関西・近畿気象情報 Part188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part187
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316518248/
2名無しSUN:2011/09/21(水) 22:11:09.71 ID:c4kt9D/S

哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるね┐('〜`;)┌
3名無しSUN:2011/09/21(水) 22:11:33.38 ID:c4kt9D/S

> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw


> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元ですね(^^;


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだが(^^;
南西諸島は別として、東京より寒い冬にもかかわらず降雪量の少ない瀬戸内も無視してるしw


> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって「雪が関東より降る」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
4名無しSUN:2011/09/21(水) 22:11:53.32 ID:c4kt9D/S

瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。

「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。
5名無しSUN:2011/09/21(水) 22:37:33.54 ID:JGqHeMpr
>>1乙です
秋の気配
6名無しSUN:2011/09/21(水) 22:54:42.31 ID:XOuTFd07
>>1Z

>>5 アルペジオ? オフコース?
7名無しSUN:2011/09/21(水) 23:10:20.44 ID:9M1Zimdt
いちもつ

涼しい北東風が窓から吹き込む
8名無しSUN:2011/09/21(水) 23:11:31.23 ID:9M1Zimdt
て、立てたの俺だったw

逝ってくる…
9名無しSUN:2011/09/21(水) 23:12:23.23 ID:23f2CkqT
これはひどい
10名無しSUN:2011/09/21(水) 23:13:09.39 ID:qnGmry1U
そろそろ半袖じゃキツいな
11名無しSUN:2011/09/21(水) 23:15:12.10 ID:9M1Zimdt
>>8
ドンマイ
涼しい話しようぜ


東京熱帯夜らしい
哀れw
12名無しSUN:2011/09/21(水) 23:19:51.38 ID:Vqg82xBc
明日の朝は久々に20℃割りそう
13豊中寄りの吹田@緑地公園:2011/09/21(水) 23:20:37.53 ID:VvfOf6M3
>>1さん乙です。
まだ半袖着て寝てるよー。外はすごい静かで朝の暴風がうそみたい。
しかし台風に地震とやりたい放題!
14名無しSUN:2011/09/21(水) 23:38:27.79 ID:Do+7p97H
これはちょっと1乙とは言えないな。
15名無しSUN:2011/09/21(水) 23:45:50.63 ID:JGqHeMpr
東京まだ帰宅困難者があんなにいるのか
台風ひとつでこの始末
会社は昼で帰宅させろよ
遊びに出てた奴は天気予報くらい見ろよ
16名無しSUN:2011/09/21(水) 23:47:54.31 ID:KdEQQ8rx
 フッ… l!               (~)
  |l| i|liヽ            γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄  (( ´・ω・)
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ(::::::::::::)三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄   =と__)__) ―

             //(~)////// //
            γ´⌒`ヽ// / ;  ;
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
           //(・ω・` ))//
          ///(::::::::::::::)/ /               (~)
  シュパパパッ  ////ミ三三彡//             γ´⌒`ヽ
          // /// /// //             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!!  (~)  / / // /              と(´・ω・` ) >>1
    γ´⌒`ヽ / / /                   ノ:::::と_ノ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}//                    (_⌒ヽ
    (・ω・`∩      三              ノノ `J
     (:::::::::::::ノ ニ≡              ; .: ダッ
    キ 'y  ノ 三  三   三          人/!  ,  ;
    =(__ノ_) 三    ―_____从ノ  レ,
17名無しSUN:2011/09/21(水) 23:49:19.62 ID:KdEQQ8rx




前スレもそうだが
川の防災情報
http://www.river.go.jp/
そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

地域別防災情報
大阪  http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫  http://hyogo.bosai.info/
京都  http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀  http://www.shiga-bousai.jp/
奈良  http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/

貼り忘れ
18名無しSUN:2011/09/21(水) 23:56:04.98 ID:dyOTgV2p
わけのわからねえこと言ってんじゃあねえ あほ
子供ははよ小便逝ってねさらせ こら。
19名無しSUN:2011/09/21(水) 23:57:37.31 ID:iVQKQw6x
大阪は天災が少なくて、というより皆無に近い
本当にありがたいことです
そのかわり、夏の夜は日本一寝苦しいが
20名無しSUN:2011/09/21(水) 23:59:57.48 ID:7hjf13I0
ジェーン台風の記憶も風化しつつあるか・・・
21名無しSUN:2011/09/22(木) 00:07:10.39 ID:grp7AYLB
帰宅出来んことがニュースになるやなんて前にもやってたろ

特に問題にする必要ない!
22名無しSUN:2011/09/22(木) 00:21:53.23 ID:3lV70OV6
水戸で3万人に避難指示やて
23名無しSUN:2011/09/22(木) 00:23:17.54 ID:hOYZON1m
こんな時間に避難言われても寝とる人も多いやろうにな
24名無しSUN:2011/09/22(木) 00:23:40.32 ID:ME/2yQgi
自演職人の>>1さん、スレたて乙です!
25名無しSUN:2011/09/22(木) 00:25:10.52 ID:3lV70OV6
26名無しSUN:2011/09/22(木) 00:26:18.78 ID:UpeTPmT0
>>20
それ堤防もない戦後の話
規模は今回同様940hPs
室戸台風の方が大きかったような
27名無しSUN:2011/09/22(木) 00:29:21.90 ID:3lV70OV6
28名無しSUN:2011/09/22(木) 00:51:56.59 ID:H2RjAX5u
>>20>>26

つ第二室戸
29名無しSUN:2011/09/22(木) 00:54:49.54 ID:CnxWLx0v
夢にまで見た秋が来ていることを実感しています
30名無しSUN:2011/09/22(木) 00:57:38.70 ID:m4FIGFzt
♪風たちぬ〜
♪今は〜秋〜

31名無しSUN:2011/09/22(木) 01:24:16.22 ID:oLmJwXs3
|∧,,∧
| ・ω・)<さみーよ!
|⊂ ノ 
|ωJ
32名無しSUN:2011/09/22(木) 01:25:19.65 ID:GVr/cL9O
X播戸を見ると、和泉山脈に雨雲があるね。
それにしても風が強い。@和歌山市
33名無しSUN:2011/09/22(木) 01:26:56.18 ID:bsTpNJJm
まだ警報でてるんだけど
ひょっとして朝までもつのか?
そうなったら火〜木まで休み
先週から10連休ぐらいになるぞ<学校
34名無しSUN:2011/09/22(木) 01:33:11.29 ID:ZCR+en9y
何気に丹後半島雨降りっぱなしだな。
あれは台風とは別働隊か。
35名無しSUN:2011/09/22(木) 01:38:50.55 ID:7IoCOa4v
すごく涼しくて爽やか。@大阪市
36名無しSUN:2011/09/22(木) 01:38:52.15 ID:ptugWuak
(^O^)あは。昼間浜松におったが、新幹線が名古屋-新大阪の臨時列車を
だしてくれたおかげで帰ってこれた。迫力満点の暴風でした。
37名無しSUN:2011/09/22(木) 01:45:26.87 ID:kFkbPhKP
日本海側の筋状の雲?が強烈だな。
38名無しSUN:2011/09/22(木) 02:04:57.01 ID:X43sZOeH
なんだ お寝しょしたような 大阪、和歌山の雨は
39名無しSUN:2011/09/22(木) 02:11:46.41 ID:9WzBX4jK
>>38
最高級の賛辞をありがとう
40名無しSUN:2011/09/22(木) 02:15:12.35 ID:GgNwAdAk
京都 なんか蒸し暑い
41名無しSUN:2011/09/22(木) 02:44:32.68 ID:GoNT1dXp
>>33
ユトリ推奨の馬鹿親子が警報で休みとなれば
豪雨の中わざわざ車に子供積んでゲーセンやスーパー来て昨日も一昨日も
ダラダラ遊び呆けてたけどねw二極化がよく判るよな。
42名無しSUN:2011/09/22(木) 02:46:37.88 ID:CuKOrHbc
しとしと降ってます@羽曳野
43名無しSUN:2011/09/22(木) 03:07:01.68 ID:W6IgbrUf
この先ずーっと最高気温が26度前後
やっとですなぁ
44名無しSUN:2011/09/22(木) 03:41:40.85 ID:bsTpNJJm
地味に雨ふってんなあ
45名無しSUN:2011/09/22(木) 03:55:22.94 ID:Cru5Is8p
涼しすぎる、寒いぐらいだな。でんき予報今日で終わりだって!

関西電力でんき予報 ※でんき予報は、9月22日をもって終了いたします。
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html

46名無しSUN:2011/09/22(木) 04:35:07.23 ID:d/pIlmRj
また降ってきた
@東灘区
47名無しSUN:2011/09/22(木) 04:42:58.31 ID:VVQmnP2H
風の音か雷かどっちなんだろう
48名無しSUN:2011/09/22(木) 04:57:03.70 ID:Uv8EZZkK
雨…?
寒い寒い…(>_<)
神戸市兵庫区
49名無しSUN:2011/09/22(木) 05:03:48.33 ID:W6IgbrUf
今頃家が揺れる風が吹き出した
播磨
50名無しSUN:2011/09/22(木) 05:10:02.40 ID:WSGUvulS
ドバドバ降っとる
@東灘区
51名無しSUN:2011/09/22(木) 05:23:09.71 ID:l9bHupPY
雨のせいで蒸し暑いな。
台所仕事で汗をかいた。
52名無しSUN:2011/09/22(木) 06:14:29.92 ID:JwXoS/Ki
まさか降ると思ってないから洗濯濡れてる家あるやろぉこれは
53名無しSUN:2011/09/22(木) 06:16:40.99 ID:x3XxR/0U
今日めっちゃ寒いなぁ・・
一気に晩秋になった感じや(´・ω・`)
54名無しSUN:2011/09/22(木) 06:21:52.57 ID:G4iiIwEm
東灘区、9時には雨やみますように(>_<)(>_<)(>_<)
55名無しSUN:2011/09/22(木) 06:23:51.18 ID:FzwF345W
台風一家で今日は晴れると思ってたのに
何この鬱陶しい天気
56名無しSUN:2011/09/22(木) 06:37:03.56 ID:wiet8uAO
「台風父と申します」
「台風母でございます」
「台風兄だぜ」
「台風妹だよー」
せーの!「台風一家ですっ!」



台風一過やで。
57名無しSUN:2011/09/22(木) 06:45:02.21 ID:YmlnEdEn
>>56
マジか…
58三宮:2011/09/22(木) 06:48:33.10 ID:v6n8Ucp+
おはようございます。
朝早速外に出てきましたが寒い〜。
雨がぽつぽつ落ちてくるのでウインドブレーカーを着たけど快適です。
長袖を着て歩いている人が多いように思います。
59名無しSUN:2011/09/22(木) 06:58:32.67 ID:hT8rgwPL
雨降ってるやんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
60名無しSUN:2011/09/22(木) 07:03:10.72 ID:50Nz4cvR
イミフwwww
61名無しSUN:2011/09/22(木) 07:04:01.79 ID:r2rCltvH
台風一過じゃねーのかよ。
6260:2011/09/22(木) 07:05:11.70 ID:50Nz4cvR
すまん…誤爆
63名無しSUN:2011/09/22(木) 07:05:14.92 ID:UgSWsmHY
寒いと思ってたが(外気温最低19℃)考えたらこれが平年並みだった@京都
64名無しSUN:2011/09/22(木) 07:06:58.31 ID:G4iiIwEm
9時には雨やむ!!
65名無しSUN:2011/09/22(木) 07:20:01.80 ID:H2RjAX5u
やっと気温だけは快適になった
枚方現在19.3℃
66名無しSUN:2011/09/22(木) 07:45:41.95 ID:CLfrUYFg
このまま涼しいままでいてほしい
もう夏なんかいらんよ
67名無しSUN:2011/09/22(木) 08:12:28.78 ID:6nRt/tOR
ちゃっぷい
68名無しSUN:2011/09/22(木) 08:15:47.69 ID:Ne2i7lnR
とりあえず、今日は曇りでたのむで。
昼から晴れるとかないぞ。
わかっとるな。
69名無しSUN:2011/09/22(木) 08:16:07.30 ID:6f6sfMKI
来週末のほうがもっと恐いぞ〜
70名無しSUN:2011/09/22(木) 08:35:49.60 ID:/lQ+XQgF
虹が西の空一面に出てる@大阪外環状八尾市
71名無しSUN:2011/09/22(木) 08:44:50.95 ID:6CwsTtB/
寒いよ(´・ω・`)
72名無しSUN:2011/09/22(木) 09:06:08.87 ID:yyuzFA3C
今朝の天気予報で久しぶりに「西高東低の冬型」って言葉を聞いた
73名無しSUN:2011/09/22(木) 09:08:01.30 ID:n91tnb6n
微妙に蒸し暑くてやっぱり冷房を入れてるわけだが@神戸
74名無しSUN:2011/09/22(木) 09:10:31.65 ID:fkq0EpXA
蒸し…暑い…?
75名無しSUN:2011/09/22(木) 09:11:34.88 ID:CXWakdGQ
寒い!
76名無しSUN:2011/09/22(木) 09:12:24.96 ID:qCmvSOSh
さんちゃん寒い、、、
77名無しSUN:2011/09/22(木) 09:26:44.40 ID:IncLPa/y
寒くなると臭い奴がいなくなっていいんだけど、鼻ズルズルいわせる奴が現れだすから嫌だわ。
オッサンに多いからさらに気持ち悪いわ。
78名無しSUN:2011/09/22(木) 09:39:17.19 ID:yyuzFA3C
>>73
窓開けろよ
79名無しSUN:2011/09/22(木) 09:43:16.69 ID:Qb/T9wvG
もうパンツ一丁でうろうろできんなぁ〜@家の中
80名無しSUN:2011/09/22(木) 09:47:03.56 ID:AVobHTBJ
でも、明後日から日中の最高気温が30度近くまで。
この気温で一日に10度近く上下されると、体調管理が難しい…
81名無しSUN:2011/09/22(木) 09:59:44.81 ID:pPSlWMYK
さみーデービスジュニアやなこれ
82名無しSUN:2011/09/22(木) 10:00:31.39 ID:grp7AYLB
ええ感じの快適さ
83名無しSUN:2011/09/22(木) 10:18:20.31 ID:Ne2i7lnR
73じゃないが、窓開けたら上のアジア人がうるさい…
マナーも常識も無い。

っつても窓開けてるけど。
84名無しSUN:2011/09/22(木) 10:20:24.37 ID:P03sRl/R
フリーティンを配達のお兄さんに見せてニヤニヤする季節も終わりか・・・
85名無しSUN:2011/09/22(木) 10:23:19.79 ID:qCmvSOSh
サミー・ヘイガー
86名無しSUN:2011/09/22(木) 10:28:21.44 ID:fFUrWgoO
きょうさみーけど
月曜は余裕の30ど
87名無しSUN:2011/09/22(木) 10:32:01.85 ID:vu/QSfBZ
>>86
まだ暑いのが纏わりつくのかよ…
88名無しSUN:2011/09/22(木) 10:50:18.84 ID:p282GdDr
秋の空気なら30℃でも余裕!
89名無しSUN:2011/09/22(木) 11:02:22.76 ID:yyuzFA3C
日中30℃でも夕方になるとスーッと気温が下がる5月の陽気なら許す
90名無しSUN:2011/09/22(木) 11:07:53.60 ID:FSMEbxNM
長T一枚でも肌寒い感じ
91名無しSUN:2011/09/22(木) 11:12:11.13 ID:uzRhMzmb
Tシャツ・短パン姿で墓参り行ってきたがえらく寒いな
92名無しSUN:2011/09/22(木) 11:13:52.85 ID:grp7AYLB
夏は暑いからフルチンでホームレスが人の少ない墓地で水浴びしてるから困る
93名無しSUN:2011/09/22(木) 11:22:06.47 ID:uq3wAH/x
※股間が疼いて
94名無しSUN:2011/09/22(木) 11:27:55.08 ID:grp7AYLB
※あわててしまった
95名無しSUN:2011/09/22(木) 11:36:19.42 ID:8wo4u4JA
鼻詰まりがひどくなったが詰まりすぎて鼻水が全く出てこない
これはこれで苦しいな
96名無しSUN:2011/09/22(木) 11:38:34.02 ID:1e0r33wA
東灘
ちょびっとだけ雨降った
洗濯物中で干してて助かった
97名無しSUN:2011/09/22(木) 11:58:54.48 ID:6CwsTtB/
>>95
花粉症?オレは鼻が痒い
98名無しSUN:2011/09/22(木) 12:08:16.89 ID:qCmvSOSh
下が20℃前後なら上は35℃でもOK
99名無しSUN:2011/09/22(木) 12:09:20.53 ID:ME/2yQgi
画期的な室温26.6度、超快適@京橋。

北方領土の辺まで、あんな勢力で暴風圏伴って行く台風久しぶりに見た。
アラスカを台風が襲う日も近いかも知れんな。
100名無しSUN:2011/09/22(木) 12:17:36.87 ID:ME/2yQgi
いきなりちょっと強い雨。
夕立みたいな感じ@京橋。
101名無しSUN:2011/09/22(木) 12:18:35.78 ID:fkq0EpXA
京橋雨すげえ
102名無しSUN:2011/09/22(木) 12:24:19.01 ID:a8vq2ZVV
一瞬で雨止んだ@東成区
103名無しSUN:2011/09/22(木) 12:25:06.92 ID:a8vq2ZVV
とおもったらまた降ってきた
104名無しSUN:2011/09/22(木) 12:25:10.56 ID:3FxmeOQ+
軽く降ってる@大東
105名無しSUN:2011/09/22(木) 12:25:47.48 ID:XqDmEXUy
まさに冬型の典型的な雨雲やなあ・・・
106名無しSUN:2011/09/22(木) 12:27:40.51 ID:5C7gBYMV
関東方面が羨ましいな肌寒いわ
107名無しSUN:2011/09/22(木) 12:29:42.30 ID:qCmvSOSh
珍しく東京の方が温度高いね
108名無しSUN:2011/09/22(木) 12:38:46.12 ID:oBL4E7df
一瞬大雨に。
寝屋川
109名無しSUN:2011/09/22(木) 12:42:51.07 ID:GoNT1dXp
>>106
寒い?朝晩肌寒いくらいが丁度良いが今日なんて寒いか?
一番良い季節が来ようとしてるのに(呆w
晴れたら今なんてまた暑くなって来てるけど。

蒸し暑いのが好きな変わり者も居るんだな
110名無しSUN:2011/09/22(木) 12:47:26.79 ID:J2N1asbt
特に女性は寒いと感じている人多いと思うぞ
下半身冷やすといいこともないし
111雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/22(木) 13:05:28.31 ID:mKC/I+SO

一分間くらい雨じゃあぁあぁ(^_^;)








112名無しSUN:2011/09/22(木) 13:13:54.71 ID:sna6pC6q
家でじっとしてると寒い
ひんやりした風が入ってくる
まぁ仕事で動くと汗出るんだろうけど
113名無しSUN:2011/09/22(木) 13:15:23.61 ID:GoNT1dXp
>>110
そりゃ周りがオバハンとか年寄りの婆さんだろw
女は冬の方が良いと言う子多いわ(服装のお洒落な意味でも)

DQNは別だけどな夏厨多いから蒸し暑いのが好きだし。

114名無しSUN:2011/09/22(木) 13:16:42.73 ID:j/aWaW1B
>女は冬の方が良いと言う子多いわ(服装のお洒落な意味でも)
聞き捨てならないことを
115名無しSUN:2011/09/22(木) 13:18:52.32 ID:j/aWaW1B
風もさわやかで室温23度
大分部屋が冷えてきた @灘区
116名無しSUN:2011/09/22(木) 13:20:30.49 ID:8TWwKF+w
結構激しい雨だ@堺市中区
117名無しSUN:2011/09/22(木) 13:29:52.57 ID:8TWwKF+w
Xバンド見るとまた高石直撃してるし
118名無しSUN:2011/09/22(木) 13:30:56.16 ID:IVK27iJP
>>110
きめぇwwwwww
お前台風きたらJKのパンツ見るために出かけてるだろw
そのうち捕まるぞ。
119名無しSUN:2011/09/22(木) 13:34:12.22 ID:217vFzv/
えらい降ってきた@堺南区
120名無しSUN:2011/09/22(木) 13:47:39.27 ID:X43sZOeH
1時間だけ布団干したったw
121雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/22(木) 13:50:20.40 ID:mKC/I+SO

13秒程、一瞬、晴れた

122名無しSUN:2011/09/22(木) 13:54:35.29 ID:Ne2i7lnR
そういえば、ゲリラ豪雨で透け透けの写真て今年は見てないな。
123名無しSUN:2011/09/22(木) 14:13:14.14 ID:IVK27iJP
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)


     ↑>>122
124名無しSUN:2011/09/22(木) 14:14:37.64 ID:grp7AYLB
>>122
  \
:::::  \            
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 
   || | <  __)_ゝJ_)_>   
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   
   ヾヽニニ/ー--'/        
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        
       6  ∂
       (9_∂         
125名無しSUN:2011/09/22(木) 14:50:20.00 ID:fFUrWgoO
126名無しSUN:2011/09/22(木) 14:51:37.38 ID:pt23X+T0
最低気温10度台キタ─(゚∀゚)─!
127名無しSUN:2011/09/22(木) 15:00:28.63 ID:IVK27iJP
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

