな。
778名無しSUN:2012/02/02(木) 21:02:40.64 ID:dmK7oknt
どっかのテレビ局はちらつく程度とかぬかしてましたよね?w
779名無しSUN:2012/02/02(木) 21:04:55.23 ID:dmK7oknt
今年のMVPは名古屋地方気象台にしたいところだ
780名無しSUN:2012/02/02(木) 21:06:12.42 ID:yArGXl9A
>>765
ガセか。

やな(嫌な)ガセだな…とダジャレを言うてみる
781名無しSUN:2012/02/02(木) 21:10:17.76 ID:xeA9jXAj
>[雪の実況]
> 2日9時現在の積雪の深さは、いずれも速報値で次のとおりです。
>  一宮 7センチ      犬山 3センチ
>  蟹江 5センチ      岡崎 4センチ
>  足助 4センチ      瀬戸 2センチ
> 名古屋市千種区 15センチ

ここまで差が出るのは珍しいかも
782名無しSUN:2012/02/02(木) 21:16:11.94 ID:/K7UanJ1
nhkすげー
783名無しSUN:2012/02/02(木) 21:18:14.18 ID:sl7m38ix
東海市だが2〜3センチ
風上の蟹江が参考になるからこんなもんか
784名無しSUN:2012/02/02(木) 21:26:19.91 ID:gM77wFGp
大垣にも積雪計ほしいかも
785名無しSUN:2012/02/02(木) 21:37:08.69 ID:B18dx4fI
数日前の予想では北風ゆるゆるの幡豆が、実況では西北西〜北西のキツキツ冬型だったんだから、冬型寒気の雪はほんとうに分からんわ。
786名無しSUN:2012/02/02(木) 21:51:07.41 ID:7n6T3UvZ
今日大垣は地味に最低気温観測史上6位なんだな

>>784
大垣に積雪計あったら面白いのにな
委託積雪が廃止されてから30cm以上をコンスタントに出してる
787名無しSUN:2012/02/02(木) 21:51:13.75 ID:Bg8ZH06J
いなべが本気出して来たぞ
788名無しSUN:2012/02/02(木) 21:52:03.80 ID:AfKFiRri
今も降ってる。夕方から5cm増ぐらい。 @いなべ
789名無しSUN:2012/02/02(木) 21:52:28.00 ID:sz4sOy0O
20:40
豊田-5.3℃

極値(-8.8℃)更新狙えるんじゃない?
790名無しSUN:2012/02/02(木) 21:54:11.97 ID:sz4sOy0O
21:40だった、スマソ
あと東海気象スレ向けだったので重ねて申し訳なかった
791名無しSUN:2012/02/02(木) 21:56:56.54 ID:JhIrvm9K
大雪に関する三重県気象情報第7号で、
[雪の実況]
2日15時現在の積雪の深さは次のとおりです。
 いなべ市北勢  14センチ
 四日市市     1センチ 
 桑名市付近   約1センチ
 亀山市付近   約1センチ 

と出てたけど、四日市1cmって…アメダス地点とはかなり離れたところで委託観測してるのか?
792名無しSUN:2012/02/02(木) 21:58:08.13 ID:BlShOmPs
桑名(中心部)はもうすっかり止んじゃった
多度や長島はどうか知らん
793名無しSUN:2012/02/02(木) 22:01:47.58 ID:mnaCrtSP
来週の寒波も一応名古屋型ではあるけど500が話にならんな
794名無しSUN:2012/02/02(木) 22:03:59.37 ID:wBTZTTwy
関東人です
一宮っていつも名古屋と岐阜より積もるって聞いたけど本当なの?
795名無しSUN:2012/02/02(木) 22:09:32.00 ID:6Dj2XZGR
きょうは夕方5時でも明るかった。
寒いけど季節は確実に進んでいると思う。

