関西・近畿気象情報 Part194

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part193
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1321549392/
2名無しSUN:2011/11/30(水) 23:03:33.96 ID:W8J0Dnea
3名無しSUN:2011/11/30(水) 23:11:46.55 ID:H+MLso91
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も3ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この4のひと、3げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この4のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この4のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に3をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、4のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

3 ゲ ッ ト
4名無しSUN:2011/11/30(水) 23:13:43.02 ID:H+MLso91
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も4ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この5のひと、4げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この5のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この5のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に4をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、5のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

4 ゲ ッ ト
5名無しSUN:2011/11/30(水) 23:28:07.17 ID:/rYUI1Rg
不覚にも泣いてシモタ。
6名無しSUN:2011/11/30(水) 23:38:57.50 ID:C/YMy4uz
不覚にもわろうてしもた。
7名無しSUN:2011/11/30(水) 23:40:18.18 ID:2ff5BF4E
この気まぐれな風
何とかならんか
8名無しSUN:2011/11/30(水) 23:43:32.13 ID:KUSfB8Fs
いちおつ
すごい風やね@川西
9名無しSUN:2011/11/30(水) 23:47:01.38 ID:wN6g5RJ1
木枯らし何号や
10伊丹:2011/11/30(水) 23:47:48.92 ID:Kqa45R+Q
昼間温かったなおもてたら夜に風ビュービュー
11名無しSUN:2011/11/30(水) 23:54:02.77 ID:DOWc+OsL
台風がきとんのかこりゃ
12名無しSUN:2011/11/30(水) 23:56:30.94 ID:ae7bx4W9
室温24.5度 湿度68% ワロタ
もうすぐ12月なのにあづい
でも明日は寒いんだよな おかしくなるわ
13名無しSUN:2011/11/30(水) 23:58:11.52 ID:rmjc/DPG
風がビュービューうるさいので耳栓したで〜
14名無しSUN:2011/11/30(水) 23:58:25.49 ID:D1bc3eVO
台風時でもほとんど無風の「ココ」で、まるで家ごと持っていかれそうな
暴風が吹いてる @近畿中部
15名無しSUN:2011/12/01(木) 00:01:05.35 ID:2oR2pCA5
高い木が唸っとる
アメダス風速3メートルとか信じられん
サビとるんか風速計@枚方東
16名無しSUN:2011/12/01(木) 00:04:14.55 ID:SS1XOtT9
神戸垂水はいつもの強風に毛が生えたような暴風
17名無しSUN:2011/12/01(木) 00:07:00.35 ID:L/P6lCam
暴風すぎワロタ@姫路
1815:2011/12/01(木) 00:09:18.38 ID:2oR2pCA5
突風の音がした@ひらかた
19名無しSUN:2011/12/01(木) 00:10:17.98 ID:+iNCiuXp
いつ止むんやこの風
20名無しSUN:2011/12/01(木) 00:15:00.66 ID:w3A9qK+u
風強すぎてヤバイwww
台風かw
21名無しSUN:2011/12/01(木) 00:20:08.39 ID:1JcPBzhJ
風なんか吹いてない
22伊丹:2011/12/01(木) 00:21:53.83 ID:5/PGrIjU
南の空が赤いぞ
23名無しSUN:2011/12/01(木) 00:24:09.91 ID:2oR2pCA5
真夜中の強風は
微妙に不気味だ
24名無しSUN:2011/12/01(木) 00:25:47.45 ID:z5SqjrQz
バイク乗ってたら横風によって車線変更させられたwww
強すぎワロタ
25名無しSUN:2011/12/01(木) 00:28:34.89 ID:+iNCiuXp
www
26名無しSUN:2011/12/01(木) 00:30:50.85 ID:8IosrXdn
笑えんやろ・・・
27名無しSUN:2011/12/01(木) 00:32:23.22 ID:bp+6C7W/
こんな生暖かい風の吹く日は、ビルの屋上で上半身裸、腕組みしながら「奴が・・・来るっ!!」ごっこをしたいもんだな
28名無しSUN:2011/12/01(木) 00:34:31.92 ID:rWFZ1P1m
関空は風速13メートル・・・


強風注意報出さんの?これで
29 【関電 60.6 %】 :2011/12/01(木) 00:39:07.83 ID:CPrP4ITn
 
30名無しSUN:2011/12/01(木) 00:46:56.86 ID:D3KlNPz2
むしむししてるな
空気が重くて嫌な感じ
もっと乾いてたら快適なんだろうけど
31名無しSUN:2011/12/01(木) 00:47:15.49 ID:H9mjIsSd
風で雨戸がガタガタいって眠れないよ@西宮
32名無しSUN:2011/12/01(木) 00:48:13.88 ID:2oR2pCA5
今はちょっと風弱まってきたけど
強風の開始と同時に気温も下がってきた
33名無しSUN:2011/12/01(木) 00:50:47.25 ID:ASCaLyY8
木の葉が道で舞い踊っとるわ
明日は掃除大変ちゃうの
道の掃除なんてしたことあらへんけどな
34名無しSUN:2011/12/01(木) 00:51:39.19 ID:W8kWxoQb
台風よりエゲツないんですけど@島本町
35名無しSUN:2011/12/01(木) 00:58:37.04 ID:Q8+rrJXF
暑くて起きた
36名無しSUN:2011/12/01(木) 01:02:06.70 ID:Rxg1QrVM
大阪もこないだみたいに強風になるんかな…
眠れんから嫌だ
うちにも今日、蚊がおったど
37名無しSUN:2011/12/01(木) 01:05:22.02 ID:J1uWfv+n
遠くからゴオオって音と振動が来るから、地震かと身構えたけど突風だった
今夜は台風みたいに風がきついなー@尼崎
38名無しSUN:2011/12/01(木) 01:08:34.44 ID:rWFZ1P1m
>>35
窓全開をおすすめする
39名無しSUN:2011/12/01(木) 01:11:37.74 ID:FZb4BAqO
潮岬の気温が秋の彼岸〜体育の日頃な件。
40名無しSUN:2011/12/01(木) 01:29:27.83 ID:ElA+xigZ
冬の北関東平野部並みの風の強さ@高砂
41名無しSUN:2011/12/01(木) 01:49:07.85 ID:VxdTNPEn
えらい風やの
42名無しSUN:2011/12/01(木) 01:57:44.88 ID:vDPRSw4E
今日も雨?
昨日も雨
先週も雨
雨ばかり

おまけに12月到来 ウッウッウッ
スッキリ晴れた空が見たい
天気は誰が操てる?
43名無しSUN:2011/12/01(木) 02:29:57.32 ID:Tog2W2Eg
京阪神はまだまだ今夜は全然寒くない
風も一時的なものだったようだ
44名無しSUN:2011/12/01(木) 02:33:19.27 ID:0tykeNqb
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28217/6660004.html
今見てくれ
寒暖の差がすごいw
45名無しSUN:2011/12/01(木) 02:33:52.39 ID:0tykeNqb
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28217/6660004.html
今見てくれ
寒暖の差がすごいw
46名無しSUN:2011/12/01(木) 02:34:51.82 ID:8IosrXdn
大事なこと
47名無しSUN:2011/12/01(木) 03:30:58.27 ID:ldPGID6V
あたたかい
48名無しSUN:2011/12/01(木) 06:41:31.99 ID:sCwWqY7l
あたたたたたたかい
49名無しSUN:2011/12/01(木) 07:01:58.32 ID:KuhSJvQr
置き抜け室温14℃、外気も生暖かい、何これ @伏見区
50名無しSUN:2011/12/01(木) 07:16:47.91 ID:ELlB7tGY
おはよう
小雨降ってきた@大阪 枚方市
51名無しSUN:2011/12/01(木) 07:47:53.21 ID:g0e/if9w
>>49
奇遇ですな、ウチも14度だ
52名無しSUN:2011/12/01(木) 07:48:17.21 ID:7uAGgnv0
午後から真冬になるのか
53 【関電 60.6 %】 :2011/12/01(木) 08:07:06.72 ID:yyC/Pj73
 
54名無しSUN:2011/12/01(木) 08:14:30.67 ID:VxdTNPEn
まだ風は少し残ってるな
55名無しSUN:2011/12/01(木) 08:40:29.73 ID:rqH5c7rZ
今日は空気が綺麗
淡路島の巨大観音様まで見える @須磨
56名無しSUN:2011/12/01(木) 09:19:02.29 ID:VxdTNPEn
>>55
画像うぷ
57名無しSUN:2011/12/01(木) 09:24:32.40 ID:QME5nCw6
どんよりやな
外が暗いわ
58名無しSUN:2011/12/01(木) 09:51:42.33 ID:Hr+7O0Iq
寒い@山科。
59名無しSUN:2011/12/01(木) 10:04:25.24 ID:VxdTNPEn
前田慶次郎利益」って変換しようとしたら「前だけ弄ろうとします」ってなったんだが
60名無しSUN:2011/12/01(木) 10:15:06.60 ID:ZOAm/j5b
空気が生暖かい
この季節の空気とは思えない
61木津川市民:2011/12/01(木) 10:49:20.71 ID:9DfgNVc+
確かに今日は透明度が高い
奈良の大宮跨道橋から
日出ヶ岳まで見えた…
62名無しSUN:2011/12/01(木) 11:42:35.46 ID:B5HU+9uX
言うほど寒ないな。
63名無しSUN:2011/12/01(木) 12:04:11.50 ID:rCYfFY38
64名無しSUN:2011/12/01(木) 12:08:25.81 ID:rCYfFY38
神戸だけがURLが違うのは自分は今神戸に住んでいてそこから
他府県のURLを引用したのでこういうふうになった
65名無しSUN:2011/12/01(木) 12:39:12.49 ID:ASCaLyY8
ざぶいぞ
66名無しSUN:2011/12/01(木) 13:47:27.85 ID:r2RJiUw+
まぁこんなもんでショ12月なんだし
或る程度寒いくらいで良い

昨日が気持悪い生暖かな感じで異常なんだし。
67名無しSUN:2011/12/01(木) 14:32:17.69 ID:Rxg1QrVM
昨日までが異常高温だったから、
その寒暖の差で大騒ぎしてただけ
全く問題ない気温
68名無しSUN:2011/12/01(木) 14:35:57.45 ID:uarHyo0N
今日はちょっとさむいね、でも12月と思えばまだまだぬくいんだよね
69名無しSUN:2011/12/01(木) 15:20:45.69 ID:2Ft/LHV3
あー雨降ってきた 和歌山市
70名無しSUN:2011/12/01(木) 16:10:56.85 ID:2oR2pCA5
京都は雲薄かったんだがな、薄日さしてたし
大阪に戻ってくると雲厚いわ
71名無しSUN:2011/12/01(木) 16:46:41.28 ID:7P5Y+9sf
なんかぽつぽつ
72名無しSUN:2011/12/01(木) 16:52:17.24 ID:0f3Cj3FX
寒さが足りないけど今日は湯豆腐決行
73名無しSUN:2011/12/01(木) 17:12:41.09 ID:g0e/if9w
ジェット機うるせぇ
74名無しSUN:2011/12/01(木) 17:13:57.15 ID:xH9xaxgG
ジェット機うるせぇ@ひらかた
75大東市野崎:2011/12/01(木) 17:21:10.43 ID:6bvGpNu5
雨降って来た。
76名無しSUN:2011/12/01(木) 17:33:50.64 ID:punVvU5o
もう暗いね。
朝も車庫に帰っても暗かったし、冬だな。
77名無しSUN:2011/12/01(木) 17:57:19.75 ID:8BzkFokl
明日から約一週間、大阪では日の入り時刻が一年で最も早い16:47となる
これを過ぎればじわじわと夕方が明るくなってくる
78名無しSUN:2011/12/01(木) 18:15:42.07 ID:J1uWfv+n
>>77
そうなんだ!冬至が境だと思ってた
日が短いとほんとヤダ
79名無しSUN:2011/12/01(木) 18:54:26.57 ID:sh2+0DHC
なしてやだの?
80名無しSUN:2011/12/01(木) 19:04:48.83 ID:Rxg1QrVM
寒いといっても薄手コートに中はスエットみたいなので充分
首周りをあつめのマフラーでガードすれば風も平気
まだ全然冬の入り口
81名無しSUN:2011/12/01(木) 19:31:56.98 ID:BnP37sJq
紅葉の季節だというのに最近まともに晴れた日がない
82名無しSUN:2011/12/01(木) 19:32:43.72 ID:Nispngx1
明日の最高気温が10度くらいで、明後日が19度?
なんじゃそらー
83名無しSUN:2011/12/01(木) 19:43:01.61 ID:nBUP+gOi
>>81
紅葉は湿度がたくさんあるほうが色づきがいいんだよね
84名無しSUN:2011/12/01(木) 19:54:19.82 ID:LhTwx4IA
言うほど寒くなかったな
85名無しSUN:2011/12/01(木) 20:07:18.50 ID:1JcPBzhJ
関東以北は冷たい「やませ」で真冬の一日だったようだ。
13時仙台5.8℃ 東京7.4℃ 京都13.5℃ 大阪12.8℃
冬もあまり寒くない関西は快適都市である。
86名無しSUN:2011/12/01(木) 20:11:51.65 ID:bQxzjGNJ
メリハリがないからあたまボケるんやかんさいわあ〜 あかん。
87名無しSUN:2011/12/01(木) 20:11:58.58 ID:punVvU5o
>>77
そうなんだ。
人間の感覚って、変なところでしっかりしてんだよな。
88名無しSUN:2011/12/01(木) 20:14:13.76 ID:XVWYEC/G
冬の日中に暖かいのは関東の特権だよ。日照時間も少なめでうすら寒い日中が関西。
日本海との間に高い山が無いからだろうね。
冬の晴天と日中のポカポカ陽気、それでいて低気圧が来ればドカ雪。最高だ。
89名無しSUN:2011/12/01(木) 20:19:50.18 ID:rqeJMph7
出張自慢乙
90名無しSUN:2011/12/01(木) 21:19:56.90 ID:6I4/dw4b
>>88
京都に1000m以上の山、ないもんな
本州の両端除いて、京都が一番低いw
91名無しSUN:2011/12/01(木) 22:05:55.41 ID:J1uWfv+n
>>79
1日短くなった気がするからw
退社後暗いと遊びに行く気になれない
92名無しSUN:2011/12/01(木) 22:09:26.27 ID:yzflt2EH
わかるー
もう夜だーって思っちゃうんだよな
93名無しSUN:2011/12/01(木) 22:09:47.15 ID:yzflt2EH
おい、雑談スレと間違えたぞ
94名無しSUN:2011/12/01(木) 22:59:43.98 ID:2oR2pCA5
>>93
本気で雑談スレと思ってる人がいるから無問題
95名無しSUN:2011/12/01(木) 23:28:14.06 ID:xcwskIwB
おやすみ、ユッキー
96名無しSUN:2011/12/01(木) 23:51:53.06 ID:OZz41dXf
雨雲北上してこないな。
兵庫南部は降りだしは明日の午後からか?
それとも空振りか?
97名無しSUN:2011/12/01(木) 23:59:22.23 ID:hotcliP0
あやしい
98名無しSUN:2011/12/02(金) 00:19:32.09 ID:ARKTaLJs
昨日急にびわこ放送が見れるようになった
なにがおこったんだ。比叡山なくなったのか?
@京都市上京区
99名無しSUN:2011/12/02(金) 00:25:56.22 ID:jwMjx5mT
100名無しSUN:2011/12/02(金) 03:32:17.80 ID:hezPPyIs
城陽、急に降ってきた
101名無しSUN:2011/12/02(金) 03:33:47.77 ID:gY6Dz6UV
降らへんやろ
102名無しSUN:2011/12/02(金) 04:18:59.34 ID:jJAPgmmp
大阪市内、なんか普通に雨降ってます
103名無しSUN:2011/12/02(金) 07:59:04.05 ID:U+Fh/ym/
神戸市、雨ふっとおで
104名無しSUN:2011/12/02(金) 07:59:26.40 ID:eRUtqSmA
>>98
おまいが外出中に家族がCATV化してくれたんだろう。
良い家族じゃないか。
105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/02(金) 08:17:12.09 ID:AfnxEMe+
寒いな
106名無しSUN:2011/12/02(金) 08:57:54.35 ID:nvXqqWv4
>>103
>>187
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
107名無しSUN:2011/12/02(金) 09:02:25.16 ID:AfnxEMe+
未来安価
108名無しSUN:2011/12/02(金) 09:59:53.94 ID:hlsJdXdv
187書くやつプレッシャーかかるな
109名無しSUN:2011/12/02(金) 10:00:06.95 ID:vNgdIHOw
降るのかと思ったら
すぐに止む微妙な天気
110名無しSUN:2011/12/02(金) 10:17:55.36 ID:mXIitRHg
>>106
どこの誤爆だよw
111名無しSUN:2011/12/02(金) 10:22:48.44 ID:1dcpwJEt
>>110
芸スポの斉藤スレだったりしてw
112名無しSUN:2011/12/02(金) 10:23:37.39 ID:cKF9pv6C
微妙な天気だねぇ
113名無しSUN:2011/12/02(金) 10:55:49.54 ID:7LK7Q/18
あー寒い、今夜は久しぶりに銭湯に行こう@大阪東部
114名無しSUN:2011/12/02(金) 11:58:26.86 ID:ARKTaLJs
>>104
一人暮らしなんだがそうか…知らない間に家族が増えてたのか
どこにいるんだろう
115名無しSUN:2011/12/02(金) 14:40:24.18 ID:fpz1RBOO
どこの神戸よ
こっちの神戸は全然降ってへんで
116名無しSUN:2011/12/02(金) 14:43:07.58 ID:GDlKPT1+
>>114
お前だけ「に」見えないのか
お前だけ「が」見えないのか
たぶんどちらかだ
117名無しSUN:2011/12/02(金) 14:57:30.50 ID:6Mito6Af
気温が見事に横ばいだ…
118名無しSUN:2011/12/02(金) 15:35:15.37 ID:bm2f/hBM
>>117
悪くないんだがそろそろ晴れてくれんかね
119名無しSUN:2011/12/02(金) 15:57:00.67 ID:P52d+mkz
洗濯モノがたまっちゃうぅぅ
120名無しSUN:2011/12/02(金) 16:58:53.28 ID:DM3XjeiW
洗濯機「いっぱい出していいよ///」
121名無しSUN:2011/12/02(金) 17:14:12.02 ID:BtyURLOU
>>119-120がラップ調で再生されるのはオレだけなのか?
122名無しSUN:2011/12/02(金) 17:22:56.06 ID:vNgdIHOw
雨おこしの東風が強まってきた@ひらかた
123名無しSUN:2011/12/02(金) 17:47:45.61 ID:XURy4THr
寒い…@大阪 城東区
124名無しSUN:2011/12/02(金) 17:58:51.10 ID:PsgcUu0m
降りませんでした〜
降りませんでした〜
125名無しSUN:2011/12/02(金) 18:00:09.40 ID:wZE0t1ic
今夜から明日にかけてはガチで降りそう
126名無しSUN:2011/12/02(金) 18:02:14.16 ID:o6R/4F3i
降る降る降る降る降る装備

ざっと降って朝にはさっと止んでくれないかな
127名無しSUN:2011/12/02(金) 18:20:10.32 ID:pcsrtavn
また深夜がピークか
寝とるがな
128名無しSUN:2011/12/02(金) 18:54:04.74 ID:RLdb7Qce
10月1日から12月1日までの降水量合計@大阪
日:28.5o ←第3位
月:0.5o
火:0o  ←9月20日(火)以来、10週連続0.5o以上の降水なし
水:6.5o
木:5o
金:69o  ←第2位
土:127o ←第1位

火曜日は雨予報を見事覆した。月〜木曜日はほんとに雨が少ない
一方、週末、特に土曜日はダントツで雨が降る。降るときはまとまった雨になる。
先週は快晴だったが、それも束の間、明日また雨予報

週末に雨が降りやすい傾向はいつまで続くのか

129名無しSUN:2011/12/02(金) 19:18:09.70 ID:Go46emBI
また早朝出勤の俺狙い撃ちか
130名無しSUN:2011/12/02(金) 20:30:05.77 ID:A8pB8ffl
未明出勤な挙句、明日は実家から20km、原2で走る…
131名無しSUN:2011/12/02(金) 21:17:58.18 ID:5ATroWov
21時
仙台6℃ 東京7℃ 名古屋、広島10℃、

京都、大阪12℃ 神戸13℃

関西は冬も冷えないので助かるわ
132名無しSUN:2011/12/02(金) 21:22:51.29 ID:fk6qeS5S
>>130
超特急アドレスなら一瞬で到着だぜ!
133名無しSUN:2011/12/02(金) 21:28:30.55 ID:HLqfUI6d
日付の変わる未明あたりからの気候の温度差による雷雨に注意されたし
外は変に温い強風が吹いてきてます@大阪東部生駒山裾
134枚方:2011/12/02(金) 22:02:12.33 ID:aUSLAkH1
今日(午前0時から)の最高気温12.6℃

2140現在の気温12.5℃
って…
135名無しSUN:2011/12/02(金) 22:06:00.77 ID:8rHVMcN5
だらけるなあ。
136名無しSUN:2011/12/02(金) 22:08:35.89 ID:vNgdIHOw
雨雲さんの先端
兵庫南西部(赤穂あたり)にお着きになりました
137名無しSUN:2011/12/02(金) 22:45:53.72 ID:RuK8CLO9
台風でも来るのか?
138名無しSUN:2011/12/02(金) 23:00:29.76 ID:d+esjJOC
京阪神は夜になって最高気温を底上げしている。
結局、大阪では平年並みの最高気温で終わってしまいそうだ
139名無しSUN:2011/12/02(金) 23:35:09.13 ID:IbT+lG94
>>192
なんでそんなに下新庄がイヤなんだ?

