関東気象情報 Part236【2011/09/08〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part235【2011/09/04〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315146607/
2名無しSUN:2011/09/08(木) 18:28:46.62 ID:4yDDIKUh

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
3名無しSUN:2011/09/08(木) 18:33:11.45 ID:mErWKmXi
あらし対策に!
●お勧め2ch専用ブラウザ
『Jane Style』 http://janesoft.net/janestyle/
【あぼ〜ん設定】 http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
設定→機能→あぼ〜ん→NGEx
・登録名
適当に「荒らしをあぼ〜ん」と名前をつける
・対象URL/タイトル
タイプ「含む」
キーワード「桐谷美玲」か女優板のアドレスである「actress」と入力
・NGWord
タイプ「正規(含む)」
例:キーワード「○○○|△△△|□□□」 ※ | で区切って単語の追加が可能
・最後に、期限(日)の左の欄で、標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選び、OKを押して再起動か終了

【連鎖あぼ〜ん】 NGにしている相手にレスする人のレスも自動であぼ〜んしてくれるようになる
・設定→機能→あぼ〜ん
“NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)”にチェックを入れる
“連鎖あぼ〜ん”にチェックを入れてOK

※追記
NG避けが目的で名前やトリップをコロコロ変えています
トリップであぼーんしてる人は追加してください

携帯(ガラケー)からなら
http://s.s2ch.net/test/-----.!NG_NAME=%8F%ED%92%E1&NG_MESSAGE=%8F%89%8D%82%7C%E1%CB%7C%89%A0/kamome.2ch.net/sky/
で見れば快適♪

スマホ(Android)を使用の方のおすすめ
●2chMate
https://market.android.com/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&feature=search_result
NGワード編集もできます
4名無しSUN:2011/09/08(木) 18:33:52.50 ID:mErWKmXi
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しSUN:2011/09/08(木) 18:49:40.30 ID:hP9vVveH
6名無しSUN:2011/09/08(木) 18:54:18.77 ID:o1AfVb3Y
>>1
乙です。

台風14号のコースを見るとまだまだ暑そう・・・
早く涼しくな〜れ!
7名無しSUN:2011/09/08(木) 19:03:36.91 ID:sqo9UgHZ
また明日蒸し蒸しすんのかよ・・・(´・ω・`)
8名無しSUN:2011/09/08(木) 19:31:03.93 ID:Q/whnktY
ほんとに午前中雨降るのかねぇ。しかも最高33℃だし。蒸し蒸しじゃないか…。
9名無しSUN:2011/09/08(木) 19:51:31.35 ID:FsX5hF01
モーニング蒸すめ
10名無しSUN:2011/09/08(木) 19:52:15.32 ID:OROaWq2d
室温30℃超えてんだけど
建物が昼間の陽射しを吸収しちゃってんだろうな
11名無しSUN:2011/09/08(木) 19:53:45.16 ID:0byrxjoS
>1otu

湿度は数字的にはどうか知らないが、
体感的には上がってる。
12名無しSUN:2011/09/08(木) 20:33:04.09 ID:4rj8g1uM
前スレ
掛け布団の人へ
ウチはまだ、毛布は洗いました。
けど、まだ暑かったかな…
13名無しSUN:2011/09/08(木) 20:35:29.55 ID:oOgb7JSY
今23度、今日の最高気温28.8度さわやかな一日だった@相模原緑区
14名無しSUN:2011/09/08(木) 20:50:50.10 ID:sieeBgml
わりと涼しいな@立川駅前
15名無しSUN:2011/09/08(木) 21:09:35.42 ID:lnw44H/o
湿度が低いってのは本当に楽なんだなー
明日復活かよ
16名無しSUN:2011/09/08(木) 21:15:26.60 ID:8BP+DQKU
明日の6時の予想湿度が雨予報じゃないのに100%とかってなんかの罰ゲーム?@船橋
17名無しSUN:2011/09/08(木) 21:26:55.23 ID:NLK7lXaB
>>10
室温が高いならパソコン電源切っておとなしく寝てろよ
18名無しSUN:2011/09/08(木) 21:27:17.57 ID:d5BLjnb0
南から雨雲が近づいているような
19名無しSUN:2011/09/08(木) 21:46:49.30 ID:pEaC6hau
>>5
画像が見れない
20名無しSUN:2011/09/08(木) 21:49:40.15 ID:ikK/QXSw
最近は専ブラ以外はURLをコピペしないと見れない仕様になった
21名無しSUN:2011/09/08(木) 22:00:27.48 ID:BNY/aqXI
>>19
字は見える
22名無しSUN:2011/09/08(木) 22:03:09.01 ID:M5hJCyC8
今日も爽やかな一日だった
さっき外に出たら半袖だと寒かった
23名無しSUN:2011/09/08(木) 22:35:22.05 ID:LVRWqwzq
24度設定エアコンつけっぱでの電気代8月分、1マソ弱w
おおっ 思ってたよりやっすーぃわなwww
15000は逝くと思ってた。
24名無しSUN:2011/09/08(木) 22:36:56.94 ID:Negd3ppI
えっ、今日30度逝かなかったのか>大手町
冷夏になれて体がなまっちまったんたせね。
28-9度でも暑く感じるわ
25名無しSUN:2011/09/08(木) 22:55:36.16 ID:Vt1HY6BZ
大変良く睛れております@京東

でもね…
玖月拾壱日々旺日高気圧北偏之北東流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也
26名無しSUN:2011/09/08(木) 23:00:33.21 ID:Rc8GlyuZ
これ、便利だな。さっきの地震も事前に検知できた。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159892.jpg
警告マグニチュード、震度も任意に設定可能。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159893.jpg

無料の緊急地震速報ソフト
ttp://www.estrat.co.jp/download.html
27名無しSUN:2011/09/08(木) 23:01:47.30 ID:NXjLz2vZ
明日は湿度が高いのかあ
気温も高いみたいだし
28名無しSUN:2011/09/08(木) 23:05:45.96 ID:mr7sGh1H
今日初めてエアコンつけた
蒸し暑い。。。
29名無しSUN:2011/09/08(木) 23:06:08.42 ID:AKNwSwT6
今日くらいの暑さでバテる奴はカス。50歳超えたら死んじまうぞwwwww
30名無しSUN:2011/09/08(木) 23:20:15.56 ID:/cCh9DDT
雨が降ってきそうな予感
31名無しSUN:2011/09/08(木) 23:32:34.77 ID:ZACcmpjR
>>29
えーと、もう50超えている場合はどう対処したら?
32名無しSUN:2011/09/08(木) 23:34:51.08 ID:hyMmbcJC
>>31
お前はもう、死んでいる
33関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/08(木) 23:44:21.81 ID:ZM11z8Yu
5日連続真夏日脱却。涼しい9月。
34関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/08(木) 23:46:32.54 ID:ZM11z8Yu
9/11日旺はまだどちらに転ぶか分からない。
数日前に私が低温宣言して、翌日には撤回しているが、
漢字?は今日の週間予報やいであを見て?または仙台低温予想?
を見て異常低温連呼している。
35名無しSUN:2011/09/08(木) 23:56:27.85 ID:ug0fbmdx
今日もキモい奴がいるなw
36名無しSUN:2011/09/09(金) 00:10:15.40 ID:+GaAe9Yo
虚塵
くたばれ読売
http://www.youtube.com/watch?v=_7lJzxEytcE
http://www.youtube.com/watch?v=KIeQ45KK8GM

いつ聞いても爽快だ。
37名無しSUN:2011/09/09(金) 00:46:16.11 ID:dr3ChbQk
今つとむは何処だ
38名無しSUN:2011/09/09(金) 01:06:44.29 ID:ThJ7Co6J
携帯電話からべっかんこの「身」を使って書き込むと、お遊び中(書き込み○回)
とでたんですが、どういう意味なのかわかる人います?
同じようになった人いますか?
39名無しSUN:2011/09/09(金) 02:48:46.72 ID:EUoyXqUk
寝る時暑くて扇風機付けて寝たら寒くて震えて起きた(´・ω・`)
40名無しSUN:2011/09/09(金) 02:51:30.07 ID:dr3ChbQk
キミ可愛い顔ちてるねぇ
41名無しSUN:2011/09/09(金) 03:10:26.60 ID:EUoyXqUk
うんちくっさー(´・ω・`)
42名無しSUN:2011/09/09(金) 03:12:40.72 ID:Z0h8Z4N9
こんばんは、湿度は高いけど扇風機で過ごしてます。
湿度65パーセント。室温28度。
\( ・△・ )/
43名無しSUN:2011/09/09(金) 03:18:57.57 ID:yVnSusv6
毎日、昼頃から急激に暑くなる感じがする
44名無しSUN:2011/09/09(金) 03:26:16.51 ID:lRAeHtpG
曇ってて超新星見えない(−_−;)
45名無しSUN:2011/09/09(金) 03:48:53.16 ID:V48erHrl
涼しいはずなのに暑くて寝れない。。
室温32.4度だけどもう無理。。
46名無しSUN:2011/09/09(金) 04:26:38.69 ID:Htnc8vKN
千葉から南方方面に雷と思われる閃光が見えます
47名無しSUN:2011/09/09(金) 05:28:26.35 ID:esx1V/5n
涼しいのは今朝まで
高温多湿の残暑再開
48名無しSUN:2011/09/09(金) 05:32:15.42 ID:eVgBcfbn
外、気温はぬるく、かなりしめっぽい@江戸川区南の方
49名無しSUN:2011/09/09(金) 05:55:49.46 ID:YR6m1wO6
昨日に比べて随分じめじめしているな、気温は低いけど
50名無しSUN:2011/09/09(金) 07:05:13.96 ID:dRC9O/0O
まあまあ涼しい
51名無しSUN:2011/09/09(金) 07:14:39.89 ID:bi6Sh+8i
この時間、雨のマークが付いてるんですけどw
52名無しSUN:2011/09/09(金) 07:16:27.92 ID:mNF9ABzx
埼玉県はここ数日最悪だ
体がついていけない
53名無しSUN:2011/09/09(金) 07:20:05.91 ID:dRC9O/0O
かなり曇ってきた 新宿
54名無しSUN:2011/09/09(金) 08:05:50.37 ID:c4Ogp6C+
蒸し暑い@千葉南部
55名無しSUN:2011/09/09(金) 08:11:37.01 ID:jQZ5KT/B
蒸し暑い@練馬
56関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/09(金) 08:22:51.73 ID:FqkgkoJP
日旺の異常低温はありません
なぜなら、台風14号のせいです。全日空・ラ・九州だから。
57名無しSUN:2011/09/09(金) 08:42:55.63 ID:BGPEXJS4
異常気温じゃないなら君の席はないから消えて良いよ。
もちろんそれ以外でも邪魔だから来んな。
58名無しSUN:2011/09/09(金) 08:58:33.83 ID:TXbdKt4+
房総の南に怪しい雲があるな
59名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/09(金) 09:00:49.92 ID:T8lmX3Ng
>>56
また台風の横槍か。鬱陶しいなあ台風('A`)
60名無しSUN:2011/09/09(金) 09:24:57.31 ID:JyKcLQ9K
今日は蒸暑いや。
昨日の暑さとは違う。
61名無しSUN:2011/09/09(金) 09:32:06.12 ID:Gt3PxCbz
今日は暑いね…
62名無しSUN:2011/09/09(金) 09:58:41.02 ID:c/2AaXoM
重箱の隅をつついたような暑さ@川崎市
63名無しSUN:2011/09/09(金) 10:31:23.76 ID:89ZWMHD+
石橋を叩いて渡るような暑さ@練馬
64名無しSUN:2011/09/09(金) 10:33:08.16 ID:oNkda2wo
おじいちゃん朝ごはんは、さっき食べたでしょ的な暑さ@練馬区
65名無しSUN:2011/09/09(金) 10:35:25.93 ID:sJ4ubjdK
ハゲデブもおだてりゃー木に登るような暑さ@23区
66名無しSUN:2011/09/09(金) 10:43:59.68 ID:eBgi6VzN
夜は風邪引きそうなほど寒かったのに(これは乾燥のせい?)
朝から暑くなりだして…
67名無しSUN:2011/09/09(金) 10:54:52.84 ID:jT/3Go1H
涼しいのに慣れちゃったから暑いわぁ
68名無しSUN:2011/09/09(金) 11:07:40.55 ID:UcN3vL6v
さあ夏第二章の始まりだ
69 【12.6m】 :2011/09/09(金) 11:07:49.31 ID:ScugHEls
夏の最後っ屁的湿度@世田谷
70名無しSUN:2011/09/09(金) 11:10:34.05 ID:sJ4ubjdK
曇ってきたら急に風が涼しく感じる、つーか今日あたりから太陽フレア風が来てるらしい
今日から3日ほど外出注意
71名無しSUN:2011/09/09(金) 11:11:44.67 ID:opo/7NKj
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
72名無しSUN:2011/09/09(金) 11:13:20.87 ID:dr3ChbQk
今つとむ出て来い
73名無しSUN:2011/09/09(金) 11:13:29.53 ID:aPnHMpL2
the 残暑
74名無しSUN:2011/09/09(金) 11:23:05.95 ID:lRAeHtpG
>>70
…フレアに対していったい何を注意すればよかですか?
75名無しSUN:2011/09/09(金) 11:27:24.95 ID:bi6Sh+8i
曇り→晴れ 予報なのに 朝晴れててだんだん曇ってきた
76関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/09(金) 11:27:33.67 ID:FqkgkoJP
最低23最高31とか、昭和の夏で御座います。
来週一週間
77名無しSUN:2011/09/09(金) 11:30:56.52 ID:a2fVOKma
>76
湿度50%以下でそれくらいの気温で晴れの夏だったらどんなに快適か…
曇りや雨で27℃とかよりそれの方がいい。
78名無しSUN:2011/09/09(金) 11:33:19.76 ID:sJ4ubjdK
>>74
フレアは、原爆、水爆の数億倍の核爆発。太陽光を直接浴びないように。
それに今回のフレアは数年に1度の規模らしい
79名無しSUN:2011/09/09(金) 11:35:37.15 ID:sBtwXvbK
^^;
80名無しSUN:2011/09/09(金) 11:37:11.18 ID:ScugHEls
気温より湿度だ問題なのは・・・
イラクだかで、夏に気温50度超え、湿度ほぼ0%(乾季)なんて事があるみたいだけど
日陰で静かにしていれば結構大丈夫なのかもなあ
81名無しSUN:2011/09/09(金) 11:47:01.42 ID:TXbdKt4+
暑くなって来た
82名無しSUN:2011/09/09(金) 11:49:51.13 ID:jFPHZUQE
爽やかかと思って窓をあけたら全然だった
除湿かけた@横浜南部
83名無しSUN:2011/09/09(金) 12:00:30.16 ID:r/YmarSh
今日は熱帯夜だな しかも湿度90%とか
結局去年と同じだったな
84名無しSUN:2011/09/09(金) 12:01:22.45 ID:eEhNbQc+
もういい加減に気持ちよく寝ったいや
85名無しSUN:2011/09/09(金) 12:01:54.96 ID:tvJTkMzf
湿度90%とかどこのジャングルから2chしてんだよ
86名無しSUN:2011/09/09(金) 12:05:21.70 ID:a2fVOKma
大気が不安定なのに東京地方の18時〜の降水確率が0%…奥多摩や青梅は無視ですか?山沿い中心に雷雨って言ってるのに。
87名無しSUN:2011/09/09(金) 12:06:58.17 ID:eEhNbQc+
良くジャングルみたいな湿度とかいうけどさ、
「お前はジャングル行ってきたことがあるのか?
仮面ライダーアマゾンみて想像でいってるんだろ」と問いつめたい衝動に駆られることがある俺はおかしいのかな。
88名無しSUN:2011/09/09(金) 12:08:54.40 ID:tvJTkMzf
お前熱帯雨林気候って知らないだろ?
89名無しSUN:2011/09/09(金) 12:09:56.94 ID:eEhNbQc+
なにそれうまいの
90名無しSUN:2011/09/09(金) 12:11:25.61 ID:tvJTkMzf
やっぱり知らないんだ。ちょっと辛いんだよ
よく勉強しとけよ
91名無しSUN:2011/09/09(金) 12:12:36.99 ID:TXbdKt4+
>>87
今時、タイやマレーシアのジャングルなんて
誰でも行ってるぞww
92名無しSUN:2011/09/09(金) 12:30:39.24 ID:c4Ogp6C+
俺パンチングマシーンで100とかだすし
93名無しSUN:2011/09/09(金) 12:33:49.17 ID:eBgi6VzN
>>68
第三章Death!
>>78
野生動物とかどうすんだ。それと昔の人間とかどうしてたんだ…
94名無しSUN:2011/09/09(金) 12:35:41.28 ID:aDJOO60U
曇ってんのに室温31℃あんぞ
95名無しSUN:2011/09/09(金) 12:41:16.15 ID:MgKxUGPS
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
96名無しSUN:2011/09/09(金) 12:45:52.03 ID:mGSDytqC
普通に暑いわ
6月下旬から3ヶ月とかなげーよ
はよ夏終われ
97名無しSUN:2011/09/09(金) 12:50:34.85 ID:Ikvxh+Ub
暑いな。ちょっと動くと汗が出る。
98名無しSUN:2011/09/09(金) 12:53:38.06 ID:EW70Cmjy
風やんだけど陽も翳ったからそれほどでもない
99名無しSUN:2011/09/09(金) 13:08:26.97 ID:1qtFnoBE
>>33
5日連続の29度台だがなw
100名無しSUN:2011/09/09(金) 13:45:29.08 ID:K5R5B0xg
みんみん蝉がまだ頑張って鳴いてる
101名無しSUN:2011/09/09(金) 13:46:11.05 ID:ndHDT5En
昨日は初秋、今日は晩夏
102名無しSUN:2011/09/09(金) 13:51:07.81 ID:QwOuOtAq
僕たちの晩夏
103名無しSUN:2011/09/09(金) 13:52:53.72 ID:tvJTkMzf
蝉が鳴いてるとかとこの山奥だよ
104名無しSUN:2011/09/09(金) 13:53:59.94 ID:EW70Cmjy
ラーメン食べたらさすがに暑いわ
105名無しSUN:2011/09/09(金) 14:03:14.78 ID:89ZWMHD+
ラーメン食べるとかどこの田舎よ
106名無しSUN:2011/09/09(金) 14:10:36.73 ID:/gNmT9tz
蒸し暑いね
107名無しSUN:2011/09/09(金) 14:31:09.64 ID:JwYr6BRm
ブンブン・ブラウ
108名無しSUN:2011/09/09(金) 14:33:55.18 ID:0kdxNROn
しかでした
109名無しSUN:2011/09/09(金) 14:37:11.14 ID:lRAeHtpG
多数のセミが、俺たちの夏はこれからだ!とばかりに鳴いている@文京区本郷
110名無しSUN:2011/09/09(金) 14:40:20.98 ID:oVFRod02
1ヵ月よほう関東甲信越
 
1週目 低10,並10,高80
2週目 低10,並30,高60
3,4週 低20,並40,高40
 
1,2週目は平年より「かなり」高い可能性アリ
111名無しSUN:2011/09/09(金) 14:40:56.49 ID:lzTMUGj3
>>96
短いわ。
冬は12、1、2、3月と計4ヶ月
篭りっぱなしの冬と開放的な夏と比べたら断然夏のほうがいいわ。
112名無しSUN:2011/09/09(金) 14:57:25.04 ID:esx1V/5n
冬は寒くても厚着すればいいだけ
夏は全裸になった時点で終了
113名無しSUN:2011/09/09(金) 14:59:19.17 ID:hILC+2bg
>>112
水風呂に浸かる
114名無しSUN:2011/09/09(金) 15:01:49.28 ID:Nh4lWpn/
部屋の中だけとは限らんだろ
115名無しSUN:2011/09/09(金) 15:08:17.31 ID:opo/7NKj
体中にメンソール塗る
116名無しSUN:2011/09/09(金) 15:09:12.39 ID:c4Ogp6C+
北極に行った気分になる
117名無しSUN:2011/09/09(金) 15:09:21.04 ID:dr3ChbQk
体中にぼくを塗ってぇ
118名無しSUN:2011/09/09(金) 15:26:56.15 ID:izjwMyFU
スカトロは無理っす
119名無しSUN:2011/09/09(金) 15:29:09.82 ID:TXbdKt4+
台風14号の湿った空気が流れ込んできて
蒸し暑い
120名無しSUN:2011/09/09(金) 15:44:00.35 ID:mxeN45NI
明日さいたま34度てまじかよ
121名無しSUN:2011/09/09(金) 15:45:19.66 ID:fzkEF2fT
暑い。
俺の財布も厚い。
122名無しSUN:2011/09/09(金) 15:56:05.18 ID:JtPtdiFI
そいつはなによりだな
123名無しSUN:2011/09/09(金) 16:03:26.15 ID:lMKADFeK
>>121
半分横瀬。
124名無しSUN:2011/09/09(金) 16:04:09.51 ID:krne/JZc
>>111
3月が冬って何処の田舎だよw
零下にもならないのは冬じゃねえよ。

