【金星日面通過 2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
8年前のスレ立て主です。お約束ですしそろそろ行きますか。

金星日面通過

1 :名無しSUN :04/02/19 21:46 ID:6GjrqzFb
皆さん観測計画は?

993 :名無しSUN :04/07/12 22:59 ID:pIgGCKwB
8年後に覚えてた人が次スレたてるってことで。
ちゃんとタイトルには「2」ってつけろよ。

で、皆さん観測計画は?



2名無しSUN:2012/01/30(月) 22:00:34.83 ID:vhoNNzp6
>>1
まずは乙
3名無しSUN:2012/01/30(月) 23:59:06.13 ID:xMZAQU6m
何年か前に見たから今回はいいや・・・
また次回見るとしよう
4名無しSUN:2012/01/31(火) 01:23:54.84 ID:uaBJ8bfz
何年か前は曇りだった。
次回まで待ちたくないから今回見ておくか。
5名無しSUN:2012/01/31(火) 09:34:45.64 ID:/DPvGGRR
次は100年くらい先なんだよね
61:2012/01/31(火) 21:00:48.34 ID:NQHWvpH3
ちなみに8年前はポラロイド665というネガを真っ黒に焼いたのを
何枚か重ねて見たのでした。
この間にポラロイドなんて滅亡してしまったよ・・・
7名無しSUN:2012/02/02(木) 02:06:27.53 ID:ST/x2oRG
溶接メガネならまだある。
81:2012/02/04(土) 10:41:53.45 ID:L5VbRT0T
我が家にも溶接メガメがあるけど、まったくの平面ガラスなので
物が二重に見えてしまう。
9名無しSUN:2012/02/04(土) 13:01:52.56 ID:JN6CHx7i
視線に直角にすればメガメでも何とかならん?
てか、普通溶接メガメは平面だ。
101:2012/02/04(土) 15:55:52.48 ID:L5VbRT0T
各面の反射率の具合が悪いのかねぇ。
どうにも普通のガラス窓を通して見るようには綺麗に見えないんだなぁ。
でも幸い、今年は日食のおかげで減光グッズがよく出回ってるからどうにでもなりそう。
11名無しSUN:2012/02/11(土) 03:24:29.42 ID:roFH5nV7
小学生の頃、普通の下敷きで太陽が見えるから面白がって毎日の様に見てたけど何ともなかった。
最近のセキュリティ過大社会ではリスクをオーバーに言いすぎ。
いまだに30秒ぐらいなら太陽直視してるぞ。
なぜかクシャミが出るけど。
12名無しSUN:2012/02/11(土) 10:46:21.37 ID:g0WsjYz8
まぁ老い先短いやつは失明しても知らんけどな
13名無しSUN:2012/02/17(金) 20:45:47.50 ID:2K/vNLzH
アイピース見口にはめるサングラスってのもあったなあ。
アブねえアブねえ。
50mm屈折くらいがアマ入門用の標準だった時代だけど。
14名無しSUN:2012/02/21(火) 10:38:46.10 ID:JYU/RlGG
それも散々使った。
ムーングラスとかいう緑色がかった月用のもあったなあ。

てか、小学生の頃は夕方になると肉眼で黒点を見付けてた。
15名無しSUN:2012/02/25(土) 08:10:47.64 ID:H7zKbLeu
あのサングラスは実際、熱で割れることがあったらしいからね。
まだ実家にあるはずだ。見つけ出して捨てておかなくては。
16名無しSUN:2012/02/27(月) 07:13:29.63 ID:sPTnqQ+V
あと100日
17名無しSUN:2012/03/01(木) 19:51:42.79 ID:q7y6sPGr
木星と金星が近づいてきた。もう1〜2週間で最接近かな。
18名無しSUN:2012/03/03(土) 01:19:05.67 ID:jInQJsf6
15日が最接近。
19名無しSUN:2012/03/06(火) 19:13:54.40 ID:Z8Efm/Pz
3/15(木) 19:38 (JST)ころ視赤経が一致するが、このときの視距離(角度)は3.27°。
最接近するのは 3/14(水) 07:28 ころで、視距離は 3.00°。
なお、視黄経が一致するのは、3/14(水) 14:54 ころで、視距離 3.01°。
20名無しSUN:2012/03/08(木) 07:29:19.60 ID:VVeDrTh/
あと90日
21名無しSUN:2012/03/17(土) 12:58:25.38 ID:FvXos3Us
2012年6月6日 金星の日面通過

第一接触:日本時間AM7:00ごろ
第4接触:日本時間PM13:40ごろ

どう見ても日本で見るのが一番です。
本当にありがとうございました。
22名無しSUN:2012/03/18(日) 09:58:04.35 ID:u5dOSea0
あと80日
23名無しSUN:2012/03/28(水) 07:38:47.37 ID:CAOCTJAu
あと70日
24名無しSUN:2012/04/09(月) 10:28:30.52 ID:Rxboflhi
>>23
サボるな。
25名無しSUN:2012/04/17(火) 10:42:10.23 ID:5jc5mt0I
あと49日?
26名無しSUN:2012/04/17(火) 23:43:06.65 ID:vpDjbOtK
あと50日

が正解。
27名無しSUN:2012/04/23(月) 08:29:27.37 ID:BzKDB/qu
あと
28名無しSUN:2012/04/23(月) 11:01:21.25 ID:Y/LJnAOr
目標1327店
29名無しSUN:2012/04/24(火) 21:49:13.35 ID:hMB5skkW
これの半月前に金環食があるせいか、過疎ってるな。
金環食が終われば、こっちに来る人も増えると思うけど。
30名無しSUN:2012/04/25(水) 16:29:23.62 ID:7kG87T+s
日食グラスでも観察できますか
31名無しSUN:2012/04/26(木) 12:12:23.88 ID:iI07vxFw
太陽の大きさは見た目と同じだから、そこを横切る金星はものすごく小さい点
視力に自信があるなら
32名無しSUN:2012/04/26(木) 14:30:14.55 ID:/zUb62Tj
金星の影を追うのに夢中になって長時間太陽を見ないように注意しないとな

出来れば太陽望遠鏡に太陽投影板つけて観察するのがいいんだろうがなかなかそうもいかんし
33名無しSUN:2012/04/26(木) 16:06:27.98 ID:QovsF6Qk
だいたい、太陽投影板って最近売ってないだろ?
34名無しSUN:2012/04/26(木) 16:31:35.92 ID:0bD+IZ2L
あるよ
35名無しSUN:2012/04/26(木) 20:47:41.88 ID:6YQaDlnv
太陽投影板に投影出来る接眼鏡って売ってる?
36名無しSUN:2012/04/27(金) 10:41:56.04 ID:3g1yzcpW
>>30
視力1.0以上あれば見れるって言われてるけどね。
確実なのは、天文台とかでやる観望会に参加することだね。
観望会やるようなところなら、望遠鏡を使って安全に観測出来るようにしてあるだろうし。
3730:2012/04/27(金) 14:12:13.25 ID:KP0BI2fd
みなさん、ありがとうございます
ちょと真剣にいろいろ(手の届きそうな)望遠鏡の事も調べてみます
38名無しSUN:2012/04/27(金) 17:21:23.53 ID:88dl/27c
>>35
教科書的に言うなら、太陽投影板を使う場合は
H(ハイゲンス)かHMもしくはMH(ミッテンゼーハイゲンス)を使う事になってる。
上記のアイピースは、光学系に貼り合わせレンズが使われてないのがその理由。

しかし実際の話、最近のレンズ用接着剤は
耐熱性も高いので、太陽投影板にKやOrを使っても、
大きな問題は起きない。
39名無しSUN:2012/04/28(土) 19:24:35.12 ID:UZLxr3iW
硝材の熱膨張率の差もあるからな
40名無しSUN:2012/05/06(日) 13:57:19.36 ID:vivvFFUf
300mmレンズ(センサーAPCサイズのデジカメ)程度で見える?
これまで部分日食とかは撮ってきたけど。
41名無しSUN:2012/05/06(日) 14:47:31.60 ID:IwqhoXyZ
>>29
これだって超極端な金環日食みたいなもんだな。

一応、金星の影(疑本影)に入ってるからな。
42名無しSUN:2012/05/06(日) 16:08:14.54 ID:wAGEiinE
>>41
開始・終了でおまけがつくのでちょっと違う。
金星には大気があるが、月や水星には大気がないから。
43名無しSUN:2012/05/06(日) 16:30:32.76 ID:6jmnYEvc
>>40
黒点がわかるくらいの解像度なら見えるんじゃね?
44名無しSUN:2012/05/07(月) 00:24:36.99 ID:VRGY7NTs
あと30日
45名無しSUN:2012/05/08(火) 15:21:36.52 ID:3U38bEHy
>>42
だったら水星では金環日食になるのか?

金星より小さいからつまらんと思うが…


あと、土星から木星の日面通過みられるのかな、
天王星から土星とかも。
46名無しSUN:2012/05/09(水) 00:02:16.47 ID:LXMwE88Z
47名無しSUN:2012/05/09(水) 09:36:14.37 ID:RzfxIDWY
2012年6月6日 金星の日面通過まで、あと
48名無しSUN:2012/05/09(水) 11:05:38.20 ID:uUEeUfzP
ひので頼んだぞ
49名無しSUN:2012/05/09(水) 22:21:30.28 ID:u1zwshjH
日食グラスで見える?
50名無しSUN:2012/05/09(水) 23:21:01.93 ID:bxDlaQCn
>>49
双眼鏡と併用すれば見えるかも知れんが、
あまり長い時間やらないように。
51名無しSUN:2012/05/10(木) 18:26:53.95 ID:BUAYqsAs
>>49-50
視直径から考えて、肉眼+日食グラスじゃ
無理だと思う。

それから、双眼鏡+日食グラスは
止めたほうが良いぞ。
52名無しSUN:2012/05/10(木) 20:31:31.11 ID:9BU1q+S8
8年前に日食グラス+肉眼で見たけど、一応かすかに見えたよ。
53名無しSUN:2012/05/10(木) 22:06:18.81 ID:fY9I6cXo
肉眼黒点よりでかいんだから見えるよ
54名無しSUN:2012/05/10(木) 23:44:51.83 ID:vshVwr5T
地球の10倍サイズの黒点とか出て来たから紛らわしくていやだなあ。
55名無しSUN:2012/05/11(金) 18:03:19.05 ID:EO/KOfdS
>>51
双眼鏡用フィルターを売ってるところがあって、買ったが
あれは信頼していいのかな?
日食用フィルムを紙筒に貼ったような奴。
外れないようにテープ止めして使う予定だけど・・・

これまで雨の皆既食と日没帯食にしか出動していないので、
まだ出番がない・・・
56名無しSUN:2012/05/12(土) 09:25:18.59 ID:IOV9P2fT
今年の4月初めだったか金星と木星が近づいて見えたが
一体どんな位置関係だったのだろう。
57名無しSUN:2012/05/12(土) 13:47:16.71 ID:l5WRo/KJ
前回の日面経過(通過)@金星は生双眼鏡+NDフィルター(天然の雲でつ)で見た。
2006年の日面経過(通過)@水星はPSTで見た。
今度の金環日食はPSTで見る予定
今回の日面経過(通過)@金星もPSTで見る。

水星は鼻くそみたいにしか見えなかったけど、金星は迫力あるよな、きっと。
58名無しSUN:2012/05/12(土) 14:55:37.37 ID:GN8cofbG
59名無しSUN:2012/05/12(土) 14:59:00.06 ID:GN8cofbG
60名無しSUN:2012/05/12(土) 16:49:48.97 ID:iJauLxfs
>>58
1枚目すげぇぇぇぇぇぇ!!
今回はひのでも撮影するのかな?
水星日面通過は撮影したみたいだし。
61モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/12(土) 17:36:54.96 ID:D5OOsicE
>>1
金星日面通過は2012年6月6日の何時頃見れまちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
62名無しSUN:2012/05/12(土) 19:37:16.70 ID:xujyC9d/
>>58
2枚目、どこから撮影したんだ?
63名無しSUN:2012/05/12(土) 20:07:59.48 ID:ipZqKm4m
>>61
地域にもよるが朝7時位から昼13時位にかけて
64モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/12(土) 20:35:50.52 ID:D5OOsicE
>>63
度々、すみませんm(_ _)m
東京では何時頃でちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
65名無しSUN:2012/05/12(土) 21:02:37.24 ID:qLV93lLF
6月6日なのか。
金環食観察用に10×70の双眼鏡にフィルターつけたものを
用意するんだが、そのまま使えそうだな
66名無しSUN:2012/05/12(土) 22:24:25.38 ID:qLV93lLF
次回は105年後、2117年12月11日なのか。
曇らずに観察できるといいが。
67名無しSUN:2012/05/12(土) 23:46:58.24 ID:SHfhfOeQ
>>62
安物の日食グラスで目を痛めた
鬼太郎のオヤジか。
68名無しSUN:2012/05/13(日) 09:52:17.04 ID:NO18Z7BU
>>58
一枚目、金星に大気があることがわかるね。
かっこいい。

>>62
俺も一瞬、「?!」と思ったけど、粒状班の大きさからして、
丸いのは太陽のふちではなく、望遠鏡の視野枠(アイピースの絞り)
だと思われ。

>>64
はい。
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201206/0606/index-j.shtml
まあ、金環日食が過ぎれば、特設コーナーが出来るだろう?
ttp://www.astroarts.co.jp/
69名無しSUN:2012/05/13(日) 11:11:12.93 ID:auqR+Zko
>>62
左上に書いてあるよ
カナリア諸島にあるスウェーデンの1m太陽望遠鏡だ。ちなみに屈折望遠鏡ね。
70名無しSUN:2012/05/15(火) 20:55:18.81 ID:JE7MX7GX
>>58
1枚目と2枚目、怪獣の眼かと思ったw
71名無しSUN:2012/05/17(木) 00:07:43.05 ID:SJSm9HsX
あと20日
72名無しSUN:2012/05/19(土) 08:52:53.53 ID:rbaqH5l3
ろくがつむいかあめざーざー
73名無しSUN:2012/05/20(日) 01:13:46.08 ID:ZUQ8JQoD
さんかくじょうぎに ひびいってー
74名無しSUN:2012/05/20(日) 06:26:02.36 ID:aSE96mTq
セブンイレブンで1400円でピクセンのやつで
「二大天体ショー、5/21金環日食、6/6金星の日面通過」って書いてあるやつは
金星の日面通過も見られますかピクセンが保証してるって事ですか?
75名無しSUN:2012/05/20(日) 07:47:57.90 ID:dcoEbEgb
>>74
あなたの視力までは保証しないでしょう。
ただ、まぶしすぎると金星のポチみえないだろうから、
減光は充分と言うことは自信あるんでしょうね。
金星のニチメン通過の方は太陽高度高いので注意だね。
接触時は長時間みてしまいそうだし。
76名無しSUN:2012/05/20(日) 08:00:35.47 ID:UfEpHE0Q
>>74
金星は視角度1分角くらいで見えるからから、視力が良い人ならば(ちゃんと減光した上で)肉眼でも見える可能性がある。

視力検査で言うと60秒角が視力1.0のリングのギャップ1.45mmを5m離れて見える。
今回のケース当てはめると、5m先の45mm(ゴルフボールよりちょっと大きい)球面に1.5mm丸点をペンで書いたものを見分ける感じになる。

ピンホール投影だと、かなり精密にホールを作らないと金星を認識できる分解能は得られないかもしれない。
77名無しSUN:2012/05/20(日) 10:26:30.07 ID:wNdgW9E0
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
78名無しSUN:2012/05/20(日) 10:43:12.08 ID:2U7vAt9r
>77
sine!
79名無しSUN:2012/05/21(月) 14:56:30.37 ID:wS9c+I0v
とりあえず、750mmを磨いておくか
80名無しSUN:2012/05/21(月) 16:44:03.20 ID:EVSxK5a0
これ普通の日食グラスで見れるの?
81名無しSUN:2012/05/21(月) 17:51:35.08 ID:4ceZ9lNo
オレオレ現象に注意するんだ
ttp://www.transitofvenus.nl/aureole.html
82名無しSUN:2012/05/21(月) 18:00:03.89 ID:4ceZ9lNo
83名無しSUN:2012/05/21(月) 18:37:00.35 ID:tRF+taGM
>>80
相当、視力に自信がないと肉眼では無理。
投影法かピンポール方式が無難。

直接見たい&お金があるならば
屈折+干渉フィルタ(HαやCa)で見るのがオススメ。
84名無しSUN:2012/05/21(月) 19:11:31.33 ID:bip3O7C5
日食が話題になるのにこっちは話題にならないのは
肉眼で見るのがほぼ不可能だからだろうな
観測も難しいし
85名無しSUN:2012/05/21(月) 19:29:45.36 ID:Zzg4DDKF
今度こそ、良い天気であって欲しいな
雲間求めて走り回るのも楽しかったが、落ち着いて観測したい
範囲は広いから、どっかしら見ることが出来る場所があるだろうけど
86名無しSUN:2012/05/21(月) 19:59:12.25 ID:DtV8UKYd
>範囲は広いから
地球上の半分で見る事が出来るからね
87名無しSUN:2012/05/21(月) 20:36:13.71 ID:6883j2ZB
10×70と10×42の双眼鏡に遮光フィルターつけて
日食見たけど、素晴らしく良く見えるんで驚いたわ。
金星の日面通過もこれで十分だと思う。
25cmのシュミットに同じフィルターつけて自動追尾で
ビデオ撮るのもいいかも知れないけど、家族でわいわい
しながら見たいからなぁ…
88名無しSUN:2012/05/21(月) 21:05:42.21 ID:+EDVHnxj
中央公論新社発行の金環食のグラスで金星通過のこと書いていた
89名無しSUN:2012/05/21(月) 21:05:53.91 ID:7oQ6YNC8
遮光フィルターって日食グラスの紙を取り除いた
フィルターの部分ってことですか?
90名無しSUN:2012/05/21(月) 21:09:56.32 ID:6883j2ZB
>>89
「アストロソーラー」でぐぐってちょ
91名無しSUN:2012/05/21(月) 21:14:50.60 ID:J/qNvRPT
金環食スレが終わってココ来た人も多いと思うけど、
アソコで金星日面通過は見る価値ない的な意見が目立ったけど、
仕事休む価値ぐらいは余裕でありそうだね。

視力が 1.0 + 1.5 〜 1.5 + 2.0 ぐらいなんだけど、
金環日食用の星ナビ付録フィルター(拡大なし)で行けますかねぇ?
92名無しSUN:2012/05/21(月) 21:22:12.23 ID:6883j2ZB
肉眼だけじゃ辛いんじゃないのかな
日面通過中の金星って黒点よりもずっと黒く見えるんだけど
なにせ小さいし。
93名無しSUN:2012/05/21(月) 21:36:06.32 ID:FAzpOPlf
地味な現象なのは否めないけど今回買った3倍日食グラスで見てみる
94名無しSUN:2012/05/21(月) 21:51:23.60 ID:xjmsdXPM
>>83
やっぱり、厳しいのか…
95名無しSUN:2012/05/21(月) 21:55:47.58 ID:6883j2ZB
3倍日食グラス、金環日食スレでも結構評判良かったみたいだし
いいんじゃないかな (ステマじゃないぞ)
96名無しSUN:2012/05/21(月) 23:20:41.95 ID:PEasFZds
3倍日食グラスは今日は使わなかったけど,
先日試用したときは黒点も見えたし6月6日に使えそうな感じ
97名無しSUN:2012/05/21(月) 23:49:46.71 ID:onDiJuhH
ND100000フィルターを買って300mm望遠で撮影とかでもいいですか?
98名無しSUN:2012/05/22(火) 02:43:05.70 ID:ahBcw6nE
東急ハンズで3倍日食グラスを見て買いそうになったけど、
その隣に売ってたこいつ http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html を買って、
家の8倍双眼鏡に貼りつけた。

まさに黒点まで見えて、いい金環日食観察ができたよ。
これなら、そのまんま金星通過にも使えそうだ。
あとは天気しだいだな。
99名無しSUN:2012/05/22(火) 04:45:08.54 ID:HL6D5fai
>>97
400くらいは欲しいとこだけど、まあやってみたら?

うちの望遠端350ミリでもそこそこ良い写真は撮れたっぽい。
拡大トリミングするのが楽しみ。
100名無しSUN:2012/05/22(火) 05:58:22.96 ID:Q93mDxjm
>>74
何?そのロッチみたいな奴w
101名無しSUN:2012/05/22(火) 06:12:52.04 ID:dmOuSNAi
アストロソーラーってそのままケンコーの定価18000円の双眼鏡に付けても太陽拡大して見えて目も痛めないのかな?
10299:2012/05/22(火) 06:13:43.12 ID:HL6D5fai
さっき日食の写真確認してみたけど、日食の後半は黒点がほんのり写ってた。
103名無しSUN:2012/05/22(火) 08:18:26.70 ID:RyHB4Clu
>>101
対物レンズで集光するぶん、光が強まるから、対物レンズを2〜3センチくらいに絞って使うほうがイイよ。
104名無しSUN:2012/05/22(火) 08:20:59.73 ID:RyHB4Clu
アストロソーラーフィルターの使い方は、国際光器のWEBサイトでも見て。
※引っ張らず、シワにならぬよ、うゆるめに保持せよと、本家サイトには書いてある。
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
http://www.baader-planetarium.com/sofifolie/bauanleitung_e.htm
105名無しSUN:2012/05/22(火) 08:23:09.74 ID:RyHB4Clu
バーダー社の製品ページは、直リンしたら見えないんかな
http://www.baader-planetarium.de/d
106名無しSUN:2012/05/22(火) 08:24:06.82 ID:RyHB4Clu
URLに変なん残ってたw 
http://www.baader-planetarium.de/

消えます
107名無しSUN:2012/05/22(火) 09:19:33.70 ID:JSr07lTC
まじで
やっぱり絞ったほうがいいんだ
絞りないかも・・・・(´・ω・`)
108名無しSUN:2012/05/22(火) 10:05:34.44 ID:O2E2QQ6r
>>103
ありがとうございます
109名無しSUN:2012/05/22(火) 10:39:28.35 ID:SRan1ra5
>>107
絞らなくても大丈夫だよ
7cm10倍の双眼鏡で素晴らしく良く見えた
110名無しSUN:2012/05/22(火) 10:59:07.20 ID:VzLdiXow
ボール紙を円カッターで切るだけだろw
111名無しSUN:2012/05/22(火) 11:04:33.28 ID:JSr07lTC
そうなの(´・ω・`)
7cmの双眼鏡って結構でかいよね

とにかくフィルター買ってこなきゃ
112名無しSUN:2012/05/22(火) 11:26:30.09 ID:oDZo54lQ
リンク先に1mでの使用例があるが、絞ってないのかな
113名無しSUN:2012/05/22(火) 11:32:19.22 ID:VzLdiXow
使い方や使用倍率(射出瞳径)によるかと。
専用フィルター使っても目に熱や圧迫感、
痛みを感じるようなら、口径を絞ったり、他のフィルターを併用すべし。
114名無しSUN:2012/05/22(火) 12:39:30.25 ID:SRan1ra5
>>111
金環食のとき、7cm10倍と4.2cm10倍の双眼鏡に
アストロソーラーを付けて見たんだけど、
黒点の細かい部分まで凄く良く見えてた。
今は口径25cm望遠鏡にもフィルターを付けて観測するか悩み中。
115名無しSUN:2012/05/22(火) 12:50:16.70 ID:JSr07lTC
シュミカセ?
25cmいいなぁ(´・ω・`)
116名無しSUN:2012/05/22(火) 13:08:05.88 ID:SRan1ra5
>>115
双眼鏡の7cmは4.2cmに比べると黒点の細部まで見えて分解能が格段にいい。
だからアストロソーラーを使うなら口径は絞らずに見ることをお勧めしたい。
25cmはシュミットだけどデカイよ。 組上げたまま部屋の隅に置いてある。
117名無しSUN:2012/05/22(火) 14:11:22.74 ID:AxCtpJNF
>>103
以前からの疑問なんだけど、
分解能を稼ぎたければ、たくさん小さな穴開いた板とかを
対物側に被せた方が、絞るより有利?
対物にフィルタかけるのがいいかもしれんけど。

118名無しSUN:2012/05/22(火) 14:32:59.89 ID:SRan1ra5
>>117
減光率10万稼ぐには口径の面積の10万分の1の面積の穴が1個と言うことになるけど、
その加工は人の手じゃ無理っぽい気がするけどなあ。
119名無しSUN:2012/05/22(火) 14:34:04.70 ID:SRan1ra5
・・・と書いた後で思ったけど、そんな小さな穴じゃ
回折現象が酷くて、見られたもんじゃなさそう。
120名無しSUN:2012/05/22(火) 15:22:30.69 ID:VAkiyNhc
今回の金環食前にNDフィルター買ってウキウキ太陽撮影した。
金星が横切るのも撮るつもり。