140名無しSUN:2011/12/02(金) 23:48:19.52 ID:UP9rWw+Y
>>113
ハッテンか
141名無しSUN:2011/12/03(土) 00:10:44.26 ID:Fb8QXRXU
第一波きたな
142川西:2011/12/03(土) 00:14:44.08 ID:TEP6RVKr
また風が凄いな…
143交野@山間部:2011/12/03(土) 00:16:41.64 ID:Bwgs7653
風の音でぬこが驚いて走り回っとる
144名無しSUN:2011/12/03(土) 00:34:20.59 ID:TmD9ywzR
↑前レスとかぶるが…
凄い風

台風並だわ@枚方東
145名無しSUN:2011/12/03(土) 00:39:28.03 ID:mNPJS46C
強いけど生暖かい風になってる
146名無しSUN:2011/12/03(土) 00:49:44.40 ID:WVacTlxr
わざと誤爆すんのやめろやいい加減
147名無しSUN:2011/12/03(土) 01:03:03.13 ID:GEAN4u8b
なんか西から巨大な雨雲が接近してるな・・・
こういう時はちょっと興奮する夜になる。いかんな。
148名無しSUN:2011/12/03(土) 01:03:59.02 ID:LiaoctgX
>>143
猫はこたつで丸くならんのか
149名無しSUN:2011/12/03(土) 01:05:20.81 ID:Z2jJNrWd
>>148
ぬくすぎるんやろ
150名無しSUN:2011/12/03(土) 01:45:13.36 ID:TmD9ywzR
ん?降ってきた?
151名無しSUN:2011/12/03(土) 01:52:58.66 ID:K61qI8Ql
13度もあるのか。ぬくい訳や。
152名無しSUN:2011/12/03(土) 01:54:47.66 ID:6TCwsNwf
ちょっとちょっと、なんやのこの風・・・
タライかなんか転げまわって、植木鉢バチャァーン!!!てなったで@高槻
153名無しSUN:2011/12/03(土) 02:04:25.04 ID:zi0XzcNz
新築マンションなのに風がうるさくて寝れない
154名無しSUN:2011/12/03(土) 02:07:11.55 ID:dBx+DHqY
ぬくいわな〜
明日雨やけど
155名無しSUN:2011/12/03(土) 02:19:44.79 ID:YUQ38jvE
気温が、和歌山<高野山
156名無しSUN:2011/12/03(土) 03:11:43.06 ID:ttgeSmMx
風が騒がしいな
157名無しSUN:2011/12/03(土) 03:18:27.69 ID:+ZnYLoyg
降ってきたがなんか微妙
冬らしさが微塵も感じられないふいんき
@高槻富田
158名無しSUN:2011/12/03(土) 04:14:59.53 ID:dBx+DHqY
降ってきてまんがな
確かに温度とか冬のそれやあらへんから雨でも別に嫌ちゃうな
159名無しSUN:2011/12/03(土) 04:43:10.23 ID:dmaJjoMj
風!
160名無しSUN:2011/12/03(土) 04:49:34.95 ID:ToGurTgV
風強くなってきた
161名無しSUN:2011/12/03(土) 05:40:10.46 ID:GEAN4u8b
>>156
でも、この風・・・少し泣いています・・・・
162名無しSUN:2011/12/03(土) 06:07:57.84 ID:G+qjq8bI
和歌山やばいのか
163名無しSUN:2011/12/03(土) 06:15:28.19 ID:V/cxZwwo


千葉県で震度4の地震(読売新聞 12月3日(土)6時5分 配信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000108-yom-soci

3日午前5時55分頃、千葉県南部を震源とする地震があり、千葉県北東部と北西部、南部で震度4、東京23区で震度3を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約20キロ、マグニチュードは5・2と推定される。
この地震による津波の心配はないという。

最終更新:12月3日(土)6時5分 読売新聞

164名無しSUN:2011/12/03(土) 06:16:54.80 ID:NkU1uCky
これもう降らんのとちゃうか
165名無しSUN:2011/12/03(土) 06:50:58.46 ID:20zrDO8g
大阪はまたスカだったか
166名無しSUN:2011/12/03(土) 07:00:57.49 ID:vDaSPkzZ
風ほんま強いな
167泉佐野市(高松):2011/12/03(土) 07:29:37.57 ID:LjsIlsKO
雨雲のよけっぷりが半端ねえ。
晴れ間出てるし
168名無しSUN:2011/12/03(土) 07:48:38.60 ID:7COYxQPE
曇り一本予報に変わってるやん(`・ω・´)@大阪
169名無しSUN:2011/12/03(土) 08:01:00.27 ID:8xONnRLC
西で雨雲がわいてるから通り雨というか小雨が降り続きそうな感じがする
170名無しSUN:2011/12/03(土) 08:13:35.73 ID:yMV197AW
南に見える大阪湾上空が、びっくりするくらい綺麗だったw@神戸
曇り時々雨とはなんだったのか
171名無しSUN:2011/12/03(土) 08:30:22.07 ID:20zrDO8g
>>169
雲の動きは北へ向かってるよ
西の雨雲はこっちには来ない予感
172名無しSUN:2011/12/03(土) 08:49:21.89 ID:kzAARwA0
めっちゃいい天気になった
早朝は結構降ってたのに@川西
173名無しSUN:2011/12/03(土) 08:50:19.06 ID:UkZfa/gT
青空がでとる。朝日がまぶしい
都島北部
174名無しSUN:2011/12/03(土) 08:51:49.67 ID:mRbbS58g
大阪バリア()
175名無しSUN:2011/12/03(土) 08:54:41.57 ID:SWEqypF8
ガンガンに晴れてるが予報では雨・・・
昼まで布団ほして大丈夫かな
176名無しSUN:2011/12/03(土) 09:33:53.85 ID:TQgNjncS
思い切り晴れてるんだが@京都
177:2011/12/03(土) 09:40:46.79 ID:vWZbwsYi
9時    気温 日照 降水
東京   8.7℃ 0.0  7.5mm  
名古屋 10.7℃ 0.0  6.5mm
京都   15.8℃ 0.1  0.0mm 
大阪   15.8℃ 0.2  0.0mm
神戸   16.9℃ 0.4  0.0mm

関西は雨も少なく暖かく本当に快適な地域です
178名無しSUN:2011/12/03(土) 09:48:31.05 ID:n6wgBnFc
あれ今日降らないの?昼から?
179名無しSUN:2011/12/03(土) 09:57:57.69 ID:UD8eZjH3
青空でてる。なんで〜 大雨だったんちゃうん?
180名無しSUN:2011/12/03(土) 10:11:42.57 ID:UhoGcJrn
あれ、曇りや雨の予報すっかり空振りじゃないか
しかも、風も弱く穏やかだし
大阪で日中に雨が降った日は現時点では先月23日 勤労感謝の日が最後になる
181名無しSUN:2011/12/03(土) 10:12:38.21 ID:2ya2WSoA
まあこんなもん
182名無しSUN:2011/12/03(土) 10:13:40.00 ID:Ze6WwDb9
未明には少し降ってたけどね。
183京都市右京区:2011/12/03(土) 10:19:06.12 ID:KR+MO/aW
晴れててちょうどいい気温。気持ちいい。
184名無しSUN:2011/12/03(土) 10:26:18.51 ID:VgenWTmk
ぬくー
185名無しSUN:2011/12/03(土) 10:27:17.84 ID:KSOpS3yp
予定が狂うからしっかりしてくれ天気予報
186名無しSUN:2011/12/03(土) 10:36:47.73 ID:my/I50Nb
人類に天気予報なんて出来ないよ、期待するな
自分で判断して行動しなさい
187名無しSUN:2011/12/03(土) 10:41:23.84 ID:djv2Mc9U
動き廻ったら暑いくらい@大阪
188名無しSUN:2011/12/03(土) 10:51:39.94 ID:2CHTf4kQ
お前らこの天気に騙されるなよ
飴対策しとこ
189名無しSUN:2011/12/03(土) 10:55:09.44 ID:UdhmNyMY
洗濯物外乾ししてるんだけど、岡山との県境雨降ってるみたいだね こっちま来るんだろうか? どうしよう、取り込んどこうかなぁ@播磨南西部
190名無しSUN:2011/12/03(土) 11:06:10.36 ID:vWZbwsYi
午前中はずっと雨マークの予報だったのに、晴れ間出てるし大外れ

外れてくれて良かったけどね
191名無しSUN:2011/12/03(土) 11:10:44.77 ID:SSakd+jr
また昼から降るぞ?
192名無しSUN:2011/12/03(土) 11:16:43.10 ID:tMrkFpWa
昼に寒冷前線らしきものが通るのか?
気温差もあるから暖かいのは後数時間か
193名無しSUN:2011/12/03(土) 11:21:31.28 ID:UdhmNyMY
明るくなってきてたから油断してた、くっそー!www
194名無しSUN:2011/12/03(土) 11:34:07.96 ID:2CHTf4kQ
大阪人って頭悪いよな
195名無しSUN:2011/12/03(土) 11:35:30.35 ID:6TCwsNwf
何だコイツ・・・
196名無しSUN:2011/12/03(土) 11:46:24.83 ID:9Dv+9vSV
半月ぶりに関西に帰ってきたら、まだまだ秋ですな。
北陸では雪まで見たというのに、大阪は暖房も要らない。
室温20.4度@京橋。
197名無しSUN:2011/12/03(土) 11:48:15.55 ID:vWZbwsYi
>>194 おお!IDが2chだぞ
198名無しSUN:2011/12/03(土) 11:49:30.30 ID:OFJfo1P9
大阪の人間が自分のことを「関西」なんて表現するなんてありえない。
199和歌山市北部:2011/12/03(土) 11:49:59.46 ID:LUQMY6rD
雨降ってきたわ
200名無しSUN:2011/12/03(土) 11:53:31.29 ID:n6wgBnFc
う〜ん降りそうにない…@神戸
今から大阪バリアに突撃する
201名無しSUN:2011/12/03(土) 12:09:20.44 ID:S1aUTeuI
神戸に22年いたけど、東京に10年くらいいるから普通に使うけどな
しばらくしたら関西にかえって家を建てるけど多分クセなんかしばらくぬけない
202名無しSUN:2011/12/03(土) 12:11:23.81 ID:hdS30OCj
ザーザー降り来た@熊取
203名無しSUN:2011/12/03(土) 12:19:18.48 ID:VgenWTmk
予想外の降りっぷり
泉佐野
204名無しSUN:2011/12/03(土) 12:20:58.20 ID:PBQ/mIgY
ザーザー降ってきた
205名無しSUN:2011/12/03(土) 12:30:41.09 ID:3zlL4dt9
渡る世間は毎週雨ばかり
206名無しSUN:2011/12/03(土) 12:47:29.43 ID:dH2I/rUl
いつの間にかchromeで
Xバンドの拡大地図を移動させるとCPUフル回転重すぎて使い物にならなくなった
207名無しSUN:2011/12/03(土) 12:49:52.22 ID:k9BK00iR
今週末も安定の雨@住吉区
208名無しSUN:2011/12/03(土) 12:50:14.97 ID:1c2BhIaT
ぬくいな
209名無しSUN:2011/12/03(土) 12:52:57.53 ID:UD8eZjH3
>>206
ほんとだ。なんかおかしいね。
210八尾:2011/12/03(土) 13:05:10.59 ID:J8Ab86VO
雨よー
211東大阪若江:2011/12/03(土) 13:06:29.49 ID:uKubXiN3
結構しっかり降ってきた
212名無しSUN:2011/12/03(土) 13:41:22.49 ID:9oA9BCsy
暑いな
213名無しSUN:2011/12/03(土) 13:53:56.82 ID:kzAARwA0
風がむちゃくちゃ強く吹いてきた@川西
214名無しSUN:2011/12/03(土) 13:54:41.46 ID:ImKI78W2
20度いくか?
215名無しSUN:2011/12/03(土) 14:00:46.47 ID:GkhSlq95
とこかで硫黄でも出てるのか?

神戸市内でガス臭の通報相次ぐ
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004658464.shtml
216名無しSUN:2011/12/03(土) 14:06:56.48 ID:VgenWTmk
風強く寒い
217名無しSUN:2011/12/03(土) 14:14:55.37 ID:L/fowmFv
>>215
確かに正午ごろなんかすごく臭かったから窓を全部閉めた
何だろ?
218名無しSUN:2011/12/03(土) 14:30:35.47 ID:WVacTlxr
こえぇな
219名無しSUN:2011/12/03(土) 14:43:56.83 ID:VgenWTmk
ハップと混ぜたな?
220名無しSUN:2011/12/03(土) 15:10:31.40 ID:vWZbwsYi
http://i.imgur.com/TmyNq.jpg
これって今朝の神戸の雲らしいが
221名無しSUN:2011/12/03(土) 15:12:31.66 ID:qd0DEnwY
>>215
うちは長田区の北部だけどガス臭があった。
けっこう広いで臭かったみたいやね。
222名無しSUN:2011/12/03(土) 15:15:37.90 ID:qd0DEnwY
>>221
広いで → 広い範囲で
 
223名無しSUN:2011/12/03(土) 15:50:14.88 ID:L/fowmFv
>>220
それ撮影場所どこなの?
方角とか知りたい
見た目ちょっとやばくない?
224名無しSUN:2011/12/03(土) 15:52:09.96 ID:mRbbS58g
小野から加古川にかけて

だってさ
225名無しSUN:2011/12/03(土) 15:53:35.78 ID:1V+vO1yK
>>220 地震雲
226名無しSUN:2011/12/03(土) 15:54:58.53 ID:WVacTlxr
モーニンググローリー
227名無しSUN:2011/12/03(土) 16:02:45.21 ID:xyiXHOVU
こまったもんだ 前線付近にできるただの波雲だあ
お天気の変わり目の指標のひとつだ ”気象”の常識だあ うん。
228名無しSUN:2011/12/03(土) 16:03:22.10 ID:+zpPH+G2
暴風〜
229名無しSUN:2011/12/03(土) 16:07:45.31 ID:mRbbS58g
モニタでも兵庫最近怪しかったからな・・・
230名無しSUN:2011/12/03(土) 16:07:47.00 ID:L/fowmFv
波雲かぁ
ちょっと安心した
でも加古川近いしなぁ
231名無しSUN:2011/12/03(土) 16:13:19.20 ID:kzAARwA0
秋の、天気の変わり目によく出る雲だよ。
232名無しSUN:2011/12/03(土) 16:17:49.60 ID:mRbbS58g
数日は要警戒だな
233名無しSUN:2011/12/03(土) 16:39:14.05 ID:bNSq/SP/
部屋から窓の外眺めてると
どんよりとした雲が西から東にどんどん流れていく
いやな天気だな@大坂
234名無しSUN:2011/12/03(土) 18:03:39.78 ID:Pun4cMJi
今日も
降りませんでした〜
降りませんでした〜
235名無しSUN:2011/12/03(土) 18:05:10.87 ID:Pun4cMJi
降ってきたw@垂水
236名無しSUN:2011/12/03(土) 18:13:44.93 ID:Pun4cMJi
オワタ
237名無しSUN:2011/12/03(土) 18:46:39.06 ID:djv2Mc9U
雨降ったり、晴れたり、曇ったり…
なんか忙しい今日の大阪の空…
238名無しSUN:2011/12/03(土) 18:49:42.74 ID:rm3zMPHB
南河内、Xバンド見たらオワタ
239名無しSUN:2011/12/03(土) 19:09:28.09 ID:0TgONfa+
結局、昨日今日と全然雨降らへんかったな
週刊予報じゃ今日は凄い雨みたいな事言うてたのに
宝塚から大阪に仕事に行ってるけどポツリ程度やったわ
降ったか降ってないかわからん程度の
まあよかったけど
240名無しSUN:2011/12/03(土) 20:30:02.62 ID:LiaoctgX
>>220
そうそう。今日の朝こんな雲だった。
241名無しSUN:2011/12/03(土) 20:48:34.40 ID:TmD9ywzR
>>239
さっき降ってたんやけど
時雨みたいな雨が@枚方
242名無しSUN:2011/12/03(土) 22:13:31.93 ID:M26N1Bd/
風がきつくなってきたなあ、チャリダーには辛い時期だぜ・・・
243名無しSUN:2011/12/03(土) 22:43:22.07 ID:71UkKPNv
>>1
激しく乙っす。

..           ''';;';';;'';;;,.,    おっぱい!おっぱい!
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   おっぱい!おっぱい!
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J
244名無しSUN:2011/12/03(土) 23:50:06.39 ID:UAB1Zcpm
あのさ、今窓開けたら急に硫黄みたいな匂いするんだけど…気のせいかな@須磨
245名無しSUN:2011/12/03(土) 23:53:09.43 ID:TmD9ywzR
寒いのであげ
246名無しSUN:2011/12/03(土) 23:55:07.91 ID:cYWc9C98
>>244
>>215やね
247名無しSUN:2011/12/03(土) 23:58:41.49 ID:lpzqto1W
雨雲の動きが西高東低特有の動きになってきた
明日は一日鬱陶しい天気なんだろうか…
248名無しSUN:2011/12/04(日) 00:12:10.21 ID:Gao6R89k
また降りだした
@東灘区
249名無しSUN:2011/12/04(日) 00:38:47.76 ID:I4DmJyMZ
気持ち悪いお月さんやな
250名無しSUN:2011/12/04(日) 00:54:50.64 ID:wCNGCysG
温泉湧いたか?
251名無しSUN:2011/12/04(日) 01:28:16.75 ID:B73IBDxn
昼間の新京極は何か暑かったの〜
厚着してったせーやけどな〜
ほんでも今の時期普通にダウンジャケットでええはずなんやで〜
ぬくすぎんのが異常なんや
252名無しSUN:2011/12/04(日) 02:51:10.14 ID:eVBsLi2H
由利本荘市
気温  降水量  風向  風速  積雪深
11.8  1.0     西     6.9     1
気温10度台で積雪なんて可能なのか
253名無しSUN:2011/12/04(日) 03:05:45.81 ID:3k/Y1Mqu
朝は寒なってるやろな
254名無しSUN:2011/12/04(日) 05:27:13.83 ID:prNrvwzL
やっと10度切ったか@枚方北部
255名無しSUN:2011/12/04(日) 06:14:43.29 ID:1mA1Vqmk
朝明けまだみたい
256名無しSUN:2011/12/04(日) 06:31:56.88 ID:82fqRGuf
バイク寒い(ヽ´ω`)
257名無しSUN:2011/12/04(日) 06:32:10.67 ID:prNrvwzL
また10度に戻っとる
258名無しSUN:2011/12/04(日) 09:38:42.34 ID:k2NjwbY6
朝は寒いよ。
太陽が出ていない、未明ごろの温度ってかなり季節に忠実。
とはいえ、例年よりは寒さがマシな気がするな。
1,2,3月とどこまで冷えるんだか。
259堺市西区:2011/12/04(日) 10:14:29.48 ID:iVn3sOBH
久しぶりの文句なしの晴天