     ↑>>125
128名無しSUN:2011/09/22(木) 15:02:52.11 ID:grp7AYLB
>>125


             / ̄ ̄ ̄ \
          /   :::::\:::/\     ありがてぇ…
         /    。<一>:::::<ー>。
          |    .:::。゚~(__人__)~゚j 。      ありがてぇ……
         \、  。゜。 ` ⌒´,;/゜。
        /  ⌒ヽ。  '"'"´(; ゚  。
       / ,_ \。\/\ \  ゚
       と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 15:05:08.23 ID:RCp0+g+V
>>122
ヘルメットかぶったオッサンのが出回ってて2回騙された
130名無しSUN:2011/09/22(木) 15:09:40.01 ID:gX3Rlggf
お隣さんの女の子と思われるブラジャーが庭に落ちてるんだけど。。
131名無しSUN:2011/09/22(木) 15:15:53.42 ID:grp7AYLB
>>130
わりぃ
それ俺の趣味で付けてたやつだ
132名無しSUN:2011/09/22(木) 15:18:22.00 ID:65jlp4h3
なにこの風
133名無しSUN:2011/09/22(木) 15:22:31.09 ID:OmecZ9tR
すぐ隣の竹林がすんごい嬲られてて面白いわ
見てて飽きない
134姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/09/22(木) 15:33:35.75 ID:nAR0GgDm
風が昨日と同じくらい強いが、晴れ20度。
たった一日で彼岸花の帯が出来て、河川敷は通称「水晶谷」から押し流されてきた
原石がキラキラ光って、ヤブ蚊大量発生以外はすこぶる快適。
135名無しSUN:2011/09/22(木) 16:11:48.93 ID:ME/2yQgi
うちも風強い。
電線が鳴ってる、昨日より強いくらいかもしれん@京橋。
136名無しSUN:2011/09/22(木) 16:17:51.73 ID:susCAlQM
しかし、急激に気温が落ちたよな
ここ近年、極端な気温の変化が多すぎる
137名無しSUN:2011/09/22(木) 16:21:00.00 ID:FzwF345W
足が冷える
138名無しSUN:2011/09/22(木) 16:28:21.13 ID:j/aWaW1B
そろそろちょっと寒いなと思ったら鼻水が出てくるぐらいにはなってる
139名無しSUN:2011/09/22(木) 16:33:36.85 ID:susCAlQM
つい5日ほど前までは最高30度↑/最低25度前後ってのが続いていたのが、
ここ数日になっていきなり最高25度前後/最低20度前後だもんな
昨日あたりからかなり長袖の人が多くなったよ
140名無しSUN:2011/09/22(木) 16:44:32.98 ID:oW9hus2Q
お天気雨@ひらかた
141名無しSUN:2011/09/22(木) 17:10:34.02 ID:grp7AYLB
ヒーハー!!
142名無しSUN:2011/09/22(木) 18:01:09.08 ID:uq3wAH/x
SBI…SBI…(ヽ´ω`)
143名無しSUN:2011/09/22(木) 18:19:57.15 ID:IgFf4pSJ
明日の最低気温予想13℃!
でも9月6、7、8日はこれくらいだったんだよな。
秋が早くきたぁと騒いでいたけど、その後のぶり返しですっかり忘れてた@たつの市光都。
144名無しSUN:2011/09/22(木) 18:21:49.38 ID:qCmvSOSh
スーパー行ったら、マフラーしてたおばちゃんおったw
145名無しSUN:2011/09/22(木) 18:54:14.60 ID:w1lDxtlx
ほんと暑さ寒さも彼岸までやね。長袖と厚めの布団出した。
146名無しSUN:2011/09/22(木) 18:56:22.86 ID:fFUrWgoO
だから来週からまた30度コースだって
147名無しSUN:2011/09/22(木) 19:08:33.54 ID:mBAmozz2
半袖半ズボンで自転車飛ばしてきた
148名無しSUN:2011/09/22(木) 19:14:36.50 ID:n91tnb6n
夕方の買い物、ノースリーブに短パンだと寒かったわー
149名無しSUN:2011/09/22(木) 19:19:14.21 ID:Pnll1nyt
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

     ↑>>128
150名無しSUN:2011/09/22(木) 19:20:06.82 ID:Ne2i7lnR
毎週木曜日の夜は全裸で町内を一周する事にしてんだけど、すっかり寒くなってきたし、今年ももうシーズンオフかな。
151名無しSUN:2011/09/22(木) 19:22:46.32 ID:Nzv6CBGZ
おまわりさんコイツです
152名無しSUN:2011/09/22(木) 19:27:21.74 ID:Pnll1nyt
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

     ↑>>150


つーかこのスレ変質者多過ぎだろw
153名無しSUN:2011/09/22(木) 19:33:11.67 ID:Uui6mgQZ
寒いぞゴラ
今までの暑さはどうした
154名無しSUN:2011/09/22(木) 19:39:24.45 ID:qegK8zO/
ウチの彼氏も寒くて、チンポがしぼんでる
155名無しSUN:2011/09/22(木) 19:41:09.39 ID:a9QAa0hh
>>154
くさぁ〜
156名無しSUN:2011/09/22(木) 19:53:02.00 ID:oLmJwXs3
|∧,,∧
| ・ω・)<さみーよ!
|⊂ ノ 
|ωJ
157名無しSUN:2011/09/22(木) 20:05:47.99 ID:g4o0uq5T
暑さが恋しい
来週から真夏日復活しそうだから期待しちゃう
158名無しSUN:2011/09/22(木) 20:32:33.05 ID:FzwF345W
汗かかんから、小便する回数がいきなり増えたわw
159名無しSUN:2011/09/22(木) 20:37:19.63 ID:JXPvUT51
いきなり寒くなりすぎだろww
160名無しSUN:2011/09/22(木) 20:39:12.92 ID:Cru5Is8p
寒い!扇風機しまうわ
161名無しSUN:2011/09/22(木) 20:44:00.57 ID:xUiQx+bg
有蹄類の信長の野望
162名無しSUN:2011/09/22(木) 20:45:20.67 ID:mRw3qHuh
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

     ↑>>156
163名無しSUN:2011/09/22(木) 20:45:52.34 ID:nKqwSM2A
室温19℃ 寒すぎワロタ
164名無しSUN:2011/09/22(木) 20:50:17.96 ID:fFUrWgoO
>>160
来週公開するぞ
165名無しSUN:2011/09/22(木) 20:57:19.62 ID:xUiQx+bg
秋の虫が鳴いてる
166大阪平野ど真ん中:2011/09/22(木) 20:57:54.64 ID:g4o0uq5T
>>163
場所書いてね。高野山か信楽?
ちなみにうちは窓閉めきって26℃
167名無しSUN:2011/09/22(木) 20:58:28.02 ID:gL94aA0j
>>163
風ないから寒いという感じがしないので扇風機回してるw
しかしPCにやさしい季節になりだしたなー
168名無しSUN:2011/09/22(木) 21:00:23.14 ID:nKqwSM2A
>>166

川西北部、能勢の近くです。窓開けてるんだけどね。
169名無しSUN:2011/09/22(木) 21:03:52.74 ID:5C7gBYMV
チョンごり押しと全く一緒やなNHkは全国各地の被害の実情がさきやろ帰宅難民(失笑)
170:2011/09/22(木) 21:05:11.52 ID:/1Yv3sq6
来週辺りからまた世話になりますわ。
よろしゅうに。エヘヘヘ
171名無しSUN:2011/09/22(木) 21:13:55.10 ID:Cru5Is8p
金剛山山頂付近 10.4℃
172名無しSUN:2011/09/22(木) 21:15:30.48 ID:mlgiGyVH
めっちゃ寒いやん@茨木市
うちのインコも水浴びせんようになった。ワンちゃんは凄く元気になってきた。
173名無しSUN:2011/09/22(木) 21:16:41.38 ID:n91tnb6n
窓閉めた膣内25.5度@西宮
さっきまで直接当たらないように扇風機つけてたけどそれももういらないな
174名無しSUN:2011/09/22(木) 21:44:47.85 ID:hT8rgwPL
涼しいちゅか冷えるの方が…
当てはまる 今夜
175名無しSUN:2011/09/22(木) 21:47:38.22 ID:0b5nuL74
明日と明後日に神戸の明石に行くんだけど、半袖じゃ寒いかな?
176名無しSUN:2011/09/22(木) 21:52:27.32 ID:HmBy1FQo
神戸の明石とな
177名無しSUN:2011/09/22(木) 21:53:15.14 ID:ME/2yQgi
>>173
低体温症じゃないか?
178名無しSUN:2011/09/22(木) 21:53:15.51 ID:a9QAa0hh
ひょーごの証しだコノヤロー
179名無しSUN:2011/09/22(木) 21:54:55.51 ID:HmBy1FQo
ツッコミはさておき、ピザ以外は晩は羽織るものあったほうがええんちゃうかな
180名無しSUN:2011/09/22(木) 21:56:48.90 ID:a9QAa0hh
デンチ羽織る必要ある
181名無しSUN:2011/09/22(木) 21:56:59.34 ID:0b5nuL74
すんません、とにかく明石に行きます。
ピザですが一応長袖の上着かなんかもって行きます。
ありがとうございました。
182名無しSUN:2011/09/22(木) 22:06:01.48 ID:w7kBFGFa
すずしい〜極楽
タバコの煙も今夜はまだ来ないし
183名無しSUN:2011/09/22(木) 22:38:59.51 ID:Z8oadlHR
速さはJRの明石(証)です
ってあったよな?

まだあるん?
184名無しSUN:2011/09/22(木) 22:39:48.82 ID:H2RjAX5u
今非常に快適な気温@枚方
冷えるとかいう人がいるのが信じられん

ずっとこの気温と湿度でたのむ
185名無しSUN:2011/09/22(木) 23:03:26.35 ID:LJgiE06i
京都から171でバイクで宝塚まで帰ってきた。
めちゃ寒いのでカッパでしのいだ。
186雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/22(木) 23:15:30.24 ID:mKC/I+SO

寒い…
今夜はさすがに冷房と扇風機付けて寝ることはない

長袖パジャマ着て寝ようっと(^_^;)



187名無しSUN:2011/09/22(木) 23:21:03.65 ID:n91tnb6n
涼しいと思ったけど8畳の自室を締め切ってパソコンと同居すると微妙に
暑くなってきたので扇風機つけた 酒のせいもあるだろうが
188名無しSUN:2011/09/22(木) 23:21:35.93 ID:Qj9n3LCb
寒すぎワロタ
室温19 @豊中
189名無しSUN:2011/09/22(木) 23:23:30.95 ID:Qj9n3LCb
暑さ寒さもなんとやら
昔の人は偉いねえと感心しつつ
190名無しSUN:2011/09/22(木) 23:25:25.20 ID:D0E5Or/f
>>184
20度で冷えないとかただのデブだろ
191名無しSUN:2011/09/22(木) 23:34:54.40 ID:n91tnb6n
ただのデブは一定温度を越えると脂肪が冷えて体温下がりやすいらしいぞ
筋肉もしっかりあるガチムチ系が一番暑がり
192名無しSUN:2011/09/22(木) 23:40:10.41 ID:pepqLwah
20度ってさみーよ
朝18度くらいになりそうだな
毛布だすか
193名無しSUN:2011/09/22(木) 23:47:20.14 ID:p282GdDr
すごい!寒い!今夜はタオルケットで寝ると死ぬな
うす掛け布団出した
194名無しSUN:2011/09/22(木) 23:51:36.27 ID:n91tnb6n
まだ平野部で室温が20度になることはあるまいて
窓がないとかならともかく
195名無しSUN:2011/09/22(木) 23:54:23.46 ID:0GGGtPFR
寒いのは平気
このあたりの真冬では寒くても死にそうとは全く思わない
蒸し暑くて死を感じるときは何度もあるけど
196名無しSUN:2011/09/22(木) 23:56:27.24 ID:ZST5uyBx
どおでもええけど寒過ぎやぞ!
て皆同じかw
寒過ぎ言うたらオーバーかしらんけど酷暑から
いきなりこの寒さは堪えるわい!!
身体が順応してないんやろねえ
酷寒から今の気温やったら暖かく感じるんやろね
197名無しSUN:2011/09/22(木) 23:59:11.70 ID:n91tnb6n
前の台風の後もこれくらいになったじゃん
198名無しSUN:2011/09/23(金) 00:08:48.00 ID:LAdpbCD+
快適じゃ!
199名無しSUN:2011/09/23(金) 00:14:12.08 ID:ZNGS2cjv
200名無しSUN:2011/09/23(金) 00:14:56.29 ID:n4p3448s
>>191
脂肪の外に暑さ寒さを感じる点があるから暑がり寒がりは脂肪の厚さに関係ないという
201名無しSUN:2011/09/23(金) 00:18:28.82 ID:G9KYJCn3
今日はヲーキングしても汗出なかったわ
202名無しSUN:2011/09/23(金) 00:18:52.24 ID:1ML9aQUI
暑さ寒さも肥満ダメ。
203名無しSUN:2011/09/23(金) 00:30:06.01 ID:xNzHBrvD
嗚呼!なんて快適な気候なんでしょう!まるで初夏5月の
ように空気がみずみずしい。
204名無しSUN:2011/09/23(金) 00:48:25.76 ID:qardvT3g
寒いー、ちんこが皮かぶってしまった
205名無しSUN:2011/09/23(金) 00:59:06.42 ID:DM1hrs4y
真夏でも、もともと厚めのとっくりを頭から被っとるやろw
206名無しSUN:2011/09/23(金) 01:06:34.23 ID:MJaIbxql
1時間前の12時の気温で15度下回ってるとか・・・・・もう寒すぎて死にそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

俺はタイムスリップしたのか・・・・?
207名無しSUN:2011/09/23(金) 01:06:57.81 ID:k0f7CiUi
Tシャツ一枚で非常に快適
今晩はこれで寝る

秋さんありがとう
208名無しSUN:2011/09/23(金) 01:09:06.03 ID:lq+ko3Qn
確かに眠りは深くなったが寒すぎて気力がなくなってきた
209名無しSUN:2011/09/23(金) 01:48:44.79 ID:ZjsTTBot
寒すぎる…
210名無しSUN:2011/09/23(金) 02:02:07.80 ID:GGnZ1cUP
とにかく電気代がかからんのは実にめでたい
211名無しSUN:2011/09/23(金) 02:13:07.84 ID:mV6Jmxxg
>>210
そうだよな、電気代そして車乗ってたらクーラーつけなくていいし
暑さによって飲み物も飲まなくていいし、あらゆる面で
余計なお金が要らなくなるからな
212名無しSUN:2011/09/23(金) 02:17:24.69 ID:uBFRpL2f
そうそう秋が一番良い
最高18℃で最低8℃くらいが一番スポーツするのも良いしw快適
しかし真夏の炎天下にジョギングする馬鹿居るのに
涼しくなったら誰もやってない?な団塊爺婆多すぎw
213名無しSUN:2011/09/23(金) 02:18:39.67 ID:FjYnyDAA
室内温度23度だと
足が冷えるわ

神戸須磨区
214名無しSUN:2011/09/23(金) 02:21:33.48 ID:fz3lWLVy
室温16℃とかね
おいつい最近まで28℃くらいだっただろ
215名無しSUN:2011/09/23(金) 02:27:17.46 ID:uBFRpL2f
室温で16℃はちと寒いな

室温22℃だけどヒンヤリ気持ち良い
窓開けるとTシャツで居るなら寒い程度。

関西の貧乏臭い酷夏より遥かに良いわ。

涼しくスポーツに最適になった途端ウォーキング婆も消えたな
おかしな連中ばっかw
216名無しSUN:2011/09/23(金) 02:46:28.62 ID:k0f7CiUi
>>213
室温20℃が普通に一番快適やろ
どんな寒がりやねん
217名無しSUN:2011/09/23(金) 02:47:53.16 ID:vLd/SJSr
一切、空調せずに、室温24℃。
台風が、一気に暑さを持って行ったな。
夏用スタイルで、冬用布団で寝よっと。
218名無しSUN:2011/09/23(金) 02:48:26.54 ID:aBMcGo0R
ほんとPCに優しい季節になりましたねw
PCの温風が心地よいです@北摂
219名無しSUN:2011/09/23(金) 02:52:36.40 ID:vLd/SJSr
あれだけかゆみ止めを塗って消えなかった
あせもが、すっかり消えてた。
220名無しSUN:2011/09/23(金) 02:55:05.27 ID:k0f7CiUi
>>190
ああそうか
173センチ59キロだけど
今の気温非常に快適
221名無しSUN:2011/09/23(金) 02:57:22.37 ID:Bp8tWWVV
気温15℃になった
これ以上下がると少し肌寒いかな?@枚方
222名無しSUN:2011/09/23(金) 03:21:07.83 ID:j2LRRugU
>>205
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  呼びました?
  (:::::::::::::)
   し─J
223名無しSUN:2011/09/23(金) 03:53:22.82 ID:ZNGS2cjv
おお〜
224福知山:2011/09/23(金) 05:14:21.95 ID:DjHSQ64K
当地もかなりの冷え込み、したがって今日から長袖長ズボン!
このままいけば10月夏日ゼロ達成か?
225名無しSUN:2011/09/23(金) 05:14:24.52 ID:fz3lWLVy
木造は冷えるわ
15℃ @豊中
226名無しSUN:2011/09/23(金) 05:29:36.32 ID:Dv5G17VS
14℃……@堺区
227名無しSUN:2011/09/23(金) 05:51:00.00 ID:EDPU3YzF
外は寒さを感じたけど室内は30℃…
228名無しSUN:2011/09/23(金) 06:06:39.26 ID:ll5yQpQH
明日朝は放射冷却でもっと冷え込むだろうな。

奈良10℃、京都13℃、大阪15℃くらいか。
少なくとも現時点での明日朝の予想最低気温は高めに見積もりすぎ。
229名無しSUN:2011/09/23(金) 06:16:44.17 ID:mVA3IqRS
毛布かぶって熟睡した
隣の部屋のアラームが鳴ってるのも聞こえんかった
230名無しSUN:2011/09/23(金) 06:17:38.22 ID:aZRDltdf
6時ちょうどの金剛山山頂付近 7.8℃
231名無しSUN:2011/09/23(金) 06:21:36.13 ID:jaNtVq+0
室温24度@西宮
毛布も用意しておいたけどタオルケットだけでちょうどよかった
いつものタンクトップ+パンツでは無く、上にもう一枚着たけど
232名無しSUN:2011/09/23(金) 06:25:04.45 ID:0BD0RWrp
ぐっもーにーんおはようあさひ
ふるさとのそらさがします

このオープニング好きなんだよなあ。またやってくれないかな
233名無しSUN:2011/09/23(金) 06:27:57.19 ID:cN+CNKDd
くそう風邪ひいた
感染してやる〜くさめくさめ
234名無しSUN:2011/09/23(金) 06:39:54.43 ID:ZNGS2cjv
徐々に季節は進むなんて甘い考えは
自然には存在しない
235名無しSUN:2011/09/23(金) 06:43:33.85 ID:DjHSQ64K
>>234 そのとおりだと実感させられた。ある予測では10月始めに今以上の寒気流入か?
236名無しSUN:2011/09/23(金) 07:13:43.68 ID:PDs/X493
太陽の日差しがすごい。一面の青い空です。
お出かけ日和ですね。
237名無しSUN:2011/09/23(金) 07:30:24.52 ID:mKPq19q5
単車寒いし祝日で人も交通量も少くて、まるで正月みたいだった。
238名無しSUN:2011/09/23(金) 07:35:08.02 ID:boJrqkiP
暑さ寒さも彼岸まで
ホンマそのとおりやな
239名無しSUN:2011/09/23(金) 07:56:19.50 ID:WJm32uy4
寝小便なう
240名無しSUN:2011/09/23(金) 07:56:49.06 ID:hhWhe7sw
室温19℃@京都
こないだまでの暑さが信じられない、毛布被って寝た
241名無しSUN:2011/09/23(金) 08:19:43.26 ID:ZpD9br4R
よし 洗濯や
242名無しSUN:2011/09/23(金) 08:21:54.68 ID:H71RQAz9
能勢で最低気温10.7度・・・そら寒いはず@川西
243名無しSUN:2011/09/23(金) 08:42:56.89 ID:gZjdwcx5
>>232
紙風船おつ
244名無しSUN:2011/09/23(金) 09:00:47.59 ID:mV6Jmxxg
普通に体感は寒いけど、湿気が50ぐらいしかないんじゃねーの
今日も24度ぐらいまで上がりそうだけど、涼しそう。
245名無しSUN:2011/09/23(金) 10:19:14.85 ID:W9KDm0cx
秋たん大好きー
246名無しSUN:2011/09/23(金) 10:19:19.17 ID:KtXrPdCO
基本デブはだらけるから楽なことでもすぐさぼりだす。だからお手軽ダイエットとかでも だめ。 ..... 肥満はとりあえず歩け。
247名無しSUN:2011/09/23(金) 10:25:45.84 ID:/UIeyj6A
暑い暑いと大騒ぎの数日後に寒い寒いと大騒ぎ、楽しそうだなおまいらw
248名無しSUN:2011/09/23(金) 10:38:02.33 ID:NLnRdZeq
このページ昨日読んで今日リロードしたら新情報出てた。
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac02/taifu6.html

