【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ45【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
★空振り★ 気象庁に苦言を呈するスレ44 ★見逃し★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304610789/


○当スレは苦言にいちいち難癖をつける擁護厨の書き込みを
  固くお断りしています。
  気象庁の擁護をしたい方は、それにふさわしい別スレを立てて、
  そこで存分に擁護して下さい。

  荒らし常習犯の筋金入り変質者「善良な国民」(通称ウジ虫)は
  ここに来ないで自分で立てた隔離スレに行って下さい。
2名無しSUN:2011/07/10(日) 21:17:57.68 ID:xMX2yUw1
  
テンプレです

週間予報の確度の見方

A:素人でも天気図を見れば予想可能なレベル。当たって当然
B:確度ゼロよりは幾らかマシです。ですが、信用しないで下さい
C:うはwww全然wwワカンネwwwwwwテキトーでwwwいいやwwwwwww

/:今までの予報は全部無かったという事でよろしく
                             
                  
3名無しSUN:2011/07/10(日) 21:18:29.54 ID:xMX2yUw1

降水確率の解釈の仕方

降水確率50%=わかりません
降水確率40%=降らないと思うけど5分の4は自信なし(要するによくわかりません)
降水確率20%=降らないと思うけど5分の2は自信なし
降水確率0%=降りません(但しゼロカロリー表示と同じで5%未満の確率で降水)
  

4名無しSUN:2011/07/10(日) 21:19:02.73 ID:xMX2yUw1
  
擁護厨の手口(抜粋)

○外れた予報は捏造ということにして無かったものにする

○予報の対象地域をたまたま予報が当たった場所だけのように
  都合良く歪曲する
 
○敗色濃厚でも言葉尻を捉えた揚げ足取りや屁理屈・詭弁を駆使して
  粘り強く擁護する

  
5名無しSUN:2011/07/10(日) 21:19:34.99 ID:xMX2yUw1


過去スレ
気象庁の怠慢を批判!(2001年2月〜)
ザコ気象庁を徹底的に叩くスレ!(2002年9月〜)
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@(2004年5月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@(2004年8月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@(2004年10月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@(2005年3月〜)
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】(実質Part5)(2005年5月)
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】(2005年7月〜)
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】(2005年8月〜)
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@(2005年9月〜)
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w(2005年11月〜)
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】(2006年1月〜)

6名無しSUN:2011/07/10(日) 21:21:43.29 ID:xMX2yUw1
過去スレ
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ43【お断り】
2011/03/13〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ42【お断り】
2011/01/14〜
気象庁に苦言を呈するスレ41
2010/11/5〜
気象庁に苦言を呈するスレ40
2010/9/9〜
【暖春予想も】気象庁に苦言を呈するスレ39【大外れ】
2010/5/2〜
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ38【大外れ】
2010/1/13〜
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ37【泥棒】
2009/9/2〜
【気象庁】気象庁に苦言を呈するスレ36【廃止】
2009/8/10〜
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ35【泥棒】
2009/7/21〜
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ33【廃止しろ】(実質34)
2009/6/12〜
【天気予報】気象庁に苦言を呈するスレ33【外れ杉】
2009/3/16〜
【中の人】気象庁に苦言を呈するスレ32【必死杉】
2008/12/17〜
7名無しSUN:2011/07/10(日) 21:23:48.42 ID:xMX2yUw1
        関東甲信地方 3か月予報
       (7月から9月までの天候見通し)
                           平成23年6月23日
                           気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
7月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
 気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。
8月 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。雷雨の発生しやすい時期がある見込みです。
9月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。
 気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月   20/40/40
7月   20/40/40
8月   30/40/30
9月   20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月   30/40/30
7月   40/40/20
8月   30/40/30
9月   30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
8名無しSUN:2011/07/10(日) 21:25:58.26 ID:xMX2yUw1
苦言スレ住人に難癖をつけてばかりいる基地外擁護厨が
相変わらず粘着していてスレの消費が速いため、前スレが900を
超えたところで早めに建てさせてもらいました。
9名無しSUN:2011/07/10(日) 21:26:43.34 ID:xMX2yUw1
                       刀、           , ヘ
               /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
           ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
            /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
  ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
 /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
  /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
. /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
/: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
   l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
   |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
    !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
           ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
               ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
           r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
            /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
10名無しSUN:2011/07/10(日) 21:38:10.71 ID:xMX2yUw1
規制されずに10連投達成できるとは思いませんでした。
11名無しSUN:2011/07/12(火) 23:09:47.15 ID:i1dU2Psv
    
12名無しSUN:2011/07/14(木) 23:54:14.16 ID:uAGyRXtq
   








   




      


       
13名無しSUN:2011/07/16(土) 11:51:30.48 ID:Fef1ilgh
スレタイがワンパターンでツマラン
埼玉県丸出しだし
14名無しSUN:2011/07/16(土) 23:01:38.24 ID:BQz4DQAj
暑すぎワロタ
15名無しSUN:2011/07/17(日) 00:57:22.05 ID:7ktUBqDJ
>>1
16名無しSUN:2011/07/17(日) 01:48:29.10 ID:wbKft9OA
スレタイを見て批判している奴は、自分が擁護厨だと
宣言しているようなもんだなw
17名無しSUN:2011/07/17(日) 11:37:51.30 ID:sx1kH7Q4
>>16
レスが埼玉県丸出し
18名無しSUN:2011/07/17(日) 12:33:38.03 ID:fDA2Tbd6
この暑さは今日まで
この暑さは今日まで
この暑さは今日まで
この暑さは今日まで

本当だろうな?
19名無しSUN:2011/07/17(日) 13:16:22.22 ID:J0tKzdUd
>>18
気象庁が言った事だよ。
信用度は・・・・
20名無しSUN:2011/07/17(日) 21:11:38.32 ID:hX2tdw4w
>>18
明日も同じこと言うよ
21名無しSUN:2011/07/18(月) 00:15:26.41 ID:pK2V6EjM
>>18-20
捏造乙
気象庁の情報にそんなものはない
22名無しSUN:2011/07/18(月) 02:01:08.33 ID:pwiPfzl8
  
擁護厨の手口(抜粋)

○外れた予報は捏造ということにして無かったものにする

 
23名無しSUN:2011/07/18(月) 17:45:29.02 ID:MiE9kc5V
気象庁は予算400〜500億円程度

国民一人当たり300円の予算でよくやっている。
24名無しSUN:2011/07/18(月) 17:54:10.89 ID:V7MvW73c
TVでは一旦収まると言ってる

しかしTBSで館林と熊谷の特集をしていた
市役所職員よ ただ有名になりさえすればいいのか?
マイナス要因のほうが大きいと思うが  熱波災害だろ?
TBSも煽りすぎで、電気代や医療費等将来的に大きく負担になるだろう検証すらなくて
報道機関としては落第と思う
そこいらの小学生より問題意識がない
25名無しSUN:2011/07/18(月) 19:17:15.92 ID:1qTcos2q
>>23
一人300円て
保険料は日にコーヒー一杯分
みたいな印象操作
26名無しSUN:2011/07/18(月) 19:52:02.33 ID:MiE9kc5V
>>25
気象庁は、「年間」300円。

この安さは異常。
国民の生命を守る気象庁は、年間10万円くらいが妥当。
27名無しSUN:2011/07/18(月) 19:57:02.97 ID:1qTcos2q
500億かけて明日も暑いでしょうかあ
28名無しSUN:2011/07/18(月) 22:03:25.72 ID:1Ibxpp8v
確かに気象庁の手抜き無責任体質を考えたら
年間10万円くらいが妥当。
年間500億なんてとんでもないねw
 
29名無しSUN:2011/07/18(月) 22:03:30.75 ID:MdKew+GJ
>>24
税金泥棒の痴呆公務員のレベルなぞ、そんなもんでしょ
30名無しSUN:2011/07/18(月) 22:52:46.13 ID:Le7w0Fak
向こう3か月の気温予想、8月は全地域で 30/40/30 なんだが、
これは後から突然、 20/40/40 に変わったりするのだろうか?

素人の私のイメージではこう↓
【平年】
6月 暑
7月 暑暑
8月 暑暑暑暑
9月 暑暑暑

【去年】
6月 暑
7月 暑暑暑暑
8月 暑暑暑暑暑暑
9月 暑暑暑暑暑

【今年】
6月 暑暑
7月 暑暑暑暑
8月 暑暑暑暑
9月 暑暑暑暑
31名無しSUN:2011/07/19(火) 05:45:50.64 ID:BSxhAOpJ
レーダー画像見ても雨雲かかってきてるし実際降ってるし
それでも昼前から雨と言い続けるのか?
予報どころか実況もできんか
32名無しSUN:2011/07/19(火) 06:28:50.66 ID:5R+d2j99
>>31
どこの担当だw
33名無しSUN:2011/07/19(火) 16:35:42.03 ID:EdNtnoSJ
警報ってさ、事前に危険を知らせるため、注意喚起のためにに出すものだろ?
なんで強風域に入っていて、すでに雨風も強い地域に暴風はおろか強風警報すら出ないんだ?
数年前から方針が変わったのかして、暴風域の圏内でなければ暴風警報が出ないようになった。
でもそれだと注意喚起の役割を果たしてないだろう。

それと、地域を細分化しすぎ。地域ごとで分かりやすかったのに、
自治体ごとになったせいでどこに何の情報が出ているのか瞬時に把握しづらくなってしまった。
あと、土砂災害注意情報とか竜巻注意情報とか何にどう注意すればいいのか分からない情報を増やしすぎ。
おかげでテレビの画面が見えにくくて仕方ない。折角地デジにしたのに。
34名無しSUN:2011/07/19(火) 17:21:07.81 ID:5R+d2j99
>>33
三重県南部は暴風域に入っていないが、暴風警報が出てるぞ
35名無しSUN:2011/07/19(火) 17:46:09.42 ID:L1guCywn
>>30
普通は7月下旬から8月上旬が一年で一番暑い
水無月(旧暦)とはよく言ったもの
36名無しSUN:2011/07/19(火) 20:44:22.08 ID:99yDFHzD

