気象大学駅伝Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
気象に関する記録を駅伝方式で比べるスレッドです。

関連スレ
高温大学駅伝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1310124747/
2名無しSUN:2011/09/05(月) 09:47:26.39 ID:zbgWSZRD
■低温大学駅伝■

9月21日開始
1選手につき3日間走る。
最低気温の積算で低いほう(氷点下の場合絶対値が大きい方)が勝ち。

北海道大学
弘前大学(青森、秋田、岩手)
東北大学(宮城、山形、福島)
筑波大学(栃木、茨城、千葉)
上武大学(群馬、埼玉)
東京大学(東京、神奈川、山梨)
信州大学(長野、新潟)
北陸大学(石川、富山、福井)
東海大学(静岡、岐阜、愛知、三重)
近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
四国大学
九州大学
3名無しSUN:2011/09/05(月) 10:25:08.94 ID:9Lo7U0lZ
超エースの富士山は、東京大学に入るの?それとも、東海大学?
4名無しSUN:2011/09/05(月) 12:44:49.59 ID:ONWgZ2Im
北海道は道北、道南とかに分けたほうがいいんでは?
5名無しSUN:2011/09/05(月) 21:41:08.86 ID:t1noWhV1
富士山=ダルビッシュ
6名無しSUN:2011/09/07(水) 09:23:00.20 ID:ygB15ipV
上武大学 最下位決定
7名無しSUN:2011/09/07(水) 09:41:18.40 ID:urWkyILU
今日のような日なら信州大学が北海道大学に勝てるが、
1ヶ月の長丁場となると難しいなあ
8名無しSUN:2011/09/07(水) 16:22:30.32 ID:LRW2wbNh
北海道大学は南北分けます。

後でメンバー案出します。
今日の気温みた感じだと四国が弱そうですが、いい区分け出来ないでしょうかね?
9名無しSUN:2011/09/07(水) 20:54:16.11 ID:quJ9obch
旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
弘前大学(青森、秋田、岩手)
東北大学(宮城、山形、福島)
筑波大学(栃木、茨城、千葉)
上武大学(群馬、埼玉)
東京大学(東京、神奈川、山梨)
信州大学(長野、新潟)
北陸大学(石川、富山、福井)
東海大学(静岡、岐阜、愛知、三重)
近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
四国大学
九州大学
10名無しSUN:2011/09/07(水) 21:22:43.48 ID:quJ9obch
旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別

弘前大学(青森、秋田、岩手)
東北大学(宮城、山形、福島)
筑波大学(栃木、茨城、千葉)
上武大学(群馬、埼玉)
東京大学(東京、神奈川、山梨)
信州大学(長野、新潟)
北陸大学(石川、富山、福井)
東海大学(静岡、岐阜、愛知、三重)
近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
四国大学
九州大学
11名無しSUN:2011/09/08(木) 01:07:32.76 ID:tbKQO6+1
>>3
富士山はアウトだと思うのですが…

ただ、低温大学駅伝は北と南では実力に差がありすぎるので、
東京大学、東海大学共に一回ずつ富士山を使えることにしても
良いのでは?
12名無しSUN:2011/09/14(水) 21:14:07.84 ID:+ZBVn9jm
低温大学駅伝は予定どおり開催されますか?
13名無しSUN:2011/09/15(木) 20:37:32.66 ID:ySDdoiE+
開催する予定です。

ただし両方は大変なのでこっちが終了してからかなとも思っています。
向こうは荒らしが立てたスレなので残りはこっちでやります。

9月1日 74日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  名古屋 32.7  2418.3  1(1)
関西大学    豊中  31.1  2369.8  2(2)
立命館大学  小浜  32.9  2369.6  3(3)
広島経済大学 高梁  32.8  2365.1  4(4)
上武大学   鳩山   30.4  2352.9  5(5)
福岡大学   博多   33.1  2346.6  6(6)
鹿児島大学  宮崎   33.4  2343.5  7(7)
四国大学   西条   29.8  2337.9  8(8)
三重大学   東近江  31.5 2335.4  9(9)
山梨学院大学 大月  27.9  2305.0  10(10)
熊本学園大学 大分  33.3  2301.6  11(11)
鳥取大学   大田   33.4  2290.4  12(13)
日本大学   八王子  30.6  2288.2  13(12)
筑波大学   笠間   30.8  2281.2  14(14)
金沢大学   金沢   32.6  2277.1  15(15)
北日本大学  高田  31.3   2234.3  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、佐久間、岱明、玖珂
14名無しSUN:2011/09/15(木) 20:37:56.25 ID:ySDdoiE+
■■■■■■■■6区以降メンバー再掲■■■■■■■■

北日本大学 6釜石 7石川 8高田 9酒田 10福島
上武大学 6伊勢崎 7寄居 8前橋 9鳩山 10熊谷
筑波大学 6佐野 7鹿沼 8笠間  9古河 10小山
日本大学 6茂原 7海老名 8八王子 9府中 10牛久
山梨学院大学 6静岡 7韮崎 8大月 9佐久間 10天竜
金沢大学 6栢野 7上田 8金沢 9秋ヶ島 10小松
名古屋大学 6美濃加茂 7愛西 8揖斐川 9名古屋 10美濃
立命館大学 6京都 7敦賀 8宮津 9小浜 10京田辺
三重大学 6小俣 7五條 8かつらぎ 9東近江 10奈良
関西大学 6八尾 7柏原 8大阪 9豊中 10枚方
鳥取大学 6青谷 7出雲 8大田 9玖珂 10鳥取
広島経済大学 6福山 7府中 8久世 9高梁 10岡山
四国大学 6江川崎 7松山 8今治 9西条 10新居浜
福岡大学 6飯塚 7島原 8前原 9博多 10福岡
熊本学園大学 6玖珠 7菊池 8大分 9岱明 10熊本
鹿児島大学 6川内 7加世田 8さつま柏原 9宮崎 10鹿児島
15名無しSUN:2011/09/15(木) 20:38:36.45 ID:ySDdoiE+
■■■■■■■■■■■距離最新案■■■■■■■■■■■

高温大学駅伝
3ヶ月編
区間変更案
第1区(300km)300km
第2区(290km)590km
第3区(260km)850km
第4区(240km)1090km
第5区(340km)1430km
第6区(310km)1740km
第7区(260km)2000km
第8区(290km)2290km
第9区(270km)2560km
第10区(320km)2880km

ここより移転
関東人のコート着用気温にやたらこだわる奴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297536902/