洗濯物ぎょうさん乾きそう V
260名無しSUN:2011/12/04(日) 11:38:37.92 ID:8TCfG1bT
新大阪の方は結構曇ってるよ
261名無しSUN:2011/12/04(日) 11:44:11.63 ID:5M6yr8VN
長くこのスレに居るが@新大阪な同郷が・・・
262川西北部:2011/12/04(日) 11:53:24.24 ID:L2/0JE6Z
曇ったり晴れたり…。
また、西の方から分厚い雲が来てる。
263名無しSUN:2011/12/04(日) 11:55:55.72 ID:3FuHvsuJ
梅田雨降って来た。
264名無しSUN:2011/12/04(日) 11:56:08.94 ID:3k/Y1Mqu
ぬくい
265名無しSUN:2011/12/04(日) 11:59:33.40 ID:CIdhgZgV
奈良と京都の県境で大量のカラスが飛んでいるんだが・・・
なんかの前触れか?
266名無しSUN:2011/12/04(日) 12:29:07.48 ID:rTm32mZA
ポカポカやー!
267名無しSUN:2011/12/04(日) 12:37:57.07 ID:+W0n0p7I
>>265
うちも自宅近くの木に朝からカラスが大挙集まって(20匹くらい)
カァカァうるさいです@南茨木
268名無しSUN:2011/12/04(日) 12:50:26.36 ID:Nmpqs996
雲が多いなあ
せっかく久しぶりに洗濯物を外に干したのに
日が蔭っている時間の方が多い気がする
269名無しSUN:2011/12/04(日) 12:56:22.57 ID:3k/Y1Mqu
>>265
セキレイや椋鳥は大群で現れても前触れとか思わないのに
なぜカラスだけそう思うのですか?
270名無しSUN:2011/12/04(日) 13:25:32.97 ID:VXWuInId
ポカポカ陽気o(^o^)o
271名無しSUN:2011/12/04(日) 14:15:09.58 ID:AgO6kJnM
カラスが神さまの使いだからじゃないですか
まあ、人が飼ってるカラス飛ばしてるだけだがw
272名無しSUN:2011/12/04(日) 14:18:15.98 ID:rTm32mZA
変な雲なんてなんぼでもあるし、カラスも飛ぶやろwww
273名無しSUN:2011/12/04(日) 14:21:21.25 ID:Iln35AYF
カラスの勝手でしょ〜♪
274名無しSUN:2011/12/04(日) 14:24:40.45 ID:3k/Y1Mqu
ここでオカルトな話しは笑われるだけ♪
275名無しSUN:2011/12/04(日) 14:51:46.76 ID:SK/U7Knq
>>265
民主党崩壊の予兆
276名無しSUN:2011/12/04(日) 15:19:05.22 ID:5VydPDPh
冬型と違うのか?
たいしてそれらしくないな
277名無しSUN:2011/12/04(日) 15:59:26.79 ID:DSio+UZb
>>274
お前の顔
マジだぜ・・・?
278名無しSUN:2011/12/04(日) 16:09:53.72 ID:bqWs8MAW
>>271
パシりか…
279名無しSUN:2011/12/04(日) 16:27:29.30 ID:am1xTyC9
家の近所のカラスは少林寺の掛け声の様に
カーカー カ カーと鳴く
280名無しSUN:2011/12/04(日) 17:01:13.34 ID:s4V8E7+C
神様のお使いのカラスは、足が三本なんじゃないの?
281名無しSUN:2011/12/04(日) 19:36:22.97 ID:+dcBjh+r
言葉を話すのは
人間とクジラとカラスだけ。

わんわん、ニャーニャー・・など他の動物は
声を合図として使うだけだから、アメリカの犬と
日本の犬は通じ合う。

しかし、カラスは日本内グループだけでも閉鎖的方言があるほど
文法をもった言語で話していることが分かっている。

クジラの方言は確認されてないが、これも文法を持った言語であるとされている。
282名無しSUN:2011/12/04(日) 20:23:50.90 ID:OogXVRBw
イルカが抜けてるよ。彼らも会話してる。
283名無しSUN:2011/12/04(日) 20:28:22.26 ID:ClmkJmEO
>>281
ここまでスレチな話が続いているが、それは面白いね
284名無しSUN:2011/12/04(日) 20:30:50.65 ID:HXpf+c31
カラスは身振りでも会話するって先日ニュースであったね
285名無しSUN:2011/12/04(日) 20:53:55.17 ID:iVn3sOBH
    __ ( 'A` ) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/  
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/


286名無しSUN:2011/12/04(日) 21:06:45.74 ID:UqTSqenp
先日の風の強い日、近所のカラスが7匹くらい集まって
順番に倉庫の壁に吹き付けられて上昇する気流に乗る遊びを
繰り返しやってるのを見た

あきらかに風に乗るのが面白くてやってるように見えた
287名無しSUN:2011/12/04(日) 21:36:30.12 ID:DSio+UZb
それ近所のスズメもやってたわ
288名無しSUN:2011/12/04(日) 21:44:57.46 ID:+dcBjh+r
カラスは、自動販売機で物を買う。

ここまで言うとウソと思うだろうが、
人間の所作を見て覚えたらしく
さい銭箱から小銭を盗み、機械に入れてスイッチを押すという
複雑な事をやってのける。

あと結んであるひもを解く。
これは相当高度な脳内シュミレーションを
こなしているとしか思えないが、
少し緩めに結んである物なら
行き当たりばったりでなく
能動的にひもを解くことが分かっている。

289名無しSUN:2011/12/04(日) 21:55:24.32 ID:s4V8E7+C
流石のカラスも、自販機でジュースを買っても、開けて飲む事まではできまい。
290名無しSUN:2011/12/04(日) 22:07:30.56 ID:hTjjuzsC
箕面の猿は買って飲むって噂があったな。
291名無しSUN:2011/12/04(日) 22:17:05.60 ID:OogXVRBw
噂というか、事実。
100円から110円に値あがった時、さすがに1枚追加することまでは
想像できなかったらしく、なくなったらしい。
それで、猿真似は猿真似だね、ってコメントされてた。

いや、120円に一気に上がったんだっけ?とにかく1コインじゃなくなった時。
292名無しSUN:2011/12/04(日) 22:17:45.08 ID:5VydPDPh
寒い
明日はあたたかいのか?
293名無しSUN:2011/12/04(日) 22:21:10.44 ID:BrmqgdwQ
22時の気温が朝の気温より下がっとるわ
294名無しSUN:2011/12/04(日) 22:25:58.07 ID:5VydPDPh
金曜日からの寒波って
マジで来るのかな?
295名無しSUN:2011/12/04(日) 23:58:41.78 ID:rqJgeUSH
復旧マダァ-?(#・∀・)っ/凵⌒☆ガンガンガンガンガン
296名無しSUN:2011/12/05(月) 00:11:43.90 ID:kepET8AY
冷えてきた
297名無しSUN:2011/12/05(月) 00:46:20.47 ID:Cs8k9izt
なんか寒いね
298木津川市民:2011/12/05(月) 01:26:31.15 ID:coJGg7zO
明日(つか今日)朝一で仕事で
徳島行く用事があったので
坂の上の雲見終わってすぐ寝たら
今頃目が覚めた…
二度寝出来そうに無いし、もう出発するか…

しかし、クソ寒いのに珍走が走り回っとる…
ゴキと言い、暖冬の影響は思わぬ所に出るな


299名無しSUN:2011/12/05(月) 09:21:28.33 ID:TRIoLxVW
大阪バリアはつどんw
300名無しSUN:2011/12/05(月) 10:03:54.24 ID:0IL6OF0u
青空だったのも束の間、なんか曇ってきた@梅田
301名無しSUN:2011/12/05(月) 10:15:07.74 ID:NetoAXnt
さむいさむいボーナスなし確定して凍えるさむさだ、死ぬかも知れん・・・・・・
302名無しSUN:2011/12/05(月) 10:39:01.01 ID:ExnZj+2v
おれなんて灯油買えないんだぞ!ボナないくらいで死ぬなよ
もう3ヶ月パンの耳しか食べてない、でも2ちゃんはやめられないw
303名無しSUN:2011/12/05(月) 10:50:16.77 ID:2C1/Wb65
貧乏人には温暖化大暖冬歓迎やね
304名無しSUN:2011/12/05(月) 11:00:51.45 ID:VIESUmyf
あぁ〜お金と食べ物が欲しいなぁ〜ひもじいよぉ〜わりとまじでぇ
305名無しSUN:2011/12/05(月) 11:11:32.08 ID:MV9NVIHs
うちもボーナスだいぶ減ったorz
でも出ただけましか…んー頑張るで!
落ち込んでもしゃーないからな
306名無しSUN:2011/12/05(月) 11:22:58.11 ID:cqe5lF8Y
雨が降ってきたー@西宮苦楽園
ここが山沿いとはいえ、晴れ予報なのに・・・南のほうも普通に雲ってそうに見える
307名無しSUN:2011/12/05(月) 11:33:39.62 ID:dzJ6cS96
たまの休みでワンルームの狭い部屋に居ると暑いし、出かけると寒いし死ぬ。
308名無しSUN:2011/12/05(月) 11:50:48.80 ID:qwy1TBrz
雨降ってたから急いで洗濯物取り入れた
今年は一年中天気予報があてにならないな
309名無しSUN:2011/12/05(月) 12:00:49.83 ID:RmocVwEh
さみーよ((((; ゜Д゜))))ガクガクブルブ
310 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/05(月) 12:07:20.44 ID:N5P8kJI2
雲が広がってきてるな
311名無しSUN:2011/12/05(月) 12:23:56.45 ID:KXaboUtc
朝と天気えらいちがい
急いで布団取り込んだ
312名無しSUN:2011/12/05(月) 12:39:59.65 ID:Sha3D81H
いつのまにか雲広がってた
313名無しSUN:2011/12/05(月) 13:13:35.72 ID:c+NDIVpO
>>303
まぁ勤勉勤労意欲の無い底辺なところは
暑い国が多いからなw
314枚方@JR沿線:2011/12/05(月) 15:28:16.22 ID:ZQ6GQTGO
午前中は雲多かった

つーかこの辺を境に北の空は雲だらけだった
南側は結構青空だった

今は太陽サンサン
部屋の中にいると小春日和
だが、外出るとやっぱりそれなりに寒い
315名無しSUN:2011/12/05(月) 15:38:34.26 ID:TiEutoiN
この1か月まともに晴れた日がない
316名無しSUN:2011/12/05(月) 16:01:46.89 ID:Iq0rhemQ
昨日晴れてましたやん
317名無しSUN:2011/12/05(月) 16:08:59.92 ID:kSLcAeOw
いや晴れてないし
318名無しSUN:2011/12/05(月) 16:19:20.30 ID:GEnOX/Tr
>>315>>317

今日晴れましたやん
319名無しSUN:2011/12/05(月) 16:26:06.97 ID:QF0eUboq
ちょうどええ塩梅
320名無しSUN:2011/12/05(月) 16:26:58.24 ID:0GjAyu0S
>>313
犬ごとき叩いたりむきになったりあほじゃね?
ネガティブすぎるだろー。犬くらいほっとけよ。
本当憎みや僻みの感情を出させたら右にでるものはいねーな。
なんか夢中になれる事ねーの?
嫌いっていう感情だけで動いてると魅力無くすよ
321名無しSUN:2011/12/05(月) 16:27:02.93 ID:kSLcAeOw
いや晴れてないし
322名無しSUN:2011/12/05(月) 16:32:48.85 ID:MqupQBTx
きょう昼間厨房がうるさかったが、もう期末テストなのか
323名無しSUN:2011/12/05(月) 16:33:37.00 ID:N5P8kJI2
いつかここで見た懐かしの画像

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23061.jpg
324名無しSUN:2011/12/05(月) 16:34:17.67 ID:Z2DbRh3L
今日は関西だけが昼間曇ってたっぽいね
やはり北側に1000m級の山々が無いのが原因か
325名無しSUN:2011/12/05(月) 16:50:48.70 ID:F9zBCsro
京都市は小雨が降ったりやんだりで久々に虹をみた
326名無しSUN:2011/12/05(月) 17:29:29.26 ID:j/uZf0+y
test
327名無しSUN:2011/12/05(月) 17:34:48.06 ID:Iq0rhemQ
>>323
コラだと言ってくれ
328木津川市民:2011/12/05(月) 17:38:42.60 ID:coJGg7zO
夜になって、寒さ酷くなって来た

ボーナスは微増って所か…

嫁の収入に余裕で抜かれてしまった…
329名無しSUN:2011/12/05(月) 17:45:26.81 ID:N5P8kJI2
>>327
なんだコラ♪


二年くらい前かな?
このスレで上がった画像
330名無しSUN:2011/12/05(月) 17:55:22.54 ID:l7hbRHoO
>>327
コラ(`・ω・´)
331名無しSUN:2011/12/05(月) 17:59:18.91 ID:Sha3D81H
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
332名無しSUN:2011/12/05(月) 18:24:39.81 ID:s6LOjGiQ
こら
333名無しSUN:2011/12/05(月) 18:56:34.23 ID:VRpy5cfI
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/jn0219/201kumo.html
あの雲ってこれと同じか?
俺もツーリング途中見て覚えてるんだけど
334名無しSUN:2011/12/05(月) 19:02:50.34 ID:QF0eUboq
>>328
あるだけマシやん、、、、
335名無しSUN:2011/12/05(月) 19:53:23.07 ID:Z2DbRh3L
「かなとこ雲」でググれコラ(´・ω・`)
336枚方@JR沿線:2011/12/05(月) 20:49:39.58 ID:GEnOX/Tr
♪ゆ〜きやこんこん♪来た
今夜はそれが似合う冷え込みだ
337名無しSUN:2011/12/05(月) 20:53:50.81 ID:ZQ6GQTGO
>>324
いや、昼間曇ってなかったし

晴れてたし
338名無しSUN:2011/12/05(月) 20:59:47.77 ID:ArgGewTw
コラコラ問答
339名無しSUN:2011/12/05(月) 21:01:23.12 ID:kRnaqpcV
原発スレに貼ったら盛り上がりそうな画像だ
340名無しSUN:2011/12/05(月) 21:04:08.79 ID:Sha3D81H
いや、昼間晴れてたし

曇ってなかったし
341名無しSUN:2011/12/05(月) 21:41:25.69 ID:YsQAbAQP
まあ、晴れたり曇ったりだったな、枚方は

少なくとも雨は一滴も降ってない
342名無しSUN:2011/12/05(月) 22:51:41.76 ID:sr/pDQVV
どんぐりってまだ落ちてるかな?
343名無しSUN:2011/12/05(月) 22:54:18.63 ID:bYUYKrSn
落ちてますよ
344名無しSUN:2011/12/05(月) 23:04:26.89 ID:49R5rNYP
冬眠に出遅れたくまさんですか?
345名無しSUN:2011/12/05(月) 23:29:48.05 ID:bkGM9DDK
明日雨降ると思う?
346名無しSUN:2011/12/06(火) 00:09:34.46 ID:Exunlsxd
降らなかったらどうするの?
347名無しSUN:2011/12/06(火) 00:18:31.64 ID:X5iBVeQB
喜ぶ
348名無しSUN:2011/12/06(火) 00:21:08.91 ID:Exunlsxd
ニートだけど

喜ぶ
349名無しSUN:2011/12/06(火) 01:20:56.60 ID:yhhrrIZ3
>>328
おれも余裕で嫁に負けてる。
初めて負けたときはショックだったけど、今は感謝感謝。
おかげで楽させてもらってます。
350名無しSUN:2011/12/06(火) 01:25:40.62 ID:/SfgWwBU
捨てたった!と虚勢張りつつ実は捨てられた私よりよろしいがな
351名無しSUN:2011/12/06(火) 01:37:09.44 ID:aFEb0Q0E
嫁どころか大学生の息子が塾講師バイトで夏に稼いだ額と変わらん・・・
352名無しSUN:2011/12/06(火) 02:11:53.11 ID:/SfgWwBU
土曜日は怪奇な月食らしいですな
週間予報では曇りだが・・・
353名無しSUN:2011/12/06(火) 02:12:59.85 ID:Bz9HKFkT
今週マル暴でるぞ!!(*゚∀゚*)!!
354名無しSUN:2011/12/06(火) 02:37:40.96 ID:aTEgjU/E
さむいぞおおおおおおさむいぞおおおおお
355名無しSUN:2011/12/06(火) 06:09:27.07 ID:mUJMs/o0
寒い@大阪 枚方市
356名無しSUN:2011/12/06(火) 06:18:52.98 ID:QCePHyUm
起床タイムまで@1時間
ぬくぬくの布団からでられる気がしない
357名無しSUN:2011/12/06(火) 06:54:05.35 ID:h1srqCXJ
正木さんによると雨無いかもらしい
358名無しSUN:2011/12/06(火) 07:34:26.01 ID:AjiWGbYr
小雨ナウ

姫路市広畑区東汐入橋→姫路市大津区大江島古川町走行中
359名無しSUN:2011/12/06(火) 07:49:30.05 ID:19PuiTdl
午後の雨予報が引っ込んだな。
明日は晴れみたいだけど、もう今日やっとくかな。
360名無しSUN:2011/12/06(火) 08:13:56.67 ID:Li7IpBNo
さむいな @灘区
361名無しSUN:2011/12/06(火) 09:14:41.08 ID:opf/8Qfx
>>359
なにを
やっとくんですかw
362名無しSUN:2011/12/06(火) 09:15:26.41 ID:EvhzElC5
ああ滋賀のクソ田舎より京都の市街地の方が
体感温かいわ(´・ω・`)
363 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/06(火) 10:33:26.82 ID:JCxnHqYu
気になるのは京橋のトタン屋根の気温
364東大阪:2011/12/06(火) 10:40:58.59 ID:vASYbDvS
雨予報だったのに快晴といういつものパターン
365名無しSUN:2011/12/06(火) 10:46:14.60 ID:h1srqCXJ
おいおい快晴やで!
366名無しSUN:2011/12/06(火) 10:47:32.14 ID:z5IFiM4C
WNI 木曜は雨で傘必須とあるが、はずれそうだな
367名無しSUN:2011/12/06(火) 11:23:27.27 ID:Exunlsxd
>>365
1日中空とにらめっこ楽しそうー
368名無しSUN:2011/12/06(火) 16:18:19.55 ID:xBKSVM8P
>>363
ごめん、暖房入れてるから23.5度ある。
暑いのは平気だけど、寒いのはダメなんだ、指がかじかんで作業できなくなるから。
参考までに無暖房の台所は16.7度だった@京橋。
369名無しSUN:2011/12/06(火) 16:28:48.45 ID:O5DPeMni
寒くなってきた
370名無しSUN:2011/12/06(火) 16:39:32.87 ID:im0IiSEL
さむ
やっと室温が20度下回る予感
うちってあったかいの
371名無しSUN:2011/12/06(火) 16:46:12.72 ID:SfhFpqNz
集合住宅とかだと、隣や下で暖房使ってると、自室も勝手に
温かくなったりするな。
372名無しSUN:2011/12/06(火) 17:05:27.61 ID:0FAs1RYy
寒くて犬がコタツで丸くなってるがな
373名無しSUN:2011/12/06(火) 17:05:30.72 ID:JCxnHqYu
究極の節電やな♪
374名無しSUN:2011/12/06(火) 18:30:23.04 ID:RrFzDmwf
こう寒いと眠たくなってくる
人間も冬眠したい
375名無しSUN:2011/12/06(火) 18:41:08.93 ID:yzuQ0EhP
降らなんだ
またもや外しましたね
376名無しSUN:2011/12/06(火) 19:10:14.62 ID:NrBKG1nu
3時頃降ってたよ
ほんの小降りだが
377名無しSUN:2011/12/06(火) 20:02:22.65 ID:FgSlZHCx
片平君、予報外したときくらい駄洒落止めた方がいいと思うんだ
というか雨の予報最近よく外すよね( ^ω^)
378名無しSUN:2011/12/06(火) 20:12:30.30 ID:1yDu48m9
14時過ぎぐらい、新御堂走ってたけどポツポツはしてたよ。
379名無しSUN:2011/12/06(火) 20:38:20.44 ID:4JcBYjKh
震源地 京都・大阪府境
震源時 2011/12/06 20:30:08.21
緯度 34.980N
経度 135.402E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5

地鳴り聞こえた@川西
380名無しSUN:2011/12/06(火) 20:41:28.86 ID:1yDu48m9
気のせいか言えるが軋んだんじゃ?
伊丹だけど、何も無かった。
381名無しSUN:2011/12/06(火) 20:46:54.08 ID:rSQSPkit
>>379
エリアメール来なかった。。。
382雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/12/06(火) 20:53:51.66 ID:4r1d7aEV

今年はもぅ、雷発生しないのだろうか…

383名無しSUN:2011/12/06(火) 21:02:54.92 ID:g2BRBs7h
年々春と秋という快適な時期が少なくなってるな
384名無しSUN:2011/12/06(火) 21:26:26.35 ID:NrBKG1nu
>>383
うーん、10月とか秋らしい日は結構あった気が…
長続きはしなかったけど

でも去年よりはマシだわ
385名無しSUN:2011/12/06(火) 21:47:58.86 ID:1rKGkGV4
>>383
今年は10月11月と快適な気温が結構長く続いたと思う
386名無しSUN:2011/12/06(火) 23:09:24.29 ID:p0jPHdsl
今週の土曜日夜は晴れるのか・・・とっても心配。皆既月食なんだ。
木曜に雨が降って、そのあと寒気流入ってなってるけど・・・晴れそう?
387名無しSUN:2011/12/06(火) 23:30:58.54 ID:EAUPHiEo
地味に4月〜6月中旬くらいも快適だった気が
388名無しSUN:2011/12/06(火) 23:45:15.29 ID:KrYjVe7L
快適って都市伝説なんや そうなんや。
389名無しSUN:2011/12/06(火) 23:46:17.94 ID:yzuQ0EhP
これ以上原油高になったら凍死してまう
390名無しSUN:2011/12/06(火) 23:48:17.70 ID:xBKSVM8P
>>389
服が透けて見えるようになったら呼んでくれ。
391名無しSUN:2011/12/07(水) 00:16:58.03 ID:xX+dVEuK
えれえ冷えてきたな
392名無しSUN:2011/12/07(水) 00:49:22.71 ID:R4wO35RY
>>390
それ凍死やない透視や。
393名無しSUN:2011/12/07(水) 08:04:18.62 ID:jIr1Umx5
796 名前:名無しSUN [sage] :2011/09/18(日) 18:52:04.96 ID:ohrp3/4u
6月までは余裕で寒いし、下手すりゃ7月も寒い。梅雨でぶり返すしな。
で、次にまた寒くなるのは10月だ。
寒さが厳しいのは11月から3、4、5月まで。
毎年のように「今年は異常だ」とか言うが、毎年そんなもんだよ。

799 名前:名無しSUN [sage] :2011/09/18(日) 19:04:20.63 ID:WoyJZxr5
>>796
居住地書いてみ
高野山にでも住んでるのか?