【今年】
6月 暑暑暑
7月 暑暑暑暑暑

俺の感じではこうだな
6月は40度近く入ったし、7月は1週間以上36度以上だし
もういいや
これ以降希望
8月 暑暑暑
9月 暑暑
もう暑いのは勘弁してほしい
37名無しSUN:2011/07/19(火) 21:06:46.80 ID:DWzpUaWS
ここまで露骨な東方アボンは珍しいな。
東方どころか南方に逸れる予想になっているしw
38名無しSUN:2011/07/19(火) 21:16:16.87 ID:5Ldcx/Yo
台風6号
今夜四国に上陸する予報だったが
実際には四国の南海上を通過したのみで終了w
39名無しSUN:2011/07/19(火) 22:14:32.68 ID:5R+d2j99
まあ上陸するとかはマスコミの典型的な煽り手段だし、

予報円の範囲内なのでまったく想定内ですw
40名無しSUN:2011/07/19(火) 22:43:57.46 ID:DWzpUaWS
マスコミの煽りうんぬん言う前に気象庁が四国に上陸する予想をしていたのは事実だし。

残念でしたw
41名無しSUN:2011/07/19(火) 23:02:23.96 ID:ULNOm/IA
予報円の真ん中はずっと太平洋上だったと思うが。
42名無しSUN:2011/07/19(火) 23:03:44.92 ID:DbFPGlIM
当たるも八卦当たらぬも八卦
43名無しSUN:2011/07/19(火) 23:47:42.34 ID:5R+d2j99
>>40
気象庁はどこそこに上陸します、なんて断定的な予想は発表しない
予報円の見方も分からないマスコミが勝手に解釈して載せているだけの話
44名無しSUN:2011/07/20(水) 02:57:57.13 ID:6y+ayUk3
また、気象庁か、無駄金
45名無しSUN:2011/07/20(水) 03:53:08.16 ID:sZwymwfo
あんなに極端に台風が曲がるわけがない。
未だに北北東に進んでいるのに、
いいかげんに予報円修正すれ!
46名無しSUN:2011/07/20(水) 03:54:44.88 ID:sZwymwfo
とにかく今回は台風の東は要注意。
台風の西は比較的安全のようだ。
47名無しSUN:2011/07/20(水) 04:10:17.06 ID:sZwymwfo
スマソ。曲がりだしたな、、、
48名無しSUN:2011/07/20(水) 05:44:39.48 ID:J6TNqDcZ
前にもたしか発表した上陸地点を通ってから逆方向に戻ってくる
明らかに不自然な進路を発表してたことあったな・・・
49名無しSUN:2011/07/20(水) 06:19:15.88 ID:V0bGv37m
無理してカックンを肯定しなくていいから、進路図を訂正してくれ >気象庁
50名無しSUN:2011/07/20(水) 06:31:57.95 ID:pSGP4+Fl
もう中心の特定は難しいくらい衰えている
51名無しSUN:2011/07/20(水) 07:46:52.24 ID:msQgfZkG
大騒ぎする割に東京の降水量昨日からほとんど0mmが続いてますね
52名無しSUN:2011/07/20(水) 07:51:32.70 ID:pSGP4+Fl
たいして騒いでないだろ、昨日のニュースなんてなでしこばっかりだった
53名無しSUN:2011/07/20(水) 08:08:45.77 ID:LzsqY5az
そよ風で暴風警報出すなよ
54名無しSUN:2011/07/20(水) 08:38:08.81 ID:l+rIJ9Qe
予言しよう。
1周回って、振り出しに戻り、捲土重来するという何百年かに一度の台風になる。
たぶん。
55名無しSUN:2011/07/20(水) 08:38:49.64 ID:4fu7scdH
貧尿レベルで騒ぐなw
56名無しSUN:2011/07/20(水) 09:35:44.05 ID:MFUiDZ9w
四国上陸はなくなったと発表してたのに、ちゃっかり上陸してたとはな。
57 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/20(水) 11:17:47.54 ID:oA/jPduF
上陸っつーか、立ち寄っただけだな。
http://i.imgur.com/EtwKD.jpg
58名無しSUN:2011/07/20(水) 14:33:18.56 ID:tWU16x5R
>>45
いやいや、カックンはよくあって
59名無しSUN:2011/07/20(水) 15:47:54.66 ID:Svs7B6gL
当初「四国上陸なし」 気象庁が予測誤る 台風の進路ふらつく?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110720/dst11072014220017-n1.htm

言い訳乙
60名無しSUN:2011/07/20(水) 18:18:31.51 ID:rxgp7kTd
台風通過後のオホーツク高気圧が張り出して涼しくなる予報はどうなった!!(ToT)
まるで昇給しますよって言って昇給しないうちの会社みたいじゃねーか!!
詐欺詐欺
61名無しSUN:2011/07/20(水) 19:15:36.57 ID:Xv54pJM0
今回の進路予想は、気象庁のすごさを改めて実感した。

この快挙は、なでしこの優勝より価値があるはず。
ただ、誰も気象庁を賞賛しない現実こそ、
気象庁のすごさでもある。

人は、嫉妬する相手に対しては、100の善行よりも、
1の過失を徹底的にたたきたがる。

気象庁こそ、あほな庶民とは別次元に存在する世界一の機関なのだ。
62名無しSUN:2011/07/20(水) 19:26:16.51 ID:ud9rqFvn
昨日の天気
曇り後雨へ直前に鬼畜修正したくせに実際は未明から史上最悪の豪雨だったじゃねーかボケ
避難or疎開が必要なほどの豪雨が「曇り後雨」だと!?
糞詐欺庁の予報のせいで遅刻したじゃねーか、どうしてくれるんだ?
国を潰す気か?我々に死ねというのか?
看板だけ背負った殺人鬼め!税金泥棒諸君よw糞詐欺庁テメエらだよ!

今日の天気
大雨予報で実際は曇り夕方から雨。
十分な対策とった国民に責任取りやがれ
63名無しSUN:2011/07/20(水) 20:08:28.93 ID:ud9rqFvn
あんな糞デッカイ予報円なら野良犬でも当てられるんだよタコw

今月の天気
予報では「7月前半は梅雨らしい天気で気温は平年並。7月後半は晴れて暑い」
だったがこれもまた正反対だな。
実際は6月28日以降梅雨明けのような晴天&猛暑続きで多大な被害を与えた。
というより糞詐欺庁により尊い多数の国民が殺された。
どんだけ被害を与えようが何人殺そうが一切責任取らずにヘラヘラして
給料ガッポリの鬼畜!!これが糞詐欺庁の正体

その後「7月一杯は晴れて暑い」に大幅殺戮修正したにも関わらずレベル7級の豪雨!!
こんな真夏に吸い寄せられるように台風襲来でも「高気圧が強いため今月一杯は以下略」だと!?
なにこれwwもはや精神障害者でもこんな正反対には外せないだろww
どこが今月一杯猛暑だ!?7月下旬にこの涼しさはあの2003年以来じゃん。
気温と天気の経過がどう見ても9月じゃんマジ死ねよキチガイ
責任者は原発で強制労働な

まもなく夏休みに入る学生さんや夏のレジャーを計画した人に賠償しやがれ。
貴重な夏しか楽しめないレジャーの計画立てたんだぞ、どうしてくれるんだ?
税金返せ、時間返せ、楽しみ返せ、奪ったもの全て返せ。ふざけるな、ふざけるな、
あ!?喧嘩売ってんのか!?放射能や癌細胞以下の存在のくせに国民弄ぶなよボケ。
台風の被害賠償しやがれ、罰として原発の被害額も全額賠償しやがれ
こっちは怒りの限界なんだからな!呪ってやる、呪ってやる、呪ってやる・・・・・・
糞詐欺庁の嘘情報垂れ流しはチェルノブイリの放射能汚染よりひどい!!
存在価値がこの世の何よりも憎たらしい
64名無しSUN:2011/07/20(水) 20:33:14.26 ID:pSGP4+Fl
素人なら四国の手前でカックンするなんて思いもしないだろう
散々馬鹿にされていたが結局見ての通り。
65名無しSUN:2011/07/20(水) 20:59:16.02 ID:Pt34LO9j
台風6号、四国上陸はなし…気象庁発表
読売新聞 7月19日(火)22時0分配信

 気象庁は19日午後9時50分、台風6号は室戸岬付近を北東に進んでおり、
四 国 に 上 陸 す る 可 能 性 は な く な っ た と 発 表 した。
.最終更新:7月19日(火)22時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00001087-yom-soci


で、結局上陸した、と。
気象庁、恥ずかしすぎだろw
66名無しSUN:2011/07/20(水) 21:02:06.14 ID:TmsTx5uo
気象庁、当てる気ゼロw
67名無しSUN:2011/07/20(水) 21:18:49.17 ID:n6WqwWCo
ここまで信頼感の無い省庁は他に無いだろう
68名無しSUN:2011/07/20(水) 21:22:53.02 ID:JCcp7pol
外務省には敵いません
69名無しSUN:2011/07/20(水) 21:49:15.21 ID:n6WqwWCo
失敗しても責任取らずに知らんぷり。
それが気象庁。
70名無しSUN:2011/07/20(水) 21:52:01.47 ID:Pt34LO9j
国益を大きく損なっている点では、どっちもどっち。
でも日常的に駄目駄目なのは気象庁だ。
71名無しSUN:2011/07/20(水) 22:10:17.34 ID:pSGP4+Fl
本当に上陸する可能性がないと発表したのなら
捏造してでも上陸しなかったことにするはずだがそうしなかった。

なぜか?賢い方なら分かるでしょう。
72名無しSUN:2011/07/20(水) 22:13:26.83 ID:Pt34LO9j
読売新聞よりも気象庁を信用しているのか
この人は。
おかしな奴だなw
73名無しSUN:2011/07/20(水) 22:17:04.48 ID:pSGP4+Fl
別に新聞記事を疑わっているわけじゃないですよ
もっと根深い問題が関わっているのです
74名無しSUN:2011/07/20(水) 22:18:30.20 ID:Aa421y6k
さんざん言われているように、
気象庁を擁護する奴はバカと基地外しか居ないから
おかしいのは当たり前。
 