ボランティア行きますよ〜ってことらしいけど、最高齢と最年少が行き先淡路と和歌山同じってことは
もしかして連ちゃんで行くんだろうか。お気をつけて〜。
249名無しSUN:2011/09/23(金) 10:41:08.89 ID:FxFv0Xy+
何着たらええねん
250名無しSUN:2011/09/23(金) 10:59:08.93 ID:O2pd+qIT
見事な秋晴れでカラスの鳴き声も聞こえてきた@京都
251名無しSUN:2011/09/23(金) 11:03:40.15 ID:norEq8Mg
昨日の夜まじで寒かった
鼻詰まってる
252名無しSUN:2011/09/23(金) 11:16:02.25 ID:LAdpbCD+
糞詰まりサイコー
253名無しSUN:2011/09/23(金) 11:19:32.98 ID:bVm1iTTp
今朝は、この秋初めてタオルケットだけでは寒かったので、こむら返りを起こした。
まだふくらはぎが痛いよ_| ̄|○
254名無しSUN:2011/09/23(金) 11:21:03.42 ID:qpCvyis8
今日はいつまでも眠れる気持ちよさだ
255名無しSUN:2011/09/23(金) 11:25:52.01 ID:mKPq19q5
仕事帰ってから1時間半ぐらい中途半端に寝てもうた。
眠くてどーしようもなくって、疲れ限界かな?と思ったけど、気候か。
256名無しSUN:2011/09/23(金) 11:28:03.29 ID:LAdpbCD+
>>253
関西人はコブラ返りと表現する
257名無しSUN:2011/09/23(金) 11:49:50.74 ID:bsAnIg2V
小寒くてやたらトイレに行きたくなって困る中高年
258名無しSUN:2011/09/23(金) 12:01:36.72 ID:mVA3IqRS
ラーメン食って暖まった
259名無しSUN:2011/09/23(金) 12:02:18.08 ID:LAdpbCD+
頻尿乙!
260名無しSUN:2011/09/23(金) 12:12:22.33 ID:vLd/SJSr
>>256
あるあるw
ふぅ〜久々に9時間寝た。
来週は、30℃近くになるらしい。
261名無しSUN:2011/09/23(金) 12:45:43.55 ID:4xzKPQcM
一気に涼しくなったのう
262名無しSUN:2011/09/23(金) 12:49:05.78 ID:k0f7CiUi
汗がでない分
オシッコの量が増えた

これが一番秋を感じる
263名無しSUN:2011/09/23(金) 13:03:40.94 ID:fKD5qe5p
ここも当分の間は閑古鳥だね。

雪が降るまで、さようなら。
264名無しSUN:2011/09/23(金) 13:11:29.90 ID:BmLWpFS8
てす
265名無しSUN:2011/09/23(金) 13:14:16.70 ID:dQviVzLq
つうか暑いって
266名無しSUN:2011/09/23(金) 13:15:02.28 ID:LAhqvgv8
267名無しSUN:2011/09/23(金) 13:17:07.95 ID:fBiT8jrC
>>257 こちらも頻尿乙なオサーンですが頑張って生きていきますwww
268名無しSUN:2011/09/23(金) 13:19:04.33 ID:BmLWpFS8
まだまだ蝉が鳴いてますな
269名無しSUN:2011/09/23(金) 13:50:15.64 ID:piFk+rNj
いやあ、涼しくなって小便が近くなったねえ。
三十歳を過ぎてから小便を漏らしそうになる事が増えた。
四十歳を過ぎたらどうなっちまうんだ。
270名無しSUN:2011/09/23(金) 13:55:37.92 ID:KtXrPdCO
基本デブはだらけるから楽なことでもすぐさぼりだす。だからお手軽ダイエットとかでも だめ。 ..... 肥満はとりあえず歩け。
271名無しSUN:2011/09/23(金) 14:06:47.85 ID:PDs/X493
近所の騒音一家が窓を全開にした。うるささ倍増。
秋は苦手だ。
せめて風呂場の窓ぐらい閉めような。いろいろな家庭問題が
近所に漏れてるぞ。
272加古川:2011/09/23(金) 14:12:27.01 ID:a9l9Rd9G
大粒の雨降ってきた。
273名無しSUN:2011/09/23(金) 14:15:12.85 ID:Vh/TZ9ML
>>268
丹波篠山辺りだと11月でもツクツクが鳴いてるよ
274加古川:2011/09/23(金) 14:21:46.36 ID:a9l9Rd9G
雨終了。数分なのにすごかったわ。
275名無しSUN:2011/09/23(金) 14:27:25.44 ID:caoD3daJ
@神戸市西区

大雨、ひんやりしてきた 
276名無しSUN:2011/09/23(金) 14:38:30.35 ID:inoS6s+b
明石〜西区雨やね
垂水今のところ降らず
277名無しSUN:2011/09/23(金) 14:39:20.90 ID:X9IR67Nx
今日外出たら涼しすぎてワロタww超気持ちいい

>>244
まあ来週からはまた30度近くまで上がるしな
278名無しSUN:2011/09/23(金) 14:52:32.12 ID:jaNtVq+0
>>269
小便はまだ我慢できるけど30超えてからたまに大を漏らすようになったw
オナラのつもりでゲリとかが出る
嫁にあらわすのかっこ悪くてパンツ買ってトイレで履き替えて帰ってる
279名無しSUN:2011/09/23(金) 14:56:51.35 ID:inoS6s+b
雨雲ほぼ消滅
280名無しSUN:2011/09/23(金) 15:03:16.27 ID:W9KDm0cx
違う新品の下着。。。
浮気?
281名無しSUN:2011/09/23(金) 15:09:23.70 ID:xMXazkSL
NHKの四コマ春ちゃん、だんだん太ってきてる
282名無しSUN:2011/09/23(金) 15:30:48.54 ID:mKPq19q5
ジョグ7km30分行ってきたけど、もう汗が全然出ないな。

30過ぎて老化が進行してる人は運動すると良いよ。
283名無しSUN:2011/09/23(金) 15:31:34.99 ID:LAdpbCD+
運動が苦痛なのれす
284名無しSUN:2011/09/23(金) 15:34:08.27 ID:X9IR67Nx
7キロで30分ってかなり速くね?
285名無しSUN:2011/09/23(金) 15:37:06.87 ID:CJIVUaCT
そうでもない
286京都市:2011/09/23(金) 15:37:28.36 ID:4QMWQxnz
秋晴れ!快適!
人が多そうだから遊びには行かない!
287名無しSUN:2011/09/23(金) 15:37:42.26 ID:jaNtVq+0
流しでそのタイムなら本気でレースやってる学生レベルだな
30代なら市民マラソンでトップクラス
288名無しSUN:2011/09/23(金) 15:38:17.76 ID:LAdpbCD+
ジョグなんで原付でのタイムな
289名無しSUN:2011/09/23(金) 15:47:18.81 ID:uBFRpL2f
>>271
それは兎に角、一度は苦情言えw
それで効かないなら故意でやってるから
最近は生活音装い居直る性質の悪いのも居るらしいから
証拠取って法的に
290名無しSUN:2011/09/23(金) 16:01:58.88 ID:Mu7+g4E6
うちの子、キャンプに水着持って行ったんだけど
この寒いのにアホな~
291名無しSUN:2011/09/23(金) 16:02:58.19 ID:LAdpbCD+
普段からスク水の俺は勝ち組
292名無しSUN:2011/09/23(金) 16:19:07.59 ID:NAT5HiAN
昨晩は星がよく見えたけど、台風で汚れた空気が一掃されたから?
それとも、夏は星が見え難いの?
293名無しSUN:2011/09/23(金) 16:25:45.41 ID:WJm32uy4
眼で見るんじゃない…心で見るんだよ
294名無しSUN:2011/09/23(金) 16:29:38.66 ID:mKPq19q5
昨日、つーか今日未明は俺も星空綺麗と思った。

夏が見えにくいなんて事はないと思う。
子供の頃の夏休みに親の田舎の四国に帰ったら、いつも宝石箱ひっくり返したみたいな星空にぼーっとしたのはっきり覚えてるし。
今年の夏も綺麗に見えた夜は何度かあったよ。


7km30分は普通に速くもなく遅くもない感じ。
つっても、その辺走ってるジョガの大半はもっと遅いペースだけど。
295名無しSUN:2011/09/23(金) 16:35:58.50 ID:gZjdwcx5
今日どこも真夏日無しなら6月2日以来
296名無しSUN:2011/09/23(金) 17:45:16.01 ID:jaNtVq+0
確立の問題だよ
夏は冬に較べたら格段に星が見難いのは確かだ
もちろん綺麗な日もあるがね
297名無しSUN:2011/09/23(金) 17:51:35.25 ID:UM2Ei+zo
マーゴン去った後、12号去った後、どちらも数日は涼しかった

今の涼しさは15号の置き土産、きっと暑さはぶり返す
298名無しSUN:2011/09/23(金) 18:08:59.03 ID:DfKtOuMk
涼しいと思って庭弄りしてたら蚊に刺されまくったでござる
299名無しSUN:2011/09/23(金) 18:18:26.54 ID:wdl9GmPg
明日の朝は寒そうなので厚手の毛布引っ張り出した
300名無しSUN:2011/09/23(金) 18:19:30.81 ID:TkiHjdaE
さぶい
300
301名無しSUN:2011/09/23(金) 18:20:13.98 ID:PDs/X493
>>289
自治会の人が言いに行ったそうですが、かかわらないほうがいいとの
判断でその家だけ孤立しています。だから推移を見守っています。
近所中の嫌われ者家族です。
302名無しSUN:2011/09/23(金) 18:28:52.45 ID:LAdpbCD+
>>301
寺の裏の?
303名無しSUN:2011/09/23(金) 18:45:23.06 ID:Mu7+g4E6
外に出たら、くしゃみ止まらんくなったわ。
304名無しSUN:2011/09/23(金) 18:54:17.88 ID:X9IR67Nx
>>294
昨日確かに星が綺麗だったな。
夏は入道雲やら何やらでスモッグ状態になりやすいとか?
305名無しSUN:2011/09/23(金) 19:46:52.53 ID:xNzHBrvD
落合退任発表があったが、真弓こそ即刻解任すべきだろう。
306名無しSUN:2011/09/23(金) 20:33:39.73 ID:DjHSQ64K
今夜は昨夜以上に冷え込むおそれ高し
307名無しSUN:2011/09/23(金) 21:08:53.77 ID:zKZ97WMi
>>260
暑の戻りは嫌です
308名無しSUN:2011/09/23(金) 21:09:34.35 ID:dQviVzLq
暑気「つか、これからっしょ」
309名無しSUN:2011/09/23(金) 21:14:23.77 ID:TtkCbE1a
猪名川天文台9.9℃
310名無しSUN:2011/09/23(金) 21:18:38.71 ID:zKZ97WMi
>>281
この後太平洋高気圧が
気象予報士すら予想だにしない
とんでもない行動に出る!!!
311名無しSUN:2011/09/23(金) 21:31:01.87 ID:jaNtVq+0
チャンネルはそのままで!
312 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/23(金) 21:50:39.52 ID:p0iVN1U2
>>310
サブハイすっかり悪役がはまってきたな
313名無しSUN:2011/09/23(金) 21:58:40.38 ID:jaNtVq+0
そう考えるとトッポってすごいよな
中までチョコたっぷりだもん
314太平洋高気圧:2011/09/23(金) 22:01:57.36 ID:KtXrPdCO

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
315名無しSUN:2011/09/23(金) 22:08:59.33 ID:LAdpbCD+
>>314


         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
316川西:2011/09/23(金) 22:25:42.99 ID:qdDbQbIq
猪名川ヤバイな…ここもやたら冷える
317雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/23(金) 22:26:29.68 ID:MznXjQ7o

めっちゃ寒い…
今夜は、さすがに、
毛布出した…

明日、なんや空から落ちてくるらしいが雷ちごたら別にええ

では、また

318名無しSUN:2011/09/23(金) 22:46:27.95 ID:1ML9aQUI
和歌山に釣りしに行ってきたが、田辺の船頭さん所は被害なかったそうだ。
柚餅子とめはり寿司お土産に買ってきた。みかんは流石にまだ売ってなかった。
釣果は聞かないでくれ。

帰ってきたら窓締め切りで室温23.3度、驚愕の快適さ@京橋。
319名無しSUN:2011/09/23(金) 23:01:11.73 ID:7ieLrcTs
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuIfgBAw.jpg

今夜は花火が見れるかも?www
320名無しSUN:2011/09/23(金) 23:09:44.83 ID:z9EaYWWb
>>319
今夜の3時頃から
天空を眺めてたら見えるのん?
321名無しSUN:2011/09/23(金) 23:11:58.50 ID:7ieLrcTs
>>320
北東方向見てたら見れるかもね?
天気次第じゃね?
322名無しSUN:2011/09/23(金) 23:12:26.88 ID:LAdpbCD+
ライブカメラのアクシデントでも無い限りそんな時間まで起きてられへん

快適やからなぁ〜
スッと寝てしまう
323名無しSUN:2011/09/23(金) 23:19:41.41 ID:CpalZhbb
ずっとこんな寒さなのかな
324名無しSUN:2011/09/23(金) 23:19:57.60 ID:jaNtVq+0
もうどれかにコース絞られてきてるんじゃないの?
325名無しSUN:2011/09/23(金) 23:40:13.30 ID:mV6Jmxxg
ちゃむい
326名無しSUN:2011/09/23(金) 23:46:17.87 ID:t5l80GGy
>>271
こういうの、何処にでもおるなぁ。

近所で、孫がいる爺が早朝からバイクの爆音出して出勤。その後に犬が吠え続けてる。
出戻りの娘の子供2人がギャン泣き。
苦情言われても反省せず。
益々、周りから孤立。
昔、近所の人が会話したことがあったらしく、掃除してなくて、和室の畳が腐ってるやら、水道代が半額やねんって言うてた。

…聞いて納得した
長文スマン
327 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/23(金) 23:56:59.84 ID:LAdpbCD+
レベルまだまだかな
328名無しSUN:2011/09/23(金) 23:57:07.71 ID:k0f7CiUi
枚方15℃割ったけど、
飯食った直後だから
Tシャツ一枚でも外居られるわw
329名無しSUN:2011/09/23(金) 23:59:35.11 ID:usihoUfa
9月にしてはかなり寒いな
330名無しSUN:2011/09/24(土) 00:06:11.49 ID:ouxhiJvV
冷えてきたな・・・今夜は毛布と猫を敷いて寝よう。
331名無しSUN:2011/09/24(土) 00:11:05.43 ID:OktL9dxi
さぶい←なぜか変換できない
332名無しSUN:2011/09/24(土) 00:15:58.91 ID:QattqiSp
敷毛布+マイクロファイバー毛布+羽毛布団
333名無しSUN:2011/09/24(土) 00:28:27.53 ID:RZB49uYw
こんな夜は
丹波に行ったら霧なんだろな
明日仕事じゃなかったら、今すぐにでもクルマ飛ばしていくのに
334川西:2011/09/24(土) 00:32:57.05 ID:UykYjHnS
室温17度。窓しめようと思ったら、網戸の外にアライグマが。
室内をうかがってたが30秒ほどで去った。


335333:2011/09/24(土) 00:33:21.76 ID:RZB49uYw
>>333
おっと
伊賀もそうだな
336名無しSUN:2011/09/24(土) 01:37:36.82 ID:+Vn1Clkw
手袋が必要だわ。さぶう〜
337名無しSUN:2011/09/24(土) 01:39:56.42 ID:9CA/Zn61
>>330
ぬこは敷くなw
338名無しSUN:2011/09/24(土) 02:27:30.55 ID:5ItflFun
これから徐々に日中の最高気温は上がってくる。毎年10月上旬中旬までは
朝は暖房を楽しみ、昼間は冷房を楽しむ。ただ自律神経がおかしくならない
ように注意は必要だ。
339京都市:2011/09/24(土) 02:28:08.49 ID:l3tXdji0
すごい!14℃!
半袖で寝たらかぜひくかな
340名無しSUN:2011/09/24(土) 03:17:06.51 ID:5ItflFun
あ゛〜あ゛〜!どうしよう?ストーブ出すのは早すぎる。されど
エアコン「暖房」いれるとブレーカー落ちるし。
341名無しSUN:2011/09/24(土) 03:26:56.82 ID:a9Q04Yjv
寒すぎ
11月くらいの気温じゃね
342名無しSUN:2011/09/24(土) 03:29:41.36 ID:xVx5pwQq
人工衛星見られるかと思ったら再突入が夕方に修正されていたでござる
しかもそれまでには燃え尽きてしまうようでござる
343名無しSUN:2011/09/24(土) 03:56:55.45 ID:1pgMv98l
冷え冷え〜
344名無しSUN:2011/09/24(土) 04:09:02.31 ID:8XtlBYWA
>>296
何の確率?
そもそも星の見え易さは何に影響されているの?
345名無しSUN:2011/09/24(土) 04:09:40.77 ID:8XtlBYWA
>>335>>342
346名無しSUN:2011/09/24(土) 04:16:16.42 ID:P1K6jRbU
PCの温風マジほかほかww
@北摂
347名無しSUN:2011/09/24(土) 05:05:43.26 ID:75oOzxzx
マジで寒いな 新聞取りに出たらびっくりしたよ
高槻でも13℃~14℃くらいかな
348名無しSUN:2011/09/24(土) 05:10:44.91 ID:hAMjXJhb
ちょうど1ヶ月先くらい10月中頃の気温じゃない?
なんでこんな急に先飛びするかな?いくら涼しいほうがいいとはいえ
もっとこう段階的に緩やかに変わっていってくれんもんかのう?w
毎年こんな変わり様だっけ?急激だった?
349名無しSUN:2011/09/24(土) 05:13:22.82 ID:7BYvzCjo
そうだよ。
350名無しSUN:2011/09/24(土) 05:28:32.29 ID:RZB49uYw
寒いのではない
涼しいのだ

枚方5:10 13.2℃
今までの最低13.1℃


寒いといえば、やはり11℃以下だな
351名無しSUN:2011/09/24(土) 05:30:11.90 ID:P1K6jRbU
だいたいここ数年こんな感じじゃん
半袖生活してるから気温の変化にはある程度慣れたけど
352名無しSUN:2011/09/24(土) 05:55:48.07 ID:RZB49uYw
おお枚方12.6℃まで下がったw
そろそろ、寒い、発言も許そうか
353名無しSUN:2011/09/24(土) 05:58:05.00 ID:+Vn1Clkw
金剛山山頂付近 8.4℃
354名無しSUN:2011/09/24(土) 06:03:27.52 ID:s9RfaPNL
12℃と聞いてそんなに冷えてるのかと思い
外出てみたらTシャツ一枚でも全く寒くなかった件w
風がないからな@交野
355名無しSUN:2011/09/24(土) 06:36:54.45 ID:s9RfaPNL
この爽やかな朝も今日限りか・・