しかし、太陽撮るのは楽しいけど、ばんばん公開されてる太陽観測衛星の
画像が当然だけど超高細密画像でショボーンAAry
121名無しSUN:2012/05/22(火) 15:39:23.53 ID:v6hUqqK/
昨日の金環食のために腕を磨いて機材を揃えて曇りにも負けずに移動して撮影を敢行した人間どもを
宇宙から上から目線で見下しながら劇的写真を送ってきたひのでは許さない、絶対に許さない
122名無しSUN:2012/05/22(火) 16:15:42.56 ID:l3VsYeNR
>>92
サンクスです。なるほど肉眼サイズ(1倍)じゃ辛いってことかぁ。

金環最中の真ん中が黒い様子は、星ナビフィルターは勿論、裸眼でもわかった。

金環が終わると、早くも次の事を考え、金星通過に向けて黒点でチェックしたけど、
太陽がデカク戻った頃、裸眼で黒点が見えず、フィルターでもよくわからなかった。

金星は黒点よりハッキリしてるハズだけど、
黒点のように広がりがないから、太陽の明るさに潰されちまうのかな。
123名無しSUN:2012/05/22(火) 16:23:45.68 ID:VzLdiXow
太陽面通過時の金星は、内合でかなりでかい。
太陽の視直径の1/30くらい。
正常視力なら拡大せずとも、何とかなるんじゃね。
124名無しSUN:2012/05/22(火) 16:27:52.06 ID:2N5RuLik
http://www.astroarts.co.jp/special/20040608transit_venus/index-j.shtml#gallery
参考までに、2004年の時の画像へのリンクです。
俺も観測したけど、内合の金星って、でかいなぁ、と思った記憶があります。
125名無しSUN:2012/05/22(火) 18:25:28.98 ID:peGdGh4q
金星の日面通過かなり貴重な現象なのか
見逃すと後悔しそう
126名無しSUN:2012/05/22(火) 18:29:06.13 ID:PUWeCibY
>>125
なに、見逃しても
次を待てばいいさ。

何百年後だったか・・・
127名無しSUN:2012/05/22(火) 18:39:01.08 ID:xGJwlXS4
当日の快晴を呪る
128名無しSUN:2012/05/22(火) 19:25:15.47 ID:AxCtpJNF
>>118
あ、ごめん、
その穴あき板だけで減光するんじゃなくて、
他の手段でも減光するんだけど、
>>103のように
対物側にフィルタ+口径絞る に対し、
対物側にフィルタ+1cmくらいの穴があちこちにあいてる
のだと、口径確保のまま光量絞れるのかな、と思ったので。
濃いフィルタにすればいいといえばそれまでだけど。
129名無しSUN:2012/05/22(火) 20:31:26.39 ID:l3VsYeNR
>>123
30/1なのは知ってるんだけど、太陽の光に狭められてもっと小さくなるのかと思い。
視力良ければ拡大なしフィルタで行けるなら行きたいんだよね。
より自然だし、昨日明け方まで、日食メガネ売り切れで騒いでた人多いし。
>>126
何百年というほどじゃないから大丈夫。
105年半後の、しかも幸運なことに東京時間(見れる範囲の殆ど)では土曜!
130名無しSUN:2012/05/22(火) 20:40:31.81 ID:vwNuSXVf
アストロソーラどこにも売ってない
131名無しSUN:2012/05/22(火) 20:45:31.29 ID:fVJirJoy
5月下旬に入荷らしい
132名無しSUN:2012/05/22(火) 21:45:50.62 ID:ahBcw6nE
東急ハンズで普通に買えたんだけど、2週間前だったからかな
当時はまだ日食グラスもふんだんに在庫あったし
133名無しSUN:2012/05/22(火) 23:55:24.81 ID:nU3sm7wr
スゲーな金星の日面通過、オレには生まれて始めての金星観察だ
良く明けの明星とか宵の明星とか言うが
金星を金星だと思って見るのは最初で最後
日面過ぎればタダの星
134名無しSUN:2012/05/23(水) 01:46:39.25 ID:Tc5yHT1f
月モナー
135名無しSUN:2012/05/23(水) 05:23:31.75 ID:nzRWFiJn
アストロソーラって貴重なものなんだな
ヤフオクにも全然出品されてないし
双眼鏡に付ける数センチ四方のが少しだけ欲しいだけなのに
136名無しSUN:2012/05/23(水) 07:15:57.95 ID:4sfw7A5O
双眼鏡って集光されてないの?アストロソーラーフィルムで大丈夫なの?
137名無しSUN:2012/05/23(水) 07:18:29.05 ID:4sfw7A5O
カメラで撮影しようとしてるんだけど、82ミリ径のレンズにステップダウンリングで77ミリのNDフィルタつけたら、どうなるんでしょう?
周辺の光量が落ちるだけ?センサー全面に渡って光量おちるんでしょうか?
138136:2012/05/23(水) 07:20:06.06 ID:4sfw7A5O
スレの流れ読んでませんでした。すいませんでした。
139名無しSUN:2012/05/23(水) 07:21:47.21 ID:2pw56h4R
>>136
低倍率では光が強すぎることがあると思う。
>>137
レンズ、絞りによる。絞るほど周辺減光になる。
まあ太陽を真ん中に入れた日の丸構図なら、たぶん関係ないw
140名無しSUN:2012/05/23(水) 15:22:16.89 ID:ya/66PzY
撮影したいんだけど、やっぱ動画が良いんだろうか
動画にしたとして、スタックして解像度を上げる意味があまり無いような
Hαが撮れるなら良いんだろうけど、そんなん持ってないし

インターバル撮影して、経過を合成するのがせいぜいか

>>58の一枚目みたいな写真撮りたいなー
141名無しSUN:2012/05/23(水) 15:29:47.87 ID:hKD1lG6q
天体望遠鏡のズームよりも
芸術性を持たせたいのだけれど
日面通過だと風景に合わせづらい
142名無しSUN:2012/05/23(水) 16:50:57.35 ID:uMhyXOCV
>>140
おれおれ現象をきれいな輪っかに撮るのが、スレ的課題。
143名無しSUN:2012/05/23(水) 18:28:38.27 ID:DglBXpo7
火星上では地球太陽面通過とか見られるのかな?
144名無しSUN:2012/05/23(水) 19:07:23.64 ID:hKD1lG6q
>>143
軌道がかさなる場所があれば
145名無しSUN:2012/05/23(水) 19:26:36.29 ID:vhdJ65Bq
アストロソーラー25日より出荷可能って
今からメールで予約して注文していいんですか?
146名無しSUN:2012/05/23(水) 23:38:12.75 ID:Tc5yHT1f
>>144
重なる所がない惑星なんてあるの?
少なくとも太陽系の発見されてる惑星たちで…。
147名無しSUN:2012/05/24(木) 02:24:20.84 ID:+zD68fQi
望遠鏡でのぞくときに、フィルタつけるんじゃなく実質口径を絞るんじゃ駄目なん?
20センチ天体望遠鏡の前面に、数ミリくらいだけ穴あけた遮光版をつけるって方法は?
148名無しSUN:2012/05/24(木) 03:44:27.96 ID:tTRigxKS
>>143
wikipediaで日面通過から色々見たら1984年5月11日に起こったってなってる。
一応、どの組み合わせでも起こる事にはなってるようで、
2つの惑星が同時に日面通過、なんて事もある(あった)らしい。
149名無しSUN:2012/05/24(木) 07:16:51.54 ID:mWYQZhge
>>147
有効径を1/10万にできればいいんじゃね?
分解能も1/300になるけど。
150:2012/05/24(木) 08:38:42.98 ID:N+/uDq7Q
火星から、次の地球の日面通過は2084年11月10日。
151名無しSUN:2012/05/24(木) 13:27:07.37 ID:5K/f5LsR
>>147
倍率にもよるけど、まだ危険だろう。
昼間の人間の瞳孔が直径3ミリとする。
1万分の一に減光してちょうど良いとする。
3ミリの穴を開けて100倍で見れば同じくらいの条件にはなる。
10ミリの穴で50倍だと明るすぎる。

他にも弊害が多い。
3ミリの穴では分解能が低すぎる。
穴の直径が小さいと光の回折現象のせいで、コントラストが落ちる。
152名無しSUN:2012/05/24(木) 15:17:50.05 ID:BZQV+8hz
眼視用には1/10万が基準(可視光)。
反射望遠鏡なら、主教を無メッキにして、無メッキのEMS入れて、
適当なフィルター入れれば使える。
散乱やピンホールのある金属メッキフィルターより良く見えるかもね。
153名無しSUN:2012/05/24(木) 16:12:50.19 ID:XHYgBv5Q
まぁ5月21日の金環日食には感動したよ。日食グラスと双眼鏡を合わせて瞬間見たが、
感動した。あとうろこ雲があったから、双眼鏡で三日月の太陽を見たよ。

今度は6月6日の金星の太陽面通過か。ただで見られるんだからこんな機会はない。あと
晴れるかどうかだな。
154名無しSUN:2012/05/24(木) 16:30:14.97 ID:BY1tanKT
/~6月6日に雨ザーザー降ってきて♪っていう絵描き歌があってね
155名無しSUN:2012/05/24(木) 16:45:36.53 ID:FY2frCN7
>>153
>あとうろこ雲があったから、双眼鏡で三日月の太陽を見たよ


156名無しSUN:2012/05/24(木) 17:05:52.90 ID:Qrq7bO8c
>>154
普通は、♪6月6日にUFOが♪ですよ。
157名無しSUN:2012/05/24(木) 19:38:12.12 ID:7ReZMm1G
あっち行って、こっち行って
158名無しSUN:2012/05/24(木) 21:01:16.29 ID:ZUfzpe9T
>>150
火星人もさぞかし興奮してるだろうなw
水星も見えるんか?
159名無しSUN:2012/05/24(木) 21:49:30.81 ID:XRlDnYU8
>>152
ちゃんと作った無メッキ望遠鏡はすげー見え味イイよ。
ISSの日面通過を撮影に行った時、居合わせた達人さんにご好意でのぞかせてもらったんだけど
欲しくなった。
太陽の導入は鏡筒の底から直接導入w
160名無しSUN:2012/05/24(木) 22:04:47.15 ID:borRPuT2
>>158
水星の日面通過がデッカク見れるであろう金星人は、もっと熱狂するんだろうね。
金星からの水星の日面通過がどのくらいの頻度のもんなのか知らないけど。
161名無しSUN:2012/05/24(木) 22:54:17.86 ID:GgLJ/y8O
分厚い硫酸の雲に覆われて太陽が見えません
@金星
162名無しSUN:2012/05/24(木) 23:05:01.51 ID:M+QJCJ9S
あんたに金星人の目の、何がわかる? 硫酸にだって耐えられる身体だぜ!
163名無しSUN:2012/05/24(木) 23:31:22.35 ID:tTRigxKS
>>160
多い時は10年で数回だって。
164名無しSUN:2012/05/25(金) 01:10:48.97 ID:crneGL+v
金星に天文気象板があったら、
気象と天文衛星以外は、電波天文学だけになりそうだ(^^;)
165名無しSUN:2012/05/25(金) 01:51:18.08 ID:4HrX3Q7F
6時間半長過ぎ
つーーーっと横切ってくれんかのう
166名無しSUN:2012/05/25(金) 01:54:56.35 ID:G8RN8nia
しゃったーちゃんすが多くて良いジャマイカ
167名無しSUN:2012/05/25(金) 03:46:12.39 ID:3wBc61TP
safariの10X太陽観測双眼鏡買ったんだが、予想以上に暗かった。
倍率上がっても、この暗さには正直がっかりだ。
目の安全にはいいと思うが、少しでも雲があれば全体的な解像度が
かなりダウンするような気がする。当日が完璧な晴天じゃなかったら、
3Xのプラスチック製双眼鏡の方が役立ちそうだ。プラスチックの方は
朝の薄曇の金還食前に黒点が判別できるぐらいの解像度だったんで、
金星は楽勝だろうな。

168名無しSUN:2012/05/25(金) 06:06:41.90 ID:8AVG3IDe
69163年7月26日には水星と金星が同時に日面通過おこすらしい。
169名無しSUN:2012/05/25(金) 07:44:13.74 ID:TbynF4Uh
とにかく
晴れてくれ!
170名無しSUN:2012/05/25(金) 10:06:56.36 ID:Xo5dWDmm
地球から見た金星と水星には太陽面経過(日面経過)あるし、
全惑星には太陽背後通過(太陽による星食)がある。
しかし観測は不可能な現象だろう。
171名無しSUN:2012/05/25(金) 11:03:30.71 ID:kBtnxi9b
>>165
楽しいコトは
長い方がイイ
172名無しSUN:2012/05/25(金) 11:27:48.90 ID:Xo5dWDmm
>>171
アレだって、一分ももたずに
逝ってしまったらつまんないでしょ。
(特に相手の女性が…)
173名無しSUN:2012/05/25(金) 11:49:03.09 ID:dmS99onX
7時間近くも炎天下にいたら真っ黒に日焼けするぞ
174名無しSUN:2012/05/25(金) 12:23:23.92 ID:kBtnxi9b
日向は機材だけです。
175名無しSUN:2012/05/25(金) 13:57:27.05 ID:FrAhWqna
金環の時はカメラの液晶見づらくてしょうがなかった。暗幕に頭突っ込むスタイルにしようかな。
176名無しSUN:2012/05/25(金) 15:34:41.84 ID:TbynF4Uh
暗幕、それ正解!まじ見やすい。
金環時は暗幕かぶてピント出ししました。
暗幕は上着だったけどw
177名無しSUN:2012/05/25(金) 16:27:00.75 ID:/8EyLkvh
暑いのに厚着してったのは正解だったな。
暗幕作戦は思いつかなかったけど、金環前後は涼しくなったからな…
178名無しSUN:2012/05/25(金) 17:22:00.38 ID:kBtnxi9b
暗幕の中で熱中症にならないでね…
179名無しSUN:2012/05/25(金) 18:09:56.27 ID:iTygBAcl
デジカメの液晶につけるフードって、最近売ってるの見ないね。
180モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/25(金) 18:44:04.29 ID:NKRuwT4j
>>168
その頃には人類はもちろん、太陽系自体が消滅してるかも…なんでちゅ〜(>_<)

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
181名無しSUN:2012/05/25(金) 19:07:07.48 ID:mzn/Yj7A
>>179
デジカメは身体の正面に構えて撮るから、外光が写り込むんじゃなくて、撮影者自身の明るい服装が写り込む。
だから外枠フードでは付けても意味がない。
漁具の水中覗き箱みたいな形のやつなら万全だけど、カタログにはあるが店舗にはない
182名無しSUN:2012/05/25(金) 19:09:35.26 ID:xcSiS5N+
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
  .∧,,∧
 ( `・ω・)  .          出たな妖怪
 (っ⊂〓二二二二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
183名無しSUN:2012/05/25(金) 19:32:12.63 ID:/8EyLkvh
練馬区から見れば金星より水星のほうが遠いから、水星日面通過は今回の金星より小さいのはわかってた。
ネットで見つけてどのぐらい小さいのか判ったけど、ハナクソどころじゃなく小さいな。

2030年に水星もあるけど、今回の金星見とかないと肉眼観察の自身がない。
まぁ今週あったハナじゃないクソの日面通過とは小ささが違う世界だね。
184名無しSUN:2012/05/25(金) 22:00:16.81 ID:G8RN8nia
チョットマテwww>練馬区から見れば
185名無しSUN:2012/05/26(土) 00:15:47.70 ID:TAWrCwNf
備後庄原から見てもその通りだから間違いではなかろうよ。
186名無しSUN:2012/05/26(土) 07:45:48.58 ID:cb69B7oi
アストロソーラーってどのくらいで売り切れるものなんですか?
木曜に注文して金曜の午後に注文を受け付けましたってメールがきたけど
銀行が閉まった時間で月曜にしか振込出来ず
月曜には売り切れてるって事は無いですよね
注文を受け付けたって事は物は確保しておいてくれるのか
それとも振り込んだ先着順に発送って事ですか?
187名無しSUN:2012/05/26(土) 08:21:46.36 ID:84BXjDZ/
>>186
君が「あるだけ全部買います」って言えば、その場で売り切れだよ
188名無しSUN:2012/05/26(土) 08:32:57.00 ID:hhn9OrKa
>>181
自分で作るといいよ。
牛乳パックの内側を黒く塗ったフードに
100円ショップの老眼鏡か焦点距離長めのルーペレンズつける。
輪ゴム固定などで脱着を容易にすればいい。
壊れやすいから使い捨てになるけど。
189名無しSUN:2012/05/26(土) 14:15:19.66 ID:3C4QtXuE
>>183
大きなクソだなんて月に失礼な…

便秘のあとに出たみたいなのかw
190名無しSUN:2012/05/26(土) 15:27:00.81 ID:z1p7ufHT
>>189
それじゃぁ皆既になっちゃいますよ。適度な溜まり方で…
191名無しSUN:2012/05/26(土) 19:07:21.90 ID:quNeVGAD
3倍の太陽オペラグラス、金星には要るだろと買ったが確かに評判通り見やすいな
キャップなしとは恐れ入ったが

しかし、すぐ売り切れると思ったらまだまだ、日々値が下がってるし…早まったか
192名無しSUN:2012/05/26(土) 19:20:55.45 ID:hvlXnvDy
個人的には金環食よりこっちが是非見たい
193名無しSUN:2012/05/26(土) 19:32:19.93 ID:UyzlTzMT
ところで、6/2朝の日出後に金星と水星の接近(12分)があるけど、
これって見られるのかな・・・?
194名無しSUN:2012/05/26(土) 20:29:58.38 ID:jnjoLF18
こんなアホなツアーがあるんだな

【6/6限定】21世紀最後の天体ショ―! 『金星の太陽面通過・東京湾観覧クルーズ』 (お弁当付き、木場乗船)

ttp://www.poke.co.jp/book/calendar.php?eventid=P002009&y=0000&m=00&by=0000&bm=00&atid=1&asid=2145754
195名無しSUN:2012/05/26(土) 20:42:47.19 ID:ycCZK/dF
>>194
すげーな、これw
少し天文分ってる奴は絶対参加しねーだろ。
望遠鏡で見て楽しめる現象を揺れる船の上でって。
196名無しSUN:2012/05/26(土) 21:14:03.39 ID:UCnPFK52
>>170
木星くらいまでなると、ガニメデで皆既日食起きそうだけど、
見かけの大きさでれくらいだろ?

そういえば水星の内側の惑星、バルカンとかあったなw
197名無しSUN:2012/05/26(土) 22:56:00.44 ID:mHf1wa0g
ある意味、毎日地球の太陽面通過なわけか
198名無しSUN:2012/05/27(日) 01:25:17.07 ID:L4k7kQ1Z
>>196
ざっくり計算したけど、木星の公転軌道の半径は地球の5倍、
ガニメデの大きさは月の1.5倍で軌道半径は月の2.8倍。
…て事は…ガニメデの方が太陽の2.5〜2.6倍くらいだろか。多分大き過ぎ。

カリストの大きさは1.4倍で軌道半径は月の5倍だから見た目は1.4倍。
これならセーフの範疇かも。
199名無しSUN:2012/05/27(日) 01:46:04.73 ID:wnZV/E/S
4大衛星相互なら月のような日食ありえるかもな。
食自体はちょくちょく起こっているようだし。
200名無しSUN:2012/05/27(日) 02:29:26.80 ID:1YK1rr6Z
こういうオペラグラスタイプのを使うとだいぶ見やすさちがうの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LYSBXI/
201名無しSUN:2012/05/27(日) 03:29:43.82 ID:8XZJe1Hh
金星は見た目が小さいからね
肉眼+日食めがねよりは、見やすいと思われる
202名無しSUN:2012/05/27(日) 06:17:59.72 ID:re+LDxBb
>>195
飛行機の方が安定していそうだ
203名無しSUN:2012/05/27(日) 08:34:50.97 ID:ps5MHCBN
>>193
青空の中の金星、水星は、望遠鏡で見たことがある。
透明度さえ良ければ、水星もよく見える。
6/2は太陽に近くてヤバそうだけど…。
204名無しSUN:2012/05/27(日) 09:29:58.67 ID:BmqXXlwN
>>203
昼間の金星と木星はみたことがあるが
 水星は考えもしなかった。
205名無しSUN:2012/05/27(日) 10:19:57.84 ID:h9vOe6FW
☆あと10日
206名無しSUN:2012/05/27(日) 10:49:39.69 ID:INm80r+g
あと10日…
このままだと日面通過の前に九州は梅雨入りしちゃいそうな…
207名無しSUN:2012/05/27(日) 10:51:11.52 ID:uYr3zHJa
3〜5日にかけて全国的に雨なのか
6日晴れてくれるといいが
208名無しSUN:2012/05/27(日) 12:54:20.62 ID:re+LDxBb
部分月食も忘れないでくだしあ
209名無しSUN:2012/05/27(日) 13:12:54.71 ID:jiW7393o
>>198
木星の雲の上ならカリストの日食が見られるね
210名無しSUN:2012/05/27(日) 13:25:37.22 ID:uYr3zHJa
子供の頃、水星の日面通過を望遠鏡で見た。
金星は2004年に見る機会を逃してるんで、今回は期待してる
つか今回逃したら自分が生きているうちにもう見ることは
できないんだよなぁ
211名無しSUN:2012/05/27(日) 13:58:20.93 ID:cLy9exuw
>>194
洋上を、当日の空の状態に応じて雲が無いところまで移動してくれるってのなら、
まあ、有りっちゃ有りなんだけどね。

21世紀最後のチャンスを、こんなのでフイにしたくないな。
212名無しSUN:2012/05/27(日) 14:07:33.97 ID:aA7///72
屋形船は外洋出ていけないだろ。
すこし前に福島沖で回送の屋形船が浸水したのがニュースになってた
チャンスがフイどころか命がけになっちゃう
213名無しSUN:2012/05/27(日) 14:28:56.29 ID:L4k7kQ1Z
>>203
>>204
7月の木星食は日曜日になるみたいだけど見るの?
昼間だからって事でTVじゃ全然話題にならなかったけど
214名無しSUN:2012/05/27(日) 15:09:58.48 ID:gK09Jmbn
昼間の木星はクラゲみたいな見え方だから
空の透明度が悪いと厳しい。
215名無しSUN:2012/05/27(日) 17:05:15.21 ID:iEP4V/I6
望遠鏡じゃなくて肉眼で見る俺には>>194は何か支障あるかな?
ちなみに船酔いとかは平気。
216名無しSUN:2012/05/27(日) 17:33:14.56 ID:L4k7kQ1Z
そうか…今回は梅雨が開けるかどうかって頃合だし
高度が20度台ってのも良くないかなぁ
まあそもそも晴れるかどうか大分怪しいか

で、次回はどうかと思ったら随分先で2034年10月26日
当日は満月らしいけど三日月〜半月くらいの方がいいかも
217136:2012/05/27(日) 18:03:51.01 ID:D7P/3yO0
なんの話?
218名無しSUN:2012/05/27(日) 18:20:14.18 ID:46LqW69R
>>215
やっぱり視力じゃないかな。
フィルタ越しに太陽を見た時、思ったより小さくなかった?
で、その太陽の更に 1/30 の大きさの金星が横切るわけだよね。
ただでさえ肉眼(というか、×1)では厳しいところに、
揺れが加わるのはどうでしょう。
あんまり凝視し続けるのも、フィルタ越しでもちょっと心配だし。
というあたりが何となく思い浮かびましたです。
219名無しSUN:2012/05/27(日) 18:48:18.87 ID:cvotQ6zb
関東久々夕方晴れたんだけど
金星見えない。
220名無しSUN:2012/05/27(日) 19:25:27.14 ID:5ixffcDE
これって、黒点撮影用セッティングそのままで撮れるよね?
とりあえず今日頑張ってセッティングして、黒点らしきものが撮影できるようになったけど、
このままでOK?
221名無しSUN:2012/05/27(日) 19:42:07.37 ID:gK09Jmbn
>>220
自分も今日試し撮りしたけど、今日見えてた黒点よりも
金星は大きいよ。
222名無しSUN:2012/05/27(日) 19:49:25.30 ID:cvotQ6zb
西の方向開けた所行ったら見えた。
223名無しSUN:2012/05/27(日) 20:37:49.60 ID:BmqXXlwN
>>219
金星は,内合の2週間ほど前までは見えるが,
10日ほど前になると見えにくくなるな。
俺の経験則
224名無しSUN:2012/05/27(日) 22:06:38.48 ID:cdwgqywu
内合直前に、ほとんど金環日食のベイリービーズ状態になった金星の写真があるよね。
撮影時の状況、超デンジャラス!
225名無しSUN:2012/05/27(日) 22:36:11.60 ID:cdwgqywu
>>179
見つけたので貼っとく
ttp://www.thanko.jp/product/2461.html
226名無しSUN:2012/05/28(月) 00:11:14.52 ID:2K2MmPaU
>>141
…もしかしてズーム=望遠と勘違いしてる?
227名無しSUN:2012/05/28(月) 01:54:53.02 ID:sug2mRkL
>>175
自分は目の保護のためにそれやった。
本番じゃ金環になったところで急激に雲がかかりだし、異様に暗くなり、
シャッタースピード落ちまくってテンパってしまい、幕かぶるのなんて忘れてたw