終わり次第低温大学駅伝を開催します。
16名無しSUN:2011/09/16(金) 10:08:32.63 ID:yGsf4lbp
9月2日 75日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  名古屋 32.7  2451.0  1(1)
立命館大学  小浜  31.2  2400.8  2(3)
関西大学    豊中  29.6  2399.4  3(2)
広島経済大学 高梁  26.3  2391.4  4(4)
上武大学   鳩山   31.5  2384.4  5(5)
福岡大学   博多   32.1  2378.7  6(6)
鹿児島大学  宮崎   29.9  2373.4  7(7)
四国大学   西条   26.8  2364.7  8(8)
三重大学   東近江  28.9 2364.3  9(9)
山梨学院大学 佐久間 31.3  2336.3  10(10)
熊本学園大学 岱明  32.1  2333.7  11(11)
日本大学   八王子  31.3  2319.5  12(13)
鳥取大学   玖珂   27.9  2318.3  13(12)
筑波大学   笠間   30.3  2311.5  14(14)
金沢大学   金沢   32.4  2309.5  15(15)
北日本大学  高田  32.8   2267.1  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、府中、古河、秋ヶ島
17名無しSUN:2011/09/16(金) 10:09:49.59 ID:yGsf4lbp
9月3日 76日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  名古屋 29.8  2480.8  1(1)
立命館大学  小浜  29.6  2430.4  2(2)
関西大学    豊中  28.9  2428.3  3(3)
広島経済大学 高梁  25.2  2416.6  4(4)
上武大学   鳩山   30.5  2414.9  5(5)
鹿児島大学  宮崎   32.8  2406.2  6(7)
福岡大学   博多   26.9  2405.6  7(6)
四国大学   西条   27.8  2392.5  8(8)
三重大学   東近江  27.9 2392.2  9(9)
山梨学院大学 佐久間 28.1  2364.4  10(10)
熊本学園大学 岱明  28.0  2361.7  11(11)
鳥取大学   玖珂   31.4  2349.7  12(13)
日本大学   府中   29.8  2349.3  13(12)
筑波大学   古河   31.4  2342.9  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  29.6  2339.1  15(15)
北日本大学  高田  33.2   2300.3  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、酒田
18名無しSUN:2011/09/16(金) 11:24:06.96 ID:yGsf4lbp
9月4〜6日 77〜79日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  名古屋 84.6  2565.4  1(1)
関西大学    豊中  83.1  2511.4  2(3)
立命館大学  小浜  79.9  2510.3  3(2)
広島経済大学 高梁  87.1  2503.7  4(4)
上武大学   鳩山   86.6  2501.5  5(5)
鹿児島大学  宮崎   93.8  2500.0  6(6)
福岡大学   博多   83.6  2489.2  7(7)
四国大学   西条   87.3  2479.8  8(8)
三重大学   東近江  77.6  2469.8  9(9)
熊本学園大学 岱明  92.0  2453.7  10(11)
山梨学院大学 佐久間 81.8  2446.2  11(10)
鳥取大学   玖珂   88.8  2438.5  12(12)
日本大学   府中   86.2  2435.5  13(13)
筑波大学   古河   89.3  2432.2  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  82.8  2421.9  15(15)
北日本大学  酒田  86.6   2386.9  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、美濃
19名無しSUN:2011/09/16(金) 12:46:36.26 ID:yGsf4lbp
9月7〜8日 80〜81日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  61.5  2626.9  1(1)
関西大学    豊中  61.7  2573.1  2(2)
立命館大学  小浜  62.1  2572.4  3(3)
広島経済大学 高梁  61.5  2565.2  4(4)
上武大学   鳩山   61.8  2563.3  5(5)
鹿児島大学  宮崎   57.8  2557.8  6(6)
福岡大学   博多   60.5  2549.7  7(7)
四国大学   西条   57.1  2536.9  8(8)
三重大学   東近江  61.2  2531.0  9(9)
熊本学園大学 岱明  63.1  2516.8  10(10)
山梨学院大学 佐久間 61.1  2507.3  11(11)
鳥取大学   玖珂   60.7  2499.2  12(12)
日本大学   府中   60.8  2496.3  13(13)
筑波大学   古河   61.7  2493.9  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  60.0  2481.9  15(15)
北日本大学  酒田  55.1   2442.0  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、枚方、京田辺、岡山、熊谷
20名無しSUN:2011/09/17(土) 13:46:27.09 ID:tw+CtMzJ
9月9日 82日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  30.8  2657.7  1(1)
関西大学    枚方  33.7  2606.8  2(2)
立命館大学  京田辺 33.9  2606.3  3(3)
広島経済大学 岡山  31.9  2597.1  4(4)
上武大学   熊谷   31.9  2595.2  5(5)
鹿児島大学  宮崎   29.5  2587.3  6(6)
福岡大学   博多   32.6  2582.3  7(7)
四国大学   西条   30.0  2566.9  8(8)
三重大学   東近江  31.3  2562.3  9(9)
熊本学園大学 岱明  33.8  2550.6  10(10)
山梨学院大学 佐久間 32.2  2539.5  11(11)
鳥取大学   玖珂   31.2  2530.4  12(12)
日本大学   府中   32.2  2528.5  13(13)
筑波大学   古河   31.6  2525.5  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  32.0  2513.9  15(15)
北日本大学  酒田  31.5   2473.5  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、鹿児島、福岡、新居浜、奈良
21名無しSUN:2011/09/17(土) 15:11:01.29 ID:tw+CtMzJ
9月10日 83日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  34.2  2691.9  1(1)
関西大学    枚方  34.3  2641.1  2(2)
立命館大学  京田辺 34.5  2640.8  3(3)
広島経済大学 岡山  32.6  2629.7  4(4)
上武大学   熊谷   34.3  2629.5  5(5)
鹿児島大学  鹿児島 32.4  2619.7  6(6)
福岡大学   福岡   32.7  2615.0  7(7)
四国大学   新居浜 31.8  2598.7  8(8)
三重大学   奈良   33.0  2595.3  9(9)
熊本学園大学 岱明  34.5  2585.1  10(10)
山梨学院大学 佐久間 33.0  2572.5  11(11)
鳥取大学   玖珂   32.5  2562.9  12(12)
日本大学   府中   33.1  2561.6  13(13)
筑波大学   古河   34.2  2559.7  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  28.9  2542.8  15(15)
北日本大学  酒田  23.3  2496.8  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、熊本、天竜、鳥取、牛久
22名無しSUN:2011/09/18(日) 10:30:22.98 ID:GMw/+hMO
9月11日 84日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  33.0  2724.9  1(1)
関西大学    枚方  34.2  2675.3  2(2)
立命館大学  京田辺 33.8  2674.6  3(3)
広島経済大学 岡山  32.2  2661.9  4(4)
上武大学   熊谷   32.0  2661.5  5(5)
鹿児島大学  鹿児島 32.8  2652.5  6(6)
福岡大学   福岡   34.0  2649.0  7(7)
四国大学   新居浜 31.7  2630.4  8(8)
三重大学   奈良   33.5  2628.8  9(9)
熊本学園大学 熊本  35.0  2620.1  10(10)
山梨学院大学 天竜  31.4  2603.9  11(11)
鳥取大学   鳥取   33.6  2596.5  12(12)
日本大学   牛久   31.3  2592.9  13(13)
筑波大学   古河   31.2  2590.9  14(14)
金沢大学   秋ヶ島  31.4  2574.2  15(15)
北日本大学  酒田  31.9  2528.7  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、小山、小松
23名無しSUN:2011/09/18(日) 10:43:50.16 ID:GMw/+hMO
9月12〜13日 85〜86日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  66.3  2791.2  1(1)
関西大学    枚方  67.8  2743.1  2(2)
立命館大学  京田辺 66.8  2741.4  3(3)
広島経済大学 岡山  63.2  2725.1  4(4)
上武大学   熊谷   68.1  2729.6  5(5)
鹿児島大学  鹿児島 66.1  2718.6  6(6)
福岡大学   福岡   66.0  2715.0  7(7)
四国大学   新居浜 62.0  2692.4  8(8)
三重大学   奈良   64.4  2693.2  9(9)
熊本学園大学 熊本  68.2  2688.3  10(10)
山梨学院大学 天竜  64.2  2668.1  11(11)
鳥取大学   鳥取   66.1  2662.6  12(12)
日本大学   牛久   67.2  2660.1  13(13)
筑波大学   小山   66.1  2657.0  14(14)
金沢大学   小松   64.5  2638.7  15(15)
北日本大学  酒田  58.3  2587.0  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、福島
24名無しSUN:2011/09/18(日) 10:44:37.69 ID:GMw/+hMO
9月12〜13日 85〜86日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  66.3  2791.2  1(1)
関西大学    枚方  67.8  2743.1  2(2)
立命館大学  京田辺 66.8  2741.4  3(3)
上武大学   熊谷   68.1  2729.6  4(5)
広島経済大学 岡山  63.2  2725.1  5(4)
鹿児島大学  鹿児島 66.1  2718.6  6(6)
福岡大学   福岡   66.0  2715.0  7(7)
三重大学   奈良   64.4  2693.2  8(9)
四国大学   新居浜 62.0  2692.4  9(8)
熊本学園大学 熊本  68.2  2688.3  10(10)
山梨学院大学 天竜  64.2  2668.1  11(11)
鳥取大学   鳥取   66.1  2662.6  12(12)
日本大学   牛久   67.2  2660.1  13(13)
筑波大学   小山   66.1  2657.0  14(14)
金沢大学   小松   64.5  2638.7  15(15)
北日本大学  酒田  58.3  2587.0  16(16)
※()内は前回までの順位
明日から、福島
25名無しSUN:2011/09/18(日) 10:47:59.96 ID:GMw/+hMO
まだ終わっていませんが全選手10区に入ったのでメモ的に総括を