夏は6・7・8・9月。4ヶ月じゃんかよ。
125名無しSUN:2011/09/09(金) 16:05:33.35 ID:aPnHMpL2
>>121
三重を張るない
126名無しSUN:2011/09/09(金) 16:08:21.21 ID:Lt0QflMV
>>121
レシートやポイントカードやらで厚いんだろw
127名無しSUN:2011/09/09(金) 16:18:16.36 ID:lzTMUGj3
おまいら、
開放的な夏で海でナンパして即マン
籠りっぱなしな冬でリア充を横目にクリスマス、バレンタインを独りで過ごす。
どっちがいいとおもう?
128名無しSUN:2011/09/09(金) 16:24:30.48 ID:TXbdKt4+
>>127
湘南に住んでるから、そんなの毎年大量に見てるわw
129名無しSUN:2011/09/09(金) 16:28:38.79 ID:jFPHZUQE
性病に注意な
130名無しSUN:2011/09/09(金) 16:32:59.02 ID:Nh4lWpn/
ビーチにはビーッチが多いんだなw
131名無しSUN:2011/09/09(金) 16:41:52.76 ID:2IonbDqK
明日の暑さは2011夏の最後のあがきだな
しゃあない我慢だ
そう長続きもせんだろう
132名無しSUN:2011/09/09(金) 16:43:42.97 ID:3RddR5YW
ベランダのプランターいじってたら西日きつくてクラクラ〜。
ちょっと生命の危機を感じた@調布、狛江
133名無しSUN:2011/09/09(金) 16:53:11.16 ID:8gjsZEeo
神奈川・箱根
キリ

怪しい雲あり
134名無しSUN:2011/09/09(金) 18:04:04.27 ID:89ZWMHD+
>>127
そんなの冬になってからスキー場でナンパすればいいだろ。
明日、練馬は34℃の予報かよ。もう夏はいい加減やめとくれ。
135名無しSUN:2011/09/09(金) 18:07:51.56 ID:z8UojzVj
>>127
冬に篭りっぱなしの奴は夏も篭りっぱなしなんじゃねーの
136名無しSUN:2011/09/09(金) 18:24:52.22 ID:boNySV3I
何この気温の下がらなさ
137千束:2011/09/09(金) 18:27:59.43 ID:3jYFVliG
蒸し暑い
138名無しSUN:2011/09/09(金) 18:33:10.64 ID:dr3ChbQk
蒸しウンコでぇす
139名無しSUN:2011/09/09(金) 18:33:27.22 ID:DsdHr+7S
風が無い…昼間より蒸してる気が
140名無しSUN:2011/09/09(金) 18:45:19.53 ID:dr3ChbQk
今つとむはまだか
141名無しSUN:2011/09/09(金) 18:46:20.61 ID:epbAdIJB
まぁサブハイ強く、残暑が続いた方が良いんじゃないかな?
降水量も少なくて済むし。

すぐさま秋雨前線南下し、雨の日続きじゃ、紀伊も大変だろうし
142名無しSUN:2011/09/09(金) 18:49:03.34 ID:sJ0XEupm
暑い…
久しぶりに頭痛がすると思ったらこの夏何回も経験した熱中症の症状だった@世田谷
143名無しSUN:2011/09/09(金) 18:50:46.63 ID:2IJcFA8B
風が無いからきついな
144名無しSUN:2011/09/09(金) 18:56:50.91 ID:DfDkCfJh
答えるぶり返し熱帯夜
145名無しSUN:2011/09/09(金) 18:58:26.09 ID:+Yj9vpV2
今日は下痢豪雨まだぁ?
暑いよ、ままん@よこはま
146名無しSUN:2011/09/09(金) 19:02:45.12 ID:ScugHEls
ふひー暑い
熱帯夜フカーツの悪寒ww@世田谷
147名無しSUN:2011/09/09(金) 19:08:04.05 ID:bi6Sh+8i
夜が暑いの久々だな…(つд`)
148名無しSUN:2011/09/09(金) 19:20:35.59 ID:dr3ChbQk
今つとむちゃん早くぅ
149名無しSUN:2011/09/09(金) 19:27:04.33 ID:Wpu11s9t

  ( _ _)
150名無しSUN:2011/09/09(金) 20:01:07.91 ID:dr3ChbQk
今つとむちゃんの生首がぁ
151名無しSUN:2011/09/09(金) 20:04:45.70 ID:Z0h8Z4N9
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll

こちらも学校から帰ってきたぜ。
\( ・△・ )/
152名無しSUN:2011/09/09(金) 20:12:07.81 ID:Nh4lWpn/
          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三=  熱帯夜におかえり
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`△´((⊂ _ _⊂) 三= 
  \ ⊂ \   
   ヽ    つ  >>
    (ノ⌒´ >>
153名無しSUN:2011/09/09(金) 20:19:31.04 ID:BJMADaiI
  (ヽノ
  ll
154名無しSUN:2011/09/09(金) 20:36:37.01 ID:fzkEF2fT
よう^^
155名無しSUN:2011/09/09(金) 20:40:04.35 ID:OQqdTYn7
テスト
156名無しSUN:2011/09/09(金) 21:02:18.64 ID:sBtwXvbK
蒸し暑い・・・
昨日おとといはあんなに爽やかだったのに・・・
157名無しSUN:2011/09/09(金) 21:04:57.40 ID:uN4ml7mT
エアコンとビールが気持ちいい!残暑最高!!
158名無しSUN:2011/09/09(金) 21:09:09.60 ID:rf59ArAf
>>156
爽やかさと快適さは続かぬものと知れいw
159名無しSUN:2011/09/09(金) 21:28:46.05 ID:0UKVOcFU
ええい!彼岸はまだか!
160名無しSUN:2011/09/09(金) 21:36:02.44 ID:5RGUeiQg
涼しい風が通り抜けていく〜
161名無しSUN:2011/09/09(金) 21:36:53.76 ID:dr3ChbQk
今つとむちゃんと胴体が別々に帰ってきたぁ
162名無しSUN:2011/09/09(金) 21:52:50.02 ID:x6b4lvXv
除湿切ったら蒸してきた(´・ω・`)
163名無しSUN:2011/09/09(金) 21:59:15.41 ID:cp3f7vqV
今日は暑かったな。明日も暑いらしい
164朝霞2号:2011/09/09(金) 22:00:20.77 ID:u+3W2rbZ
残暑最高です。網戸に扇風機で凌いでおります。
165名無しSUN:2011/09/09(金) 22:06:13.85 ID:dr3ChbQk
>>162
キミ可愛い顔ちてるねぇ
166名無しSUN:2011/09/09(金) 22:08:32.26 ID:Gt3PxCbz
久々にアイスノン用意してる(*´ω`*)
167名無しSUN:2011/09/09(金) 22:34:15.79 ID:DfDkCfJh
暑いって程じゃないな。窓開けて扇風機弱で十分。
168名無しSUN:2011/09/09(金) 22:36:29.79 ID:zysIsqb9
俺は超絶暑がり滝汗ピザデブだから激烈暑い
169名無しSUN:2011/09/09(金) 22:39:58.23 ID:2IJcFA8B
北風が微妙に吹いてきて湿度が消えていく
ありがたやー
170名無しSUN:2011/09/09(金) 22:45:40.99 ID:EROTwZ0V
気圧上昇中1019hPa@小田原
171名無しSUN:2011/09/09(金) 22:49:53.40 ID:a2fVOKma
近所のスーパーに買い物に行ったら、自動放送で、「めっきり涼しくなりましたね、鍋物はいかが?」 ここの店長頭逝っちゃったんだなwww
172名無しSUN:2011/09/09(金) 23:10:04.78 ID:a4h2Xixl
明日の熊谷の熱中症指数

厳重警戒

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/heatsyndrome/11/4320.html
173名無しSUN:2011/09/09(金) 23:11:44.92 ID:/+7FuCMH
>>169
それじゃ太陽ならぬ北風の勝ちじゃんよww
174名無しSUN:2011/09/09(金) 23:38:49.52 ID:bi6Sh+8i
まだ28℃もある(;´ω`)
175名無しSUN:2011/09/09(金) 23:42:56.88 ID:prANYCQn
ちょっと暑すぎやしないか…
176名無しSUN:2011/09/09(金) 23:52:40.62 ID:QBY423BI
2,010ほどじゃないが今年の夏も糞だな
177名無しSUN:2011/09/10(土) 00:06:32.67 ID:dm/bL1ys
2011年09月09日 23時現在
順位 地域名 気温
1 沖縄県 石垣島 29.6 ℃
2 福井県 越廼 29.3 ℃
3 沖縄県 真栄里 29.0 ℃
4 沖縄県 那覇 28.5 ℃
5 鹿児島県 天城 28.4 ℃
6 沖縄県 伊原間 28.3 ℃
7 沖縄県 安次嶺 28.2 ℃
8 鹿児島県 鹿児島 28.1 ℃
9 沖縄県 北大東 28.0 ℃
10 東京都 東京 27.9 ℃
11 愛媛県 四国中央 27.9 ℃
12 鹿児島県 加世田 27.9 ℃
13 沖縄県 下地 27.8 ℃
14 熊本県 菊池 27.7 ℃
15 鹿児島県 笠利 27.7 ℃
16 鹿児島県 枕崎 27.7 ℃
17 沖縄県 旧東 27.7 ℃
18 沖縄県 志多阿原 27.7 ℃
19 沖縄県 南大東 27.7 ℃
20 鹿児島県 指宿 27.7 ℃
21 沖縄県 与那国島 27.7 ℃
22 沖縄県 慶良間 27.7 ℃
23 沖縄県 宮古島 27.6 ℃
24 鹿児島県 中甑 27.6 ℃
25 大分県 蒲江 27.6 ℃
178名無しSUN:2011/09/10(土) 00:32:51.27 ID:i7+k2FJh
涼しい風なんかねーじゃん。気温が中途半端に下がった分蒸し暑いだけ。@練馬
179@幕張:2011/09/10(土) 00:56:21.23 ID:+Bc+3XfF
ここ最近の中では蒸し暑い方だけど、天井からの放熱は盛夏の時と比べてだいぶ違う。
とは言うものの、扇風機を付けて部屋の空気を動かしておかないと寝られなさそうだ。
180名無しSUN:2011/09/10(土) 01:21:18.89 ID:j/0d9dbY
確かに昼間の暑さも7月頃の焼けるような暑さとは違う
やっぱ太陽の南中高度の違いだろうな
181名無しSUN:2011/09/10(土) 01:22:28.20 ID:Of7SBifU
真夜中なのに涼しくならん
どういうことだ
182名無しSUN:2011/09/10(土) 01:40:33.04 ID:dwEqV1nC
神宮行ってきたが蒸し暑かった。
でも去年の春の極寒のとき負け続けていたのとはえらい違いで
チームは絶好調だ。
183名無しSUN:2011/09/10(土) 01:41:04.96 ID:izVndze0
蒸し蒸しだよー
ビールでも飲もうかなぁ
184朝霞2号:2011/09/10(土) 03:27:18.00 ID:NLBa142G
暑くて目が覚めたw
185名無しSUN:2011/09/10(土) 04:07:37.87 ID:bTezio4x
子供の頃は30度なんて
ぜんぜん恐くなかった
186名無しSUN:2011/09/10(土) 04:35:03.60 ID:AGhYNYxG
朝晩だけは涼しい時期なのにこれはきつい
187名無しSUN:2011/09/10(土) 04:40:06.99 ID:m9tL+N6c
室温29℃ 湿度87% AM4時半の我孫子状況
とてもじゃないが眠れません
そこで焼酎のロックを2チャンを肴に4杯目
188名無しSUN:2011/09/10(土) 05:02:06.17 ID:QZgRiZ7X
窓を開けて寝てたが、風が涼しくて起きた。風邪をひくとこだったぜ。
189名無しSUN:2011/09/10(土) 05:44:20.53 ID:y+s/SwZK
今22度久しぶりに蒸し暑かった@津久井湖
190名無しSUN:2011/09/10(土) 06:12:23.79 ID:dTe3BBsE
今日の夜の東京も予想最低気温が上方修正された
191関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/10(土) 06:59:22.63 ID:ByVTFHdo
大変良く睛れております。
192名無しSUN:2011/09/10(土) 07:13:16.44 ID:yffTDzwM
あちー 速攻クーラー 8月はたいしたことなかったけど、
7月と9月は凄まじい電気代だわ
193名無しSUN:2011/09/10(土) 07:15:29.48 ID:ZKFVfs7q
武蔵野市暑い
194関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/10(土) 07:20:34.17 ID:ByVTFHdo
土旺の睛ってすごく久しぶりの気がする
195名無しSUN:2011/09/10(土) 07:51:28.51 ID:LqqoJkGD
なんだよ、熱帯やジャン佳代
もう9月なんだからいい加減涼しくなれよ
196名無しSUN:2011/09/10(土) 07:52:26.56 ID:0ONVmC7M
暑すぎ
197名無しSUN:2011/09/10(土) 07:56:03.01 ID:x9wcVJ4q
ジュウシマツがいつも上にいていい加減、ウザイ
198名無しSUN:2011/09/10(土) 08:04:16.04 ID:MnrEGjKG
暑さで目が醒めたの久しぶり
199名無しSUN:2011/09/10(土) 08:05:26.66 ID:bCXufORs
暑くなりそうな空だ
200名無しSUN:2011/09/10(土) 08:06:26.37 ID:plsf4iuU
東京晴追跡隊がいつも自演していていい加減、ウザイ
201名無しSUN:2011/09/10(土) 08:09:48.49 ID:c3I3Ko5j
横浜だが、昨夜は割と涼しく眠れた。
風があったと思う。
昼間はクーラー入れたが。
今日はどうかのう。また、暑いのかのう。
202名無しSUN:2011/09/10(土) 08:10:00.23 ID:XAQLPl1Z
>>200
NGにしろよ
いつまでもそーいう書き込みがあるのもウザイ
203名無しSUN:2011/09/10(土) 08:16:57.88 ID:jVOfZmxd
204名無しSUN:2011/09/10(土) 08:21:24.44 ID:zoScl0M/
>>200みたいな書き込みがあると必ずNGにしろとか>>202-203みたいな
書き込みがあるのもウザイ
いい加減NGにすればいいのに
205名無しSUN:2011/09/10(土) 08:26:52.59 ID:gMUGNvJz
>>204
>>200みたいな書き込みがあると必ずNGにしろとか>>202-204みたいな
書き込みがあるのもウザイ
いい加減NGにすればいいのに
206名無しSUN:2011/09/10(土) 08:27:15.34 ID:JcQqd8Vb
うえー朝からクソ暑いわ…‥
207名無しSUN:2011/09/10(土) 08:31:01.19 ID:DVqmUOQq
暑くて風も弱い、日差しが強いっす@葛飾区東京都
208名無しSUN:2011/09/10(土) 08:34:32.54 ID:rVcouqCk
大変良く睛れております@京東

でもね…
明日拾壱日々旺日高気圧北偏之北東流因関東限定悪天候且異常低温再発也。

N G
日本の巨人
209新宿区:2011/09/10(土) 08:38:29.57 ID:yhj2U5f0
蒸し暑ーい
夏本番だなw
210名無しSUN:2011/09/10(土) 08:38:45.09 ID:eIBtMZ4a
今日が残暑の山かしら・・・
211名無しSUN:2011/09/10(土) 08:56:14.20 ID:Ytl0c5lc
>>208
君全然当たらないよねw
212名無しSUN:2011/09/10(土) 08:58:08.49 ID:ilmxqXM3
セミが復活してるお
213名無しSUN:2011/09/10(土) 09:34:51.44 ID:vYb6Fu9w
今年はミンミンゼミがやたら多い。
かわりにアブラゼミの声を全然聞かない。
214名無しSUN:2011/09/10(土) 09:35:25.90 ID:qgKNqqDf
あちいい
215名無しSUN:2011/09/10(土) 09:40:14.58 ID:uA9bTh9/
あついいいいいいいいいいいいいいい
216名無しSUN:2011/09/10(土) 09:50:31.54 ID:LqqoJkGD
おいおい、室温30度超えちまったじゃねーかよ、秋なのに何考えてんだよ気象庁はよ
責任とれよ責任
217名無しSUN:2011/09/10(土) 09:51:17.77 ID:i+LuB7UN
明日崩れる予報の根拠って何さ?!
サマーランド明日行くつもりだったが、今日今から行っちゃった方が良いかな?
218名無しSUN:2011/09/10(土) 09:52:34.62 ID:bORVNbU2
8月上旬の真夏日の朝って感じだ
219名無しSUN:2011/09/10(土) 09:52:41.45 ID:jonHMx0I
今朝は暑くて目が覚めた@所沢
220名無しSUN:2011/09/10(土) 09:56:41.68 ID:2T+KqMpD
つくつくぼうしがないとる
221名無しSUN:2011/09/10(土) 09:57:16.80 ID:kV99xRjh
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
222名無しSUN:2011/09/10(土) 10:00:35.48 ID:ldwwwcw4
今が臭くないなら別にいいだろ
223名無しSUN:2011/09/10(土) 10:06:59.09 ID:TS8B2fFL
夏が戻ってきた
224名無しSUN:2011/09/10(土) 10:15:46.79 ID:AGhYNYxG
この時期日差しが部屋の中まで入り込んでくるから室温が凄いことに
台風で外したスダレをまた付けたよ
225名無しSUN:2011/09/10(土) 10:19:59.13 ID:pDCzSPQS
朝からセックスしたから暑い
226名無しSUN:2011/09/10(土) 10:20:37.38 ID:NBPN9eWG
すだれとよしずの二段重ね最強。窓が南と北にないとしんどいだろうね。
227名無しSUN:2011/09/10(土) 10:23:38.89 ID:rN8uvPJV
今買い物に逝ってきたけど日差しが超強いね
未だ30℃超えてないけど体感的には35℃位に感じますた。
228名無しSUN:2011/09/10(土) 10:45:51.37 ID:ldwwwcw4
暑いもう無理だ
家を脱出する
ダンボールハウスじゃ暑さに抵抗できない
229名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/10(土) 10:49:28.10 ID:L3u17quI
30℃超えてるけど、熱い日差し熱い空気と、涼しい東?風が同居している。@松戸
変な気候。
上空は冷たい空気がいるのかな。
230港区西麻布:2011/09/10(土) 10:54:02.32 ID:UyXZsVFh
涼しいとか言ってた奴はどんな田舎だよ
室温31℃超えたからエアコン入れた

平年値  最低気温   最高気温
東京   21.6 ℃     27.7 ℃

それなのに来週の予報は31℃〜32℃という鬼畜
27℃とか天国に感じるんだろうなあ
231名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/10(土) 10:55:49.95 ID:L3u17quI
松戸は昨日の夜遅くまで2m近い南風がコンスタントに吹いていたからな。気温は低くなかったけど、そこそこしのげた。油断してると今朝はきついわ
232名無しSUN:2011/09/10(土) 10:57:13.47 ID:xdZCHii2
>>229
富士山8.6度
233名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/10(土) 10:58:03.09 ID:L3u17quI
>>230
台風のせいで状況が変わったらしいぞ
234名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/10(土) 10:59:55.46 ID:L3u17quI
>>232
下界に下りてきてくんねーかなー
235名無しSUN:2011/09/10(土) 11:03:33.78 ID:0zW0YU1H
まあ9月10月が暑いのは昔から変わんないじゃないか
運動会の日は暑かったイメージしかないからさ
236名無しSUN:2011/09/10(土) 11:03:53.75 ID:6P0pYlGI
この暑さはいつまで続くんだ
週間天気見ても30度あたりが続いてるし…
今年も秋がないまま冬になってるのかね?
237名無しSUN:2011/09/10(土) 11:06:22.23 ID:AGhYNYxG
いつまで続くか?
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/103_000.html
はい、23日まで続きます
暑さ寒さも彼岸まで(笑)
238名無しSUN:2011/09/10(土) 11:11:15.92 ID:PrWIVUU2
今日も暑い@柏
239名無しSUN:2011/09/10(土) 11:13:28.95 ID:EH7kPCWq
近所の測定局もう32℃だしww@世田谷
風があるだけマシではあるが
240名無しSUN:2011/09/10(土) 11:25:04.96 ID:ilmxqXM3
あー、暑いなー@多摩
241名無しSUN:2011/09/10(土) 11:29:16.17 ID:wRBvFwd8
暑いけど太陽ガンガンって訳じゃないんだよなぁ
こういうのが一番嫌いだ
キッチリ太陽勝負しろやーゴラーヽ(`Д´)ノ
242名無しSUN:2011/09/10(土) 11:35:00.60 ID:FM3GLVVq
暑くて目覚めたわ
八月を思い出した
243名無しSUN:2011/09/10(土) 11:40:00.64 ID:+SC8/TWb
週天見ると欝になるなorz
244 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/10(土) 11:42:52.07 ID:IoXx007E
とにかく蒸し暑い
湿度が高い
寝苦しい
245名無しSUN:2011/09/10(土) 11:47:16.26 ID:4CI03RR3
アイスノンして寝たから朝は気分壮快だったけど買い物しに街へ出たら
汗びっしょりだ。買い物やめて風呂へ行くわ。   @川崎
246名無しSUN:2011/09/10(土) 11:52:02.70 ID:IlAfUzFI
布団干してるんだから雲どっか行け!
(`・ω・)
247名無しSUN:2011/09/10(土) 11:52:42.80 ID:wRBvFwd8
      川崎…風呂…

         |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
  
248名無しSUN:2011/09/10(土) 11:54:08.92 ID:vYb6Fu9w
通報した
249名無しSUN:2011/09/10(土) 11:56:11.60 ID:/GkyCGNq
きのうに引き続き、予報に反してまた雲が増えてきた@赤羽
250名無しSUN:2011/09/10(土) 11:57:31.26 ID:xdZCHii2
NHK渋谷 32.4℃
251名無しSUN:2011/09/10(土) 12:12:15.98 ID:ldwwwcw4
図書館全席埋まってたから泣きながら帰ってきた
252 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/10(土) 12:15:19.05 ID:IoXx007E
蝉が鳴き始めた
蒸し暑い
253名無しSUN:2011/09/10(土) 12:17:10.95 ID:8pw/Cl5r
>>247
そうだ堀之内行こう
254名無しSUN:2011/09/10(土) 12:22:50.76 ID:BXhN5PhJ
俺も被爆したのかな?
255名無しSUN:2011/09/10(土) 12:26:57.09 ID:ThpGOIms
図書館、冷房温度上げてない?
先日、地元の市立図書館に入ったら
予想外に涼しくなくてがっかりした。
256名無しSUN:2011/09/10(土) 12:28:15.42 ID:ENmxOnb+
>>246
怖い顔ちないでぇ
257名無しSUN:2011/09/10(土) 12:40:16.11 ID:a8W3mXFN
半そでは無理
裸かランニング
258名無しSUN:2011/09/10(土) 12:40:38.52 ID:UWjXmHfw
きゃりーぱみゅぱみゅ
259名無しSUN:2011/09/10(土) 12:41:43.14 ID:z9xK/Qzd
東京の9月はこんなもんだw
260名無しSUN:2011/09/10(土) 12:44:22.68 ID:nOCIpWMI
>>257
全裸でもネクタイと靴下はエチケット
261名無しSUN:2011/09/10(土) 12:45:35.61 ID:rVcouqCk
大変良く睛れております@京東