ライブビュー機能のない古いデジイチだからなあ・・・
228名無しSUN:2012/05/28(月) 08:44:03.53 ID:Xk/SDQK8
229名無しSUN:2012/05/28(月) 08:44:43.22 ID:Xk/SDQK8
230名無しSUN:2012/05/28(月) 09:24:39.80 ID:aYTlQ/Pb
>>191
普通の双眼鏡の改造でOK
231名無しSUN:2012/05/28(月) 13:35:00.29 ID:BxyRPjnI
金星から地球を見たら、皆既地球食になるのか
232名無しSUN:2012/05/28(月) 13:41:39.83 ID:c5elMjs8
>>231
お前天才www
233名無しSUN:2012/05/28(月) 14:22:03.14 ID:8T9W+4Aw
>>231
距離が離れすぎで半影食にしかならないかも
234名無しSUN:2012/05/28(月) 17:14:08.42 ID:5+fSs71U
2004年6月8日は、丁度14時から本曇りになってしまった。今年の6月6日
も同じかも知れない。金環日食は奇跡的に丁度その時に雲が切れた。感動的だった。

まぁ期待しないで待っていよう。今回を逃したら107年後になるそうだ。みんな
生きちゃいないよな。今年生まれた赤ん坊でさえ、107歳まで生きられる者は殆
どいない。
235名無しSUN:2012/05/28(月) 19:14:40.25 ID:sDkC1tyr
BS910ウェザーニュースチャンネル
ネットのソライブ24で
当日は、アストロアーツ提供の特番放送決定
236名無しSUN:2012/05/28(月) 19:46:30.36 ID:54qHYo8n
関東地方、雨じゃねーか
有給取るつもりなのにマジかよ
237名無しSUN:2012/05/28(月) 19:50:13.07 ID:Lg+xC9+K
>>233
1/900だけ暗くなる半影食にはなってるはずだな。
火星の地球日面通過時には火星半影食が観測可能になっているかも。
238名無しSUN:2012/05/28(月) 20:00:00.38 ID:5tuH1Oh/
>>194
東京湾内だけだと、雲を避ける範囲にも限界があるし、微妙だな。
皆既日食のときは、船は、その能力をいかんなく発揮してたがな。
239名無しSUN:2012/05/28(月) 21:00:06.35 ID:LnuVG2qe
>>233
金星に晴れという概念はあるのか?
240名無しSUN:2012/05/28(月) 22:37:17.08 ID:tnJoUu/F
6/6はこれ知らなくて仕事入れちゃったんだけど、昼休みに撮影できないこともないので
重い機材抱えて行く気はある。一応なw
会社に行ってダメだったらすごくがっかりだなあ。

あと薄曇りとかだったらまたND10万フィルターが無駄になりそうで悲しい。
241名無しSUN:2012/05/29(火) 00:56:33.15 ID:6Zy6AR9L
>>218
肉眼でも揺れると辛いものですかぁ…。
船から小さい天体(月や太陽以外)を凝視してたことないから想像がつかず。

結局、多摩から房総の望遠鏡持ってる友達の所に行きます。
金環食の時は逆に房総から晴れてるコッチに非難してきたんですけどね。
242名無しSUN:2012/05/29(火) 01:04:07.83 ID:6Zy6AR9L
>>238
天気悪い時は東京湾から出る、なんてことはできないんでしょうね多分。

さっき、金環食の日の羽田近辺7時半頃の航空機の状況見てたら、金環食便(JAL4911)を発見。
羽田から東の太平洋上で旋回して金環迎える宣伝だったけど、
北関東の陸上で旋回してた。やはり天気による航路変更なんだろうなコレ。
243名無しSUN:2012/05/29(火) 02:03:45.30 ID:XM8rJbSM
確実に晴れるって地方があるなら、なんとしてもそこへ行くんだが
いや、海外とか離島は無理だけど
金環日食のときも、東は茨城から西は鹿児島までと思ってたんだが、
予報で大丈夫だって場所がなかったので、直前まで走り回った
まーそれはそれで楽しいけど
やっぱり、準備万端でゆっくり楽しみたい
244名無しSUN:2012/05/29(火) 03:42:49.93 ID:OaFYFf8Y
金環は金環帯という限られた範囲の選択肢しかなかったけど
今回は晴れてればどこでもいいから、その点は気楽かな。
245名無しSUN:2012/05/29(火) 07:27:09.08 ID:1jCjPKsh
だけど梅雨に入りつつあるから
全国的に天気が悪くなる確率が激増
246名無しSUN:2012/05/29(火) 07:29:20.10 ID:bSn9x30T
>>245
お天道様が拝めれば世界中何処でも委員だよ
247名無しSUN:2012/05/29(火) 07:39:20.20 ID:1jCjPKsh
金環食見るために海外に行く人はそれなりにいるだろうが
金星日面通過見るために海外行く人はその1%にも満たないと思ふ
248名無しSUN:2012/05/29(火) 07:52:19.15 ID:LbkS3jX4
そもそも今回の現象は肉眼じゃ観測できないんだから、
見る人は少数派だろ
249名無しSUN:2012/05/29(火) 08:08:10.45 ID:Y/lSZbaU
っていうか、キンカンも面白くなかったのに金星なんてハナクソみたいなものだぞ。
250名無しSUN:2012/05/29(火) 09:08:37.42 ID:2DWWUS4t
>249
おめーみてーに
イワシの頭ほど価値のない脳味噌をもってる人間のような形をした生き物がいることを知りました。
251名無しSUN:2012/05/29(火) 09:35:17.96 ID:Y/lSZbaU
ハナクソ見て喜んでる人間は器が狭い証拠w
252136:2012/05/29(火) 09:36:58.11 ID:v4RCe4YO
>>242
最初から北関東上空だったような。
なんで金環食帯の中心で飛ばないんだと思った記憶がある。
253名無しSUN:2012/05/29(火) 13:39:52.05 ID:kAxaic0k
何にしろ6日はお天道様のお顔を拝したいw
あとでひのでの動画観るのはカンベンだwww
254名無しSUN:2012/05/29(火) 14:30:03.57 ID:+yQT4y3D
>>242
金環食の中心帯では空路に空きが少なかったんじゃね。
255名無しSUN:2012/05/29(火) 15:20:09.32 ID:s01nmeRz
金星は肉眼じゃ見れなそうだな。
256名無しSUN:2012/05/29(火) 16:04:26.98 ID:eTpblnDo
金星日面通過特別便とかあれば
何時間飛んでいられるんだろう
257名無しSUN:2012/05/29(火) 16:59:08.67 ID:SJRSGLXG
>>256
日食をコンコルドで追っかけたように
金星日面通過に追いつく特別便のことを
言っていると勘違いしたw

勘違いして書いたのをもったいないので書いてみるw

仮に金星太陽面通過を進行させない程度の速度で飛ぶなら
金星との公転速度差で飛ばなきゃいかん
しかも地球自転と方向が逆。
5.3km/sくらい必要だ

たかだかマッハ2の月と違って、
ジェット機程度ではどうしようもなさそうだ。
〜〜〜勘違いここまで〜〜〜〜〜

単に上空に漂うだけなら飛行機の後続時間そのものだな。
太陽面通過時間の7時間飛べる飛行機はたくさんあるのでは。
早朝に日本から北米東海岸あたりに飛ぶ飛行機なら、ずっと
左窓から見やすい低高度で太陽みえるのではなかろうか?
258名無しSUN:2012/05/29(火) 18:03:50.09 ID:bzASq7Rc
8年前は曇りでだめだった。今年もどうも曇るみたいだ。大体梅雨入り時なんだからな。
しかし7時間中に雲が切れる時があるかも知れない。8年前は午前中には雲が切れる時が
あったのだが、肝腎の午後には全く切れなかった。

なにしろ次は107年後だから、日食グラスを用意して朝の7時から待っていようと思う。
皆既日食や金環日食はお金と暇さえあれば、ツアーで行って見ることができるが、この現象
は絶対に2度と見ることはできないからな。

259名無しSUN:2012/05/29(火) 19:17:45.69 ID:GqejLUbT
もう1週間前かよ
ッつーワケで来週の移動の為に航空券半額株主優待券でも買っておこうかと思うんですが
これって買値で売り払えますか??
最低でも9割5分で売れないと大損コキます
無論近場の移動で済む場合は新幹線にしますので北海道、沖縄レヴェルの対応を予定しての事です
260名無しSUN:2012/05/29(火) 19:21:24.90 ID:EW4oxttw
105(.5)年後では?
261名無しSUN:2012/05/29(火) 19:34:25.37 ID:DcTtntk3
25cmシュミットにつけるフィルターが発送された
マジで当日晴れてくれよ
262名無しSUN:2012/05/29(火) 19:49:42.01 ID:GqejLUbT
あー俺も大口径で接触時の大気光みてーよ
クソフィールドスコープしか観測機器がねーわ
せめて昔にカネに余裕がある時にもっとでかい機材買っとくべきだったな
263名無しSUN:2012/05/29(火) 19:54:48.78 ID:DcTtntk3
いくら大口径でも晴れてくれなきゃ
ただの筒なんだぜ?
264名無しSUN:2012/05/29(火) 19:54:54.24 ID:ro81VVtM
2012年の次は2117年12月だね。
この時も日本で全経過見れるし、12月だから晴れの可能性も6月よりは高いだろう。
2004年2012年のセットは両方とも6月なので、梅雨がある日本だとちょっと厳しい。
太陽の位置ってことなら、2012年の奴なんかは日本はかなりの好条件なんだけどね。
265名無しSUN:2012/05/29(火) 19:58:06.63 ID:AIlgNA7R
金星の大気がワッカに光るのって、どうすれば撮れますか?
266名無しSUN:2012/05/29(火) 20:08:12.28 ID:bl0A3YAV
ちょっとピントを外すんじゃね?
267名無しSUN:2012/05/29(火) 20:11:12.40 ID:GqejLUbT
ぶっちゃけ前回でも肉眼で光は見えたの?
大口径と最高の空以外不可能?
268名無しSUN:2012/05/29(火) 20:33:19.64 ID:DcTtntk3
>>267
2004年のを調べてみたけど、28cmで画像処理して
やっと大気の存在がわかる程度らしい。
ttp://www.nao.ac.jp/Gallery/SolSys/Venus/VT_ov_h.jpg

金星を取り囲むような大気の映像なんて、それこそ
メートル級の天文台じゃなきゃ無理じゃないかね。
269名無しSUN:2012/05/29(火) 22:21:22.51 ID:IdAw/NZm
>>264
普通に書くから2017年と勘違いしたじゃないかw

だれも生きてねーよ 100年後とか
270名無しSUN:2012/05/29(火) 22:22:27.47 ID:XM8rJbSM
>>268
やっぱそんくらいじゃないと無理なんかな
271名無しSUN:2012/05/29(火) 22:35:47.83 ID:sytwUR8U
バーダーソーラーフィルターは、微小ピンホールや内面反射でフレアが出るから、
コントラストのいいガラス製フィルターがいいんじゃね?
272名無しSUN:2012/05/29(火) 22:39:48.99 ID:tyAeVGOL
>>268
凄いですね、参考に成ります
8年前の国立天文台にしては機材がショボイし
500枚コンポジットでも大した画には成ってない
15cmの太陽望遠鏡とかだったらもう少しは見れる画になるのかな?
273名無しSUN:2012/05/29(火) 22:45:13.12 ID:sytwUR8U
金星の大気の光(おれおれ現象)は、光球面に比べてかなり暗い。
268の画像は、光球面が適正露光の画像から立ちあげているから、
金星の大気は階調不足で薄くしか写ってない。
露出をどれだけかければよいのかは、不明…。
274名無しSUN:2012/05/29(火) 22:51:35.84 ID:sytwUR8U
275名無しSUN:2012/05/30(水) 06:22:38.49 ID:dCgnAGAb
写真レンズだとヨンニッパやロクヨンは口径140〜150mmあることになるが、
15cm望遠鏡クラスの解像が期待できるのだろうか
276名無しSUN:2012/05/30(水) 07:54:08.30 ID:eDY3TGNb
>>275
できない。
F8〜10程度に絞った場合(回折ボケが生じる直前程度)の対物口径と同等。
その他、画面中心の分解能を狙っている望遠鏡より、写真レンズは画面中心の諸収差が大きい。
277名無しSUN:2012/05/30(水) 08:51:44.11 ID:eDY3TGNb
アーシよりだいぶ詳しいよw
ttp://transitofvenus.nl/wp/
278名無しSUN:2012/05/30(水) 10:52:47.58 ID:3A6PpXLf
A thin ring in the Sun's glare, Observatoire de la Cote d'Azur
Maksutov - Newton 178mm F/8 reduced to 77mm 小口径でも見えるのか?
http://transitofvenus.nl/wp/2012/01/29/a-thin-ring-in-the-suns-glare/
Venus imaged one day after the transit
http://www.astroevents.no/fenomobseng.html
金星が太陽に付くか離れるかって時点で長目に露出すれば見える、のかもな、
http://www.eso.org/public/outreach/eduoff/vt-2004/photos/vt-photos-page19.html
http://www.eso.org/public/outreach/eduoff/vt-2004/photos/vt-photos-page38.html
http://www.eso.org/public/outreach/eduoff/vt-2004/photos/vt-photos-page50.html
http://www.eso.org/public/outreach/eduoff/vt-2004/photos/vt-photos-page54.html
279名無しSUN:2012/05/30(水) 13:28:23.31 ID:t10rNLKQ
当日は曇り
280名無しSUN:2012/05/30(水) 17:09:16.36 ID:Fzcy2qX5
♪ 〜 6月6日に雨ザーザー

さんかくじょうぎに

ひびいってー 〜 ♪
281名無しSUN:2012/05/30(水) 17:14:08.49 ID:N3m6nYOw
とりあえず、6月6日に仕事を休める可能性が出てきた。

あとは、日食の時の機材を改良するだけだ。
それと、テルテル坊主を・・・
282名無しSUN:2012/05/30(水) 17:25:12.79 ID:owLGQ/iP
台風3号よ来たれ
283名無しSUN:2012/05/30(水) 17:44:44.74 ID:nqpCEn06
オレオレ現象がうまく撮れたら、今後100年間は残りますね。
284名無しSUN:2012/05/30(水) 18:52:48.81 ID:3A6PpXLf
大気が太陽光の散乱で光って見えるったって、太陽の明るさに比べればずっと弱くてしかもとても薄い。
遠くから見えなくて当たり前、地球のなんて本当に薄っぺらだから、すぐ近くからでもこんなもんだし、
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/sts-107/html/s107e05070.html
285名無しSUN:2012/05/30(水) 19:07:36.62 ID:9/HcIFqv
こういう所にも陰気に煽ってくる低脳がいるんだなー
天気なんて直前までどうなるか分らんのを、日食で経験してるし
286名無しSUN:2012/05/30(水) 19:18:36.44 ID:x4x2o/OW
>>276
眼視用の望遠鏡の話持ち出して意味あるのか?
287名無しSUN:2012/05/30(水) 19:32:38.76 ID:mkzVrBiM
日食のときは朝6時まで雨だったんだよな。
でも金環の10分くらい前から雲が切れだして、
きれいなリングを見ることができて感動だった。
金星の日面通過も天気に恵まれるといいけど。
288名無しSUN:2012/05/30(水) 19:41:43.83 ID:aXi1sNCO
Televue 140mm f/5 vs EOS 600 f/4 中央部は望遠鏡、辺縁部は写真レンズ
http://www.samirkharusi.net/televue_canon.html
EF300F2.8 で長時間露出すると辺縁部で明るい星のにじみが目立つようでした
289名無しSUN:2012/05/30(水) 20:10:18.75 ID:rxfRF9fS
投下スレ間違ってませんかね?
290名無しSUN:2012/05/30(水) 20:12:27.46 ID:mTz0zdF4
低倍率の双眼鏡にアストロソーラーは危険との事らしいですが
10倍×42mmの双眼鏡にアストロソーラーで太陽見たら目に危険ですか?
291名無しSUN:2012/05/30(水) 20:16:58.24 ID:mkzVrBiM
>>290
持ってる。 余裕で大丈夫、つーか実に良く見えて感動するぞ。
292名無しSUN:2012/05/30(水) 20:18:32.13 ID:mkzVrBiM
但し雲がかかると、途端に真っ暗だけどな
293名無しSUN:2012/05/30(水) 20:51:47.50 ID:mTz0zdF4
>>291
ありがとうございます
294名無しSUN:2012/05/31(木) 05:08:00.75 ID:XBxeibdQ
7:09後の20分と13:49前の20分づつが大気を撮るチャンスなんだと
天文台で合成したピンボケを有り難がり
素人のクリアな写真だと加工だろうと怒られる、難しい世界だ
295名無しSUN:2012/05/31(木) 07:28:01.12 ID:gLTsBMPP
適正露出の金環を「太陽らしくない」とか批判してる奴がいた
296名無しSUN:2012/05/31(木) 10:30:14.42 ID:O4x1Wj75
今回は観測場所から仕事午後から直行...orz
次回は土曜だ!
>>295
確かに「らしくはない」なw。
俺は金環の瞬間を携帯で撮ったら、太陽らしい普通の太陽の形になっちまった。
297名無しSUN:2012/05/31(木) 11:18:16.50 ID:nIpJJQdE
>>295
太陽らしくある太陽=形なんか見えないくらいまぶしい だもんな。
298名無しSUN:2012/05/31(木) 17:10:35.15 ID:WrQz7qQo
前回の金星日面通過も雲ってOUT 皆既日食もダメ  金環食も曇りでダメ  最後のチャンスも予報では曇り。
中学生の頃からこれらの天体イベントを楽しみにしてたのに・・・    自然科学部に入っていました。by 四国在住
299名無しSUN:2012/05/31(木) 17:28:41.18 ID:SlUJbByl
今日は殆ど曇りだってけれども、午前中と午後に雲が切れて太陽を見ることができたよ。
6月6日は午前7時から午後2時までチャンスがあるのだから、気長に待っていよう。
300名無しSUN:2012/05/31(木) 18:07:56.85 ID:3gdBuv1a
300なら、当日は晴天!
301名無しSUN:2012/05/31(木) 19:28:04.50 ID:RmHUpj7i
仙台 曇時々晴 14-22℃ 降水確率20%
仙台 曇時々晴 15-22℃ 降水確率30%
新潟 曇 17-24℃ 降水確率40%
東京 曇 18-24℃ 降水確率40%
名古屋 曇 18-26℃ 降水確率40%
大阪 曇 18-27℃ 降水確率40%
広島 曇 19-27℃ 降水確率40%
福岡 曇 20-26℃ 降水確率40%

今のところ仙台以北が選択肢
302名無しSUN:2012/05/31(木) 19:28:36.82 ID:RmHUpj7i
>>301
>仙台 曇時々晴 14-22℃ 降水確率20%

札幌 曇時々晴 14-22℃ 降水確率20%
303名無しSUN:2012/05/31(木) 19:39:41.52 ID:9EX3K4Gt
全国的に降水確率が40%なのか
なんとか晴れてくれないものかね
304名無しSUN:2012/05/31(木) 20:27:33.23 ID:wQlt6NTg
まーた東北より北かよ
北海道に遠征はもうイヤじゃ
前回も行ったけど札幌ですらダメだった
飛行機からは見たがな
行く前は北海道に晴れ間見えてたんだが
悔しい思い出がまた増えるかな…
305名無しSUN:2012/05/31(木) 22:11:22.11 ID:mJF+S2Ds
6日曇りかよww
休み申し込んだのにorz
306名無しSUN:2012/05/31(木) 22:14:37.02 ID:rLjMRKko
やっぱり北上せねばならないか・・・
307名無しSUN:2012/05/31(木) 23:04:42.13 ID:O4x1Wj75
金環とかの日食は曇の所でも見れたらしいけど、金星は日食より有利?不利?
日食より明るい点では有利に見えるけど、点が小さい点では不利に見える。
308名無しSUN:2012/05/31(木) 23:13:50.36 ID:wQlt6NTg
今から格安航空便予約してもな〜
キャンセル料も払うのアホらしいし
もう当日の朝に遠征でいいかもな〜
第一接触は諦めて9時くらいに現地入り、見れれば御の字
14時の人生最後の金星通過を見届けられればまあ満足だろ
前日入りでもいいが本当にカネだけかかるな〜
家から見れれば最低数万のカネが浮くってのに…
309名無しSUN:2012/05/31(木) 23:16:08.34 ID:hWynukxM
また深夜に晴れそうな地域のSAを目指すかw
310名無しSUN:2012/05/31(木) 23:19:01.68 ID:wQlt6NTg
まー前日入りなら夜行列車がいいかもな
全国どこでもほぼ行けるし
起きたら観測でムダがねー
311名無しSUN:2012/05/31(木) 23:23:22.73 ID:O4x1Wj75
そういえば、人生最後になるかも知れないのは第4接触だったのは考えてなかった…
最中ぐらいから仕事入りすることにして失敗か。
312名無しSUN:2012/06/01(金) 03:48:40.11 ID:lW53TYVM
SA目指すにも、東北北部以下は全部曇りな気がする
313名無しSUN:2012/06/01(金) 05:13:07.99 ID:qdR8JBmi
あー沖縄だけ晴れとかだとうぜーな
行きも帰りも大変だわ
いっそ外国行った方が安いかもなあ
安航空券オージーとかでも大して変わらんだろ
314名無しSUN:2012/06/01(金) 05:33:20.96 ID:ZLBKvtRt
当日海外出張になってしょぼくれてたけど、
10時くらい大阪出発で香港へ飛ぶコースってことは飛行機から撮れるかな?
315名無しSUN:2012/06/01(金) 06:39:37.05 ID:Eo5+t7JK
不利だろ
316名無しSUN:2012/06/01(金) 13:21:37.68 ID:5zYumpAi
5日から6日未明にかけてまたスレが伸びるのかなw
317名無しSUN:2012/06/01(金) 15:10:02.18 ID:X9WweHWu
台風直撃で涙雨になるんだろうな
318名無しSUN:2012/06/01(金) 16:28:50.67 ID:a+NevK0A
>>313>>314
ソウルや札幌だったら今の季節安いのあるんじゃないの?(日食価格とは違うし…)
しかし香港は着いたら完全な「露」だと思うから、見るなら飛行機がチャンスかと。

出張ならOKだけど、香港や沖縄はOZと同じぐらい値段しないかな…
319名無しSUN:2012/06/01(金) 16:42:26.95 ID:a+NevK0A
>>314
左側窓側をキープすれば、雲を突破した頃には小さい穴が開いた太陽が見えるんじゃないの?
そして3時間ぐらいは楽しめるとはウラヤマシイ。
よく考えたら、香港着いたら梅雨とか関係なくて終了してるな。
320名無しSUN:2012/06/01(金) 16:52:10.03 ID:U2URj2XV
>>319
小さい穴が開いた太陽を3時間見るのは流石にどうだろう(^^;)飽きるぞ。
>>313
やっぱり第三第四接触を見なきゃ・・・その前に着陸しそうだ。

321名無しSUN:2012/06/01(金) 17:04:21.51 ID:izd1eLH5
ざまぁ
322名無しSUN:2012/06/01(金) 17:34:00.62 ID:NxIT+UIm
とりあえず、明日2×のテレコンを探してくるよ。

300ミリ+1.5×のテレコンじゃ、能力不足なんだよね。
カメラがAPS判のデジ1眼レフだったとしても。
今回の日食で、それを再確認したわ。
323名無しSUN:2012/06/01(金) 17:59:18.33 ID:U2URj2XV
>>322
もしデジイチがニコンなら、Nikon1つけるのが最強かも
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20120523_534698.html
325mmのミニボーグ+1.4テレコンつけてるのでそちらのレンズに近い。

俺は迷ったあげく300mm単体+APSデジイチで撮ることにしたけど。
324 【吉】 322:2012/06/01(金) 18:24:33.17 ID:NxIT+UIm
>>323
カメラはニコンD70sです。

