***関東降雪情報スレッド VOL.322***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
気象庁       ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
国土環境     ttp://www.bioweather.net/
WNI         ttp://weathernews.jp/
日本気象協会  ttp://tenki.jp/

【レーダー】
東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
レインアイよこはま  ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
Xバンドレーダー   ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【天気図】
国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            ttp://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             ttp://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html

前スレ
***関東降雪情報スレッド VOL.330***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326980916/
2名無しSUN:2012/01/20(金) 07:27:27.34 ID:2AX7Sd4C

◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】
3名無しSUN:2012/01/20(金) 07:27:45.56 ID:2AX7Sd4C
★★関東降雪情報スレッドのルール★★

1.好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。ひどい場合はNG設定推薦
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)

■名前欄に@を挟む方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     です。

     例)バカ田大学
       [ワ●ダの隣@都の西北]
     このように“正しく”名前欄に入れてください。

     ※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣]
       と表記するのは、正しくありません。
      足並みを揃えるために御協力をお願い致します。
4名無しSUN:2012/01/20(金) 07:28:03.59 ID:2AX7Sd4C
■各種更新時刻

・日本
GSM(72時間) 1日4回 01時、07時、13時、19時
GSM(192時間) 04時
MSM(33時間) 1日4回 03時、09時、15時、21時
ENS(FEFE)08時
短期予報解説 03時40分、15時40分
週間予報解説 10時過ぎ

・アメリカ
GFS(384時間) 1日4回 01時30分、07時30分、13時30分、19時30分
GFSアンサンブル(384時間) 1日4回、03時、09時、15時、21時
NGP(180時間) 02時、14時
NGPアンサンブル(240時間) 1日1回

・韓国
短期(84時間) 00時40分、12時40分
中期(240時間) 02時30分、14時30分
アンサンブル(192時間) 02時30分、14時30分
ヨーロッパ中期予報(240時間) 04時20分、16時20分

■予備知識

関東地方・雨と雪の境界線
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
関東甲信地方の地形図
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/kankyousougou/1_01_01b.htm
5名無しSUN:2012/01/20(金) 07:28:24.17 ID:2AX7Sd4C
■ライブカメラ
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
     ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html

■上空の気温が分かります
     日・時間を設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露点温度<0℃
筑波山気象観測ステーション  ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp

湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■ 
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■ 
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃
6名無しSUN:2012/01/20(金) 07:28:51.20 ID:2AX7Sd4C
*TVお天気情報・平日* 2011年度版

17:15 テレ東倉野アナ・久保田さん
17:20 フジ石原さん(金曜日のみ)
17:30 NTV木原さん★
17:41 TBS森田さん
17:56 NHK平井さん★
18:31 NHK加藤さん★
18:34 TBS森田さん★
18:36 テレ朝今村さん★
18:50 NTV木原さん★
18:51 フジ石原・三井さん★
18:52 NHK平井さん★
19:27 NHK寺川さん
20:56 NHK斉田さん★
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
21:45 NHK井田さん
21:54 TBS(火曜日のみ)
22:40 テレ朝青山アナ
23:39 TBS膳場キャスター(金曜日は00:10)
23:51 フジ秋元アナ(金曜日は00:19)
23:52 NTV鈴江アナ (金曜日は00:52)
00:10 NHK斉田さん(最終)
7名無しSUN:2012/01/20(金) 07:34:42.22 ID:VkSxlIoj
根岸線実況
大船=雪(積雪なし)、本郷台=雨、洋光台=みぞれ、新杉田から先は雨かみぞれ
ちなみに鎌倉市内の標高100mの住宅地は道路まで積もり始めてた
8名無しSUN:2012/01/20(金) 07:36:35.17 ID:xNMrToTT
多摩市は結構な降り方。これが続けば道路も白くなってきてもおかしくはない勢い
9川越:2012/01/20(金) 08:16:56.15 ID:BG4l4fiO
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs83ABQw.jpg
1時間前の自宅付近

このまま降り続くのかなー
10名無しSUN:2012/01/20(金) 08:48:19.43 ID:RaSymTb5
哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるねw 馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw
何も知らない馬鹿はレスするなw 死んどけwww
11名無しSUN:2012/01/20(金) 08:48:43.87 ID:RaSymTb5
> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元だなwww 異常なのはお前の頭www 馬鹿は死んどけwww


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだがwww
南西諸島は別として、瀬戸内は東京より寒い冬にもかかわらず降雪量は東京よりはるかに少ないしw
馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって関東に勝てるのが「雪」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。
四国でも大雪とか言ってるバカがいるようだがその四国のほうが東京より寒い冬にもかかわらず
はるかに雪が少ない。今後馬鹿はレスするなw 死んどけwww


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
高松なんて東京より寒い冬にもかかわらず年間でたった3cm、高知も1cmだからなw 馬鹿な田舎者は死ねよwww
12名無しSUN:2012/01/20(金) 08:49:30.01 ID:RaSymTb5
> 106 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:29:09.60 ID:PKboXmBo
> >>105
> だったら貧困層の熱帯に住めよ。チンカス。
> 富裕層は雪が積もるところに住むのが常識。
> 欧米を見てみろ。

貧困層は田舎で雪かきでもしてろよチンカスwww
富裕層は東京都心のように雪の少ない便利な所に住むのが常識w
家にこもってないで外に出ろよ田舎者www


瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。
13名無しSUN:2012/01/20(金) 08:55:13.01 ID:RaSymTb5
「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。


> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。

同じ関東でも埼玉の秩父では20cm以上ですが?w 田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww


> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

↑こいつに、↓が来たら全く反論できず撃沈w その後レス無しwww 動画は削除されてしまったが
動画内容は千葉でかなりの雪が降っている様子。田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww

> 60 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/04(金) 06:15:20 ID:+++2M9nX
> >>58
> へー。これを降ったって言わないの?
> http://www.youtube.com/watch?v=7fVProT2Efo 1/16千葉
14戸塚@横浜:2012/01/20(金) 10:08:38.75 ID:qAq0g0pX
age
15八玉子:2012/01/20(金) 10:08:56.34 ID:8pkkMU8x
age
16@国分寺:2012/01/20(金) 10:09:07.02 ID:um8BsNmL
おはようございます
5時頃までよりも大粒の雪ですね
でもやはり積もらなそう
17名無しSUN:2012/01/20(金) 10:09:23.14 ID:UgdUQxBH
>>15
おいお前のせいで前スレ突き抜けたぞw
18世田谷:2012/01/20(金) 10:09:44.26 ID:wDyUBkrm
もう芝生は真っ白
19八玉子:2012/01/20(金) 10:10:06.26 ID:8pkkMU8x
すいやせん
20名無しSUN:2012/01/20(金) 10:10:30.74 ID:dttW9ZPw
秋葉原も雨よりの雪
とても積もりそうにないです
21名無しSUN:2012/01/20(金) 10:10:58.80 ID:U6il7Fr6
おっと、みぞれになりました@松戸八柱
22世田谷:2012/01/20(金) 10:11:11.61 ID:wDyUBkrm
箱根すごいw
23名無しSUN:2012/01/20(金) 10:11:26.40 ID:t2bjrAdg
こんな遅いスレでよく突き抜けたなw


クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
24名無しSUN:2012/01/20(金) 10:12:16.59 ID:cxPXpFjR
南武線武蔵溝ノ口より北側で積もりやすいところに積雪がある
25府中:2012/01/20(金) 10:13:23.12 ID:9P8BBPqw
多摩地方全域に大雪注意報発令
26名無しSUN:2012/01/20(金) 10:13:47.05 ID:hLr/HLhP
あ〜ツマンネー@千葉県四街道市
子供の頃は千葉県でも大雪あったのに・・・
27名無しSUN:2012/01/20(金) 10:15:33.06 ID:dsqLVUUM
やはり海抜10m以下の低地は話にならんな。
積もりそうに無い雪
@さいたま市浦和IC近く
28名無しSUN:2012/01/20(金) 10:15:38.74 ID:2AX7Sd4C
あげ
29名無しSUN:2012/01/20(金) 10:15:59.75 ID:7+oPgV+H
結構な勢いでそれなりの時間降り続いてるのになかなか積もらん@戸田
所々は白くなってる場所はあるんだけどね

最初は雨で濡れた&水分多い雪なのが原因かな
まあ積もらなくてもこんだけガンガン降ってる雪はあまり見られないからいいか
30名無しSUN:2012/01/20(金) 10:16:06.04 ID:g/w/meQH
保土ヶ谷〜東戸塚間のトンネル出たとこ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrr3IBQw.jpg
31名無しSUN:2012/01/20(金) 10:17:11.23 ID:TmQShnXl
よこなぐりの雪@横浜都筑

マンションの上階から見てると建物の屋根は真っ白だけど、
道路や街路樹は全く積っていない。明け方までの雨のせいかな。
32名無しSUN:2012/01/20(金) 10:18:23.37 ID:xrAcllZg
場所によっては舗装に1cmくらい積もってる@永福
33名無しSUN:2012/01/20(金) 10:18:59.03 ID:cxPXpFjR
南武線は武蔵溝ノ口〜久地が降り方が強く一番積もってた
やはり降水強度が大事というのを痛感した
34くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2012/01/20(金) 10:19:01.68 ID:qNDaQppm
世田谷 ∞党元代表付近 畑・屋根は真っ白ですね。
牡丹雪が堪能できて満足です。
2月にもう一発さらにデカイの頼むよ❄∞
35名無しSUN:2012/01/20(金) 10:19:35.95 ID:ayfAP22S
和光市道路に積雪開始です
36名無しSUN:2012/01/20(金) 10:20:08.13 ID:qTYEdKxz
けっこう降ってるね  新宿
37名無しSUN:2012/01/20(金) 10:21:52.87 ID:Snj+3VCP
雪片で地面で解ける。積もらねえ
空は明るくなってきたし@町田青葉都県境
38秦野:2012/01/20(金) 10:22:12.07 ID:nOaXoeFe
今日あったかすぎワロタwwwwwwワロタ・・・
39名無しSUN:2012/01/20(金) 10:22:40.73 ID:n8siVcjI
東京都環境局の10時現在の東京都等温線デ−タだと
やはり寒気が多摩北部(北多摩地域)と23区北西部(主に練馬区)に舌状にかかり
八王子や府中よりも低温状態で絶賛降雪中。
40名無しSUN:2012/01/20(金) 10:23:05.79 ID:WvODJSFS
雪は止む気配すらない
気温も横ばい状態
41名無しSUN:2012/01/20(金) 10:23:13.96 ID:wk8zdr4u
起きてみたら雪じゃなくて雨@春日部

川越とか世田谷は雪みたいでなかなかブルーな気分
42名無しSUN:2012/01/20(金) 10:23:54.79 ID:I+ox1tJG
2時間前は、激しい牡丹雪だったけど、今はちらほらな感じの雪で積雪なし@埼玉県熊谷市
43名無しSUN:2012/01/20(金) 10:25:11.37 ID:U/WVwSkE
寒気が南下すればOKなの?
44名無しSUN:2012/01/20(金) 10:25:30.69 ID:f1dnRTNT
東海道新幹線、大和らへんから東と新横浜から西で積雪あり
45@国分寺:2012/01/20(金) 10:26:49.58 ID:um8BsNmL
なんか多摩は負けてきたような
46名無しSUN:2012/01/20(金) 10:28:25.72 ID:cxPXpFjR
稲田堤は弱い降り方で積雪無し
大岡山の方が降っていた

これから京王相模原線で橋本に行きます。
47@西友平塚近く:2012/01/20(金) 10:28:36.39 ID:9zmxkX3c
雪多めの霙


なお、俺の傘が風に煽られ死亡した模様
48名無しSUN:2012/01/20(金) 10:29:23.03 ID:sXFfb7Zk
横浜磯子だけど、さっき起きたら雪降ってる。まだ車の屋根にも積もってないが、
しっかりとした雪片になって降っている。金沢区はどうなんだろうか?
49名無しSUN:2012/01/20(金) 10:29:49.19 ID:r9kg/HD3
これは雨転ないかもね。霙転はありそうだけど。
50@国分寺:2012/01/20(金) 10:30:54.93 ID:um8BsNmL
NHKL字きた
51名無しSUN:2012/01/20(金) 10:30:58.51 ID:w9VqWqMH
結構雪降ってるけど、空が明るすぎない?
52名無しSUN:2012/01/20(金) 10:31:52.17 ID:HHw9JxNO
ぼたん雪になってきた@辻堂海近
積雪ないけど強風で横殴りすごいな
53名無しSUN:2012/01/20(金) 10:31:54.43 ID:5NZYA+yK
今日の南部の勝ち組は23区西部〜多摩東部〜相模原と横浜内陸かな
限りなく伊勢原よりの厚木は9時くらいからしばらく雪(森の里だけど)
雨雪境界は伊勢原〜秦野ってとこか
54名無しSUN:2012/01/20(金) 10:31:54.51 ID:ScMibl8/
武蔵野けっこう雪降ってる
べちょべちょだけど…
55名無しSUN:2012/01/20(金) 10:32:14.66 ID:GLvcq7bD
東大宮方面どうですか?まだ降り続いていますか?
56名無しSUN:2012/01/20(金) 10:32:46.80 ID:raxtHxsf
市川大勝利
57名無しSUN:2012/01/20(金) 10:33:24.08 ID:gw07ZMUl
>>39
の通り、さいたま〜所沢〜練馬は0℃台をキープしながら降雪、積雪中。
58名無しSUN:2012/01/20(金) 10:33:52.18 ID:hA3I3zao
千葉酷すぎワロタ
59名無しSUN:2012/01/20(金) 10:34:46.32 ID:lVAa6lyG
かなり強く牡丹雪が降ってる@高津区
屋根、芝生には積もっている。
60名無しSUN:2012/01/20(金) 10:35:13.67 ID:NxhP+dN/
甲府みぞれ
雪融けがスゴイ
61名無しSUN:2012/01/20(金) 10:35:47.27 ID:GfycLcx4
雪片が混じってきた@我孫子
62名無しSUN:2012/01/20(金) 10:37:19.83 ID:7+oPgV+H
まだ雪だけど気温が0.1→0.4とちょっと上がってきた@戸田
終了フラグは嫌だ…寒気がんがれ

明日と明後日はどうなるか、11時発表の天気予報も気になるな
63名無しSUN:2012/01/20(金) 10:37:34.60 ID:CQaiZeTG
おい千葉どうなってる。止むなら止んでくれ。早く乾いて凍結防ぐのじゃ。降るならしっかり降れ。中途半端な所だな。
64東久留米:2012/01/20(金) 10:37:51.41 ID:n8siVcjI
絶賛降雪中では在りますが無駄に降雪量だけ稼いでいる感じでしょうか。
ちなみに当地の積雪量はバイクのシ−ト部分に指を差してみた所、
丁度1センチくらい。
65名無しSUN:2012/01/20(金) 10:39:03.48 ID:htnBXaMG
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
66名無しSUN:2012/01/20(金) 10:39:56.91 ID:FmJYqz3N
小田急で西へ移動したら、向ケ丘遊園過ぎたあたりからうっすら積もり始めて
玉川学園前〜相模大野では裏路地にも少し積もりだしています。
67名無しSUN:2012/01/20(金) 10:40:31.37 ID:GfycLcx4
雨優勢の霙@我孫子
68名無しSUN:2012/01/20(金) 10:40:40.02 ID:cxPXpFjR
若葉台の手前から降り方が一変
すごい雪で道路にも積雪
69名無しSUN:2012/01/20(金) 10:41:12.09 ID:NxhP+dN/
明日は冷え込むらしいな
スリップ事故にご注意を
70名無しSUN:2012/01/20(金) 10:42:00.08 ID:rsFehaBa
凄い牡丹雪で道路にも積もりはじめた@武蔵境
71名無しSUN:2012/01/20(金) 10:42:09.74 ID:FFXF5rkB
尾久辺りに来たけど、だいぶ雨っぽいな
72名無しSUN:2012/01/20(金) 10:42:36.94 ID:mrplsIkY
こんな日に大地震来るんだろうなぁ
73名無しSUN:2012/01/20(金) 10:42:49.50 ID:H5dvkd/S
牡丹雪@川崎市多摩区
積雪はまだ見られない
74名無しSUN:2012/01/20(金) 10:43:26.50 ID:gn25Rtz9
千葉県絶賛敗北中
75名無しSUN:2012/01/20(金) 10:43:37.92 ID:Ys0zjY9W
>>67
西部だが小雨だぞ
76名無しSUN:2012/01/20(金) 10:45:22.89 ID:/26zkww8
大きいフケ雪状態 なんかやみそ @東大和
77@国分寺:2012/01/20(金) 10:45:24.59 ID:um8BsNmL
積もらない雪がだらだら降り続いてる感じ
78本庄:2012/01/20(金) 10:45:38.79 ID:C6yAPKPN
細かい雪になったお
さっみー
79名無しSUN:2012/01/20(金) 10:46:49.29 ID:0wN9wgDj
こういう時埼玉県民だったころは楽しかった
今は千葉県民だから負け組
80名無しSUN:2012/01/20(金) 10:47:01.88 ID:GfycLcx4
雨になったり霙になったり@我孫子
81名無しSUN:2012/01/20(金) 10:47:47.17 ID:GfycLcx4
>>75
天王台の地上30m
82名無しSUN:2012/01/20(金) 10:48:28.00 ID:mSZHd3F6
片道7km自転車通勤の俺としては
アイスバーンは超やめてくれ
さっさと融けて流れちまえ
83名無しSUN:2012/01/20(金) 10:48:54.34 ID:s32KdwnF
朝の降り始めよりも粒が細かくなってきた@横浜鶴見
屋根には積もってきた感じ。
84名無しSUN:2012/01/20(金) 10:50:31.14 ID:gw07ZMUl
まずい、練馬でも雪が小降りになってきた。もう終わりか…
85さいたま市北区:2012/01/20(金) 10:50:52.70 ID:sQZeTeCV
雨:雪が5:5程度のミゾレになり、降水強度がきわめて弱いな
ダメだな、これじゃ
86名無しSUN:2012/01/20(金) 10:52:43.81 ID:5u1WhJzl
>>81
遊びに行っていい?
87世田谷:2012/01/20(金) 10:52:49.98 ID:wDyUBkrm
こっちはしっかり降り続いてる。
88名無しSUN:2012/01/20(金) 10:53:14.25 ID:xS5VQ2Uo
雨優勢霙〜雪優勢霙を行ったりきたり
混じる雪片は大きめ@野田
89名無しSUN:2012/01/20(金) 10:54:08.81 ID:+8h6q/2k
まだまだ雪 アスファルトがシャーベット状に
@所沢のはずれ
90名無しSUN:2012/01/20(金) 10:54:56.88 ID:/qlNCY2Q
降水終盤にかけてやっと雪転のパターンは何度か経験したので
まだあきらめてはいない。@千葉中央区
91名無しSUN:2012/01/20(金) 10:55:36.57 ID:c0bJxdOn
今夜も降り続くのでしょうか?
@江東区
92名無しSUN:2012/01/20(金) 10:56:23.75 ID:cxPXpFjR
京王相模原線は稲田堤はほとんど無し
若葉台辺りが積雪すごくて永山から少ない
南大沢からまた増えて多摩境が一番多く、橋本も結構多い
93名無しSUN:2012/01/20(金) 10:57:29.12 ID:ANtmGGKz
沿岸部にしては結構降ってるな。去年2月の雪を思い出す降り方。@藤沢
94名無しSUN:2012/01/20(金) 10:57:37.39 ID:nxbauB0Y
完全に雨 @ 両国国技館
95東久留米:2012/01/20(金) 10:57:49.40 ID:n8siVcjI
>>77
そうですね。東久留米も正にそんな感じで在ります。
ただ国分寺も東久留米も10現在では0℃台を保ったままの降雪なので
まだまだ雪としてはこのまま降り続く感じです!

とりあえず東京都環境局の11時の気温値が当面の勝負所では在りますね。
96名無しSUN:2012/01/20(金) 10:58:10.86 ID:8UVl58F3
降る降る詐欺確定やね
97名無しSUN:2012/01/20(金) 10:59:19.06 ID:ZScRFVqs
うわー、これは夜7時からの習い事、行けそうもないな。
どう考えても凍結するよね?普通タイヤの車だと厳しいっぽいな。
坂道だらけの横浜だと雪は困りもの。
98名無しSUN:2012/01/20(金) 11:02:14.90 ID:/rbc0E4U
ずっとしっかり降ってはいるけど積もる気配は0
99名無しSUN:2012/01/20(金) 11:02:42.14 ID:RT2S/w8c
前橋最高気温2℃かよ
100名無しSUN:2012/01/20(金) 11:02:53.75 ID:Uj2hdGoF
雨に変わった残念@東京
101@国分寺:2012/01/20(金) 11:04:08.81 ID:um8BsNmL
さすがに終わりが見えてきたかな
102名無しSUN:2012/01/20(金) 11:04:48.27 ID:XIXlvFWN
>>77>>95
東村山もそんな感じ。雪は降ってるけど積もらないですねえ。

080206や110211を彷彿とさせるダラダラ降雪タイプ。
103名無しSUN:2012/01/20(金) 11:04:57.31 ID:ZSanLifG
結局低気圧はこの位置でちょうど良かったの?
それとももうちょっと北よりだったほうがもっと降った?
104名無しSUN:2012/01/20(金) 11:05:19.65 ID:LEwhHko7
ほとんど雨の霙になったorz@赤坂
105名無しSUN:2012/01/20(金) 11:06:42.02 ID:S8RSkVNr
火曜日いけそうじゃん
106名無しSUN:2012/01/20(金) 11:08:36.83 ID:kqnFdDKu
秋葉原は相変わらず雪と雨でせめぎあってる。
107名無しSUN:2012/01/20(金) 11:11:03.69 ID:Uj2hdGoF
あれ?また雪に変わった@東京
108名無しSUN:2012/01/20(金) 11:11:36.54 ID:sXFfb7Zk
ずっと雪で降ってるが積もる気配がないな。気温は1.5度くらいかな、4階ベランダだが。
積雪するには1度切らないとダメかな?
109名無しSUN:2012/01/20(金) 11:12:17.39 ID:f1dnRTNT
横浜線 新横浜〜横浜 雪

京急 横浜〜杉田 雪(井土ヶ谷〜杉田間一部屋根に積雪)

杉田〜金沢八景 みぞれ
110名無しSUN:2012/01/20(金) 11:12:32.12 ID:QV0kqrcu
全く雨転の気配なし
どんどん視界が白くなる@高津区
111名無しSUN:2012/01/20(金) 11:12:56.08 ID:y+jwbvkG
積もらないね
横浜は屋根がうっすら白くなる程度
112名無しSUN:2012/01/20(金) 11:13:21.00 ID:VuObn5XX
ドトールで雪を見ながらミラノサンドAとアイスコーヒー。最高
113名無しSUN:2012/01/20(金) 11:14:35.54 ID:qJFx7VUJ
しっかり降ってはいるが、積もる気配なし。
雪と霙が交互に降るし。
朝うっすら積もっていた雪はすでに消滅した。

さいたま市緑区
114名無しSUN:2012/01/20(金) 11:14:45.41 ID:n8siVcjI
ああ 東京都の11時現在の0度台キ−プラインが縮小して来ました。