やはり6〜9月という長期戦の方が面白いということ
9月になると熊本が強いとか特徴も出ていますね。
ただし、梅雨が長引く年や、早くに秋が到来してしまうとつまらなくなるかもしれません。

北日本大学はやはり差がついてしまいますね。
外人選手投入などもありますが
他板などで過去の都道府県対抗スレ等を参考にすると関連の薄い地域同士で
無理やりくっつけるとつまらなくなるのは分かっていますし。
26名無しSUN:2011/09/19(月) 17:10:23.17 ID:KYAC6z70
外国人選手投入ルールについて考察

今年最下位だったチームは来期外国人を1名追加可能
ここを参考にして中東か東南アジアあたりを入れる考えもあります。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/

ただその日観測データがなくなったりする機会もありそうでそれが不安です。
あと小数点はないですね。
27名無しSUN:2011/09/21(水) 11:27:12.73 ID:AhDf0HmM
名古屋大学優勝

9月14〜16日 87〜89日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  美濃  98.7  2889.9  優勝
関西大学    枚方  101.9 2845.0  2(2)
立命館大学  京田辺 98.7  2840.1  3(3)
上武大学   熊谷   102.6 2832.2  4(4)
広島経済大学 岡山  93.5  2818.6  5(5)
鹿児島大学  鹿児島 94.7  2813.3  6(6)
福岡大学   福岡   98.0  2813.0  7(7)
三重大学   奈良   98.0  2791.2  8(8)
熊本学園大学 熊本  97.2  2785.5  9(10)
四国大学   新居浜 91.3  2783.7  10(9)
山梨学院大学 天竜  96.8  2764.9  11(11)
鳥取大学   鳥取   101.2  2763.8  12(12)
日本大学   牛久   100.9  2761.0  13(13)
筑波大学   小山   100.1  2757.1  14(14)
金沢大学   小松   96.7  2735.4  15(15)
北日本大学  福島   98.1  2685.1  16(16)
※()内は前回までの順位
28名無しSUN:2011/09/21(水) 13:49:10.03 ID:AhDf0HmM
9月17〜18日 90〜91日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学    枚方  66.5 2911.5  準優勝
立命館大学  京田辺 65.3 2905.4  3位
上武大学   熊谷   67.7 2899.9  4位
広島経済大学 岡山  60.3  2878.9  5(5)
福岡大学   福岡   62.9  2875.9  7(7)
鹿児島大学  鹿児島 62.0  2875.3  6(6)
三重大学   奈良   62.5  2853.7  8(8)
熊本学園大学 熊本  63.0  2848.5  9(9)
四国大学   新居浜 55.5  2839.2  10(10)
山梨学院大学 天竜  61.2  2826.1  11(11)
日本大学   牛久   65.0  2826.0  13(13)
鳥取大学   鳥取   61.4  2825.2  12(12)
筑波大学   小山   66.9  2824.0  14(14)
金沢大学   小松   63.4  2798.8  15(15)
北日本大学  福島   65.2  2750.3  16(16)
※()内は前回までの順位
29名無しSUN:2011/09/22(木) 12:18:34.15 ID:H1JBIbdE
低温大学駅伝まだー?

出走選手も決まっていないことだし10/21〜開催に延期で良いのでは?
30名無しSUN:2011/09/22(木) 13:48:23.16 ID:cxjvRmbh
低温は高温が終わってからです。

9月19日 92日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日 2911.5   準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日 2899.9    4位
広島経済大学 岡山  27.8  2906.7  5位
鹿児島大学  鹿児島 28.5  2903.8  6位
福岡大学   福岡   24.0  2899.9  7位
三重大学   奈良   31.9  2885.6  8位
熊本学園大学 熊本  28.9  2877.4  9(9)
四国大学   新居浜 26.7  2865.9  10(10)
日本大学   牛久   33.3  2859.3  11(12)
山梨学院大学 天竜  31.3  2857.4  12(11)
筑波大学   小山   31.1  2855.1  13(14)
鳥取大学   鳥取   24.1  2849.3  14(13)
金沢大学   小松   25.2  2824.0  15(15)
北日本大学  福島   26.3  2776.6  16(16)
※()内は前回までの順位
31名無しSUN:2011/09/23(金) 10:02:20.94 ID:L0cdaPzS
9月20日 93日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日 2911.5   準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日 2899.9    4位
広島経済大学 92日 2906.7  5位
鹿児島大学  92日  2903.8  6位
福岡大学   92日  2899.9  7位
三重大学   92日  2885.6  8位
熊本学園大学 熊本  23.3  2910.7  9位
四国大学   新居浜 23.4  2889.3  10位
山梨学院大学 天竜  28.1  2885.5  11位
日本大学   牛久   23.7  2883.0  12位
筑波大学   小山   19.4  2874.5  13(13)
鳥取大学   鳥取   21.8  2871.1  14(14)
金沢大学   小松   19.7  2843.7  15(15)
北日本大学  福島  18.0  2794.6  16(16)
※()内は前回までの順位
32名無しSUN:2011/09/23(金) 10:03:24.76 ID:L0cdaPzS
9月21日 94日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日  2911.5  準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日  2899.9  4位
広島経済大学 92日 2906.7  5位
鹿児島大学  92日  2903.8  6位
福岡大学   92日  2899.9  7位
三重大学   92日  2885.6  8位
熊本学園大学 93日 2910.7  9位
四国大学   93日  2889.3  10位
山梨学院大学 93日 2885.5  11位
日本大学   93日  2883.0  12位
筑波大学   小山   24.3  2898.8  13位
鳥取大学   鳥取   20.9  2892.0  14位
金沢大学   小松   20.6  2864.3  15(15)
北日本大学  福島  19.3  2813.9  16(16)
※()内は前回までの順位
33名無しSUN:2011/09/23(金) 13:55:26.11 ID:L0cdaPzS
やっているうちに最低気温でやったらどうなるのか気になってしまいました
34名無しSUN:2011/09/24(土) 15:37:18.02 ID:7RcVn1dQ
今日、低温大学駅伝が開催されていたら…
35名無しSUN:2011/09/24(土) 22:03:12.96 ID:IV5ziLT6
低温大学駅伝は高温大学駅伝が終了したらです。
個人的に3ヶ月の高温大学駅伝が楽しくてしょうがないので。

