東海地方気象情報 No.92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html(+1) XバンドMPレーダ
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+7)
静岡県 ttp://otenki.city.fuji.shizuoka.jp/amedas/index.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.jp/Contents/kisyou.html
三重県 ttp://www.sabo.pref.mie.jp/mie_gis/start.php
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼サンダーハルク気象台
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

前スレ 東海地方気象情報 No.91
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323437953/
2名無しSUN:2012/01/08(日) 00:24:54.95 ID:BmF3cY+f
>>1
3名無しSUN:2012/01/08(日) 03:32:53.50 ID:nIlXiCO9
乙!
4名無しSUN:2012/01/08(日) 08:44:20.34 ID:vKlbd2B2
>>1
5名無しSUN:2012/01/08(日) 10:54:27.47 ID:Hf3j0ChR
おつ
6名無しSUN:2012/01/08(日) 11:06:13.16 ID:oPGRwBwx
アタタカイデスワァ
7名無しSUN:2012/01/08(日) 12:16:50.35 ID:BCOWp16P
今日は暖かいよね
8名無しSUN:2012/01/08(日) 13:33:16.51 ID:UdOUpYaD
>>1
高山線は下呂あたりまで雪無しだから気分が出ない。
高山付近もあまり積もってない。溶けはじめてる。
9名無しSUN:2012/01/08(日) 14:08:03.21 ID:zQhtOpmh
国道303号で滋賀岐阜県境越えてもショボショボだったから。
10名無しSUN:2012/01/08(日) 15:17:36.00 ID:EdphU580
暖かい事に越したことはない
乾燥で静電気が迸るのが怖い
11名無しSUN:2012/01/08(日) 19:04:49.47 ID:BCOWp16P
月が綺麗だね
皆既月食から一ヶ月か、早いね
12名無しSUN:2012/01/09(月) 00:38:46.72 ID:LbiYCbtU
結構ゆれた@三重県伊勢市
13名無しSUN:2012/01/09(月) 00:39:45.19 ID:QPMuFOSS
揺れたよね、やっぱ
14名無しSUN:2012/01/09(月) 00:42:33.19 ID:SnK5CzTJ
震源は和歌山県北部。M4.7。
15名無しSUN:2012/01/09(月) 09:46:02.76 ID:82ooj9l9
冬になるとテンション下がる
やっぱ夏がイイね
16名無しSUN:2012/01/09(月) 11:02:30.69 ID:VS0J8hBJ
私は逆だ、夏は鬱になる。
東北の雪国育ちとしては、名古屋の冬は快適すぎ。
17名無しSUN:2012/01/09(月) 11:39:44.04 ID:QPMuFOSS
今日は満月なんだね
18名無しSUN:2012/01/09(月) 13:23:51.99 ID:9gtKFdUn
曇ってきた、所々に雨雲あり@岐阜市
19名無しSUN:2012/01/09(月) 13:59:19.97 ID:UfeqIc6N
今日は暖かい
20名無しSUN:2012/01/09(月) 14:06:21.22 ID:YlITSI0e
昨日とほとんど変わらん。
「暖かい」と言うには程遠い。
21名無しSUN:2012/01/09(月) 14:11:59.44 ID:UfeqIc6N
そうか。俺的には昨日は寒かったなw
ちなみに一宮市な。
22名無しSUN:2012/01/09(月) 15:30:44.19 ID:QPMuFOSS
山本昌が開幕投手とはこれいかに。


風が出てきた@塩釜口
23名無しSUN:2012/01/09(月) 17:23:08.72 ID:iuSgQYOx
冷え込みが無いだけで温かく感じる
24名無しSUN:2012/01/09(月) 19:10:59.52 ID:linGst7K
満月綺麗〜
25名無しSUN:2012/01/09(月) 19:20:23.59 ID:KMcsXsxy
寒い〜な
26名無しSUN:2012/01/09(月) 19:53:46.38 ID:QPMuFOSS
ベテルギウスが明るいね
27名無しSUN:2012/01/09(月) 21:10:25.24 ID:DyA33VF1
まじか。ベテルギウスは不安定と聞いていたが…
28名無しSUN:2012/01/09(月) 21:11:22.74 ID:t4N04lJh
爆発するのは明日かもしれないし、100年後かもしれない
29名無しSUN:2012/01/09(月) 21:34:02.21 ID:lZLRcMMP
とっくにばくはつしてるにょ
30名無しSUN:2012/01/09(月) 21:54:40.38 ID:16KQIubG
脈動型変光星じゃなかったっけ?>ベテルギウス
って、スレチだけど。



それはそうと、月が眩しいね。
狼少年になりそうだ。
31名無しSUN:2012/01/09(月) 22:01:14.14 ID:VS0J8hBJ
今夜の満月はまぶしいね。
今日ってスーパームーン?
32名無しSUN:2012/01/09(月) 23:38:57.50 ID:Rz8LtYJX
いやぜんぜん
33名無しSUN:2012/01/10(火) 08:27:50.90 ID:PyQoEuKf
今日って寒い?体調崩してから寒暖の感覚がおかしいわ。
34名無しSUN:2012/01/10(火) 12:51:37.35 ID:3YpYYRO4
昨日今日はあったかいねぇ
35名無しSUN:2012/01/10(火) 13:02:46.97 ID:LV9qN3Ve
さむいにょ
36名無しSUN:2012/01/10(火) 14:59:02.05 ID:+jRTNQ15
今年の丸顔戦士スーパームーンは5月だにょ。
37名無しSUN:2012/01/10(火) 15:02:39.38 ID:LJCcuX8z
最近これだけ最高気温予想を低めに外したのも珍しいな。

やっと、この時期としては珍しくもない暖かさが来た。
38名無しSUN:2012/01/10(火) 15:24:37.81 ID:wq2dX+yV
風が吹いてないだけでも大分楽だね
39名無しSUN:2012/01/10(火) 15:26:13.03 ID:WK5I1Uu/
これは天気が下り坂だということか?
40名無しSUN:2012/01/10(火) 18:56:53.83 ID:Cvi8qJcq
フルムーンでかすぎワロタ
41名無しSUN:2012/01/10(火) 19:20:13.82 ID:WK5I1Uu/
午前五時 時間は二人を朝にして
君のあどけない 鼻先にキスした
あの日のさよならは
疲れた顔して 僕の腕に戻ろうか
42名無しSUN:2012/01/10(火) 19:32:43.42 ID:f2zCFLbB
も〜にんぐむぅ〜ん
43名無しSUN:2012/01/10(火) 19:46:38.27 ID:8i/ljo2L
どうでもイイのに寒
い〜
44名無しSUN:2012/01/10(火) 19:49:26.13 ID:6OXAYM+e
フルフルフルムーン!?
45名無しSUN:2012/01/10(火) 19:53:20.52 ID:Li0M5ZZ2
さっきの寺尾さんが解説してた、天気予報の番号が、当選番号みたいで面白かったな。
46名無しSUN:2012/01/10(火) 20:01:26.74 ID:pF4ZEg3S
今夜は冷え込み無し!?
47名無しSUN:2012/01/10(火) 20:10:33.25 ID:OaGL99Vm
寺尾くじ勝ってないけどね〜
48名無しSUN:2012/01/10(火) 20:19:40.56 ID:nY/uJ5mb
微妙〜に寒い気がする
49名無しSUN:2012/01/10(火) 21:59:27.66 ID:dKLM6uc1
満月…
俺様の力が最も発揮できる日だぜ!
50名無しSUN:2012/01/10(火) 22:26:30.42 ID:u6v5rEd2
にゃははは〜
51名無しSUN:2012/01/10(火) 23:51:50.67 ID:Bm8eys6M
ブルーツ波を浴びると俺は…
52名無しSUN:2012/01/11(水) 00:44:48.91 ID:k2u2CyL2
ブルッツ派?
53名無しSUN:2012/01/11(水) 00:51:51.66 ID:Utc/g9iu
にゃーんで
54名無しSUN:2012/01/11(水) 09:46:20.52 ID:HnlbnZHX
曇ってきた
55名無しSUN:2012/01/11(水) 10:58:44.41 ID:f9z4jx92
暗くなった@天白
これから冷えてくるのかな。
56名無しSUN:2012/01/11(水) 12:05:05.52 ID:hFh1mfSH
時雨でもない天気…
57名無しSUN:2012/01/11(水) 12:06:57.72 ID:v1fEOvkq
まるで真冬のような寒さだ
58名無しSUN:2012/01/11(水) 12:48:17.93 ID:ytuaHZJr
昼間は風さえなければ平気かな
体を動かしているせいか、単に今日が寒くないのか
59名無しSUN:2012/01/11(水) 13:12:25.59 ID:nHCaIX/n
急に強風が吹いたりする 黒い雲あり@尾張旭
60名無しSUN:2012/01/11(水) 13:26:02.34 ID:qwiuFlEY
すごい真っ黒い雲 雪雲ですか? @緑区
61名無しSUN:2012/01/11(水) 14:13:33.51 ID:Utc/g9iu
真っ黒い雲だね@長久手
雨パラついてきた
62名無しSUN:2012/01/11(水) 14:15:26.50 ID:HnlbnZHX
名古屋@WNI

週間予報
12(木) 晴 0%
最高 6℃
最低 -2℃
13(金) 曇晴 20%
最高 8℃
最低 0℃
14(土) 曇晴 30%
最高 8℃
最低 1℃
63名無しSUN:2012/01/11(水) 14:18:31.21 ID:hWtruPVc
瑞穂区だけど雨降りそう…
64名無しSUN:2012/01/11(水) 14:32:45.45 ID:2QJ1jS7D
カーテン越しの日光で暖房してるのに陽が出てなくて寒いにょ@岡崎
65名無しSUN:2012/01/11(水) 14:36:13.15 ID:v1fEOvkq
雨がザーッと降っとる@藤が丘
66名無しSUN:2012/01/11(水) 14:39:10.35 ID:3NM4W+W8
今日は暖かいから過ごしやすくていい
変な天気だから地震でも起こったりして
67名無しSUN:2012/01/11(水) 14:54:33.25 ID:IVhLj6YE
気温が下がり始めた
68名無しSUN:2012/01/11(水) 15:13:14.72 ID:hpnLLWCp
>>66
震災の日も寒くて風強くて黒い雲もあったりしたから、思い出してドキドキしてしまう。
69名無しSUN:2012/01/11(水) 16:23:23.34 ID:HnlbnZHX
インドネシアで地震があったそうやね

それにしても風が強いね
70名無しSUN:2012/01/11(水) 17:26:48.63 ID:LlNBWdXA
暖房が効きにくい状態続くのか!?
71名無しSUN:2012/01/11(水) 18:28:20.39 ID:KVCwQJ6/
明日最低気温 名古屋と岐阜マイナス3度か
72名無しSUN:2012/01/11(水) 21:45:56.12 ID:EF/THrH3
−3℃達成は朝までに風が弱まるかどうかにかかっている
73名無しSUN:2012/01/11(水) 21:48:21.14 ID:a8OaMDTe
冬将軍がやってくる
74名無しSUN:2012/01/11(水) 22:22:58.11 ID:HnlbnZHX
北から将軍が来るのか
75名無しSUN:2012/01/11(水) 22:28:38.46 ID:9JojETFb
うひー マイナス3度とかかんべんしてくれー
76名無しSUN:2012/01/11(水) 22:30:46.39 ID:8rDCrRJl
毛布一枚増やして寝るお
77名無しSUN:2012/01/12(木) 02:47:41.08 ID:h0YDBbAN
エアコンを自動運転に設定してるけど、そんなにブンブカいわない。
けど、たまに窓がカタカタなってるんだよねー。

さーむそー。
78名無しSUN:2012/01/12(木) 04:28:00.17 ID:B204hmYz
星が綺麗だよ
79名無しSUN:2012/01/12(木) 06:29:08.79 ID:xTe39uXD
-3℃なんて誰も信用していませんでした
80名無しSUN:2012/01/12(木) 06:47:52.42 ID:h0YDBbAN
お月様おはよう。

結露すごいわー。
81名無しSUN:2012/01/12(木) 10:02:05.34 ID:MiCHekW8
風の収まった今晩の方が冷えるのでは?
82名無しSUN:2012/01/12(木) 10:09:46.60 ID:9fjVG4WK
だね
83名無しSUN:2012/01/12(木) 10:39:28.79 ID:0nexTc3F
異常乾燥の再来〜保湿
84名無しSUN:2012/01/12(木) 11:54:48.43 ID:hiB/Ayn1
子供と自転車2人乗りしたら、今日は顔が痛いと言っていた。
風防つけて防寒対策してても顔は裸だしなあ。
私もいつもより顔が冷えた。
雪がなくて自転車乗れるからマシかもね。
85名無しSUN:2012/01/12(木) 11:57:07.34 ID:Tll+hBtn
目出し帽装着で不審者親子だ!
86名無しSUN:2012/01/12(木) 12:22:15.69 ID:B204hmYz
緊急地震速報
87名無しSUN:2012/01/12(木) 12:23:26.57 ID:QNL+0whb
天気はめちゃめちゃいいな。

お?揺れた
88名無しSUN:2012/01/12(木) 12:24:39.24 ID:5gqLBfEV
東北関東が
89名無しSUN:2012/01/12(木) 13:51:32.62 ID:O6/LrdJq
この時期の平年並みって何度くらい?
90名無しSUN:2012/01/12(木) 14:29:32.86 ID:hiB/Ayn1
そういえば平年値が去年更新されたけど、冬のも同時に変わったんだっけ?
やっぱり高くなったんだろうか。
91名無しSUN:2012/01/12(木) 18:57:33.21 ID:9fjVG4WK
最低気温の平年値 旧→新

12月 2.6→3.1 +0.5
01月 0.5→0.8 +0.3
02月 0.6→1.1 +0.5
92名無しSUN:2012/01/12(木) 22:45:05.86 ID:9DIjzyK4
今夜は放射冷却回避できそう
93名無しSUN:2012/01/13(金) 15:44:01.41 ID:16osogSx
Xバンドでは岐阜一帯雨域なのに、気象庁のレーダーには現れていないな。
実際降っているのに。
94名無しSUN:2012/01/13(金) 15:50:28.48 ID:HDCVv2IT
レーダーナウキャストの予報にXバンドレーダーを活用するとかなんとか言ってたような…
95名無しSUN:2012/01/13(金) 16:08:28.24 ID:KXTEV/TH
カラスが沢山飛んでるし、良く鳴いてるよ@名古屋西区
96名無しSUN:2012/01/13(金) 20:37:08.59 ID:QzSUpilB
そして、恵みの雨で今夜も放射冷却回避確定!
97名無しSUN:2012/01/13(金) 22:28:14.77 ID:C8u3uyV6
生ぬるく強い西風が吹いている。昨夜は零度近くになっていたのに今夜は5度ある @津西部
98名無しSUN:2012/01/13(金) 22:38:12.53 ID:0NAFtFWt
この時期になると毎朝 六厩の最低気温が何度か気になって仕方ない。
99名無しSUN:2012/01/13(金) 23:02:36.88 ID:4TwKMboH
こうも天気が良いと、雪降らないかな…なんて思っちゃう。
本当に積もったら大変なのに。
100名無しSUN:2012/01/14(土) 00:14:30.28 ID:lR+YuItg
>>98 標高の高い地点の気温に興味があるなら、富士山をお勧めしておくよ。
101名無しSUN:2012/01/14(土) 01:08:27.02 ID:XtAKbXEm
参考

富士山付近
00時 -20.6℃
102名無しSUN:2012/01/14(土) 01:29:37.20 ID:rlaovtCj
どうして六厩の名を出すと標高ネタで噛み付くのは何故?
103名無しSUN:2012/01/14(土) 02:18:54.85 ID:epN8J4e2
>>102
ベツレヘムの厩で産まれたとかコンプレックスがあるんじゃね?
104名無しSUN:2012/01/14(土) 05:20:28.48 ID:gMs4U3J3
深夜1時〜3くらいに名古屋でもパラパラ降ってた
雪になるかとwktkしてたんだが残念
105名無しSUN:2012/01/14(土) 08:09:03.50 ID:4aIPhzoH
曇ってるけどそれなりに暖かい気がする
106名無しSUN:2012/01/14(土) 08:16:13.09 ID:Ms0BTivW
久々に小春日和あるかな〜
107名無しSUN:2012/01/14(土) 09:35:19.71 ID:XtAKbXEm
暖かいよね


今日はセンター試験だがね
108名無しSUN:2012/01/14(土) 09:44:05.20 ID:wpoTZg0e
>>102
馬鹿だから。
109名無しSUN:2012/01/14(土) 10:15:30.19 ID:ZjWLqPpq
>>102
六厩を出すと、いつもの馬鹿がすぐ飛んでくるよなw
110名無しSUN:2012/01/14(土) 12:18:35.82 ID:uqncqcHD
>>102
異常低脳なんでしょう。
111名無しSUN:2012/01/14(土) 14:03:27.26 ID:RnxCODF9
六厩って、何か因縁でもあるの?
112名無しSUN:2012/01/15(日) 07:20:08.52 ID:iCSLhucZ
揺れたの?
113名無しSUN:2012/01/15(日) 07:24:52.99 ID:MrYLfwt/
>>112
揺れたよ@岐阜市
114名無しSUN:2012/01/15(日) 07:37:47.96 ID:mNcGPM1a
地震あったんだね。全然わからなかった@豊川
115名無しSUN:2012/01/15(日) 12:55:01.89 ID:eXuzRH1u
短い揺れだから集中してないと分からん位
116名無しSUN:2012/01/15(日) 13:27:53.66 ID:rqz7B0SV
地震情報
▼発震時刻
01月15日07時12分頃

▼震央
岐阜県美濃東部
深さ 約50km
規模 M3.6

▼付加文
この地震による津波の心配はありません。

▼震度情報
震度3以上が観測された地域はありません



今起きた
117名無しSUN:2012/01/15(日) 13:32:27.00 ID:b4WDf1C/
来週の最高気温がオール2ケタになった!
これで寒さの底は抜けたな。
118名無しSUN:2012/01/15(日) 14:46:32.93 ID:4TVrGfjx
まだまだこれからよ
119名無しSUN:2012/01/15(日) 16:07:33.66 ID:Ar1ItL+J
まだ豆まきもしてないしな
120名無しSUN:2012/01/15(日) 16:19:40.08 ID:eyE/dG5N
いま南西の方にいる奴は、台湾坊主にならないの?
121名無しSUN:2012/01/15(日) 16:54:54.64 ID:dgK48lmh
このまま春に、なんて思ってると雪が降ったりする。
春ちゃんが冬将軍に襲われてるかと思うと・・・・
122名無しSUN:2012/01/15(日) 19:34:15.03 ID:rqz7B0SV
去年の今頃もこんな具合だったかと・・・
123 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/15(日) 19:47:12.73 ID:b4WDf1C/
いや、もう寒さの底は抜けただろ。
しかも来週末には今年初の南低が東海道沖を通過する。
これからは暖かくなる一方だ。
124名無しSUN:2012/01/15(日) 20:46:02.05 ID:eAXvm7Us
そうばでそんするたいぷだにゃ
125名無しSUN:2012/01/15(日) 21:57:37.31 ID:rqz7B0SV
名古屋@WNI

週間予報
16(月) 曇→晴 30%
最高 10℃
最低 2℃
17(火) 晴曇 10%
最高 10℃
最低 1℃
18(水) 晴曇 20%
最高 10℃
最低 1℃


啓蟄くらいまでは寒いんだよなあ
126名無しSUN:2012/01/15(日) 22:09:25.24 ID:mUTiw/1/
打ち上げにしくじったロシア探査機は
この地方には影響なさそうな感じだな
127名無しSUN:2012/01/16(月) 02:14:12.92 ID:+a7rRztE
アストロアーツより

2012年1月17日
月と土星、スピカが並ぶ
17日未明(16日深夜すぎ)の南東の空には、半月に近い月齢23の月が見えている。そのそばには環でおなじみの土星とおとめ座の1等星スピカが見える。左(北)側にある、黄色っぽい方が土星だ。ふたつの星と月は、なんとなく顔のように見えるかもしれない。
南側の高いところには火星、北側にはうしかい座の赤い星アルクトゥールスも見える。春の星々を先取りして見てみよう。
128 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/16(月) 11:16:24.32 ID:0ic3fCwR
誰だよこれから暖かくなるって言った奴。
来週、超弩級寒気襲来確実じゃないか。
129名無しSUN:2012/01/16(月) 11:25:13.19 ID:l5TR/5eo
週間予報の最高気温はしばらく2桁だが、そこまで上がらない気がします
130名無しSUN:2012/01/16(月) 11:28:57.69 ID:B90p/ftm
今日は太陽が出ないから寒く感じるね。
131名無しSUN:2012/01/16(月) 12:36:51.70 ID:D3WCH1tt
さぶいよー
132名無しSUN:2012/01/16(月) 13:21:39.11 ID:7GLhWM7n
雪が舞っても不思議じゃない雰囲気・・・・
猫もベランダに出たがらない。
133名無しSUN:2012/01/16(月) 15:50:08.78 ID:R73LaAgP
>>127
いいこと聞いた
134名無しSUN:2012/01/16(月) 16:22:39.23 ID:jz0XPe3t
こんなドン曇りの日に十度近い最高気温予想出すってどうなの
135名無しSUN:2012/01/16(月) 16:59:51.11 ID:9rJDuiTS
昨日の時点で無いと思ってたわ
136名無しSUN:2012/01/16(月) 18:25:54.88 ID:+a7rRztE
豊田の方は雨降ってんのかな
137名無しSUN:2012/01/16(月) 18:50:33.30 ID:7GLhWM7n
>>136
降ってないね。しかし寒い…@豊田市
138名無しSUN:2012/01/16(月) 21:40:35.74 ID:8zIu4k7E
おかざきはふってるにょ
139名無しSUN:2012/01/16(月) 21:44:04.14 ID:7zG0ST3T
レーダーだとまるっと覆われてるな
140名無しSUN:2012/01/16(月) 22:58:36.14 ID:8zIu4k7E
みぞれがまじってきたにょ
141名無しSUN:2012/01/16(月) 23:32:14.89 ID:HqrqPiI6
降ってるよ〜@知多
142名無しSUN:2012/01/16(月) 23:36:20.07 ID:g+3h9v2e
雪?
143名無しSUN:2012/01/16(月) 23:44:31.49 ID:P2TLcP2Q
豊川は久しぶりの雨です。
144名無しSUN:2012/01/16(月) 23:57:30.93 ID:HqrqPiI6
雨だよ
145名無しSUN:2012/01/17(火) 00:22:01.24 ID:Q0wnpn6o
みぞれになったにょ
146名無しSUN:2012/01/17(火) 00:25:28.29 ID:3o4k+FCG
さむいにょ
147名無しSUN:2012/01/17(火) 01:46:07.64 ID:3t18eAY2
みぞれが降ってる・・・・。予報はずれたなw@豊田
148名無しSUN:2012/01/17(火) 01:49:25.68 ID:JvZ3OSbd
雪が降っている@岡崎
149名無しSUN:2012/01/17(火) 05:50:47.70 ID:XTZOcVkr
ガタガタっと揺れました
150名無しSUN:2012/01/17(火) 05:53:56.21 ID:nUis+D41
寝てたらわずかにブルッときたな@熱田
151名無しSUN:2012/01/17(火) 05:55:16.19 ID:aRYVc6Km
遠州灘 M3.6
152名無しSUN:2012/01/17(火) 05:55:40.52 ID:oS1zfAlN
各地の震度
----------------
17日05時48分頃、地震がありました。
【震源地】
遠州灘
【津波の心配】
なし