明日からまた蒸し暑くなるみたい
356名無しSUN:2011/09/24(土) 06:38:19.57 ID:b7NFkKsL
あまりに爽やかなんで散歩してきた。のら猫おったので写真撮った。
357名無しSUN:2011/09/24(土) 06:55:33.23 ID:boyFmlnV
※149cmの野良の娘です
358名無しSUN:2011/09/24(土) 07:13:30.69 ID:/1sKL6L1
何ヶ月ぶりかで毛布で寝た@西宮
359名無しSUN:2011/09/24(土) 07:44:14.96 ID:RZB49uYw
日曜に傘マークがついてしまった
久々の休みなのに
そのあとは27日に30℃予想とか出てる
勘弁してくれ
360名無しSUN:2011/09/24(土) 07:51:13.05 ID:fG8unzv6
そのあととんでもないことになっている
西高東低みたいな感じで寒気がすっぽり覆われている。
関西地方でも日中20℃いけばいいくらいの寒気だわ。
一時的だと思うが来週末要注意だわ
361名無しSUN:2011/09/24(土) 09:00:04.28 ID:IUM0v6AE
やっぱ最低が13℃〜14℃とかだと寒い感じがするな
ちょっと行きすぎな感じ
しかし来週はまた夏が戻ってくる気配だな
362名無しSUN:2011/09/24(土) 09:01:34.22 ID:K9DH6NkQ
クシャミが多くなった
ちょっと涼しくなったらすぐこれだ
363名無しSUN:2011/09/24(土) 09:05:54.39 ID:jVtZ7NwN
くそう、ブタクサの野郎、この季節になったら花粉撒き散らしやがって。
364名無しSUN:2011/09/24(土) 09:11:02.04 ID:01t4ISls
太陽へのお仕置きがちょっと効き過ぎたようやな
365名無しSUN:2011/09/24(土) 09:45:50.18 ID:GtAmGn1U
どんな格好で出かけようか…
366名無しSUN:2011/09/24(土) 10:05:55.17 ID:oT+PjPo8
全裸推奨
367名無しSUN:2011/09/24(土) 10:11:49.15 ID:NHBmCveC
来週の火曜日から新穂高-高山方面に2泊でドライブ旅行予定なんだが
メチャさぶいんかな服装計画見直さないといかん
368名無しSUN:2011/09/24(土) 10:13:38.83 ID:QGnXHd62
>>365
全裸
369名無しSUN:2011/09/24(土) 10:15:10.68 ID:338rULZ6
裸エプロン
370名無しSUN:2011/09/24(土) 10:18:06.49 ID:uLySIUBd
全裸に蝶ネクタイ、シルクハットは紳士のたしなみ
371名無しSUN:2011/09/24(土) 10:18:51.98 ID:4I8cH8GH
紙おむつ一丁最強!
372名無しSUN:2011/09/24(土) 10:25:08.73 ID:z/l+/P55
油断していた 蚊に2ヶ所刺された
373大阪平野ど真ん中:2011/09/24(土) 10:45:07.22 ID:c5OHib/V
俺も2月、3月はなんともないのに、今頃の季節に
鼻の調子が悪くなる。原因はブタクサか・・・
でもブタクサってどんな草か見たことないんだが、
山の方に生えてるのか?
374名無しSUN:2011/09/24(土) 10:58:25.80 ID:338rULZ6
漢字で書くと豚草だから豚っぽいんだろうな
375東大阪:2011/09/24(土) 11:33:22.06 ID:QP5zSpD1
窓を開けて爽やかな空気を入れたいが、
隣市の過激な団体の街宣活動がうるさくて窓を開けれん
376名無しSUN:2011/09/24(土) 11:36:48.46 ID:++DgPp5R
>>375
窓を開けてiPod
377名無しSUN:2011/09/24(土) 11:56:44.37 ID:2Xi4OdKQ
>>376
walkmanしか持ってない人はどうするの?
378名無しSUN:2011/09/24(土) 11:58:36.65 ID:4I8cH8GH
>>377
カセットウォークマンでガマン
379名無しSUN:2011/09/24(土) 12:00:39.10 ID:+Vn1Clkw
この秋一番の冷え込みだとおおお
380名無しSUN:2011/09/24(土) 12:01:22.08 ID:+Vn1Clkw
富士山の初冠雪らしい
381名無しSUN:2011/09/24(土) 12:01:54.11 ID:dgP3ax5q
夏場サナプーで日焼けしたら、寒さに強くなってしまった
382名無しSUN:2011/09/24(土) 12:38:28.42 ID:q5T/oPkr
ブタクサ、河川敷に多いみたい
383名無しSUN:2011/09/24(土) 13:01:30.22 ID:V79DJkaz
風邪引いてまんねん
384名無しSUN:2011/09/24(土) 13:26:23.55 ID:+YOyaR3n
雑草と言えば、ヘクソカズラって言うのがあるんやけど、
この草の臭いがとても香ばしい。
385名無しSUN:2011/09/24(土) 13:33:20.25 ID:j2Beg+LV
かわいい女の子がくっさい屁こいた感じやね
386名無しSUN:2011/09/24(土) 13:44:20.16 ID:4I8cH8GH
くさい屁に男も女もない
387名無しSUN:2011/09/24(土) 15:02:47.90 ID:Cb+egs2d
暑い涼しいww
388名無しSUN:2011/09/24(土) 15:04:57.59 ID:KuRrnXVn
ブタクサググってもいろいろ画像上げてるやついるな。

なんでセイタカアワダチソウが、ブタクサなんだよ!!とか
突っ込みたいのまである。

ww


で結局ヨモギみたいな葉っぱのが、ブタクサなのか?

春に草餅に混ぜて食ってかもしれんな、おれ。


389名無しSUN:2011/09/24(土) 15:30:30.13 ID:h/5RN6WO
あづ・・なんだこの朝との差はw
室温30.4度 湿度54%
涼しさに慣れたせいでたまらんこれは
クーラーつけようかなぁ 
室内は外壁温められて夜も下がらんだろうから
390名無しSUN:2011/09/24(土) 15:33:00.98 ID:dgP3ax5q
あちーよ。
391名無しSUN:2011/09/24(土) 15:37:14.49 ID:eD0JVPdh
室温24℃@和歌山
392名無しSUN:2011/09/24(土) 15:54:03.46 ID:wovKgeP9
>>367
いいな〜私も行きたいよ
山は冷えるだろうね
393名無しSUN:2011/09/24(土) 16:40:56.60 ID:5id/3GYH
明日の大阪は半袖でも過ごせるかな
394名無しSUN:2011/09/24(土) 16:43:45.56 ID:P3Odyu69
ヨモギを摘んだつもりでブタクサを摘んで、それで草餅をつくっちゃう人とかいるらしいよ。
匂いが全然違う気がするんだけど。
395名無しSUN:2011/09/24(土) 17:39:03.95 ID:4I8cH8GH
快適やから書くことが無い!
396名無しSUN:2011/09/24(土) 17:42:43.71 ID:l3tXdji0
ぎゃー
ブタクサ=セイタカアワダチソウだと思ってた!
どっかでそう教えられたんだもん!
TVだったかな?
397名無しSUN:2011/09/24(土) 17:57:58.35 ID:Aef5kuZj
NHKで相撲やってるよ
抱き合ってる・・・
398名無しSUN:2011/09/24(土) 18:22:22.98 ID:ndJd3NU/
西の空が良い感じ
399名無しSUN:2011/09/24(土) 18:28:20.95 ID:4I8cH8GH
>>398
画像うぷ!
400名無しSUN:2011/09/24(土) 18:44:25.80 ID:rd8hR5bU
夏が終わり秋到来!
401名無しSUN:2011/09/24(土) 18:46:54.20 ID:w/OeJFIC
昼と夜の気温差があると服装に困るね。
そこそこ暑がりの自分も今日昼間出かける時に、日が照ってるとはいえ半袖一枚は
何か少し寒いと思って薄手の長袖を羽織って行ったが、結構半袖一枚の人多くてびっくり…。
402名無しSUN:2011/09/24(土) 18:49:38.99 ID:dB5cxGe3
>>401
まだ9月で夏日になるから、暑がりなら半袖1枚は普通。
俺も、例年ならあと1ヶ月はTシャツ1枚で過ごしてる。
今年は、諸事情でさっさと衣替えしてるが。
403名無しSUN:2011/09/24(土) 19:09:23.51 ID:a9Q04Yjv
寒すぎヒーターつけた
404名無しSUN:2011/09/24(土) 19:22:05.87 ID:f/VMXjSh
寒過ぎヒーターって寒いんか熱いんかよう分からメカやな。
405 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/24(土) 19:38:49.36 ID:SwJORTOJ
寒さで目が覚める
406名無しSUN:2011/09/24(土) 20:00:51.23 ID:P1K6jRbU
風ないから妙に暑いw
扇風機回して風起こしてるといい気持ち、なんだかんだで飯食ったあとは
暑いんだよなまだ@北摂
407名無しSUN:2011/09/24(土) 20:13:04.36 ID:WH3T3NJD
湿気取りのドライペットコンパクトが
昨日は水でたっぷんたっぷんだったのに今日は固まって一切動かない
408名無しSUN:2011/09/24(土) 20:47:41.39 ID:1pgMv98l

深まる
409名無しSUN:2011/09/24(土) 21:09:34.54 ID:6zfyd4ul
ウチのビラビラも冷たなってる。
410名無しSUN:2011/09/24(土) 21:18:30.81 ID:QattqiSp
明日は自治会の運動会大雨で中止。。コネーカナ
411名無しSUN:2011/09/24(土) 21:42:15.99 ID:86AzEr3p
さむい
さぷい
さぶい!!

イヤーん
412名無しSUN:2011/09/24(土) 21:43:31.73 ID:lK3ZXO+t



         ____
   ,. - ,   /_,r'  !、 \
  i - vr/ ○:::::::::::○  \    たすけてお・・・・・・・
  !、 ( <|⊃||(,_、,_)||⊃ |
   \′ィ   {_}   u,r'
     \ ,r'      ⌒゙i
    ,r'⌒゙i      ゙i ゙i
    |  i ゙i      |゙i ゙i_
    |  |  、――ー ゙i.゙i_)
   ,r'  |'ー)   ,__,r'
(( '‐‐ー  (,__,r'

413名無しSUN:2011/09/24(土) 22:35:52.61 ID:bd4QvxwP
>407
蒸発して湿度調節してくれてるんですね
414名無しSUN:2011/09/24(土) 23:04:55.55 ID:+nuQsEJp
>>412
この前夜中にコンビニ行った帰り道、横からワァー!!って威嚇するみたいに叫んで
ブレーキなしの自転車が物凄い勢いでやってきてめっちゃ危なかった
あれ以来すげームカつく
何がワァー!!だボケ
ブレーキとライト付けろバカタレ
415名無しSUN:2011/09/24(土) 23:09:07.11 ID:xV9o3sSN
三田の気温が12.9度まで低下。冷えるね。
416名無しSUN:2011/09/24(土) 23:43:34.25 ID:RmTJr9m5
このごろ涼しいからやたらと眠いんよ。夏の疲れかな?
417名無しSUN:2011/09/24(土) 23:45:57.29 ID:scEVf+P/
わかるきがする
ここ最近は一日10時間くらい寝てる…
418名無しSUN:2011/09/24(土) 23:57:48.27 ID:a9Q04Yjv
昔は10時間くらい余裕だったが今は8時間で目がさめるな
老化イヤすぎ
419名無しSUN:2011/09/25(日) 00:03:51.62 ID:TgQn7X4G
そうそう、異常にダルイんだよな。逆に涼しくなったらシャキッとする
かと思うとったが。。チン子も萎えてるし。
420名無しSUN:2011/09/25(日) 00:38:58.43 ID:zaYLM0L2
>>416, >>417
オレもだ。 木曜日からすっごく寝た。
12時間も熟睡した挙句、5時間起きて、また6時間も寝た。

夏の間は、エアコンを付けてても熟睡できず、睡眠時間も短くて、睡眠不足だった。
その分を取り戻した感じ。
421名無しSUN:2011/09/25(日) 00:39:53.94 ID:sy04a22Q
離婚させられた大阪の爺は生きてるのか?
ショックでベランダで…
422名無しSUN:2011/09/25(日) 00:42:59.78 ID:aAehTgr4
俺、季節関係なく平均睡眠4時間だ。6時間も寝ると逆にだるくなる。8時間も寝たら目が腐りそう
423名無しSUN:2011/09/25(日) 00:48:29.68 ID:2y0xvLSG
おまえら外出て空見てみー
星が増えとる
424名無しSUN:2011/09/25(日) 00:59:34.35 ID:21uyPPhn
チンチンがしぼんでる
425名無しSUN:2011/09/25(日) 01:06:47.29 ID:y3Qa1c7x
10分ほどで流れ星2つ見た@垂水
プチ流星群かなんかあるんかな
426名無しSUN:2011/09/25(日) 01:16:27.74 ID:2y0xvLSG
>>425
おおおおー
言わなかったが、俺も見上げたらすぐ見れた
427名無しSUN:2011/09/25(日) 01:35:15.38 ID:Akzb+hcv
落ちてくる衛生じゃないのか?
428名無しSUN:2011/09/25(日) 01:40:01.65 ID:2y0xvLSG
おおおー、衛星の残骸のチリかもしれん
かなり固まった時間に流れたからな
429名無しSUN:2011/09/25(日) 01:40:40.00 ID:d+bbFxxt
また流星群?
衛星のゴミって光るの?
430名無しSUN:2011/09/25(日) 01:41:49.03 ID:y3Qa1c7x
おおおなるほど
431名無しSUN:2011/09/25(日) 01:44:28.44 ID:xEdcifi7
>>429
大気圏突入で燃えるんやで
432名無しSUN:2011/09/25(日) 01:45:40.46 ID:Akzb+hcv
日本の誰かに当たる確立は1/3200らしいから気をつけろよお前ら
433名無しSUN:2011/09/25(日) 01:50:28.09 ID:d+bbFxxt
>>431
燃えるんだ 流星と同じやね 衛星のゴミ
434名無しSUN:2011/09/25(日) 01:59:19.87 ID:HGvoY1R6
なんか急に涼しくなってきたね
435名無しSUN:2011/09/25(日) 02:03:33.97 ID:s4+4MBRz
皆既月食って12月だっけ?
436名無しSUN:2011/09/25(日) 02:06:36.89 ID:HGvoY1R6
室温26.5℃ 何故か俺の部屋はアメダス+10℃をキ〜プ
でも 夏は34℃が上限でサチュレ〜ト♪ 不思議w
437名無しSUN:2011/09/25(日) 02:11:28.87 ID:HGvoY1R6
日本海の海水面温度が下がってきてる。
太平洋が下がりだすと秋本番?
438名無しSUN:2011/09/25(日) 02:13:39.63 ID:y3Qa1c7x
さ〜よなら〜真夏日〜♪
439名無しSUN:2011/09/25(日) 02:16:50.09 ID:9UKcLY8Z
また会う日ま〜で〜♪
440名無しSUN:2011/09/25(日) 02:22:29.40 ID:d+bbFxxt
寒くなってきたのは良いけど
着る服がないよ
441名無しSUN:2011/09/25(日) 02:39:05.74 ID:qlKMWHvd
さむいんだが
442名無しSUN:2011/09/25(日) 02:41:04.87 ID:XvzyDSrl
昨日よりマシ ちょうど快適なくらいかな
443名無しSUN:2011/09/25(日) 03:47:05.77 ID:qlKMWHvd
おれが風邪ひいたのかも(´・ω・`)
444名無しSUN:2011/09/25(日) 04:02:00.25 ID:t1FN5eFs
>>442-443
たしかにゆうべよりやや蒸し暑い
くもってるし、朝刊もきとらん
なんやこれは!
445名無しSUN:2011/09/25(日) 04:08:50.91 ID:t1FN5eFs
はい雨降り出しましたw

早くも天気予報ハズレ決定wwwww
@枚方JR沿線

446名無しSUN:2011/09/25(日) 04:13:41.83 ID:eusoLa1d
ちょっとずつ気温が上がってきた。南から雲が来てるし
447四條畷:2011/09/25(日) 04:25:49.33 ID:uoPHe1LV
一瞬のピンポイント豪雨きた
448枚方@JR沿線:2011/09/25(日) 05:10:29.34 ID:t1FN5eFs
またパラパラきたぞ
朝刊配達の人かわいそう
449名無しSUN:2011/09/25(日) 05:21:49.60 ID:CGWvVQvd
雨降ってる@都島区
450名無しSUN:2011/09/25(日) 05:24:11.77 ID:CGWvVQvd
雨止んで晴れてきました@都島区
451池田市:2011/09/25(日) 05:35:48.94 ID:YFlKpB4z
降ってる
452枚方@JR沿線:2011/09/25(日) 05:42:27.62 ID:t1FN5eFs
明るくなってきたらうすく青空見えてきた
でも空全体としてはどんなより
453姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/09/25(日) 06:12:47.81 ID:0Ria5fuP
三日連続して最低気温が11度台だったが、今朝はやや高く14度。
週間予報では明日から最高気温29度前後になる予報だったが、明日の最低17度ー最高21度
に修正されていた。
霧。
454名無しSUN:2011/09/25(日) 07:08:04.34 ID:d9Vj5Sna
風なのか花粉なのか昨日から鼻づまりがひでえ・・・・どうしたもんか・・・・
455名無しSUN:2011/09/25(日) 07:10:51.85 ID:qlKMWHvd
>>454
埃だろ
456名無しSUN:2011/09/25(日) 07:54:17.48 ID:FCg71A1r
俺も風邪引いた(´・ω・`)昨日からネギしょってるが治らん
457名無しSUN:2011/09/25(日) 07:55:13.20 ID:Oj5Q7eUl
曇ってます@向日市

私も数日前から鼻がかゆくて時折くしゃみが…
冬花粉ってあるの?
458姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/09/25(日) 08:28:29.63 ID:0Ria5fuP
自分はお盆すぎから毎夏、目鼻口に来ます。ブタクサアレルギーとの診断。
カモガヤのほかイネ科植物にも敏感です。

当地では花粉飛散期は9月始めに終息しましたが、都市部では今が最盛期なのかも。
459名無しSUN:2011/09/25(日) 09:02:02.54 ID:GmmQPiyl
日差しがポカポカと暖かい。
日中は気温が25℃前後で薄手の長袖一枚で快適@大阪淀川区
460名無しSUN:2011/09/25(日) 09:08:45.34 ID:iGMdO2up
そろそろ衣替えしてもいいかな
461名無しSUN:2011/09/25(日) 09:12:39.20 ID:TgQn7X4G
だめ
462名無しSUN:2011/09/25(日) 09:17:34.43 ID:CJqgL4ol
ヨモギ自体もブタクサとおなじように花粉症の要因になるんだよな
463名無しSUN:2011/09/25(日) 09:26:15.43 ID:5v+MHVfD
日差しが当たり非常に暑いです
紫外線強くてベランダ作業出来ない
曇るんじゃなかったのー
464名無しSUN:2011/09/25(日) 09:27:50.38 ID:NxaRJAKw
>>417
金曜日は、9時間寝てた件。
465名無しSUN:2011/09/25(日) 09:48:36.75 ID:jxOmfgWa
よもぎサイコー
466名無しSUN:2011/09/25(日) 09:53:26.34 ID:t1FN5eFs
>>454
水分をとりなさい
467寝屋川市西部:2011/09/25(日) 09:57:49.55 ID:sNxdfivM
洗濯物干したし、もう1回寝るわ
雨降らないでくれ
468名無しSUN:2011/09/25(日) 10:20:37.05 ID:t1FN5eFs
寝屋川市西部ってどこだろ?
469名無しSUN:2011/09/25(日) 10:29:12.66 ID:PSBEn6Ld
寝屋川市の西側なんじゃね
470名無しSUN:2011/09/25(日) 10:50:22.19 ID:jxOmfgWa
ぎんなん踏まれまくってくさい
471名無しSUN:2011/09/25(日) 11:35:50.33 ID:uExZ6qAx
ツクツクホーシ鳴いてる@須磨
472名無しSUN:2011/09/25(日) 11:47:36.87 ID:REt65Idt
曇っとるなぁ
473名無しSUN:2011/09/25(日) 11:58:55.23 ID:Akzb+hcv
明日の予想最高気温23℃@和歌山
474名無しSUN:2011/09/25(日) 11:59:52.20 ID:EocmlCWZ
しまった昨夜星を見上げるのを忘れてた
空気が澄んで星の観察には良い季節
おまけに衛星落下もあったと言うのにチィィ
475名無しSUN:2011/09/25(日) 12:36:36.74 ID:FCg71A1r
野良猫が冬毛なのか丸っこくなってた
476名無しSUN:2011/09/25(日) 12:57:49.10 ID:zdsg35Sp
パンツ一丁で過ごせるではないか!!
夏再来?
477名無しSUN:2011/09/25(日) 13:36:55.43 ID:Lysj6i8/
・・・いままでみんなありがとう、旅立ちます・・・・・

http://219.94.194.39/up2/src/fu43869.jpg
478名無しSUN:2011/09/25(日) 13:42:39.42 ID:jxOmfgWa
ゴミが経るのはいいことだ!
479名無しSUN:2011/09/25(日) 14:14:57.70 ID:mQZfWkWj
>>477
それ最近ニュー速で見たぞ
480名無しSUN:2011/09/25(日) 14:22:10.81 ID:8vPpgPSX
>>479
自分は野球実況板で見つけた。名前消されてない状態でw
481名無しSUN:2011/09/25(日) 14:27:49.59 ID:mQZfWkWj
>>480
俺が見たときも名前消されてなかったわ
482名無しSUN:2011/09/25(日) 14:43:01.21 ID:qlKMWHvd
>>480
それ手書きフォントで作ったコラらしいよ
483名無しSUN:2011/09/25(日) 15:24:39.46 ID:+BZJdFfO
>>477
さようなら
484名無しSUN:2011/09/25(日) 15:43:09.12 ID:4cbggdv1
午後からまた蒸し暑いじゃないか
クーラー点けたわ@加古川
485名無しSUN:2011/09/25(日) 15:58:44.91 ID:c/yL9YAc
手書きフォントなんてのがあるんだ
486名無しSUN:2011/09/25(日) 16:19:49.50 ID:czHKvLfl
電池切れ寸前のツクツクと覚きしのが一匹鳴いてる
487名無しSUN:2011/09/25(日) 17:04:46.54 ID:sWfjb+e1
>>486
彼の命ももう…
488 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/25(日) 17:37:14.86 ID:Qdbm/Vbt
(゜ーÅ) ホロリ
489名無しSUN:2011/09/25(日) 18:16:26.22 ID:pAoit/ru
夏が終わると、寂しくて死にたくなるな
490名無しSUN:2011/09/25(日) 18:17:16.28 ID:qlKMWHvd
おれもいきなり就活する着なくなった
491名無しSUN:2011/09/25(日) 18:18:08.28 ID:Akzb+hcv
あるある
492名無しSUN:2011/09/25(日) 18:26:06.89 ID:35nviKiH
気温差激しすぎて風邪ひいた
唾飲み込むのすら痛くてツライわ
493名無しSUN:2011/09/25(日) 18:27:27.86 ID:Akzb+hcv
明日の予想最高気温24℃@和歌山
494名無しSUN:2011/09/25(日) 18:39:46.15 ID:dF0OOmO6
ツクツクホウシは最後の方は
「お前のチンコ小さいな」
「お前のチンコ小さいな」
「お前のチンコ小さいな」
「ハハハハハハハハハ」
と鳴くから嫌い
495名無しSUN:2011/09/25(日) 18:44:39.78 ID:QOVkl7q9
「いーよね?いーよね?いーよね?アーーッ!!」
とも聞こえる
496名無しSUN:2011/09/25(日) 18:59:50.95 ID:sisiUGbu
>>475
うちのも丸くなってきた、ゴハンもよく食べる
抜け毛スゴイ
497名無しSUN:2011/09/25(日) 20:26:58.03 ID:+vsXg628
   彡''⌒''ミ      
   ( ゚´Д`゚) ワシも最近 抜け毛が酷いねん  
    ( つ と )       
    し―-J
498名無しSUN:2011/09/25(日) 20:49:19.11 ID:lE8qgy3q
抜け毛で騒いでるうちはまだましだ・・・
499名無しSUN:2011/09/25(日) 20:51:42.17 ID:21uyPPhn
勃起不全
500名無しSUN:2011/09/25(日) 20:56:54.57 ID:1uH7NtXe
少し風が吹いてきて冷えてきましたね@大阪東部
501名無しSUN:2011/09/25(日) 21:21:49.60 ID:pAoit/ru
>>500
大阪頭部?
ストーブでも出しますか?
502名無しSUN:2011/09/25(日) 21:22:45.67 ID:Z510KkdD
女の人から午後3時過ぎにネットで78万円で買い物をしましたかと連絡きた。
その時期祖父で買い物中だ。
不正使用の為のカード再発行・・・・・・

