【大雪】九州降雪情報2012-2013【祈願】PART18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
*WNI Cyber Weather World 週間予報(九州)
http://www.wni.co.jp/cww/docs/week/kyusyu.html
*予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
*ワンクリック気象情報サイト[tenki.jp]
http://tenki.or.jp/ 
*アルゴス気象センターFAX画像 
http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
*日本・海外モデルリンク
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/thread-info/links.html
*日本気象協会モデル
http://micos-service.jwa.or.jp/micos/synfos/
*気象庁
http://www.jma.go.jp/
*週間寒気予報
http://www1.ystenki.jp/kanki.html

※前スレ
【大雪】九州降雪情報2012-2013【祈願】PART17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323155027/
2名無しSUN:2012/01/24(火) 12:05:54.39 ID:50mpWBSA
1乙

今日は快晴だ
@鳥栖
3名無しSUN:2012/01/24(火) 12:10:25.88 ID:hyQRyBN8
1乙 朝方は雪がチラチラしました。鹿児島西岸。今冬は鹿児島の積雪
は無さそうだなあ。去年が凄かったからなあ。
4名無しSUN:2012/01/24(火) 12:10:30.75 ID:DvXugGtY
筑紫野も陽が差して、降りそうに無い。
5名無しSUN:2012/01/24(火) 12:14:41.37 ID:4SiGqCOH
>>1乙乙

6名無しSUN:2012/01/24(火) 12:20:07.57 ID:WQ+msDok
明日は積もりそうですか?
7名無しSUN:2012/01/24(火) 12:21:54.71 ID:50mpWBSA
明日の朝は期待できると

思う
8名無しSUN:2012/01/24(火) 12:24:02.21 ID:wNCLaLqX
降る降る詐欺に騙されるバカがまだいたとわ
9名無しSUN:2012/01/24(火) 12:39:05.51 ID:50mpWBSA
((福岡地方と北九州地方の沿岸の海域では、24日昼過ぎまで強風に、24日夜のはじめ頃まで高波に注意して下さい。また、福岡県では25日明け方から昼過ぎにかけて大雪に注意して下さい。))九州北部地方は、寒気の影響により、概ね曇りで雪の降っている所があります。
九州北部地方の24日から25日は、冬型の気圧配置で強い寒気が流れ込むため、概ね曇りで時々雪が降るでしょう。24日夜からは大雪となる所があるでしょう。


10名無しSUN:2012/01/24(火) 12:39:44.55 ID:Ab7nl+1Y
雪降るの見られるかと楽しみにしてたけど、晴れて日差しが強くなってきた。
もう雪は無理っぽいな。@福岡中央区
11名無しSUN:2012/01/24(火) 12:43:34.63 ID:c+Q8I4ep
GFS、GSM等見た感じ降水のピークは明日未明〜正午みたいだが果たして降るのかどうか。
冬型降雪の予想は当たり外れが激しいからなんとも言えないw
12名無しSUN:2012/01/24(火) 12:44:25.79 ID:29M+n3jy
雪降ってもフケ程度@北九州
13名無しSUN:2012/01/24(火) 12:52:22.41 ID:Cso4lGkd
MSMを考えたら今夜だろ
14名無しSUN:2012/01/24(火) 12:57:36.81 ID:HBvzq35y
降水確率50%でこれはないよなあ。
実感としては、曇り時々晴れ くらいの印象。
傘を持っていくか、洗濯の目安にしてる人も多いのにねえ。
15名無しSUN:2012/01/24(火) 12:59:59.56 ID:Avo/eEN2
>>1
降水のピークが今夜遅くから明日昼頃
寒気のピークが明日夜から明後日午前中かな?
16名無しSUN:2012/01/24(火) 13:05:20.77 ID:c+Q8I4ep
冬型ならとりあえず曇り一時(or時々)雪、降水確率50%にしとけばいいってのがあるよなww
一定時間内に1mm以上降る確率のことで、実際雪が舞うことはあっても大概は降水量0mm。

特に寒冷渦や気圧の谷の通過がない今日のような北西風の冬型の場合
晴れ一時雪、降水確率30%でいいんじゃない?
17名無しSUN:2012/01/24(火) 13:17:17.47 ID:ffsKqKV7
予言しよう。明日の朝JR福岡駅前は積雪30センチはあるはずだ。
18名無しSUN:2012/01/24(火) 13:29:56.76 ID:7XB+33BH
GSMを見る限りでは、九州南部は西側限定で日付が変わる頃から、
九州北部では明日午前3時頃から沿岸部で降雪開始。
九州南部のピークは朝まで、九州北部のピークは午前中。
九州の南を気圧の谷が通過するのに相まって、小さな寒冷渦もその北側を通過していく模様。
ガイダンスでは、午前中は九州北部ほぼ全般に雪、3時間降水量1.5〜5ミリのゾーンに入っている。
前予想より降水域がまた広がった。
19名無しSUN:2012/01/24(火) 13:39:33.19 ID:Ab7nl+1Y
>>17
明日は歯医者に行くからそりゃ困るな。
20名無しSUN:2012/01/24(火) 13:44:23.82 ID:v65wD6Xz
去年は九州、今年は北海道が厳冬か
21名無しSUN:2012/01/24(火) 13:48:20.48 ID:5fhdrWpd
福岡県中間市@

小雪が舞初めました。
22名無しSUN:2012/01/24(火) 13:53:17.48 ID:0zWYVajO
晴れてんぞ
天気予報士仕事しろよ
23名無しSUN:2012/01/24(火) 14:00:40.18 ID:5fhdrWpd
降るとこは降るからOkでしょ
24名無しSUN:2012/01/24(火) 14:07:45.42 ID:I0+igFHq
>>17
JR福岡駅ってなにww
25名無しSUN:2012/01/24(火) 14:12:28.41 ID:Ab7nl+1Y
少し曇り気味で小雪がちらほら舞い始めた@福岡中央区
26名無しSUN:2012/01/24(火) 14:34:10.37 ID:DvXugGtY
Yahooの週間天気では25日から31日までの7日間のうち、
福岡は4日間「曇り時々雪」、仙台は2日間「曇り時々雪」。
ちなみに東京は0日。
今後一週間は仙台よりも福岡が雪降るってか?。
27名無しSUN:2012/01/24(火) 15:15:11.82 ID:5fhdrWpd
中間市@

少し大きなボタ雪がいま降ってます(≧∇≦)
28名無しSUN:2012/01/24(火) 15:18:03.25 ID:XTbYLqkM
強い寒気は西から、仙台は太平洋側。
なので、それでOK。
29名無しSUN:2012/01/24(火) 15:22:57.06 ID:Ab7nl+1Y
曇って結構雪が舞っている。このまま夜になれば明日の朝は少しは積っているかも。@福岡中央区
30名無しSUN:2012/01/24(火) 16:26:26.01 ID:gwPEFBjS
これは明日の早朝から午前中までには積もりそうだな
31名無しSUN:2012/01/24(火) 16:26:55.73 ID:gwPEFBjS
積雪目標5cm
32名無しSUN:2012/01/24(火) 16:28:24.68 ID:QBV7pGDW
GPV気象予報では来週月曜日に九州北岸を寒冷渦が通過する予報になってる
当たれば福岡20cmは堅いが・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2553742.png
33名無しSUN:2012/01/24(火) 16:28:51.09 ID:QBV7pGDW
火曜日だ、ごめん
34名無しSUN:2012/01/24(火) 16:34:54.94 ID:JvNGmFPv
>>32
来週なんて不確定要素が多すぎて話しにならん
35名無しSUN:2012/01/24(火) 16:35:37.01 ID:QBV7pGDW
今朝は永田町や新宿でもアイスバーンだったとは・・・
東京裏山、福岡も積雪しろ!
36名無しSUN:2012/01/24(火) 16:36:42.55 ID:+mjljUVu
GPVの来週の予想を真に受ける人が未だにいるとは。。。
37名無しSUN:2012/01/24(火) 16:37:39.33 ID:7XB+33BH
まあ来週に関しては、各国の予想が比較的安定はしているね。
38名無しSUN:2012/01/24(火) 16:45:03.79 ID:+mjljUVu
今回は九州山地でも阿蘇とか九重は負け組だな。
風が弱すぎ、雪雲が来ない。

相変わらず我が竹田は、
標高が高いだけで、寒いだけというタチの悪い・・・
39名無しSUN:2012/01/24(火) 16:57:48.11 ID:j1c/peav
来週なんてコロコロ変わるからどうでもいいんだよ
問題は明日の早朝積もりそうなんだからそれに集中しろ
40名無しSUN:2012/01/24(火) 16:58:47.68 ID:T+zprhXM
大分県由布市山間部、3〜4センチ(北側吹き溜まりは5センチ)
積もりましたが、朝から止んで、天気良く
アスファルト路面や日向部分は結構溶けました。
41名無しSUN:2012/01/24(火) 17:06:04.08 ID:YhZ3aFCr
ドカ雪が凄いです!!鳥栖
42名無しSUN:2012/01/24(火) 17:06:52.33 ID:c+Q8I4ep
RKB龍山さんの天気予報
降雪量、明日夕方まで多いところで平地5cm、山地10cm
降雪のピークは福岡県で明日未明〜昼過ぎ、佐賀県で明日未明〜昼前
43名無しSUN:2012/01/24(火) 17:12:27.18 ID:YXzVilqy
>>42
多いところで平地5cmか・・・・
2〜3cm積もればいいほうか
44名無しSUN:2012/01/24(火) 17:14:41.92 ID:7XB+33BH
5センチ積もるところもあるとは思うけどね。
飯塚辺りは狙えそうだ。
45名無しSUN:2012/01/24(火) 17:17:09.35 ID:Avo/eEN2
雨は嫌だ・・
気温下がってくれぇぇ
46名無しSUN:2012/01/24(火) 17:51:03.77 ID:v65wD6Xz
ここ近年の寒波の強さは異常
何故?
47名無しSUN:2012/01/24(火) 17:52:51.52 ID:XTbYLqkM
別に異常とは思えませんけれども。
30年前に比べればまだ暖かい。
48名無しSUN:2012/01/24(火) 17:52:55.75 ID:c+Q8I4ep
昭和に比べたら屁みたいなもんばい
49名無しSUN:2012/01/24(火) 17:58:46.88 ID:sE6kb4WP
江戸時代に比べたら寿司みたいなもんでい
50名無しSUN:2012/01/24(火) 17:59:24.35 ID:+mjljUVu
ばってん、ここ6年ぐらいは寒か冬が
たいぎゃ多か気がすったい。
51名無しSUN:2012/01/24(火) 18:03:08.02 ID:sE6kb4WP
寒い冬のわりには積もるのは1〜3回くらいだけどな
52名無しSUN:2012/01/24(火) 18:17:03.71 ID:DvXugGtY
だいたい東京って、今回の大雪もそうだったけど、
直前になって「大雪になるぞ!!」って予報変更する。
福岡は前もって「降る降る」いってなかなか降らない。
53名無しSUN:2012/01/24(火) 18:33:48.91 ID:Vl5YSnEm
日が落ちてから屋根や芝生がうっすら雪化粧
ただもう止み始めた@小倉南区
54名無しSUN:2012/01/24(火) 18:33:54.95 ID:BmJnmZzp
関東の積雪の条件ってある一定の条件を満たせばほぼ間違いなく積雪するけど、福岡の場合はかなり複雑化してるからな
55名無しSUN:2012/01/24(火) 18:50:58.39 ID:5fhdrWpd
中間市@

うっすら道路に積もり始めた!
56名無しSUN:2012/01/24(火) 18:57:03.04 ID:+mjljUVu
せめて大分市には雪が積もってほしいなw
57名無し:2012/01/24(火) 19:00:40.57 ID:AE4nPGt4
降水確率70パーセントとか バカバカしいな
どうせ福岡市内などの沿岸部で積もるわけないし
58名無しSUN:2012/01/24(火) 19:05:13.74 ID:7XB+33BH
ガイダンスでも福岡市は70%なのだから何もおかしくない。
59名無しSUN:2012/01/24(火) 19:05:35.98 ID:Cso4lGkd
積雪確率って言うならまだしも、1mm以上の降水確率なら
70%は至って妥当。
60名無しSUN:2012/01/24(火) 19:12:29.20 ID:7XB+33BH
おや、ガイダンスでは降水確率が更に上がってるな。
福岡県の西側は軒並み80〜100%か。
佐賀〜長崎方面も50→70に上昇。
61名無し:2012/01/24(火) 19:12:50.62 ID:AE4nPGt4
お前ら明日の福岡市の積雪予想して
俺は0センチ うっすら積雪
62名無しSUN:2012/01/24(火) 19:22:14.93 ID:+mjljUVu
明日昼までの最大積雪予想

福岡市:1cm
飯塚市:3cm

大分市:0cm(うっすら)
由布市:4cm
日田市:2cm
豊後大野市:0cm(うっすら)
竹田市:降雪なし

阿蘇市:3cm
熊本市:1cm
63名無しSUN:2012/01/24(火) 19:25:37.59 ID:qvNRbd7t
鹿児島はなぜ明日雪じゃなく雨なんだ?上空はマイナス9℃ぐらいなのに。
64名無しSUN:2012/01/24(火) 19:31:41.60 ID:HOXUA4Pe
>>63
鹿児島は去年いっぱい積もったからもういいだろ
65名無し:2012/01/24(火) 19:32:09.58 ID:AE4nPGt4
ごめんガイダンスみると福岡沿岸部期待できそうだ 特に糸島〜古賀あたり?
よって 福岡2と予想
66名無しSUN:2012/01/24(火) 19:37:38.83 ID:+mjljUVu
>>65
甘い。
地表付近の気温が少し高い気がするから、
降っても大した積雪にはならない確率が高い。

内陸のほうに行くと、3cmはいくかもしれんが。
67名無しSUN:2012/01/24(火) 19:37:44.72 ID:50mpWBSA
明日は福岡が勝ち組みだなおめでとう
68名無しSUN:2012/01/24(火) 19:40:56.75 ID:7XB+33BH
経験則的に、霙も含むなら、鹿児島は今回雪になる。鹿児島の場合、最低気温の予想で雨雪判別が可能。
4度 雨、せいぜい霙
3度 霙か雪、積もらない
2度 霙か雪、雪なら積もることも
1度 確実に雪、降水時間が長ければ大雪
0度 警報レベル、下手すると最高気温が0度台になる

今回は2度なので霙か雪。ただし降水時間がさほど長くないので積もらないでしょう。

つーか、最低気温2度、最高気温8度とかでも積もることがある鹿児島は凄すぎ。
69名無しSUN:2012/01/24(火) 19:43:14.17 ID:Avo/eEN2
>>64
全然よくないし
70名無しSUN:2012/01/24(火) 19:46:57.58 ID:+mjljUVu
大分市、竹田市・・・
雪が降るのは昼が中心って、イコール雨ですよってことか

絶望した
71名無しSUN:2012/01/24(火) 19:47:37.26 ID:7IWj5Hz6
田川市やけど、道路がすでに積雪!
悪いな、お前らw
72名無しSUN:2012/01/24(火) 19:50:15.38 ID:Vl5YSnEm
くもり 0.5℃ 69%
アスファルトは0cm、手摺や屋根に1cm@小倉南区
Xバンド見たら田川らへんはエコーがかかってるね
73名無しSUN:2012/01/24(火) 20:15:05.17 ID:iGEEqt61
>>17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%A7%85
確かに積ってそうだなwwwww
74名無しSUN:2012/01/24(火) 20:20:23.52 ID:Vl5YSnEm
>>73
ワロタwwww
75名無し:2012/01/24(火) 20:25:25.64 ID:AE4nPGt4
そもそも福岡県にはJR福岡駅とか存在しないしな
西鉄福岡駅ならあるかもしれんが
76名無しSUN:2012/01/24(火) 20:34:27.97 ID:qvNRbd7t
>>64
全然よくないよ。

>>68
今のアメダスで約3℃ということは…
77名無し:2012/01/24(火) 20:39:44.43 ID:AE4nPGt4
76 降水があれば下がるから大丈夫じゃない? 昨日の東京みたいに
78名無しSUN:2012/01/24(火) 20:47:41.69 ID:yejjtsHq
>>76
降雪が積もるには、勢いのある牡丹雪で、
気温が2度以下で無いと難しい。
79名無しSUN:2012/01/24(火) 21:10:40.21 ID:4whyIu9a
>>75 南福岡駅と福岡ターミナル駅はあるよ
80名無し:2012/01/24(火) 21:11:01.93 ID:AE4nPGt4
ウニの降水予想は沿岸部ほどしっかり降雪するだって
81名無しSUN:2012/01/24(火) 21:18:11.43 ID:P9bsDgGK
富山の福岡駅っつーボケじゃないのか
82名無しSUN:2012/01/24(火) 21:39:01.91 ID:ffsKqKV7
http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/Amedas/?uid=NULLGWDOCOMO&pc=1&kc=47412®ion=14116 

山口、21時でマイナス7度。これは期待できる。
83名無しSUN:2012/01/24(火) 21:54:20.38 ID:yMzw/ShC
もう今回はスカだから良いけど来週は期待できるん?
84名無しSUN:2012/01/24(火) 22:02:44.61 ID:7XB+33BH
あなたが宮崎県民でないのに、今回をスカと既に思ってるなら、
来週も期待しないことだね。
85名無しSUN:2012/01/24(火) 22:15:14.58 ID:llVSeylg
宮崎で5cm以上積もるような寒波が来たら、他の県ではどのくらい積もりますか?
86名無しSUN:2012/01/24(火) 22:19:08.74 ID:G+MFP3Ii
ねーよ
87名無しSUN:2012/01/24(火) 22:23:45.46 ID:gqjp5bSI
>>85
1m
88名無しSUN:2012/01/24(火) 22:28:35.88 ID:HOXUA4Pe
>>85
0cm
89名無しSUN:2012/01/24(火) 22:29:43.05 ID:+mjljUVu
相変わらず竹田市の気温は高いな。
標高が150m以上も低い犬飼よりも高い気温とかワロタ。

竹田市高温の法則って名付けたらどうなんだ
90名無しSUN:2012/01/24(火) 22:36:15.55 ID:ffsKqKV7
越中宮崎ならけっこう積もるんだが。
91名無しSUN:2012/01/24(火) 22:44:07.40 ID:+mjljUVu
寒気がきたときに限って、
夜は冷えにくいのは一体なぜなんだろ?

阿蘇とか由布とかは−7℃の最低気温予想とかだったのに、
たぶん明日の最低気温は−3℃ぐらいなんじゃないか?
92名無しSUN:2012/01/24(火) 22:57:37.02 ID:c+Q8I4ep
>>91
季節風が強いのと寒気に伴う雲で放射冷却が起きないからだろう。
93名無しSUN:2012/01/24(火) 23:34:31.71 ID:3OpEXkAA
これから九州北部は、本当に雪積もるんかなぁ?

今回の寒波も積雪するほどじゃなかったね・・・
94名無しSUN:2012/01/24(火) 23:35:53.18 ID:06TQC5+d
まだ寒波のピークでもないのに何で過去形なの?バカなの?アホなの?死ぬの?
95名無しSUN:2012/01/24(火) 23:39:41.87 ID:3OpEXkAA
ま、見てればわかるさ!
96名無しSUN:2012/01/24(火) 23:45:41.16 ID:Vl5YSnEm
スカならいつも通り、積雪したらラッキー程度に思っておけばいいさ
成り行きを見守ろう。
97名無しSUN:2012/01/25(水) 00:14:14.12 ID:yuqI1o/8
そもそも積もるっていう考えは持たない方がよくないか?降雪だけで十分よ
98名無しSUN:2012/01/25(水) 00:15:42.38 ID:ITBo4BdP
熊本の31日の予想気温は最高4℃、最低-3℃となっている。
この寒波のときに雪が降りそう。
99名無しSUN:2012/01/25(水) 00:21:41.55 ID:Z+RNeNwj
くもり 0.5℃ 75%@小倉南区
さすが夜だけあって屋根の雪は残ったまま。
ただ降水のピークは日が出始める頃だから仮に降ったとしてもドカ雪にはならなさそう
100名無しSUN:2012/01/25(水) 00:49:21.64 ID:3z106QzM
エコーが増え始めたね
101名無しSUN:2012/01/25(水) 00:57:25.09 ID:4luV3M6e
予想はされてたけど気温が下がらない・・寝るか
102名無しSUN:2012/01/25(水) 01:38:52.30 ID:rd7NoAPE
明け方から降りそうだな、さてどうなる事やら
103名無しSUN:2012/01/25(水) 03:13:11.35 ID:MEDLQS14
ガイダンスだと、ピークが3時間ずれた。
午前9時から午後3時。
午後の方が寒気が強いので、これはおいしい変更と言える。
しかし、GFSが事前に500寒気を過小評価しやすい傾向が分かる事例だった。
当初は-27で降水もほとんどない予想だったのに、最新の予想では-34と一級レベルに近い予想だ。
そりゃ、これだけずれれば降水量も読み違えるよな。
104名無しSUN:2012/01/25(水) 04:24:06.00 ID:chgdk9V1
スカッてなんぼ
105名無しSUN:2012/01/25(水) 04:59:34.31 ID:5mfbIlr9
GPVですら、
竹田市街地に雪雲がかかってこないと予想するとは・・・

もうオワタorz
106名無しSUN:2012/01/25(水) 05:01:12.96 ID:o27Nt2IP
昼間降っても気温が・・
今の時間ドカッと降れよ
107名無しSUN:2012/01/25(水) 05:52:57.70 ID:JpMDUys4
ベランダの温度計は4℃、綿のような雪がチラチラ降ったり止んだり。@小倉南区
108名無しSUN:2012/01/25(水) 06:51:39.68 ID:Y8c8jvcT
「直前になって雪が降る予報に変更し、予想外のドカ雪が降った東京。」
「何日も前から雪降る予報だったが、積雪どころかちらついてもいない現在の福岡。」
109名無しSUN:2012/01/25(水) 07:20:12.74 ID:0rQH6FNR
108
毎回のことです。
月末の予報も懲りずに
110名無しSUN:2012/01/25(水) 07:30:36.47 ID:o27Nt2IP
おいおい、チラチラばかりで一向に積もる気配ないぞ
本当に今日の昼過ぎまでがピークなのかよ!?
111名無しSUN:2012/01/25(水) 07:31:52.18 ID:H+Rv9nmn
しかし、福岡気象台の冬場の予報の的中率は競馬の予想以下
112名無しSUN:2012/01/25(水) 07:40:56.74 ID:chgdk9V1
ひどいな
もう雪でも曇りって言っておけよ
113名無しSUN:2012/01/25(水) 07:46:37.06 ID:o27Nt2IP
皆が落胆してる
これは今からドカ雪くるパターンだわ
114名無しSUN:2012/01/25(水) 07:56:36.17 ID:4luV3M6e
降水域かかる時には昇温してそうだ・・
115名無しSUN:2012/01/25(水) 07:56:40.10 ID:HORoClS0
しかし酷いな
なにが大雪だよ
なにが-4℃だよ

いい加減にも程があるぞ
116名無しSUN:2012/01/25(水) 07:57:59.99 ID:HORoClS0
佐藤栄作が悲しい顔してたぞ
117名無しSUN:2012/01/25(水) 08:01:41.21 ID:HORoClS0
やっぱ九州は無理なんだよ
118名無しSUN:2012/01/25(水) 08:13:47.77 ID:V7Pw1MGw
九州はいっそのこと北フィリピンに改称すべき
119名無しSUN:2012/01/25(水) 08:16:59.64 ID:MEDLQS14
急に降水域が増えてきた。
行橋市の積雪は確実か?
120名無しSUN:2012/01/25(水) 08:21:47.14 ID:Z+RNeNwj
くもり 1.6℃ 69%@小倉南区
ここ1時間で1度上昇
夜の間に少しだけ降ったみたいだ
だけど屋根やクルマにうっすら程度。
121名無しSUN:2012/01/25(水) 08:25:39.72 ID:Ddnk3gtj
降水量がかなり増えてきたぞ
122名無しSUN:2012/01/25(水) 08:26:04.80 ID:Ddnk3gtj
あ…降水域ね
123名無しSUN:2012/01/25(水) 08:32:44.28 ID:yhQ6BFd2
大分市雪きたあああああああああああああ
124名無しSUN:2012/01/25(水) 08:39:26.86 ID:yhQ6BFd2
ボタン雪だから一瞬で畑はうっすらなったな。
大分市はこれで十分勝ち組だ。
125名無しSUN:2012/01/25(水) 09:26:44.16 ID:y+13nXNE
飯塚は1cmそこら積もってる
126名無しSUN:2012/01/25(水) 09:32:10.11 ID:Ddnk3gtj
あ〜…こりゃ福岡市での1センチ以上の積雪は絶望的だな