75名無しSUN:2011/07/20(水) 22:21:05.61 ID:pSGP4+Fl
別におかしい人と呼ばれても結構です。
その程度の人とは議論に付き合う気もないので。
76名無しSUN:2011/07/20(水) 22:27:59.08 ID:DXGZowY5
いいかげん週間予報
最高気温低めに見直しておけよ
いつまで台風前のモデル使ってはじき出してんだよ
77名無しSUN:2011/07/20(水) 23:32:20.39 ID:p8CzDDrU
擁護厨ID:pSGP4+Flのしつこさと執念深さは異常。
どうして擁護厨お断りのスレで擁護レスを繰り返すのか。
やはり人格に障害があるとしか思えない。
78名無しSUN:2011/07/20(水) 23:40:26.66 ID:pSGP4+Fl
毎回定型文しかレスできない貴方はかわいそうですね。
79名無しSUN:2011/07/20(水) 23:53:09.67 ID:p8CzDDrU
うわ…スレを監視してるのかよこの擁護厨は。
本当に気持ち悪い人格障害者だな。
80名無しSUN:2011/07/20(水) 23:57:29.88 ID:n6WqwWCo
また擁護厨に粘着されてます。
それが苦言スレ。
81名無しSUN:2011/07/21(木) 00:22:48.70 ID:STzA4WUP
またゴミだったな台風予想
さぞかしノータリンばかりなのだろう
82名無しSUN:2011/07/21(木) 00:53:08.47 ID:WoWr4fXB
進路予想はおおむね当たっていたと思うが、上陸しないと発表した
直後に上陸していたマヌケぶりは笑えた
83名無しSUN:2011/07/21(木) 03:11:12.71 ID:MTs5YwYl
東京、21時と23時と二回も修正入れたな
見苦しいからそういうのやめろよ
84名無しSUN:2011/07/21(木) 04:20:05.21 ID:3talBrbI
>>76
高めにしたほうがいいと思うな。フェーン予報はいらんにしても
なぜなら台風が過ぎると熱帯の温風が入ってくるのだ
…熱帯の方が空気が冷たいかもしれないが
85名無しSUN:2011/07/21(木) 07:31:45.53 ID:KP/fYedE
気象庁(きしょうちょう)
寄生虫(きせいちゅう)

何だか似てますね。
86名無しSUN:2011/07/21(木) 07:33:59.58 ID:wpDrG4Js
昨日の終日雨予報も空振り、今朝の予想最低気温も4度近くはずれ
87名無しSUN:2011/07/21(木) 07:56:44.06 ID:Ye7fXxlM
何を言ってるんですか、お茶の間の笑いを取るのが気象庁の役目ですよ?w
88名無しSUN:2011/07/21(木) 09:46:17.11 ID:Z/wiuaxz
今日の低温は痛いな。
89名無しSUN:2011/07/21(木) 12:28:08.56 ID:nrcJ6bIh
予算削減されればいい
文科省気象予報部とかでいいんじゃね
90名無しSUN:2011/07/21(木) 15:26:42.45 ID:Z/wiuaxz
レーダーに写らない雨雲がなんて、何十年先まで言うつもりなのかね。
91名無しSUN:2011/07/21(木) 17:19:56.74 ID:3talBrbI
晴れとる。風もない。どこが台風
92名無しSUN:2011/07/21(木) 20:43:52.27 ID:T34+mQjM
>>91
目じゃね?
93名無しSUN:2011/07/21(木) 20:53:37.59 ID:3talBrbI
上陸していないのに…目もなにも…
94名無しSUN:2011/07/22(金) 00:25:29.08 ID:SGPUdnXz
明日いきなりどっかんと気温が上がったら
気象庁は叩かれまくるだろうなあ
95名無しSUN:2011/07/22(金) 01:58:01.99 ID:GkifOE5Z
7月+南海上に台風=真冬のような冷え込み

さすがの気象庁もこれは予想できなかったな。
96名無しSUN:2011/07/22(金) 04:35:34.83 ID:6bnytHnQ
昨夜の時点で怪しいとは思ってたけど、やっぱり昨日の朝より気温低いよ
せめて前日より高いか低いかくらいはしっかり予想してくれないと風邪引いちゃうよー
97名無しSUN:2011/07/22(金) 07:14:40.94 ID:9EGpyz5N
お役所仕事
98名無しSUN:2011/07/22(金) 10:18:12.68 ID:+ja+7AUQ
太平洋高気圧も無い
秋の気圧配置で33℃なんかありえんわ
まあ前日になってどんどん下方修正してりゃいいわな
とんだお役所仕事だわ
99名無しSUN:2011/07/22(金) 10:48:18.34 ID:VBAI1kkB
>>94
そうやって予報してるからそれは正解だろw
俺は今週末は30度ちょっといくかどうかくらいだと思うけど。
オホーツクの高気圧が予報より強いと思う。
100名無しSUN:2011/07/22(金) 11:26:58.27 ID:VBAI1kkB
さっそくゴミ気象庁の修正入りましたw
28→26
女子サッカーとかスパコンじゃなくて気象庁仕分ければ英雄になれたのにアホだなw
101名無しSUN:2011/07/22(金) 12:08:36.74 ID:+ja+7AUQ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4636.jpg
いつもさっさと直前当日に気温修正して何も無かったような顔してるから
22日昼の週間予報貼っておきますね^^
102名無しSUN:2011/07/22(金) 12:58:50.47 ID:+Tj4ZWMl
恐らく気象庁は台風が巻き上げた下層暖気が残る影響を考慮したんだろうが、
オホーツク海からの北東気流の威力が予想以上に凄まじく、
台風が運んできた下層暖気など瞬殺してしまったようだ。

まぁ気象庁もいい勉強になっただろう。
103名無しSUN:2011/07/22(金) 14:33:38.74 ID:YiGVRD7h
これに懲りればねw
104名無しSUN:2011/07/22(金) 17:59:10.72 ID:6bnytHnQ
予想最高気温、修正するも結局24度までしか上がりませんでしたか
庁舎内でPCの画面ばっか見てないで外出て空気を肌で感じた方が良いんじゃないの
105名無しSUN:2011/07/22(金) 19:20:29.85 ID:+ja+7AUQ
>>101
さっき7時のニュースの天気予報見たらさっそく
土曜日31℃からから27℃に変更してやんの
106名無しSUN:2011/07/22(金) 19:23:45.00 ID:+KWLgSAh
涼しくなっていいじゃん
107名無しSUN:2011/07/22(金) 19:30:18.57 ID:VBAI1kkB
ニュースの予報士頭が悪そうだもんな
自分で予想しないでコンピュータまかせだから何もできない
108名無しSUN:2011/07/22(金) 19:43:11.74 ID:+KWLgSAh
予報士ってコンピュータの演算結果を解釈するのが仕事だぞ
まあその演算が狂うと予報も狂うんだがw
109名無しSUN:2011/07/22(金) 20:14:01.96 ID:rAhRPWEc
どんどん修正どんどん修正。
どんどん修正どんどん修正。
110名無しSUN:2011/07/22(金) 21:31:26.97 ID:+KWLgSAh
某CMみたいだなw

明日はどのくらい外してしまうんだろうか。
111名無しSUN:2011/07/22(金) 21:36:07.14 ID:dmspCVBU
マーゴンも北上再開したようだし
一応思惑通りになりつつあるんでない?
112名無しSUN:2011/07/22(金) 21:38:29.87 ID:+KWLgSAh
でも今日の曇天はマーゴンの位置もさほど予想から外れていないのに
当てられなかったわけで。いろいろ難しいな
113名無しSUN:2011/07/22(金) 21:42:51.49 ID:dmspCVBU
バタフライ効果としておこうw

てかさほど、じゃないと思うぞ・・・
114埼玉県:2011/07/22(金) 22:58:19.39 ID:S4mQxiIj
今日の予想最高気温は29℃だったが実際は26℃。
前日に出した予想が3℃の大外れ。税金返せ。

そして明日の予想最高気温推移
34(31〜37) → 35(30〜38) → 35(32〜40) → 29℃
なんといきなり6℃もの超大幅殺人鬼畜下方修正!
しかもこの気温予報の誤差幅に、何の意味も無し。
さらに週末の水遊びを楽しみにしていた県民に、どう申し開きする
つもりなのか。予報担当者は反省して土下座で謝罪しろ。
115名無しSUN:2011/07/22(金) 23:39:34.65 ID:6xb+PeEs
天気予報が最大のコンテンツになりつつあるメディアてアカンな
116名無しSUN:2011/07/23(土) 05:55:17.03 ID:FDdD+AQf
軽く息が白くなる寒さ@東京
117名無しSUN:2011/07/23(土) 06:19:30.88 ID:OTLEAf0M
どんどん下がる最高気温
118名無しSUN:2011/07/23(土) 06:36:57.41 ID:+2vf6Imo
最高気温が下がるんじゃない
気象庁の予報が糞なんだ
日本の夏なんか太平洋高気圧が無ければ即秋なのを
気象庁の関係者が全くわかっていない
だからあんな高い最高気温の予報鼻くそほじりながら平気で出してくる
そして直前になって修正しまくり
まるで小学生レベル
嘆かわしい事だ
119名無しSUN:2011/07/23(土) 06:38:19.87 ID:c5JYoETo
朝ゴミ出しいったら東京はほんのり雨がふってた予報でそんなこと一言もいってない・・・
120名無しSUN:2011/07/23(土) 07:24:14.35 ID:sDJtrADv
「去年ほどの猛暑にはならない」

前スレで苦言厨が全力で否定していたが
完璧な予報だったな
121名無しSUN:2011/07/23(土) 07:55:10.45 ID:rmSZvG9P
給料が安いと良い人材集まらないというのは嘘だとわかる。
給料が高いと、有象無象が集まってくる。
その結果が今の日本の体たらく。
122名無しSUN:2011/07/23(土) 10:55:31.89 ID:+2vf6Imo
>>101
今日土曜日最高気温26度へ
なんと予想5度も下げてきてるなw
123名無しSUN:2011/07/23(土) 14:09:53.27 ID:i6rFZ3Tn
また地震か
124名無しSUN:2011/07/23(土) 15:07:10.56 ID:o8V8QfC3
東京27.5度まで上がってるじゃん、昨日の28度予想のままだったらほぼ的中だったのに
無駄に修正?実況?するから実気温との開き大きくしちゃってる、バッカだね〜
125名無しSUN:2011/07/23(土) 16:26:37.00 ID:yVBeyY3X
>>120
ラニーニャ現象を考慮に入れれば当然の結論である
やっかいなのは、平年よりちょっとくらい暑いだけで「去年以上だ!!!!!」と騒いだやつら
126名無しSUN:2011/07/23(土) 17:41:20.06 ID:HPOVDrNk
>>124
ホーミングミサイルだってそういう動きするよ
似たようなもんさ
127名無しSUN:2011/07/23(土) 19:00:31.00 ID:Mcbzxv8k
東京のこの3日間は、完璧に秋だなw
夏は戻って来るのかーーーー??