やっぱり、1000ミリ以上無いと
見栄えが悪いんですよね・・・

35ミリ判で1000ミリの望遠レンズだと、
フィルム面上に約10ミリの月(or太陽)の像が出来るんだっけ?
325名無しSUN:2012/06/01(金) 18:36:18.16 ID:Xh8chE66
そう
そして金星は0.333mmの黒い点に写る
326名無しSUN:2012/06/01(金) 18:37:36.85 ID:qdR8JBmi
南西の方向に飛ぶとほとんど見えんのじゃ?
後ろ向きでしかも太陽高度が既に結構あるだろうし
2004年は夕方日本海側の席を取って良く見えた
着陸40分前くらいには雲の中で終了
地上寸前で機内に夕日が差したが逆の窓でしかも10秒足らずだった…
肉眼で見えたのかのぅ
327名無しSUN:2012/06/01(金) 18:38:02.86 ID:WTp+D0b0
>>324
35ミリ判でなくっても同じだけどね。
328名無しSUN:2012/06/01(金) 18:39:54.44 ID:AzjaBC6a
329名無しSUN:2012/06/01(金) 18:54:36.55 ID:U2URj2XV
>>324
センサのピッチは細かいからねえ。
300mm×1.5=450mmで太陽像が4.2mm程度だけど、
D70なら645画素、Nikon1なら1232画素になる。
金星はその1/30で21画素、41画素
相手が明るい太陽なら極小ピッチでもそれほど悪くないかなと思う。
330名無しSUN:2012/06/01(金) 19:00:18.56 ID:XNbFzN+5
台風が…
331名無しSUN:2012/06/01(金) 19:01:04.91 ID:ZCh5uO6/
もう一つの6月6日(日本時間朝9時)の世界的イベント
World IPv6 Launch
http://www.worldipv6launch.org/
332名無しSUN:2012/06/01(金) 19:32:36.40 ID:qdR8JBmi
オイー
今フィールドスコープいじってたらピント合わなくなってやがる!!
この間三脚で倒しちまったからそれが原因だろーが
あーもう何でこういう災難ばっかなんだよ!!
幸い鏡筒を最大に伸ばさなければ合うのは合うが…
今から修理なんざ難しいわ時間的に
それにちょっと狂っただけだろーし自分で直せりゃすむがビスもねーしなこれ…
安モンが!!
333名無しSUN:2012/06/01(金) 19:35:04.19 ID:p199cNPy
これは台風次第だな
334名無しSUN:2012/06/01(金) 19:37:46.67 ID:QKWIJX2F
た、台風3号・・・ のバーカ
335名無しSUN:2012/06/01(金) 20:16:32.65 ID:AzjaBC6a
長時間の太陽観察にドーゾ
ttp://www.thanko.jp/product/2478.html
336名無しSUN:2012/06/01(金) 20:18:18.56 ID:Xh8chE66
女の子も付いてきますか?
337名無しSUN:2012/06/01(金) 20:32:28.72 ID:KIQ+YdyN
5/21も6/4も6/6も天気だめぽでワロタ
338名無しSUN:2012/06/01(金) 20:34:16.53 ID:OoTmNlE6
5/21はダメダメ言われながらも見れたからなぁ
339名無しSUN:2012/06/01(金) 20:40:41.41 ID:AzjaBC6a
>>336
現地調達でお願いします。
340名無しSUN:2012/06/01(金) 20:54:48.45 ID:MTAEd3xU
>>298
2001年のしし座流星群は?
341名無しSUN:2012/06/01(金) 21:06:28.34 ID:x/u/y0nB
342名無しSUN:2012/06/01(金) 22:43:01.69 ID:yZ1hPyPk
343名無しSUN:2012/06/01(金) 22:43:45.32 ID:qdR8JBmi
6日に沖縄は候補から外れたな
東北か〜
344名無しSUN:2012/06/01(金) 22:44:26.84 ID:QltiFkgv
>>340
2001年だったかな?マスコミで大きくとりあげられたしし座流星雨は曇りで観測できなかったが、翌年か2年後かの外国人が予言した流星雨は観測できた。
あの時もあまり期待してなかったが、外に出てびっくり。視界の中には いつでも2〜5個くらいの流星が出現している状態だった。
あれを経験できたからよしとするか。
345名無しSUN:2012/06/01(金) 23:02:51.25 ID:FjMa0Zh9
>>342
これが1日早く来るなら台風一過も期待できたのに
346名無しSUN:2012/06/01(金) 23:20:23.06 ID:izd1eLH5
無理だよ諦めな
347名無しSUN:2012/06/01(金) 23:35:28.16 ID:hTlES74e
>>344
あの年のはすごかったね〜。

6日も薄曇とか時々雲が切れるくらいでいいから見られるといいなぁ
348名無しSUN:2012/06/01(金) 23:40:13.37 ID:FjMa0Zh9
あのしし座流星雨も晴れを求めてクルマを走らせたんだよなぁ
結局伊豆まで行ったよ
翌日(当日)は仕事でもうボロボロの状態で家に帰って着替えてまた出かけたw
349名無しSUN:2012/06/01(金) 23:48:23.54 ID:5zYumpAi
2001年のしし座流星群は宇都宮で見たなー
あれはホントすごかった
98年にも大出現が予測されてたけど日本は不発だったんだよね
350名無しSUN:2012/06/01(金) 23:50:35.36 ID:U2URj2XV
未だ皆既日食を見てない俺にとって
最大の天体ショーはしし座の大出現だな。
あれはほんとうに・・・・すごかった。
351名無しSUN:2012/06/02(土) 00:05:11.74 ID:eA016JCq
皆既日食はその気になれば、海外にでもいく気になれば数年以内に見られる。

けど、流星雨は一生に1度見られるかどうかというレベルのイベントだから
あれを見られた人は本当に良かったと思う。
俺も栃木の山奥に車を走らせて、天の川と一緒に見た。
流星に飽きるなんてことがあるんだなと唯一あの時思ったくらい、ずっと降ってた。
352名無しSUN:2012/06/02(土) 00:07:37.87 ID:o662IlTM

流星雨の時はすごかったな

俺も栃木の大田原に住んでいたのでよく見れた
353名無しSUN:2012/06/02(土) 01:21:20.07 ID:36H00DPe
いや、太陽面通過スレだから
現実逃避したくなるのはわかるけど
354名無しSUN:2012/06/02(土) 04:09:49.71 ID:ABu6Tz74
何でよりによって台風なんだよ!!
梅雨前線もタチ悪いが台風の場合交通まで止まる可能性があるからな
移動すらままならんかったら最悪
月食はくれてやるから日面通過だけは見せてくれ
355名無しSUN:2012/06/02(土) 04:50:53.74 ID:qC/pRtT+
>>344
あの時は特大の火球&流星痕見て腰抜けそうになった
継続時間は短かったけど多分-14等級くらいだったと思う
356名無しSUN:2012/06/02(土) 06:28:36.82 ID:Z4zBDnKp
札幌 晴時々曇 13-23℃ 降水確率20%
仙台 曇時々晴 15-22℃ 降水確率30%
新潟 曇 17-25℃ 降水確率40%
東京 曇 17-23℃ 降水確率40%
名古屋 曇 17-28℃ 降水確率40%
大阪 曇 18-28℃ 降水確率40%
広島 曇 19-27℃ 降水確率40%
福岡 曇 19-27℃ 降水確率40%
那覇 曇 25-30℃ 降水確率40%

ソウル 晴時々曇 15-22℃ 湿度83%
台北 晴一時雨 21-27℃ 湿度89%
香港 晴 25-31℃ 湿度88%
マニラ 雨 24-30℃
ホノルル 晴一時雨 21-27℃
サイパン 晴一時雨 25-31℃ 湿度83%
グアム 晴一時雨 25-31℃ 湿度82%
ケアンズ 晴 13-23℃ 湿度48%
メルボルン 晴時々雨 6-13℃
シドニー 雨 10-16℃ 湿度84%

http://web.williams.edu/astronomy/eclipse/transits/ToV2012/images/map2012-3color.jpg
357名無しSUN:2012/06/02(土) 06:55:37.83 ID:t37tFErr
GPVだと能登半島から新潟あたりだと晴れそうだが
358名無しSUN:2012/06/02(土) 07:27:34.67 ID:bdreybWa
6月6日は曇りだけれども、6時間47分の余裕がある。曇りの日でも、瞬間太陽が
現れるから、晴れたと思ったら直ぐにベランダに出て日食グラスで太陽を見ることに
している。昨日は予行演習をやった。殆ど曇りだったが、時々太陽を日食グラスで見
ることができた。高度が高いのでベランダから落ちないように注意した。数回太陽を
くっきり見ることができた。
359名無しSUN:2012/06/02(土) 10:36:17.47 ID:5d1N4G0V
ここ最近ず〜と晴れの日ばかり
5月の悪天候を取り戻すかのように・・・
でも6日になったら曇るんだぜ
360322:2012/06/02(土) 10:58:13.32 ID:3groDV1F
テレプラス2倍ニコンAF用が、ヨドやビックに売ってない…
@新潟

ヨドの店員に、ニコンの奴勧められたんで
それを買ったけど。
361名無しSUN:2012/06/02(土) 12:49:27.36 ID:dRdedJ+a
>>360
ニコン純正のテレコンは望遠レンズを選ぶけど、大丈夫?
362322:2012/06/02(土) 12:54:00.49 ID:3groDV1F
>>361
シグマの70〜300ズームなんだけど、まずいかな…
363名無しSUN:2012/06/02(土) 13:02:09.18 ID:5/76HI4z
シグマの普及型ズームにテレコンは…(汗
後からトリミング拡大するほうがマシな場合もある。
こんな作例もあるし。
http://spaceweather.com/submissions/pics/a/Alan-Dyer-Venus-in-Twilight-May-30-2012_1338441126.jpg
364名無しSUN:2012/06/02(土) 13:11:53.98 ID:S91TOmxZ
全体的に二線ボケっぽいせいでただの手ブレにしか見えん
365名無しSUN:2012/06/02(土) 13:25:26.09 ID:NNyRXSUH
>>359
預言者ハケーン!
366名無しSUN:2012/06/02(土) 14:24:55.39 ID:dRdedJ+a
>>363
一般的にテレコンに多くを期待するのは×ではあるけど、
今度の金星みたいに、テレコンなしだと数画素しかない対象だと
どうなんだろ?

>>362
どうかな・・・ニコンのテレコンには対応レンズ以外はつながらないようにと爪が余分についてる。
その爪を削っちゃえばいいんだが(70-300VR TC-14E2とかでググるとでてくる)
それやってもレンズの干渉問題が起こる場合があるようだよ。
(純正70-300VRはOK)

だめだったら保証無視で新品の爪削って、
使ってみたらだめだったら対応レンズでも買うべ、って覚悟できるならいいけど。
367名無しSUN:2012/06/02(土) 14:45:48.67 ID:ZQ5GNTMp
シグマのはHSMじゃないとニコン純正では使えない
70-300だとマウント後端までレンズが有るから
レンズ側の出っ張った純正テレコンを繋げる事も出来ないと思うな
368名無しSUN:2012/06/02(土) 14:58:55.06 ID:4IpO2OL4
だからテレプラスがいいんだよな
369名無しSUN:2012/06/02(土) 15:06:25.34 ID:bdreybWa
この現象は皆既日食や金環日食と違って、あと105年後までは、見られない現象だ。
金環や皆既は金を貯めてツアーに行けばいいのだが、この現象は貴重だ。
370名無しSUN:2012/06/02(土) 15:07:43.62 ID:paXlMrev
台風3号から湿った空気大量共有で
日本全国曇天になりそうだな
371名無しSUN:2012/06/02(土) 15:09:51.35 ID:paXlMrev
共有じゃねーよ、供給だろ俺orz
372名無しSUN:2012/06/02(土) 15:13:44.63 ID:rQTN6+BP
現時点、一番可能性が高いのは北海道東部。
373名無しSUN:2012/06/02(土) 15:38:07.46 ID:5hLbI+/N
>>372
あの辺りは霧が出ないか?
374名無しSUN:2012/06/02(土) 15:58:02.06 ID:bdreybWa
>>370
確かに台風3号は6月6日には日本本土を襲う可能性がある。全国大荒れでも
台風の目から観測できるかも知れない。

大体気象庁の予報なんてあてにならないからな。
375名無しSUN:2012/06/02(土) 16:01:51.15 ID:paXlMrev
台風の進路が南よりになって、列島上空の雲をごっそり
もって行ってくれるといいんだけどねぇ
376名無しSUN:2012/06/02(土) 16:05:06.23 ID:M/xo4R15
台風が絡むと予報は難しくなる、雲の流れ次第で晴天になる可能性も残ってる。
377名無しSUN:2012/06/02(土) 16:33:08.46 ID:XRzihjLv
台風で梅雨前線があって北東の風では、関東全域無理だな。しかし台風かよ。しかも6月に。
378322:2012/06/02(土) 16:47:14.73 ID:3groDV1F
ははは…
ニコンのTC-20EVは、シグマのズームに
付かないや…orz

しかも、対応してるレンズが
1本も無いや…
379名無しSUN:2012/06/02(土) 16:57:19.86 ID:KWJrrs60
>>378
ご愁傷さま
俺のトキナー×2テレコンは秀逸だぞ
この前の金環のときもよく働いてくれた。
380名無しSUN:2012/06/02(土) 17:16:07.52 ID:Ymoeay2i
>>378
上にもあるように70-300にテレコンかましても酷いだけ何で
純正テレコン使える望遠も買っちゃえよw
381名無しSUN:2012/06/02(土) 17:23:03.23 ID:ZQ5GNTMp
>ヨドの店員に、ニコンの奴勧められたんで
それを買ったけど。

何か気の毒だな、新潟の店員が酷くねーか
382名無しSUN:2012/06/02(土) 17:25:33.51 ID:YF/+78u7
淀川崎で買った俺は、70300で使うって言ったのに、200までのテレコン買わされたしな。
383名無しSUN:2012/06/02(土) 17:30:49.79 ID:ZQ5GNTMp
>>382
それは大丈夫だと思うな
俺、300のと両方持ってるけど違いが判らんチン
384名無しSUN:2012/06/02(土) 17:41:37.62 ID:dRdedJ+a
>>378
やっぱり・・・
もしも狽ニ合体だーと伝えてそれ買わされたのなら、
開封後でも返品できるんじゃないか?
まぁ下調べしない客も悪いけど、テレプラス買いに来た客に
別のを勧めて売ったんだしな。

返品できたらNikon1とFT1買っちゃえ!w 
あ、こっちもΣとつながるかどうかわからんか・・・・
385名無しSUN:2012/06/02(土) 17:42:47.45 ID:S91TOmxZ
君知ってるかい宇宙の戦士
386名無しSUN:2012/06/02(土) 17:59:34.40 ID:sQv0LSl1
アレはイオだからなぁ。
387322:2012/06/02(土) 19:19:19.43 ID:VmlDBZRE
さて、金星の日面通過にどう対応するか・・・

1、今までどおり、1.5×テレコンで我慢する。
2、AF非対応の2×テレコンを使って、マニュアルで撮影する。
3、D70sじゃなくて、別のフィルムカメラを使う。
4、AF対応2×テレコンを探してくる。  
5、対応する望遠レンズを探してくる。
388名無しSUN:2012/06/02(土) 19:21:45.09 ID:36H00DPe
6.晴れ間を祈る
389名無しSUN:2012/06/02(土) 19:26:12.45 ID:paXlMrev
>>388
だな。 いい機材があっても見えなきゃ話しにならんし。
390名無しSUN:2012/06/02(土) 19:49:04.10 ID:5hLbI+/N
>>387
露出はもう決まってるのかい、一発じゃ無理だぞ。
追尾方法は決めたのかい、手動で追っかけるんなら練習しとけよ。
まあ、こんな事を書いてるんじゃ何も準備できてないんだろうけど。
391322:2012/06/02(土) 20:03:48.83 ID:VmlDBZRE
>>390
露出に関しては、ND400と感度ISO200で
F22 1/8000で良い事にしておきます。
5/21の日食の時、これで良い結果が得られました。

追尾に関しては、天体望遠鏡用の両軸微動出来る経緯台に載せます。
これも、日食の時にやったので問題は少ないはずです。
392名無しSUN:2012/06/02(土) 20:44:13.45 ID:INmaCtcZ
台風接近じゃうまく晴れてもシンチレーション最悪だな。
393名無しSUN:2012/06/02(土) 20:52:50.69 ID:Pjrq1fBi
>>387
シグの70-300とD70sで使うのなら4は存在しないのではないかい?
394322:2012/06/02(土) 21:01:57.06 ID:VmlDBZRE
>>393
AF対応とか書いたけど、実際欲しいのはAEなんだ。
太陽が被写体だから、AF使う必要ないし。

D70sに手持ちの古いテレコン2×を使うと、AEが
使えなくなるんだよね。
395名無しSUN:2012/06/02(土) 21:07:37.85 ID:paXlMrev
>>394
露出も決めてるようだし、あとはできるだけ焦点距離の長くて、
クリアにとれる組み合わせでよさそう。
396名無しSUN:2012/06/02(土) 21:07:56.00 ID:INmaCtcZ
>>391
F22では小絞りボケと、光学系のゴミが映り込みやすい心配。
太陽が明るすぎてカメラを壊す心配。
ピント構図合わせで目を焼く心配。

ND8〜12くらい追加するほうがイイヨ。


そうそう、近所の薬屋に日食用オペラグラスが山積みでした。

397名無しSUN:2012/06/02(土) 21:09:37.85 ID:paXlMrev
眼が心配なのは同意だな
日食で安全に撮影する手段でも見つけてるんじゃないかな
398322:2012/06/02(土) 21:11:38.22 ID:VmlDBZRE
>>395
ありがとうございます。

まぁ、ND400がもう1枚ありますし・・・
探せばY2なんかも出てくると思います。
399名無しSUN:2012/06/02(土) 21:12:09.31 ID:VrImGsk8
梅雨の頃から夏に良いのは日本海側だね、新潟なら都内から車で3時間、電車なら2.5時間で着いてしまう。

生涯一度の天文イベントなんだから学校とか仕事をなげうってでも行く価値がある。二度と体験できない事だよ。
機材を使わないと全然わからないし感じられない、機材もショボいと写真を撮っても結局ショボいだろうけどさ。
400名無しSUN:2012/06/02(土) 21:14:43.97 ID:INmaCtcZ
フィルターを通販で買うのは、そろそろタイムリミット?
401名無しSUN:2012/06/02(土) 21:22:52.83 ID:XjsoVRU5
フィルター重ねるとぼけるんだよ
取説にも書いてあるし
402名無しSUN:2012/06/02(土) 21:24:17.07 ID:NNyRXSUH
>>400
フィルターはアストロソーラー?
俺もいまだ迷ってるw
403名無しSUN:2012/06/02(土) 21:27:12.10 ID:paXlMrev
アストロソーラーって取扱い店が平日しか発送してくれないんじゃ?
月曜日注文でも来るのは金星日面通過当日の水曜日午後とかになりそうだけど
404名無しSUN:2012/06/02(土) 21:32:55.49 ID:paXlMrev
ああ日曜日も営業してるんだな
でも日曜日注文でギリギリだと思うけど
405名無しSUN:2012/06/02(土) 21:41:17.53 ID:INmaCtcZ
8cm用には日食の時のフィルターがあるのだけど、25cm反射でも見たいんだよね。
でも台風来るのに7500円+送料を追加で出すか迷ってるwww
406名無しSUN:2012/06/02(土) 21:46:15.97 ID:paXlMrev
自分もシュミットだけど同じ25cmだけど、買ってしまったよ。
フィルターはロール状になって、細い四角の筒に入った状態で送られてくる。
あとは好天に恵まれることを祈るだけだね。
407名無しSUN:2012/06/02(土) 21:47:13.51 ID:paXlMrev
何回か書き直してたら変な文章になってしまったorz
そろそろ退け時かな。
408名無しSUN:2012/06/02(土) 22:01:16.42 ID:AL74+hIZ
今度は台風
また先が読めねー天気だな。イライラ・・・
409名無しSUN:2012/06/02(土) 22:16:50.19 ID:o9lfdap7
>>344>>349
新聞やテレビが大出現すると騒いだのが1998年。
 その時は,2001年の大出現をほぼ正確に予測したアッシャー博士の理論が確立されていなかった。
 アッシャー博士の理論が発表された1999年は欧州で大出現したので
 2001年の出現は,天文家の間では期待大だった。
 新聞やテレビでも1998年ほどではないにしろ,かなり報道していて,
 大出現した日の7時,19時,21時のNHKニュースではトップだったよ。
410名無しSUN:2012/06/02(土) 22:59:15.26 ID:36H00DPe
台風なんで予報なんてあてにならんが、
今のところ富山新潟あたりがなとかなりそうか
411名無しSUN:2012/06/02(土) 23:55:31.42 ID:noAkr9od
右に流れて行くとTBSで森田さんが言ってた。
412名無しSUN:2012/06/03(日) 01:08:34.96 ID:KlJpIii4
>>405
家が近くだったら余ってる奴分けてあげるんだけどなぁ。
大サイズとか使い切れないわw
セミA4サイズと大サイズの間のサイズあれば良かったのに。
413名無しSUN:2012/06/03(日) 05:30:53.20 ID:9+ffcmZ3
やっぱり北海道かな〜
日本海側もなんとかなりそーなカンジだが
南は不利だろーな
結局遠征費用かかんのかよ…
414名無しSUN:2012/06/03(日) 08:48:30.34 ID:KJnenPYa
415名無しSUN:2012/06/03(日) 09:27:32.75 ID:eOnhR1We
6/3朝のGPV予報では、第一接触前後は新潟付近、第四接触前後は北海道を、晴間が通過の予報。

金星よりも雲の動きが気になるww
416名無しSUN:2012/06/03(日) 10:10:52.92 ID:9+ffcmZ3
救いは台風がまだ小型ってコトかな
似たような天候だと当日何処行っても曇ったり見えたりの繰り返しだな…
417名無しSUN:2012/06/03(日) 11:07:04.15 ID:hX67X7AH
関東地方、11時発表で
「曇りときどき雨」になってしまったな
418名無しSUN:2012/06/03(日) 11:12:06.20 ID:AqG5xL5B
金環食のときは車走らせたけど
今回は車出してまで見に行く気力が湧かない・・・
419名無しSUN:2012/06/03(日) 11:16:15.81 ID:Q8tWYL7x
石川県が11時発表で40%曇から30%曇に改善した
420名無しSUN:2012/06/03(日) 11:17:33.12 ID:9+ffcmZ3
前日でも予報外れるのに3日後なんて全くアテにならんよ
421名無しSUN:2012/06/03(日) 11:25:32.04 ID:WYXBHL5y
どっちにしても、太平洋側はダメかな
422名無しSUN:2012/06/03(日) 11:53:10.81 ID:9+ffcmZ3
もうオージーにでも行きたいわ
入らぬ心配無用で待つだけの身分になりたい
もしくは米西部の日没帯で2004年の再来を…
423名無しSUN:2012/06/03(日) 12:43:10.64 ID:9+ffcmZ3
うーんしかし米じゃ結構早い時間に沈むな
最も感動的なのはハワイだろう
日没間際に終了
ここで見れるヤツが史上最高の光景を見られる
424名無しSUN:2012/06/03(日) 12:54:41.51 ID:R0U1Ube6
高い金使ってるんだから予報を的中させてくれ

気象機関で世界最速スパコン 導入へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/t10015566191000.html
局地的な大雨や台風の進路などの予報を改善するため、気象庁は、計算速度が1秒間に847兆回と世界の気象機関で最速の
スーパーコンピューターを導入し、今月から運用を始めることになりました。
気象庁は、昭和34年からスーパーコンピューターを使って大雨や台風の進路などを予測していて、現在は1秒間に27兆回の
計算速度のシステムを6年前から使っています。
新たなシステムは、都内の気象庁の施設に設置され、計算速度はこれまでの30倍の1秒間に847兆回で、気象庁によりますと
世界の気象機関で最速になるということです。
気象庁は、各地域を5キロメートル四方の範囲に区切って雨雲や雨の量などを予測していますが、新たなシステムの導入で
2キロ四方の範囲で予測できるようになります。
これにより、従来予報が難しかった局地的な大雨や突風を引き起こす積乱雲などの予報も改善できるいうことです。
運用は今月5日の午前9時からで、気象庁数値予報課の室井ちあし数値予報班長は「発達した積乱雲による局地的大雨など、
これまで予報が難しかったものについても精度が向上するため、注意報や警報の精度も高くなると期待している」と話しています。
425名無しSUN:2012/06/03(日) 14:19:27.94 ID:sXve3fHo
>>424
まだ運用されてないじゃん
426名無しSUN:2012/06/03(日) 14:23:20.28 ID:nHlF9Ktl
>>425
>運用は今月5日の午前9時からで
427名無しSUN:2012/06/03(日) 14:30:16.41 ID:ypvziqgo
金環日食の時はフィルターも使いながらも、ヨイコはマネしちゃイケナイ裸眼勝負もよかった。