9月22日 95日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日  2911.5  準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日  2899.9  4位
広島経済大学 92日 2906.7  5位
鹿児島大学  92日  2903.8  6位
福岡大学   92日  2899.9  7位
三重大学   92日  2885.6  8位
熊本学園大学 93日 2910.7  9位
四国大学   93日  2889.3  10位
山梨学院大学 93日 2885.5  11位
日本大学   93日  2883.0  12位
筑波大学   94日  2898.8  13位
鳥取大学   94日  2892.0  14位
金沢大学   小松   19.7  2884.0  15位
北日本大学  福島  22.5  2836.4  16(16)
※()内は前回までの順位
36名無しSUN:2011/09/24(土) 22:04:25.57 ID:IV5ziLT6
9月23日 96日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日  2911.5  準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日  2899.9  4位
広島経済大学 92日 2906.7  5位
鹿児島大学  92日  2903.8  6位
福岡大学   92日  2899.9  7位
三重大学   92日  2885.6  8位
熊本学園大学 93日 2910.7  9位
四国大学   93日  2889.3  10位
山梨学院大学 93日 2885.5  11位
日本大学   93日  2883.0  12位
筑波大学   94日  2898.8  13位
鳥取大学   94日  2892.0  14位
金沢大学   95日  2884.0  15位
北日本大学  福島  24.2  2860.6  16(16)
※()内は前回までの順位
37名無しSUN:2011/09/24(土) 22:05:56.37 ID:IV5ziLT6
9月24日 97日目 結果
大学名       選手  本日温度 総合距離  順位  
名古屋大学  89日 2889.9km  優勝
関西大学   91日  2911.5  準優勝
立命館大学  91日 2905.4   3位
上武大学   91日  2899.9  4位
広島経済大学 92日 2906.7  5位
鹿児島大学  92日  2903.8  6位
福岡大学   92日  2899.9  7位
三重大学   92日  2885.6  8位
熊本学園大学 93日 2910.7  9位
四国大学   93日  2889.3  10位
山梨学院大学 93日 2885.5  11位
日本大学   93日  2883.0  12位
筑波大学   94日  2898.8  13位
鳥取大学   94日  2892.0  14位
金沢大学   95日  2884.0  15位
北日本大学  福島  23.7 97日 2884.3  16位
※()内は前回までの順位
38名無しSUN:2011/09/24(土) 22:07:49.92 ID:IV5ziLT6
本日無事ゴールとなりました。
思ったほどの差ではなく北日本大学も見せ場があったのでよかったかな。
来期は>>26の外国人選手投入で盛り上げていきたいです。

それでは低温大学駅伝は9月27日開幕とします。
39名無しSUN:2011/09/24(土) 22:09:12.24 ID:IV5ziLT6
■低温大学駅伝■

9月27日開始
1選手につき3日間走る。
最低気温の積算で低いほう(氷点下の場合絶対値が大きい方)が勝ち。
富士山は除外とします。

旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別

弘前大学(青森、秋田、岩手)
東北大学(宮城、山形、福島)
筑波大学(栃木、茨城、千葉)
上武大学(群馬、埼玉)
東京大学(東京、神奈川、山梨)
信州大学(長野、新潟)
北陸大学(石川、富山、福井)
東海大学(静岡、岐阜、愛知、三重)
近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
四国大学
九州大学
40名無しSUN:2011/09/25(日) 09:11:03.48 ID:1yyEAw/N
旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別

弘前大学(青森、秋田、岩手)
八幡平、湯瀬、奥中山、葛巻、酸ケ湯、区界、沢内、碇ケ関、青森大谷、藪川

東北大学(宮城、山形、福島)
駒ノ湯、肘付、桧原、桧枝岐、大井沢、飯館、鷲倉、新川、川内、湯本

筑波大学(栃木、茨城、千葉)

上武大学(群馬、埼玉)

東京大学(東京、神奈川、山梨)

信州大学(長野、新潟)

北陸大学(石川、富山、福井)

東海大学(静岡、岐阜、愛知、三重)

近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)

中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)

四国大学

九州大学
41東海人:2011/09/25(日) 21:13:54.83 ID:cd4G1dib
東海は4県といいつつ、実質、岐阜の飛騨地方に任せる他ない。
冬型降水時に晴れて冷える東濃(稲武は愛知だが)を織り交ぜる程度。

<候補>
六厩・宮之前・栃尾・白川・河合・神岡
高山・長滝・黒川・稲武・宮地

官署が入るはうちくらいじゃない?

<補欠>
中津川・萩原
42名無しSUN:2011/09/25(日) 22:03:15.99 ID:LtiCppXu
信州大学は長野県だけで10選手出す力もありますが、
長野5、新潟5で候補を出してみます。
長野の上位4選手は揺るぎないですが、5番手は官署を入れます。
新潟は豪雪地が並んでしまいますね。
秋と冬本番では多少違うかもしれませんが…

<候補>
菅平、野辺山、開田高原、奈川、軽井沢、
津南、津川、入広瀬、湯沢、十日町

<補欠>
浪合、安塚


43東海人:2011/09/25(日) 22:30:52.68 ID:cd4G1dib
信州さんが譲歩??されたので、こちらも変えるべきか。

<走者>
1.宮之前 2.栃尾 3.六厩 4.神岡 5.高山
6.井川 7.白川 8.黒川 9.稲武 10.上野

<補欠>
長滝 河合

各県の顔を出すメンバーで。
上野は最後の最後で代走かもしれないが。
44信州大:2011/09/26(月) 18:57:57.31 ID:TjrpaMoo
<走者>
1.津川 2.湯沢 3.開田高原 4.奈川 5.入広瀬
6.軽井沢 7.津南 8.菅平 9.野辺山 10.十日町

<補欠>
浪合 安塚

明日から始まるの?
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/26(月) 23:33:11.54 ID:3AHNx0Xl
いよいよ明日からか
46名無しSUN:2011/09/26(月) 23:48:13.58 ID:rBuDtNha
走者が決まっていないチームは?
47名無しSUN:2011/09/27(火) 13:57:10.44 ID:4STkmynQ
補欠を追加

旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川
補欠 生田原、上川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別
補欠 空知吉野、新和

弘前大学(青森、秋田、岩手)
八幡平、湯瀬、奥中山、葛巻、酸ケ湯、区界、沢内、碇ケ関、青森大谷、藪川
補欠 碇ケ関、湯の岱

東北大学(宮城、山形、福島)
駒ノ湯、肘付、桧原、桧枝岐、大井沢、飯館、鷲倉、新川、川内、湯本
補欠 蔵王、田島
48名無しSUN:2011/09/27(火) 13:58:14.29 ID:4STkmynQ
訂正

旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川
補欠 生田原、上川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別
補欠 空知吉野、新和

弘前大学(青森、秋田、岩手)
八幡平、湯瀬、奥中山、葛巻、酸ケ湯、区界、沢内、碇ケ関、青森大谷、藪川
補欠 三戸、湯の岱

東北大学(宮城、山形、福島)
駒ノ湯、肘付、桧原、桧枝岐、大井沢、飯館、鷲倉、新川、川内、湯本
補欠 蔵王、田島
49名無しSUN:2011/09/27(火) 14:09:50.50 ID:4STkmynQ
平年値を持っていないところは全く分からないので知っている方がいたら変更してください。