503名無しSUN:2011/09/25(日) 21:24:11.05 ID:Q3xI9S0B
>>497
それは覆せない運命。諦めろ!
504名無しSUN:2011/09/25(日) 21:27:29.92 ID:qlKMWHvd
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
505名無しSUN:2011/09/25(日) 21:37:04.32 ID:KgV4ksiO
粉ふっとこう!
506名無しSUN:2011/09/25(日) 22:01:50.83 ID:jZVoiBPf
>>502-503
ちょっと繋がった
507名無しSUN:2011/09/25(日) 22:07:16.37 ID:+BZJdFfO
>>504
そらあ
困るは
床屋さん
508名無しSUN:2011/09/25(日) 22:13:30.21 ID:HIHMz4p9
今夜は暑い 21℃もある
窓全開で網戸にして
Tシャツも脱いだしズボンもいらん
509名無しSUN:2011/09/25(日) 23:36:01.98 ID:gdTx/717
いやー今日はいい天気だった。
イノシシ駆除の電柵設置も完了。
チンチンもご機嫌だ。
510名無しSUN:2011/09/26(月) 00:42:39.38 ID:T1uamUMI
週末は雨かのぉ
511名無しSUN:2011/09/26(月) 01:13:01.46 ID:3jyBEj+6
というより今日雨降りそうな感じだが
512名無しSUN:2011/09/26(月) 01:55:00.16 ID:sUyIMz5Y
九州のほうから雲の塊がどんどん近づいてるね
513名無しSUN:2011/09/26(月) 01:56:11.27 ID:7OGwRNkN
九州と四国・近畿の南部から雨雲が近付いている
514名無しSUN:2011/09/26(月) 01:58:02.42 ID:eajMQOjc
いまの所平穏、気温も一昨日いらいの寒さはやわらいだが、コオロギの
声がまったく聞こえない。ガクガクブルブル。カネタタキの声はもう十年以上
聞かないがコイツは絶滅危惧種なのかな?
515名無しSUN:2011/09/26(月) 02:26:39.64 ID:sUyIMz5Y
ちょうど今、庭からカネタタキの声が聞こえてきてる。
3匹くらいが違う場所にいて、交互に鳴いている模様。

コオロギはしばらく前のほうがよく鳴いてたかな〜
@東灘区
516名無しSUN:2011/09/26(月) 05:25:42.48 ID:zWAgacxx
小雨がパラつきだしとりゅ@和歌山
517名無しSUN:2011/09/26(月) 06:52:11.06 ID:Z/GSE8F8
曇っとぉ
518大東市野崎:2011/09/26(月) 07:42:05.76 ID:ls2sM4X9
雨降ってる。
519名無しSUN:2011/09/26(月) 07:49:25.88 ID:wsfnKts0
曇っとりますy@京都
520名無しSUN:2011/09/26(月) 07:57:11.25 ID:96nfUAYk
小降りな泉州南部
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 08:57:05.52 ID:fWV3miCP
>>514
枚方だけどカネタタキは庭でけっこう鳴いてる
522名無しSUN:2011/09/26(月) 09:17:34.87 ID:OtO22GEB
しょぼー
523名無しSUN:2011/09/26(月) 09:18:47.76 ID:OtO22GEB
ゴバーク
524名無しSUN:2011/09/26(月) 09:37:12.98 ID:KMWHIgS6
滝川クリステルの夢で夢精した。
525名無しSUN:2011/09/26(月) 09:48:25.66 ID:bk8iGzOi
あ、はい
526名無しSUN:2011/09/26(月) 09:56:39.35 ID:oiGqkTEs
パラパラ降っとります@梅田
527名無しSUN:2011/09/26(月) 10:24:48.47 ID:o1GLtWto
ゴミ出ししてから鼻が滝のように流れてる。確かにさぶうううかったのだが
何かアレルゲンに接触したのかもしれん
パジャマでゴミ出しに来る向かいのオバサンの素顔見てしまったしな~
528名無しSUN:2011/09/26(月) 10:30:18.87 ID:2OOfn768
洗車しに行こうと思ったらぱらぱら雨だよ@南茨木
529名無しSUN:2011/09/26(月) 10:47:52.92 ID:1ZYGcsBr
530名無しSUN:2011/09/26(月) 10:48:18.05 ID:tvWg91D1
普通に降ってる@吹田
531名無しSUN:2011/09/26(月) 11:02:33.33 ID:E2z9lUUt
来週、最高23度ってw長袖出しとかなきゃならんな
532名無しSUN:2011/09/26(月) 11:12:53.38 ID:9nRIPRgT
ちょっと冷えてきた
533名無しSUN:2011/09/26(月) 13:25:33.19 ID:mJbgV3WN
外は冷えても室内温度は一向に下がらない@31度
534名無しSUN:2011/09/26(月) 13:27:22.06 ID:OdhirtmW
>>531
10月になるし順当と言えば順当。
去年の、10月下旬でも半袖がおかしかっただけ
535名無しSUN:2011/09/26(月) 13:58:57.93 ID:CozOwAeJ
去年の記憶がない
暑い秋だったっけ?
536名無しSUN:2011/09/26(月) 14:22:11.26 ID:s+M1HzlP
長袖着て外出た方がいい?
537名無しSUN:2011/09/26(月) 14:33:46.39 ID:2FiTrLio
>>535
11月まで秋らしくなかった
12月も上旬に一時的に(本当に12月?と思うような)
蒸し暑い日になったときが有った様な?
538名無しSUN:2011/09/26(月) 14:52:16.10 ID:gukCQQy6
>>534
平年値(大阪)より3℃以上低いのは順当?
539名無しSUN:2011/09/26(月) 15:15:21.92 ID:UWtXMVKz
朝雨がパラパラ来てたけど洗車したった
午後から天気が持ちなおしてちょびっとシアワセな気分

しかし洗車してたらまだ汗かいた
ずっと半パン半そでだったのに今日は長袖長パンツだったからか
540名無しSUN:2011/09/26(月) 15:22:59.19 ID:XoJXF396
去年、普通に寒かったよ。
541名無しSUN:2011/09/26(月) 15:40:40.45 ID:OtO22GEB
>>535
オレは10月半ばまで扇風機使ってた
542名無しSUN:2011/09/26(月) 15:42:43.51 ID:UAo31ILQ
わしゃとうにウールのパッチはいとるがな
543名無しSUN:2011/09/26(月) 15:51:18.56 ID:1+uMiZy/
エアコンはつけてないけど扇風機はまだ普通に回してる@西宮
室内では短パンにタンクトップで夏のままの格好
夜になると上に半そでのシャツを着る
544名無しSUN:2011/09/26(月) 17:01:23.83 ID:7QDSxSfe
20度〜25度前後って、
寒暖に対する個人差が
1番ある温度帯だと思う
545名無しSUN:2011/09/26(月) 17:19:33.81 ID:bk8iGzOi
去年は10月になっても昼間は暑かったぞ
半袖だったし
546名無しSUN:2011/09/26(月) 17:28:15.57 ID:CozOwAeJ
あ、思い出した。地味な暑さが続いて朝晩の寒暖差があまりなくて
紅葉の進みが遅かった
11月15日に南禅寺行ってまだ3〜5分の色付きだったんだ @京都
547名無しSUN:2011/09/26(月) 17:31:23.93 ID:tpjGpBzV
>>542
早すぎw
548名無しSUN:2011/09/26(月) 17:32:47.92 ID:VM9l5WBo
>>545
11月中旬の紅葉が始まりつつある時、家出る時に長袖か半そでか迷う
晴れた日中は半袖でOK
549名無しSUN:2011/09/26(月) 18:01:20.10 ID:Zhsz9si+
>>548
最高気温が15℃超えたら半袖って感じか?
かなり寒さ耐性がある人間だと思う、あんた普通の人じゃないよ
550名無しSUN:2011/09/26(月) 18:38:37.09 ID:XoJXF396
未明に単車で出勤してると、もう朝なんかは長袖下着からウィンドブレーカー、ネックウォーマーまで必要。
それでも寒い。
それぐらいの時間帯だと、季節の推移はまあいつも通り。

春秋なんかは、昼間の陽射しの有無でかなり印象も変わるだろう。
551名無しSUN:2011/09/26(月) 18:38:41.75 ID:UvxhOf1T
ここ1週間くらい目がめちゃめちゃ痒い
目が、目がああ
552名無しSUN:2011/09/26(月) 18:42:36.23 ID:1+uMiZy/
西洋人の中ではそんな感じの人が結構いるけど平均的な日本人じゃあ
少ないなー オレもそっちに近い人間だが

じっとしてると半そでだと寒いけど、旅行中とかって自分の場合はかなり
早足で移動したりでじっとしないから上にシャツとか着てても昼はたいてい
ぬいでて邪魔になるね
553名無しSUN:2011/09/26(月) 18:55:49.74 ID:WWcCkFjt
(  ) ジブンヲ 
(  ) 
 | | 


ヽ('A`)ノ トキハナツ! 
 (  ) 
 ノω| 


\('A`)
 ( ∨)
 〈ω\

554名無しSUN:2011/09/26(月) 18:58:18.02 ID:KIYRBctZ
明日からまた暑いのかあよかった
急に寒くなりすぎよっ!
555名無しSUN:2011/09/26(月) 19:07:52.11 ID:T1uamUMI
シャバダバの空に
556夢前川:2011/09/26(月) 19:08:45.08 ID:i2cSXh1O
>>458
雪彦山さん、書写の方にお店(陶芸)お持ちじゃないですか?もしそうなら作風に興味があるので伺いたいのですが。間違いでしたらご容赦ください。
557名無しSUN:2011/09/26(月) 19:15:06.47 ID:2wn5J7ag
今日歩いてたらコート着てる人がいたんですけど、今コートはちょー暑いですよね。
558名無しSUN:2011/09/26(月) 20:15:06.28 ID:jdlocGA0
パン1にコートならちょうど良いかもな
559名無しSUN:2011/09/26(月) 20:21:38.32 ID:VM9l5WBo
>>549
>>552は多分俺
京都観光に来てる外人と俺だけ半袖で歩き回ってる

>>557
今日、大学生風の男子がダウン着てた
あんな格好でデートに来られたらバリバリよりヤ
560名無しSUN:2011/09/26(月) 21:09:41.30 ID:bk8iGzOi
なんかあきやな〜
561名無しSUN:2011/09/26(月) 21:41:09.89 ID:QDr972RA
大阪市中央区大手前の気象台アメダス、なかなか気温が20度を割らない。
24時までに20℃を割らなければ、最低気温が一週間ぶりに20度以上になってしまう

20時までの最低20℃以上は小笠原諸島および南西諸島を除くと、神戸・高松・宿毛・室戸岬・下関などしか存在しない。
朝晩気温が20度を下回らないと『秋本番の涼しさ』とは言えないな。
562名無しSUN:2011/09/26(月) 22:05:22.59 ID:eajMQOjc
本日なんか むしろ暑いくらいなのにダウンやコートって漫画や。
563名無しSUN:2011/09/26(月) 23:00:41.77 ID:QDr972RA
明日朝の大阪市、本当に最低気温18℃まで下がるのか?

もう22時なのに、未だに20度超えているし、
21〜22度程度の横這いで朝を迎えそうだ。
564名無しSUN:2011/09/26(月) 23:28:45.21 ID:1ZYGcsBr
>>553
開放
565名無しSUN:2011/09/26(月) 23:31:30.21 ID:nwqrIv2d
大阪は来週始めに850T=4〜6℃が来る予想
日差しがなければ昼間でも15℃くらいになるかもね
566名無しSUN:2011/09/27(火) 00:16:50.94 ID:NcXmnh2J
まずい。あんまり寒くなると
夏の布団洗濯しても乾かなくなる
567名無しSUN:2011/09/27(火) 00:24:51.67 ID:gAXfEqCi
窓開けて寝たら風邪ひいたのか鼻水がすごい。
室温23.4度@京橋。
568名無しSUN:2011/09/27(火) 01:15:33.67 ID:FEV8Z+Rh
569名無しSUN:2011/09/27(火) 01:25:41.74 ID:mGVRpQ2Y
MAX20度を割ると暖房が必要になるが、10月上旬前半とは、いと
やんごとなき早さなり。
570名無しSUN:2011/09/27(火) 01:52:07.71 ID:Jyd9gO8E
>>556
snow dream
〜ネットで繋がる愛〜

第1話
偶然の出会い
571名無しSUN:2011/09/27(火) 01:56:16.06 ID:ki3Jdp+t
第2話
突然の別れ
572名無しSUN:2011/09/27(火) 02:20:36.04 ID:zrD/K2qn
昨日の夜は暖かかったが今日はまた冷えてきたな
これからは暖かい夜の方が減っていく
573名無しSUN:2011/09/27(火) 04:06:58.29 ID:1rbFVJmy
>>570
ハリウッド映画なんて
爆破! ピンチ! ヒロインとキス! 最後は正義が勝つ、USA!USA! じゃん
574名無しSUN:2011/09/27(火) 07:17:40.54 ID:vBrX6bsK
ヒンヤリ涼しい
575三宮:2011/09/27(火) 09:30:46.12 ID:+oaeoWwj
おはようございます。
秋晴れのすばらしいお天気、長袖で日向にいると汗が出ます。
洗濯日和ですなあ。
576名無しSUN:2011/09/27(火) 10:48:44.40 ID:NcXmnh2J
洗濯日和は今日だけだろうか
まとめてやっとくべきか明日に半分まわすか悩みどころ
577 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 11:32:36.76 ID:XGAH9TsD
ゲリラ豪雨もないからつまんなす
578名無しSUN:2011/09/27(火) 12:11:33.67 ID:Lpy8ed6Q
ぬおおおおおお
部屋暑くなってきた、除湿でもするかorz
579名無しSUN:2011/09/27(火) 12:17:43.52 ID:F0xeY21p
外でて歩いたら
暑すぎ噴いた

半そで半パンだなやっぱ
580名無しSUN:2011/09/27(火) 12:34:09.27 ID:ioBPhPAx
週末の雨予想が消えて気温も上方修正されてる
肌寒い位でいいのに
581名無しSUN:2011/09/27(火) 12:56:28.56 ID:waUcZh4d
暑い
582名無しSUN:2011/09/27(火) 13:00:59.92 ID:V/nW0UV5
蝉復活しやがった・・・
583名無しSUN:2011/09/27(火) 13:15:15.57 ID:4IFVyQd6
京都も暑い。30℃まではいかなそう
584名無しSUN:2011/09/27(火) 13:53:22.58 ID:DGl09uoG
>>580
どこの予報?
585名無しSUN:2011/09/27(火) 13:56:09.14 ID:UHk4ryeJ
>>580
何所の予報?
WNIと気象庁はまだ雨予報だけど
586名無しSUN:2011/09/27(火) 14:15:55.56 ID:gAXfEqCi
室温31.2度。久しぶりの30度越えでちょっと暑い@京橋。
587名無しSUN:2011/09/27(火) 14:15:55.66 ID:RxLNlko4
大津のアメダスが…
588名無しSUN:2011/09/27(火) 14:17:14.94 ID:ioBPhPAx
>>584
>>585
http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27114
地域限定でスンマセン
朝は金、土の両方が雨だったが金曜だけになってる
589名無しSUN:2011/09/27(火) 15:03:39.36 ID:JR14CmRU
低温に関する異常天候早期警戒情報(近畿地方)

平成23年9月27日14時30分
大阪管区気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 10月2日頃からの約1週間
対象地域 近畿地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−1.7℃以下)
確率    30%以上

今回の検討対象期間(10月2日から10月11日まで)において、
近畿地方では、10月2日頃からの1週間は、気温が平年より
かなり低くなる確率が30%以上となっています。
 農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に
注意して下さい。
 なお、近畿地方では、今後、1週目後半から2週目にかけて
気温が低くなる見込みです。
590名無しSUN:2011/09/27(火) 15:33:01.60 ID:/ttulDgw
あつい
はよさむならんかい
591名無しSUN:2011/09/27(火) 15:35:45.33 ID:1ncgbj7+
>>577
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
592名無しSUN:2011/09/27(火) 15:48:21.65 ID:pT9bAzn2
593名無しSUN:2011/09/27(火) 17:05:21.93 ID:4IFVyQd6
けーれどもーおーまえはー
かーぜーのなかーでー、まってーいるー
594名無しSUN:2011/09/27(火) 18:19:35.95 ID:haWD3AJT
今日暑かったのに汗脇パットしていかなかったから脇が超ぬれちゃった
てへへ
595名無しSUN:2011/09/27(火) 18:28:09.46 ID:mRiv7nb6
オドレミンって薬、割と効果的ですよ
596名無しSUN:2011/09/27(火) 18:52:02.52 ID:2JlUZOhW
ウチの彼氏、チンチンが萎んでる
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:16:16.38 ID:fBSGnvFo
このスレ
品のない女大杉
598名無しSUN:2011/09/27(火) 20:19:14.38 ID:4IFVyQd6
せやな
599名無しSUN:2011/09/27(火) 20:19:50.93 ID:x4okwZDM
>>597
オカマかもしれないよw
600名無しSUN:2011/09/27(火) 20:24:04.32 ID:XGAH9TsD
(1)グーグルマップを開いて (2)47.110579, 9.227568を検索してください (スイスのある場所) (3)緑の矢印をクリックし、ストリートビューを選んでください (4)←二回をクリックして、左上の空を見て
601名無しSUN:2011/09/27(火) 20:46:41.95 ID:CWVsahtB
うわぁ何これ?オカルト?
602名無しSUN:2011/09/27(火) 20:54:24.43 ID:FhhaRakf
新郎新婦みたい
603名無しSUN:2011/09/27(火) 21:31:49.51 ID:4lDB2h8h
統一協会の結婚式みたい
女はピンクのチマチョゴリ
604名無しSUN:2011/09/27(火) 21:34:41.68 ID:stRepJNX
グーグルカーについてた装置だろ
605名無しSUN:2011/09/27(火) 22:41:28.31 ID:CdGsIXsY
枚方、本州で唯一の真夏日達成おめでとう
606名無しSUN:2011/09/27(火) 22:49:29.49 ID:hoZSfwfO
明日は大阪や京都でも真夏日の可能性が少なからずありそうだ
607名無しSUN:2011/09/27(火) 22:50:30.81 ID:RUwPPiCJ
和歌山は涼しい@和歌山
608名無しSUN:2011/09/27(火) 23:30:25.47 ID:bE2YNoT8
そこは書かなくてもわかるw
609名無しSUN:2011/09/27(火) 23:35:59.84 ID:8hnKxSna
糞ワロタ
610名無しSUN:2011/09/28(水) 00:27:23.48 ID:oErMg5uz
涼しい@宝塚
611名無しSUN:2011/09/28(水) 02:57:09.40 ID:WFIeg0gD
離婚させられて、天気の話すら出来ない大阪の爺がいる。ショックで、ネカマになったんやろ。慰めてやってくれ
612名無しSUN:2011/09/28(水) 03:52:33.88 ID:pb4keedA
今週いっぱいでもう、半袖全部、ひとつ残らず片付けちまっていいんだよな?
もう、来年の4月まで一切半袖触らなくていいんだよな?
片付けちゃうぞ・・・片付けちゃうぞ・・・
613名無しSUN:2011/09/28(水) 05:25:56.58 ID:dmxhgxVJ
来週後半から夏が戻ってくる
614名無しSUN:2011/09/28(水) 07:53:06.22 ID:9AhnVPrP
来週前半の低温後は、関西異常適温
615名無しSUN:2011/09/28(水) 08:08:37.03 ID:FBQKnANG
さわやかな朝ですが来週の予報みたら冷えてきまつね ユニクロのフリースでも出すか@大阪東部
616名無しSUN:2011/09/28(水) 08:43:56.00 ID:HMsZClP/
>>612
早とちりはやめたほうがいいと思うぞ
一枚だけでも持っとけよ、来週後半はわからんぞ
617名無しSUN:2011/09/28(水) 09:02:28.84 ID:hXMWjrbz
10、11月とか当たり前に寒いだろうけど、季節はずれに暖かいとかその逆とかはまあ普通にある。
618名無しSUN:2011/09/28(水) 09:47:31.15 ID:Ppnq2qP0
半袖Tしまわずに長袖シャツの上に重ね着すれば
温かいしカワイイじゃない!
619名無しSUN:2011/09/28(水) 10:14:17.65 ID:GyX8qTCX
ゲヘヘヘヘ
620名無しSUN:2011/09/28(水) 10:15:08.64 ID:5xzpf4Mf
>>618
そりゃ着用する人によりけりだよ!
621名無しSUN:2011/09/28(水) 12:00:52.79 ID:tIdg+q3a
今日みたいな日は一番服悩むんだよ
622名無しSUN:2011/09/28(水) 13:17:16.53 ID:M+8U93kn
来週は結構涼しくなるらしいが、長袖1枚あれば十分だよ。
それでも、コートやジャンバー着る奴が出てきそうだが。
623名無しSUN:2011/09/28(水) 13:22:32.30 ID:i5NAs/Y2
>>617
寒いって?一番良い時期じゃないか(呆w
624名無しSUN:2011/09/28(水) 13:28:20.59 ID:ZFU8chn+
大阪だとそうだけど郊外だと気温差が激しくなるからな
その意味で気温差のない真冬の方がまだ服にも困らない
625名無しSUN:2011/09/28(水) 13:34:18.76 ID:Y8JzyhiU
真冬は真冬で
暖房のきかせすぎで汗をかくほど暑くて困ることもあるからなあ
さすがに今年は節電でそこまでないだろうけど
626名無しSUN:2011/09/28(水) 14:33:40.56 ID:cg5D9Cri
内陸部は日が落ちた途端寒くなる
627名無しSUN:2011/09/28(水) 15:08:10.90 ID:l8T2yBKD
扇風機オン!
628名無しSUN:2011/09/28(水) 15:15:25.00 ID:9w7wKdIV
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)  暑い言うとるやろが!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
629雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/28(水) 15:46:02.74 ID:a6shwa4w

うぃっす(^◇^)┛
関西に帰ってきて、
かれこれ、18日くらい経つんやけど、
なんちゅうか、雷、無いね(^◇^)┛
嬉しいことなんやが…
時期はこれからなんやろうかね…?