ちなみに東久留米市でギリギリ0度台を保ってる状態。
これはいかんぞ!!!!
115名無しSUN:2012/01/20(金) 11:14:52.55 ID:0PR8cHEM
東横線で菊名(横浜市)からいま目黒区まで来てるが、ずっと雪だぞ
ただどこも積もってない
116名無しSUN:2012/01/20(金) 11:15:23.27 ID:sXFfb7Zk
>>108は横浜杉田の京急沿線。
117名無しSUN:2012/01/20(金) 11:15:33.42 ID:NeDN5k6a
高崎イオン周辺雪積もってますか?
午後買い物に行きたいんだけど大丈夫かな
118名無しSUN:2012/01/20(金) 11:17:08.68 ID:iaylvYYC
松戸市の柏寄りは積もらない雪。
車のタイヤがツルツルで今日交換だから今のうちにいってくる
119名無しSUN:2012/01/20(金) 11:17:47.58 ID:/6RbtyEK
雨優勢になってきた@湘南台
120名無しSUN:2012/01/20(金) 11:20:10.81 ID:wZYIe+oG
家でゆっくり雪見しようと横浜から川崎へ帰ってきたら雨でしたorz
夜勤明けなので、(゚Д゚ )モウネル!
121名無しSUN:2012/01/20(金) 11:20:28.60 ID:sXFfb7Zk
箱根は30cmの積雪か、河口湖、山中湖も同様かな?
122名無しSUN:2012/01/20(金) 11:21:39.84 ID:N0XgUv6U
>>110
高津駅に今居るけど霙っぽいよw
123名無しSUN:2012/01/20(金) 11:21:53.77 ID:2dsXEURm
やっぱ都市化で積もらないんだな。
124市川:2012/01/20(金) 11:25:07.20 ID:pUc5U6/f
雪降ってるなんてどこの田舎だよ?
125名無しSUN:2012/01/20(金) 11:26:05.58 ID:ZScRFVqs
横浜環状2号線沿い住み。
杉田方面から来た車の屋根、普通。
新横浜方面から来た車の屋根、積雪。
車線で分かれてて面白い。
126名無しSUN:2012/01/20(金) 11:26:36.59 ID:0wN9wgDj
>>124
ほんとだよな(´;ω;`) @幕張
127名無しSUN:2012/01/20(金) 11:26:54.64 ID:ayfAP22S
坂道で車がスリップして立ち往生してた@和光市
128府中:2012/01/20(金) 11:28:51.79 ID:9P8BBPqw
さっきまでボタン雪の横殴りだったのが粒が小さめになってる


でも降ってる量は相変わらず多め
129名無しSUN:2012/01/20(金) 11:30:42.57 ID:gcoJjSEU
横浜も1℃台前半だから、公式でうっすらも厳しいかな
130115:2012/01/20(金) 11:30:48.77 ID:0PR8cHEM
渋谷は霙
131名無しSUN:2012/01/20(金) 11:31:47.88 ID:2SfTH6Ln
>>123
都市化以前に降水が弱いよね
110211と同じパターン
132名無しSUN:2012/01/20(金) 11:32:35.19 ID:CtMflVY+
雨ベースで時々思い出したように雪になる@江東区門前仲町
23区南東部はなんとか初雪クリアって感じだな。
雪線は9時頃よりもやや東寄りっぽいが、23区東部が限界なのは
変わらんのかなあ。
133名無しSUN:2012/01/20(金) 11:32:39.11 ID:g/w/meQH
下りの新幹線で新横浜過ぎたらこんな景色

のぞみが小田原の待避線に入って着雪状況確認してた。
ちなみに小田原は小雨


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw73IBQw.jpg
134名無しSUN:2012/01/20(金) 11:34:12.88 ID:Uj2hdGoF
雨雪比5:5@東京
135名無しSUN:2012/01/20(金) 11:36:07.00 ID:Uj2hdGoF
雨100%@東京
136名無しSUN:2012/01/20(金) 11:36:16.51 ID:Ysirj0yT
ボタン雪
横浜市緑区長津田
137府中:2012/01/20(金) 11:37:24.14 ID:9P8BBPqw
>>134>>135

東京のどこか言えよ

東京でも雪降ってるとこたくさんあるぞ
138名無しSUN:2012/01/20(金) 11:38:04.58 ID:PXveLBF0
小田急乗車中
柿生付近だけ屋根の雪が皆無
139新宿:2012/01/20(金) 11:38:52.71 ID:Uj2hdGoF
>>137
東京の東京、と言いたいところだが
実は新宿、雨です
140八玉子:2012/01/20(金) 11:39:10.76 ID:8pkkMU8x
>>137

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しSUN:2012/01/20(金) 11:40:40.62 ID:cjg54/EC
全然盛り上がってないな
142名無しSUN:2012/01/20(金) 11:41:10.46 ID:v2MUWPx3
新宿の30階、窓から外を見たら凄い雪です。
やっぱ標高は重要だね。
143名無しSUN:2012/01/20(金) 11:42:42.71 ID:7uwCmnkK
城北地区大躍進、大勝利 練馬アメダスに積雪計を
144名無しSUN:2012/01/20(金) 11:42:52.62 ID:Dh11jhUS
西五反田
ずっと降ってるけどぜんぜん積もらない
145名無しSUN:2012/01/20(金) 11:44:53.22 ID:wxYUaptG
>>112
ぐぬぬぬぬぅー。
うらやましすぐる。
146名無しSUN:2012/01/20(金) 11:45:39.02 ID:n8siVcjI
西部池袋線 清瀬〜東久留米〜ひばりヶ丘は今だ絶賛降雪中
147名無しSUN:2012/01/20(金) 11:46:42.24 ID:F8hJpWMy
スカイツリーの下にいて落ちてくる雪とか氷に当たるとお金貰えるってほんと?
148府中:2012/01/20(金) 11:46:48.75 ID:9P8BBPqw
まあこれでようやく大手町と横浜は初雪降ったわけだし。

府中としても今シーズン4回目の雪にして初めて南低の雪を見れたし

良かった良かった
149名無しSUN:2012/01/20(金) 11:48:02.10 ID:h+uKdQbe
>>147
遺族がもらえるんじゃね?
150名無しSUN:2012/01/20(金) 11:48:31.70 ID:uzRC4QsR
無駄に寒くて風強いし雨だし最悪だ@千葉県君津市
151名無しSUN:2012/01/20(金) 11:49:10.53 ID:F8hJpWMy
てか電力消費量やべえ
今の段階で91%やん
152名無しSUN:2012/01/20(金) 11:49:20.77 ID:6wi1j3xQ
所沢航空公園、雪優勢だが霙になってしまった
傘に落ちる物が水だ
とりあえず市役所の展望レストランで外を眺めてみる
153名無しSUN:2012/01/20(金) 11:49:21.93 ID:Lxr7mQdG
昨夜遅くから今朝まで
南低の雪か雪交じりの霙だったが
今は氷雨@東京都日野市
154名無しSUN:2012/01/20(金) 11:49:31.45 ID:aLeCbivR
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kanagawaken_m_all.html

気温が高いのでイマイチ積もらない@緑区
155名無しSUN:2012/01/20(金) 11:49:34.63 ID:GEzBjYen
ドトール司令?
156横浜中区:2012/01/20(金) 11:51:05.69 ID:N09r71iL
ここ1時間はほぼ雨〜雪優勢と目まぐるしく変わってる
157名無しSUN:2012/01/20(金) 11:51:14.35 ID:Uj2hdGoF
雪が溶けないうちに写真でも撮りに行くわ
積もってたらの話だけど
158府中:2012/01/20(金) 11:52:22.21 ID:9P8BBPqw
とりあえず明日はどうなるんだろう?
159名無しSUN:2012/01/20(金) 11:52:58.55 ID:/rbc0E4U
調布は安定して雪
だが全く積もらない
160名無しSUN:2012/01/20(金) 11:53:05.31 ID:6DDWvir+
新宿上空50m付近は雪
161名無しSUN:2012/01/20(金) 11:53:32.74 ID:6DDWvir+
>>158
何だかんだ雪になりそう。明日明後日と。
162名無しSUN:2012/01/20(金) 11:54:50.78 ID:5NZYA+yK
かれこれ3時間降ってるが積もる気配なし
厚木市森の里
163名無しSUN:2012/01/20(金) 11:56:49.04 ID:mDg0Wemb
9時過ぎから首都高を
新木場→9号→都心環状線外回り→1号→横浜→湾岸線→浦安
と回って来ました。
9号箱崎手前から雪。
飯倉辺りは雨っぼかったけど、芝公園辺りから雪。

羽田線は神奈川入った辺りで結構な雪。
ベイブリッジも雪だったけど、台場辺りから雨で、浦安も相変わらず雨…

車の外気温計だけど、新木場辺りで4°、都心で3°、神奈川で2°。

ちなみに首都高代は600円だったみたい。

164名無しSUN:2012/01/20(金) 11:57:50.76 ID:KgBa8vkH
前スレ1002だwww
165名無しSUN:2012/01/20(金) 11:58:48.16 ID:ibFSfny6
積雪しないのは温暖化?
166名無しSUN:2012/01/20(金) 11:58:50.82 ID:ZNtzVTHJ
お台場は雨なのかぁ
雪だったらガンダム撮りに行こうかと思ってたんだが
167名無しSUN:2012/01/20(金) 11:59:57.72 ID:qhySolGB
河口湖が-0.9度だもんな。こりゃ積雪しなくて当然
168名無しSUN:2012/01/20(金) 12:00:17.18 ID:7QG7/lTp
朝はけっこう激しく降って土・芝生の上は全体的に薄っすら
成り掛けたけど積雪はなし。今も雪は降ってるけど積もりはせんね。

野田市中部
169@国分寺:2012/01/20(金) 12:00:42.98 ID:um8BsNmL
これでもトップニュースか>NHK
170名無しSUN:2012/01/20(金) 12:00:46.76 ID:nt50Me4w
船橋雪です!
171名無しSUN:2012/01/20(金) 12:02:19.77 ID:LEwhHko7
他に大したニュースないんだろ 察してやれw
172名無しSUN:2012/01/20(金) 12:02:23.30 ID:KgBa8vkH
>>170
うそん。津田沼は雨だよ〜
173名無しSUN:2012/01/20(金) 12:02:24.31 ID:pUmdowCz
今起きた!

雨だ!

ふて寝してやるだ!

小山市乙女@23m
174名無しSUN:2012/01/20(金) 12:03:08.65 ID:lRvVrYnN
佐倉は雨!
175名無しSUN:2012/01/20(金) 12:03:49.59 ID:v2iTZfW3
船橋まで南下してきたとは…千葉市は敗北のまま終了かな
176クゲール@総武線 ◆z5JaX1N6Wc :2012/01/20(金) 12:03:56.93 ID:Sq2sfpkl
GFS見たら明日夜〜明後日は相応の降水量になりそうだが、
あの上空温度だと雨転を免れるのは前橋秩父のみと思われる。
177名無しSUN:2012/01/20(金) 12:04:59.53 ID:1LsnYCxA
ずっと霙で氏にたいw@越谷
WNIの10天によると、
神奈川西部は東名以北と箱根は雪か霙、沿岸は雨(東ほど霙)
三浦半島以北では東海道-山手-高崎-両毛-北関東道
(ただし茨城は雨)のラインより内陸で雪らしい。
霙は上のラインと江戸川・鬼怒川(茨城・栃木南部)の間と、千葉内陸の一部
11:50現在
178名無しSUN:2012/01/20(金) 12:05:33.29 ID:YnXxjX1S
今昼休みだけどニート率高いスレだなww
179名無しSUN:2012/01/20(金) 12:05:54.60 ID:1LsnYCxA
>>177
もちろんこれがすべてではないので、期待は失ってはいない。
180名無しSUN:2012/01/20(金) 12:06:04.24 ID:5NZYA+yK
まあ当初の期待できない予想から考えると初雪〜うっすらで御の字かなあって…

本番は実は明日夜以降みたいなことにならないかな
181クゲール@総武線 ◆z5JaX1N6Wc :2012/01/20(金) 12:06:29.75 ID:Sq2sfpkl
ちなみに市川駅は雨優勢の霙です
182@国分寺:2012/01/20(金) 12:07:23.67 ID:um8BsNmL
昨日、今日は休み。明日からは仕事
183名無しSUN:2012/01/20(金) 12:08:03.91 ID:uzRC4QsR
平日の昼間にレスしただけでニート認定しちゃう人って‥

まぁ8割がそうだと思うけど
184名無しSUN:2012/01/20(金) 12:08:26.05 ID:gFcq9WJ0
今日見た感じだと山沿い以外では
練馬区西部、北多摩北地区、埼玉南西部の西武線沿線
および多摩丘陵の相原橋本南大沢など南側で雪が最も多かったです。
185府中:2012/01/20(金) 12:09:17.05 ID:9P8BBPqw
>>178

金曜日は大学午後からなんだよ!!ゆっくりできる唯一の日に雪降って嬉しい


大学はどうせ東京の中でも雪が降りにくい地域にあるから
186名無しSUN:2012/01/20(金) 12:09:38.97 ID:xOy0mFy0
他にニュース無いとは言え、トップ扱いだと大した雪でもないのにギャーギャー騒いでるみたいで、
それはそれでちょっとこっぱずかしい気もするw
187名無しSUN:2012/01/20(金) 12:10:14.23 ID:1ILS9i6s
>>126
私も幕張ですが…。いまようやく雨から雪に変わってきました!!
やったー雪見れたぁ(*^0^*)
188名無しSUN:2012/01/20(金) 12:10:55.51 ID:YweMcqMP
佐倉はずっと雨
ちばらき最悪で仕事に身が入らん泣きそう
189名無しSUN:2012/01/20(金) 12:11:16.33 ID:9sMRwbCo
昼になってもまだ雪だ、今日は一日中振るのかな@所沢
190名無しSUN:2012/01/20(金) 12:11:45.72 ID:KgBa8vkH
あっ、たった今、霙に変わってきました。
津田沼です。
191名無しSUN:2012/01/20(金) 12:12:58.77 ID:o+02wSqD
>>185
構内にアメダスのある大学、じゃないよね・・・
192名無しSUN:2012/01/20(金) 12:14:25.09 ID:1LsnYCxA
幕張も雪かよ・・・と鬱になって外見たら完全な雪になってた!@越谷
でも私は、当地は今日=100211・土日=100214になるのだ!
としょーもない妄想をしてますw
193名無しSUN:2012/01/20(金) 12:14:51.18 ID:uU/1indF
幕張とかどこの北朝鮮?w
194名無しSUN:2012/01/20(金) 12:15:13.37 ID:uzRC4QsR
幕張で雪?



(゜Д゜)!!
195名無しSUN:2012/01/20(金) 12:15:22.36 ID:vfoaW5cD
この時間なのに@練馬武蔵野境の自宅。

積もっててまだかなり降ってますが、
降ってない所や雨の所があるのが信じられないですがホントなんですかねぇ…

所沢の3時間ごと予報で見ると、雪と雨がカオス状態で今日明日は続くとなってますね。
196名無しSUN:2012/01/20(金) 12:15:36.20 ID:T0xsIFij
横浜市保土ヶ谷区は雪。
197名無しSUN:2012/01/20(金) 12:15:40.64 ID:/rbc0E4U
秩父すげえええええええええええ
198名無しSUN:2012/01/20(金) 12:16:39.76 ID:bWpj7/SQ
江東区ですが5時間ぶりくらいに霙に復活しました。
199名無しSUN:2012/01/20(金) 12:16:46.97 ID:KgBa8vkH
津田沼、相変わらず霙だな〜。あと一歩なんだけど、
200名無しSUN:2012/01/20(金) 12:17:00.45 ID:3CfY/Nq5
ついさっきから雪に変わった@船橋東部
201名無しSUN:2012/01/20(金) 12:17:10.76 ID:/ptUwvNg
>>191

違うよ。
202名無しSUN:2012/01/20(金) 12:17:38.00 ID:cxPXpFjR
今日の分布は面白いですね
橋本は激しく雪が降っていて歩道もシャーベットでしたが
八王子は屋根や車にも無しで現在雨優勢霙

これから拝島経由で練馬方面に行きます。
203名無しSUN:2012/01/20(金) 12:17:58.81 ID:UnR15o9D
こんなんで中継かよ(笑)
204名無しSUN:2012/01/20(金) 12:17:59.74 ID:f1dnRTNT
雨優勢@横浜市金沢区沿岸部
205名無しSUN:2012/01/20(金) 12:18:09.22 ID:f1dnRTNT
雨優勢みぞれ@横浜市金沢区沿岸部
206名無しSUN:2012/01/20(金) 12:18:31.98 ID:EqoqOScg
遅ればせながらようやく雪転間近になってきた@船橋北部
雪片見られただけで御の字だw
207名無しSUN:2012/01/20(金) 12:19:04.24 ID:qhySolGB
八王子だめだね今回は。昔は常勝チームだったのに最近あまり勝てなくなってきたなw
208名無しSUN:2012/01/20(金) 12:20:25.89 ID:vwnLSamj
飯山満駅から徒歩10分

やっと雪
209我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 12:20:39.42 ID:WJqRbhbp
船橋や幕張でさえ霙なのにこちらときたら・・・
210名無しSUN:2012/01/20(金) 12:21:53.44 ID:OWZSwDAQ
大田区や京急ラインは?
え?聞かなくてもわかってんよw
ブヒャヒャヒャ
いつもいつも負け組w
哀れだの〜チンカス京急ラインはw
211名無しSUN:2012/01/20(金) 12:22:34.50 ID:qgCEt8mw
おまいら家にいるの?
212名無しSUN:2012/01/20(金) 12:22:44.33 ID:RT2S/w8c
案外、土日の降水の方が祭りになったりしないかなー
213名無しSUN:2012/01/20(金) 12:23:08.11 ID:vfoaW5cD
>>202
是非練馬に…と言っても柳沢か武蔵関で降りてください。
積雪も見れますよ。

雪見風呂でもしようと思ったけど、
その前にコノ天気の中ATMまで外歩かないとならない…
214市川:2012/01/20(金) 12:23:15.05 ID:pUc5U6/f
お、なんか降ってるものに白いつぶが混じり始めた
215名無しSUN:2012/01/20(金) 12:23:30.13 ID:iaylvYYC
松戸市北小金雪が心なしか強くなってきた。

有給とってコタツでぬくぬく
216名無しSUN:2012/01/20(金) 12:23:49.26 ID:1ILS9i6s
>>199
幕張はほぼ完全に雪ですよ。
津田沼ももううちょっとじゃないですかね?
217名無しSUN:2012/01/20(金) 12:23:54.62 ID:EqoqOScg
ほぼ雪転完了@船橋北部
今シーズン最後の雪かもしれんから目に焼き付けておこう
218青梅:2012/01/20(金) 12:24:34.35 ID:VgyrItTn
降り続いてるけど積もらないな。
219名無しSUN:2012/01/20(金) 12:24:36.48 ID:jAH/0lkB
江戸川区小岩は霙だが雪片が大きくなって、落ちる速度も遅くなって来た。
220名無しSUN:2012/01/20(金) 12:24:44.79 ID:Yz3O0/HW
完全に雨になった。屋根の上のシャーベットも全て溶けた@東松山
221名無しSUN:2012/01/20(金) 12:24:47.39 ID:n8siVcjI
先程 西武池袋線で北多摩地区(清瀬〜東久留米〜ひばりヶ丘間)を移動した者ですが
ひばりヶ丘から西武バスに乗り換えて埼玉新座、朝霞を走行中ですが
自宅の東久留米から朝霞まで雪が止む気配は全く無し。
222名無しSUN:2012/01/20(金) 12:24:49.89 ID:t2bjrAdg
千葉北西部


完全に雪転しました
223名無しSUN:2012/01/20(金) 12:24:52.49 ID:sXFfb7Zk
ウェザーニュースのレポート見たら横浜磯子でも洋光台はうっすら積もっているらしい。
一駅北寄り、海寄りの新杉田は積雪する気配なしのみぞれ・・・。
224名無しSUN:2012/01/20(金) 12:25:50.45 ID:uzRC4QsR
市原蘇我民はいないのかい
225名無しSUN:2012/01/20(金) 12:26:07.80 ID:DLtn/C3v
10時台までは調子よく雪が降っていたが今は完全に雨優勢の霙に変わってしまった
上空・地上とも気温は十分低いはずなのになぜだ・・・
湿度が上がったからか、それとも降水強度が弱まったからか
@さいたま桜区
226名無しSUN:2012/01/20(金) 12:26:14.83 ID:qS2rTCYO
今回気温が下がり切らなかった敗因はなんだ?
降水量?
227名無しSUN:2012/01/20(金) 12:26:51.14 ID:a3dLrovT
横浜線、十日市場積雪なし。長津田からうっすら積雪。
228名無しSUN:2012/01/20(金) 12:26:53.51 ID:xrAcllZg
降ってるが積雪は微妙かも@永福
229江東区:2012/01/20(金) 12:27:29.26 ID:jQ3szaQX
6時ごろ一瞬霙になった後、ずっと雨だったけど
ここにきて再び霙
230名無しSUN:2012/01/20(金) 12:28:06.64 ID:raxtHxsf
浜松町は雨優勢の雪
まあ無理や値
231名無しSUN:2012/01/20(金) 12:28:24.65 ID:CQaiZeTG
>>224
雨だよー霧雨
232名無しSUN:2012/01/20(金) 12:28:40.42 ID:x+BuoUie
エアコンが寒さのためにとまた・・・・
おれ、おわた・・・・・orz
233名無しSUN:2012/01/20(金) 12:29:40.92 ID:99JluH8j
>>117
道路には全然雪はありません。
ノーマルタイヤで大丈夫なレベル。
234名無しSUN:2012/01/20(金) 12:29:46.90 ID:bhXm2HuO
>>224
蘇我はまだ雨
235名無しSUN:2012/01/20(金) 12:29:53.60 ID:GfycLcx4
雪@我孫子市天王台駅周辺
236名無しSUN:2012/01/20(金) 12:31:03.28 ID:7QG7/lTp
千葉に雪が降れば俺の役目が一旦終わる。
頑張ってくれ。
237名無しSUN:2012/01/20(金) 12:31:07.01 ID:P4x0jSiX
杉並積もってるじゃねーか
238我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 12:31:12.46 ID:WJqRbhbp
ようやく雨優勢霙レベルに
やはり市域が東西に長いだけあって同じ市内でも全然違うね
239名無しSUN:2012/01/20(金) 12:31:39.72 ID:sVPix5If
やっと霙@ひたちなか
240名無しSUN:2012/01/20(金) 12:31:44.91 ID:xS5VQ2Uo
降水強度が強くなって雪優勢になってきた@野田
241名無しSUN:2012/01/20(金) 12:31:55.68 ID:6DDWvir+
あと3℃低ければ15はいったのにね
242名無しSUN:2012/01/20(金) 12:32:00.63 ID:UKIs24OZ
雪降ってキター
白井@ちば県北西部
243名無しSUN:2012/01/20(金) 12:32:15.51 ID:XL3U6xzh
雪混じってきた@取手
244草加市:2012/01/20(金) 12:32:41.07 ID:R0AASuOj
雪優勢になってきた
245江東区:2012/01/20(金) 12:32:48.86 ID:jQ3szaQX
降水域が粘れば・・・
何時くらいまで持ちそう?
246名無しSUN:2012/01/20(金) 12:33:16.50 ID:6wi1j3xQ
所沢市役所の最上階のレストラン、工事するのか窓から外見れなくなってるww