128名無しSUN:2011/07/23(土) 21:55:33.62 ID:kX7t0nWQ
週間天気予報
また曇時々晴30%と曇40%の羅列だ。
これは楽な仕事ですね(失笑)w
129名無しSUN:2011/07/23(土) 22:30:31.45 ID:YnbILkGw
まあ、コンピュータで全自動だからな
いまだに予報官が考えてると思っているアホがいるけど
130名無しSUN:2011/07/23(土) 22:40:52.19 ID:qTlzG/En
いつもなら1度ずつ最高気温が上方修正されていくのに今年は逆w
131名無しSUN:2011/07/24(日) 00:12:10.22 ID:xNoBRoK1
       関東甲信地方 1か月予報
        7月16日から8月15日までの天候見通し
                       平成23年7月15日
                       気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水
量等の確率は以下のとおりです。
 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
 向こう1か月の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降
水量は、多い確率50%です。
 週別の気温は、1週目は、高い確率60%です。
2週目は、平年並または低い確率ともに40%です。3〜4週目は、
平年並または高い確率ともに40%です。

<予報の対象期間>
1か月   : 7月16日(土)〜 8月15日(月)
1週目   : 7月16日(土)〜 7月22日(金)
2週目   : 7月23日(土)〜 7月29日(金)
3〜4週目 : 7月30日(土)〜 8月12日(金)
132名無しSUN:2011/07/24(日) 01:09:23.09 ID:vSHr7Suy
>>107-108
99.9%予報士は気象庁の予報を修正することはない。
自分で予報を考えるのではなくて、出された予報を解説するだけ。
133名無しSUN:2011/07/24(日) 06:44:08.29 ID:6Z5STOFK
ひるおび天気予報のゆきりんは解説しないよ、原稿読んでるだけ
134名無しSUN:2011/07/24(日) 07:36:33.22 ID:OBeHvIFN
>>132
予報業務が許可された事業体に属する予報士は修正する権限がある
99.9は言いすぎ
135名無しSUN:2011/07/24(日) 10:16:03.10 ID:6pbKMXDz
今の法律に問題があるな。予報業務に本格的に民間を参入させない訳がわからない。わかるけど・・
136名無しSUN:2011/07/24(日) 10:23:24.39 ID:Y/LBK+6s
本格的とは何を指しているのだね
137名無しSUN:2011/07/24(日) 10:24:30.83 ID:vSHr7Suy
>>134
そういう法律があるというだけのこと。
では、いつ、どの予報士が気象庁の予報と違う事を言った?
その割合が全体の数百分の1以上あるとでも?
138名無しSUN:2011/07/24(日) 10:51:49.44 ID:6pbKMXDz
許可制をやめろということやな
139名無しSUN:2011/07/24(日) 12:42:24.50 ID:Y/LBK+6s
>>137
予報サイト見てみ、バラバラだから。
140名無しSUN:2011/07/24(日) 12:46:01.54 ID:d3AkDReU
コンピューターで全自動もやめた方がいい。

おそらく、コンピューターの計算式の設定がダメ役人のやっつけ仕事状態なんだろうが。

141名無しSUN:2011/07/24(日) 13:10:22.83 ID:Y/LBK+6s
ものすごーく抽象的な先入観に満ちてるのはよく分かった
142名無しSUN:2011/07/24(日) 20:25:24.48 ID:Y5rUABNx
予報士も予報官も自分で考えない怠け者揃いであることはよく分かった
143名無しSUN:2011/07/24(日) 22:06:23.18 ID:eu92Bx8y
大阪も、昨日の予報では、25日は晴れになっていた。
今日見たら、雨になってるし。
144名無しSUN:2011/07/24(日) 23:56:01.31 ID:UoJ9HGTn
>>140
今どきコンピュータで全自動を否定するとか時代遅れすぎて恥ずかしい
145名無しSUN:2011/07/25(月) 00:16:02.72 ID:asxIaiuU
間違いだらけのほうが恥ずかしいやろ
146名無しSUN:2011/07/25(月) 00:50:42.69 ID:BlIgPS4W
気象庁そのものがあらゆる予想を外しまくりで恥ずかしい
147名無しSUN:2011/07/25(月) 08:52:45.92 ID:SoeCTaXT
このスレの存在そのものが恥だけどな
148名無しSUN:2011/07/25(月) 22:07:43.58 ID:nRZnpr9R
現在の週間天気予報
 
       東京       神奈川      千葉       埼玉
27日 曇時々晴30% 曇時々晴30% 曇時々晴30% 曇時々晴30%  
28日 曇時々晴30% 曇時々晴30% 曇時々晴30% 曇時々晴30%
29日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
30日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
31日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
1日    曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
 
149名無しSUN:2011/07/25(月) 22:21:23.10 ID:LIkdWsZF
>>148
スレチだが海栗の東京・神奈川・千葉の週間予報からまた晴予報が完全消失
更に水曜日と金曜日の予報を雨予報に超鬼畜大幅下方修正
150名無しSUN:2011/07/25(月) 22:40:44.93 ID:ShFA0uwZ
曇り曇りといいながら
毎日晴れてるじゃネーか!期待させんなよ@栃木
151名無しSUN:2011/07/25(月) 23:10:58.65 ID:9ufCv+It
>147
無能職員の遠吠え乙
152名無しSUN:2011/07/25(月) 23:53:39.29 ID:nwBcB/ll
>151
無能職員にさえなれないニート乙
153名無しSUN:2011/07/25(月) 23:55:48.61 ID:05fHYEQ+
50%で曇り一時雨というと・・・?

ちょっと雲が出ているけど基本これ、晴れじゃね?
あ、天気雨が降った、これも一応雨か
うーん、快晴じゃなかったのはたしかだけど、これ雨マークどころか雲マークもいらないんじゃね?
俺なら30%晴れ時々曇り
くらいにするけどなぁ・・・

という程度のもの?
154名無しSUN:2011/07/26(火) 00:01:40.35 ID:sgfUIFSW
おまえらって天気予報の「晴れ」と「雨」の定義知ってんの?
155名無しSUN:2011/07/26(火) 00:57:53.01 ID:hJ/c+6iK
また曇り30-40%で逃げかきたねえな。
雨が降っても降らなくても当りに見える。
20だと晴れ、50だと雨の印象が強いし。
156名無しSUN:2011/07/26(火) 02:24:59.45 ID:5L+BmZLX
再び猛暑になるって言いながら、台風6号が去ってから、東海北陸はずっと気温
が低いじゃないか。
さっさと週間天気予報欄に「気温は、平年よりも低い見込みです」と書けよ。
157名無しSUN:2011/07/26(火) 04:11:35.50 ID:k0d9Xv0G
気象庁も特亜三国並みに成り下がってしまったか

アフォ杉でヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しSUN:2011/07/26(火) 04:59:43.95 ID:NAaK7hiG
事故を起こした車体を検証もせず埋める某国よりはマシ
159名無しSUN:2011/07/26(火) 05:36:35.43 ID:a44mgS+a
また、当たりもしない3か月予報が出ましたね。
どれだけいい加減だったか、これまでの予報を貼り付けて晒そう。
160名無しSUN:2011/07/26(火) 07:21:14.62 ID:ztDtX+Iy
いい加減な予報流しやがって。 今にみてろ、痛い目にあうからな。
161名無しSUN:2011/07/26(火) 07:30:54.30 ID:YBG4Bvbz
高温予想は当たるのに、低温予想はデタラメ。
8月も初旬から猛暑確定だ。
162名無しSUN:2011/07/26(火) 08:51:17.64 ID:GEfPPUb+
暑すぎてスレが埼玉化しているな
163名無しSUN:2011/07/26(火) 18:17:30.09 ID:TdZT6E4L
夕立が多いって話はもう撤回?
164名無しSUN:2011/07/26(火) 18:19:03.45 ID:jWw0em3l
今日は雨が降るんじゃなかったんですか?@埼玉
165名無しSUN:2011/07/26(火) 18:24:52.50 ID:NArUz26M
「ゲリラ雷雨って何だよゲリラ雷雨って?」
「こら、勝手な事言ってんじゃねーぞ!!」
「てめーらは単なる気象ごっこだろうが!!」ってきつーく行政指導しちゃって下しゃい。
166名無しSUN:2011/07/26(火) 21:03:00.98 ID:7kPNxzfv
東部仙台一週間予報
一週間ずっと曇りで40%予報
自信ないのかな
予報する気がないのかな
167名無しSUN:2011/07/26(火) 21:33:15.38 ID:BmvOdYQ3
無能庁の手抜き予報を晒しage

 
現在出ている週間天気予報
       東京       神奈川      千葉       埼玉
29日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
30日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
31日   曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
1日    曇40%      曇40%     曇40%     曇40%
2日    曇40%      曇40%     曇40%     曇40%

