@@@@@@@ 台風情報2011 8号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2011/07/16(土) 00:18:32.79 ID:ProQLQjV
953名無しSUN:2011/07/16(土) 00:19:27.30 ID:7XIJ3M7X
三重県直撃かな?
954名無しSUN:2011/07/16(土) 00:20:46.29 ID:Fv+3eoqc
東方亜盆だ
だめだこりゃ
955名無しSUN:2011/07/16(土) 00:21:03.91 ID:M3gQ/X2e
気象庁はリスク管理から最悪の状況をふまえての予測だからなあ
956名無しSUN:2011/07/16(土) 00:21:54.07 ID:Pam27Cjw
0時更新まだぁ?チンチン
957名無しSUN:2011/07/16(土) 00:22:14.84 ID:3bM4fiIo
>>952
米軍の勢力予想がマジ基地なんですが…
940hpaクラスで東海横断などうやったら相当やばい事になるぞ
958名無しSUN:2011/07/16(土) 00:22:21.49 ID:ProQLQjV
>>952
ほほこれに確定だろ
関東大災害くるかも知れんな
959名無しSUN:2011/07/16(土) 00:24:13.61 ID:5s3Z8W6B
あと30分待ちなさいm(__)m
960名無しSUN:2011/07/16(土) 00:25:09.57 ID:jwV5oCTG
>>955
米軍予測はさらに最悪な件w
乗るかのらんか微妙なところ
まだ巻くだろうしなー
961名無しSUN:2011/07/16(土) 00:25:37.62 ID:XFZ0N4He
これを聞いて寝るにする
http://www.youtube.com/watch?v=0orMOl5Wwxg
962名無しSUN:2011/07/16(土) 00:26:27.72 ID:7fIgdZrv
良かった良かった
東方亜盆か。
こんなに強い台風はマジ危険だから早く退場してくれ。そよ風で雰囲気味わえれば桶
963名無しSUN:2011/07/16(土) 00:26:47.78 ID:JSSzIA1d
アワワ〜
何ちゅうヘナギだ〜〜〜〜
964名無しSUN:2011/07/16(土) 00:27:56.42 ID:bWS0Qz5M
どんどん東よりやね…
965名無しSUN:2011/07/16(土) 00:28:59.66 ID:jwV5oCTG
0時まだかなー
966名無しSUN:2011/07/16(土) 00:29:08.24 ID:ProQLQjV
確かに東海道で105kTSってあり得ん数値が
関東で瞬間60m軽く超えるぜ
あり得んだろが
967名無しSUN:2011/07/16(土) 00:29:20.77 ID:7odnwGwi
>>964
んだね。
しかし変にパワーあるまま沖を通られるのも怖いw
968名無しSUN:2011/07/16(土) 00:30:01.93 ID:RoH/fdym
ここまでコンディションが整ってるのに発達しないんだもん
目もろくに作れないしなんなの?
ノロマってこういうのを言うんだろうな
見ててイライラする
24時間で90hPaも下げた伊勢湾さんを見習えよ

これでいて一気に衰弱なんかしたらほんと殴りたくなるわ
969名無しSUN:2011/07/16(土) 00:30:08.02 ID:OkT7J9PJ
ウェザーニューズ予想


A)中央コース:四国に上陸(50%)
太平洋高気圧の勢力が予想通りなら、中央のコースを進みます。九州から東日本で大雨に警戒。東北の太平洋側も大雨の恐れがあります。東北南部から南のエリアで外出が危険な暴風が吹き荒れそう。海上は大しけになります。通過後、晴れるエリアではジリジリ暑くなります。

B)最北コース:九州に上陸(30%)
太平洋高気圧の勢力が強まると、Bのコースを進みます。Bコースを進んだ場合、Aコースよりも東シナ海で波が高くなるタイミングが早くなります。

C)最南コース:太平洋を進む(20%)
太平洋高気圧の勢力が弱まるとCのコースを進みます。Cコースを進んだ場合、Aコースより日本海の高波の影響が小さくなります。風は西日本の太平洋側や東日本で歩行困難なレベルになります。台風の通過後は東〜北日本でグッと気温が低くなりそう。
970名無しSUN:2011/07/16(土) 00:31:29.35 ID:cEb+8uTB
勢力半減の左半径が関東にかかるかどうか程度、もうここは厨房しか残っていないな。