ちなみに展望ロビーから。公園内の芝生は白くなってる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2538103.jpg
247名無しSUN:2012/01/20(金) 12:33:38.17 ID:r2n4DGm3
>>225
南区は雪にもどったよ!
248名無しSUN:2012/01/20(金) 12:33:42.44 ID:ETIDfruC
この辺はだいぶみぞれっぽい感じに…@蕨
249名無しSUN:2012/01/20(金) 12:36:21.43 ID:rsFehaBa
中央線武蔵境→中野まで雪
新宿までくると霙に
250名無しSUN:2012/01/20(金) 12:36:32.53 ID:fvuYj+ZJ
@板橋区
8時弱い霙
9時弱い霙
10時大粒の雪
11時弱い雪
12時弱い雪
今雪
251名無しSUN:2012/01/20(金) 12:36:39.98 ID:l+48mH/a
さむいな
252名無しSUN:2012/01/20(金) 12:37:07.15 ID:v2iTZfW3
幕張と同じ美浜区なのにこちらはまだ雨
ちなみにこれから遅番出勤
帰り車だから見て満足できる程度でいいや
253名無しSUN:2012/01/20(金) 12:37:29.94 ID:KgBa8vkH
津田沼、雪優勢の霙。
254名無しSUN:2012/01/20(金) 12:37:42.71 ID:1hccU9c7
>>222
ホントかよ。
先程内房線の電車乗ってたけどどう見ても雨です。雪なんてまた夢の夢にすぎないのか?千葉〜木更津間
千葉房総半島の住民涙目OTZ
255名無しSUN:2012/01/20(金) 12:38:54.80 ID:GrHMoDc4
千葉市稲毛区六方町付近
雨に若干の氷粒
雪転くるか!
256名無しSUN:2012/01/20(金) 12:39:20.52 ID:t2bjrAdg
さて反省会を始めよう




都心2センチ予想とは何だったのか…
257名無しSUN:2012/01/20(金) 12:40:32.70 ID:pNm0iFgM
>>256
練馬区だけど、芝生の上は余裕で2センチ積もってるよ
258名無しSUN:2012/01/20(金) 12:40:51.43 ID:pytLO2Fh
明日明後日に期待
はよ10cmたのむで
259名無しSUN:2012/01/20(金) 12:41:21.44 ID:LEwhHko7
「最大で」2センチだろ?
最初からアテにしとらんわ
260名無しSUN:2012/01/20(金) 12:41:34.61 ID:EqoqOScg
北海道今日糞寒かったんだな。
261名無しSUN:2012/01/20(金) 12:42:34.35 ID:WI3r2YSY
川越付近どうですか?
262名無しSUN:2012/01/20(金) 12:42:56.16 ID:hA3I3zao
ところで外房はいつ雪降るんです?
263名無しSUN:2012/01/20(金) 12:43:20.81 ID:k7IUtZvA
弘明寺は雪寄り霙が続いてまつ
264名無しSUN:2012/01/20(金) 12:44:22.67 ID:Ns9V/1Tw
>>256 >>259
2cmは「積雪量」ではなく「降雪量」の多い所
降雪量2cmなら積雪量はなし〜うっすらというところかと
265名無しSUN:2012/01/20(金) 12:44:22.75 ID:t2bjrAdg
千葉北西部



完全なフワフワした雪になったわ
ヒヤッハー!!!
266名無しSUN:2012/01/20(金) 12:44:32.61 ID:kDPeMLWe
今回の反省
昼過ぎまで晴れて地上気温が高く下がるまで時間がかっかった
やっと下がったら関東平野の高気圧ドームのおかげで主力の降水域が近づくのが遅くなった
267名無しSUN:2012/01/20(金) 12:45:32.14 ID:htnBXaMG
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
268名無しSUN:2012/01/20(金) 12:45:40.29 ID:qS2rTCYO
>>262
まぁウニは最初から屋根や芝生にウッスラ程度だと予測してたしねぇ…ウニは積雪予測はよく当てるイメージ

ただ八王子青梅府中など多摩地方が惨敗だったのはよくわからん
269名無しSUN:2012/01/20(金) 12:45:47.61 ID:LZYAYdbb
べたあああああゆきいいいいい
270名無しSUN:2012/01/20(金) 12:46:02.14 ID:EqoqOScg
>>265
千葉北西部って広すぎ。
場所ちゃんと書けよ。
271名無しSUN:2012/01/20(金) 12:46:08.86 ID:EGYRYpEX
マジで雪転してた@天王台
激しく今更感があるが…
272名無しSUN:2012/01/20(金) 12:46:26.23 ID:v+xSZNC0
久しぶりに外見てみたら完全に雪転してるやないか@松戸 漸く東葛のターンか…
273名無しSUN:2012/01/20(金) 12:47:07.91 ID:qS2rTCYO
>>266
ほんとに関東はピンポイントな条件でしか積雪できなくなってしまった
274名無しSUN:2012/01/20(金) 12:47:27.48 ID:w/cGLRdr
白井市@千葉北西部 完全雪転 すごい勢いで降っています。
275名無しSUN:2012/01/20(金) 12:48:04.09 ID:LEwhHko7
>>269
それイヤすぎるw
276名無しSUN:2012/01/20(金) 12:48:10.88 ID:1KxNH4S4
積雪しないと意味ない

帰ったら、二歳の息子と雪合戦しようと思ったのに。
その傍らで嫁が、洗濯が大変でしょ!って怒ってる。

ま、今夜からの雪に期待するか。
277名無しSUN:2012/01/20(金) 12:48:14.70 ID:CQaiZeTG
ウチボウキタ
278名無しSUN:2012/01/20(金) 12:48:32.71 ID:7pk8Y2ry
雪転確認@市川
279名無しSUN:2012/01/20(金) 12:48:33.00 ID:FppFGGA8
船橋、雪になった!
280江東区:2012/01/20(金) 12:48:37.37 ID:jQ3szaQX
雪の割合が多くなってきた。
やはりこちらは千葉属性強いか
281名無しSUN:2012/01/20(金) 12:49:00.02 ID:dg567I4b
チバラギ、チバラギうるさいわ!気持ちわるっ!あれって埼玉県民なのか?
こっちは雪わさわさ降ってるわ@野田
282名無しSUN:2012/01/20(金) 12:49:29.86 ID:EGYRYpEX
>>275
関東で降るのはほとんどそうだけどなww
283名無しSUN:2012/01/20(金) 12:49:45.65 ID:t2bjrAdg
>>270
市川



天使の羽のような雪が降ってるよー
284名無しSUN:2012/01/20(金) 12:49:53.63 ID:0/rPq8/o
八王子はダメだといわれているけど、うちのほうはずっと降ってるんだけどな。
積りそうにない細かい雪だけど。 横川@八王子
285名無しSUN:2012/01/20(金) 12:51:22.89 ID:l1nQiZgQ
雪@池袋→新宿
286東久留米:2012/01/20(金) 12:52:04.61 ID:n8siVcjI
>>268
府中と同じ多摩北部でも、北多摩地区は快勝です
287名無しSUN:2012/01/20(金) 12:52:08.92 ID:/rbc0E4U
雪の降り方が激しくなってきた @調布
288名無しSUN:2012/01/20(金) 12:52:22.82 ID:LEwhHko7
千葉のターンかと思ってたら、港区も雪降って来たぜ イヤッホーウ
289雪さおり:2012/01/20(金) 12:52:26.35 ID:qTYEdKxz
雪!
新宿
290名無しSUN:2012/01/20(金) 12:52:45.43 ID:tnWTJamD
稲毛はまだ雨ー
291名無しSUN:2012/01/20(金) 12:52:56.22 ID:VTUty0ep
成田ぁぁぁぁああああああああああああああ!!!

KONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
292名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:28.82 ID:LZYAYdbb
こんこんとベタ雪降れどもけして積もらず あーめん
293名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:39.15 ID:qS2rTCYO
2℃前後じゃ積もるわけない

上空の気温も悪くないのになぜ下がらない
294名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:39.33 ID:x+BuoUie
この水分はどこから来たんだ

もっとひきしまった雪を期待してたのにぃ
295名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:58.86 ID:CQaiZeTG
>>292
あーめん
296名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:58.91 ID:qTYEdKxz
紅白のエンディングみたいな
雪の降り方
297名無しSUN:2012/01/20(金) 12:54:09.06 ID:4oPkKDrd
すげー大雨@水戸
298名無しSUN:2012/01/20(金) 12:54:17.45 ID:ialGrCmM
江戸川区篠崎も雪になった
299名無しSUN:2012/01/20(金) 12:54:56.19 ID:t2bjrAdg
>>293
昼間だからでしょ
300名無しSUN:2012/01/20(金) 12:55:13.58 ID:sVPix5If
>>297
ひたちなかは霙だぞ
301名無しSUN:2012/01/20(金) 12:55:25.88 ID:XDquh32c
佐倉はまだ
八千代市さんと習志野市さん情報よろしく
302名無しSUN:2012/01/20(金) 12:55:45.96 ID:pytLO2Fh
>>296
サブちゃんが祭を歌っている最中か
303名無しSUN:2012/01/20(金) 12:55:52.62 ID:hA3I3zao
新習志野雪
304名無しSUN:2012/01/20(金) 12:56:04.50 ID:Biq32T4g
横殴りの雨@市原
305名無しSUN:2012/01/20(金) 12:56:30.00 ID:sVPix5If
>>302
鼻の穴に入れないと
306我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 12:56:40.18 ID:WJqRbhbp
雨優勢霙〜雨を行ったり来たり
利根川沿い雨雪ラインは我孫子市新木野付近と推測
307名無しSUN:2012/01/20(金) 12:56:46.18 ID:x8p2gs+p
30分前はみぞれだったが今は完全な雪@江戸川区中部
308名無しSUN:2012/01/20(金) 12:56:56.44 ID:3slIjpLL
神奈川はどうした
309名無しSUN:2012/01/20(金) 12:57:49.86 ID:qS2rTCYO
>>299
昼間でも下がるときは下がる
310名無しSUN:2012/01/20(金) 12:57:59.44 ID:NxhP+dN/
>>302
風雪なんとかの可能性も
311名無しSUN:2012/01/20(金) 12:58:16.06 ID:SsElWzYs
さいたま市終了
次回はいつかな
312名無しSUN:2012/01/20(金) 12:58:19.39 ID:EGYRYpEX
>>306
昔も似たようなことあったよな
313さいたま市北区:2012/01/20(金) 12:58:33.11 ID:sQZeTeCV
もう完全な雨ですな

明日〜明後日は、雨だけで雪は無理みたいだし
314名無しSUN:2012/01/20(金) 12:58:40.29 ID:qTYEdKxz
>>310
そう それw
315名無しSUN:2012/01/20(金) 12:58:44.80 ID:pAl0AbCW
朝8時頃から延々と降ってるのに、樹々にすら積もらない
つまんない@三鷹
316名無しSUN:2012/01/20(金) 12:59:02.09 ID:MgpuRBKY
大正義関東軍は積雪何センチ積もりましたか?
317名無しSUN:2012/01/20(金) 12:59:32.03 ID:sXFfb7Zk
夕方以降も降り続けば多少は積雪の可能性もあるだろうが、止んじゃうのかな。
現状は雨優勢のみぞれになっている。 横浜磯子杉田
318名無しSUN:2012/01/20(金) 13:01:51.61 ID:KgBa8vkH
津田沼、雪です。
319名無しSUN:2012/01/20(金) 13:02:51.37 ID:QgMPWld8
雪だ@千葉ニュー近辺
320名無しSUN:2012/01/20(金) 13:03:50.46 ID:pCM85hk+
王者雪グモキタ━━(゚∀゚)━━!!
321名無しSUN:2012/01/20(金) 13:03:51.30 ID:k7IUtZvA
>>317
弘明寺というか六ツ川の高台にある団地はずっと雪寄りだけどちょっとの標高差でも違うもん?
322我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 13:04:31.64 ID:WJqRbhbp
>>312
04年の大晦日だったかな
こっちは全く雪にならなかった
標高が低いことも影響しているのではないでしょうか
雪は降らない、交通は不便、液状化する、人の住むところではない
323名無しSUN:2012/01/20(金) 13:05:18.81 ID:nzj6BJsy
昼になれば雪はやむかなと思ったら全然やむ気配なし
今日一日降り続けるのかなぁ
324名無しSUN:2012/01/20(金) 13:05:40.90 ID:t2bjrAdg
綿みたいな雪が
ガンガン降ってるなぁ………


止むまで千葉に居座るわw
325秩父:2012/01/20(金) 13:05:43.51 ID:yYcQqQF5


大雪です
326名無しSUN:2012/01/20(金) 13:06:08.69 ID:XDquh32c
津田沼、習志野、千葉NT雪なら、佐倉市はもうすぐかな?
期待してますよ
327西池袋:2012/01/20(金) 13:06:27.19 ID:kld5yZBT
結構強めの雪
328名無しSUN:2012/01/20(金) 13:06:41.64 ID:fmn6GsWe
雪 @練馬
329名無しSUN:2012/01/20(金) 13:07:12.79 ID:yD/xVMNE
ぼたああああゆきーいい
@多摩市尾根幹線
330名無しSUN:2012/01/20(金) 13:09:25.99 ID:6nRENyuq
>>284
いや、降ってるよ。もう昨夜からずーっと降ってる。ツブもさこさこ大きい。でも積もらない。

まさに試合に勝って勝負に負けた、このなんとも言い難い敗北感(笑)
331名無しSUN:2012/01/20(金) 13:09:26.78 ID:GrHMoDc4
姉崎袖ヶ浦IC付近
只今、みぞれ
内房もきてるぞ
332名無しSUN:2012/01/20(金) 13:09:59.35 ID:Ys0zjY9W
>>322
我孫子〜天王台中間の窪地は完全に雪
333中央区:2012/01/20(金) 13:10:02.89 ID:aLeCbivR
>>308

降りは良いけど積雪が増えない、朝から薄らのまま、大雪は青根や藤野だけ見たい
334名無しSUN:2012/01/20(金) 13:10:11.30 ID:d7COPp3a
千葉の奴らは夏涼しくて得してんだからいいだろ
335名無しSUN:2012/01/20(金) 13:10:41.39 ID:EGYRYpEX
>>322
俺の田舎よりはマシだよ
みんな雪降らない地域に憧れてる
336江東区:2012/01/20(金) 13:11:55.37 ID:jQ3szaQX
環境局データ、アメダス共に気温低下に転じてるね
12時→13時
337名無しSUN:2012/01/20(金) 13:11:55.49 ID:Ob0DliWw
柏、雪転
338名無しSUN:2012/01/20(金) 13:13:08.62 ID:sXFfb7Zk
みぞれが降りつづているが積もる気配はなし。気温が2.5度もあっては無理だよな。横浜磯子
339名無しSUN:2012/01/20(金) 13:13:24.52 ID:Ys0zjY9W
>>322
もうすぐ、千葉NT行と天王台行バスが一時間間隔で交互に出るようになるで。
340名無しSUN:2012/01/20(金) 13:15:52.50 ID:3fUc7eQJ
芝生の上はひとしきり積もったが道路の方はまったく積もる気配が無いな
今日はもうこれで頭打ちか
341名無しSUN:2012/01/20(金) 13:16:36.15 ID:a8aIGWxl
帰宅
靴下が濡れた
342名無しSUN:2012/01/20(金) 13:17:39.40 ID:nbSIYNmm
千葉市おゆみ野は相変わらず雨
まあこっちで雪積もったら、マリーンズと熱いぜ!(笑)ベイスターズで日本シリーズやれると思うw
343名無しSUN:2012/01/20(金) 13:18:18.95 ID:sZnp6lCV
でっかい牡丹雪がガンガンふってる@明大前

でもあんま積もってくれない
344名無しSUN:2012/01/20(金) 13:20:08.83 ID:rsFehaBa
霙@横浜駅
345名無しSUN:2012/01/20(金) 13:20:49.22 ID:BuqSVv+I
結構降ってるけど気温高いせいか地面には全然積もらない@新宿
346名無しSUN:2012/01/20(金) 13:20:51.44 ID:2wtZFmBL
豊島区目白。朝から雪が降っているけどつもらない。
347名無しSUN:2012/01/20(金) 13:21:36.24 ID:/ptUwvNg
明日はどーなの?
348名無しSUN:2012/01/20(金) 13:21:44.67 ID:A65vDbIc
都内とは思えない綿のような雪だ
349我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 13:22:25.36 ID:WJqRbhbp
>>339
どうせすぐ減便か廃止でしょう

幾ら待っても雨優勢霙のまんま
今日は終了かな
350名無しSUN:2012/01/20(金) 13:23:10.57 ID:1uE8pYaa
練馬気温低くて
TVでも練馬よく降ってたな
351名無しSUN:2012/01/20(金) 13:23:42.85 ID:a8aIGWxl
雪の影響受けてないと思っていたら、西武だけは受けているようだな

西武狭山線の運行情報です。
2012年01月20日12時00分 現在
雪の影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。(12:05 提供元配信)
352名無しSUN:2012/01/20(金) 13:23:45.28 ID:fgiy356I
風と弱い雨@茨城
353名無しSUN:2012/01/20(金) 13:24:43.59 ID:6wi1j3xQ
所沢航空公園駅一瞬雨転したり霙になったり
電車で南に行ってみよう
354名無しSUN:2012/01/20(金) 13:24:53.47 ID:CaTgQSgt
そこそこ積もってるよー@世田谷
355名無しSUN:2012/01/20(金) 13:25:43.18 ID:3CfY/Nq5
芝生にうっすら積もってる@船橋高根木戸
356名無しSUN:2012/01/20(金) 13:25:47.98 ID:pytLO2Fh
杉並の新高円寺ですが断続的に積もらない雪が降り続いております
飼っているセキセイインコも寒そうです
357名無しSUN:2012/01/20(金) 13:26:12.57 ID:VnXYoaxP
横浜中区ボタったり雨になったり。
マンション室温暖房無しでも13℃だけどご近所がエアコン入れてるのかな。
358名無しSUN:2012/01/20(金) 13:26:40.21 ID:7+oPgV+H
昼ごろ一時みぞれっぽくなったがまた激しく雪が降り出した@戸田
粘るな〜
359名無しSUN:2012/01/20(金) 13:27:48.57 ID:5lyG6xgS
芝生、屋根、車の上などは真っ白ですが、気温が高めでアスファルトには積もらない。
@長津田

低気圧がやや南を通った分、寒気の引き込みが弱いのでしょうか?
360江東区:2012/01/20(金) 13:27:56.83 ID:jQ3szaQX
霙のまま変わらず。
完全な雪にはならないか・・・
361名無しSUN:2012/01/20(金) 13:31:16.18 ID:r2n4DGm3
朝の勢いがもどってきた!
@さいたま南区
362名無しSUN:2012/01/20(金) 13:33:09.64 ID:4Rp5ZXn8
来週の天気予報wwwww
西日本の気温低すぎwwwww
京都4日連続雪マークwwwwwww
363名無しSUN:2012/01/20(金) 13:33:11.57 ID:CtMflVY+
割としっかり雪だ@江東区
午前中より状態がいい。

一方、小田原が5℃超えてきた
元から5℃超えてる外房は逆にやや低下。
それにしても銚子の風速16mって凶暴だなw
364名無しSUN:2012/01/20(金) 13:33:46.62 ID:XIXlvFWN
西武線に乗って東に移動中だが、所沢よりひばりヶ丘以東の方が積雪の量が多いな。
所沢では畑がまだら模様だったけどひばりヶ丘過ぎると真っ白。線路に積もってる雪の量も明らかに多い

アメダス見ても府中より練馬の方が気温低いし。こういう分布はあんまり見たことが無いなあ。なんでこうなってるんだろ
365名無しSUN:2012/01/20(金) 13:34:08.46 ID:iWWAogq9
何だ何だ?
丸の内とは雪質も違うし風景も違う。
芝生に1cm@中野区
366名無しSUN:2012/01/20(金) 13:34:18.13 ID:6KmOi9HI
さっきまで雨混じりだったけど、雪に変わった@墨田区
367名無しSUN:2012/01/20(金) 13:35:22.24 ID:pytLO2Fh
>>364
寒気の引き込み具合の差ってことだろう
368名無しSUN:2012/01/20(金) 13:36:07.65 ID:H5dvkd/S
雪がやんだ@川崎市多摩区
麻生区・町田方面から走ってくる車の中に、
結構雪が積もっているものがある
369名無しSUN:2012/01/20(金) 13:36:33.94 ID:vD+lkTjX
ATM往復辛かったっす。何で地元練馬が低温でTVでスゴイとかあるの?
練馬武蔵野杉並西東京の境目が地元だけど、

積ってるし勢いもあるし、ボタ雪とか雨は信じられないわ。
粉雪なわけないけどフワフワ舞ってて、大粒から小粒増量になってきてる。
370名無しSUN:2012/01/20(金) 13:36:57.71 ID:YG/bYw/O
朝からずっと雨
@茨城潮来
371我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 13:37:53.05 ID:ItRlf/0P
何だか普通の雨に戻っちゃった
降水が弱いわけでもないし標高が低い故に気温が若干高いのだろう
372名無しSUN:2012/01/20(金) 13:41:28.61 ID:vdA36mKT
雪とみぞれ@浦安
373名無しSUN:2012/01/20(金) 13:41:30.57 ID:XHK9Ibmh
雨だと思ったら雪になった@足立区
このまま雪にでもなるんかな
374名無しSUN:2012/01/20(金) 13:41:35.71 ID:Ys0zjY9W
>>371
西も普通に雨だよ。
旧沼南町エリアも大粒の雨、16号柏トンネル辺りから気持ち霙。
375名無しSUN:2012/01/20(金) 13:42:32.26 ID:Uj2hdGoF
近所の公園に写真を撮りに行ったが積雪1mmもなかったわ@新宿区
376名無しSUN:2012/01/20(金) 13:43:45.39 ID:raxtHxsf
大森 雨
電車で移動中
377名無しSUN:2012/01/20(金) 13:44:21.66 ID:uZn08LTw
0℃台にならないと厳しいね。
去年もだったけど練馬は強いね。
378名無しSUN:2012/01/20(金) 13:44:28.07 ID:7t1Y0IlD
どう見ても雪@鎌ヶ谷
379名無しSUN:2012/01/20(金) 13:44:41.22 ID:CtMflVY+
>>369
そんなあなたに有楽町線体験おすすめ
練馬からトンネル潜って新木場に着いたら唖然とすること間違いなしw
逆方向も面白いけどな。
380名無しSUN:2012/01/20(金) 13:45:18.15 ID:t2bjrAdg
我孫子よりもそれより
南の船橋や市川の方が雪になりやすいんだな…
 