 
168名無しSUN:2011/07/26(火) 21:40:13.16 ID:BmvOdYQ3
現在出ている週間天気予報
       東京    神奈川   千葉    埼玉   宮城   岩手  茨城
29日   曇40%  曇40%   曇40%   曇40%   曇40%   曇40%
30日   曇40%  曇40%   曇40%   曇40%   曇40%   曇40%
31日   曇40%  曇40%   曇40%   曇40%   曇40%   曇40%
1日    曇40%  曇40%   曇40%   曇40%   曇40%   曇40%
2日    曇40%  曇40%   曇40%   曇40%   曇40%   曇40%
169名無しSUN:2011/07/26(火) 21:55:04.34 ID:+Zyt9+3Z
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%曇40%
170名無しSUN:2011/07/26(火) 21:57:21.33 ID:NAaK7hiG
間違い探しかよw
171名無しSUN:2011/07/26(火) 21:58:43.99 ID:oqsfKcBh
仕事放棄してるな
172名無しSUN:2011/07/26(火) 22:03:23.94 ID:aJTcswLn
気象庁とtenki.jpの週間天気は、先に降水確率を決めてから天気を割り当てる。
週間天気予報はそう割り切って見るしかない。
【降水確率と天気の割り当て表】
20%以下:晴れ時々曇り
30%:曇り時々晴れ
40%:曇り
50%以上:曇り時々雨
173名無しSUN:2011/07/26(火) 22:06:50.62 ID:NAaK7hiG
50%以上の確率でないと雨マークは付かないのは大原則
174名無しSUN:2011/07/26(火) 22:08:48.15 ID:VsrHHtFl
>>167-168
スレチだが海栗の東京・神奈川・千葉の木曜日と土曜日の予報と
埼玉・茨木・栃木・群馬の水曜日〜土曜日の予報をそれぞれ
雨予報に超鬼畜大幅下方修正
175名無しSUN:2011/07/26(火) 22:11:33.41 ID:ahtU07XW
毎日こんなでいいだろ

っ[全国一般風の向きは定りなし天気は変り易し 但し雨天勝ち]
176名無しSUN:2011/07/26(火) 22:25:14.16 ID:q6V6ZZfR
>>158
事故を起こした車体を検証もせず埋めたが、その後
掘り起こして検証するふりをする某国
        VS
どれだけ予報を大きく外そうと謝罪も反省もせず
ぬけぬけと次の手抜き予報を繰り出す某庁 


いい勝負ですな。
177名無しSUN:2011/07/26(火) 22:25:53.40 ID:q6V6ZZfR
>>175
その天気予報、どこかで見た事があるぞw
178名無しSUN:2011/07/26(火) 22:45:30.33 ID:E11Z/2/x
蒸しあちぃーーーー
また梅雨か??
179名無しSUN:2011/07/26(火) 23:02:29.83 ID:/004R18j
>>172
つーか、全部自動
180名無しSUN:2011/07/27(水) 00:40:44.61 ID:ot2AEPyc
>>177
日本最初の天気予報じゃなかったかw
181名無しSUN:2011/07/27(水) 13:33:35.46 ID:y+Bre39N
西高東低の気圧配置の時以外、気象庁の予報はあまり信頼できない

ようやく、低温傾向であることを気象庁も認めつつあるようだな
182名無しSUN:2011/07/27(水) 15:56:32.27 ID:6qvuien/
雨降る雨降る詐欺!?
どんどん晴れて青空が出てきてますがな@東京
雨マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チソチソ凵\(\・∀・)
183名無しSUN:2011/07/27(水) 15:57:25.09 ID:6qvuien/
>>182
× 雨降る雨降る詐欺!?
○ また降る降る詐欺!?
184名無しSUN:2011/07/27(水) 16:34:14.02 ID:/WLQfS3c
雷雨詐欺age
よっぽどここの素人が予想したほうが当たるんじゃないのか?w
185名無しSUN:2011/07/27(水) 16:50:29.91 ID:37AS7RQd
まーた嘘か
だらしない連中だな
186名無しSUN:2011/07/27(水) 17:24:21.48 ID:uC1CmTIq
雨っつーから外出やめたのに
187名無しSUN:2011/07/27(水) 17:36:26.87 ID:9r31xE8p
まぁ昨日の予報が雷雨って言っといて確立50%だからね。当てにならないと思ってたよ
188名無しSUN:2011/07/27(水) 18:05:07.24 ID:uC1CmTIq
予想通り雨マーク消えたw
189名無しSUN:2011/07/27(水) 19:24:44.92 ID:Noao8jSf
48時間後の予想天気図、高気圧にずっぽり覆われているんだけど・・・
長野の予報は50%で曇り一時雨・・・
何を信じれば良いんだ?
190名無しSUN:2011/07/27(水) 19:25:02.46 ID:kEH3vGL1
おまえらってゲリラ雷雨が降った方が嬉しいのか?キチガイ?
191名無しSUN:2011/07/27(水) 19:37:01.46 ID:PGqHPjAn
いまゲリラ雷雨で新幹線が止まったニュースが流れてるんだが
192名無しSUN:2011/07/27(水) 20:00:42.87 ID:2JxQ8sTB
ゲリかよw
193名無しSUN:2011/07/27(水) 20:11:21.73 ID:dzdh6Sfp
まだ梅雨明けしてないのじゃないか。
194名無しSUN:2011/07/27(水) 20:32:45.51 ID:VEsqilMX
おいおい、明日は東京の熱帯夜が回避される予想になってるけど、まだ29℃以上あるぞ。
どう足掻いても26℃台すら下回らないことは決定。
気象庁職員は脱熱帯夜に期待した国民に寝苦しさと裏切りを与えた罰として1万回の土下座と謝罪しろよ。
195名無しSUN:2011/07/27(水) 20:50:41.78 ID:uC1CmTIq
ちょろっと雨降って湿度アップ北
196名無しSUN:2011/07/27(水) 21:21:02.75 ID:OzzrFNAq
          関東甲信地方 3か月予報
         (8月から10月までの天候見通し)
                           平成23年7月25日
                          気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
 降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
8月 平年に比べ晴れの日が少ない見込みです。
 降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
9月 天気は数日の周期で変わるでしょう。
 気温は、高い確率50%です。
10月 平年に比べ曇りや雨の日が多い見込みです。
 気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月   20/40/40
8月    30/40/30
9月    20/30/50
10月   20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月   20/40/40
8月    20/40/40
9月    30/40/30
10月   20/40/40
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
197名無しSUN:2011/07/27(水) 21:24:25.95 ID:OzzrFNAq
      関東甲信地方 1か月予報
  (7月23日から8月22日までの天候見通し)
                       平成23年7月22日
                  気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 平年に比べ晴れの日が少ないでしょう。
 向こう1か月の降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。日照時間は、平年並または少ない確率ともに40%です。
 週別の気温は、1週目は、高い確率50%です。2週目は、平年並または低い確率ともに40%です。

<向こう1か月の気温、降水量、日照時間の各階級の確率(%)>
【気  温】 関東甲信地方    30/40/30
【降 水 量】 関東甲信地方    20/40/40
【日照時間】 関東甲信地方   40/40/20
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)

<気温経過の各階級の確率(%)>
1週目 関東甲信地方     10/40/50
2週目 関東甲信地方     40/40/20
3〜4週目 関東甲信地方   30/40/30
    凡例: 低い / 平年並 / 高い

<予報の対象期間>
1か月   : 7月23日(土)〜 8月22日(月)
1週目   : 7月23日(土)〜 7月29日(金)
2週目   : 7月30日(土)〜 8月 5日(金)
3〜4週目 : 8月 6日(土)〜 8月19日(金)
198名無しSUN:2011/07/27(水) 21:54:57.25 ID:ot2AEPyc
>>189
地上天気図だけで予想が決まるのならここまで外れないはずだと(ry
199名無しSUN:2011/07/27(水) 22:26:58.44 ID:FCIhcKjl
手下の気象協会が雨雲の動きをシュミレーションした画像では
通り雨が何度かありそうだったから傘持ち歩いてた・・・骨折り損のくたびれもうけ
明日は傘持たずに行く
200名無しSUN:2011/07/27(水) 22:39:36.06 ID:ia/FGu6w
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
201名無しSUN:2011/07/27(水) 22:43:31.09 ID:ot2AEPyc
折り畳み傘持ってればいいじゃない
202名無しSUN:2011/07/27(水) 23:41:54.22 ID:6qvuien/
最大津波想定し警報第一報 M8超規模なら 気象庁
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201107270709.html?ref=rss
203名無しSUN:2011/07/28(木) 02:16:46.32 ID:UhgN/FxZ
あれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜


猛暑は何処????wwwwwwwwwwww









204名無しSUN:2011/07/28(木) 02:19:32.29 ID:UhgN/FxZ
つかさ、5月に今年は冷夏だとあれほど言ったのに

信用しねーからこうなるんdyo


外れ気象庁wwwwwwwwww


205名無しSUN:2011/07/28(木) 02:20:08.84 ID:D4wjFwkt
東京中心で考えると猛暑はどこへやらだが・・・
206名無しSUN:2011/07/28(木) 04:44:41.28 ID:YCxTTdvy
一週間ほどだけ梅雨の中休みになっただけで
実は梅雨がまだ長引いていた

気象庁は僕と梅雨明けの宣言を
取り消してよ!
207名無しSUN:2011/07/28(木) 07:56:38.30 ID:V9ayoZgL
東京だが、18日以来もう11日間ぐずついている
梅雨明けしてないと思われ
208名無しSUN:2011/07/28(木) 10:19:20.56 ID:xvtJ/7G/
晴れてきた
209名無しSUN:2011/07/28(木) 10:22:19.28 ID:MQbtCSSR
あれ、梅雨前線ちゃうん?
210名無しSUN:2011/07/28(木) 13:03:21.73 ID:V9ayoZgL
>>208
場所どこだよ?