もう…たまにはまじで名古屋や東京みたいに大雪になれや…
127名無しSUN:2012/01/25(水) 10:07:29.85 ID:pYZXVudY
吹雪いてきた@諫早
128名無しSUN:2012/01/25(水) 10:09:16.36 ID:mZGiPHc6
吹雪〜@長崎
129名無しSUN:2012/01/25(水) 10:09:44.83 ID:o27Nt2IP
あのー、もう10時まわったんすけど寒いだけでたまに綿雪がフワフワしてるだけで・・
130名無しSUN:2012/01/25(水) 10:21:55.96 ID:GKuwTQso
晴れ
131名無しSUN:2012/01/25(水) 10:31:46.15 ID:qrhgi1kD
爆雪 @鳥栖
132名無しSUN:2012/01/25(水) 10:40:14.68 ID:lP5Tes43
レーダー見ても雲の流れはは山間部の方ばかりみたいで
海岸部にはあまり来そうにないな。
福岡市内は粉雪がはちらほら舞うかもしれないけど積雪にはなりそうもないな。残念。
133名無しSUN:2012/01/25(水) 11:09:36.51 ID:0k3mxm33
パラパラ雪が降りだした@鹿児島
134名無しSUN:2012/01/25(水) 11:23:55.89 ID:4luV3M6e
鹿児島市。何も降ってない
月末の寒波もかなりしょぼそう
135名無しSUN:2012/01/25(水) 11:35:37.48 ID:RLIsJwb3
明日朝まで20センチ@フジテレビのニュース
136名無しSUN:2012/01/25(水) 11:53:13.42 ID:RLIsJwb3
大雪注意報が出てるから大変だぁ
137名無しSUN:2012/01/25(水) 11:53:22.18 ID:MEDLQS14
>>135
それ、山口県の山沿い。
138名無しSUN:2012/01/25(水) 11:58:14.67 ID:8qCouQnh
長崎市山手は真っ白
139名無しSUN:2012/01/25(水) 12:00:51.75 ID:qrhgi1kD
ウルトラぼた雪中 @鳥栖
140名無しSUN:2012/01/25(水) 12:07:33.69 ID:qovTVhzC
ほら見てん。
言った通り九州北部は、またスカだな
141名無しSUN:2012/01/25(水) 12:19:12.25 ID:MEDLQS14
>>140
このエコーなら、普通に積もってるところあるでしょ。
予報では、最大「平地5センチ」だからね。
そして、標高200メートルまでは、平地の範疇だ。
142名無しKUN:2012/01/25(水) 12:21:56.30 ID:5o9rJ8uK
だめや、気温が高すぎるばい。
雪は降っとっても積もる気配がない、八木山峠。

今夜と明朝が勝負たい。
143名無しSUN:2012/01/25(水) 12:26:40.10 ID:HORoClS0
なんか雨が混ざってきた
144名無しSUN:2012/01/25(水) 12:26:53.52 ID:bQVWgQmv
長崎市高台
10時頃から断続的に降雪、11時半頃はかなりの勢いで降りました
現在道路にも積もっています
路線バスも折り返し運行中
145名無しSUN:2012/01/25(水) 12:38:10.99 ID:9oGNpld4
鹿児島は北薩。朝からパラパラと降り続いてます。
ただ積雪するかは微妙。
146名無しSUN:2012/01/25(水) 12:38:17.55 ID:B3juTu/P
ウェザーニュースのリポートを見ると、積もっている所もあるね
まあ完全なスカではないでしょう
147名無しSUN:2012/01/25(水) 12:39:56.97 ID:Y8c8jvcT
筑紫野市だが、
現在断続的に綿雪降ってるけど、
河川敷の枯れ草上でも、ことごとく解けてしまい、
現状ではまったく積もりそうに無い。
148名無しSUN:2012/01/25(水) 12:48:51.62 ID:dkujNql2
>>36
GPVの信頼度情報も合わせてドゾ
149名無しSUN:2012/01/25(水) 12:53:43.42 ID:dkujNql2
福岡は積もる気配無し
150名無しSUN:2012/01/25(水) 12:54:58.62 ID:4luV3M6e
降ってきたけど完全に雨
151名無しSUN:2012/01/25(水) 13:00:00.47 ID:o27Nt2IP
福岡は夕方以降は降水見込めるの?
ちょっと今回はギブアップだわ
152名無しSUN:2012/01/25(水) 13:20:49.29 ID:3KI6nv+W
よーし、それじゃそろそろさんざん煽ってきたドアホは出てきてもらおうか
153名無しSUN:2012/01/25(水) 13:21:47.25 ID:3KI6nv+W
>>103
おーい!
積もらねぞ
154名無しSUN:2012/01/25(水) 13:28:34.09 ID:chgdk9V1
もう諦めろ
155名無しSUN:2012/01/25(水) 13:28:51.19 ID:MEDLQS14
>>153
「福岡市で積もる」なんて、一度も書いたことないけど?
156名無しSUN:2012/01/25(水) 13:31:34.05 ID:3KI6nv+W
>>155
それならB級戦犯くらいにしといてやる
157名無しSUN:2012/01/25(水) 13:34:11.97 ID:MEDLQS14
>>156
そういう感情しか持てないなら、1度降雪スレから離れたら?
158名無しSUN:2012/01/25(水) 13:39:39.16 ID:yuqI1o/8
なら積雪スレたてたら?
159名無しSUN:2012/01/25(水) 14:18:22.33 ID:MEDLQS14
沿岸部で降水量が予想ほどまとまらなかった原因だが…
どうやら、下層寒気が強すぎたようだ。
9時の福岡高層実況、850Tが-11度台という低さ。
事前予想では、-8〜-9度台という予想が大半だった。
たった3度の差ではあるが、予想より上昇気流が抑制され、
沿岸部でのまとまった降水をもたらせる微妙なバランスが崩れてしまったのだろう。
福岡市のアメダス実況を見ても分かる。福岡市でまとまった降水がある場合は、
風が弱くなり、南よりの弱風が吹くことが多くなる。
ちなみに、風が弱くなるのは、南風と北風が相殺し合うからだ。
しかし、今回は北西の風が5メートル前後吹き続けていた。
つまり、暖気が寒気に完全に負けてしまったのだ。
160名無しSUN:2012/01/25(水) 15:10:28.77 ID:Y8c8jvcT
筑紫野市だが、
現在雲が切れて陽が照っている。
161名無しSUN:2012/01/25(水) 15:19:44.60 ID:Hgldp0No
>>169
福岡で積雪する条件が揃うのが難しいことが改めてよく分かったわww
風向き、寒気の強さが十分でもそれだけではダメだってことだな
162名無しSUN:2012/01/25(水) 15:22:24.52 ID:Hgldp0No
>>159宛ね。
今は小雪が舞っている@小倉南区
163名無しSUN:2012/01/25(水) 15:28:21.51 ID:6a0NwVbe
爆雪中ww@久留米
164名無しSUN:2012/01/25(水) 15:41:57.19 ID:qovTVhzC
@久留米宛てに

嘘言わんほうが身のためだと思うよ!
165名無しSUN:2012/01/25(水) 15:46:45.72 ID:6a0NwVbe
>>164
ごめんけど本当一瞬だけ吹雪になった
今は止んでるよ
Xバンド見たらちょっと強いのが通ったみたい
166名無しSUN:2012/01/25(水) 15:55:50.53 ID:Ddnk3gtj
つまり奇跡が起きなきゃ福岡で積雪はないと
167名無しSUN:2012/01/25(水) 16:06:13.02 ID:MEDLQS14
んー…そういう訳でもない。
ピークが6時間前倒しになるだけで、恐らく福岡市はあっさり積もってたろうから。
168名無しSUN:2012/01/25(水) 16:11:10.05 ID:chgdk9V1
で今夜ふるの?
169名無し:2012/01/25(水) 16:19:28.24 ID:AiL4M50A
今夜平野部無理 
福岡市は1月31日から2月1日に期待すると良い マジで
170名無し:2012/01/25(水) 16:21:12.31 ID:AiL4M50A
2月1日すごいな 福岡15行くぞ 実現したら
171名無しSUN:2012/01/25(水) 16:26:24.94 ID:wluJ57if
2時〜3時半ごろまでかなり激しく降る。
地面はすっかり濡れた。
鎮南山、原山、大岩、九六位山は標高100m程度まで雪化粧。@臼杵

ここ数年、大分、別府、臼杵は冬型降雪の成績がいいように感じる。
去年は大分気象台で冬型で2cm行ったし。ちなみにあの1963年1月は1cmしかない。
172名無しSUN:2012/01/25(水) 16:30:38.68 ID:dBTZzZIe
>>91
由布市山間部只今-2度
朝からチラチラ雪でしたが、
先程から重めの牡丹雪が積もってきた。
これは期待出来るw
173名無しSUN:2012/01/25(水) 16:44:56.08 ID:MEDLQS14
日米欧、どれも、九州が山陰東部か北陸に移ったような物凄い予想だね。
174名無しSUN:2012/01/25(水) 17:14:48.27 ID:Z+RNeNwj
晴れ 1.9℃ 42%@小倉南区
帰宅。上空は青空が広がっているが、北の空には関門ビームと思われる積乱雲が長く連なっている
風もやや強く、体感はかなり寒い(>_<)
175名無しSUN:2012/01/25(水) 17:15:53.84 ID:c4j3SARS
今回はマジで大スカ。話にならん。
ただ、来週は降れば積もる気温、都市部でも-3〜4℃の極低温になりそうだから
収束帯がかかれば豪雪になりそうだ
今世紀福岡30cm台最後の希望か?
176名無しSUN:2012/01/25(水) 17:30:56.80 ID:otxWxSVN
850Tばっかり強すぎてもなぁ。
177名無しSUN:2012/01/25(水) 17:38:14.11 ID:c4j3SARS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2557396.jpg
ちょww
竜山さん「飯塚市1cm、山口市30cm・・・う〜ん。。阿蘇山5cm、降る所は降ったんです。」
とんだテロップミスに気付かなかったよ。
竜山さん、富山並みですよ、全国ニュースTopで大雪警報モノですよ!
178名無しSUN:2012/01/25(水) 17:38:29.29 ID:98m2s3rT
>>175
都市部で-3〜4℃
1977/2/16、1981/2/26レベルってこと?
179名無しSUN:2012/01/25(水) 17:39:58.30 ID:c4j3SARS
GFSの予報では華氏26℃=摂氏-3.33℃にはなってるがね
180名無しSUN:2012/01/25(水) 17:41:27.52 ID:98m2s3rT
>>177
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/345_02_762_20120125024257.html

<積雪の実況>
 山口市阿東徳佐中 30センチ(25日11時現在)

これのことでは?
181名無しSUN:2012/01/25(水) 17:45:00.40 ID:c4j3SARS
>>180
そうか、アメダスでなく合併後市域の委託積雪のデータを出していたのか
でも阿東町は山口市街地と全然違う豪雪地帯だろ、1996/2/10の再来かと思った
182名無しSUN:2012/01/25(水) 17:48:44.55 ID:Z+RNeNwj
>>181
青森市の積雪に酸ヶ湯を使うのと同じ手法だなw
183名無しSUN:2012/01/25(水) 17:54:57.40 ID:yuqI1o/8
>>181
阿東町はもう存在しないからな山口市に入ったんだよ。だから間違ってないなテロップ
184名無しSUN:2012/01/25(水) 17:59:00.06 ID:2vAMT7xU
フルフル詐欺
185名無しSUN:2012/01/25(水) 18:00:17.72 ID:dBTZzZIe
山口市阿東徳佐中 30センチ(25日11時現在)
って、日本海側の山奥じゃん。
瀬戸内海側の山口市とは違いすぎるw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybvLBQw.jpg
186名無しSUN:2012/01/25(水) 18:01:17.48 ID:c4j3SARS
行き過ぎた市町村合併の弊害だな。
187名無しSUN:2012/01/25(水) 18:01:53.49 ID:zLYXx6CC
阿東町って、りんごが採れる徳佐だっけ?
ライブカメラでは雪国になっとるね。
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/romen/
188名無しSUN:2012/01/25(水) 18:16:59.89 ID:Ddnk3gtj
来週は期待したいけど期待した分だけスカりそうだしなぁ
189名無しSUN:2012/01/25(水) 18:25:16.20 ID:c4j3SARS
逆にこれだけ負偏差が続いてシーズン積雪0だったら
死ぬまで積もらんぞ
と思うが、それをやってのけるのが福岡。まじクソwww
190名無しSUN:2012/01/25(水) 18:28:23.31 ID:5mfbIlr9
大分市、今日はかなり降ったわw

竹田市に帰ったら、
「雪?なにそれ?おいしいの?」みたいな状態だった

冬型の時は、
大分市より雪が降らない竹田市って最強だろ・・・
191名無しSUN:2012/01/25(水) 18:34:48.74 ID:HORoClS0
現在、神崎、鳥栖は吹雪です
192名無しSUN:2012/01/25(水) 18:43:22.57 ID:4luV3M6e
結局ほぼ冷たい雨で終了@鹿児島市
今シーズンはまだしょぼい霙しか見てない・・
193名無しSUN:2012/01/25(水) 18:47:59.93 ID:yuqI1o/8
というか阿東に住んでいる人にとって20cmって別になんともないよね。
194名無しSUN:2012/01/25(水) 18:48:17.20 ID:MEDLQS14
まあ、ここは基本的に期待するスレだからねえ。
あまりに現実離れした妄想はアレだけど。
ネガティブなことしか考えられなくなったら、一旦スレの情報を遮断した方が良いと思う、割とマジで。
195名無しSUN:2012/01/25(水) 18:52:28.53 ID:fGx5uBWM
>>193
うん。歩いていける範囲に天然スキー場があるところだもの。
逆に30cmも降らないようでは・・・

ちなみにスキー場の30cmではゲレンデの所々で
地が見えちゃってるのが普通なのです。
196名無しSUN:2012/01/25(水) 19:29:33.22 ID:tv4lESyl
>>193
うん。15年前は2月に60cm積って大変な思いをした。
それに比べては…。
197名無し:2012/01/25(水) 19:35:55.59 ID:AiL4M50A
来週はここ数年でかなり期待できるよそう
誰かGFSの降水予想みたいなの教えてください GTV以外なら何でもいいです
198名無しSUN:2012/01/25(水) 19:40:51.30 ID:5mfbIlr9
来週は降水は期待できるけど、気温が高すぎな気がする。
沿岸部は雨じゃないか?
九州山地は、あの降水量じゃ15cmはかたいかなぁ。


1月28日は南低でもくるのかな?
GPVはそんな予想だけど…暖気流入という最悪の事態はまぬかれそうにないな
199名無し:2012/01/25(水) 19:48:03.45 ID:AiL4M50A
198  2月1日は最高4最低0なんだが
そんな暗い予想やめようぜ
200名無しSUN:2012/01/25(水) 19:49:50.07 ID:5mfbIlr9
どこの話をしてるのかよく分からんが、
自分は大分県在住だから、大分の沿岸部の話をしてるんだ
201名無しSUN:2012/01/25(水) 19:57:28.65 ID:otxWxSVN
おい東京に負けんな、福岡w
202名無しKUN:2012/01/25(水) 20:08:24.50 ID:5o9rJ8uK
福岡スカった(´;ω;`)

大雪で積雪の恐れの予報だったのに・・・
明日は厳しい寒さだけで晴れる予報
203名無し:2012/01/25(水) 20:30:05.70 ID:AiL4M50A
202 明日明後日は無理だから 来週だ
204名無しSUN:2012/01/25(水) 20:45:20.35 ID:5mfbIlr9
28日、
頼むから雪降ってくれええええ
205名無しSUN:2012/01/25(水) 21:13:03.01 ID:fuhzKMbe
>>197 来週はここ数年でかなり期待できるよそう
その言葉何度聞いたことか、そして何度裏切られたことか…。(>_<)

と・こ・ろ・で、A級戦犯達はどこいった!? 釈明も無しに逃亡か!?
206名無しSUN:2012/01/25(水) 21:21:39.80 ID:Z+RNeNwj
記録的な大雪予想もあった2004年1月下旬の大寒波だが、
東シナ海のシアーラインが東進せずただ寒いだけとなった
気温は八幡でも最高気温-1℃台の真冬日、日田や山口市では-7℃まで下がり
東北並みの気温な上にまとまった降水域がかかる予想だったから期待は大きかった

こういう大雪予想が出てる時に限ってスカが多い気がするw

2007年2月上旬に八幡や下関で5cm積もったが
冬型も緩み雲も減り、大雪に関する情報は全くなく諦めていた翌朝
起きたらまさかの銀世界に驚いた。
207名無しSUN:2012/01/25(水) 21:24:38.93 ID:5SDtkn49
>>205
どうした?2ch初めてか?
肩の力抜けよ。
208名無し:2012/01/25(水) 21:30:32.43 ID:AiL4M50A
ところで2009 1、24は1週間前から期待されてました?
209名無しSUN:2012/01/25(水) 21:34:06.58 ID:5mfbIlr9
>>205
戦犯wwww

天文・気象版九州降雪情報スレ雪ヲタ裁判を開廷する。

被告人(前スレ)  【A級 九州の雪ヲタの心を甚だしく傷つけた罪】
>>635 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 06:27:59.56 ID:IsZwm5z9
>>638 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 19:08:27.96 ID:IsZwm5z9
>>643 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 21:50:56.35 ID:C8373EKd
>>674 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 07:09:18.28 ID:PwEjtJXT
>>680 名前:名無しSUN[] 投稿日:2012/01/17(火) 12:40:05.24 ID:32uPQnqm
>>704 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 04:24:45.92 ID:4CUmpkJG
210名無しSUN:2012/01/25(水) 21:42:36.66 ID:yuqI1o/8
金曜日これは雪か?雨か?降水は期待できそうだけど
211名無しSUN:2012/01/25(水) 21:45:31.14 ID:Hx8T2duL
実は福岡の雪は寒冬には弱いんだ、99年、90年15cm爆裂したときはね。
暖冬の中での一発寒波で決めた、その逆が去年な。
ところで今回熊本はどうだったの?
212名無しSUN:2012/01/25(水) 21:47:16.14 ID:5mfbIlr9
>>210
完全に涙雨。
気温が高すぎる。

九州山地は朝はかなり湿った雪か雨で、積もることはなく、
昼までには完全に雨転。

宮崎鹿児島・・・チャンスをなかなか手に入れられないお・・・
213名無し:2012/01/25(水) 21:49:14.01 ID:AiL4M50A
210  場所おしえて 福岡? 大分?
214名無しSUN:2012/01/25(水) 21:52:24.01 ID:yuqI1o/8
>>213
山口です。WNIだとやけに雪予報先行してるんだけど
215名無しSUN:2012/01/25(水) 21:55:15.67 ID:5mfbIlr9
>>213
鹿児島(27日22時以降降雨or降雪開始)
熊本宮崎(27日23時以降降雨or降雪開始)
大分(28日未明以降降雨or降雪開始)
福岡佐賀長崎(28日6時以降降雨or降雪開始)


216名無しSUN:2012/01/25(水) 21:58:53.03 ID:yuqI1o/8
気象庁は逆に降水確率低すぎじゃないか?GPVも降水予想してるし他のモデルつかったのか?
217名無しSUN:2012/01/25(水) 22:04:14.86 ID:pLyiH9dE
>>214

お天気ナビゲータ(携帯有料会員向け天気予報)
山口宇部:1/27(金)ピンポイント予報

0時 曇り 4℃
1時 曇り 4℃
2時 曇り 3℃ 折畳傘0mm
3時 曇り 3℃ 折畳傘0mm
4時 雪  3℃ 小雪  0mm
5時 雪  2℃ 小雪  0mm
6時 雪  2℃ 小雪  1mm
7時 雪  2℃ 小雪  1mm
8時 雪  2℃ 小雪  1mm
9時 雪  3℃ ミゾレ 1mm
10時雨  4℃ 小雨  1mm
11時雨  6℃ 小雨  1mm
218名無しSUN:2012/01/26(木) 06:58:41.05 ID:3eNr9Pea
結局、宇佐別府有料は一晩中通行止めやったみたいね
そんなに大分方面は積雪した?
219名無し募集中。。。:2012/01/26(木) 07:17:05.50 ID:efjaLDgV
大分農業文化公園IC〜速見ICは高原地帯を走るからじゃない?
チェーンベースの案内がある位だから…
220名無しSUN:2012/01/26(木) 08:34:40.17 ID:reKhRGK1
福岡は雪が降るだけマシだろ
岡山なんて1月の平均気温が鳥取より低いのにまず降らない
221名無しSUN:2012/01/26(木) 08:45:33.64 ID:gJUiEMos
>>218
昨日の午後、佐賀から別府まで移動したけど、天瀬高塚ICあたりから路肩に雪が残っていた。
湯布院は吹雪で、以遠は通行止め。16時過ぎに道の駅に立ち寄ったが、R210はうっすらと
路面に雪が積もっていて、夏タイヤでビビリながら湯平あたりまで降りていった。

ちなみに、大分、別府の市街地は全く雪はなし。
道の駅で気温は-4度だったけど、あのあとどうなったんだろう。
222名無しSUN:2012/01/26(木) 10:13:40.25 ID:HbOGnsvw
けっこう雪降ってる
晴れじゃなかったん
@しょうけ峠
223名無しSUN:2012/01/26(木) 10:28:38.38 ID:44Hk0Cv2
>>220
雪の量
岡山<<<<<高松

気温の低さ
岡山>>>>>高松
224名無しSUN:2012/01/26(木) 10:29:07.99 ID:3UMIhK/q
沿岸部には弱いエコーがしぶとく残ってるね
225名無しSUN:2012/01/26(木) 10:33:50.05 ID:44Hk0Cv2
来週の寒波と法王寒波どっちがつおいの?
226名無しSUN:2012/01/26(木) 10:38:15.75 ID:gzBk6n04
雪がチラチラしてきました
@鳥栖
227名無しSUN:2012/01/26(木) 10:46:40.75 ID:3UMIhK/q
>>225
そりゃ法王寒波だよ。
228名無しSUN:2012/01/26(木) 11:02:39.65 ID:iUyeqPX0
>>225
法王寒波の時には福岡850hPaで-16.9℃を記録してる
これに匹敵する寒波はもうこないだろう
229名無しSUN:2012/01/26(木) 12:23:33.90 ID:3UMIhK/q
冬型が緩んで高気圧に覆われるのに小雪が舞ってるお。@小倉南区
230名無しSUN:2012/01/26(木) 12:40:43.96 ID:S7sTMozi
みんな急に大人しくなったな。
だから俺があれだけ積もらないって念押したのに。これからは気象台発表は無視していきなさい。来週の寒波も曇り一時晴れ所によりにわか雪か雨と言うのが現実だと思います。以上
231名無しSUN:2012/01/26(木) 12:44:29.91 ID:VLGN79l1
>>221
夕方16時頃雪が降って止み、夜も降ってた。路面は2センチ位だと思う。チラチラ降ってたけど、降ったら溶けないから、現在も-1度、最低気温-6度位まで下がったよ。
232名無しSUN:2012/01/26(木) 12:50:07.20 ID:Xb0PIgfB
名前も【小雪】九州降雪情報にしたらいんじゃない
233名無しSUN:2012/01/26(木) 13:34:48.16 ID:HbOGnsvw
もう山地をのぞいて福岡には10p以上積もる事はないのかな!?
あっても30年に一回くらいかな
北陸あたりに生まれたかった
234名無しSUN:2012/01/26(木) 13:39:24.66 ID:rvyKFr2V
北陸あたりに生まれていたら雪ヲタになってないと思われ
235名無しSUN:2012/01/26(木) 14:58:11.95 ID:3UMIhK/q
そうそう、なかなか見られない現象だからこそ楽しみなんだよ
雪国に生まれてたら積もる度にうんざりするだろう
236名無しSUN:2012/01/26(木) 16:08:06.21 ID:5oAdrxLG
>>230
先生、来週はどうでしょうか
237名無しSUN:2012/01/26(木) 17:43:33.50 ID:kCgjtRDq
てか、来週もクソじゃね?
また降水ないし。
今朝の冷え込みも予想より大幅に弱いし、今回はクソ。
238名無しSUN:2012/01/26(木) 18:03:06.15 ID:ORIpPTj5
雪国の大人にとっちゃあ雪は迷惑以外の何物でもない。
239名無しSUN:2012/01/26(木) 18:48:36.91 ID:G5t5Mezz
寒気が強いとお辞儀して無降水、北東進してガンガン降水域かかると暖気流入
南低も難しいな
240名無しSUN:2012/01/26(木) 20:00:40.39 ID:5oAdrxLG
>>239
そしてまったくノーマークのときに積雪
241名無しSUN:2012/01/26(木) 20:06:25.76 ID:6Q3L9gpe
236くんへ
230先生ですよ^^
来週は降るだけで積りません!直前に高温修正で当日は晴れ間もみえ
2ちゃんねるでフルフル詐欺だ〜って皆が騒ぐ!
でも九州の人はア○だからまた信じちゃう!!
242名無し:2012/01/26(木) 20:23:13.36 ID:ZftyjbU8
240  それが昨年の1月10日ですね ボタン雪で積雪しました@糸島
243名無しSUN:2012/01/26(木) 20:31:52.44 ID:mV7agFKN
あ、こりゃ来週は大スカだね。
降水がほとんどない。

まぁ前回も、
3日間連続降雪予報で、実際降ったと言えるのは1日だけだったから、
今回のもそんなもんじゃないの?