381名無しSUN:2012/01/20(金) 13:45:51.37 ID:5u1WhJzl
我孫子、市内一高い某建物展望エリアでも雨。
どうなってるの?
382名無しSUN:2012/01/20(金) 13:46:07.01 ID:kqnFdDKu
秋葉原は一時間以上雪だわ
383名無しSUN:2012/01/20(金) 13:47:22.74 ID:vdA36mKT
浦安また雪降ってきた。粒でかい。
384名無しSUN:2012/01/20(金) 13:49:18.52 ID:EGYRYpEX
>>381
天王台も降水弱まってからみぞれだよ
385名無しSUN:2012/01/20(金) 13:49:19.88 ID:gJH51rV+
雪の無駄使いだなw
夜に降ってくれよ
386名無しSUN:2012/01/20(金) 13:50:49.26 ID:cxPXpFjR
西武拝島線は東に行くほど雪が増えて西武立川の手前から畑の端が白く
小川は畑が真っ白なほど
西武池袋線はさらに増えて東久留米から特に目立つ感じです
387名無しSUN:2012/01/20(金) 13:52:16.17 ID:O+0zKnx7
小田原は全くで悲しいー
388名無しSUN:2012/01/20(金) 13:52:26.54 ID:DpaSti/h
今回は西側どうしちゃったんだ。
389名無しSUN:2012/01/20(金) 13:52:34.02 ID:sXFfb7Zk
八王子に降った雪から放射性セシウムと放射性ヨウ素が検出されたってよ、
積雪を期待している我々は一体・・・・(笑)
390名無しSUN:2012/01/20(金) 13:55:42.44 ID:ag5qYhOD
>>389
朗報だね(ニッコリ
391名無しSUN:2012/01/20(金) 13:56:16.83 ID:6wi1j3xQ
確かに練馬すごいw
in西武6000系車両@練馬駅
392名無しSUN:2012/01/20(金) 13:57:11.79 ID:Uj2hdGoF
>>389
もう東日本は終わったなw
出来損ないの東電と運命を共にするしかない
393名無しSUN:2012/01/20(金) 13:57:15.55 ID:raxtHxsf
神奈川から東京まで電車で移動中
一切雪なし
394名無しSUN:2012/01/20(金) 13:57:20.33 ID:pytLO2Fh
杉並小雪に(´・ω・`)
395名無しSUN:2012/01/20(金) 13:58:09.28 ID:OacUVkWx
昼から雨になるとか言ってたけどまだ降ってるわ。
夜になって凍って朝になったらアイスバーンは勘弁。
396名無しSUN:2012/01/20(金) 14:01:39.34 ID:KgBa8vkH
津田沼雪。
397名無しSUN:2012/01/20(金) 14:02:11.46 ID:cxPXpFjR
大泉学園からさらに増えて屋根や車が真っ白で2006.1.21を思い出させる展開
あの時も都心と多摩が5〜10cmと少なくて
練馬など23区西部で15cm以上あった
398名無しSUN:2012/01/20(金) 14:02:14.13 ID:l+48mH/a
>>389
放射性ヨウ素って・・・・・・
3月4月の残りカスが巡りめぐってるわけではなくて
まだリアルタイムで絶賛放出中なんだな
399名無しSUN:2012/01/20(金) 14:02:21.84 ID:P1FzaCOT
雪8:雨2@千葉市中央区
400名無しSUN:2012/01/20(金) 14:02:52.61 ID:Zh8KXWPn
>>389
東電滅ぼせば?
何で未だに頼ってるの?
401名無しSUN:2012/01/20(金) 14:04:24.26 ID:mAjKDKJR
新宿雨転
402名無しSUN:2012/01/20(金) 14:04:43.87 ID:t2bjrAdg
>>400
電気使わないで生活できるか?w
403名無しSUN:2012/01/20(金) 14:05:10.89 ID:IBVC6rWN
山梨なう。パイだースノーす
404名無しSUN:2012/01/20(金) 14:05:16.19 ID:HNZXJugJ
明日夜の話をしようぜ
405名無しSUN:2012/01/20(金) 14:07:00.74 ID:sXFfb7Zk
もうほとんど小雨がぱらついてるだけになってるな、今日はもう終了かな、横浜磯子。
東電は潰したくても国が守ってるから潰せない。とりあえず積もってもあまり触れない
かな、この冬の雪は。犬に食わせるなよ。
406名無しSUN:2012/01/20(金) 14:08:06.51 ID:Ysirj0yT
低気圧が去って、晴れ間が戻ったとき、富士山がかわっているでしょう。
407名無しSUN:2012/01/20(金) 14:08:31.85 ID:Z7NF791O
東上線だが成増までは完全に霙
和光入った辺りから雪で朝霞駅ではもう完全に銀世界
408名無しSUN:2012/01/20(金) 14:09:27.31 ID:gFcq9WJ0
練馬は東京では唯一特殊な気候
群馬埼玉からの空気が入る地域
今日の練馬積雪もこれで
埼玉は北にあるため低気圧から遠く降水域もかかりにくいため
練馬が積雪最大になったのか

夏も東京で練馬だけ高温になる
所沢は埼玉で唯一多摩に近い気候
越谷は千葉県北西部、茨城の影響を受ける
409名無しSUN:2012/01/20(金) 14:09:32.43 ID:gn3iJu3Z
どうせ汚染雪なら10cmかぐらいどーんと積もれば潔いのに、しょぼしょぼの積もらない霙で汚染が広がるとか悲しすぎる・・・orz
410名無しSUN:2012/01/20(金) 14:09:55.54 ID:l+48mH/a
大気中に放出されたヨウ素セシウムは雨だと洗い流されるけど
雪だと溜まるんだよな。しかも8日でほとんどなくなり
3ヶ月で完全消滅するヨウ素でてるってことは
確実に毎日毎日放射能ダダもれしてるってことだよな
411名無しSUN:2012/01/20(金) 14:10:31.82 ID:t2bjrAdg
>>405
今日のデザートとして
子供にいちごシロップかけて提供した
412我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2012/01/20(金) 14:10:34.96 ID:ItRlf/0P
船橋や千葉で雪なのに我孫子西部でも雨とは珍しいものだな
今までこういうことってあんまりなかったような
当地は言わずもがな雨
413名無しSUN:2012/01/20(金) 14:12:11.63 ID:t2bjrAdg
危険厨うぜーw
 
414名無しSUN:2012/01/20(金) 14:12:39.04 ID:9IBbOaH2
>>389
Captus3000Wのやつだよね?
たぶんヨウ素は誤差、セシウムも高めに出る機種らしい
まあ雪はなるべく当たらず食わないほうがいい
415名無しSUN:2012/01/20(金) 14:13:36.24 ID:KYdaBKzi
おそらく関東で今日勝ち負け落差が一番大きい世田谷大田の地域の負け組大田区のほう在住だけど
外房とか小田原みたいに明らかな負け組地域と違ってすぐ近くなのでしかも僻地とかじゃないのに大きな差が出て辛い

しかしここまで世田谷と差が開くのは20100417以上
過去最高かもorz
416名無しSUN:2012/01/20(金) 14:14:13.92 ID:QbkvC0CE
ちょっと犬に雪食わせてくる
417名無しSUN:2012/01/20(金) 14:14:15.57 ID:KYdaBKzi
IDがKYだwwwww
418名無しSUN:2012/01/20(金) 14:15:23.70 ID:ruNRS3HO
>>416
結果報告よろ
419名無しSUN:2012/01/20(金) 14:15:26.10 ID:vD+lkTjX
>>408
もしかしてコッチの田舎練馬よりも都心練馬のほうが積雪多いのかな?
>>397
確かにあの時は23区西部近くの多摩東部武蔵野市で
ガキんちょの雪だるま手伝ってたらスグに15センチぐらい積ったけど、
八王子とかでもそれより少なかったとは知らなかった。
420名無しSUN:2012/01/20(金) 14:16:36.03 ID:Bx33PDLt
放射能とか、雪と関係ない話する奴うぜーな。
421名無しSUN:2012/01/20(金) 14:16:47.46 ID:5u1WhJzl
我孫子駅近く
先程から20分ほど野外で水仕事してきたが、降水強度に関わらず
雨→霙→雪→霙→雨を数十秒から一分くらいでランダムに繰り返してる。

一体どうなってるの?
てか手がちぎれそう…。
422名無しSUN:2012/01/20(金) 14:18:26.85 ID:CQaiZeTG
>>421
携帯構えてるからだな
423名無しSUN:2012/01/20(金) 14:18:50.08 ID:XeuphdzB
おいおい
お前ら今更放射能にビビってんの?w そんなもの覚悟の上だろw
今を精一杯楽しもうぜw死ぬ時はみんな一緒やw
424名無しSUN:2012/01/20(金) 14:19:48.47 ID:rNmh/uL+
杉並区阿佐ヶ谷
雪はどんどこ降ってるけど、
道路の積雪はほぼ融けた。
塀の上などで吹き溜まりになってる場所は1〜3cm。

練馬-杉並-世田谷北部が23区内では降雪量が多いのかな。
425名無しSUN:2012/01/20(金) 14:19:50.24 ID:0A0bjskv
完全に祭りに乗り遅れた。orz
昼前に起きて、ファンヒーターに灯油を入れるために外に出たら、
車の屋根やフロントガラスに雪。
でも、降っているのは雨。
さいたま市のはずれの畑ばかりのところでも雨なのだから、
大宮とかではかなり前から雨に変移していたろうな。
426名無しSUN:2012/01/20(金) 14:20:03.83 ID:UgdUQxBH
>>415
大田区っつっても広いから3つに分けよう

もしおまいさんが
新幹線より山側ならorz
東海道線と新幹線の間なら(゚Д゚)ポカーン
東海道線より東なら\(^o^)/

なはずだ
427名無しSUN:2012/01/20(金) 14:20:29.79 ID:cxPXpFjR
練馬だけ長時間0℃台ですからね
東上線も多いみたいなので、和光市の辺りも見て帰ります。
428名無しSUN:2012/01/20(金) 14:21:13.66 ID:n8siVcjI
>>397
東京都環境局の気温デ−タを見る限りでは、今日に限っては練馬区周辺の一本勝ちだね。

ちなみに埼玉朝霞は今現在も降雪中だが、かなり水っぽい感じする。

そして自宅に居る女房の話しでは、今現在は東久留米も朝霞と降雪状況は一緒との事。

さらに東村山の現場で作業中の父親に降雪状況を問いただした所↑に同上との事。
429名無しSUN:2012/01/20(金) 14:22:13.14 ID:RPhSk2da
放射能に釣られ過ぎだろ、どんだけ好きなんだよ。
川崎はすっかり雨…
降雪見れただけよしとしようかな。
430江東区:2012/01/20(金) 14:24:58.39 ID:bWpj7/SQ
霙も止んだ
431名無しSUN:2012/01/20(金) 14:25:25.05 ID:nFLzwDUk
本庄児玉IC付近、雪が本気出して来ました
432横浜中区:2012/01/20(金) 14:26:03.98 ID:P2GzCQ0l
雨の時間が長くなってきた。雪はたまにしか混じらない

予想通り弱い降水が夜まで続きそうだな
地上と上空の気温はどうなるんだろう
433名無しSUN:2012/01/20(金) 14:26:28.92 ID:RT2S/w8c
日テレでやってたけど富士見市辺りも結構降ってたんだね
埼玉は北東部が完全な負け組だわ
434名無しSUN:2012/01/20(金) 14:27:28.02 ID:MTmUfpYF
>>408
越谷は千葉の気候…
まったくだよ。
かといって千葉勝利でも積もらない。
越谷はいつ勝つんだろう?
まさか東京都心を少しましにしただけのレベル??
435名無しSUN:2012/01/20(金) 14:27:32.42 ID:KYdaBKzi
>>426
(゚Д゚)ポカーン
だな
436名無しSUN:2012/01/20(金) 14:28:58.62 ID:0A0bjskv
>>389
出たと言っても、セシウム137+134の合計で30ベクレル/kg。
ヨウ素131が20ベクレル/kg。
しかも検出限界が10ベクレル/kgの機器。
ほとんど測定誤差の範囲内。
437名無しSUN:2012/01/20(金) 14:35:39.15 ID:mAjKDKJR
新宿小雪
438名無しSUN:2012/01/20(金) 14:35:39.74 ID:qS2rTCYO
明日夜はどうなのよ
439名無しSUN:2012/01/20(金) 14:35:56.18 ID:rsFehaBa
旭区ほぼ雨転
もう終了か
440名無しSUN:2012/01/20(金) 14:36:30.23 ID:r2n4DGm3
越谷まだ今日雪降ってないの?
これから行くんだけど
441名無しSUN:2012/01/20(金) 14:40:00.37 ID:cKLFbPgq
若干盛り返してきた@府中
442425:2012/01/20(金) 14:40:20.22 ID:0A0bjskv
あ、ごめん、今見たら、雨5に雪(みぞれ?)1が混ざっている状態。
@さいたま市のはずれ
443名無しSUN:2012/01/20(金) 14:40:35.10 ID:cxPXpFjR
和光市すごい雪だった
444名無しSUN:2012/01/20(金) 14:41:59.08 ID:gn25Rtz9
そろそろ反省会の時間だぞ。
445名無しSUN:2012/01/20(金) 14:42:22.39 ID:MTmUfpYF
>>440
北東端部は今さっきから強まってきたよ。
446名無しSUN:2012/01/20(金) 14:43:25.75 ID:CtMflVY+
>>434
典型的な「/」形雪線だと23区低地と同じグループになるな。
23区西部は20〜30m高いから別世界だし、おそらく
比較になるのは23区北部荒川沿い低地あたり。
本当の都心よりはちょっとまし、なはず。

20110214 草加4cm(自宅計測)/東京2cm
447名無しSUN:2012/01/20(金) 14:43:34.61 ID:8RiWFT6v
さいたま市岩槻駅周辺は雪
448名無しSUN:2012/01/20(金) 14:46:35.13 ID:Uk3ASreZ
春日部霙から雪になった
449名無しSUN:2012/01/20(金) 14:47:00.62 ID:Ozzc1lbf
反省会
今年の冬も関東は負け組濃厚
450名無しSUN:2012/01/20(金) 14:47:24.86 ID:uZn08LTw
来週の一級寒気で西日本はいとも簡単に積雪を記録しそうだな…
451名無しSUN:2012/01/20(金) 14:47:25.96 ID:uzRC4QsR
これから気温は上がっていくの?
今積もってても明日明後日で溶けてしまうんかな
452名無しSUN:2012/01/20(金) 14:47:56.88 ID:spZieqH4
習志野台雨
453名無しSUN:2012/01/20(金) 14:48:07.31 ID:G0qBlaB/
>>435
あんがと
うちは\(^o^)/の地域だから最初から雨きれい雪って何ですかの諦観モードでっせw
454名無しSUN:2012/01/20(金) 14:49:03.88 ID:9sMRwbCo
霙っぽいような雨っぽいような、気温上がってきたから雪オワタか@所沢
夜まで雪はお預けかな
455名無しSUN:2012/01/20(金) 14:49:35.91 ID:uJYfbQso
世田谷住みだけど、今晩車運転出来るかなあ?路面凍結しちゃう?
456名無しSUN:2012/01/20(金) 14:49:37.08 ID:8y12CYEr
セシウム雪だそうだ
あまり外出しないほうがいいぞ
457名無しSUN:2012/01/20(金) 14:50:27.46 ID:k7IUtZvA
弘明寺雨だ
458名無しSUN:2012/01/20(金) 14:52:14.56 ID:XIXlvFWN
用事が済んだので再び西武池袋線で西へ向かってるがやっぱり練馬あたりが一番積もってるな。人通りの少ない路地とか歩道にも積もってて白くなってる状態。

東久留米を過ぎたあたりから一気に雪が減る。今清瀬だが雨優勢の霙になってる。練馬はボタン雪だった。
459名無しSUN:2012/01/20(金) 14:52:20.69 ID:hMmHMKJz
反省会をするべき。
今回の敗因を分析して次の降雪に生かすべき。
降水強度をあげるなり寒気をひきこむかり
460名無しSUN:2012/01/20(金) 14:53:01.55 ID:Pgfch+Xl
利根町、取手
完全な雨
461名無しSUN:2012/01/20(金) 14:53:34.17 ID:Uj2hdGoF
福島の本当の空から運ばれてきた

産地直送のセシウム雪ですよ
462名無しSUN:2012/01/20(金) 14:54:59.38 ID:LZYAYdbb
終〜〜〜了〜〜〜
463名無しSUN:2012/01/20(金) 14:55:04.60 ID:Ozzc1lbf
負け続きで敗因がわかりません
どうしたら関東は勝てるのでしょうか
464名無しSUN:2012/01/20(金) 14:55:37.23 ID:eUY9DacR
天気の反省会って神さまみたいw
465名無しSUN:2012/01/20(金) 14:56:10.30 ID:6wi1j3xQ
千代田区永田町の国会図書館前、雨優勢だがわずかに霙
西武線でここまで来て、もう駄目かと思ったらまだ雪片が見れるとは
466名無しSUN:2012/01/20(金) 14:58:17.53 ID:KYdaBKzi
>>453
同じ大田区民か
でも同じ都民の90%が雪の見れる地域でどうしてうちの地域だけは雪が見れないんだと思うとホントに悔しい
ましてや今日みたいな世田谷区は一部積雪、大田区新幹線以東は雨時々霙と雲泥の差が出たときは一日中鬱でしょうがない

467名無しSUN:2012/01/20(金) 15:00:14.59 ID:RT2S/w8c
明日の夜も雨濃厚
468名無しSUN:2012/01/20(金) 15:00:22.53 ID:t2bjrAdg
>>459
天気を操れる奴が
このスレにいたとはな



皆の衆
>>459に土下座したまえ〜
469名無しSUN:2012/01/20(金) 15:00:59.70 ID:sXFfb7Zk
今回の予報だが、大雪予報の平井兄貴50点、雨予報の三井予報士30点でOK?
森田さんのは見てないから分からないけど。
470名無しSUN:2012/01/20(金) 15:01:11.55 ID:MTmUfpYF
ははあーっ
471名無しSUN:2012/01/20(金) 15:03:34.95 ID:yW1eOw9m
------------報告会は終了-----------

はい、今からは反省会になります。
472名無しSUN:2012/01/20(金) 15:03:54.64 ID:MQZCU1kj
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__  ゚ Д ゚  l
   .l       ./
  ./゜        l
  .;r        q
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しい雪

  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7 
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん
473名無しSUN:2012/01/20(金) 15:04:25.59 ID:nLlbnF+S
埼玉南部の明日の朝はどんな感じた゛ろう
474名無しSUN:2012/01/20(金) 15:04:47.00 ID:Snj+3VCP
日テレで箱根映像。
うらやまな雪
475名無しSUN:2012/01/20(金) 15:05:32.06 ID:Ozzc1lbf
大雪に関する関東甲信地方気象情報 第2号

平成24年1月20日15時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
関東甲信地方では、21日夜から22日夜にかけて雪や雨が降り、内陸部を
中心に大雪となるでしょう。雪による交通障害や電線などへの着雪等に注意
してください。

(本文)
 低気圧が、21日から22日にかけて本州の南海上を東に進む見込みです
。この低気圧の北側に広がる雨雲の一部が東日本にかかり、甲信地方南部で
は19日夜から20日夕方にかけて、関東地方では19日夜から20日夜に
かけて雪や雨が降るでしょう。甲信地方南部や関東地方の山沿いを中心に大
雪となり、関東南部平野部でも積雪となる所がある見込みです。
 
 22日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  関東北部山沿い           20センチ
  箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 20センチ
  甲信地方南部            20センチ
  関東北部平野部           10センチ
  関東南部平野部            5センチ
の見込みです。
 東京都心では、積雪の可能性は小さい見込みです。

 雪による交通障害、電線や架線、樹木などへの着雪等に注意してください。

[補足事項]
 地元気象台が発表する注意報や気象情報に留意してください。
 この情報は、「雪に関する関東甲信地方気象情報」を引き継ぐものです。
次の「大雪に関する関東甲信地方気象情報」は、20日05時頃に発表する
予定です。
476名無しSUN:2012/01/20(金) 15:06:14.93 ID:nFLzwDUk
>>474
せめてこれくらいは降って欲しいよね
477名無しSUN:2012/01/20(金) 15:06:15.95 ID:t2bjrAdg
>>473
いつもと変わらない
478名無しSUN:2012/01/20(金) 15:07:18.18 ID:w8tbZ9+s
歯医者帰り 帰りはほぼ雨だった。もちろん積もってない@所沢西端
479名無しSUN:2012/01/20(金) 15:07:22.02 ID:DpaSti/h
箱根25cm積もったんだ!ミヤネ屋より
480名無しSUN:2012/01/20(金) 15:07:38.72 ID:Ozzc1lbf
------------反省会終了終了-----------



明日からの低気圧が本番


>>475
481名無しSUN:2012/01/20(金) 15:08:13.67 ID:YALfr0is
練馬区住みだけど大学は八王子にあるから雪に期待して大学行ったのに練馬の方が降ってたとは
482名無しSUN:2012/01/20(金) 15:11:17.53 ID:T/ntWdR6
>>475
まだ15時10分ですが・・・速くね?
483名無しSUN:2012/01/20(金) 15:14:10.87 ID:yW1eOw9m
江戸時代は東京でも1mぐらい余裕で積もったのになあ
484名無しSUN:2012/01/20(金) 15:14:14.00 ID:AZkA17ou
埼玉はこんな感じか

西東 荒 京東東
武武 川 浜北武
武東 の 東本伊
池上 壁 北線勢
袋      崎
大雪   霙 大雨
485名無しSUN:2012/01/20(金) 15:15:19.10 ID:ef0V5Gy2
>>482
それもちろんガセ
486名無しSUN:2012/01/20(金) 15:15:21.36 ID:aempyM2B
昨日の睛、地上気温高杉完全伍捌金打

関東異常低温の圧勝也
487名無しSUN:2012/01/20(金) 15:16:27.59 ID:n8siVcjI
埼玉朝霞 雨優勢の霙
488名無しSUN:2012/01/20(金) 15:17:13.03 ID:RT2S/w8c
>>475
次の発表時間も変えとけよアホ
489名無しSUN:2012/01/20(金) 15:18:04.70 ID:pUmdowCz
>>484
京浜東北線と宇都宮線の間だけすごい狭いぞ
490名無しSUN:2012/01/20(金) 15:18:22.77 ID:uZn08LTw
>>469
「雪は降るが積もらない。千葉や茨城は雨主体」
と言った森田氏が圧勝かと。
491名無しSUN:2012/01/20(金) 15:19:22.05 ID:T/ntWdR6
>>488
本当だw
良く気がついたなw
492名無しSUN:2012/01/20(金) 15:19:39.27 ID:NmgTdW/x
さあ、明日はどうなる???
493名無しSUN:2012/01/20(金) 15:20:56.90 ID:sXFfb7Zk
あれれ今日も関東南部平野部で10cmの降雪が予想されていたはずだが、
降雪10cmは積雪0cmっていう認識でOKなのかな?
まあ今回大手町、横浜で初雪観測して、また明日の晩に降れば、降雪の型、
パターンが出来るのでは?10年くらい前も週末になると雪っていう年が
あったよ、確か。
494異常低温の会:2012/01/20(金) 15:22:03.90 ID:yYcQqQF5







箱根、河口湖50センチあるで。
495名無しSUN:2012/01/20(金) 15:22:53.01 ID:Uj2hdGoF
どんなに予報が外れようが
予報官はボーナス4ヶ月もらえるよ
496名無しSUN:2012/01/20(金) 15:24:01.08 ID:/XRtQutL
雪は降った !
が積もらなかった以上 !
497名無しSUN:2012/01/20(金) 15:24:06.17 ID:nVZKL/Sh
鳩山また雪が本降りになってきたな
498名無しSUN:2012/01/20(金) 15:24:47.60 ID:8loiWMOT
霙@船橋沿岸
499名無しSUN:2012/01/20(金) 15:24:50.00 ID:T/ntWdR6
>>492
それ気になる。
静岡(清水付近)に行って用事済まして帰ってくる予定なんで。
500名無しSUN:2012/01/20(金) 15:25:56.48 ID:CtMflVY+
>>489
むしろ京浜東北は省略していいくらいな気がするぞ。
ほとんど線路隣合わせだしw
東武伊勢崎線との間は狭すぎだな。
TXもあるとなお良し。
501名無しSUN:2012/01/20(金) 15:26:38.73 ID:pUmdowCz
さっき電話した所沢(下安松の柳瀬川沿い)ですら雪らしいのに
栃木県なのに一日中雨しか降らない我が家負け組すぎ
502名無しSUN:2012/01/20(金) 15:29:37.45 ID:sXFfb7Zk
雪が好きな予報士は大雪を予想、雪に関心が薄い予報士は雨主体を予想しがちだよな。
結局はデーターを見ての判断だから、気象庁が予報したより・・・で逃げれるし。
でも今回の雪も降りだしが夕方なら都心でも積もったんじゃないかなと思う。
503名無しSUN:2012/01/20(金) 15:30:20.35 ID:Ozzc1lbf
>>493
積もらなかった、が降雪量的に実質10cm積もったのと同じ