何が関東壊滅だよ!つっちーもあほらしくて笑ってるわ。
971名無しSUN:2011/07/16(土) 00:32:05.10 ID:jwV5oCTG
大きい台風だと勢力維持して南スレスレで広範囲被害より
一旦上陸してもらったほうが弱体化していいかもしれん
関東瞬間60はまずいだろー
972名無しSUN:2011/07/16(土) 00:32:42.83 ID:r41Ik9vf
よし、0時更新を見たら寝よう
973シグマ推奨 ◆ZETA./xURg :2011/07/16(土) 00:33:43.28 ID:pla0Gvyv
コロッケ用意する時が来たな
974名無しSUN:2011/07/16(土) 00:34:32.34 ID:ProQLQjV
換算表
平均風速105kTS〓55m/s
猛烈の勢力で上陸
975名無しSUN:2011/07/16(土) 00:34:48.18 ID:jwV5oCTG
関東壊滅とか言ってる奴いるか?w
東アボ終了ムードだと思うが

もうひと発達すると思うけどね
976名無しSUN:2011/07/16(土) 00:36:30.26 ID:gagO3Ajo
房総半島沖で温帯低気圧に変わりました。ちゃんちゃん。
977名無しSUN:2011/07/16(土) 00:36:35.46 ID:qyzL/RlB
978名無しSUN:2011/07/16(土) 00:36:42.73 ID:12petnBf
実際、南岸コースを進んだ場合、
北側から水蒸気の補給はできないわ、
山岳により気流は乱されるわで
うまく渦を負けなくなるから、
もっと勢力は弱くなるよね、ね・・・弱くなってくれないと怖いんだけど
979名無しSUN:2011/07/16(土) 00:39:59.36 ID:sVC5lU4l
980名無しSUN:2011/07/16(土) 00:40:39.72 ID:ProQLQjV
>>952>>977
東海道で付近上陸で確定のようだね
981名無しSUN:2011/07/16(土) 00:41:18.13 ID:jwV5oCTG
条件もよくて今はわりと綺麗な形なのにな
なんでこんな発達せんかね
それとも明日以降一気に頑張ってくれるんかね
982名無しSUN:2011/07/16(土) 00:41:49.10 ID:K6YXGzC6
これだけ大きいと八丈島の南側を通るぐらいでないと関東は安心出来ない。
983名無しSUN:2011/07/16(土) 00:41:58.80 ID:P0glPjnR
>>975 >>976 >>978

マーゴンは、
940hpa 50m/sの、
大型で非常に強い勢力のまま
東海地方東部に上陸、
関東地方を横切り、関東地方南部を、水没させたのであった。
984名無しSUN:2011/07/16(土) 00:42:16.56 ID:Gxkzkv+c
先代と言い今号と言い、どうも静岡がお好きなようでありがたい事です
985名無しSUN:2011/07/16(土) 00:43:43.77 ID:K2q+/JQN
うどんの茹で過ぎでいつも水不足の四国に譲ってあげたい
986名無しSUN:2011/07/16(土) 00:43:56.04 ID:ProQLQjV
>>952>>977
関東にとっては最悪のコースか
マジ避難も想定せねばいかんな
987名無しSUN:2011/07/16(土) 00:44:27.59 ID:bXX76tvi
>>977
浜岡原発直撃コースだな。
988名無しSUN:2011/07/16(土) 00:44:36.35 ID:jwV5oCTG
俺はお前を信じてるぞマーゴン
お前はもっとできる子だ!
989名無しSUN:2011/07/16(土) 00:45:07.87 ID:5s3Z8W6B
そろそろ使者の数予想しようぜ♪
990名無しSUN:2011/07/16(土) 00:45:19.20 ID:8OC/kILY
関東の前に関西を心配したほうが良いですよ
991名無しSUN:2011/07/16(土) 00:45:42.16 ID:CZacmZDk
>>986
陸地をかすめるから関東つく頃には嫌でも衰える。
それより尾鷲が危ないぞ・・・。
992名無しSUN:2011/07/16(土) 00:46:39.22 ID:ProQLQjV
>>987
誰の差し金じゃ
993名無しSUN:2011/07/16(土) 00:48:12.97 ID:Pam27Cjw
更新きた
994名無しSUN:2011/07/16(土) 00:48:56.27 ID:sVC5lU4l
100キロでかくなった
995名無しSUN:2011/07/16(土) 00:49:41.67 ID:5FyznrWb
上陸しない可能性が高くなってきたじゃんよー
九州に上陸して列島を舐め回していくのが理想だってのに
996名無しSUN:2011/07/16(土) 00:49:51.87 ID:ProQLQjV
>>991
半身は海上にあるから衰えないよ
997名無しSUN:2011/07/16(土) 00:50:10.55 ID:cSBwB4/2
今回ばかりはマジでやばいかも…東海
998名無しSUN:2011/07/16(土) 00:51:01.43 ID:ProQLQjV
1000なら言える
しんご好きだよ
999名無しSUN:2011/07/16(土) 00:51:14.53 ID:XofuR/ij
1000なら群馬に上陸
1000名無しSUN:2011/07/16(土) 00:51:17.76 ID:12petnBf
1000なら上陸しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。