雪が溶けて 河になって流れていきます もうすぐ春ですね♪
796名無しSUN:2012/02/02(木) 22:10:47.90 ID:mSqfIdDu
>>791
消防署
797名無しSUN:2012/02/02(木) 22:15:00.06 ID:PGJPPhdT
午前9時蟹江5センチ思ったより少ないな。あま市だけど一番積もっていた時間で12から13センチ積もっていた。蟹江は9時から10時までにかなり降っていたから実際はもう少し積もっていたと思う。
798知多半田:2012/02/02(木) 22:15:08.20 ID:3ZxkWwEe
また雪が舞いはじめました。
799名無しSUN:2012/02/02(木) 22:17:29.69 ID:/02TYajx
四日市既に-4.3℃か
明日はバリバリに凍ってるわw
1号や23号は大渋滞確実だな
800名無しSUN:2012/02/02(木) 22:17:55.09 ID:loEB1hcV
>>794
たまにね
801名無しSUN:2012/02/02(木) 22:19:13.91 ID:xeA9jXAj
22時までの最低気温

名古屋−2.4℃ 豊田−5.7℃ 稲武−7.7℃
岐阜−3.0℃ 多治見−4.7℃ 高山−7.2℃
四日市−4.6℃ 津−1.2℃ 尾鷲−1.9℃
802名無しSUN:2012/02/02(木) 22:21:26.61 ID:JhIrvm9K
>>797
蟹江は11時の時点だと6cmだな(大雪と風雪及び高波に関する愛知県気象情報第8号より)
803名無しSUN:2012/02/02(木) 22:22:39.69 ID:oQ3FyX9Z
ここに来て順調に冷えているから

明日の朝は
名古屋 -4℃
豊田  -6℃
岐阜  -5℃
四日市 -6℃

はいくな
804名無しSUN:2012/02/02(木) 22:34:39.55 ID:bqjFrJKP
またチラチラ降ってる。
寒いから1粒1粒が溶けないで道路に積もっていくな〜

@四日市観測地点ふもと
805名無しSUN:2012/02/02(木) 22:35:41.85 ID:yzh+xAYN
こんなに冷えるのは、積雪と同じく2005-6年の冬以来かも
806名無しSUN:2012/02/02(木) 22:40:03.52 ID:JhIrvm9K
来週の寒波は、今回より引き型になりそうな天気図だな…
東海地方の降雪にとっては有利か。
上層は…強化される可能性もあるから要監視。
807名無しSUN:2012/02/02(木) 22:40:55.75 ID:+yAevLjO
このまま寒気抜けていくからさすがに名古屋-4度は厳しいかな
808名無しSUN:2012/02/02(木) 22:44:02.98 ID:x8+q4jCX
あっけなくまた大雪になるんだろうな。今年はそういう流れだわ。
809名無しSUN:2012/02/02(木) 22:46:08.35 ID:VhVIcx10
まあ本当、この地方の平野部の雪は当日になってみないとわからんよ。
810名無しSUN:2012/02/02(木) 22:47:00.89 ID:loEB1hcV
>>807
風がなく晴れたらありうる
811名無しSUN:2012/02/02(木) 22:52:45.29 ID:gHYL8g1k
本格的に降ったのは朝の8時〜9時過ぎくらいだけで、
それ以外は名古屋市内にまとまった雪を降らせた
収束帯の南側にはいりそこまで強い降り方にはならなかった。

道路も一時的に真っ白にはなったけど、今回は愛西や海津方面も
そこまで積雪してないと思うし、6cm止まりだったのかな。

結果的に言えるのは、気象台が降るときはこっちはあまり降らないことが
多いんだろう@蟹江町
812名無しSUN:2012/02/02(木) 22:54:13.27 ID:aWXwBtB+
明日は寒いだけだな
最悪だ・・
813名無しSUN:2012/02/02(木) 22:54:48.73 ID:SYaJFLCZ
豊田すでに-5.6℃
814名無しSUN:2012/02/02(木) 22:55:13.30 ID:t76aK7YH
@浜松市浜北 22:50 気温−3.2℃、地表面温度−6.2℃←、風速2m/s