630名無しSUN:2011/09/28(水) 15:52:46.30 ID:f2rt7+sJ
去年の今頃は蒸し暑くて大変だった
12月の初めでも昼間は厚着しなくて平気だった
>>629
福島の原発作業乙
631名無しSUN:2011/09/28(水) 16:35:27.72 ID:cCF1n+Uf
扇風機つけたわ
暑い
632名無しSUN:2011/09/28(水) 17:01:21.96 ID:5/BvAwYv
丁度いい気候
どっかの焚き火の煙が臭い
ワラ燃やしたようなニオイで悪臭ではないが
633名無しSUN:2011/09/28(水) 17:11:56.13 ID:26pBdZkj
>>632
俺もその臭いするんだが@和歌山
634名無しSUN:2011/09/28(水) 17:27:28.23 ID:BBGAJJ6W
まだツクツクホーシ鳴いてるね@須磨
635名無しSUN:2011/09/28(水) 18:42:39.59 ID:A+4UwPsv
>>632>>633
稲刈りの後田んぼに敷き詰めた稲わら燃やしてすき込むからそれじゃない?

宇治橋で抹茶ソフト食べた発明した奴は天才だとつくづく
今年はモミジの葉っぱの傷みが少ないから適度に降水さえ有れば昨年より紅葉の当たり年決定です

>>634
宇治でニイニイゼミ鳴いてた 鳴いてなかったけどクマゼミもまだ板
こんな時期に生存確認したのはちょっと記憶に無い
636名無しSUN:2011/09/28(水) 19:33:51.47 ID:hTQts0ug
今日どんでんずはホモ球場か
花火聞こえてきた
637名無しSUN:2011/09/28(水) 19:54:30.23 ID:62yLKowG
どんでーん
638名無しSUN:2011/09/28(水) 20:40:37.57 ID:2RmUAIRk
抹茶ソフトかぁ
和歌山で言うなら
グリーンソフトは茶の香り〜♪
ちょとやそっとじゃ放せない〜♪
639名無しSUN:2011/09/28(水) 21:10:53.72 ID:Y6v8Gynv
>>628
Never dream, don't doubt it. A dream of dreams that dreaming childen have
640名無しSUN:2011/09/28(水) 22:33:30.50 ID:C3MljqVb
来週日月あたりからかなり冷え込むみたいだけど
どんぐらいかな
布団と上着をどうするかな
641名無しSUN:2011/09/28(水) 23:01:12.80 ID:wF+6kKpc
それより天気予報全部見逃して
明日の天気がわからないわけだが
642名無しSUN:2011/09/28(水) 23:08:22.37 ID:flCThWzJ
ここに書き込んだ物で調べればいいんじゃないかな?
643名無しSUN:2011/09/28(水) 23:08:46.14 ID:wF+6kKpc
>>633
交野近辺では11月にそのにおいがする
嫌がる人もいるが、秋の風物詩だよ
644名無しSUN:2011/09/29(木) 01:48:31.61 ID:ZcA4wsnq
窓締め切って室温25.7度で超快適@京橋。
大阪の九月末ってこんなに過ごしやすかったっけ?
645名無しSUN:2011/09/29(木) 03:06:58.91 ID:CSQPTBfP
過ごしやすいのって幸せな気分になれるな
明日の昼間はまた暑いのかな?
646名無しSUN:2011/09/29(木) 06:35:48.78 ID:dowbfsq5
マンションが鉄筋コンクリートのせいなのか
室温が30度保ったまま

外はヒンヤリなのに
647名無しSUN:2011/09/29(木) 08:20:41.95 ID:k5ci0yyn
今日は半袖最後の日や
648名無しSUN:2011/09/29(木) 09:51:37.20 ID:yH3QOHAp
明日もムシムシ暑いんじゃね?
649名無しSUN:2011/09/29(木) 09:56:28.70 ID:6mRS6ML0
暑いっすなあ
650名無しSUN:2011/09/29(木) 10:00:53.58 ID:Amu7Gtm4
部屋の中に入ればそうでもない
外で草刈りしてたら暑い

651池田市:2011/09/29(木) 10:27:23.50 ID:2JASFIZD
暑くなってきた・・・
652名無しSUN:2011/09/29(木) 10:29:45.22 ID:9Vhvx4UZ
暑いと思ったら室内28℃か。蒸し蒸しする
653名無しSUN:2011/09/29(木) 10:37:09.57 ID:jdkmCiWM
ブタクサアレルギーのせいで窓開けられない。。。
654名無しSUN:2011/09/29(木) 10:39:22.26 ID:EmUdAbLg
ブサイクアレルギーに見えた
655名無しSUN:2011/09/29(木) 11:18:19.18 ID:ODKw6WhL
表でセミが鳴いてる@藤井寺
でも明らかに元気がない…もう夏は終わったんやな…
656名無しSUN:2011/09/29(木) 11:25:25.35 ID:PqSO8WHn
クーラーつけたら、冷えた。。
ちょっくらトイレ行ってくる。
657名無しSUN:2011/09/29(木) 11:30:28.29 ID:YMWSb7Q4
せっかくの半袖陽気なのに、今日も長袖・・・
でも、夏と違って気温も30℃ないし、空気もカラッとしてるので汗もかかない。
658名無しSUN:2011/09/29(木) 11:34:04.59 ID:0eCralLN
明日雨かー、嫌だなー
天気予報はずれてしまえ
659名無しSUN:2011/09/29(木) 12:39:43.82 ID:PqSO8WHn
布団と毛布、今干してる。ウニのフリースやカバーオールも
出したし、あとは戎橋の橋の上の某店で安い服買い足したら

ばっちりOK!
660名無しSUN:2011/09/29(木) 12:54:11.32 ID:YMWSb7Q4
今夜は、今年最後のタンク生活を満喫するか。
来週から、タンクは来夏まで封印やし。
661名無しSUN:2011/09/29(木) 12:57:12.13 ID:ZcA4wsnq
戦車に住むの?
662名無しSUN:2011/09/29(木) 12:59:03.08 ID:4omOGUC2
水槽に住むの?
663名無しSUN:2011/09/29(木) 13:14:40.42 ID:reA/Nr9w
扇風機オン!
664660:2011/09/29(木) 13:22:30.13 ID:YMWSb7Q4
タンク=タンクトップ

今年は屋外では半袖禁止だが、家では普通にTシャツやタンクで過ごしてる。
665名無しSUN:2011/09/29(木) 13:23:20.96 ID:xJWUMBYs
あついお
666名無しSUN:2011/09/29(木) 13:25:35.40 ID:EmUdAbLg
戦車に住んでるの?
667名無しSUN:2011/09/29(木) 13:35:17.63 ID:v5ycxlLk
今日は暑い
小汚い真夏に逆戻りじゃないか@高砂
668名無しSUN:2011/09/29(木) 14:04:03.18 ID:wMsMT4eu
黒のタンクトッピで気分は新加勢大周
669名無しSUN:2011/09/29(木) 14:16:39.44 ID:YQR/Lvgh
ウホッ
670名無しSUN:2011/09/29(木) 14:20:32.61 ID:vOE7IqOj
黒Tならテツ
671名無しSUN:2011/09/29(木) 14:21:02.89 ID:oNWKeN3n
厳島神社が水没しとる
異常潮位って近畿だけじゃなかったのか
672名無しSUN:2011/09/29(木) 15:00:16.85 ID:ZcA4wsnq
なんか最近大川の水面が高いなと思ってたら、異常潮位だったのか。
673福知山:2011/09/29(木) 15:11:30.30 ID:LomvofuM
今月の日平均気温の和は28日までで645.5℃。ということは今月の平均気温が23.0℃になるには丸めの関係から今日と明日の日平均気温の和が43.0℃以上になる必要がある。
674名無しSUN:2011/09/29(木) 15:42:11.42 ID:Ltie3jF7
>>654
よう不細工
675名無しSUN:2011/09/29(木) 15:48:54.00 ID:QZIDJ/rf
>>671
瀬戸内海に黒潮が流れ込む状態が解消するまで高水温と潮位異常は続くだろうね
676名無しSUN:2011/09/29(木) 15:52:38.73 ID:ev76+8bf
ん?大阪揺れた?@大阪
677名無しSUN:2011/09/29(木) 15:54:35.20 ID:ZcA4wsnq
うちは感じなかったぞ@京橋。
678名無しSUN:2011/09/29(木) 15:56:47.50 ID:PF39cz6y
揺れてないよね
最近阪神の2314〜もといオトコマエのキャッチャー、疲れてはるみたい?
679名無しSUN:2011/09/29(木) 15:57:46.95 ID:PF39cz6y
2319だったわ
680名無しSUN:2011/09/29(木) 15:58:21.16 ID:mZuoMuSj
微細予震かもしれんから気をつけるに越したことはない
681名無しSUN:2011/09/29(木) 15:58:36.02 ID:VcWNXUYV
明日のちちんぷいぷいで角さんが番組を卒業なさると
メディアで拝見することはあるのだろうか・・
682名無しSUN:2011/09/29(木) 15:59:59.93 ID:ev76+8bf
>>677-678
気のせいだったか…
今年は災害続きで敏感になりすぎているみたいだ
683名無しSUN:2011/09/29(木) 16:23:11.15 ID:Qj8gQJcT
天気と関係ないが、かつやのカツカレーあまり旨くなかった
684名無しSUN:2011/09/29(木) 16:23:15.01 ID:e10xGYeo
ひやこい風きもちいい
685名無しSUN:2011/09/29(木) 16:32:16.14 ID:xLEliTri
14時過ぎの蹴上の温度計31度だった
686名無しSUN:2011/09/29(木) 17:32:53.72 ID:EKstY8FF
二日続けてチンピラに絡まれた(`・д・´)明日@伏見に竜巻起こしてやる
687名無しSUN:2011/09/29(木) 17:54:38.77 ID:0Pi0QT+L
海面温度 相変わらず高いわ
688名無しSUN:2011/09/29(木) 18:08:58.60 ID:Ltie3jF7
>>686
体重100キロ超えたら絡まれなくなるよ
689名無しSUN:2011/09/29(木) 18:13:21.56 ID:lGA84ia2
南風が吹いてるから明日の朝は蒸し暑そうだな
690名無しSUN:2011/09/29(木) 18:26:56.33 ID:EKstY8FF
>>688
100キロ超えてたら白馬の王子様に見て見ぬフリの素通りされるわ
691名無しSUN:2011/09/29(木) 18:31:58.21 ID:mZuoMuSj
待ってほしい。そういった短絡的な思考は危うさをはらんでいないだろうか
比喩的な表現であることは承知している。だが、人間の心は白馬のように目に見えないのである
浮浪者の格好をした聖人もいれば、高級車から降りてくる悪魔もいるのだ
692名無しSUN:2011/09/29(木) 19:33:36.27 ID:tEbSi9gw
>>681
誤爆だろ
693名無しSUN:2011/09/29(木) 19:35:48.08 ID:kjl4Eyav
ド角は秋からラジオやるよ
694名無しSUN:2011/09/29(木) 19:39:20.58 ID:uZATvKnv
ってことは阪神デパ地下前でお祈りしている酸味の強い
あのお方は聖人なんだろうか
視力良くないからたまにキリスト様に見えることがある
来週ホントに涼しくなるのかな@大阪市
695西宮:2011/09/29(木) 20:17:05.50 ID:59UfPEq4
現在薄曇り気温24℃、南西の風、風力4M毎秒。これ位が実に過ごし易いやな。
696名無しSUN:2011/09/29(木) 21:04:30.59 ID:ajfSK24p
過ごしやすい気候だとレスの少ないスレだね
平和平和
697名無しSUN:2011/09/29(木) 21:16:52.43 ID:3LGSFFr7
今天気みると1日からぐっと温度下がるみたいだね
698673:2011/09/29(木) 21:36:44.62 ID:LomvofuM
当地の21時の気温24.2℃。蒸し暑い。
699名無しSUN:2011/09/29(木) 21:39:02.01 ID:kjl4Eyav
明日ホンマに降るんやろか
700名無しSUN:2011/09/29(木) 22:17:16.19 ID:VbRL1iyd
当地23.5℃、無風
猛烈に蒸し暑い

早く15〜18℃ぐらいになってほしい
701名無しSUN:2011/09/29(木) 22:22:20.72 ID:DlbdbVDV
なんか、蒸し暑いわ。ウチのビラビラ、湿ってる。ー
702:('¿◎'ω'゜'¿)めそまに ◆895VVoilOU :2011/09/29(木) 22:22:50.41 ID:uT2RjD9W
明日の雨 sukaやなあw
なんか知らんけど¿
703名無しSUN:2011/09/29(木) 22:30:52.51 ID:E0xgHfs5
今日は蒸し暑いと思ったら室温27.9度…
クーラーつけてもよさそうなくらい暑い
704名無しSUN:2011/09/29(木) 22:34:11.94 ID:VbRL1iyd
俺はもうつけたよ
冷房
705名無しSUN:2011/09/29(木) 22:34:32.32 ID:qiS3gnVX
室温29度で風が弱いから扇風機で強制換気したら室温27.3度まで下がってきた
もう1度くらい下がれば快適に寝れる
706名無しSUN:2011/09/29(木) 22:37:44.68 ID:kjl4Eyav
スカやんなあ
707名無しSUN:2011/09/29(木) 22:42:25.79 ID:VbRL1iyd
降らないのかよ
いい加減にしろよ
708名無しSUN:2011/09/29(木) 23:03:13.55 ID:E0xgHfs5
部屋着を半袖に変えたら涼しくなった
709名無しSUN:2011/09/29(木) 23:27:00.56 ID:kjl4Eyav
ときどき強い風が吹く@垂水
710名無しSUN:2011/09/29(木) 23:29:25.81 ID:/lR+GsIC
昨日今日は半袖でランニングで気持ちいい
711名無しSUN:2011/09/29(木) 23:37:20.91 ID:GONCQDPv
大陸の高気圧がたくましいな
712名無しSUN:2011/09/29(木) 23:55:08.87 ID:qjIJyxDa
暑いな
扇風機オン!
713名無しSUN:2011/09/30(金) 00:02:41.10 ID:ybgE0Klh
だんだん台風12号の時並の風になってきてる@垂水
714名無しSUN:2011/09/30(金) 00:29:25.42 ID:TDPwRvZT
強風は海辺だけ
内陸は悪天候以外年中無風
715名無しSUN:2011/09/30(金) 00:45:58.67 ID:8MQq1ExM
風がピューピューうるさい@六甲アイランド7階
716名無しSUN:2011/09/30(金) 01:00:26.07 ID:fLx0lnNu
夜なのに暑い〜
717名無しSUN:2011/09/30(金) 01:02:05.71 ID:RN80pZVd
日に日に暑くなっていくこの頃・・
718名無しSUN:2011/09/30(金) 01:07:41.37 ID:6p5rFbTh
時間がたつにつれ気温が上がってくる今夜
あつい…   @京都市
719名無しSUN:2011/09/30(金) 01:16:41.64 ID:vIyaieeM
プチ木枯らしな風
@東灘区
720名無しSUN:2011/09/30(金) 01:24:29.70 ID:XYhCWxQA
クーラーつけたら寒い
721名無しSUN:2011/09/30(金) 01:28:31.28 ID:z165c2OY
部屋がなんか蒸し暑い
722名無しSUN:2011/09/30(金) 01:29:02.59 ID:OGjqD/9O
扇風機安定@北摂
723名無しSUN:2011/09/30(金) 01:50:28.07 ID:I0IBkhz+
金剛山 真っ白
724名無しSUN:2011/09/30(金) 02:12:16.77 ID:8On9juMQ
暑い宝塚
725名無しSUN:2011/09/30(金) 02:42:54.37 ID:7Hv/bUhi
風すげえ何でだ@須磨区
726名無しSUN:2011/09/30(金) 02:55:56.09 ID:9qBgphQU
>>725
坊やだからさ…。
727名無しSUN:2011/09/30(金) 03:01:08.85 ID:0VxOQXyz
これが若狭か@敦賀。
とかレスしてみたいなぁ。
728名無しSUN:2011/09/30(金) 03:18:05.93 ID:HsbalxBr
強風で寒くなってきたので、窓閉めました。
729名無しSUN:2011/09/30(金) 04:16:34.38 ID:L9fgUBQo
無風、暑い@東大阪
730名無しSUN:2011/09/30(金) 04:34:32.03 ID:B1BNhrz5
>>681
阿部ちゃん見るからあかんわ
731名無しSUN:2011/09/30(金) 04:52:17.93 ID:dgJ8FJ7g
なんだこれ。久々に熱タイヤか?
732名無しSUN:2011/09/30(金) 04:59:17.19 ID:IMAjzks1
733名無しSUN:2011/09/30(金) 05:48:47.41 ID:r0qybvly
もうキンモクセイの香りが漂ってる
今年は早いな暑いのに
734名無しSUN:2011/09/30(金) 06:06:40.94 ID:eRbjvKOl
>>731 最低気温が24.9℃でも、たった数分間25度を割っただけでも熱帯夜とは言わなくなる。信州や北海道の一番夜が暑いときって
こんなんだろうな。一応は回避したけど....って感じ
関西じゃないけど同じ瀬戸内の愛媛県松山市の一部は熱帯夜だな。ただ、朝以降に気温が下がれば認定なしとなるが
735名無しSUN:2011/09/30(金) 06:33:04.44 ID:OyYo31Pl
今日ほんとに雨降るかな。
風強くて湿度が高いけど。
736名無しSUN:2011/09/30(金) 06:43:00.20 ID:6bG4v/+Q
737名無しSUN:2011/09/30(金) 07:40:57.03 ID:y8XCC1BH
暑い!
738名無しSUN:2011/09/30(金) 08:31:43.44 ID:I642R2cC
風ちめたい
739名無しSUN:2011/09/30(金) 08:49:52.12 ID:PQMAF6do
洗濯物を干すのを外か中かで悩んだ末に
部屋の中に干してきたんだが…どれぐらい降るのかねえ@ひらかた
740姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/09/30(金) 08:53:13.48 ID:eyoFycbR
小雨、無風で21度のわりには蒸し暑い。
西北西の雲が無音で間隔を置いて光っている。