800 名前:名無しSUN [sage] :2011/09/18(日) 19:07:14.06 ID:ohrp3/4u
ほら、799みたいなのが、来年になってまたアホみたいに「四月なのに!五月なのに‼」とか言い出すんだよ。
好い加減覚えろ阿呆

805 名前:名無しSUN :2011/09/18(日) 19:54:37.98 ID:ao66k5za
>>800
で、どこに住んでんの?

関西・近畿気象情報 Part185
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316135485/

617 名前:名無しSUN [sage] :2011/09/28(水) 09:02:28.84 ID:hXMWjrbz
10、11月とか当たり前に寒いだろうけど、季節はずれに暖かいとかその逆とかはまあ普通にある。

623 名前:名無しSUN [sage] :2011/09/28(水) 13:22:32.30 ID:i5NAs/Y2
>>617
寒いって?一番良い時期じゃないか(呆w
394名無しSUN:2011/12/07(水) 09:30:08.05 ID:AEW+pJAY
ちょっとぬくい朝やな
395 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/07(水) 09:46:23.44 ID:lJNI4RUA

ぬくい
396名無しSUN:2011/12/07(水) 09:50:40.98 ID:3lZvRYR/
>>390
透視で、生肌が見えたら(ry
397名無しSUN:2011/12/07(水) 11:44:00.79 ID:DxbR2KYb
SLIで組んでるPCが良い暖房になってくれる。
398(´;゚;ё;゚;)へどろきっしゅらぶ ◆895VVoilOU :2011/12/07(水) 12:40:16.28 ID:qyzxHekp
夏は悲惨やな
なんか知らんけど¿
399名無しSUN:2011/12/07(水) 13:26:33.22 ID:Ea+KZJIM
快適やないか
400名無しSUN:2011/12/07(水) 13:52:27.13 ID:Ntg804Uq
そやね
401名無しSUN:2011/12/07(水) 14:18:02.12 ID:4Gr9Dm7G
('ω^*)こういう時はたこ焼き焼いて口に突っ込みたいね
402名無しSUN:2011/12/07(水) 15:34:56.32 ID:zxiAROKI
たこ焼き焼いても家焼くな
403名無しSUN:2011/12/07(水) 15:56:18.22 ID:LwJDxS63
>>402
家が焼けても柱は残ります!
404名無しSUN:2011/12/07(水) 16:10:07.65 ID:Ntg804Uq
そやね
405名無しSUN:2011/12/07(水) 16:33:04.85 ID:po5mHRVD
明日雨になっとんな
406名無しSUN:2011/12/07(水) 16:40:34.58 ID:swUsyQJc
日没が少し遅くなった気がする
407名無しSUN:2011/12/07(水) 17:11:08.50 ID:dxYov+eR
変な天気図
408 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/07(水) 18:34:00.65 ID:FeNBQmhc
寒い
409名無しSUN:2011/12/07(水) 18:54:57.27 ID:JwBa/2mW
大阪も寒い…
410名無しSUN:2011/12/07(水) 20:01:57.14 ID:nFecpS4s
異様なほど晴れの日がないな
411名無しSUN:2011/12/07(水) 21:05:00.48 ID:YVudTjPY
晴れることなく紅葉の季節が終わってまうで
412名無しSUN:2011/12/07(水) 21:16:54.10 ID:Xdi0Qk83
野菜が高騰しそう
413名無しSUN:2011/12/07(水) 21:49:12.36 ID:qRX9+GNB
9日、15日は西方寒気だけど
イブはWhite Christmas
北方からシベリア寒気団降臨ダヨw.....
414名無しSUN:2011/12/07(水) 21:54:40.63 ID:O/M/Wco6
>>411
今年は最盛期に全然写真撮りに行ってない
415大津港周辺:2011/12/07(水) 23:00:20.98 ID:ec5bpxdZ
あ〜足が冷える
416名無しSUN:2011/12/07(水) 23:16:35.51 ID:sHBDffFF
きょう日中は寒いというより、心地よい涼しさってな感じでYシャツ
一枚で過ごした。だが12月終盤以降の戦後最大級寒波が懸念される。
417名無しSUN:2011/12/07(水) 23:23:50.84 ID:cnslVeo7
戦後最大級なんて来るわけない。しかも12月に
418名無しSUN:2011/12/07(水) 23:33:22.09 ID:Ntg804Uq
そやね
419名無しSUN:2011/12/07(水) 23:44:25.52 ID:sHBDffFF
12月限定とはひと言も言ってない。来年1〜2月も当然含まれる
420名無しSUN:2011/12/08(木) 00:20:34.55 ID:8FZHq9mO
でも長年ほとんど見くなった白いフワフワ虫が今年多かったからきっと大雪有る
421木津川市民:2011/12/08(木) 00:25:07.88 ID:nw00HWzd
今、便所に入ろうとしたら
中からアライグマが飛び出して来て
死ぬ程びびった…
先日は息子が登校途中に猿に出くわした
らしいし、
夜中に天井裏を蛇が這うサァーサァーと
言う音は聞こえるし…

お隣の地域じゃ、奈良から鹿が越境
してくるって言うし…

富雄と違って野趣溢れる地域だな
422名無しSUN:2011/12/08(木) 00:28:41.90 ID:kRwbuOy7
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
423名無しSUN:2011/12/08(木) 00:45:24.83 ID:0DHcjMqr
近所ってか1kmくらい先の家が燃えてた
この寒いのに家無しになってもーて哀れやのー
まあ火災保険入ってたらウハウハやな
424名無しSUN:2011/12/08(木) 03:10:52.17 ID:zQk/AJ4i
火災保険でウハウハって・・・
どんだけ世間知らずやねんw
425名無しSUN:2011/12/08(木) 04:23:37.41 ID:TRfiZ1Zv
小雨が降って来たぞー@部
426名無しSUN:2011/12/08(木) 05:26:22.61 ID:0PMdxJnG
今、外に出て行ったら弱い雨が降っていた
427名無しSUN:2011/12/08(木) 05:56:25.57 ID:sc+g8FBJ
仕事休んだのに雨ふってるじゃん
428名無しSUN:2011/12/08(木) 07:34:20.01 ID:t5TPvHLH
結局雨降るんかい
大阪バリアが発動されない限り、今日は一日降り続きそうだな
429名無しSUN:2011/12/08(木) 09:21:22.68 ID:+bjmV+b7
雨やのに寒い
430名無しSUN:2011/12/08(木) 09:35:50.91 ID:PrQv7LrG
寒いのに雨や
431名無しSUN:2011/12/08(木) 10:33:11.46 ID:KF5Po1SU
雨やから寒いんや
432名無しSUN:2011/12/08(木) 10:36:09.67 ID:hNgD8qaR
スーパー行かなあかんのに
雨嫌やな
433名無しSUN:2011/12/08(木) 10:36:14.08 ID:/J3VMIAN
雨って昼過ぎからちゃうんか!
朝4時ごろ外出たら既に降ってて慌てて合羽着たわ
434名無しSUN:2011/12/08(木) 10:38:02.53 ID:+8Fae4QF
昨日は雨降らないって言ったお!
うそつきだ!!
435名無しSUN:2011/12/08(木) 11:05:26.59 ID:IT4bCQ+Z
寒い、ね(´・ω・`)
436名無しSUN:2011/12/08(木) 11:13:18.39 ID:IjDGSJgy
>>432
Mr.ベーター
437名無しSUN:2011/12/08(木) 11:22:38.30 ID:+zGQfhdP
>>427
じゃんじゃん言うな
やんと言えや
438名無しSUN:2011/12/08(木) 11:36:06.08 ID:gnfpADYY
なんか最近曇りや雨の日多くない?
439名無しSUN:2011/12/08(木) 11:40:45.33 ID:9K46vb9N
晴れた日は少ないね
週末は崩れる感じ
440名無しSUN:2011/12/08(木) 11:40:51.97 ID:59UxKM3m
雨…@大阪 中津
441名無しSUN:2011/12/08(木) 11:41:15.91 ID:/bwFcGeG
ジャンジャン横丁に行ったじゃん
442名無しSUN:2011/12/08(木) 11:48:54.07 ID:8FZHq9mO
片平死んだらいいのに
443名無しSUN:2011/12/08(木) 12:10:27.45 ID:z0uwSkuh
死んだらはカワイソウだけど
また外したん?
444名無しSUN:2011/12/08(木) 12:13:56.19 ID:ECn9zRPr
梅雨の時期ははずしやすいのはわかるが
ちょっと最近の天気予報は雨系で逆目が多すぎ
445名無しSUN:2011/12/08(木) 12:24:19.17 ID:D9izNuId
りえむらも切れたらええねん!
446名無しSUN:2011/12/08(木) 12:29:52.31 ID:nmRhuEsA
冷え込みがすごくてお腹が壊れた
447名無しSUN:2011/12/08(木) 12:43:28.62 ID:s9nVvkm0
おれが外出したら雨が降る法則
448名無しSUN:2011/12/08(木) 12:55:16.28 ID:wxz9F3br
はよやめ
449名無しSUN:2011/12/08(木) 12:57:38.43 ID:W1jR63JZ
明け方からずっと雨。
昨日の予報では、傘マークは出てなかった。
最近酷すぎる。
450名無しSUN:2011/12/08(木) 13:08:20.74 ID:D9izNuId
>>448
やだ
451名無しSUN:2011/12/08(木) 13:36:35.96 ID:RMerbA/N
昨日の予報では北部で雨予報だったのに、実際は中南部で雨が降ってる件について
452名無しSUN:2011/12/08(木) 13:45:31.99 ID:ErE/s9Lf
蓬莱の野郎 うそつき!
453名無しSUN:2011/12/08(木) 14:48:24.04 ID:zOQaiDo7
551がどうしたの?
454名無しSUN:2011/12/08(木) 14:52:26.98 ID:+8Fae4QF
ようやくやんだ
455名無しSUN:2011/12/08(木) 14:58:23.80 ID:zdM1iR1r
明日予想最高気温9℃になっとるけど、どうせまた11℃ぐらいになるんやろ。
456名無しSUN:2011/12/08(木) 15:01:29.86 ID:xQ0PX3GA
えへへへ買い物出ないといかんのにやまないえへへへへ
457名無しSUN:2011/12/08(木) 15:32:27.45 ID:hNgD8qaR
液晶画面に動く小さな物体が2つ、よくみたらダニだった。 おまけに蚊も飛んでる。
湿気多くて暖かいから、虫が住みやすくなってるのかな?
458名無しSUN:2011/12/08(木) 15:37:37.26 ID:8FZHq9mO
昨日外でサワガニ洗ってたら藪蚊に刺された12月なのに
459名無しSUN:2011/12/08(木) 15:57:03.44 ID:3S798Ig/
蚊なんて真冬でもいる。冷え込みきついときは物陰でじっとしてるが
室温15度くらいあれば耳元に飛んできてブーンブーンとうるさい。
叩いても叩いても無限に出てくる。自分の部屋で湧いてるのかと思うほど
460名無しSUN:2011/12/08(木) 15:58:42.18 ID:8FZHq9mO
それイエ蚊
461名無しSUN:2011/12/08(木) 15:59:30.15 ID:xWMWV0ef
寒いだけで実質梅雨みたいな天気になってるな
462名無しSUN:2011/12/08(木) 16:09:38.16 ID:xQ0PX3GA
空が見事なねずみ色や
463名無しSUN:2011/12/08(木) 16:11:27.14 ID:PrQv7LrG
晴れなら晴れ
雨なら雨

はっきりせんかい!
464名無しSUN:2011/12/08(木) 16:12:00.48 ID:56jYt67Z
>>459
ホントに湧いてるかもよ。
花瓶の水を久しぶりに替えたら、ボウフラぞろぞろとかちょくちょく聞く話。
465川西北部:2011/12/08(木) 16:18:01.57 ID:3u9IFZva
止んできたけど冷えてきた。
466名無しSUN:2011/12/08(木) 16:27:11.25 ID:s9nVvkm0
467名無しSUN:2011/12/08(木) 16:28:56.62 ID:0PMdxJnG
>>466
ぎょえええ
468名無しSUN:2011/12/08(木) 17:10:32.53 ID:xWMWV0ef
寒くなってきた。今季一番かも
469名無しSUN:2011/12/08(木) 17:31:28.84 ID:3S798Ig/
大阪、明朝の最低気温8℃か、冷え込むってほどじゃないな
470名無しSUN:2011/12/08(木) 18:18:40.62 ID:0DHcjMqr
しっかし西から来る雨雲なんて冬のモンとちゃうな〜
せいぜい秋の大気やで〜
471名無しSUN:2011/12/08(木) 18:21:59.53 ID:xQ0PX3GA
実際歩いて来たが晩秋の冷える雨の日って感じた
冬ってもっとこう、せまってくるよな?
472名無しSUN:2011/12/08(木) 18:47:33.81 ID:es3r5BWm
明日は暖かくして外出してくださいまし
473名無しSUN:2011/12/08(木) 19:13:34.77 ID:3S798Ig/
気象庁の大阪アメダスのデータに積雪深が加わった。
474名無しSUN:2011/12/08(木) 19:17:14.20 ID:6r0y91PD
大津や奈良にアメダス積雪深計ないのがおかしい。
朽木平良にも増設を。
475名無しSUN:2011/12/08(木) 19:31:38.89 ID:/yA5QrmV
明日10度いかんのか〜寒そうやー
476名無しSUN:2011/12/08(木) 19:54:11.55 ID:8FZHq9mO
また片平は大袈裟な事言ってたなホント屑虫
477名無しSUN:2011/12/08(木) 20:16:13.78 ID:kgQuyvoH
>>474
朽木の積雪はここでオケ
http://www.shiga-douro.jp/douro/pc/html/
478名無しSUN:2011/12/08(木) 22:08:28.20 ID:t5TPvHLH
>>477
chromeだと何故か見れない
479名無しSUN:2011/12/08(木) 23:30:19.28 ID:0DHcjMqr
何や通り雨きよったで
480名無しSUN:2011/12/08(木) 23:58:51.67 ID:Rftvaz4B
ちょっと通りますよ
481名無しSUN:2011/12/09(金) 00:20:28.72 ID:7x4EWh3s
いつの間にかレーダーが
えらいことになってる
482雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/12/09(金) 00:34:49.72 ID:BQnrk8kx

高速マンションの、部屋のバルコニーの扉を少し開けてる(暖房・風量強にしとるから換気のため)
と風がビュービューゆっとる!
きっと高速マンションと高速マンションの間からの風かなんかやと思うんやが…

483名無しSUN:2011/12/09(金) 01:04:52.84 ID:k9L3fOgM
高速マンション?
高速で飛んでいくマンションか???」
484京都右京区:2011/12/09(金) 01:27:30.85 ID:qZ6/qly2
えらい雨風しとるで
485枚方:2011/12/09(金) 01:32:12.53 ID:7x4EWh3s
嵐山えらい降っとるな