でもね
明日拾壱日々旺日高気圧北偏之北東流因関東限定悪天候且低温再発也。

月旺以降朝之冷込強化、最低气温廿弐参之爽快冷房不要也。
262名無しSUN:2011/09/10(土) 12:47:13.68 ID:ENmxOnb+
今つとむは何処だ
263名無しSUN:2011/09/10(土) 13:05:50.69 ID:tJtXpds4
室温36.3度
死ね
264名無しSUN:2011/09/10(土) 13:19:22.55 ID:W0y3s3nA
なぁ…暑い
265名無しSUN:2011/09/10(土) 13:22:54.84 ID:rVcouqCk
来週冷房不要之爽快睛

拾字塾語
266朝霞2号:2011/09/10(土) 13:29:42.31 ID:NLBa142G
暑いですな。
267名無しSUN:2011/09/10(土) 13:30:17.65 ID:Ge3fA1YR
冷房つけちまった。先月耐えたのに何故こうなった…
268名無しSUN:2011/09/10(土) 13:30:23.54 ID:BXhN5PhJ
ベジータ開始
269名無しSUN:2011/09/10(土) 13:50:54.71 ID:oIcz8fcS
ただいま勤めより戻りました。
暑かった〜!

(;;゚ё゚;;)
(ヽノ
 ll
270名無しSUN:2011/09/10(土) 13:52:38.78 ID:EH7kPCWq
室温35℃行きそう@世田谷
賑やかしの蝉達ももう弱々しくなってるしw
271名無しSUN:2011/09/10(土) 13:58:09.33 ID:TEQIrv2m
日中は暑くてかまわんから夜だけでも平年値になってくれないかな
人間って睡眠阻害されるのが一番の拷問かもなー
272名無しSUN:2011/09/10(土) 14:12:26.81 ID:1cWY2xP7
やっぱ暑いな。
今年の夏は記録より、記憶に残る夏だわ。特に湿度が高い日がえらく多いような。
273名無しSUN:2011/09/10(土) 14:29:12.21 ID:C3515GVb
今伊豆なんだけど、大島が浮いて見える
これは蜃気楼?海上のもやのせい?
274名無しSUN:2011/09/10(土) 14:30:49.09 ID:Faesx5aL
>>273
気のせい
275名無しSUN:2011/09/10(土) 14:34:50.64 ID:ISNDaQEt
鳩山14時34.2℃で全国1位
276名無しSUN:2011/09/10(土) 14:37:01.18 ID:FwW7bcTb
気付いたら室温34℃もあった
川口北部
277名無しSUN:2011/09/10(土) 14:37:38.66 ID:LqqoJkGD
おい、こら気象庁、この暑さ何とかしろ
278名無しSUN:2011/09/10(土) 14:58:02.25 ID:BKScbIv1
風すずしい〜@春日部
279名無しSUN:2011/09/10(土) 15:01:13.48 ID:M62fM0aR
うお
地震
280栃木県佐野市:2011/09/10(土) 15:01:19.37 ID:Y0s5PUuH
地震
281名無しSUN:2011/09/10(土) 15:04:05.12 ID:OOnpIIM6
洗濯物よくかわくわーと思ったらゆらゆら@大田区
282名無しSUN:2011/09/10(土) 15:11:07.48 ID:0dZ0s0nO
     ('A` )  
     (  )\
      \\


            あつーーーーーい!
283名無しSUN:2011/09/10(土) 15:14:46.75 ID:ENmxOnb+
>>269
お帰りなちゃい
284名無しSUN:2011/09/10(土) 15:29:10.73 ID:g2Bd1uJA
こんだけ暑いけど、今日は夕立ないの??
285名無しSUN:2011/09/10(土) 15:48:48.85 ID:wHfeWBFa

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ ID:ENmxOnb+ お帰りなちゃい だっておwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
286名無しSUN:2011/09/10(土) 15:49:01.90 ID:kRshwDqA
>>284
暑い層が上空まで行き届いてる強いサブハイちゃんなんでほぼないと思う
287名無しSUN:2011/09/10(土) 15:53:45.60 ID:ENmxOnb+
>>285
なんだてめーは
288名無しSUN:2011/09/10(土) 15:56:27.32 ID:jonHMx0I
>>285
お帰りなちゃい ノシ
289名無しSUN:2011/09/10(土) 16:30:15.35 ID:Ytl0c5lc
今つとむ厨
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 16:34:53.00 ID:uUU3wr1O
NGしておけ
291名無しSUN:2011/09/10(土) 16:39:58.26 ID:ENmxOnb+
やだぁ
292名無しSUN:2011/09/10(土) 16:57:25.42 ID:OdCNrP+9
外はそんなに暑いのか
今日はこのまま引き篭っていよう
293名無しSUN:2011/09/10(土) 16:59:42.38 ID:QIu4PUJD
うんXフレア来てるし活動すんなら夜に限る
294名無しSUN:2011/09/10(土) 17:03:07.19 ID:izsFWL++
30℃ぐらいあって湿度も60%台あるけど、風が強いから
どんどん汗を乾かしてくれて、意外と暑くないよ。
ジョギングしたら汗だくになるだろうけど、そぞろ歩く程度なら楽勝。

ところで昨夜はとても空がきれいで星がよく見えた。久しぶりかも。
295名無しSUN:2011/09/10(土) 17:06:34.63 ID:uUU3wr1O
296名無しSUN:2011/09/10(土) 17:07:23.81 ID:qjSUgU/a
今日はすごい暑かったな
秋葉原も混んでたぜ
297名無しSUN:2011/09/10(土) 17:17:35.08 ID:rVcouqCk
大変良く睛れております@京東
298名無しSUN:2011/09/10(土) 17:23:55.84 ID:FCoNUJQG
予報が下方修正されたが
ホントかな?@船橋
299名無しSUN:2011/09/10(土) 17:27:25.64 ID:36XMXaRG
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
300名無しSUN:2011/09/10(土) 17:33:02.86 ID:jpyDyssJ
なんだよ
明日の最高気温29度から30度に訂正されてるじゃねーか
来週の週末までずっと30度以上か@東京
301名無しSUN:2011/09/10(土) 17:35:52.49 ID:qgKNqqDf
9月は涼しい季節だとおもってたのに
302名無しSUN:2011/09/10(土) 17:36:49.42 ID:ENmxOnb+
今つとむはまだか
303草加市:2011/09/10(土) 17:36:49.66 ID:e4A7jLbH
今日は、かなり暑かったな。
304名無しSUN:2011/09/10(土) 18:02:10.06 ID:OzKV8BzC
去年の9月のニュース。真夏日の3日後にはストーブが要るほどの寒さに。

歌手のUAさん、住宅兼スタジオ全焼 相模原

9月25日午前1時50分ごろ、相模原市緑区名倉の歌手、UA(ウーア、本名・長谷川歌織)
さん(38)方から出火、木造2階建て住宅兼スタジオ延べ約300平方メートルを全焼した。
神奈川県警津久井署によると、UAさんと夫の長谷川大樹さん(28)と子供2人は無事だった。
3日ほど前までは真夏日を観測するほどの暑さであったが、その後気温が急激に下がった。
UAさん宅周辺では気温が10℃前後まで下がり、朝晩は薪(まき)ストーブを使用していた。
薪ストーブを使っていた1階居間付近から出火した可能性が高いという。
305名無しSUN:2011/09/10(土) 18:13:44.03 ID:oIcz8fcS
306名無しSUN:2011/09/10(土) 18:20:40.58 ID:mM8rIrcg
9月は普通の夏なんだよw
307名無しSUN:2011/09/10(土) 18:22:11.83 ID:dfJmdNb8
微風が心地良い
308名無しSUN:2011/09/10(土) 18:32:19.37 ID:bORVNbU2
おんぎゃあああああああああ!おんぎゃあああああああ!
309名無しSUN:2011/09/10(土) 18:34:07.03 ID:obYhcCI1
夜泣き、息切れに救心
310名無しSUN:2011/09/10(土) 18:37:12.85 ID:FM3GLVVq
暑かったけど夕焼けは綺麗だった
港区
311名無しSUN:2011/09/10(土) 18:38:51.00 ID:FWd6Aesn
西に住む人は しあわせ
いつも終わりに 太陽を
明日の空へ
見送ることが できるから
312名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/10(土) 18:41:24.99 ID:L3u17quI
>>267
先月耐えたのか
すげえな
313名無しSUN:2011/09/10(土) 19:00:06.12 ID:/nxlGiUK
エアコン持ってませんが何か?
去年と今年の暑さも耐えてきたし、もはや怖いものは無い
314名無しSUN:2011/09/10(土) 19:11:45.29 ID:FWd6Aesn
貧乏自慢はいいよ
315名無しSUN:2011/09/10(土) 19:21:38.55 ID:/gZzVaf/
こっちは晴れてるけど、福島方面、雷で光ってた。向こうは大雨らしいね。@東北本線・小金井駅付近
316名無しSUN:2011/09/10(土) 19:23:18.41 ID:s4yiTpqz
素直に尊敬するわ。でも体を壊さないようにね。
そよ風が気持ちよくてうっかり寝そうになる。
317名無しSUN:2011/09/10(土) 19:46:55.74 ID:EH7kPCWq
来週も高気温になのか・・・w
318名無しSUN:2011/09/10(土) 20:09:25.45 ID:GoHl5+R8
>>304
去年中旬にがくんと下がったんだよね
台風来たんだっけ?
そのあと22日に30度超えて、一気に下がった
319 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:35:10.99 ID:IoPZoy2L
商業節電解除したらこの気温かよ…。
320名無しSUN:2011/09/10(土) 20:40:48.67 ID:jgE7rzg4
>>304
UAの家がある辺りは合併してむりやり相模原市になっただけの山奥の樹海。
人より熊とかのほうが多い。
321名無しSUN:2011/09/10(土) 20:48:40.01 ID:/AJ5CGGt
>人より熊とかのほうが多い。

数えたんか!?
322名無しSUN:2011/09/10(土) 20:52:26.76 ID:/nxlGiUK
去年の9月25日って、大手町でも13.9度まで下がってるんだな
内陸や山沿いは10℃以下になるワケか
323名無しSUN:2011/09/10(土) 20:56:03.50 ID:y+s/SwZK
たまにクマが出てひばり放送をしてる、相模原の気象も津久井湖を境にして分けて欲しい。
324名無しSUN:2011/09/10(土) 21:05:40.40 ID:ITSm1EWw
もう節電不要なんでしょ?エアコン,がんがん効かせてホカホカ布団。あぁこの庶民的贅沢がやっと堪能できる。
325名無しSUN:2011/09/10(土) 21:07:31.24 ID:x9wcVJ4q
昼間は暑いが夜はさすがに涼しいな。
326名無しSUN:2011/09/10(土) 21:11:43.18 ID:oIcz8fcS
明日は夕立があるの?
327名無しSUN:2011/09/10(土) 21:11:55.45 ID:Ytl0c5lc
>>324
輪番停電とか始めたら多分お前みたいな無駄遣いをしてる奴が真っ先にダダ捏ねるんだろうな
328名無しSUN:2011/09/10(土) 21:20:17.94 ID:/AJ5CGGt
>>324
>庶民的贅沢

そうだよね、セレブは業務用エアコンガンガン効かせ、
暖炉で暖を取るんだよw
329名無しSUN:2011/09/10(土) 21:35:45.05 ID:bXJVtLKN
朝っぱらからこおろぎ鳴いてるのにキチガイレベルの気温ですた
330名無しSUN:2011/09/10(土) 21:39:42.24 ID:BAzTuJYN
鈴虫の声には静かなピアノジャズがよく似合う
331名無しSUN:2011/09/10(土) 21:48:39.78 ID:vHm1plcH
窓を開けてると少し寒いくらいだ
332名無しSUN:2011/09/10(土) 22:09:25.18 ID:6wW0HjrH
この時間で少し寒いくらいとかどんな田舎だよ
蒸し蒸ししてんぞ東京23区内
333名無しSUN:2011/09/10(土) 22:24:48.73 ID:vHm1plcH
>>332
ボロアパート住まいのお前と違って、
窓が何面にもある自宅なら、風の通り道を作れるんだよww
334名無しSUN:2011/09/10(土) 22:27:27.93 ID:uNEq6x1w
>>332
やっと22時で群玉と同じ気温になった今まで涼しかった東京さんですかw
335名無しSUN:2011/09/10(土) 22:35:09.03 ID:Egdvg0Tk
涼しくはないな
風が湿ってるから
336名無しSUN:2011/09/10(土) 22:54:00.81 ID:NYUwR2GF
月が綺麗
337名無しSUN:2011/09/10(土) 22:56:28.42 ID:03EnNC3t
脂蝉が夜鳴きw@所沢

おい、今9月10日だぞ?www
338名無しSUN:2011/09/10(土) 22:59:56.55 ID:6cNMpGg4
>>333
今日みたいな風の弱い日は特に高台か高層階はありがたみを感じるよね
谷間の立て込んだ住宅街はまだ熱風がうろうろしてる。
339新松戸:2011/09/10(土) 23:00:07.87 ID:SXNfNTu0
マンソン8Fで地表より風が通りやすい部屋なのに風が止まると暑い
熱帯夜にならないって本当か?
すでにパンイチで脱ぐものがないぞ
340名無しSUN:2011/09/10(土) 23:03:01.48 ID:/AJ5CGGt
>>337
「脂蝉」
デブの考えそうな字ズラだなw
341名無しSUN:2011/09/10(土) 23:06:32.54 ID:fxSSFkw8
普通にエアコンつけてます@港区
342名無しSUN:2011/09/10(土) 23:07:35.88 ID:RTD1yDq2
14階だけど普通にエアコンつけてる@中央区
343名無しSUN:2011/09/10(土) 23:08:16.67 ID:ZZsVb1zG
蒸し蒸しするので普通にエアコンつけてる@小平
344名無しSUN:2011/09/10(土) 23:13:41.70 ID:kRshwDqA
夜は気温下がらない場所だから普通にエアコンつけてる@川崎区
345名無しSUN:2011/09/10(土) 23:17:37.86 ID:8wzPNqKv
湿度がある夜だね
346名無しSUN:2011/09/10(土) 23:18:35.33 ID:wRBvFwd8
エアコンいらな〜ぃ@練馬区
347名無しSUN:2011/09/10(土) 23:22:40.54 ID:sOyqiWCX
24度設定全自動でエアコン2ヶ月つけっぱなしです。

あ、快適そのものッス。

348名無しSUN:2011/09/10(土) 23:24:33.73 ID:N0aO2Vlr
そんな報告要らないから
349名無しSUN:2011/09/10(土) 23:32:19.58 ID:g2Bd1uJA
>>342
高層階って低層よりは涼しいの?
350名無しSUN:2011/09/10(土) 23:32:41.24 ID:JUgLksIF
>>348
は?
351名無しSUN:2011/09/10(土) 23:34:09.21 ID:mM8rIrcg
エアコンスレに行けって事だろ
352名無しSUN:2011/09/10(土) 23:35:48.48 ID:/GkyCGNq
せめて風吹いてくれぇ(´-ω-`)
353名無しSUN:2011/09/10(土) 23:44:42.04 ID:UJXCUhWM
久しぶりに蒸し蒸しする (#`ω´)
354名無しSUN:2011/09/10(土) 23:50:20.69 ID:sOyqiWCX
よーし今夜は蒸し餃子だぁ〜♪
355名無しSUN:2011/09/10(土) 23:59:52.47 ID:Gjs3kGcw
風が吹いてきた涼しい♪@茨城県水戸市
356新松戸:2011/09/11(日) 00:01:32.62 ID:PrX6msQJ
クーラーつけちゃった
室温29℃、湿度75%ではちょっとキツイ
隣の流山市内できょう運動会中に22歳の若い先生が熱中症で逝ったニュース見て驚いた
水分摂ろう
357名無しSUN:2011/09/11(日) 00:05:09.96 ID:FzjWI10P
>>349
低層に住んだことがないのでわからんが
高層マンションでも風の抜けが悪い部屋があって、(うちの場合は北の部屋)
窓開けてもそこは蒸し暑い
358名無しSUN:2011/09/11(日) 00:05:29.30 ID:IEjooY8V
逝っちゃったんかい ナモナモ
359名無しSUN:2011/09/11(日) 00:15:50.38 ID:RPqwd9lP
湿度計見たら70%超えてたから速攻でエアコン付けた@練馬
360名無しSUN:2011/09/11(日) 00:18:46.06 ID:kwtAwgr+
>>352
キミおもちろい顔ちてるねぇ
361名無しSUN:2011/09/11(日) 00:22:09.80 ID:jDJVdrvJ
あっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
362名無しSUN:2011/09/11(日) 00:26:59.69 ID:xxN1tTZv
久々にエアコンつけたった
9月なのにこの糞蒸し暑さ
エアコンを16度設定にして
温暖化を進め完膚なき地球をメタクソにしてやるwww
363名無しSUN:2011/09/11(日) 00:33:30.97 ID:2Fw19j0Z
もう9月中旬なんだよな
364名無しSUN:2011/09/11(日) 00:39:47.38 ID:SJztXbjW
湿度81%…
365名無しSUN:2011/09/11(日) 00:52:01.90 ID:haQzuirY
今日で震災から半年か…(-ω-)
366名無しSUN:2011/09/11(日) 00:52:43.02 ID:Diz6xDN8
>>365
ちなみに、あの大国ののっぽビルがやられてから10年か。
367名無しSUN:2011/09/11(日) 00:54:13.53 ID:uhm1kmif
窓と風向きがあってるからいくらか楽だが
湿度がやばい
368名無しSUN:2011/09/11(日) 01:04:11.37 ID:xxN1tTZv
レベル5デス
369名無しSUN:2011/09/11(日) 01:19:19.24 ID:GwC3a+5V
>>337

昼間はミンミンゼミが鳴いていた
@神奈川西部

盛夏と勘違い?
370名無しSUN:2011/09/11(日) 01:20:48.81 ID:2k8l3ZDR
夜になっても暑過ぎ。
東京に住むのは今年限りにしたい。
371名無しSUN:2011/09/11(日) 01:39:21.05 ID:Qv3pkNNE
秋だねぇ〜
372名無しSUN:2011/09/11(日) 01:50:11.55 ID:xGTVbnO+
>>357
なるほど、やっぱポイントは風か。
373名無しSUN:2011/09/11(日) 02:10:49.37 ID:Vf45HXuw
あと10日の辛抱だよなきっと・・・@流山
374名無しSUN:2011/09/11(日) 02:26:08.38 ID:a/XzKklq
蒸し暑くて目が覚めた@横浜
375名無しSUN:2011/09/11(日) 02:43:57.59 ID:Q2YEj1/P
夜中は良いのだが
昼間は本当に嫌らしい暑さだ
376名無しSUN:2011/09/11(日) 02:51:28.58 ID:9P27CVXd
>>373何度ぐらいがいい?
08、10と九月下旬は一気に涼しくなった
09はすでに今は涼しさが優勢だったというか猛暑日少なかったからなあ
377名無しSUN:2011/09/11(日) 03:49:42.73 ID:cNgaJy7T
小雨がパラパラ降った@青葉区
378名無しSUN:2011/09/11(日) 03:59:45.29 ID:rual5lGU
うおおいきなり土砂降りだ
なんだこれは…たまげたなあ

瀬谷区
379名無しSUN:2011/09/11(日) 04:03:34.22 ID:V7nd6FNw
249 名前:アンチ太平洋高気圧派[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:25:35.67 ID:1pPo4a0V
太平洋高気圧がなかったらこんなに有利!!!