筑波大学(栃木、茨城、千葉)
大子、坂畑、那須、五十里、土呂部、奥日光、常陸大宮、香取、那須烏山、今市
補欠 黒磯、塩谷

上武大学(群馬、埼玉)
藤原、鳩山、みなかみ、秩父、田代、草津、沼田、西野牧、神流、中之条
補欠 上里見、桐生

東京大学(東京、神奈川、山梨)
大泉、韮崎、小河内、青梅、山中、河口湖、海老名、小田原、大月、小関
補欠 勝沼、切石
50名無しSUN:2011/09/27(火) 21:21:04.31 ID:8NhpiaBt
北陸大学(石川、富山、福井)
南砺高宮、珠洲、三井、栢野、上市、白山吉野、勝山、大野、今庄
補欠 志賀、八尾

近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
能勢、土山、米原、生駒山、高野山、針、美山、信楽、大宇陀
補欠 清水、五條

中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
兎和野高原、上長田、今岡、瑞穂、千屋、赤名、弥栄、新見、徳佐、茶屋
補欠 奈義、横田

四国大学(四国各県、広島)
京上、大朝、財田、廿日市津田、高野、油木、梼原、大栃、久万、本川
補欠 世羅、庄原

九州大学(九州、沖縄各県)
湯布院、雲仙岳、阿蘇乙姫、嬉野、阿蘇山、南小国、玖珠、高千穂、高森、鞍岡
補欠 鹿北、院内
51名無しSUN:2011/09/29(木) 23:40:14.56 ID:NR6+Rk1x
そして誰もいなくなった・・・
52東海人:2011/09/30(金) 00:23:42.43 ID:pvTOmmxJ
9/29暫定 たぶん。

東海大学 宮之前 20.3
旭川大学 占冠 21.3
東北大学 駒ノ湯 21.5
弘前大学 八幡平 21.7
札幌大学 深川 22.6
上武大学 藤原 23.6
東京大学 大泉 25.6
信州大学 津川 26.4
筑波大学 大子 29.9
四国大学 京上 34.8
中国大学 兎和野高原 37.9
北陸大学 南砺高宮 39.8
近畿大学 能勢 40.5
九州大学 湯布院 44.6

東海は準エースなので。いずれは失速します・・・
53名無しSUN:2011/09/30(金) 10:02:26.76 ID:a4Y190lm
>>49
上武大学
補欠の桐生は削除。
かわりに寄居。
54名無しSUN:2011/10/01(土) 16:31:58.77 ID:fhFd1Wch
■■■■■■メンバー■■■■■■

旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川
補欠 生田原、上川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別
補欠 空知吉野、新和

弘前大学(青森、秋田、岩手)
八幡平、湯瀬、奥中山、葛巻、酸ケ湯、区界、沢内、碇ケ関、青森大谷、藪川
補欠 三戸、湯の岱

東北大学(宮城、山形、福島)
駒ノ湯、肘付、桧原、桧枝岐、大井沢、飯館、鷲倉、新川、川内、湯本
補欠 蔵王、田島

筑波大学(栃木、茨城、千葉)
大子、坂畑、那須、五十里、土呂部、奥日光、常陸大宮、香取、那須烏山、今市
補欠 黒磯、塩谷

上武大学(群馬、埼玉)
藤原、鳩山、みなかみ、秩父、田代、草津、沼田、西野牧、神流、中之条
補欠 上里見、桐生

東京大学(東京、神奈川、山梨)
大泉、韮崎、小河内、青梅、山中、河口湖、海老名、小田原、大月、小関
補欠 勝沼、切石
55名無しSUN:2011/10/01(土) 16:33:27.31 ID:fhFd1Wch
信州大学
<走者>
1.津川 2.湯沢 3.開田高原 4.奈川 5.入広瀬 6.軽井沢 7.津南 8.菅平 9.野辺山 10.十日町
<補欠>
浪合 安塚

北陸大学(石川、富山、福井)
南砺高宮、珠洲、三井、栢野、上市、白山吉野、勝山、大野、今庄
補欠 志賀、八尾

東海大学
<走者>
1.宮之前 2.栃尾 3.六厩 4.神岡 5.高山 6.井川 7.白川 8.黒川 9.稲武 10.上野
<補欠>
長滝 河合

近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
能勢、土山、米原、生駒山、高野山、針、美山、信楽、大宇陀
補欠 清水、五條

中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
兎和野高原、上長田、今岡、瑞穂、千屋、赤名、弥栄、新見、徳佐、茶屋
補欠 奈義、横田

四国大学(四国各県、広島)
京上、大朝、財田、廿日市津田、高野、油木、梼原、大栃、久万、本川
補欠 世羅、庄原

九州大学(九州各県、沖縄)
湯布院、雲仙岳、阿蘇乙姫、嬉野、阿蘇山、南小国、玖珠、高千穂、高森、鞍岡
補欠 鹿北、院内
56名無しSUN:2011/10/01(土) 16:36:00.09 ID:fhFd1Wch
1区結果

9月24日 97日目 結果
チーム名 選手名 記録 順位
東海大学 宮之前 20.3 1(1)
旭川大学 占冠 21.3 2(2)
東北大学 駒ノ湯 21.5 3(3)
弘前大学 八幡平 21.7 4(4)
札幌大学 深川 22.6 5(5)
上武大学 藤原 23.6 6(6)
東京大学 大泉 25.6 7(7)
信州大学 津川 26.4 8(8)
筑波大学 大子 29.9 9(9)
四国大学 京上 34.8 10(10)
中国大学 兎和野高原 37.9 11(11)
北陸大学 南砺高宮 39.8 12(12)
近畿大学 能勢 40.5 13(13)
九州大学 湯布院 44.6 14(14)
※()内は前回までの順位

明日から2区
57名無しSUN:2011/10/02(日) 17:36:30.53 ID:5m30Ijc3
明日(10/3)から3区でいいんだよね?
58名無しSUN:2011/10/04(火) 07:47:33.03 ID:X1rfWu4U
1区結果

9月27〜29日 1〜3日目 結果
チーム名 選手名 記録 順位
東海大学 宮之前 20.3 1(1)
旭川大学 占冠 21.3 2(2)
東北大学 駒ノ湯 21.5 3(3)
弘前大学 八幡平 21.7 4(4)
札幌大学 深川 22.6 5(5)
上武大学 藤原 23.6 6(6)
東京大学 大泉 25.6 7(7)
信州大学 津川 26.4 8(8)
筑波大学 大子 29.9 9(9)
四国大学 京上 34.8 10(10)
中国大学 兎和野高原 37.9 11(11)
北陸大学 南砺高宮 39.8 12(12)
近畿大学 能勢 40.5 13(13)
九州大学 湯布院 44.6 14(14)
※()内は前回までの順位

明日から2区
59名無しSUN:2011/10/04(火) 09:24:06.24 ID:W6MT63bz
>>58
集計ご苦労様です。

1区はもういいので、2区の結果と3区の途中経過をお願いします。
60信大監督?:2011/10/04(火) 18:31:46.55 ID:TT6Oahab
3区、開田高原 アクシデント発生!!