下手すりゃ前回のより降雪がないぞ、これ
244名無しSUN:2012/01/26(木) 20:40:54.18 ID:5oAdrxLG
すっかりあきらめムードになってきたな
まぁ去年のクリスマス寒波は気象庁強気の雪マーク4連チャン→スカ
今週の寒波はこの冬一番の寒波→スカ
来週もどうせスカだろwって感じかな
245名無し:2012/01/26(木) 20:43:38.80 ID:ZftyjbU8
243  降水がないといってるが そのソースを教えて下さい
246名無しSUN:2012/01/26(木) 20:57:46.83 ID:mV7agFKN
明後日の南低は、もしかしたら九州山地は湿った大雪が降るかもしれない。
標高とか気温次第では10cmは積もる・・・かも。

似たような状況が平成23年2月10日に起きてるね。
当時の状況。

鹿児島市…最高気温12℃ 降雨中の気温8℃〜7℃台 降雨中の風向き北
宮崎市……最高気温10℃ 降雨中の気温8℃〜6℃台 降雨中の風向き北西
大分市……最高気温9℃  降雨中の気温7℃〜3℃台 降雨中の風向き南西
熊本市……最高気温10℃ 降雨中の気温5℃〜4℃台 降雨中の風向き北西→東南東→北東

竹田市(標高300m付近)…最高気温8℃台 降雨中の気温4℃〜0℃台(そのうち0℃台で3mm) 降雨中の風向き北→東南東→西北西→静穏 積雪3〜5cm
阿蘇市(標高400m付近)…最高気温7℃台 降雨中の気温0℃台(0℃台で8mm) 降雨中の風向き静穏 積雪は膝下ぐらい
阿蘇山(標高1142m)・・・・・最高気温3℃台 降雨中の気温−2℃〜−1℃台 降雨中の風向き南or南西


雨の降り始める時間は九州山地南部は日付が変わるころ、中部は未明。
寒気が居座っているから、朝の気温は低い…はず。
しかも、昼もずっと雲があるから、気温はさほどあがらない…はず。

平成23年2月10日の時は、雨予報だけで、雪の予報がなくて、
面喰ったのを覚えているから、それが再来するかもしれない。
247名無しSUN:2012/01/26(木) 21:03:51.38 ID:j+UMxf0z
この寒波のあと暖かくなりそうだな
248名無しSUN:2012/01/26(木) 21:38:21.52 ID:Z4KXcmpW
>>247
GFS・GSMによると2月6日に冬型が緩み、移動性高気圧が張り出してくる予報になっている
まだ、週間天気予報では寒さの出口は見えないものの、長期予報ではすでに寒さの出口は見えてきている
249名無しSUN:2012/01/26(木) 21:53:49.11 ID:ZftyjbU8
つまり来週の寒波がラストチャンスかも知れませんね 
250名無しSUN:2012/01/26(木) 22:02:40.33 ID:JpJ8olUv
>>231
そうなんだ。今朝は結構凍結して大変だったんじゃないかな。
出張で北海道から来たんだけど、湯布院はほぼ真冬日だったんだね。
同僚は半袖着ていこうかなんて軽口を叩いてたんだけど、普段の札幌と変わらなかったなw
雪景色は綺麗だけど、降り過ぎると大変だよ。本当。
251名無しSUN:2012/01/26(木) 22:03:37.36 ID:5oAdrxLG
>>249
フラグっすか
252名無しSUN:2012/01/26(木) 22:12:08.11 ID:mV7agFKN
>>246撤回宣言。

低気圧が予想より南に行く確率が高い。
253名無しSUN:2012/01/26(木) 23:27:31.80 ID:fXqF8jYY
今日スタッドレス購入した。雪道試したいから降ってくれ
254名無しSUN:2012/01/26(木) 23:38:10.58 ID:kCgjtRDq
誰か縁起スレ立てるか?(笑)
金沢は即効だったな。
来週に関しては、今の予想が続いて当日を迎えれば
2011/1/16と同じように終始朝鮮半島の影になって九州北部沿岸での降水量は露骨に少なく
晴れベースの寒いだけの天候になりそう。つまり、九州だけ降らない最悪のパターン。
演算変わりを楽しみに待つしかないね。本当に最近は北風・西風寒波の少ないこと。
必ず北北西〜西北西で福岡はスカというより、定型通り降らないもんな。
255名無しSUN:2012/01/27(金) 07:23:04.15 ID:uPKoFT8z
先生登場です、
スタッドレス購入した馬鹿がまだいたとは…買った君は何してるんだ!積もらないのに。タイヤ台そんをするだけだ!!
俺ならその金で風俗行くけどな〜
256名無しSUN:2012/01/27(金) 08:03:22.91 ID:g6mZ5nVN
>>255
わしも風俗いくお
257名無しSUN:2012/01/27(金) 08:52:06.00 ID:6ZrqKZWu
雪がちらほら降り始めた。
このまま気温上がらず雪降り続いてくれないかな。@福岡中央区
258名無しSUN:2012/01/27(金) 10:25:52.10 ID:gMHvKHN1
今年は、さすがに鹿児島は去年みたいな大雪は無いか・・。
去年が、凄かったから。今年はチラチラの雪で終わるかな。
また銀世界を見てみたい気もするけれど。
今回の寒気でも難しいかな。
259名無しSUN:2012/01/27(金) 10:30:31.80 ID:UbH80dl4
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
260名無しSUN:2012/01/27(金) 10:31:27.23 ID:r18em1z9
スタッドレス買うくらいならシーズンオフに安価のチェーンをお守り代わりに買うわ。
FF車で平地ならまず必要ないけどね

ただ、自宅や通勤路が峠や山の中ならスタッドレスは必須だと思う。
261名無しSUN:2012/01/27(金) 12:10:32.50 ID:g6mZ5nVN
31日の夜から期待

262名無しSUN:2012/01/27(金) 12:31:50.71 ID:BQip/7xc
福岡はまだ冬日観測してないんだな…
263名無し:2012/01/27(金) 17:31:40.90 ID:k+yZka6Z
雪ヲタで来年山陰地方にドライブに行きたいがどうすればいいかな?
スタッドレスのレンタカーを借りるか スタッドレスを買うか チェーンで済ませるか
皆さんだとどうする?
264名無しSUN:2012/01/27(金) 17:34:01.34 ID:hkl+Ruch
迷惑だから来るな。以上。
265名無しSUN:2012/01/27(金) 17:51:23.72 ID:4lg8HGpU
主に筑紫野市周辺の平野部を走るが、
7年前に買ったチェーン一度も使う機会なし。(悲)
266名無しSUN:2012/01/27(金) 17:52:40.69 ID:3OUqYtrX
>>263
ヲタいうくらいやったら自分でみっちり調べれ
267名無しSUN:2012/01/27(金) 18:36:21.04 ID:2XItvioK
安心と信頼の高温修正、
今回も皆様のために精を出す所存でありますので、
何卒私共への御贔屓をお願い申し上げます。
268名無しSUN:2012/01/27(金) 18:56:22.06 ID:JxcZAKEZ
たのしい弱体化
269名無しSUN:2012/01/27(金) 19:08:59.98 ID:avVP8ulx
>>267
また先生の予言的中か
270名無しSUN:2012/01/27(金) 21:59:22.60 ID:4lg8HGpU
昨日の福岡週間予報では、
来週の月・火・水に雪だるまさんが出ていたけど、
今日の予報では月曜日の雪だるまが消され、
火・水だけになってしまったね〜。
この調子じゃ火水も・・・。
271名無しSUN:2012/01/27(金) 22:15:42.85 ID:LXhMkhLP
どうせ曇り時々晴れ、たまに雪がちらつく程度だろうな!!
昨年の1月16日と同じ!!

まあ1977年2月16日の超猛烈寒波や1981年2月26日のローマ法王寒波でも1cm以上積もっていない
272名無しSUN:2012/01/27(金) 22:44:13.85 ID:BRIniZS+
ラニーニャ西冷予想とはなんだったのか
273名無しSUN:2012/01/27(金) 23:02:40.87 ID:JxcZAKEZ
暖気が入る予想だけは当たるんやろ。しかもより長く続く方向に
274名無しSUN:2012/01/27(金) 23:17:26.29 ID:873fWuei
そう言えば今日から北海道出張って奴がいたなぁ。降ってるか?
275名無しSUN:2012/01/27(金) 23:18:37.98 ID:G5pPwzYF
>>273
2/4〜2/10頃は平年より高い予報のようだね
276名無しSUN:2012/01/28(土) 01:29:03.12 ID:qsjH/Yx8
>>26
やっぱりそう。
1月仙台平年値/降雪量累計90cm/最深積雪17cm/平均気温1.5℃
1月福岡平年値/降雪量累計5cm/最深積雪3cm/平均気温6.4℃
ちなみに、
1月東京平年値/降雪量累計13cm/最深積雪7cm/平均気温5.8℃
1月名古屋平年値/降雪量累計13cm/最深積雪7cm/平均気温4.3℃
今年一月の週間天気見ていても、
東京と仙台は殆ど雪マーク無いけど、福岡の雪マークは遥かに多い。
実際の結果は平年通り福岡の降雪は少ない。
東京は名古屋と同等で福岡はそれらの半分以下の降雪。気温も高い。
なのに福岡は雪マークがやたら多い。東京・仙台よりも降らないのにね...。
277名無しSUN:2012/01/28(土) 02:20:51.72 ID:HOLQY6mJ
>>276
福岡の降雪日数は、東京と仙台の中間的。
近年温暖化で福岡の降雪日数は減ってるけどね。
ちなみに仙台と東京は典型的な太平洋側の気候で、
冬は晴天が続くのに対し、福岡は日本海側の気候で、
曇天のことが多い。
東京の人が福岡の冬を過ごすと寒く感じるのはこのせい。
日照が少ないってのは体感的に寒い。
278名無しSUN:2012/01/28(土) 03:10:27.75 ID:qsjH/Yx8
1月福岡平年値/降雪量累計5cm/最深積雪3cm/平均気温6.4℃
1月東京平年値/降雪量累計13cm/最深積雪7cm/平均気温5.8℃
からすると、
福岡では1cmの積雪が5回分。
一方、東京は2cmの積雪が約6〜7回分、or 1cmの積雪が13回分。
「福岡は日本海側で、東京は太平洋側だから云々」という固定観念が、
実際ではかなり壊れてきている様な気がする。
そもそも、仙台よりも福岡が「雪だるま」が多い予報には違和感が有る。
直前によく変わるけどね・・・。
279名無しSUN:2012/01/28(土) 03:43:46.48 ID:HOLQY6mJ
てか、実際の降雪日数はどんな感じ?
東京と福岡でどれだけ差があるか気になる。
自分は関東の人間で福岡はよく行くけど、
冬に福岡行くとしょっちゅう雪がちらちら
してる気がするな。
東京の感覚では雪がよく降るなと思ったよ。
雪の量は大したことないんだけどね。
280名無しSUN:2012/01/28(土) 04:03:54.50 ID:qsjH/Yx8
てか、1月の福岡でちらちら降る日が何回か有るのは確かだけど、
1月平年の降雪累計量が福岡よりも東京が倍以上多いのに、
ちらちら降る日が福岡より東京が少ないんだったら統計が変じゃね?
それか、東京はちらちら降る日が少なくて一度にドカ雪とか?
281名無しSUN:2012/01/28(土) 04:07:37.53 ID:I9WSncqp
>>277
>日照が少ないってのは体感的に寒い。

体感だけじゃなくて実際に室温が上がらん・・・
木造2階建てで日照があるかないかは、特に2階の室温に大きく影響する。
同じ外気温でも日照の有無で日中の室温は3℃程度違うからな。
282名無しSUN:2012/01/28(土) 08:15:51.41 ID:7kY4ElKx
博多区在住だけど、ドライブが好きなのでスタッドレス付けてますよ
何回かしか雪道は走っていないけど、寒い日には心の余裕ができます。
283名無しSUN:2012/01/28(土) 08:23:15.97 ID:UFS1mg85
また弱なった
284名無しSUN:2012/01/28(土) 09:55:05.09 ID:2OP/QMUp
俺は夜勤で峠通らなきゃならないんでスタッドレス着けたわ
285名無しSUN:2012/01/28(土) 10:07:12.79 ID:cLN4rA2I
こりゃ2月1日もチラチラ降る程度だな あーあ
286名無しSUN:2012/01/28(土) 11:26:06.55 ID:kBy4Icq5
こりゃ市内どころか飯塚 行橋 久留米あたりも今年つもらんかもな
287名無しSUN:2012/01/28(土) 11:36:04.54 ID:nZtEMlae
鹿児島はまた雨か
クソ寒波死ね!
288名無しSUN:2012/01/28(土) 11:47:19.75 ID:HOLQY6mJ
>>280
そう、東京はちらちら降る雪はかなり少ない。
博多に行くと、しょっちゅうちらちらしてるから、
ああ日本海側なんだなあと実感する。
東京の場合、雪降る時は低気圧の影響で降ることが
圧倒的に多いから、一度に降って終わり。

平均気温も東京より福岡の方が少し高いみたいだけど、
そういう感じしないな。
いつ行っても福岡は曇ってて寒く感じるし・・・
289名無しSUN:2012/01/28(土) 12:17:20.18 ID:4MFRT9te
>>287
雨すら降りませんよ?
290名無しSUN:2012/01/28(土) 12:30:54.90 ID:XkTJ2BhK
寒波とか大袈裟だよなwwなんだかんだで平年並みの寒さじゃんww
291名無し:2012/01/28(土) 12:30:57.62 ID:7G4j2fSY
マジレすすれば 福岡の雪ヲタは飯塚久留米方面に引越しか 寒気がくると雪が降りそうなところのホテルを予約すれば何の問題も無い
292名無しSUN:2012/01/28(土) 12:42:48.53 ID:nZtEMlae
>>289
晴れてくれたほうがまだマシ
293名無しSUN:2012/01/28(土) 12:43:56.47 ID:4MFRT9te
岡福睛。
294名無しSUN:2012/01/28(土) 12:45:08.43 ID:U5Itqzyl
大山鳴動してねずみ一匹。
解説資料にも寒気が弱まったと書いてるし
強まりもしない冬型が緩んだ後は超絶暖気流入で春の予感だしまったく締まりのねえ冬だなあ。
北日本ばっか攻めやがってやる気あんのかよ
295名無しSUN:2012/01/28(土) 12:46:25.67 ID:wbQgIcGd
>>291
黒川温泉とか、久住の赤川温泉とか、かなりいいぞ。
宿泊代もまぁまぁ安い、よほど高級そうな宿を選ばない限り。

久住の赤川温泉に去年行ったが、
膝ぐらいまで一気に積もって帰れなくなった・・・
296名無し:2012/01/28(土) 13:05:00.75 ID:7G4j2fSY
295 そんなに振ると車で帰れないから 平野部
297名無しSUN:2012/01/28(土) 13:39:30.83 ID:kBy4Icq5
でわまた来年!
さようなら皆さん
298名無しSUN:2012/01/28(土) 14:35:15.98 ID:qsjH/Yx8
予報では、
福岡の昨日は「曇り時々雨(降水50%)」だったが、
雨が降るどころか陽が差してたぞ。
今日の予報も「曇り(降水40%)」だったけど、
やっぱり陽が差してるし・・・。
299名無しSUN:2012/01/28(土) 14:43:10.01 ID:8JQKJzEp
昨年1月の平均気温

福_岡 最低 1.1℃ 最高 6.5℃ 日平均 3.8℃
佐_賀 最低 -0.9℃ 最高 6.7℃ 日平均 2.7℃
長_崎 最低 1.3℃ 最高 6.9℃ 日平均 4.1℃
熊_本 最低 -1.2℃ 最高 7.2℃ 日平均 2.8℃
大_分 最低 -0.1℃ 最高 8.1℃ 日平均 3.9℃
宮_崎 最低 0.4℃ 最高 10.4℃ 日平均 4.9℃
鹿児島 最低 1.8℃ 最高 9.4℃ 日平均 5.2℃
300名無しSUN:2012/01/28(土) 14:45:38.40 ID:qsjH/Yx8
そして、
木曜時点の福岡週間予報では、
来週月曜は「曇り時々雪(降水50%・最高6度/最低2度)」だったけど、
今日の週間予報見てみると、
来週月曜が「曇り時々晴(降水30%・最高8度/最低3度)」に変更されている。
この調子じゃ、火・水の「曇り時々雪」の予報も直前で変更されるんじゃね?
301名無しSUN:2012/01/28(土) 19:37:39.25 ID:nZtEMlae
>>300
火曜は「一時雪か雨」
水曜は「一時雪」

「時々」だったらこのスレはもっと盛り上がってるはずw
302名無しSUN:2012/01/28(土) 19:40:07.49 ID:mfalKFe4
出張云々言ってた者です。 

大雪でJRが止まり、札幌へ戻れません。 
少し福岡に分けてやりたい。
303名無しSUN:2012/01/28(土) 19:44:46.20 ID:6+ehqaTo
>>302
そういや居たなwまぁドンマイ
304名無しSUN:2012/01/28(土) 19:44:58.69 ID:ncTVbwLb
寒気ショボーンだよ。ショボーン
305名無しSUN:2012/01/28(土) 19:48:29.56 ID:KYVQSnP9
もうしばらくは天気予報やGFSとか全く見てないわw
306名無しSUN:2012/01/28(土) 20:14:59.98 ID:pDjDYY3H
2010/1/13は3、4日前から盛り上がっていたな

あの時みたいに九州の広範囲で積雪するような寒波がいいな
307名無しSUN:2012/01/28(土) 20:39:21.06 ID:qsjH/Yx8
>>300
ちなみに、これはYahooの週間天気。

308名無しSUN:2012/01/28(土) 20:50:39.53 ID:6+ehqaTo
>>306
半島なくなればいいんじゃね?けど寒気の入り方は悪くなるね
309名無しSUN:2012/01/28(土) 21:59:15.16 ID:BN2cYw/0
今シーズン中に福岡の積雪深計が0以外を示すのを見てみたいもんだ。
今日の昼過ぎは休んでるしw
310名無しSUN:2012/01/28(土) 22:16:45.83 ID:UFS1mg85
もしかして北冷西暖じゃね今年。
311名無し:2012/01/28(土) 22:22:42.52 ID:7G4j2fSY
今年の冬は横線だよ 絶対
312名無しSUN:2012/01/29(日) 01:06:19.14 ID:FJXt9vin
>>310
今更気付いても…
313名無しSUN:2012/01/29(日) 08:18:42.05 ID:QR8M6fN8
更新されるたびに案の定鼻糞予想になってるな。引きの一発がドンと入ったほうがまだいいわ。
末期の昇温もバラツキが大きいけどより上がって長く続くほうに安定してくるんだろう。
314名無しSUN:2012/01/29(日) 09:08:40.41 ID:7X39SFKl
冬に梅雨があったらよかったのに
315名無しSUN:2012/01/29(日) 09:37:27.37 ID:ymGIXhZB
今朝予報見たら2/1と2/2以外雪マークが消えた
アレ?アレ?
316名無しSUN:2012/01/29(日) 09:44:17.60 ID:5Bt3N/m/
過去最大のスカになりそうだ
上層と下層の温度差が小さすぎる、北西風などなど
317名無しSUN:2012/01/29(日) 10:03:36.37 ID:QR8M6fN8
先ず下層が-10℃以下にならない予想だしな。先週以下なんじゃないかな
318名無しSUN:2012/01/29(日) 10:05:29.42 ID:EdGFQjxt
オワタ…

また来季だな
319名無しSUN:2012/01/29(日) 10:18:21.65 ID:LULbOLhW
今年ほど腹立つ年もない
去年も全国で福岡だけボロ負けだったの忘れたのか
1センチでもいいから観測しろや

毎回毎回高温修正しおって…
どうせ今回の寒波も東海祭りなんだろ?
あーあ今年もこれからは南低での関東近畿祭りを指くわえながら見てるんだろうな




頼むから九州でも雪積もっておくれ…
320名無しSUN:2012/01/29(日) 11:05:10.82 ID:PAwO21+D
なんだ、また高温修正されてたのか・・・
俺みたいに天気予報全く見なければショックもないよw
今は他の趣味に明け暮れてるから天気予報とか気にならなくなった
321名無しSUN:2012/01/29(日) 11:05:39.65 ID:L+KgGlDH
最後の積雪10cm以上
福岡市 1999/02/04 15cm
佐賀市 1986/01/06 12cm
長崎市 2010/12/31 11cm
熊本市 1984/01/19 12cm
大分市 1997/01/22 15cm
鹿児島 2011/01/01 25cm
322名無しSUN:2012/01/29(日) 11:13:07.91 ID:L+KgGlDH
最後の降雪量10cm以上(寒候年合計)
福岡市 1999年 10cm
佐賀市 2010年 11cm
長崎市 2011年 16cm
熊本市 1984年 19cm
大分市 1984年 29cm
鹿児島 2011年 32cm
323名無しSUN:2012/01/29(日) 11:14:16.11 ID:Oh2OHqlG
一応GFSは九州北部付近で2/1〜2/2のピーク時に850hpa-15℃を示唆し続けているけど。
324名無しSUN:2012/01/29(日) 11:24:24.53 ID:COI/k5Bw
2008.2.13は寒気がそこまで強くなかったが
下関市で10cmの積雪観測、小倉や行橋でも大雪だった。

あの時は風向きが良かったんだろうな
325名無しSUN:2012/01/29(日) 11:31:46.06 ID:sItT6Hgh
大分市は強烈な寒気を伴う南岸低気圧には強いんだな。
まぁ100年に一度レベルのだけどな。
326名無しSUN:2012/01/29(日) 11:37:15.71 ID:qhMIPRvH
>>321
その一つ前は?
327名無しSUN:2012/01/29(日) 12:09:55.77 ID:EdGFQjxt
今度の寒波のあとは春まっしぐら
328名無しSUN:2012/01/29(日) 12:20:57.73 ID:lu+aIysH
他の地域は最高でも5℃くらいなのに鹿児島だけ気温高杉・・orz
329名無し:2012/01/29(日) 12:23:09.40 ID:XUOu7otJ
なんで福岡は雪が降らなくなった? 昔はもっと降っていたよね?
330名無しSUN:2012/01/29(日) 12:27:57.26 ID:gN0r7bVY
朝鮮半島が近づいてきたから?w
331名無しSUN:2012/01/29(日) 12:28:11.41 ID:8MYGzV85
超暖波、九州だけでなくこれで南低増えるぞと沸いてる関東まで道連れにしたい。
夏は台風こなくなったし冬はこの体たらく。
台風とか雪ヲタが九州なんかにいたら腐るわ。今日もなんか10度こえてるし
332名無しSUN:2012/01/29(日) 12:51:35.47 ID:cOW+xPiD
>>329
西から寒気が入ってき始めたのが問題だと思う。ただ、寒いだけ
333名無し:2012/01/29(日) 13:01:08.92 ID:XUOu7otJ
福岡は北周りと西回りどちらが得意なの?
334名無しSUN:2012/01/29(日) 13:11:08.11 ID:LRttGBHD
週末利用で福岡に遊びに来た関東人は、
「やっぱり福岡は九州だし、東京よりかなり暖かいぞ!!。」って
おもってるよ。

東京は「日照が多いから平均気温が高い福岡よりも暖かく感じる。」
なんぞ言ってられないくらい最近寒杉。
335名無しSUN:2012/01/29(日) 13:39:43.61 ID:L+KgGlDH
>>326
福岡市 1990/01/24 15cm
佐賀市 1980/02/01 11cm
長崎市 2001/01/16 14cm
熊本市 1963/01/09 10cm
大分市 1984/01/19 14cm
鹿児島 2005/12/22 11cm
336名無しSUN:2012/01/29(日) 14:44:31.76 ID:Z+S6lmZO
1日、2日でも福岡1cm以下なら福岡(笑
337名無しSUN:2012/01/29(日) 14:50:48.61 ID:EdGFQjxt
チラチラしたら御の字レベル
338名無しSUN:2012/01/29(日) 14:58:40.92 ID:qhMIPRvH
>>335
ありがとう
339名無しSUN:2012/01/29(日) 15:27:14.40 ID:OxFl9ISm
安心と信頼の高温修正株式会社を毎度ご利用頂き有難う御座います。

九州のお客様方へは、
私共は特に精を出して頑張っております。

大寒波・雪雲が来ようとも、
私共は九州のお客様をお守り致します。

今後とも是非御贔屓下されますようお願い申し上げます。
340名無しSUN:2012/01/29(日) 16:00:32.57 ID:4qOv39aw
これを見たら高温修正されてないよ
http://www.weather-report.jp/com/home/tenki/shosai/8220.html
341名無しSUN:2012/01/29(日) 17:54:40.39 ID:AEJT23Kq
>>330
だろうな
最近は竹島まで近づいてきてるしな
342名無しSUN:2012/01/29(日) 20:29:51.20 ID:uztNdIQe
2月1日〜2日はかなりの低温になるのがほぼ確実となった。
類似パターンとしては、2004年1月21〜22日だろうか。
以下GFS850T。
2月1日 0時 -6対馬付近 
2月1日 3時 -6対馬付近
2月1日 6時 -6北九州付近
2月1日 9時 -6長崎〜大分 -9壱岐付近
ここまでは、寒波(笑)レベル
2月1日12時 -6熊本〜宮崎北部 -9福岡、佐賀 -12対馬付近
2月1日15時 -6鹿児島〜宮崎 -9長崎、熊本、大分 -12北九州付近
ここまでは、並レベル
2月1日18時 -6鹿児島〜宮崎南部 -9熊本〜宮崎北部 -12北九州付近
2月1日21時 -6離島以外制覇 -9熊本南部〜宮崎 -12九州北岸 -15対馬
2月2日 0時 -6種子島屋久島 -9鹿児島〜宮崎 -12九州北部 -15壱岐
ここまでは、「強い寒波」レベル
2月2日 3時 -6種子島屋久島 -9離島以外制覇 -12熊本〜宮崎北部 -15九州北岸
2月2日 6時 -6奄美 -9離島以外制覇 -12熊本南部〜宮崎 -15九州北部
2月2日 9時 -6奄美 -9離島以外制覇 -12熊本南部〜宮崎 -15九州北部
以下、ほぼ終日850T-12が九州上。

2004年の場合、1月23日に850Tが昇温したことも含めて似てるな。
2月2日の最低気温が今季最低となることはほぼ確実。

343名無し:2012/01/29(日) 20:36:25.92 ID:XUOu7otJ
その04年一月はかなり雪降らなかった?
糸島大雪で福岡市が全くだったからびっくりした
344名無しSUN:2012/01/29(日) 20:47:46.79 ID:KL2WEJYo
>>343
久留米の大雪もインパクトあったね。
気温が低いから降水量が少なくてもあっさり積もる。
次の寒波もそういうタイプで、当たり外れは大きくなりそう。
345名無し:2012/01/29(日) 20:50:46.57 ID:XUOu7otJ
344 また糸島奇跡おこれ あのときはなかなか雪解けなく 道の雪がとけなく雪かきした
346名無しSUN:2012/01/29(日) 20:57:53.13 ID:BHnMZJvG
雪はあまり降らないけど気温は低いってことかな?