あれ、つまり…


なんだ関東 負 け て な か っ た
504名無しSUN:2012/01/20(金) 15:36:12.20 ID:GWDX2wHI
>>503
交通網が麻痺するくらいじゃないと勝利にはならんだろ
505名無しSUN:2012/01/20(金) 15:36:39.63 ID:XPUcTYAF
>>483
おじいちゃん
506名無しSUN:2012/01/20(金) 15:37:24.67 ID:F/LLUxNf
雪@越谷南部
気づいたら結構降ってる。
507名無しSUN:2012/01/20(金) 15:38:08.39 ID:yW1eOw9m
交通網が麻痺して、
なんだよ会社行くのめんどくせえー、
もしくは家でぬくぬくってのが楽しいのになあ。
508名無しSUN:2012/01/20(金) 15:40:08.89 ID:a8aIGWxl
外に出しておいた釘がバナナのように固くなった
509名無しSUN:2012/01/20(金) 15:41:39.89 ID:T/ntWdR6
>>508
○ービル「釘でバナナを打てます」
ってか?
510名無しSUN:2012/01/20(金) 15:41:49.37 ID:4B6U5f9g
>>500
というか、京浜東北線も高崎線も、
湘南新宿ラインも含めて
「東北本線」なんだけどな
埼京線も厳密にはそうだがあれは走ってる場所が明らかに違うw
511名無しSUN:2012/01/20(金) 15:45:27.15 ID:sXFfb7Zk
なんか旭川で-30.1度を記録したらしいから、寒気は第一級のものが降りてきてるよな。
来週も冬型が緩んだらチャンス到来か。
512名無しSUN:2012/01/20(金) 15:47:47.55 ID:MTmUfpYF
>>493
来週末はどうしても晴れなきゃまずい用事があるのに…
雪は見たいけど・・・
513名無しSUN:2012/01/20(金) 15:54:25.90 ID:w3VIexRa
明日はどうなの?
514名無しSUN:2012/01/20(金) 15:55:29.22 ID:Y9IRku5r
>>506
草加だけど11時には結構大きなのが降ってた
越谷の方が暖かいのかね
515名無しSUN:2012/01/20(金) 15:59:37.84 ID:pNm0iFgM
>>513
天気予報だと曇りまたは雨になってる
516名無しSUN:2012/01/20(金) 16:06:09.83 ID:jH0DiVy1
>>513
2000UTC起算のGSMだと日曜日の明け方くらいまでは降水がありそう。ただ概ね5mm以下。
850は明日の夜くらいまでは0℃線が南岸で粘るが日曜日なると埼玉くらいまで北上する。
925とかもっと下が氷点下で粘ってある程度降水強度が無い限り、かなり厳しい感じ。南部は霙が降れば御の字かな
短期予報解説がまだ出ないねえ。
517名無しSUN:2012/01/20(金) 16:11:10.38 ID:jAH/0lkB
江戸川区小岩、一旦は雨もやんでいたが、再び雪片がひらひら降りて来た。
518名無しSUN:2012/01/20(金) 16:12:49.51 ID:rqudZVKO
柏市 最後のあがき
519名無しSUN:2012/01/20(金) 16:12:50.74 ID:jH0DiVy1
GFSはもう少し希望の持てる演算をしてるけど…GSMとGFSのどっちに転んでも南部では降水後半での雨転は免れなそう。
今日残念な感じだった北部平野部はまあまあ期待して良いんじゃないか。うまくすれば雪で降りぬけるかもね
520名無しSUN:2012/01/20(金) 16:13:12.59 ID:Z3m6HCFE
敗北者、千葉はどうなった?
521名無しSUN:2012/01/20(金) 16:14:58.45 ID:LwlHLVyH
越谷民 去年は自分を含め2人だったけど、今年は増えたのかな?

しかし、今回もスカでいいのかね? 越谷屋根にすら積もってないぞ
今まで、最低でも屋根は積もってた気がするんだけど、ポテンシャルが低いよなあ・・

越谷が勝った記憶は
おぼろげな記憶だが、98年連日?の大雪
2006-0121くらいしか記憶ないや

困っちまう・・
522名無しSUN:2012/01/20(金) 16:15:23.78 ID:CQaiZeTG
>>520
負けた
523名無しSUN:2012/01/20(金) 16:20:49.29 ID:vD+lkTjX
ウェザーニュースサイト1時間ごと予報だと、
所沢は今夜〜明日は雪だるまと雪(霙?)のオンパレード。夜遅くは雨。
立川は似てるけど曇が多く、夕方と夜に雨がある。
524名無しSUN:2012/01/20(金) 16:23:14.26 ID:ER2Fl1W1
茨城沿岸の自分は24日前後のシアラインに期待しておくか・・・
525瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2012/01/20(金) 16:24:17.81 ID:QCSslxWp
帰宅
とりあえず積雪レポ
車窓から見ると藤沢から大和はほとんど屋根に積もっていなかったが、大和〜瀬谷にかけて少し屋根に積もっているところが出てきた
瀬谷〜三ツ境になると景色は一転してすべて屋根に積雪していた
人通りの少ない道路はシャーベット状になっていて、土の上には1cmの積雪 車の上には2cm〜3cm積もってた
やっぱり当地辺りが境目だったみたい
526瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2012/01/20(金) 16:26:21.73 ID:QCSslxWp
ちなみに平塚は霙でした
527草加市:2012/01/20(金) 16:26:49.23 ID:Bx33PDLt
さっきまで、時々雪に変わったりしてたが積もるほどではないな。
528名無しSUN:2012/01/20(金) 16:28:30.93 ID:qiKR9ogp
今回は練馬杉並和光朝霞富士見周辺と
橋本相原多摩丘陵が勝ち組か。
練馬アメダスがずっと0℃台を維持していたのはすごいな。
529名無しSUN:2012/01/20(金) 16:28:59.11 ID:mAjKDKJR
>>521
98年は伊勢崎線沿線すさまじかったね。
530名無しSUN:2012/01/20(金) 16:30:20.74 ID:BknWkypX
雪とかどこの田舎だよ?
531名無しSUN:2012/01/20(金) 16:31:57.11 ID:wxYUaptG
>>530
わかったからアンパンマンでも見ろよ。
532名無しSUN:2012/01/20(金) 16:33:28.85 ID:t2bjrAdg
>>520
市川は天使の羽が見れました。
533名無しSUN:2012/01/20(金) 16:34:39.90 ID:MTmUfpYF
>>532せすじぴーん
534名無しSUN:2012/01/20(金) 16:35:16.42 ID:HNZXJugJ
明日夜祭りにならないかなぁ
535名無しSUN:2012/01/20(金) 16:35:49.09 ID:3+7AC/iI
>>511
またいつもの旭川市江丹別詐欺か
市街地でそこまでは下がらないから騙されるなよ
536名無しSUN:2012/01/20(金) 16:45:39.36 ID:Uj2hdGoF
東電め、家庭用電力も値上げか…
東電社員はボーナスももらってると言うのに…
537名無しSUN:2012/01/20(金) 16:48:58.12 ID:0eWDx+p1
四街道祭りです
538名無しSUN:2012/01/20(金) 16:56:34.18 ID:SrFaItWH
スレがお葬式状態
539名無しSUN:2012/01/20(金) 16:57:13.64 ID:0eWDx+p1
弱い吹雪状態
540名無しSUN:2012/01/20(金) 16:59:02.15 ID:qS2rTCYO
次のチャンスはいつかな…
541名無しSUN:2012/01/20(金) 16:59:11.07 ID:4tDoonyB
川口敗北
542名無しSUN:2012/01/20(金) 16:59:35.12 ID:Q0uh3R6t
野田流山辺り強いエコーだけど雪?
543名無しSUN:2012/01/20(金) 17:00:47.30 ID:WvODJSFS
武蔵野台地様様だな
これでしばらくは雪降らなくても問題ないわ
544名無しSUN:2012/01/20(金) 17:00:47.64 ID:jH0DiVy1
17時
くもり後一時雪:群馬北部
くもり時々雪か雨:神奈川東部・神奈川西部・埼玉秩父
くもり後雪か雨:栃木北部・群馬南部
くもり時々雨か雪:東京・茨城北部・千葉北西部・埼玉南部・埼玉北部
くもり後雨か雪:栃木南部・
くもり時々雨:茨城南部・千葉南部
雨時々くもり:千葉北東部

横浜地方気象台が強気だ…フラグか?
545名無しSUN:2012/01/20(金) 17:01:22.57 ID:9goIJZqP
お、明日もいいじゃん神奈川!
546名無しSUN:2012/01/20(金) 17:01:32.05 ID:6F32qJ2Z
東金

普通に雨
547名無しSUN:2012/01/20(金) 17:02:07.74 ID:Nza3sfG7
関西だがなんで東京都心で初雪がトップニュースなのよ
しかも内容は多摩地方とか箱根ばっかり
548名無しSUN:2012/01/20(金) 17:03:47.47 ID:GqIyWsp6
恥ずかしいからトップニュースでやらないでほしい・・・・・・
世界でも日本だけだろ・・・・
549名無しSUN:2012/01/20(金) 17:04:05.84 ID:t2bjrAdg
>>547
首都だから。
550名無しSUN:2012/01/20(金) 17:05:38.64 ID:vD+lkTjX
>>547
それフジテレビ?コッチでも同じだよ。
新宿で4時から雪混じったって言ってたからこのスレより早い?
浦和でも雪降ったって言ってた。
地元、練馬武蔵野が大雪扱いされなくてヨカッタ
551名無しSUN:2012/01/20(金) 17:05:39.36 ID:HNZXJugJ
これ明日祭りフラグか
552名無しSUN:2012/01/20(金) 17:05:49.49 ID:t2bjrAdg
滅多に降らないから仕方ない
553名無しSUN:2012/01/20(金) 17:05:54.69 ID:Ys0zjY9W
我孫子
普通に強めの雨
554名無しSUN:2012/01/20(金) 17:07:20.26 ID:sXFfb7Zk
>>535、江丹別ってどんな地形なのよ、もしかして盆地なの?
555名無しSUN:2012/01/20(金) 17:08:03.51 ID:xs5GI30x
今日は20110211で明日が20110214でOK?
556名無しSUN:2012/01/20(金) 17:10:03.76 ID:HNZXJugJ
これ、明日のが凄かったりしたら笑えるww
557名無しSUN:2012/01/20(金) 17:10:18.39 ID:qS2rTCYO
明日ほんとに降るのか?
558名無しSUN:2012/01/20(金) 17:11:24.95 ID:0eWDx+p1
まぁまぁ、当日じゃないとわからんからまだ控えめに行こうじゃないか
559名無しSUN:2012/01/20(金) 17:11:43.13 ID:32UKbzA3
案の定だが
今日の雪はヨウ素とキセノン入りだったみたいだな。。。
15日の影響か。

ピカ毒入りの雪とか恐ろし過ぎるわ。
560名無しSUN:2012/01/20(金) 17:12:38.17 ID:06vuowId
雪転@津久井
561名無しSUN:2012/01/20(金) 17:12:44.86 ID:QskIAyQ2
今日スカったところは明日のほうがチャンスだぞ
562名無しSUN:2012/01/20(金) 17:13:10.74 ID:0eWDx+p1
四街道は今日は10時頃から霙と雪の繰り返しだったな
563名無しSUN:2012/01/20(金) 17:13:30.13 ID:exK0S/+9
>>551 >>556ー557
明日午後、東京都心・大手町で
積雪30cmになってたら、ワロス。
564名無しSUN:2012/01/20(金) 17:14:06.20 ID:0eWDx+p1
てことは明日チャンスなしか?、四街道は負け組じゃなかったから
565名無しSUN:2012/01/20(金) 17:16:06.52 ID:fvuYj+ZJ
あれだ。010125〜27の流れになんとなく似てないか?
010125は先発Lで冷たい雨、27はご存知の通り。
566名無しSUN:2012/01/20(金) 17:16:38.87 ID:6a4/54Ig
明日の朝また雪とかふざけんなよ・・・・・・・・・・・・・・

22日13度ワロスwwwwwwwww
567名無しSUN:2012/01/20(金) 17:17:59.69 ID:clTPmQkQ
東京は気温1度でショッボイ霙が降ったらトップニュース?
ベチャベチャのシャーベットが1センチ溜まっただけで前は大雪騒ぎのトップニュースだったが、今はさらに落ちぶれたのか
568名無しSUN:2012/01/20(金) 17:18:42.47 ID:83Szl2Nj
>>567
他になんもないんだからいいじゃん。平和で。
569名無しSUN:2012/01/20(金) 17:20:36.38 ID:6a4/54Ig
>>567
シャーベッド舐めんなよ
滑るんだぞ
570名無しSUN:2012/01/20(金) 17:20:46.71 ID:n8siVcjI
埼玉朝霞 いつの間にやら雨転です。

今現在で埼玉県南中部 23区西部 多摩北部で降雪中(ミゾレ可)
の地域はまだ在りますか?
571名無しSUN:2012/01/20(金) 17:22:05.90 ID:0eWDx+p1
四街道は降雪中だよ、ベチャ雪としっかりとした雪が舞ってる
572名無しSUN:2012/01/20(金) 17:23:04.56 ID:rqudZVKO
柏もベチャ雪降雪中

どこまで粘るか
573名無しSUN:2012/01/20(金) 17:24:04.50 ID:GqIyWsp6
>>567ダルビッシュのニュースを引っ張った方がましだよな
574名無しSUN:2012/01/20(金) 17:24:26.32 ID:xs5GI30x
降れば雪でみんないいね
東京湾沿岸民は降水量を味方につけないと東南アジアかってぐらい雨しか降らない
575名無しSUN:2012/01/20(金) 17:25:26.81 ID:0eWDx+p1
今回は結構均等になったかも?
576名無しSUN:2012/01/20(金) 17:26:21.50 ID:n8siVcjI
>>564
いや、明日の四街道はインフルチャンスデ−でかなりの激アツwww
577名無しSUN:2012/01/20(金) 17:27:08.17 ID:jQ3szaQX
群馬は850Tが終始0℃以下。
また前橋勝利か!?
578名無しSUN:2012/01/20(金) 17:27:18.15 ID:WvgCrme3
明日はよろしくお願いします@茨城
579名無しSUN:2012/01/20(金) 17:28:22.23 ID:HNZXJugJ
明日祭りになってほしい
580名無しSUN:2012/01/20(金) 17:28:25.22 ID:6QH5mhec
朝鮮で銀世界てマジか?
蕨駅前に居るが寒いだけで積雪ゼロ
距離的には10キロくらいだろ
こんなに変わるもんなんだな
581名無しSUN:2012/01/20(金) 17:31:10.27 ID:xs5GI30x
>>575
世田谷は積雪、大田は雨優勢霙で隣同士なのに天と地の差だったぞ
これらの地域では去年の2月11日のほうがまだ全然均等だった
582名無しSUN:2012/01/20(金) 17:32:43.64 ID:0eWDx+p1
均等はむずかしいなぁ〜、明日こそ均等になれ
583名無しSUN:2012/01/20(金) 17:34:27.39 ID:Ew09o48+
シトシト雨@習志野
584名無しSUN:2012/01/20(金) 17:37:04.22 ID:vD+lkTjX
既に積雪あるのに今夜も明日も降るのか…微妙だ。
585名無しSUN:2012/01/20(金) 17:42:18.21 ID:niT95hTh
明日が終わると当分チャンスはなさそうだな・・・
今までは384h後のチャンスが〜とかいってたが今回は384h後にすら全くチャンスがない
この寒気の強さ&持続力は一体なんなんだ
586名無しSUN:2012/01/20(金) 17:44:41.02 ID:xs5GI30x
しばらくは冷え込み祭でも堪能するか
587名無しSUN:2012/01/20(金) 17:45:18.58 ID:0eWDx+p1
来週の寒気死ぬ〜
588名無しSUN:2012/01/20(金) 17:45:30.83 ID:7QG7/lTp
>>542
今日は丸一日積もらない雪たまに雨混じり。
589名無しSUN:2012/01/20(金) 17:46:40.85 ID:w9VqWqMH
明日はどうなるんだよ
降っても一時的?
590名無しSUN:2012/01/20(金) 17:47:22.14 ID:9goIJZqP
降水確率5,60%って微妙だな。明日は明日になってみないと。 もしかしたら今日以上かもしれん。
591名無しSUN:2012/01/20(金) 17:47:23.76 ID:OMAnqXEs
041229から041231にも似てる気がする。
29は強度不足で積もらず31に積もった。
後発Lの方が爆発しやすいのかな?
592名無しSUN:2012/01/20(金) 17:47:25.85 ID:+o535uDj
雪は一度降るとクセになるよ。積雪は気温低下に貢献し、また雪を呼ぶ。
593名無しSUN:2012/01/20(金) 17:47:36.49 ID:a8aIGWxl
こんなに寒いんなら、うんこから湯気が出ちゃうじゃないか
恥ずかしい
594名無しSUN:2012/01/20(金) 17:47:51.81 ID:MTmUfpYF
沿岸部と千葉と茨城と旧武蔵国の中川江戸川沿いが負け組みってことでOK?
土日に期待しよう・・・
595名無しSUN:2012/01/20(金) 17:48:15.06 ID:7uwCmnkK
帰宅してバイオウェザーを開いたら、いきなり東京と千葉に赤の警報表示が。

キ、キター!!と詳細ページを開いたら、伊豆諸島南部と外房に
「波浪警報」
・・・・・・。
596名無しSUN:2012/01/20(金) 17:48:24.67 ID:LwlHLVyH
ちなみに、15日後くらいまでで爆弾低気圧とかはくる?
597名無しSUN:2012/01/20(金) 17:49:28.95 ID:xs5GI30x
来週以降の寒気で陸も海もたっぷり冷やして2月は万全の体制で持ち込みたいところだ
598名無しSUN:2012/01/20(金) 17:50:25.56 ID:MTmUfpYF
>>591 11年だけと思ったら、04年もだったんだ。
599名無しSUN:2012/01/20(金) 17:50:38.44 ID:tykIqpZV
若葉台中央もそこそこ積もってたなぁ。
600名無しSUN:2012/01/20(金) 17:51:25.71 ID:0eWDx+p1
千葉でも四街道は雪降ったよ、負け組ではない
601名無しSUN:2012/01/20(金) 17:51:53.90 ID:7QG7/lTp
>>594
積雪した場所なんて僅かじゃないの?
602名無しSUN:2012/01/20(金) 17:53:34.17 ID:clTPmQkQ
>>585
来週の寒気の強さ・持続力・規模は平成最強クラスとの声もあるほどの逸材だね
太平洋側でも近畿中部や東海西部、瀬戸内や四国、九州は風向き次第では局所的に大雪と真冬日レベルも予想される
603名無しSUN:2012/01/20(金) 17:54:04.36 ID:LEwhHko7
>>597
でも肝心の低気圧が来ないんですね わかります
604名無しSUN:2012/01/20(金) 17:54:45.34 ID:GqIyWsp6
>>591
千葉は041229は普通に積もった
041231は死亡
逆だよ逆
605名無しSUN:2012/01/20(金) 17:56:28.85 ID:7QG7/lTp
>>604
そのパターンで何処住んでるかわかるw
旧沼南町〜船橋〜佐倉〜緑区辺りだね。
606名無しSUN:2012/01/20(金) 17:56:29.13 ID:LwlHLVyH
2月は関東にいないからお預けか・・
607名無しSUN:2012/01/20(金) 17:58:01.54 ID:qiKR9ogp
>>602
持続力で去年の1月には及ばないと見ている。
一発寒波なら97年1月22日のには遠く及ばないし。
608名無しSUN:2012/01/20(金) 17:58:09.47 ID:clTPmQkQ
来週の寒気、いや寒波というべきか
週半ばから10日間もの期間本州太平洋側の沿岸を1,500mマイナス10度以下の寒気がスッポリ覆う予想だよ
なにかが降れば100パーセント雪になるレベルの寒気です
609名無しSUN:2012/01/20(金) 17:58:50.36 ID:0eWDx+p1
ただ降水がないから何もない
610名無しSUN:2012/01/20(金) 17:59:28.86 ID:t2bjrAdg
>>608
関東には意味ないがな
611名無しSUN:2012/01/20(金) 18:01:51.82 ID:8ysffmdI
関東ではカンパなんて雪から遠ざかるだけだからな
612名無しSUN:2012/01/20(金) 18:02:33.30 ID:qiKR9ogp
>>608
昨日までは26日にはそうだったんだけど850T-10℃が南岸に覆うのは3日ほど後ろにずれた。
GFSは10日後詐欺という言葉があるくらいでどんどん後ろに行って結局来なかったというのが多い。
613名無しSUN:2012/01/20(金) 18:03:25.54 ID:xs5GI30x
>>608
大手町とかはその10日間に一度も降水を観測出来ないってオチになるかも
614名無しSUN:2012/01/20(金) 18:04:52.50 ID:8ysffmdI
30日以上無降水だったんだから10日くらい屁でもなか
615名無しSUN:2012/01/20(金) 18:05:03.25 ID:7uwCmnkK
大手町に降らなくても練馬に積もれば充分じゃん。

正午のトップニュースになったし
616名無しSUN:2012/01/20(金) 18:05:25.22 ID:p2+Fv6LE
いーや、来る。

きっと降る。雪を諦めるな!!!
617名無しSUN:2012/01/20(金) 18:05:59.36 ID:2SfTH6Ln
780103のように寒冷渦が通過しないかな
南低以上に当たり外れがハッキリ分かれそうだけど
618名無しSUN:2012/01/20(金) 18:07:28.11 ID:cxnN54Qn
みんな明日は眼中にないの?
619名無しSUN:2012/01/20(金) 18:08:01.59 ID:clTPmQkQ
>>609-610
はっきり言って来週の一級寒波をいつも通りの冬晴れ乾燥で終えるお宅らは非常にもったいない、不憫というほかない
一級品の寒気の下で降る雪は気温に一切左右されることがないからね
620名無しSUN:2012/01/20(金) 18:08:38.33 ID:5u1WhJzl
>>618

雨 で し ょ
621名無しSUN:2012/01/20(金) 18:14:50.20 ID:o8PM7I3f
まだ降るの?今夜も降る?@中野
622名無しSUN:2012/01/20(金) 18:15:28.08 ID:hA3I3zao
もう千葉市で積雪なんて一生みれそうにねーな
623名無しSUN:2012/01/20(金) 18:18:20.60 ID:+INKuu6n
赤ちゃんと猫も一緒に温かいお部屋でぬくぬく。幸せ。
624名無しSUN:2012/01/20(金) 18:19:57.53 ID:9UX52PXE
山中湖30cm