【震度1】
豊橋市向山、蒲郡市御幸町、新城市作手高里、田原市赤羽根町、豊田市小坂本町、豊田市小坂町、豊田市長興寺、豊田市足助町、豊田市大沼町、他多数


阪神淡路大震災から17年か・・・
153名無しSUN:2012/01/17(火) 05:56:25.91 ID:XTZOcVkr
遠州灘でした@地震

日にちが日にちだけに朝から暗い気分だ@豊川
154名無しSUN:2012/01/17(火) 07:11:52.99 ID:g/WWHihc
昨日、私の頭痛がソースで100%当たります と書いたものです。

袋井 降っています。

粒も大きくなってきました。
155名無しSUN:2012/01/17(火) 07:13:06.27 ID:aRYVc6Km
静岡また揺れたのか
不吉な1.17
156名無しSUN:2012/01/17(火) 07:13:17.46 ID:XTZOcVkr
また揺れたね。
157名無しSUN:2012/01/17(火) 09:13:26.68 ID:tYmF7pdY
いい天気だなー
158名無しSUN:2012/01/17(火) 14:00:46.30 ID:tYmF7pdY
今日は暖かいなあ
昼食べた公園にメジロが来てた
159名無しSUN:2012/01/17(火) 14:03:49.95 ID:JlVn4a7Y
くもってきたにょ
160名無しSUN:2012/01/17(火) 16:26:11.05 ID:IMGKJas2
また12度13度の予測を出しているけど、
また直前下方修正か、予測下回りだろうな。
161名無しSUN:2012/01/17(火) 22:14:38.60 ID:XTZOcVkr
フロントガラスが凍ってるし@豊川
162名無しSUN:2012/01/17(火) 22:20:48.82 ID:qP8ROqcO
放射冷却〜避けられないか・・・
163名無しSUN:2012/01/17(火) 23:25:30.04 ID:oS1zfAlN
外、すげー寒い
164名無しSUN:2012/01/18(水) 00:00:08.60 ID:zRZSsQ02
星がきれいな晩は寒い・・・・
165名無しSUN:2012/01/18(水) 00:12:07.71 ID:ZCpucEQZ
毛布一枚増やして寝るお
166名無しSUN:2012/01/18(水) 01:22:51.37 ID:mkZXNWGm
今夜は何だか寒い…と思ったら気温も低かったよ
167名無しSUN:2012/01/18(水) 02:23:09.39 ID:EewcqUgP
今夜は寒いねー。エアコンが霜取りしまくってるよ。
168名無しSUN:2012/01/18(水) 04:35:19.36 ID:ScGh3eT7
23:00位に流れ星見た
って言っても落ちる時間が長かったから多分、火球って呼ばれるやつかな?
169名無しSUN:2012/01/18(水) 05:31:36.03 ID:EewcqUgP
外を見たら車が真っ白けー。
早朝組は凍結に気をつけて霜取り頑張ってください。
170名無しSUN:2012/01/18(水) 08:27:55.76 ID:dAGYDIlF
寒いですね@2℃
空には線のような雲がいっぱい
171名無しSUN:2012/01/18(水) 09:55:39.95 ID:CwDO05th
セントレア今冬初氷点下&観測史上第9位おめでとうございます
172名無しSUN:2012/01/18(水) 10:45:44.15 ID:G/+Fr6sB
そんなに冷えたん?
173名無しSUN:2012/01/18(水) 12:10:06.39 ID:rpJ3p/9p
朝方寒かったんだな…ということは自分が寒さに大分慣れてきてるのか
寝てる時そこまでって感じじゃなかったような
174名無しSUN:2012/01/18(水) 12:20:05.80 ID:hbxRFhwv
朝7時過ぎに−3.3 @津西部(平野部です)
175名無しSUN:2012/01/18(水) 17:14:23.65 ID:g5HnsEb7
最高気温、劇的下方修正キタ!

何度同じことばっかりやれば気が済むんだよ。

上方修正はほとんどないのに。
176 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 17:54:24.72 ID:mr4m+mjM
来週の寒気が凶悪過ぎる件
177名無しSUN:2012/01/18(水) 22:38:29.64 ID:pvzNfSq+
上方修正は湿度が持って行かれる
夜中に雨が降ればいいと思う
178名無しSUN:2012/01/19(木) 02:12:31.32 ID:Z2DCVaSi
今夜は冷え込みはあまりないと言ってたが、冷えてるぞw
179名無しSUN:2012/01/19(木) 03:09:53.26 ID:rHmGW4hj
空気が冷たい
180名無しSUN:2012/01/19(木) 12:21:41.39 ID:rHmGW4hj
雲が低く垂れ込んで来たかな?
181名無しSUN:2012/01/19(木) 12:45:10.15 ID:KcIqu7z1
昨日の夜から冷え込んできている。晴れてないから日中も気温があまり上がらない。
そろそろ暖房なしではつらくなってきた。
182名無しSUN:2012/01/19(木) 12:48:46.49 ID:bwF7NK2k
小雨が降り始めた。 現在7度弱。 雪にならないと予想。 @津西部
183名無しSUN:2012/01/19(木) 12:54:26.18 ID:PraiWeze
伊賀や伊勢平野は雪になるかな?
この辺は南低で気温下がるしなあ。
184名無しSUN:2012/01/19(木) 13:01:34.79 ID:yekoMX2+
ふってきたにょ@とよた
185名無しSUN:2012/01/19(木) 14:14:44.34 ID:bwF7NK2k
>>183
伊賀と伊勢平野じゃ3度は気温が違う。同一に論じられない。
186名無しSUN:2012/01/19(木) 15:41:16.79 ID:AKdK5GmP
今日が最高気温13度予報の日だったと思うと忌々しい。
187名無しSUN:2012/01/19(木) 16:18:32.96 ID:oNvJ4tmT
すっかり雨だぎゃー
188名無しSUN:2012/01/19(木) 16:18:47.90 ID:yPzEK8mD
冷たい雨だね(´・ω・`)

189名無しSUN:2012/01/19(木) 18:37:29.49 ID:FR8dJing
ブライトバンド出てるね
190名無しSUN:2012/01/19(木) 19:02:52.32 ID:rHmGW4hj
インフルエンザが流行ってるそうだから、雨降って、空気中のゴミを流してくれないとね
191名無しSUN:2012/01/19(木) 20:10:35.83 ID:eWEypFFR
雨強し
192名無しSUN:2012/01/19(木) 21:45:35.50 ID:rmeRWzNI
ブライアントバントすげー
193名無しSUN:2012/01/19(木) 22:34:02.41 ID:IuFFAzZX
燃えプロか!
194名無しSUN:2012/01/19(木) 23:09:28.09 ID:WSNbRBoV
しかしめちゃくちゃ久しぶりの雨だな
195名無しSUN:2012/01/19(木) 23:11:42.37 ID:bwF7NK2k
>>194
どちらにお住まい?
196名無しSUN:2012/01/19(木) 23:13:02.84 ID:XTQjJKiJ
194じゃなく名古屋だけど久しぶりの雨の気がする
ずっと曇りは多かったけど
197名無しSUN:2012/01/19(木) 23:19:48.23 ID:oNvJ4tmT
太平洋側でここ1か月降水量少ないとかニュースで言ってる今
198名無しSUN:2012/01/19(木) 23:50:50.96 ID:z2J8o8se
昨年初頭にあった長〜い雷鳴みたいなのは鳴らんの?
199名無しSUN:2012/01/20(金) 01:40:02.74 ID:lidWPNjJ
雨らしい雨はほんとに久しぶり@豊川
前回傘を使った日が思い出せないんだもんなー
200名無しSUN:2012/01/20(金) 01:51:44.81 ID:R3Y8IuyW
よくふるにゃ
201名無しSUN:2012/01/20(金) 01:56:27.05 ID:aovdi8FH
朝には止みそうだね
202名無しSUN:2012/01/20(金) 02:20:28.05 ID:py1lqJ4q
あーそりゃよかったね
203名無しSUN:2012/01/20(金) 06:40:52.83 ID:8w4QLJ6P
クソ雨師ね!
乾燥した空気より冷たい雨のほうが配達の仕事は1億倍体を痛めつけるんだよ!
204名無しSUN:2012/01/20(金) 08:17:50.57 ID:u+RsdCfv
朝に道路が濡れてた事はわりとあったけど、日中に雨は久しぶりな気がするな
205名無しSUN:2012/01/20(金) 10:34:39.59 ID:aovdi8FH
関東は雪だってね
206名無しSUN:2012/01/20(金) 10:51:05.11 ID:cFa0Cn9q
今日のニュースは関東で降雪がトップで、何人が滑って転んだだの大げさなんだろなw
207名無しSUN:2012/01/20(金) 11:33:04.75 ID:XTcTsKAH
まだやまないにょ@名古屋
208名無しSUN:2012/01/20(金) 12:54:19.03 ID:R3Y8IuyW
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ 午  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て 前.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  言 中  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  っ に   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  た  雨 /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  じ  は  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  ゃ  降  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .な .り   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! い  止   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   で .む    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   す       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
          /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
209名無しSUN:2012/01/20(金) 14:16:42.20 ID:BaD7Vb7U
体感で12度ぐらいありそうなんだが、実際8〜9度か。
何故か今日は暖かく感じる。
210名無しSUN:2012/01/20(金) 14:24:08.31 ID:sfi+ff/0
今日は春っぽいな
211名無しSUN:2012/01/20(金) 15:04:01.55 ID:aovdi8FH
なんか蒸すなあとは思ったけど
212名無しSUN:2012/01/20(金) 15:05:15.11 ID:gkNgNr3M
部屋干しで除湿機フル稼働ですよ
213名無しSUN:2012/01/20(金) 15:30:55.97 ID:Zg4y2X92
晴れたよ@名古屋
214名無しSUN:2012/01/20(金) 16:54:03.32 ID:F2sVl/v6
雨は2日に降ったろ
外出ろヒッキー
215名無しSUN:2012/01/20(金) 17:07:45.40 ID:aovdi8FH
揺れた?
216名無しSUN:2012/01/20(金) 18:57:59.08 ID:bey9pHNj
まとまった雪・・・・だと・・・・?
217名無しSUN:2012/01/20(金) 19:26:04.87 ID:ItjT6Tor
寒いけど今週はそんなに冷えないね。
この状態で凍られちゃたまらん・・・・
218名無しSUN:2012/01/20(金) 20:05:17.95 ID:m0Zr9psK
雨のせいでか、夜の冷え込みが若干緩んだ気もする。
219名無しSUN:2012/01/20(金) 20:15:45.89 ID:5JMlCi/r
昨日の昼からずっと雨が降り続いてる。
東海地方だけが現在も雨が降ってるけど、この雨は何なの?前線が停滞してるの?
220名無しSUN:2012/01/20(金) 20:48:51.63 ID:o2BmkPHO
尾根の谷間だから仕方ない
221名無しSUN:2012/01/20(金) 21:13:36.39 ID:VZ7uh6SU
昨日からずっと雨雲がうねうねいすわってるねぇ
222名無しSUN:2012/01/20(金) 21:35:51.37 ID:D05DhOpo
昨日「一雨欲しいな」
今日「雨ウゼー」
223名無しSUN:2012/01/20(金) 22:51:59.60 ID:W7KWvy3E
雪の話題になると相変わらずつまんねえー静岡県平野部
224名無しSUN:2012/01/20(金) 23:22:15.62 ID:MlKTMMBZ
>>223
ぶっちゃけ俺なら可能なら引っ越す。毎冬晴れ続きで寒いだけとか絶対に嫌だ。
225名無しSUN:2012/01/20(金) 23:42:02.41 ID:KurmJRhz
雪なんて降らんでもいいわ。鬱陶しい。
226名無しSUN:2012/01/20(金) 23:42:53.59 ID:skSM0nWG
雨よりは雪だろ
227名無しSUN:2012/01/20(金) 23:55:03.40 ID:KurmJRhz
雪より雨だろ。除雪とか凍結とかうざすぎるわ。
228名無しSUN:2012/01/21(土) 00:01:38.68 ID:ut3lZ7RY
そこまで降るとはお主さては岐阜
229名無しSUN:2012/01/21(土) 00:07:51.58 ID:AqbULyKC
雨降りアラームだ@名古屋西区
230名無しSUN:2012/01/21(土) 02:21:48.81 ID:jcf9jy1M
今年は気象庁の予測とは逆に、6年ぶりの全国的寒冬になりそうだってね。
例によってジェット気流の蛇行が原因らしいけど、
スパコン使っても正確な予測にはまだまだ・・・・・・・
まあ、個人的には寒い方が景気が良いってものだけど。
231名無しSUN:2012/01/21(土) 02:28:08.78 ID:AZS6F6hm
寒冬と言っても、この地方では6年前の2005〜2006冬の寒さの
足元にも及んでいないな。並よりほんのちょっと寒い程度。
232名無しSUN:2012/01/21(土) 03:52:02.17 ID:w5XZqU3F
2005-06年の偏差はほとんど12月で稼いでいる。
今年の2月があれくらいの偏差になってくれるなら、平成最寒の冬になれる。
233名無しSUN:2012/01/21(土) 05:54:45.06 ID:MvP4s3Ec
こんなちびちびした雨じゃ1月の雨もすぐに忘れてしまう。
1月の雨を忘れないくらい本気出して降って欲しい。
234名無しSUN:2012/01/21(土) 06:16:36.14 ID:MvP4s3Ec
冬の街角でたたずむ2人を見て
都会の孤独を初めて感じたいから、
雨はもっと降って欲しい。
夕方にも雨が降るらしいから
遠い追憶戻れぬウインターデーになりそうだけど。
235名無しSUN:2012/01/21(土) 06:18:10.15 ID:lEull6oI
さむっwww
236名無しSUN:2012/01/21(土) 06:31:33.41 ID:eQ1v8nT+
高見沢さんわざわざご苦労様ですw
237名無しSUN:2012/01/21(土) 06:44:35.60 ID:Up96I7ir
朝から雨だ。
開催日なのに雨だ。


BGMは岡本真夜 Tomorrow
238名無しSUN:2012/01/21(土) 07:21:44.02 ID:cRUmclKO
この雨、いつまで降り続くの?
239名無しSUN:2012/01/21(土) 07:33:34.88 ID:KrYNebyc
都会では自殺する若者が増えている
240名無しSUN:2012/01/21(土) 07:42:58.75 ID:HNmDXIAN
えー、まだ雨降ってるよー@豊川
241名無しSUN:2012/01/21(土) 07:51:36.41 ID:OrKFzwX+
>>239
傘かそうか?
242名無しSUN:2012/01/21(土) 08:04:54.96 ID:yDAjhzuT
今日も一日雨か…
昨日干した洗濯物が全く乾いてない。室内湿度85%
243名無しSUN:2012/01/21(土) 10:01:51.58 ID:OwfrWcNE
梅雨入りじゃねーのか?
244名無しSUN:2012/01/21(土) 10:04:11.32 ID:7n/EORod
>>241 やさしいな
245名無しSUN:2012/01/21(土) 11:42:26.37 ID:jcf9jy1M
湿った程度かと思ったら鉢植えの皿が満水で、
トータルすると意外に降った感じ・・・
この湿った空気に寒気がぶつかっていたら大雪だったね。
246名無しSUN:2012/01/21(土) 13:01:16.12 ID:KjyzKLov
ずっと曇天が続いて来週末は寒いそうだね
247名無しSUN:2012/01/21(土) 14:16:18.00 ID:iLSmYFCC
当分の間は放射冷却は無いと〜
248名無しSUN:2012/01/21(土) 16:11:14.18 ID:GkSPBpRl
雨が降ってる。
暖かいんだね。
@旧高山市街地
249名無しSUN:2012/01/21(土) 21:49:17.28 ID:Up96I7ir
止まんなあ@名古屋西区

てか、暫く繋がらなかったなあ
250名無しSUN:2012/01/21(土) 22:13:37.41 ID:2zXI06j7
あちこち鯖落ちしてるよ
251名無しSUN:2012/01/21(土) 23:02:47.61 ID:gsC1eRpj
殆どの鯖が落ちてたね
またコンセントに足引っ掛けたか
252名無しSUN:2012/01/21(土) 23:17:53.15 ID:KrYNebyc
鯖のLANケーブルにクマゼミが卵産み付けたらしい
253名無しSUN:2012/01/22(日) 01:46:26.62 ID:cNYokquE
気温に減り張りのない日が続くな。

今日はちゃんと予想通りに温かくなれよ!
254名無しSUN:2012/01/22(日) 03:01:45.55 ID:tQR695I3
ようやく雲が切れ、星空に!
255名無しSUN:2012/01/22(日) 10:01:02.61 ID:+lf5tVSL
>>252
アメリカにもクマゼミはいるん?
256名無しSUN:2012/01/22(日) 12:21:35.23 ID:o39sd0fx
今日は寒くないね
昨日までの格好だと暑かった
257名無しSUN:2012/01/22(日) 14:36:50.79 ID:PZ3yZaj0
アメリカ人は蝉の鳴き声はノイズにしか聞こえないらしいよ
258名無しSUN:2012/01/22(日) 14:37:24.73 ID:bmZev0Lx
>>257
風鈴も騒音
259名無しSUN:2012/01/22(日) 16:13:46.20 ID:EcwHEWdL
風が出てきたお
260名無しSUN:2012/01/22(日) 16:30:36.33 ID:bAyxvySS
なんか色々と頑張っとるね
http://www.maido3.cc/server/release/2012/201201211444.html

それにしても今日はいい昼寝日和だったわ
261名無しSUN:2012/01/22(日) 17:40:26.93 ID:swBZgbwe
明後日から寒なるでなあ
262名無しSUN:2012/01/22(日) 17:45:31.86 ID:kFroWhI4
寒いのやだやだ
263名無しSUN:2012/01/22(日) 17:51:56.44 ID:hme3LTPy
久しぶりに蚊を見た
264名無しSUN:2012/01/22(日) 17:55:13.23 ID:sAyVjnQS
昨日車庫にカマドウマが出やがった。
11月下旬以降見ていなかったのに、何でこんな厳寒の時期に…

ヤモリもいない時期に出るのは反則だ。
265名無しSUN:2012/01/22(日) 19:14:23.78 ID:swBZgbwe
イモリが出るよ
266名無しSUN:2012/01/22(日) 19:17:19.33 ID:2IeFuHGf
昼間外に出たらくしゃみが止まらなかったんだけど、もしや花粉?
267名無しSUN:2012/01/22(日) 19:23:37.52 ID:fWl7pvkw
俺もそう。花粉であればいいのだが
268名無しSUN:2012/01/22(日) 19:40:32.22 ID:OuoR2wnl
久しぶりにGが出た
269名無しSUN:2012/01/22(日) 20:07:17.48 ID:XaC4H+aF
今年の花粉はヤなものが付着しているというし、ちょっと気になる。
三宅島が噴火した時もここまで亜硫酸ガス臭かったし、
風向き次第でこっちまで来るんだよね・・・・

むしろインフルエンザだった方がマシかもw
270名無しSUN:2012/01/22(日) 20:10:13.76 ID:AetzybOo
>>268
G=ゲリ?
271名無しSUN:2012/01/22(日) 20:46:35.14 ID:kgCS+7ML
ゴキブリの事である
272名無しSUN:2012/01/22(日) 21:13:42.55 ID:eMslOl0G
異常天候早期警戒情報|気象庁
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/000.html
273名無しSUN:2012/01/22(日) 21:16:36.86 ID:bq7Mf2M5
風が強いけど、気温は高いね
274名無しSUN:2012/01/22(日) 22:39:22.88 ID:zhZIX0V/
275名無しSUN:2012/01/22(日) 22:42:02.01 ID:zhZIX0V/
276名無しSUN:2012/01/22(日) 22:47:47.94 ID:zhZIX0V/
277名無しSUN:2012/01/22(日) 23:11:12.28 ID:DLKUdkA5
>>270
ゲリでも通じるんだねw

そういえば、今朝は霧が出ていた@天白
278名無しSUN:2012/01/22(日) 23:27:29.90 ID:2IeFuHGf
>>277
夜霧よ今夜もありがた迷惑。
279名無しSUN:2012/01/23(月) 05:44:00.11 ID:UYeiBYUZ
名古屋付近
(05:30現在)
気温  5.3℃
風向  北
風速  2 m/s

280名無しSUN:2012/01/23(月) 05:54:46.08 ID:CTP82tWd
>>277
それは想像しなかった。
自分的にはゲ(嘔吐)の一択だったが。
281名無しSUN:2012/01/23(月) 09:56:25.36 ID:WM7akP1b
gkbr(ゴキブリ)
gkbr(ガクブル)
282名無しSUN:2012/01/23(月) 12:52:10.64 ID:UYeiBYUZ
曇ってきた
283名無しSUN:2012/01/23(月) 13:31:08.61 ID:jPT9XPhS
こんなスレ見つけた、大丈夫かな

【緊急】友達が地震の予知夢をみた
ttp://vippers.jp/archives/5753450.html
284名無しSUN:2012/01/23(月) 13:46:53.24 ID:WM7akP1b
vipのスレかよw
285名無しSUN:2012/01/23(月) 15:11:19.04 ID:UYeiBYUZ
名古屋@WNI

週間予報
24(火) 晴→曇 20%
最高 6℃
最低 -1℃
25(水) 曇 40%
最高 6℃
最低 -1℃
26(木) 曇 30%
最高 4℃
最低 -2℃

286名無しSUN:2012/01/23(月) 16:33:11.23 ID:NqFRu3H0
>>283
ツイッタでトレンドになってるよ
287名無しSUN:2012/01/23(月) 17:10:40.43 ID:3oTjHyEQ
俺の誕生日だな
288名無しSUN:2012/01/23(月) 18:38:07.67 ID:+Ai4MapM
なかなか寒くなりそう。
雪もチラつきそうだね。
289名無しSUN:2012/01/23(月) 19:10:56.33 ID:jyhSdDEg
あーやだやだ
290名無しSUN:2012/01/23(月) 20:36:01.06 ID:9DNLgAqk
朝鮮漬け喰うとあったまるぞ
291名無しSUN:2012/01/23(月) 21:08:48.37 ID:UYeiBYUZ
雨降ってきたよ
292名無しSUN:2012/01/23(月) 21:37:26.29 ID:5DiDa1Ep
こっちも雨@稲沢市
293名無しSUN:2012/01/23(月) 21:43:32.80 ID:1Q9lAe1b
この先一週間、最高気温が4〜7度。
気が滅入る。

早く夏になれよ。
294名無しSUN:2012/01/23(月) 21:59:21.56 ID:0XtwsbIK
雨音が聞こえるようになった@名古屋市中村区
295名無しSUN:2012/01/23(月) 22:09:04.96 ID:ifhR7Pqg
>>293
夏になるなら今のほうがマシ。
296名無しSUN:2012/01/23(月) 22:15:04.22 ID:E/eAh0Oj
気温よりも地震のほうが怖い
297名無しSUN:2012/01/24(火) 00:29:06.18 ID:zL3otFcf
暑いのはわりと平気だから私は夏のほうが万倍マシだわ
298名無しSUN:2012/01/24(火) 01:46:57.53 ID:ekSv6zZI
春は春で、花粉と黄砂があるからなあ・・・・
299名無しSUN:2012/01/24(火) 01:55:16.31 ID:r0HobLOB
秋最強
300名無しSUN:2012/01/24(火) 02:24:38.04 ID:r+5VfoOz
最高気温が30度ぐらいの頃がいちばんいいな。
301名無しSUN:2012/01/24(火) 03:29:44.45 ID:CQUC+68z
寒さは着膨れや火を起こせばなんとかなるが
暑さはなかなか対処が難しい
クーラーや冷凍ものはかなり電力食うし素っ裸や行水もねえ…

15度くらいがいい
302名無しSUN:2012/01/24(火) 06:05:52.21 ID:ekSv6zZI
名古屋@WNI

週間予報
25(水) 曇→雪 40%
最高 7℃
最低 1℃
26(木) 曇 30%
最高 4℃
最低 -2℃
27(金) 曇晴 20%
最高 8℃
最低 -1℃

303名無しSUN:2012/01/24(火) 07:43:15.65 ID:d6cZ3+fx
今日からくそ冷えるんだよね。
304名無しSUN:2012/01/24(火) 09:09:54.03 ID:8BBxF5qL
今朝は鈴鹿山脈とか白化粧した伊吹山がすっきりと見えた@稲沢
こういう日は高い場所登れば白山のあたりまで見えると思う
305名無しSUN:2012/01/24(火) 10:44:57.80 ID:6j4NA9V6
冬は乾燥もあって空気が澄むね。富士山が恵那山あたりから見えるけど、
望遠鏡で名港トリトンの橋脚だの四日市の煙突が見えた事もある。
でも、もう真冬に望遠鏡担いで山登りする気力は無い・・・・w
306名無しSUN:2012/01/24(火) 14:13:57.65 ID:DRb/vC2+
雪降ってきた。豊田
307名無しSUN:2012/01/24(火) 14:58:23.15 ID:Kzbg1s58
14時くらいに天白でもちらちらっと小雪が舞った。
308名無しSUN:2012/01/24(火) 18:35:45.29 ID:ekSv6zZI
小雪も今や人妻、一児の母親


名古屋@WNI
週間予報
25(水) 曇→雪 40%
最高 6℃
最低 0℃
26(木) 曇雪 50%
最高 4℃
最低 -2℃
27(金) 曇晴 20%
最高 8℃
最低 -1℃

309名無しSUN:2012/01/24(火) 20:25:45.09 ID:6j4NA9V6
雪が舞ったね@豊田
予報も変わってきた。
310名無しSUN:2012/01/24(火) 20:44:14.57 ID:WDNw5Aal
>>293
全国でも夏好きが大半を占めている
夏が嫌いなのは都市化した地域であるw
311名無しSUN:2012/01/24(火) 20:46:41.03 ID:Kzbg1s58
猛暑日連発とか熱帯夜数か月続くのは、夏好きでもきついのではないだろうかと思うんだが、
そうでもないの?