347名無しSUN:2012/01/29(日) 21:04:17.27 ID:KL2WEJYo
>>346
降水量は少ないだろうね。
ただし、上で挙げた久留米の事例も、平地の降雪量予想は当初最大5センチだった。
似たような展開がどこかで起こりやすいタイプではある。
348名無し:2012/01/29(日) 21:26:36.91 ID:XUOu7otJ
昨年は唐津ドカ雪 田川ドカ雪 
今年はまだないね
349名無しSUN:2012/01/29(日) 22:26:42.23 ID:TuxAX/18
福岡の冬の天気の定番

曇り時々晴れ
曇り後晴れ

350名無しSUN:2012/01/29(日) 22:30:14.23 ID:fTTr7xk9
>>342
寒気のレベルは十分なんだな。
でもまとまった降水が予想されていないのは風向きが原因?
351名無しSUN:2012/01/29(日) 22:45:59.41 ID:axc5lGnw
http://www.h2.dion.ne.jp/~q-ten/koutenkiroku/2004/daikankankanpa20040121/2004daikankanpa.htm
2004年大寒寒波の詳細が、サトエイのページにあった。
今は荒天資料のページが工事中になってるけど、直接ググったら生きてた。
当時の気象情報や異常低温の事後資料も保存してあってかなり見応えあるぞ。
しっかし降雪平地15cm予想でスカったんか・・・
降水が予想されてないのは下層が強すぎ、上層が弱すぎて
雲が上昇できず、発達しないからだと思う。
352名無しSUN:2012/01/29(日) 22:54:44.71 ID:KL2WEJYo
1月24日のレーダーは今見てもトラウマw
353名無しSUN:2012/01/30(月) 00:42:18.58 ID:Ch9pthY6
あの超スカはへこんだ。ちょっと前に降った南低ドカ雪にさらに上積みされると期待したのに
354名無しSUN:2012/01/30(月) 01:05:19.18 ID:kwUCi+qx
このときのスカに関して、西日本新聞では大きな検証記事を載せてたのを覚えている。
読んだ人はいるかな。それほど福岡にとっては大問題だったんだろう。
355名無しSUN:2012/01/30(月) 03:34:28.70 ID:fGY5surV
2月2日の極低温がかなり現実味を帯びてきた。
日中の寒さは、2004年1月22日を上回るかもしれない。
福岡空港の予想最高気温は1度に届かない予想だ。
しかも、これは2日0時の気温で、後は全て氷点下。
356名無しSUN:2012/01/30(月) 06:42:41.61 ID:SZksgN48
ただ寒いだけ?
357名無しSUN:2012/01/30(月) 07:14:36.41 ID:fGY5surV
何とも言えないな。
358名無しSUN:2012/01/30(月) 07:18:45.69 ID:sFtuqpnv
お、山口3日の深夜期待できるかな
359名無しSUN:2012/01/30(月) 18:04:21.87 ID:E95ENAO9
週間予報に反映されてきたね
2日の低温
360名無しSUN:2012/01/30(月) 18:12:08.85 ID:gwoChLZJ
最低-4〜-3℃、最高0〜1℃くらいになってほしいな
361名無しSUN:2012/01/30(月) 18:16:03.06 ID:4nNfPP+u
>>359
まだ緩い。
昨日の最高気温4度のようなトンチキ予想はさすがに出さなかったが。
仮に最高気温が3度になったとしても、それは日付が変わった直後くらいだろうな。
日中は下手するとずっと氷点下。
362名無しSUN:2012/01/30(月) 18:48:09.38 ID:3oZIbGOf
1日も雪マーク消えた
363名無しSUN:2012/01/30(月) 19:22:01.96 ID:Ss5yV9Mv
1日は寒冷前線による崩れが主体だろうからね
冬型が強まる夜以降に期待しよう
364名無しSUN:2012/01/30(月) 19:41:26.11 ID:4nNfPP+u
今回のは雪はあまり期待できないんだよねえ。
とはいえ、このレベルまで行くと下層寒気だけでも賞賛に値する。
未明までは850T-13度程度でピークはその後なので、
福岡市の真冬日達成は成らない公算が大きいことだけが残念だ。
日中の最高気温は余裕の氷点下だろうに。
365名無しSUN:2012/01/30(月) 19:47:23.62 ID:tGNf9U61
ほんとに寒いだけで降水がなさそう
366名無しSUN:2012/01/30(月) 19:49:40.18 ID:/axWRvTY
3日の雪予報再度点灯
山口では今朝も雪(霙)が降ってたんだな
367名無しSUN:2012/01/30(月) 19:50:31.52 ID:fyG3qE1U
吉竹さん他キャスターは何といってた?
今回は少しでも降水があると都市部でもアイスバーンっぽいが・・・
368名無しSUN:2012/01/30(月) 19:51:04.24 ID:4nNfPP+u
ま、降っても積もらない雪がじゃんじゃん降るよりは、
日中の気温とかネタになる要素がある分マシだと自分は思うよ。
369名無しSUN:2012/01/30(月) 20:00:25.93 ID:RDwi04oP
太平洋側仙台の先週末までの週間予報では
1月31日曇り(降水50%・最高3度 最低-1度)
2月 1日曇り(降水70%・最高3度 最低-1度)
だったのが、
今の現在予報では、
1月31日曇り後雪(降水50%・最高0度 最低-4度)
2月 1日曇り時々雪(降水70%・最高2度 最低-5度)
へと変更されている。
太平洋側東京もまた急変更のドカ雪で福岡スカか?
370名無しSUN:2012/01/30(月) 20:07:55.57 ID:RDwi04oP
そういや、
先週木曜に出ていた福岡週間予報では、
1月30日(月)〜2月1日(水)までの3日間連続で、
「曇り時々雪(降水50%)」だったし・・・。
福岡の雪マーク安易に出し杉。
371名無しSUN:2012/01/30(月) 20:16:39.01 ID:AKQoQA38
降水が少ないのは残念だけど、かなりの低温になりそうなので楽しみ
弱い寒波が来るよりは全然いい
372名無しSUN:2012/01/30(月) 20:22:34.51 ID:RDwi04oP
寒いだけじゃ面白くない。
「今度大雪が降るぞ!!」と言うと
なぜかワクワクするのは九州人の性。(笑)
373名無しSUN:2012/01/30(月) 20:23:20.83 ID:lptQU07c
福岡は雪マークつけまくるけど、逆に名古屋はあまりつけないイメージ
374名無しSUN:2012/01/30(月) 20:41:05.33 ID:DgDDF3Gy
ただ低温なだけで雪が降らんなんて最低最悪だわ
375名無しSUN:2012/01/30(月) 20:45:16.65 ID:RDwi04oP
>>369
失敬。
仙台の先週末の週間予報は、2日間とも40%。
376名無しSUN:2012/01/30(月) 20:47:25.59 ID:4nNfPP+u
850T-12度程度ならその主張も分かるが、
日中氷点下記録が見えるクラスなら普通にwktkするね。
異論は聞くが受け入れない。
377名無し:2012/01/30(月) 20:55:10.60 ID:ZTKbYFgh
ところで今回積もります? 雨転の心配はないけど
378名無しSUN:2012/01/30(月) 21:07:58.14 ID:B0p9zzPF
>>377
1日は雨だよ
379名無しSUN:2012/01/30(月) 21:13:33.27 ID:fyG3qE1U
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJFF
UTC協定世界時だから-9時間な
3日朝、放射冷却で-5℃?ありえねえが
福岡都心積雪3cmでアイスバーンでもいいな
380名無しSUN:2012/01/30(月) 21:16:56.03 ID:nlPBxiud
強い下層寒気は福岡スカ(1977年2月16日、1981年2月26日)なんだけど
去年の年末年始寒波では強い上層寒気でも惨敗。
期待しないがよし。
381名無しSUN:2012/01/30(月) 21:24:04.05 ID:sp4H2Z6S
気温は低くても晴れてるからなあ。
雪は降らないな。
382名無し:2012/01/30(月) 21:31:45.61 ID:ZTKbYFgh
福岡と大阪どちらが積雪しやすいの?
383名無しSUN:2012/01/30(月) 21:45:30.05 ID:o2+Wgg20
【気象】北陸で降雪100センチも 「平成18年豪雪」匹敵か [12/01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327923798/
384名無しSUN:2012/01/30(月) 21:50:23.24 ID:356Rlgcm
まだアナログテレビがあったから、
ため込んでたビデオを振り替え休日の今日に見まくったんだが、
なぜかNHKの番組を録ってた。

そしたら聞き覚えのある声、そして顔。

これは・・・!!!

九州島民であれば誰でもおなじみ、
午後6時50分過ぎらへんから始まる気象情報の吉竹さん。

恐らく、平成が始まって間もない頃に録られたものなんだが、
吉竹さんは20年以上もあの気象情報を務めているのか・・・
385名無しSUN:2012/01/30(月) 22:55:02.06 ID:fyG3qE1U
>>384
貴重映像だな・・・
キャプできたらぜひ♪
まだおっしょい福岡でもない頃かな?
1992年以前だったら天神の旧局舎のはず
386名無しSUN:2012/01/30(月) 23:22:12.71 ID:CnAQGeky
今回の寒気では、鹿児島は雨か・・。
今年は、去年と違い、鹿児島の積雪は無さそうですね。
387名無しSUN:2012/01/31(火) 00:02:03.42 ID:/RXqxsQw
積雪するかどうかはともかく、鹿児島の雨先行予想は正直疑問。
鹿児島でも850hpaは-10℃近くまで下がる予想だし、
明日になると2日の予想は雪になるんじゃないかなあ。
388名無しSUN:2012/01/31(火) 01:39:01.71 ID:VaQpEypX
>>387
はっきり言って気象台のはトンチキ予想だね。
雨先行よりは無降水の方がまだ妥当な予想と言える。
389名無しSUN:2012/01/31(火) 02:50:30.87 ID:NcG0+k22
ほんと福岡市は冷えこまんなw 都市化の影響が大きいね
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/214/201201310200-00.png
390名無しSUN:2012/01/31(火) 05:16:42.74 ID:h0zTQQc3
最近の積雪状況といい、福岡はKY推奨地点。
391名無しSUN:2012/01/31(火) 06:30:27.89 ID:VaQpEypX
2月2日は気圧配置的に晴れてもおかしくないところだが、
下層寒気が強烈なためか、下層雲に覆われほとんど日射がない予想。
これは相当な低温が期待できる。

ちなみに、今回がラストチャンスという訳でもなさそうだ。
392名無しSUN:2012/01/31(火) 06:33:09.03 ID:fVa4JVAv
先週木曜に出ていた福岡週間予報では、
1月30日(月)〜2月1日(水)までの3日間連続で、
「曇り時々雪(降水50%)」だったのが、
結局3日とも直前に変更されて雪マークがなくなった。
福岡の雪マーク安易に出し杉。
393名無しSUN:2012/01/31(火) 06:36:43.41 ID:VaQpEypX
大事なことだから二度言ったの?昨日も言ってるけど。
394名無しSUN:2012/01/31(火) 06:39:19.48 ID:7bSl68N9
8日以降また寒波がきよるばい
395名無しSUN:2012/01/31(火) 06:44:49.55 ID:fVa4JVAv
ひょっとして、言われて悔しい関係?
396名無しSUN:2012/01/31(火) 07:01:38.69 ID:b/NEWszx
JPCZが南下する予報になってるこれは期待
397名無しSUN:2012/01/31(火) 07:09:24.86 ID:VaQpEypX
>>395
どんな関係よそれw

JPCZについては、不明瞭化しながらの南下なので微妙だな。
398名無しSUN:2012/01/31(火) 08:25:45.37 ID:4QNWBzGK
明日の予報が雪が雨に変わってるこれは明後日もダメそうだな。@福岡市
399名無しSUN:2012/01/31(火) 08:50:59.82 ID:tfHMf60j
低温オタの俺歓喜w
400名無しSUN:2012/01/31(火) 10:23:17.28 ID:ROsxBZQn
雪ヲタは必然的に低温ヲタじゃないかな
401名無しSUN:2012/01/31(火) 11:35:20.25 ID:Q8z+Pl2V
2月2日は北風だから、北九州は期待できるかな?
気温も、低いから
402名無しSUN:2012/01/31(火) 11:40:37.64 ID:CRfjYPgC
今シーズン初の雪マークキター(`;ω;´)
403名無しSUN:2012/01/31(火) 11:44:11.86 ID:ye+8s33F
長崎だけど、山以外期待できないかな。
404名無しSUN:2012/01/31(火) 12:09:05.45 ID:7bSl68N9
鹿児島雪マークおめ
宮崎…
405名無しSUN:2012/01/31(火) 12:11:16.98 ID:7bSl68N9
福岡はスカフラグの暴風雪マークきた
406名無しSUN:2012/01/31(火) 12:11:19.71 ID:jnTzvysD
2/2の福岡は、風雪強い予報
407名無しSUN:2012/01/31(火) 12:16:11.42 ID:GFyE2LiP
2/2の雪だるま斜めってるw
これでスカだったら泣けるな
408名無しSUN:2012/01/31(火) 12:17:22.64 ID:Q8z+Pl2V
降る前からスカフラグとか言ってんの!

今度の雪は、湿った雪が降るらしいから期待できるよ
409名無しSUN:2012/01/31(火) 12:20:05.20 ID:jnTzvysD
ただし降水確率は50%
410名無しSUN:2012/01/31(火) 12:23:56.23 ID:8IejJKRP
鹿児島の雪は宮崎の予報次第と見てる。
宮崎がせめて晴れ一時雪くらいになれれば………、

ってこの調子だと、どうみてもスカだろなw
411名無しSUN:2012/01/31(火) 12:27:20.52 ID:7bSl68N9
結局は一発寒波みたいなかんじ
412名無しSUN:2012/01/31(火) 12:30:17.00 ID:n41/DtJK
3日朝はかなり冷え込むのでは…?

各地で-2〜-5度の予想
413名無しSUN:2012/01/31(火) 12:30:17.56 ID:ROsxBZQn
よく勘違いしてる人がいるけど風雪強いは曇り時々雪の
風が強いバージョンであって雪一本予報じゃないよ!
まあマークの出し方が分かりづらいんだがな。
414名無しSUN:2012/01/31(火) 12:39:57.54 ID:8IejJKRP
じゃあ雪マークなんかやめて
風マークにすればいいのに
415名無しSUN:2012/01/31(火) 12:40:29.02 ID:Q8z+Pl2V
ただし6時間ごとに降雪確立は変わってくるよ!
2日前に50%と書かれてても
その日になって80%/50%/70%/50%
詳しく書かれるようになる!

風雪強いが雪一本予報じゃないことも知ってるし

今回は日本海から雪雲が流れこんでくるから
雪雲が、発達しやすく降りやすい(福岡市周辺はわかんないけどね笑
416名無しSUN:2012/01/31(火) 12:53:11.83 ID:CGcxA+CL
雪マークは消えたが、3日の大分で-5度ってすごいな。
417名無しSUN:2012/01/31(火) 12:57:39.42 ID:ROsxBZQn
週間天気図やGFS見た感じいつもの北西風だと思ってたけど
日本海から収束帯が南下してくる予想とかあるの!?
418名無しSUN:2012/01/31(火) 13:00:59.53 ID:KaNWfnyO
天気図見たら北風だったよ!
その天気図、更新されてる?
419名無しSUN:2012/01/31(火) 13:09:35.05 ID:ROsxBZQn
>>418
今朝更新されたやつ(バイオウェザー等)を見たよ
等圧線はいつもの「|」向きだった
北風ってことは等圧線が「/」の方向を向いてるはずだけど
どこのサイト見たの?
420名無しSUN:2012/01/31(火) 14:00:30.53 ID:OgbPETXV
今回の寒波は先週の寒波と違って煽る人がいなくなったな
あまり煽ると逆フラグになって積もらないから今回はおとなしくしてるのかな
421名無しSUN:2012/01/31(火) 15:04:24.85 ID:tfHMf60j
今回は低温がメインだからね

2日の日中の低温、そして3日朝の放射冷却もいいね
422名無しSUN:2012/01/31(火) 17:13:14.31 ID:UvgSqJ7N
北西もしくは北北西なのかな?
福岡はスカフラグの風雪強い。
鹿児島は去年に引き続き一発きそうな予感。
423名無しSUN:2012/01/31(火) 18:35:12.40 ID:ROsxBZQn
夕方5時前の天気予報で珍しく龍山さんが控えめだった
平地でも雪が降る寒さと言っていて大雪については言及しなかった
424名無しSUN:2012/01/31(火) 18:38:04.15 ID:ReYZsfXG
大分の2日の予報は晴になった。この予報悔しい位絶対当たりますね。
425名無しSUN:2012/01/31(火) 18:40:34.46 ID:OgbPETXV
>>423
珍しいな
龍山さんと手嶋さんは強気のタイプなのに

(^∀^・)<都市部でも積雪するかも知れませんwwww
426名無しSUN:2012/01/31(火) 18:42:00.33 ID:OgbPETXV
しかしまぁ薄っすらでも積もれば凍るな
427名無しSUN:2012/01/31(火) 18:49:27.22 ID:ROsxBZQn
>>425
さっきの天気予報でも龍山さんは低温には流石に触れたが積雪については触れずw

この後7時前の手嶋さんはどう言及するか(手嶋さんじゃないかもしれないけど)
428名無しSUN:2012/01/31(火) 18:56:24.75 ID:VaQpEypX
まだ気象台は予想最高気温3度とか言ってるのか。
少なくとも日中に、気温が3度に達することは絶対にない。
429名無しSUN:2012/01/31(火) 19:01:36.78 ID:ROsxBZQn
(^∀^・)<2日は平地でも積雪する恐れがあります

詳しくは明日夕方の天気予報だね
430名無しSUN:2012/01/31(火) 19:01:39.92 ID:63m16jef
日中もかなりの低温になるのは福岡だけですか?

佐賀長崎熊本等はどうなのでしょうか
431名無しSUN:2012/01/31(火) 19:08:56.25 ID:VaQpEypX
>>430
他県の低温も凄いよ。
何せ鹿児島ですらピーク-11だからね。
-9になることすら、一冬に2回あるかないか、って程度なのに。
熊本空港とか、最低気温予想-7だし。
432名無し:2012/01/31(火) 19:17:04.02 ID:FUyD9uUa
今回福岡市は雪ほとんどふらんね うまくいくと風花が舞うくらい
433名無しSUN:2012/01/31(火) 19:21:56.90 ID:tfHMf60j
ローマ法王寒波みたいな感じなんかな

日付が変わった頃に最高気温が出て、日中にかけて気温が下がっていく、みたいな
434名無しSUN:2012/01/31(火) 19:29:12.33 ID:NafTeTli
最近GSMを見ると2/2午後に1500m-16度の寒気が福岡まで南下してくるみたい
場合によっては期待できるかも!
435名無し:2012/01/31(火) 19:31:32.38 ID:FUyD9uUa
降水の予想が皆無
436名無しSUN:2012/01/31(火) 19:33:32.36 ID:63m16jef
>>431
ありがとうございます
437名無しSUN:2012/01/31(火) 19:35:11.48 ID:Fc2wOFWX
福岡市、来週月曜日は最高気温16℃w w w
by今日感テレビ

438名無しSUN:2012/01/31(火) 19:47:31.48 ID:TAdJo/Io
2日どう考えても降水ないな。いい加減気象庁は新しいアイコン作るべきだな
439名無しSUN:2012/01/31(火) 19:53:31.92 ID:OgbPETXV
>>438
気象庁「どのようなのがいいでしょうか」
440名無しSUN:2012/01/31(火) 19:56:56.50 ID:ReYZsfXG
GSMは九州の陸地を見事に避けるように降水がかからない予想で安定中。
こういうのだけ面白いくらい当たると。
441名無しSUN:2012/01/31(火) 20:03:53.57 ID:VaQpEypX
むしろ晴れないことに驚くレベルだな。
850が-12程度なら、多分普通に晴れるだろう。
下層寒気にモノを言わせて無理矢理下層雲だけで曇りに持っていってると言える。
442名無し:2012/01/31(火) 20:08:56.90 ID:FUyD9uUa
また名古屋祭り 福岡晴れ 積雪うっすらも観測されず
443名無しSUN:2012/01/31(火) 20:11:19.75 ID:VaQpEypX
いや、晴れはしないだろうけど。
444名無し:2012/01/31(火) 20:17:31.72 ID:FUyD9uUa
話変わるけど 今日小雪が舞ったよね 5分ぐらい降った @前原平野部
445名無しSUN:2012/01/31(火) 20:24:51.65 ID:NcG0+k22
850Tと500Tがここまで温度差がないのも珍しいなw
446名無しSUN:2012/01/31(火) 20:27:23.79 ID:NcG0+k22
寒冷前線通過のタイミングで山間部は一時的に暴風雪になるかも
とは言ってたね
447名無し:2012/01/31(火) 20:34:57.91 ID:FUyD9uUa
福岡管区は2日の予想を曇り降水40パーセントに訂正すべき
簡単にへんな雪マークだすな 実際去年の1月16日学校の部活がほとんど中止になったんだよ
448名無しSUN:2012/01/31(火) 20:41:05.85 ID:CRfjYPgC
>>445
調べてみたら絶望したw
449名無しSUN:2012/01/31(火) 20:47:17.06 ID:7urJHrmN
GFSでは九州南部は2/2、850Tと700Tが逆転。
無降水フラグキタコレorz
450名無しSUN:2012/01/31(火) 20:54:53.84 ID:KaNWfnyO
これ、積もるよ!!
451名無しSUN:2012/01/31(火) 20:55:35.26 ID:TAdJo/Io
やったね!おめでとう楽しみだね!
452名無しSUN:2012/01/31(火) 21:00:16.08 ID:KaNWfnyO
積雪は、【北九州地方に限る】だけどね

その他の地域は、今シーズンは積もらない(笑)
453名無しSUN:2012/01/31(火) 21:08:29.73 ID:TAdJo/Io
山口はJPCZの影響受けそうなんで楽しみです
454名無しSUN:2012/01/31(火) 21:19:46.05 ID:KaNWfnyO
北九州も楽しみに待つのみ(^w^)
455名無しSUN:2012/01/31(火) 21:24:32.12 ID:V7EHhumX
今年はこれで最終ですか。熊本で積雪の可能性はありますか。
456名無しSUN:2012/01/31(火) 21:28:33.46 ID:8kdXE9FM
>>455
降雪の可能性を聞いたほうがいいぞ
457名無しSUN:2012/01/31(火) 21:56:11.36 ID:7bSl68N9
今回もただ寒いだけ

458名無しSUN:2012/01/31(火) 22:21:57.59 ID:7QLL1Ocr
鹿児島も前回同様になったりして。。。。
子供が去年元旦の雪が降ると思い込んでいて
困ってますw
チラチラ舞えばいいほうだと思うんですが・・・。
えびの高原まで行かないと 雪だるま遊びは
むりかな。。。
459名無しSUN:2012/01/31(火) 22:55:12.69 ID:+4WNRO41
2/2は日本中が雪でやばいなw
そんな中、大分は晴れ時々曇り・・・瀬戸内気候全開。
雪が嫌な人は是非大分市へ。
460名無しSUN:2012/01/31(火) 23:01:36.42 ID:ReYZsfXG
同じ瀬戸内気候で岡山愛媛香川が南岸低気圧で雪になっても大分市だけは雨だしな。
461名無しSUN:2012/01/31(火) 23:09:26.35 ID:CRfjYPgC
>>458
北薩山間部でもうっすらくらいでしょうな
462名無しSUN:2012/01/31(火) 23:10:13.66 ID:NcG0+k22
GSMを見ると寒冷前線が通過する1日午前6時、
850T-9℃線が福岡県南部にかかっているんだが何故?
ttp://www.weather-report.jp/img2/professional/gpv/gsm/700hpau_24.pdf

GFSだと-4℃前後だし前線に向かって南よりの風が吹くんだから
昇温するはずなんだけど・・・
463名無しSUN:2012/01/31(火) 23:26:59.48 ID:n+7PKDZa
レーダー見ると、もうじき降水域が北部九州に掛って来そうだが、
気温アメダスを見る限り、沿岸部は雨で、山間部の大分・山口・熊本は雪祭りになるのかな?