1.揚子江高気圧とオホーツク海高気圧がいるので梅雨がなくなり、さわやかな夏になる。
2.梅雨がなくなるので日照時間が大幅に増加、農作物の収穫量が大幅に増え食糧自給率増加!
3.日照時間は多くなるが、蒸し暑くなる要素がなくなるので、西岸海洋性気候並みに過ごしやすい国になる!!

【結論】太平洋高気圧死ね!!!
380名無しSUN:2011/09/11(日) 04:33:28.20 ID:Diz6xDN8
>>379
アホか、日本は水資源が豊富だから緑豊かで農作物も取れるんだぞ。
梅雨の雨も適度に降ってくれれば恵の雨なんだぞ。
そしてその水資源のお陰で清潔な生活も保てるんだぞ。
水資源をどう考えてるのだ。
381名無しSUN:2011/09/11(日) 04:42:58.46 ID:lhurgKUV
さいたま市、結構降ってきた
382名無しSUN:2011/09/11(日) 04:49:58.00 ID:dg5R5p3e
雨が結構降ってきた
埼玉北部
383名無しSUN:2011/09/11(日) 04:50:01.97 ID:6fGNY9cJ
雨音で目が覚めた@さいたま市北区
アメッシュではピンポイントみたい
384名無しSUN:2011/09/11(日) 05:13:04.99 ID:guDxIF7f
>>356
子供が死なないでよかった。教師が死ぬのは自業自得だな
385名無しSUN:2011/09/11(日) 05:13:17.31 ID:dcgwDGf4
雨が本格的に降ってきた@埼玉県北本市
386文京区本駒込:2011/09/11(日) 05:40:46.32 ID:sYN5+e8T
雨羨ましい
室温30.4度、湿度71% あちいい
387名無しSUN:2011/09/11(日) 05:40:50.52 ID:dcgwDGf4
雨止みました@北本
388名無しSUN:2011/09/11(日) 05:55:06.54 ID:wBu4HUj9
おはよう。気持ちのいい朝だ。寝ているのがもったいないくらい。
389関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/11(日) 06:11:24.06 ID:cjMt1M7u
※東風っていうのは何なのか?
390名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 06:38:41.17 ID:guDxIF7f
29℃ 66% 強く曇り@松戸

夜中東風が吹いていたけど、東側に窓が無いので
昼間の熱が篭った台所は夜明けも30℃だった。

いつもならこの時間に日が差し込んできて気温がまた
上昇するのだが、厚い曇で外が少しヒンヤリしている。

異常低温氏は低温観測は撤回したけど、最高気温は抑え込まれることを期待したくなる空模様。
391関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/11(日) 06:38:48.86 ID:cjMt1M7u
大変良く睛れております@品川区
↓どうやら外れです、睛れている時点で

911 名前:関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 投稿日:2011/09/08(木) 08:52:21.62 ID:ZM11z8Yu
【速報】11日日旺日 関東地方異常低温
392名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 06:39:47.89 ID:guDxIF7f
ちなみに台所は29℃だけど屋外は25℃以下のヨカン
393名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 06:40:07.96 ID:guDxIF7f
>>392@松戸
394名無しSUN:2011/09/11(日) 06:48:06.41 ID:SJztXbjW
風は涼しいけどジメジメする〜@赤羽
395群馬人:2011/09/11(日) 06:51:31.32 ID:0UHKO2MD
雨降ったんだが・・・
当方桐生
396名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 07:19:15.81 ID:guDxIF7f
薄日が差してきたああああああああ
気温が上がってしまうcうううううううう@松戸
397名無しSUN:2011/09/11(日) 07:43:44.93 ID:d5PLNQ5z
夏はジメジメして暑くて精神的にいらいらする。
日本の夏って肉体的にも精神的Aも悪いと思うが


しかも気温予想が一日でころっと変わるから余計なんだが
398名無しSUN:2011/09/11(日) 08:20:08.31 ID:zmDGP064
河原でバーベキューして川で泳ぐんだから
もっと晴れてくれや
399名無しSUN:2011/09/11(日) 08:24:23.77 ID:FZN31TGj
オホーツク海高気圧因関東地方低温開始也
400名無しSUN:2011/09/11(日) 08:36:01.15 ID:0Z33+Z3r
なんだかグレーの低い雲が近づいてきて、どんより。
でもアメッシュ見ても東京雨降ってない…@西東京市
401名無しSUN:2011/09/11(日) 08:36:47.49 ID:Y1kcvGW8
台風14号が送り込む南からの湿った空気で
関東はパラ雨予想
402名無しSUN:2011/09/11(日) 08:42:03.32 ID:EzZt4R/X
この時間で室温32度とかやめてくれ
403名無しSUN:2011/09/11(日) 08:44:01.57 ID:GBvMCZcM
すでに湿度のせいか暑い
404名無しSUN:2011/09/11(日) 08:47:03.89 ID:filujdo/
今日は8月31日〜9月5日にかけてと似たような天気になりそうだな。
曇時々晴時々雨で、極めて蒸し暑い。
405名無しSUN:2011/09/11(日) 08:49:55.73 ID:TfPAoA0H
朝から暑い、勘弁してくれ
406名無しSUN:2011/09/11(日) 08:51:32.30 ID:AXjMqnr/
いきなり雨@横浜旭区
407名無しSUN:2011/09/11(日) 09:04:20.65 ID:xkNhRO3j
いきなりザーッときたな@世田谷用賀
408名無しSUN:2011/09/11(日) 09:04:34.12 ID:GBvMCZcM
せみはなぜ今もいるのだ
暑い7,8月に地中から出尽くさないのか
409名無しSUN:2011/09/11(日) 09:05:36.30 ID:hDRfctTJ
江戸川河口沖に不穏な勢力が。
まもなく浦安付近に上陸の見込み
410名無しSUN:2011/09/11(日) 09:18:21.10 ID:FZN31TGj
鈍曇@京東東部
411名無しSUN:2011/09/11(日) 09:20:04.56 ID:7X/FM2XM
せみは東京付近だと8〜9月の虫だよ。
412名無しSUN:2011/09/11(日) 09:24:43.76 ID:6ODVfjVE
大船は雨。かなりのピンポイントっぽい。
413名無しSUN:2011/09/11(日) 09:31:53.27 ID:tJwP6iUY
そろそろくるかな@戸塚

車いじろうと思ったけど待機中
414名無しSUN:2011/09/11(日) 09:39:25.43 ID:m5G4e99C
ほえーなんで雨があああ@杉並
415名無しSUN:2011/09/11(日) 09:43:32.42 ID:jUbHDOd+
ピンピンポイント雨だよw
416浦和駅 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:44:40.78 ID:UDcA2w6k
南空がオドロオドロしくなってる。
バイクで出たいがいつ降るかわからないね。
417朝霞2号:2011/09/11(日) 09:44:57.04 ID:RZxOBN5L
大物を 洗い終えたら ドン曇り
418名無しSUN:2011/09/11(日) 09:47:58.86 ID:Ztux18Ze
突然降り出した、相模原中央区
419名無しSUN:2011/09/11(日) 09:54:44.32 ID:+hEwXToZ
げ!雨降るんだ
420名無しSUN:2011/09/11(日) 09:58:36.59 ID:Jk9QhHjd
昨日の夕方久しぶりに洗車してぴかぴかに仕上げたというのにorz
421大和@神奈川:2011/09/11(日) 09:58:53.32 ID:kbrfY7FP
雨であります
422千葉県四街道市:2011/09/11(日) 09:59:45.76 ID:B7VFkTGO
豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
423名無しSUN:2011/09/11(日) 10:00:00.00 ID:OZ8Ot2j4
真っ黒な雲が近づいてきた@船橋
424名無しSUN:2011/09/11(日) 10:00:11.73 ID:+lerEHmb
西のほうから黒い雲が来て何分か前からパラパラ雨ふり@鶴ヶ島
425名無しSUN:2011/09/11(日) 10:00:27.14 ID:q1lPguXT
四街道土砂降り
426名無しSUN:2011/09/11(日) 10:00:28.97 ID:BoDGkkWk
初夏
427名無しSUN:2011/09/11(日) 10:00:54.06 ID:GnmpvFFk
アチー
428名無しSUN:2011/09/11(日) 10:02:12.51 ID:GCo8I/xg
突然の土砂降り@船橋市薬円台
429名無しSUN:2011/09/11(日) 10:05:02.19 ID:TwTQKRvk
通り雨5分 @練馬区大泉
430名無しSUN:2011/09/11(日) 10:07:01.98 ID:H/Sapkjq
せっかく船橋に出掛けようと思ったのに
431名無しSUN:2011/09/11(日) 10:08:11.41 ID:hBPgayUo
>>423
レスの内容は糞だが
レスの時間が神です
432千葉県四街道市:2011/09/11(日) 10:09:15.43 ID:B7VFkTGO
雨は落ち着いてきたが雷が鳴っている
433名無しSUN:2011/09/11(日) 10:10:06.34 ID:dkClxbEP
こんなの聞いてないよ
434名無しSUN:2011/09/11(日) 10:11:50.52 ID:GCo8I/xg
現在、豪雨
さっき、雷鳴が聞こえたっと、たった今も雷鳴@船橋市薬円台
435名無しSUN:2011/09/11(日) 10:12:56.41 ID:GXPTNqAu
らいう〜@千葉市稲毛区
436名無しSUN:2011/09/11(日) 10:13:59.86 ID:ogAXBCdw
土砂降りの雨音と雷で目が覚めた
@千葉県四街道
437名無しSUN:2011/09/11(日) 10:17:51.93 ID:5kJnznTX
新座降って来た
438名無しSUN:2011/09/11(日) 10:18:12.17 ID:1kLf1kRb
大和町田が祭りのヨカーン
439名無しSUN:2011/09/11(日) 10:21:16.13 ID:Prj+/det
豪雨@船橋市習志野駅近く
雷も時々鳴ります。
こんな豪雨久しぶりだ。
440名無しSUN:2011/09/11(日) 10:21:33.35 ID:5kJnznTX
アメッシュ見たら、またピンポイントなのか
441名無しSUN:2011/09/11(日) 10:24:44.60 ID:rSOp5bit
雷鳴が聞こえる&外が暗い@千葉県印西
442名無しSUN:2011/09/11(日) 10:25:53.06 ID:JhtJ8yV2
大雨になってきた@町田
443名無しSUN:2011/09/11(日) 10:26:47.53 ID:+lerEHmb
雨5分でオワタ
ピンポイントっぽかったから洗濯物を外に干したけどなんか雲があやしい
444名無しSUN:2011/09/11(日) 10:27:10.77 ID:nXEJz1Xs
船橋豪雨!
バイクでカッパいから橋桁の下で雨宿り中
445名無しSUN:2011/09/11(日) 10:27:23.17 ID:b2Runp4I
あやしい雲がウヨウヨ(´・ω・`)@埼玉南部
446名無しSUN:2011/09/11(日) 10:28:05.01 ID:17Vq3ngF
洗濯物が・・・・(´;ω;`) @習志野市
447名無しSUN:2011/09/11(日) 10:28:07.22 ID:KJhzDUW+
雷鳴ってる@松戸
まだ降ってないけど
448名無しSUN:2011/09/11(日) 10:29:32.33 ID:BoDGkkWk
最強の9月になる可能性ある?
でも9月下旬までは持たないか
449名無しSUN:2011/09/11(日) 10:31:39.49 ID:3Rvpmjiv
大雨@町田木曽
450名無しSUN:2011/09/11(日) 10:31:54.31 ID:WO/ZLP03
黒雲+雷鳴+落雷+土砂降り
@八千代市
451名無しSUN:2011/09/11(日) 10:32:01.21 ID:jUbHDOd+
>>446
ナモナモ 突然雨濡洗濯物居士
      ↑
      戒名
452名無しSUN:2011/09/11(日) 10:32:14.51 ID:/w/FFTsn
市川ぽつぽつきたな
453名無しSUN:2011/09/11(日) 10:34:05.49 ID:8/C0UMh6
ごろごろキター@松戸
454名無しSUN:2011/09/11(日) 10:34:25.28 ID:0Eov8pZF
雷鳴キタコレ@葛飾区
455名無しSUN:2011/09/11(日) 10:34:43.40 ID:hBPgayUo
これは夏の終わりを告げる雷だな
456名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 10:35:05.65 ID:guDxIF7f
雷鳴ってる@松戸

この雷雨で一気に北東流が押し寄せてこないかな、期待
457名無しSUN:2011/09/11(日) 10:35:31.77 ID:heaYk+Ra
一瞬停電した@船橋
458名無しSUN:2011/09/11(日) 10:35:52.84 ID:KHJ1MrEz
あ雨やんだわ@佐倉
459名無しSUN:2011/09/11(日) 10:35:58.25 ID:MwpvUPiC
ゴロゴロ@松戸

WNI 活発な雨雲はありませんだとさw
460名無しSUN:2011/09/11(日) 10:36:08.70 ID:WO/ZLP03
土砂降りにつきものの風がない@八千代市
‥って事は‥
461名無しSUN:2011/09/11(日) 10:36:13.58 ID:9gsg9DaV
北東風はセシウムのオマケが付いてるけどな
462名無しSUN:2011/09/11(日) 10:36:16.61 ID:7qjuL7Zt
ゴロゴロの音でかい@柏
463名無しSUN:2011/09/11(日) 10:37:19.05 ID:66mP4xQJ
三郷

東から雷鳴が…
464名無しSUN:2011/09/11(日) 10:37:31.17 ID:n4s0tBQ7
@八千代市勝田台
まだ降り続いてる
天気予報超晴れだったじゃんよ…
465名無しSUN:2011/09/11(日) 10:38:26.43 ID:0Eov8pZF
DQN水上バイクが大慌てで帰ってるw
あいつらうるさいから雷落ちないかな。
466名無しSUN:2011/09/11(日) 10:39:35.73 ID:66mP4xQJ
霧雨のような感じで降ってきた
三郷
467名無しSUN:2011/09/11(日) 10:42:41.14 ID:WO/ZLP03
ちょいと降りが弱まったけど雷鳴チョロチョロ継続中〜
@八千代市
468名無しSUN:2011/09/11(日) 10:42:46.38 ID:tXLvQoWh
>>448
下旬は高温予想

むしろ上旬の貯金が少なすぎる
1999年は相当レベル高いから難しいでしょう
469名無しSUN:2011/09/11(日) 10:42:49.51 ID:fBD72B2n
ゴロゴロは大きく聞こえるけど降雨はなし、船橋の海のほう
470名無しSUN:2011/09/11(日) 10:44:52.09 ID:om0pTwKL
印西市ゲリラ雷雨中www
ベランダ海になってきた
471名無しSUN:2011/09/11(日) 10:46:01.31 ID:4psxDEkg
南西より晴天域接近、小雨@船橋
472名無しSUN:2011/09/11(日) 10:46:05.51 ID:/w/FFTsn
船橋市三咲5丁目 落雷で火災
473名無しSUN:2011/09/11(日) 10:47:06.47 ID:ELsP7tuo
船橋は去年の9月8日にもすごい豪雨があったな
津田沼歩いててぐしょ濡れになった記憶があるw
474名無しSUN:2011/09/11(日) 10:47:13.58 ID:4psxDEkg
落雷三咲だったのか
475名無しSUN:2011/09/11(日) 10:48:46.18 ID:0Eov8pZF
広域雷か?
こっちは東京湾方面で鳴ってる。
476名無しSUN:2011/09/11(日) 10:49:47.56 ID:4psxDEkg
東京が何ともないとスレすら立たないんだな@ν速
477名無しSUN:2011/09/11(日) 10:51:01.07 ID:njxcBG6R
>>468
上旬(昨日まで)だけ去年に置き換えれば99年超える可能性はあるかもな
478名無しSUN:2011/09/11(日) 10:51:52.47 ID:ZQZyVeCD
10時半ごろすごい音の雷@二和〜大仏の間の船橋
三咲なら近いわけだわ
雨は今も強め
479船橋中央部:2011/09/11(日) 10:52:08.76 ID:sRsPUs1V
三咲は火事じゃなさそうだな
消防問い合わせだと一般警戒だそうだ
480名無しSUN:2011/09/11(日) 10:52:52.02 ID:KJhzDUW+
船橋に落ちたのか
こっちも音がすごいよ@松戸
音だけだけど
481名無しSUN:2011/09/11(日) 10:53:17.50 ID:4psxDEkg
現在降雨無し@船橋芝山
蚊帳の外気分
482名無しSUN:2011/09/11(日) 10:53:17.98 ID:pc0gJnmY
東京暑い
雨ふれ
483名無しSUN:2011/09/11(日) 10:53:18.39 ID:RrOvcVsI
豪雨とかどこの田舎だよw
484名無しSUN:2011/09/11(日) 10:53:27.75 ID:4myX/f0q
>>476
この程度の天候で立てたら流石にsakuられる
485名無しSUN:2011/09/11(日) 10:55:41.17 ID:v3ps5+Ir
船橋それも近所の三咲ばかりで町BBSかとおもたw
486名無しSUN:2011/09/11(日) 10:56:32.59 ID:wSa9sjwd
市川降ってこねーゴロゴロしてんのになぁ
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.6 %】 :2011/09/11(日) 10:58:17.98 ID:LEZIacFQ
ピンポイントで狙われたわwww@日野
488名無しSUN:2011/09/11(日) 11:00:06.62 ID:+lerEHmb
また降ってきたー
489名無しSUN:2011/09/11(日) 11:01:07.28 ID:pVbaawHb
急にどしゃぶり雷雨@我孫子
490名無しSUN:2011/09/11(日) 11:01:45.33 ID:rSOp5bit
印西 雨は収束に向かってるけど時折バカデカイ音で雷が
491名無しSUN:2011/09/11(日) 11:01:46.84 ID:NhnY1/HZ
>>298
ホントだったねw
492名無しSUN:2011/09/11(日) 11:03:09.52 ID:EB2dbiTl
10時前に俺に大雨浴びせた雲出て来い@千葉市花見川区
乳首透けるほど濡れたじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァン!!