地表面温度がこんなに低くなってるのは初めて見た。
かなり冷え込んできそう
815名無しSUN:2012/02/02(木) 22:59:43.18 ID:pFt9eaUa
車通りが少ない道は雪が溶けないまま凍ってるね。
近所にせっかく積んである塩カルの袋がそのままなので、
重点箇所で撒いてきた。
816名無しSUN:2012/02/02(木) 23:00:32.33 ID:0XfeCiea
直前の予報まで三重北部、知多半島型だったのに
名古屋型になってしまった。
かろうじて1p積雪したが、
改めて風向きの怖さを知った。
@知多市
817名無しSUN:2012/02/02(木) 23:04:18.87 ID:ZyYAyywd
多分山陰沖に寒冷渦が発生していたため、当初の予想より西成分が増したのでは。
これが最初から西北西の予想とかだったら、平野部は総じてスカだったかも。

このあたりは寺尾さんも予想していなかったか。
818名無しSUN:2012/02/02(木) 23:13:14.94 ID:ZYqPzKr2
名古屋-3℃突破、今夜は意図も簡単に冷えるな
819名無しSUN:2012/02/02(木) 23:14:57.30 ID:xeA9jXAj
22時までの最低気温

名古屋−3.0℃ 豊田−6.4℃ 稲武−9.6℃
岐阜−3.4℃ 多治見−5.2℃ 高山−7.4℃
四日市−4.6℃ 津−1.3℃ 尾鷲−2.2℃

稲武。。。
820名無しSUN:2012/02/02(木) 23:16:11.69 ID:1gqQsZO6
1日夜から2日の午前中にかけて西北西or北西っていうのは予想されてた通りだったはず。
まぁ名古屋の15センチは奇跡的すぎたけど。
むしろ今日の北北西予想が思ったほど北に振れなかったなーという印象
821名無しSUN:2012/02/02(木) 23:25:57.77 ID:UODVLGjA
これ、2012年の最低温記録なるんじゃね
それどころか豊田は最低気温−8.8らしいから記録更新も
822名無しSUN:2012/02/02(木) 23:35:38.48 ID:sNIBly5+
>>821
名古屋も21世紀の最低なんじゃない?
823名無しSUN:2012/02/02(木) 23:36:22.14 ID:oQ3FyX9Z
>>821
2012年どころかここ10年間の最低温の可能性もあり得る
名古屋で過去10年で一番の最低気温は-4.4℃
今夜は既に-3℃を突破しているし、この気温すら下回る可能性もある
824名無しSUN:2012/02/02(木) 23:40:30.89 ID:8441dwRP
郡上の桧峠は積雪が2mまでいかなかったね。白川郷、坂内八草、宮川町が積雪2mまでいってる。
宮川町で2mって珍しいんじゃないか?名古屋の件と合わせて今回は色々と珍しい事例なんだな。
825名無しSUN:2012/02/02(木) 23:40:55.05 ID:MJz0nUAe
車が通る度にガリガリ君。明日の朝はカオス確定だな。
826名無しSUN:2012/02/02(木) 23:41:55.72 ID:oQ3FyX9Z
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/329.html

ちゃっかり気温大幅修正www
827名無しSUN:2012/02/02(木) 23:41:59.17 ID:VhVIcx10
96年2月に、名古屋が氷点下5度以下の超低温を記録したのが懐かしく思える。
828神戸→大垣:2012/02/02(木) 23:43:36.54 ID:+bSxTvfv
いやー夜もすごかったけど、朝起きてほんとびっくりしたなぁ。
名古屋も15センチとか立派すぎる。
今回は大満足だが、あえていうなら土日がよかったな。
829名無しSUN:2012/02/02(木) 23:59:16.42 ID:sl7m38ix
昔の異常低温注意報だなw
830名無しSUN:2012/02/03(金) 00:01:54.85 ID:fgYUJgXe
明朝に大阪から名神で大垣まで行くんだけど、チェーン規制無かったら夏タイヤでも行ける?
831名無しSUN:2012/02/03(金) 00:07:18.85 ID:L4txd6nD
24時までの最低気温