明日も寒そうだ。
今夜はお風呂の給湯のとき少し温度を上げた。
312名無しSUN:2012/01/24(火) 20:51:20.10 ID:ZDUFFJnY
夏はGが活発になるから嫌い
313名無しSUN:2012/01/24(火) 21:06:50.30 ID:WDNw5Aal
結局、異常気象で夏嫌いに推移してるとしか思えない
314名無しSUN:2012/01/24(火) 21:17:00.35 ID:ekSv6zZI
夏は薄着になるからのお・・・・(げほげほ
315名無しSUN:2012/01/24(火) 21:35:15.38 ID:6kLvD4mX
異常気象で冬好きになったわ
316名無しSUN:2012/01/24(火) 21:57:52.71 ID:b47pUdbH
夏なんて大っ嫌い
東海市
317名無しSUN:2012/01/24(火) 23:07:30.50 ID:mG7iKwWb
半年くらい冬に呑まず食わずで冬眠ができれば一気にやせられるのに
これだから恒温動物は嫌だ。クマ最強
318名無しSUN:2012/01/24(火) 23:21:13.35 ID:YPHWfLJy
熊なんてちょっと人里おりただけで撃たれるやん
319名無しSUN:2012/01/24(火) 23:31:34.12 ID:Kzbg1s58
>>318
ワロタw
320名無しSUN:2012/01/24(火) 23:58:53.48 ID:5e7VYbiH
>>316
同意w
でも今日夕方雪が少しちらついてちょっと感動した
東海市もやるじゃないかw
321名無しSUN:2012/01/25(水) 01:16:59.64 ID:jbZfrjMl
317に「クマは恒温動物」と突っこんだら負けなのか?


冬は寒いしウイルス性疾患が流行るから最悪。
虫さえ出なければ年中夏でもいいな。
322名無しSUN:2012/01/25(水) 01:53:02.45 ID:l55mU4se
24日、ニュージーランド南島の浜辺に打ち上げられたクジラの救助活動をするボランティアら(AP=共同)

ニュージーランドの浜辺にクジラ100頭打ち上げられる。救助難航、少なくとも30頭以上死ぬ。
323名無しSUN:2012/01/25(水) 02:30:28.87 ID:ajSs9h0k
風が強いなぁ。ゴウゴウいってる@知多地域
324名無しSUN:2012/01/25(水) 03:32:16.15 ID:gdjQlMoV
豊川はわりと静か。だけど、それはそれで寒さを実感しますね。
325名無しSUN:2012/01/25(水) 06:36:03.03 ID:WK4VSMpD
小学生の半ズボンより、女子高生のスカートのが寒そうに見える。
326名無しSUN:2012/01/25(水) 07:13:41.74 ID:LmflZZIk
>>325
女子高生のスカートの中は温かそうだ
327名無しSUN:2012/01/25(水) 07:38:21.93 ID:l55mU4se
雪雲かなあ
上空が暗く、鉛色の雲に覆われてきた@名古屋西区
328名無しSUN:2012/01/25(水) 08:50:21.76 ID:7YoZE2pi
>>326
温かいだけじゃないぞ
あそこは俺たちのオアシス
いや、どんな願いも叶うヘヴンだ
329名無しSUN:2012/01/25(水) 09:02:26.06 ID:V7gdiFUd
ちらちら降ってきた。
@旧高山市街地
330名無しSUN:2012/01/25(水) 09:47:05.98 ID:vezzf3bA
いつも高山旧市街地って書いてる人いるけど高山だけでいいだろ
新市街地とは違うわよって気位の高い地域なの?
331名無しSUN:2012/01/25(水) 09:49:14.73 ID:vezzf3bA
あ、微妙に見間違えた
まぁニュアンスは汲んでくれ
332名無しSUN:2012/01/25(水) 11:31:45.25 ID:+pDcv3l0
そうや高級な人の住む土地なんや
333名無しSUN:2012/01/25(水) 11:57:48.00 ID:ANVgaYk5
雪が舞ってるよ・・・@豊田市
334名無しSUN:2012/01/25(水) 14:32:41.79 ID:1Yfp8Wy7
雪きたー@豊川
335名無しSUN:2012/01/25(水) 14:40:15.94 ID:NmlZXxTx
周辺町村との大合併後に元の市域を地元民が旧市街とか旧市内とか呼ぶのは
よくあることだと思うけど
特に高山は市域が日本一広くなって観測地点も市内に複数あるから区別しないと不便
336名無しSUN:2012/01/25(水) 16:04:25.81 ID:l55mU4se
日本海側の雪雲が、季節風に流されて来てるなあ。
今夜は降るかも。


錦織くん、負けたけどよくやったね。
次は全仏だ。
337名無しSUN:2012/01/25(水) 16:06:15.70 ID:V7gdiFUd
>>335
その通りです。

旧市街地、奥飛騨温泉郷、六厩も全て高山市内。
同じ高山市内でも全く違う。
338名無しSUN:2012/01/25(水) 17:06:24.38 ID:qG/ZZ1I7
高山と書かれたら普通は誰もが市街地だと思うでしょ
市内のほかの地区の人は高山と書かずに平湯だの荘川だの書くでしょ
ていうか降って当たり前の土地からの報告って必要なの?
339名無しSUN:2012/01/25(水) 17:14:13.45 ID:JbGS9EJf
>>338
酷い難癖だな
340名無しSUN:2012/01/25(水) 17:20:47.43 ID:PL8nTMWz
>>338
そう言うなら、名古屋の方も○区という書き方は要らない。
名古屋とだけ書けばいい。
夏の暑い時期、暑くて当たり前の名古屋や多治見が暑いと報告するのも要らない。
341名無しSUN:2012/01/25(水) 17:41:40.94 ID:cASR6YVq
喧嘩♪喧嘩♪
祭りだーーーーーーーーーーーーーー
342名無しSUN:2012/01/25(水) 18:37:34.98 ID:qkGC3A7N
平湯住民だがだれか呼んだか?
常に雪だぞ。
343名無しSUN:2012/01/25(水) 18:39:05.53 ID:q7WjZAmQ
>>338
もう黙っときゃあ
344名無しSUN:2012/01/25(水) 18:56:04.44 ID:qWWtxSZK
寒くなってまいりました@岐阜市
345名無しSUN:2012/01/25(水) 19:33:45.72 ID:EckT6XA1
家が冷蔵庫みたいだ(>_<)
346名無しSUN:2012/01/25(水) 20:48:25.21 ID:fLeDmJVW
明日雪は確実なのか
347名無しSUN:2012/01/25(水) 21:14:37.67 ID:YUwXvga0
積もったら嫌だなぁ
348名無しSUN:2012/01/25(水) 21:19:51.61 ID:df25Bebk
予報に雪マーク出た(((((´;ω;`)))))
349名無しSUN:2012/01/25(水) 21:25:28.21 ID:zzhOv1WP
今現在も雪だが、なにか?
350名無しSUN:2012/01/25(水) 21:31:15.22 ID:/BcQwR7i
6時に雪マークって涙目w
出勤時間じゃないかw
自転車はやめて歩こう
351名無しSUN:2012/01/25(水) 22:33:02.79 ID:qWWtxSZK
ゴオオオオーって音がしたけど何なの@岐阜市
雷かと思って雷情報見たけど、どこにも雷鳴ってるところなかったし怖い
352名無しSUN:2012/01/25(水) 22:51:02.47 ID:l55mU4se
大雪に関する東海地方気象情報 第1号
平成24年1月25日16時12分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、26日にかけて上空に強い寒気が流れ込むため、岐阜県や三重県の山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所がある見込みです。

(本文)
[気象状況]
 本州上空5000メートルには、氷点下36度以下の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となっています。このため、26日にかけて岐阜県や三重県の山地を中心に大雪となる所があるでしょう。また、愛知県の平地でも積雪となる所がある見込みです。

[雪の予想]
26日18時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
 岐阜県 山地 50センチ、平地 20センチ
 愛知県 山地  5センチ、平地  4センチ
 三重県 10センチ

 この後も、岐阜県の山地を中心に断続的に雪が降り、降雪量は更に多くなる見込みです。

353名無しSUN:2012/01/25(水) 22:51:40.52 ID:l55mU4se
[雪の実況]
25日15時現在の各地の積雪(24時間降雪量)は次のとおりです。
岐阜県 白川村   101センチ(37センチ)
    郡上市長滝  53センチ(49センチ)

[防災事項]
大雪、積雪や路面凍結による交通障害、強風、高波、なだれ

[特記事項]
 今後、地元気象台の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
次の「大雪に関する東海地方気象情報」は、26日5時頃に発表する予定です。
354名無しSUN:2012/01/25(水) 23:47:08.24 ID:l55mU4se
今日は何の日♪

1902年
北海道旭川市で最低気温 -41℃を観測。(日本に於ける公式の最低気温の記録)
355名無しSUN:2012/01/26(木) 00:54:10.67 ID:97C1vQq7
星が綺麗だけど風があって寒い

雪の予報が外れてちょっと嬉しい@豊川
356名無しSUN:2012/01/26(木) 00:54:30.04 ID:qwFdHr/U
上空は晴れているけど雪が舞いだしてきた
うっすら車の上に雪が積もってる@一宮市木曽川町
357名無しSUN:2012/01/26(木) 01:25:07.58 ID:Ahnz7OIl
>>351
599 名前:岐阜市大縄場〜島〜鏡島 :2012/01/25(水) 22:39:06.67 ID:NUBAUDDP
さっき雷鳴ってた

雪スレにこんなのあったよ
358名無しSUN:2012/01/26(木) 02:36:22.98 ID:yoCQYGyj
しかしうんざりだなぁ。
夏に35度予報が続くより、最高気温4度やら雪やらの予報が続く方が
1024倍気が沈むな。
359名無しSUN:2012/01/26(木) 03:35:50.43 ID:C2IpajHi
>>351
雷雪といって、日本海側でよく発生する
美濃の方でも西濃の滋賀県境の辺りいけばお目にかかれる
視界不良の中を運転してて轟音が轟くと真面目に怖い
360名無しSUN:2012/01/26(木) 05:25:45.69 ID:NWX3aosx
大雪に関する東海地方気象情報 第2号
平成24年1月26日05時15分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方は、岐阜県で大雪となっている所があり、三重県と愛知県では、雪の降っている所があります。岐阜県では、山地を中心に27日夜にかけて、三重県北中部では、26日夕方にかけて、大雪となる見込みです。大雪やなだれに十分注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 日本付近の上空約5000メートルには、氷点下36度以下の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となっています。
 岐阜県では、大雪となっている所があり、三重県と愛知県では、雪の降っている所があります。
 岐阜県の降雪は、26日夕方にかけて、小康状態の所が多いですが、26日夜から27日夜にかけては降雪が強まり、山地を中心に大雪となる見込みです。また、三重県北中部では、26日夕方にかけて、雪が断続的に降り、大雪となる見込みです。
 強い寒気の流れ込みや冬型の気圧配置は、強弱はありますが28日以降もしばらく続く見込みです。
361名無しSUN:2012/01/26(木) 05:26:33.05 ID:NWX3aosx
[雪の実況]
26日5時現在の積雪と(24時間降雪量)は次のとおりです。
 岐阜県 白川村   119センチ(42センチ)
     飛騨市河合  82センチ(23センチ)
     郡上市長滝  65センチ(32センチ)
     関ヶ原    21センチ(21センチ)
[雪の予想]
27日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
 岐阜県 山地 40センチ、平地 15センチ
 愛知県 山地  3センチ、平地  2センチ
 三重県 10センチ の見込みです。
 その後、降雪は、岐阜県の山地を中心に断続的に続く見込みです。

[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、新雪によるなだれ

[特記事項]
 地元の気象台が発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
 次の「大雪に関する東海地方気象情報」は、26日16時頃に発表する予定です。
362名無しSUN:2012/01/26(木) 07:38:15.00 ID:zpEwLGCc
雪積もってきた @四日市
363名無しSUN:2012/01/26(木) 09:03:47.88 ID:PCE287Mi
結局降らなかったし晴れてきた・・・@豊田市
364名無しSUN:2012/01/26(木) 11:48:05.04 ID:uNmW9a5/
いいてんきだにょ@おかざき
365名無しSUN:2012/01/26(木) 12:05:17.51 ID:VeJs027+
さっきちらちらしてた@天白
子供たちは大喜びだ。
インフルエンザで休んでるのに外に行きたがる。
学級閉鎖とか増えてきた。
予防接種しててもかかる人も多いみたいで気を付けないといかんね。
366名無しSUN:2012/01/26(木) 12:31:14.86 ID:zl7sacEm
インフルエンザで休んでるっぽい子供が平日のショッピングモールにちょいちょい来てる。
こういうバカ親子がインフルエンザを拡散させてるんだなぁ
367名無しSUN:2012/01/26(木) 13:24:22.53 ID:uNmW9a5/
おかだやにいかなきゃいいにょ
368名無しSUN:2012/01/26(木) 13:26:45.83 ID:1vNyZPty
冬が来なければいいにょ
369名無しSUN:2012/01/26(木) 13:42:21.04 ID:zl7sacEm
バカ親子w
370名無しSUN:2012/01/26(木) 14:08:27.12 ID:PCE287Mi
学級閉鎖って、親からして遊びに連れて行ってもかまわんと解釈してるよな。
せっかくの代休なんで映画見に行ったら子供連れがうろいついてやがる・・・
371名無しSUN:2012/01/26(木) 14:33:57.84 ID:baxzngPJ
外見たらちょっとちらついてた@蒲郡
どうりで寒いわけだ
372名無しSUN:2012/01/26(木) 14:38:29.35 ID:ZZlCW+/+
ほんとだ、少し降ってるわ。@豊橋
373名無しSUN:2012/01/26(木) 15:13:44.41 ID:reLHxhJE
雪がちらついてきた@岐阜市
374名無しSUN:2012/01/26(木) 15:46:49.44 ID:uQioTJyJ
風花と雪の中間くらい@中区
375名無しSUN:2012/01/26(木) 15:54:58.03 ID:qwFdHr/U
小雪が舞ってきた@一宮市木曽川町
376名無しSUN:2012/01/26(木) 15:57:17.89 ID:+0t15EWM
さむいにょ
377名無しSUN:2012/01/26(木) 16:08:52.26 ID:NWX3aosx
名古屋北西部辺りまで雪雲が来てるね
378名無しSUN:2012/01/26(木) 18:16:32.10 ID:1BXKOFud
この時間帯としては今季一番寒い気がする。
去年の1月はこのくらいがデフォだったけど。
379名無しSUN:2012/01/26(木) 19:49:41.15 ID:NWX3aosx
本格的な雪だべ


松下由樹はええなあ
380名無しSUN:2012/01/26(木) 20:55:24.38 ID:qwFdHr/U
本格的に雪が振り出してきた
381名無しSUN:2012/01/26(木) 21:05:46.87 ID:zqcDCREv
豊川もこれからまた降るかな?
382名無しSUN:2012/01/26(木) 21:23:56.87 ID:PCE287Mi
寒いばっかりで雪降らないな・・・@豊田市
383名無しSUN:2012/01/26(木) 21:47:50.52 ID:VeJs027+
今夜も寒いね。
子供のインフルうつった最悪だ。熱が。
皆様もどうか気を付けて。
家族全員予防接種したのにこれだ。
明日医者に行ってくる。
384名無しSUN:2012/01/26(木) 21:49:52.57 ID:1q7JiSKd
ほうのきスキー場へ今から出発します〜

385名無しSUN:2012/01/26(木) 23:25:47.51 ID:1vNyZPty
春が来ない余寒〜粘着寒波
風の無いだけ救われる
386名無しSUN:2012/01/27(金) 00:23:00.71 ID:TIal8qC7
インフルエンザが流行ってるそうですね
香港A型だそうで

乾燥しているので要注意です
387名無しSUN:2012/01/27(金) 00:37:41.47 ID:Em8WcrD7
ハーイ(^O^)/
388名無しSUN:2012/01/27(金) 05:36:14.12 ID:TIal8qC7
大雪に関する東海地方気象情報 第4号
平成24年1月27日04時43分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、27日夜にかけて岐阜県で降雪が強まり、山地を中心に大雪となるでしょう。大雪やなだれに十分注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 日本付近の上空約5000メートルには、氷点下36度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となっています。
 岐阜県では、27日夜にかけて降雪が強まり、山地を中心に大雪となる見込みです。
 冬型の気圧配置は強弱を繰り返しながら、28日以降も続く見込みです。

[雪の実況]
27日4時現在の積雪(24時間降雪量)は、次のとおりです。
 岐阜県 白川村   138センチ(33センチ)
     飛騨市河合  96センチ(20センチ)
     郡上市長滝  68センチ(18センチ)        
389名無しSUN:2012/01/27(金) 05:36:44.42 ID:TIal8qC7
[雪の予想]
28日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
 岐阜県 山地 40センチ、平地 15センチ
 愛知県 山地  5センチ、平地  2センチ
 三重県 3センチ の見込みです。
 その後、降雪は、岐阜県の山地を中心に断続的に続く見込みです。

[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、新雪によるなだれ

[特記事項] 
 これにて、「大雪に関する東海地方気象情報」は終了しますが、地元の気象台が発表する注意報や気象情報には留意して下さい。
390名無しSUN:2012/01/27(金) 05:46:08.85 ID:h7SqxrON
あまりに寒い
391名無しSUN:2012/01/27(金) 06:47:04.90 ID:/EGqVR1i
東海北陸道のひるがのPにて目覚めた。
深夜2時から停めてるが、屋根には15センチは積もってる…

吹雪いてるから運転怖い
392名無しSUN:2012/01/27(金) 07:05:24.25 ID:eKyEOKtL
>>391
お気を付けて

寒過ぎるけど、雪はうっすら積もり@一宮
今日明日雪予報だけど、昼間に溶けてくれるといいな
393名無しSUN:2012/01/27(金) 07:37:30.77 ID:/EGqVR1i
車増えてきたんで、ほうのきスキー場へ向けて再出発。

ひるがのPはマイナス4度で〜す\(^o^)/
394名無しSUN:2012/01/27(金) 07:45:35.01 ID:6CY8tk3r
>>388
アメダスの積雪量と県の積雪量が違うな。

白川村・鳩ヶ谷 165p
河合町・角川  110p
白鳥町・長滝   66p

県の積雪情報。
395名無しSUN:2012/01/27(金) 07:48:29.40 ID:ZVrlknNU
やっぱり冬はこれくらい冷えないとダメだな
396名無しSUN:2012/01/27(金) 08:58:18.40 ID:TyX6vhun
このままノーマルで逃げ切れそうだなw
397名無しSUN:2012/01/27(金) 09:03:15.78 ID:TIal8qC7
憲伸復帰か



それにしても空気が冷たい
398名無しSUN:2012/01/27(金) 09:11:51.21 ID:lYSgXK08
こうなったら、今中やタカマサも現役復帰してほしいな。
守道も今でも森野より守備うまいだろ
399名無しSUN:2012/01/27(金) 09:45:43.22 ID:9lhjZTty
宇野も
400名無しSUN:2012/01/27(金) 11:02:33.56 ID:TIal8qC7
小松とか藤波とか、中尾もついて来るよ。
平野は日ハムでコーチだったっけ。


どうせならケンモッカをだな・・・・・




それにしても今日は天気がいいな。
寒いのは相変わらずだけど。
401名無しSUN:2012/01/27(金) 11:32:33.94 ID:G+OfeIPo
最盛期の江川も
402名無しSUN:2012/01/27(金) 17:46:04.34 ID:1cLvGZVI
どえりゃぁさみぃでかん
403名無しSUN:2012/01/27(金) 21:29:17.79 ID:d2Z3xpB9
>>400
平野謙は今年から中日の1軍コーチだよ
404名無しSUN:2012/01/27(金) 22:06:02.31 ID:7kvJNFI1
寒いだけで雪が降らんちゃ
405名無しSUN:2012/01/27(金) 22:13:08.90 ID:EGVD031w
雪降ってる@岐阜市
406名無しSUN:2012/01/28(土) 00:06:17.08 ID:UsGEFMZq
雨?
407名無しSUN:2012/01/28(土) 00:42:44.80 ID:mkjRR3uI
雪が降らないのは非常に良いことだ。
408名無しSUN:2012/01/28(土) 01:08:00.71 ID:3oXKyaQh
雨がポツポツ降ってたね
なんで雪じゃないんだ、残念無念
409名無しSUN:2012/01/28(土) 07:36:56.47 ID:UsGEFMZq
昨日、おとついに比べたら暖かいが、曇ってるからそう感じるだけかな。
410名無しSUN:2012/01/28(土) 07:41:04.74 ID:WEzZW2aI
揺れてますぞ@豊川
411名無しSUN:2012/01/28(土) 07:45:25.99 ID:UsGEFMZq
また揺れたよ
412名無しSUN:2012/01/28(土) 07:54:26.79 ID:UsGEFMZq
▼発震時刻
01月28日07時43分頃