ここは別世界だ
625群馬人:2012/01/20(金) 18:21:08.62 ID:XCE44bbi
前スレの降雪有無の地図、桐生は降ってたのに降雪なしになってた…
今はちょっとアレだけど明るいうちはずっと降ってたのに
626名無しSUN:2012/01/20(金) 18:24:05.01 ID:sBjeLxIT
湿度なども影響しますが、雪は大体3度以下になると降り、1度以下になると積雪します。
今の東京だと1度以下は厳しいですね。
627名無しSUN:2012/01/20(金) 18:25:45.61 ID:HNZXJugJ
明日祭りだな
628名無しSUN:2012/01/20(金) 18:27:32.86 ID:9DMRv52z
降る前はいつも祭り
629名無しSUN:2012/01/20(金) 18:27:34.69 ID:gFcq9WJ0
発達した低気圧で降水強度があって夜間か土日じゃないと
東京都心での積雪は無理でしょうね。
630名無しSUN:2012/01/20(金) 18:32:05.94 ID:LxRhalum
雪降って喜んでるやつらって何なの?
ずっと家でパソコンや携帯みてる引きこもり?
631名無しSUN:2012/01/20(金) 18:32:55.12 ID:xs5GI30x
四連休だからここ最近ひきこもりw
632名無しSUN:2012/01/20(金) 18:32:59.67 ID:w9VqWqMH
その通りです
633名無しSUN:2012/01/20(金) 18:34:09.73 ID:HNZXJugJ
違います。引きこもりなんかじゃないわ
634名無しSUN:2012/01/20(金) 18:34:25.50 ID:9O2pySoM
銚子殆どふらなかった・・・雪
635名無しSUN:2012/01/20(金) 18:34:54.58 ID:uK/1jthm
えっ明日も降りそう?
練馬あたりヤバい?
636名無しSUN:2012/01/20(金) 18:39:40.26 ID:BvDabHxp
明日のほうがいろいろフラグがなくていいんじゃね?
Yahooトップにない,気象庁が雨マークなどなど
637名無しSUN:2012/01/20(金) 18:40:30.62 ID:UPuLTHSo
猫を布団にぶち込んだら暖かいですよね。
638瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2012/01/20(金) 18:44:47.15 ID:QCSslxWp
四街道はどう考えても負け組だろ
てか少しでも白くならなかった地域は負け組
639名無しSUN:2012/01/20(金) 18:45:36.43 ID:qS2rTCYO
>>635

関東南部は厳しいだろ…
640名無しSUN:2012/01/20(金) 18:47:00.43 ID:HNZXJugJ
神奈川県雪マークだが
641名無しSUN:2012/01/20(金) 18:48:13.09 ID:jQ3szaQX
>>640
時系列などをみればわかるが、午前中の弱い降水に対して雪マーク付けてる
本降りの午後は雨予報
642名無しSUN:2012/01/20(金) 18:48:22.41 ID:ZwRrEYyL
練馬帰ったけど全然だな
ここらでこの程度ならスカでしょ
643名無しSUN:2012/01/20(金) 18:49:01.46 ID:vD+lkTjX
埼玉と東京が雨、神奈川が雪って貴重な予報だな。個人的問題は練馬のイナカ側だけど。
644名無しSUN:2012/01/20(金) 18:51:46.93 ID:YNoW+/sk
神奈川は1月に降ればいいほうじゃない
積もるほどはそうそうないけど
645鷽森 ◆tNkkiQ46BE :2012/01/20(金) 18:51:49.41 ID:pxM45KDM
13時頃まで雪であったが、その後雨転。
相模原で積雪を1cmも観測できないとは思わなかった
646名無しSUN:2012/01/20(金) 18:52:01.12 ID:dwpolR8W
>>626
地上の気温だけで判断してる?
上空の気温の影響も多きいからね。

647名無しSUN:2012/01/20(金) 18:52:07.28 ID:jKfx1npG
平井の兄貴くるで!
648名無しSUN:2012/01/20(金) 18:53:00.11 ID:g9cCBXg1
>>843
ワロタ
649名無しSUN:2012/01/20(金) 18:55:14.11 ID:xs5GI30x
練馬と群馬はよく見間違えるw
650名無しSUN:2012/01/20(金) 18:56:10.82 ID:VkSxlIoj
>>643
明日の神奈川東部の「雪か雨」予報は朝方みぞれが混じるかも?って意味だぞ。
昼間の降水確率が「雨」一本だ。「雨か雪」ではないぞ。
今朝とは全然別物。
651名無しSUN:2012/01/20(金) 18:56:25.28 ID:xs5GI30x
652名無しSUN:2012/01/20(金) 18:56:27.85 ID:vD+lkTjX
平塚と平壌も同様だけど、練馬と群馬ほどは困らない練馬区民
653名無しSUN:2012/01/20(金) 18:57:39.69 ID:VkSxlIoj
>>591
全然違う。今回の最終日は「暖気巻上げ強風雨」。
654名無しSUN:2012/01/20(金) 18:57:44.17 ID:dwpolR8W
>>649
車で走行してて、行き先間違えるんだろうな?w
655名無しSUN:2012/01/20(金) 18:58:58.36 ID:MTmUfpYF
平井さんも平地は雨だとよ。
656名無しSUN:2012/01/20(金) 18:59:11.35 ID:vD+lkTjX
>>650
それで雪と霙を区別してるウェザーニュースサイト1時間予報では
北のほうが雪の時間が長いのか…
657名無しSUN:2012/01/20(金) 19:12:21.13 ID:fmEdna3x
見事ながっかりだったな。
南部平野部で5センチはどうした?
658名無しSUN:2012/01/20(金) 19:13:09.51 ID:MTmUfpYF
>>657
釣りでしょ・・・
659名無しSUN:2012/01/20(金) 19:15:09.38 ID:fmEdna3x
2006年1月21日タイプが千葉勝ち組だよな。
房総半島豪雪だった。google earthでも当時の頃の衛星写真が見れるが、
房総は真っ白。

あの日は土気積雪30センチいったし。
ああいうタイプが最近ないね。
660名無しSUN:2012/01/20(金) 19:17:37.58 ID:fmEdna3x
そもそも今日は関東平野部はどこも負け組。
前橋だって3センチとしょぼすぎだし。

勝ち組宣言するなら、最低積雪5センチ以上
5センチでも物足りない、10センチがミニマムだろ。

それなのに、練馬を勝ち組、千葉を負け組扱いかよ。
練馬もうっすら程度じゃないか?

昨日の予報では都心でうっすら、練馬や多摩で5センチ
北部平野部で10センチだったはずなのに...

いつもこのパターンだよな。マスゴミが騒ぐほどダメになる。

661名無しSUN:2012/01/20(金) 19:21:56.23 ID:HNZXJugJ
前橋の勝ちはかなり久しぶりな気がする
662名無しSUN:2012/01/20(金) 19:22:09.31 ID:vD+lkTjX
>>660
練馬のどこの事かわからんけど、現地で見ればうっすらよりは積ってたな。
塀の上とかは、下(底)のほうはベッチョリって感じで、上(表面)のほうは白。
663名無しSUN:2012/01/20(金) 19:25:00.69 ID:HNZXJugJ
平野部でいうと練馬と前橋は勝ち組で良いと思う

664名無しSUN:2012/01/20(金) 19:26:38.57 ID:OJ19xLV5
横浜は湿度高杉だわ…大手町より10パー高い
665名無しSUN:2012/01/20(金) 19:27:31.06 ID:2SfTH6Ln
予報は都心の積雪はない見込み、南部平野部の多い所で降雪量5cm、
北部平野部の多い所で降雪量10cmじゃなかったか
どっちにしろ満たしていないとは思うけど
666名無しSUN:2012/01/20(金) 19:31:50.13 ID:HL6u6VPx
千葉はがっかりだな
本当最悪だったわ仕事に身が入らなかった
この20041231に次ぐこの悔しい思いを忘れないだろう
667名無しSUN:2012/01/20(金) 19:33:19.47 ID:VkSxlIoj
>>660
別に外れてはいないんじゃない?
そもそも積雪じゃなくて降雪量だし。

「高波と強風及び大雪に関する東京都気象情報 第2号」(昨日夕方)
> 20日18時までの24時間の降雪量は、いずれも多い所で
>   多摩西部      10センチ
>   多摩北部、多摩南部  5センチ の見込みです。
> なお、東京都心では積雪となる可能性は小さい見込みです。

> 20日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
>   関東北部山沿い           20センチ
>   箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 20センチ
>   甲信地方南部            20センチ
>   関東北部平野部           10センチ
>   関東南部平野部            5センチ
> の見込みです。東京都心では、積雪の可能性は小さい見込みです。
668名無しSUN:2012/01/20(金) 19:33:45.99 ID:bdZxnUdG

全然話題に出ないけどGSMで月曜の夕方から夜にかけて北関東中心に比較的まとまった降水が予想されてるね
669名無しSUN:2012/01/20(金) 19:43:54.44 ID:qS2rTCYO
明日も群馬以外は絶望だししばらくはまた無降水だな
670名無しSUN:2012/01/20(金) 19:53:46.89 ID:ngN+HgmX
幾ら降っても積もらない雪は降雪量として記録に残らない
671名無しSUN:2012/01/20(金) 19:56:34.53 ID:5J6HFvMx
>>670
残りますが。
672名無しSUN:2012/01/20(金) 19:58:41.10 ID:7QG7/lTp
今日の雪は当地としては去年の3/7のようだったな。
(ピークは霞ヶ浦〜印西付近)
朝少し薄っすらしただけで降っても積もらない。
降水強度が重要なのがよくわかる。

野田市中部
673府中:2012/01/20(金) 19:59:20.37 ID:9P8BBPqw
16時46分発表の以下のサイトによると

関東南部平野部でもまだ希望はあるらしい(予想はあくまで降雪量であり積雪量ではないが)

http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4224.html
674名無しSUN:2012/01/20(金) 20:07:42.57 ID:dAZE77Pv
降雪量は一定時間に積もった雪の合計の事。
一旦溶けても減算されずに加算され続ける点が積雪量との違い。
675名無しSUN:2012/01/20(金) 20:08:19.09 ID:Nvqv36XA
次はいつかな
676名無しSUN:2012/01/20(金) 20:12:41.59 ID:2KoaT/tW
千葉のオワコン化が加速してるな
677名無しSUN:2012/01/20(金) 20:14:36.80 ID:w9VqWqMH
とりあえず2006〜2007年シーズンよりはマシで良かった
678風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 20:20:36.47 ID:YhMGORL/
小田原に雪マーク付けるんじゃねー(怒)
ふざけんなー

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
679名無しSUN:2012/01/20(金) 20:21:37.20 ID:DXUmvkvo
1月中は無理そうだから
2月に入ってからかな

関東の本領は2月だしな
楽しみだw
680名無しSUN:2012/01/20(金) 20:21:58.48 ID:8DU9fp8a
0cmという記録が残る罠
681名無しSUN:2012/01/20(金) 20:23:20.31 ID:AaJc2H8f
>>651
横浜はほんとゴーイングマイウエーだなwww
682風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 20:24:06.87 ID:YhMGORL/
さて、今回のような発達タイプの降水量が比較的多い南低の場合、神奈川西部や静岡東部は完全に雨で終わることを再認識。
生暖かい雨で終わった。

なお、標高の高い静岡県駿東郡小山町の大部分でも雨で終了。
東名高速道路も、雪だったのは足柄SA〜御殿場IC〜駒門PAまでの僅かな区間だけwww
御殿場市内限定の降雪だった。

敗北宣言をすると同時に、小田原に雪マークを付けられる冤罪に、ただただ怒りが増幅した次第
683名無しSUN:2012/01/20(金) 20:27:40.81 ID:Ysirj0yT
戸田市から朝霞市に戻って来たけど、積雪してることに驚愕した。
684関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2012/01/20(金) 20:29:10.90 ID:rqe0PkKf
>>486
ありがとうございます。ほぼ将棋盤でしたね。

地上気温高杉は当たり前です。なぜ昨日に限り平年値超えちゃうのか?
685名無しSUN:2012/01/20(金) 20:30:30.18 ID:1W+Q9XyS
池袋駅、しばらく止んでたのにまた霙が降り出した
686名無しSUN:2012/01/20(金) 20:31:03.05 ID:frZLR65N
>>682
関東の降雪条件は小田原が雨で
ある事が分かったね(ニッコリ

687名無しSUN:2012/01/20(金) 20:31:46.76 ID:LwlHLVyH
てか、離岸だったってことでいい?
688名無しSUN:2012/01/20(金) 20:32:26.46 ID:w3VIexRa
青梅は今回負け組に近かったなぁ。終わってみればうっすらレベル
奥多摩も雨転したなんて書き込みがあったし、降水強度の問題だろうか。
689名無しSUN:2012/01/20(金) 20:33:35.75 ID:frZLR65N
>>687
別に最初から離岸予想だったよ
690名無しSUN:2012/01/20(金) 20:35:23.47 ID:Ysirj0yT
で、明日の夜はどうなんだ?
日曜日仕事だから、降らんでもらいたい。
691名無しSUN:2012/01/20(金) 20:36:03.19 ID:Nvqv36XA
ところで「霙混じり」って言い方は正しいの?
692名無しSUN:2012/01/20(金) 20:36:10.59 ID:qiKR9ogp
明日の後半から降りだして22日の未明にかけてかなり降水強度はありそうな予想になった。
でも暖気を巻き上げるため平地は雨で良さそう。
内陸で標高の高いところは雪が混じるかも。
693名無しSUN:2012/01/20(金) 20:37:45.41 ID:5J6HFvMx
>>691
間違い。
日本人なら正しい日本語を使ってほしい。
694名無しSUN:2012/01/20(金) 20:45:40.81 ID:MuGRqyu6
>>693
気象予報士以外はみぞれ混じりの雨だの平気で使うね。
695名無しSUN:2012/01/20(金) 20:46:52.41 ID:WvgCrme3
アナウンサーも気象予報士も使ってるからいいんじゃね。言葉は変わってくものだよ

霙@R125下妻〜つくば境目付近
696風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 20:47:03.18 ID:YhMGORL/
>>686

足柄平野も関東なのだが・・・。
まあ、西の外れで実質静岡扱いだし、仕方無いねwww

しかし、今年みたいな冬は、次に冬型の寒気が来た時、あるいは寒気がゆるみかけた時に、
富士山南東山麓収束帯が発生して、降雪する可能性がある。
むしろ、そちらに期待した方が良いかも。
その時は、神奈川西部や静岡東部は逆に勝ち組になるんだよね。

銚子や館山含めて、関東一円で祭りを楽しむことって、できないんだろうね。
少なくとも、20100218みたいに、3センチくらいで良いから積もって欲しいね。

697名無しSUN:2012/01/20(金) 20:49:09.18 ID:9UX52PXE
2月が本番(キリッ
698名無しSUN:2012/01/20(金) 20:49:43.57 ID:XSI1QaKY
>>686
小田原ってなんであんなに気温高いの?
699名無しSUN:2012/01/20(金) 20:54:57.35 ID:XSI1QaKY
2011-12     初 雪        積雪最深
水  戸     12/09 A      -cm
宇都宮     12/02 @      -cm
前  橋     12/09 A      3cm(1/20)
熊  谷     12/09 A      1cm(1/20)
銚  子     12/25 D      -cm
東  京     01/20 E      -cm
横  浜     01/20 E      -cm

目指せ二桁
700名無しSUN:2012/01/20(金) 20:58:03.29 ID:HdZcpleS
「霙交じりの雨」
気象人なら誤用だというのは当然だが、
あんまり素人に対しては主張しないほうがいいぞ。

例えば焼酎の醸造に水を使ってるから
「焼酎の水割り」とかもおかしいということになる。
701群馬人:2012/01/20(金) 21:05:02.24 ID:XCE44bbi
親父が雪見酒しやがった
こっちは腹痛で呑めないのに

まだ降ってる
明日はどうなるかな
702名無しSUN:2012/01/20(金) 21:09:44.18 ID:Nvqv36XA
気象に興味ない人には言わない方がいいか
703名無しSUN:2012/01/20(金) 21:10:35.49 ID:aNXawasY
妹が東京に上京した
704風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 21:12:56.92 ID:YhMGORL/
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
705名無しSUN:2012/01/20(金) 21:18:20.67 ID:frZLR65N
>>698
北が山に囲まれてるから北西風が入らずに
海からの風が入ってきちゃうんじゃね?
706名無しSUN:2012/01/20(金) 21:20:08.56 ID:Ng0UKY89
次の予想南低日は?
707名無しSUN:2012/01/20(金) 21:21:26.74 ID:frZLR65N
>>706
明日
708名無しSUN:2012/01/20(金) 21:22:23.08 ID:Ng0UKY89
明日って上空の寒気はどうなの?
709名無しSUN:2012/01/20(金) 21:24:06.22 ID:qS2rTCYO
>>708

ダメダメ
関東南部は雪は厳しい
710名無しSUN:2012/01/20(金) 21:24:10.88 ID:frZLR65N
>>708
ダメダメ
711名無しSUN:2012/01/20(金) 21:24:40.28 ID:W4tfrrzF
>>708
ダメダメ
712名無しSUN:2012/01/20(金) 21:24:49.03 ID:frZLR65N
ちょw
被ったwww
713名無しSUN:2012/01/20(金) 21:25:18.55 ID:gcoJjSEU
>>708
ダメダメ
714名無しSUN:2012/01/20(金) 21:25:53.06 ID:mxNXLqjC
なんだこいつらは
715名無しSUN:2012/01/20(金) 21:26:04.53 ID:7QIIrpFN
>>668
寒冷低の通過っぽい。GFSだと南部にも降水域を掛けている。
716名無しSUN:2012/01/20(金) 21:27:00.95 ID:yYcQqQF5
前橋、秩父、奥多摩、丹沢、箱根で雪が降るか否か。
717名無しSUN:2012/01/20(金) 21:27:21.34 ID:Ng0UKY89
次は何日に胸を踊らせて嫌な仕事を乗り切ればいいんだー!!
718名無しSUN:2012/01/20(金) 21:27:46.13 ID:frZLR65N
しかし、今日は家で実況できた人が羨ましい
719名無しSUN:2012/01/20(金) 21:28:15.28 ID:6a4/54Ig
今日の南低仕事しすぎだろ・・・・
まじで雨冷たかった・・・・・・・・・・
720名無しSUN:2012/01/20(金) 21:28:32.25 ID:y6oUjwSe
>>676
関東自体がオワコンだろ
オワコン中のオワコンがCKY
721名無しSUN:2012/01/20(金) 21:28:57.70 ID:9P8BBPqw
722名無しSUN:2012/01/20(金) 21:35:33.42 ID:9P8BBPqw
>>715
寒冷低だと突然の吹雪も可能性としてあるわけか。

南低より雪質は良さそう
723名無しSUN:2012/01/20(金) 21:35:34.43 ID:KYdaBKzi
今日は羽田以南の風向が北主体だった
品川大田川崎鶴見の沿岸は真北風だと都心の廃熱が流れてくる
今朝も大田区内の外気温計だと大手町より低い1℃台中盤で推移してたにも関わらず雨主体の霙だけだった
地上気温はヒートアイランドの強い都心より低いけど上空数百メートル付近は排熱で温められてるから気温の割に雪になりにくいかもしれない
724名無しSUN:2012/01/20(金) 21:38:01.38 ID:Ng0UKY89
スカイツリー上部の積雪量は?
725名無しSUN:2012/01/20(金) 21:42:44.38 ID:frZLR65N
>>724
壁にヒーターが内蔵されてて積もらない仕組みになってるよ。
726名無しSUN:2012/01/20(金) 21:43:26.00 ID:Ns43X1xX
>>723
京急沿線がウンコなのは昔から
727名無しSUN:2012/01/20(金) 21:43:59.96 ID:Ng0UKY89
なるほどー。積もったらすごいだろうな
728名無しSUN:2012/01/20(金) 21:44:39.46 ID:zNDoqyut
接岸でない南低で前橋、熊谷で1−3cmとは・・・
一昔前では、考えられないレベル
大手町20cm,横浜37cmクラスは死ぬまで拝めないかも?
729名無しSUN:2012/01/20(金) 21:45:25.20 ID:qgCEt8mw
南の降雪は?
あなたは もう 忘れたかしら〜
730名無しSUN:2012/01/20(金) 21:47:17.20 ID:o/Avtboq
くかくけいやくむだん
731名無しSUN:2012/01/20(金) 21:49:45.95 ID:+H9CAbF/
>>728
すべては人口集中による都市化のせい
剥き出しの土がなくなれば冷えにくくなるからね

まだ否定してるどこかの誰かさんは腹を切って死んでもいいレベル
732名無しSUN:2012/01/20(金) 21:50:42.70 ID:L9e1xHpu
オワコン化著しい関東の雪
733名無しSUN:2012/01/20(金) 21:51:20.79 ID:frZLR65N
>>728
もう無理。


アスファルトやビルを一切無くすしかない
734名無しSUN:2012/01/20(金) 21:53:35.02 ID:Ceacl9Ju
つくば市は完全敗北だったな・・・
用事見つけて目黒に行ってきたから雪は拝めたが

多摩丘陵が懐かしい 今日も健闘たことだろう
735名無しSUN:2012/01/20(金) 22:02:10.70 ID:2SfTH6Ln
>>728
北関東の少なさは別に不思議じゃない、離岸だから
南部はもっと積もっていいが相変わらず降水が弱い
90年代の大雪南低並に発達したのが来て欲しい
736名無しSUN:2012/01/20(金) 22:02:44.36 ID:aLeCbivR
テレ朝で八王子郊外の大雪で除雪作業をやってた
737風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 22:05:00.32 ID:YhMGORL/
とりあえず、冷たい雨はもううんざりwww
土日は天気が良くなって欲しいよ。今となってはね
738名無しSUN:2012/01/20(金) 22:05:15.81 ID:WvgCrme3
つくば(旧筑波)さっきはかなり雪多めの霙だったよ。
1時間前くらいのR125古河から土浦
古河〜下妻中心部雨。下妻市高道祖からつくば市北条までは霙。〜土浦雨
雪粒見れただけ良しとしよう
739名無しSUN:2012/01/20(金) 22:07:31.83 ID:9P8BBPqw
報ステより

箱根は40センチの積雪らしい。さすが南関東最強な場所w
740名無しSUN:2012/01/20(金) 22:11:22.11 ID:ELN/Uf5O
>>736
小仏とか陣馬らへんかな
中央本線乗っててもわかるけど結構な違いだよね
741名無しSUN:2012/01/20(金) 22:12:00.62 ID:frZLR65N
>>739
何歳?
742名無しSUN:2012/01/20(金) 22:15:11.41 ID:wDyUBkrm
東京は環八超えると雪の量が一気に増える。荻窪と西荻、上石神井では全然違う。

環八ほどではないけど、環七でも同じような傾向がある。



743名無しSUN:2012/01/20(金) 22:17:18.48 ID:I38nSjtm
明日の朝は凍結祭りに期待しようじゃないか。
744名無しSUN:2012/01/20(金) 22:17:45.83 ID:hHMGDpl3
箱根厨ウザい
標高いくつあると思ってるんだよ
群馬県民が水上の積雪自慢するか?それと同じなんだよ
745名無しSUN:2012/01/20(金) 22:18:34.16 ID:WvODJSFS
環六も越えると違うよ
746名無しSUN:2012/01/20(金) 22:20:27.76 ID:9P8BBPqw
>>744

別に自慢なんかしてねえよ。事実を書いただけだろ?だいたい神奈川県民じゃないし


馬鹿じゃねえの?w
747名無しSUN:2012/01/20(金) 22:20:53.26 ID:XIXlvFWN
流石にもう止んでるだろと思って外見たらまだちらちら雪降ってる。せめてあと2時間降って降雪日数を稼ぎだい。@東村山
748風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 22:25:11.77 ID:YhMGORL/
>>743

雨で終わり、既に路面も乾いている当地はモーマンタイ
749小平駅西:2012/01/20(金) 22:27:55.20 ID:AvR4oVv5
帰宅しました。完全に雪は溶けてますね。

帰りの電車から外を眺めてましたが、
まだ線路際に雪が残っていたのは、鷺ノ宮〜上石神井

今回は練馬杉並あたりのほうが積もったんですね。
池袋線沿線の状況をみると、練馬区内〜東久留米の方はまだ雪が残ってそうですね。
750帰宅者:2012/01/20(金) 22:27:56.79 ID:ieJLrr7F
大宮駅からの報告です。また雪が降って来ました。
751北多摩 東久留米:2012/01/20(金) 22:30:36.95 ID:n8siVcjI
5分ほど前から雪が舞ってきました。
752名無しSUN:2012/01/20(金) 22:31:01.18 ID:8pkkMU8x
またフケフッテキター
753名無しSUN:2012/01/20(金) 22:33:18.44 ID:nVHlpYK8
気温があと1.5℃、全体で低かったら、今頃各地点での積雪ってどれくらいだったんだろう。
1996.2.18くらいにはなってたと思う?
754名無しSUN:2012/01/20(金) 22:33:50.75 ID:OwzKE9DH
今長野愛知ラインにある雨雲は関東まで来るのか?
数時間前からずっと同じ場所で渦巻いてるように見えるが
755名無しSUN:2012/01/20(金) 22:36:11.93 ID:n8siVcjI
>>749
昼間の東久留米の者ですが、ひばりヶ丘駅から徒歩を敢行しておりますが
庭の植え込みや農地には今だ積雪がありますよ。

さらに今現在東久留米は雪が降って参りました。
756名無しSUN:2012/01/20(金) 22:37:53.91 ID:HNZXJugJ
雪降ってきた@府中市
757小平駅西:2012/01/20(金) 22:38:55.24 ID:AvR4oVv5
>>755
お疲れ様です。
いいですね、やはりまだ積もってますか。
こちらは現在雪は降っていないようです。
758名無しSUN:2012/01/20(金) 22:40:26.29 ID:HNZXJugJ
というか21時頃の雨が雪に変わった感じか
759名無しSUN:2012/01/20(金) 22:44:38.73 ID:xoJM+Kuh
今日は電車で東京→昭島間を移動したけど高円寺三鷹あたりが一番積もってた
こんなこともあるんだね
760名無しSUN:2012/01/20(金) 22:47:00.38 ID:PpQhHj9d
高尾も小雪が舞ってますね
761名無しSUN:2012/01/20(金) 22:47:56.17 ID:gFcq9WJ0
>>759
2006.1.21もです。
762名無しSUN:2012/01/20(金) 22:48:16.17 ID:6wi1j3xQ
所沢航空公園も先程チラチラを確認
763名無しSUN:2012/01/20(金) 22:53:26.33 ID:n8siVcjI
>>758
東京アメッシュで22:50分現在の多摩地区を見てください。
小平も間もなくですよ。
764名無しSUN:2012/01/20(金) 22:56:36.75 ID:fmEdna3x
しかし、東京湾沿岸〜千葉京葉地区で積雪10センチ以上はいつ以来無い?