こっちは晴れてて
北極星がきれいに見えてるんだが
486名無しSUN:2011/12/09(金) 01:51:42.26 ID:gfJBQl4c
北風ピープー吹いとるで
487名無しSUN:2011/12/09(金) 01:58:18.50 ID:QxEIuOV9
焚き火や焚き火やおちばたき
488名無しSUN:2011/12/09(金) 02:25:50.32 ID:5bGlyGAc
風は強いが西からか 
放射冷却もないし気温は高めかな
体感温度は別問題だが
489名無しSUN:2011/12/09(金) 03:01:48.51 ID:3b5rxsQs
京都雪降かもしれんのかwktkしとこう
490名無しSUN:2011/12/09(金) 03:03:21.07 ID:oR/7Yu/D
風すごい@京都市北区
491名無しSUN:2011/12/09(金) 04:41:41.37 ID:Po8RQmHS
ロンTにアウターだけだとバイク乗ってたら死ねる寒さ(ヽ´ω`)
俺家帰ったら…おいしいご飯にポカポカお風呂
暖かい布団で眠るんだ…
492名無しSUN:2011/12/09(金) 04:45:12.73 ID:ciYJB+Zj
風強いね西からだね @灘区
493名無しSUN:2011/12/09(金) 05:02:39.49 ID:V1aecA3w
急に嵐っぽくなってきたの〜
そろそろみぞれ来るかもしれんの〜
たしか95年くらいは12/8くらいが初雪やったしもう降っても全然おかしーないからのー
494名無しSUN:2011/12/09(金) 05:20:57.34 ID:F4RGANGG
明日の朝は2度とかwwwwwっw
しぬ
495名無しSUN:2011/12/09(金) 06:06:04.66 ID:QxEIuOV9
等圧線がたてにみつになってきたぞお。 ふゆやな
496名無しSUN:2011/12/09(金) 06:11:11.09 ID:s2y+7CHv
風で家が揺れる〜
@東灘区
497神戸東灘:2011/12/09(金) 06:16:40.15 ID:lNCqfvGh
駐輪場の自転車がガッシャンガッシャン倒れる音で起きました。
風の音が凄く重くてデカイね。
今日はバス使お…
498名無しSUN:2011/12/09(金) 06:17:05.50 ID:eZOTVhHV
宍粟市波賀町、路肩に10a積雪@国道29号を姫路方面に南下中
499名無しSUN:2011/12/09(金) 06:50:44.53 ID:FmqpX3Lq
霙から雪に変わった@京丹波町
500名無しSUN:2011/12/09(金) 07:02:02.03 ID:F4RGANGG
糞から雪に変わったとな?
501名無しSUN:2011/12/09(金) 07:16:06.08 ID:7Z22dreC
和歌山市は小雨です@和歌山
502名無しSUN:2011/12/09(金) 07:42:21.98 ID:KYy18gKn
金剛山積もってる…!@ライブカメラ
503名無しSUN:2011/12/09(金) 07:56:29.34 ID:Jg3nQP7V
すげー冷えてきたな
504名無しSUN:2011/12/09(金) 07:57:40.60 ID:O5qd1Twa
滋賀降っとるがな
505名無しSUN:2011/12/09(金) 08:06:04.73 ID:9VfxCEjr
東京ですら雪が降ってるというのに大阪ときたら
506名無しSUN:2011/12/09(金) 08:17:45.96 ID:3XOw3EVk
しかし冬らしくなってきて雪だよりも聞こえてきたお空気がしばれる@大阪東部
507名無しSUN:2011/12/09(金) 08:21:13.13 ID:vRfZuYKb
風きっつー
508名無しSUN:2011/12/09(金) 08:32:41.72 ID:BBHQCIW6
さーむい
509名無しSUN:2011/12/09(金) 08:59:09.09 ID:fDH1iyL9
ようやく寒くなってきたな
11月末からスタッドレスつけて準備したかいがあったもんだ
510名無しSUN:2011/12/09(金) 09:06:37.48 ID:P7zYn8Hm
(>_<)ちゃっぷい!ちゃっぷい!
511名無しSUN:2011/12/09(金) 09:36:53.61 ID:+rULAKfq
>>477
何このスキーに乗ってるおばけ
512名無しSUN:2011/12/09(金) 09:56:08.39 ID:S2vYMrgR
今日は枚方方面にお墓参り行くんだが
えらい寒そうやなまぁ雨よりマシか
513名無しSUN:2011/12/09(金) 09:56:14.70 ID:53V8oUM5
今年はまだ電気あんかも電気毛布も使ってない
514名無しSUN:2011/12/09(金) 10:05:08.41 ID:BBHQCIW6
コタツは?
515名無しSUN:2011/12/09(金) 10:16:34.97 ID:53V8oUM5
>>514
ご飯食べる時だけコタツ使ってる、あとは日当たりのいい南側の部屋、今だと14℃ぐらいある
516名無しSUN:2011/12/09(金) 10:18:31.45 ID:BBHQCIW6
>>515
さすが京橋トタン屋根やなぁ
517名無しSUN:2011/12/09(金) 11:42:13.26 ID:LZt1TFW2
鼻水ジュルジュルや、、、、、、、、
518名無しSUN:2011/12/09(金) 12:01:10.75 ID:TtuVTq0z
自分も暖房器具まったくつかってない
モコモコパジャマとモコモコ靴下にモコモコラグ敷いてる
室内18℃
まだまだ頑張る
519名無しSUN:2011/12/09(金) 12:44:04.86 ID:HH5SiRW2
にわか雨 和歌山市
520(´;゚;ё;゚;)へどろきっしゅらぶ ◆895VVoilOU :2011/12/09(金) 12:50:33.31 ID:u0d97YLt
あかん外出られ変wwwwwwwwww
なんか知らんけど¿
521名無しSUN:2011/12/09(金) 13:06:35.47 ID:aDHW1Irz
>>518
マジレスをすると、モコモコ素材以上に最強なのがマイクロファイバー。
着るブランケットに、毛布、ひざ掛け、靴下、室内スリッパを全部
マイクロファイバーでそろえたら、動くと汗ばむ。室内の気温は
気にならなくなる。
522名無しSUN:2011/12/09(金) 14:21:56.96 ID:HH5SiRW2
やっと晴れてきた
523名無しSUN:2011/12/09(金) 15:05:36.26 ID:XO7icUmB
八幡のコストコ、今日がオープンだったっけ。
行こうかな。
寒そうだな。
524名無しSUN:2011/12/09(金) 15:07:17.93 ID:BBHQCIW6
寒そう
ではなく確実に寒いと思うで
525名無しSUN:2011/12/09(金) 15:10:09.09 ID:E5a7E4GY
>>520
はよ冬眠しろや
526名無しSUN:2011/12/09(金) 15:21:13.32 ID:XO7icUmB
>>524
そうか
懐が寒いのは確実なんだが
身も寒くなるのはつらいから
ひきこもっとくわ
527名無しSUN:2011/12/09(金) 15:29:00.88 ID:XO7icUmB
【企業】 コストコ、京都にオープン…記者「あらゆるものが大きすぎ&大量すぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323407389/

うは、ν速にスレ立ってるしw
528名無しSUN:2011/12/09(金) 15:32:30.27 ID:BBHQCIW6
>>527
寒さこらえて行けーっ!
529名無しSUN:2011/12/09(金) 15:34:23.88 ID:BBHQCIW6
うちの近くにも欲しい
スットコドッコイ
530名無しSUN:2011/12/09(金) 15:34:32.84 ID:vesBL4yz
奈良市内 1分間 激しいみぞれが降った
531名無しSUN:2011/12/09(金) 15:40:34.05 ID:6LaOHLVN
>>527
会費払ってまで買い物したくないなあ
ホームセンタームサシとその中のゲリラスーパーで十分
532名無しSUN:2011/12/09(金) 15:57:11.62 ID:M5dDY1cL
そっちの店の影響は
どうなんだろうね

尼崎も近くにカルフールがあった
今はそこはイオンに
ホームセンターも近くにある

今んとこは
共存共栄してるってことか?
533名無しSUN:2011/12/09(金) 16:33:28.69 ID:ttYLU3Lm
そもそも尼にコスト子あるやん
534名無しSUN:2011/12/09(金) 17:17:58.45 ID:apzKDXGI
コストコって全然知らないんだが、南港にあったKou'sみたいな店か?
535名無しSUN:2011/12/09(金) 17:19:08.69 ID:vRfZuYKb
明日2度か
2005年か6年かの12月を思い出すな
536名無しSUN:2011/12/09(金) 17:25:23.85 ID:SUybKa3t
枚方
最高気温9.0℃
537名無しSUN:2011/12/09(金) 17:36:15.03 ID:V1aecA3w
寒〜
愛宕山は流石に雪になっとったの〜
下界もわずかに雪落ちてきてたかもしらんの〜
538名無しSUN:2011/12/09(金) 17:39:05.45 ID:gJBpd7f+
今日の最高気温って未明に観測された所が多いらしいね
明日さえ過ぎれば少しは和らぐのかね
539名無しSUN:2011/12/09(金) 17:46:04.65 ID:M5dDY1cL
冷える冷える
540名無しSUN:2011/12/09(金) 18:10:25.87 ID:FBeastLa
明日に限って朝7時前に家を出なきゃいかん・・・憂鬱
541名無しSUN:2011/12/09(金) 18:16:14.21 ID:Qgc9fjh7
家の中は13度くらいだったんだが
風呂場に中くらいのGがいてびっくりしたぜ
542名無しSUN:2011/12/09(金) 18:39:06.64 ID:eZOTVhHV
日没から一時間に2℃ずつ下がって現在1,8度。

つう事は明日の朝5時には計算すると・・
543名無しSUN:2011/12/09(金) 18:51:36.72 ID:6C2L5YSu
>>542
君んとこの地名読まれへん

日本海側はおおむね雪か雨かね
544名無しSUN:2011/12/09(金) 19:06:18.29 ID:bgVD0kKE
さっきトイレ行ったら、寒暖計が10.5度だった@京橋。
これはヤバイ。
545木津川市民:2011/12/09(金) 19:13:49.80 ID:lsy87Lrw
帰宅して、庭の気温見たら
1度だった
明日は氷点下確定だな
546名無しSUN:2011/12/09(金) 19:26:42.20 ID:MeEPPtiH
室温10度
でもマイクロファイバーの部屋着とコタツ+温かい飲み物で全然余裕
547名無しSUN:2011/12/09(金) 19:40:16.71 ID:7x4EWh3s
ストーブだけでは
サッパリあったまらんわ
548名無しSUN:2011/12/09(金) 19:42:48.07 ID:3XOw3EVk
こんな寒い時に東南海連動型地震が来たら確実にこごえしぬレベルだな@都島区
549名無しSUN:2011/12/09(金) 20:14:55.59 ID:vNqYt+6A
月が綺麗だなぁ〜
550名無しSUN:2011/12/09(金) 20:16:20.07 ID:eB45mLBO
生駒山のアメダス見たら、既に氷点下いってるけど路面凍結するんだろうか。
通勤に阪奈道路使ってるんだが、明日は清滝生駒道路にしたほうがいいかなあ・・・。
551名無しSUN:2011/12/09(金) 20:26:23.02 ID:a5GGxna6
凍結防止剤散布するから問題無し
552名無しSUN:2011/12/09(金) 20:27:25.37 ID:EOKnscl0
外観はなんとかならんかったか?
閑静な住宅地のメイン通りに突然あの無神経な巨大な倉庫
だいたいムサシに猫砂買いに行きたいのに交通麻痺で近寄れんだろ
さっさと消えてしまえ
553名無しSUN:2011/12/09(金) 20:31:19.39 ID:i20bAf8D
もう3.6度まで下がってるのか
明日の出勤時間寒そうやなぁ
554 【関電 75.9 %】 :2011/12/09(金) 20:44:56.02 ID:bgVD0kKE
そう言えば、冬も電力がやばいと言ってたがホントにやばいのか?
555名無しSUN:2011/12/09(金) 20:45:42.94 ID:bgVD0kKE
余裕だな。
冬場は産業ピークと家庭ピークが重ならんからな。
556名無しSUN:2011/12/09(金) 20:50:58.33 ID:xeZO7yMa
東国では95パー超えたらしいな
557名無しSUN:2011/12/09(金) 20:52:32.46 ID:vUVWlwpL
今日は寒い…
明日、コート出す予定@大阪 枚方市
558名無しSUN:2011/12/09(金) 20:55:11.30 ID:yd25UCP0
もう数時間で氷点下続出だな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
559名無しSUN:2011/12/09(金) 20:58:34.96 ID:3b5rxsQs
生駒チベット園部あたりはさすがにもうマイナスか
((( ´w` )))寒っちょぶるぶる
560名無しSUN:2011/12/09(金) 20:58:48.56 ID:Y8zLwT+O
624 名前:M7.74(関西地方) [sage] 投稿日:2011/12/09(金) 20:33:30.97 ID:OsW2/RvnO
JR西日本 地震波を感知したため
近畿全域で列車を停止する措置を実施中


317 名前:名無しさん@平常通り [sage] 投稿日:2011/12/09(金) 20:34:28.89 ID:qLjny9sY0
と思ったら、再度緊急停止

318 名前:名無しさん@平常通り [sage] 投稿日:2011/12/09(金) 20:34:32.53 ID:5BaoAVhk0
ビービーなう

319 名前:名無しさん@平常通り [] 投稿日:2011/12/09(金) 20:34:43.74 ID:f08Aba4q0
コチラオオサカユソウシレイ、ジシンハッセイ、キンキュウテイシが再度鳴動。

-------
地震は来てないらしいけど……
何かが起きて
561名無しSUN:2011/12/09(金) 21:01:20.28 ID:yd25UCP0
20時22分頃、近江今津駅設置の地震計が作動したため、京阪神エリアの全線で運転を見合わせていました。
このため、各線区20分前後の遅れがでています。

だってさ
562名無しSUN:2011/12/09(金) 21:04:45.81 ID:V1aecA3w
今年一番の寒さかの〜
既に屋根に霜降りてキラキラしとるわ〜
563名無しSUN:2011/12/09(金) 21:12:10.56 ID:b2LxmXpe
三田はすでに氷点下。
どおりで夕方の時間にフロントガラスが凍結するわけだ。
564名無しSUN:2011/12/09(金) 21:13:48.80 ID:7sB5HHcs
来週はぽかぽかになるの?
それともこのまま冬本番?
565名無しSUN:2011/12/09(金) 21:22:12.34 ID:c8/2snmc
明日、月食見に三田行く予定なんだけど、行ったら死ぬ?
566名無しSUN:2011/12/09(金) 21:31:16.21 ID:9VfxCEjr
冬眠に失敗した熊に襲われて死ぬかもな
567名無しSUN:2011/12/09(金) 21:34:22.90 ID:adYnERuc
寒すぎる
初めてヒーターだしたわ
568名無しSUN:2011/12/09(金) 22:08:03.44 ID:XIUwllX0
地震あったの知らんかったど!
569名無しSUN:2011/12/09(金) 22:23:46.15 ID:art7cRNR
金剛山山頂付近の気温 -4.5 ℃
570名無しSUN:2011/12/10(土) 00:00:30.78 ID:5RKqTWv+
冷えまんなぁ
571名無しSUN:2011/12/10(土) 00:59:27.86 ID:K4QNTKfR
豚まんなぁ
572名無しSUN:2011/12/10(土) 01:00:58.29 ID:wfynLf6H
寒さに耐えかねて、懐中電灯片手に物置にハロゲンヒーター取りに行ったら、
10月に仕舞った扇風機だったでござる。
おかんが古くなったTシャツを被せて格納するので、同じに見える。
573名無しSUN:2011/12/10(土) 01:04:04.36 ID:owRnCo+O
まだこたつも暖房機も出してへんわ…
ひたすら毛布に包まって酒飲んでる
574名無しSUN:2011/12/10(土) 01:08:07.04 ID:uc26LLuJ
姫路0.1度かよw
575名無しSUN:2011/12/10(土) 01:11:39.93 ID:/cjEjpaM
まだ耐えられる
暖房は甘え
576名無しSUN:2011/12/10(土) 01:13:53.29 ID:hhmWMJv0
下半身シュラフに突っ込んで戦っとる
でも指先の冷えだけは如何ともしがたい
577名無しSUN:2011/12/10(土) 01:19:28.32 ID:H6hldL+X
>>574
ストーブつけて電気毛布かぶってるから全然気づかなかったけど、窓開けたらやべえええええええええええええええええええええええええ
578名無しSUN:2011/12/10(土) 01:29:54.79 ID:dFIgUNTr
>>563
近鉄八尾駅前いるけど、フロントガラス凍結しまくり。
579名無しSUN:2011/12/10(土) 01:33:40.99 ID:2SO0fAex
真冬に街角でアイスを食べて、半袖でオペラを鑑賞するのがモスクワ市民のたしなみです。
580名無しSUN:2011/12/10(土) 01:45:01.07 ID:Ph2mddvx
神戸・六甲山、うっすら雪化粧 金剛山でも初冠雪
雪化粧した六甲山=9日午前9時12分、神戸市灘区、朝日新聞社ヘリから、飯塚晋一撮影
冬型の気圧配置の影響で、9日朝の各地の気温はぐっと冷え込んだ。
神戸・六甲山や、大阪、奈良両府県にまたがる金剛山は、山頂付近が雪に覆われた。
http://www.asahi.com/national/update/1209/OSK201112090053.html

581名無しSUN:2011/12/10(土) 02:35:19.99 ID:ahcy778V
>>531 同意。ついでにグルーポンとかも、なんで割引券ごときに金を払わないといけないのかと。
安く買った券がそのまま商品と交換できるならいざ知らず
582名無しSUN:2011/12/10(土) 02:35:49.53 ID:fqg00w/a
583名無しSUN:2011/12/10(土) 02:50:16.87 ID:YmYZbCfS
奈良全域、和歌山・兵庫の大部分が氷点下なんて はじめて見た。凄ぇ
584名無しSUN:2011/12/10(土) 03:08:08.82 ID:cprM2lVS
ちょっと寒くね?
585名無しSUN:2011/12/10(土) 03:29:43.54 ID:let0mdww
寒くて目が覚めた
異常に寒いわ
586名無しSUN:2011/12/10(土) 03:59:50.79 ID:lsKwXrtA
あと160日もしたらホタルの季節か
早いなあ
587名無しSUN:2011/12/10(土) 04:00:22.50 ID:uHCBqegC
2度ってこれくらいかよ
案外耐えれるな
夏の方が死ねるわ
588名無しSUN:2011/12/10(土) 04:13:22.86 ID:uHCBqegC
やばい!寒い((((; ゜Д゜))))ガクガクブルブル
589名無しSUN:2011/12/10(土) 04:18:14.69 ID:SWhvlsMF
寒くてすぐ起きる。
イヤーマフ、マスク、ユニクロライトダウン、ファンヒーター、電気毛布した!今度こそ熟睡ぢゃ〜
590名無しSUN:2011/12/10(土) 05:15:15.98 ID:7lBXP7wt
寒いっ寒い
どんとぽち
寒いっ寒い
どんとぽち

なんかこんなフレーズあったよね
591名無しSUN:2011/12/10(土) 05:16:53.68 ID:B/5jS1cK
3度とかmjkt
大阪でこんだけ冷え込むなんて…
592名無しSUN:2011/12/10(土) 05:20:15.65 ID:uHCBqegC
今日電気毛布買ってこよう
売り切れてたりして
593名無しSUN:2011/12/10(土) 05:35:52.04 ID:vmd5l6Ly
>>587
同館
594名無しSUN:2011/12/10(土) 05:43:08.51 ID:HyUNwLAi
こんなんもある。金剛山のほう。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111209-OYO1T00622.htm
595名無しSUN:2011/12/10(土) 05:58:21.86 ID:ow4OUxFi
12月にこんな冷え方するの久しぶりじゃね
596名無しSUN:2011/12/10(土) 06:04:29.25 ID:Exxf6b0n
靴下二重に履いて、ひざ掛けしてたら煖房なしでも耐えられる。
この冬はこれでしのごう。
597名無しSUN:2011/12/10(土) 06:23:33.85 ID:B2oKo1W2
しまった・・・面倒臭く思わないで、ちゃんとフトンを切り替えておくべきだった・・・・・
毛布+夏ブトンじゃ寒いわなww
598名無しSUN:2011/12/10(土) 06:43:34.92 ID:Oao3tQKZ
これがラニーニャ現象の実力か
599名無しSUN:2011/12/10(土) 06:51:42.55 ID:k5TXRI6A
奈良アメダス-1.6℃まで下がったね
600名無しSUN:2011/12/10(土) 07:04:04.39 ID:UMteimLi
西の空に大きな虹キター @須磨
601名無しSUN:2011/12/10(土) 07:04:05.82 ID:IEm66Vwp
奈良北部
602名無しSUN:2011/12/10(土) 07:04:57.57 ID:IEm66Vwp
奈良北部の山間部だが-3℃まで下がってる…寒い
603名無しSUN:2011/12/10(土) 07:53:59.32 ID:UMteimLi
604名無しSUN:2011/12/10(土) 07:54:40.71 ID:UMteimLi
605名無しSUN:2011/12/10(土) 08:55:24.00 ID:hmd+l9OO
帰宅〜
4時出勤めっさ寒かった!
606名無しSUN:2011/12/10(土) 09:53:36.88 ID:WP5lJa3Y
意外にもぬくい
607名無しSUN:2011/12/10(土) 10:47:17.07 ID:57GBxrW5
雲が多いなあ
陽が射さないと部屋の中暖かくならないよ
寒い
608名無しSUN:2011/12/10(土) 11:00:42.45 ID:Z8FknftN
>>592 上新のチラシで980円
609名無しSUN:2011/12/10(土) 11:09:42.28 ID:I+TEr4qg
おいおい、月食見れるのかなぁ?
610名無しSUN:2011/12/10(土) 11:46:22.73 ID:dFIgUNTr
この時期、滋賀県北部木之本町辺りでは日中でもガチガチ凍結してるんだろうな。
611名無しSUN:2011/12/10(土) 12:31:32.37 ID:CMDJ2j5l
未だ布団から出れず
612名無しSUN:2011/12/10(土) 12:49:47.09 ID:SEjI68jd
関西近畿の気象とは違うんだけど、気象庁のHP見てたら南シナ海に熱帯低気圧発生してたよ!
あの辺の海域は12月でも出来るものなのかな? 詳しい人よかったら教えてください。
613名無しSUN:2011/12/10(土) 13:31:22.46 ID:VIJZ1gD4
まぁやっと異常高温から冬らしくなった
糞暑い夏より遥かに良いw
614雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/12/10(土) 13:33:41.24 ID:WmHNPKsC

小雨

615名無しSUN:2011/12/10(土) 13:48:30.10 ID:u/bkos7q
>>611の状況

   ∧∧
  /(*゚Д゚) さぶぃぃぃ
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)



  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ 未だ布団から出れず
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
          ̄~
616名無しSUN:2011/12/10(土) 14:18:36.41 ID:y27Do7cZ
月食が見たいんや
617名無しSUN:2011/12/10(土) 14:22:18.20 ID:y27Do7cZ
ちゅーか雨降っとる@垂水区
618名無しSUN:2011/12/10(土) 14:29:34.71 ID:pIqo6btZ
今日は月食無理そう?
619雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/12/10(土) 14:32:01.33 ID:WmHNPKsC

高速マンションの、部屋着いたら晴れてきた

さっきまで雨やったのにさ





620川西北部:2011/12/10(土) 14:50:24.42 ID:l7Y8dZfB
今日は1日ガスってるなぁ。
皆既月食見られるかなぁ?
621名無しSUN:2011/12/10(土) 14:57:52.55 ID:lsKwXrtA
名古屋でも月食は微妙だのお
遠征してもいいんだが関東まで行かにゃ確実じゃねー…
行ったら行ったきり泊まりしか帰りの足もなくなるし
本当最悪だわ日本の悪天候だけは
622名無しSUN:2011/12/10(土) 15:08:32.38 ID:Z8FknftN
夏の暑さが恋しい、あと180日の我慢か
夏はTシャツ1枚か上半身裸で扇風機の風浴びれば凌げるが
冬は厚手の靴下に防寒ズボンはいても冷えてつらい
較べりゃ夏の方が楽だぜ
623名無しSUN:2011/12/10(土) 15:22:10.23 ID:jcR1Nohx
スレ違いですが、これは何?