▼震央
山梨県東部・富士五湖
深さ 約20km
規模 M5.5
413名無しSUN:2012/01/28(土) 07:55:57.92 ID:ZJLpglSg
スレ違いだけど
今の富士山近くの地震
今日か明日にまた来ると思う。
短時間に大きめの揺れ連発はヤバイ。
本震はM7前後で震度は6強〜7かもしれない。
気をつけろ!!!!!!!
414名無しSUN:2012/01/28(土) 08:02:35.19 ID:UsGEFMZq
01/28 07:48 震度1 山梨県東部・富士五湖
01/28 07:46 震度3 山梨県東部・富士五湖
01/28 07:43 震度5弱 山梨県東部・富士五湖
01/28 07:39 震度4 山梨県東部・富士五湖
415名無しSUN:2012/01/28(土) 08:14:18.52 ID:WEzZW2aI
>>414わお、群発なんですね。
しかし地震メールもこない揺れに気がつくとは、なんたるボロ屋なんだか。
416名無しSUN:2012/01/28(土) 08:29:10.02 ID:3oXKyaQh
気象スレなのに地震スレと化してる事実
417名無しSUN:2012/01/28(土) 08:55:03.51 ID:UsGEFMZq
犬山と豊田辺りは降ってんのかな?
418名無しSUN:2012/01/28(土) 13:22:42.81 ID:4awsifC1
地震情報だけは特別
全ての板で例外的に実況が許されてるし
419名無しSUN:2012/01/28(土) 13:32:56.18 ID:fxx7E1dI
少し前見ればわかるが25日に大地震来るデマに踊らされてるようなのもいるし
3.11以降もそうだけど地震実況ならまだしもここに雑談目的で流れてる人間もいる
だから気象スレなのにというのはそういうのに釘を刺す意味では効果あるんじゃね?
420名無しSUN:2012/01/28(土) 14:25:51.40 ID:+Qx/o/JU
日が照らないによ
421名無しSUN:2012/01/28(土) 15:04:51.29 ID:I4c/Htc5
気象庁が地震も扱ってるからね
気象と言えどもアスペみたいな辞書通りにしか受け取れないようでは困る
422名無しSUN:2012/01/28(土) 15:19:57.97 ID:cOCl6C5S
予報は曇りだが、朝から青空が続いている。
@旧高山市街地
423名無しSUN:2012/01/29(日) 01:12:45.26 ID:/AsYWbz9
地震関係のレスは
無知なバカが妄想で騒ぎ立てる系が多すぎるから不要
424名無しSUN:2012/01/29(日) 02:27:46.44 ID:oTmJCqAK
靄が掛かってない?
425名無しSUN:2012/01/29(日) 06:57:21.38 ID:SvkqzhFM
曇天なり。今週も寒いみたいで悲しくなる。
426名無しSUN:2012/01/29(日) 07:04:00.99 ID:HLaLRSLa
寒すぎ。春が待ち遠しい。
427名無しSUN:2012/01/29(日) 07:42:03.88 ID:yAlN1LWn
>>423
たしかにその類はあるが、自分で情報の取捨選択すれば問題ないかな。
地震関係の書き込みだけは制限するのは無理でしょ。地域スレだし。
428名無しSUN:2012/01/29(日) 08:27:25.15 ID:yAlN1LWn
たいした冬型でもないし一日晴れなのに、名古屋津6℃岐阜5℃予想とは…
429名無しSUN:2012/01/29(日) 08:46:01.27 ID:5pyXFRG3
サウナでも行こうかな。
430名無しSUN:2012/01/29(日) 09:06:39.14 ID:AXITiDNR
良い天気
431名無しSUN:2012/01/29(日) 10:13:23.46 ID:Zgs2IO1u
お日様よく出てる。
今日は少し暖かいかな?
@西区
432名無しSUN:2012/01/29(日) 10:19:12.33 ID:CMAojunc
>>429
今池スOミで会おうぜw
433名無しSUN:2012/01/29(日) 10:56:42.48 ID:FknK/NWj
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く 
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::) 
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く このスレに
   |        〈ミ:::::::::ノ
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL ホモなんていない!
   l/   """"´`    )ノ∧
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´
434名無しSUN:2012/01/29(日) 11:11:11.76 ID:M7fi+b1T
良い天気だわ
435名無しSUN:2012/01/29(日) 13:24:06.79 ID:gA7y9xke
今日は放射冷却の予兆がある〜何としても回避!
436名無しSUN:2012/01/29(日) 13:44:50.70 ID:NGvbjIVz
何年か前、中職安(中ハローワーク)行ったら
駐輪場のところにハッテン場の冊子が落ちててビックリしたですよ。
437名無しSUN:2012/01/29(日) 17:48:41.83 ID:jAyWB2JT
先週の日曜は仕事してるうちに暑くなってジャンパー脱いだけど、
今日は風が冷たくて日向でもずっと寒かった・・・・
438名無しSUN:2012/01/29(日) 18:10:04.23 ID:Y+AngAjp
ハッテン場ってなに
439名無しSUN:2012/01/29(日) 18:17:31.96 ID:vud6NW1R
>>438
男性同士が仲良くなるところ
440名無しSUN:2012/01/29(日) 18:45:11.23 ID:8OXnPUy8
ハッテン場小冊子なんかがあることに驚くわ
441名無しSUN:2012/01/29(日) 20:19:12.34 ID:JsEKhJvG
アッー!
442名無しSUN:2012/01/29(日) 20:40:00.34 ID:BKpGuVMu
寒いし人肌が恋しくなるんだよね
443名無しSUN:2012/01/29(日) 20:51:00.82 ID:jAyWB2JT
なんかよけい寒くなってきたんだけど・・・・
444名無しSUN:2012/01/29(日) 21:08:49.37 ID:Yh3IohI8
さぶ
445名無しSUN:2012/01/29(日) 22:07:47.77 ID:z3G2ILiI
男の締りは異常
ちぎれるかと思うくらい
446名無しSUN:2012/01/29(日) 23:20:47.28 ID:oTmJCqAK
強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報 第1号
平成24年1月29日15時10分名古屋地方気象台発表

(見出し)
2月1日から2日頃にかけて強い冬型の気圧配置となり、東海地方では季節風が強まるでしょう。岐阜県山間部を中心に大雪となり、愛知県、岐阜県、三重県の平野部でも積雪となるおそれがあります。

447名無しSUN:2012/01/29(日) 23:21:30.88 ID:oTmJCqAK
(本文)
 日本の上空に強い寒気が流れ込み、2月1日から2日頃にかけて東海地方は冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 このため、季節風が強まり、海や山は荒れた天気となるでしょう。岐阜県山間部を中心に大雪となり、愛知県、岐阜県、三重県の平野部でも積雪となるおそれがあります。
 強風、高波、降雪や低温による農作物の被害や交通障害、積雪の多い所ではなだれのおそれもありますので注意して下さい。
 今後、地元気象台の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
 次の「強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報」は、30日17時頃に発表する予定です。



ためしてハッテン
448名無しSUN:2012/01/29(日) 23:33:37.62 ID:yAlN1LWn
ハッテンハッテンってナニが発展するの?
449名無しSUN:2012/01/29(日) 23:40:02.82 ID:kRirSAm/
ホモは消えろ
450名無しSUN:2012/01/29(日) 23:47:16.38 ID:DqwzkaMZ
       ノ)
  ハ,,ハ_ / ノ
 ( ゚ω゚)' ./3   お断りします
 ( -、   ~⌒`つ
451名無しSUN:2012/01/29(日) 23:49:19.34 ID:8YfEYIOK
試してハッテン
452名無しSUN:2012/01/30(月) 02:18:43.40 ID:qRQJ+aUg
昨晩よりはいくらかマシな寒さ。
今日から明日にかけてはまた寒くなるのか・・・
453名無しSUN:2012/01/30(月) 08:16:03.75 ID:7moJpdEp
なんなんですか、この寒さは!
454名無しSUN:2012/01/30(月) 08:20:27.68 ID:c7kNekbl
さむいにょ
455名無しSUN:2012/01/30(月) 08:56:43.66 ID:fE1Rnvkx
名古屋@WNI

週間予報
31(火) 曇雪 50%
最高 6℃
最低 1℃
1 (水) 曇 40%
最高 4℃
最低 -1℃
2 (木) 曇雪 50%
最高 5℃
最低 -1℃

456名無しSUN:2012/01/30(月) 10:45:25.62 ID:/43LeqCP
今朝張った氷はこの冬一番の厚さ。
猫が飛び乗っても割れなかった。
457名無しSUN:2012/01/30(月) 11:03:37.13 ID:WFJZl5rP
雪マーク北
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 11:08:33.73 ID:xqA6oXy2
今週は激寒だが、来週明けの予想気温に光明が見えてきた。
459名無しSUN:2012/01/30(月) 17:37:48.32 ID:Kb3sSlnk
さむいにょ
460名無しSUN:2012/01/30(月) 17:50:40.19 ID:Yc8aEIp0
がまんできずレッグヲーマー買ってきたわ
足元あっためるとあったかい
461名無しSUN:2012/01/30(月) 18:33:08.62 ID:uvc3pCK3
股引最強
462名無しSUN:2012/01/30(月) 18:54:38.74 ID:DnHtwMus
明日と明後日、ブツを飛騨高山に運ぶ仕事があるんだけど相当降りそう・・・
判っていたけど憂鬱だね。事故ったらもう最低だし。
でもスキーには行きたいw
463名無しSUN:2012/01/30(月) 19:07:39.24 ID:9RYLq5Nx
ざらめがふってきたにょ@おかざき
464名無しSUN:2012/01/30(月) 20:05:24.92 ID:PYgxa0+5
雪きた@豊川
465名無しSUN:2012/01/30(月) 23:43:54.26 ID:GSQVwbi7
強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報 第2号
平成24年1月30日16時00分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
2月1日から2日頃にかけて強い冬型の気圧配置となり、東海地方では季節
風が強まるでしょう。岐阜県山間部を中心に大雪となり、愛知県、岐阜県、
三重県の平野部でも積雪となるおそれがあります。

(本文)
 日本の上空に強い寒気が流れ込み、2月1日から2日頃にかけて東海地方
は冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 このため、季節風が強まり、海や山は荒れた天気となるでしょう。岐阜県
山間部を中心に大雪となり、愛知県、岐阜県、三重県の平野部でも積雪とな
るおそれがあります。
 強風、高波、降雪や低温による農作物の被害や交通障害、積雪の多い所で
はなだれのおそれもありますので注意して下さい。

 今後、地元気象台の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。

 次の「強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報」は、31日17時
頃に発表する予定です。
466名無しSUN:2012/01/30(月) 23:52:57.87 ID:/c/B1opk
積もらんといてやー
467名無しSUN:2012/01/31(火) 06:48:02.59 ID:nH7i63by
むっちゃ、寒いやんけー
468名無しSUN:2012/01/31(火) 07:52:08.09 ID:pE1fS+Fg
寒いけど酷暑よりは我慢できる…ような気がする
469名無しSUN:2012/01/31(火) 08:28:25.73 ID:nH7i63by
名古屋@WNI

31日
09時 雪 2℃ 1cm
10時 曇 3℃
11時 曇 4℃
12時 雪 5℃ 1cm
13時 曇 6℃
14時 雪 6℃ 1cm
15時 曇 6℃
16時 曇 5℃
17時 晴 5℃
18時 晴 4℃
19時 晴 3℃
20時 晴 3℃
21時 晴 3℃

週間予報
1 (水) 曇雨 50%
最高 7℃
最低 -1℃
2 (木) 曇雪 50%
最高 5℃
最低 -1℃
3 (金) 曇 40%
最高 7℃
最低 0℃

470名無しSUN:2012/01/31(火) 08:33:37.16 ID:INyLnGbL
山間部では大雪の恐れと毎日言われているが、ほとんど降っていない。
白川村も昨年の方が積もっていた。
@旧高山市街地
471名無しSUN:2012/01/31(火) 09:51:02.27 ID:xZHI5eAR
今日は一段と太陽が眩しいわけだが
@熱田区

472名無しSUN:2012/01/31(火) 10:27:30.65 ID:nH7i63by
風さえなきゃ、それなりに過ごせるのだが
473名無しSUN:2012/01/31(火) 12:25:23.58 ID:BVoXjJUl
雪@岐阜市
474名無しSUN:2012/01/31(火) 12:28:13.26 ID:6n2t0j1M
寒いのは確かだがこっちも雪は少なめ。
やっぱり去年の2月半ばの雪が酷かった。
@平湯

475名無しSUN:2012/01/31(火) 12:45:39.98 ID:KsjoM6pw
名古屋は明日の方が雪の確率高いのかな?
外にいると風が寒いけど、雪が降るほど冷えてる感じはしないかも@天白
476名無しSUN:2012/01/31(火) 13:07:16.39 ID:nUderrL0
>>475
朝7時過ぎにちらついてたけどね@中区
明日の雨予報がどうなるか…
477名無しSUN:2012/01/31(火) 13:14:07.04 ID:nH7i63by
降ってきた
478名無しSUN:2012/01/31(火) 13:25:08.90 ID:iESEGRd3
ちらちらと極小粒が降ってきた@名古屋市中村区
479:2012/01/31(火) 13:26:48.57 ID:g8IyCVJP
何が?どこで?
480名無しSUN:2012/01/31(火) 13:27:59.93 ID:BotgoKmL
降ってない
むしろ晴れてる@北区
481名無しSUN:2012/01/31(火) 13:52:16.02 ID:iESEGRd3
>>479
雨が
中村公園付近で
482名無しSUN:2012/01/31(火) 14:51:19.64 ID:INyLnGbL
日が照って青空が出てる。
本当に予報通り降るのか?
ここ数日の予報も雪が降ると言ってたが降らなかった。
@旧高山市街地
483名無しSUN:2012/01/31(火) 15:27:22.09 ID:FwP5rtUd
旧高山市街地www
484名無しSUN:2012/01/31(火) 16:05:20.76 ID:QJLSl/sD
485名無しSUN:2012/01/31(火) 16:19:54.13 ID:jEU99xJ1
すごく晴れてる@天白
486名無しSUN:2012/01/31(火) 16:29:45.31 ID:cW9QIaL4
暦どおりに2/4から暖かくなるんだな。

早く寒波は去ってくれ。もちろん雪無しで。
487名無しSUN:2012/01/31(火) 16:45:00.84 ID:e2W7a0/j
暖かくなったら本気だす
488名無しSUN:2012/01/31(火) 17:12:37.62 ID:zvOImG6d
冬将軍「暖かくなったら本気出す」
489名無しSUN:2012/01/31(火) 17:30:14.46 ID:7fhpFwc4
今朝はうっすら雪化粧してた@稲沢祖父江
490名無しSUN:2012/01/31(火) 18:12:07.90 ID:RoIz5MPc
旧高山市街地ェ・・・
491名無しSUN:2012/01/31(火) 19:49:26.26 ID:NTUb3czx
天気図、低気圧だらけw
492名無しSUN:2012/01/31(火) 21:12:01.34 ID:k9EKpQw/
この冷え込みと大雪には困ったもんだね。
暖冬だって言われてたのにこれだもんな。
まあ、早々に温かくなるんなら良いけど・・・
493名無しSUN:2012/01/31(火) 21:26:27.45 ID:jEU99xJ1
名古屋は雪がないから寒いだけで大丈夫だけど、積雪が多いところは心配になるね。
実家が山形で、今年はとにかくすごいから雪かきが間に合わないと言ってた。
自分が幼いころもすごく雪が多かった年があり、そのときは玄関が埋まって2階から
出入りしてたそうだが、もう親も祖父母も昔と違って若くないから、もう降らないで
ほしいな。
494名無しSUN:2012/01/31(火) 21:42:44.42 ID:jEU99xJ1
>>491
見てきた。
日本列島が低気圧ホイホイ状態だったw
495名無しSUN:2012/01/31(火) 22:07:37.72 ID:nH7i63by
ホホノホイ♪



暖房付けるのは気が引けるんで、湯たんぽ入れた。
布団から出たく無くなった。
496名無しSUN:2012/01/31(火) 22:45:41.18 ID:nH7i63by
大雪に関する東海地方気象情報 第3号
平成24年1月31日16時05分名古屋地方気象台発表

(見出し)
発達しながら日本海を進む低気圧の影響で、岐阜県の山地を中心に大雪となる所があるでしょう。岐阜県や愛知県、三重県の平地でも積雪となるおそれがあります。大雪やなだれ、落雷、突風、風雪、高波に注意してください。

(本文)
[気象状況]
 日本付近は冬型の気圧配置が続いており、北日本の上空約5000メートルには氷点下42度以下の寒気が流れ込んでいます。
 2月1日は低気圧が発達しながら日本海を進み、低気圧からのびる寒冷前線が東海地方を通過する見込みです。低気圧の通過後は、西から再び冬型の気圧配置が強まり、2月3日にかけて強い冬型の気圧配置が続くでしょう。

497名無しSUN:2012/01/31(火) 22:46:25.26 ID:nH7i63by
[雪の予想]
 東海地方では岐阜県の山地を中心に2月3日にかけて、断続的に雪が降り、大雪となる所があるでしょう。岐阜県や愛知県、三重県の平地でも積雪となるおそれがあります。
 2月1日18時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
  岐阜県 山地 50センチ 平地 20センチ
  愛知県 山地 10センチ 平地  3センチ
  三重県     5センチ
  静岡県 山地  8センチ 平地  0センチ
 の見込みです。
 2月3日にかけては、強い冬型の気圧配置が続くため、岐阜県を中心に降雪量がさらに多くなる見込みです。

[風の予想]
2月1日は、海上を中心に非常に強い風が吹き、しけとなる所があるでしょう。

[防災事項]
大雪、積雪や路面凍結による交通障害、なだれ、落雷、突風、風雪、強風、高波

[特記事項]
 今後、地元気象台が発表する注意報、気象情報に留意してください。
 なお、この情報は「強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報」を引き継ぐものです。次の「大雪に関する東海地方気象情報」は、2月1日5時頃に発表する予定です。
498名無しSUN:2012/02/01(水) 02:04:46.12 ID:NJ81dJ4A
【名古屋】名城住宅跡地に中国領事館の建設 政府が内諾していた! 河村市長「知らない、とんでもない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328015094/l50
499名無しSUN:2012/02/01(水) 02:42:57.89 ID:PPRkhv4f
         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|


500名無しSUN:2012/02/01(水) 02:43:19.86 ID:PPRkhv4f
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |


501名無しSUN:2012/02/01(水) 02:43:35.20 ID:PPRkhv4f
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃         あんた達          ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃                        ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃    私達の体が目的なのね!!   ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

502名無しSUN:2012/02/01(水) 02:45:39.32 ID:PPRkhv4f
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |     |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/   //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /


503名無しSUN:2012/02/01(水) 04:53:40.23 ID:En3e8LgU
さっき雷注意報出たよ…荒れるのかな?
504名無しSUN:2012/02/01(水) 05:31:25.17 ID:HEMhWB+8
大雪に関する東海地方気象情報 第4号
平成24年2月1日05時25分名古屋地方気象台発表

(見出し)
次第に冬型の気圧配置が強まるため、東海地方では2日にかけて岐阜県の山地を中心に大雪となり、三重県や愛知県の平地でも大雪となる所がある見込みです。
大雪やなだれに注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 北日本の上空約5000メートルには氷点下42度以下の寒気が流れ込んでいます。1日は低気圧が発達しながら日本海から北日本に進み、低気圧からのびる寒冷前線が東海地方を通過するため、海上では風が非常強くなり、しける所がある見込みです。
低気圧の通過後は再び冬型の気圧配置が強まり、3日にかけて続くでしょう。

505名無しSUN:2012/02/01(水) 05:32:03.50 ID:HEMhWB+8
[雪の予想]
 1日昼過ぎからは愛知県や三重県の平地でも雪の降る所があり、2日にかけて大雪となる所がある見込みです。
 2日6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
  岐阜県 山地 50センチ 平地 30センチ
  愛知県 山地 10センチ 平地  5センチ
  三重県     8センチ
  静岡県 山地  8センチ
 3日にかけて強い冬型の気圧配置が続くため、岐阜県を中心に降雪量はさらに多くなる見込みです。

[防災事項]
 大雪、積雪や路面凍結による交通障害、降雪による視程障害、なだれ、落雷、突風、強風、高波

[特記事項]
 今後、地元気象台が発表する注意報、気象情報に留意してください。
 次の「大雪に関する東海地方気象情報」は、1日16時頃に発表する予定です。
506名無しSUN:2012/02/01(水) 06:15:12.31 ID:/FXOAOy3
豊橋の実況記憶で-2度とかさー、もうヤダ。
風邪がぶりかえすわけだよチキショー!
507名無しSUN:2012/02/01(水) 06:45:42.01 ID:HEMhWB+8
名古屋付近
(06:20現在)
気温  -1.7℃
風向  北北東
風速  1 m/s

寒いというより痛いよ
508名無しSUN:2012/02/01(水) 07:14:42.95 ID:HEMhWB+8
雪雲かな
なんか暗いんだけど
509名無しSUN:2012/02/01(水) 07:23:01.28 ID:pmzm8VzL
やっと、予報通りに降ったという感じ。
一晩で10p程度の積雪。
今は吹雪いている。
@旧高山市街地
510名無しSUN:2012/02/01(水) 07:31:05.45 ID:sjM1Kj4g
降るなぁ…
今日辺りから30センチは増えそうだ。
@平湯
511名無しSUN:2012/02/01(水) 07:58:39.17 ID:HEMhWB+8
平湯かあ
温泉行きたいな

浴衣の似合う、うなじ美人とw
512名無しSUN:2012/02/01(水) 09:49:21.40 ID:KnAqKaY+
さむいにょ
513名無しSUN:2012/02/01(水) 10:00:46.81 ID:qj2QqaMO
昨日、豪雪状態の白川郷に行って来た。
でも帰り、ひるがの辺りは雲が切れててスキー日和・・・
あの辺が豪雪の境目なのがよくわかった。
514名無しSUN:2012/02/01(水) 10:43:11.05 ID:VL996evo
いやひるがのも豪雪地帯だから・・・
515名無しSUN:2012/02/01(水) 11:04:45.46 ID:08maGi+u
久々に風が強くなりそうな余寒
弁当凍ってまったしw
516名無しSUN:2012/02/01(水) 11:14:17.04 ID:HEMhWB+8
名古屋@WNI

週間予報
2 (木) 雪→曇 60%
最高 3℃  ←ここ
最低 -1℃
3 (金) 曇 30%
最高 6℃
最低 -2℃
4 (土) 曇晴 20%
最高 9℃
最低 0℃