464名無しSUN:2012/01/31(火) 23:50:11.51 ID:VaQpEypX
MSMを見る限り、2日の佐賀は真冬日か。
465名無しSUN:2012/02/01(水) 00:26:48.24 ID:qQHwXVRy
>>462
いやそれ、>>379と同じ
日本から見て-9時間、つまりそれは日本時間15時だよ
466名無しSUN:2012/02/01(水) 00:32:34.88 ID:qrVuBAQW
長崎福岡と佐賀大分の気温差が凄いなw
467名無しSUN:2012/02/01(水) 00:36:30.47 ID:HUc1HVP4
>>465
>>379は知ってたけどリンク貼ったところも世界時だったのね、サンクス
468名無しSUN:2012/02/01(水) 00:37:52.88 ID:HUc1HVP4
>>463
南風が入れば一気に昇温するから山間部もほとんど雨だと思う
469名無しSUN:2012/02/01(水) 00:51:34.24 ID:jBVIxRKg
しっかりとした雨雲だが流石に雪は無理か
470名無しSUN:2012/02/01(水) 01:17:34.46 ID:ovC+uwmm
福岡県中間市@
 弱い霙が降ってきました!
471名無しSUN:2012/02/01(水) 01:30:02.63 ID:v3oMxMLd
去年1月中旬に名古屋へ出張してて
20cmオーバーの東海祭りに遭遇したなあ。
福岡もあれぐらい積もってほしいよ(´・ω・`)
472名無しSUN:2012/02/01(水) 01:38:21.29 ID:HUc1HVP4
>>471
西風か北風で、南側と東側に高い山脈があったら雪雲がせき止められて大雪になるかも
朝鮮半島を沈めるのも手だが対馬暖流の影響が大きくなって気温がイマイチ下がらなくなるかもしれない
473名無しSUN:2012/02/01(水) 01:54:25.51 ID:V8OrZK5s
>>472
半島を消してしまったら日本は西岸海洋性気候に近づくんじゃないかな。
日本海側は冬は毎日雨、梅雨の降水量を超えてしまうほど。
猛烈な寒波じゃないと平地では雪にならない。
一方、山岳部は今にもまして降雪量が増え、春になると下流で洪水を起こすかも(いくら量が増えても氷河にはならない)。
474名無しSUN:2012/02/01(水) 07:02:19.81 ID:qrVuBAQW
雪マーク消えおったorz
予報変わりすぎだろ糞がw
475名無しSUN:2012/02/01(水) 07:11:33.21 ID:MrmVpW5F
大分南部ゆえ致し方無し
476名無しSUN:2012/02/01(水) 07:49:03.00 ID:jBVIxRKg
ひえええw明日の最高気温0だ
477名無しSUN:2012/02/01(水) 08:00:43.53 ID:2MCKTHHl
でも大分は明後日の予想最低気温が凄いやん
478名無しSUN:2012/02/01(水) 08:21:45.36 ID:jl/ofgwj
そうなんだ明日は期待していいのかな。@福岡市内
479名無しSUN:2012/02/01(水) 10:00:05.20 ID:y+uTvvQ+
鹿児島も雪マークが消え、降水確率も低くなり・・。明日も
どんよりとした曇天で今シーズンが終わるか・・。
まあ、去年が特別だったからなあ。
仕方ないか。残念なんだか、通勤考えればほっとしたのか。
変な感じ。
480名無しSUN:2012/02/01(水) 10:49:58.34 ID:qXGaVbTT
3日も雪マーク出たが晴れるだろうなw
481名無しSUN:2012/02/01(水) 11:06:38.23 ID:UzlaAC6h
雪マーク3日間直前で消滅してたのに、
懲りもせず乱発の福岡。
482名無しSUN:2012/02/01(水) 11:15:35.95 ID:zvyWBpOU
2日 最高気温0℃の予報@北九州 真冬日なるか?
483名無しSUN:2012/02/01(水) 11:17:08.61 ID:qXGaVbTT
深夜は流石にプラスだろうから真冬日はないかな
北九州市で真冬日といえば2004年1月22日が最後
484名無しSUN:2012/02/01(水) 11:51:21.20 ID:WYQ+u75o
>>471
去年はそんなに積もってないだろ。
名古屋市は積もっても3〜4センチだ。
485名無しSUN:2012/02/01(水) 11:51:46.38 ID:G1IKCcCb
そんなに大雪が好きなら、新潟で除雪のボランティアでもすりゃよかろーもん@十日町から二日市に引っ越した人
486名無しSUN:2012/02/01(水) 12:20:29.79 ID:qrVuBAQW
>>479
NHKの今村さん、昨日は熱心に雪にたいして解説してたのに1日で雪マーク消滅だもんなーw
487名無しSUN:2012/02/01(水) 13:53:16.81 ID:lKs8Fx+N
福岡はスカだな
北西風
名古屋の勝利
488名無しSUN:2012/02/01(水) 14:16:36.42 ID:VFoqEAte
福岡市はスカ
だが北九州は福岡市より積もるかと!

明日の北九州は気象庁で、西風が予想されてるからね。
福岡は、北西が予想されてたからスカ


でも明日の等圧線を見たら、北〜北北東の風が吹きそうなのになんでだろう??
489名無しSUN:2012/02/01(水) 14:34:53.74 ID:WyD3zyUh
阿蘇から帰ってきたが、
阿蘇はみぞれだった。
490名無しKUN:2012/02/01(水) 14:44:08.89 ID:2CFEU0gR
明日は期待できるかな

http://tenki.jp/forecast/city-110.html
福岡地方(福岡)の天気 2012年2月1日 11時0分発表
2月2日(木)
曇時々雪
最高[前日差]    1℃[---]
最低[前日差]    -1℃[-7]
時間    0-6    6-12   12-18   18-24
降水確率 50%    50%    50%     50%
風     北西の風やや強く海上では北西の風強く
波     4m後3m
491名無しSUN:2012/02/01(水) 15:00:03.00 ID:LRDIQHsY
>>487
なんで北西風やと福岡スカで名古屋勝利なん?普通に明日の予報見れば福岡の勝利でしょ
福岡明日どれくらい積もるだろう
個人的に5センチ積もれば満足
492名無しSUN:2012/02/01(水) 15:13:49.45 ID:6uiWmfYF
>>491
北西風だと福岡は挑戦半島が邪魔で雪雲が少なくなる
名古屋は山地が切れている関ヶ原辺りから雪雲が流れてくる
クリスマス寒波の名古屋8cmはこのパターン
493名無しSUN:2012/02/01(水) 15:19:42.00 ID:qXGaVbTT
まあ福岡市と名古屋市では実績が違うんだから比較する意味はない!
494名無しSUN:2012/02/01(水) 15:23:39.75 ID:UzlaAC6h
筑紫野やけど、いま陽が射してきた。
495名無しSUN:2012/02/01(水) 15:27:10.90 ID:aIGsFmEj
最近北西多いな
496名無しSUN:2012/02/01(水) 15:36:37.71 ID:WyD3zyUh
阿蘇は完全に雪転したね。
西隣の竹田は今はみぞれ。

今、雨が降って湿度が高ければ、
寒気が入って雪雲が発生しやすくなるから
期待していいんだろうか?
497名無しSUN:2012/02/01(水) 15:43:04.23 ID:5H+JoJlf
>>492
説明ありがとうございます
でも福岡明日大雪の可能性はないんですか?
それになぜ名古屋なんですか?大阪や京都でも雪マークはついてます。。
498名無しSUN:2012/02/01(水) 15:49:13.37 ID:WyD3zyUh
雪は降ると思うよ。
湿度高いし。

この前、東京で大雪になったのも
まさに湿度の高さ。

まぁ、弱い低気圧があったのもあるけど。
499名無しSUN:2012/02/01(水) 16:09:48.27 ID:UzlaAC6h
大スカ筑紫野。現在完全に晴れてるぞ。
500名無しSUN:2012/02/01(水) 16:27:04.20 ID:ovC+uwmm
今、降るわけないじゃん(笑)
夜遅くからだよ→筑紫野
501名無しSUN:2012/02/01(水) 16:28:33.04 ID:REY4wclO
筑紫野がスカなら鳥栖久留米もすか
502名無しSUN:2012/02/01(水) 16:36:32.08 ID:ovC+uwmm
http://www.weather-report.jp/img2/professional/gpv/gsm/sfc_24.pdf
http://www.weather-report.jp/img2/professional/gpv/gsm/700hpau_24.pdf

降雪もちゃんと予想されてるよ!
寒気も凄まじい!
でも北九州中心が積もりやすそう。
その他、九州北部の沿岸も積もりやすい。
503名無しSUN:2012/02/01(水) 16:38:32.05 ID:qXGaVbTT
まあ期待しないで待っておこうジャマイカ!
504名無しSUN:2012/02/01(水) 16:53:15.15 ID:qXGaVbTT
龍山さんの天気予報、雪は山地中心、平地は雪が降ったり止んだりとのことで
大雪に関する注意喚起は珍しくなかったw
とにかく気温が低いということをアピールしてた
505名無し:2012/02/01(水) 17:13:07.87 ID:X4NS64US
積雪予想 福岡横線 久留米0 飯塚1 北九州1
506名無しSUN:2012/02/01(水) 17:18:31.83 ID:Afzq1aIR
小倉北区。けっこう降ってます。
507名無しSUN:2012/02/01(水) 17:20:12.64 ID:WyD3zyUh
予想積雪

大分市:降雪なし
竹田市:0cm

由布市:3cm
玖珠町:2cm
日田市:1cm

阿蘇市:5cm
508名無しSUN:2012/02/01(水) 17:25:36.38 ID:qXGaVbTT
等圧線が密過ぎて平地は風がビュンビュン吹くだけで積もりづらいだろうね
509名無し:2012/02/01(水) 17:40:52.49 ID:X4NS64US
あすは沿岸が気温低いね
510名無しSUN:2012/02/01(水) 17:51:34.76 ID:Afzq1aIR
割としっかり雪が舞ってたけど案の定短時間でした。小倉北区。
511名無しSUN:2012/02/01(水) 17:55:48.98 ID:UzlaAC6h
筑紫野平野部今日中に降りそうに無い。
やっぱりスカ。
512名無しSUN:2012/02/01(水) 17:58:40.97 ID:T6/KPGcq
>>504
て・手嶋さんわ
513名無しSUN:2012/02/01(水) 18:02:54.99 ID:HUc1HVP4
>>512
このあと7時前にあるよ(手嶋さんじゃないかもしれないけど)

多分、
(^∀^・)<都市部でも積雪するかも知れませんwwww
514名無し:2012/02/01(水) 18:08:53.98 ID:X4NS64US
手嶋さん 栄作さんは 雪ヲタ
515名無しSUN:2012/02/01(水) 18:13:02.09 ID:ovC+uwmm
九州の雪情報があまり無いときに意外と積もるかもよ
516名無しSUN:2012/02/01(水) 18:14:59.46 ID:MrmVpW5F
凄まじいな。
3日0時でもまだ850-13とか。
3日朝は水道管凍結しまくりだな。
517名無しSUN:2012/02/01(水) 18:36:08.83 ID:5XYFzNo/
明日の予報は雪だけど積もるほどは降らないだろうな@鹿児島市
518名無しSUN:2012/02/01(水) 18:43:52.33 ID:UZi5pqBo
申し訳ないが明日はただ寒いだけ
519名無しSUN:2012/02/01(水) 18:53:39.78 ID:HUc1HVP4
さっきの天気予報の龍山さんも
山地中心で平地の雪はたいしたことないってはっきり言ってたしね
それくらい今回の寒気による降水はない予想なんだろう
それよりも内陸は特に路面凍結や水道管凍結のほうが心配や
520名無し:2012/02/01(水) 18:55:30.41 ID:X4NS64US
手嶋さんのコメントだれか教えてね
521名無しSUN:2012/02/01(水) 18:56:29.99 ID:KdW0nSH5
来週の寒波に積雪期待@鹿児島市
522名無しSUN:2012/02/01(水) 18:58:31.33 ID:HUc1HVP4
(^∀^・)<雪の深さよりも寒さに注意
       今夜から明日朝にかけて山地中心に雪
       明日夜は北九州市沿岸を中心に雪が降りやすい
523名無しSUN:2012/02/01(水) 18:59:22.47 ID:UZi5pqBo
雪に関する注意報すらでていない また来週だな
524名無し:2012/02/01(水) 18:59:58.79 ID:X4NS64US
手嶋は雪について詳しく言うね 北九州沿岸中心とか
525名無しSUN:2012/02/01(水) 19:03:55.71 ID:HUc1HVP4
>>524
そうだね 龍山さんよりマニアックに説明してくれる
以前にも北部九州中心の衛星画像を使って
雪雲がどう作られて流れていくかなど、細かく説明してくれたこともあった
526名無しSUN:2012/02/01(水) 19:13:04.07 ID:T6/KPGcq
手嶋さんって葬式でも思わず笑っちゃうタイプっしょ
527名無しSUN:2012/02/01(水) 19:49:42.58 ID:VFoqEAte
今回は、北九州沿岸が当たりっぽいね♪〜θ(^0^ )

良かった、沿岸部に住んでて(≧∇≦)

それ意外の人は、また来年〜♪(笑)
528名無しSUN:2012/02/01(水) 19:53:26.66 ID:UZi5pqBo
お星様とお月様がでてます(笑) @久留米
529名無しSUN:2012/02/01(水) 19:53:38.81 ID:qQHwXVRy
いやもう・・・・なにこの惨状!大雪情報すら出てない・・・
名古屋死ねよ、あっちは20cmクラスだな
こんだけこんだけ祈願して一生二桁積もらねえの?
以上、九州北部の雪オタ代表より
530名無しSUN:2012/02/01(水) 19:55:47.43 ID:NPAobsX2
長崎と鹿児島は一昨年、去年といい思いをしただろうからあんまり贅沢は言えんなw
531名無しSUN:2012/02/01(水) 20:19:15.72 ID:qQHwXVRy
福岡はふつうに雪が降る都市ではマジで全国最低だから
宮崎系を挙げるんじゃない!
532名無し:2012/02/01(水) 20:25:42.06 ID:X4NS64US
531 大阪といい勝負
533名無しSUN:2012/02/01(水) 20:26:52.28 ID:UZi5pqBo
だから明日はチラチラ雪だよ 冷静に考えたらわかるやろ
534名無しSUN:2012/02/01(水) 20:32:58.23 ID:MrmVpW5F
一応、全く降水が期待できない訳でもないからね。
ガイダンスでも、明日午前中の降水確率は九州北岸は50%になった。
それまでは高くて20%程度の予想だったから、大きな変化だ。
GFSも、福岡空港に3ミリ程度の降水を予想してる。当然降水があれば氷点下での降雪。
MSMでも、午前中は降水が予想されてる。
535名無しSUN:2012/02/01(水) 20:36:56.86 ID:jBVIxRKg
徳佐来いよw何だかんだでゲレンデあるんだぞ
536名無しSUN:2012/02/01(水) 20:42:05.01 ID:e0eKIOFe
今度の寒波は明日の昼の低温、明後日朝の冷え込みが眼目で雪じゃない。
明日は飯塚、日田は真冬日いけるかもしれない。
537名無しSUN:2012/02/01(水) 20:55:07.26 ID:H5lPaUi4
大雪に関する山口県気象情報 第2号

平成24年2月1日16時30分 下関地方気象台発表
(見出し)山口県では、2日昼過ぎから3日にかけて大雪となる所があるでしょう。
積雪や路面凍結による交通障害等に注意してください。
(本文) 山口県は冬型の気圧配置となっており、3日にかけて上空約1500メートルには、
氷点下15度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
 このため、2日昼過ぎから3日にかけて大雪となる所があるでしょう。

<降雪の深さの予想>
 1日18時から2日18時までの降雪の深さ(多い所)
  山地(標高200メートルを超える地域) 20センチ
  平地                  10センチ

  その後、さらに増える見込みです。

538名無しSUN:2012/02/01(水) 21:09:27.98 ID:jBVIxRKg
>>537
fmfm
539名無しSUN:2012/02/01(水) 21:10:51.77 ID:MrmVpW5F
18時起算のMSM見ると雲行きが怪しいぞ。
大雪どころか雪に関する地方気象情報すら出してないが大丈夫か気象台。
540名無しSUN:2012/02/01(水) 21:15:00.08 ID:qrVuBAQW
明日チラチラくらいは見たいけど雨だったりしてw@かごんま
541名無しSUN:2012/02/01(水) 21:16:22.53 ID:uDjp6+8F
MSMの予想のように周防灘から大分に南下してきておこぼれに預かれるかどうか。
去年も何度かこういう雪雲の動きのモデルが見られたがいずれも山口県に阻まれて降ることはなかった。
542名無しSUN:2012/02/01(水) 21:16:26.07 ID:qQHwXVRy
注意報上は、福岡市で1〜4cm積もっても大雪にはならないからじゃね?(笑)
543名無しSUN:2012/02/01(水) 21:22:27.85 ID:HUc1HVP4
確かにMSM見たら明日午前中に降水がある予想だね
でも以前降水予想だしといて壮大にスカだったからなんともw
544名無し:2012/02/01(水) 21:26:05.91 ID:X4NS64US
昨年の1月10日は予想外に雪降ったね あれは北風だったの?
545名無しSUN:2012/02/01(水) 21:27:18.07 ID:v3oMxMLd
名古屋うらやましいな。
あっちの雪雲半分分けてほしいぐらいだw
546名無しSUN:2012/02/01(水) 21:29:17.26 ID:jBVIxRKg
でもこのMSMの感じ積もりそうにないような気がする。風で流されて広範囲に雪がふるってことだけでじゃないのか?
547名無しSUN:2012/02/01(水) 21:31:28.28 ID:c5dSEemh
ヤフーの天気予報、太宰府は明日の21時にマイナス4度の予報が出てるんだけど、
どうなっちゃうの?こわいんだけど
548名無しSUN:2012/02/01(水) 21:32:22.76 ID:RHhU5r0b
明日朝の天気図、
日本海に低気圧が……ない!
完全スカw
549名無しSUN:2012/02/01(水) 21:34:51.54 ID:MrmVpW5F
>>546
気温がもの凄く低いから、ちょっとでも降れば積もるんだよ。
850T-15度での降水だよ。

GSMでも降水予想されてるし、本当に全然注意喚起しなくて良いんかね。
降れば即アイスバーン化する条件なんだが…。
550名無しSUN:2012/02/01(水) 21:49:08.66 ID:VFoqEAte
自分も↑の人と同意見
551名無しSUN:2012/02/01(水) 21:55:03.55 ID:qQHwXVRy
とりあえず名古屋は〆なイカンな。
ああべらぼうに積雪されちゃかなわん。
ウアアアアアアアアアアアア
552名無しSUN:2012/02/01(水) 22:09:54.17 ID:AEPJeyUV
そんなに雪が好きなら、新潟に雪かきのボランティアに行けばいいのに
553名無しSUN:2012/02/01(水) 22:11:03.43 ID:qQHwXVRy
まあ大学は東海か関西でボランティアも行くわ
554名無しSUN:2012/02/01(水) 22:14:32.54 ID:kOFbvFoi
toro.2ch.net 被弾中。被弾中。被弾中。
555先生です:2012/02/01(水) 22:15:43.27 ID:GXhT+bPU
みなさん、こんばんは。先生です。
私が数日前に雪の心配ないと言ったのが当たったでしょ!?
556名無しSUN:2012/02/01(水) 22:16:00.46 ID:T6/KPGcq
>>554
また攻撃っすか

落ちる前に書き込みしとくか
557名無しSUN:2012/02/01(水) 22:17:04.11 ID:T6/KPGcq
>>555
先生
積雪のほうはどうでしょうか
558名無しSUN:2012/02/01(水) 22:20:35.98 ID:Gwtl76E3
>>549
福岡市内で積雪5cmいかないなら大雪注意報にならないから注意喚起する必要なし
559先生です:2012/02/01(水) 22:25:49.83 ID:GXhT+bPU
557くんへ!
ずばり0cm!
みなさんがさんざん気にしてる名古屋は10cm超えると思う。
560名無しSUN:2012/02/01(水) 22:27:36.74 ID:T6/KPGcq
>>559
北九州沿岸から下関のほうの積雪はどうでしょうか
561先生です:2012/02/01(水) 22:30:14.56 ID:GXhT+bPU
北九州沿岸0cmで下関うっすら程度。
562名無しSUN:2012/02/01(水) 22:34:38.16 ID:T6/KPGcq
>>561
おお、そうですか。
先生、どうもありがとうございます
563名無しSUN:2012/02/01(水) 22:36:54.87 ID:RHhU5r0b
えー、
ばかごんま
564名無しSUN:2012/02/01(水) 22:39:40.36 ID:H5lPaUi4
>>561 先生

下関ですが、明日の朝は心配してないですが、明日夜から明後日の朝の方が心配です。
明後日朝起きて、10cmとかないですよね?

565先生です:2012/02/01(水) 22:40:50.69 ID:GXhT+bPU
私ちゃんといいましたよね?
スタッドレスタイヤ買うなら風俗行きなさいって!
566名無し:2012/02/01(水) 22:43:55.98 ID:X4NS64US
スノータイヤ買わないで 金属チェーンで あまった金でソープ行く
567名無しSUN:2012/02/01(水) 22:46:25.99 ID:MrmVpW5F
ちょこちょこエコーが湧き始めたな。
今のところはまだ空中降水だろうが。
568名無し:2012/02/01(水) 22:50:15.93 ID:X4NS64US
20年ぐらい前まで除雪車が頻繁に着てたのに 最近は積もらなくなった@唐津の山沿い
なぜか? 北風や西風が減ったからかな 
昔今宿に住んでいた父も 昔はかなり積もっていたとか言ってたけど
最近名古屋長崎鹿児島好調で 福岡東京横浜千葉あたり不振だね
569名無しSUN:2012/02/02(木) 00:13:47.22 ID:gZTv72UM
鹿児島は不調だろ

ばかごんま
570名無しSUN:2012/02/02(木) 00:15:21.23 ID:uOEnsfx+
国営の天気予報、福岡は一日中雪マークだったけど
積もりはしないのかな?
ただ寒いだけはいやん
571名無しSUN:2012/02/02(木) 00:58:33.07 ID:8Y8ptHix
明日午前中は一応少し期待しても良さそうだ。
ガイダンスの降水確率もまあまあ。
572名無しSUN:2012/02/02(木) 00:59:15.61 ID:j1xTFWRj
>>497
勉強して半年ROMろうね
573名無しSUN:2012/02/02(木) 01:10:28.01 ID:Uy0U1DNM
今の筑紫野は星空模様。
1日の雪マークは大スカだったし、
2日3日は降ってもチラパラ(−)程度のスカかな。
574名無しSUN:2012/02/02(木) 01:12:37.77 ID:8Y8ptHix
そもそも1日に雪マークとか前日についてたっけ。
前日には全部雨先行予想になってたような。
575名無しSUN:2012/02/02(木) 01:44:31.79 ID:+3jtcLw8
佐賀がヨコセン未経験ってのは意外(今年はヤバそうだけど)
そんなに降雪パターン多いの?
576名無しSUN:2012/02/02(木) 01:56:51.51 ID:KCTSok7F
今回は、
戦犯が少ないな。
577名無しSUN:2012/02/02(木) 02:07:59.82 ID:7sdSu/5U
流石に反省してるのでしょうw
雲量7 1.4℃ 40%@小倉南区
578名無しSUN:2012/02/02(木) 02:18:52.29 ID:3OBXOIZm
門司は積もるいきよい
579名無しSUN:2012/02/02(木) 02:20:00.28 ID:KCTSok7F
いつのまにか降雪開始。
プランクトンみたいに雪が漂ってら・・
@竹田
580名無しSUN:2012/02/02(木) 03:13:35.20 ID:Uy0U1DNM
>>574
yahoo天気でだけど、
1日の天気予想は、
福岡地方の30日時点では「曇り時々雪マーク」で、
31日時点では「曇り後雨」に変わり、
突然1日当日には数時間の間「曇り後雪」になってた。
その後、実際の天気では昼過ぎに予報に大きく反して晴れまが多くなり、
よほど気まずくなったのか、夕方から雪マークが無くなったけどね。
雪マークが無くなった後は「晴れ後曇り」だったかな?。
猫の目天気予報ってやつか?
581名無しSUN:2012/02/02(木) 05:10:18.68 ID:8Y8ptHix
なるほど。
しかしyahoo天気は気象庁のを使ってたっけ?
その予報の変わりようはWNIっぽい。
582名無しSUN:2012/02/02(木) 05:11:42.43 ID:ZE58mbaW
ありゃ〜、大雪に関する気象情報、九州には出てないのか?w
四国にも出てるが・・・

05時予報で福岡最高0℃、少量でも降ったら即積もるんじゃないの?
今回も福岡の積雪深計は1cm以上のデータを出せんのか?
583名無しSUN:2012/02/02(木) 05:37:40.32 ID:8Y8ptHix
全く出さないのも不味そうなんだがね。
福岡市の実況見るに、いつ降りだしてもおかしくない。
584名無しSUN:2012/02/02(木) 06:09:41.21 ID:JhIrvm9K
>>582
もう出してる
福岡1cm(6時)
よかったな
585名無しSUN:2012/02/02(木) 06:13:02.50 ID:8Y8ptHix
ほら言わんこっちゃない。
アイスバーン化確定のお知らせ。
586名無しSUN:2012/02/02(木) 06:17:41.99 ID:1f67wFDH
福岡6時1cm、積雪計になってから初めての収穫か。
587名無しSUN:2012/02/02(木) 06:18:30.09 ID:D6JXuZnr
あれw朝起きたら雪積もってるww
博多
588名無しSUN:2012/02/02(木) 06:20:47.40 ID:Uy0U1DNM
筑紫野市現状降雪あり。
思ってたスカよりも降るかも。(喜)
だが、福岡市内はどうなのかな?。
589名無しSUN:2012/02/02(木) 06:21:30.86 ID:8Y8ptHix
こういう時に限ってあっさり積もるのが何とも福岡らしいというか…w
590名無しSUN:2012/02/02(木) 06:24:19.84 ID:Gxf7rA4/
こりゃ朝の通勤は大混乱になるな
591名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:23.27 ID:Gxf7rA4/
自然には溶けないから1cmでも積もれば大変なことになるぞ
592名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:37.75 ID:1f67wFDH
1cm積もっただけでもいいと思わねば>福岡
去年は冬型積雪で大分に負けるという失態を演じたんだから。
593名無しSUN:2012/02/02(木) 06:25:45.18 ID:TGC/ixEF
早良区のライブカメラ民家の屋根白い…
百道も雪で時々視界が遮られてる
594名無しSUN:2012/02/02(木) 06:29:16.77 ID:Gxf7rA4/
またちょうどいい具合に博多周辺が雪雲の通り道になっとるがな
595名無しSUN:2012/02/02(木) 06:30:24.81 ID:Gxf7rA4/
(^∀^・)<雪積もっちゃいましたwwごめんなさいww
596名無しSUN:2012/02/02(木) 06:31:50.02 ID:8Y8ptHix
平地で5センチ以上積もるところ出るんじゃね。
空中で蒸発してた降水が、どんどん地上に届き始めてる。
長崎も危ないかも。
597名無しSUN:2012/02/02(木) 06:33:53.72 ID:TGC/ixEF
福岡風雪注意報だって
あと雪で都市高通行止め
598名無しSUN:2012/02/02(木) 06:36:47.44 ID:fslkKfYF
ほんとに気象台が使えないのが良くわかったww
599名無しSUN:2012/02/02(木) 06:37:17.70 ID:8Y8ptHix
>>597
大雪注意報は出さないのか。
これ、過去の事例からすると、恐らく降水域が沿岸に粘着するパターンなんだが。
600名無しSUN:2012/02/02(木) 06:40:16.11 ID:Uy0U1DNM
>>592
でも、この前の東京には負けそう?。
601名無しSUN:2012/02/02(木) 06:42:31.77 ID:8Y8ptHix
熊本も湿度を見る限り降りだしそうだな。
602名無しSUN:2012/02/02(木) 06:43:36.85 ID:Gxf7rA4/
こりゃ午前中いっぱいは同じような地域で降るな
603名無しSUN:2012/02/02(木) 07:09:04.12 ID:Uy0U1DNM
いつものごとく、
明るくなると同時に、早くも峠越えたかも?。
604名無しSUN:2012/02/02(木) 07:10:43.36 ID:myW3SUgy
中央区薬院、雪は小康状態。午前中は降り続けるのかな?
605名無しSUN:2012/02/02(木) 07:18:07.17 ID:Kjw4goyN
とりあえず,長崎市内もやばい。
積もり始めた。
606名無しSUN:2012/02/02(木) 07:25:34.62 ID:HORsyJ6y
熊本市
雪が何粒かちらついてた
607名無しSUN:2012/02/02(木) 07:29:33.04 ID:pAEgVvqv
今のシーホークホテル付近