657 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 13:17:06.81 ID:Ef3OXAUKO
http://q.pic.to/w9bn
http://q.pic.to/w9bn-1-a03a.jpg
葛飾区より
雲が落っこちてきた?

668 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 13:28:06.62 ID:nhF9Jv+T0
豊島区上空
>>657と同じものを撮影しました。

http://n.pic.to/4yh5w
http://n.pic.to/4yh5w-1-c802.jpg

明らかに雲を分けてるので普通じゃない現象ですよね?
雲に詳しい人教えて。
624名無しSUN:2011/12/10(土) 15:31:46.86 ID:ad9LS/0x
おお?
625名無しSUN:2011/12/10(土) 15:36:54.12 ID:ad9LS/0x
消滅飛行機雲だお
626名無しSUN:2011/12/10(土) 15:37:14.11 ID:qknKVmTt
珍しいの画像だ
627名無しSUN:2011/12/10(土) 15:37:52.93 ID:qknKVmTt
>>623
雲を分けてるように見えるだけ
先入観の問題
628名無しSUN:2011/12/10(土) 15:45:41.99 ID:Wk0SjOgQ
消滅飛行機雲で間違いない。
空を眺めるのが好きな人はたまに発見するよ。
629名無しSUN:2011/12/10(土) 15:46:47.49 ID:ad9LS/0x
たまたま航跡の先に楔のような雲があったんだねwロマンチックだなあ
630名無しSUN:2011/12/10(土) 15:48:16.54 ID:jcR1Nohx
631名無しSUN:2011/12/10(土) 16:14:17.50 ID:CpODYR0e
>>630
すげーこれなんていう攻撃?
632名無しSUN:2011/12/10(土) 16:18:32.50 ID:qknKVmTt
>>631
バルス
633名無しSUN:2011/12/10(土) 16:54:48.41 ID:X7e155z/
え?モスクワの味?
634名無しSUN:2011/12/10(土) 16:58:36.60 ID:QqTY2RyR BE:1220340863-2BP(0)
パルナス・・・。
635名無しSUN:2011/12/10(土) 17:39:49.79 ID:VNdcNGOW
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
636名無しSUN:2011/12/10(土) 17:59:27.77 ID:UqXEuvaz
良い感じの天気だけど風が強いな @灘区
637名無しSUN:2011/12/10(土) 18:00:39.27 ID:oIe0QO7T
酢豚にパイナップルなんて入れるな!!( TДT)
638名無しSUN:2011/12/10(土) 18:02:33.12 ID:3nm/QuLy
パイナップルに酢豚なんて入れるな!!( TДT)
639名無しSUN:2011/12/10(土) 18:07:51.91 ID:357f46YQ
寒いので、登山用の目出し帽被って自転車運転してたら、
お巡りさんに職務質問されたでござる。
640奈良北部:2011/12/10(土) 18:42:58.50 ID:wlSysWAQ
今日は午後からずっと霧雨〜小雨。さっきから雨音大きくなった。
皆既月蝕見られるんだろうか。
いっそ雪なら許すのに。寒いばっかり。
641名無しSUN:2011/12/10(土) 19:09:47.85 ID:jdcWz1Fo
てs
642名無しSUN:2011/12/10(土) 19:28:01.80 ID:7c96ic2N
曇ってるんですけどー!
頼みますよ
643名無しSUN:2011/12/10(土) 19:28:41.40 ID:KwzDCYnT
お月さん出てる?
644名無しSUN:2011/12/10(土) 19:44:15.88 ID:X+pIRpwZ
皆さんの地域の空どうですか?

ちなみに大阪松原
雨は降ってないけど全面くもりです。
645名無しSUN:2011/12/10(土) 20:27:16.03 ID:XO68lrgc
月は出ているか?
646東灘:2011/12/10(土) 20:28:33.69 ID:tIoJfIZu
風花が舞ってる〜
647名無しSUN:2011/12/10(土) 20:46:26.74 ID:54MxFSbq
京都上京区
曇ってるよ〜〜〜〜
648名無しSUN:2011/12/10(土) 20:49:53.39 ID:FzS19bTR
和歌山県海南市
曇っているけど月の位置はわかるレベル・・・風よ吹け〜
649名無しSUN:2011/12/10(土) 21:00:40.75 ID:I6d4eCkX
ものすごい強風@東灘区
650名無しSUN:2011/12/10(土) 21:01:32.83 ID:xG8FMqN4
大津南部
現在分厚い曇天

時間予報見てると貼れるっぽい
651名無しSUN:2011/12/10(土) 21:04:52.69 ID:357f46YQ
10時頃から欠けはじめるんだっけ?
完全に曇り@大阪市北部
652名無しSUN:2011/12/10(土) 21:06:14.63 ID:xG8FMqN4
よし、田上の方へいってくるわ@滋賀県
653名無しSUN:2011/12/10(土) 21:07:57.18 ID:9SIk2oPS
さみー
654名無しSUN:2011/12/10(土) 21:23:49.88 ID:GukXaw+9
なにこの嫌がらせのような大阪南部から奈良北部にかけての雨雲。
もう欠け始めているのにー
655名無しSUN:2011/12/10(土) 21:27:24.30 ID:h7ZoTJzI
近畿圏で見られそうなポイントある?
656名無しSUN:2011/12/10(土) 21:32:25.09 ID:u+EYrX/9
まぁ一時間後くらいに晴れてくれればいいや
657名無しSUN:2011/12/10(土) 21:33:21.87 ID:ICUKA1jT
奈良高田 夕方5時ごろから雨が振り出し、一向に止む気配がない
今も降り続いている 月は当然見えない
明日はならマラソンのボランテイア、雨は勘弁して欲しい
658名無しSUN:2011/12/10(土) 21:41:43.02 ID:NOaJP0or
見える見えるでー@垂水
659名無しSUN:2011/12/10(土) 21:44:32.51 ID:h7ZoTJzI
垂水て兵庫?
660名無しSUN:2011/12/10(土) 21:45:39.27 ID:NOaJP0or
たるみず と違いますよ
神戸市です
661名無しSUN:2011/12/10(土) 21:47:29.80 ID:h7ZoTJzI
神戸か〜
今から西に走れば良い時に見えるかな@大阪
662和歌山:2011/12/10(土) 21:48:46.59 ID:VE6k9KRb
空を見上げても雲しか見えない
隙間からぼやけた光が見えるので、ぶ厚い雲の向こうには満月があるんだろうな
くそっ
663名無しSUN:2011/12/10(土) 21:50:46.53 ID:4bqXCTtQ
生駒、少しだけ雲の隙間から空は見えるけど月の位置がわからん程度に曇ってる
664名無しSUN:2011/12/10(土) 21:52:16.39 ID:dsST1iy/
綺麗です@神戸市西区
665名無しSUN:2011/12/10(土) 21:52:47.87 ID:dsST1iy/
666名無しSUN:2011/12/10(土) 21:54:29.93 ID:UqXEuvaz
すげえ条件えーわ
風もわりと落ち着いたし @灘区
667名無しSUN:2011/12/10(土) 21:58:48.77 ID:Ge9k+LKQ
668名無しSUN:2011/12/10(土) 21:59:46.14 ID:DEb1ejmx
須磨区月が綺麗だよ
ちょっと欠けてる
669名無しSUN:2011/12/10(土) 22:02:47.86 ID:QM68Yuvs
よく見えてます@京都市
670名無しSUN:2011/12/10(土) 22:04:52.63 ID:L6kyCzv5

大阪市内見えない
671名無しSUN:2011/12/10(土) 22:06:39.40 ID:aeMVS0oC
寒いけどきれいに見えてる@北摂
672名無しSUN:2011/12/10(土) 22:07:54.30 ID:Uw9ALBfM
なんで、俺んとこの上にだけ雨雲あんねや!@奈良天理
673名無しSUN:2011/12/10(土) 22:08:31.35 ID:btH4bEUE
皆既時より地球の輪郭が分かる現段階の方が興味深い
674名無しSUN:2011/12/10(土) 22:08:37.16 ID:KQWCKL7r
さっき東から西に火球みたいなのが流れた@大阪市内
675名無しSUN:2011/12/10(土) 22:08:54.01 ID:iTx00pif
尼崎、所々雲があるけどよく見える。雲の向こうに透けて見えるの綺麗かも。
676まいかた@京阪沿線:2011/12/10(土) 22:09:30.50 ID:J4+WKQqg
きれいに見えます 寒い〜
677名無しSUN:2011/12/10(土) 22:09:49.10 ID:L6kyCzv5
>>674
ふたご座流星群オメ!
678名無しSUN:2011/12/10(土) 22:10:22.44 ID:Y0N6MmyG
大阪市内曇っとるがな
679名無しSUN:2011/12/10(土) 22:11:06.22 ID:UqXEuvaz
西側の配信全然雲ないから、大阪が西にちょっと移動するのもアリかもね
680名無しSUN:2011/12/10(土) 22:11:15.29 ID:2ntwOy0n
東大阪石切だいぶ見えるようになってきた!
681名無しSUN:2011/12/10(土) 22:11:15.61 ID:SPgFf+8n
大阪市内、西から少しずつ晴れだしてるけど24時までに晴れるか微妙
682奈良三碓:2011/12/10(土) 22:11:48.79 ID:NEH7i/mQ
ベッタベタのベタ曇り
683名無しSUN:2011/12/10(土) 22:12:41.13 ID:L6kyCzv5
西にはいないないね。肝心な所には厚い雲が...
684名無しSUN:2011/12/10(土) 22:13:48.08 ID:DEb1ejmx
冷えてお腹痛くなった
たまに雲あるけど綺麗に見えるわ
685名無しSUN:2011/12/10(土) 22:14:27.16 ID:gkzjwPsP
金剛山 真っ白に積雪
686名無しSUN:2011/12/10(土) 22:15:31.69 ID:NFX/HqAl
雲の隙間から時々見える
もう半分以上欠けてる@泉州
687名無しSUN:2011/12/10(土) 22:15:56.17 ID:FzS19bTR
和歌山県海南市
たまに雲の切れ目から見える!
688名無しSUN:2011/12/10(土) 22:18:14.30 ID:6SnmEIkG
東京・八王子、殆ど雲はなく良く見えます。
寒いから出たり入ったりしながら見てます。
689名無しSUN:2011/12/10(土) 22:19:23.73 ID:Tfu9Ew8O
雲があるけどなんとか月食は見れた 半分以上欠けてる姿に感動した@東大阪
690名無しSUN:2011/12/10(土) 22:20:42.89 ID:s0iSI7zZ
福知山 快晴につきバッチシ!!
691名無しSUN:2011/12/10(土) 22:21:37.80 ID:1eQh1mWp
くもりにくもってる
で、なにこの強風
がっかり
@藤井寺
692名無しSUN:2011/12/10(土) 22:21:41.68 ID:UqXEuvaz
問題はこれ以上角度が進むと玄関から見えなくなる
693名無しSUN:2011/12/10(土) 22:22:07.63 ID:FFuABUVv
めっちゃきれいに見えた@川西
694名無しSUN:2011/12/10(土) 22:22:50.20 ID:u/IA6Sbe
首が痛いよ
695名無しSUN:2011/12/10(土) 22:23:43.99 ID:LQSW3Crg
@宇治
雲はあるけど流れが速いので合間からよく見える
696名無しSUN:2011/12/10(土) 22:25:06.87 ID:IXT1mi7Q
皆既日食なんて見れねえよ
697名無しSUN:2011/12/10(土) 22:25:29.87 ID:btH4bEUE
手ぇ振ったら月に手の影映るんちゃうか
698名無しSUN:2011/12/10(土) 22:25:30.60 ID:KF2/VqgO
オリオン座の星3つは見えるけど、肝心の月が・・・@東大阪
699名無しSUN:2011/12/10(土) 22:25:43.97 ID:ICUKA1jT
奈良高田 ようやく雨が止んだ。薄い雲を通して一瞬半分欠けた月が見えた
700名無しSUN:2011/12/10(土) 22:28:01.51 ID:SPgFf+8n
大阪市内南部、ようやく月の位置が確認できる程度に晴れてきた
701名無しSUN:2011/12/10(土) 22:28:40.32 ID:w1baB8JC
見たいので月食の事言わすに飲み会から退散してきた、
もう半分欠けてるじゃなイカ
702大東市野崎:2011/12/10(土) 22:29:43.61 ID:KmmR3uqb
だめだ、ぜんぜんみえねぇw
703名無しSUN:2011/12/10(土) 22:30:40.23 ID:VE6k9KRb
雲の隙間から数秒だけめちゃくちゃ綺麗に見えた
あと一時間もすれば雲なくなりそうだ
704名無しSUN:2011/12/10(土) 22:38:24.62 ID:DEb1ejmx
はじめて月食みたから感動や
月が明るくて綺麗

須磨区
705名無しSUN:2011/12/10(土) 22:39:59.17 ID:ICUKA1jT
奈良高田 さっき一瞬見えただけで、今は月がどこにあるか分からない位の
曇り空 
706名無しSUN:2011/12/10(土) 22:41:18.95 ID:oN3aofvi
丹波地方は快晴域続いてる
やったね
707大東市野崎:2011/12/10(土) 22:43:39.98 ID:KmmR3uqb
ようやく晴れてきたようで、雲をとおして、ほとんどかけた月が見えた。
708名無しSUN:2011/12/10(土) 22:45:05.30 ID:ahteO252
雲なくなった。完璧に見えてる@大阪市大正区
709名無しSUN:2011/12/10(土) 22:46:02.02 ID:mwMo+qk6
明石
終始晴れてて満月からほぼ欠けるまで綺麗に見られた
710名無しSUN:2011/12/10(土) 22:55:44.33 ID:NOaJP0or
あこうなってきた
711都島通@都島 【関電 66.2 %】 :2011/12/10(土) 23:00:14.04 ID:JcrQndD/
あと10分くらいで皆既かな。寒いなあ
712名無しSUN:2011/12/10(土) 23:05:24.59 ID:QM68Yuvs
寒いよ
713名無しSUN:2011/12/10(土) 23:07:19.78 ID:FD46BZD7
昨日はバルス、今日は皆既日食でどこかの板が落ちたら面白いよね
714都島通@都島 【関電 66.2 %】 :2011/12/10(土) 23:12:11.28 ID:JcrQndD/
お月さんがミカンに見える
715名無しSUN:2011/12/10(土) 23:12:33.41 ID:jRCx8TA/
あーさぶかった・・・。もう見えてくる後半はええわ・・・。
716名無しSUN:2011/12/10(土) 23:12:37.46 ID:bds9vu48
堺市西区
完璧に晴れてるww見事な月食ありがとう
717奈良三碓:2011/12/10(土) 23:14:44.04 ID:NEH7i/mQ
30分くらい見てたらムチャ冷えた。
でもきれいに見えたわぁ、双眼鏡も引っ張り出して見てた
718まいかた@京阪沿線:2011/12/10(土) 23:16:35.02 ID:A2YHWI2r
皆既になったら鯖は落ちなかったがうちのネット回線が落ちたww
719名無しSUN:2011/12/10(土) 23:31:16.62 ID:f9cJ3ajF
>>521
>>546
安くでマイクロファイバー買いたいんだけど 安い店知らない?
どこで買ったの?
720名無しSUN:2011/12/11(日) 00:06:37.31 ID:/plt9kAE
いやー貴重なものを見させていただいた
721名無しSUN:2011/12/11(日) 00:07:10.50 ID:nJHdT4QO
雲の通り道になって見えない 和泉府中
722名無しSUN:2011/12/11(日) 00:10:01.43 ID:GQYTfsvk
すまぬ

俺がカメラ出したからやな

ぴんとあわしたら見えなくなったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723三宮:2011/12/11(日) 00:12:03.04 ID:ju8i22Ux
屋上で寝袋にくるまりながら月食を見てきた。
7時ごろは結構雲が出てたから今日は無理かと思ったけど、
ものすごく月と星がきれいだったよー。
724名無しSUN:2011/12/11(日) 00:13:36.22 ID:JPJ0UX0n
奈良真美ヶ丘
23:10〜23:55までよく晴れて月食観察できました。
725大阪市大正区:2011/12/11(日) 00:16:42.86 ID:aJcctzt0
月食が見れて良かった!
726名無しSUN:2011/12/11(日) 00:18:45.13 ID:Y+kHuIs6
滋賀南部
10時半頃からスパっと晴れたね。あきらめないでよかったわ。
727名無しSUN:2011/12/11(日) 00:18:52.65 ID:UT9CCnfs
@兵庫 加東市
雲も被らず、めちゃめちゃ綺麗だった。
満喫したわ〜。
728名無しSUN:2011/12/11(日) 00:20:46.15 ID:+aQZcnVm
>>677
情報dクス
月食観望中にもう一回見えた
毎年こんなに出現するのか
普段空を見上げてボーッとすることないから分からんかったなあ
729名無しSUN:2011/12/11(日) 00:22:46.73 ID:62Ujo7m0
月蝕堪能したー。
綺麗やったー。
外気温8.9度やったー。
風邪ひいた感が否めねぇー@京橋。
730名無しSUN:2011/12/11(日) 00:24:32.97 ID:h+wB7lzh
ここで雲がきれてきたって書き込み見て
寝るのやめてベランダに出て月食見れた!
皆に感謝です!ありがとう
731名無しSUN:2011/12/11(日) 00:30:41.18 ID:luaTZPS4
みんな
好きねえ
732名無しSUN:2011/12/11(日) 00:31:04.66 ID:JXeO4Qch
皆既直前まで雲が厚かったのに、急にするすると晴れて堪能できた。
隠れきる直前から隠れきるまで見てて、いったん避難し、また出てくる
直前から外に待機。
コンパクトカメラでもそこそこ撮れた。
@奈良県北西部

月が欠けるのなんて毎日のことやん、と思ってたけど、赤くにじむんだね。
733名無しSUN:2011/12/11(日) 00:47:20.72 ID:wwKRY5/k
普段月なんか見ない奴に限って、月食で騒ぐ。
734枚方@JR沿線:2011/12/11(日) 01:06:32.50 ID:2SvvmBYG
月食なんか興味ない、それに夕方雲多かったし
と思ってたが、見事に晴れたみたいだ