先日7:30頃に東へ向かう時、同じ場所でチラチラと太陽見たけど、1秒も見てられない。
当たり前かも知れないけど、金環前後で裸眼勝負できた人も金星日面通過は無理か…
428名無しSUN:2012/06/03(日) 15:19:56.32 ID:02gRe7ra
関東地方は絶望的だ。台風3号なんてものが発生しやがって、憎らしいもあったもんじゃない。
最も南寄りのコースを取れば期待できる。

しかし6月に本土に接近した台風もかなりある。しかしまだ諦めることはない。
429名無しSUN:2012/06/03(日) 17:02:58.16 ID:Fa/2DW3Z
今は接眼レンズに取り付けるサングラスは使用禁止なんだってね。知らなかった。
金環食もこれで見る予定だったが、曇りでみることができなかった。
金星もこれで見る予定だけど、以前にこのサングラスで事故があったの?
430名無しSUN:2012/06/03(日) 17:08:41.57 ID:Rjm2vwnn
事故例は聞いたこと無いけど接眼レンズの後ろって熱で溶けるんじゃないか
極短時間ならいいのかもしれんが
431名無しSUN:2012/06/03(日) 17:12:42.29 ID:QhpqoEJM
以前何枚も割った>望遠鏡用サングラス。

割れても多くの場合、スジが1本入るだけで、目にモロに光が来るわけじゃないけど、
おかしな割れ方をしないとは言えないから、やっぱりマズイものと思う。
432名無しSUN:2012/06/03(日) 17:15:00.83 ID:DOcNU4I+
433名無しSUN:2012/06/03(日) 17:17:26.62 ID:hX67X7AH
小学生だった頃、6.5cm反射にアイピース用サングラスを付けて太陽黒点を見ていたなぁ。
濃緑色の厚さが5mm近い耐熱ガラス製だったけど、短時間でも凄まじく熱くなってたのを
憶えてる。 今考えると恐ろしいね。
434429:2012/06/03(日) 17:17:48.91 ID:Fa/2DW3Z
昔、水星の日面通過の時なんかも、平気で数時間太陽を見てたし、いまさら禁止と言われてもなぁ。
なんかあった時は自己責任ということで、法律的には問題ないんでしょ?
435名無しSUN:2012/06/03(日) 17:19:56.65 ID:QhpqoEJM
っ「PL法」
436名無しSUN:2012/06/03(日) 17:21:21.59 ID:hX67X7AH
>>434
製造物責任という考え方がある今、自己責任で済まされないから
製造中止になったんでしょう。
昔のものを使って目玉焼きになってもいいならそれは自己責任。
437名無しSUN:2012/06/03(日) 17:29:45.25 ID:R0U1Ube6
双眼鏡用フィルターも販売されなかったものな
「素材買って自作してね」ってのがメーカーのスタンスみたいだし
双眼鏡に付けてポロリなんてことになったら肉眼で太陽見ちゃったどころじゃないからなぁ
438名無しSUN:2012/06/03(日) 17:41:36.30 ID:tP0W1G41
>>434
2006年の水星の日面通過で5時間くらいだから
今回の金星の日面通過は更に2時間長いからやるなら気をつけてね
過去の観測でフィルターがダメージ受けてる可能性もあるし
もちろん当日までに適切なものを用意出来ればベターだけど
439名無しSUN:2012/06/03(日) 19:04:42.98 ID:9+ffcmZ3
西の空に晴れ間があったから双眼鏡とかで凝視したがどう足掻いてももう金星は見えんな
多少雲があるからあの向こうなんだろう
しかも太陽から5度とかじゃそもそもが絶望的か
日中に望遠鏡で導入できりゃー見えるんだろーが
しかし2004年は3日前まで確認したがなあ
空が悪いか
440名無しSUN:2012/06/03(日) 19:08:36.41 ID:9+ffcmZ3
2004年6/6 19:06に見たと記録してる
まだ見えたはずだが惜しいな
丁度雲がある辺りだわ
441名無しSUN:2012/06/03(日) 19:10:30.16 ID:9+ffcmZ3
違った5日ね 
3日前だから
442名無しSUN:2012/06/03(日) 19:24:14.32 ID:ypvziqgo
GPVの雲量予測って関東南部では雨とか曇りになってるけど、
昨日辺りは晴に近い予報出てなかったっけ?覚えてる人、いる?
443名無しSUN:2012/06/03(日) 19:26:46.05 ID:6j3rQEnf
接眼レンズ装着のサングラス、PL法施行後もどこかが生産してると聞いてるが・・・
どこだったかな。
444名無しSUN:2012/06/03(日) 19:29:38.15 ID:QhpqoEJM
金星の太陽面通過時

金星の視直径 58″
金星の直径 12000km

金星大気の厚さ 100kmと仮定
金星大気の見かけの厚さは 100/12000 × 58 = 0.48″

オラオラ現象を確実に撮影するには、およそ0.5″以上の分解能が必要。
口径20cm以上を推奨。

台風接近するから、日本じゃ難しそうだなorz
445名無しSUN:2012/06/03(日) 19:41:45.90 ID:9+ffcmZ3
別に光ってるものは視直径ゼロでも見えるよ
星とかね
446名無しSUN:2012/06/03(日) 19:48:17.66 ID:+OiP5hP8
日面通過には6時間かかるから雲が出てても見るチャンスはあるかもしれないが、
撮りたいのは第2接触か第3接触の前後だけだな…
447名無しSUN:2012/06/03(日) 20:20:17.80 ID:rgMx4nWz
>>442
関東は曇りだった。悪化してるね。
448名無しSUN:2012/06/03(日) 20:39:11.79 ID:0aOLRSjp
日食の時もだんだん状況が悪くなっていって
最後大逆転ったからまだまだ分らんよ。
449名無しSUN:2012/06/03(日) 20:46:11.12 ID:UztBUB7q
台風通過の前だし、風が吹けば晴れ間が出る可能性がある。
450名無しSUN:2012/06/03(日) 20:57:40.48 ID:hX67X7AH
窓から月が良く見えるけど、明日は部分月食なんだな。
6日なんとか晴れて欲しいわなぁ
451名無しSUN:2012/06/03(日) 21:36:32.99 ID:LODn3Shf
バーダーフィルター改めてチェックしたら、けっこう小孔がある。
古いやつ見たら、カビの形に光が通っていたww
452名無しSUN:2012/06/03(日) 21:46:23.42 ID:uKgAoBzq
夕方からあまりに天気が良かったので一日間違えて
部分月食の撮影に出かけた俺が来ましたよ、と。
453名無しSUN:2012/06/03(日) 22:23:04.84 ID:gPJp/ScT
アホw
454名無しSUN:2012/06/03(日) 23:18:39.51 ID:SD0XoOjY
関東地方は絶望みたいだ。8年前は午前中には太陽を垣間見ることができたが、丁度
金星の太陽面通過時間帯には全面曇りだった。結局日本全体でもだめだったのだ。

今度は台風3号でだめかな。今日は憎らしいほど晴れていた。月も良く見えた。

悪石島に100万円以上使って行って、皆既日食を見られなかった人に比べれば
いい方だよ。

悪石島の天候の悪さは疎開中の対馬丸に乗った小学生達の多くが、アメリカの潜
水艦の魚雷に撃沈されて死んだ怨霊だとか言っている者もいるが、今度の台風3
号発生は、フィリピンで死んだ多くの日本兵の怨霊かも知れないよ。
455名無しSUN:2012/06/03(日) 23:39:41.81 ID:pl9cpZOE
いや
単純にマスコミが騒ぐと天気が悪くなる法則
456名無しSUN:2012/06/03(日) 23:39:51.84 ID:SD0XoOjY
北海道の札幌では確実に晴れるようだ。6月5日の夜の便を予約して、札幌に飛ぼうか。
ホテルの予約もあるから大変だな。
457名無しSUN:2012/06/03(日) 23:40:50.06 ID:4QgDqqEG
狙ったように来てやがる
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1203.html
458名無しSUN:2012/06/03(日) 23:48:15.39 ID:jT18EDjL
>>457
台風第3号 (マー太陽見えないワー)
459名無しSUN:2012/06/04(月) 00:06:36.05 ID:i4CfYUgH
台風空気読め
460名無しSUN:2012/06/04(月) 00:09:25.64 ID:o5j9XvEA

わしの呪いで悪天候じゃぁ

ttp://www24.atwiki.jp/miyagimatome/

  _,,45, ,    -ー‐、, -ー 、
  ( ;; ;;)  /  下   地 .ヽ
  ヽ U;i  i  ,,〃  \、 i
   .| ;;l  ヽ〃 ノ  ヽ、ヾ ノ
   l ;l   リ   /~ ~ヽ  r}
   l ;l   ぃ 〃 匹 ヾ 丿
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,TG ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:金 日::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: ◎ :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \Taシャツ/ \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
461名無しSUN:2012/06/04(月) 05:29:45.91 ID:iENtjBnz
あー格安飛行機サイトを今日調べとかなきゃな
462名無しSUN:2012/06/04(月) 06:58:01.69 ID:u8vUq3UV
GPVだと北海道雨になっとるが
463名無しSUN:2012/06/04(月) 07:01:45.44 ID:1iI9XQIL
1493,1494,1497の3つの黒点がはっきり見える

by safari solar 10X
464名無しSUN:2012/06/04(月) 07:06:02.94 ID:xHGEHE8m
台風があるから、予報はあてにならんだろうけど、
北海道はイマイチな感じかな
北陸あたりがなんとかいけそうか
465名無しSUN:2012/06/04(月) 07:48:28.76 ID:ZmCLNCqf
アストロソーラーで黒点見えた
466名無しSUN:2012/06/04(月) 08:53:32.08 ID:uGwLWEbu
九州・沖縄は見れそう。by GFS
467名無しSUN:2012/06/04(月) 09:56:56.66 ID:eWNSpfv1
おーし。 いろいろ読んできた。 ワシが素晴らしい金星大気を撮影してやろう。

アストロソーラー+ミード25cmLX200 ナグラー7mm+バーロー
露出は大オーバーから大アンダーまでじゃな。

ちなみに新潟在じゃが、わしが行くところは必ず晴れるから安心しなっせ。
まあ黒点もあるから、最大の問題のピントも大丈夫そうだし。
468名無しSUN:2012/06/04(月) 09:58:11.42 ID:OJ6JXgaW
最大の問題は、老眼と痴呆だな…
469名無しSUN:2012/06/04(月) 10:58:42.67 ID:G0I0h7tm
徳島晴れになって良かった
470名無しSUN:2012/06/04(月) 11:09:06.57 ID:7JrkEMXp
>>467
オーバー気味に撮っておくのはわかるけど、アンダーはいらないんじゃね?
471名無しSUN:2012/06/04(月) 11:10:29.00 ID:7JrkEMXp
GPV予報がだいぶ変わったww
472名無しSUN:2012/06/04(月) 11:22:52.22 ID:R0pHZx0S
日食ならともかく、ハナクソみたいな
金星が小さな黒い丸となって太陽を
横切るのがそんなにすごいのかね。

太陽面をただ黒い点が移動するだけでしょ。
普段出ている黒点とあまり変わらんだろ。
473名無しSUN:2012/06/04(月) 11:30:08.69 ID:X6ffhwGd
早起きして撮ってみよっと、金星大気が写るといいなぁ♪♪
474名無しSUN:2012/06/04(月) 11:45:21.02 ID:0bTdvb3C
水星と金星が同時に日面通過することって、過去 未来において何回くらいあることなのだろう?
計算できる人、やってくれませんか。
475名無しSUN:2012/06/04(月) 11:48:29.77 ID:7JrkEMXp
同時日面通過 [編集]

水星の日面通過と金星の日面通過が同時に起こることも有り得るが、遠い未来のことである。
そのような現象が次に起こるのは69163年7月26日と224508年3月27日である[40][41]。
476名無しSUN:2012/06/04(月) 11:51:58.53 ID:iENtjBnz
少なくとも全国壊滅はなさそうな空になったな
今日なら良かったのに…
あー明日はどこへ行くか悩むな
地元でも見るだけなら見れそうだが
最低でも14時の最後見れるトコには行かねば
477名無しSUN:2012/06/04(月) 11:59:53.46 ID:iENtjBnz
しかし内陸はどこでも午後に雲が湧くんだなあ
安定してるのは海側かもしれん
やはり鉄板地点がないな…
478474:2012/06/04(月) 12:05:18.20 ID:0bTdvb3C
>>475
2チャンてすごい!!
あっという間に答えが出てくるんですね。どこかにソースがあったのだと思いますが、計算した人がいるのは驚きです。
どうもありがとうございました。
ヤフー天気予報では私の地域が晴れ時々曇りに変更されていたし、なんかいいことありそう。
479名無しSUN:2012/06/04(月) 12:19:19.65 ID:ZmCLNCqf
石川県30%が20%になって晴れマークが付いてきた
480名無しSUN:2012/06/04(月) 12:50:01.50 ID:7JrkEMXp
481名無しSUN:2012/06/04(月) 12:57:32.18 ID:zvLGCLbm
>>480
ベイリービーズが見えそうな金星w
482名無しSUN:2012/06/04(月) 13:01:22.87 ID:NeRrJjw4
>>475
6万年以上先で見る人もいるんだろうなあ、その頃になっても
姿かたちは今の人類や動物もあまり変わってないからね
483名無しSUN:2012/06/04(月) 13:50:03.23 ID:iENtjBnz
明日の雲次第だがやっぱ西の方は壊滅か?
沖縄は案外台風が抜けそうだなあ
北海道の今日の雲ナシも強いな…
ピンポイントで曇るだろうから遠征も案外厳しい
484名無しSUN:2012/06/04(月) 14:07:07.39 ID:LrkFb9C6
太平洋側が天気悪そう
特に和歌山と千葉辺り
485名無しSUN:2012/06/04(月) 14:12:04.13 ID:iENtjBnz
北海道遠征だと稚内は予算的に無理だな
前回は席が取れず泣いたが
札幌で済むならそれでいいけど絶対快晴約束なら候補にいれとこ
晴れてくれ何より…
486名無しSUN:2012/06/04(月) 14:29:33.87 ID:7JrkEMXp
ちょいとリハーサルしてみたよ。

望遠鏡に、エリマキのような日除けが必要だった。

ピントや構図をあわせるときに、どうしても太陽の方向に視線がいって、
目にかなり直射光が入るのが、すごく目に悪い。

ダンボールですぐ作れるから、ぜひとも用意してほしい。
ピント合わせ、ライブビューも、あっと的にやりやすくなる。
487名無しSUN:2012/06/04(月) 14:36:43.69 ID:oUqdseTx
台風が東に進路を変えていけば晴れて来そうだね。
488名無しSUN:2012/06/04(月) 15:19:57.44 ID:6LERt78l
肉眼で見えるかの話だけど、オレは乱視ありのド近眼でメガネの矯正視力1.0位だが、
先月に肉眼黒点出たとき日食メガネだけで太陽真ん中あたりの黒点の存在は分かったよ。
だから天気さえ良ければ普通の視力なら見えると思う。

先月の肉眼黒点
ttp://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/D0305/8029.jpg

前回の金星日面通過
ttp://www.astroarts.jp/special/20120606transit_venus/image/venus_sunspot.jpg
489名無しSUN:2012/06/04(月) 15:50:32.13 ID:xHGEHE8m
意外に関西日本海側か
490名無しSUN:2012/06/04(月) 15:59:08.03 ID:iENtjBnz
肉眼で黒いのは見えたな前回も
でももうどんな感じだったか忘れつつある
明後日で何時間も見たい
1時間くらいしか見れんかったからな前回は
491名無しSUN:2012/06/04(月) 17:13:02.98 ID:96ycxOpc
>>480
大気がある惑星ならではのアニメ的三日月だな。
492名無しSUN:2012/06/04(月) 17:24:22.67 ID:ADrmb71c
493名無しSUN:2012/06/04(月) 17:27:48.21 ID:R0pHZx0S
>>482
そのころには、日本人が存在しない確率が大きいらしい。

おまいらのような少子高齢化促進部隊が沢山いるからな…
494名無しSUN:2012/06/04(月) 18:37:04.85 ID:y8zW+L7W
【金星】69163年7月26日★同時日面通過☆Part1【水星】
495名無しSUN:2012/06/04(月) 18:37:26.37 ID:NRIrmRZP
496名無しSUN:2012/06/04(月) 18:59:24.68 ID:Q/uERs5N
6日は西日本は台風の乾燥空気引き込みで晴れの可能性が高くなってきた。
関東だけ負け組か?
497名無しSUN:2012/06/04(月) 19:01:54.64 ID:e6RrFWme
札幌 曇一時雨 15-21℃ 降水確率50%
秋田 曇一時雨 16-24℃ 降水確率70%
仙台 曇 16-22℃ 降水確率40%
新潟 曇時々晴 18-25℃ 降水確率30%
東京 曇一時雨 18-21℃ 降水確率60%
長野 曇 15-24℃ 降水確率40%
金沢 晴時々曇 17-26℃ 降水確率20%
名古屋 曇時々晴 18-28℃ 降水確率30%
大阪 曇時々晴 19-28℃ 降水確率30%
米子 晴時々曇 16-28℃ 降水確率20%
広島 晴時々曇 18-29℃ 降水確率20%
高知 曇時々晴 18-28℃ 降水確率30%
福岡 晴時々曇 19-27℃ 降水確率20%
鹿児島 曇のち晴 20-30℃ 降水確率30%
那覇 曇 24-27℃ 降水確率40%

現状期待できるのは、九州北部〜中国地方
498名無しSUN:2012/06/04(月) 19:37:43.68 ID:Sr+oUeRB
テレビで金環日食終わった後に日食グラスは捨てないで下さい
金星の太陽面通過に使えますって言葉信じてアストロソーラと双眼鏡
買う努力しなかった人は
当日見られなくてがっかりするんだろうな
499名無しSUN:2012/06/04(月) 19:45:39.95 ID:3hhiq6Di
>>486
自分もこないだは雨よけ用の黒い布を貼り付けて撮影してた。
昔の写真館での撮影みたいな感じで。
500名無しSUN:2012/06/04(月) 19:59:12.47 ID:GWi8e0V/
関東キツそうだな・・・・・・。
移動を考えるか・・・・・・。
501名無しSUN:2012/06/04(月) 20:48:57.08 ID:YvOGc3NZ
>>499
炎天下で黒布かぶったら、暑さで死にそう…。

まずは台風、雨、雲との戦い。
晴れたら晴れたで、長時間の直射日光との戦いだなw
502名無しSUN:2012/06/04(月) 20:53:57.06 ID:i5qpwmc1
月食見えません。
こりゃだめっぽいな。
503名無しSUN:2012/06/04(月) 21:05:53.43 ID:2xwoRKHU
雲のおかげで天体望遠鏡で覗いてもぼんやりしてて
見えたうちに入らなかった
504名無しSUN:2012/06/04(月) 21:11:19.81 ID:a9Z21YNn
新潟に行くのもバクチかなぁ
関東は壊滅的っぽいが…
505名無しSUN:2012/06/04(月) 21:41:21.25 ID:qpWBCDXs
福島県が晴れそう。
506名無しSUN:2012/06/04(月) 22:21:00.62 ID:V6DcDyGg
厚い雲を透かして薄ぼんやりした光が見えました。台風の馬鹿。以上。終了。@東京
507名無しSUN:2012/06/05(火) 00:28:11.52 ID:7HclszqE
>>506
あんまり馬鹿馬鹿言うと台風が東京に寄ってきちまうじゃないか。6日頃に…
508九州:2012/06/05(火) 01:00:17.46 ID:/m2WLKyi
バーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカHバーカH

※もちろん、全国で観測できることを祈っております。
509名無しSUN:2012/06/05(火) 01:16:44.52 ID:7HclszqE
九州のH? HならいいけどEだけはやめてくれ!w
510名無しSUN:2012/06/05(火) 02:02:17.71 ID:gXT1uId7
くっそー東京から金沢あたりに行こうと思ったが新幹線でも4時間もかかりやがるのか
始発乗っても到着は11時前くらい、そこからポイント探すとしても・・・絶望的だこりゃ
511名無しSUN:2012/06/05(火) 02:10:21.89 ID:7HclszqE
人生最後の14時前を狙うんならベストタイムじゃないのか?
512名無しSUN:2012/06/05(火) 02:14:09.74 ID:QlldfH9h
撮影できる人がUSTREAMで垂れ流して
それをモニター越しで撮影すると・・・
書いてて悲しくなった
513名無しSUN:2012/06/05(火) 02:24:27.88 ID:gXT1uId7
くっそー金環で失敗してるから今度は失敗したくないんだよー
新潟までだったら楽だけど、あんまり確実とはいえないのよね・・・
514名無しSUN:2012/06/05(火) 02:32:13.77 ID:7e7EDkf0
潔く諦めろ
無駄なあがきはよすんだなw
515名無しSUN:2012/06/05(火) 02:47:01.31 ID:QT0y5D4S
今日のうちに北海道入りしよっかな〜
天気はどうだ?あっちは
最悪早朝の札幌行きで飛行機からでもいいがな
遠征するならだけど
516名無しSUN:2012/06/05(火) 02:49:01.04 ID:QT0y5D4S
赤外画像でも北日本以外壊滅じゃねーか…
明日いくら練っても場所決まらんかも…
少なくとも九州中国関西東海はダメだろこれ
517名無しSUN:2012/06/05(火) 03:58:34.69 ID:ydEV5kVh
なんとも読めない天気だな。
直前まで分らん。
518名無しSUN:2012/06/05(火) 04:15:35.05 ID:QT0y5D4S
沖縄雲抜けつつあるか?
519名無しSUN:2012/06/05(火) 05:05:01.94 ID:Y8tw+uhy
札幌 曇一時雨 16-19℃ ダメボ
秋田 雨 18-20℃ ダメボ
仙台 曇一時雨 16-21℃ ダメボ
新潟 曇時々晴 曇のち晴 19-23℃ 12-18時頃晴れそう
東京 曇のち雨 19-20℃ ダメボ
長野 晴時々曇 16-23℃ 12-18時頃晴れそう
金沢 晴 18-25℃ 大丈夫でしょう
名古屋 曇のち晴 18-28℃ 9-18時頃晴れそう
大阪 曇のち晴 20-28℃ 9-18時頃晴れそう
米子 晴 17-25℃ 大丈夫でしょう
広島 晴 18-28℃ 大丈夫でしょう
高知 晴 18-29℃ 大丈夫でしょう
福岡 晴 19-26℃ 大丈夫でしょう
鹿児島 晴 19-29℃ 大丈夫でしょう
那覇 曇 24-27℃ ダメボ

長野県以西の西日本の天気が急速に回復しそうである。
520名無しSUN:2012/06/05(火) 05:14:16.41 ID:Y8tw+uhy
521名無しSUN:2012/06/05(火) 06:03:49.70 ID:GdfJ/q2p
日食と月食は九州全滅だったが
日面通過だけは勝ち組か
522名無しSUN:2012/06/05(火) 06:18:44.61 ID:3xvE/uzU
九州は金環食のリベンジか
523名無しSUN:2012/06/05(火) 06:32:49.50 ID:p8/VpWzy
去年の皆既月食と今年の金環日食は完璧に見ることができたが、昨夜の部分月食は
月の明かりと少し欠けている様子が辛うじて確認できただけだった。

もし日食グラスがあって晴れていても、小さい点が辛うじて見えるくらいだろう。
次は105年後か。明日の7時過ぎから14時前は関東地方はもう台風3号が一番
接近する時間帯だから絶望的だね。8年前も曇りでだめだった。
524名無しSUN:2012/06/05(火) 06:35:25.54 ID:p8/VpWzy
新幹線で東京から福岡に行くとなると、大変な金額になる。ばかばかしい。
525名無しSUN:2012/06/05(火) 06:44:58.67 ID:Y8tw+uhy
>>524
恐らく、大阪でも大丈夫。福岡に行くより約半額。
526名無しSUN:2012/06/05(火) 06:50:42.97 ID:oFHTtWbe
予報見比べたが名古屋でも大丈夫とみた
東京からなら新幹線で1万円、夜行バスなら5000円
俺は午後の予報が変わらなかったらバス予約する
527名無しSUN:2012/06/05(火) 06:57:01.41 ID:Y8tw+uhy
528名無しSUN:2012/06/05(火) 07:06:55.59 ID:PPm2vlWB
金沢は晴れ予報なのに雲かかってるから明日も分からんね
529名無しSUN:2012/06/05(火) 07:23:36.91 ID:lHKuj1Kc
気象庁のスパコンが性能上がったらしいが当たるのか
530名無しSUN:2012/06/05(火) 07:51:04.96 ID:GdfJ/q2p
新潟はどうなってる
531名無しSUN:2012/06/05(火) 07:51:52.19 ID:Y8tw+uhy
532名無しSUN:2012/06/05(火) 08:13:34.06 ID:7HnbZ1DH
金環食は100km移動して成功したが
今回は鼻糞が移動するだけだからやめた
533名無しSUN:2012/06/05(火) 08:52:50.58 ID:rmwEdSvG
>>520
東日本…
534名無しSUN:2012/06/05(火) 09:37:26.36 ID:ScdipSv0
金環食(部分食の一部)で100キロですかあ。 ご苦労様です。

まあ金星太陽面経過は、金環の10倍は面白く。皆既日食は1000倍面白いが。

うーむ、金星大気を確認したい。確認したい。 第2食と第3食近辺だけ、晴れないかなあ。
535名無しSUN:2012/06/05(火) 09:47:42.78 ID:QT0y5D4S
こんな絶望的な空でも晴れてきそうなのか?
確かに西の方に雨雲がないのが救いだが
意外と北海道沖縄はアウトっぽいな
遠征はどこがいいんだ
対馬か
福岡か
日本海側中国地方か
536名無しSUN:2012/06/05(火) 09:49:14.35 ID:91grqadY
韓国
537名無しSUN:2012/06/05(火) 09:52:44.94 ID:QT0y5D4S
確かに赤外12時間くらい見ると雲の流れは速い
今渤海の晴れ間がきそうなカンジだが…
でも雲の到来は避けられそーにねーな…
538名無しSUN:2012/06/05(火) 09:56:47.57 ID:QT0y5D4S
石垣島とかどうなんだ?
539名無しSUN:2012/06/05(火) 09:57:20.97 ID:OcP7onvt
新潟行こうと思っていたんだが長野大阪の方がいいの?
540名無しSUN:2012/06/05(火) 10:03:12.47 ID:QT0y5D4S
GPVでも西日本は前回のような最悪は避けられそうではあるが
まだまだ予断を許さん
ある意味金環より緊張する
絶対に見逃せない
541名無しSUN:2012/06/05(火) 10:05:42.90 ID:Z7oCMFNo
今の空を見上げると気象庁の天気分布予報よりGPV予報の方が合ってるなぁ、
明日朝から昼過ぎまで良いのは山陽山陰辺りか、
542名無しSUN:2012/06/05(火) 10:09:38.78 ID:lh9vyYzP
台風があるからなー
予報で大丈夫そうでも、特に太平洋側側は怖い
九州と中国地方の日本海側はほぼ大丈夫なのかな
543名無しSUN:2012/06/05(火) 10:10:27.75 ID:PPm2vlWB
金沢こんな天気だと明日もダメだな
544名無しSUN:2012/06/05(火) 10:19:26.59 ID:ScdipSv0
天気予報が変わった。(新潟)
新潟行くなら 長岡より西がいいみたい。

本日夜雨 朝方(3時)曇り 朝6時 晴れ
本日夜 局軸合わせて 放置。の予定は不可能になった。 架台にビニールシートかなあ。
545名無しSUN:2012/06/05(火) 10:20:58.95 ID:zKrC2YGX
今回は大阪ええんちゃう?
546名無しSUN:2012/06/05(火) 10:21:06.47 ID:QT0y5D4S
せめて24時間の予報くらい完全にして欲しいもんだ
まあ今回過ぎればバカほど精度を求める現象も日本ではそうないがな
次の金星食は運でいいよ
近場なら遠征するが
547名無しSUN:2012/06/05(火) 10:49:22.69 ID:2a8Dg/gp
金星日面経過、晴れるといいね。

さて、5月から6月にかけ、金環日食、部分月食、金星日面経過と
天体イベントが続きますが、次のうち同時に起こり得るのは?