10/3…-0.7℃、10/4…-2.6℃を叩き出していたのですが、
10/4 10:00よりデータが表示されなくなっています。

主催者さん、この場合の扱いは?
もし、記録が認められないなら補欠・浪合君でお願いします。
61名無しSUN:2011/10/04(火) 19:36:25.52 ID:X1rfWu4U
ルールはこれです。

28 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/08/07(日) 12:00:45.11 ID:i2WklWXN [4/4]
スタート日
6月20日

・その日の最高気温=走行距離とします。
・数時間の欠測が発生した場合その時間を除いた最高気温を走行距離とします。
・丸1日欠測が発生した場合はその日の走行距離は0とします。
・翌日の12時まで欠測の場合、補欠と入れ替えます。
62東海人:2011/10/04(火) 21:18:04.75 ID:MsZL5xQ4
六厩は「らしい」走りをしてくれている。
63信大監督?:2011/10/04(火) 22:16:18.04 ID:TT6Oahab
>>61
ありがとうございます。

ということは、10/3、10/4はセーフ
10/5は明日中に復旧すればセーフ、復旧しなければアウト。
ただ、低温大学駅伝の場合はその日の走行距離は0ではなく
30とかにする必要がありそうですね。
64名無しSUN:2011/10/04(火) 23:08:15.76 ID:X1rfWu4U
こういう感じでいいでしょうかね?

・その日の最低気温=走行距離とします。
・数時間の欠測が発生した場合その時間を除いた最低気温を走行距離とします。
・丸1日欠測が発生した場合はその日の走行距離は30とします。
・翌日の12時まで欠測の場合、補欠と入れ替えます。
65信大監督?:2011/10/05(水) 00:11:28.75 ID:x5B82MV0
>>64
それでいいと思います。
平日なので気象庁さんも早く対応してくれると思いますが、
この事態はかなりショックですわ。
官署なら休日でも夜間でも対応しますがね。
こういう時、アメダスはダメだな。
66信大監督?:2011/10/06(木) 00:34:36.47 ID:ohWNMLvl
まったく開田高原君はやらかしてくれたな。
使えねー奴だ。
今回の件で正式な監督就任は辞退します。

次回の開催があるならまた来ます。
67名無しSUN:2011/10/06(木) 08:18:37.76 ID:xKW1C8V9
昨日の開田高原選手の記録は30とします。
今日から4区開始
68名無しSUN:2011/10/06(木) 16:29:07.59 ID:SaQ1XARN
9月30〜10月2日 4〜6日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 中頓部  13.6    34.9 1(2)
札幌大学 恵庭島松 18.0   40.6 2(5)
弘前大学 湯瀬   25.2    46.9 3(4)
東北大学 肘付   26.5    48.0 4(3)
東海大学 栃尾   28.1    48.4 5(1)
信州大学 湯沢   33.1    59.5 6(8)
東京大学 韮崎   41.2    66.8 7(7)
中国大学 上長田  30.7    68.6 8(11)
上武大学 鳩山   46.0    69.6 9(6)
四国大学 大朝   35.2    70.0 10(10)
北陸大学 珠洲   32.6    72.4 11(12)
筑波大学 坂畑   44.7    74.6 12(9)
近畿大学 土山   39.4    79.9 13(13)
九州大学 雲仙岳  41.0    85.6 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から3区
69名無しSUN:2011/10/06(木) 16:34:41.45 ID:SaQ1XARN
北海道勢が実力を見せた。
各チーム5区エース対決までは差をつけられたくないが
70 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/06(木) 16:39:11.32 ID:Sjqb5oZ3
今日の14時〜気象庁の防災気象情報に障害が発生しているんだが
14時が全国的に欠測
71名無しSUN:2011/10/06(木) 22:03:40.03 ID:15fDC0gu
中頓部って中頓別の事だよな?
72名無しSUN:2011/10/07(金) 22:12:22.76 ID:xKuL4SOt
開田高原君が痛恨のミスだが、順位はあまり落とさず。
喜茂別君の活躍で札幌大学が首位に

10月3〜10月5日 7〜9日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
札幌大学 喜茂別  -2.9  37.7 1(2)
旭川大学 白滝   4.0   38.9 2(1)
東海大学 六厩   0.8   49.2 3(5)
弘前大学 奥中山  5.1   52.0 4(3)
東北大学 桧原   10.6  58.6 5(4)
信州大学 開田高原 26.7  86.2 6(6)
中国大学 今岡   23.4   92.0 7(8)
上武大学 みなかみ 22.5  92.1 8(9)
筑波大学 那須   18.6   93.2 9(12)
北陸大学 三井   21.3   93.7 10(11)
東京大学 小河内  30.6   97.4 11(7)
四国大学 財田   36.4  106.4 12(10)
近畿大学 米原   28.1  108.0 13(13)
九州大学 阿蘇乙姫 36.2 121.8 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から4区
73名無しSUN:2011/10/08(土) 01:20:17.58 ID:ROY3aqcR
北陸大学と近畿大学は選手が9名しかいないようです。
1名追加をお願いします。
74名無しSUN:2011/10/09(日) 11:34:12.96 ID:V8mnaQm1
■■■■■■メンバー■■■■■■

旭川大学(宗谷、上川、留萌、網走、釧路、根室)
占冠、中頓部、白滝、朱鞠内、阿寒湖畔、下川、江丹別、川湯、留辺蘂、沼川
補欠 生田原、上川

札幌大学(石狩、空知、後志、渡島、檜山、胆振、日高、十勝)
深川、恵庭島松、喜茂別、上士幌、ぬかびら源泉郷、大樹、上札内、大滝、中杵臼、陸別
補欠 空知吉野、新和

弘前大学(青森、秋田、岩手)
八幡平、湯瀬、奥中山、葛巻、酸ケ湯、区界、沢内、碇ケ関、青森大谷、藪川
補欠 三戸、湯の岱

東北大学(宮城、山形、福島)
駒ノ湯、肘付、桧原、桧枝岐、大井沢、飯館、鷲倉、新川、川内、湯本
補欠 蔵王、田島

筑波大学(栃木、茨城、千葉)
大子、坂畑、那須、五十里、土呂部、奥日光、常陸大宮、香取、那須烏山、今市
補欠 黒磯、塩谷

上武大学(群馬、埼玉)
藤原、鳩山、みなかみ、秩父、田代、草津、沼田、西野牧、神流、中之条
補欠 上里見、寄居

東京大学(東京、神奈川、山梨)
大泉、韮崎、小河内、青梅、山中、河口湖、海老名、小田原、大月、小関
補欠 勝沼、切石
75名無しSUN:2011/10/09(日) 11:38:38.66 ID:V8mnaQm1
信州大学
<走者>
1.津川 2.湯沢 3.開田高原 4.奈川 5.入広瀬 6.軽井沢 7.津南 8.菅平 9.野辺山 10.十日町
<補欠>
浪合 安塚

北陸大学(石川、富山、福井)
南砺高宮、珠洲、三井、栢野、上市、白山吉野、勝山、大野、今庄、志賀
補欠 氷見、八尾

東海大学
<走者>
1.宮之前 2.栃尾 3.六厩 4.神岡 5.高山 6.井川 7.白川 8.黒川 9.稲武 10.上野
<補欠>
長滝 河合

近畿大学(滋賀、京都、大阪、和歌山、奈良)
能勢、土山、米原、生駒山、高野山、針、美山、信楽、大宇陀、清水
補欠 五條、園部

中国大学(兵庫、岡山、鳥取、島根、山口)
兎和野高原、上長田、今岡、瑞穂、千屋、赤名、弥栄、新見、徳佐、茶屋
補欠 奈義、横田

四国大学(四国各県、広島)
京上、大朝、財田、廿日市津田、高野、油木、梼原、大栃、久万、本川
補欠 世羅、庄原

九州大学(九州各県、沖縄)
湯布院、雲仙岳、阿蘇乙姫、嬉野、阿蘇山、南小国、玖珠、高千穂、高森、鞍岡
補欠 鹿北、院内
761:2011/10/11(火) 11:30:34.73 ID:TT++YDJu
77名無しSUN:2011/10/11(火) 20:12:07.14 ID:0RYnRwK6
最低気温は朝と思われがちだが、24時前に朝の最低気温を
更新する日が意外と多い。
78名無しSUN:2011/10/12(水) 00:48:00.78 ID:jYdDinkx
やっぱ低温は盛り上がらんかねぇ
79名無しSUN:2011/10/12(水) 20:21:07.39 ID:QlX9NDAO
>>78
そうですか?
高温の時は誰も書き込んでくれず、見ていないようでしたから
低温大学駅伝は監督さんまで現れて盛り上がっているのにびっくりです。