東京はどんより、晴れる気配なし
日曜日まで雨、月曜日くもり予報に変わった
梅雨明けしてないのは明らか
211名無しSUN:2011/07/28(木) 13:11:12.56 ID:61ATS2in
これは秋雨だから
212名無しSUN:2011/07/28(木) 13:26:41.95 ID:IKda8gLI
まだ立秋になってないから秋じゃない
梅雨前線ではないだろ。梅雨前線は北海道に行ってしまった
213名無しSUN:2011/07/28(木) 13:33:08.33 ID:61ATS2in
あ、今年は実質的な暦が1ヶ月早くなったんですよ
214名無しSUN:2011/07/28(木) 14:30:24.87 ID:su8cmoW0
現在梅雨前線南下中
来月上旬台風9号とともに再北上予定
215名無しSUN:2011/07/28(木) 14:47:06.23 ID:E4uzGXbS
今日雨降るのか?
雷雨とか言っておきながらいっつも晴れるからなw
216名無しSUN:2011/07/28(木) 19:31:20.00 ID:rsavxHCF
いま降ってるわけだが@都心
外れるとか言っておきながらいっつも当たるからなw
217名無しSUN:2011/07/28(木) 19:54:15.08 ID:3B1othze
>>194
最低24.1度だったな。結局自分で予想した奴は皆負けてるな。
218名無しSUN:2011/07/28(木) 21:12:31.70 ID:fB91bjaH
明け方鬼畜変更予報。
219名無しSUN:2011/07/28(木) 23:26:29.55 ID:dDDEd9rf
翌日の天気すら外しまくるのなら、週間天気予報や1ヶ月予報なんてイラネ。
220名無しSUN:2011/07/28(木) 23:36:02.45 ID:eb47153S
   
    竜巻注意情報(笑)
  
  
221名無しSUN:2011/07/28(木) 23:57:10.90 ID:q4X2TSTT
東京の土日はまた鬼畜雨修正だよ
晴れマーク付けて期待もたせたとたんに雨マークにすんじゃねえよ、カス気象庁が
222名無しSUN:2011/07/29(金) 01:32:03.68 ID:5ps/y0k+
>>217
後出しジャンケンで負ける苦言厨ってwwwww
223名無しSUN:2011/07/29(金) 01:45:11.84 ID:YimnU3F9
>>213
んなわけない

ここ数日は梅雨の気圧配置に戻ってるし
気候変動で近年は季節が半月ほど遅れてることが多い
224名無しSUN:2011/07/29(金) 01:50:12.70 ID:YimnU3F9
>>219
週間予報は微妙なとこだが
1ヶ月予報や3ヶ月予報は大体外れる(的中率45%くらいかそれ以下)から
廃止したほうがいいやねw
225名無しSUN:2011/07/29(金) 07:47:50.43 ID:6hcR0H0T
>>224
元々確率が30/40/30とかだから、的中率45%ならバッチリ当たってるわけだが
226名無しSUN:2011/07/29(金) 08:10:57.28 ID:bgE+yHCV

全国一般風の向きは定りなし天気は変り易し 但し雨天勝ち
227名無しSUN:2011/07/29(金) 08:17:09.36 ID:wAeQdeDm
日本初の予報という過去の人の大偉業を馬鹿にするのは感心しない
>>226は人間のクズ
228名無しSUN:2011/07/29(金) 08:22:08.88 ID:bgE+yHCV
馬鹿にすると思うその心が馬鹿にしてる
語るに落ちたな
229名無しSUN:2011/07/29(金) 08:54:31.42 ID:HCEc7+/8
昨日、おとといと午後から雨に騙されてるものの今日は本当に降りそうだなー
年中ウソばっかりつかれてるから、たまに正しいこと言われても逆に考えてしまうのよ
230名無しSUN:2011/07/29(金) 11:16:19.41 ID:f9F4eVwl
>>221
これぞ正しく超鬼畜大幅下方修正w

スレチだが海栗の関東の週間予報は当初は土曜日・日曜日とも曇予報
26日(火)に気象庁より一足早く関東の土曜日の予報を雨予報に
超鬼畜大幅下方修正しやがった
231名無しSUN:2011/07/29(金) 13:44:45.85 ID:e5J19QGQ
>>221
一喜一憂してんじゃねーよ家畜野郎
232名無しSUN:2011/07/29(金) 19:27:27.10 ID:BW7hKyYz
来週の関東甲信の低温確率70%とか、まだ気象庁は馬鹿やらかすつもりか
気象庁、関東低温コテ、関東A氏が余計なことほざくと実況が正反対になる
233名無しSUN:2011/07/29(金) 20:14:17.24 ID:kpl9+VZ+
当たらない予報ににっちもさっちも行かないのかもしれんが
薄ら笑いで天気予報伝えるのはやめて欲しいよ○田さん
災害の危険におびえて真剣に予報見ている人も多いと思うから
234名無しSUN:2011/07/29(金) 20:31:56.35 ID:QAqwDCU1
30日の東京の天気って28日の段階で晴れじゃなかった?
29日今見たら魔反対の雨になってるんだけど?
235名無しSUN:2011/07/29(金) 21:50:07.36 ID:JpSoCQKS
今度の台風9号の進路によっては
また猛暑復活だそうだ@森田さん

雨ばかりも困るけど猛暑は勘弁して欲しい
236名無しSUN:2011/07/29(金) 21:59:51.98 ID:yHEFw6+H
怪しかったら修正すんなよ
2日連続で濡れたわ
なんで最新の17時発表信じてこんな目にあうんだ@港区
237名無しSUN:2011/07/29(金) 22:00:03.10 ID:AWKU4zyq
 
<01日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度35分(20.6度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
 
238名無しSUN:2011/07/29(金) 22:00:52.72 ID:mFb2b2C/
梅雨明けまだかよ。
今年は8月になってからか?
239名無しSUN:2011/07/29(金) 22:11:08.04 ID:AWKU4zyq
2011年07月29日 只見(タダミ)
北緯: 37 度 20.6 分 東経: 139 度 18.8 分 標高: 377 m

時刻 降水量
 時   mm
11    28.0
12    42.0
13    34.0
14    22.5
15    27.0
16    40.0
17    50.5
18    47.0
19    69.5
20    20.5
21    16.0
 
240埼玉県:2011/07/29(金) 22:42:59.23 ID:s7nyg6WY
7月31日(日)の予想最高気温推移
32(28〜34) → 32(29〜34) → 29 → 27℃
広い誤差幅に収まりきらない大幅鬼畜修正に呆れた。
241名無しSUN:2011/07/29(金) 23:22:12.88 ID:QAqwDCU1
当たらないから梅雨明け宣言やめたんだから天気予報もやめちゃえよ
242名無しSUN:2011/07/29(金) 23:25:07.46 ID:zn1ItAEB
「関東地方で雨が降ったと見られる」
「各地で猛暑日になったと見られる」

なるほど、これなら間違いない!
243名無しSUN:2011/07/29(金) 23:46:29.01 ID:qeB6aAzE
この低脳↓まだいたのか

240 :埼玉県:2011/07/29(金) 22:42:59.23 ID:s7nyg6WY
7月31日(日)の予想最高気温推移
32(28〜34) → 32(29〜34) → 29 → 27℃
広い誤差幅に収まりきらない大幅鬼畜修正に呆れた。
244名無しSUN:2011/07/29(金) 23:59:53.57 ID:awYExm6B
今年は7月上旬後半に梅雨が明けていると思う。
ただし、梅雨明け後安定した天気が続いた年は意外と少ない。
猛暑の去年も新潟から北の日本海側は不順気味だったし、
1984年も7月は天気が安定せず、今年同様新潟福島で豪雨があった。
245名無しSUN:2011/07/30(土) 00:09:13.77 ID:l6eKaveb
この基地外ストーカー↓まだ生きていたのか

243 :名無しSUN :2011/07/29(金) 23:46:29.01 ID:qeB6aAzE
この低脳↓まだいたのか

246名無しSUN:2011/07/30(土) 00:11:53.43 ID:aJKZCFYv
新潟県十日町のアメダス
21時に100ミリ超の雨量を観測した後、音信不通。

ほんと肝心な時に使えない。
247名無しSUN:2011/07/30(土) 02:25:24.71 ID:Tk7VJeo+
気象庁の予算半分に削減してしまえ
248名無しSUN:2011/07/30(土) 02:35:40.87 ID:vC3lAG5X
無能庁
無能擁護厨尉崩
249名無しSUN:2011/07/30(土) 09:53:21.04 ID:sHeHUEPD
変な動きの台風来てから何かおかしい。

梅雨明けまだ?w
250名無しSUN:2011/07/30(土) 10:11:24.64 ID:olgSgKID
今日は雨じゃなかったの?
雲はあるけど薄日さしてるよ都内。
251名無しSUN:2011/07/30(土) 10:26:18.97 ID:RROJqTcr
無能庁だからしょうがないよ
252名無しSUN:2011/07/30(土) 10:57:12.47 ID:53ZdOWZr
そして今は雨が降っている件@都内

1時間先の苦言もロクに言えない苦言厨ってwww
253名無しSUN:2011/07/30(土) 11:02:45.42 ID:49SOp7Np
>>250(笑)
254名無しSUN:2011/07/30(土) 11:57:29.91 ID:Tk7VJeo+
雨なんて降ってねぇし ぶっ飛ばすぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
255名無しSUN:2011/07/30(土) 12:45:58.72 ID:olgSgKID
>>252
飯食いに外出たら、やっぱ日が差してるぞ、ごらぁ
By銀座
256名無しSUN:2011/07/30(土) 13:16:03.82 ID:HEYS3RTy
すげー晴れてる@東京
257名無しSUN:2011/07/30(土) 13:37:02.42 ID:nCG/SGGW
平日休日問わず予報はずれっぱなしだよ
最高裁裁判官の国民審査みたいに予報官なんとかできんのー
258名無しSUN:2011/07/30(土) 14:24:08.27 ID:J826LjFn