外れて欲しいよ
517名無しSUN:2012/02/01(水) 11:21:46.05 ID:spt7FHaq
相変わらず気象庁レーダーはあてにならんな。
濃尾平野一帯、ほぼ降水域無しじゃないか。
518名無しSUN:2012/02/01(水) 11:24:16.48 ID:pmzm8VzL
現在の積雪は20p程。
朝6時から5時間で10p程増。
県の情報では時間降雪量3p。
白川村鳩ヶ谷も3p。
清見六厩周辺は5〜7p。
奥飛騨方面は2〜3p。
@旧高山市街地
519名無しSUN:2012/02/01(水) 11:42:54.56 ID:GI2a2KPf
セントレアの最低気温記録大幅更新おめ
磐田もランク入りか
520名無しSUN:2012/02/01(水) 12:11:57.88 ID:sjM1Kj4g
高山方面もかなり積もりましたなぁ。
158号乗鞍入口から平湯トンネルあたりは新雪が車の腹を擦る…
新雪は運転は楽だが、吹雪いて前が見えん

雪がなけりゃ客が来ない平湯です、降りすぎても客が来ないんだけどね

@平湯
521名無しSUN:2012/02/01(水) 12:34:37.15 ID:HEMhWB+8
滝はまだ凍りませんか。
522名無しSUN:2012/02/01(水) 13:04:42.80 ID:pmzm8VzL
>>520
41号線はキレイに除雪してある。
昼になって小降りになってきました。
523名無しSUN:2012/02/01(水) 13:49:56.35 ID:hzX6JM4o
風がうなっておるわ
524名無しSUN:2012/02/01(水) 14:20:20.60 ID:mtN4STXX
週間予報が寒い方へと修正されとる。今年はほんとに暖気が入らないなあ
525名無しSUN:2012/02/01(水) 14:21:27.71 ID:laOgexSx
来週もまたちゃぷいのか?
526名無しSUN:2012/02/01(水) 14:27:38.61 ID:a+hphlMd
来週から多少は暖かくなるかと思ってたのに・・・。
527名無しSUN:2012/02/01(水) 15:05:35.75 ID:sjM1Kj4g
>>521
滝は凍ってるよ〜

ここ数年は完全凍結してないんじゃないかな
チョロチョロと水は流れてます
528名無しSUN:2012/02/01(水) 16:19:47.87 ID:LyjKXeiS
冬なめ過ぎてた結果〜猛暑でも許せてしまうくらいだろ〜
529名無しSUN:2012/02/01(水) 16:44:18.32 ID:5HdI1Q+X
風で家が揺れるぅぅぅ @遠州
530名無しSUN:2012/02/01(水) 17:52:47.02 ID:T+DA9DHD
名古屋今時でもなんという風だ
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 18.3(西北西) 13:51
さぶーーい
昨日取り込み忘れた多肉植物を室内に入れた
凍っている朝のうちに取り込んだら丸裸になった去年・・・
531名無しSUN:2012/02/01(水) 18:03:24.57 ID:HEMhWB+8
平成に入って以来、最強の寒気とかいっとる
532名無しSUN:2012/02/01(水) 18:20:30.19 ID:OfV1JwOA
雪降ってる@犬山
533名無しSUN:2012/02/01(水) 18:28:30.59 ID:sCv4Syas
くつ下2枚はいた
寒いにょ
534名無しSUN:2012/02/01(水) 18:31:49.54 ID:od92vHHI
大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報 第5号
平成24年2月1日16時27分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、東海地方では、2日にかけて、岐阜県
の山地を中心に大雪となり、三重県や愛知県でも大雪となる所があるでしょ
う。大雪、なだれ、強風、高波、雪による視程障害、低温に注意して下さい


(本文)
[気象状況]
 本州の上空約5000メートルには、氷点下36度以下の寒気が流れ込み
、冬型の気圧配置が続いています。
 2日午前中には、北陸地方の上空約5000メートルに、氷点下42度以
下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 冬型の気圧配置は、3日にかけて続く見込みです。

[雪の実況]
 1日16時現在、岐阜県を中心に雪が降っており、1時間に3センチ以上
の強い雪の降っている所もあります。
 1日16時現在の積雪と(前24時間の降雪量)は、次のとおりです。
 岐阜県 白川村   161センチ(23センチ)
     飛騨市河合 137センチ(28センチ)
535名無しSUN:2012/02/01(水) 18:32:28.99 ID:od92vHHI
[雪の予想]
 岐阜県では、1日夕方から2日夜にかけて、山地を中心に断続的に雪が降
り、大雪となる見込みです。愛知県や三重県でも2日朝には雪の積もる所が
多くなり、大雪となる所があるでしょう。
 愛知県の雪は、2日明け方から2日昼前にかけて、また、三重県の雪は、
1日夜から2日昼過ぎにかけて、最も降りやすい見込みです。 
 2日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  岐阜県 山地 50センチ、 平地 20センチ、
  愛知県 山地 10センチ、 平地  5センチ、
  三重県    10センチ、
 岐阜県の山地では、その後も雪の降る所がある見込みです。 

[風の予想]
 東海地方では、海上を中心に北西の季節風が強まっており、2日にかけて
も、海上を中心に風が強く吹くでしょう。
 1日夜から2日にかけて予想される最大風速は、
 静岡県 海上 18メートル、 陸上 13メートル、
 愛知県 海上 17メートル、
 三重県 海上 17メートル、

[波の予想]
 海上では、波が高くなっており、2日にかけて、波が高い見込みです。
1日夜から2日にかけて予想される波の高さは、
 静岡県 外海 4メートル、
 愛知県 外海 3メートル、 内海 1.5メートル、
 三重県 外海 3メートル、 内海 1.5メートル、
536名無しSUN:2012/02/01(水) 18:33:38.31 ID:od92vHHI
[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、新雪によるなだれ、降雪による
視程障害、強風、高波に注意して下さい。また、強い寒気が流れ込むため、
2日は、最高気温、最低気温共に、平年よりかなり低くなり、低温にも注意が必要です。

[特記事項] 
 この情報は、「大雪に関する東海地方気象情報第4号」を引き継ぐもので
す。
 地元の気象台が発表する注意報、気象情報に留意して下さい。
 次の「大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報」は、2日5時頃に
発表する予定です。
537名無しSUN:2012/02/01(水) 18:36:16.16 ID:w7wbt2Dg
明日は名古屋でも最高気温が2度かー。
こりゃ寒いね。
538名無しSUN:2012/02/01(水) 18:38:46.67 ID:CciBg/ia
めちゃくちゃ降っとるがや
539名無しSUN:2012/02/01(水) 18:39:16.97 ID:En3e8LgU
積もってきました@一宮市木曽川町
540名無しSUN:2012/02/01(水) 19:11:42.70 ID:I9PMLnzX
一宮大雪
1時間で芝生が見えなくなった
541名無しSUN:2012/02/01(水) 19:43:47.51 ID:4Iiyy0D8
岐阜大丈夫か
542名無しSUN:2012/02/01(水) 19:45:20.88 ID:YRnoiqJS
積もってきたよー@北区
543名無しSUN:2012/02/01(水) 19:49:25.24 ID:ssy4+mce
明日名古屋に桑名から行くけど、雪だよね?
544名無しSUN:2012/02/01(水) 19:54:20.16 ID:HEMhWB+8
名古屋@WNI

2月 2日(木)
00時 曇り 0℃
03時 曇り 0℃
06時 雪 -2℃ 1cm
09時 雪 -1℃ 1cm
12時 曇り 2℃
15時 曇り 1℃
18時 晴れ -1℃
21時 曇り 0℃

だって
545名無しSUN:2012/02/01(水) 19:55:28.63 ID:4Iiyy0D8
最悪に寒いな
546名無しSUN:2012/02/01(水) 19:55:55.50 ID:4Iiyy0D8
−20度なんか死んでしまうやろ
547名無しSUN:2012/02/01(水) 20:03:58.12 ID:51YM1FDL
浜松だが弱い台風並みの風
チャリ進まねえw
548名無しSUN:2012/02/01(水) 20:06:45.62 ID:PNqqhxEN
雪降ってきた。携帯持つ手が痛い…@名古屋駅
549名無しSUN:2012/02/01(水) 20:22:09.48 ID:4W2twroR
20時現在  名古屋 1cm
だって
550名無しSUN:2012/02/01(水) 21:19:31.85 ID:4hFWiSL2
名古屋はもう積もり始めてるのか
東三河は大丈夫かな?
551名無しSUN:2012/02/01(水) 21:36:24.49 ID:CciBg/ia
雪鬱陶しいな。どんどん積もっとるわ@一宮市
552名無しSUN:2012/02/01(水) 21:43:20.49 ID:rBPHGJtg
大垣−羽島の雪帯が下に来ないかな@知多
553名無しSUN:2012/02/01(水) 21:59:45.12 ID:Gl1W5sm4
明日の予想最高気温2度!!

最低の間違いだろwwwww

勘弁してくれ・・・・
554名無しSUN:2012/02/01(水) 22:24:19.26 ID:6iJUnpnm
♪〜ニド ニド〜ぉ
555名無しSUN:2012/02/01(水) 22:32:38.24 ID:CNuS8A1N
現在1℃ 雪が少し舞ってる中うっすら月が見えます@緑区
556名無しSUN:2012/02/01(水) 22:43:21.79 ID:tuxkuRbS
金山でら降っとるがや
557名無しSUN:2012/02/01(水) 22:43:52.62 ID:q1ZcikR1
558名無しSUN:2012/02/01(水) 22:47:09.17 ID:dRpKAM+5
寒いの飽きた
559名無しSUN:2012/02/01(水) 22:49:15.02 ID:4hFWiSL2
>>553
な・・・なんだってー


本当勘弁してくらはい
560名無しSUN:2012/02/01(水) 22:52:34.85 ID:cUkD0qRy
明日早朝の伊吹下ろしパネェ!
ウェザーニューズの予想だと渥美半島突き抜けてるw
561名無しSUN:2012/02/01(水) 23:03:45.71 ID:tuxkuRbS
>>557
暴風雪になっとるやんwwwww
562名無しSUN:2012/02/01(水) 23:09:39.84 ID:q1ZcikR1
563名無しSUN:2012/02/01(水) 23:10:17.52 ID:PFrXpkqv
くつ下3枚はいた
564名無しSUN:2012/02/01(水) 23:11:17.67 ID:/FXOAOy3
仕事終わって外にでたら雪化粧されてた@豊川
565名無しSUN:2012/02/01(水) 23:11:28.06 ID:mzP5gvwH
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
566名無しSUN:2012/02/01(水) 23:12:27.95 ID:mYW1dEJM
夕方はひどかったけど今は全然@可児
567名無しSUN:2012/02/01(水) 23:16:18.23 ID:L3STHvbA
愛西大雪だ
568名無しSUN:2012/02/01(水) 23:21:59.82 ID:3BFhs29F
春日井は断続的に降ったりやんだり。
勝川付近は積雪は免れているが凍結が怖い。
早朝出勤者は気を付けてくれ。
569名無しSUN:2012/02/01(水) 23:44:54.70 ID:5vrnLGhx
岐阜にとって最悪に近いパターンになっているな。

早く風向きが変わって、これ以上積もらないことを祈るのみ。
570名無しSUN:2012/02/02(木) 00:09:29.23 ID:qKTpMfgn
今年やべえな
571名無しSUN:2012/02/02(木) 00:30:27.01 ID:AgNj34Tf
零度 快晴 微風 @津西部
572名無しSUN:2012/02/02(木) 00:56:18.28 ID:sFCH5qws
つもってきたにょ@おかざき
573名無しSUN:2012/02/02(木) 02:07:56.94 ID:/aOGcTQ+
星空が見えて昨日よりずっと暖かい@知多
574名無しSUN:2012/02/02(木) 03:45:04.33 ID:1q0jSU+b
今起きた。
車道は積もってないけど、歩道はうっすらと積もってた。
風は無いけど、空気が痛いほど冷たい@西区

午前中はやばそうだ。





大須にあるのは矢場とんだ。
関係ないけど。
575名無しSUN:2012/02/02(木) 04:01:22.82 ID:0K8L6Iy8
576名無しSUN:2012/02/02(木) 04:02:50.03 ID:NfmoWHpQ
水酸化ナトリウムは苛性ソーダ
577名無しSUN:2012/02/02(木) 05:37:22.05 ID:HUwxIx+U
半袖着たいのにますます寒くなってるやん。
むかつく。
578名無しSUN:2012/02/02(木) 05:57:17.01 ID:1uWPgnm+
名古屋市内また雪雲が下がってきてる。
朝のラッシュ時も振ってるかも。
579名無しSUN:2012/02/02(木) 06:30:48.79 ID:zOSnkElj
チラチラ雪が舞ってます。で、当たり前だけどクソ寒い。
早朝組は大変だろうな、気をつけて!
@豊川
580名無しSUN:2012/02/02(木) 06:35:55.91 ID:nEWDNZ0n
市内、積雪だな
紀左衛門橋で、上れない車が立ち往生…
581名無しSUN:2012/02/02(木) 07:01:47.22 ID:1q0jSU+b
雪かきしたですよ。



ネタはもうないです。
582名無しSUN:2012/02/02(木) 07:11:40.07 ID:2WC5gQGG
ワクテカしてカーテンを開けましたが
積雪してないし、青空です orz @四日市
583名無しSUN:2012/02/02(木) 07:19:24.97 ID:XkgUIU0O
救急車やパトカーのサイレンで起こされた。
こんなに積もったの始めてかも・・・@豊田市
584名無しSUN:2012/02/02(木) 07:21:53.75 ID:NloyPs/Y
車の上にうっすら程度で車道は大丈夫そう@桑名

でも風向きしだいで今日はどうなるか分からないな・・・
585名無しSUN:2012/02/02(木) 07:29:07.58 ID:aItPLtyE
大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報 第6号
平成24年2月2日05時26分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、東海地方では、2日夜遅くにかけて岐
阜県を中心に大雪に警戒し、風雪や路面の凍結による交通障害、強風、高波
、なだれ、低温に注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 発達中の低気圧が三陸沖にあって東に進んでおり、日本付近は冬型の気圧
配置が強まっています。
 2日は北日本の上空約5000メートル付近に氷点下42度以下の寒気が
流れ込み、強い冬型の気圧配置が続く見込みです。冬型の気圧配置は3日も
続きますが、西から次第に緩むでしょう。

[雪の実況]
2日5時現在の積雪と(24時間降雪量)は次のとおりです。
 岐阜県 白川村    185センチ(46センチ)
     飛騨市河合  150センチ(42センチ)
     関ヶ原     57センチ(40センチ)
     高山      25センチ(17センチ) 
     岐阜市     11センチ(13センチ)
 愛知県 名古屋市千種区  3センチ( 4センチ)
 三重県 いなべ市北勢   2センチ 
586名無しSUN:2012/02/02(木) 07:29:31.97 ID:aItPLtyE
[雪の予想]
 岐阜県では、2日夜遅くにかけて断続的に雪が降り、大雪となる見込みで
す。愛知県や三重県でも2日夕方にかけて大雪となる所があるでしょう。
 3日06時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  岐阜県 山地 40センチ、 平地 30センチ
  愛知県 山地  5センチ、 平地  3センチ
  三重県    10センチ
  静岡県 山地  3センチ、 平地  3センチ
   
[風の予想]
 東海地方では、海上を中心に2日夜にかけて風が強く吹くでしょう。
2日にかけて予想される最大風速は、
 静岡県 海上 16メートル 
 愛知県 海上 16メートル
 三重県 海上 15メートル

[波の予想]
 海上では、波が高くなっており、2日夜にかけて波が高い見込みです。
2日にかけて予想される波の高さは、
 静岡県 外海   3メートル
 愛知県 外海   3メートル、 内海 1.5メートル
 三重県 外海 2.5メートル、 内海 1.5メートル
 
[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害に警戒、新雪によるなだれ、降雪
による視程障害、強風、高波、低温に注意して下さい。

[特記事項] 
 地元の気象台が発表する注意報、気象情報に留意して下さい。
 次の「大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報」は、2日16時頃に発表する予定です。
587名無しSUN:2012/02/02(木) 07:32:14.06 ID:vXABm48m
浜松平野部で雪景色なのに、
それより北一帯はどんだけ降ってるんだ。
588名無しSUN:2012/02/02(木) 07:37:07.51 ID:1q0jSU+b
関ヶ原〜伊吹山を越え、雪雲がわんさかと、濃尾平野にやってくる。

これは警報出してもいいんじゃないか?
589名無しSUN:2012/02/02(木) 08:15:43.91 ID:WNyGbXWm
日本海からの雪の帯が岡崎山中に流れ、知多には来ていない
590名無しSUN:2012/02/02(木) 08:25:59.86 ID:n4cfCei4
歩くの辛ーい
591名無しSUN:2012/02/02(木) 08:35:08.24 ID:ck7ppD5o
@蒲郡
7時に起きたときは1cmくらいうっすら積もってたけど、晴れてて日が出てるからもうほとんど溶けちゃったわ
592名無しSUN:2012/02/02(木) 08:40:03.43 ID:IQ+6qUaK
名古屋積雪10センチきたー
そしてまだまだ絶賛降下中・・
593名無しSUN:2012/02/02(木) 08:41:14.06 ID:jm7Qr+Tn
警報きたw
594名無しSUN:2012/02/02(木) 08:49:33.34 ID:1q0jSU+b
キター

▼愛知県
02日08時39分発表
尾張東部:大雪
尾張西部:大雪
西三河北西部:大雪
以上の警報が発表されています。
595中川区熱田区境:2012/02/02(木) 08:58:43.86 ID:keK+nbpu
10センチ以上は積もってる。測ったら12センチあった。
レーダーを見ると筋のように繋がって来るな。
596名無しSUN:2012/02/02(木) 08:59:32.18 ID:Ectsj8lT
>>594
すごい!何年振り?
597名無しSUN:2012/02/02(木) 09:11:45.55 ID:1q0jSU+b
▼岐阜県
02日08時54分発表
岐阜・西濃:大雪
以上の警報が発表されています。
598名無しSUN:2012/02/02(木) 09:43:03.71 ID:K7qOg1IO
名古屋はまだまだ降ってる。
599名無しSUN:2012/02/02(木) 09:50:57.85 ID:ChxyYyw6
幼稚園は通園バスが休みになり自由登園になったから休ませた。
さきほどは吹雪いていたが今は明るくなり小康状態@天白
600名無しSUN:2012/02/02(木) 10:01:34.23 ID:UODVLGjA
今は名駅辺りは雪止んだ?
601名無しSUN:2012/02/02(木) 10:07:06.89 ID:1q0jSU+b
明るくなってきた。
602名無しSUN:2012/02/02(木) 10:08:07.29 ID:WNyGbXWm
雪の帯が南下してきている
603名無しSUN:2012/02/02(木) 10:09:04.38 ID:daTpGsbK
梅森台
じゃんじゃん降ってる
604名無しSUN:2012/02/02(木) 10:17:04.32 ID:sFCH5qws
ひょうてんかだにょ@おかざき
605名無しSUN:2012/02/02(木) 10:19:30.41 ID:1q0jSU+b
▼愛知県
02日10時12分発表
尾張東部:大雪
尾張西部:大雪
西三河北西部:大雪
以上の警報が発表されています。
606名無しSUN:2012/02/02(木) 10:21:01.72 ID:oyxjz5kH
明日、豊橋に行くんだけど豊橋の天気は今はどうですか?
607名無しSUN:2012/02/02(木) 10:23:02.14 ID:iyhwV932
@熱田区
晴れてきたから終了かな

608名無しSUN:2012/02/02(木) 10:23:14.05 ID:UxixQasa
晴れてきた@中村区
609名無しSUN:2012/02/02(木) 10:24:07.95 ID:U3iMbvMM
西尾市内、畑や田んぼうっすらしてきた
610名無しSUN:2012/02/02(木) 10:25:04.55 ID:oxxTvScG
>>606今雪降ってます
611名無しSUN:2012/02/02(木) 10:25:08.60 ID:TL3jBnPE
雪降ってきました@四日市市
同じ東海でも静岡はあまり降らないんだよね、不思議
612名無しSUN:2012/02/02(木) 10:27:30.53 ID:LerKfa2S
一宮市積もっとるけど思ったほどではなかった
晴れてきてるし早く溶けてくれー
613名無しSUN:2012/02/02(木) 10:31:34.06 ID:cml65/EG
今雪が降っている@湖西市新居
614名無しSUN:2012/02/02(木) 10:41:11.03 ID:yybIsMon
浜松も舞ってる。
めちゃくちゃ風強いが
615名無しSUN:2012/02/02(木) 10:42:54.65 ID:49q5/ciE
>>585
白川村だけ県の情報と違うね。
県の情報では、鳩ヶ谷204p。
高山市街地は昨日と変わりありません。
@旧高山市街地
616名無しSUN:2012/02/02(木) 10:52:28.19 ID:2WC5gQGG
四日市急に積もってキター!!
Xバンドでもっと濃い色も近づいてる
617名無しSUN:2012/02/02(木) 10:54:16.71 ID:oyxjz5kH
>>610
ありがとうございます。
ちなみに東京は快晴です。
618名無しSUN:2012/02/02(木) 11:01:16.24 ID:WNyGbXWm
セントレア、雪帯が通過、芝生には積もったが、アスファルト上は濡れ
619名無しSUN:2012/02/02(木) 11:11:26.94 ID:d0BTBQhY
雪降っとる@藤枝
まぁ積もらないんだろうけど
620名無しSUN:2012/02/02(木) 11:18:23.69 ID:iHpXQWVz
晴れて溶けてきてる@北区
621名無しSUN:2012/02/02(木) 11:20:02.44 ID:1q0jSU+b
レーダー見るとまだ降りそうだなあ
622名無しSUN:2012/02/02(木) 11:23:27.67 ID:ChxyYyw6
日が出たとたんにベランダの手すりに積もった雪がとけて消えた@天白
623名無しSUN:2012/02/02(木) 11:35:31.08 ID:1q0jSU+b
愛知県の大雪警報、全て解除
624名無しSUN:2012/02/02(木) 11:54:50.49 ID:6uSbB8yz
まあしかし大雪とか豪雨とか喜ぶのは無職、引きこもり、ニートと相場が決まってるなw
異常気象の時だけはハロワに行かない言い訳が出来るもんなw

一般人からしたら雪なんで迷惑以外の何者でもないがな…
625名無しSUN:2012/02/02(木) 11:59:14.47 ID:Qy3Ch0HK
言えてるね。 雪が元で亡くなる方もいるのにもっと降れとか…そんなに雪が良いなら南極で暮らせよ。
626名無しSUN:2012/02/02(木) 12:01:29.96 ID:Uwf0ksQf
じゃりは雪で大はしゃぎ
627名無しSUN:2012/02/02(木) 12:06:47.37 ID:qkylGbse
雪が降って来てるだと…!?@浜松北区
勘弁してくれよマジ寒ぃよ
628@美濃市:2012/02/02(木) 12:18:28.66 ID:5xyybRoZ
くそ
上京した途端こんなことになるとは
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 12:44:25.43 ID:Wd6YRRHC
>>624-625さん
至言ですな。
素晴らしいこと言ってる。