30分位で真っ白に。


http://pic.vc/?R55FsZi2
608名無しSUN:2012/02/02(木) 07:47:54.96 ID:6oSJOsnD
来週平年より暖かくなるといってた姐さんみてますか?
南岸低気圧通過後(6日)、また強力な寒波が流入するのですが…(7日〜8日)
609名無しSUN:2012/02/02(木) 07:49:37.07 ID:68rGAZCM
>>607
うまそうだな
610607:2012/02/02(木) 07:56:19.33 ID:a9sT2Wvr
>>607
間違えた。北部気象情報の方に載せました。
611名無しSUN:2012/02/02(木) 08:00:48.80 ID:PiXAmSTa
本当おまいらが降らないと言ったら降るな。マジ使えねえ
612名無しSUN:2012/02/02(木) 08:03:14.07 ID:sBQ7vZ0g
山口も中々
613名無しSUN:2012/02/02(木) 08:04:17.43 ID:qL2XJupR
いつの間にやら大分道が・・
614名無し:2012/02/02(木) 08:10:22.27 ID:kEqDT9WZ
大宰府すごいな 福岡市中心は大したことない
615名無しSUN:2012/02/02(木) 08:11:22.72 ID:MxA3uc2h
福岡市城南区、雪はそれほどでもないが風が強いせいかかなり寒い。積雪は屋根にうっすら積もる程度。
616名無しSUN:2012/02/02(木) 08:12:01.36 ID:vQkxJQy6
灰かと思ったら細かい雪だった@鹿児島市
617名無し:2012/02/02(木) 08:16:14.31 ID:kEqDT9WZ
気象台も俺らも雪のセンスないわ 名古屋の寺尾さんを雇おう
618名無しSUN:2012/02/02(木) 08:19:30.48 ID:PiXAmSTa
寝るわノシ
619先生です:2012/02/02(木) 08:21:24.66 ID:mohefvdo
福岡県民の諸君、おはようございます。
名古屋10cm超え当てたでしょ!!
それでは仕事に出かけてきます!
620名無しKUN:2012/02/02(木) 08:22:58.55 ID:v1W6B2fw
朝倉がアイスバーンになっているねw
八木山峠は降雪足りず。
http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/bousai.html
621名無しSUN:2012/02/02(木) 08:38:53.91 ID:Uy0U1DNM
筑紫野市平野部だが、
車道が白く積もるほどじゃなかった。残念。
それ以外のところに薄っすら降った雪も昼過ぎには殆ど消えそう。。
622名無しSUN:2012/02/02(木) 08:42:25.90 ID:rFMpPUAf
起きたら大分市なのやや積雪。
たまがった。
623名無しSUN:2012/02/02(木) 08:43:42.23 ID:JPyvB+s3
佐世保はちょっと降っている程度
624名無しSUN:2012/02/02(木) 08:46:39.90 ID:D/p4MrwT
うーむ、、 北九州はカヤの外か・・
625名無しSUN:2012/02/02(木) 08:49:12.43 ID:MxA3uc2h
8時半ちょっと前から雪が強く降りだした。大粒でやや湿っている。路面は積もっていないが畑や日陰になるところは
雪が積もり始めている。しかし路面凍結しそうな寒さなのにチャリで堂々走るオバさん連中は何がしたいのか。
滑って転んでも知りませんよ・・・。
626名無しSUN:2012/02/02(木) 08:49:18.59 ID:8rZ1p+oH
鹿児島県伊佐市菱刈 2センチほど
積雪中。まだ積もりそう。
627名無しSUN:2012/02/02(木) 08:51:52.34 ID:MxA3uc2h
>>625 福岡市城南区ね。
628名無しSUN:2012/02/02(木) 08:53:33.20 ID:JPyvB+s3
レーダー・ナウキャストだと福岡西部長崎諫早やばい
629名無しSUN:2012/02/02(木) 08:58:04.91 ID:sBQ7vZ0g
そういや、北九州がうんぬん言ってたやつが居たような・・・・こっちは13cmです
630名無しSUN:2012/02/02(木) 09:01:36.82 ID:qL2XJupR
>>629
どこ?
631名無しSUN:2012/02/02(木) 09:04:15.62 ID:ajqj98n4
中間の俺うぐぐぐ…
632名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:10.08 ID:EXgepvAx
日田がこんなに積もるとは思わなかった。
633名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:29.25 ID:dUXYo/Gu
大分郊外積雪1cm。寒い。
634名無しSUN:2012/02/02(木) 09:05:35.72 ID:HORsyJ6y
熊本市 公園にうっすら積もったが、止んで晴れ間すら見えてきた
635名無しSUN:2012/02/02(木) 09:07:42.49 ID:4+r2fC6O
あと1時間程で福岡市らへんにかかってた雪雲が東へ進んで北九州方面も断続的に雪が降る
636名無しSUN:2012/02/02(木) 09:14:20.55 ID:+vkuTV0J
大分市は勝ち負けの差が激しいw
鶴崎とか大在はまったくの無雪、明野や松岡になるとちょっとした雪国。
なんじゃこの差w
637名無しSUN:2012/02/02(木) 09:29:15.33 ID:MaEd1Dm0
近所の公園9時に撮影@筑紫野
http://pic.vc/?WBCbYs2y
638名無しSUN:2012/02/02(木) 09:44:46.54 ID:dNNpNWSi
すまん また勝ち組み @鳥栖
639名無しSUN:2012/02/02(木) 09:45:05.29 ID:0D6Pv4qw
長崎市内やばすぎワロタ

バスが8時半くらいからずっと動かんww
640名無しSUN:2012/02/02(木) 10:00:12.10 ID:oTLudRIo
今年の鹿児島県東シナ海側は、積もらなかったな。
もう、朝、チラチラしていた雪も止んだ。
これで、今回の寒気は完了かな。
去年とか凄かったけど、あれが異例だった。
残念なんだか、ほっとしたんだかw
641名無しSUN:2012/02/02(木) 10:00:56.18 ID:vQkxJQy6
レーダーだとしょぼいのに結構降るなぁ
気温が高いのが惜しい。
642名無しSUN:2012/02/02(木) 10:03:54.72 ID:JPyvB+s3
>>638
レーダーナウキャストでもかなり強い雪雲がかかっている
643名無しSUN:2012/02/02(木) 10:04:50.84 ID:gZTv72UM
話が違うぞ。
雪なんて降る予報じゃなかっただろ?@鹿児島
644名無しSUN:2012/02/02(木) 10:06:24.92 ID:qL2XJupR
>>635
晴れてきてんだけど?
645名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:19.43 ID:ypJF4peM
2センチくらい積もってる@天草
646名無しSUN:2012/02/02(木) 10:14:01.52 ID:elhS9kJe
雪は屋根が白い程度 気温はマイナス2.5℃ さむ @八幡
647名無しSUN:2012/02/02(木) 10:26:04.65 ID:OOX31jw5
晴れて日が差してきた。これで雪は終わりかなw@福岡中央区
648名無しSUN:2012/02/02(木) 10:27:54.75 ID:ajqj98n4
@中間雪はチラついても、ものすっご陽射しが照ってるwwww
中間負け組バロッシュwwwwwwww

…orz
649名無しSUN:2012/02/02(木) 10:29:25.79 ID:4+r2fC6O
@八幡は嘘言ってるよΣ
650名無しSUN:2012/02/02(木) 10:30:50.08 ID:fHmRpJG1
熊本市は晴れ^^
雪の痕跡も無くなりました。
651名無しSUN:2012/02/02(木) 10:31:37.75 ID:4+r2fC6O
多分、中間市は
左に山 右に山があるから
北風のみしか断続的に降らない(ノ△T)
652名無し:2012/02/02(木) 10:32:08.72 ID:kEqDT9WZ
しかし 唐津大宰府久留米は大雪なのに糸島福岡市中心は相変わらずやな
なぜ糸島福岡市は雪が積もらないのか不思議
653名無しSUN:2012/02/02(木) 10:32:19.93 ID:RHxWZDAX
こちらも中間と同じ状態。@八幡西区南部
今から小倉に出かけるので八幡が嘘かどうか確かめてくるw
654名無しSUN:2012/02/02(木) 10:33:15.91 ID:4+r2fC6O
よろしくお願いします。
655名無しSUN:2012/02/02(木) 10:42:51.56 ID:jPYNDNtp
長崎市内は大渋滞w
先日のがスカだったから、皆油断したんだろうか
平地でも積雪中、まだ期待出来るか?
656名無しSUN:2012/02/02(木) 10:43:26.75 ID:ypJF4peM
晴れて着たと思ったらまた大粒の雪がおちてきた@あまくさ
657名無しSUN:2012/02/02(木) 10:44:01.32 ID:DtKOGcN6
うっすらだけど屋根白くなってるよ。八幡東区
658名無しSUN:2012/02/02(木) 10:51:24.27 ID:4+r2fC6O
@中間市

暴雪してます!!!
659名無しSUN:2012/02/02(木) 10:55:17.63 ID:ajqj98n4
>>648なんだけど、慰めてくれた人達thx!
お陰様で中間市もぶあっと降り出したけどすぐ止みそうだなぁ?
それでも嬉しいんでちょっくらヒルめし買ってくる!w

660名無しSUN:2012/02/02(木) 11:00:05.06 ID:+vkuTV0J
大分県佐伯でもがっつり降ってるなw
場所によっては2センチくらいか。
661名無しSUN:2012/02/02(木) 11:04:14.48 ID:W08ioA0k
>>639
長崎バスのポータルサイトも落ちてるし
総合案内所もつながらないし
さっきからひっきりなしにピーポーピーポー車が走ってる
あちこちで事故ってるんだな
長崎は平地より斜面が多い土地だから雪が凍結したらえらいことになる
662名無しSUN:2012/02/02(木) 11:05:34.30 ID:t4QbppCb
芝生にうっすら積もってる@鹿児島県日置市
屋根はまだ
663名無しSUN:2012/02/02(木) 11:10:01.78 ID:ylJGiQjy
中間市
30分で庭に積もりだした
664名無しSUN:2012/02/02(木) 11:14:36.52 ID:0D6Pv4qw
長崎市、公式で午前10時積雪2pきた

11時-1.3℃で0.5oだから4pくらいか?
665名無しSUN:2012/02/02(木) 11:19:25.00 ID:ROGGkzMU
積雪大学スレに合格者が続々と、胸熱だ
666名無し:2012/02/02(木) 11:25:37.27 ID:kEqDT9WZ
また福岡負け組 いらいらする
667名無しSUN:2012/02/02(木) 11:26:50.68 ID:8UCIPgvD
福岡は積雪したんだから勝ち組ですよ。
668名無し:2012/02/02(木) 11:35:02.04 ID:kEqDT9WZ
福岡2センチとかすごいな 積雪計の故障 糸島はうっすら なぜこんなに差があるのか?
昨年の12月26日も糸島は大雨だったぜ
669名無しSUN:2012/02/02(木) 11:40:10.79 ID:4M/GmLd4
現在は晴れ。積雪1cm程度、気温は氷点下2.6℃。
糸島市山沿い標高200m地点
670名無しSUN:2012/02/02(木) 11:40:55.00 ID:qx5d7usV
朝はちらほら雪がちらつく程度だったのに
ここ一時間でガンガン降って2・3センチ程度の積雪@柳川市
昼の降雪で積もるのは随分久しぶり
671名無しSUN:2012/02/02(木) 11:42:31.75 ID:Cfqc4Vjd
>>660
お、佐伯いたw

市街地だけど地味に降り続いてるね〜
こっちきてまだ数年だけど珍しいんじゃない?
屋根車砂利土とかに少し積もってる
672名無しSUN:2012/02/02(木) 11:49:57.25 ID:diat4V5D
吹雪いてますが、積もる気配は0
でも、高速道は大丈夫かな?

@八幡西区 八幡IC近く
673名無しSUN:2012/02/02(木) 11:53:55.16 ID:vzURbrRa
長崎市内山間部はチェーンなしで朝でた車が、積雪で身動き取れないぜ。雪はおさまってきたが!
674名無しSUN:2012/02/02(木) 11:58:01.56 ID:wWnItGHA
車とかには積もり始めた@大牟田
675名無しSUN:2012/02/02(木) 12:05:01.97 ID:dNNpNWSi
鳥栖久留米やばい
676名無しSUN:2012/02/02(木) 12:06:07.57 ID:A6pWbfdA
山口市宮野地区10Cmの積雪で青空にちらちらくらいですが黒い雲が
周りにあるので風雪、爆雪になるのも時間の問題でしょうか?
午前6時過ぎから9時までの間に積雪しました降雪具合は広島県の
吉和やスキー場がある八幡のようにバンバン降雪しておったのですが
・・・予報に反して晴れ間も見えています。
677名無しSUN:2012/02/02(木) 12:06:37.60 ID:z4Ts5p00 BE:1302999629-2BP(0)
h
678名無しSUN:2012/02/02(木) 12:07:52.40 ID:vp3xlkdW
只今の九重森林公園スキー場
気温-9度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmY3QBQw.jpg
滑ってきます。
679名無しSUN:2012/02/02(木) 12:09:37.59 ID:YkTzvcxf
長崎市内、雪は止んでいますが寒い…
先ほどニュースで11時の積雪4cmとの報道がありました
680名無しSUN:2012/02/02(木) 12:10:15.69 ID:dNNpNWSi
昨日、スカスカ言ってたやつでてこいや
681名無しSUN:2012/02/02(木) 12:15:03.56 ID:tZMYzpOR
佐伯市に負ける大分市。
682名無しSUN:2012/02/02(木) 12:23:39.13 ID:6ZYLxtzx
佐賀は?
気温と降水量から見て確実に積もってるはず
683名無し:2012/02/02(木) 12:27:55.63 ID:kEqDT9WZ
680 糸島は降水0ミリ うっすら積雪でスカなので誤りません

でも福岡の気象台は雪の予想下手すぎ 名古屋はかなりうまいのに

なぜ昨年から前原と福岡市ここまで差があるのか 
684名無しSUN:2012/02/02(木) 12:29:39.18 ID:0v0/jakD
カン照りになってきた@福岡
悔しいからモスで金のテリヤキ買った
685名無しSUN:2012/02/02(木) 12:30:46.38 ID:4M/GmLd4
>>683
いい加減ウザイ
686名無しSUN:2012/02/02(木) 12:31:38.40 ID:dAIoxqXc
小城市も凄いです
積雪五センチ 朝からずっと大雪です

気温は1℃
687名無しSUN:2012/02/02(木) 12:34:56.11 ID:q6SspRLQ
宇部市近年みたことないくらい
九時には薄っすらだったのが、ドカドカ降ってきて
今15センチくらい
さらさらの雪。
でっかい雪だるまできそ
688名無しSUN:2012/02/02(木) 12:35:56.34 ID:9KBcdV0M
>>682
積もってるよ@市内
689名無しSUN:2012/02/02(木) 12:38:09.71 ID:JhIrvm9K
公式で佐賀2cm(11時)だね。
690名無しSUN:2012/02/02(木) 12:45:52.58 ID:YkTzvcxf
12時で1.0ミリだから3cmくらい増えてるかな
691名無しSUN:2012/02/02(木) 12:59:34.54 ID:a9sT2Wvr
Yahoo!ドーム付近
風雪つよいです。
692名無しSUN:2012/02/02(木) 13:06:02.11 ID:xPT3uZHk
さっきまで日が射していたのに今は雪
風も強い
@福岡市中央区
693名無しSUN:2012/02/02(木) 13:25:04.89 ID:LUkX1t3V
名古屋15cm

東京4cm

福岡2cm(笑)
694名無しSUN:2012/02/02(木) 13:28:49.97 ID:D6JXuZnr
>>693
東京も比較されるほど降ってない

それに今冬は福岡よりも歯痒い思いをしてる都市もある(京都。広島等)

福岡は今回積もってまだラッキーだった
695名無しSUN:2012/02/02(木) 13:29:49.87 ID:KCTSok7F
竹田市、青空ですがorz
696名無しSUN:2012/02/02(木) 13:32:55.51 ID:sl6RGRUJ
名古屋も福岡も仲良くちゃんと雪楽しまなあかん 
697名無しSUN:2012/02/02(木) 13:59:39.12 ID:GFdr5WVJ
雪キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!@鹿屋
698名無しSUN:2012/02/02(木) 14:06:20.58 ID:KCTSok7F
竹田市、
雲ひとつない快晴・・・orz
699名無しSUN:2012/02/02(木) 14:14:17.26 ID:+vkuTV0J
>>698
南岸低気圧のたびに豪雪地帯と化するくせにグダグダ言うなよ。
誰がどう見ても竹田はそれなりに雪の降る地域なことに間違いない。
700名無しSUN:2012/02/02(木) 14:25:39.71 ID:RDH+x70S
それにしても気温が低いな
この真昼間に氷点下多すぎ
伊万里なんて -3.7℃
701名無しSUN:2012/02/02(木) 15:17:59.26 ID:0kQZG6tL
さっきまで晴れていたと思っていたのに、気がついたら雪が積もっていた。
気温が低いから積もるんだろうな。まだ降り続いている。@八代
702名無しSUN:2012/02/02(木) 15:43:26.30 ID:ivdv0ZRy
鹿屋@鹿児島 15分くらい前から粉雪と灰が舞ってます。積雪なんて、期待出来なさそう。
703名無しSUN:2012/02/02(木) 16:03:00.97 ID:3OBXOIZm
飯塚またつもりよる
704名無しSUN:2012/02/02(木) 16:21:46.86 ID:Cfqc4Vjd
>>681
え!
臼杵佐伯あれだけあって大分積もらなかったの?
まぁ佐伯も晴れたしもう雪ほとんどなくなったけど
705名無しSUN:2012/02/02(木) 16:36:45.67 ID:0kQZG6tL
続報。まだ降り続いている。あたりは一面の銀世界。すごいな。@八代
706名無しSUN:2012/02/02(木) 16:51:21.89 ID:KCTSok7F
>>704
同じく、九州山地の竹田も積もりませんでした。
707名無しSUN:2012/02/02(木) 17:24:29.00 ID:elhS9kJe
少しずつ道路が白くなってきた@八幡東区
708名無しSUN:2012/02/02(木) 17:27:46.69 ID:obvi6Ww2
こなゆき舞ってきました@指宿
709名無しSUN:2012/02/02(木) 17:37:31.00 ID:cnZ/JiYe
道路とかにもうっすら積ってる@戸畑区
710名無しSUN:2012/02/02(木) 17:53:55.65 ID:vQkxJQy6
気温下がってこれからって所だったのに雪雲南偏・・
芝生や車にウッスラが限界だった@鹿児島市
711名無しSUN:2012/02/02(木) 17:55:31.00 ID:oTLudRIo
鹿児島県東シナ海側は、突然、吹雪になってきました。
寒いですねー。うっすらと積雪してきましたよ。
この時間になって、ようやく雪景色です。
712名無しSUN:2012/02/02(木) 18:02:13.06 ID:gZTv72UM
鹿児島、ヨコセン(笑)
713名無しSUN:2012/02/02(木) 18:07:59.45 ID:8Y8ptHix
今日は貴重なものが見れた。とりあえず今回分かったこと。

850Tがべらぼうに低ければ、普通に雪が降る。この場合、風向きすらあまり関係がない。
つまり、850T-12、500T-24よりも、850T-15、500T-21の方がポテンシャルが高いということ。
これは特筆すべき事象と言ってよい。
恐らく、地上と850の気温差だけで、
雨なら霧雨として降るような背の低い雪雲が広範囲に発生するというメカニズムなのだろう。
陸地に突然雪雲が湧くことが何度もあったので、
その場の対流だけで発生したりしていたと思われる。

これは、850に突出して強い寒気が入ることが多い九州の雪オタとしては朗報だ。
デメリット的な要素も、徹底するとメリットになりうるというところか。
714名無しSUN:2012/02/02(木) 18:09:46.39 ID:q/0SFSQd
午後から粉雪が舞ったり晴れたり
夕方舞いっぱなし
車に意外と積もっててビックリ

鹿児島県薩摩地方(東シナ海側)
715名無しSUN:2012/02/02(木) 18:11:57.42 ID:2B/UV/s2
>>713
昼間の低温は04年1月の大寒寒波に並んだね
850Tと500Tの気温差が7℃もなくても案外雪雲って発生するもんなんだね
716名無しSUN:2012/02/02(木) 18:20:44.80 ID:dAIoxqXc
鳥栖やばいな
717名無しSUN:2012/02/02(木) 18:23:45.38 ID:sBQ7vZ0g
ガンガン降り出してきた@山口
今夜一杯降り続くかな
718名無しSUN:2012/02/02(木) 18:27:14.48 ID:7sdSu/5U
今日感で雪特集やってるけどなかなか面白いな
719名無しSUN:2012/02/02(木) 18:34:03.83 ID:fkKrnwfy
NHK,明日朝は記録的な寒さになると発表@鹿児島
720名無しSUN:2012/02/02(木) 18:38:07.87 ID:fslkKfYF
誰か17時前の今日感のお天気ナビ録画している人いる?
721 【九電 95.9 %】 :2012/02/02(木) 18:39:37.48 ID:NO66MSeO
雪やら火山灰やら大変だな
722名無しSUN:2012/02/02(木) 18:52:44.23 ID:1f67wFDH
>>715
どうやら今日の最高気温は日界をまたいだ頃のになりそう。
寒気流入があと数時間早ければ、法王寒波以来の記録になったのに。

どうやら、下層寒気は一級だったのは間違いない。
723名無しSUN:2012/02/02(木) 18:56:19.31 ID:GFdr5WVJ
舞い踊る雪、吹き付ける火山灰@鹿児島県大隅半島

強風で屋根や道路に積もっていた火山灰が地吹雪のように吹き付ける。
724名無しSUN:2012/02/02(木) 18:59:00.75 ID:2B/UV/s2
(^∀^・)<山口県にかかっている雪雲が次第に南下して
      明日朝にかけて北九州市や福岡市で大雪に注意
725名無し:2012/02/02(木) 18:59:27.16 ID:kEqDT9WZ
手嶋さん 曰く今から山口県の雪雲が流れ込み 北九州福岡は大雪の恐れだと
信じていいのか
726名無しSUN:2012/02/02(木) 19:00:19.90 ID:2B/UV/s2
>>725
いつもの強気予想ですよw
万が一のことを考えてるのでしょう
727名無しSUN:2012/02/02(木) 19:08:47.06 ID:fslkKfYF
きょうの福岡市は奇跡に近い2cm記録だった
728名無しSUN:2012/02/02(木) 19:12:49.91 ID:Gxf7rA4/
手嶋さん、大雪注意なら昨日言ったほうがよかったね
729名無しSUN:2012/02/02(木) 19:23:01.26 ID:2B/UV/s2
スレチだが十日町市が午後5時と6時の1時間で14cmも積もっとる
どんな降り方なんやろうな・・・
730名無しSUN:2012/02/02(木) 19:25:14.21 ID:sBQ7vZ0g
>>725
無理じゃないかw気圧上がるし
結局真冬日だめだったか午前1時ェ・・・
731名無しSUN:2012/02/02(木) 19:46:54.71 ID:KCTSok7F
九州本土全島氷点下記録達成なるか。

19時30分現在、氷点下ではないところ
・宮崎県油津 1.0℃
・宮崎県串間 0.1℃
・鹿児島県鹿児島 0.1℃
・鹿児島県鹿屋 0.4℃
・鹿児島県内之浦 0.7℃
・鹿児島県喜入 0.2℃
・鹿児島県指宿 0.3℃

19時30分現在、氷点下5℃以下のところ(阿蘇山・普賢岳除く)
・熊本県南小国 −7.8℃
・熊本県阿蘇乙姫 −7.1℃
・熊本県高森 −9.1℃←10分前より0.8℃下がる。
・大分県玖珠 −9.5℃←10分前より0.7℃下がる。
・大分県湯布院 −8.7℃
・大分県竹田 −5.1℃
・宮崎県高千穂 −5.6℃
・宮崎県鞍岡 −8.3℃
732名無しSUN:2012/02/02(木) 20:17:01.88 ID:KCTSok7F
追加情報 20時00分分現在

・宮崎県串間 【陥落】
  0.1℃→−0.5℃

・鹿児島県加世田 【復活】
  -1.0℃→0.4℃


〜祝 −10℃以下達成〜

・大分県玖珠 −10.7℃
・熊本県高森 −10.1℃


20時00分現在、氷点下ではない徹底抗戦中地点
・宮崎県油津 0.4℃
・鹿児島県鹿児島 0.1℃
・鹿児島県鹿屋 0.0℃
・鹿児島県内之浦 0.7℃
・鹿児島県喜入 0.3℃
・鹿児島県指宿 0.8℃
・鹿児島県加世田 0.4℃
733名無しSUN:2012/02/02(木) 20:18:12.69 ID:4+r2fC6O
まだ降ってるとこがあったら教えて下さい
734名無しSUN:2012/02/02(木) 20:23:15.58 ID:RHxWZDAX
>>733
先程から再び降りはじめました。道路にうっすら積もりはじめています。
なお、風向きは南寄りに変わってきた模様。
@八幡西区南部
735名無しSUN:2012/02/02(木) 20:24:28.28 ID:uOEnsfx+
福岡市中央区、小雪がちらほら
歩道橋渡ったらしれっと凍ってるとこがあってコケそうになった
橋は危ないの実感できたわ
736名無しSUN:2012/02/02(木) 20:30:02.49 ID:dAIoxqXc
鳥栖はドカ雪中
737名無し:2012/02/02(木) 20:33:59.06 ID:kEqDT9WZ
なぜ鳥栖はあんなに雪が降るの?
738名無しSUN:2012/02/02(木) 20:38:18.89 ID:KCTSok7F
追加情報 20時20分現在