金星日面経過と金環日食

金星日面経過と部分月食

金環日食と部分月食
548名無しSUN:2012/06/05(火) 11:00:31.94 ID:3YDXxU9g
俺は明日関西に行ってきようと思う。
関東絶望だから、仙台以降と思ってたけど仙台もダメっぽいし。
549名無しSUN:2012/06/05(火) 11:09:55.69 ID:GdfJ/q2p
>>547
月の軌道と金星の軌道が重なる時っていつ来るんだ…
550名無しSUN:2012/06/05(火) 11:11:25.87 ID:QT0y5D4S
確かに明日通過を見るだけなら関西だな
金環も晴れたしツキもある
うまくいけば第3接触からも見れそう
551名無しSUN:2012/06/05(火) 11:12:00.80 ID:AoiiEsrp
金星の月面通過はいつですか?
552名無しSUN:2012/06/05(火) 11:38:41.54 ID:3ry9o7Bx
>>548
>行ってきよう は埼玉辺りの関東弁じゃね
頑張って広島辺りまで行こうよ
553名無しSUN:2012/06/05(火) 11:54:34.83 ID:zKrC2YGX
あす名古屋へ一適用w
554名無しSUN:2012/06/05(火) 11:57:14.21 ID:QT0y5D4S
もし今日だったら千歳空港しか選択肢がなかったんだなあ
秋田辺りの空港でもOKだったろうが帰りが当日だと便がないだろうし
555名無しSUN:2012/06/05(火) 11:57:27.23 ID:lHKuj1Kc
広島、九州あたりは快晴の予報
556名無しSUN:2012/06/05(火) 11:59:20.16 ID:q82g8RVA
名古屋以西か金沢辺りだな
台風3号の影響で関東から上は駄目ぽい
557名無しSUN:2012/06/05(火) 12:15:38.62 ID:p8/VpWzy
関東地方は今日は太陽が朝一瞬顔を出したが、靄みたいなものがあってはっきり見る
ことはできなかった。現在まで全く太陽は雲の向こうで輝いている。明日はまず絶望
的だろう。

しかし天文現象はそんなものだ。1986年2月のハレー彗星の件では望遠鏡会社や
マスコミが大騒ぎしていたが、結局普通の人は見られなかった。あれと同じようなも
のだ。

明日の瞬間に期待したい。奇跡を待ちたい。
558名無しSUN:2012/06/05(火) 12:20:08.71 ID:p8/VpWzy
>>555
広島と長崎には原爆が投下されたもんな。あの時の人達が子孫の広島や長崎の人達
に贈り物をしようとしているんだよ。

往復広島までは新幹線でも飛行機でも高いな。
559名無しSUN:2012/06/05(火) 12:24:26.03 ID:QT0y5D4S
今晩格安バスで大阪まで来たら
早朝の雲次第でもっと西へ
560名無しSUN:2012/06/05(火) 12:33:18.17 ID:JnlE4qkO
確実そうなのは九州とか広島あたりか。
遠いな・・・・。

東北が一気にダメダメになっちゃったのが痛い。
最寄の高速道路が東北道だから、東北だと行きやすいんだけどね。
561名無しSUN:2012/06/05(火) 12:36:42.87 ID:d5Z1N8FF
おれ、愛知だけど
第一第二接触で練習して第三第四接触に賭けたいので
北陸と思ってたけど開催方面に行くことにした。
562名無しSUN:2012/06/05(火) 12:38:09.20 ID:3YDXxU9g
>>557
みたよ。肉眼は無理だったな。望遠鏡も出したけど、結局双眼鏡が一番よく見えた。
望遠鏡はボケた丸い状態で、双眼鏡は細長く見えたからな

天体ショーで天気に奇跡はないと思えが合言葉。最も理想的な場所に移動したいね。
そのためにわざわざ望遠鏡、双眼鏡用のレンズを今作ってるところだし。
アルミホイールみたいな薄っぺらいの3000円くらい出して買ってきたわけだからね。
563名無しSUN:2012/06/05(火) 12:38:10.57 ID:+2qBfm6W
東京に最も近くて、なんとかいけそうなのは長野かな?
564名無しSUN:2012/06/05(火) 12:48:26.75 ID:OcP7onvt
長野微妙じゃね?
ttp://weather-gpv.info/msm/msm_cp_cb_26.22Z05JUN2012.png
大阪行くかなぁ
565名無しSUN:2012/06/05(火) 13:01:57.94 ID:+2qBfm6W
やはり関西か。
でも、器材持ってバスや新幹線乗るのタリーな。

566名無しSUN:2012/06/05(火) 13:10:03.89 ID:p8/VpWzy
もうこれから広島に飛行機で行くよ!今度は105年後なんだから。
567名無しSUN:2012/06/05(火) 13:12:43.66 ID:+2qBfm6W
今、天気予報見て回ったら、浜松以西ならなんとか見られそうだね。
でも、台風の進路次第で大きく変わりそう。
568名無しSUN:2012/06/05(火) 13:13:31.79 ID:DankUidQ
俺JKなんだけど東京無理かな、、
でも望遠鏡とか持って行くの??
重すぎて新幹線じゃ無理だし
別に2004年に見たからいいかなーって気もするし
569名無しSUN:2012/06/05(火) 13:23:03.30 ID:QT0y5D4S
遠征用にフィールドスコープ1台持ってるとそれで十分役立つぞ
カバンに入るし軽いし
普段の観望も望遠鏡より使うわ

しかしまだベタ曇りだが本当に晴れるのかな
最低でも14時は見ないと人生で一度も接触を見れないからな…
570名無しSUN:2012/06/05(火) 13:39:41.99 ID:zKrC2YGX
西から晴れの区域広がって来てるね。(#^.^#)
571名無しSUN:2012/06/05(火) 13:41:20.22 ID:+2qBfm6W
新潟と愛知、どっちが良いと思う?
572名無しSUN:2012/06/05(火) 13:49:02.04 ID:JnlE4qkO
今夜は早めに寝て、夜中に起きて関西方面に向かう予定。
事故通行止めとかはマジで勘弁してね。
573名無しSUN:2012/06/05(火) 13:50:10.40 ID:OcP7onvt
金環で惨敗した九州は今回大勝利なのか
金環と金星食二択だったらどっちを選ぶ?w
574名無しSUN:2012/06/05(火) 13:59:16.34 ID:+2qBfm6W
金冠だな。
575名無しSUN:2012/06/05(火) 14:01:19.35 ID:YOWOljPK
金星食てのは8月にあるぞい
金環食と金星日面通過なら日面通過が見たい
576名無しSUN:2012/06/05(火) 14:01:48.98 ID:JnlE4qkO
つか、俺も帰りは寝不足気味になってるので、事故に注意しないとな。
まあ、仮眠したりしてゆっくり帰るとする。
577名無しSUN:2012/06/05(火) 14:01:51.26 ID:2a8Dg/gp
金環日食だって、

月の日面経過だな、結局は…
578名無しSUN:2012/06/05(火) 14:15:56.86 ID:k6UWZQO/
ベタ曇りじゃなければ天に感謝するんだが〜
雲切れてくれないかなぁ
579名無しSUN:2012/06/05(火) 14:23:16.20 ID:ypJca1oK
岐阜は気象庁の時間予報だと6時あたりから晴れになってるなぁ…
諦めてたけどこりゃ準備しといたほうがいいな…
580名無しSUN:2012/06/05(火) 14:55:26.25 ID:3xvE/uzU
10 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/06/03(日) 23:19:13.44 ID:k7hJluQy0
地球で金星太陽面通過が起こっているときに、金星の地表から地球を見たとしたら何が起こって見えるのか?

こういうのを何も調べずにパッと答えられる人は頭がいい

76 : デボンレックス(大分県):2012/06/05(火) 14:52:55.99 ID:7Y8BegXA0
>>10
月食の月面と同じだろう。
しかし、あまりにも投影された影が薄すぎてわからないが、原理的には同じだね。

もちろん、金星の雲の上で見るものとする。そして、金星から見た地球はもっとも近く、金星の
真夜中に南中していて、もっとも明るく輝いている(地球化からしたら、2003年の火星大接近と同じような感じ)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

ニュー速からですが、この質問に対する答えは正しいですか?
581名無しSUN:2012/06/05(火) 14:59:06.90 ID:+usCrPYY
地球に映った自分の影が見えるんじゃね?
582名無しSUN:2012/06/05(火) 14:59:49.61 ID:lh9vyYzP
表面ってのがどこか知らんが、
金星は常に曇ってるんでねーの?
583名無しSUN:2012/06/05(火) 15:10:36.50 ID:QT0y5D4S
http://spaceweather.com/submissions/pics/t/Tobias-Kampschulte-via-Daniel-Fischer-Venus-Ring_1338844250_lg.jpg
ほとんど全周見えてるな
潜入直前か直後に皆既日食なら○の金星が見えるだろうな
584名無しSUN:2012/06/05(火) 15:14:32.42 ID:+usCrPYY
585名無しSUN:2012/06/05(火) 15:33:11.34 ID:G7on/Glh
>>562
目だ焼きにならないようにな
586名無しSUN:2012/06/05(火) 15:39:46.24 ID:3xvE/uzU
>>583
金環金星を見てみたい。
メカニズムは違うが。
双眼鏡で十分にわかる大きさだな。内合前は視直径が60″くらいになってるから。
587名無しSUN:2012/06/05(火) 15:54:04.71 ID:GdfJ/q2p
晴れそうな最北端は新潟か・・・
588名無しSUN:2012/06/05(火) 16:06:44.56 ID:3ry9o7Bx
新潟でもビミョー、金沢じゃね
589名無しSUN:2012/06/05(火) 16:17:56.84 ID:HDMsQ8oy
2004年に見れなかった人だけ西日本へ来ればいいよ。
大望遠鏡でもないかぎり、天文ショーとしてはさびしいが、これを見逃すと一生見れない。
俺は 金星日面通過をみた、という実績が大事。
 この実績を糧にこれから先の一生自慢して生きていける。
590名無しSUN:2012/06/05(火) 16:21:47.45 ID:QT0y5D4S
流星雨
金環日食
日面通過

これだけで天文人生は達成したとも言えるくらいだし
まだ皆既は見れてねーけど
591名無しSUN:2012/06/05(火) 16:27:29.74 ID:oA3BMq/1
オーロラ、大彗星もある。
地味だが水、金、火、木、土星の惑星食制覇も楽しいぞ!
592名無しSUN:2012/06/05(火) 16:28:12.67 ID:3YDXxU9g
>>590
望遠鏡があれば金星の見たら、次は水星も見たいところだな
金星は小さいながらも黒い丸がなんともおちゃめだからな、絶対見るべき。
水星は点のはずだから、やっぱり金星は大きかったと感動できる。
水星は何年か待てばいつでも見れるから後でどうにでもなるから。

余談で皆既日食は絶対みたいところ。それと比べると金冠はどうでもいいレベル。
593名無しSUN:2012/06/05(火) 16:29:26.51 ID:glHMO7i7
金環金星は内合の度にチャンスあるのかな?
それとも、日面通過するくらいに近づかないと無理なのか
日面じゃない時の太陽との離角?なんて気にしたことがなかったな
594名無しSUN:2012/06/05(火) 16:41:38.94 ID:6AhYK+xu
70mm双眼鏡用意したのに関東じゃ見れないのか・・・
595名無しSUN:2012/06/05(火) 16:43:31.04 ID:QT0y5D4S
ま、次は皆既日食
大彗星
肉眼超新星もチャレンジ対象だがな
596名無しSUN:2012/06/05(火) 16:49:31.48 ID:QT0y5D4S
北西の空が明るくなってきた
確かに晴れ間は近づいてきてるな
597名無しSUN:2012/06/05(火) 16:49:51.67 ID:GdfJ/q2p
新潟でも金沢でも片道5時間かかる・・・
598名無しSUN:2012/06/05(火) 16:53:16.27 ID:uubkWSyd
流星雨は体験したけど明日の日面通過は未体験だから是非見たい
後は皆既日食と金環日食も未体験
肉眼彗星は百武、ヘールボップで体験済みだけどいつ来るかわからんけどまだまだ見てみたい
599名無しSUN:2012/06/05(火) 16:55:31.46 ID:3xvE/uzU
自分的にはへール・ボップ彗星より、スイフト・タットル彗星を見たときの感動の
方が大きかった。これが初めて見た彗星だったし、小学校のとき買ってもらった
もらったばっかりの望遠鏡で一生懸命探し続けたから。
そして、前年のペルセウス群大出現の母彗星を、翌年に見たことの感激。

これも金星日面通過と同じで、22世紀の人しか見ることができない。
600名無しSUN:2012/06/05(火) 17:07:28.22 ID:c1vkelh4
茨城は無理だな
金環が大勝利だったから十分か・・・
601名無しSUN:2012/06/05(火) 17:07:52.37 ID:Fgpa6ECG
全周ベイリービーズってのも見てみたい
日本では1948年に礼文島で見られたみたいだけど
金環皆既食の境目でしか見られないから条件厳しいなぁ
602名無しSUN:2012/06/05(火) 17:10:12.35 ID:KJL08882
現在の天気、薄曇り
@新潟県中越平野部
603名無しSUN:2012/06/05(火) 17:10:30.22 ID:+Lm/p0H/
突然、台風が回れ右してくれないかなー
604名無しSUN:2012/06/05(火) 17:11:56.60 ID:GdfJ/q2p
新潟は雨か…
605名無しSUN:2012/06/05(火) 17:16:03.73 ID:QT0y5D4S
台風が本当に右へ逸れてくれるのか不安だな…
結構なスピード出てきたし多分大丈夫だろうが
606名無しSUN:2012/06/05(火) 17:18:04.54 ID:Q6OuoNXf
(;'ー`)だめっぽいな
薄曇りでも見えるのかな
607名無しSUN:2012/06/05(火) 17:23:44.62 ID:3lNi2zvu
大イベントの直前は、スレは必ず気象スレにかわるw
608名無しSUN:2012/06/05(火) 17:29:28.26 ID:3Pckq0qP
のぞみに乗っちまったぜ
晴れろよ、大阪
609名無しSUN:2012/06/05(火) 17:32:28.82 ID:ru3l8898
天気は最重要課題だろ
610名無しSUN:2012/06/05(火) 17:33:29.68 ID:3ry9o7Bx
>>608
乗っちまったのか?幸運を祈る
611名無しSUN:2012/06/05(火) 17:48:06.73 ID:zKrC2YGX
南の台風の位置関係によるが、
新潟、富山、石川、福井と日本海側は北または西よりの風が吹くと曇りやすよ。
東海から西がいい。
612名無しSUN:2012/06/05(火) 17:51:34.61 ID:6AhYK+xu
関東から遠征するとなると最短で大阪か?
613名無しSUN:2012/06/05(火) 17:54:42.63 ID:3Pckq0qP
>>610
シウマイ(ジェットじゃないよ)をツマミにビール飲んでる
614名無しSUN:2012/06/05(火) 18:02:09.40 ID:6AhYK+xu
>>613
うらやましす
615名無しSUN:2012/06/05(火) 18:06:41.33 ID:E/H71uSx
おっとMさんそっち方面の気象には詳しいんですね、行くなら山陰よりも山陽がいい?
616名無しSUN:2012/06/05(火) 18:07:51.93 ID:+Lm/p0H/
今のところ、島根とか鳥取とか
617名無しSUN:2012/06/05(火) 18:07:55.31 ID:QT0y5D4S
晴れ間が来てるのに低い雲は西へ動いてる
金環の前日と同じ空だわ
618名無しSUN:2012/06/05(火) 18:10:25.11 ID:GdfJ/q2p
>>601
その時の映像とカグヤの記録を照合してないのかな。
それとも、すでに試されてるのかな。
619名無しSUN:2012/06/05(火) 18:12:42.74 ID:UVKtxo7w
>>45
外惑星は無理なんじゃw
620名無しSUN:2012/06/05(火) 18:17:27.75 ID:UsUkVkNf
関東残念連合
621名無しSUN:2012/06/05(火) 18:18:49.44 ID:QT0y5D4S
やっと青空が見えてきた
60kmは向こうだと思うけど見えるモンだな
622名無しSUN:2012/06/05(火) 18:18:54.18 ID:RiRgI1pe
雲の動き早まってるくさい
名古屋辺りでも大丈夫かも
623名無しSUN:2012/06/05(火) 18:24:02.98 ID:UST6RDrk
金環に続きまたまた大阪大勝利だな
624名無しSUN:2012/06/05(火) 18:30:49.09 ID:ypJca1oK
625名無しSUN:2012/06/05(火) 18:47:43.73 ID:KJL08882
天気予報では、明日の昼ごろまでは晴れる模様。
@新潟県中越平野部
626名無しSUN:2012/06/05(火) 18:47:50.41 ID:QT0y5D4S
万全を期すには岡山までは行っておきたいところ
627名無しSUN:2012/06/05(火) 18:51:19.58 ID:oFHTtWbe
名古屋、午前に雨の予報がついた
ダメだ
俺もこれからのぞみに乗る
628名無しSUN:2012/06/05(火) 18:53:36.42 ID:I2SwKq66
金星が朝日と交差とか

「金鵄輝く日本の栄えある光、身に受けて・・・」

戦前の奉祝国民歌を想起する高齢者が
629名無しSUN:2012/06/05(火) 18:57:14.87 ID:GCVY+Eqc
明日の天気も良い感じだし日食の時のリベンジができそうだな
明日金星が黒点隠したりしたら面白そうなんだがどうだろうか…
今日は黒点がそこそこあったから期待したいところ
630名無しSUN:2012/06/05(火) 18:57:46.49 ID:3xvE/uzU
金環のときの九州の復讐だな。
631名無しSUN:2012/06/05(火) 18:59:18.95 ID:E/H71uSx
わたくしは行けませんが調べてみました、広島行最終のぞみ125号19:50 岡山行最終のぞみ129号20:30
632名無しSUN:2012/06/05(火) 18:59:29.17 ID:ttDhgZEZ
水戸だが西の空が明るくなって来てるんだが。
633名無しSUN:2012/06/05(火) 18:59:42.68 ID:CVO55aSa
雲が少なくなって、夕焼けがでてきた@愛知県一宮市
このまま、どんどん晴れてくれ〜
634名無しSUN:2012/06/05(火) 19:03:43.47 ID:3Pckq0qP
新幹線に乗っていてずっと曇り空だったんだけど
豊橋過ぎた頃から雲が切れてきて夕焼けが見える
635名無しSUN:2012/06/05(火) 19:04:19.10 ID:6KiX/1ji
西日本は概ね良さそうな予報になってきた。
636名無しSUN:2012/06/05(火) 19:06:55.57 ID:Im0cwEkD
通過時間内にちょびっと雲が切れてさえくれたら文句言いません@東京
637名無しSUN:2012/06/05(火) 19:11:37.66 ID:QT0y5D4S
泣きそうに美しい夕焼け
明日はどうなるか…
638名無しSUN:2012/06/05(火) 19:25:08.91 ID:U4JMlp4H
こないだの金環日蝕は友人と見たんでグラス借りたんだけど、持ってない。
今からどっかで買えるかな?
639名無しSUN:2012/06/05(火) 19:31:31.52 ID:gruRRZeW
浜松あたりでも厳しいかな?
関東から遠征しようと思うけど
640名無しSUN:2012/06/05(火) 19:44:27.77 ID:+2qBfm6W
>>639
昼の予報では大丈夫だったのに、最新の予報は雨だ。
641名無しSUN:2012/06/05(火) 19:44:46.12 ID:p8/VpWzy
5月21日の金環日食は奇跡的に見ることができた。しかし明日の金星太陽面通過を
見るのは絶望的みたいだ。台風3号なんて生意気な者が出てきやがって、おかげで梅
雨前線が押し上げられやがって。ちきしょう。

>>638
日食グラスがないと本当に目をだめにするよ。直ぐには出ないが、中高年になってか
ら出る。
642名無しSUN:2012/06/05(火) 19:46:45.49 ID:+X//CmOv
俺は福島県に行くぜ!午前中は晴れそう。
643名無しSUN:2012/06/05(火) 19:47:11.15 ID:KJL08882
>>638
この時間じゃ難しいかな・・・
ホムセンに行って、電気溶接用の遮光ガラスを買ってくるとか・・・

あるいは、すすガラスってのが簡単にできるけど、
最近のろうそくはススが出ないんだよね。
644名無しSUN:2012/06/05(火) 19:50:11.34 ID:+2qBfm6W
越後湯沢は昼まで持ちそうだな。
ここが東京から最短じゃないか?
645名無しSUN:2012/06/05(火) 19:52:04.48 ID:3YDXxU9g
大阪より西なら大丈夫だと思うけど、衛星の雲の動き見る限りだと。
まあ明日考えるかな、
東京が始まり7時11分、中心10時30分、終了13時47分だから
朝一の新幹線で何とかなるだろ、入りが見れないだけで
646名無しSUN:2012/06/05(火) 19:52:09.82 ID:Eb5qxALP
すすガラスも今は非推奨になってる
647名無しSUN:2012/06/05(火) 19:53:57.66 ID:G7on/Glh
>>643
ススガラスダメだよ。変なもん勧めるな。
648643:2012/06/05(火) 19:59:22.44 ID:KJL08882
ススガラスもダメか・・・

ピンホールも、日食の時とは違って
視直径が小さいから無理だし・・・

ネット中継を探すのが、一番安全か。
649名無しSUN:2012/06/05(火) 20:00:00.43 ID:gruRRZeW
GPVだと、新潟も福島も雨なようだけど・・・
650豆知識:2012/06/05(火) 20:02:25.93 ID:epIGcnq+

陰陽道では、金星は太陽を父、
太陰(月)を母とした子供星とされている。
だから「明星」と呼ぶ。
字の通りに、日と月を重ねた星という解釈である。

また、暁の空に輝くから「暁星」とも、
道教の神になぞらえ「太白星」とも呼ばれる。
651名無しSUN:2012/06/05(火) 20:07:13.35 ID:p8/VpWzy
台風3号マーワーの為に、日本列島は曇りや雨だ。韓国は良く晴れている。
652名無しSUN:2012/06/05(火) 20:07:46.80 ID:+X//CmOv
東北で晴れそうな所ないかな?あまり遠くには行けないんだよな。当方山形県民です。
653名無しSUN:2012/06/05(火) 20:08:38.65 ID:6KiX/1ji
ドラッグストアに日食グッズ山積みになってるw
654名無しSUN:2012/06/05(火) 20:10:16.91 ID:gruRRZeW
>>652
GPV信用するなら、動かないのがいいんじゃない?
655名無しSUN:2012/06/05(火) 20:11:22.82 ID:+Z0+66FR
金柑のときも書いたけど、月曜と水曜は天気悪い日が多い。
せっかくだが運が悪かったな。
656名無しSUN:2012/06/05(火) 20:16:47.99 ID:woNuGQwK
金環日食でお腹いっぱいだし、機材揃えてないし、仕事だし、天気悪そうだし…

見れなくてもいいや…
657名無しSUN:2012/06/05(火) 20:22:22.39 ID:esgRziCg
都内から長野付近に遠征予定。GPV的には行けそうだが…
658名無しSUN:2012/06/05(火) 20:30:30.38 ID:7IgI+l9G
天気微妙だけど、観れたらいいなぁ。
せっかくだから写真も撮りたいんだけど、日食グラスかけた状態で
カメラを覗き込んで撮るのは目に悪いかな?
659名無しSUN:2012/06/05(火) 20:30:59.26 ID:jXX0KpRE
新横浜から福井まで行ってみる
なんとかなるかな…
660名無しSUN:2012/06/05(火) 20:30:59.43 ID:omvzGfWL
目はともかくカメラに悪い
661名無しSUN:2012/06/05(火) 20:32:54.47 ID:UsUkVkNf
金冠の時は中心食線めざして動いたのがかえって失敗
天気もまあまあ良さげなので明日は動かない。
てか、みんな6時間半もどこで撮影するの?やっぱ自宅がベストかな・・・
662名無しSUN:2012/06/05(火) 20:34:04.21 ID:yHgU906g
カメラ用フィルター買いにいったらコンデジサイズは品切れだった…
663名無しSUN:2012/06/05(火) 20:35:57.74 ID:6KiX/1ji
かっちり晴れたら長時間の陽射しがきついから、パラソル立ててその下で撮影だね。
664名無しSUN:2012/06/05(火) 20:38:25.11 ID:cB3cToeY
日食は曇りで見えず明日も天気予報じゃ雨
酷すぎるあんまりだ
665名無しSUN:2012/06/05(火) 20:39:01.68 ID:3xvE/uzU
>>638
24時間営業のドラッグストア、コンビニとかに行ったらあるのでは?