名古屋−3.1℃ 豊田−6.5℃ 稲武−10.2℃
岐阜−3.7℃ 多治見−5.4℃ 高山−7.7℃
四日市−4.8℃ 津−1.6℃ 尾鷲−2.5℃
832名無しSUN:2012/02/03(金) 00:17:11.15 ID:Y2hwQ3JI
雪が凄いサラサラで道路はガリガリに凍ってる@天白
833名無しSUN:2012/02/03(金) 00:20:25.61 ID:4wbfAqWE
>>830
無理と思います。
834名無しSUN:2012/02/03(金) 00:22:50.01 ID:ExPg8G72
>>830
道凍ってるよ
835名無しSUN:2012/02/03(金) 00:24:14.47 ID:Pli4RfCM
>>830
前後LSD付いてたらなんとか行ける
836名無しSUN:2012/02/03(金) 00:27:42.75 ID:jrdUmThI
揖斐川も-6.6度まで下がったんだな
晴れてるところは結構低温になりそう
837名無しSUN:2012/02/03(金) 00:30:42.81 ID:yBX0+6xi
零下1.5度、雪が少し降っていて地面がほんの少し白くなってきた。 @津西部
838名無しSUN:2012/02/03(金) 00:31:57.60 ID:L4txd6nD
0時20分 豊田 −7.1℃
839名無しSUN:2012/02/03(金) 00:35:03.50 ID:mqv6gKs2
岡崎は手元の温度計で−5℃
840名無しSUN:2012/02/03(金) 00:36:17.06 ID:XYKa2dDM
>>794
岐阜市>一宮市>名古屋市
の順に積もる
841名無しSUN:2012/02/03(金) 00:39:47.58 ID:8aUsoBYE
可児は-6度。
雲のない夜空に月が冴えている。
842名無しSUN:2012/02/03(金) 00:45:24.43 ID:2DdZGZrp
あと10度下がればダイアモンドダストが観測できそうだな
843名無しSUN:2012/02/03(金) 00:46:29.41 ID:kJ4It1rN
>>838
10分刻みの気温はどこで見られるのですか?
844名無しSUN:2012/02/03(金) 00:52:49.56 ID:mieAGIX4
@浜松市浜北 23:50 気温−3.9℃

今回はこれだけ強い寒波に覆われている中で微風だからなぁ
845豊橋天気男:2012/02/03(金) 00:53:37.76 ID:Myp8dI0H
豊橋は意外と冷えない

数日前に-2℃台を久々に叩き出したのに

過去のメモから-3.4℃まで行った事はあるが

まあ降雪すらなければ完全に罰ゲームになる所だった
846844:2012/02/03(金) 00:54:00.24 ID:mieAGIX4
× 23:50 
○ 0:50 
847名無しSUN:2012/02/03(金) 01:08:20.98 ID:CxS/ahs+
四日市快晴だがや

@四日市桜パトロール隊
848名無しSUN:2012/02/03(金) 01:08:38.30 ID:L4txd6nD
01時までの最低気温

名古屋−3.0℃ 豊田−7.2℃ 稲武−10.8℃
岐阜−4.3℃ 多治見−6.0℃ 高山−8.3℃
四日市−5.1℃ 津−1.5℃ 尾鷲−2.8℃

>>843
wniのサイトで見られますよ。
849名無しSUN:2012/02/03(金) 01:20:10.98 ID:kJ4It1rN
>>848
ありがとうございました。実況天気データを見ればいいんですね。
850名無しSUN:2012/02/03(金) 01:26:13.52 ID:25YSGrdW
野辺山…
大手町…
すごいね日本。
851名無しSUN:2012/02/03(金) 01:27:16.72 ID:K+3qrKPi
ボイラー凍ってた......
配管にお湯をかけて、何とか復旧。
852名無しSUN:2012/02/03(金) 01:59:45.71 ID:DmDKlI2P
観測史上1位の値 更新
大垣 -5.9℃
853名無しSUN:2012/02/03(金) 02:03:23.33 ID:tfRQSYku
ぎゃー!四日市また降りだしてる!
854名無しSUN:2012/02/03(金) 02:07:20.07 ID:+6bO+k57
名古屋 -3.8℃ @1:40
855名無しSUN:2012/02/03(金) 02:12:58.74 ID:j3yYH3Hv
朝路面ツルツルでヤバそう
856名無しSUN:2012/02/03(金) 02:15:15.43 ID:onfJfSBm
2時までの最低