・鹿児島県鹿児島 【陥落】
  0.1℃→−0.1℃
・鹿児島県鹿屋   【陥落】
  0.0℃→−0.2℃


〜祝 −5℃以下達成〜

・佐賀県嬉野 −5.2℃
739名無しSUN:2012/02/02(木) 20:44:19.34 ID:fslkKfYF
北西方向からやって来る雪雲が、脊振山地北麓で強制上昇させられて強化し、ようやく降水開始。
結果南東斜面の鳥栖にバーッと雪を降らせながら移動してきて大雪をもたらす。
対馬海峡や瀬戸内海で発生する雪雲は沿岸に達する時点ではまだ未発達のためおこる現象。
北陸・山陰では純粋に北側沿岸・斜面の方が雪が多い。
四国でいうと松山市と高知市の関係=福岡市と鳥栖市かな。
740名無し:2012/02/02(木) 21:03:58.69 ID:kEqDT9WZ
じゃあ福岡の雪オタで持ち家ない奴は鳥栖に引越しやね
福岡市に仕事ある人は筑紫野方面に引っ越すといい思いするね
741名無しSUN:2012/02/02(木) 21:13:29.75 ID:sBQ7vZ0g
鳥栖が賑わうな
742名無しSUN:2012/02/02(木) 21:22:10.39 ID:kT5Fx7qQ
福岡市の過去最高積雪は、何センチ?
743名無しSUN:2012/02/02(木) 21:24:22.39 ID:fslkKfYF
1917/12/30 30cm
覚えとうぜ
744名無しSUN:2012/02/02(木) 21:24:37.50 ID:3OBXOIZm
30p
745名無しSUN:2012/02/02(木) 21:37:08.04 ID:diat4V5D
歩道や公園敷地にうっすら(2cm 位?)積雪。

水道管凍結の心配をするべきか…
@八幡西区 八幡IC 近く
746名無し:2012/02/02(木) 21:38:53.26 ID:kEqDT9WZ
今度のチャンスは8日 こんどは福岡5センチ目指すぞ
747名無しSUN:2012/02/02(木) 21:40:58.44 ID:fslkKfYF
まあヨコセン回避したからかなり気が楽にはなった。
>>713の言う通り、また新たな積雪パターンの発見もあったし。
748名無しSUN:2012/02/02(木) 21:56:08.56 ID:6oSJOsnD
今冬2回目の10センチ超えたかも@山口
749名無しSUN:2012/02/02(木) 22:13:14.87 ID:HR9JujC+
おっと福岡市の湿度急上昇。
もう一発来るか?
750名無しSUN:2012/02/02(木) 22:13:46.49 ID:HR9JujC+
おっと福岡市の湿度急上昇。
もう一発来るか?
751名無しSUN:2012/02/02(木) 22:26:18.44 ID:RHxWZDAX
北九州市内国道200号線沿いで、バスがチェーン巻いて走り出したのを目撃。
もしかして引野〜黒崎方面か香月方面がかなり積もってる?
752名無しSUN:2012/02/02(木) 22:28:50.18 ID:zyvtQk+9
路面が凍っていると推測
小倉南区だけど空には星まで出てるが寒くて路面凍結状態
山道だともっと固まっているはず
753名無しSUN:2012/02/02(木) 22:30:40.33 ID:KCTSok7F
大分県玖珠
-12.1℃達成
754名無しSUN:2012/02/02(木) 22:43:17.68 ID:7sdSu/5U
小倉南区だけどチェーンつけてゴリゴリ言わせながらバスが走ってた
星空が見えてるよ
-3.7℃ 57%@小倉南区志井
755名無しSUN:2012/02/02(木) 22:49:43.72 ID:9c2IQrGs
玖珠で-12度ってよくある事?
756名無しSUN:2012/02/02(木) 22:51:04.63 ID:0kQZG6tL
去年も九州全部氷点下というのはあった。今度のはまだ全部氷点下ではないが、
去年のよりも全体的に気温が低いと思う。寒い〜。
757名無し:2012/02/02(木) 22:52:15.35 ID:kEqDT9WZ
今日なんか2センチも積もってない感覚がするのは俺だけかな?
レーダーの積雪計のせいかな? なん感覚的に0〜1の感覚がする
それとも気象台付近がよく降ったのかな 皆さんどう思います?
今日くるまで前原〜東区走ったけど たしかにヤフードーム付近あたりが一番多かった
九州産業大学の辺りは全くだった
758名無しSUN:2012/02/02(木) 22:52:26.56 ID:cSbwckTP
小倉南区の平尾台は-7 ℃付近をいったりきたりしてるみたいだ
759名無しSUN:2012/02/02(木) 23:01:00.22 ID:KCTSok7F
>>755
正直、ここ数年では記憶にない。

おととしぐらいかな。
−10℃台いった記憶はある。
760名無しSUN:2012/02/02(木) 23:29:13.75 ID:2B/UV/s2
>>759
去年2011年1月17日に-10.2℃を記録している
ちなみに極値は1990年1月26日の-11.5℃なので既に最低気温の極値を更新
(統計開始は1976年と比較的最近だが)
761名無しSUN:2012/02/02(木) 23:40:07.53 ID:3t/nz7Np
九州全地点(離島除く)で0℃以下達成
762名無しSUN:2012/02/02(木) 23:40:57.53 ID:q/FnccX7
福岡は積雪計設置した甲斐あったね。
とりあえず、ヨコセン回避おめ。
763名無しSUN:2012/02/02(木) 23:42:05.84 ID:2B/UV/s2
>>761
指宿ェ・・・
764名無しSUN:2012/02/02(木) 23:49:25.04 ID:KCTSok7F
>>763
いや、23時30分現在、指宿も氷点下達成。


九州本土全島氷点下に陥落を宣言
by冬将軍
765名無しSUN:2012/02/02(木) 23:55:20.11 ID:2B/UV/s2
>>764
おう、すまぬ
766名無しSUN:2012/02/03(金) 00:19:04.75 ID:s4Jtj/75
朝の九州山地北部の最低気温予想

大分県玖珠:−12.5℃
  なかなかこれ以上は下がりにくいはず。
  −13℃を下回ることはなかろう。

大分県由布:−12.8℃
  最終的には由布の一人勝ちがありそう。
  −13℃達成も考えられる。

大分県日田:-8.5℃
  なかなか-9℃台にはいきにくいはず。
  標高が50mぐらいと低いので、それがネックか。

大分県竹田:−5.8℃
  高温の法則がまさに発動中なので、-6℃前後だろう。
  九州山地の中では沿岸部並の温かさ。

熊本県南小国:-11.3℃
  ちょっと標高が高すぎ。

熊本県阿蘇乙姫:-12.5℃
  市街地にありながらも、
  これまでの驚愕の最低気温をたたき出した功績に信頼。

熊本県高森:-10.7℃
  南阿蘇方面もこれが限界か。
767名無しSUN:2012/02/03(金) 00:24:18.22 ID:s4Jtj/75
やっべ、こんなこと言ってる間に、
大分県玖珠が予想を上回って-12.7℃達成。
768名無しSUN:2012/02/03(金) 00:33:06.70 ID:jeEvkxiL
>>766
九重森林公園スキー場のてっぺんは、昼過ぎで既に-12度、帰りのやまなみハイウェイ18時過ぎで-10度だったよ。

おまけ

2013.2.2
大分の九重森林公園スキー場付近までの雪道ドライブです。

レガシィ2.5i(CVT)
スタッドレスタイヤ(ブリザック)
正午頃、付近の気温-8度
積雪11センチ程度
http://www.youtube.com/watch?v=t68VqloRs-k
Googlemap(走行ルート)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3qDRBQw.jpg
769名無しSUN:2012/02/03(金) 00:35:35.41 ID:jeEvkxiL
770名無しSUN:2012/02/03(金) 01:03:43.01 ID:tmGZKxje
今晩は低温祭りになりそうだね。
すでに最低気温の極値を塗り替えた地点もぽつぽつ出てきてる
771名無しSUN:2012/02/03(金) 01:58:13.30 ID:DmDKlI2P
玖珠 -13.3℃
772名無しSUN:2012/02/03(金) 02:00:38.53 ID:DmDKlI2P
玖珠 -13.9℃
湯布院 -12.5℃
773名無しSUN:2012/02/03(金) 03:45:45.43 ID:1Fp9tz97
玖珠-14.0℃に到達
774名無しSUN:2012/02/03(金) 04:27:09.37 ID:z874AKZ8
マイナス14度!?
もう笑うしかないね…クスクス…
775名無しSUN:2012/02/03(金) 04:28:50.14 ID:3EF0Ro37
中四国の油木といい勝負だな
776名無しSUN:2012/02/03(金) 05:01:09.33 ID:vSmeCsWf
>>769エクスーガ?
777名無しSUN:2012/02/03(金) 05:35:24.47 ID:EOcBQMne
九州南部の気温がなかなか強烈だ
778名無しSUN:2012/02/03(金) 06:20:50.91 ID:CacMYcKU
>>777
鹿児島・宮崎の東海岸の方にマイナス5℃以下のところがけっこうあるな。
779名無しSUN:2012/02/03(金) 07:51:38.65 ID:bgp+B1po
>>776
レガシィ2.5iです。
780名無しSUN:2012/02/03(金) 07:58:14.05 ID:dioXi4J3
窓の結露が凍ってるww@熊本市
すげーな、7時で-6.5℃だよ、九州の県庁所在地では最低じゃないか?
781名無しSUN:2012/02/03(金) 07:58:47.55 ID:NpC9ZwZ6
しかしこれだけの低温でありながら降水がないとは、もったいないな
782名無しSUN:2012/02/03(金) 08:03:22.57 ID:Uf18lEDJ
つくづく朝鮮半島があって良かったと思うニダ
783名無しKUN:2012/02/03(金) 08:05:39.41 ID:mH1jVlTG
ただ今の部屋の室温0℃ 篠栗町
こんなに寒いのに降水量が足りないっ
これで降っていたら福岡はアイスバーン化し雪祭りだったのに・・・
せっかくの寒さがもったいない
784名無しSUN:2012/02/03(金) 08:11:08.50 ID:bgp+B1po
湯布院標高750m
2.3AM8:00
屋外-8.5度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19zSBQw.jpg
木扉一枚隔てた屋内-7度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyeTSBQw.jpg
室内-1?度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7oPTBQw.jpg
785名無しSUN:2012/02/03(金) 08:34:45.81 ID:HyZQETnf
大分県 玖珠 -14.7 ] 07:26]

真夏には40℃近くなり、その日の暑さ日本一になることもある玖珠町が
ほぼ-15℃とか、恐ろしい限り
786名無しSUN:2012/02/03(金) 09:28:05.16 ID:LoejSsX0
今冬の雪が積りそうな天気も今日で終わりなのかな。
たまには昨日の名古屋みたいに降ってくれないかな。
結構積ってた子供の頃が懐かしいな。@福岡中央区
787名無しSUN:2012/02/03(金) 12:12:07.04 ID:dIVY/67x
>>768の別動画上げました。
やまなみハイウェイ入り口(旧水分峠レストハウス)からレイクサイドホテル先の小田の池付近までの雪上ドライブUPしました。一瞬ホワイトアウトしたり、見えずに縁石乗り上げたり…怖かった。
動画
http://www.youtube.com/watch?v=TnRBEZJE3m4
Googlemap(動画のルート)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPzSBQw.jpg
最後の休憩所では、観光バスから沢山の
中国人が出てきて、私のクルマに雪玉ぶつける子供とか傍若無人な振る舞いがありました。
788名無しSUN:2012/02/03(金) 12:25:09.97 ID:NpC9ZwZ6
なんか朝から小さい霰みたいなのが降り続いている
789名無しSUN:2012/02/03(金) 12:33:32.40 ID:eQQenrI7
今朝の最低気温

福  岡 -2.9℃
佐  賀 -4.4℃
長  崎 -3.0℃
熊  本 -6.7℃
大  分 -3.6℃
宮  崎 -4.6℃
鹿児島 -2.9℃

すばらしい
790名無し:2012/02/03(金) 12:36:57.32 ID:NXTFTUZd
来週期待できるような 出来ないような
791名無しSUN:2012/02/03(金) 12:48:53.07 ID:utZ3sknX
玖珠・湯布院とも77年の観測史上最低を記録だそうです。
792sage:2012/02/03(金) 13:04:11.30 ID:VxvlPmW5
九州各地で低温記録を更新する中でたった-0.7℃にしかならず、また一時的とはいえ九州全島氷点下を阻止したような前原はKY。福岡より2℃以上高かったとか
793名無しSUN:2012/02/03(金) 13:05:17.77 ID:8EDK1oHa
降雪中@糸島市
積もる感じじゃないなあ
794名無しSUN:2012/02/03(金) 13:13:49.21 ID:s4Jtj/75
>>792
そりゃかなりのKYだな・・・

今回の事件は
このスレで末永く語られるんだろうな。。
795名無しSUN:2012/02/03(金) 13:15:34.88 ID:asCu0Qmo
なんか雪なのか雨なのか霙なねか霰なのか凍雨なのかようわからんものが降っちょる@小倉南区
796名無しSUN:2012/02/03(金) 13:26:46.58 ID:s4Jtj/75
九州山地各地の最低気温

大分県玖珠:-14.7℃
大分県湯布院:-13.2℃
大分県日田:-9.1℃
大分県竹田:-8.4℃
大分県宇目:-9.2℃
大分県犬飼:-7.3℃
熊本県南小国:-12.9℃
熊本県阿蘇乙姫:-12.5℃
熊本県高森:-12.6℃
熊本県益城:-8.4℃
熊本県菊池:-9.2℃
熊本県上:-10.6℃
熊本県人吉:-8.7℃
熊本県鹿北:-8.6℃
福岡県朝倉:-7.4℃
福岡県黒木:-7.1℃
宮崎県高千穂:-9.6℃
宮崎県鞍岡:-12.4℃
宮崎県西米良:-7.8℃
宮崎県加久藤:-8.5℃
宮崎県神門:-10.1℃
797名無しSUN:2012/02/03(金) 13:33:24.69 ID:s4Jtj/75
考察

【大分県】
日田・宇目の低温については申し分ない。
玖珠・湯布院の低温についてはまさに想定外。120点。
竹田については標高・地形的にも-10℃いってもおかしくないが前原の如くKY地点なので悲惨。

【熊本県】
阿蘇方面は皆仲良く軒並み-12℃台。
阿蘇乙姫には過去の実績から言って、もう少し頑張ってもらいたかった。
南小国は実によく頑張った。
熊本南部もかなりの健闘である。人吉については申し分ない。

【福岡県】
全体的に微妙。
もっと低温になれるはず。

【宮崎県】
高千穂も地形的にも-10℃はいってもおかしくないが、今回は失敗。
鞍岡にももう少し頑張ってもらいたかった。
西米良・加久藤については申し分ない。
神門の低温には少々驚いた。
798名無し:2012/02/03(金) 13:35:58.43 ID:NXTFTUZd
792  いつもは福岡市より朝寒いのに なぜ今日はそんなことが起きたのかな?
不思議でたまらない
799名無しSUN:2012/02/03(金) 13:58:42.84 ID:HyZQETnf
s4Jtj/75さんは、弁は立つのに中身の伴ってない予想をする競馬評論家みたいで嫌いじゃないw

00:19:04.75
大分県玖珠:−12.5℃
  なかなかこれ以上は下がりにくいはず。
  −13℃を下回ることはなかろう。

00:24:18.22
やっべ、こんなこと言ってる間に、
大分県玖珠が予想を上回って-12.7℃達成。

01:58:13.30
玖珠 -13.3℃

02:00:38.53
玖珠 -13.9℃

03:45:45.43
玖珠-14.0℃に到達

08:34:45.81
大分県 玖珠 -14.7

考察
玖珠・湯布院の低温についてはまさに想定外。120点。
800名無しSUN:2012/02/03(金) 14:21:04.17 ID:4bB5G7mK
朝からときどき降雪あり@八幡東
801名無しKUN:2012/02/03(金) 14:24:38.73 ID:mH1jVlTG
>>784
針が下に振り切れているじゃん。使えねぇ。
0℃以下が無くて計れない破れ温度計なんか捨てちまえ。
公共物ならちゃんと使い物になる物と取り替え希望の旨の
張り紙でも貼っとけ。

>>788,795
氷晶かもしれん。
802名無し:2012/02/03(金) 14:38:05.59 ID:NXTFTUZd
朝倉の気温上がり KY前原を追い抜いた
803名無しSUN:2012/02/03(金) 14:46:00.12 ID:IoD7Di5h
>>801
コレでも、室内180cmの高めの位置なんですけどね\(^o^)/
804名無しSUN:2012/02/03(金) 17:44:55.96 ID:F81W8Wb9
九州北部にJPCZが到達する条件ってないような気がする
朝鮮半島東岸のあの曲がり方をみると
福岡1990/1/24の大雪は北西風の気圧配置だったようだが?
805名無しSUN:2012/02/03(金) 18:46:42.27 ID:BIDdRc8W
>>797
>竹田については標高・地形的にも-10℃いってもおかしくないが前原の如くKY地点なので悲惨。
これでは、竹田市全域がそれくらいしか冷え込まないと悪く思われてしまう
しかし、市北部の久住や阿蘇に隣接する菅生・荻、高千穂に近接する神原などは中心市街地より随分標高が高いので、
今朝は大分県内では玖珠町や由布市湯布院と同じく-10℃未満の冷え込みだったかもしれない

竹田アメダスはまさに、「九州のKY」で、冷え込まなさはあまりにも異常
去年の今頃、移転作業したというのに最低気温が下がらない問題は解消していない
806名無しSUN:2012/02/03(金) 19:00:26.58 ID:d/JBFXMe
(^∀^・)<日曜は春の陽気
      だけど油断は禁物
      来週半ばは強い寒の戻りがありそうです。
807名無しSUN:2012/02/03(金) 19:00:57.62 ID:d/JBFXMe
(^∀^・)<月曜だった
808名無しSUN:2012/02/03(金) 19:09:15.29 ID:s4Jtj/75
>>805
おっしゃる通り。

現在の竹田の観測地点は竹田市役所付近にあるらしい。
地図で調べてみると、過疎ド田舎の竹田とは思えない一級団地にある。
※七里団地というらしいが、平成2年の水害で新しくできた団地。
おもに公務員などの竹田市の中では富裕層が暮らしている。

竹田市のほとんどは標高300m以上で、
市街地は250m前後。

その点を考慮しても、竹田の最低気温の高さは少しおかしい。
同様のことは他の地点でもいえるが、九州の中では竹田が特に目立っている。
809名無しSUN:2012/02/03(金) 19:41:21.97 ID:0kSg1K7t
次の寒波もなかなか侮りがたいものになりそうだ。
次第に寒気の表現が強まってきている。
810名無しSUN:2012/02/03(金) 19:52:17.01 ID:BIDdRc8W
>>808
個人的にアメダスをもっと標高が高く冷え込みやすい場所に移転して、正確な最低気温を観測するのが対処法になる
今朝の最低気温も厳密に言えば、アメダス地点以外の竹田市内でも-10℃程度まで下がっていたと思うが
昨日はその竹田アメダスでも真冬日だったが、夕方から気温が殆ど下がらず今朝まで横ばいだったなんて信じられない
そもそも、最高気温の観測はいたって普通だが、最低気温の下がり方に問題がある

竹田アメダスの最低気温は全然参考にならない。その最低気温から3〜6度低い数値が正確な気温だと思う
811名無しSUN:2012/02/03(金) 19:56:53.78 ID:UQJFqqF7
そしたら玖珠アメダスは優良な場所にあるんだろうか?
1981年、1984年、85年、86年の昭和の厳冬を経験してるのに、ぶっちぎりに更新をしたし。
812名無しSUN:2012/02/03(金) 22:16:22.22 ID:s4Jtj/75
>>810
昨日の気温の下がりにくさは特に異常だったと思う。

20時:-5.2℃
21時:-5.7℃
22時:-5.8℃
23時:-5.7℃
24時:-5.5℃
01時:-5.7℃
02時:-5.5℃
03時:-5.6℃

20時〜03時はほとんど気温の変化がない。

その間、周りの九州山地は、
3℃〜5℃ぐらい下がっているのに、
竹田だけ1℃も変化していないのは異常。
813名無しSUN:2012/02/03(金) 23:04:32.62 ID:xmHt1rXT
福岡の気温が夜に入って上昇し続けてるwww
814名無しSUN:2012/02/03(金) 23:25:21.95 ID:d/JBFXMe
福岡の夜は暑かばい
815名無しSUN:2012/02/03(金) 23:56:57.66 ID:RpWeq8Wh
今日は凍結破損の修理ばっか…
816名無しSUN:2012/02/03(金) 23:58:53.60 ID:2l3buvZJ
全裸で大丈夫です@福岡市
817名無しSUN:2012/02/04(土) 08:13:20.61 ID:cEPs7kO4
8〜10日は今週ほどでもないけど降雪有だな(1500m-10℃前後が予想されてる)
818名無しSUN:2012/02/04(土) 10:46:13.39 ID:DzlKnBiH
9日に一番期待している
819名無し:2012/02/04(土) 10:47:07.35 ID:Zmz4Mgl6
来週の寒波のとき飯塚行こうかな
820名無しSUN:2012/02/04(土) 11:19:11.49 ID:aEjNY2ml
ヤフーは弱気の曇りマーク

821名無し:2012/02/04(土) 14:24:29.08 ID:Zmz4Mgl6
来週は西北西〜西が主流
よって積雪しやすいかも 久留米は勝ち組かも
822名無しSUN:2012/02/04(土) 14:57:07.54 ID:dAZdkGR7
福岡はええよな2センチ積もったんやから
大阪寒いだけや
823名無し:2012/02/04(土) 15:00:54.55 ID:Zmz4Mgl6
822 実際2センチ積もった感覚がない 有人積雪計だと0だったかもしれない
824名無しSUN:2012/02/04(土) 16:11:07.34 ID:AGKQYGXi
>>822
内陸部は積雪あったらしいねけど自分の地域は殆ど積雪みなかったよ。@福岡中央区
825名無しSUN:2012/02/04(土) 17:32:52.87 ID:6HcIpPm9
>>823
冬型の積雪はそんなもんだよ。
ちょっとの降水の差で全く積雪量が変わってくる。
加えて、あの日はプチ収束帯みたいなものも発生していたし、
真下にくるかはしっこが当たっただけなのか、でも違ったはず。
826名無し:2012/02/04(土) 20:39:14.72 ID:Zmz4Mgl6
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJFF 
最新GFS 降雪予想なかなか 
827名無しSUN:2012/02/04(土) 20:50:30.46 ID:CPB43yNU
しかし西からの雨雲の場合ハズレが多いという
828名無し:2012/02/04(土) 20:54:11.12 ID:Zmz4Mgl6
いままで大雪で西鉄電車が止まった事あります?
829名無しSUN:2012/02/04(土) 21:07:45.67 ID:AGKQYGXi
雪では記憶にないな台風はあったけど
830名無しSUN:2012/02/04(土) 22:49:07.90 ID:8h03HWJo
>>826
Total Precipが0.01〜0.05程度じゃほぼ積もらないよ
この前の積雪時はは0.04だったが
10cm以上の大雪は西風じゃ難しいな
そもそも今度のも西北西〜北西みたいだし
北北東でJPCZが来ない限り無理
831名無しSUN:2012/02/05(日) 11:09:09.40 ID:pHkrwIYj
なかなか雪マークこないな
832名無し:2012/02/05(日) 11:26:38.01 ID:pRbYOM0I
次回の寒波は久留米飯塚北九州福岡 どこが一番期待できますか?
833名無しSUN:2012/02/05(日) 15:46:28.05 ID:NEAkhcoP
降水期待できないな
834名無しSUN:2012/02/05(日) 19:44:36.08 ID:VaR97i1F
無降水が今年のトレンド
835名無し:2012/02/05(日) 20:50:36.94 ID:pRbYOM0I
じゃあ来週鳥栖に行こうかな
836名無しSUN:2012/02/05(日) 22:17:15.05 ID:asJSp3ew
前回積雪時はMaxが0.03で、合計がミリに直すと2ミリ程度の予想だったな。
上空の風が弱いなら、0.02までは降水はあり得ると思う。
ただし、ある程度続かないと無理。
前回福岡積雪時も、エコー自体は午前3時くらいからかかってたけど、
しばらく空中降水のみで地表に届かなかった。
前回経過から見れば、エコーがかかる時間が3時間以上連続で欲しい。
837名無しSUN:2012/02/05(日) 22:42:59.07 ID:yj8y+60H
次は850-18度の気圧の谷通過のセットで宜しく。
838名無しSUN:2012/02/06(月) 11:10:26.70 ID:fmjcH+jM
8・9日我慢できずに雪マークきました!  宮崎-3℃www晴れw
839名無し:2012/02/06(月) 11:31:23.53 ID:UTmN1xfo
でも 昔ほど簡単に雪マークださなくなったね
840名無し:2012/02/06(月) 15:30:14.55 ID:UTmN1xfo
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJFF
最新GFS降水厳しい 積雪無理だわ
841名無しSUN:2012/02/06(月) 17:29:20.68 ID:mpycmkXb
鹿児島にも雪マークとか強気だねーw
842名無しSUN:2012/02/06(月) 17:53:55.88 ID:rlm4Avbw
>>840
前の時も大体そんなもんだったけど。
843名無しSUN:2012/02/06(月) 17:58:59.98 ID:RkCNIEI3
>>840>>839
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No107
186 :名無し:2012/02/06(月) 15:31:35.95 ID:UTmN1xfo
GFSによると名古屋の降水ないにひとしい
844名無しSUN:2012/02/06(月) 18:01:58.37 ID:GBiKV4V3
まあ冬型時の降水って不確定要素が多いからね
降水がまとまるよそうでも全然だったり
大雪に関する情報が全く無くても
突然エコーが湧いて積雪したこともあった。
845名無しSUN:2012/02/06(月) 18:22:22.09 ID:RTNjffjI
前回はスカスカ言いながら、福岡2cm、長崎と佐賀4cm
846名無しSUN:2012/02/06(月) 18:23:44.04 ID:WTGdFY0f
福岡15cm以上じゃなきゃスカ。
これまでの敗北を取り返すのだ。
847名無しSUN:2012/02/06(月) 18:33:43.03 ID:JilXq39X
>>846
無理ゲーw
848名無しSUN:2012/02/06(月) 18:34:30.39 ID:rlm4Avbw
念のためもう1回見てみた。積雪は期待できるでしょう。
cloud coverが99以上の時間帯もあるし、降水が0.03のところもある。
気象庁ガイダンスの降水確率も上がってきた。
まずまずの展開だよ。
849名無しSUN:2012/02/06(月) 18:35:23.09 ID:fq1ixfYB
鹿児島は雪よりも今夜やからの雨嵐ですよ。
レーダー見たら西海上の雨雲まとまり過ぎw
850名無しSUN:2012/02/06(月) 18:42:01.51 ID:WTGdFY0f
あれが全部雪雲なら鹿児島2mだなww
851名無しSUN:2012/02/06(月) 18:45:50.83 ID:zMnCKGaM
>>848
何日の何時頃が一番積雪しやすいの?
852名無しSUN:2012/02/06(月) 18:50:11.20 ID:GBiKV4V3
九州の雪国、五ヶ瀬も大雨だろう
853名無しSUN:2012/02/06(月) 18:58:18.53 ID:GBiKV4V3
手嶋さんじゃなくて木地さんのお天気
明日 雨のち寒波
水曜木曜 一時雪がふるでしょう。
854名無しSUN:2012/02/06(月) 19:06:56.82 ID:zMnCKGaM
ええ〜い、手嶋さんはまだか
855名無しSUN:2012/02/06(月) 19:39:45.54 ID:GBiKV4V3
(^∀^・)<はい、手嶋です
856名無し:2012/02/06(月) 20:07:25.69 ID:UTmN1xfo
俺は2010年1月から1センチ以上の積雪見たことない@福岡糸島