ススガラスで見るならあくまで自己責任で。
しかし、今は適当なガラスとローソクを探すほうが難しいのでは。
666名無しSUN:2012/06/05(火) 20:45:24.53 ID:5icMdKiV
ろうそくのススを付けるのに
炎の先をガラスに付けてもダメだから
ろうそくの芯をガラスに近づける
ろうそくじゃなくてマッチでもススは付くから
667名無しSUN:2012/06/05(火) 20:46:24.96 ID:7HnbZ1DH
子供の頃やったことあるけど
ガラスにススを付けるのって難しいぞ
ススが付く前にガラスが割れてしまう
668名無しSUN:2012/06/05(火) 20:46:57.60 ID:vThuaM2Y
台風 クソワロタわ
669名無しSUN:2012/06/05(火) 20:47:35.70 ID:n4xSsCSr
GPVだと西伊豆あたりなら何とかなりそうなんだが
沿岸部だから賭けだな
670名無しSUN:2012/06/05(火) 20:49:22.74 ID:3xvE/uzU
>>667
1987年9月23日の部分食の時は当時小学2年で一生懸命作ったけど、
割れてしまうんだよな。
パンッ!って割れたときはちょっと怖かった。

そうするうちにコツをつかんでできたけど。
671名無しSUN:2012/06/05(火) 20:58:30.37 ID:jXX0KpRE
>670
懐かしいな、その時はじいちゃんが煤ガラス目の前で作ってくれたが
あぶねぇ橋わたってたんだなwww

じいちゃんごめんよ…こんな駄目な大人になって
672638:2012/06/05(火) 20:59:11.55 ID:U4JMlp4H
みなさん、レスありがとう。
単車で近くの書店、家電量販店とか回りましたが、どこも無かったです。

金環日蝕の時に、雲がかかってる地域だと逆に直接見えたみたいだし、そういうの期待してみます。
673名無しSUN:2012/06/05(火) 21:03:04.77 ID:J2GiohBL
674名無しSUN:2012/06/05(火) 21:04:12.14 ID:cB3cToeY
>>673
うわああああ
675名無しSUN:2012/06/05(火) 21:04:25.90 ID:Fgpa6ECG
今のロウソクってすす出にくいし
すすならなんでもいいんだったら針葉樹の枝を燃やした方が付くんでないの?
676名無しSUN:2012/06/05(火) 21:04:40.89 ID:UsUkVkNf
みんな釣られすぎw
日食グラスも持ってない人が天文・気象板みるか?
677名無しSUN:2012/06/05(火) 21:05:45.12 ID:Fgpa6ECG
>>673

ダメだこりゃ
678名無しSUN:2012/06/05(火) 21:19:48.42 ID:5icMdKiV
ろうそくのススは不純物じゃなくて蝋なんだから
今も昔もススが出にくいなんて事は無いよ
やり方が悪い
679名無しSUN:2012/06/05(火) 21:21:30.16 ID:HDMsQ8oy
3時頃まで雨が降ってたが、日の入り時刻になると急激に天気が回復し 太陽を見ることができた。
明日のために準備している6,5cm屈折で 沈んだばかりの太陽のあとを金星が見えるかも、と必死に探したが
さすがに明るすぎて発見できなかった。    誰か 見た人いる?
680名無しSUN:2012/06/05(火) 21:23:22.18 ID:cB3cToeY
6時間もあるんだから少しくらい見れる時間できたっていいのにな
681名無しSUN:2012/06/05(火) 21:28:52.52 ID:WOAjogdZ
6月6日に雨ざあざあ降ってきて
682名無しSUN:2012/06/05(火) 21:28:58.66 ID:glHMO7i7
金環は薄雲が減光してくれて、肉眼で見られる事もあろうけど、金星は小さいから、しっかりとした、全面に平均的な減光がないと確認できないんじゃないかな
683名無しSUN:2012/06/05(火) 21:35:35.79 ID:XJKTcY/l
その時、金星の影に塔のようなものが観測された
それが始まりだった
684名無しSUN:2012/06/05(火) 21:39:40.51 ID:gukp6wvV
金玉ならいつでも日面通過するぜ
685名無しSUN:2012/06/05(火) 21:44:46.16 ID:TAQjfjwz
15倍双眼鏡に日食グラス装着してみる@徳島
天気も晴れのようでwktkがとまらない
686名無しSUN:2012/06/05(火) 21:47:44.34 ID:glHMO7i7
目玉焼きするの?
687名無しSUN:2012/06/05(火) 21:52:46.38 ID:wNDjLcTz
金星とか水星が日面通過してる時に日蝕が起こる確率はどんくらい?
688名無しSUN:2012/06/05(火) 21:57:34.80 ID:KpjnZza1
ロウソクの代わりにサラダ油に布で芯を作って灯にすればススは効率よく付けられないか。
墨を作るのに菜種油の灯りからのススで作ってただろ。

>>685
それやってはダメてなってたよ。
日食グラスは瞳径で設計されてるけど、双眼鏡の口径は瞳径と比べてケタ違いだから目を潰すぞ。
689名無しSUN:2012/06/05(火) 21:59:44.28 ID:TAQjfjwz
>>688
口径は1cm程度に絞ってる
快晴の正午にテストして黒点観測済み
690名無しSUN:2012/06/05(火) 22:00:17.18 ID:WRZFiElr
皆既なら10億年に1回w
691名無しSUN:2012/06/05(火) 22:03:43.15 ID:3YDXxU9g
>>685
日食グラスは裸眼で見るタイプのはたぶんダメじゃないか、対物レンズに装着できるタイプの減光率の大きいタイプのつけないと
>>687
100億年に一度位かな?

ところで車で関西行こうかなとも思ってる。
そこで聞きたいことがある。
名神の大津あたりのPAで観察して、そのまま草津jctか大山崎jctで引き返したいんだが
このjctって戻り車線あったっけか?
692名無しSUN:2012/06/05(火) 22:07:49.57 ID:TAQjfjwz
>>691
後者の減光率の大きい方を使用してます
それでも7cm双眼鏡だとまぶしくて1cmに絞りました
693名無しSUN:2012/06/05(火) 22:11:15.85 ID:UsUkVkNf
でも金環の時のような見た目の派手さがないから
あした道端とかで観測してたら、親切な知らない人から
「あの・・・日食なら先月済みましたよ。」って言われないか?
694名無しSUN:2012/06/05(火) 22:14:53.65 ID:YOqO1FPz
>>693
んなミーハーな情弱ほっとけ
695名無しSUN:2012/06/05(火) 22:17:41.71 ID:Y8tw+uhy
札幌 曇一時雨 16-21℃ ダメボ
秋田 雨一時曇 17-25℃ ダメボ
仙台 曇のち雨 16-21℃ ダメボ
新潟 晴のち曇のち雨 19-23℃ 3-9時頃晴れそう
東京 曇のち雨 19-20℃ ダメボ
長野 曇時々晴 15-21℃ 18時頃晴れそう
金沢 晴 18-23℃ 大丈夫でしょう
名古屋 雨のち晴 18-26℃ 12-18時頃晴れそう
大阪 曇のち晴 20-28℃ 12-18時頃晴れそう
米子 晴のち曇 17-25℃ 0-15時頃晴れそう
広島 晴 18-28℃ 大丈夫でしょう
高知 晴 19-29℃ 大丈夫でしょう
福岡 晴 19-26℃ 大丈夫でしょう
鹿児島 晴 19-29℃ 大丈夫でしょう
那覇 曇 24-25℃ ダメボ

http://www.imocwx.com/guid/gd012jp.gif
696名無しSUN:2012/06/05(火) 22:18:19.47 ID:YoN4ACFM
「真の金環食ですよ」と教えてやるとか。
697名無しSUN:2012/06/05(火) 22:19:25.30 ID:Y8tw+uhy
698名無しSUN:2012/06/05(火) 22:22:00.12 ID:cB3cToeY
オワタ……
699名無しSUN:2012/06/05(火) 22:22:48.07 ID:nolh1AuS
雲の様子と21時の等圧線見ると晴れそうな気がするんだが。

でも明日の朝までの高気圧の動きがわからん。
大陸からの雲が来るって事か?
700名無しSUN:2012/06/05(火) 22:34:44.73 ID:Y8tw+uhy
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 22:46:48.33 ID:TqS2eeHN
三重だけど、明日は晴れるそうだ
702名無しSUN:2012/06/05(火) 22:49:57.14 ID:Y8tw+uhy
徐々に近づく金星、前夜祭
http://www.youtube.com/watch?v=sUJZ0psnnKs

当日開かれる観望会一覧(曇または雨が予想される地域は除く)

名古屋大学東山キャンパス06.06 金星日面通過観望会in名大 〜見上げよう、太陽と惑星のめぐり逢い〜
福井県自然保護センター06.06 特別観望会 「金星の太陽面通過 −次は105年後−」
丹波天文館06.06 金星日面経過 観望会
大阪市立科学館06.06 特別天体観望会「金星の太陽面通過」
貝塚市善兵衛ランド06.06 「金星太陽面通過観察会」
紀美野町みさと天文台06.06 出張観望会「金星の太陽面通過」
神戸市立青少年科学館06.06 金星の太陽面通過をみよう!
加古川市立少年自然の家06.06 特別観望会「金星の日面通過」
兵庫県立西はりま天文台公園06.06 太陽を横切る金星を見よう〜金星太陽面通過特別観望会
ライフパーク倉敷科学センター06.06 特別天体観望会「金星の太陽面通過をみよう」
防府市青少年科学館(ソラール)06.06 金星日面(太陽面)通過観測会
山口県立山口博物館06.06 金星の太陽面通過を見る会
宗像ユリックスプラネタリウム06.06 ミニイベント「金星の日面通過を観察しよう!」
さかもと八竜天文台06.06 金星の太陽面通過観望会
703名無しSUN:2012/06/05(火) 22:50:54.19 ID:+p0ijCrD
東京から出れない俺\(^o^)/オワタ
704名無しSUN:2012/06/05(火) 22:54:13.88 ID:NpjGM6NV
今さらながらコノスレを読み込んで、>>1に笑った、乙です。

金環食(部分日食)、部分月食(薄曇り)ながら観測できたけど、
明日の天気は('A`)っぽい。
705名無しSUN:2012/06/05(火) 23:12:12.25 ID:rR7vf7ug
九州四国組はリベンジできそうだな
706名無しSUN:2012/06/05(火) 23:12:40.91 ID:gXT1uId7
金環食がダメだったらからどうしても明日はなんとかしたんだよね
装備抱えてどこまで行くか…
横浜に住んでるんだが、福井なら新幹線のって9:15には着ける
金沢だと10:00過ぎてしまうがこっちのほうが晴れている…
どっちにしろ開始直後には間に合わない、どうしよう…
707名無しSUN:2012/06/05(火) 23:18:32.60 ID:uGRRBJS5
日食の時に比べ全然話題にならないな
しょぼいのか?
708名無しSUN:2012/06/05(火) 23:18:56.79 ID:3YDXxU9g
大津jct、大山崎jct確認完了。
早速いまから行ってきまつ。
皆さんも good ruck!
709名無しSUN:2012/06/05(火) 23:21:34.59 ID:6AhYK+xu
>>672
さっき行った池袋のビックカメラにはたくさんありましたよ
710名無しSUN:2012/06/05(火) 23:21:50.21 ID:aVyi49ZO
>>707
日食グラス程度の装備だと厳しいというのはあるかもね
青森は予報だと絶対に無理だ・・・
711名無しSUN:2012/06/05(火) 23:23:35.57 ID:KpjnZza1
>>692
減光率の大きい日食グラスてあるのですか?

口径を1cmに絞って見るというのは誘惑にかられるな。
日食グラスがケンコーとビクセンの二個あるから、双眼鏡の対物レンズを1cmに絞って二段重ねにして
観測したらいけそうな気がしてきた。(接眼側は危険なのでやらないけど)
あと日食グラスを破壊したくないので片側しか使えないな。
712名無しSUN:2012/06/05(火) 23:28:47.36 ID:Wh2QNwAX
台風なら晴れ間ものぞくんじゃないのかな・・・
713名無しSUN:2012/06/05(火) 23:32:17.27 ID:c1vkelh4
>>712
曇りならともかく雨じゃねえ
714名無しSUN:2012/06/05(火) 23:35:13.38 ID:wstl6Lpt
永田町に唯一ある在外公館がメキシコ大使館なのも関係あったりするんだな
715名無しSUN:2012/06/05(火) 23:50:06.70 ID:TAQjfjwz
>>711
最初に日食グラスなんて表現をして、皆様に勘違いさせたみたいですね。申し訳ない。
使用しているのはこのフィルムです。
ttp://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
716名無しSUN:2012/06/05(火) 23:56:37.86 ID:YRY9XU9u
北関東はダメか
お役所仕事でろくに使ってない隣の市の天文台が珍しく午前中から観望会をやるというのに
あ、だからか?
717名無しSUN:2012/06/05(火) 23:58:54.29 ID:WOAjogdZ
雨が降ろうが槍が降ろうが雲の上に出れば関係ないんですけどね
宇宙はいつも晴れ
718名無しSUN:2012/06/05(火) 23:59:50.42 ID:3Pckq0qP
>>702
リーガロイヤルに泊まってるので市立科学館の観望会をのぞいてみようと思っている
719名無しSUN:2012/06/06(水) 00:07:32.61 ID:hn0lq7di
>>693
テレビのニュースとかでも金環食の時ほどではないけど言ってるし、大丈夫じゃね?
720名無しSUN:2012/06/06(水) 00:12:24.72 ID:dah4/mlz
金星の日面通過って6.5時間くらい見れるんだぁって思ってたら疑問が湧いたので教えてほしい。
金環日食のときは3時間くらいだったから、それに比べると随分と長い。
普通に考えて、遠くのものの方が遅く見えるのは当たり前だから一応は納得したんだが、計算すると上手く合わない。
大雑把に計算してるからそれも当り前だとは思うんだが、それにしてもズレ過ぎだと思うんで、自分の考えの何が一番誤っているのか指摘してほしい。

まず金環の時
地球の自転速度は約0.5km/sで、月の平均公転速度は約1km/s。
なので、地球から見かけの月の速度は約0.5km。

次に日面通過
金星の平均公転速度は約35km/s。
これから地球の平均公転速度を引いて、(地球の自転速度を誤差だと足すのを省くと)地球から見かけの金星の速度は5km/s。

次に距離
地球から月までは約38kmなので約40万kmで計算。
地球から金星までは約4000万kmで計算。
だいたい100倍なので、地球から見た月が太陽への第1接触〜第4接触までに要する距離をaとすると、金星は100a。

金星と月がそれぞれ通過に要する時間は、
月:a/0.5=2a
金星:100a/5=20a
と10倍になってしまう。
実際は2倍程度なのに…

と、ここまで頭でぼーっと考えてて詰んで困っています。
これは大雑把に計算したから間違ってるのか、何か考え違いやミスをしてるのでしょうか?
721名無しSUN:2012/06/06(水) 00:13:39.07 ID:Ovd+fqc6
>>715
711です。レス有難う。このフィルターを使って双眼鏡でも明るすぎるのか。かなり厳しいですね。
あのペラペラのシートで優れた特性があるのが驚き。
アホなことをして目を潰す危険を犯さないように、日食グラスだけで観測することにします。
722名無しSUN:2012/06/06(水) 00:14:30.50 ID:INANw3cC
まだどん曇り
風もある
しかし衛星画像じゃ兵庫まで晴れてきてる
もうすぐ来るか
723名無しSUN:2012/06/06(水) 00:18:09.38 ID:INANw3cC
予報が悪くなってるな
雲は避けられないと見た
西へ行くか…
724名無しSUN:2012/06/06(水) 00:18:30.60 ID:xyKWSlmn
金環日食は雲の切れ間から少し見えて幸運だった
部分月食は雲の向こうに月らしいものがぼんやりで終了。でもまあ次がある
次がない金星日面通過が03-18時まで雨の予報って完全終了じゃん@東京
晴れたところで自分の視力では見えないけど、見えないことを確認したかったのに無念だ
725名無しSUN:2012/06/06(水) 00:23:16.93 ID:6qrvbE2L
>>703 おまおれ
726名無しSUN:2012/06/06(水) 00:23:34.40 ID:3bg7oYFQ
あーした天気になーれ!!
727名無しSUN:2012/06/06(水) 00:31:51.67 ID:xyKWSlmn
明日7日になっていまさら晴れたら天に向かって唾吐いてメソメソ泣くぞ

西に向かう人、気をつけて行ってらっさい
728名無しSUN:2012/06/06(水) 00:33:19.51 ID:INANw3cC
広島あたりは晴れてますか?
729名無しSUN:2012/06/06(水) 00:34:42.16 ID:dah4/mlz
月の直径も太陽の月の中心通らないことも全く考えてなかったわ。
そりゃ時間長い筈だわ。
風呂で変なことに気付きました。すみません。
730名無しSUN:2012/06/06(水) 00:35:11.19 ID:fSUAyyK1
これ日食グラスで見れるのかなあー
何か小さくないか、肉眼ではムリっぽいか。
731名無しSUN:2012/06/06(水) 00:37:21.20 ID:7E1jXffX
目が良ければ黒い点が見える
732名無しSUN:2012/06/06(水) 00:37:21.51 ID:3bg7oYFQ
>>727
もう日付変わってたんだね・・・ 雲の切れ間からでも見えますように! 晴れろー
733名無しSUN:2012/06/06(水) 00:39:06.91 ID:Vgm8HQb6
お天気ボックスがほしい
734名無しSUN:2012/06/06(水) 00:39:15.26 ID:INANw3cC
まずいなー
早朝は西へ出かけた方がいいかもな
735名無しSUN:2012/06/06(水) 00:44:05.73 ID:xyKWSlmn
>>730
視力1.0くらいあればいけるそうだよ
切れ間に期待だな!>>732
736名無しSUN:2012/06/06(水) 00:48:00.16 ID:4b0mFs+t
取り敢えず、iPhone向け金星日面通過アプリ(英語、無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/venustransit/id502494620
737名無しSUN:2012/06/06(水) 00:59:20.27 ID:6a7MNvze
よし、明日は福井に行こう。
誰か福井駅周辺でいいおっさんが三脚立てても通報されない
公園とか知らないか?
738名無しSUN:2012/06/06(水) 01:01:00.59 ID:358kpyxp
富山だけど、福井滋賀京都まで逃げようか考え中
739名無しSUN:2012/06/06(水) 01:03:08.24 ID:/vhAaOO9
もう雨がきてます@神奈川。明日はあきらめて仕事にいきます。。。
でも一応、3倍の太陽観察オペラグラスは持っていきます。
740名無しSUN:2012/06/06(水) 01:03:12.06 ID:p8ZY7Iet
台風GJ
741名無しSUN:2012/06/06(水) 01:15:33.48 ID:0wen6kwR
明日は早起きして会社で撮影するか
起きれたらいいな( ´∀`)
742名無しSUN:2012/06/06(水) 01:25:04.91 ID:OSIHw3kb
予報より動き早いから後半くらいは見られるかな。
743名無しSUN:2012/06/06(水) 01:26:42.38 ID:/vhAaOO9
はは、明日ではなくて今日ですよねW
744名無しSUN:2012/06/06(水) 01:37:30.92 ID:XJO1aeE3
只今中央道移動中、山梨雲厚く小雨。
745名無しSUN:2012/06/06(水) 01:40:58.19 ID:OyP+PHDM
NHKはまた飛行機飛ばすんか?
746名無しSUN:2012/06/06(水) 01:43:26.37 ID:k8DntuGw
大彗星 地元で多分済(ヘールボップ)
流星雨 地元で微妙(2001年多摩のあれぐらい)
皆既日食 地元じゃないけど済(曇)
金環日食 地元で済(晴+超うす曇)
金星日面通過 未
オーロラ 未

こんな順序で全部肉眼派で見てきた。

双眼鏡も持ってない肉眼派は、明日は見える所まで遠征する価値ないかな?
多摩から。機材は日食眼鏡とフィルタのみ。
それとも肉眼派だからこそ、小さい水星より金星見といたほうがイイって事もあるのかな?