いい年こいた大人が雪や台風ではしゃぐな。見てて情けないわ。
お前らは津波で街が飲み込まれた瞬間も
テレビの前でこんな風にはしゃいでたのかと言いたくなる。

>>624-625さんの言葉をもう一度胸に刻みこめ。
630名無しSUN:2012/02/02(木) 12:48:30.17 ID:VhVIcx10
ハァ?俺は今日は珍しく朝起きて喜び勇んでさっき外に雪撮影しに、雪の深さ測りに行った
普段無気力な俺でも雪の日になるとやる気が出る。
雪は生きる希望であるんだよ。
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 12:50:30.90 ID:Wd6YRRHC
>>630
どうした?そんなに>>624さんのお言葉が胸に痛いか?
そんなに心に突き刺さったか???
反省しろよ。
632名無しSUN:2012/02/02(木) 12:54:53.06 ID:lHF/fJ1t
雪は遅刻の言い訳に使えるだろ
633名無しSUN:2012/02/02(木) 12:58:27.16 ID:VhVIcx10
今は昼休憩なんだよ
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 12:59:33.12 ID:Wd6YRRHC
>>633
まず>>624さんにお礼を言え。話はそれからだ。
635名無しSUN:2012/02/02(木) 13:00:59.19 ID:VhVIcx10
しかし雪が無くなっても人は困る。
雪が降って積もって喜ぶ人たちもたくさんいることを忘れるなよ
636名無しSUN:2012/02/02(木) 13:03:15.67 ID:t76aK7YH
雲が取れたけど1.6℃しかない@浜松
やっぱり一級寒波はすごい
637名無しSUN:2012/02/02(木) 13:08:27.00 ID:ChxyYyw6
小学生は朝おおはしゃぎで登校していったね。
雪の少ない地域で雪遊びできるのは子供にとっては良いことだ。
でも雪での事故も増えるし交通の影響もあるからなぁ。
近所で雪かきの要請あれば行くんだが。
638名無しSUN:2012/02/02(木) 13:26:09.75 ID:LerKfa2S
雪が嬉しかったのも小学生までかなぁ。中学の頃はもう鬱陶しかった。
639名無しSUN:2012/02/02(木) 13:27:35.19 ID:r9u2J9EV
ID:Wd6YRRHC
ウザい
640名無しSUN:2012/02/02(木) 14:38:45.08 ID:XbYyHV/y
>>637
同意、1シーズンに1回は、でかい雪だるま作れるレベルの雪が積もって、
子供たちには思い出作りしてもらいたい
ちびまるこちゃん(静岡県清水市)のような、富士山へ雪見遠足しなくちゃいけなくなるような暖冬続きは本当に残念です
641名無しSUN:2012/02/02(木) 14:51:25.21 ID:RoOsgWMf
雪が鬱陶しかったのも大学生までかなぁ。無職になってからはどうでもよくなった。
642名無しSUN:2012/02/02(木) 14:57:15.48 ID:hmdPSAR5
チラチラと雪が舞ってる@伊勢市中之町
643名無しSUN:2012/02/02(木) 15:10:06.10 ID:AmM2BxPx
>>639
そいつニートだから
644名無しSUN:2012/02/02(木) 15:50:04.52 ID:Em5aft4J
情報拾いに雪スレを覗くと、ムカムカしてくるな。
岐阜なんて積雪が少なく済んで助かっているのに、
「受難」とか言っている奴は、その場で引っ叩いてやりたくなる。
645名無しSUN:2012/02/02(木) 15:54:45.97 ID:2WC5gQGG
四日市 雪が止まらない
646名無しSUN:2012/02/02(木) 16:28:53.59 ID:Qy3Ch0HK
雪見ると気力出るんならスキー場で働け(笑)

3ヶ月は金儲け出来るぞ。納税しろ。
647名無しSUN:2012/02/02(木) 16:57:36.98 ID:eEvQvikQ
こけこっこーw
648名無しSUN:2012/02/02(木) 17:13:03.45 ID:VhVIcx10
>>646
そのための費用はどうするの?
649名無しSUN:2012/02/02(木) 17:21:58.56 ID:t76aK7YH
WNIの予報、明日の浜松の予想最低気温が−5℃って・・
実現したらローマ法皇寒波級だぞ
650名無しSUN:2012/02/02(木) 17:54:20.16 ID:1q0jSU+b
どんな寒波やねんw


週末は暖かそうやね
明日はまだ寒そうだけど
651名無しSUN:2012/02/02(木) 17:59:19.73 ID:pC5Tg5HY
寒い
耳宛ほしい
652名無しSUN:2012/02/02(木) 18:06:56.16 ID:/RRdIsgv
目出し帽が欲しい
653名無しSUN:2012/02/02(木) 18:08:39.75 ID:t76aK7YH
>>652
その上にゴーグル+マスクで完璧
654名無しSUN:2012/02/02(木) 18:15:40.31 ID:d0BTBQhY
>>652
おまわりさんこいつです。
655名無しSUN:2012/02/02(木) 18:16:39.92 ID:K1pHilnN
雪厨は11月下旬から3月いっぱいまで上高地か立山に行って下さい。
656名無しSUN:2012/02/02(木) 18:25:25.83 ID:RoOsgWMf
目出し帽って元々防寒具なのに防寒目的で使っていても間違いなく暴漢として通報されるよね
657名無しSUN:2012/02/02(木) 18:29:17.21 ID:LZNemEnU
四日市笹川近辺
交通量少ない道路への着雪と凍結はじまった。
気をつけてね。
658名無しSUN:2012/02/02(木) 18:40:21.80 ID:IK2szInv
これもしかして-4℃くらいまでいくんじゃね?w
659名無しSUN:2012/02/02(木) 18:43:59.16 ID:NfmoWHpQ
四日市は知多半島の仲間だと思ってたのに…
660649:2012/02/02(木) 18:45:22.22 ID:t76aK7YH
今見たら−6℃に変わってた。誤植か?

しかし、寒気が強いわりに0℃から下がらんなぁ。 
1981226は18時時点で−3℃とか凄すぎ
661名無しSUN:2012/02/02(木) 18:52:06.66 ID:XkgUIU0O
12月の雪と違い、日中溶け切らなかった場所が多数@豊田市
こりゃあ明日の朝は凍結だな・・・・
662名無しSUN:2012/02/02(木) 19:09:24.17 ID:DLersFXc
>>660
家の外壁に取り付けてあるガス給湯器が心配だ
スイッチを入れた状態で設定温度を最低にしておけばいいんだろうか?
こんな低温、経験ない

水道管の凍結も心配だ
風呂の湯は残して、台所にも水を汲み置いたほうがいいかなあ
663名無しSUN:2012/02/02(木) 19:28:12.05 ID:LZNemEnU
>>662
給湯器は、水抜き方法があるはず。
説明書見たほうがいいよ。
水道は、ごく少量出しっ放しにするだけでいい。
トイレはこの地方では水出しっ放し出来ないと思うので、割れたら諦める。
まあ、そこまでは下がらんだろう。
664名無しSUN:2012/02/02(木) 19:28:31.37 ID:1q0jSU+b
金星と木星と月が、等間隔に並んでるね。
665名無しSUN:2012/02/02(木) 19:41:15.40 ID:mfpMcqmR
水道凍結が心配なら、すこしだけ水栓ゆるめて、流れ放しにしておくとよろし。寒冷地だとよくやってる。
666名無しSUN:2012/02/02(木) 19:44:14.78 ID:yybIsMon
なんか寒いと思ったらもうマイナスかよ・・・
667名無しSUN:2012/02/02(木) 19:45:06.89 ID:AmM2BxPx
648
ん?さっき昼休憩だって言ってたじゃん
働いてるんじゃないの?
668名無しSUN:2012/02/02(木) 20:12:42.80 ID:sFCH5qws
ほとんどまふゆびだにょ
669名無しSUN:2012/02/02(木) 20:40:47.14 ID:tdkjQ72w
大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報 第7号
平成24年2月2日16時03分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、大雪の峠を越えましたが、引き続き2日夜遅くにかけて岐阜
県を中心に、大雪、積雪や路面の凍結による交通障害に注意して下さい。ま
た、強風、高波、雪による視程障害、なだれ、低温にも注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 日本付近は冬型の気圧配置が続き、北日本の上空約5000メートル付近
には氷点下42度以下の寒気が流れ込んでいます。
 冬型の気圧配置は3日も続きますが、西から次第に緩むでしょう。

[雪の実況]
2日15時現在の積雪の深さと(24時間降雪量)は次のとおりです。
 岐阜県 白川村    190センチ(41センチ)
     飛騨市河合  154センチ(26センチ)
     関ケ原     67センチ(52センチ)
     高山      24センチ( 6センチ) 
     岐阜       5センチ(13センチ)
 愛知県 名古屋市千種区  6センチ(16センチ)
 三重県 いなべ市北勢  14センチ 

 なお、関ケ原の日最深積雪(69センチ)は、1997年10月の統計開
始から、2月としては極値となっており、通年でも3位となっております。
670名無しSUN:2012/02/02(木) 20:41:27.95 ID:tdkjQ72w
[雪の予想]
 三重県では2日夕方にかけて、岐阜県では2日夜遅くにかけて断続的に雪
が降る見込みです。
 3日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  岐阜県 山地 30センチ、 平地 15センチ
  三重県     3センチ

[風の予想]
 東海地方では、海上を中心に2日夜遅くにかけて北西風が強く吹くでしょう。
予想される最大風速は、
 静岡県 海上 16メートル 
 愛知県 海上 16メートル、陸上 13メートル
 三重県 海上 15メートル

[波の予想]
 海上では、2日夜遅くにかけて波が高い見込みです。
予想される波の高さは、
 静岡県 外海   3メートル
 愛知県 外海   3メートル、 内海 1.5メートル
 三重県 外海 2.5メートル、 内海 1.5メートル
 
[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、新雪によるなだれ、雪による視程障害、
 強風、高波、低温、乾燥

[特記事項] 
 地元の気象台が発表する注意報、気象情報に留意して下さい。
「大雪と風雪及び高波に関する東海地方気象情報」は、これで終了します。
671名無しSUN:2012/02/02(木) 21:06:44.15 ID:yf8wLVjo
雪が降った日はこの時間帯が一番気温が低い、あと物凄い最低気温の予想を出すけど
だいたい外れる。


経験的にだけど
672名無しSUN:2012/02/02(木) 22:02:10.78 ID:sz4sOy0O
雪スレに誤爆したけど
豊田は極値を狙う条件が揃っていると思われる
極値を出した1999/2/4朝の前日の気温の動きと非常に似ている上、
下がるスピードは今回のほうがかなり早い。

21:50 -5.6℃(10分 -0.3℃)

今日
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51116.html?groupCode=36&areaCode=000

1999/2/3
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=51&prec_ch=%88%A4%92m%8C%A7&block_no=0464&block_ch=%96L%93c&year=1999&month=02&day=03&view=p1
673名無しSUN:2012/02/02(木) 23:37:23.82 ID:Bepsk5q8
積雪があって、湿度が低く、風が無風であれば、かなり冷える。
今日は全部条件が揃っている。特に積雪時に湿度が低いのは稀。

674名無しSUN:2012/02/03(金) 00:05:18.46 ID:DmDKlI2P
過去の気象データ検索したら、豊田は近年に赤線が2本もあるじゃないか
これでは過去の極値と比較できない
675名無しSUN:2012/02/03(金) 00:32:47.17 ID:k93pX4at
それは観測点じゃなくて、観測方法の違いでは?
例えば2008年からは、日最高気温は秒単位(10秒平均?)の瞬時値で測定するようになったはず。

昔の最低気温や最高気温は正時(1時間)ごとの値だったりするわけで。
そういう点では、真冬日はかなりハードルがあがった。
たとえ10分でも日が差せば、その間だけ一気に昇温したりするから。
676名無しSUN:2012/02/03(金) 00:54:58.99 ID:wn22dUg1
最近、氷点下4度以下に下がったことなんてないような気がする。
外の水道が心配。
677名無しSUN:2012/02/03(金) 03:45:55.67 ID:wyaqyJOu
深夜に帰宅した時、わんこに水やろうと思ったけど、
とりあえず外の水道は余裕で凍結してた
678名無しSUN:2012/02/03(金) 03:57:58.83 ID:YBTHhFpv
わんこ凍死
679名無しSUN:2012/02/03(金) 04:12:21.44 ID:ECRTwJoL
外覗いたら本当に刺すような冷たい空気だね
うちは犬小屋に犬用の暖房つけてる
680名無しSUN:2012/02/03(金) 04:59:07.42 ID:VtfUgcru
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51106.html?groupCode=36&areaCode=000

北海道に比べればこんなものなんでもない
681名無しSUN:2012/02/03(金) 05:13:38.66 ID:tMTGJTPE
と、言われても寒さ慣れしてないから寒いもんは寒いのだ
682名無しSUN:2012/02/03(金) 06:12:26.50 ID:0k18O26K
ISS通過を見に出たけどすげえ寒かった。
6日に激安スカイマークで札幌に行くけど、こんな程度じゃないんだろうなあ。
683名無しSUN:2012/02/03(金) 06:29:41.11 ID:guBG2d8E
多治見min -8.1
ソースNHKデータ放送
684名無しSUN:2012/02/03(金) 06:36:04.69 ID:0k18O26K
新城の-8.5ってのもすげー
685名無しSUN:2012/02/03(金) 06:55:04.89 ID:ac4Y+88K
冗談で>>658みたいなことを言ったらもっと上だったw
まさかの-5℃とは
686名無しSUN:2012/02/03(金) 07:02:13.62 ID:0k18O26K
皆既月食の晩がこんな気温じゃなくて良かった。
687名無しSUN:2012/02/03(金) 07:15:27.04 ID:guBG2d8E
最低
名古屋 -5.2
岐阜市 -5.5
豊田 -8.2
恵那 -10.4
白川町 -12.3

7時現在、どこも最低気温よりほんの少し上がった程度。
688名無しSUN:2012/02/03(金) 07:18:20.76 ID:nbRxDqYs
山之村にもアメダスがあったら六厩と良い勝負するのに。
689名無しSUN:2012/02/03(金) 07:43:56.63 ID:MTG8Tj1n
台所の結露が凍っててびっくりしました -5℃ですか!
690名無しSUN:2012/02/03(金) 07:48:08.26 ID:HWnfdzXM
歩道が一部アイスバーン
怖いなあ
691名無しSUN:2012/02/03(金) 08:27:58.58 ID:70LwMnc1
ここまで冷え込むのは何年ぶりだろう。
692名無しSUN:2012/02/03(金) 08:32:26.07 ID:PC/oGojl
まだ雪が舞ってるな@桑名
693名無しSUN:2012/02/03(金) 10:10:26.55 ID:ty8VuY5/
窓が凍って開かなかった
694名無しSUN:2012/02/03(金) 11:45:37.94 ID:70LwMnc1
粉雪降ってきた@名古屋中村
内勤でよかったよ
695名無しSUN:2012/02/03(金) 12:40:38.15 ID:INt+lVYi
NHKデータ放送で最低気温が−7.4度になっててワロタ@稲沢
どこの北国ですかw
696名無しSUN:2012/02/03(金) 15:10:28.98 ID:70LwMnc1
来週、中盤からまた寒くなるって
はぁ・・・・
697名無しSUN:2012/02/03(金) 15:50:22.52 ID:AUuL7tnV
もー寒くてかなわん((((+_+))))
土日は暖かくなる?
698名無しSUN:2012/02/03(金) 17:08:19.27 ID:AVPkJE85
今日は日陰の氷は融けなくて道路ガリガリだった@天白
699名無しSUN:2012/02/03(金) 17:11:24.37 ID:lu95QyIW
ガリガリのまま夜を迎えてまた凍る
700名無しSUN:2012/02/03(金) 17:17:41.90 ID:70LwMnc1
そして途方に暮れる。



月曜日、雨との予報
701名無しSUN:2012/02/03(金) 17:35:53.55 ID:0k18O26K
それが水曜あたりにまた凍る。
702名無しSUN:2012/02/03(金) 17:37:09.01 ID:INt+lVYi
明日、8℃まで上がる?なんて思ってたら、とっくに修正されてたおorz
703名無しSUN:2012/02/03(金) 17:37:26.02 ID:U/o/VSn2
もうやだ(>_<)
704名無しSUN:2012/02/03(金) 17:50:37.76 ID:nbRxDqYs
GFSを見ると再来週あたりから暖かくなるみたいだね。
705名無しSUN:2012/02/03(金) 18:02:40.10 ID:OvJofB8h
今朝は窓の結露が凍って開かなかった
こんなこと無かった
706名無しSUN:2012/02/03(金) 20:55:57.66 ID:ExDcH5+R
断続的に降り続いた雪も小康状態になった。
158号線がかなり走りにくくなってますが、スキー客には良い新雪が積もってますよ〜

現在ココは−9度

@平湯

707名無しSUN:2012/02/03(金) 21:52:28.27 ID:jsqJOUQw
アメダス愛西21時で−2.4℃
今夜はどこまで下がるか?
708名無しSUN:2012/02/03(金) 22:12:40.11 ID:QYpsmvME
きょうは歴史的低温の日でしたね。
709名無しSUN:2012/02/03(金) 22:18:43.66 ID:DmDKlI2P
ていおん!
710名無しSUN:2012/02/03(金) 23:04:04.54 ID:hNQwlaWx
うんたん♪
711名無しSUN:2012/02/03(金) 23:09:44.65 ID:rrEK3B/E
Tsumoruyo!!MIRACLE
712名無しSUN:2012/02/04(土) 01:14:29.36 ID:5kjR4Oc2
三重・亀山は昨夜より速いペースで気温が下がってるんだが
他の地域はどうかのう?
713名無しSUN:2012/02/04(土) 02:00:47.29 ID:lRRmwlRE
>>706
>断続的に降り続いた雪も小康状態になった。

勘違いしてる奴が目茶多いんだけど、断続的ってのは、降った後しばらく止んで、また降りだすって状態
断続的なら、降り続くことはない
714名無しSUN:2012/02/04(土) 02:12:47.33 ID:/P9u8Dop
>>713
意味はその通りなんだけど、ニュースなんかでもよく聞くよね「雨が断続的に降り続いてます」って
どう捉えたらいいんだろ?って悩みますw
715名無しSUN:2012/02/04(土) 02:15:35.48 ID:uTvrMd7d
同じ事思ってる奴いてワロタw
ニュースで言う「断続的に」って、いかにも「間断なくずっと続いてる」ってニュアンスで使うよな
716名無しSUN:2012/02/04(土) 02:29:45.21 ID:lRRmwlRE
>>714
気象用語では、降ったり止んだりで、切れ間が1時間以上のものが断続的と表現し、1時間未満で連続的と表現
ということで、本来、断続的に降るってのは止み間が凄く長い状態な筈なんだが・・・
アナウンサーでも間違って使ってる者も多く、マスコミが誤用を広めたと言えるかも
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

717名無しSUN:2012/02/04(土) 02:55:28.17 ID:RK2qeU4x
そう言えば、ニュースで、大雨の時なんかで連続的に降り続くって聞いたことねぇなw
どういうこと?
718名無しSUN:2012/02/04(土) 03:05:34.93 ID:RK2qeU4x
ワケわかんなくなってきたw
これから、「断続的」って聞いたら滅茶悩みそうw
719名無しSUN:2012/02/04(土) 07:21:05.67 ID:3hwSqpi5
NHK出版が出している「気象・災害ハンドブック」を読むといいです
720名無しSUN:2012/02/04(土) 08:21:52.34 ID:zAOqhc6/
>>709-711
豚はこないでくれ
721名無しSUN:2012/02/04(土) 08:25:43.08 ID:y2mLf535
うんうん、イスラム教徒なら当然の反応だね
豚はダメだけど羊なら良いです。
722名無しSUN:2012/02/04(土) 08:53:20.18 ID:sZ1LhoMR
深夜に名古屋市内で夜景撮ってたんだけど、指がちぎれるかとオモタ
723名無しSUN:2012/02/04(土) 11:59:20.21 ID:3hwSqpi5
名古屋付近
(11:40現在)
気温  5.7℃
風向  西
風速  3 m/s

平年よりは低いのかも知れないけど、ここ2〜3日の寒さに比べたら、随分と暖かく感じる。
724名無しSUN:2012/02/04(土) 12:53:31.86 ID:5rMdvf+l
昨日と一昨日が極寒だったから6℃でも過ごしやすく感じる
725名無しSUN:2012/02/04(土) 12:57:46.63 ID:O0tYiEvq
もっと気温上がってるのかと思った
726名無しSUN:2012/02/04(土) 15:26:41.99 ID:MxCTihVs
お前ら寒い寒いうるさいけどな、昔の名古屋はこれがむしろ普通だったはずだ
だから現代人は寒い寒いうるさすぎなんだよ
727名無しSUN:2012/02/04(土) 16:28:20.94 ID:LUQVMCQq
そんなことないにょ
728名無しSUN:2012/02/04(土) 16:52:59.25 ID:zhpTkLuW
寒さは単なる無駄を生む可能性が・・・
冷房の節約はできるのに暖房は暖まらない為MAX設定で電力を無駄に消費
水道管の破裂も半端ない出費だよw
729名無しSUN:2012/02/04(土) 17:02:09.95 ID:LUQVMCQq
たべものがくさらないにょ
730名無しSUN:2012/02/04(土) 17:11:34.65 ID:w3M5sTfx
語尾ににょとかつけてる人名前つけてくれませんか?
気持ち悪いからNG入れたいんで
731名無しSUN:2012/02/04(土) 17:25:11.72 ID:N7DOD5lg
一辺、ロシアで過ごして帰ってきたら、
バキューン!
732名無しSUN:2012/02/04(土) 17:43:46.36 ID:qvmQOl90
>>728
寒ければトヨトミが儲かるからいい。

今日は少し暖かく感じたけど
この気温でも平年より少し低いんだなあ。
733名無しSUN:2012/02/04(土) 17:47:37.36 ID:p0/PC/Sl
>>730
ひとりとは限らないにょw
734名無しSUN:2012/02/04(土) 18:28:57.65 ID:C7u4IihO
>>730
NGExとかで簡単に対処できるにょ
えるにーにょ
735名無しSUN:2012/02/04(土) 19:01:35.99 ID:LUQVMCQq
なかまがふえたにゃ
736名無しSUN:2012/02/04(土) 19:08:01.12 ID:F4BXlzIR
>>735
人の嫌がることはするな
737名無しSUN:2012/02/04(土) 19:36:54.23 ID:3hwSqpi5
小雨がぱらついてきた@西区
738名無しSUN:2012/02/04(土) 19:46:01.16 ID:zAOqhc6/
風が強いにょ
739名無しSUN:2012/02/04(土) 21:55:21.30 ID:jKUY909m
わりとあたたかいにょ
740名無しSUN:2012/02/04(土) 22:03:40.04 ID:wRFBmg3h
来週も積雪に期待するにょ
741名無しSUN:2012/02/04(土) 23:25:57.53 ID:zhpTkLuW
>>732
原油が安けりゃ〜