だから今週期待したい
857名無しSUN:2012/02/06(月) 20:11:05.63 ID:M1g2Dn8G
鹿児島西岸、大雨ですなー。
でも、明後日、曇時々雪って・・。
前回のように、また、前日になったら、「曇」になって
しまうんだろうなあ。
858名無し:2012/02/06(月) 20:33:23.53 ID:UTmN1xfo
それにしても福岡雨降らんな これが雪だったらあれていたな
859名無しSUN:2012/02/06(月) 20:40:31.52 ID:k9TPkrLN
雨が凄い こんなとこで降水使い果たすなよ

これが雪だったら物凄いだろな…
860名無し:2012/02/06(月) 20:51:05.90 ID:UTmN1xfo
いまのところ大牟田や朝倉の筑後地方が降水掛かってる いつもの雪パターンみたい
沿岸部はあまりふってない 
861名無しSUN:2012/02/06(月) 20:52:41.18 ID:JilXq39X
時々と一時じゃ大きく変わるよ。今週は一時雪だから無理
862名無しSUN:2012/02/06(月) 20:59:46.53 ID:RTNjffjI
前回もそんなこと言われてたけど、前日や当日になったら時々に変更されたような

違ってたらすまん
863名無しSUN:2012/02/06(月) 21:02:04.37 ID:JilXq39X
GPV見る限り降水が増えそうにないんだよな。少なくとも先週であれだったから今週期待できないよ
864名無しSUN:2012/02/06(月) 21:04:49.91 ID:WfZT+I+p
関係ないけど、
阿蘇は朝は雪だったよ。
865名無し:2012/02/06(月) 21:14:42.67 ID:UTmN1xfo
しかし今後福岡で10センチごえは厳しいだろうか?
2010年12月26日は気温が欲しかった 太宰府は10センチぐらい積もったし
866名無しSUN:2012/02/07(火) 01:10:22.01 ID:uNPj4G+B
ほとんど全てにおいて前回と似ている。
前回積もった地域では、今回も要注意だろう。
特に、長崎は今回も一番積もりやすいと予想される。
867名無しSUN:2012/02/07(火) 08:15:59.58 ID:X8K2mQza
やはり、鹿児島の雪マークは消えましたねー。いつものパターンかー。
868名無しSUN:2012/02/07(火) 08:53:45.83 ID:VXOsbSIs
ここまで先週と同じ流れ
869名無しSUN:2012/02/07(火) 09:01:37.66 ID:/sUd+ZxP
また朝倉が勝ち組みなのか?
870名無しSUN:2012/02/07(火) 09:17:01.65 ID:R++GLBWI
北九州、何気に寒いわ
871名無しSUN:2012/02/07(火) 09:19:34.52 ID:QQ20iUO1
>>846
福岡で15cmとか無理だろ。
市内で2,3cm積れば御の字だろ。
872名無しSUN:2012/02/07(火) 12:06:25.30 ID:/sUd+ZxP
だんだんと寒くなてきた
873冬将軍:2012/02/07(火) 12:57:58.63 ID:GAh0fsmY
みなさん、この冬私が日本に来るのはこの寒波が最後の予定です。
12月ぐらいにまた会いましょう。
874名無しSUN:2012/02/07(火) 14:48:02.61 ID:QQ20iUO1
そうなんだ最後に積雪5cmくらいお願いしやす。@福岡市内
875名無しSUN:2012/02/07(火) 16:56:07.74 ID:GAh0fsmY
夕方の龍山さんのお天気

明日から明後日にかけて平地でも雪が積もる恐れがあります。
1日冷蔵庫の中のような寒さになるでしょう。
降雪量は明日の夕方までで、多いところで福岡県と佐賀県の山地で10cm、
平地は福岡県で5cm、佐賀県で3cmを予想しています。
あくまでも明日の夕方までなので、更に多くなる恐れもあります。
876名無しSUN:2012/02/07(火) 17:04:08.39 ID:uoJ0Vz4o
大雪に関する山口県気象情報 第2号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/345_02_762_20120207072730.html

<降雪の深さの予想>
 7日18時から8日18時までの降雪の深さ(多い所)
  山地(標高200メートルを超える地域) 20センチ
  平地                  10センチ

 その後、さらに増える見込みです。
877名無しSUN:2012/02/07(火) 17:14:20.78 ID:t/f9FpMP
龍山さんが積もるっつたからこりゃ積もらないな
878名無しSUN:2012/02/07(火) 18:35:17.08 ID:GyHtub4c
>>876
これ山口県w
879名無しSUN:2012/02/07(火) 18:58:50.74 ID:96Doyhvm
(^∀^・)<先週と同程度の強い寒気
      山沿いで10cm、平地で5cm
      夕方から雪が強まる
      雪の降りやすい状態は明後日木曜日まで
      明日日中は峠道で凍結の恐れ。運転に注意
880名無しSUN:2012/02/07(火) 19:08:22.54 ID:/sUd+ZxP
こりゃ明後日の朝はヤバそうだな
881名無しKUN:2012/02/07(火) 19:15:04.00 ID:a0wpOtBg
今日は絶望的な温かさだったから信じにくいんだけど、
最近の天気は振り回してくれるから期待しよう・・・

www.jma.go.jp/jp/kishojoho/346_02_807_20120207070653.html
> 大雪に関する福岡県気象情報 第2号
> 平成24年2月7日16時06分 福岡管区気象台発表
> (見出し)
> 福岡県では、8日朝から9日朝にかけて大雪となる所があるでしょう。
882名無しSUN:2012/02/07(火) 19:22:28.84 ID:t/f9FpMP
>>879
いやいやw手嶋さん
先週と同程度の強い寒気じゃないでしょう、ワンランク下でしょう。
まぁそう言って気をつけなさいよっていう意味で言ったんだろうけれど
883名無し:2012/02/07(火) 19:36:54.51 ID:uehkCAr2
最大積雪予想 福岡1 北九州0 飯塚2 久留米5

お前らもしてみて
884名無しSUN:2012/02/07(火) 19:41:09.88 ID:uzHkGLpC
よしたけさんはこの前が1500mで-15℃
今回は-13℃って言ってた
885名無しSUN:2012/02/07(火) 19:51:19.03 ID:96Doyhvm
>>884
龍山さんも全く同じ事言ってたね
886名無しSUN:2012/02/07(火) 20:23:47.09 ID:uNPj4G+B
GFSは-14で安定しだしてるから、ほぼ同程度になる可能性はあるな。
降水確率ガイダンスは、全般に前回より10%程度高め。
前回は20%領域ですら、積雪したところがあったし…。
40〜50%領域だった福岡、佐賀、長崎は官署での積雪もきっちり達成したことを考えると、
やはり今回も要注意と言わざるを得ない。
887名無し:2012/02/07(火) 20:28:27.36 ID:uehkCAr2
要注意というより期待大
888名無しSUN:2012/02/07(火) 21:14:18.76 ID:6mdO/7pa
大分 0 宮崎 -
889名無しSUN:2012/02/07(火) 21:19:06.91 ID:9qqJoDdh
福岡5 北九州6 飯塚3 久留米1 下関7
890名無しSUN:2012/02/07(火) 21:29:20.56 ID:/sUd+ZxP
鳥栖7
891名無しSUN:2012/02/07(火) 21:35:37.79 ID:t/f9FpMP
>>889
盛りすぎ
892名無しSUN:2012/02/07(火) 22:01:14.41 ID:ziUwKmwR
福岡中心っていうのが、このスレの欠点だな。

逆らって俺は大分中心に。

大分:0
豊後高田:2
日田:3
玖珠:5
竹田:降雪なし
佐伯:0
893名無しSUN:2012/02/07(火) 22:10:26.61 ID:lKIFa/yi
鳥栖に積雪計を置いてほしいな
894名無しSUN:2012/02/07(火) 22:13:40.78 ID:jNq+MYY1
俺ん家の庭 4cm
895名無しSUN:2012/02/07(火) 22:15:46.48 ID:rxLF/YhI
対馬の鰐浦が氷点下になったね。
まもなく、福岡も寒波襲来となるワケだ。
前回のは鰐浦で氷点下7℃くらいまでいったけど、今回は若干弱いかな?
896名無しSUN:2012/02/07(火) 23:08:02.87 ID:ZOR2lWv9
へろへろだけど雪がちらついてた@小倉北区
897名無しSUN:2012/02/08(水) 00:11:19.85 ID:DAqGtuj6
いっそ福岡県積雪情報スレに変えてしまえ。
898名無しSUN:2012/02/08(水) 02:42:13.13 ID:vUA+/qmH
小雪 1.3℃ 55%@小倉南区
弱いエコーがかかっていて雪が降り続いているが
降り方イマイチなのと気温が若干高いので積もる気配なし。
気象庁レーダーではわかりづらいがXバンドだとエコーの様子がよくわかった。
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
899名無しSUN:2012/02/08(水) 03:24:12.32 ID:xEx8sF1Y
相対湿度予想を見ると、夕方と9日未明の数値が全般に高く地上降雪を示唆。
狙い目はこの辺りか。
900名無しSUN:2012/02/08(水) 06:24:03.78 ID:N5NQKFmt
@由布市アスピリンスノーが一晩中
降って、ふわふわの乾いた雪質、風紋
みたいに所々積もってます。
901名無しSUN:2012/02/08(水) 07:45:03.42 ID:EOoCAqCU
うっすら積もり始めてる、行橋!
902名無しSUN:2012/02/08(水) 07:58:52.96 ID:y9F6e46w
吹雪です @鳥栖
903名無しSUN:2012/02/08(水) 08:41:36.37 ID:i6AWpWUV
晴れ@熊本市
904名無しSUN:2012/02/08(水) 09:35:45.17 ID:f3cpdwg+
小雪がちらほら@中央区
905名無しSUN:2012/02/08(水) 09:36:19.81 ID:t08ZuwOr
Yahoo!ドーム付近

ちらちら粉雪舞ってます
906名無しSUN:2012/02/08(水) 09:37:59.37 ID:j//nCfGN
1時間で真っ白。@伊万里
国見トンネルは佐賀県側・長崎県側共にチェーン規制きた
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/sagaken_m_all.html
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/nagasakiken_m_all.html
907名無しSUN:2012/02/08(水) 10:20:51.85 ID:FHcvMbtc
先週の寒波ほど寒くないよな
908名無しSUN:2012/02/08(水) 12:08:58.56 ID:y9F6e46w
爆雪中 鳥栖
909名無しSUN:2012/02/08(水) 12:15:25.86 ID:WMUYKzcD
>>907 ですね。
軽い雪が舞ってる
@八幡西区
910名無しSUN:2012/02/08(水) 12:31:37.45 ID:OsmnQqWb
佐賀大和から、武雄北方まで高速通行止め
結構、雪降ってるのかな?
911名無しSUN:2012/02/08(水) 12:47:00.21 ID:nlgZ1kLX
うっすら積もりだした@熊本県合志市

珍しい粉雪だー
912名無しSUN:2012/02/08(水) 12:49:32.14 ID:i6AWpWUV
熊本市内中心部は晴れてるのにかすかに粉雪が舞ってる感じ
積もる気配もない
913名無しSUN:2012/02/08(水) 12:57:59.44 ID:GeCJeT/d
山口市宮野地区常栄寺雪舟庭、護国神社付近住みの者ですが
積雪はしてませけどバンバンボタン雪が降雪中です
(爆雪バクセツといったほうが良いくらい)が時折、
太陽も照っております。
914名無しSUN:2012/02/08(水) 13:33:38.37 ID:T2bHk62G
長崎市、期待外れで明日山間部が10センチとか言ってるけど、信用ならない
915名無しSUN:2012/02/08(水) 13:55:05.38 ID:maHBLW6t
さっき降っていたが、すぐに止んでしまった。
気温は3℃ほど。雨雲(雪雲)も見当たらない。今回、積雪は無理かな。
まあ、2日にだいぶん積もったので今年は十分満足だが…。@八代
916名無しSUN:2012/02/08(水) 14:59:51.40 ID:j//nCfGN
>>910
解除きたよ >佐賀大和から、武雄北方まで高速通行止め
http://ihighway.jp/web/map/map09.html
917名無しSUN:2012/02/08(水) 15:11:03.45 ID:y9F6e46w
鳥栖から小城市にきたけど凄い雪ですよ
918名無しSUN:2012/02/08(水) 16:13:25.43 ID:XIKs28Te
ついに積雪ならずか。今年はもう無理そうだな。@福岡中央区
919名無しSUN:2012/02/08(水) 16:29:11.29 ID:8wcRhFWF
日本海で雪雲がわいてるが期待できるか@福岡市西区
920名無しSUN:2012/02/08(水) 16:51:05.20 ID:vUA+/qmH
龍山さんのお天気ナビ

降雪量、明日朝にかけて多いところ山地10cm、平地5cm
今夜から明日朝までが雪のピーク
雪は内陸が中心だが沿岸部も注意
921名無しSUN:2012/02/08(水) 17:11:00.67 ID:t0QPqokU
やべ、今回スカったら当分の間無いじゃん
922名無しSUN:2012/02/08(水) 17:19:20.46 ID:ZWHHmM9R
なんか一発きそうな予感
油山方面が見えなくなった@福岡市南区
923名無しSUN:2012/02/08(水) 17:19:59.73 ID:y9F6e46w
しかしよく降るよ
924名無しSUN:2012/02/08(水) 17:21:04.92 ID:c57s9iHL
いつもの壱岐ブロックで福岡管区気象台ほか福岡市中央区だけ雪雲からハズレテル
925名無しSUN:2012/02/08(水) 17:22:39.47 ID:c57s9iHL
久留米方面、大雪に注意。
19時頃までに2〜3cm積もる恐れ。
926名無しSUN:2012/02/08(水) 17:33:19.90 ID:Vxs3afdm
鹿児島東シナ海側、ボタン雪が舞っています。今冬最後の雪かな。
積雪はしない雰囲気ですけど。
927名無しSUN:2012/02/08(水) 17:47:42.52 ID:DAqGtuj6
睛@鹿児島市
928名無しSUN:2012/02/08(水) 18:07:22.39 ID:t0QPqokU
今回は薩摩藩の様子はいいだろw
929名無しSUN:2012/02/08(水) 18:17:37.57 ID:+vwOAPx2
長州藩の人かもしれんぞ
930名無しSUN:2012/02/08(水) 18:18:48.43 ID:+vwOAPx2
間違った、大隅藩と言いたかったが、大隅藩ってないんだわ・・・
931名無しSUN:2012/02/08(水) 18:19:10.26 ID:ovbs95tY
16時、小石原5センチ。現在甘木でも2センチぐらい。
932名無しSUN:2012/02/08(水) 18:38:12.68 ID:t0QPqokU
>>930
とりあえず落ち着け中津藩
933名無しSUN:2012/02/08(水) 18:59:58.19 ID:vUA+/qmH
(^∀^・)<明日にかけて大雪、明日の朝は都市部でも大雪の恐れ
      この冬で一番明日の朝が積もりやすい
      朝起きたらまずは交通情報をチェック
      山地で10cm、平地で5cm       
      そらく都市部でも路面が凍結すると思います
      強い雪だけではなく、突風などの荒れ模様になるかもしれないので注意
      日中からは小康状態
934訂正:2012/02/08(水) 19:00:38.98 ID:vUA+/qmH
(^∀^・)<おそらく
935名無しSUN:2012/02/08(水) 19:03:46.75 ID:c57s9iHL
吉竹さん・竜山さん:山雪型で都市部では積もってもうっすら程度
手嶋さん:おそらく都市部でも路面が凍結すると思います
wwなんだこの差
あとサトエイも雪が積もりやすいという見解
936名無しSUN:2012/02/08(水) 19:08:47.57 ID:t0QPqokU
強気の手嶋さんw
937名無しSUN:2012/02/08(水) 19:09:56.96 ID:t0QPqokU
吉竹・龍山vs手嶋・栄作
938名無し:2012/02/08(水) 20:09:00.22 ID:yFlSdC8M
実況降水では降水掛かってるが 何も振らないwww
939名無しSUN:2012/02/08(水) 20:15:01.66 ID:c57s9iHL
福岡市付近は積雪に向けてロックオン!かと思いきや気温が高い・・・
940名無し:2012/02/08(水) 20:17:51.61 ID:yFlSdC8M
気温は降水が強まると田舎の糸島はどんどん下がるが 降水がめったにないからなww
まあ手嶋を信じよう
941名無しSUN:2012/02/08(水) 20:18:35.37 ID:y9F6e46w
鳥栖は朝からほとんど止むことなく降り続いているよ今やっと三センチくらい積もってきた

942名無し:2012/02/08(水) 20:25:35.10 ID:yFlSdC8M
それにしても鳥栖は最強だな 鳥栖に引っ越したい
943名無しSUN:2012/02/08(水) 20:32:45.90 ID:c57s9iHL
鳥栖・東峰・早良区石釜は降雪がかなり多い
944名無しSUN:2012/02/08(水) 20:46:52.50 ID:MGsxk/Iv
少し降って屋根と土の部分に積雪・・・@小倉
945名無しSUN:2012/02/08(水) 20:59:52.57 ID:18KYq9QZ
屋根にうっすら、まだまだ降りそう@久留米市郊外
946名無しSUN:2012/02/08(水) 21:10:11.22 ID:OwiJ3uRV
佐賀県民は嫌だから小郡に住みたい
947名無しSUN:2012/02/08(水) 21:11:46.78 ID:4o4ncltG
ほぼ真西に近い風向なので吹雪いても積雪なし@山口
948名無しSUN:2012/02/08(水) 21:12:43.59 ID:yHMcby1I
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html
お山の上は真っ白みたい。
949名無し:2012/02/08(水) 21:21:24.22 ID:yFlSdC8M
946 俺と一緒の考えでワロタ 車のナンバーも佐賀はヤダ 小郡市は久留米ナンバーか
950名無しSUN:2012/02/08(水) 21:34:23.93 ID:y9F6e46w
すでに五センチを越えました 明日は仕事いくのヤバイ 鳥栖
951名無しSUN:2012/02/08(水) 21:50:24.25 ID:HKk75gig
佐賀方面はそんなに降ってるんだ、こちらは全然だよ@福岡東区
952名無しSUN:2012/02/08(水) 21:53:55.77 ID:Vxs3afdm
薩摩国東シナ海側。今回は薩摩藩はいいだろ。
と言われるかもしれませんが、
屋根の上は、うっすらと積雪してきました。
まだ、少しづつ降っています。
953名無し:2012/02/08(水) 21:54:54.59 ID:yFlSdC8M
内陸部に住みたい
954名無しSUN:2012/02/09(木) 00:07:47.11 ID:mMka4zra
安定の鳥栖
955名無しSUN:2012/02/09(木) 00:11:04.70 ID:iJ/BaU5C
たした雪やない
@飯塚
956名無しSUN:2012/02/09(木) 06:38:25.49 ID:FK4Z1SRq
どうやらこれがラストチャンスではなさそうだ
957名無しSUN:2012/02/09(木) 09:32:42.60 ID:iJ/BaU5C
糞寒波
958名無しSUN:2012/02/09(木) 09:39:19.62 ID:JM1OsPgt
糞すぎワロタ
959名無しSUN:2012/02/09(木) 09:51:22.55 ID:P3MJwAvJ
吹雪だけど積もる雪じゃないなー@長崎
960名無し:2012/02/09(木) 10:01:28.88 ID:IajQ49fF
雪なし 糞過ぎ 手嶋さんwww @糸島
961名無しSUN:2012/02/09(木) 12:10:27.63 ID:V8PyDs1a
(^∀^・;)<・・・・・
962名無しSUN:2012/02/09(木) 12:21:41.04 ID:FFhvcTUC
長崎寒いだけで全然振らないじゃん
963名無しSUN:2012/02/09(木) 12:29:07.58 ID:FK4Z1SRq
まだ吹雪です 佐賀
964名無し:2012/02/09(木) 12:45:55.85 ID:IajQ49fF
かなりまとまった降水がかかってるが 気温高すぎで 積もらん@前原
965名無しSUN:2012/02/09(木) 13:02:27.42 ID:I6GUAyT9
【永久】福岡大雪妄想スレ【スカ】
966名無し:2012/02/09(木) 15:59:45.78 ID:IajQ49fF
http://www.youtube.com/watch?v=ljptXtGjcjY
阿蘇の雪道 6分50秒あたりやばすぎワロタwww
967名無しSUN:2012/02/09(木) 17:51:15.27 ID:Ido7Pd/c
手嶋さんの言い訳まだ〜
968名無しSUN:2012/02/09(木) 18:59:14.77 ID:MIxv0Pbk
(^∀^・)<福岡市や北九州市ではそうでもなかったが
      苅田町などでは雪化粧した
      九州の上空には弱い寒気が残っている
      明日は晴れたり曇ったり
      次の雨の後はスギ花粉の飛散が始まる
      
969名無しSUN:2012/02/09(木) 19:12:03.11 ID:Ido7Pd/c
さすが手嶋さんや
積雪っていうのは苅田町の話しだったんだ
そしてごまかすようにスギ花粉の話にするなんざアッパレや
970名無しSUN:2012/02/09(木) 21:00:52.90 ID:soLXDgDU
>>966
2010/12/26は気温がもっと低ければ…
九州の都市部でもかなりの大雪になったはず
971名無し:2012/02/09(木) 21:13:44.51 ID:IajQ49fF
スタッドレスでもあんなに滑るのか
972名無しSUN:2012/02/09(木) 21:23:25.81 ID:YgqbOUze
登山道だから勾配がすごいと思う
973名無しSUN:2012/02/09(木) 22:10:33.00 ID:/lFKddIQ
>>971
2010年は、雪が降っては少し溶けアイスバーンになり、
その上に雪が積もり、を繰り返してたからね。
雪の下は溶けかかった
ツルツルの氷があったんだと思う。
そうなると、スタッドレスタイヤでも、
ブレーキを踏んだらすぐロックして、滑りまくる。
974名無しSUN:2012/02/09(木) 23:03:50.97 ID:O7dp4N5Y
これ、滑ってるのノーマルタイヤだろ。バスはチェーン巻いてないし・・・
正月は九州に毎年行ってるんだが、雪がちょっとだけでも降るといつもこんな感じだよなw
毎回、笑わしてもらえる。


毎冬、大挙してスキースノボにやってくる九州人の非常識な雪道運転に迷惑してる中国人でした。
975名無しSUN:2012/02/09(木) 23:38:01.45 ID:oQ2U1zhM
キモw
976名無しSUN:2012/02/10(金) 01:29:31.68 ID:AyU0g3zL
九州だから、ノーマルタイヤっぽいですけどね。
コメントにスタッドレスって書いてあってよくわかりませんね。

バスの今時分はスノータイヤかスタッドレスが多いように思います。
977名無しSUN:2012/02/10(金) 05:10:36.94 ID:fmjh9UcS
これで冬終了かと思っていたが、各国モデル的にはそうでもないみたいだな。
978名無しSUN:2012/02/10(金) 08:06:52.64 ID:89RmsbG8
来週(土)に期待
979名無しSUN:2012/02/10(金) 09:04:59.81 ID:q6nTHNVN
>>975
中国人だから仕方ないw
980名無しSUN:2012/02/10(金) 09:24:10.20 ID:C1VxpGMS
早くド田舎中国に帰れよ
981名無しSUN:2012/02/10(金) 09:57:11.42 ID:Uvj5CGvY
どうせ中国地方出身とかいう落ちだろ
982名無しSUN
犯罪大国糞チョン福岡