雨やみました
493名無しSUN:2011/09/11(日) 11:03:58.23 ID:NhnY1/HZ
>>356
ショックだったね
園児より先に罹って亡くなってしまうなんて。
494名無しSUN:2011/09/11(日) 11:06:28.08 ID:ezHxnSM+
おいおい これじゃまるで夏じゃね〜か
495名無しSUN:2011/09/11(日) 11:09:45.39 ID:NhnY1/HZ
>>481

芝山寄りの飯山満だけどゲリラだったよ。
本当にピンポイントなんだな
496名無しSUN:2011/09/11(日) 11:10:08.80 ID:hBPgayUo
>>494
なんで?雷は季節の変わり目の不安定なときに発生しやすいんだぜ
だから夏じゃなくて確実に秋に向かってるってことなんだよ
497 【5.2m】 :2011/09/11(日) 11:11:38.89 ID:mx355cwT
でかいゴロゴロで目が覚めた 取手
498名無しSUN:2011/09/11(日) 11:12:50.60 ID:jJuc2SqC
おなじく取手
雨ザーザー
499名無しSUN:2011/09/11(日) 11:14:49.79 ID:BFqajDgO
雲多いなけど蒸し暑い@三ッ境
500名無しSUN:2011/09/11(日) 11:17:30.03 ID:0Eov8pZF
気温が三℃くらい下がったな
501名無しSUN:2011/09/11(日) 11:18:39.34 ID:mx355cwT
>>498
こっちも降ってきたよw
502名無しSUN:2011/09/11(日) 11:20:58.81 ID:om0pTwKL
印西市遠くに救急車と消防車の音聞こえる
雨は収束したが雷はまだゴロゴロ言ってる
503名無しSUN:2011/09/11(日) 11:21:48.14 ID:3lJtaYi6
野田市に局地高気圧できてます。バリアや
504朝霞2号:2011/09/11(日) 11:25:57.91 ID:RZxOBN5L
一瞬大粒雨につき慌てて洗濯物を取り込んだらすぐに止んで晴れて来たのでまた干して外出したった。
505名無しSUN:2011/09/11(日) 11:27:18.62 ID:4psxDEkg
遠くから太鼓の音が聞こえる@船橋
506名無しSUN:2011/09/11(日) 11:28:49.11 ID:gVnbXt+c
今日はなんでこんな曇ってんだ、涼しいけど
507名無しSUN:2011/09/11(日) 11:29:18.89 ID:SJztXbjW
洗濯物干したら黒い雲が出てきた(つд`)@赤羽
508名無しSUN:2011/09/11(日) 11:33:03.68 ID:OhYUQvl1
遠雷&カラスが鳴いてる。
@習志野市
509名無しSUN:2011/09/11(日) 11:33:04.66 ID:AHTa1E/o
なんか昭島あたりにピンポイントで雨だ
510名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/11(日) 11:33:41.38 ID:guDxIF7f
雨降らないから蒸し暑いわ@松戸
511名無しSUN:2011/09/11(日) 11:34:17.96 ID:RrOvcVsI
土砂降りで気温冷やして欲しいとも思うが
今日は家の周りお祭りや文化祭多いから降らないで欲しいだろうな
512名無しSUN:2011/09/11(日) 11:35:31.52 ID:zIdfRwJB
アメッシュ見たらピンポイントすぎて笑った。 MM市
513名無しSUN:2011/09/11(日) 11:36:42.77 ID:bw4cimlY
湿った空気がすごいです。晴れたり曇ったり激しいです。横浜金沢区
514名無しSUN:2011/09/11(日) 11:36:45.08 ID:wQnPp4w5
東の空が禍々しく見える@草加市

お陰で東風が涼しい。
515名無しSUN:2011/09/11(日) 11:40:13.15 ID:8LQ5BDXP
薄雲は広がってるけどこれじゃダメだな@世田谷
さあ雨雲カモーンщ(゚ Д ゚щ)
516名無しSUN:2011/09/11(日) 11:47:29.35 ID:DgpHYNjE
蒸し暑いけど洗濯物はよくかわく。
今日って雨の予報じゃなかった?@大田区
517名無しSUN:2011/09/11(日) 11:49:08.52 ID:FZN31TGj
大変良く睛れております@京東

本日関東限定異常低温予想意外之外也。
518名無しSUN:2011/09/11(日) 11:56:56.68 ID:eIQsAqJd
パラパラ降ってさっさと止んだ。この降り方じゃ蒸すだけだな…@所沢
519名無しSUN:2011/09/11(日) 11:58:26.25 ID:kwtAwgr+
蒸し蒸しウンコでぇす
520名無しSUN:2011/09/11(日) 11:59:32.21 ID:mx355cwT
中途半端に雨が降ったので蒸してきた@取手
521名無しSUN:2011/09/11(日) 12:00:24.64 ID:89y6qqZC
涼しい@野田
522名無しSUN:2011/09/11(日) 12:02:44.80 ID:wMAzEWQ5
ここだけ雨かよ@入間
523名無しSUN:2011/09/11(日) 12:10:24.83 ID:CurtvHVp
ゴロゴロ聞こえた@所沢
524名無しSUN:2011/09/11(日) 12:12:41.42 ID:5z0I79cK
ゴロゴロ@川越
525名無しSUN:2011/09/11(日) 12:14:41.17 ID:Wy5zaJg8
蒸し暑いにも程があるだろ…冷房からドレンが出まくりww
526名無しSUN:2011/09/11(日) 12:16:57.88 ID:7dH1rgT/
なにこの糞蒸し暑さ!
低温厨はやっぱ嘘吐きだな!
しっかし体が秋冬モードに移行してきたから、
真夏の時より暑く感じる…
527名無しSUN:2011/09/11(日) 12:21:26.76 ID:FZN31TGj
大変良く睛(は)れております@京東
528名無しSUN:2011/09/11(日) 12:30:07.02 ID:DgpHYNjE
Yahoo!天気情報って、どんなにはずれてても修正しないな・・・
暑い暑い、アイス買っとこ@大田区
529名無しSUN:2011/09/11(日) 12:30:45.47 ID:yNk80SSu
さっきの豪雨なんだったんだ…@狭山市
530名無しSUN:2011/09/11(日) 12:35:34.04 ID:7eNk2uN1
531名無しSUN:2011/09/11(日) 12:37:54.83 ID:is8oDk3P
涼しい内に掃除ってやってたら蒸し暑くてベトベトっ!
少し雨振ってきた@坂戸
532名無しSUN:2011/09/11(日) 12:38:55.07 ID:wWyiVwfu
今ラーメン食ってるが暑い失敗だった
来週は冷やし中華にする
533名無しSUN:2011/09/11(日) 12:42:02.12 ID:SJztXbjW
湿度60%くらいで風もあるし、そんなに蒸し暑くない@赤羽
534名無しSUN:2011/09/11(日) 12:45:46.64 ID:1JWRKXIm
今夜もアブラゼミの夜泣きあるで
535名無しSUN:2011/09/11(日) 12:51:52.64 ID:3+sMBMVE
通り雨なう@新百合ヶ丘
536名無しSUN:2011/09/11(日) 12:57:33.63 ID:7X/FM2XM
今日は昨日と比べるとそれほど暑く無いな。
エアコンも要らないし。
537名無しSUN:2011/09/11(日) 12:59:05.64 ID:5LkECkv0
少し強めの雨@坂戸
しかし続かない・・・
538名無しSUN:2011/09/11(日) 13:06:10.58 ID:OTSfngJx
あまり風強くないしこれくらいが丁度いいな@横浜
あんまり強いと砂埃バンバンつれてくるし
539名無しSUN:2011/09/11(日) 13:13:42.38 ID:RrOvcVsI
気温30度超え湿度60%で暑くないとか感覚麻痺してんじゃね
540名無しSUN:2011/09/11(日) 13:15:37.93 ID:7dH1rgT/
地球温暖化工作員の陰謀だな!w
541名無しSUN:2011/09/11(日) 13:21:03.97 ID:hBPgayUo
気温30度超え湿度60%で暑いとか

単なる甘え
542名無しSUN:2011/09/11(日) 13:21:36.26 ID:uER1KQ7D
暑いなあ
543名無しSUN:2011/09/11(日) 13:23:39.82 ID:T361NlFo
今日雨降りますか?@江東区
544名無しSUN:2011/09/11(日) 13:25:05.80 ID:7X/FM2XM
この程度で暑いとか言ってる奴はひ弱な証拠。
545名無しSUN:2011/09/11(日) 13:26:29.02 ID:okex4BIp
低温厨が複数ID使って自演しててワロタ
546名無しSUN:2011/09/11(日) 13:27:01.91 ID:0AB1N6+Z
数字で発表される気温と湿度よりも暑く感じるのは先月との違いだ
547名無しSUN:2011/09/11(日) 13:31:33.20 ID:OTSfngJx
昨日や先月に比べれば全然だな
昨日はエアコン稼動させたし
548名無しSUN:2011/09/11(日) 13:33:58.67 ID:QhOyYp16
風が気持ちよくて3時間ほどまじ寝しちゃったよw
549名無しSUN:2011/09/11(日) 13:42:47.38 ID:Vf45HXuw
>>376
せめて湿度が下がってくれればね
去年の地獄に比べたらマシだけど
550名無しSUN:2011/09/11(日) 13:46:25.32 ID:nt7TSaIf
09年9月は猛暑日どころか真夏日わずか1日
熱帯夜に至ってはゼロ

温暖化でもうこんな奇跡は生きてる間2度と起こらないだろうな・・・
551 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:46:34.74 ID:Ac9MuuAS

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315701588/


552名無しSUN:2011/09/11(日) 13:47:38.39 ID:JSzHu/dB
暑過ぎてクーラーつけた!節電とか関係ないもんな
553名無しSUN:2011/09/11(日) 13:49:43.64 ID:JF3yRFL3
湿度が低ければいいんだけどね
554名無しSUN:2011/09/11(日) 13:51:53.70 ID:JSzHu/dB
うおー涼しい。朝からつかってりゃよかった
555名無しSUN:2011/09/11(日) 13:58:38.25 ID:R18R4ju7
千葉の入道雲が見える
10000mまで届いたのか、てっぺんが平ら
556名無しSUN:2011/09/11(日) 13:59:56.92 ID:Wy5zaJg8
>>532
冷房全力で動かしてラーメン食うのがいいんじゃないか
557名無しSUN:2011/09/11(日) 14:02:12.16 ID:8/C0UMh6
おい、こらバカ気象庁、9月なんだから25度以下にしろよ
558名無しSUN:2011/09/11(日) 14:14:09.94 ID:eH6/nuju
16年前の今日は大手町で猛暑日だったw
559名無しSUN:2011/09/11(日) 14:15:11.77 ID:PrX6msQJ
あぢー
きょう異常低温じゃないのかよ
当たらないなら二度と書き込むなボケ
560名無しSUN:2011/09/11(日) 14:16:02.63 ID:7X/FM2XM
この程度の暑さは大したことない。
561名無しSUN:2011/09/11(日) 14:16:27.29 ID:ATMJsI3B
雷鳴確認@君津
562名無しSUN:2011/09/11(日) 14:18:44.32 ID:RhR9pshr
室温33℃あるよー
湿度が52%だから扇風機でしのいできたけど、そろそろ限界かも
563名無しSUN:2011/09/11(日) 14:19:50.37 ID:hBPgayUo
室温とかお前の家の環境なんて知らねぇよ
564名無しSUN:2011/09/11(日) 14:21:16.91 ID:C36KACjV
怖い人がいるよー
565名無しSUN:2011/09/11(日) 14:27:31.89 ID:vWn1VU4p
>>555
市原市西部民なので雲の直下に入ってきた。
空が暗い。街灯がともった。雷や雨はまだ。
566名無しSUN:2011/09/11(日) 14:28:24.87 ID:FZN31TGj
京東は良く睛れております。
567市原市西部民:2011/09/11(日) 14:29:12.45 ID:vWn1VU4p
雷鳴キター
568名無しSUN:2011/09/11(日) 14:29:46.33 ID:2O7v/eko
東京湾上の雨雲が某夢の国に突撃しそう
569名無しSUN:2011/09/11(日) 14:30:33.21 ID:NhnY1/HZ
またまっ黒な雲が南側に
ゲリラ2発目来るか??@船橋
570名無しSUN:2011/09/11(日) 14:39:00.63 ID:DTtTNuSc
雷鳴ってるが雨は降ってない
北東部が真っ暗@木更津
571名無しSUN:2011/09/11(日) 14:39:52.70 ID:IvvvB+ct
南の空が真っ暗すぎ
まもなく来るかな@市川市南部
572名無しSUN:2011/09/11(日) 14:43:22.16 ID:xGTVbnO+
浦安降ってきたぜ
573名無しSUN:2011/09/11(日) 14:45:18.54 ID:acnDh1Ii
市原市だけど雷鳴聞こえない。
なんか空暗いけど
574名無しSUN:2011/09/11(日) 14:47:48.56 ID:xGTVbnO+
5分前に洗濯物いれといた。
今日は冴えてた
575名無しSUN:2011/09/11(日) 14:51:20.86 ID:AZM2KOZY
江戸川方面に進軍中ですな
576名無しSUN:2011/09/11(日) 14:51:38.59 ID:e+2Va7Vq
雷ゴボゴボ×2
飛行機の音がうるさくなってきた @江戸川区南の方
577名無しSUN:2011/09/11(日) 14:57:45.13 ID:p8O+yGH/
舞浜は土砂降りかあ
578名無しSUN:2011/09/11(日) 15:00:40.04 ID:DONF1aNU
雷鳴。
東京湾方面が真っ暗 @台東区
579名無しSUN:2011/09/11(日) 15:01:23.03 ID:KJhzDUW+
雲黒い@松戸
蒸し暑いねー
580名無しSUN:2011/09/11(日) 15:02:25.24 ID:xGTVbnO+
一回弱まったけどまた強めな雨きた。浦安
581名無しSUN:2011/09/11(日) 15:09:03.69 ID:HCEiPcVZ
晴れてんのにすごい雨@西葛西
582名無しSUN:2011/09/11(日) 15:10:09.59 ID:DONF1aNU
すまん、東京湾方面ではなく
スカイツリー方面だ
583名無しSUN:2011/09/11(日) 15:10:39.36 ID:68oFm6Hh
降ってきた@市川
584名無しSUN:2011/09/11(日) 15:11:42.50 ID:1+Ha3qCH
雷落ちないけど、ゴロゴロと。@江戸川
585名無しSUN:2011/09/11(日) 15:11:50.89 ID:p8O+yGH/
木更津方面の第2波は消えたっぽいか
586名無しSUN:2011/09/11(日) 15:13:12.63 ID:gVnbXt+c
なぜか雨が降ってきた
なんでだろ
587名無しSUN:2011/09/11(日) 15:14:00.65 ID:cKeMkFCg
珍しいお天気雨@江戸川区
588名無しSUN:2011/09/11(日) 15:14:45.31 ID:iswi57kG
虹出ないかなあ(`;ω;´)@江戸川区
589名無しSUN:2011/09/11(日) 15:15:13.45 ID:yLFaq3xt
ディズニーランドはパニックになってるだろうな今ごろ
590名無しSUN:2011/09/11(日) 15:20:36.27 ID:6y34qTgr
降ってるの江戸川から千葉方面だけ?
じき止むかな
591名無しSUN:2011/09/11(日) 15:22:09.98 ID:uqXMPkis
東京湾上の雨柱が凄い
まるでホタテのようだ
592名無しSUN:2011/09/11(日) 15:26:08.57 ID:dGAVG53j
雨とかどこの田舎よwwwww
593名無しSUN:2011/09/11(日) 15:26:13.23 ID:zPQ3iOVd
見事な天気雨。美しい…自然の美ですな@江戸川区
594名無しSUN:2011/09/11(日) 15:33:03.13 ID:Wj3ug+AT
>>339
パンツ脱いで皮剥けw
595名無しSUN:2011/09/11(日) 15:36:48.60 ID:pERpm2Be
どえらい豪雨でした@足立区千住
596名無しSUN:2011/09/11(日) 15:39:04.85 ID:OYPEPitm
ラピュタみたいな雲がたくさん浮かんでる@横浜港北
597名無しSUN:2011/09/11(日) 15:40:56.57 ID:vRxKhOWt
葛西臨海公園の西なぎさ居たら雲凄かったかな?行きゃヨカタ
598名無しSUN:2011/09/11(日) 15:43:06.91 ID:Wj3ug+AT
あらまー、誤爆しちったでねーけ
599足立区竹の塚:2011/09/11(日) 15:43:46.28 ID:J6/RhwZ5
降り始めました
600名無しSUN:2011/09/11(日) 15:45:56.70 ID:aoyVIT5z
凄い陽射しだな@横浜
こっちにもひと雨欲しい
601名無しSUN:2011/09/11(日) 16:01:27.33 ID:tF8kX9io
通り雨にしては長いかも?@草加市
602名無しSUN:2011/09/11(日) 16:02:08.60 ID:I98v6SKT
雨とかどこの田舎よwwwww
603名無しSUN:2011/09/11(日) 16:07:34.92 ID:ySx4lfBr
川口北部、急に土砂降りきた
604名無しSUN:2011/09/11(日) 16:11:18.48 ID:ySx4lfBr
ゴロゴロきた
605名無しSUN:2011/09/11(日) 16:12:25.90 ID:ghLMh5yU
出かけようと思ったらすげえ雨@川口戸塚
606名無しSUN:2011/09/11(日) 16:14:06.98 ID:tulbRd4G
なぜまた育ったし
607名無しSUN:2011/09/11(日) 16:14:54.54 ID:eVzXL9mh
いきなりゴロゴロ@春日部
でも晴れてる
608名無しSUN:2011/09/11(日) 16:16:06.39 ID:zheNsHeT
なんだゴロゴロ何処だ@川口
609名無しSUN:2011/09/11(日) 16:16:18.37 ID:58agPQ5C
なんか雷きたぞ
610名無しSUN:2011/09/11(日) 16:18:29.77 ID:gwDnqzUS
ゴロゴロきたからアメッシュ見たら雨雲近づいてる〜@川口
611名無しSUN:2011/09/11(日) 16:19:31.01 ID:gwDnqzUS
天気雨だー
612名無しSUN:2011/09/11(日) 16:19:59.06 ID:foS8CEFI
ゴロゴロ@越谷

あ。ポツリポツリ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
613名無しSUN:2011/09/11(日) 16:24:34.27 ID:ySx4lfBr
もう収まり始めた
614名無しSUN:2011/09/11(日) 16:25:07.83 ID:k7qYudIi
アメッシュわろた
さっきまで雨ひどかった@草加市
615名無しSUN:2011/09/11(日) 16:25:40.08 ID:8LQ5BDXP
おぉ!近所にちび雨雲ハケーン@世田谷
616名無しSUN:2011/09/11(日) 16:25:59.85 ID:ttjdZeel
川口東部だけ雨か
617名無しSUN:2011/09/11(日) 16:26:02.92 ID:Wj3ug+AT
あーくそ、千住過ぎてから竹ノ塚を越すまでショボイ雨のくせして、草加で爆撃たぁやってくれるじゃねーか
618名無しSUN:2011/09/11(日) 16:39:02.07 ID:foS8CEFI
あら。ちょっと降って終わってしまった。@越谷
619名無しSUN:2011/09/11(日) 16:44:31.59 ID:DgpHYNjE
23区は雨無いみたいね
620名無しSUN:2011/09/11(日) 16:48:18.20 ID:CWXDhMMI
涙雨が降ってきた。。。
半年前の今ぐらいの時刻に、たくさんの命が消えてしまったんだよね。。。
621名無しSUN:2011/09/11(日) 16:53:20.65 ID:N4AJhB3v
突然の大粒の雨 @西東京 わ〜〜雷鳴った!
622名無しSUN:2011/09/11(日) 16:56:04.87 ID:UzvhyABc
屁したら同時に雷が鳴った@東久留米
623名無しSUN:2011/09/11(日) 16:57:17.63 ID:iI4WNJvU
日野市から見ると西東京市の方角に巨大な入道雲がある。
ものすごい高さがあるな。一万メートルくらい?
624名無しSUN:2011/09/11(日) 16:58:55.23 ID:RhfnpDZc
@西東京
祭りがくるか?
秋祭りくるのか?
武蔵野市で急拡大だな。
菅直人の怨念か?
625名無しSUN:2011/09/11(日) 16:59:31.92 ID:N4AJhB3v
西東京の上空も青空が見えてるところあるから
今、積乱雲の真下なんだろうな スコールみたいなもんだ
626名無しSUN:2011/09/11(日) 17:02:50.63 ID:RhfnpDZc
@西東京

アメッシュの表示ほど降ってないな。
むしろ西日がまぶしい。
627名無しSUN:2011/09/11(日) 17:04:56.48 ID:kgNDpWk7
なんつーかいろんなタイプ?の入道雲が重なり合ってる
628名無しSUN:2011/09/11(日) 17:13:17.20 ID:SJztXbjW
どうせ蒸すだけだから降らなくていい
629名無しSUN:2011/09/11(日) 17:16:01.84 ID:N4AJhB3v
雨雲去ったみたいだけど全然涼しくならないよ@西東京
期待したのにな
630名無しSUN:2011/09/11(日) 17:20:55.14 ID:UzvhyABc
東久留米から見た西東京タワー方面がまっくろくろすけだが。
631名無しSUN:2011/09/11(日) 17:25:35.36 ID:kgNDpWk7
西日が強烈><
632名無しSUN:2011/09/11(日) 17:26:15.41 ID:kjlj8fiw
ひばりヶ丘で虹が見えたよ
633名無しSUN:2011/09/11(日) 17:27:57.58 ID:+wh0Rt1b
主婦の膣は酢臭い
634名無しSUN:2011/09/11(日) 17:30:58.05 ID:li4i1jJt
西日がすごい@練馬区
635名無しSUN:2011/09/11(日) 17:41:44.45 ID:jPeWBGyT
>>633
死ね
636名無しSUN:2011/09/11(日) 17:44:40.81 ID:kP9ErnBp
富士山が見えます@国分寺市
637名無しSUN:2011/09/11(日) 17:55:17.43 ID:C36KACjV
一雨降って若干涼しくなった。素晴らしい虹が見えたよ@春日部
638名無しSUN:2011/09/11(日) 17:56:38.90 ID:jzax1L0+
月 32
火 32(31〜34)
水 32(29〜33)
木 31(30〜33)
金 31(29〜32)
土 30(27〜32)
日 30(26〜33)