傘が邪魔でしょうがねえ
259名無しSUN:2011/07/30(土) 14:25:18.10 ID:HEYS3RTy
青空出てきたから日焼け止め塗った。信用しないで持ってきておいてよかったわw
260名無しSUN:2011/07/30(土) 14:27:45.57 ID:UyFMoM0Z
今日の東京の最高気温予想は、たしか26度だったはず?
それなのに午後2時に練馬ではほぼ30度。東京都心でも29度
すごく蒸し暑い。
昨日の最高気温予想を信じて電車は軒並み冷房を最弱にしていて最悪な
状況。
明日の最高気温予想も大ハズレしそうな予感
261名無しSUN:2011/07/30(土) 14:37:10.97 ID:EGTKr9mI
>>260
確かに梅雨末期側の大雨の形なので、関東南部は前線の暖域側に入り蒸し暑い晴天になるタイプだな
明日も同じような晴天ベースだろ。
ただ前線暖域側特有の突然の驟雨の可能性はあるのでそれだけ注意すればおkだな
262名無しSUN:2011/07/30(土) 14:39:47.31 ID:knmLFole
今日はやたら予報の更新が多いけど、どういうこったろ?
263名無しSUN:2011/07/30(土) 15:34:17.01 ID:ImRpQZZT
お前の嫁、食ったからw
264名無しSUN:2011/07/30(土) 17:05:14.49 ID:n7cfe+LH
おいこら気象庁!今日は雨だっていうからちゃりじゃなくて
バスで仕事に行ったのによ。全然ふんねえじゃねえか。
余計なお金はかかるわ傘は邪魔だわ散々だわ。
早く謝罪しろ!
265名無しSUN:2011/07/30(土) 17:23:21.36 ID:vC3lAG5X
無能庁に期待してはいけません。ここの職員は全て血も涙も無い詐欺師です。
詐欺の内容は様々ですが、最たるものは降る降る詐欺であります。
266名無しSUN:2011/07/30(土) 17:43:56.77 ID:Tk7VJeo+
予報官狩りしたいです(^p^)
267名無しSUN:2011/07/30(土) 17:54:39.86 ID:MsUs4MxV
今日の天気もわからないくせに週間予報とか。バカか。
268名無しSUN:2011/07/30(土) 20:33:29.28 ID:WZwLwGvv
素直に梅雨末期の豪雨です、と認めちゃえば?
今年の梅雨は2回ありましたって事にすればいいじゃん。
269名無しSUN:2011/07/30(土) 20:43:02.50 ID:yyV4A5Um
アンコール前線
270名無しSUN:2011/07/30(土) 21:12:25.89 ID:TNFxY1za
豪雨で濡れたじゃねーか
晴れるとか大嘘の苦言書き込んでた奴は処刑しろ
271名無しSUN:2011/07/30(土) 21:24:43.87 ID:WGuIxRkK
>>268
根本的に間違ってるな

梅雨は東日本では雨は降らない
東日本で雨が降るのは秋雨

梅雨入りが早かった
梅雨明けが早かった
当然秋雨入りも早い

だが秋雨入りは報道しない
272名無しSUN:2011/07/30(土) 21:57:15.36 ID:TjUATBVG
降る降る詐欺マジでひでぇな…
こんなんでメシ食っていけるんだからな。
273名無しSUN:2011/07/30(土) 23:02:40.16 ID:X+XZWhHW
異常気象発生中
274名無しSUN:2011/07/31(日) 00:33:58.18 ID:qgbYuJMZ
>>270
低脳擁護厨ばどこで降られたのか場所ぐらい書けないのか。
275名無しSUN:2011/07/31(日) 01:03:27.59 ID:9GalNaEG
>>252>>253
マヌケすぎワロタ
276名無しSUN:2011/07/31(日) 09:07:10.56 ID:LgxMDIgM
夏前の3ヶ月予報では今年の夏は暑くなるって言ってたような・・・
今日もメチャクチャ涼しいじゃん、この前台風が通った後も涼し過ぎるくらいだったし
翌日の天気も予測できないんだから3ヶ月予報なんか当たるわけもないんだけど
277名無しSUN:2011/07/31(日) 09:21:28.09 ID:a7WY+ujk
夏は6〜8月。まだ終わってもないのに涼しかったと言い切れるのが理系には理解不能
278名無しSUN:2011/07/31(日) 09:42:16.43 ID:MCbLuR1w
夏は立夏から立秋前日まで
279名無しSUN:2011/07/31(日) 10:03:15.73 ID:QDXgqUcf
>>278
江戸時代の方ですか?
280名無しSUN:2011/07/31(日) 10:44:20.03 ID:fuco1iqu
雨のピークは昼頃まで…
レーダーに映らない雨雲
今日もぐずついた空模様…あと、何だよ!?
281名無しSUN:2011/07/31(日) 11:18:30.39 ID:p4sfFEci
冷夏です。
282名無しSUN:2011/07/31(日) 11:44:52.43 ID:bpGTJ9gD
気象庁の大罪・あの原発爆発時、放射能被爆を国民にさせた役人

「地震で風向風速計が壊れていたが、昨日から使えるようになった」として
風向きの報道を始めたが、実は気象庁は風向きの予想をIAEA(国際原子力機関)
には報告をしていたのだ

http://satehate.exblog.jp/16666361/
283名無しSUN:2011/07/31(日) 12:17:29.25 ID:bB+6lH6u
>>276
梅雨が明けてなかったんだよ
284名無しSUN:2011/07/31(日) 16:29:58.64 ID:I7KI+jZT
おい責任者出て来いや
「今後も土砂災害に以下略」死ねよ糞詐欺庁め!
もっと早く警戒させろよクズ、オセーよボケが!
災害起きてから注意促したって後出しジャンケンだろーが
適当に注意喚起すれば責任果たしたと思って言ってんだろ!?
どんだけ外そうが大勢殺そうが他人事?自分達がメシウマならどうでもいいんだろ?
嘘情報垂れ流して国民弄んでんじゃねーぞ!糞詐欺庁解体しろ!2度と予報出すなよ!

我々は毎日毎日梅雨だか秋雨だか不明な長雨と日照不足と戦ってんだよ。
関東は新潟ほどひどくはないが18日以降ほぼ毎日の悪天とテメエらの対応で怒りの限界だわ。
毎日毎日傘持たないと出かけられないんだぞ!農作物大打撃受けてんだぞ!
愛する街が濁流に流されてるんだぞ!今まで普通に住んでた家が瓦礫になるんだぞ!
テメエら考えたことあるのか?そういう生活を強いられてる人の痛みわかるか?
新潟福島県民はもちろん国民は怒りの限界なんだからな。
罰として原発の敷地で一生野宿で暮らしやがれ、殺人鬼め!
天気と放射能の脅威を思いしれ

糞詐欺庁は
崩れた瓦礫持ち帰れ!!
私財を全部原発と豪雨の賠償金にまわせ!!
荒地を全部買い取れ!!
夏空を返せ!!
元気な日本を返せ!!
285名無しSUN:2011/07/31(日) 16:34:00.51 ID:PGTRTLsA
なにこの冷夏wwwwwwwwwwwwww
去年並みの猛暑じゃあねーのかよwwww

税金返せ!!!wwwwwwwwwww
ドロボー野郎!!wwwww
お前たちこそ削減だなwwwwwwwwwwwww

血税盗人wwwwwwww





286名無しSUN:2011/07/31(日) 16:35:59.23 ID:PGTRTLsA
俺様が5月に冷夏だと言ったのに鹿とこきやがってwwwwwwwwwww

それがこのザマよwwwwwwwwwwwwww
氏ねwwwwwじゃあなくてマジで糞氏ねwwwwwwwwwwwwwww

287名無しSUN:2011/07/31(日) 16:51:00.93 ID:I7KI+jZT
昨日、今日も外しまくってるだろーが
昨日午後は日差し出たから毎日外れまくってる予報信じずに
東京行ったら大雨だったぞ!責任取りやがれ!

今日の天気
いつ雨降るんだボケが!?当日の天気すら大外れだぞタコ!
暗い曇天ではあるが雨なんかほとんど降ってねーよ。
嘘情報垂れ流して国民を弄ぶ糞予報2度と出すんじゃねーぞ
こんな予報さえ無ければ全国民が安心して普通に暮らせるってのにな。

後半スレチだが今は普通の若者が腰までダラーンとリュック背負ってんだよな。
AKBの影響でアキバ系流行ってるのか知らないが見てて呆れた。
渋谷、新宿エリアまで汚染するなクズAKBが。ついでに民主関係者も消えてくれればいいのに
288名無しSUN:2011/07/31(日) 17:23:05.21 ID:8size/t/
レーダー画像では雨雲が無いはずなのに
弱めの雨がずっと降り続いているんだけど。
予報が当たらなくても観測くらいはしっかり頼むよ。
まったく…
289名無しSUN:2011/07/31(日) 18:21:09.68 ID:YWSi8BnM
もうやる気ないんだろうな 気象庁には給料泥棒しかいないんだろう
290名無しSUN:2011/07/31(日) 18:52:03.01 ID:W7ieKfgJ
なんだかんだ言っても、結局>>148の曇40%がパーフェクトに当たってるよな
291名無しSUN:2011/07/31(日) 20:46:53.64 ID:+WfB7/8x
はあ?
頭だいじょうぶか?
292名無しSUN:2011/07/31(日) 21:15:24.77 ID:C1B/suEN
>>277
この涼しさだもん
もう終わっているよ。
293名無しSUN:2011/07/31(日) 21:36:27.14 ID:cqpAvNs3
>>290
苦言厨でさえ雨降ってると言ったり晴れてると言ったり
gdgdの天気だからなw
まあ予報は曇40%にしかならないよなw
294名無しSUN:2011/07/31(日) 21:52:27.99 ID:+WfB7/8x
要するに気象庁の能力では予想できないって事だろ。
295名無しSUN:2011/07/31(日) 22:39:52.24 ID:p4sfFEci
今度の台風9号
秋雨前線刺激コースで一気に秋まっしぐらだろ
296名無しSUN:2011/07/31(日) 23:04:49.12 ID:rOm9BNLw
苦言厨とか言ってる常駐擁護厨ウザ。
この馬鹿はスレタイを読めないのか?
297名無しSUN:2011/07/31(日) 23:48:07.32 ID:C1B/suEN
確かに何のため擁護厨がここに来ているのか意味不明だな
298名無しSUN:2011/08/01(月) 00:08:54.51 ID:fwcNccEU
このスレでは正しいことを書き込むと全て擁護と見なされるのにな
299名無しSUN:2011/08/01(月) 00:30:22.04 ID:OHbsB7/w
結局、週末の関東は雨が降ったから予報に傘マーク付けて
傘を持ち歩かせた気象庁の完全勝利だったわけだが。
300名無しSUN:2011/08/01(月) 12:12:35.38 ID:tGmjygKs
今日の衛星画像 遅れに送れている。まだ暗いもう昼だけと
職員気が付いているのか?
301名無しSUN:2011/08/01(月) 12:28:55.66 ID:0Rnkg+N/
パニックを回避するために伏せてまつ
302名無しSUN:2011/08/01(月) 19:39:50.34 ID:SL/3+ZFn
8-10月の3ヶ月予報、平年並みか平年より暑い日が続くって
予報と言うには適当すぎて笑っちゃうわ
303名無しSUN:2011/08/01(月) 21:41:08.96 ID:GwWx+Jeq
いつ降るか晴れるかわからない…
どこで降るか降らないのかわからない…
もうさー予報士なんていらないよ
タレントのねえちゃんに原稿読んでもらえばいいよ
304名無しSUN:2011/08/01(月) 22:45:07.42 ID:6umsjdAZ
二週間前くらいにも猛暑が戻ってくるって言って戻って来てないじゃん
今回も外すんだろうなw
305名無しSUN:2011/08/01(月) 22:54:31.21 ID:w9GbDtr2
30℃超えの暑さになる日がどんどん先送りされている関東。
何度でも修正できるんだから気楽でいいよね〜
306名無しSUN:2011/08/01(月) 23:59:25.15 ID:w9GbDtr2
また地震だよ
307名無しSUN:2011/08/02(火) 00:48:18.34 ID:wpPj9aUD
新月だからな
308名無しSUN:2011/08/02(火) 05:53:09.76 ID:u7e6cjTx
一晩たっただけで午後から傘マーク並べんなよー
公務員みたいな行き当たりばったりの生活してんじゃないぞー
309名無しSUN:2011/08/02(火) 07:48:25.18 ID:SRSZJByo
朝5時から2ちゃんねるとかニートみたいな廃人生活してんじゃないぞー
310名無しSUN:2011/08/02(火) 08:04:00.45 ID:G+PIxA19
雨とか ふざけんな
もっと早く言え
311名無しSUN:2011/08/02(火) 08:34:00.62 ID:ltY9bmOY
>>303
だれがその原稿書くんだよ?
ああ、毎日これで十分か。