もしかして、2006年?それとも1998年?
90年代は2年ごとにあった記憶がある。
765名無しSUN:2012/01/20(金) 22:59:10.09 ID:fmEdna3x
そもそも、上空の気温が低くても、地表気温が高杉、
空き地が全部アスファルト化、緑地、公園廃止で駐車場とパチンコ屋、ダイソー、電気系などの
BOXロードサイド店化
の影響で積もらなくなってるんだよなあ。

90年代まではよかったよ。
都心でも隔年で10センチ級は降った。
766名無しSUN:2012/01/20(金) 23:00:36.23 ID:fmEdna3x
あと、やはり降雪時間が深夜でないとね。
最近はやたらと日中が多い。

そもそも車が走り出すだけで、積もらない。
767名無しSUN:2012/01/20(金) 23:03:57.18 ID:t2bjrAdg
>>765
でも、利便性と雪だったら
前者を取るだろうね…
768名無しSUN:2012/01/20(金) 23:05:14.08 ID:Bh1sL9wy
今から新座に帰るがどれくらい積もってるか楽しみ
769西東京市:2012/01/20(金) 23:05:29.88 ID:cCs7Rl+r
>>763
おお、また来るんだ!
さっき都内から帰ってきたんだけど寒いばかりでカラカラだったから期待してなかったんだが
明日は完全屋内活動可能だから在宅仕事しながら雪見するわ
770名無しSUN:2012/01/20(金) 23:05:51.05 ID:bWpj7/SQ
>>764
060121
010127
771名無しSUN:2012/01/20(金) 23:07:48.69 ID:t2bjrAdg
>>768
雪にダイブできるよ!
 
772名無しSUN:2012/01/20(金) 23:08:41.67 ID:t2bjrAdg
>>769
ん?
明日は雨だぞ?
773名無しSUN:2012/01/20(金) 23:09:09.08 ID:8pkkMU8x
え?
774名無しSUN:2012/01/20(金) 23:11:07.33 ID:KYdaBKzi
多摩川沿いと新潟上越の積雪量比例
青梅=妙高高原
日野=新井
狛江=高田
羽田=直江津
775名無しSUN:2012/01/20(金) 23:13:35.07 ID:n8siVcjI
>>769
そろそろチラチラ来たのでは?
776小平駅西:2012/01/20(金) 23:14:29.17 ID:AvR4oVv5
>>763
降ってきました、しかし寒い・・・体が冷え切ってます。
777名無しSUN:2012/01/20(金) 23:16:42.94 ID:frZLR65N
>>769
残念ながら明日は雨だ


雪で降るのは今夜まで
778名無しSUN:2012/01/20(金) 23:18:11.07 ID:n8siVcjI
>>776
やはり小平も降ってきましたか〜!
何故か私がホッとしてます。
779小平駅西:2012/01/20(金) 23:20:27.30 ID:AvR4oVv5
>>778
小降りの雪もいいですね。
今夜はスレの流れも緩やかで落ち着きます。
780名無しSUN:2012/01/20(金) 23:20:56.79 ID:bWpj7/SQ
>>777
普通に明日午前中くらいまでは可能性高いが
781昭島:2012/01/20(金) 23:22:00.26 ID:esbf/pQ6
また降ってきたな。
782@国分寺:2012/01/20(金) 23:24:43.33 ID:t0zbG4Xq
小雪が舞ってます
783名無しSUN:2012/01/20(金) 23:25:28.24 ID:6nRENyuq
積もらないとはいえ連日振るのもひさしぶりでは?
784名無しSUN:2012/01/20(金) 23:26:56.44 ID:DgdfELOs
いまホッとした者っ!
785名無しSUN:2012/01/20(金) 23:28:01.52 ID:ohUXjROu
>>744
同感。
最近やたら箱根を過大評価してる奴がいて見苦しいわ
786風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 23:31:18.48 ID:YhMGORL/
俺は小田原の予報に雪マークを付けるの止めて欲しい。
腹立たしい。
787名無しSUN:2012/01/20(金) 23:33:42.38 ID:HNZXJugJ
まだ雪降ってるわ

みんなんとこどう?
788名無しSUN:2012/01/20(金) 23:34:05.05 ID:frZLR65N
>>786
大半が山々だからしゃーないwww
789名無しSUN:2012/01/20(金) 23:35:12.03 ID:frZLR65N
>>787
何歳?
790名無しSUN:2012/01/20(金) 23:35:32.70 ID:4wlg0LwL
こっちも降ってる@立川
791名無しSUN:2012/01/20(金) 23:35:58.40 ID:WvODJSFS
また降るのか
792@国分寺:2012/01/20(金) 23:36:19.60 ID:t0zbG4Xq
今晩も所々で降るっていってましたね。
勿論大した降水量ではないようですが。
793風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/20(金) 23:37:02.30 ID:YhMGORL/
しかし、人は平地に住んでいるんだよwww
小田原や秦野、南足柄等の市部平地にね・・・。
だったら、山地の予報を作ってくれれば良いんだよ。

というようなこともまた、アンケートが実施されたら、毎度ながら記入してやるよ。
794名無しSUN:2012/01/20(金) 23:38:19.33 ID:frZLR65N
>>793
南房総の予報を参考にすれば解決
795名無しSUN:2012/01/20(金) 23:40:21.15 ID:l5bRpDtp
とりあえず明日の夕方まで降らないかと思ったけど、普通に雪です。

ウニが当たった。

@東大和
796名無しSUN:2012/01/20(金) 23:41:24.96 ID:AvR4oVv5
神奈川県西部 雨 のち くもり 山地では 雪

もしくは

神奈川県西部 雪 のち くもり 西湘平地では 雨

どっちがいいですか風間さん
797名無しSUN:2012/01/20(金) 23:48:47.90 ID:sQZeTeCV
もうすっかり止んでしまったよ @狛江

明日、明後日は降っても雨みたいだね〜
雪が混じる可能性は極めて低いのかな
798青葉区民 ◆Q0jrKE.tD/A9 :2012/01/20(金) 23:51:26.25 ID:Lgr/rQOY
ただ今帰宅したが雪の形跡は全くないし
雨がパラパラ降ってるし虚しいな

しっかしこの後かなり強い寒波が入るからなしばらく関東降雪はおやすみかな
799名無しSUN:2012/01/20(金) 23:51:47.31 ID:olIlz4yS
府中だけど、また雪が降ってきた
800名無しSUN:2012/01/20(金) 23:52:11.92 ID:r9kg/HD3
今、家に帰ってきたんだけど、深夜〜明け方にまた雪マークになってるね
801名無しSUN:2012/01/20(金) 23:54:10.83 ID:Nvqv36XA
やっぱ0℃台にならないと厳しいなあ。
今シーズンはまだチャンスがあればいいんだが・・・
802名無しSUN:2012/01/21(土) 00:01:59.43 ID:fmEdna3x
普段負け組の東京湾岸+房総(大手町、千葉、横浜)積雪10センチ以上 1994年以降
実に6年間も無し。東京は14年間も無し。

2006年1月21日 千葉10p、横浜11p=しかし、千葉郊外では20センチ級と房総半島丘陵部で40センチ級大雪。勝浦でも7cm
2001年1月27日 千葉13p、横浜17p=千葉駅以西はもっとに大雪で20センチ級
1998年1月15日 東京16p、横浜14p=千葉稲毛以遠では大雪で20p級
1998年1月9日  東京15p、横浜20p=千葉稲毛以遠では大雪で20p級
1996年2月18日 千葉14cm、東京14p
1994年2月12日 千葉23p、東京23p、横浜22p=成田や山武でも大雪。豪雪級で一部では50センチ超えも
803名無しSUN:2012/01/21(土) 00:02:09.94 ID:EF2ES3Vv
荒川バリアが効いてて、埼玉南東部に雨雲が来ない
804名無しSUN:2012/01/21(土) 00:04:50.35 ID:vhJsv1M1
>>803
よう俺
805名無しSUN:2012/01/21(土) 00:04:51.34 ID:h40wL2g7
>>802
千葉はやれば出来る子
806名無しSUN:2012/01/21(土) 00:07:46.66 ID:GepiF/4I
>>802
060121は寒気場の中を副Lが発生するという例外的なケースだったからな。
船橋北部民でそこに挙げられてる日は全部ドカ雪だったけど今はもう無理。

野田ら辺除いた千葉は大手町以下だよ。
807名無しSUN:2012/01/21(土) 00:20:21.06 ID:d3inziDc
強い寒気が入ると何もできなくて悔しい・・・
日本海に沸く雪雲が関東山地ブロックで強制晴れだなんて・・・
808風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/21(土) 00:20:50.91 ID:g8dakKQy
弱い雨が降ってきたな。
809名無しSUN:2012/01/21(土) 00:23:43.18 ID:6jM0g8TW
箱根で40cmか、さすが南低最強の地やな。
けど、冬型では能勢が上。
北風寒波では、時に50cmを超える事も。
ちなみに、群馬の渋川よりも冬型では箕面の方が積もる。
810名無しSUN:2012/01/21(土) 00:24:03.78 ID:YUMCA8hF
おっ、糞次郎 花金に風俗行かないなんて珍しいな
811名無しSUN:2012/01/21(土) 00:27:17.10 ID:h40wL2g7
そういえば福島新参厨は生きてんのか?
812名無しSUN:2012/01/21(土) 00:33:51.71 ID:qO7UYE+n
>>808
この間、南足柄へ行って来たぜ
813名無しSUN:2012/01/21(土) 00:39:04.04 ID:+talupeT
八王子南大沢、雪パラついているが全く積もらず
814名無しSUN:2012/01/21(土) 00:39:59.69 ID:YUMCA8hF
>>812
糞次郎のテントに蹴り入れて来たか?
815名無しSUN:2012/01/21(土) 00:40:12.14 ID:V3rJB45L
昔は普通にかまくら作れたのになぁ・・・・




今はもう無理だもんな
816名無しSUN:2012/01/21(土) 00:40:36.65 ID:V3rJB45L
>>814
寝る場所なくなっちゃう><
817名無しSUN:2012/01/21(土) 00:43:12.00 ID:HEd+oQDg
吹き溜まりだとは思うけど、千葉のマザー牧場で1メートル積もったって新聞記事見たことある。2001年かな?千葉日報だけど
818名無しSUN:2012/01/21(土) 00:46:16.06 ID:YUMCA8hF
今時吹き溜まりの課題報告しないだろ
819名無しSUN:2012/01/21(土) 00:46:49.11 ID:6UUtP0I9
アラレ?雪?なんか降ってきた@府中
820名無しSUN:2012/01/21(土) 00:50:21.45 ID:rsNxgo8X
伝説は1951年
房総は関東屈指の豪雪

1951年2月14-15日 - 低気圧が猛発達し関東では暴風雪となった。特に房総半島は、
千葉市内の白井の133cm、仁戸名の91cmをはじめ、
記録的な豪雪(三島82 都80 牛久76.5 木更津75 千倉64 久留里60 勝山55 吉尾54.5
佐倉54 湊50 布佐47 小御門46 館山43 鴨川40 一宮40 )となった。
821名無しSUN:2012/01/21(土) 00:51:05.48 ID:V3rJB45L
>>817
新聞に載るような積雪記録の記事は
ちゃんとした所で測るから吹き溜まりじゃないぞ
822名無しSUN:2012/01/21(土) 00:52:16.28 ID:xrGzFs1O
最新GSMでは明日の昼以降に850hPaが-2℃の状態で降水が予想されてます。
夜になると0℃近くになるけど、どうなるかまだわからないですね。
ただ遅くなるにつれて上空の気温は上がる予想です。

興味深いのは23日の夕方〜24日の明け方まで、850hPaで-4℃→-8℃の状態で降水が予想されています。
シビアな現象が起きる可能性もありますね。
823名無しSUN:2012/01/21(土) 00:52:33.50 ID:V3rJB45L
>>820
今じゃ考えられない数値だな

温暖化ェ・・・
824川崎市麻生区民:2012/01/21(土) 00:52:55.88 ID:xrGzFs1O
最新GSMでは明日の昼以降に850hPaが-2℃の状態で降水が予想されてます。
夜になると0℃近くになるけど、どうなるかまだわからないですね。
ただ遅くなるにつれて上空の気温は上がる予想です。

興味深いのは23日の夕方〜24日の明け方まで、850hPaで-4℃→-8℃の状態で降水が予想されています。
シビアな現象が起きる可能性もありますね。
825川崎市麻生区民:2012/01/21(土) 00:53:30.44 ID:xrGzFs1O
連投になってしまいました。すみません。
826名無しSUN:2012/01/21(土) 00:55:40.28 ID:LVbzahEy
827名無しSUN:2012/01/21(土) 00:57:19.94 ID:qO7UYE+n
>>814
テントが見つからなかったw
828栃木県佐野市:2012/01/21(土) 00:59:35.15 ID:Nea3cwQm
結局全く積もらなかった。
と言うか降水量がスズメの涙程度で晴れたとたん乾燥復活しそうだ。
やっぱしホットスポットを回避した当地の冬場の降水量の少なさは全国でもトップレベルだな。
829名無しSUN:2012/01/21(土) 00:59:46.09 ID:V3rJB45L
>>826
これ平野部じゃないよな?
830名無しSUN:2012/01/21(土) 01:03:24.72 ID:+WEaoApj
いきなり雪降ってきた。
中区@横浜
831名無しSUN:2012/01/21(土) 01:03:52.94 ID:gpu+eWqP
聞かなくても山深い場所だとわかるだろ
832名無しSUN:2012/01/21(土) 01:04:32.80 ID:mkZeIxTj
>>820
信じられん・・・
833名無しSUN:2012/01/21(土) 01:10:59.28 ID:39WPZ92h
しかし千葉負け組型(041231、080209)とそうでない型(060121、080203)の違いって何だ?
834横浜西区:2012/01/21(土) 01:11:08.27 ID:Prv65dgv
最初雨だったけどすぐ雪転した
835名無しSUN:2012/01/21(土) 01:13:13.89 ID:GepiF/4I
23日は北部の本気が見られるかも。
836名無しSUN:2012/01/21(土) 01:20:15.84 ID:/Owtf0ja
@栃木県北
モサモサ降ってます。
837名無しSUN:2012/01/21(土) 01:21:57.67 ID:Q8208Kdr
>>820 この時の天気図ってどこかにないのかな?
房総でそれだけ積もるなら王道コースではなくかなり南を猛烈に発達して通過してるんだろうね?

838名無しSUN:2012/01/21(土) 01:30:00.50 ID:pUgeMeOn
>>824
850hpa-8℃クラスでの降水といえば、960217
この時は昨日以下の降水強度にも関わらず、しんしんと積もっていった
それが-8℃のパワー…!
>>833
前者は接岸気味、後者は離岸気味
839名無しSUN:2012/01/21(土) 01:30:27.90 ID:Sd27MFxT
雨@あきる野
840名無しSUN:2012/01/21(土) 01:35:00.12 ID:hHsv+uk9
>>820
今でも坂畑あたりだとけっこう積もることもあるんじゃね?  あそこはかなり低温だし
841名無しSUN:2012/01/21(土) 01:36:05.34 ID:KIK+OT1p
>>824
12UTC GSMの23日夕〜24日明け方に掛けての演算は、前イニシャルまでのGFSの
演算に追いついた感じですね。一方で今イニシャルのGFSはかなりトーンダウン
してしまいましたが…。
もし演算通りとなれば強い正渦移流と湿域通過でのシビア現象もあり得そうです。
842名無しSUN:2012/01/21(土) 01:38:55.96 ID:V3rJB45L
>>837
でも、それってありえなくね?

低気圧が発達するのってそこそこの暖気も無いとだめだから
離岸は考えにくいが
843名無しSUN:2012/01/21(土) 01:44:53.04 ID:BApnA2G7
>>824
慌ててGSM見てきた。23日から24日の予想は素晴らしい条件だね。
一時的に強めの降水もありつつ12時間も降り続く予想で、しかも-4度以下で夜間とは。
これが実現したら今回の数倍期待できそう。みんな疲れて寝てるのかな。
844名無しSUN:2012/01/21(土) 01:53:20.87 ID:V3rJB45L
>>843
それ寒冷渦じゃね?


スカる可能性高い
845名無しSUN:2012/01/21(土) 01:57:13.16 ID:MD7eQqZd
>>844
まあ北部限定くさいね。
846837:2012/01/21(土) 01:58:50.69 ID:Q8208Kdr
>>842
そうなんだよね。
ただやっぱり王道や王道からちょっと南くらいじゃ最初から暖気入って降雪すら難しい場所だからなぁ…

考えられるとするとまだ寒気たっぶりな所に数年前の0115のような北上に近い形で猛烈に発達しながら接近してきて先行降水から数時間で大雪→接近時は暖気入って雨転とか
847名無しSUN:2012/01/21(土) 02:44:03.99 ID:Cq1Uq92j
>>826
八王子のどの辺でしょうか?
何町辺りだろうか?山沿いの方だろうけども。
848名無しSUN:2012/01/21(土) 04:09:16.90 ID:LESKxKY9
小雪がパラパラと@我孫子市天王台駅周辺
849名無しSUN:2012/01/21(土) 04:10:47.98 ID:LESKxKY9
すぐに止んだ@我孫子市天王台駅周辺
850849:2012/01/21(土) 04:12:39.83 ID:LESKxKY9
と思ったら、まだ少し降ってる
851名無しSUN:2012/01/21(土) 04:20:47.72 ID:SK9xmyHG
霙降ってきた@平塚北部
852名無しSUN:2012/01/21(土) 05:00:13.25 ID:V3rJB45L
もしかして今日、東北にある低気圧が無かったら
まとまった雪になってたんじゃないの?