ホット東京週間予報
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
639名無しSUN:2011/09/11(日) 18:04:48.52 ID:kwtAwgr+
そろそろ今つとむの出番だ
640名無しSUN:2011/09/11(日) 18:23:22.55 ID:WA/qALbm
>>639
NGされてるのにしつこい奴だな
お前も死ね
641名無しSUN:2011/09/11(日) 18:23:48.74 ID:TfPAoA0H
来週も同じだ
642名無しSUN:2011/09/11(日) 18:43:56.40 ID:9P27CVXd
今日は暑い
七月か?という暑さ
季節進む遅さ歴代一番なんじゃ?
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 18:46:36.03 ID:jWJzTk/9
蒸し暑い〜っ(;´д`)
644名無しSUN:2011/09/11(日) 19:23:07.91 ID:kwtAwgr+
>>640
ぼくの可愛さに妬いてんだろ
645名無しSUN:2011/09/11(日) 19:32:59.24 ID:+wh0Rt1b
主婦の膣は強烈に酢臭い
646名無しSUN:2011/09/11(日) 19:46:45.71 ID:7X/FM2XM
この時間になるとすっかり涼しい。
647名無しSUN:2011/09/11(日) 20:00:32.13 ID:NhnY1/HZ
日暮れが早い分、この時間からの涼しさにホッとする
7月ぐらいだとまだ熱気むんむんだからな
648名無しSUN:2011/09/11(日) 20:28:22.82 ID:ZaUVVnDm
暑いというより涼しくないんだよな
649名無しSUN:2011/09/11(日) 20:30:01.94 ID:l2CugIl/
明日以降も連日30℃以上か・・・
夏長いなー
650名無しSUN:2011/09/11(日) 20:30:29.38 ID:eNH1mVXr
うんこ♪
651名無しSUN:2011/09/11(日) 20:42:49.22 ID:uqXMPkis
今日の東京湾の雨
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15578265
652名無しSUN:2011/09/11(日) 21:17:06.84 ID:kwtAwgr+
今つとむはまだか
653朝霞2号:2011/09/11(日) 21:21:24.48 ID:1HIyB2gI
今夜も蒸し暑いですね。
さて、私事ではありますが先月、人間ドックにより早期胃癌が見つかりまして(今のところ転移なし)
明日、入院し、今週中に胃を少し切除する予定でございます。在2ちゃんねる中は、大変お世話になり、どうもありがとうございました。
皆様の今後ますますのご健勝、ご活躍を期待いたしまして、健常者としての最後の挨拶とさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
654名無しSUN:2011/09/11(日) 21:36:58.07 ID:6Ga+UWOn
>>653
朝霞2号さんを今初めて知りましたが手術がんばってください(;ω;)
入院は耳栓とか持っていくと便利ですー
入院中も天気を書き込んでください
655関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/11(日) 21:37:06.67 ID:cjMt1M7u
勘違いしている人いるけど、私は今日複数コテで書いたりはしていないよ。

「旺」「睛」使っているからって一緒にしないように。
656名無しSUN:2011/09/11(日) 21:42:16.07 ID:5VuGsdMN
風+内輪で丁度いいな
やっぱ風は自然のものの方が心地よい
657名無しSUN:2011/09/11(日) 21:42:24.06 ID:juxifuZi
自演している人はみなそう言うんだよ。
証明したければ、君が二度と書き込まないようにすればいい。
そうすれば明白な形で証明できる。
それ以外に自演の疑惑を晴らす方法はない。
658名無しSUN:2011/09/11(日) 21:49:41.39 ID:NhnY1/HZ
退院待つ
659名無しSUN:2011/09/11(日) 21:58:23.97 ID:+KRxdPnK
せっかくの月にくもがかかっちゃった残念
660名無しSUN:2011/09/11(日) 21:59:03.57 ID:yjCWjH3R
>>653
どうぞお大事に・・・
661横浜北縁部:2011/09/11(日) 22:06:48.60 ID:yBsCvzg0
>>653
武運長久をお祈りします。どうぞご無事で。
662名無しSUN:2011/09/11(日) 22:14:10.34 ID:uhQjcpuj
>>653
待ってるよ〜
月が綺麗@練馬区
663名無しSUN:2011/09/11(日) 22:20:34.33 ID:TfPAoA0H
そういえば明日は十五夜ですね
664名無しSUN:2011/09/11(日) 22:39:38.64 ID:BJJP3clZ
>>653
お大事に
また来てね

蒸し暑い@町田
665名無しSUN:2011/09/11(日) 22:47:30.51 ID:bwnjaIu2
なんか夜になってから全然気温が下がらないな。

むしろ、湿度が上がって体感的な蒸し暑さが増した。
666名無しSUN:2011/09/11(日) 22:50:52.08 ID:RhR9pshr
>>653
入院中でも落ち着いたらおいでよね、待ってるから
先ずは手術の成功と元気になれることを祈る お大事に @池袋
667名無しSUN:2011/09/11(日) 23:08:21.35 ID:4XYrzDQl
月の出た夜に、雲もはっきり見えていい感じでした@豊島区
外はさすがに風が心地よい
668名無しSUN:2011/09/11(日) 23:09:49.29 ID:4XYrzDQl
>>653
落ち着いたら病室からでもこっそり書いて。
カラダを十分休めてくださいね。
669名無しSUN:2011/09/11(日) 23:11:51.59 ID:PVODAHq5
670江東区:2011/09/11(日) 23:22:24.79 ID:jij8iXLb
お大事に〜。手術後痛いのガマンしないでね。リラックスできるとイイね。
食事はガマン強いられるの?
早く美味しいもの食べられますように。

涼しい夜。
671名無しSUN:2011/09/11(日) 23:23:07.36 ID:SJztXbjW
アチュイ(:´ω`)
672名無しSUN:2011/09/11(日) 23:53:08.68 ID:EzZt4R/X
室温30度 湿度58%
もうちょっと涼しくならんかなあ
673名無しSUN:2011/09/11(日) 23:57:05.65 ID:1JWRKXIm
明日の東京の最低気温は24℃だけど、100%熱帯夜だろう
674名無しSUN:2011/09/11(日) 23:58:33.86 ID:R+DZv4XN
もうちょっと風があればなあ
たまにふく風はかなり涼しいんだが
675名無しSUN:2011/09/12(月) 00:32:37.80 ID:ev6GH9l4
>>653
手術は大変だけど早くお元気になってください。
また書き込んでくれるのを待っています(^o^)/~
676名無しSUN:2011/09/12(月) 00:33:00.54 ID:vc6ASeXP
月が眩しい@芝川土手
677名無しSUN:2011/09/12(月) 01:10:42.97 ID:9C4WF//U
月明かりが綺麗だね〜おやすみ…
678名無しSUN:2011/09/12(月) 02:24:47.24 ID:eRFGATsh
(#`ω´)むす〜
679名無しSUN:2011/09/12(月) 02:28:58.79 ID:kS7xDwxX
今年はGが多いよな。しかもデカいのが多いし。
放射能のせいか?
680名無しSUN:2011/09/12(月) 02:30:40.63 ID:HrnSTiAr
西側の空に月明かりに照らされた大きな入道雲。
幻想的だけど秋とは思えない空にびっくり。
@葛飾区
681名無しSUN:2011/09/12(月) 02:33:50.56 ID:7nFNQWS2
暑い
682名無しSUN:2011/09/12(月) 02:39:55.45 ID:Zo0p/Up5
微風が丁度いい感じだな。
683名無しSUN:2011/09/12(月) 02:45:36.74 ID:79+NBXIk
エアコンいれるけどいいよね…
684名無しSUN:2011/09/12(月) 02:46:42.65 ID:kS7xDwxX
21世紀の日本の季節区分

春:4月〜5月
梅雨:6月〜7月上旬
夏:7月中旬〜10月上旬
秋:10月中旬〜12月上旬
冬:12月中旬〜3月
685名無しSUN:2011/09/12(月) 02:48:52.03 ID:kS7xDwxX
東京

気候区分:亜熱帯
686名無しSUN:2011/09/12(月) 02:57:59.75 ID:3alJn/T9
暑いとか言ってるの、23区内などの住宅密集地なのかね?

郊外の家で、密集地じゃない家なら
窓開ければ涼しい空気が入って来そうな気がするが??
687名無しSUN:2011/09/12(月) 03:32:29.38 ID:qy7NM7dm
急に雨が降ってきたー
688名無しSUN:2011/09/12(月) 03:37:21.68 ID:6pMSRyfI
なんだ、いきなり大雨降ってきたぞ
689名無しSUN:2011/09/12(月) 03:41:58.66 ID:Uwf1Zd+j
そういえば月の方にでっかい入道雲が出てたな
690港区西麻布:2011/09/12(月) 04:24:04.54 ID:QTWuh1hR
>>686
涼しいとか言えるのってどんな田舎だよ

マンションが熱保ち過ぎなんだと思う
逆に冬は超ぬくぬく
691名無しSUN:2011/09/12(月) 04:26:41.87 ID:HI74Ep/a
確かに青梅や八王子あたりはかなり涼しいみたいだね。23区内は熱帯夜だなー
692名無しSUN:2011/09/12(月) 04:58:48.04 ID:q2xazcsB
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/

なんだよ!これ!
いいかげんに氏ねや、糞サブハイ
とっとと吹けや、ヘタレ偏西風
693名無しSUN:2011/09/12(月) 06:23:55.44 ID:/nPps/Gq
いい加減、東京の週天の最低気温を低く見積もるのはやめて欲しい。
明日以降も23℃予想だが、どうせオール熱帯夜なんだろ?
694名無しSUN:2011/09/12(月) 06:25:15.62 ID:7mj/JOzt
もう夏いらない
695名無しSUN:2011/09/12(月) 06:46:16.09 ID:TE6iBEG5
コンビニの窓とか車のガラスが結露しとった。湿度高いんか。@川口
696>>653:2011/09/12(月) 06:46:35.04 ID:IKe11klQ
おはようございます。
皆様どうもありがとうございます。
隙をみてこちらに来たいと思います。
今朝は入院日にふさわしく?快晴で爽やかです。
697名無しSUN:2011/09/12(月) 06:51:15.17 ID:U+MoQaQV
風がない割にはすごしやすい。一回り走ってきた。@春日部
698名無しSUN:2011/09/12(月) 06:54:25.21 ID:99rT2PnG
>>696
おはようございます
大変でしょうが、早期の段階で見つかったのは不幸中の幸いでしたね
手術の成功をお祈りいたします
699名無しSUN:2011/09/12(月) 07:14:16.81 ID:IKe11klQ
・・・動くと暑いw?
700名無しSUN:2011/09/12(月) 07:21:09.59 ID:LZ1yFfnq
東京の真夏日日数60日超えと熱帯夜日数歴代2位はほぼ確実
701名無しSUN:2011/09/12(月) 07:31:04.23 ID:VQsufqHp
温暖化ステップが完了したからな
近いうちに気温高いほうベスト10が月間年間全部2000年以降で塗り替えられるよ
702名無しSUN:2011/09/12(月) 07:41:18.87 ID:qqATANNX
へぇ
703名無しSUN:2011/09/12(月) 07:45:02.94 ID:M5MTSPjW
>696
頑張れよ
うちのカーチャンも去年、手術と抗がん剤と放射線受けた
今年はもう定期検診だけで異常なし。元気だよ
あんたも早く戻ってこいよな!
704名無しSUN:2011/09/12(月) 07:51:33.11 ID:mKR5fXxQ
今年も熱帯夜は無かった、今朝も朝梅雨でびっしょり@緑区の熊が居る地域
705名無しSUN:2011/09/12(月) 08:02:28.79 ID:WXzSJl5w
>>704
関東に緑区っていくつもあるんじゃ?
勘違いだったらすまんこ。
706名無しSUN:2011/09/12(月) 08:10:42.62 ID:5R2Erz/G
千葉にはあるな
707名無しSUN:2011/09/12(月) 08:28:09.46 ID:ZTmI2RVW
緑区 (さいたま市) さいたま市 2003年4月1日 政令指定都市への移行
緑区 (千葉市) 千葉市 1992年4月1日 政令指定都市への移行
緑区 (横浜市) 横浜市 1969年10月1日 港北区からの分離
緑区 (相模原市) 相模原市 2010年4月1日 政令指定都市への移行
緑区 (名古屋市) 名古屋市 1963年4月1日 愛知郡鳴海町の編入
708名無しSUN:2011/09/12(月) 08:28:30.27 ID:1MPlZNzr
朝は涼しい。
709名無しSUN:2011/09/12(月) 08:36:58.92 ID:U+MoQaQV
今のうちから陽射しを遮っておくとあとがラク
710名無しSUN:2011/09/12(月) 08:48:14.77 ID:TQbGS0CS
今日も暑くなりそうだ
711名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/12(月) 08:50:10.01 ID:nrAhxp4G
そろそろエアコンかな、と思ったら、急に涼しい西風が入ってきたり曇って涼しくなったりまた晴れたり、、、@松戸
712名無しSUN:2011/09/12(月) 08:52:03.61 ID:+z7HNucg
大変良く睛れております@京東
713名無しSUN:2011/09/12(月) 09:05:54.26 ID:xZVgPGFH
夜は涼しくても日中の日差しの強さと暑さがこたえるわ@世田谷区
涼しい時間帯に油断してうっかり飲食しないでいると熱中症の前兆症状が出てくるし
714名無しSUN:2011/09/12(月) 09:07:53.81 ID:Zb0ZFh8d
富士山が見えるね、夏富士久しぶりに見た
715名無しSUN:2011/09/12(月) 09:13:48.88 ID:ODn4ShAx
去年程でないといってる人が多いが、去年は9/15から異常に涼しくなった。今年は予報を
見る限り30度以上がまだまだ続くのだが
716名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/12(月) 09:19:47.55 ID:nrAhxp4G
717名無しSUN:2011/09/12(月) 09:26:14.09 ID:99rT2PnG
真夏のごときカンカン照りだよ!@世田谷
718名無しSUN:2011/09/12(月) 09:45:26.18 ID:INrPI3Ph
日の当たるアスファルト上はヤバい
719名無しSUN:2011/09/12(月) 09:54:16.45 ID:qiucoBVb
夕べはすごく快適で気持ち良く寝られた@流山
720名無しSUN:2011/09/12(月) 10:00:19.63 ID:LzaaAM8f
ジワジワ暑い。事務所の冷房効きが悪い
721名無しSUN:2011/09/12(月) 10:25:38.80 ID:eRFGATsh
30ドあるよ からっとしてるけども (´・ω・`)
722名無しSUN:2011/09/12(月) 10:39:20.79 ID:dW41NdWq
夏の空だね
去年は9月に入ったらいきなり秋の空見れた気がするんだが・・・
723名無しSUN:2011/09/12(月) 10:43:08.40 ID:qqATANNX
____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
724名無しSUN:2011/09/12(月) 10:44:29.79 ID:0gCZZXGM
うちは今日暑いわー
ジメジメしてる
川口北部
725名無しSUN:2011/09/12(月) 10:44:56.18 ID:vdO5Ux6r
去年と一緒で
お彼岸まで暑いなこら
しょーもない
まあ空気自体が全然ヒンヤリしてないからな
726名無しSUN:2011/09/12(月) 10:47:27.76 ID:dW41NdWq
秋を呼び込む台風が一発来ないと
ダラダラ暑そうだな
727名無しSUN:2011/09/12(月) 11:01:13.11 ID:5R2Erz/G
犬の散歩帰り、汗が止まらない。千葉だけど真夏の空気、日差しだね
728名無しSUN:2011/09/12(月) 11:01:15.28 ID:rFeM3pfc
海胆の練馬、あと三日間続けて33℃予報かよ。
もう夏はうんざり。
そういや、昔のチューブとかみたいな夏を歌った曲がはやらなくなったね。
729名無しSUN:2011/09/12(月) 11:05:54.99 ID:8TNa1CR9
週間予報がどんどん上方修正されていく
730名無しSUN:2011/09/12(月) 11:09:13.03 ID:hubv2Aut
あつい
731名無しSUN:2011/09/12(月) 11:15:45.18 ID:3alJn/T9
案外、9月の真夏日日数は、昨年を上回ったりしてな?

@東京
732名無しSUN:2011/09/12(月) 11:16:05.76 ID:oeUQusGL
直射はまだまだ暑いな
残暑が厳しすぎる
733名無しSUN:2011/09/12(月) 11:18:04.54 ID:QEkQ2mVo
風はさすがに一時期より熱持ってないみたいだけどね。
734名無しSUN:2011/09/12(月) 11:26:35.78 ID:gRTT4jWr
>>727
日が高いのに散歩させられて犬がかわいそう
735名無しSUN:2011/09/12(月) 11:29:38.83 ID:vEjK1IE5
暑い時期の昼間の犬の散歩って虐待だよね
736名無しSUN:2011/09/12(月) 11:33:01.45 ID:B1VD+Kq1
おいおいおいおいおいおいおーい
なんなんだこの暑さは

異様だろ
737名無しSUN:2011/09/12(月) 11:33:16.85 ID:5R2Erz/G
>>734
んなこと言っても仕事夜勤だもの
母親が飼ってて、本人(親)の調子が悪くなってオレが散歩連れてってんだから。すぐに保健所連れて行くバカに比べたらいいやつでしょ?
犬のガン治療(26週抗がん剤投与が続く、30マンかかる)の金も俺が出してんだぜ。犬なんか飼うもんじゃないよ、コイツのせいで結婚費用貯められなかったわ
738名無しSUN:2011/09/12(月) 11:55:23.81 ID:5Too9dyT
とろけるあつさ
739名無しSUN:2011/09/12(月) 12:00:40.45 ID:w2khJz6G
暑い!
このように逆予言が発動するから低温厨は書き込むな!
740名無しSUN:2011/09/12(月) 12:01:15.85 ID:ELiGb9R/
>>737
素晴らしい、なんて真っ当な人だ
暑さに負けずご自愛ください

しっかしなによこの日差し、まぶしいったらありゃしねー@葛飾
741名無しSUN:2011/09/12(月) 12:02:35.65 ID:rv8ik9Hf
今日はくるくるほっぺなのぉ
742名無しSUN:2011/09/12(月) 12:04:10.47 ID:2Nnm1ztx
今月、平年並みの8月くらいの気温だろ、ほんと勘弁して
743名無しSUN:2011/09/12(月) 12:09:11.32 ID:1XGHyIIs
>>737
最期まで看てあげてください。
必ず飼って良かったと思える日がきます。
うちがそうでした
744名無しSUN:2011/09/12(月) 12:09:33.04 ID:/EN3DB4s
>>715まさにそれなんだよなあ
去年は後半よかった
寒いくらいの日あった
745名無しSUN:2011/09/12(月) 12:15:02.49 ID:TQbGS0CS
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ    今日は暑いで
 /::/::::/    \    /  l::::i::i       ござります
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|  
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ 、" ゙) 'ー=三-'   /ソ   _________
    \    。 ゚:j´ . /  j゙~~| | |             |
__/  \       /\  |__|.| |             |
| | /   ,  \___/   \n||.  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
746名無しSUN:2011/09/12(月) 12:17:43.77 ID:xCPIgFuQ
なんで9月の半ばになってまだこんな暑いんだ
勘弁してくれ
747名無しSUN:2011/09/12(月) 12:22:36.25 ID:qqATANNX
ここのスレは残暑って言葉を知らないやつばっかだな
みんな在日か?
748名無しSUN:2011/09/12(月) 12:24:16.79 ID:kS7xDwxX
もう残暑ではなく、真夏そのものだな。夏真っ盛り。
749名無しSUN:2011/09/12(月) 12:25:45.38 ID:kS7xDwxX
お彼岸過ぎてから暑いのが残暑。
今の時期の暑さは真夏真っ盛りの暑さ。
これが21世紀の常識。
750名無しSUN:2011/09/12(月) 12:25:57.90 ID:6EovwM86
確かに暑すぎるわ
751名無しSUN:2011/09/12(月) 12:26:53.48 ID:1xrA3Z8r
 どうせ、日テレタワーが無駄な空気の影響で起こした。
752名無しSUN:2011/09/12(月) 12:27:51.59 ID:pDS40Hp6
>>747

もう暑さには飽き飽きしてるんだろう。
察してやれ
753名無しSUN:2011/09/12(月) 12:28:46.67 ID:8TNa1CR9
朝晩はさすがにすごしやすいけどね
754名無しSUN:2011/09/12(月) 12:28:58.61 ID:kS7xDwxX
日テレはさっさと麹町に戻ってくれ
755名無しSUN:2011/09/12(月) 12:30:07.62 ID:kS7xDwxX
汐留なんて開発しなくても良かったのに。
浜離宮を延長して緑地にすれば良かったのに。
756名無しSUN:2011/09/12(月) 12:31:06.15 ID:TQbGS0CS
>>755
ヘンテコなイタリア街とか
大失敗だったよね・・・(´・ω・`)
757名無しSUN:2011/09/12(月) 12:33:17.60 ID:kS7xDwxX
>>756
確かにカッコ悪い街だわwwwww
758名無しSUN:2011/09/12(月) 12:36:16.10 ID:0KPxD0xW
汐留のビル群なくせよ
津波の時は防波堤代わりになって貰うからよしとするか
759名無しSUN:2011/09/12(月) 12:37:54.39 ID:rv8ik9Hf
>>756
キミ可愛い顔ちてるねぇ
760名無しSUN:2011/09/12(月) 12:41:00.56 ID:2Q9VuYHD
それと現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
761名無しSUN:2011/09/12(月) 12:41:37.75 ID:6EovwM86
>>756
www
762名無しSUN:2011/09/12(月) 12:47:35.72 ID:+z7HNucg
大変良く睛(は)れております@京東