名古屋 −3.8
豊田** −7.5
岐阜** −5.1

この時間にここまで下がるとは
857名無しSUN:2012/02/03(金) 02:27:41.65 ID:YBTHhFpv
北朝鮮では1千万人は凍死してる
858名無しSUN:2012/02/03(金) 02:27:51.37 ID:ISgGAiFz
気象庁HP、低温注意報で抽出すると…

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
859名無しSUN:2012/02/03(金) 02:30:19.56 ID:YBTHhFpv
ソウル-17.1
860名無しSUN:2012/02/03(金) 02:41:52.22 ID:K+3qrKPi
つんつんつるりん つんつるりん♪
861名無しSUN:2012/02/03(金) 02:41:58.08 ID:3k1785ny
862名無しSUN:2012/02/03(金) 02:57:23.29 ID:8cVdEhlo
今晩は凄いな。
給湯器が、いつも年に数回あるか無いかの凍結予防運転を繰り返してるし、
外のドアホンのカメラモニターが一瞬真っ青で映らなくなったり、
玄関先の雪だるまがカチコチに凍って鉄の塊みたいになってるし、
昨日の未明に積もった雪がまだサラサラの触り心地を維持してるし、
近年に無い経験だわ
863名無しSUN:2012/02/03(金) 03:30:12.68 ID:B98L4v0c
伊勢市だけどさっき停電したんだよね。
なんかの凍結の影響かな?
864名無しSUN:2012/02/03(金) 03:34:52.04 ID:8cVdEhlo
雲丹より、03時10分までの最低
稲武−11.9℃
高山−8.8℃
豊田−7.4℃
多治見−7.1℃
大垣−6.6℃
岐阜−4.4℃
名古屋−3.7℃
尾鷲−3.3℃
津−1.7℃

ではまた明日
865名無しSUN:2012/02/03(金) 04:08:55.92 ID:onfJfSBm
最低気温
名古屋 −4.3℃(4:00)
866名無しSUN:2012/02/03(金) 05:03:01.68 ID:ECRTwJoL
また粉雪が舞ってるんだが@四日市
道路凍結でプチ事故が多そうだ
867名無しSUN:2012/02/03(金) 05:12:44.05 ID:onfJfSBm
最低気温

名古屋 −4.8(4:24)
岐阜** −5.5(4:55)


名古屋、−5℃まであと一歩!
868名無しSUN:2012/02/03(金) 05:25:05.13 ID:L4txd6nD
5時10分

名古屋 −4.8℃
愛西市 −6.2℃
豊田市 −7.0℃
岡崎市 −7.2℃
岐阜市 −5.3℃
多治見 −7.8℃
四日市 −4.4℃

凄いね。。
869名無しSUN:2012/02/03(金) 05:36:21.54 ID:g9OlZCAU
名古屋-5℃オメ
870名無しSUN:2012/02/03(金) 05:51:33.53 ID:L4txd6nD
新城、大垣、黒川(岐阜)で観測史上最低気温を更新中
871名無しSUN:2012/02/03(金) 05:55:07.74 ID:L4txd6nD
名古屋は1999年以来、13年ぶりに−5℃以下を記録
872名無しSUN:2012/02/03(金) 05:56:07.20 ID:Cca7ikR9
車のドア凍り付いてそう
873名無しSUN:2012/02/03(金) 05:57:38.30 ID:j/T5YaaC
名古屋、-5℃以下かよ…
水道管の凍結が心配になってくるな。

東海地方全体見てもかなりの低温っぷりだ。
874名無しSUN:2012/02/03(金) 05:59:00.72 ID:1QoDr4eg
水でねー凍ってるわ
875名無しSUN:2012/02/03(金) 06:00:20.27 ID:mieAGIX4
各地で冷え込んでるなぁ

@浜松市浜北 5:55 −4.9℃
室温が1.5℃しかないぞ
876名無しSUN:2012/02/03(金) 06:05:15.51 ID:L4txd6nD
5時50分
名古屋 −5.0℃
豊田** −8.1℃
新城** −7.6℃
稲武** −13.0℃
岐阜** −4.5℃
多治見 −7.8℃
四日市 −5.0℃