積算雨量(28日まで)は県内のアメダス17ヶ所が9月の月間雨量最高記録更新。
741名無しSUN:2011/09/30(金) 08:56:41.34 ID:wTbr3QP+
さて、傘持って出かけるか。
742名無しSUN:2011/09/30(金) 08:58:50.23 ID:vlYApvBL
良い子の皆さん、クールビズは今日までです。
743名無しSUN:2011/09/30(金) 09:04:11.15 ID:+iznmlib
すげー寝苦しかったからクーラーつけてたぜ
744名無しSUN:2011/09/30(金) 09:22:14.77 ID:/J+sWMmp
はよにぽの渕岡さん降板ショックで勤労意欲半減(´・ω・`)
にーにゃ&ふっちーコンビで攻守最強だった頃が遠い昔のようだ・・・
745名無しSUN:2011/09/30(金) 09:31:16.90 ID:I642R2cC
青空ぽよ
746名無しSUN:2011/09/30(金) 09:47:57.64 ID:KnAUwR8C
昨夜洗濯してそのまま干したら今朝ほとんど乾いててラッキー
風が強かったのが良かったのか

これでもういつ雨降ってもダイジョーブ
747名無しSUN:2011/09/30(金) 09:49:59.51 ID:KnAUwR8C
それにしてもおとつい行った新穂高ロープウェーの駐車場で
お日様が出てるにもかかわらず14.5度だったのには恐れ入りました
748名無しSUN:2011/09/30(金) 10:22:32.54 ID:A9lZctQL
晴れて来たけど12-13時ごろは外におるんやけど、どないしたらええんやろ…
749名無しSUN:2011/09/30(金) 10:29:15.75 ID:qeCSpVhY
>>742 明日からホットビズでつね。
750名無しSUN:2011/09/30(金) 11:02:26.73 ID:5TxBBhrK
>>748
あきらめろん
751名無しSUN:2011/09/30(金) 11:06:56.06 ID:o+L71Z5L
金木犀の花の香りが窓から入ってきた
752名無しSUN:2011/09/30(金) 11:07:00.25 ID:HMjPIM8H
本当に降るの?
753名無しSUN:2011/09/30(金) 11:10:17.13 ID:JEM8YFx9
降ってきた@神戸
754名無しSUN:2011/09/30(金) 11:12:21.91 ID:siGOFPYN
降り出した@川西
755名無しSUN:2011/09/30(金) 11:29:12.44 ID:I642R2cC
強風や!
756名無しSUN:2011/09/30(金) 11:30:21.64 ID:jNtM8kwm
かんれいじぇんしぇんのつうかしましてぇ、よりいっしょうあぎのげはいがふがまるでちょう
757名無しSUN:2011/09/30(金) 11:34:25.20 ID:x8dLpLnq
僕の、細道
758名無しSUN:2011/09/30(金) 11:36:19.43 ID:YGCxM3P0
最早福井さんを超越してただのズーズー弁じゃまいか?w

歩いてると雨粒当たるよ@堀江界隈
759姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/09/30(金) 11:44:14.75 ID:eyoFycbR
ここ数時間ずっと小雨で気温も変わらないが、11時過ぎてから前線の北側に
入ったのか北風に変わり体感的に涼しくなった。
760名無しSUN:2011/09/30(金) 11:45:36.55 ID:+iznmlib
予想外の大雨なんだが@西宮
台風のときほどじゃないけどなかなかのものだ

三時間前は晴れてたのにw
761名無しSUN:2011/09/30(金) 11:52:55.76 ID:KnAUwR8C
もうじきチャリで出かけないといけないのにタイミングドンピシャで
雨が近づいて来てる@南茨木('A`)
762名無しSUN:2011/09/30(金) 12:05:04.93 ID:9KiIR7A8
祈祷師だが雨乞いしておくわ
763名無しSUN:2011/09/30(金) 12:15:15.90 ID:Cp6tM5NZ
風がきつくなってきたね
764名無しSUN:2011/09/30(金) 12:23:52.79 ID:KNxNr1Fc
>>744
旦那さんの転勤で南米に行くみたいだね(´・ω・`)

ttp://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/200/96550.html
765名無しSUN:2011/09/30(金) 12:26:06.70 ID:o69BBZY3
小雨でめっちゃじめじめ@京都市

23℃くらいのはずなのに蒸し暑い
こんなのは今日までにしてくれ
766名無しSUN:2011/09/30(金) 12:34:40.23 ID:gw3vygpK
動くと暑いのでエアコンおん
何着て外出していいのか分からん気候
767名無しSUN:2011/09/30(金) 12:36:24.28 ID:S6Q1KQA6
大阪方面から電車で奈良の高田まで来る間、雨はわりと降ってた。
駅で降りたら風もあり肌寒いくらい。
陽が差すとムワッとなる。
768名無しSUN:2011/09/30(金) 12:39:08.01 ID:1LXcjIIk
10月2周目は全国的にかなりの高温を示唆か
明日から肌寒くなってもまだ半袖はまだ仕舞うなよ
769名無しSUN:2011/09/30(金) 12:40:39.77 ID:gw3vygpK
>>768
想定の範囲内です
770名無しSUN:2011/09/30(金) 13:11:08.41 ID:gtPOdNRx
ムシムシジワーで嫌な暑だわ
771名無しSUN:2011/09/30(金) 13:25:27.98 ID:6D8IbAEm
暑いだの寒いだの我儘な奴らだな。教祖様の仰る通り節電しろや。
来年の夏が正念場だぞ。


           既存政党はダメ!橋下さんなら腐った政治を変えてくれる!マンセー!!
                 _, ,_ _, ,_
     _ノ⌒\_ノ   (Д´≡`Д) ハァハァ
    /       ピシッΣ(=====)
   (\ ∧__∧ 彡     (( ⌒) )
    < (; ´Д`)  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
     \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /    \       | |  
    し ̄ ̄ ̄\)     . / \ 
772名無しSUN:2011/09/30(金) 13:40:29.80 ID:tDTEimUQ
和歌山市いきなりドザーと降ってきた
そしてあっというまに小雨…
773名無しSUN:2011/09/30(金) 14:14:50.01 ID:4PspispZ
暑いわ
774加古川辺り:2011/09/30(金) 14:32:58.61 ID:pk1Uax+h
蒸し暑い
雨は降らないし
薄曇の最悪の天気
775名無しSUN:2011/09/30(金) 15:22:45.01 ID:TDPwRvZT
暑くねーだろ
ちょうどいいくらい
雨さえ降らんかったらもっと暖かかっただろうに
776名無しSUN:2011/09/30(金) 15:23:58.03 ID:yF1GxW5S
このどんよりとした暗い感じが僕は好き
777名無しSUN:2011/09/30(金) 15:24:50.58 ID:7tQOxGol
今の気温と今夜あたりから寒気が降りてくると確実に雷が発生するよな@大阪東部
778名無しSUN:2011/09/30(金) 15:45:34.11 ID:OGjqD/9O
む〜んってしてるからドライ+扇風機つけた@北摂
しかし10月また蒸しってくるんだろ?
779名無しSUN:2011/09/30(金) 15:47:41.04 ID:A9lZctQL
10・11・12で今年も終わりだな…
780名無しSUN:2011/09/30(金) 16:05:33.30 ID:0VxOQXyz
突然のめっちゃ豪雨@京橋。
781名無しSUN:2011/09/30(金) 16:14:15.81 ID:q6G3noyw
雨雲が
都島南部から鶴見ぐらいで急発達してるな
782名無しSUN:2011/09/30(金) 16:14:37.29 ID:LOTreh5q
なんじゃこの豪雨@京橋
783名無しSUN:2011/09/30(金) 16:18:09.95 ID:xCXTK/+b
ごっつい降ってきた@東大阪
784名無しSUN:2011/09/30(金) 16:18:37.86 ID:0VxOQXyz
おおむね止んだ。
風が冷たく爽やかになったぞ@京橋。
785名無しSUN:2011/09/30(金) 16:23:04.25 ID:I642R2cC
御幣島 雨雲すっぽり
786名無しSUN:2011/09/30(金) 16:33:05.65 ID:/J+sWMmp
空模様が不気味すぎワロタ@東大阪
787名無しSUN:2011/09/30(金) 16:37:01.74 ID:A9lZctQL
ざあっときた@あべの
788名無しSUN:2011/09/30(金) 16:37:56.57 ID:7tQOxGol
そろそろ雷の怖いあの方の出番ですよww こちらはじゃじゃ降りなんですが@大阪東部
789名無しSUN:2011/09/30(金) 16:39:25.96 ID:0bG7yaJb
雨は暗いものだが今日はまた一段と暗いなぁ@東大阪
790名無しSUN:2011/09/30(金) 16:43:03.88 ID:TDPwRvZT
そらもう日没間際やからや
791名無しSUN:2011/09/30(金) 16:50:38.81 ID:0bG7yaJb
そっか。もう10月だものね
792三宮:2011/09/30(金) 16:52:01.29 ID:3wiv51Eh
強めの雨が降ってきた。
793名無しSUN:2011/09/30(金) 16:52:04.28 ID:K1Aw10a4
奈良北部やけど 台風時より雨キツイで
794雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/30(金) 16:54:44.35 ID:F8rGSlwl

うぃっす(^◇^)┛
なんや空、真っ黒やの(^_^;)


昨日の関西情報ネットtenの天気予報では、明日は雷雨に注意とゆってたが…

今のところ、日本中に雷は無いみたいなんで、安心だけど、
夜に雷が来たら個人的にはヤバい…

795名無しSUN:2011/09/30(金) 16:56:33.49 ID:4Q48QoMt
気のせいや
796名無しSUN:2011/09/30(金) 17:35:45.34 ID:1kw0/Tx9
>>794
今降ってる雨が前線通過らしいから夜には終わってるやろ
kepco見てもそもそも雷鳴ってないかんじ
797堺市中区:2011/09/30(金) 17:43:31.88 ID:n1pJMmLP
すごい雨wwww
798京都市山科区:2011/09/30(金) 17:49:15.19 ID:RN80pZVd
蒸し暑さに耐えられなくなり、久々にエアコンのスイッチ入れた。。
とりあえず湿気抜かないといられない。
799名無しSUN:2011/09/30(金) 18:02:10.46 ID:nX8umscS
じぇんしぇんが通過したっぽく涼しくなってキター(*´∀`)
800名無しSUN:2011/09/30(金) 18:08:20.93 ID:IMAjzks1
来週寒そう
801名無しSUN:2011/09/30(金) 18:26:00.42 ID:2yvJYIaP
>>799
前線はとっくに通過してただろ
802名無しSUN:2011/09/30(金) 18:26:46.37 ID:K1Aw10a4
>>794
競馬 勝ってるか
803名無しSUN:2011/09/30(金) 18:48:14.40 ID:+iznmlib
西宮酒ぐらルネサンスは天気がよさそうでよかった
アサヒは残念だが・・・まあ仕方ない
804名無しSUN:2011/09/30(金) 18:51:20.99 ID:gw3vygpK
ムシムシするせいでハンカチやタオルで汗拭いてる人がいっぱいいるのに
エアコンちゃんと入れてない地下鉄谷町線はうんこ、いやクソ
805名無しSUN:2011/09/30(金) 19:37:26.75 ID:cC7mSr4D
本日は寒冷前線通過で、ザーザー降り。ドッカン!(^◇^)┛あるかも?
てな予想だったが、ずっとシトシト降ってたのは意外でした
806名無しSUN:2011/09/30(金) 19:58:57.73 ID:vlYApvBL
今日も夏服が必要な一日だった。しかし夏服も今日でおさらばだ。
807名無しSUN:2011/09/30(金) 20:13:53.54 ID:xCXTK/+b
それは明日も暑くなるフラグだぞ
808名無しSUN:2011/09/30(金) 20:59:47.38 ID:YGCxM3P0
前線通過してひと安心 と思ってたら、四国から迫ってきてるのはなんや
また夜中に降るんか?
809名無しSUN:2011/09/30(金) 21:12:46.59 ID:2yvJYIaP
>>804
谷町線でうんこしてタオルで拭いたって?
810名無しSUN:2011/09/30(金) 21:26:45.83 ID:dfnbpLcN
H&M どしゃ降りだったのに冷房きかせすぎ。
うんこいきたくなった。トイレないビルのくせに。
きれいなおねぃさんは知らないみたいで、店員にトイレない言われ
gkbrしてた。トイレないなら暖かくしろWW
811雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/30(金) 21:53:31.86 ID:F8rGSlwl
>>802
何故、競馬やると、知ってる?

812雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/30(金) 21:55:52.86 ID:F8rGSlwl
>>796
うん(^◇^)┛
夕方5時過ぎから、辺りは暗くなってきて、いかにも光りそな雰囲気はあったけど…なんもなしで、良かった(^◇^)┛

813名無しSUN:2011/09/30(金) 22:33:39.16 ID:JaZOWtUF
寒いのか暑いのか
はっきりせえや
814名無しSUN:2011/09/30(金) 22:44:04.22 ID:4Q48QoMt
お断りや
来年の夏までこんな状態続けたろか?
815名無しSUN:2011/09/30(金) 22:45:25.58 ID:9SzyFouM
いつ涼しくなるんや
816名無しSUN:2011/09/30(金) 22:47:37.73 ID:zU5G7Y26
>>814
よっ、よろしくおねがいしますっ!
817名無しSUN:2011/09/30(金) 23:39:33.70 ID:4Q48QoMt
お断りや
来年の夏までねぶり続けたろか?
818名無しSUN:2011/09/30(金) 23:41:28.78 ID:+iznmlib
カーテン開けて部屋の二方向の窓を網戸にして全開にしたらめちゃめちゃ
気持ちいいー

近所の道とかとなりのマンションから部屋でAV見てるのがバレバレだがw
819名無しSUN:2011/09/30(金) 23:47:26.77 ID:j9RPx5zP
たしかに意外と涼しくない
あれだけ雨のあとは
涼しくなるとほざいてたのに
820名無しSUN:2011/09/30(金) 23:51:06.57 ID:Ft+yypM9
せっかくフリースや合わせ毛布出したのに、まだ下がらん
821名無しSUN:2011/09/30(金) 23:56:31.55 ID:ujO4av1h
http://hakatakoko.img1.jp/wanpisu/zerohan-2.jpg
http://hakatakoko.img1.jp/wanpisu/zerohan-3.jpg

これ作った奴出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
お茶吹いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しSUN:2011/10/01(土) 00:08:37.19 ID:mnJxxAmp
涼しい風が吹いてきた
窓開けたままにするか閉めとくか悩むとこだな
823名無しSUN:2011/10/01(土) 00:10:07.05 ID:uRIchQgE
ワンピースさっぱりわからんな
824名無しSUN:2011/10/01(土) 00:26:37.93 ID:71gcWxF8
寒いから窓閉めたわ
大阪市内
825名無しSUN:2011/10/01(土) 00:46:30.26 ID:m5/VMXn6
寒い?
どこの世界の話だ?
@枚方
826名無しSUN:2011/10/01(土) 00:51:11.74 ID:s8OLSuDG
昼間暑かったのに、寒くなってきたな
827名無しSUN:2011/10/01(土) 00:52:39.70 ID:tk1DpFuK
つか、湿度が微妙にウザい。
828名無しSUN:2011/10/01(土) 01:01:26.28 ID:6Qd4EZxr
だんだんと気温が下ガってきてる〜@大阪東部
829名無しSUN:2011/10/01(土) 01:06:45.48 ID:WM3zt47j
>>827
ですよね
窓開けてると網戸のすきまから蚊が入ってきた事があるんで、
締め切ってる→蒸し暑い→エアコン入れる
マンションの機密性ぱねえ
830名無しSUN:2011/10/01(土) 01:07:11.46 ID:dtdWgJ2h
>>823
楽しんでいる奴には申し訳ないが
何が面白いのかサッパリ判らん
831名無しSUN:2011/10/01(土) 01:11:41.17 ID:WM3zt47j
>>830
ですよね
顔怖いし
832名無しSUN:2011/10/01(土) 01:35:55.72 ID:jPtJhx9T
寒いわ
833名無しSUN:2011/10/01(土) 01:36:46.89 ID:IwURBEtm
どう見てもワンピースじゃないだろと書き込もうと思って、念のためにぐぐってみたら
服の話じゃなかったのね。
834名無しSUN:2011/10/01(土) 01:49:10.53 ID:Hrsr4xdb
21℃設定にして冷房かけてますが?
アメダスは?っと…

まだ20℃以上ある
835名無しSUN:2011/10/01(土) 02:19:25.14 ID:JpLwGsyA
来週はMAX20度前後もありえるが、秋の20度は半袖でも問題ないが、
春のMAX20度はダウン着てる。同じ20度なのに不思議だ
836名無しSUN:2011/10/01(土) 02:43:23.84 ID:uRIchQgE
>>830
読んだことがないから分からんな
837名無しSUN:2011/10/01(土) 02:50:42.76 ID:tk1DpFuK
扇風機最弱稼動
838名無しSUN:2011/10/01(土) 04:10:18.43 ID:S7sT02rw
雨の後は寒くなるとかいってたのに20℃ある
839名無しSUN:2011/10/01(土) 05:56:12.46 ID:8pyBHwXG
パソの新ソフト試したり米に虫が湧いて米びつ洗ったりしてたら夜が明けていた
840名無しSUN:2011/10/01(土) 07:28:36.25 ID:0Af/2KrN
すんげー六甲おろしだわ。
841姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/10/01(土) 08:12:48.69 ID:3znW4a1m
朝もやも消えて快晴。
寒気が入ってきたのか、陽が出ても午前3時以降気温が下がりつづけている。
日中は昇温するだろうが。
県内一の蕎麦産地の町の中・南部は純白の蕎麦の花と真紅の彼岸花のコントラスト
が綺麗。
842名無しSUN:2011/10/01(土) 08:27:21.22 ID:KzF3ZZoW
20度あるようには思えんぐらい冷たい風が吹いてる
843名無しSUN:2011/10/01(土) 08:48:49.81 ID:R7R4meeP
ちゃっp
844名無しSUN:2011/10/01(土) 09:35:32.37 ID:rZi8E+w8
クンニ臭ぇwww
845名無しSUN:2011/10/01(土) 09:37:58.97 ID:HwjXFpim
風強い
北西向いてる窓から冷たい風がガンガン入ってきて寒い
846名無しSUN:2011/10/01(土) 09:45:08.66 ID:O+TIP2HM
ちょっと肌寒いが酒飲み祭りにはちょうど良いな
部屋の掃除したらえべっさんに行って来るぞー
847名無しSUN:2011/10/01(土) 09:47:43.03 ID:sSUNH0yu
風が強い
848名無しSUN:2011/10/01(土) 11:48:58.51 ID:IwURBEtm
うちも風強い@京橋。
849名無しSUN:2011/10/01(土) 12:41:05.88 ID:m5/VMXn6
風が入ると丁度いいが

風が入らないと暑い
850名無しSUN:2011/10/01(土) 13:42:50.14 ID:jqQYm8Qk
カンカン照りで暑い
日差しキツスギ@加古川
851名無しSUN:2011/10/01(土) 14:17:19.10 ID:jPtJhx9T
まだセミが鳴いてるわ
852名無しSUN:2011/10/01(土) 14:45:39.36 ID:A2xWFNqx
風が強いから家がビシビシいうし、庭の桜の葉が散り放題なうえ
ちょっきり虫のせいでどんぐりの小枝だらけだぞ。
853名無しSUN:2011/10/01(土) 17:13:41.43 ID:mnJxxAmp
なにそれと思ってググってみた
虫画像なんて検索すんじゃなかった
854名無しSUN:2011/10/01(土) 17:25:28.13 ID:bJlOE+Tb
寒くなってきたな
855名無しSUN:2011/10/01(土) 17:28:42.22 ID:WrUjehhZ
子供時代に見つけていたら、ゾウコガネ虫って命名していたかな
856名無しSUN:2011/10/01(土) 19:11:02.08 ID:rFLR/Zdg
さすがにタンクじゃ風邪ひきそうだ(;´Д`)
857名無しSUN:2011/10/01(土) 20:04:30.86 ID:Xm0MZwaa
窓開けっ放しで気持ちよくなってきたなヾ(*´∀`*)
しかし10月だぜ?平年だと結構寒くなって窓開けっ放しとかキツくなるのに
一体どうなっとんじゃーヽ(`Д´)ノ
858名無しSUN:2011/10/01(土) 20:17:17.95 ID:AN8140ha
単車、クソ寒い。
859名無しSUN:2011/10/01(土) 20:33:00.83 ID:cNfBhnkG
単車に乗るのが悪いんじゃないの?
自業自得
860名無しSUN:2011/10/01(土) 20:38:49.16 ID:fLlWKWjK
>>859
そこまで言わんでもw
861名無しSUN:2011/10/01(土) 20:41:44.94 ID:6s49uoIK
単車で気持ちのいい季節って短すぎ。
暑さにも寒さにも弱い。
862名無しSUN:2011/10/01(土) 20:42:07.73 ID:9tw5lAmG
因果応報だな
863名無しSUN:2011/10/01(土) 20:43:51.08 ID:YN1Xt0e9
フルカウル単車
864名無しSUN:2011/10/01(土) 20:44:23.06 ID:gXqxfQ8W
自転車乗ろうぜ!
最初寒くても、漕いでると温まってくる
865名無しSUN:2011/10/01(土) 20:50:04.53 ID:rFLR/Zdg
よし歩こう!
866名無しSUN:2011/10/01(土) 20:50:32.39 ID:IwURBEtm
そうかな?
俺は冬場チャリンコに乗ると、手はかじかんでくるわ耳は痛くなってくるわで
非常に寒い思いするけどな。
867名無しSUN:2011/10/01(土) 20:55:13.44 ID:JdjhURoX
天然クーラー超快適や
868名無しSUN:2011/10/01(土) 21:20:19.18 ID:nbnqljaR
>>866
全速力で漕ぐんだ。体の一部がホットホットしてくるぞ
869名無しSUN:2011/10/01(土) 21:54:01.99 ID:71gcWxF8
外寒かった なんか頭痛いし風邪ひいたかも
870名無しSUN:2011/10/01(土) 21:59:57.27 ID:yFDKgEfO
風呂上りにやけに寒いと思ったら室温22.3度だった
871名無しSUN:2011/10/01(土) 22:02:28.52 ID:gtynAwWf
空調無しで、室温25℃ エエ具合や。
デスクトップタワーPCの廃熱が、一種の暖房になってるかも。
872名無しSUN:2011/10/01(土) 22:08:47.78 ID:m5/VMXn6
めちゃめちゃ快適
この気温と湿度で毎日お願いします
873名無しSUN:2011/10/01(土) 22:12:10.11 ID:m5/VMXn6
調べたら22時
気温16.3℃
北の風1メートル
湿度はわからん@枚方
874名無しSUN:2011/10/01(土) 22:13:37.71 ID:s6priS9r
チンチンが萎んできた
875名無しSUN:2011/10/01(土) 22:17:46.36 ID:A4txVEcZ
今日の神戸国際会館にオタクさん?達がずら〜っと並んで、ピンクの袋持ち歩いていてカオスだったw
なんかのイベントだったんか?
876名無しSUN:2011/10/01(土) 22:23:31.26 ID:m5/VMXn6
声優田村ゆかりのファンクラブイベント
だったらしい<神戸国際会館
877名無しSUN:2011/10/01(土) 22:35:04.04 ID:YN1Xt0e9
般若カーニバル
878名無しSUN:2011/10/01(土) 22:54:12.51 ID:R/dQLZjV
書き込み減ってるし、