睛は『はれ』と読みます。
763 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/12(月) 12:54:33.14 ID:7Nv8opW3
!ninja
764名無しSUN:2011/09/12(月) 13:18:51.13 ID:YzVE17Vy
>>756
取って付けた、エセ「イタリア街」
あれは本当に何だろうね。ショッピングセンターに向かって松明をかかげる自由の女神といい、東京の恥。
765名無しSUN:2011/09/12(月) 13:22:02.41 ID:99rT2PnG
水曜日暑くなりそうだなあ・・・
766名無しSUN:2011/09/12(月) 13:22:58.02 ID:Fhxu+mcD
今週の土曜日は小学校の運動会なんだけど、数年前、ひどい残暑で観客席に座ってた保護者が具合が悪くなり救急車で運ばれた事があった。
2人目出産してまだ1週間だったらしい。
ちなみに今年の夏休みは、中学校のサッカー部はみんな暑さで吐きながら試合をしたそう。
767名無しSUN:2011/09/12(月) 13:24:04.50 ID:JUmnq7Ir
スレ違いも同等レベルの恥
768名無しSUN:2011/09/12(月) 13:37:19.46 ID:simWUFLI
あついよ〜
769 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/12(月) 13:40:52.93 ID:d9OOpOVe
まだまだアイスが美味しいね
770名無しSUN:2011/09/12(月) 13:41:22.41 ID:1TZql3rG
先日、若い保母さんが運動会で熱中症になってそのまま亡くなったよね
この暑さで運動会はヤバイ。
771名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/12(月) 13:45:50.94 ID:nrAhxp4G
>>766
制度を優先させるシステムとそれを支える人々って恐ろしい・・・
772名無しSUN:2011/09/12(月) 13:49:09.60 ID:r0oYBiXO
【韓流推し】 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315802256/

【韓流推し】 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315802256/

【韓流推し】 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315802256/
773名無しSUN:2011/09/12(月) 13:53:47.83 ID:rJzfuqCI
運動会は10月にやるべきだな
まあ、そうすると、学芸会が潰れてしまうんだけどね
774名無しSUN:2011/09/12(月) 13:55:01.78 ID:qdiBAWb1
酷い暑さじゃないけど、ずっと暑いってのは温暖化と関係あるんじゃないの?
775名無しSUN:2011/09/12(月) 13:55:55.82 ID:qdiBAWb1
>>771
制度優先して津波に飲まれた学校あったな
制度守らなかったらそれはそれで批判されるという難しい問題があるが
776名無しSUN:2011/09/12(月) 13:57:26.94 ID:tc0vY+ah
運動会も学芸会も準備も大変だし、もろもろ他の教科のスケジュール調整色々と大変なんだよ
何が悪いって9月になっても暑いのが悪い
777名無しSUN:2011/09/12(月) 13:58:24.09 ID:TYgVzhNB
仕方ねーよ
制度優先しなかったらしなかったで批判が来るんだから
778名無しSUN:2011/09/12(月) 14:04:03.32 ID:TYgVzhNB
文句は教育委員会へ
現場の人間は上の命令には逆らえませんから
779名無しSUN:2011/09/12(月) 14:04:47.05 ID:9Gjvfsw4
konaフェスタが去年9月にやったが、あまりに暑くて客が集まらなかったために
今年は11月にずれた
780名無しSUN:2011/09/12(月) 14:49:24.32 ID:CTggJmmQ
11時頃外出したら暑くて尋常じゃない汗の量だった。@熊谷
用事済ませて家でダウン。
寒さと暑さが30分おきに来て、自律神経がバカになったっぽい。
お彼岸までには涼しくなってくれよー
781名無しSUN:2011/09/12(月) 14:58:19.07 ID:whpGm3br
ラーメン食べちゃったー。噴出した汗を風がかわかしてす〜ずし〜♪
782名無しSUN:2011/09/12(月) 15:01:57.68 ID:G3MRkKJ7
どんどん予報が上方修正されていく・・・
熱帯低気圧は台風になるの?
そしたらそれが行くまでこの暑さだね
あ〜〜〜〜
783名無しSUN:2011/09/12(月) 15:08:33.26 ID:CJ+PnFrt
久しぶりに外出。いい日光浴になった。
784名無しSUN:2011/09/12(月) 15:15:50.04 ID:tdcvVuhi
昔は運動会なんて10月にやるのがあたりまえだったが
785名無しSUN:2011/09/12(月) 15:18:47.40 ID:9Gjvfsw4
当たり前ではない
5月か9月が普通
786名無しSUN:2011/09/12(月) 15:21:09.27 ID:tdcvVuhi
いやお前、いつの昔かも聞かずに否定すんなよ
秋にしかなかったし、通常10月の体育の日前後にやるもんだったよ
787名無しSUN:2011/09/12(月) 15:22:09.69 ID:bBUFWl8F
今は色々と忙しくなってきて10月にはできないんじゃねーの
昔はのんびりしてたからな
788名無しSUN:2011/09/12(月) 15:23:22.92 ID:mEPQJVWC
20年前の小学校、中学校は5月か9月だったな
東京だけかも知れんが
789名無しSUN:2011/09/12(月) 15:23:51.62 ID:qAwCQdyD
>>785
え、そうなの?世代で違うのかねぇ・・・?
昭和の人間だけど784と同じく運動会といえば必ず10月だったよ。うちの学校だけじゃなく近所の他の小中学校も。
790名無しSUN:2011/09/12(月) 15:26:40.71 ID:mEPQJVWC
年代じゃなくて地域によるんだよそういうのは
791名無しSUN:2011/09/12(月) 15:28:03.35 ID:tdcvVuhi
おれも東京だよ
年代の問題だ
もともと体育の日にやるもんだったんだよ
792名無しSUN:2011/09/12(月) 15:30:16.13 ID:M7dXlYY8
おまえトシいくつだよ
まさか40代とかいうなよ
793名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/12(月) 15:30:22.11 ID:nrAhxp4G
批判されるリスクを取るか、命を失うリスクを取るか。
雪や雨を予報する立場の人も無関係ではない話題だ、とムリに関連つけるてみる。
794名無しSUN:2011/09/12(月) 15:31:21.03 ID:Oy3n55MK
昭和の人間って「俺の時代はこうだったからその時代は全部こうだ!」って決めつけが凄いね
795名無しSUN:2011/09/12(月) 15:31:40.13 ID:jvOWQ38y
50代だが、5月にやってたぞ。
796名無しSUN:2011/09/12(月) 15:32:01.65 ID:tdcvVuhi
まさかとか言われてもね
797名無しSUN:2011/09/12(月) 15:33:02.29 ID:rJzfuqCI
>>793
岩手の教育委員会職員の会見みたか?
半笑いでしゃべってたろ

特に地方は地方公務員なんて無能な人間の集まりだぞ
人が死のうが自分の給与に関係するわけじゃないからな
798名無しSUN:2011/09/12(月) 15:34:32.06 ID:Nczh50lq
>>795
だよね
地域によるんだよ
799名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/12(月) 15:38:49.60 ID:nrAhxp4G
>>797
やってんらんないね、まったく・・
800名無しSUN:2011/09/12(月) 15:54:35.24 ID:IbfnjTrj
40代の後半、運動会は10月だった。
9月は稲刈りが忙しくってねぇ。w
801名無しSUN:2011/09/12(月) 16:05:33.91 ID:McJnkz94
エアコン付けても全然涼しさがない。
節電終了にしたとたんこんな残暑で大丈夫か?
802名無しSUN:2011/09/12(月) 16:12:12.36 ID:qAwCQdyD
>>789だけどジャスト40のオバハンだよ
同じ関東でも、年齢ではなく地域によるんだね・・・ちなみに東京荒川区と台東区の話でした
803名無しSUN:2011/09/12(月) 16:13:41.80 ID:McJnkz94
>>802
自分もジャスト40のオバハンで、運動会は10月くらいだったかな。
夏休み明けから練習はじめる。春だったことはない。@千葉北西部
804名無しSUN:2011/09/12(月) 16:16:18.03 ID:Nczh50lq
地域によるんだよ
同じ地域でも1小は5月、2小は9月だったなんてこともあるし
805名無しSUN:2011/09/12(月) 16:17:40.55 ID:9Gjvfsw4
運動会が10月になると11月にある行事の準備が思うように取れないので
9月のところも多い
806名無しSUN:2011/09/12(月) 16:25:12.12 ID:whpGm3br
高台にあるせいかな?とっても涼しくて快適だよ!@春日部市
807名無しSUN:2011/09/12(月) 16:26:25.00 ID:REOC/fy3
68の有閑マダムですが、暑くて死にそうです
808名無しSUN:2011/09/12(月) 16:36:28.66 ID:3BkdXeiU
良く運動会いつやってたとか覚えてるなあ
運動会は毎年活躍できるから楽しみだったけどまったく覚えてない・・
809名無しSUN:2011/09/12(月) 16:46:05.94 ID:JwbnqMwc
また明日の最低気温が上がった
810名無しSUN:2011/09/12(月) 16:46:58.89 ID:LOF/ovpV
>>794
すでに平成生まれの子達もなってるよ
811名無しSUN:2011/09/12(月) 17:00:53.09 ID:ar/PMaRJ
運動会スレはこちらでよろしいですか。
812名無しSUN:2011/09/12(月) 17:05:48.43 ID:10zTbpco
>>806
こっちは高台ではないが、普通に良い風が吹いてる。
夏も本当に終わりだね。
813名無しSUN:2011/09/12(月) 17:09:02.80 ID:+z7HNucg
今日は大変良く睛れた中、仲秋の名月、拾伍夜です
814名無しSUN:2011/09/12(月) 17:16:45.44 ID:LZ1yFfnq
学ゲイ会は11月で良い
815名無しSUN:2011/09/12(月) 17:20:30.42 ID:lNSJtOsj
いいな、うちではマンションの改築工事のため建物全体シートで覆われているため月見できない
しかも工事の都合上ものすごく長く伸ばしたエアコンのドレンホースの不具合でエアコンから水が漏る
816名無しSUN:2011/09/12(月) 17:47:49.86 ID:Mf+zO9MH
>>801
一番いい次世代エネルギーを頼む
817名無しSUN:2011/09/12(月) 18:11:09.31 ID:7nFNQWS2
58歳女だけど、今日は暑かった。毎年秋分の日までは暑いと覚悟せねば
818名無しSUN:2011/09/12(月) 18:15:43.78 ID:dsABRVfd
風がないとやってられない暑さだった
819名無しSUN:2011/09/12(月) 18:19:07.32 ID:qAelZ3Id
9月いっぱいまで夏日が続きそう(´・ω・`)
820名無しSUN:2011/09/12(月) 18:24:22.69 ID:aCZgWuPO
おお今夜は名月か

今は夕日に富士山のシルエットがくっきり浮かび上がっている
821名無しSUN:2011/09/12(月) 18:27:24.05 ID:SFFNEGbh
なんでこんな暑いんだよー
太陽のバカヤロー
822名無しSUN:2011/09/12(月) 18:30:24.43 ID:BmHl0dvw
涼風に誘われてそぞろ歩いたら東の空にきれいな銀の月が昇ってた
823名無しSUN:2011/09/12(月) 18:34:52.38 ID:kS7xDwxX
関東記録的未曽有超絶異常高温継続中
824名無しSUN:2011/09/12(月) 18:35:57.30 ID:Yd3eCEMT
つか9月の残暑ってこんなもんでしょ
異常高温でも何でもない
825名無しSUN:2011/09/12(月) 18:37:02.31 ID:kS7xDwxX
加藤茶みたいな顔が典型的な関東顔

明石家さんまみたいな顔が典型的な関西顔
826名無しSUN:2011/09/12(月) 18:40:28.23 ID:kS7xDwxX
これは明らかに地球高温化が原因だな。
100%間違い無し。
これはもうもうもうもうだ。
827名無しSUN:2011/09/12(月) 18:43:25.94 ID:kS7xDwxX
もう9月は夏確定だな。
社会的な慣習とかも9月は夏扱いにすべきだな。
828名無しSUN:2011/09/12(月) 18:45:35.66 ID:O0kOGkpF
外出てみりゃそこまで暑くないんだけどな、練馬だけど。
829名無しSUN:2011/09/12(月) 18:48:00.14 ID:qAelZ3Id
6月〜9月 夏 
830名無しSUN:2011/09/12(月) 18:48:08.85 ID:kS7xDwxX
まあ東京都心、下町、湾岸、神奈川、千葉は激烈暑いんだろな。
あの辺は冬も気温下がらないから亜熱帯気候に修正すべき。
831名無しSUN:2011/09/12(月) 18:48:56.64 ID:kS7xDwxX
何か電車の中が納豆臭いな。茨城ではないのに。
832名無しSUN:2011/09/12(月) 18:54:25.68 ID:TE6iBEG5
なんだかナマすずしい風が吹いてくるな
833名無しSUN:2011/09/12(月) 18:56:47.30 ID:fI6gucvz
高層天気図見ると10月まで真夏日は続くよ
熱帯夜もね
6月から10月までの平均気温は過去最高になる見通し
834名無しSUN:2011/09/12(月) 18:56:55.71 ID:kS7xDwxX
涼しいとか言ってる奴はどこのド田舎だ?
835名無しSUN:2011/09/12(月) 18:57:23.80 ID:FLkBIW95
何時になったら涼しくなるの?
836名無しSUN:2011/09/12(月) 18:58:43.46 ID:O5HVVWTY
暑さ寒さも彼岸まで
837名無しSUN:2011/09/12(月) 19:00:28.96 ID:spSj+LlB
風が気持ち良いな。犬の散歩にはうってつけだ。
838名無しSUN:2011/09/12(月) 19:05:42.58 ID:rv8ik9Hf
そろそろあの子が帰って来そうな予感がする
839名無しSUN:2011/09/12(月) 19:07:59.50 ID:edAbtLvD

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
840名無しSUN:2011/09/12(月) 19:11:19.19 ID:A/q+f8oA
             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
841名無しSUN:2011/09/12(月) 19:18:56.30 ID:YqI3zyPU
暑いし、埼玉はまた高温予想に変更してくるしイライラする
気候だけでなく。気象庁の予想のせいでいらいらしてる感じがする
842名無しSUN:2011/09/12(月) 19:20:10.44 ID:ZMBG7h4l
お月様キレイ
843関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/12(月) 19:23:07.10 ID:d+bhGx8d
>>813
十五夜まで旧字かよw
844名無しSUN:2011/09/12(月) 19:25:22.90 ID:vdO5Ux6r
暑いのよりマシだけど
極端に寒くなるのは止めてくれよな
去年22日の最高が32.7で25日の最低が13.9
そういうのな
845名無しSUN:2011/09/12(月) 19:25:41.95 ID:mKR5fXxQ
26度まで下がってきた@相模原緑区。
846名無しSUN:2011/09/12(月) 19:26:29.34 ID:JUmnq7Ir
大字も知らないのか。
847名無しSUN:2011/09/12(月) 19:28:43.60 ID:SBLM1tzZ
いつになったら秋になるの?(´;ω;`)
848関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/12(月) 19:29:56.69 ID:d+bhGx8d
今年も前線次第では大いにあり
台風が南方東方亜盆して・・・ありえない話ではない。

2003年の東京
9/19の最高 31.8
9/22の最低 13.9(9/21の最低 14.2) 
849名無しSUN:2011/09/12(月) 19:33:33.19 ID:rv8ik9Hf
>>839
あ〜っ やっぱり帰ってきたぁ
850名無しSUN:2011/09/12(月) 19:50:42.46 ID:dsABRVfd
>>847
9月は下旬まで残暑と思っておいた方が気が楽だぞ
秋は10月からと思っておくべき
851名無しSUN:2011/09/12(月) 20:10:38.94 ID:0YikYnrI
にしても、週間予報がいつまでたっても、30度なのは萎える・・・・
ワカンナイから適書いてるんじゃなかろうかw

852名無しSUN:2011/09/12(月) 20:17:01.68 ID:C/wWQMb8
きれいな月だね
853名無しSUN:2011/09/12(月) 20:21:51.31 ID:G3MRkKJ7
てか台風15号ってどうなるの
854名無しSUN:2011/09/12(月) 20:27:35.83 ID:NYJUFdd5
真夏日の中秋の名月 季節感も瓦解
去年今年とも水不足にならなかったのがせめてもの救いか
(1978年の猛暑のとき、
 渇水でプールに行かれなかった記憶があるだけに....)
855名無しSUN:2011/09/12(月) 20:41:07.30 ID:kS7xDwxX
関東限定記録的破滅的未曽有超絶激烈異常高温継続中
856名無しSUN:2011/09/12(月) 20:45:25.51 ID:7Q6jkNun
>>853
いづれは熱帯低気圧になる。
857名無しSUN:2011/09/12(月) 20:46:50.87 ID:j770Ti0b
熱帯夜の中秋の名月
858名無しSUN:2011/09/12(月) 20:54:52.71 ID:C/wWQMb8
真夏の十五夜
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:00:22.94 ID:U2vPZkum
>>742
その8月や、6月、7月も高温化が激しい
860名無しSUN:2011/09/12(月) 21:33:22.78 ID:z2ELu7AY
坂畑は涼しそうでいいな。
861名無しSUN:2011/09/12(月) 21:35:36.31 ID:+z7HNucg
大変良く睛れております。
862名無しSUN:2011/09/12(月) 21:36:31.65 ID:a+xw7pUD
週間予報見ると、直近は高温でも先のほうの日には28℃/21℃くらいの気温が並び、
少しずつであるが、涼しくなっていくような期待を抱かせる。
(それでも平年より高いが)
ところが直前になって32℃/24℃くらいに修正され、ほぼその修正通りに日が過ぎる。

9月に入ってもうすぐ2週間だが、ずっとこんな感じ@茨城県南
863名無しSUN:2011/09/12(月) 21:36:56.92 ID:tharP1YT
何日連続真夏日だよ
真夏日じゃない日も漏れなく29℃以上ってなあ
864名無しSUN:2011/09/12(月) 21:48:13.41 ID:TWbPIvzH
うむ、爽やかな夜である
865名無しSUN:2011/09/12(月) 21:50:15.94 ID:C/wWQMb8
なんか 月すごくない?
明るさとか 
866名無しSUN:2011/09/12(月) 21:54:32.43 ID:Yd3eCEMT
だてに中秋の名月じゃありませんよ
867名無しSUN:2011/09/12(月) 21:55:23.18 ID:IX1hsn7o
>>865
つ中秋の名月
まさか地震の前兆とか言うなよ?w

素晴らしい月夜ですな。

868名無しSUN:2011/09/12(月) 21:57:34.45 ID:C/wWQMb8
田舎では この月明かり 凄そう
869名無しSUN:2011/09/12(月) 22:04:10.09 ID:dt5b5tUX
お月様綺麗だね
870名無しSUN:2011/09/12(月) 22:15:45.28 ID:db7xYNWM
    {        .    }
     ',.    (,゚Д゚,)    i   _⊂ ̄ ̄ ̄⊃
    ヽ   ∪ ∪   /  ⊂___⊃ ̄
     `ヽ、_    _ ○
          ̄ ̄ ○ ○
 ∧∧   ∧∧   ○ ○ ○
 (;;;;;;;;゚)  (;;;;;*゚) .| ̄ ̄ ̄ ̄|.   /彡ミ. /彡ミ
 /;;;;; |.i i /;;;;; |  ~| ̄ ̄ ̄|~   /彡ミ. /彡ミ
(;;;;;; /乂(;;;;;; /    .|__( ̄)__|   /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
871名無しSUN:2011/09/12(月) 22:15:55.20 ID:tharP1YT
満月だから理論上は最も明るい日ですな
うちからは見えないんだけどね
872名無しSUN:2011/09/12(月) 22:16:05.29 ID:C/wWQMb8
なんだこのaaはww
873名無しSUN:2011/09/12(月) 22:32:30.08 ID:LHHP/S/f
和むな。こっち見るなとは思うがw

>>871
うちもベランダからは見えないからちょっと見てきた
いい満月だったわ
874名無しSUN:2011/09/12(月) 22:33:45.95 ID:mKR5fXxQ
よく晴れれ涼しいな、21度津久井湖パークセンター
875名無しSUN:2011/09/12(月) 22:34:25.08 ID:zhBP0toE
昨日の予報じゃ熱帯夜は今夜までのはずだったのに延びてるじゃないか
いつも悪い方に変わるな
876名無しSUN:2011/09/12(月) 22:47:30.20 ID:AdwwS1sN
涼しいとかどこの田舎だよ
877名無しSUN:2011/09/12(月) 22:48:41.57 ID:1bMAhXsK
テレ朝のお天気お姉さん、満月を少しでも大きく見たいとの思いから
今夜東京タワーの階段を歩いて上まで登ったらしい。
でも、大きさは地上で見るのと変わらず、ちょっとガッカリしたらしい。
878名無しSUN:2011/09/12(月) 22:50:16.20 ID:/EN3DB4s
今年と2004年どっちが猛暑?
2010、2011、2004
の順かな?
今年は猛暑日26日
879名無しSUN:2011/09/12(月) 22:52:51.66 ID:0ZZ4I1dx
>>875
24時までに25℃以上維持出来れば
猛暑だった去年の最後の最低気温25℃日と並びますね。