10月6〜10月8日 10〜12日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 朱鞠内  7.2   46.1 1(2)
札幌大学 上士幌  17.2  54.9  2(1)
弘前大学 葛巻   19.7   71.7 3(4)
東海大学 神岡   23.9  73.1  4(3)
東北大学 桧枝岐  20.3  78.9  5(5)
信州大学 奈川   5.6   91.8  6(6)
中国大学 瑞穂   23.5   115.5 7(7)
筑波大学 五十里  24.5  117.7  8(9)
上武大学 秩父   30.5   122.6 9(8)
北陸大学 栢野   33.6   127.3 10(10)
四国大学 廿日市津田 27.6 134.0 11(12)
東京大学 青梅   39.5   136.9 12(11)
近畿大学 生駒山  36.5  144.5 13(13)
九州大学 嬉野   37.7  159.5  14(14)
※()内は前回までの順位
明日から5区
80名無しSUN:2011/10/12(水) 22:14:25.44 ID:Km+Qp1Dr
主催者さん来てくれたんだ
ここは雪、低温好きが多いから。
81名無しSUN:2011/10/12(水) 22:21:38.21 ID:+KA4kmAd
今更手遅れだが、旭川大学は宗谷、上川、留萌と網走、釧路、十勝で分割すべきだったな
ここ一纏めだと、1位がライバル不在+最強過ぎてつまらんわ
82東海人:2011/10/12(水) 22:41:32.43 ID:WT3g1Smr
北海道相手では話にならないので、
せめて本州でと思ったが、やっぱ東北も強いわ。

緯度的には岐阜の内陸=東北の平地、岐阜の山間部=東北の内陸だろうしな。
ああ、富士山がいてくれれば・・・。
83名無しSUN:2011/10/12(水) 23:43:10.19 ID:rk7ROYjX
十勝は南です
さすがに十勝も北じゃ話にならない
84名無しSUN:2011/10/13(木) 01:20:27.16 ID:f5m5qFup
>>79
高温の時はスタート前までずいぶん盛り上がっていたと思ったけど、
スタートした途端にあの台風。しかも2週間も天候不順が続いたせいで
人が来なくなった。
あのまま暑かったら盛り上がっていたはず。

低温が12月や1月に開催されたら更に北と南で格差が広がるかな?
ハンデも必要かもしれません。
低温といえば駅伝よりゴルフなのかなあ
85名無しSUN:2011/10/13(木) 10:48:23.32 ID:r7UAgyVO
>>84
それは本スレの高温大学駅伝
それとは別にここでやっていた6月開始、9月終了のは過疎ってた
86名無しSUN:2011/10/13(木) 18:52:54.96 ID:kNBAhyoc
やっぱりリアルタイムが大切だよ。
87名無しSUN:2011/10/14(金) 00:01:01.56 ID:B8XfYSdV
地震大学の設立希望!
88名無しSUN:2011/10/14(金) 02:03:07.44 ID:OfoChM9l
地震大学面白そうだけど不謹慎かな?
本命:東北、対抗:関東、ダークホース:北海道
九州沖縄と我が東海が弱いか
89名無しSUN:2011/10/14(金) 10:10:13.64 ID:/ggLkHB3
エースが並ぶ区間だが、各選手思ったほど伸びないか?

10月9〜10月11日 13〜15日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 阿寒湖畔 9.9  56.0  1(1)
札幌大学 ぬかびら 3.2  58.1  2(2)
弘前大学 酸ヶ湯  14.6  86.3  3(3)
東北大学 大井沢  9.5  88.4  4(5)
東海大学 高山   22.6  95.7  5(4)
信州大学 入広瀬  26.0  117.8 6(6)
筑波大学 土呂部  14.4  132.1 7(8)
上武大学 田代   15.3  137.9 8(9)
中国大学 千屋   24.1  139.6 9(7)
東京大学 山中   14.8  151.7 10(12)
北陸大学 上市   26.2  153.5 11(10)
四国大学 高野   23.7  157.7 12(11)
近畿大学 高野山  22.3  166.8 13(13)
九州大学 阿蘇山  34.8  194.3 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から6区
90名無しSUN:2011/10/14(金) 20:36:13.60 ID:dOqsd1L7
5区にエースをもってくるのではなく、冷え込みそうな区間を
予想してエースを投入するのが当然です。
91東海人:2011/10/14(金) 21:25:57.73 ID:ZWzJfUdS
>>90
もちろん、そのつもりで3区にエース投入。
ただ、それでもこの順位。。。
92信大監督?:2011/10/14(金) 22:10:30.36 ID:w/ofZYM3
私もそのつもりで3区を強力にしましたが・・・
まあ、こういう事もあります。
今度は8区、9区を強力にしましたがなんとなく当たりそう。
93名無しSUN:2011/10/14(金) 22:39:41.40 ID:hcZWCNsh
低温は一週間ぐらい先までは予想できるので高温より楽。
ズバリ当てなくても、だいたいの流れがわかれば良い訳だし。

それに比べて夏は天候不順に陥ると長期化しやすいので
采配のしようがない場合がある。
94名無しSUN:2011/10/15(土) 08:53:07.20 ID:ckT+ufFU
>>90
ここではそうしていません。