もったいないー
853名無しSUN:2012/01/21(土) 05:38:21.88 ID:Ep0kOhsd
>>820
北部Ver.もオナシャス!
854名無しSUN:2012/01/21(土) 05:42:44.39 ID:X0LAnW0a
>>826高尾山か?
海老名もさっきから小雪(小雨?)が降ってる
855名無しSUN:2012/01/21(土) 05:54:14.20 ID:AHx72TSU
5時前小雨→5時半小雪@日野
856名無しSUN:2012/01/21(土) 06:01:21.09 ID:kt6mC6aK
昨夜22時くらいから断続的に雪が降ってるけど積もる気配はないな@青梅
857名無しSUN:2012/01/21(土) 06:11:09.38 ID:haZ3d9my
千葉無降水、無降雪、ずっと
858名無しSUN:2012/01/21(土) 06:20:06.67 ID:haZ3d9my
もう雪は降らなそうだな、1月中は
859名無しSUN:2012/01/21(土) 06:38:50.75 ID:TBYQxwIl
南低仕事しすぎワロタ
今日も雨の中仕事だわw
860名無しSUN:2012/01/21(土) 06:48:12.40 ID:haZ3d9my
もうちょっと離岸してくれればなぁ
861名無しSUN:2012/01/21(土) 07:08:05.31 ID:Vkhwhwwg
八王子
鬼のように寒いけど雨・・
出張行ってたので昨日雪降ったのかどうかは不明
残雪ゼロ
862名無しSUN:2012/01/21(土) 07:18:57.91 ID:9REg/PaY

何故か川越線の指扇駅付近は、積雪あるよ。

川越も大宮も積雪してないのに。
863名無しSUN:2012/01/21(土) 07:21:10.10 ID:9REg/PaY

西武秩父線の横瀬駅付近は、豪雪ですね。
標高が高く、冷気も溜まりやすい。
864名無しSUN:2012/01/21(土) 07:22:41.61 ID:9REg/PaY

秩父鉄道は、三峰口駅に近づくほど豪雪ですね。
865名無しSUN:2012/01/21(土) 07:31:45.55 ID:+1hn6v3c
高崎高経大付近小雪が舞ってます。
866群馬人:2012/01/21(土) 07:36:16.34 ID:Tv7IkDiV
2日目も雪@桐生
867名無しSUN:2012/01/21(土) 07:37:44.51 ID:eEw3RQRs
今日の上空の寒気
925T0度以下
21日15時 茨城北部・栃木全域・群馬全域・埼玉南東部以外・多摩西部
21日24時 北部山沿いのみ

850T0度線・0度以下
21日15時 関東全域0度以下
21日18時 関東全域0度以下
21日21時 箱根〜三浦半島〜木更津
21日24時 東京・神奈川の県境〜千葉
21日3時 ほぼ36度線
21日6時 前橋〜宇都宮〜北茨城
868名無しSUN:2012/01/21(土) 07:38:51.08 ID:8ymNt9+X
大月から河口湖に向かう富士急行沿線は真っ白
かなりの積雪あり
869名無しSUN:2012/01/21(土) 07:39:21.83 ID:eEw3RQRs
>>867はGSMです。参考までに
870名無しSUN:2012/01/21(土) 07:40:11.02 ID:V3rJB45L
>>867
今、北海道にある低気圧が邪魔なんだよなぁ・・・


あれさえ無ければ雪だったのに
871名無しSUN:2012/01/21(土) 07:42:24.83 ID:haZ3d9my
>>870
多分それは無い、少し雪の時間が長くなるだけ、どっちにしても雨転はする、低気圧の接岸のため。
872名無しSUN:2012/01/21(土) 07:45:01.10 ID:V3rJB45L
>>871
明日の予想天気図見てもそこまで接岸してないんだが・・・
873風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/21(土) 07:47:10.75 ID:J70Ch5u3
冷たい雨はもううんざりwww
874名無しSUN:2012/01/21(土) 07:47:19.95 ID:haZ3d9my
まじか?、でもGFSでは
875名無しSUN:2012/01/21(土) 07:53:30.48 ID:G/5ydjCA
相模川バリア 多摩川バリア 荒川バリア 利根川バリア 江戸川バリア

色々あるんだなあ。
876名無しSUN:2012/01/21(土) 07:54:53.48 ID:1kfBm1dL
>>875
あるねぇ
科学的根拠は無いんだろうけど
877名無しSUN:2012/01/21(土) 07:58:09.08 ID:WGCtKP9I
iGoogleの東京の天気予報が火曜日雪なんだけどどこの情報なのかしら
878名無しSUN:2012/01/21(土) 07:59:39.54 ID:lXIRljJ8
何か面白いもの降ってる。多摩市http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOzBBQw.jpg
879東久留米:2012/01/21(土) 08:01:09.48 ID:G/5ydjCA
バリアの話しを展開させようと考えてたら、いつの間やら外はアラレ
880名無しSUN:2012/01/21(土) 08:01:52.63 ID:xAgcoxCk
外でたら雪が降ってた。
栃木県真岡市
881名無しSUN:2012/01/21(土) 08:02:21.15 ID:+Xc3xhP6
霙確認@板橋南東部〜北東部
882名無しSUN:2012/01/21(土) 08:04:49.54 ID:eEw3RQRs
江東区も霙が少し降ってきた
883名無しSUN:2012/01/21(土) 08:05:56.93 ID:yb1Z/JC+
西東京もみぞれ。雨9:雪1ぐらいだけどw
884名無しSUN:2012/01/21(土) 08:06:10.62 ID:DXH6yI84
チラチラ舞ってる@新小岩
885名無しSUN:2012/01/21(土) 08:16:17.26 ID:G/5ydjCA
>>883
雪片と雨の他に、何か得体の知らない物が混じってパチパチ言ってますね。
886関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2012/01/21(土) 08:17:22.38 ID:+fu91iwN
二子玉川低気圧。
887名無しSUN:2012/01/21(土) 08:18:08.91 ID:7c50yoiv
>>885
怪しい霙セシウムさん。
888名無しSUN:2012/01/21(土) 08:19:01.07 ID:IrEFhwg1
御殿場は雪です
889名無しSUN:2012/01/21(土) 08:20:29.28 ID:8hIWStl2
新所沢は雪がちらついてきました。
890名無しSUN:2012/01/21(土) 08:24:01.96 ID:sJGkQ/iC
雪優勢のみぞれ@新座
891名無しSUN:2012/01/21(土) 08:24:05.59 ID:9yxRNHS0
完全な雪です@淵野辺
892名無しSUN:2012/01/21(土) 08:24:32.50 ID:qlj1Yna8
うおーい、出かけようとしたら雪だ@狭山

ノーマルタイヤしかないのに・・・
893名無しSUN:2012/01/21(土) 08:25:28.99 ID:+talupeT
八王子南大沢、シャリシャリ霙がふってる
894名無しSUN:2012/01/21(土) 08:27:27.09 ID:JYxLTXIS
今日に関しては南から暖気が突き上げてくる形なので
御殿場の情報が参考になるな
ここが終わったら南から順に雨に変わりそうだ

ただ前橋あたりが地形性寒気ドームで一人勝ちしたりする可能性もあるけど
895名無しSUN:2012/01/21(土) 08:28:38.36 ID:8yeWpjqr
みぞれ@戸田

雪の割合増加中
896名無しSUN:2012/01/21(土) 08:30:04.03 ID:PsqpwwvI
小雪
秋葉原
897名無しSUN:2012/01/21(土) 08:30:44.52 ID:JpHxWvpe
我孫子西部
細かい雪が降り始めた
898名無しSUN:2012/01/21(土) 08:31:02.23 ID:mL9pjB/E
ぱっと見は雨だけど よーく見ていると20分に2〜3粒、雪が混じっています@さいたま市
899名無しSUN:2012/01/21(土) 08:34:27.49 ID:lXIRljJ8
多摩市完全に雪になった
900名無しSUN:2012/01/21(土) 08:37:25.40 ID:1kfBm1dL
小雨@ひたちなか
今日もムリぽ
901名無しSUN:2012/01/21(土) 08:37:40.69 ID:hq+/TF8M
かなりの勢いで雪が降ってる。うっすらくらいなら行けそう@東村山
902名無しSUN:2012/01/21(土) 08:39:39.21 ID:rsNxgo8X
203 :千葉県積雪黄金期:2011/01/07(金) 08:45:49 ID:rW5waDUW
昭和の千葉県区内観測所積雪40p以上を列記すると単位p

1936.2.4-5 都(千葉)55 三里塚54 八街50 風早(柏)45.5
      布佐(我孫子)41.5
1936.2.24  松戸45 野田45
1945.2.22-23 大多喜70 三島60 白井(千葉)59 清澄52.6 茂原50 一宮42
       佐久間40 富山40
1945.2.26 久留里75 佐原60 三島60 浦安55 小御門50 片貝50 佐倉49
木更津45 笹川45 阿蘇40 姉ヶ崎40
1951.2.14-15 白井(千葉)133 仁戸名91 三島82 都80 牛久76.5 木更津75
千倉64 久留里60 勝山55 吉尾54.5 佐倉54 湊50 布佐47
小御門46 館山43 鴨川40 一宮40
1954.1.24-25 笹川50 久留里47 佐原40 三島40
1967.2.12-13 加茂60 清澄59 清和50 上総(久留里)43 大多喜40
1968.2.15-16 清澄67 天羽51 松戸48
1969.3.12  野田40
1984.1.19 黒原40
となります
903風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/01/21(土) 08:40:45.78 ID:J70Ch5u3
足柄平野、大雨(怒)

雨は要らない。止んでくれ。
904名無しSUN:2012/01/21(土) 08:40:52.37 ID:/Ex+i/DT
時折り小雪が降っている@船橋市薬園台
905名無しSUN:2012/01/21(土) 08:43:58.87 ID:TVMktu1+
結構降ってる@町田
906名無しSUN:2012/01/21(土) 08:44:02.08 ID:LdDFITBK
町田は霙。
907名無しSUN:2012/01/21(土) 08:44:31.56 ID:hkUkUY8g
904のレス見て外見たら雪降ってる@野田
908名無しSUN:2012/01/21(土) 08:46:55.49 ID:IrEFhwg1
霙になってきた 御殿場
909狛江市:2012/01/21(土) 08:49:14.14 ID:WRj+18fY
こちらは細かい雨です orz

でも、多摩地区でもあちこち雪の報告があるので、雪転するかも…ですね
910名無しSUN:2012/01/21(土) 08:50:45.29 ID:94mXb01a
草加市
雨優勢霙
911名無しSUN:2012/01/21(土) 08:52:39.15 ID:5DueCG1t
雪になったよ@小平
912名無しSUN:2012/01/21(土) 08:52:40.63 ID:TBYQxwIl
朝起きたときは雨だったけど今は完全に雪@狭山
913名無しSUN:2012/01/21(土) 08:53:34.75 ID:9d+S6Qgl
霙ちらちらな感じでしたけど、
しっかりした雪になりました。@入間
914名無しSUN:2012/01/21(土) 08:54:52.32 ID:E3g3uyc9
町田駅近
まじ雪
915東久留米:2012/01/21(土) 08:55:29.89 ID:G/5ydjCA
こちらも完全な雪
916名無しSUN:2012/01/21(土) 08:56:18.25 ID:eEw3RQRs
雰囲気が030103のようだ
あの時は地上気温低かったのに大雨
寒気が粘ってくれれば
917名無しSUN:2012/01/21(土) 08:57:08.25 ID:08Hqp/uU
和光市
雪優勢ですね
918名無しSUN:2012/01/21(土) 08:58:25.21 ID:E2bQRGIt
積もってきた@津久井
919名無しSUN:2012/01/21(土) 08:59:28.57 ID:zYvdo/GS
雪だw@稲城
920名無しSUN:2012/01/21(土) 09:00:08.17 ID:0hF3ob8D
アラレっぽいパラパラしたのが落ちて来る
@葛飾
921日野:2012/01/21(土) 09:04:24.22 ID:wj373W/q
雪。これから暖気北上け?
922名無しSUN:2012/01/21(土) 09:04:46.13 ID:N1rtqVr6
明日の南低が接岸でなくなったら、北西方向の寒気が凄いから、秩父は凄いことになりそう
923名無しSUN:2012/01/21(土) 09:05:14.05 ID:F3jA0VB9
雪優勢のミゾレ
@町田玉川学園前
924名無しSUN:2012/01/21(土) 09:05:24.54 ID:Oi/c/2G7
小雨が降ってきたと思いきや100粒に1粒霙です。

量が増えれば雪になるかも@川崎
925名無しSUN:2012/01/21(土) 09:05:52.98 ID:tNT0Ojfw
白っぽい小粒のが降ってる@渋谷区西原
926名無しSUN:2012/01/21(土) 09:06:20.38 ID:QWzjTLzj
横浜市鶴見区、まさかの雪が混ざった霙
927名無しSUN:2012/01/21(土) 09:06:30.77 ID:N1rtqVr6
それと23日の関東北部平野部に大注目。ゲリラ豪雪は必死。過去の例ではどのような大雪になる?
928名無しSUN:2012/01/21(土) 09:06:59.91 ID:ow3mYMpE
目黒区雨7雪3くらい
929名無しSUN:2012/01/21(土) 09:08:01.11 ID:ZFadreLj
霙降ってきた@川崎区
昨日より気温も低いから全然状態がいいわ
930名無しSUN:2012/01/21(土) 09:12:12.23 ID:OztuSkcp
町田
普通に雨
931名無しSUN:2012/01/21(土) 09:12:41.78 ID:YH74y70W
今日は昨日と違って割と順当な分布か

武蔵小金井〜武蔵境 雪
三鷹〜吉祥寺 雪優勢霙
932名無しSUN:2012/01/21(土) 09:14:51.75 ID:ATzpr49S
今から雲取山いってくる

あとでレポするよ

933名無しSUN:2012/01/21(土) 09:15:39.78 ID:9d+S6Qgl
まだ雪ですが、
勢いが弱くなりました。@入間
934名無しSUN:2012/01/21(土) 09:16:08.76 ID:G/5ydjCA
昨日から気になってた事だが、埼玉県富士見市や三芳町辺りの
局地的な強エコ〜がいい感じだね。本当うらやましいぜよ
935名無しSUN:2012/01/21(土) 09:17:52.15 ID:QYbWrqwt
次スレは333?
936名無しSUN:2012/01/21(土) 09:20:27.61 ID:/Ex+i/DT
小雪@市川駅
937狛江市:2012/01/21(土) 09:23:27.52 ID:WRj+18fY
雨:雪=9:1 くらいになってきました。
938船橋市:2012/01/21(土) 09:28:34.13 ID:hN2xofJe
雨9 雪1
939名無しSUN:2012/01/21(土) 09:30:33.22 ID:OPnAJwqt
佐倉はなにもふってねえわ
もうだめだ
940埼玉@あげお:2012/01/21(土) 09:31:11.57 ID:gbu+hN9i
雨に時々雪が混じってきた。軒先の寒暖計は2.5℃
941名無しSUN:2012/01/21(土) 09:31:30.54 ID:Oi/c/2G7
ここ24時間 0.7〜2.4℃が続いてる。現在2.3℃@川崎
942名無しSUN:2012/01/21(土) 09:32:54.24 ID:lAZNjCJH
>>936
ウィスキーはお好きですか
943名無しSUN:2012/01/21(土) 09:36:28.04 ID:5DueCG1t
雨優勢になっちゃった@小平
944名無しSUN:2012/01/21(土) 09:41:16.01 ID:BpJsVM4C
雪になったり雨優勢になったりを繰り返してる@狭山
ちょうど境界辺りなのかも
945名無しSUN:2012/01/21(土) 09:42:07.41 ID:Lpd9Os7R
降水強度あればかなり面白そうだ


今はミゾレ
946名無しSUN:2012/01/21(土) 09:42:38.02 ID:ulZ+MO8j
霙ですね
こういう日はなんだかんだで
止まないんだよね@相模原中央
947東久留米:2012/01/21(土) 09:42:43.13 ID:G/5ydjCA
同じく雨優勢の霙に
948名無しSUN:2012/01/21(土) 09:44:21.00 ID:7gWzKV/g
完全な雪@結城市
949名無しSUN:2012/01/21(土) 09:46:58.91 ID:zYvdo/GS
土日は大雪降ってもいいんだぞ!しょぼい雨じゃ寒いだけじゃないかw
950名無しSUN:2012/01/21(土) 09:49:35.09 ID:TzbqRG3W
雪転@多摩市
951名無しSUN:2012/01/21(土) 09:49:36.70 ID:OPnAJwqt
ああもっとふれや
952名無しSUN:2012/01/21(土) 09:50:14.03 ID:iPRjmMIc
雪@青葉区標高70m
953名無しSUN:2012/01/21(土) 09:50:51.47 ID:Oi/c/2G7
あまりに霧雨過ぎて駄目だな。もっとしっかり降ってくれ!
954名無しSUN:2012/01/21(土) 09:56:47.09 ID:9d+S6Qgl
雨になりました@入間
955埼玉@あげお:2012/01/21(土) 09:59:11.49 ID:gbu+hN9i
吾野、ふじみ野 近辺はエコーが強いので雪優勢で降っているのでは?
956名無しSUN:2012/01/21(土) 10:02:32.88 ID:WaV9v9VN
一時、雪が混ざったけど再び雨になったな
@調布

今日、これからはもう雪は望めないのかな?
957名無しSUN:2012/01/21(土) 10:07:40.31 ID:zYvdo/GS
霙じゃ意味がない!雪よ降るのじゃああ
958鷽森 ◆tNkkiQ46BE :2012/01/21(土) 10:08:14.28 ID:e7i/Iee2
融けかけの雪が凍った霰混じりの霙が降ってる

上空に正転層が入った模様。当地はもう綺麗な雪は望めそうもないね、北部に期待
959名無しSUN:2012/01/21(土) 10:08:55.32 ID:Lpd9Os7R
しょぼい雨から割としっかりした雪に戻った
@府中
960名無しSUN:2012/01/21(土) 10:11:17.64 ID:Lpd9Os7R
雪が激しくなってきた@府中
961名無しSUN:2012/01/21(土) 10:11:31.03 ID:erYKNE2K
凍雨が降ってます@横浜市青葉区
962名無しSUN:2012/01/21(土) 10:12:07.63 ID:G/5ydjCA
今日は23区民の雪報告が少ないな。
963名無しSUN:2012/01/21(土) 10:14:57.98 ID:yqTX1oy0
目が覚めた
この音は雨か霰か
@北区

あ、音やんだ
964名無しSUN:2012/01/21(土) 10:15:52.52 ID:OPnAJwqt
あーがっかり
奇跡起きろ
965名無しSUN:2012/01/21(土) 10:18:10.25 ID:zmRn/gZz
>>932
遭難するなよ。気をつけて
966名無しSUN:2012/01/21(土) 10:19:15.25 ID:5SOCSkzY
週間予報資料:
>@23日から24日にかけて西日本〜東日本を南下するシアーラインが強まっている。
>このためこのシアーラインの影響を受ける西日本から東日本の日本海側に加えて、
>太平洋側でも雪や雨の降る可能性が高くなった

>明後日予報
>日本海から関東地方にかけてはシアーラインが顕在化、
>上空の寒気の影響もあって、この周辺では大気の状態がやや不安定で、降水が広がる。

GSMで表現されている件だね。
967名無しSUN:2012/01/21(土) 10:25:17.91 ID:JYxLTXIS
・ 全国的に雲が広がりやすく太平洋側では時々晴れるが、北日本の日本海側では雪、北陸地方や関東甲信地方で雪か雨、
 西日本の日本海側では雨か雪が降る。

と触れているから11時発表の予報で降水マークつけてきそうだな
この手のタイプの降水は南低以上にスカ(何も降らない)ことが多いけど
水戸あたりが不意打ちで積もったりするから油断できない
968名無しSUN:2012/01/21(土) 10:30:03.82 ID:hkUkUY8g
さっきまであんまり降ってなかったけどまた降水が強くなった
雪より落下速度が早いけど雨とも違う雪霰のようなものが降っている@野田
969名無しSUN:2012/01/21(土) 10:32:32.59 ID:X0LAnW0a
東京日野市
雨の中で雪が少し混ざってる
970名無しSUN:2012/01/21(土) 10:34:48.98 ID:WaV9v9VN
府中で雪が強くなってるのに、なぜ、隣接するこっちでは
雨(たまに白いものが混ざる程度)なんだろう?

@調布
971@東村山:2012/01/21(土) 10:35:50.80 ID:hq+/TF8M
雨優勢の霙になりましたね。そろそろ終了かな
972名無しSUN:2012/01/21(土) 10:36:48.85 ID:OPnAJwqt
佐倉市雨が降ってきたが雪のようなものが混じっている気がしなくもない
973名無しSUN:2012/01/21(土) 10:40:06.04 ID:9UEM/y1h
>>967
水戸一人勝ちのパターンはだいたいそれだな。
今年は雪らしい雪が降ってないから期待している。
974名無しSUN:2012/01/21(土) 10:42:34.51 ID://MlEum8
>>875
葛飾橋以北は筑波山、鬼怒川、利根運河バリアだな。江戸川や利根川で別れることはあまりない。
975名無しSUN:2012/01/21(土) 10:42:49.48 ID:Lpd9Os7R
>>970

今はミゾレになっちゃった
976名無しSUN:2012/01/21(土) 10:44:40.57 ID:UkbdY3vS
接岸でも雨、離岸でも雨の千葉はどうしようもねーな
977瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2012/01/21(土) 10:46:00.93 ID:JWXtHjyJ
霙です
寒いなー
978名無しSUN:2012/01/21(土) 10:46:37.07 ID:hbDPRlyP
30分前に大粒の雪降ってたけど今は小粒の雨@西東京市南部
979名無しSUN:2012/01/21(土) 10:46:48.06 ID:vhJsv1M1
さっきから雪がちらちら降ってる
もっと降ってくれ
980瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2012/01/21(土) 10:48:42.73 ID:JWXtHjyJ
あ、ほぼ雪転した
降水強度強くなるとすぐ雪転するみたい
981名無しSUN:2012/01/21(土) 10:49:05.46 ID://MlEum8
>>976
運河付近は離岸も接岸もちょうど良くなるよw
982名無しSUN:2012/01/21(土) 10:50:08.03 ID:Lpd9Os7R
>>980

だね。降水強度強い時間は雪、弱い時間はミゾレ@府中

983名無しSUN:2012/01/21(土) 10:53:43.79 ID:RdQc+df9
超小粒の湿雪@草加
一応雪で降っているが降水弱杉
984名無しSUN:2012/01/21(土) 10:54:26.21 ID://MlEum8
運河は無名なので、柏の葉辺りにしとくか。
041231、041229両日はもちろんのこと
060207、080209などでも雪が見れてる。

それと去年の3/7なども積もってたはず。
それより北西側は積もらず。
985名無しSUN:2012/01/21(土) 10:54:32.05 ID:iPRjmMIc
本日積雪する可能性はないのでしょうか?
986名無しSUN:2012/01/21(土) 10:54:50.64 ID:hq+/TF8M
11時予報
明後日、北部は「晴れ後一時雪」、埼玉と東京は「晴れ後一時雪か雨」神奈川と千葉はまだ
987名無しSUN:2012/01/21(土) 10:56:06.17 ID:AvzKv750
東京の平均気温が低い冬トップ5
【12月上旬終了時点】
@02-03シーズン  8.6
 05-06シーズン  8.6
B11-12シーズン  8.8
C95-96シーズン  8.9
D96-97シーズン  9.1
 98-99シーズン  9.1

【12月中旬終了時点】
@05-06シーズン  7.1
A02-03シーズン  8.1
B11-12シーズン  8.5
C95-96シーズン  8.6
D93-94シーズン  8.9

【12月下旬終了時点】
@05-06シーズン  6.5
A02-03シーズン  7.2
B11-12シーズン  7.5
C95-96シーズン  7.7
D01-02シーズン  8.3

988名無しSUN:2012/01/21(土) 10:56:19.58 ID:AvzKv750
【1月上旬終了時点】
@05-06シーズン  5.8
A02-03シーズン  6.6
B11-12シーズン  7.1
C95-96シーズン  7.4
D01-02シーズン  7.8

【1月中旬終了時点】
@05-06シーズン  5.9
A02-03シーズン  6.6
B11-12シーズン  6.7
C00-01シーズン  7.2
D95-96シーズン  7.5
989名無しSUN:2012/01/21(土) 10:57:09.84 ID:AvzKv750
987-988は平成限定です
990名無しSUN:2012/01/21(土) 10:57:44.14 ID:OZt0++JX
>>987-988
1〜4位の安定感www
5位はコロコロ入れ替わってるね
991名無しSUN:2012/01/21(土) 10:58:20.55 ID:G/5ydjCA
>>982
正に当地も3時間くらい前からその状態です。

@東久留米
992名無しSUN:2012/01/21(土) 11:00:54.53 ID:eEw3RQRs
23日雪マーク付いたね
993名無しSUN:2012/01/21(土) 11:01:11.19 ID:z0+eMplY
申し訳程度にみぞれ@さいたま
994名無しSUN:2012/01/21(土) 11:03:28.94 ID://MlEum8
23日はゲリラ予測か
995名無しSUN:2012/01/21(土) 11:03:59.23 ID:OZt0++JX
お、23日に雪マークが
シアーラインで関東全域雪マークってなかなか勇気あるな
996名無しSUN:2012/01/21(土) 11:04:40.61 ID:eUfku1v2
北部は23日雪か雨きたね
997名無しSUN:2012/01/21(土) 11:05:30.35 ID:eUfku1v2
・・・と思ったら東京千葉もついてるのね。神奈川・・・
998名無しSUN:2012/01/21(土) 11:07:48.74 ID:Tnfo4+Kw
999名無しSUN:2012/01/21(土) 11:08:16.94 ID:+NRwBZuW
うぐいす
1000名無しSUN:2012/01/21(土) 11:08:25.87 ID:BApnA2G7
>>844
寒冷渦ではなくシアーライン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。