もういっそ下旬まで最低25℃以上叩き出してくれ・・・w
880名無しSUN:2011/09/12(月) 22:58:55.97 ID:b7xjb4L8
27℃の南だけど涼しい@赤羽
月と木星がピカピカですなぁ
881名無しSUN:2011/09/12(月) 23:01:38.76 ID:C/wWQMb8
あれ 木星なの?
月と大きい星が見える
882名無しSUN:2011/09/12(月) 23:15:31.83 ID:qqATANNX
俺のとこはビルに囲まれて星なんて見えないわ
883名無しSUN:2011/09/12(月) 23:20:36.94 ID:nwoKWVgm
884名無しSUN:2011/09/12(月) 23:23:02.41 ID:ZaKHjejg
木星の南にくじら座のミラという変光星が最大なので確認。
885名無しSUN:2011/09/12(月) 23:29:19.29 ID:C/wWQMb8
今日人類がはじめて〜
木星に着いたよ ほ〜
886名無しSUN:2011/09/12(月) 23:31:57.20 ID:QAw+xp/m
ピテカントロプスになる日も
近づいーたんだよー
887名無しSUN:2011/09/12(月) 23:33:07.06 ID:zhBP0toE
木星とか土星みたいなガス・ジャイアントを一度近くで見てみたいなあ
そういえば昔、土星が地球に落ちてくる夢を見たわ
空一杯に土星が見えてすごい迫力の夢だった
888名無しSUN:2011/09/12(月) 23:38:04.47 ID:TE6iBEG5
地球は粉微塵になっちまうだろうなぁ・・
889名無しSUN:2011/09/12(月) 23:42:36.79 ID:qAelZ3Id
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
890名無しSUN:2011/09/12(月) 23:49:09.78 ID:TE6iBEG5
stellariumっちうソフトで星の位置見比べながら十五夜を過ごすのもまたをかし
891名無しSUN:2011/09/12(月) 23:51:13.39 ID:eqmcnIMo
お月見にはススキとお団子だよね。でもススキはまだ穂すら出してない…10月の名月が本番って事?
892名無しSUN:2011/09/12(月) 23:53:14.38 ID:gXDT+Ltd
久しぶりにgoogle sky マップを起動した
893名無しSUN:2011/09/13(火) 00:02:12.23 ID:CyWCKSIh
星を見ながら聴くなら、これか

http://www.youtube.com/watch?v=HmoC4FiDPD0&feature=related
894名無しSUN:2011/09/13(火) 00:04:11.47 ID:8xDXL4dk
895外環草加北:2011/09/13(火) 00:07:47.66 ID:Q0vjChsk
月が明るいなー
前住んでたとこでは家の近くに街灯から完全に影になる月の見える
場所というのがほぼ皆無で月明かりを体感することができなかった。
影がはっきり出るくらいの光量、今ならこれだけで夜道歩けるな。
896名無しSUN:2011/09/13(火) 00:09:26.43 ID:5pHLzwC3
>>889
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
897名無しSUN:2011/09/13(火) 00:12:51.34 ID:XI3DLa2z
あれがデネブ、アルタイル、ベガ
月が眩しすぎるー
898名無しSUN:2011/09/13(火) 00:21:12.26 ID:RZFL85xq
会社帰りにやたら明るい星があるなー、と思って家に着いて飯たべながら調べてたら、
このスレで明るい星が木星であることが分かった。

田舎から上京して来て、都会の夜空は赤くて星も見えないなーと思っていたので少し感動。
stellarium教えてくれた方、感謝。
899名無しSUN:2011/09/13(火) 00:25:16.99 ID:hJyfGj6M
9月は中旬まで盛夏。夏真っ盛り。
下旬から残暑。
900名無しSUN:2011/09/13(火) 00:29:33.91 ID:vj4JNNtw
この時間帯に窓から見えるようになるとは…粋なことだ
雲ないと本当に灯り要らずだな。月を眺めながら眠ることにするか
901名無しSUN:2011/09/13(火) 00:35:38.86 ID:x7S9KTjp
湿度が高すぎる
クーラー入れたわ
902名無しSUN:2011/09/13(火) 00:36:13.08 ID:77cNClZ5
満月の夜に星見るとか
アホか
903名無しSUN:2011/09/13(火) 00:36:14.52 ID:XtQnPZ+D
月と木星は16日に一番近づくみたい ○☆
904名無しSUN:2011/09/13(火) 00:51:16.17 ID:aCU2afsf
>>878
比べるまでも無く全然2004年のほうが暑い。
この年は猛暑日が6日、真夏日が70日もあった。
今年は今のところ猛暑日が4日、真夏日が53日。
いくら暑くてもこの時期でこれを越すのは難しいだろうな。

ただし、熱帯夜日数だけは2004年を抜いている。
905名無しSUN:2011/09/13(火) 01:01:23.45 ID:5vRHhDRz
木星って普通の双眼鏡で衛星が見えるんだぜ。
906名無しSUN:2011/09/13(火) 01:11:24.49 ID:1QHxesWH
20年後は10月中旬ぐらいまで暑そう
907名無しSUN:2011/09/13(火) 01:13:20.03 ID:NLJI6aZO
さっき歩いてきたけど、30分で汗ダクになった。まだ暑いな。
908名無しSUN:2011/09/13(火) 01:13:46.35 ID:8xDXL4dk
ここ数年暑いのは温暖化現象が原因じゃなくて太陽フレアが原因だってことがわからない奴がいるのか・・・
909名無しSUN:2011/09/13(火) 01:40:35.17 ID:F6QtkXD1
暑いけど窓あけて耐えてるのに
近所で物燃やすアホが居てまじでくせえ・・・
ほんと腹立つ!
910文京区本駒込:2011/09/13(火) 02:02:26.18 ID:oeofHh5P
風呂入ったのに室温31.3度でもう無理
エアコンオン

>>904
正直昼間は暑くてもいいんだが、寝る夜だけは涼しくなって欲しい
夜の暑さで寝不足がしんどい
911名無しSUN:2011/09/13(火) 02:46:11.64 ID:0tKqjIoB
涼しくて快適だな
912名無しSUN:2011/09/13(火) 02:46:39.35 ID:hJyfGj6M
なんか地震がきたような
913名無しSUN:2011/09/13(火) 03:31:07.91 ID:ioSq96QY
涼しいとかどこのいなかだよ!?
914名無しSUN:2011/09/13(火) 03:32:30.24 ID:hJyfGj6M
日本で最も田舎なのは東京都

理由:田舎者の集まりだから
915名無しSUN:2011/09/13(火) 03:59:43.98 ID:LNJ8GuCB
>>913
アパート・マンションは暑い
庭付き戸建ては涼しい
916名無しSUN:2011/09/13(火) 04:19:18.45 ID:TpCS/T4H
暑かった、あの頃が懐かしい
そう思うときが必ず来ます
917名無しSUN:2011/09/13(火) 05:10:25.45 ID:sNkt/SKh
今日も暑くなりそうだねー
918関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/13(火) 05:42:12.61 ID:W6Yq+6Sh
【速報】明日14日水旺後半、北東流の可能性
919名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/13(火) 06:07:27.29 ID:sboHTbT6
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  北  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  東   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     流  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き       {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
920名無しSUN:2011/09/13(火) 06:11:17.13 ID:+jSgH6KR
結局今日も熱帯夜か@横浜 もー
921名無しSUN:2011/09/13(火) 06:28:37.53 ID:VMeSISq1
蒸し暑い@最高の街栃木市
922名無しSUN:2011/09/13(火) 06:35:20.55 ID:xikKFemo
熊谷34℃予想
まさかの猛暑日あるかも
923名無しSUN:2011/09/13(火) 07:09:03.97 ID:bl/ohF7G
おはよう
真っ青な青空やな
924名無しSUN:2011/09/13(火) 07:11:07.86 ID:uftBGa61
今日もモワっとした空気@渋谷区
硫黄臭がします。なんで?
925名無しSUN:2011/09/13(火) 07:39:37.70 ID:hJyfGj6M
電車の中臭い人多すぎ。
926名無しSUN:2011/09/13(火) 07:42:51.97 ID:hJyfGj6M
電車の中臭い人多すぎ。
皆放射能に被爆してるからなの?
927名無しSUN:2011/09/13(火) 07:47:54.00 ID:pA7d7HTb
放射能関係ないやろ
928名無しSUN:2011/09/13(火) 07:55:55.37 ID:bl/ohF7G
汗臭いんだろ
929名無しSUN:2011/09/13(火) 07:57:22.15 ID:tss8Ds2i
デブって臭いよね、満員電車で近くにデブがいると最悪だよwww
930名無しSUN:2011/09/13(火) 08:02:31.33 ID:iyRXeMOx
ババア来週には涼しくなるとかほざいてる。どの予報みたんだか(~_~;)
931名無しSUN:2011/09/13(火) 08:11:50.56 ID:aCU2afsf
>>908
太陽フレアと気温の明確な相関性は分かっていなくても、
北海道が異常に気温高い点や移動性高気圧が来ても
最高気温が30℃を超える状態から考えると
太陽活動による影響の可能性は相当高い。

これがもし去年だったら・・・・
932名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/13(火) 08:15:57.16 ID:sboHTbT6
6時頃から南西?南東?からかなり涼しい風が吹いている@松戸
日差しは強いんだけど
933名無しSUN:2011/09/13(火) 08:21:53.57 ID:oCE7yM3X
>>918本当か?
934名無しSUN:2011/09/13(火) 08:23:09.53 ID:oCE7yM3X
>>904猛暑日少なっ…
一桁って…
935名無しSUN:2011/09/13(火) 08:40:26.91 ID:P1Rhl+st
時折涼しい風が吹くけど弱いのがな〜
936名無しSUN:2011/09/13(火) 08:48:25.48 ID:69JIXdwe
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:★彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::.  ∧_∧ ..::. ....もう疲れたね・・・・・・
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
937名無しSUN:2011/09/13(火) 08:48:57.26 ID:Olm/MjPE
気温も日差しもやばいが湿度90%ってのもなあ・・・はぁ・・・
938名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/09/13(火) 08:49:19.60 ID:sboHTbT6
ヒンヤリとした風が混じっているんだけど弱くなってきちゃったね
そして日差しパワーが強過ぎる・・@松戸
939名無しSUN:2011/09/13(火) 09:00:36.40 ID:8xDXL4dk

  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
940雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/09/13(火) 09:00:50.01 ID:m7Gf7pAr

うぃっす(^◇^)┛
なかなかレシュ出来ずにm(_ _)m
6日に名古屋から、高速バス乗って東京行きまた高速バスで草津温泉に2日滞在してましてね
んで帰り高速バスで新宿で降りて久しぶりに横浜に2日ほど滞在し新宿から高速バスで2日前に帰ってきましてさ
ま、雷&雨は幸いに発生しなかったから良かった(^◇^)┛
さすがに帰った時は疲労で爆睡してたが昨日昼に松原市からチャリで本町にゆきました(^◇^)┛
久しぶりにチャリ乗りたくなってね

と、ゆうことです
m(_ _)mでは、また



941名無しSUN:2011/09/13(火) 09:05:11.81 ID:gVyKctdm
いいかげん暑いの勘弁して
942名無しSUN:2011/09/13(火) 09:38:01.05 ID:P/oCxGOB
中秋の名月っても熱帯夜&真夏日じゃ風情も何もない罠
943名無しSUN:2011/09/13(火) 09:54:22.17 ID:IaX32dG/
>>918
外したら永久書き込み禁止な
944名無しSUN:2011/09/13(火) 10:00:48.98 ID:1N0zZ3OJ
暑くて買い物もいきたくないわ
945名無しSUN:2011/09/13(火) 10:11:19.37 ID:O97ijVal
また今日も夜の予想最低気温が3℃上がった
946名無しSUN:2011/09/13(火) 10:13:38.39 ID:cd8q5hmS
おはよう。今朝もいい風が吹いてるね。熱いオレンジペコにシナモン
入れて飲んでます。
947名無しSUN:2011/09/13(火) 10:33:03.71 ID:y64FTjpq
最短でも、都心は日曜まで25℃下回る事ないんだろうな…
948名無しSUN:2011/09/13(火) 10:47:37.39 ID:R9UugX6P
今日もすごく暑いけど異変がセミが全く鳴いてない
たまにツクツクボウシが鳴く程度です
秋はそ着実に近づいてるようだ@流山
949名無しSUN:2011/09/13(火) 10:55:07.33 ID:P/oCxGOB
あーあ、今日も室温30度超えちまった、いいかげんにしろよ
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 10:56:08.49 ID:aiMzgD39
暑くてもいい
ただし、低湿度なら
951名無しSUN:2011/09/13(火) 11:17:36.31 ID:vSLkOebH
今年40のオサンだが運動会は10月10日前後で台風との戦いだった気がする@千葉北西部
快晴です
952名無しSUN:2011/09/13(火) 11:50:06.63 ID:wCoxi+Yt
>>948
ああ、そういえば、こんなに暑いのに近くでは蝉が鳴いてないや。
8月はかなり涼しい日でも少しは鳴いてたんだけどね。@立川
953名無しSUN:2011/09/13(火) 11:58:43.84 ID:pZ99dc3B
ここ1週間で蝉が寿命迎えたのかな…
954名無しSUN:2011/09/13(火) 12:06:01.58 ID:bLBhCOa8
アブラゼミは一気に減ったね
ツクツクボウシも終わりに近い
意外とミンミンゼミが粘ってる@国立
955名無しSUN:2011/09/13(火) 12:08:42.58 ID:CwpNdbOW
玖月廿日火旺日北偏高気圧之北東流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也
956名無しSUN:2011/09/13(火) 12:10:55.12 ID:hJyfGj6M
しばらくは破滅的な猛暑が続きます。
957名無しSUN:2011/09/13(火) 12:13:12.35 ID:+jSgH6KR
夏と冬がなくなればいいのに
958名無しSUN:2011/09/13(火) 12:14:23.93 ID:hJyfGj6M
関東限定破滅的記録的未曽有超絶激烈異常高温継続中
959名無しSUN:2011/09/13(火) 12:15:05.75 ID:g4X0tEqE
蝉の声が聞こえなくなってくると、何とも物悲しくなるのです
960名無しSUN:2011/09/13(火) 12:25:57.46 ID:WBg5leyW
暑いよう…@銀座

運動会といえば体育の日だと思ってた。だから十月。
東京生まれ東京育ちです。
961名無しSUN:2011/09/13(火) 12:27:00.30 ID:5tmqaE2Y
こちらは昼間にセミの鳴き声ではなく夕方頃にヒグラシが鳴く。@市原市光風台
それは夏の終わりをさして秋のはじまりをさす。
962名無しSUN:2011/09/13(火) 12:27:56.45 ID:P/oCxGOB
奥日光ぐらいの気温がちょうどいいな
963名無しSUN:2011/09/13(火) 12:31:46.50 ID:8xDXL4dk
この暑さは20日まで続いて20日から急に寒くなるってよ
964名無しSUN:2011/09/13(火) 12:34:13.90 ID:xikKFemo
異常天候早期警戒情報更新まだー?
どうせかなり高いがまた1週間伸びるんだろうな
965名無しSUN:2011/09/13(火) 12:43:03.25 ID:cKQ/u77a
>>963
毎年 そのパターンのような
966名無しSUN:2011/09/13(火) 12:43:38.13 ID:8xDXL4dk
平年どうりってことだよ
967名無しSUN:2011/09/13(火) 12:47:34.56 ID:CwpNdbOW
大変良く睛れております@京東
968名無しSUN:2011/09/13(火) 12:50:08.93 ID:g4X0tEqE
このくらいの気温もあと一週間かと思うと頑張れるな
969名無しSUN:2011/09/13(火) 12:52:16.16 ID:uD+RU1gK
本当にそうなればいいが
このだらだら熱いクソ残暑は
永遠におわらないんじゃないかと去年もおもったな
970名無しSUN:2011/09/13(火) 13:03:18.42 ID:b89poGfn
そして急激に冬へ
971名無しSUN:2011/09/13(火) 13:05:35.50 ID:PlH95grv
明け方寝てて寒さを感じたが昼間はやはり暑い。
972名無しSUN:2011/09/13(火) 13:13:11.24 ID:vSLkOebH
来年は冬に始まって春夏秋と続いて結局冬に戻る予感がする
973名無しSUN:2011/09/13(火) 13:22:00.51 ID:Uzvpu2/+
暑さ寒さも彼岸まで

まだ暑いのは当たり前の事だろう。騒ぎすぎ。
974名無しSUN:2011/09/13(火) 13:26:05.34 ID:g4X0tEqE
去年の残暑はもはや拷問だった
7月8月の暑さでもうHP使い果たしてるっつーのに
これでもかと言わんばかりの熱責め
むしろ9月が一番辛い記憶になっているw
975名無しSUN:2011/09/13(火) 13:29:09.51 ID:R9UugX6P
地元で若い人が熱中症で大変だった
9月はまだ夏だわ
976名無しSUN:2011/09/13(火) 13:54:57.97 ID:SbSkOBaP
すげー雲がもくもく
977名無しSUN:2011/09/13(火) 13:56:47.46 ID:oCE7yM3X
>>974俺は今年の方がキツい
去年は、7と15あたりに雨でかなり涼しくなった
978名無しSUN:2011/09/13(火) 13:59:49.70 ID:e+P+Nhhf
暑い@大田区
979名無しSUN:2011/09/13(火) 14:00:33.39 ID:XLdX4D+7
>>973
毎年騒いでる奴らは一年しか記憶が残らんみたいだなw
980名無しSUN:2011/09/13(火) 14:04:12.95 ID:x7S9KTjp
昼間が暑いのはいいんだが夜も湿度高くて困るわ
981名無しSUN:2011/09/13(火) 14:18:06.41 ID:9IXKLBFb
タマゴの殻をかぶった俺がきたよ
982名無しSUN:2011/09/13(火) 14:19:42.50 ID:6RkMXQMd
>>981
皮の間違いじゃーないの?
983名無しSUN:2011/09/13(火) 14:20:11.26 ID:V8fspkY7
>>981
カリメロ
984名無しSUN:2011/09/13(火) 14:27:19.04 ID:0NbCLIzl
>>981
チンコの先に?
985名無しSUN:2011/09/13(火) 14:27:53.03 ID:WFh/d0AT
印旛沼あたりが真っ赤になってるぞ
986名無しSUN:2011/09/13(火) 14:29:38.37 ID:cl8niKOe
月見だんご買いに行ったら暑くて死ぬかとオモタ\(^O^)/@多摩市
987.:2011/09/13(火) 14:31:21.64 ID:8ZcnOG7+
次スレ
関東気象情報 Part237【2011/09/13〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315891780/
988名無しSUN:2011/09/13(火) 14:46:13.83 ID:DE3xkc9p
>>987 乙です

東の空に出ている入道雲が美味そうだw
989名無しSUN:2011/09/13(火) 15:01:05.57 ID:Q0vjChsk
千葉方面ようやく雨降らすところまで育ったか。
昨日もそうだったが育ちかけで崩れてしまうのばかりだったからな。
江東区からだと葛西上空を通過する羽田到着便が雲と重なって
なかなかいい絵になっている
990名無しSUN:2011/09/13(火) 15:10:51.43 ID:vSLkOebH
雲のせいなのか航空機が引っきりなしに通過中
ニアミスじゃね?という場面も見た
高度違うかも試練が@船橋北部
991名無しSUN:2011/09/13(火) 15:16:17.55 ID:77cNClZ5
今日も暑いですね〜
992名無しSUN:2011/09/13(火) 15:20:21.21 ID:cKQ/u77a
そうですね(いいとも風)
993名無しSUN:2011/09/13(火) 15:20:47.94 ID:PlH95grv
去年の9月に比べたら大したことないな。
994名無しSUN:2011/09/13(火) 15:26:32.10 ID:hcfzA1Bn
真東の千葉に雨降らせてる雲がモクモクしててきれい@川崎区
995名無しSUN:2011/09/13(火) 15:32:50.38 ID:OxYZNG56
飛行機の音がすごいうるさい@江戸川区南の方
996名無しSUN:2011/09/13(火) 15:34:48.18 ID:WFh/d0AT
>>995
うちも@船橋 南東方向にすごい入道雲。
997名無しSUN:2011/09/13(火) 15:39:36.85 ID:WFh/d0AT
>>990
フライトレーダー見たら、北のほうから飛行機がまさに船橋を縦断して着陸してます。
998名無しSUN:2011/09/13(火) 15:40:26.64 ID:zNpwQ/A0
昔の残暑は西からの移動性高気圧によるものだったが
今の9月の暑さは太平洋高気圧がいつまでもうだうだ居座ってるため
昔の残暑とは明らかに違う
999名無しSUN:2011/09/13(火) 15:42:12.53 ID:6aauAQZ0
999
1000名無しSUN:2011/09/13(火) 15:42:44.63 ID:vSLkOebH
航空機は八千代市上空を北上、白井市辺りで左折してる
羽田発なのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。