今も下弦の月みたいに綺麗だったわ
735名無しSUN:2011/12/11(日) 01:20:52.40 ID:MT52ow9f
いまごろ晴れてきた
結局見れず(泣)
天候に左右されるんだよな
736名無しSUN:2011/12/11(日) 01:29:27.79 ID:36VhK9so
雲に感謝だな
完璧曇るだろうと思ってた内陸部が意外と晴れた
全国的に半分以上見れたし成功だろ
こんだけ真上に見れる月食も人生でもうないかもしれんからな
737名無しSUN:2011/12/11(日) 03:41:35.10 ID:b8XVXKbY
来週は比較的温そうだが、土曜日からまた冷えるようだな
738名無しSUN:2011/12/11(日) 06:59:57.81 ID:dz0344B1
また曇りか
いつになったら晴れるんだ
739名無しSUN:2011/12/11(日) 07:23:52.93 ID:olwu3+qQ
北陸みたいな天気や・・・
740名無しSUN:2011/12/11(日) 08:49:47.48 ID:2hH5jIIy
今日は晴れ晴れ詐欺か
雨の週末にならなかっただけマシかな
741 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/11(日) 08:59:28.52 ID:+a6ny/+O
週末雨が終わったら
週末寒波の流れになるのか・・ヤレヤレ
742名無しSUN:2011/12/11(日) 09:36:33.42 ID:luaTZPS4
743名無しSUN:2011/12/11(日) 09:42:37.87 ID:1Sm45lRY
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
744 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/11(日) 11:37:31.11 ID:wuKomW0A
寒さマシやな
745名無しSUN:2011/12/11(日) 11:46:13.40 ID:hU5IHas2
どこが晴れなんだ
ずっと日照時間0じゃないか
ほんとひどいな最近の予報は
当日の天気も予想できないとは
746名無しSUN:2011/12/11(日) 13:04:21.06 ID:brlJqkYy
今日も寒い@大阪 枚方市
747名無しSUN:2011/12/11(日) 14:02:49.16 ID:8Um6+mot
昨日の月食で、普段見れないくらい星が見えたのはびっくりしたなぁ
月のあるなしでこうも見え方が変わるとは思わなかった@滋賀
どちらにせよ寒すぎorz
748名無しSUN:2011/12/11(日) 14:24:07.71 ID:olwu3+qQ
普通に新月のときに見ろよ
普段は星を見る習慣がないだけだろ・・・
749名無しSUN:2011/12/11(日) 14:57:35.15 ID:joyRG7b7
月食なんかどうでもいいわ
正直月なんかいらないし
750名無しSUN:2011/12/11(日) 15:05:51.93 ID:62Ujo7m0
月がないと大変なんだぞ。
ウサギさんが見て跳ねるものがなくなってしまうし、月見うどんの
新しい名前を考えなきゃいかんし、かぐや姫さんの帰る場所が
なくなってしまうだろうが。
あと、潮汐がなくなって海洋環境が激変したりもするし。
751名無しSUN:2011/12/11(日) 15:55:22.57 ID:Y+kHuIs6
なんで最後だけ
752名無しSUN:2011/12/11(日) 16:56:11.36 ID:y3N2K637
>>719
これかっ!?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001854EXK/

つか、マイクロファイバーのルームウェアでメンズってあるのかのぉ。
レディースしかみつからね・・・。
753名無しSUN:2011/12/11(日) 18:10:56.51 ID:NjJgjvty
紅葉の季節が終わってから晴れるか
754名無しSUN:2011/12/11(日) 18:29:17.30 ID:8iAV33YC
今日の月はメチャクチャ眩しいな。
755名無しSUN:2011/12/11(日) 19:00:06.78 ID:ehNqBZEq
月食綺麗だったんだけど北斗七星の横に小さい星があった
誰か見た?
756名無しSUN:2011/12/11(日) 19:01:29.77 ID:l9EGdoDk
>>755
北極星
757名無しSUN:2011/12/11(日) 19:21:17.72 ID:aNtTsCfU
いや死兆星だろ
758名無しSUN:2011/12/11(日) 20:09:30.49 ID:brlJqkYy
昨日より寒い…@大阪 枚方市
759名無しSUN:2011/12/11(日) 20:52:07.23 ID:QYfqrSC7
>>755
横っていってもいろいろあるから何センチくらい横なのか正確に言ってもらわ
ないとわかんないよ
760名無しSUN:2011/12/11(日) 21:07:05.07 ID:bCbOz+ok
>>755
オメコ星
761 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/11(日) 21:30:39.48 ID:+a6ny/+O
>>748
このスレは気象には興味があるが
天文には興味があまり無い奴が結構いる
762名無しSUN:2011/12/11(日) 21:57:50.34 ID:62Ujo7m0
同じように空を見上げるのにね。
763名無しSUN:2011/12/11(日) 22:26:29.98 ID:QYfqrSC7
天文には興味ないけど雲の動きには興味あるから夜に空を見るから星座とかも
結構覚えちゃったよ・・・
西洋系の星座なんか100もないし
764名無しSUN:2011/12/11(日) 22:53:19.83 ID:ME2VCkmS
「ほら見てごらん、あれがオリオン座だよ」
「わー綺麗。二人で見に来てよかったね」

「ほら見てごらん、あれが高層二重雲だよ」
「お、おう」


なんかこんなイメージ。
765枚方東:2011/12/11(日) 23:37:51.16 ID:2SvvmBYG
予想よりかなり冷えとる
もう3℃台
枚方アメダス
766名無しSUN:2011/12/12(月) 00:25:33.80 ID:d8x+HYzE
最近は避難所使ってないけど
まだ落ちずにあるんやね

関西・近畿気象情報避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10720/1283868077/
767名無しSUN:2011/12/12(月) 01:12:05.82 ID:QHMPjFKM
寒い…@大阪 城東区
768名無しSUN:2011/12/12(月) 02:27:37.05 ID:jCgWO6ld
風で時々窓が鳴る
@東灘区
769名無しSUN:2011/12/12(月) 03:19:38.58 ID:/T5Zd++S
/
770名無しSUN:2011/12/12(月) 03:35:46.81 ID:mrVSk5NA
少しは和らぐと思ってたら昨日より寒いなw
771名無しSUN:2011/12/12(月) 03:52:16.37 ID:QEMLQIQL
なぜか深夜から上がる堺の気温
772名無しSUN:2011/12/12(月) 05:26:15.86 ID:c5zS4Qv1
近畿周辺部の等圧線は・・・ あれ? ねえぞwww
773名無しSUN:2011/12/12(月) 05:30:26.76 ID:EqVMX9f8
>>841
いや、多分同世代だとは思う。俺は2988年生まれだけど。
774名無しSUN:2011/12/12(月) 06:19:39.13 ID:k04av9OE
兎和野高原でさえ4度、淡路島は10度越えなのに毎日毎日氷点下で
寒いンだよっ@兵庫中部
775名無しSUN:2011/12/12(月) 06:23:03.40 ID:wVq8BXqo
>>773
どこからツッコめばいいんだ
776名無しSUN:2011/12/12(月) 07:34:32.53 ID:n0AYYzgs
>>764
wwwwwwwww
777名無しSUN:2011/12/12(月) 09:29:59.30 ID:NZL+vEy/
あの影絵っていうか切り絵っていうか幼少の俺の心には恐怖だった。
今朝も冷えるね・・・。
778名無しSUN:2011/12/12(月) 09:33:16.21 ID:ZLThLwvu
昨日は曇り予報で今日は晴れ予報
見事に外す
779名無しSUN:2011/12/12(月) 10:58:19.75 ID:E9Dh1BIP
天気ええな
780名無しSUN:2011/12/12(月) 11:17:17.42 ID:CIUCq6uF
年末進行のカーテン洗いに突入
まず一部屋目完了今日はこれくらいにしといたろか
781名無しSUN:2011/12/12(月) 14:07:00.53 ID:7FjzBzAT
782名無しSUN:2011/12/12(月) 14:35:27.97 ID:cdsPfegh
漢字ちゃうやん
783名無しSUN:2011/12/12(月) 15:58:31.16 ID:7SvVJoBc
>>781
おいおいw
784東大阪:2011/12/12(月) 17:42:58.75 ID:wVq8BXqo
水曜日の雨予報が消えた
785名無しSUN:2011/12/12(月) 17:45:32.30 ID:JGqNFqgV
猫懐炉ホカホカ
786名無しSUN:2011/12/12(月) 18:12:16.06 ID:H7Eo+kaa
tes
787名無しSUN:2011/12/12(月) 19:38:20.05 ID:wDpNZyW6
>>781
『絆』やたら『災』よりそっちのほうがいいと思う
788名無しSUN:2011/12/12(月) 20:19:38.55 ID:6anTcdXL
>>781
宮根の顔がwww
789名無しSUN:2011/12/12(月) 20:23:39.39 ID:fvA/J2Ql
室温15度蚊がうざい、こいつら何度まで耐えられるんだよ
790名無しSUN:2011/12/12(月) 20:29:31.23 ID:Wd8mcgca
「きずな」なんて、気色悪い世の中になったな。
791名無しSUN:2011/12/12(月) 22:48:17.50 ID:KjKyBVIP
なずななら七草粥にでも入れられるけど
792名無しSUN:2011/12/12(月) 22:53:01.57 ID:c5zS4Qv1
きずなはうさんくせえよなあ。
793名無しSUN:2011/12/12(月) 23:21:46.23 ID:1dnafS+7
絆・・・・・(゜Д゜)ハァ?

凶・獄・滅・暗・汚・壊・波・流だろうがよ!! ( ゚д゚)、ペッ
794名無しSUN:2011/12/12(月) 23:23:39.70 ID:sUZ6ba8W
みんな意外とすさんでるな。
795名無しSUN:2011/12/12(月) 23:45:48.68 ID:IaHUXOOX
でも>>781に和んだw
796名無しSUN:2011/12/13(火) 00:06:42.04 ID:XnYqHHlJ
震 でいいよ

列島あちこち地震
なでしこで激震、優勝に日本が震えたんやし
797名無しSUN:2011/12/13(火) 00:43:06.51 ID:7qKwX4s2
たしか95年が震じゃなかったか?

何か、日本人って、縁とか絆とかマラソン
とか大好きだな…
798名無しSUN:2011/12/13(火) 00:45:57.20 ID:AS+cd/mj
そか

…なら任せる
799名無しSUN:2011/12/13(火) 00:51:56.33 ID:IH0Uu6AL
石川遼「波!ですかね…」
800名無しSUN:2011/12/13(火) 00:58:41.83 ID:AS+cd/mj
冷えるな
801名無しSUN:2011/12/13(火) 01:37:03.89 ID:3dbvRMWG
なにが「絆」じゃ?痴とか管だろ 普通。「絆」って安っぽいチャリティー
や自称シンガーソングライター連想するからヤメテクレ
802名無しSUN:2011/12/13(火) 02:46:45.20 ID:KNqARk+W
核・放・原・波・壊・滅・失・爆・液・倒・崩・ポ
803名無しSUN:2011/12/13(火) 02:51:36.41 ID:KNqARk+W
直・影・響・無
804名無しSUN:2011/12/13(火) 05:32:17.81 ID:KxvqKY/X
さびーな
フトン一枚だけじゃ部屋の温度零度近くまで下がるウチじゃ厳しいな
もう一枚かけてネコのヨダレ避けにもするか
老猫になって歯が抜けて超ヨダレが激しいからな
805 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/13(火) 07:19:08.72 ID:pY/eXjcy
今朝も寒い〜、温度計外に置いてみたら-0.9℃だった
806名無しSUN:2011/12/13(火) 09:31:29.35 ID:VhGYVubr
枚方でも長男なら更に寒い気がする
807名無しSUN:2011/12/13(火) 09:46:45.67 ID:Dz4Qbt4K
傷な
808名無しSUN:2011/12/13(火) 09:51:37.09 ID:no3EoJ/i
809名無しSUN:2011/12/13(火) 10:06:35.12 ID:2KUlcYx0
絆は時勢を表してはいないと思うが
結婚してるとかで絆を求めたり感じたりした人もいるんだろうがそれは結果の話でさ
震災と原発事故のほうが元だよな
絆に当てはまらない人って多いだろ?おまえらみたいにさ
そういうとこちょっと冷たいなとも思うよ
810名無しSUN:2011/12/13(火) 11:00:51.52 ID:AS+cd/mj
ん〜
811名無しSUN:2011/12/13(火) 11:04:54.42 ID:qQiXWjTd
絆ねえwえーしーが脳裏をよぎるよw
しかし寒いなこれこそ11月下旬あたりの季節柄なんだよな本来
12月中旬に差し掛かるというのにこの寒さ…今年は暖冬傾向なんかな@北摂
812木津川市民:2011/12/13(火) 11:39:56.26 ID:numQwj85
朝、寒くてテンション上がらなくて
仕事休んで、主夫モードの一日…

掃除、洗濯を終え、
HDに撮り貯めた前シーズンの相棒を
見ているが
8話の「ボーダーライン」、絆なんて
鼻白む強烈な話だったな…

俺も嫁さんと出会わんかったら
ああなって居たんだろうな…

寒い中、
始発で、東京日帰り出張の課長様
感謝です…


813名無しSUN:2011/12/13(火) 11:47:43.63 ID:3yiWuYda
今日寒いか?暖かくて死にそう@十三
814木津川市民:2011/12/13(火) 12:08:54.03 ID:diRZxsnr
こっちは朝は寒かった…
昨日、一昨日程じゃないけど…
外に出て、洗濯干してる時は
ポカポカしていたけど

純和風建築の我が家は
部屋の中が非常に寒い
815名無しSUN:2011/12/13(火) 12:39:18.28 ID:ilOoCZlV
げっつ!
816名無しSUN:2011/12/13(火) 12:46:19.78 ID:nvpvq+cn
朝、天気が良い!快晴!どこか自転車で散歩するか!→家事済ます→曇ってる・・・
→諦めて、他の家事しようか・・・→はっ晴れてる!快晴!よしっこれ終わったら出掛けるぞ!
→終わる→なっ?曇ってる・・・→あれもやっとこうか。。。→晴れてる!やっぱり晴れやがったか
今度は着替えるだけで直ぐ出られるぞっふふふ→着替える→玄関出る。曇ってる・・・・(今に至る)
817名無しSUN:2011/12/13(火) 13:45:37.52 ID:hYh03Vj0
>>806
長男って何?
818名無しSUN:2011/12/13(火) 13:47:38.89 ID:i8lS6cB0
メッツ!
819名無しSUN:2011/12/13(火) 14:02:58.51 ID:TvYZvnoJ
ペッツ!
820名無しSUN:2011/12/13(火) 14:47:12.89 ID:5xn/00Hv
イッツ!
821名無しSUN:2011/12/13(火) 15:57:01.94 ID:mLtJbAYQ
オッツ!
822名無しSUN:2011/12/13(火) 16:06:26.65 ID:I9ZByG8t
オチどうするんや
823名無しSUN:2011/12/13(火) 16:08:38.61 ID:O4zO7uTE
オッチ!
824名無しSUN:2011/12/13(火) 16:45:20.45 ID:8aelpeH+
>>781
ペロペロ(^ω^)
825名無しSUN:2011/12/13(火) 17:04:49.83 ID:nvpvq+cn
昼から外に行きたい病の押さえが利かなくなり、やっぱり出かける事にした
結構青空が広がってきて期待大
と思いきや、青空の面積のが多いものの、肝心の太陽は雲にずーーーーーーっと隠れたまま出て来ず
ウンコ天気な一日でした
バーカバーカバーカウンコウンコウンコ
826名無しSUN:2011/12/13(火) 18:25:15.69 ID:2oSt3LT6
>>814
木津川いつから市になったんだw
今初めて知ったわ
827名無しSUN:2011/12/13(火) 20:56:59.51 ID:EgcGnVn3
寒い
828名無しSUN:2011/12/13(火) 22:34:09.67 ID:nL0j7RwX
気象スレに糞豚のブログなんか貼るなボケ
829名無しSUN:2011/12/13(火) 23:49:36.34 ID:hYh03Vj0
信楽−2℃
830名無しSUN:2011/12/13(火) 23:51:24.87 ID:nWYWzFM3
めちゅくちゃ冷えとるやん
昨晩より冷えるぞ@枚方東
831名無しSUN:2011/12/14(水) 00:10:43.53 ID:85H3LiZL
昨日注文したコレが届いた。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005J1KNK2

こら暖房イランわ。
832名無しSUN:2011/12/14(水) 00:16:12.79 ID:DnYH278t
着る毛布ってあんまりいい評判聞かんような・・
833名無しSUN:2011/12/14(水) 00:20:52.22 ID:vgIGNCZM
女の子突きなら買う
834名無しSUN:2011/12/14(水) 00:23:50.05 ID:rLhRIuHp
毎日夜の方が晴れてるなあ
835名無しSUN:2011/12/14(水) 01:02:35.54 ID:hYzEuBN9
そら熱源が無くなれば雲も消えるわな
836名無しSUN:2011/12/14(水) 03:46:15.21 ID:Fc1vawPs
>>832
どんな評判?
着たまま料理してうっかり着火とか?
837名無しSUN:2011/12/14(水) 06:49:21.27 ID:xzey+PHl
>>832
着る毛布の素材がマイクロファイバーなら本当にあたたかい。
(ちょっと前にも書かれていたと思うが、楽天で評判を読むと
 本当だった)

着る毛布は裾が長いので、うちは小型犬がいるので事故の元なので
寝るときだけ&自室で使っている。
昨年までは寝るときに湯たんぽを使っていたが、今年は本当に
いらない。朝でも全身ホカホカで目が覚める。
ちなみにニトリで買ったw
838名無しSUN:2011/12/14(水) 06:50:39.15 ID:xzey+PHl
利点・難点を考えてから使わないやつが多いのかw
注意書きが書いてあるのに。
839東大阪:2011/12/14(水) 08:02:56.32 ID:dOW4jTA8
どん曇りやな
840 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/14(水) 09:02:10.14 ID:kisJu/ri
寒いっちゅうほどでもないな
841東大阪:2011/12/14(水) 10:34:58.67 ID:dOW4jTA8
いつの間にかごっつい快晴
842 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/14(水) 11:23:17.54 ID:HW6TxMxH
日中は「曇り」予報だしたから
晴れとるw
843名無しSUN:2011/12/14(水) 13:01:46.34 ID:sUSDwd/D
地震?
844名無しSUN:2011/12/14(水) 13:02:32.60 ID:kgt75anm
震度2@奈良
845京都市伏見区:2011/12/14(水) 13:02:42.95 ID:arKuXquS
揺れた
846名無しSUN:2011/12/14(水) 13:02:53.59 ID:NXr2O87i
地震きたー@旭区
847名無しSUN:2011/12/14(水) 13:03:30.43 ID:sUSDwd/D
さっき揺れた
848名無しSUN:2011/12/14(水) 13:03:45.35 ID:PQcadsBc
揺れた@堺区
849名無しSUN:2011/12/14(水) 13:04:24.22 ID:ctTEq1Fx
船酔いみたい横揺れだった@堺
850名無しSUN:2011/12/14(水) 13:04:32.67 ID:BjkrNPjb
高槻もちょっと揺れた。
851名無しSUN:2011/12/14(水) 13:04:58.55 ID:jkfzQ1q4
気づかんかったけど
揺れたらしい
852名無しSUN:2011/12/14(水) 13:05:42.17 ID:PQcadsBc
岐阜震源?
853名無しSUN:2011/12/14(水) 13:07:59.92 ID:9A7XBfKN
全然揺れなかった@川西
854名無しSUN:2011/12/14(水) 13:09:19.86 ID:5RdyFMfR
震源は岐阜か
855名無しSUN:2011/12/14(水) 13:15:04.20 ID:MVLHpyRQ
やばいで関西・・・・・・・

やばいでぇ!!
856名無しSUN:2011/12/14(水) 13:16:16.98 ID:HdaY7Gwx
強震モニタ
兵庫が前から怪しいね
857名無しSUN:2011/12/14(水) 13:39:27.96 ID:DXI5huHo
みんなはエリアメールなった?
858名無しSUN:2011/12/14(水) 13:43:32.72 ID:dM7+k2uH
揺れは気付かなかったけど

13時30分過ぎインターネットラジオ@US TOP40がぷつんと切れた。DoCoMoのパソ回線が切れたぽぃ。なんかやばいの?
859名無しSUN:2011/12/14(水) 13:43:46.04 ID:ioMJ5tn5
ゆれくるが作動した
丁度営業中で話が煮詰まっていたので
良い話題作りになった…
860名無しSUN:2011/12/14(水) 13:44:00.65 ID:IcU4FRax
>>856
え?神戸は最近全然揺れてへんよ・・
861名無しSUN:2011/12/14(水) 13:50:03.43 ID:dM7+k2uH
うちは伊丹。ビル三階。全然分からんかた。
862名無しSUN:2011/12/14(水) 13:50:13.12 ID:DnYH278t
>>836
着るなんたら系は分岐のせいで熱が逃げやすい
863名無しSUN:2011/12/14(水) 13:51:47.35 ID:veY8deKq
>>857
震度5強以上が予想されるエリアしか配信されません。
864名無しSUN:2011/12/14(水) 13:52:56.40 ID:veY8deKq
>>857
震度5弱以上だったわ、スマン(´ω`)
865名無しSUN:2011/12/14(水) 14:09:11.09 ID:jeT5FhcX
地震あったの?全然分からんかった…
今日は暖かい@大阪 城東区
866名無しSUN:2011/12/14(水) 14:45:06.81 ID:YJnotNXL
大阪ってほんとにでかい地震来ないな
867名無しSUN:2011/12/14(水) 14:49:33.77 ID:HdaY7Gwx
キチは東京より多いんじゃないかな
868雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/12/14(水) 14:51:11.37 ID:xS4Dfz4w

うぃっす(^◇^)┛
最近、天気良くて暖かいお

869 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/14(水) 15:40:21.65 ID:HW6TxMxH
地震だったんか
その時間ショッピングモールでみょうにふらふらするな
昨日の飲み過ぎかなと思ったんだが
870名無しSUN:2011/12/14(水) 15:40:25.05 ID:DXI5huHo
エリアメールについて返信してくれた人ありがとう。
871名無しSUN:2011/12/14(水) 15:55:20.18 ID:kisJu/ri
>>870
いえ、どういたしまして
872名無しSUN:2011/12/14(水) 16:45:06.85 ID:Fc1vawPs
沈む日が赤い
うめぼしみたいや
873 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/14(水) 20:54:06.18 ID:RZsJ102B
今夜はふたご座流星群★ 楽しみだ〜♪
874名無しSUN:2011/12/14(水) 21:06:08.89 ID:HTSEZbpV
師走真っ只中てのに晩秋の気候ですなまだまだ生ビールが美味い
875名無しSUN:2011/12/14(水) 21:09:36.91 ID:0h+WFDyd
生暖か〜いわぁ
毛布被って寝てたら汗かいて目覚めた
876名無しSUN:2011/12/14(水) 21:19:27.96 ID:kisJu/ri
ふたご座の方角は?
877名無しSUN:2011/12/14(水) 23:03:04.02 ID:wIdBNWHr
放射点月と一緒に移動するくらいじゃなかったっけ
月が綺麗なのは嬉しいが天文イベント的には辛いやね…
878名無しSUN:2011/12/14(水) 23:13:45.14 ID:kisJu/ri
>>215
これ、原因わかったの?