>>547
125年程前か、その更に110年ほど前の金星日面通過の時、
5時間後ぐらいに(皆既)日食が起こったみたい。
金環の時に金星が第2か第3接触だったら確率低すぎだけど。
747名無しSUN:2012/06/06(水) 01:44:51.95 ID:k8DntuGw
明日じゃなくて今日か…
748名無しSUN:2012/06/06(水) 01:50:43.38 ID:B/WuMxB6
移動中の人、ガンガレ!
749名無しSUN:2012/06/06(水) 01:57:15.38 ID:oFo6Cqxn
金星の中の人も頑張って!
750名無しSUN:2012/06/06(水) 01:57:45.25 ID:rt0D33Sk
>>715
調子乗って7cm15倍の双眼鏡にそのシート貼ろうと思ってたけど、
口径絞った方が良さそうですね。
金環日食の時は2cm位の8倍でちょうど良かったし。
そもそも曇りで見えないんだけど…。
751名無しSUN:2012/06/06(水) 02:00:52.66 ID:oFo6Cqxn
とりあえず、少しでも眩しいと思ったら絞れるように、
絞りのワッカを切り抜いて用意しておくのが良いですな。
752名無しSUN:2012/06/06(水) 02:03:38.86 ID:7E1jXffX
茨城雨降ってるオワタ
753名無しSUN:2012/06/06(水) 02:04:25.08 ID:/vhAaOO9
今日は金星の日面通過(大日如来である金星の降臨)ですよ
754名無しSUN:2012/06/06(水) 02:04:59.33 ID:VEbocSTN
6cm経緯台を4cmに絞って、アイピースにサングラスをつけて観測。
今、アイピース装着型は売られなくなってるというが。
755名無しSUN:2012/06/06(水) 02:11:11.59 ID:eSHRKdx3
どうすっかなー。
北陸行くか、関西方面に行くか…。
越後湯沢辺りで見えれば良いんだけど…。
756名無しSUN:2012/06/06(水) 02:26:11.37 ID:G/8Zclmh
雨降ってきた
オワタ orz...
757名無しSUN:2012/06/06(水) 02:28:39.16 ID:k8DntuGw
GPVだと東京都心〜多摩で8時〜12時頃に何とかなりそうな気がするんだけど。
10時頃を中心に、うす曇になってる。
まー台風で動きが速すぎるから時刻なんてあてにならんけど、天気変化は望めるかも。
758名無しSUN:2012/06/06(水) 02:32:53.20 ID:7E1jXffX
GPVだと10時から11時頃に栃木茨城あたりが薄くなってるな
それに賭けるしかなさそうだ
759名無しSUN:2012/06/06(水) 02:35:09.58 ID:INANw3cC
九州中国地方の人今快晴?
衛星画像は雲ほぼないが
760名無しSUN:2012/06/06(水) 02:39:20.49 ID:laXzJoAw
福岡だけどお月様すごくきれいだよー
この前の金環日食は曇と雨で見れなかったし、昨日の部分月食も曇りだったから、
せめて明日は晴れて欲しいwww
761名無しSUN:2012/06/06(水) 02:41:35.05 ID:4b0mFs+t
http://www.imocwx.com/guid/gd003jp.gif
フォッサマグナ線で分かれてるな。
762名無しSUN:2012/06/06(水) 02:43:55.27 ID:k8DntuGw
50Hzか60Hzの問題だろ?
763名無しSUN:2012/06/06(水) 02:43:58.16 ID:INANw3cC
西日本も午後は曇るだろうな
通過自体は見れそうだけど接触は運になる…
764名無しSUN:2012/06/06(水) 02:52:10.16 ID:WtEeqtA6
九州は天候だけでなく桜島の状況も大丈夫なのか?
765名無しSUN:2012/06/06(水) 02:54:03.93 ID:INANw3cC
今は時々月が雲の向こうに見えるし地元でも一回は見れるっぽいけど
7時は始発で岡山くらい行こうかな
766名無しSUN:2012/06/06(水) 02:57:24.60 ID:k8DntuGw
あと4時間ってことは、太陽の大きさ分よりも接近してるんだな今。
767名無しSUN:2012/06/06(水) 03:02:31.06 ID:rt0D33Sk
埼玉は凄い雨降っている。
やはり遠征は不可避か…
768名無しSUN:2012/06/06(水) 03:05:58.65 ID:NdpSFnGw
長野にて休憩中
月どこにあるの・゜・(つД`)・゜・
769名無しSUN:2012/06/06(水) 03:09:57.80 ID:6Nx5Ui/L
GPVが表示されんくなった
770名無しSUN:2012/06/06(水) 03:13:53.65 ID:5EYbwP+/
とりあえず起きた
今から行ける範囲、雲量予測で完全にオワタ状態
もう諦めて近所で万が一にかけるわ・・・
771名無しSUN:2012/06/06(水) 03:13:57.12 ID:OSIHw3kb
何か関東でも薄っすら見られそうに思えてきた。
772名無しSUN:2012/06/06(水) 03:14:58.89 ID:INANw3cC
岡山ライブカメラは晴れてきてるな
やはり早朝は広島とかあの辺りが勝利だろう
773名無しSUN:2012/06/06(水) 03:16:33.57 ID:7E1jXffX
関東は北に行くほど良さそう
774名無しSUN:2012/06/06(水) 03:16:38.84 ID:6Nx5Ui/L
気象衛星画像眺めていたら、寝るに寝れなくなったわw
775名無しSUN:2012/06/06(水) 03:19:14.79 ID:JA1BaYBx
おはよー
兵庫住みなんだが、どうも微妙だな
たぶん、雲間から見ることは出来るだろうけど

今から西に向かえば、最初の接触までには広島へいけるか
しかし、今日は午後から仕事
見るだけ見て帰ってこれるかな
776名無しSUN:2012/06/06(水) 03:31:25.83 ID:INANw3cC
あと4時間でどこまで雲が抜けるのかなあ
移動したら情報入手方法がなくなる…
携帯ねーし
777名無しSUN:2012/06/06(水) 03:39:45.90 ID:JA1BaYBx
よし、行ってくる
とりあえずは、岡山と広島の県境くらいか
778名無しSUN:2012/06/06(水) 03:39:47.50 ID:INANw3cC
http://www.oao.nao.ac.jp/weather/skymonitor/
岡山の空
あと1時間で決断しなきゃならん
大阪は雲抜けないだろーな
779名無しSUN:2012/06/06(水) 03:43:53.36 ID:INANw3cC
第一接触で恐らく神戸辺りが雲の境目だろう
それより西でないと太陽が見えん
780名無しSUN:2012/06/06(水) 03:47:12.72 ID:JA1BaYBx
六甲の北側
現在、ベタ曇り
雲は厚くなさそうだけど、星も月も見えない
781名無しSUN:2012/06/06(水) 03:49:34.75 ID:6a7MNvze
神奈川の横浜だけどしとしと雨ふってるねぇ
天気図みても絶望てきやねぇ
782名無しSUN:2012/06/06(水) 03:59:57.47 ID:4b0mFs+t
旭川 曇のち雨 ダメボ
札幌 曇のち雨 ダメボ
秋田 雨 ダメボ
仙台 曇のち雨 ダメボ
新潟 晴れのち曇り一時雨 6-9時頃晴れそう
東京 曇のち雨 ダメボ
長野 曇 18時頃一瞬晴れそう
金沢 晴 大丈夫でしょう
名古屋 雨のち晴 12-18時頃晴れそう
大阪 曇のち晴 12-18時頃晴れそう
米子 晴のち曇 6-15時頃晴れそう
広島 晴 大丈夫でしょう
高知 晴 大丈夫でしょう
福岡 晴 大丈夫でしょう
鹿児島 晴 大丈夫でしょう
那覇 曇 ダメボ
http://weather-gpv.com/gsm/gsm_cp_w_37.00Z06JUN2012.png
783名無しSUN:2012/06/06(水) 04:00:22.69 ID:hM1fGtoM
仕事で関西から動けないから関西の天気に賭けた。

曇りならあきらめるしかねぇ。

日食グラスだけは一応持って出社しよう。
784名無しSUN:2012/06/06(水) 04:21:53.00 ID:n4fBe7l+
加西
ここから西は雲が少ない模様
785名無しSUN:2012/06/06(水) 04:34:09.70 ID:eSHRKdx3
GPV見ると伊豆半島とか意外といけそう。
786名無しSUN:2012/06/06(水) 04:35:14.12 ID:INANw3cC
うーんあと3時間
ギリギリ雲晴れそうな感じだけど遠征するならあと20分で出ないと…
激悩む…
第一接触諦めるなら家にいても見れそう
787名無しSUN:2012/06/06(水) 04:37:49.26 ID:h0V3htgw
大分からでも見れる?
788名無しSUN:2012/06/06(水) 04:39:09.56 ID:6a7MNvze
大分なら余裕じゃね?
こっちは神奈川から福井まで遠征だ
789名無しSUN:2012/06/06(水) 04:42:16.55 ID:h0V3htgw
GH1で動画撮って見るか
790名無しSUN:2012/06/06(水) 04:43:15.44 ID:INANw3cC
く…留まる…か…
雲の早さに期待
3時間なら抜けるはず…!
791名無しSUN:2012/06/06(水) 04:43:40.81 ID:xeEi3LJs
龍野
よく晴れている
792名無しSUN:2012/06/06(水) 04:43:42.46 ID:4WHg8shJ
地震で目が覚めた!が、外を見ると、雨しとしと…絶望
793名無しSUN:2012/06/06(水) 04:44:05.67 ID:OSIHw3kb
なんかいい感じで薄雲から太陽が見えるような雲になってきた@水戸
794名無しSUN:2012/06/06(水) 04:47:03.76 ID:h0V3htgw
何時〜何時まで見れるの?
795名無しSUN:2012/06/06(水) 04:47:13.52 ID:INANw3cC
龍野まで晴れてるのか
福知山の人上空晴れてきてるだろ
雲は流れてるか?
796名無しSUN:2012/06/06(水) 04:50:54.26 ID:jMUTn8tt
はぁ…無駄メガネ…
797名無しSUN:2012/06/06(水) 04:53:23.57 ID:INANw3cC
6時になっても厳しいなら西へ向かって車でいけるとこまでいくか…
798名無しSUN:2012/06/06(水) 04:56:33.84 ID:rt0D33Sk
>>797の人は大阪?
大阪でダメなら遠征するのは諦める
799名無しSUN:2012/06/06(水) 04:59:38.90 ID:NTld6f7k
雨降ってる…死にたい。
800名無しSUN:2012/06/06(水) 05:00:02.01 ID:INANw3cC
やっと上空青空キタ
大阪北部の山あたりです
801名無しSUN:2012/06/06(水) 05:03:15.98 ID:CgDfELKt
大阪はギリギリいけるかなぁ
衛星画像ではもうすぐ雲が抜けそうな感じ
802名無しSUN:2012/06/06(水) 05:04:13.92 ID:4b0mFs+t
803名無しSUN:2012/06/06(水) 05:04:32.25 ID:INANw3cC
skymonitorだと岡山付近は大勝利だな
第一接触は
804名無しSUN:2012/06/06(水) 05:06:15.84 ID:xeEi3LJs
岡山入った所
ほぼ快晴
東の空には逃げてきた雲が低くあるかど、観測には支障なし
西方向は見える範囲は晴れてる

二時間後どうかな
805名無しSUN:2012/06/06(水) 05:06:44.04 ID:E6H9hpQf
金沢晴れてるのに曇ってる最悪だ
806名無しSUN:2012/06/06(水) 05:10:46.76 ID:4b0mFs+t
807名無しSUN:2012/06/06(水) 05:11:41.31 ID:xeEi3LJs
これ以上西に向かう必要がなくなった
というか、西から来るであろう雲が怖い
家から動かない方が良かったかな
808名無しSUN:2012/06/06(水) 05:15:51.64 ID:4b0mFs+t
809名無しSUN:2012/06/06(水) 05:20:23.74 ID:INANw3cC
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3062422.jpg
5時の可視画像
北海道は一部晴れとるな
西日本はまだ見えんが赤外の雲の分布はほぼ等しい模様
810名無しSUN:2012/06/06(水) 05:20:58.26 ID:EjPloa/L
空が真っ白、これはキツそうだ@福島市
811名無しSUN:2012/06/06(水) 05:24:57.98 ID:NmA+EMI9
こちら九州。日食と月食の無念を晴らす。いざ!
812名無しSUN:2012/06/06(水) 05:27:03.57 ID:DxsAxgNa
箱根の山より西に行けば何とかなりそうだな。
これから出発する。
813名無しSUN:2012/06/06(水) 05:28:45.44 ID:INANw3cC
あと2時間切ったか
神戸は晴れて来てる?
814名無しSUN:2012/06/06(水) 05:28:50.91 ID:904YDY87
金環に引き続きま〜た雲が厚いとかもうね@神奈川西部
815名無しSUN:2012/06/06(水) 05:39:38.76 ID:p+zVah9I
名古屋辺りで見れないかな
816名無しSUN:2012/06/06(水) 05:43:24.31 ID:INANw3cC
晴れてる西部でも薄雲は多少あるみたいね
観測に問題ないレベルだろーが
現地は西の低空も曇ってきつつある…
雲が流れてるはずだが低空のは北から南へ
3層くらい雲があって鬱陶しい
817名無しSUN:2012/06/06(水) 05:43:30.60 ID:VEbocSTN
旭川 曇のち雨 ダメボ
札幌 曇のち雨 ダメボ
秋田 雨 ダメボ
仙台 曇のち雨 ダメボ
新潟 晴れのち曇り一時雨 6-9時頃晴れそう
東京 曇のち雨 ダメボ
長野 曇 18時頃一瞬晴れそう
金沢 晴 大丈夫でしょう
名古屋 雨のち晴 12-18時頃晴れそう
大阪 曇のち晴 12-18時頃晴れそう
米子 晴のち曇 6-15時頃晴れそう
広島 晴 大丈夫でしょう
高知 晴 大丈夫でしょう
福岡 晴 大丈夫でしょう
大分 晴 大丈夫でしょう
鹿児島 晴 大丈夫でしょう
那覇 曇 ダメボ
http://weather-gpv.com/gsm/gsm_cp_w_37.00Z06JUN2012.png
818名無しSUN:2012/06/06(水) 05:47:27.66 ID:xeEi3LJs
備前
何故か東の雲の高度が上がってきた
北から流れてくる
山あいの局地的なものかな
もう少し西へ逃げよう
819名無しSUN:2012/06/06(水) 06:00:20.26 ID:fweKz1sb
現在の天気、薄曇り。
空全体に薄い雲が出ている感じですな。
所々青い空も見えるんだけど。@新潟県中越平野部
820名無しSUN:2012/06/06(水) 06:02:56.42 ID:INANw3cC
くっそ今になって全天曇りになってきた…
西へ行ってもダメそう
やはり遠征すべきだったか
821名無しSUN:2012/06/06(水) 06:04:48.82 ID:ZVVPKW8E
場所書かずにつぶやかれたって、知るかって話。
822名無しSUN:2012/06/06(水) 06:05:34.94 ID:qMtLgeYv
長野県中信地区
全天曇り・・・
823名無しSUN:2012/06/06(水) 06:07:40.81 ID:INANw3cC
現在姫路までは晴れてきてるな
824名無しSUN:2012/06/06(水) 06:10:08.35 ID:Djmv8Ri1
825名無しSUN:2012/06/06(水) 06:10:26.95 ID:AWuFFuhx
新横浜だけど全天曇り
晴れそうな感じはあんまりしない
さて会社に欠席の言い訳をどうしようかな
826名無しSUN:2012/06/06(水) 06:11:25.21 ID:fSUAyyK1
太陽がんばれー
827名無しSUN:2012/06/06(水) 06:11:53.28 ID:++IR07yW
名古屋
雲厚いけど隙間からチラッと太陽見えた
にわか雨が怖いな
828名無しSUN:2012/06/06(水) 06:15:12.29 ID:KcRoR1mk
>>1の歴史に感動した。
105年後に3スレ目か。
829名無しSUN:2012/06/06(水) 06:18:24.16 ID:GiAlz4Uz
さあそろそろ望遠鏡settingするかな
830名無しSUN:2012/06/06(水) 06:21:06.80 ID:p+zVah9I
埼玉県民だがとりあえず名古屋まで行ってみるぜ
831名無しSUN:2012/06/06(水) 06:22:30.42 ID:b5b0cs2D
知多半島は曇り
雲の隙間から見えるかなあって感じ
832名無しSUN:2012/06/06(水) 06:23:24.91 ID:nIkPLjtc
川崎市ムリすぎワロタ
833名無しSUN:2012/06/06(水) 06:23:32.09 ID:ZsWAHSYN
大阪ちょっと雲が厚い
切れ間から青空が見えるのだが
834名無しSUN:2012/06/06(水) 06:25:47.53 ID:j3L8x4pN
スマホのgoogle sky mapを見ると、太陽と金星が重なり始めてる。
835名無しSUN:2012/06/06(水) 06:26:57.19 ID:4WHg8shJ
台風絡みの雨だ〜。レンタカー借りてまで、望遠鏡乗せて遠くまで出かける気はせん@外房
836名無しSUN:2012/06/06(水) 06:29:08.41 ID:HxuO9hhf
雲が多くて邪魔だけど観測は出来そう@徳島
837名無しSUN:2012/06/06(水) 06:30:56.28 ID:VEbocSTN
旭川 曇のち雨 ダメボ
札幌 曇のち雨 ダメボ
秋田 雨 ダメボ
仙台 曇のち雨 ダメボ
新潟 晴れのち曇り一時雨 6-9時頃晴れそう
東京 曇のち雨 ダメボ
長野 曇 18時頃一瞬晴れそう
金沢 晴 大丈夫でしょう
名古屋 雨のち晴 12-18時頃晴れそう
大阪 曇のち晴 12-18時頃晴れそう
米子 晴のち曇 6-15時頃晴れそう
広島 晴 大丈夫でしょう
高知 晴 大丈夫でしょう
福岡 晴 大丈夫でしょう
大分 晴 大丈夫でしょう
鹿児島 晴 大丈夫でしょう
那覇 曇 ダメボ
http://www.imocwx.com/guid/gd004jp.gif

※ダメそうなところでも日食と違って倍の時間、7時間近くあります。
雲の切れ間から途中を見ることができるかもしれません。諦めないで。

838名無しSUN:2012/06/06(水) 06:31:04.38 ID:++IR07yW
切れ間はあるし、これから薄くなりそうだけど
第一、二接触は運次第だな@名古屋
839名無しSUN:2012/06/06(水) 06:32:28.59 ID:87k56gdU
北海道十勝は薄い層雲かかってるけど概ね晴れとるのう
840名無しSUN:2012/06/06(水) 06:32:37.51 ID:j3L8x4pN
西は青空だけど、東の空は曇り。
太陽がかすかに見えるだけ。@愛知県一宮市
841名無しSUN:2012/06/06(水) 06:33:24.96 ID:wYOzFpFL
伊勢市は雲はありますが、太陽が見えてます
842名無しSUN:2012/06/06(水) 06:34:40.09 ID:HxuO9hhf
太陽視認。大きな黒点が3つある。
金星との比較に丁度よさげ@徳島
843名無しSUN:2012/06/06(水) 06:34:55.31 ID:Djmv8Ri1
844名無しSUN:2012/06/06(水) 06:35:48.17 ID:R/PvML9i
なんなの?この最高にお邪魔虫な台風は@関東人
845名無しSUN:2012/06/06(水) 06:36:51.28 ID:KcRoR1mk
>>837
7時間あるの?
846名無しSUN:2012/06/06(水) 06:38:23.01 ID:VEbocSTN
朝霧が消え始め、上は完璧な快晴。
全接触を余裕で狙えそう。金環食(このときは宮崎に行った)のリベンジができそう@大分
847名無しSUN:2012/06/06(水) 06:40:19.19 ID:VEbocSTN
848名無しSUN:2012/06/06(水) 06:40:52.28 ID:lWNO3SXB
大阪枚方、第一接触厳しそう・・・(;_;)
849名無しSUN:2012/06/06(水) 06:46:57.39 ID:6Nx5Ui/L
850名無しSUN:2012/06/06(水) 06:47:17.17 ID:OodacSxG
東京都世田谷区

雨降ってるよ。
851名無しSUN:2012/06/06(水) 06:47:42.64 ID:Vf4Fr1YR
太陽の位置不明@大阪府北東部
第一、第二は無理かも、めし食う
852名無しSUN:2012/06/06(水) 06:47:58.25 ID:KcRoR1mk
>>847
あんがと
853名無しSUN:2012/06/06(水) 06:50:20.23 ID:5EYbwP+/
滋賀県北部はもしかして勝ち組になりそう?
まだ薄雲の中だけど邪魔してる程ではないし、雲ない所のほうが多い
854名無しSUN:2012/06/06(水) 06:50:51.53 ID:W1oA02Lz
通過中に爆発して消えたら最期の天体ショー
855名無しSUN:2012/06/06(水) 06:54:13.48 ID:Hg7jBCWF
神奈川で見えてる人いますか?
856名無しSUN:2012/06/06(水) 06:54:20.12 ID:VEbocSTN


観測地 開始(第1接触) 第2接触 食の最大 第3接触 終了(第4接触)
時刻 高度(度) 時刻 時刻 高度(度) 時刻 時刻 高度(度)
札幌 7時10分03秒 33 7時27分37秒 10時29分22秒 66 13時30分25秒 13時47分51秒 55
仙台 7時10分36秒 32 7時28分11秒 10時29分31秒 69 13時30分06秒 13時47分32秒 58
東京 7時10分53秒 31 7時28分29秒 10時29分39秒 70 13時29分59秒 13時47分26秒 59
京都 7時10分57秒 28 7時28分34秒 10時29分53秒 68 13時30分14秒 13時47分39秒 63
高知 7時11分06秒 26 7時28分43秒 10時30分03秒 67 13時30分18秒 13時47分44秒 65
福岡 7時11分03秒 23 7時28分41秒 10時30分13秒 64 13時30分34秒 13時47分58秒 67
那覇 7時11分49秒 19 7時29分30秒 10時30分36秒 63 13時30分21秒 13時47分46秒 71

ここで全接触時間のおさらいを。1と2、3と4の間の十数分の部分食状態も見逃せません。

857名無しSUN:2012/06/06(水) 06:54:50.96 ID:agWJun0s
雨の東京駅で、新幹線乗った
待ってろ名古屋
858名無しSUN:2012/06/06(水) 06:54:56.05 ID:YOrP8IZn
雲抜けそうにない。。。@和歌山
859名無しSUN:2012/06/06(水) 06:56:04.29 ID:Djmv8Ri1
860名無しSUN:2012/06/06(水) 06:57:10.12 ID:NMVb5QKr
福岡市早良区ももち浜、澄みきった青空。
861名無しSUN:2012/06/06(水) 06:58:47.77 ID:cqlZZut7
衛星画像では雲抜けてる感じなのに、晴れる気配ない。in 尼崎
862名無しSUN:2012/06/06(水) 06:59:37.05 ID:wLJ3Ac2C
さて岡山行きの飛行機に乗るとするか@羽田空港
863名無しSUN:2012/06/06(水) 07:00:14.44 ID:VmS4cyMe
雨が空中のゴミをきれいに洗い流してくれて、透き通るような青空。 by愛媛
さあ電波時計持って、庭に出よう。
864名無しSUN:2012/06/06(水) 07:00:33.45 ID:VEbocSTN
大分、澄み切った青空。
小さい頃憧れてたクック船長との時間を共有できるなんて夢のようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF
クック船長はタヒチで金星日面通過の全観測をしている。
865名無しSUN:2012/06/06(水) 07:01:51.10 ID:HxuO9hhf
さあ、あと10分
866名無しSUN:2012/06/06(水) 07:02:06.16 ID:8kVr8NQI
東京絶望か
867名無しSUN:2012/06/06(水) 07:03:09.63 ID:xeEi3LJs
吉備
快晴
868名無しSUN:2012/06/06(水) 07:03:13.13 ID:o5DbQlmm
札幌見えるな
869名無しSUN:2012/06/06(水) 07:03:38.72 ID:QxQqQ/1u
>>848
そうですね。雲が数層重なってる感じだ。
GPVの予想でも枚方あたりは日面通過時間中はずっと雲量が微妙ですね。
遅くとも第三接触前までに晴れて欲しい。あーまもなく始まるよ...
870名無しSUN:2012/06/06(水) 07:07:02.11 ID:k2gk3AwJ
辛うじて太陽確認出来る 山形
871名無しSUN:2012/06/06(水) 07:08:48.06 ID:l0RYSVLv
柏崎薄雲が切れて青空も所々。あとちょっとでショーの始まりだ。
872名無しSUN:2012/06/06(水) 07:09:43.48 ID:GukO9h4R
雲多し@宇治市
873名無しSUN:2012/06/06(水) 07:10:22.52 ID:++IR07yW
厚い雲が出てきて全く期待出来ず@名古屋
874名無しSUN:2012/06/06(水) 07:10:31.15 ID:uCIKhBDP
香川県東部、セッティング中晴れ
現在、雲量100
orz
875名無しSUN:2012/06/06(水) 07:10:37.87 ID:Djmv8Ri1
876名無しSUN:2012/06/06(水) 07:11:53.20 ID:6Nx5Ui/L
かかっtwる
877名無しSUN:2012/06/06(水) 07:12:10.55 ID:GO3+Ge1S
日食でもあるまいしそんなに興味ない
878名無しSUN:2012/06/06(水) 07:12:19.72 ID:8nrrVckM
名古屋・大阪がダメだと関東遠征組にはきつい
879名無しSUN:2012/06/06(水) 07:12:26.27 ID:emFcBQ4S
日テレで生中継やってるよ
880名無しSUN:2012/06/06(水) 07:12:40.14 ID:jzWTJ50d
881名無しSUN:2012/06/06(水) 07:13:02.62 ID:QNtANZsM
もう始まってる?
よくわからん
882名無しSUN
きた!