今夜は冷え込みから開放される
742名無しSUN:2012/02/04(土) 23:34:10.02 ID:sZ1LhoMR
外出歩いてると風が強いから体感温度がどんどん奪われるにょ
743名無しSUN:2012/02/04(土) 23:58:03.28 ID:iKmE8DAp
おまえらのノリに笑ったにょ
744名無しSUN:2012/02/05(日) 00:13:55.64 ID:yKJd424V
本物は平仮名や片仮名は使用しないにょ
745名無しSUN:2012/02/05(日) 00:31:52.73 ID:1PpUhhpt
ほかほかごはんにゅ
746名無しSUN:2012/02/05(日) 00:42:20.37 ID:qEs5Iuya
今夜は冷え込み穏やかだにょ
747名無しSUN:2012/02/05(日) 01:10:40.38 ID:eKbuvIHa
布団があたたかいにゅ
748名無しSUN:2012/02/05(日) 01:23:19.67 ID:ue5+fkTo
でじこの見すぎだ
749名無しSUN:2012/02/05(日) 01:37:00.79 ID:ddHaFAsq
でじこが何か分からないにょ
検索したらよくわからんアニメっぽいのがヒットしたにゅ
750名無しSUN:2012/02/05(日) 06:13:38.90 ID:+d3kQRMT
明日の夜の雨、結構本気で降るみたい。
気温2ケタのほかりんな夜になりそう。
751名無しSUN:2012/02/05(日) 08:01:38.75 ID:9oItDwlh
気温にマイナスがつかないとめちゃくちゃあったかく感じる。
752名無しSUN:2012/02/05(日) 08:52:44.44 ID:m1zIexnz
朝からつよい日差しと暖かい空気。
寒いんだけどここ数日間の事を思えば随分と楽な朝。
@西区
753名無しSUN:2012/02/05(日) 09:32:03.68 ID:ue5+fkTo
布団を干すなら今日やね
754名無しSUN:2012/02/05(日) 13:10:00.51 ID:0CZaE7oG
>>753
干したら曇ってきたにょorz
755名無しSUN:2012/02/05(日) 14:12:42.45 ID:UCctedZq
今週末も予定が無いじゃなイカ
756名無しSUN:2012/02/05(日) 14:24:48.93 ID:kFzN62+x
暖かいというより単に「寒くない」だけだにぇ。
757名無しSUN:2012/02/05(日) 14:38:56.08 ID:hnJp1NOu
こんなので寒いと言ったらノルウェー人に笑われるぞ
758名無しSUN:2012/02/05(日) 14:42:07.14 ID:OUvRa+lV
>>754
おふとん、とりこんだらはれてきたにょ
759名無しSUN:2012/02/05(日) 16:37:50.17 ID:ue5+fkTo
名古屋@WNI

週間予報
6 (月) 曇→雨 80%
最高 11℃
最低 2℃
7 (火) 曇雨 90%
最高 13℃
最低 4℃
8 (水) 曇 40%
最高 8℃
最低 1℃

760名無しSUN:2012/02/05(日) 16:47:27.13 ID:sf7v3TDK
あすからはるだにょ
761名無しSUN:2012/02/05(日) 17:03:57.89 ID:eHdaKCCm
>>757
既にロシア人の嫁に笑われてるにょ
762名無しSUN:2012/02/05(日) 17:12:01.22 ID://zPO5un
久しぶりの雨が楽しみだゆ
763名無しSUN:2012/02/05(日) 17:27:35.50 ID:sf7v3TDK
明日の最高気温が11℃→7℃に修正されててワロタwwwwwwwwwww

ワロタ・・・・・・
764名無しSUN:2012/02/05(日) 17:29:24.63 ID:CgeEpr7b
またかよ┐(´д`)┌
765名無しSUN:2012/02/05(日) 18:09:30.10 ID:sM+xgwbo
>>761
嫁の名はザンゴルビさんにょ
766名無しSUN:2012/02/05(日) 18:33:29.43 ID:ue5+fkTo
>>761
色白できょぬう?
767名無しSUN:2012/02/05(日) 19:32:55.39 ID:AkMqpB4J
湿り雪は性質が悪いけど、岐阜でも単なる雨になりそうだね。
この南風に寒波がぶつかっていたら名古屋は雪に埋まったかも・・・
768名無しSUN:2012/02/05(日) 21:12:18.15 ID:wkVr/+/9
雨でいいから暖かくなってくれよ〜
769名無しSUN:2012/02/05(日) 21:52:50.22 ID:ue5+fkTo
雨降りそう
770名無しSUN:2012/02/05(日) 22:04:17.02 ID:a3o7MkB7
最高気温低温修正ワロタw
まだまだ寒さは終わらなーい!
寒さに震えるお前らをプギャーしてやるわw
771名無しSUN:2012/02/05(日) 23:37:50.81 ID:H21qfd0D
雨ですな@桑名
772名無しSUN:2012/02/06(月) 02:51:27.92 ID:ZyTmw4Fv
いつの間にか雨が降ってたんだな@稲沢
773名無しSUN:2012/02/06(月) 04:16:01.98 ID:21IHOAmV
今4℃もある@天白
このところ冷えたから少し楽だ。
土日、病院の救急外来は3時間待ちって言われたから高熱出たが受診せず。
具合悪い人かなり多いんだな。
やっぱり寒かったから体調崩したりインフルもらったりしたんだろか。
774名無しSUN:2012/02/06(月) 04:38:37.14 ID:iyjKmB1o
別に名古屋人を否定するわけじゃないけど、集団同調圧力が凄い街だな。
アメリカに住んでた頃に比べて違和感がありまくりだわ。
775名無しSUN:2012/02/06(月) 05:40:17.09 ID:fdPSb1/v
俺もロンドンに渡仏してたけど同感だわ
776名無しSUN:2012/02/06(月) 06:46:53.14 ID:vQQkbFmm
雨ふってるし@豊川
なんか春ってかんじだけど、また寒波がくるんだよね。やだやだ。
777名無しSUN:2012/02/06(月) 07:41:31.50 ID:JoI4ItOb
まだまだ真冬の平湯〜
ベタベタ雪が降ってます

こういう雪は運転注意です!
158号線を通られる方は気を付けてね〜\(^o^)/

778名無しSUN:2012/02/06(月) 08:14:29.06 ID:LktZxWLG
雨だなあ
雪よりはいいけど。
779名無しSUN:2012/02/06(月) 08:26:30.80 ID:D57gA1qi
>>775 突っ込んでいいか?
780名無しSUN:2012/02/06(月) 08:40:18.73 ID:O6qcELJ0
むしろスルーされる方が悲しいと思う
781名無しSUN:2012/02/06(月) 10:09:37.90 ID:UJaD4j/M
>>775
つ、釣られないぞ!
782名無しSUN:2012/02/06(月) 10:15:53.03 ID:LktZxWLG
名古屋市内、あちこちで事故だって
週明けだし雨だし、連休前なんで忙しいのは分かるけど・・・・
783名無しSUN:2012/02/06(月) 10:25:49.00 ID:vMQTde4P
冷たい雨だなあ
784名無しSUN:2012/02/06(月) 10:38:10.20 ID:/LKdtONO
今日はそんなに気温上がる?
当初11℃13℃なんて言ってた予報はどこ行ったか知らないけどw
785名無しSUN:2012/02/06(月) 11:12:25.46 ID:tHGH80l2
10℃どころか5℃6℃までしか上がりそうにないんだけど
786名無しSUN:2012/02/06(月) 11:17:43.80 ID:21IHOAmV
>>784
夜に暖気が入るから、夜に気温が上がるって言ってたよ。
787名無しSUN:2012/02/06(月) 13:26:01.40 ID:g7QV6ZgZ
雨が降っている。
圧雪や凍結路に雨が降るので非常に危険。
@旧高山市街地
788名無しSUN:2012/02/06(月) 14:08:34.59 ID:MgNXEXGF
予報では今夜8℃を保っている。
この雨は本気ではないが。
789名無しSUN:2012/02/06(月) 14:22:20.52 ID:W+YwfD0L
名古屋人て一瞬三重県民になったけど
三重県民の陰湿さに泣かされてクールな名古屋戻ってきた
同調?そんなもん名古屋に無いよ
790名無しSUN:2012/02/06(月) 14:52:52.13 ID:JMcjDJpq
関東から来てるが、名古屋人は表裏が凄くあり、目茶腹黒い。
本音で話す奴は少ないといった印象。
掌を返すとは、まさに名古屋のための言葉
791名無しSUN:2012/02/06(月) 15:03:23.04 ID:LktZxWLG
止んだなあ
でもまだ降るんだろうな
792名無しSUN:2012/02/06(月) 15:34:42.08 ID:qneh3Z5o
こういう所で悪口書くのも結構陰湿だと思うけど
おたくら意外と名古屋の地に合うんじゃないの?
793名無しSUN:2012/02/06(月) 16:07:57.33 ID:YeXaojN1
ちょーすいとるって言われたのを
告られたと勘違いしたんだなきっと
794名無しSUN:2012/02/06(月) 17:12:19.94 ID:RPq8RrJp
>>793ww
795名無しSUN:2012/02/06(月) 18:04:18.21 ID:A/8Wm/XZ
今日明日日中10度超える予報があって
ようやく寒さから抜け出せると思ったらこのざまだな
796名無しSUN:2012/02/06(月) 18:30:47.57 ID:LktZxWLG
名古屋@WNI
6日
19時 曇 8℃
20時 雨 8℃ 1mm
21時 雨 8℃ 3mm
22時 雨 8℃ 1mm
23時 雨 9℃ 1mm
7日
00時 雨 9℃ 2mm
01時 雨 9℃ 2mm
02時 雨 9℃ 5mm
03時 雨 9℃ 3mm
04時 雨 8℃ 7mm
05時 雨 8℃ 3mm
06時 雨 8℃ 4mm
07時 曇 7℃

週間予報
7 (火) 雨→曇 100%
最高 9℃
最低 7℃
8 (水) 曇 40%
最高 7℃
最低 1℃
9 (木) 曇 30%
最高 6℃
最低 -2℃
797名無しSUN:2012/02/06(月) 19:39:34.91 ID:F7fAjlaP
17時発表予報で愛知に雷表現がついたな(今夜遅く〜明日朝)
彦根地方気象台が今朝から滋賀県に雷注意報発令していたから、案の定といった感じだな


雷表現&雷注意報を早々と発表する彦根地方気象台と、直前になりいきなり雷表現&雷注意報を発表する名古屋地方気象台
この差は?
798名無しSUN:2012/02/06(月) 20:52:41.32 ID:zwVN+0YX
そんで雷は鳴る可能性はあるんかいな?
799名無しSUN:2012/02/06(月) 21:02:14.18 ID:eZ2NULrC
雷とかさっぱり気配ないぞ
800名無しSUN:2012/02/06(月) 21:03:13.11 ID:x2tEsrYT
気配wwww
801名無しSUN:2012/02/06(月) 21:05:15.24 ID:TPojt03n
濃尾平野って、「南から暖かい空気が入って気温上がります」て時はたいして気温上がらないんだよな
地形のせいかは知らんけど
802名無しSUN:2012/02/06(月) 22:51:07.89 ID:oW3wovXS
今年も雨量多めに経過しそうな〜
803名無しSUN:2012/02/06(月) 23:20:18.38 ID:EcfoCDCR
そして去年のように・・・・
804名無しSUN:2012/02/06(月) 23:29:07.15 ID:LktZxWLG
雨が烈しく降ってきた
805名無しSUN:2012/02/06(月) 23:55:39.95 ID:RtnhPuEc
これが雪だったら…
806名無しSUN:2012/02/06(月) 23:56:47.14 ID:xxPafK94
今日の風雨はすごかったな
807名無しSUN:2012/02/07(火) 00:07:20.07 ID:sAD+LEHN
紀伊半島は大丈夫か
808名無しSUN:2012/02/07(火) 00:15:37.48 ID:vlX2QnCk
東郷町も雨。
ネコは椅子の上。
809名無しSUN:2012/02/07(火) 04:56:02.79 ID:cDJ3918B
夜通ししとしと@稲沢
810名無しSUN:2012/02/07(火) 05:22:35.74 ID:l49Qni7l
雨がすごくて目が覚めちまった@四日市
梅雨みたいだよ
811名無しSUN:2012/02/07(火) 05:30:02.50 ID:IT9UbXpB
確かにこの降りかたは2月じゃないね
812名無しSUN:2012/02/07(火) 06:26:47.22 ID:IT9UbXpB
なんか台風みたいになってきた@豊川
813名無しSUN:2012/02/07(火) 06:36:20.47 ID:jjQ27CLi
春の気配が感じられるような荒れ模様だな@静岡中部
814名無しSUN:2012/02/07(火) 06:38:25.78 ID:6fRaPCPu
雨すげー

ま、でも雪に比べたら何てことないな
起きて外見たら一面真っ白だった時の鬱加減は異常だからなぁ
815名無しSUN:2012/02/07(火) 08:58:45.48 ID:DtxkGEq8
暖かいね

名古屋付近
(08:40現在)
気温  7.1℃
風向  北北西
風速  2 m/s
816名無しSUN:2012/02/07(火) 09:08:40.77 ID:EwkvUI5p
明日は風に注意か。
817名無しSUN:2012/02/07(火) 12:39:05.53 ID:/6CWP0in
寒くなってきた
朝が暖かすぎたせいで余計そう感じる
818名無しSUN:2012/02/07(火) 13:13:35.81 ID:LFN5+NHr
でもこの風…少し泣いています…
819名無しSUN:2012/02/07(火) 13:15:01.34 ID:Tnk41JTh
820名無しSUN:2012/02/07(火) 14:25:40.89 ID:DU27sQk4
雨が長く降った後に、雲の切れ間から青空が見えるとやたら鮮やかに感じる
821名無しSUN:2012/02/07(火) 14:27:17.44 ID:DtxkGEq8
寒なった
空が鉛色
822名無しSUN:2012/02/07(火) 16:48:18.84 ID:DtxkGEq8
名古屋@WNI

週間予報
8 (水) 曇→雪 30%
最高 5℃
最低 2℃
9 (木) 曇 40%
最高 6℃
最低 -2℃
10(金) 曇晴 30%
最高 7℃
最低 0℃

823名無しSUN:2012/02/07(火) 17:09:02.49 ID:F0zleeSj
明日名古屋雪ってありえない
824名無しSUN:2012/02/07(火) 17:14:12.67 ID:nGSE+tKr
ええええええ
晴れの予想はどうなったのー
825名無しSUN:2012/02/07(火) 17:29:43.07 ID:kgo/GVBJ
予報ぜんぜん当たらんな
826名無しSUN:2012/02/07(火) 17:58:15.65 ID:EtC+VTkU
また雪か…
827名無しSUN:2012/02/07(火) 18:09:11.00 ID:LCuEsKVd
異常精神の雪オタを甘やかすな。
828名無しSUN:2012/02/07(火) 19:11:48.64 ID:CGI9Ule3
一宮市積もりそうとか。。。
829名無しSUN:2012/02/07(火) 19:32:40.11 ID:UWh2VfHJ
岐阜と一宮は積もりそう
830名無しSUN:2012/02/07(火) 19:54:42.78 ID:QCTkyF9/
もう名古屋の平年値10度かよ
どんだけかさ上げされたんだよ
831名無しSUN:2012/02/07(火) 21:19:51.95 ID:uFe6+sxN
東三河はどうせ降らないだろ
みんな東三河に引っ越せよ、みゃーごやよりは田舎だが
住みやすい地域だぞ
名鉄もあるし
832名無しSUN:2012/02/07(火) 21:57:43.52 ID:BwrzaDpM
>>831
湯谷温泉なら良いかも。泉山閣は良かった。
833名無しSUN:2012/02/07(火) 22:29:21.01 ID:i5YRynSE
>>831
西三河から尾張、西濃あたりまでは地続きで同じ地方って感じがするけど
東三河は異世界、魔境ってイメージ。
特急で東岡崎を乗り過ごすと悲惨。
関ヶ原から来た雪雲もたぶん同じ気持ちだと思う。
834名無しSUN:2012/02/07(火) 22:35:04.76 ID:b6ayOaiI
地理的に言えばそうだな。岡崎から大垣までトンネルないが、豊橋へは山を越える。
835名無しSUN:2012/02/08(水) 00:14:23.91 ID:3v2z//Mg
東三河を通って静岡の方へ行くのは、明るい感じがして好きだな。
太平洋沿いであることと、温暖な気候がもたらすイメージか。
逆に木曽川を北に越えると暗いイメージがある。
836名無しSUN:2012/02/08(水) 00:17:01.21 ID:lFOmgd0j
知多半島は厳しいそうだな
837名無しSUN:2012/02/08(水) 00:49:18.58 ID:YqOvQ4oS
22時台のセントレアは千歳並の寒さだった。
もっとも千歳の方が寒気が緩んでいたせいもあるが。
838名無しSUN:2012/02/08(水) 01:42:18.47 ID:IwCg4eHW
ときどき強い風が吹き抜ける。予報通り冷え込むんだろうなぁ@豊川
839名無しSUN:2012/02/08(水) 08:35:26.96 ID:q2XjjEaY
今年は白川郷の雪が少なくないですか?
この連休までに降るかな?

@旅人
840名無しSUN:2012/02/08(水) 10:25:34.82 ID:Mg+Qw0jC
ほんの少し雪がチラつきました 寒いですね@緑区
841名無しSUN:2012/02/08(水) 10:46:56.57 ID:gJ6be4Kx
雹らしきものが振ってきた 稲沢市
842名無しSUN:2012/02/08(水) 11:28:53.36 ID:FnQ+WGyd
さむなったと思ったら雪かね
843名無しSUN:2012/02/08(水) 11:34:12.53 ID:iFQaUweR
雪だにょ@北区
844名無しSUN:2012/02/08(水) 12:09:58.03 ID:Mo6vqlKL
ゴミかと思ったら雪だった
845名無しSUN:2012/02/08(水) 12:39:00.61 ID:KYDPq39Q
断続的に降ってるけど、たまに雲の切れ間から日が差す。@豊田市
日中は積もりそうもないけど夜はどうなるか・・・
846名無しSUN:2012/02/08(水) 13:13:33.41 ID:Ov+AlbMv
ふきぶりだにょ@とよた
847名無しSUN:2012/02/08(水) 13:21:07.69 ID:oNcanBhZ
明るいけど雪だわ@長久手
848名無しSUN:2012/02/08(水) 13:26:01.86 ID:7r4QD5Ci
変な雪だ。パラパラとした米粒みたいな@一宮市
849名無しSUN:2012/02/08(水) 13:31:21.97 ID:U23Ccg2P
晴れてるにょ@北区
850名無しSUN:2012/02/08(水) 14:25:29.44 ID:OIYtL6FT
はれてきたにょ@とよた
851名無しSUN:2012/02/08(水) 14:49:49.13 ID:RPOAMC5O
めっちゃ雪雲@長久手
852名無しSUN:2012/02/08(水) 15:22:38.35 ID:AR5S9A9H
>>839
も、もしかして照英さん!?
白川郷に行った(行く)の?
853名無しSUN:2012/02/08(水) 15:50:12.32 ID:bgAGehN2
雪降ってきたやん@千種区
854名無しSUN:2012/02/08(水) 17:04:05.98 ID:RvRMjz3z
3月10日頃に神岡の辺に行きたいが、路面の雪ってその頃だとまだあるのかな?
平湯のもりってとこも行ってみたいです。

周辺住んでるかたいますか?
855名無しSUN:2012/02/08(水) 17:10:31.25 ID:v4bIz5uH
3月上旬だと普通に雪降るし冬装備は当然必須
856名無しSUN:2012/02/08(水) 17:22:43.05 ID:eNUBcxlI
そういえば去年の3月だったかなあ、友達と車で足助のへんさ行ったら、
雪山になってて感激した記憶があるなあ。
あんまりよく覚えてないが、その直前に三河山地で雪でも振ったんだべか?
857名無しSUN:2012/02/08(水) 17:29:21.40 ID:/V1+bk0L
明日の朝は雪の予報
起きるのが辛そうな寒い日になりそうだ
858名無しSUN:2012/02/08(水) 17:35:59.87 ID:yVQrx5e4
>>854
春の高山祭が過ぎる頃までスタッドレス履いてます。
いつ降るか分からないし、朝晩の凍結が恐いです。
@旧高山市街地
859名無しSUN:2012/02/08(水) 17:39:41.73 ID:FnQ+WGyd
大雪に関する東海地方気象情報 第1号
平成24年2月8日16時12分名古屋地方気象台発表

(見出し)
冬型の気圧配置が強まるため、東海地方は9日昼過ぎにかけて、岐阜県の山地を中心に大雪となる見込みです。また、三重県や愛知県の平地でも、大雪となる所があるでしょう。大雪やなだれに十分注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 北日本の上空約5000メートルには、氷点下39度以下の寒気が流れ込み、東海地方では次第に冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 このため、岐阜県では9日昼過ぎにかけて山地を中心に大雪となるでしょう。また、三重県では9日未明から明け方を中心に、愛知県では9日明け方から朝を中心に大雪となる所があるでしょう。

860名無しSUN:2012/02/08(水) 17:40:06.40 ID:FnQ+WGyd
[雪の予想]
9日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
 岐阜県 山地 50センチ、平地 15センチ
 愛知県 山地 10センチ、平地  5センチ
 三重県     5センチ 

[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、降雪による視程障害、屋根からの落雪、新雪によるなだれ、低温、強風、高波

[特記事項]
 地元の気象台が発表する注意報、気象情報に留意して下さい。次の「大雪に関する東海地方気象情報」は、9日5時頃に発表する予定です。
861名無しSUN:2012/02/08(水) 18:50:39.94 ID:Mg+Qw0jC
やけに風が強いですね
マフラーや帽子やカツラが飛ばないようにご注意下さい
862名無しSUN:2012/02/08(水) 19:55:06.28 ID:9bP/WVTE
風が暴れている…鎮めなければ…
863名無しSUN:2012/02/08(水) 20:26:18.85 ID:GdgTc8Oy
MPがたりない
864名無しSUN:2012/02/08(水) 20:57:20.75 ID:Dmvym6Jz
急に風吹きはじめた@一宮市
865名無しSUN:2012/02/08(水) 21:02:49.24 ID:LHyDGaAR
焦った…緊急地震速報新潟だった
866名無しSUN:2012/02/08(水) 21:03:09.05 ID:yVQrx5e4
今揺れたよね。
@旧高山市街地
867名無しSUN:2012/02/08(水) 21:05:43.19 ID:LHyDGaAR
微かな目眩程度揺れた。
室内の電灯の紐も微かに揺れた@一宮市木曽川町
868名無しSUN:2012/02/08(水) 21:05:43.70 ID:X8MIfp3p
久々でr焦ったぞ
869名無しSUN:2012/02/08(水) 21:07:06.93 ID:luDBaI7h
ぜんぜんわからんかった
870名無しSUN:2012/02/08(水) 22:06:57.22 ID:LHyDGaAR
雪が降り出してきました。少し積もってます@一宮市木曽川町
871名無しSUN:2012/02/09(木) 00:48:48.49 ID:uPSDRIWr
ゆたんぽ、あったかいにょ
872名無しSUN:2012/02/09(木) 02:23:51.44 ID:bDtirvYr
濃尾平野は早朝に雪降るんかね
873名無しSUN:2012/02/09(木) 04:53:19.36 ID:R6eTSpgF
雪積もってた、少しだけど@可児
874名無しSUN:2012/02/09(木) 06:04:02.70 ID:ZSvEpgnR
大雪に関する東海地方気象情報 第2号
平成24年2月9日04時51分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方は、強い冬型の気圧配置となっているため、9日夜遅くにかけて、岐阜県の山地を中心に大雪となる見込みです。また、愛知県の平地でも、9日朝にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪やなだれに十分注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 北日本の上空約5000メートルには、氷点下39度以下の寒気が流れ込み、東海地方では冬型の気圧配置が強まっています。
 このため、岐阜県では、9日夜遅くにかけて山地を中心に大雪となるでしょう。また、愛知県でも、9日朝にかけて大雪となる所があるでしょう。