やっぱり真夏が一番盛り上がる季節ということを実感するな
879名無しSUN:2011/10/01(土) 23:03:16.36 ID:3sy9THB8
>>878
そろそろ冬眠の準備をしないと・・・
880名無しSUN:2011/10/01(土) 23:08:31.16 ID:m5/VMXn6
これからは俺の季節だ!
7月〜9月はホンマしんどかった
881名無しSUN:2011/10/01(土) 23:32:39.42 ID:9tw5lAmG
>>880
いや俺の季節だ
これは譲れない
882名無しSUN:2011/10/02(日) 00:02:47.76 ID:vPw5hu05
いや、俺の
883名無しSUN:2011/10/02(日) 00:37:24.61 ID:vPw5hu05
コオロギが本格的に鳴き出した
884名無しSUN:2011/10/02(日) 01:28:57.90 ID:Y0WcinO0
>>868
全速力でも無理だわ
冬は人によるけど基本的にオフシーズンだと思う
風がキツイし
885名無しSUN:2011/10/02(日) 01:48:11.21 ID:8G05xxqG
風邪引いた
早めのパブロン♪
886名無しSUN:2011/10/02(日) 01:50:46.92 ID:tX5oOFjK
冷えるのう。
息子が早速とっくりセーター着てるよ。
887名無しSUN:2011/10/02(日) 02:06:49.99 ID:fiM6Byw6
年中着とるやろ
888名無しSUN:2011/10/02(日) 02:16:08.46 ID:o4iK1R5E
使う時ないんやから、ずっとしもとけ
889名無しSUN:2011/10/02(日) 02:28:39.24 ID:OCtesVeP
ああ
890名無しSUN:2011/10/02(日) 03:05:28.22 ID:sM3fEIjq
よく見ろIDを。>>886はjkだ
891名無しSUN:2011/10/02(日) 03:33:00.83 ID:IlmjY/z3
冬でも8kmチャリなら後半は、ランニングシャツでもいける。
一方、単車は手袋してても、拳が霜焼けみたいなのなる。
半ヘルだと耳はとれそう。
892名無しSUN:2011/10/02(日) 04:05:04.42 ID:qPNZGiW1
ウォーキング1時間したが体は暖まったものの汗はほとんど出なかった。薄手のロンTだったから寒かったのもあるけどこの時期のウォーキングは厚着をしてやらないと汗が出ん。
893名無しSUN:2011/10/02(日) 04:15:23.88 ID:v9/8/N2D
別に汗かいたから痩せるってもんでもないし、いいんじゃないの?
894名無しSUN:2011/10/02(日) 04:43:52.05 ID:y15ksXLV
代謝した分エネルギーを消費しとるんやから痩せるやろ。
寒なって来たらジョグでもあんま汗かかんで。
895名無しSUN:2011/10/02(日) 06:15:18.97 ID:wVA6WqUE
とりあえず殿方のオナは一回で72kcal消費するらしい
896名無しSUN:2011/10/02(日) 07:22:38.76 ID:SwI9IcWf
昨日20キロジョギングしたけど確かにあまり汗をかかなかった。
風が強かったので速効乾いてただけかもしれんけど
897名無しSUN:2011/10/02(日) 07:48:17.96 ID:cVJcwwji
冷えてきたら夜中にたむろしてるDQNが減ってくるのでその点ではいい
花火とかやるウザい馬鹿とかは夏限定に近いし
898名無しSUN:2011/10/02(日) 08:37:13.37 ID:9/N4j8fs
いやー今朝は冷えましたな@大阪東部
899名無しSUN:2011/10/02(日) 08:44:31.73 ID:1r3m91JK
そろそろコタツ布団出そうかな〜
900名無しSUN:2011/10/02(日) 09:17:02.44 ID:rIBEXW8B
寒いわ〜ダウンジャケット出すか。一人暮らしなので暖房はしない
901名無しSUN:2011/10/02(日) 09:25:08.38 ID:Jm/K9na4
一か月前はまだかろうじて暑かったから海行ったんやけどな。
一か月でなにこの変わりよう。
902名無しSUN:2011/10/02(日) 10:17:12.93 ID:7VZVNlGb
快適でいい時期
903名無しSUN:2011/10/02(日) 11:24:09.24 ID:CC6ew2CB
寒いわ〜@川西
904名無しSUN:2011/10/02(日) 12:03:48.26 ID:fiM6Byw6
今朝、起きたら
室温21℃で、夏以降初めてさぶっ思たわ。
明日からの気温も25℃行くことすら無さそう見たいやし。
905名無しSUN:2011/10/02(日) 12:27:05.87 ID:rIBEXW8B
金木犀が香ってきたわ。扇風機もういらんね
906名無しSUN:2011/10/02(日) 12:30:26.27 ID:ErZgwocI
朝干した洗濯物がまだ乾かない
秋ですね
907名無しSUN:2011/10/02(日) 13:52:34.70 ID:0ez/Suk+
パソコンが暖房
908名無しSUN:2011/10/02(日) 13:53:16.64 ID:RB/Qx9g3
今日の夕食はおでんにします。
909名無しSUN:2011/10/02(日) 14:09:14.10 ID:lps8BYK0
風が強くて洗濯物がふっとんだよー @京都
910名無しSUN:2011/10/02(日) 14:18:28.72 ID:BFGqIWyF
風強い
911名無しSUN:2011/10/02(日) 14:28:26.85 ID:7VZVNlGb
風のせいでカツラ飛んできて受け止めてアーッな人はまだおるんやろか?
912名無しSUN:2011/10/02(日) 14:30:25.06 ID:c7VAus30
寒いなホンこの間まで暑い暑い言ってたのに
913名無しSUN:2011/10/02(日) 14:43:22.53 ID:7VZVNlGb
>>912
気持ちの問題
914名無しSUN:2011/10/02(日) 14:47:32.17 ID:lps8BYK0
うれしいな
替えた新しいエアコン暖房機能がついてるんだ
寒いのバッチコイだぜ
915名無しSUN:2011/10/02(日) 15:11:14.38 ID:4GqFdME/
鼻水とまらん猛暑復活希望
916名無しSUN:2011/10/02(日) 15:14:54.17 ID:EeJ8hvL3
こたつの準備は早いかな?
917名無しSUN:2011/10/02(日) 15:38:08.63 ID:2U9vYhcs
試験曳き見たかったのに風邪っぴき
寒くなければなー
918名無しSUN:2011/10/02(日) 15:56:53.41 ID:S7R7OLgD
やっぱり夏の方がよかった・・・
919名無しSUN:2011/10/02(日) 16:06:59.33 ID:Qyr0mTr8
寒い
920名無しSUN:2011/10/02(日) 16:09:38.16 ID:Q2ev2L9Q
>>914
冬の方が電力事情が厳しいらしいけど・・・
921名無しSUN:2011/10/02(日) 16:12:06.97 ID:7VZVNlGb
テレビ消して節電バッチリ
922名無しSUN:2011/10/02(日) 16:29:20.67 ID:O+S8ZeY6
秋物こえて冬物の上着だした、ちょうどよいよあったかい
923名無しSUN:2011/10/02(日) 16:34:11.76 ID:S93g/D/W
>>920
まだ動いてる原発が順次止まるからねぇ。
電力需要自体が多いのは(関西では)夏なんだが。
924名無しSUN:2011/10/02(日) 16:41:30.85 ID:mG+5tGWs
その方面は、東京電力の電力料金10年間過剰徴収が発覚して
完全に見放された感じがする。関電もすぐバレるだろうし
925名無しSUN:2011/10/02(日) 17:03:37.29 ID:7VZVNlGb
秋雨前線まだか?
926名無しSUN:2011/10/02(日) 17:05:14.39 ID:BFGqIWyF
えっ
927名無しSUN:2011/10/02(日) 17:08:11.13 ID:fiM6Byw6
>>905
風呂上がりとか、今も窓開けて点けとるから
まだ仕舞われへん。

>>914
どんだけ浦島太郎やねんw

>>920
夏場から石油ストーブが売れとるらしいで。
928名無しSUN:2011/10/02(日) 17:25:48.08 ID:OCtesVeP
寒い。暖房つけていい?
929名無しSUN:2011/10/02(日) 17:45:52.32 ID:Z2QIH0cS
服着るって手もある。
930名無しSUN:2011/10/02(日) 17:57:21.99 ID:7VZVNlGb
931名無しSUN:2011/10/02(日) 18:46:26.37 ID:JuCigUaf
昼間、近くのコンビニにちょっと寄るつもりで半袖ブラウスとホットパンツで
出かけたら友達から緊急電話。
その格好のまま直行したら寒いし、みんな長袖だし。
今、帰ってきたけど真っ暗で寒くて即トイレ直行。
932名無しSUN:2011/10/02(日) 18:59:24.72 ID:lps8BYK0
すごい冷えてきた
冬から置きっぱなしにしてた長袖カーディガンがいま役立った
これからまだ冷えるんだな。半袖着てる場合じゃない
933名無しSUN:2011/10/02(日) 19:05:17.04 ID:9s25bZSX
おっさんのホットパンツ姿(*´Д`)ハァハァ
934名無しSUN:2011/10/02(日) 19:11:47.53 ID:Z2QIH0cS
おまわりさんこいつです
935名無しSUN:2011/10/02(日) 19:22:53.26 ID:sM3fEIjq
>>933
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
936名無しSUN:2011/10/02(日) 19:59:35.46 ID:Tjb78Owy
寒いからチンコを摩擦して温めることにする
937名無しSUN:2011/10/02(日) 20:19:52.60 ID:9/N4j8fs
押しくら饅頭しないか?
きっと、気持ちだz
938名無しSUN:2011/10/02(日) 20:32:22.06 ID:3tDIrcho
自家発電して汗掻かないのは良いわな自分の場合だと小一時間ぐらいだがやっと全裸睡眠解除
939名無しSUN:2011/10/02(日) 20:34:34.82 ID:2J3bDa1Z
>>937
ウホッw♡
940名無しSUN:2011/10/02(日) 20:39:30.37 ID:S93g/D/W
>>868
大阪市内は人や交差点が多くて、全力で漕げる場所があまりないんだよねぇ。
大きな道で車道走るときは全力で漕げるけど。

室温21.8度、寒い@京橋。
941名無しSUN:2011/10/02(日) 20:48:33.78 ID:wVA6WqUE
ちんこまで縮み上がる寒さ
942名無しSUN:2011/10/02(日) 20:54:30.17 ID:qPNZGiW1
もうヒートテック着ていいよね?
943名無しSUN:2011/10/02(日) 21:03:39.52 ID:7VZVNlGb
漢は黙ってバッチ!
944名無しSUN:2011/10/02(日) 21:10:01.78 ID:nGFphFIs
パッチ?インナーでございます。
945名無しSUN:2011/10/02(日) 21:23:55.32 ID:7VZVNlGb
>>944
でもお高いんでしょう?
946名無しSUN:2011/10/02(日) 21:51:13.34 ID:fiM6Byw6
>>936
堅くなって(ry
947名無しSUN:2011/10/02(日) 22:19:00.52 ID:qeqiAKyQ
10月に入った途端、急に涼しくなってきたな。
うにくろのフリース着たい気分だが、今からそんな厚着してたら冬を越せんので
長袖シャツ1枚で頑張ってる。
去年の今頃は、Tシャツ1枚でも少し暑いくらいだったのに。
948名無しSUN:2011/10/02(日) 22:34:29.57 ID:20FVHDI1
それ女もんやろ
949名無しSUN:2011/10/02(日) 22:47:08.28 ID:yzP511zd
寒い
950名無しSUN:2011/10/02(日) 22:47:23.73 ID:3nERRDxp
少し前から風が強くなってる
暖房つけた
@東灘区
951名無しSUN:2011/10/02(日) 22:56:21.60 ID:cVJcwwji
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
952名無しSUN:2011/10/02(日) 23:00:22.41 ID:k2quD5/s
密閉した部屋の温度が23度だー、寒いー@西宮
953名無しSUN:2011/10/02(日) 23:10:47.66 ID:NfZxXaYa
23℃もあったら暑いわ
Tシャツ一枚で充分だ
954名無しSUN:2011/10/02(日) 23:41:50.94 ID:tdDHEtwp
寒いわ
27度有っても寒いわ
30前後が快適やわ
955名無しSUN:2011/10/03(月) 01:20:34.94 ID:5X4FS7B9
徘徊しようと思ったけど寒さで5分も居られなかった
956名無しSUN:2011/10/03(月) 02:00:03.29 ID:9QD8n70k
>>948
男女兼用でございます
957名無しSUN:2011/10/03(月) 05:11:08.83 ID:f4j939WR
南端がかかった
すぐ止むぽい
958名無しSUN:2011/10/03(月) 05:12:28.23 ID:f4j939WR
とペケバン見たら南下してきてんのか
完全に冬の雨雲や〜
959名無しSUN:2011/10/03(月) 06:12:22.91 ID:1mrQZ32R
寒くなってきたからぶんぶんうるさいのは減ったけど
二足歩行の蛭はいつまでも涌いてるわ いついなくなんの?
960名無しSUN:2011/10/03(月) 06:24:31.28 ID:W/MzyHBZ
旭川初雪わろたwww
961名無しSUN:2011/10/03(月) 06:47:07.86 ID:qq+awYbi
先週と違て、一気に寒なり杉じゃボケ。
徐々にと言うのを知らんのかw
962名無しSUN:2011/10/03(月) 07:55:32.29 ID:1f5cMrsp
ちゃっぷい(´・ω・`)
963名無しSUN:2011/10/03(月) 07:57:27.23 ID:W/MzyHBZ
室温18度しかない・・・
寒気がする・・・
964名無しSUN:2011/10/03(月) 08:04:41.35 ID:GJKP0cEb
気のせい
965名無しSUN:2011/10/03(月) 09:16:12.53 ID:v/kei8b9
昨日より暖かい気がするのは、単に馴れただけ?
966名無しSUN:2011/10/03(月) 09:17:34.62 ID:u+CjrUjC
金剛山山頂付近 8.3℃
967名無しSUN:2011/10/03(月) 09:37:32.68 ID:6BXhDPFR
北海道旭川市で初雪 観測史上2番目の早さ
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000120.html

今年は寒くなる?
968名無しSUN:2011/10/03(月) 10:09:07.26 ID:u+CjrUjC
寒いわ〜、ダウンジャケット用意した。
こたつは11月になるまで我慢したいなあ
969名無しSUN:2011/10/03(月) 10:19:22.83 ID:9M7CXjKZ
今日朝うんち我慢できなくて公園のトイレ使おうと思ってたら
後一歩のところで辛抱できなくなり大量に出たw
不自然な形で歩いて帰ったが、横通った人ら臭かったのかな
まあ昔一回やってるから20年ぶり2回目だとオモ。
そんな季節になったのであんたらも気を付けよよ、夏は水分発散してくれるから
お腹ピッピになりにくいからな。
970名無しSUN:2011/10/03(月) 10:29:29.82 ID:IPjSfe80
あんまり寒くなったら冬場の電力もやばいなー
971名無しSUN:2011/10/03(月) 10:33:31.01 ID:KsAnVbmA
冬は灯油やガスがあるから
972 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/03(月) 10:47:53.92 ID:dmuoMDAw
ん。
973名無しSUN:2011/10/03(月) 11:01:01.79 ID:W/MzyHBZ
旭川の山で積雪40センチ超えだとよwww
すげぇwww
974名無しSUN:2011/10/03(月) 11:06:16.26 ID:dmuoMDAw
沖縄は30度近く
975名無しSUN:2011/10/03(月) 11:29:21.30 ID:G5sv6J8c
ちゃp
976名無しSUN:2011/10/03(月) 12:09:13.54 ID:8g8RZcyt
こたつつけたくなるぞ
977名無しSUN:2011/10/03(月) 12:14:09.27 ID:dmuoMDAw
ゲリラ豪雨まだー?
978名無しSUN:2011/10/03(月) 12:24:24.57 ID:KQ3MuwbO
これからはゲリラ豪雪だ!
979名無しSUN:2011/10/03(月) 12:25:00.97 ID:EFM0dm6G
暑いだの寒いだの我儘な奴らだな。教祖様の仰る通り節電しろや。
来年の夏が正念場だぞ愚民共。


           既存政党はダメ!橋下さんなら腐った政治を変えてくれる!マンセー!!
                 _, ,_ _, ,_
     _ノ⌒\_ノ   (Д´≡`Д) ハァハァ
    /       ピシッΣ(=====)
   (\ ∧__∧ 彡     (( ⌒) )
    < (; ´Д`)  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
     \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /    \       | |  
    し ̄ ̄ ̄\)     . / \ 
980名無しSUN:2011/10/03(月) 12:53:36.45 ID:G5sv6J8c
でもまた27℃とかあるなww 
981名無しSUN:2011/10/03(月) 12:54:26.20 ID:dmuoMDAw
>>980
次スレよろ
982名無しSUN:2011/10/03(月) 14:03:32.48 ID:pcCLwIrf
週末また気温上がるんかねえ・・・
983名無しSUN:2011/10/03(月) 15:16:02.87 ID:bH4JWLOh
雪やこんこタンクローリーがアップを始めました
984名無しSUN:2011/10/03(月) 15:38:02.36 ID:N8Ku+RaT
あの音が季節の風物詩になろうとは
985名無しSUN:2011/10/03(月) 16:23:26.44 ID:lLXSGwco
涼しくなってから、やたら家の中に虫が出没するようになった。。
986名無しSUN:2011/10/03(月) 16:38:16.33 ID:7UKH+fAm
この冷たい強風は何
987名無しSUN:2011/10/03(月) 16:40:14.26 ID:Xl/LQG63
また自爆してる奴がいるな
988名無しSUN:2011/10/03(月) 16:43:32.27 ID:gqRHJCsW
そうです、奥様は鬼女だったのです
989名無しSUN:2011/10/03(月) 16:45:01.55 ID:dmuoMDAw
アーッ
990名無しSUN:2011/10/03(月) 17:25:25.16 ID:sHeZ+pb1
ちょっと用事で外に出たら季節が全く変わったって感じ
これから先は知らんけど
991名無しSUN:2011/10/03(月) 17:28:22.84 ID:QjCKaxxl
寒い
992名無しSUN:2011/10/03(月) 18:00:25.83 ID:Xl/LQG63
寒い
993名無しSUN:2011/10/03(月) 18:02:01.94 ID:dmuoMDAw
次スレ

関西・近畿気象情報 Part189
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1317632445/
994名無しSUN:2011/10/03(月) 18:03:52.63 ID:3SukhVm1
寒い
995名無しSUN:2011/10/03(月) 18:05:46.63 ID:dmuoMDAw
梅の季節
996名無しSUN:2011/10/03(月) 18:16:53.29 ID:T9JhKtnH
呻く梅木さん
997名無しSUN:2011/10/03(月) 18:39:46.28 ID:HPAwwGIL
兎我野高原ほか兵庫の北部、西部はすでに10度を割っている。
明朝が今回の低温の底かな。
998名無しSUN:2011/10/03(月) 18:40:16.18 ID:v/kei8b9
>>993
いい人やね。乙
999名無しSUN:2011/10/03(月) 18:42:14.16 ID:kiXBlb4J
ウチの彼氏、チンポ萎んでる
1000大阪平野ど真ん中:2011/10/03(月) 18:42:27.53 ID:ZIxfFoKB
1000なら、大厳冬で大阪20cmの積雪来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。