豊田、ついに−8℃突破・・・
877名無しSUN:2012/02/03(金) 06:12:04.01 ID:L4txd6nD
6時までの最低気温

名古屋 −5.1
豊田** −8.2
新城** −8.5 観測史上1位を大幅に更新(これまでの最低は−6.6℃)
豊橋** −3.7
岐阜** −5.5
大垣** −7.0 観測史上1位を大幅に更新(これまでの最低は−5.5℃)
多治見 −8.1
高山** −10.4
四日市 −5.5
**津** −2.3
尾鷲** −4.1
878名無しSUN:2012/02/03(金) 06:15:21.61 ID:oc68z+Wv
うわーこれはすごい。伝説の低温日になったね。
879名無しSUN:2012/02/03(金) 06:17:41.05 ID:onfJfSBm
2010年代にこんな気温が見られるとは。。
880名無しSUN:2012/02/03(金) 06:20:40.67 ID:yrAERDRI
鈴鹿、路面がツルツルや!
皆さん気を付けて!
881名無しSUN:2012/02/03(金) 06:20:46.12 ID:N+uVMAH5
さすがに日の出直前の今が限界か?
882名無しSUN:2012/02/03(金) 06:20:51.61 ID:PJuxA3cN
寒すぎる。
883名無しSUN:2012/02/03(金) 06:29:04.91 ID:N+uVMAH5
名古屋6時20分再度-5.1℃
もうちょいいけるか
884名無しSUN:2012/02/03(金) 06:29:35.57 ID:0k18O26K
水道がカチンコチン@春日井
885名無しSUN:2012/02/03(金) 06:32:03.35 ID:mieAGIX4
@浜松市浜北 6:30 −5.8℃

なんだこれ・・
886名無しSUN:2012/02/03(金) 06:35:07.10 ID:j/T5YaaC
低温オタにとっては今日は忘れられない日のひとつになるだろうな。
20120203

つららを手に取ろうとしたら、すぐそばのつららのとんがった先が指に当たって血が出てきた。
つららの先っぽって凶器になり得るな。
痛たた…でもこんな体験ができることもそんなにないだろうから、うれしい痛みと思いたい。
887名無しSUN:2012/02/03(金) 06:38:09.05 ID:Pw/8VV0n
朝焼けがきれいだ
888名無しSUN:2012/02/03(金) 06:41:03.76 ID:nlpST9o6
三重 東員
雪降ってきた すぐ止むだろうけど
889名無しSUN:2012/02/03(金) 06:42:08.35 ID:rP08khIm
いなべも土砂降り…
890名無しSUN:2012/02/03(金) 06:42:16.65 ID:L4txd6nD
wni実況(名古屋で−5℃以下表示)を記念に保存しました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0552755-1328218846.jpg
891名無しSUN:2012/02/03(金) 06:43:24.16 ID:ECRTwJoL
四日市も降ってきた
外の流しの水道見に行かなきゃ
892名無しSUN:2012/02/03(金) 06:45:14.56 ID:L4txd6nD
あ、マウスポインタ合わせて気温表示するの忘れた。。
893名無しSUN:2012/02/03(金) 06:48:10.37 ID:N+uVMAH5
>>890
おい
894名無しSUN:2012/02/03(金) 06:51:45.65 ID:L4txd6nD
>>893
6時40分に再び−5℃!助かったw
http://iup.2ch-library.com/i/i0552761-1328219467.jpg
895名無しSUN:2012/02/03(金) 06:51:57.91 ID:hUfzQ9sO
6時40分 名古屋 -5.0
896名無しSUN:2012/02/03(金) 07:06:26.53 ID:lVfxJsIS
みえ川越付近。1号は四日市へ向かう下りが混んでた。雪がひどくなってきた。
897名無しSUN:2012/02/03(金) 07:07:16.46 ID:N+uVMAH5
7時名古屋-4.7℃
終わりかな
898名無しSUN:2012/02/03(金) 07:10:14.19 ID:L4txd6nD
7時までの最低気温

名古屋 −5.2
豊田** −8.2
新城** −8.5 観測史上1位を更新(これまでの記録は−6.6℃)
豊橋** −4.4 観測史上1位を更新(これまでの記録は−3.6℃)
岐阜** −5.5
大垣** −7.0 観測史上1位を更新(これまでの記録は−5.5℃)
多治見 −8.1
高山** −10.4
四日市 −5.8
**津** −2.5
尾鷲** −4.1