875名無しSUN:2012/02/09(木) 06:04:55.70 ID:ZSvEpgnR
[雪の実況]
 9日4時現在の積雪の深さ(24時間降雪量)は、以下のとおりです。
岐阜県 白川村   159センチ(34センチ)
    飛騨市河合 119センチ(16センチ)
    飛騨市神岡  71センチ(15センチ)
    岐阜      4センチ( 5センチ)
愛知県 犬山      1センチ

[雪の予想]
 10日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
 岐阜県 山地 30センチ、平地 20センチ
 愛知県 山地  5センチ、平地  5センチ
 三重県     3センチ 

[防災事項]
 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害、降雪による視程障害、屋根からの落雪、新雪によるなだれ、低温、強風、高波

[特記事項]
 これにて、「大雪に関する東海地方気象情報」は終了しますが、地元の気象台が発表する注意報、気象情報には留意して下さい。
876名無しSUN:2012/02/09(木) 06:24:30.76 ID:jt3HmriJ
まだ月がでてる。若干雲がかかってる?
877名無しSUN:2012/02/09(木) 11:21:52.24 ID:NIwZqZRw
またスカッたな
まあいいほうに外れてはくれたが
878名無しSUN:2012/02/09(木) 12:05:58.42 ID:7XbXm4hI
854です。
情報有難うございます。

車の装備は万全ですが、雪道に慣れてないもので
ましてや、FRの車なのでちょっと気になってました。

飛騨マンガ王国ってのはまだあるんですか?
879名無しSUN:2012/02/09(木) 12:12:26.20 ID:49uDx/dQ
ずいぶん日が長くなった
少し前は5時で暗かったのに
今5時なんて全然昼
880名無しSUN:2012/02/09(木) 19:00:49.03 ID:PyOXT0wI
>>852
照英さんに会ってみたいよ。白川郷で。
あさって行きます。

@旅人
881名無しSUN:2012/02/09(木) 19:19:45.28 ID:ZSvEpgnR
降ってきたよ@西区
882名無しSUN:2012/02/10(金) 00:09:58.93 ID:aruhi9Eu
雪雲アラートが来た
883名無しSUN:2012/02/10(金) 14:30:06.58 ID:IvPeCDT9
長閑な午後だにょ
でもモズがうるさいにょ
884名無しSUN:2012/02/10(金) 15:24:29.40 ID:xY7MVvMP
バーガーにしちゃえ
885名無しSUN:2012/02/10(金) 15:49:52.41 ID:c5c3YeiI
干しガエルバーガーですか?
886名無しSUN:2012/02/10(金) 17:25:21.22 ID:hyY4et+z
風が冷たいねー。
インフルでしばらく引きこもっていて、さっき久しぶりに外に出て医者に行って来たんだが、
脚が冷えてしまった。
887名無しSUN:2012/02/10(金) 17:38:36.73 ID:SfsEuLKr
昼が暖かかった分、夕方になってからえらい寒く感じるよ
888名無しSUN:2012/02/10(金) 19:37:21.30 ID:bDPCMxuS
>>886
日本語でおk

医者に行ってきたってどういう意味?
医者の体の中に入ったの?
889名無しSUN:2012/02/10(金) 19:42:51.39 ID:S6Cn3woB
>>888
おぃおぃ・・・
『医者に行って来た』は普通に通じる言葉だろ
890名無しSUN:2012/02/10(金) 19:45:44.24 ID:hyzFs+wO
普通に通じます。
891名無しSUN:2012/02/10(金) 19:53:00.92 ID:12A7WXaD
>>888
早めの帰国を
892名無しSUN:2012/02/10(金) 19:54:10.07 ID:yPGcxsmA
>>888
ひきこもりを露呈乙。
893名無しSUN:2012/02/10(金) 20:35:18.49 ID:8XMc0qlv
>>888
ナニ人よ?
894名無しSUN:2012/02/10(金) 21:51:13.07 ID:I985v9We
日本語覚えたての人っぽいな。
「ドクターハニンゲンデース!」
895名無しSUN:2012/02/10(金) 22:30:41.17 ID:II/o4VAx
>>886
暖かくして休んで早くよくなってね
896名無しSUN:2012/02/11(土) 00:08:15.77 ID:FZSEJHEN
また雪雲が近付いてきた
897名無しSUN:2012/02/11(土) 00:24:32.82 ID:Rskx5WNT
富山方面はドカ雪みたいだな
41号 林林辺りは通行難しそうだ

ライブカメラも真っ白…

158号も今朝は微妙にアスファルト見えてきたが、今は真っ白だ
898名無しSUN:2012/02/11(土) 00:47:58.94 ID:puk+/NkR
でも平野部では、もう夏タイヤへの換え時だな。
899名無しSUN:2012/02/11(土) 00:50:43.59 ID:l0lwtq8V
関東は晴れてる
900名無しSUN:2012/02/11(土) 01:48:14.32 ID:FZSEJHEN
158号というと清見とかあっちの方か。今年は平年の1.5倍程、積雪量が多いというから、飛騨方面〜北陸は大変だなあ。
901名無しSUN:2012/02/11(土) 02:21:33.20 ID:qwk3rrzU
>>883>>884
キジョスレの吹いたレスに貼られてましたにょ

ところで寒さはいつ緩むんです?
902名無しSUN:2012/02/11(土) 03:01:52.02 ID:2G4cBi/l
>>898
あと半月くらい待ったほうがいいにょ
早朝の凍結が怖い
903名無しSUN:2012/02/11(土) 03:04:50.80 ID:roFH5nV7
17日頃また厳しくなるとは聞いたが、それまでに緩むかどうかは聞いてないにょ。
904名無しSUN:2012/02/11(土) 14:43:29.43 ID:CyqarPsr
あーあ、かまくらつぶれた
内陸部は去年より暖かいかもしれんな。
とは言え、まだまだ真冬の平湯は続きます。

道路が完全に雪融けするのはだいたい3月後半あたり。
融雪剤が撒かれるので、車は非常に汚れます。
905名無しSUN:2012/02/11(土) 14:47:04.96 ID:6sVkqZh4
雨の予報が出てるし、来週は日中10℃を超える予報もあるね。
積もらん程度に雪降ってくれていいんだよ・・・と。
906名無しSUN:2012/02/11(土) 16:03:07.15 ID:FZSEJHEN
風が強いなあ

それにしても日が長くなったなあ
−−−−−
2012年 1月11日
水曜(月齢17.3)
太陽━━━━━
出 7時00分
南中 12時00分
没 17時00分

2012年 2月11日
土曜(月齢18.7)
愛知県
太陽━━━━━
出 6時42分
南中 12時07分
没 17時31分
907名無しSUN:2012/02/11(土) 16:51:26.27 ID:/FJy2rlD
>>900
清見〜荘川は例年より少ないかも。今週通ったけど50〜60cmくらいで去年より少なかった。高山市が少ないからね。
908名無しSUN:2012/02/11(土) 18:16:58.17 ID:ADjo2zWD
>>905
結局10℃を超えないよな気がするにょ
909名無しSUN:2012/02/11(土) 22:14:27.35 ID:Rskx5WNT
高山あたりは来週後半でまた積雪しそうだな
木曜から土日にかけてまた寒波だそうな…
910名無しSUN:2012/02/11(土) 22:22:19.10 ID:Rskx5WNT
今日、新雪を期待して来たボーダーの奴らがかわいそうだった。
ほうのきは、表面バリバリでコチコチのかき氷状態だよ〜

158号は雪上に水が浮いてるので、すべるぞ!!
911名無しSUN:2012/02/12(日) 00:06:45.87 ID:FfnjpiKz
雨雲が近付いてきたそうな@名古屋西区
912名無しSUN:2012/02/12(日) 00:07:24.98 ID:HTlLsh3i
さっき雨降った
913名無しSUN:2012/02/12(日) 01:02:05.76 ID:07ziCSsf
小雨@半田
914名無しSUN:2012/02/12(日) 10:02:18.86 ID:4RN3QtM9
知多半田ゴテ
915名無しSUN:2012/02/12(日) 16:31:10.65 ID:FfnjpiKz
名古屋@WNI

週間予報
13(月) 曇→雪 70%
最高 7℃
最低 0℃
14(火) 曇雨 60%
最高 13℃
最低 2℃
15(水) 曇雨 60%
最高 10℃
最低 4℃

916名無しSUN:2012/02/12(日) 19:12:11.99 ID:MTAAekR+
明日晩の、気温0℃で雨って物理的におかしくね?
917名無しSUN:2012/02/12(日) 19:33:03.62 ID:7GeLhAWh
0度で、すべての水が氷になるわけではなく
水が氷になり、氷は水になる温度。
918名無しSUN:2012/02/12(日) 21:53:49.64 ID:dwVOAwWJ
過冷却とかもあるしね
919名無しSUN:2012/02/12(日) 21:56:22.04 ID:q4FjbWrg
過冷却なら落ちた瞬間に凍る
920名無しSUN:2012/02/12(日) 22:03:06.65 ID:d6Hin8ZL
測定点で0度でも上空が+だったり-だったりするんでどうだろ。
もし過冷却の雨が降れば着氷で道路がスケートリンクになるね・・・
921名無しSUN:2012/02/12(日) 22:21:30.16 ID:7GeLhAWh
雨はなにがしかの不純物は入っているので
凝固点降下で0度以下で凍るんでは?
酸性雨だろうから0度では凍らないと思う。
922名無しSUN:2012/02/12(日) 22:46:53.75 ID:ZjSGQTF9
フロントガラスの解氷スプレーが切れた。
今シーズンまだいる?
当方愛知郡。
923名無しSUN:2012/02/13(月) 07:32:37.67 ID:O/zN/Qoq
キジバトがいた。観察がてら外を見たら見事な曇天。
924名無しSUN:2012/02/13(月) 09:38:18.61 ID:tdEbEaKz
>>922
寒い日は続きそうだけどね。解氷スプレー使わないから、まだいるかどうかは分からないやw
とりあえず、霜とりスクレーパー持っとけば何とかなるんじゃね?
925名無しSUN:2012/02/13(月) 11:12:23.83 ID:Vsz7H251
降るの?

名古屋@WNI
13日
12時 曇 7℃
13時 曇 8℃
14時 雨 7℃ 1mm
15時 雨 5℃ 1mm
16時 雨 6℃ 1mm
17時 雪 5℃ 1cm
18時 雪 4℃ 1cm
19時 雪 3℃ 1cm
20時 雪 3℃ 1cm
21時 雪 3℃ 1cm
22時 雨 3℃ 1mm
23時 雨 3℃ 1mm
14日
00時 雨 3℃ 1mm

週間予報
14(火) 晴→雨 70%
最高 14℃
最低 4℃
15(水) 曇雨 60%
最高 8℃
最低 3℃
16(木) 曇晴 30%
最高 8℃
最低 2℃

926名無しSUN:2012/02/13(月) 12:14:06.05 ID:6Ye2x6X1
とりあえず飛騨山間部はずっと曇ってる。
雪は午後から本格的に降りそうな風と雲行き
金曜位から寒さのピークらしいな

平湯トンネル付近はここ数年にないほどの圧雪路面です、一切のアスファルトやガードレールが見えません。
高山方面まで買い出し行きたいが本気で萎えるぜ

@平湯

927名無しSUN:2012/02/13(月) 12:45:18.98 ID:7A+U+DO0
平湯の森に住んでるんだ。すごいね。どのへんかわからんけどw
928名無しSUN:2012/02/13(月) 13:06:52.17 ID:DV1vFH0i
佐織に雪が降ったら
由紀さおり
929名無しSUN:2012/02/13(月) 13:55:20.51 ID:6Ye2x6X1
>>927
住めるか!

あそこは地元では数少ない就職先候補の1つだった。
住込の旅館務めです。
930名無しSUN:2012/02/13(月) 15:27:50.38 ID:4cUwePtk
本降りだ  さむい
931名無しSUN:2012/02/13(月) 15:28:21.10 ID:Vsz7H251
高山から平湯に行こうと、随分前に親の車で行ったけど、砂防堰堤(ダム)だらけだね。
それだけ急斜面だって事だし、崩れやすい地盤だってことだね。

初夏〜初秋はいいだろうねえ。
景色は凄く良かった。
932名無しSUN:2012/02/13(月) 15:47:16.14 ID:n8DUavIA
>>926
え、ついさっき高山〜平湯〜松本通ったけど、積雪かなり少なかったぞ
安房トンネル出たあたりも気温表示0〜1℃で全然冷えてなかったし
付近ってのは国道から外れた道のこと?
933名無しSUN:2012/02/13(月) 16:02:23.32 ID:nnbp5f4D
雨だにょ
934名無しSUN:2012/02/13(月) 16:28:32.22 ID:Ux0plNlP
春日井も雨降りだしたにぇ
935名無しSUN:2012/02/13(月) 16:36:51.50 ID:N7TphbaV
先週の気温が続いてればねぇ・・・
936名無しSUN:2012/02/13(月) 16:37:24.96 ID:YdUX69YB
冷たい雨が降る
937名無しSUN:2012/02/13(月) 17:07:56.86 ID:6Ye2x6X1
圧雪です。
今の気温はしらんがな、寒さのピークが終末と書いただけ。
938名無しSUN:2012/02/13(月) 18:05:52.19 ID:Vsz7H251
空と君とのあいだには〜 今日も冷たい雨が降る♪
君が笑ってくれるなら〜 僕は悪にでもなる♪
939名無しSUN:2012/02/13(月) 18:17:46.53 ID:htlpIpMn
カスラックさんこいつです
940名無しSUN:2012/02/13(月) 21:09:54.72 ID:M/UIg+H5
雪が溶けて 河になって 流れていきます♪
つくしの子が 恥ずかしげに 顔を出します♪
もうすぐ春ですねえ 彼をさそってみませんか♪
941名無しSUN:2012/02/13(月) 21:59:22.08 ID:mtRS71il
このスレ、意外と年齢層が高いのか?w
キャンディーズがわかる自分もアレだが
942名無しSUN:2012/02/13(月) 22:15:06.94 ID:Peb9a5j/
と書かれてやっと気づいた

昔の曲と言えども結構テレビで流れてるからね
943名無しSUN:2012/02/13(月) 22:16:06.72 ID:7A+U+DO0
同情するなら金をくれ!
944名無しSUN:2012/02/13(月) 22:20:36.85 ID:jxNSwdcG
高齢化社会が進んでる証拠だぁ〜
945名無しSUN:2012/02/13(月) 23:39:27.15 ID:jP3MNb7U
嫌ねぇ・・・・
946名無しSUN:2012/02/14(火) 00:19:37.43 ID:/mBcJTke
若いね
まだ若いね
まだまだお若いね
947名無しSUN:2012/02/14(火) 01:14:08.16 ID:z+jspbgV
まだ雪になんないな
948名無しSUN:2012/02/14(火) 01:47:13.54 ID:Z/v7b6Jh
足が冷たい
949名無しSUN:2012/02/14(火) 02:14:57.69 ID:tnvJsN53
湯たんぽ
これ最強
950名無しSUN:2012/02/14(火) 03:39:47.28 ID:oQzqzyuB
最強はねこ
951名無しSUN:2012/02/14(火) 07:42:10.12 ID:pqJ6jWvO
花粉、来たかも。
952名無しSUN:2012/02/14(火) 12:21:41.67 ID:tnvJsN53
でらふっとる
953名無しSUN:2012/02/14(火) 12:29:13.83 ID:uAjtzFxR
名古屋のこの時期の雨は関東と違って東風がセットじゃないから良いね
954名無しSUN:2012/02/14(火) 12:45:33.78 ID:3PXt8WYS
関東と違ってセシウムの恐れもないし。
955名無しSUN:2012/02/14(火) 13:48:41.28 ID:jjd1Eh+i
今年の山菜は気をつけろよ。
山間部は西日本辺りまで広範囲で放射能汚染が酷いらしいから
956名無しSUN:2012/02/14(火) 14:14:52.30 ID:QzSm7icU
なんでもホイホイ信じる馬鹿と、何でも垂れ流すアホは同類であり、
くだらん風評はそういう奴らによって作られる。
957名無しSUN:2012/02/14(火) 14:39:31.47 ID:jjd1Eh+i
>>956
山間部の汚染が酷いことは、ニュースでもやってたじゃん
気をつけるに越したとことはない
情弱バカかよw
http://www.kananet.com/fukushima-osenmap/fukushima-osenmap2.htm
土1キログラム当たりの濃度は、高いところで、北海道東部の一部で250ベクレル、中国・四国地方の
山岳部で25ベクレル程度・・・

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6744d3dfb3dcb6dba2fc64df67f85b0c
958名無しSUN:2012/02/14(火) 15:07:41.78 ID:ScOBiuPy
>>951
そう。すでに花粉がとびはじめている気がする。目がごろごろする。
959名無しSUN:2012/02/14(火) 15:16:43.24 ID:QzSm7icU
安易に「酷い」などという言葉を使う。
「山間部」と「山菜」を実に安易に結び付け、山菜の産地など全く考えもしない。
汚染レベルと植物の吸収量など、全く考えもしない。


政府が無闇に情報を垂れ流さないのは、こういった愚民対策として
当然のことだな。頭の悪い奴への科学的情報公開は害にしかならない。
960名無しSUN:2012/02/14(火) 17:05:10.14 ID:ScOBiuPy
この地方の放射性物質による汚染データはありますか。
961名無しSUN:2012/02/14(火) 17:37:01.70 ID:R8jZcz+x
放射線はどうでもいいから寒さと雨だけ何とかならん?
962名無しSUN:2012/02/14(火) 18:13:30.67 ID:ZMeL4pkC
未だに放射性物質による汚染でなくて「放射能汚染」って言うやつってなんなの?
馬鹿なの?
963名無しSUN:2012/02/14(火) 18:37:37.91 ID:XuA7RHUm
>>962
湯を沸かすと同じレベル。
世間ではどーでもいいこと
964名無しSUN:2012/02/14(火) 19:09:36.49 ID:/mBcJTke
あれここ放射能板だっけ
965名無しSUN:2012/02/14(火) 19:29:43.19 ID:tnvJsN53
雨上がりの星空は綺麗だねえ
966名無しSUN:2012/02/14(火) 19:54:54.47 ID:EC6xwFfq
雨がすべてを洗い流してくれるからね
967名無しSUN:2012/02/14(火) 20:54:15.64 ID:z+jspbgV
今朝は濃霧だったんで、一日中ぼんやりした空だった感じ・・・
968名無しSUN:2012/02/14(火) 23:37:56.92 ID:AYAzcoQB
そーいゃ、明後日くらいから寒くなるんだよな
高山の週間予報だと、雪だな
この冬最後の本格的な積雪になれば、風情ある週末の観光が望めるわけだ
969名無しSUN:2012/02/14(火) 23:49:38.36 ID:ScOBiuPy
>>962
放射能汚染でも別に間違っていないと思うけどなあ。
970名無しSUN:2012/02/15(水) 00:25:09.43 ID:kVHNP3Cx
濃霧あり@稲沢
971守山区西部:2012/02/15(水) 00:47:09.82 ID:0MoV/4Rt
>>970
こっちでも出てた。
ただ、濃霧ってほどではなく視程2kmぐらい。
972名無しSUN:2012/02/15(水) 01:02:11.11 ID:IYaCuUu/
おおおう、霧だー
視程300mぐらい@守山区南部
973名無しSUN:2012/02/15(水) 01:05:04.23 ID:u/6JpVuD
>>971
JR春日井駅付近も同じく
星が透けてみえるくらいの霧
974名無しSUN:2012/02/15(水) 01:08:45.66 ID:UN5i5X6F
東郷町、霧
975名無しSUN:2012/02/15(水) 01:10:17.27 ID:O5SgoQNr
犬山市、久々の濃い霧
976名無しSUN:2012/02/15(水) 01:11:16.16 ID:v/iQvcEf
すげー霧だ@名古屋西区


きりきり舞いだな
977名無しSUN:2012/02/15(水) 01:18:09.54 ID:os/+tZ79
霧に浮かぶ月がカットしたオレンジみたい
978名無しSUN:2012/02/15(水) 01:26:50.94 ID:XU8nKO32
おいおい、霧で何も見えないぞ千種区〜守山区。
979守山区西部:2012/02/15(水) 01:37:06.81 ID:0MoV/4Rt
再確認、ヤバかった。
視程300〜500メートル。
980名無しSUN:2012/02/15(水) 01:42:19.66 ID:0MoV/4Rt
朝まで粘って霧虹見よっと。
981名無しSUN:2012/02/15(水) 01:47:32.84 ID:hlL0g1pL
すげえええ隣の家がかろうじて見える位濃い霧
なんかある意味幻想的な感じ
982名無しSUN:2012/02/15(水) 02:01:27.08 ID:av0fiPf3
983名無しSUN:2012/02/15(水) 02:08:57.45 ID:v/iQvcEf
月が赤みを帯びている。


赤身
984名無しSUN:2012/02/15(水) 02:21:33.24 ID:QuWegGH2
>>982
俺の配信が貼られててワロタ
985名無しSUN:2012/02/15(水) 02:30:39.12 ID:q3EcB9qy
霧のせいで星見れんかった
986名無しSUN:2012/02/15(水) 02:36:36.32 ID:iprtrurU
濃霧で気色悪い月夜@栄
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 02:46:50.51 ID:GH4Y54No
霧ヤバい@刈谷
988名無しSUN:2012/02/15(水) 03:01:03.25 ID:REjHaOZ1
989名無しSUN:2012/02/15(水) 03:03:29.24 ID:iprtrurU
とか言ってる間に月なんて全く見えなくなった@栄
990名無しSUN:2012/02/15(水) 03:29:06.16 ID:0MoV/4Rt
991名無しSUN:2012/02/15(水) 04:54:16.09 ID:iprtrurU
栄から勝川に帰る間では大曽根が一番凄かった。
ライトで照らされた部分の水滴が肉眼で見えるサイズ。
勝川橋を渡ったら月が見えはじめた。
虹色の輪というか滲みが見えて、一瞬目がイカレたのたかと・・・
992名無しSUN:2012/02/15(水) 05:15:48.73 ID:d0m3waUW
震災の前後もこんなんだったな
993 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 05:31:15.87 ID:OcuuZSoC
多分そうだよ!?♪。
994名無しSUN:2012/02/15(水) 08:29:01.53 ID:+5t2dknW
連日予想最高気温は二桁の大台に乗ってるのに、
実際はその半分の気温とカスリもしていないんだが今日もまた強気の二桁予想してやがる
995名無しSUN:2012/02/15(水) 09:27:53.01 ID:diHu56XL
次スレ

東海地方気象情報 No.93
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329265645/
996名無しSUN:2012/02/15(水) 10:29:12.31 ID:HI+nIh9u
今日もせいぜい5度前後じゃない?
997名無しSUN:2012/02/15(水) 11:16:01.19 ID:mRtWA4v4
知らんけど今日は10度まで上がるでしょ
3度目の正直だよ
998名無しSUN:2012/02/15(水) 11:23:21.03 ID:srn3m8+H
今日は10℃までいかない感じがする…
999名無しSUN:2012/02/15(水) 11:26:48.73 ID:EW82P3Nx
今日も普通に寒いな
1000名無しSUN:2012/02/15(水) 11:39:36.08 ID:+7ZSnixK
そーにゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。