あくまで箱根駅伝をモチーフにしているので山登りの5区を再現しました。
各県できるだけ2選手出したり戦略は二の次です。
95名無しSUN:2011/10/15(土) 09:08:37.37 ID:ckT+ufFU
10月12〜10月14日 16〜18日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 下川  5.0 61.0  1(1)
札幌大学 大樹  3.5 61.6  2(2)
弘前大学 区界  2.3 88.6  3(3)
東北大学 飯舘  13.1 101.5  4(4)
東海大学 井川  23.3 119.0  5(5)
信州大学 軽井沢 16.5 134.3 6(6)
筑波大学 奥日光 13.4 145.5 7(7)
上武大学 草津  18.4  156.3 8(8)
中国大学 赤名  35.4  175.0 9(9)
東京大学 河口湖 26.1 177.8 10(10)
北陸大学 白山吉野 34.8 188.3 11(11)
四国大学 油木  32.6  190.3 12(12)
近畿大学 針   34.0  200.8 13(13)
九州大学 南小国 40.9 235.2 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から7区
96名無しSUN:2011/10/16(日) 00:06:47.63 ID:J500dETD
高温で6区のランナーは災難だ。
9796:2011/10/16(日) 01:22:49.34 ID:J500dETD
訂正 6区→7区
98名無しSUN:2011/10/20(木) 01:15:43.39 ID:2vfUZibN
今度の寒波は全然ダメだな。
10月初めのヤツの方がまだ良かった。
99名無しSUN:2011/10/23(日) 21:07:49.83 ID:/kgOzija
興味はあるのですが、今TOEICで本気で忙しいので余裕ある方がいたら誰かやってください。
しばらくは見ないかも。
100名無しSUN:2011/10/25(火) 13:24:23.43 ID:KEECGukU
ここも積雪大学スレのように盛り上がればいいんだけどなあ。
101名無しSUN:2011/10/25(火) 17:11:23.71 ID:PRGpDytv
低温は強弱がハッキリしすぎて無理だろ
102名無しSUN:2011/10/27(木) 00:56:59.47 ID:g3zIY6J0
今日は冷える!
で今何区?
と思いきや昨日で低温大学駅伝は終了していたのであった。
103名無しSUN:2011/10/31(月) 22:02:14.09 ID:3C+t2vod
10月15〜10月17日 19〜21日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 江丹別 21.8 82.8  1(1)
札幌大学 上札内 24.0 85.6  2(2)
弘前大学 沢内  36.0 124.6  3(3)
東北大学 鷲倉  27.4 128.9  4(4)
東海大学 白川  36.8 155.8  5(5)
信州大学 津南  39.7 174.0 6(6)
筑波大学 常陸大宮 45.6 191.1 7(7)
上武大学 沼田  38.6  194.9 8(8)
中国大学 弥栄  31.2  206.2 9(9)
東京大学 海老名 49.6 227.4 10(10)
四国大学 梼原  38.6  228.9 11(12)
北陸大学 勝山  45.2  233.5 11(11)
近畿大学 美山  41.2  242.0 13(13)
九州大学 玖珠  37.0  272.2 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から8区
104名無しSUN:2011/11/02(水) 09:26:52.45 ID:xFTFCTm3
問題点はチーム内全ての都道府県を出すより特定の1つを出したほうが強いということですね。
全部出す必要がないどころか、弱くなってしまうので。
それなら、北北海道、南北海道、岩手、青森、福島、栃木、群馬、長野、山梨、岐阜、岡山、広島、ドリームチームとしましょうか?
ドリームチームは残りの全ての都府県から選抜することとします。
105名無しSUN:2011/11/02(水) 09:40:49.95 ID:xFTFCTm3
10月18〜10月20日 22〜24日目 結果
チーム名 選手名 本日結果 記録 順位
旭川大学 川湯  -9.0 73.8  1(1)
札幌大学 大滝  -1.5 84.1  2(2)
弘前大学 碇ヶ関 7.9 132.5  3(3)
東北大学 新川  9.8 138.7  4(4)
信州大学 菅平  5.9 179.9  5(6)
東海大学 黒川  24.9 180.7 6(5)
上武大学 西野牧 24.1 219.0 7(8)
中国大学 新見  19.7 225.9 8(9)
筑波大学 香取  39.8 230.9 9(7)
北陸大学 大野  23.6 257.1 10(12)
四国大学 大栃  33.0 261.9 11(11)
近畿大学 信楽  20.6 262.6 12(13)
東京大学 小田原 43.0 270.4 13(10)
九州大学 高千穂 23.1 295.3 14(14)
※()内は前回までの順位
明日から8区
106名無しSUN:2011/11/02(水) 09:43:23.79 ID:xFTFCTm3
やるか分からないけど素案

次冷え込みそうな11月13日開始
各チーム5選手
予定チーム
北北海道
南北海道
青森
岩手
福島
栃木
群馬
長野
山梨
岐阜
岡山
広島
ドリームチーム

参加者募集中
107名無しSUN:2011/11/02(水) 19:27:36.23 ID:8Y9ovifY
北北海道>>南北海道>長野>岐阜≒岩手>・・・
正直やるまえからほぼ順位決まってるからつまらん
108名無しSUN:2011/11/02(水) 21:18:33.89 ID:oZD366X+
おそらく、
 ・北海道→3チーム
 ・北東北
 ・南東北と関東
 ・甲信越
 ・岐阜を含むその他
くらいで、ようやく、レースが実行可能なレベルだろう。
それでも北海道は−20℃以下が続く可能性は高いがw

冬らしさは、全くもって消えてしまうが最高気温で勝負した方が
まだどうなるかわからない。
降雪が継続すれば、西日本でも準真冬日はありうるし
逆に北海道でも−30℃、昼0℃がありうるから。
109名無しSUN:2011/11/03(木) 01:06:39.32 ID:7ANKqFEt
最高気温勝負だと、ますます北海道の独壇場だろ?
最低気温でそこそこ戦える長野、岐阜、北関東あたりが死亡する。
110名無しSUN:2011/11/03(木) 09:45:50.44 ID:tGgH4BYX
>>106
11/13から本当に冷え込むの?

連日の高温で皆萎えているから焦らず12月開催でいいと思うけど。
まずは9区と10区の結果を!
111名無しSUN:2011/11/17(木) 16:24:17.07 ID:ALlO3eEk
2001〜2010の年最低気温の平均と冬日(最低気温0℃未満)の年平均日数
(左から都市、年最低気温の平均、冬日の年平均日数)
<北海道・東北>
(札幌 −12.2℃/121.2日)(青森 −8.3℃/102.8日)(秋田 −6.6℃/81.1日)(山形 −8.4℃/97.5日)
(盛岡 −11.8℃/121.2日)(仙台 −5.3℃/65.4日)(福島 −6.2℃/68.5日)
<関東>
(前橋 −4.7℃/46.7日)(宇都宮 −6.0℃/68.2日)(水戸 −6.2℃/66.2日)(熊谷 −4.5℃/42.7日)
(東京 −0.6℃/2.5日)(横浜 −0.8℃/3.2日)(千葉 −1.2℃/5.3日)
<北陸・甲信>
(新潟 −3.5℃/31.8日)(富山 −3.9℃/37.0日)(金沢 −2.8℃/23.0日)(福井 −3.6℃/35.9日)
(長野 −9.4℃/100.3日)(甲府 −6.7℃/60.1日)
<東海>
(岐阜 −3.4℃/27.5日)(名古屋 −2.8℃/22.6日)(津 −1.7℃/8.3日)(静岡 −2.6℃/14.7日)
<関西>
(彦根 −3.7℃/23.7日)(京都 −3.0℃/18.9日)(奈良 −4.0℃/47.7日)(大阪 −1.2℃/3.3日)
(神戸 −1.5℃/3.8日)(和歌山 −1.3℃/5.4日)
<中国>
(鳥取 −3.5℃/25.4日)(松江 −3.7℃/20.6日)(岡山 −2.9℃/18.1日)(広島 −2.9℃/14.6日)(山口 −3.9℃/34.4日)
<四国>
(松山 −1.6℃/8.2日)(高松 −1.8℃/11.3日)(高知 −3.0℃/14.9日)(徳島 −1.7℃/5.5日)
<九州・沖縄>
(福岡 −1.1℃/2.8日)(佐賀 −3.2℃/20.3日)(長崎 −1.2℃/3.5日)(熊本 −3.8℃/22.7日)
(大分 −2.2℃/10.7日)(宮崎 −2.4℃/10.9日)(鹿児島 −0.5℃/1.0日)(那覇 9.9℃/0.0日)
112名無しSUN:2012/04/08(日) 00:20:56.02 ID:ME76wgK3
t
11376:2012/06/05(火) 14:00:22.78 ID:sVs4SftG
114名無しSUN:2013/04/19(金) 20:55:10.55 ID:61oubkPY
85do
115名無しSUN:2013/06/11(火) 09:13:13.38 ID:NxDhghV4
test
116名無しSUN:2013/12/10(火) 17:22:30.76 ID:9oRYgeUu
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
117島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