豊橋も観測史上初の−4℃台です。
おそらく、これで確定ですかね。
899名無しSUN:2012/02/03(金) 07:14:36.67 ID:QYpsmvME
豊橋すごい!!!!!!!
900名無しSUN:2012/02/03(金) 07:16:54.37 ID:j/T5YaaC
豊橋は2005年の露場移転前の変態データで-4℃が普通にあったから、
-4℃が観測史上初言われても何だかピンと来ないな。
901名無しSUN:2012/02/03(金) 07:17:17.87 ID:onfJfSBm
寒すワロタ

大垣や豊橋の記録はもう破られそうにないなぁ
大垣は揖斐川の影響で、そこまで気温下がらない土地なのに。
902名無しSUN:2012/02/03(金) 07:18:40.17 ID:onfJfSBm
>>900
あ、そうなんですか。沿岸部なのに。
903名無しSUN:2012/02/03(金) 07:22:35.35 ID:f1vz+P5P
>>902
昔は二川にあったから海側ゆり陸に入ってるよ
904名無しSUN:2012/02/03(金) 07:26:33.53 ID:j/T5YaaC
>>902
風向が微妙に変わることで乱高下して突発的な低温記録をたたき出すことがあったんだよ。
20030109とか。豊橋天気男氏もご存じのはず。
905名無しSUN:2012/02/03(金) 07:27:21.13 ID:mieAGIX4
浜北6:50 −6.2℃

部屋の温度が0℃を切ってきた
906名無しSUN:2012/02/03(金) 07:31:57.40 ID:vUUFNUPS
尾張北部41号温度計−6度
907名無しSUN:2012/02/03(金) 07:35:48.36 ID:P8pOhg69
まだ雪がちらついているけどかなり青空が見えてきた@四日市
908名無しSUN:2012/02/03(金) 07:36:38.96 ID:tCBtODw+
大垣も移転の効果はあったように思う
以前のアメダスの場所じゃマイナス7はまず出なかったわ
909名無しSUN:2012/02/03(金) 08:03:40.19 ID:jRjfISIj
昨日は大雪で萌え、今朝は低温でも萌えることができた

雪雲が四日市型に移行していて濃尾平野が晴れて北風になったのが幸いした

あとは南低が来て、三重中部、三河部で大雪あれば100点の冬だと思う
910名無しSUN:2012/02/03(金) 08:05:40.46 ID:ac4Y+88K
まだ条件さえそろえば名古屋でも-5℃が出ることを確認できて
なんだかほっとした。
911名無しSUN:2012/02/03(金) 08:21:06.08 ID:DiQzCfks
すごい勢いで積もってる@いなべ
912名無しSUN:2012/02/03(金) 08:30:10.41 ID:ECRTwJoL
えっ?
913名無しSUN:2012/02/03(金) 08:33:21.44 ID:Wy/WNIQq
えっ
914名無しSUN:2012/02/03(金) 08:34:31.63 ID:g3fnUGq4
之っ
915名無しSUN:2012/02/03(金) 08:34:40.19 ID:u7xRm0iS
朝起きたらまさかの積雪
桑名市

916名無しSUN:2012/02/03(金) 08:34:47.73 ID:Yo414Pwh
何か一気に降ってきた@くわな
917名無しSUN:2012/02/03(金) 08:41:26.63 ID:sJx1GcH+
三重県北部(いなべ・桑名・四日市)の降雪の二枚腰の粘り
なぜかいつも発生する
誰か理由のわかる人いない?
918名無しSUN:2012/02/03(金) 08:45:55.53 ID:FbvWOEUY
そのかわり各地で水道管凍結多発です…
919名無しSUN:2012/02/03(金) 08:47:52.31 ID:XT2EZIHl
今年関西からいなべ市に移動してきました
日差しが有るものの雪が断続的に降ってます

気圧配置に伴う風向きによっては降雪しやすい地域と聞いてますが
いやはやよく降りますな
920名無しSUN
>>918
家(小規模マンション)の水道、完全に沈黙中ww
こりゃお昼過ぎまでダメかな。