まさかの青潮とか?
879 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/14(水) 23:14:11.36 ID:y2KuvTdh
ふたご座流星群楽しみ
880名無しSUN:2011/12/14(水) 23:20:56.60 ID:L+k2/O62
曇っとる
881名無しSUN:2011/12/14(水) 23:54:04.55 ID:jeT5FhcX
曇ってきた…
882名無しSUN:2011/12/15(木) 00:24:19.65 ID:kcom30PP
曇っとー
883名無しSUN:2011/12/15(木) 00:28:02.33 ID:mAmtRNJm
天気だけは
思うようにならんのう〜
884名無しSUN:2011/12/15(木) 00:39:09.14 ID:rT6sgy5J
20分くらいの間に6個見れたー@北大阪
885名無しSUN:2011/12/15(木) 00:48:54.92 ID:2Vha18gS
ええもう流れとんの!?
二時くらいってきいた
886名無しSUN:2011/12/15(木) 00:53:19.88 ID:l2M4U2Ni
先週の月食の時にひいた風邪がまだ残ってるけど、またベランダに出る事にする。
チンパンジーでも学習するのに、あえて学習しない人間は高等な生物だなぁ。
887名無しSUN:2011/12/15(木) 00:57:19.68 ID:mHc0PXhR
晴れとったわ@垂水
2個
888名無しSUN:2011/12/15(木) 01:45:35.69 ID:s/pPEVuo
今冬は過ごしやすいワ。ところで最近2〜3週間、2ちゃんねるの
動きが変。サイバー攻撃か?
889名無しSUN:2011/12/15(木) 02:08:08.11 ID:2PkswNhJ
>>888
これとちゃうんか?
【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1322473623/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/9241111701/
890名無しSUN:2011/12/15(木) 02:28:17.20 ID:M0GzeTth
近所に牛問屋が無い件
891名無しSUN:2011/12/15(木) 02:44:23.87 ID:l2M4U2Ni
牛って問屋で買うものだっけ?

>>888
あちこちで鯖移転してるみたいだから、そのせいじゃない?
892名無しSUN:2011/12/15(木) 09:12:12.33 ID:S/mAgTt2
今晩、神戸から嵐山行くんですけど、
夜の京都はやっぱり冷えますか?
893名無しSUN:2011/12/15(木) 09:13:09.65 ID:JzQoE1Sm
今日はぬくいな
894名無しSUN:2011/12/15(木) 09:16:17.92 ID:E0dJ193s
>>892
今晩から寒気が流入するぞ
昼間暖かくても、寒さ対策はしっかりして行け
895名無しSUN:2011/12/15(木) 11:50:58.11 ID:OpxL+Jgx
あったけ〜カメがむっちゃ日光浴してる
896名無しSUN:2011/12/15(木) 12:19:08.61 ID:hgEc/W9k
日光浴中は見放しちゃダメよ
昔それで野良猫にもってかれた
897名無しSUN:2011/12/15(木) 12:33:31.71 ID:BFZA350Q
寒いけれど許容範囲@大阪 枚方市
898名無しSUN:2011/12/15(木) 12:37:23.17 ID:OpxL+Jgx
>>896
5階だからへいき
899名無しSUN:2011/12/15(木) 13:00:37.11 ID:dEfd7HH0
風つよっ
900名無しSUN:2011/12/15(木) 13:11:00.60 ID:Q5qqFD6T
昼休みが終わりかけたら急に曇りだした
901名無しSUN:2011/12/15(木) 13:16:13.43 ID:71v1t65k
ぬくいなー
902名無しSUN:2011/12/15(木) 13:21:17.58 ID:wMZ/KeOw
厚着してると汗かくでほんま
903名無しSUN:2011/12/15(木) 13:22:26.87 ID:wMZ/KeOw
ぽっかぽっかやなぁ〜
904名無しSUN:2011/12/15(木) 13:24:14.90 ID:TYborOF9
さぶいよりマシやん
905名無しSUN:2011/12/15(木) 13:25:12.72 ID:Si5NHoU1
風あるのにあったかいのは嬉しいな
906名無しSUN:2011/12/15(木) 14:07:29.14 ID:3ptkvCGg
暖かかったのに急に今晩冷えるとか、恐怖や(-.-)
907名無しSUN:2011/12/15(木) 14:09:48.28 ID:dEfd7HH0
小春日和
908芦屋市:2011/12/15(木) 14:32:54.59 ID:GgR3zfgL
曇ってきたで
909名無しSUN:2011/12/15(木) 15:10:59.36 ID:2Vha18gS
今週末は全国的に寒い?
910名無しSUN:2011/12/15(木) 15:52:39.31 ID:Si5NHoU1
すでに寒いがな
911名無しSUN:2011/12/15(木) 17:17:02.14 ID:e8xBaxjK
明日は所により朝から雪になってるから
血行障害の片平はまた大袈裟に寒い寒い煽り倒すんだろな
912名無しSUN:2011/12/15(木) 17:36:34.91 ID:3nbfgFCr
てぃひ てぃひ
913名無しSUN:2011/12/15(木) 18:19:21.80 ID:Zw94EYQn
>>911
実際は明日は気圧の谷が日本海に残り、西風に→降雪スカ

あさっては寒気はくるが北に片寄り
さらに西風のために和歌山か紀伊産地の他は雪スカ

雪ヲタ死亡wwwwww
914名無しSUN:2011/12/15(木) 19:11:50.85 ID:xj+AeFkS
たまに大雪降る鹿児島や広島のアメダスにさえ積雪深の項目ないのに
大阪アメダスに積雪表示って笑うしかないな
915名無しSUN:2011/12/15(木) 20:46:34.87 ID:+BXtn77L
明日は寒さで顔面神経痛になる予感@大阪東部
916大阪:2011/12/15(木) 21:00:53.77 ID:xj+AeFkS
WNIの予想最高気温は10℃だが、今季初の10℃割れあるか?
917名無しSUN:2011/12/15(木) 21:49:53.14 ID:3MMwvVEx
明日はただただ寒い日か
918名無しSUN:2011/12/15(木) 21:50:23.15 ID:Wfgsrjcu
>>916
あっためあおうやにいちゃん
919名無しSUN:2011/12/15(木) 21:59:39.19 ID:71v1t65k
明日そんなに寒いのか
920名無しSUN:2011/12/15(木) 22:01:54.99 ID:71v1t65k
天気予報見たら当地の予想最高気温9℃か
今日が暖かったから堪えそうだ
921名無しSUN:2011/12/15(木) 23:11:35.37 ID:Zw94EYQn
最近
姫路市北部・奥池南東麓
氏のレスがないな
922名無しSUN:2011/12/15(木) 23:42:25.78 ID:dGL2mjsW
コテうざいとか言うやつがいたり、個人特定されそうになってたし。
台風が発生してるんだね。
923名無しSUN:2011/12/15(木) 23:45:11.40 ID:l2M4U2Ni
この季節に台風だと?
南半球か?
924名無しSUN:2011/12/15(木) 23:48:51.88 ID:Sna2p+ks
歌詞が思い出せん。
ちょっと吊ってくる。
925名無しSUN:2011/12/16(金) 00:29:36.28 ID:Zxpfq5Tt
北部は雪になるんかな 一応タイヤは替えたが
926名無しSUN:2011/12/16(金) 02:19:32.39 ID:c/Vj/AES
ねー風強くない?寝れない@堺
927名無しSUN:2011/12/16(金) 04:22:30.94 ID:85ED/U0q
>>926
朝刊取りにいったついでに外みたけど、ほとんど無風だわ
高い木すら揺れてない@枚方JR沿線
928名無しSUN:2011/12/16(金) 07:04:27.68 ID:bNjOguRe
さぶッ


8℃@西成
929名無しSUN:2011/12/16(金) 08:53:21.88 ID:v5GagCGh
風強い〜寒い〜
930名無しSUN:2011/12/16(金) 10:32:41.32 ID:TQL6BmI6
めっちゃ風冷たなった
931名無しSUN:2011/12/16(金) 10:54:54.72 ID:0bFXjxJD
そんなに風きつい?そよ風程度だが@枚方
932名無しSUN:2011/12/16(金) 11:11:19.99 ID:EDpvLYX9
川西まさかの雨w
933名無しSUN:2011/12/16(金) 11:30:00.56 ID:HDXd1cPO
さっきまで雨降ってた@京都市北区
934名無しSUN:2011/12/16(金) 11:38:03.27 ID:7SQKpGfw
あー寒い、風が冷たくて風邪引きには辛い@高槻
935931:2011/12/16(金) 11:49:14.96 ID:0bFXjxJD
今こっちも風強まってきた@枚方
936六甲アイランド:2011/12/16(金) 12:23:55.29 ID:cegdmHEM
風はあるけどいい天気
937名無しSUN:2011/12/16(金) 12:43:48.64 ID:v5GagCGh
風なきゃぬくいんやろな
938名無しSUN:2011/12/16(金) 12:45:06.72 ID:Hiw0e767
アンニュイな天気模様@北摂
12月にしてみればなんかまるっきり6ヶ月前の気候ぽい
939名無しSUN:2011/12/16(金) 12:45:38.88 ID:tJlyoyM9
みぞれっぽい雪が一瞬ちらついた@吹田
940池田市:2011/12/16(金) 12:47:30.41 ID:2b7+thyZ
どんよりしてるわ〜。今にも降りそう。
湿度の予想見て布団干して来んで良かった。
941たつの市光都山手:2011/12/16(金) 12:50:48.56 ID:9WFlBWuX
8階の自室ベランダは雪だったが、自転車置き場に降りると雨。
942名無しSUN:2011/12/16(金) 13:11:52.86 ID:82K2Ldru
北から灰色の雲が広がってきて、時雨れてきそうな雰囲気@東大阪
943名無しSUN:2011/12/16(金) 13:28:20.39 ID:rP+to/7l
風強いけど屋内はぬくい。
暖房なしで19.3度@京橋。
944名無しSUN:2011/12/16(金) 13:41:34.52 ID:0bFXjxJD
ちょっと怪しくなってきたな@枚方
945枚方東:2011/12/16(金) 13:51:12.81 ID:bB4Q6CYn
青空いっぱいなのに、
雨かみぞれか、わからんのが降ってきたわ
みぞれまじりの雨ってのはおかしいらしいから
946名無しSUN:2011/12/16(金) 14:19:31.41 ID:grqNYJWI
にわか雪@滋賀県草津
初雪だな
947名無しSUN:2011/12/16(金) 14:51:34.71 ID:85ED/U0q
滋賀のペケバンドは中部エリア用のほうが見やすいな
滋賀から岐阜や愛知北方面に流れてる
948名無しSUN:2011/12/16(金) 15:19:37.93 ID:BNrRtSmi
きょう午前の雪がちらついた頃を機に一気に寒くなった気がする
もうだめ
949名無しSUN:2011/12/16(金) 15:20:59.55 ID:sp038UfP
雪が舞ってきた。
宇陀市榛原
950名無しSUN:2011/12/16(金) 15:24:51.36 ID:9WFlBWuX
村岡、午後3時で−3℃とか・・・
951名無しSUN:2011/12/16(金) 15:31:04.71 ID:jGNTm4xE
外の風は
ちめたい
952名無しSUN:2011/12/16(金) 15:37:03.05 ID:HmjFU+vC
イルカの群れ、播磨灘に
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004686740.shtml

瀬戸内海では珍しいイルカがこんな大量に、地震くるのか・・・。
953名無しSUN:2011/12/16(金) 15:41:01.88 ID:bB4Q6CYn
地震なんかけーへんって
954名無しSUN:2011/12/16(金) 16:02:44.62 ID:rP+to/7l
瀬戸内海でイルカって、別に珍しくないと思う。
大阪湾で釣りしててもちょくちょく見かけるぞ。
955名無しSUN:2011/12/16(金) 16:27:34.79 ID:13w0aKp/
大阪の予想最高気温、昨晩は9℃だったのに
いつの間にか12℃に引き上げられてるぞ。
956名無しSUN:2011/12/16(金) 16:48:51.22 ID:85ED/U0q
キレイな夕焼け


明日もポカポカ陽気か?とか言ってみたくなる@東部大阪北部
957名無しSUN:2011/12/16(金) 16:57:48.99 ID:0k04gJ04
イルカ!?
そんなもんそんなとこにいるか!
958名無しSUN:2011/12/16(金) 16:57:50.93 ID:q81BAtCo
彦根以北はめっちゃ降っとる感じ@豊郷町
959名無しSUN:2011/12/16(金) 17:36:23.94 ID:jZWqDeUv
ちゃっぷい
960 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/16(金) 17:57:36.24 ID:OYgIGxb+
日が暮れてグーンと冷えて来てるな
961 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/12/16(金) 18:37:12.15 ID:8JZae+VF
>>958
降ってるよ。
伊吹山の麓に半日車置いてたら、15cmくらい積もってた
962名無しSUN:2011/12/16(金) 18:41:35.47 ID:q81BAtCo
ボタン雪凄いんだがこれは積もるぞ@彦根市北部
963名無しSUN:2011/12/16(金) 18:42:30.41 ID:qyRiRFOH
イルカなんか、イルカい@大阪
964名無しSUN:2011/12/16(金) 18:47:00.97 ID:g9QJqtRA
六甲山登山してきたけど、吹雪いたり粉雪になったり…クソ寒かったわぃ
965名無しSUN:2011/12/16(金) 18:49:27.91 ID:q81BAtCo
966名無しSUN:2011/12/16(金) 18:53:11.08 ID:MAkVdHBe
さぶい・・・今頃から雪降ってたら3月頃は真夏やで@和歌山
967名無しSUN:2011/12/16(金) 19:00:44.25 ID:bW39s/YN
>>965
”吹雪”の使い方間違っとる。まだ下むいて降っとる。
968名無しSUN:2011/12/16(金) 19:15:07.62 ID:C/z+ye3B
どうでもええし
969名無しSUN:2011/12/16(金) 20:07:35.16 ID:03etfnHg
一気に寒くなった。明日ps vita発売するらしいけど、今でも徹夜して
買う人とかいるのかな。

確かPS3発売したときは寒冷低気圧が深夜に関西へやって来て激しい雷雨が
並んでた奴を襲ったんだっけ
970名無しSUN:2011/12/16(金) 20:24:03.09 ID:0AnCutTW
本スレ争いか。もっとやれwww
971名無しSUN:2011/12/16(金) 20:37:07.35 ID:7+AH3KJI
>>105
そうなんですよ。
12月の星座が一番素敵だって、僕をドライブへと誘うんです。
ついでにサンルーフから星を眺めてみようと思うわけでありますw
972名無しSUN:2011/12/16(金) 21:09:46.69 ID:9HYr2Ahw
ソアラのサンルーフ付きったぁ一時代を築いたんやけどなぁ〜
973名無しSUN:2011/12/16(金) 21:14:03.28 ID:EDpvLYX9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324037620/
次スレ
間違ってたらゴメソ
974名無しSUN:2011/12/16(金) 21:41:48.19 ID:85ED/U0q
あまりsageすぎると
変なスレが沸いてくるぞ
975名無しSUN:2011/12/16(金) 21:55:55.58 ID:cQbj4Ty3
寒い!神戸市。
976名無しSUN:2011/12/16(金) 23:12:20.21 ID:HE+zSczx
パーカーで出かけてたんだけど、寒すぎワロタ。
昨日までは丁度良かったのになあ・・・
977名無しSUN:2011/12/16(金) 23:34:57.99 ID:aiBtTghq
寒い、チンチンが縮んでしまった
978名無しSUN:2011/12/16(金) 23:59:54.25 ID:rP+to/7l
寒い!大阪市。
979名無しSUN:2011/12/17(土) 00:01:37.08 ID:I349Xgcg
ひえひえ〜
980名無しSUN:2011/12/17(土) 00:04:55.93 ID:vjFWCPfS
なんか寒い気がする
981名無しSUN:2011/12/17(土) 00:14:36.22 ID:d7OEoEg+
ペケバンド見たら
滋賀の北半分死亡状態だな
982名無しSUN:2011/12/17(土) 00:45:02.32 ID:gYdVw0Uf
しかしなんでこんなに三田は冷えるのかね。
氷点下2度1分って・・・
983大阪:2011/12/17(土) 00:53:49.80 ID:6ekQ0tWJ
冷え込み大したことないな
これは12月10日ほど冷えへんで
984名無しSUN:2011/12/17(土) 01:03:16.58 ID:Z7i1hpe2
夜間に降ったら、ちらつく程度でもすぐ真っ白になるよね、三田
うっすら含めると昨冬は何度雪化粧したことかw
985名無しSUN:2011/12/17(土) 01:13:58.51 ID:jDWcGUra
時給860円、賞与年間20万円、交通費全額支給、各種社会保険完備
986名無しSUN:2011/12/17(土) 01:16:06.55 ID:4lY01LoR
初雪になったな〜
まあ積もらへんけど車とかは僅かに白ぅなっとったわ
ほんですぐ晴れてもーたけど
987名無しSUN:2011/12/17(土) 01:43:11.69 ID:XhxLkklZ
何で豊岡より三田の方が寒いんだよ・・・
988名無しSUN:2011/12/17(土) 01:45:01.19 ID:EZ+V265s
海抜が高いからとか?
三田の海抜とかよく知らんけど。
989名無しSUN:2011/12/17(土) 01:54:55.65 ID:d7OEoEg+
>>987
・海抜
・盆地形地形
・海からの距離(三田は内陸)

三拍子揃ってるやん
990名無しSUN:2011/12/17(土) 01:59:20.54 ID:doktMEV3
神戸が意外にも健闘してる。2.1℃だし
991名無しSUN:2011/12/17(土) 02:01:22.23 ID:doktMEV3
でも所詮三田は八王子、越谷、我孫子レベル。
鳩山や秩父、鉾田には遠く及ばない。
992名無しSUN:2011/12/17(土) 02:05:32.90 ID:doktMEV3
>>943
Tokyo乙
993名無しSUN:2011/12/17(土) 02:07:11.37 ID:PpcJ2G2V
嵐山めがけてエコーが下りてきている

ライブカメラに期待
994名無しSUN:2011/12/17(土) 02:08:04.52 ID:doktMEV3
>>993
Saitama乙
995名無しSUN:2011/12/17(土) 02:13:38.36 ID:PpcJ2G2V
996名無しSUN:2011/12/17(土) 02:16:17.99 ID:wHNYYVUa
アレやと期待してしもたやないか
997名無しSUN:2011/12/17(土) 02:24:08.68 ID:/B5jKtPO
998名無しSUN:2011/12/17(土) 03:22:31.46 ID:KKpK/aMR
ついに姫路も−1度か・・・・寒すぎだろこれ・・・・
999名無しSUN:2011/12/17(土) 03:25:38.23 ID:KKpK/aMR
統計みてみたら最低気温が0度下回るのは毎年このぐらいの時期なのか
1000名無しSUN:2011/12/17(土) 03:26:40.72 ID:wHNYYVUa
ちんちんめり込む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。