っ[全国一般風の向きは定りなし天気は変り易し 但し雨天勝ち]

どうせネーチャンの顔と胸しか見てないんだろ?
312名古屋市:2011/08/02(火) 09:22:03.86 ID:3w/sM2N7
今日の予想最高の推移 33→31→28→27
なんと当初の予想より6℃もの殺戮修正。全てを返せ!
海やプールの予定を立てていた国民に対する人権侵害に他ならない。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなのだから不条理だ。
313名無しSUN:2011/08/02(火) 10:07:07.01 ID:kKqXvk9e
俺達は100%正しい。異論は認めない。
俺達には「40%」っていう技があるからね。降らなきゃ当たった事になるし、
降っても「まあ40%だから降る事もあるだろ」と許されるんだ。
しかも最終兵器の「50%」だってある。これは絶対に外れない。
前に海栗とかが台風の上陸地点で正しい事言いやがった。俺達が間違った時に。
でも「くだらねえほうりつ」って技を教えてもらった。
「こら、うに、勝手な事するな」って言ったら何だか俺達が正しい気がしてきた。
だから論理的に考えるとあいつらが間違ってたって事だ。台風はワープしたんだ。
福一の爆発の後だって拡散予測は海外には教えたけど国民には教えてやらなかった。
そしたら一部の予報士が勝手に予測しようとしたけど、
学会の偉い人が「愚民に情報を出すな」って通達を出してくれた。
こうやって全てうまくいくようにできてる。俺たちにとって。
だから俺達は正しい。
314名無しSUN:2011/08/02(火) 16:23:29.41 ID:RnDLP1AL
晴れ予報をどんどん先延ばしにしてるのはなんだ
そして明日の予報を曇&雨にどたんばで修正、見慣れた光景
315名無しSUN:2011/08/02(火) 16:33:56.15 ID:W9EV3R/W
週間予報など全くアテにならん
特に3日先なんて殆ど適当
316名無しSUN:2011/08/02(火) 18:08:04.52 ID:r6MEhMd2
>>313
筋は通っている
積み重ねてきたロジック、理は気象庁にある
317名無しSUN:2011/08/02(火) 18:18:04.17 ID:T6cmNuLX
これでいいのだ
318名無しSUN:2011/08/02(火) 18:34:18.84 ID:u7e6cjTx
おーい、夕方からの雨はどこ行ったー
時系列予報では15-21時は雨だったが・・・
いつも騙されてばかりなのに今日もまた予報に振りまわされて重たい傘持ち歩いてしまった・・・orz

>>314
暑い日差しの復活が一昨日は水曜から、昨日は木曜から、今日は金曜からになりましたね
ホント面白いコントです
319名無しSUN:2011/08/02(火) 19:29:49.54 ID:5Ch3pFlj
東京、金曜日からまた夏に戻るって予報してるね!!!

夏が戻ったら褒めてやる!!!!

が、30度も越えなかったらてめーら全員ボーナス返上城!!!!!!!!!!!!









320名無しSUN:2011/08/02(火) 19:46:40.17 ID:W9EV3R/W
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4671.jpg
昨日と今日の正午発表の週間予報はっときますね
321名無しSUN:2011/08/02(火) 20:33:16.72 ID:2CERJMZi
このはっきりしない天気はとっくに終わり
「来週は夏らしさが戻る〈キリッ」と言っていた先週
まあいつもどおりのグダグダなのに
まだ懲りずに「金曜日からは晴れます〈キリッ」って…
予報士達に良心の呵責というものは無いのか?
322名無しSUN:2011/08/02(火) 21:34:59.58 ID:9D+dWaV7
毎日毎日、関東地方の梅雨のような天気は何なの?
週間天気予報の晴れマークが逃げ水のように先送り
されているんだけど!


>>320
動かぬ証拠保全乙。
323名無しSUN:2011/08/02(火) 21:43:50.17 ID:jnd8Efzf
梅雨明けはまだですか?
324名無しSUN:2011/08/02(火) 21:49:59.51 ID:ERCyiRXq
これ程までにいい加減な予報は許されない。
黙って見過ごしている国民はアホかw
325名無しSUN:2011/08/02(火) 22:27:41.30 ID:tkzxn3uL
どう見てもアホはおまえら
326名無しSUN:2011/08/02(火) 22:30:26.27 ID:PcfQ/wzT
>>320
それウェザーニュースの予報ですが
327名無しSUN:2011/08/02(火) 23:06:31.72 ID:9D+dWaV7
NHKだから気象庁の予報だよ。
328名無しSUN:2011/08/02(火) 23:27:10.44 ID:kR5JgiSC
>>326
ウソはいけないな
329名無しSUN:2011/08/02(火) 23:57:44.14 ID:e1t968xL
まだNHKが気象庁とか言ってる時代遅れのおっさんがいるのか。
NHKが気象庁の予報使ってないのは散々既出だろ。
http://www.nhk.or.jp/data/faq/index.html#q14
330名無しSUN:2011/08/03(水) 00:01:20.70 ID:Ma94QlXf
データ放送でお伝えしている市区町村ごとの天気予報は、
データ放送でお伝えしている市区町村ごとの天気予報は、
データ放送でお伝えしている市区町村ごとの天気予報は、
331名無しSUN:2011/08/03(水) 00:05:11.72 ID:8DlhljTy
マスコミが気象庁の情報を使う時は「気象庁によりますと」と
必ず言わないといけない決まりなってるから、言わないものは違うぞ。
そのニュースで「気象庁によりますと」って言ってるのか?
332名無しSUN:2011/08/03(水) 00:21:40.87 ID:ybROzbgx
>>320は確実に気象庁の予報ではないな。
そもそも気象庁の週間天気予報に関東北部とか関東南部などという予報区分が無い。
333名無しSUN:2011/08/03(水) 08:23:32.90 ID:O0IoFBpP
晴れがどんどん逃げて行くな
334名無しSUN:2011/08/03(水) 11:08:17.71 ID:Ens2xPc/
11時発表の週間予報で、東京の晴れが、土曜からになりました。
(昨日の予報では金曜から、その前は木曜から)
335名無しSUN:2011/08/03(水) 11:12:07.89 ID:j+yqtGjA
八王子だけど
今日の実況の時点で外れてる
336名無しSUN:2011/08/03(水) 11:45:29.93 ID:I55iKeB1
関東なんて6月に散々暑かったんだからこのまま秋になればいいんじゃねw
337名古屋市:2011/08/03(水) 12:15:26.33 ID:GLkaZaVD
今日の予想最高の推移 29→30→31→33
当初の予想よりもなんと4℃もの殺戮修正。人間、生物、ここまで醜くなれるのか。
痛みを感じなくなった人たち。人間であることを諦めた人たち。
338名無しSUN:2011/08/03(水) 12:54:13.82 ID:bVQTLH7l
11時に発表した予報すら当たらない@東京
339名無しSUN:2011/08/03(水) 13:15:35.97 ID:HUsqNXIO
>>338
wwwwwwwwww
空が半分晴れてて、半分真っ黒な雲が出てたりする
確かに微妙な天候ではあるがな@東京
天気予報では雨が降るかもしれないから
折りたたみの傘を持て…と毎日言っている
とりあえずの責任逃れ〜
340名無しSUN:2011/08/03(水) 13:17:34.71 ID:+juLyZOs
予報が外れて土砂降りです
気象庁が爆弾テロでやられても誰も文句は言わない
341名無しSUN:2011/08/03(水) 13:18:21.86 ID:4TW3rGcw
週末の確度落として来やがったな・・・@東京
342名無しSUN:2011/08/03(水) 13:19:15.80 ID:11Fqlaj7
東京
昨日は雨予報で、ふらずにくもり
今日はくもり予報で、しっかり雨ふってる
343名無しSUN:2011/08/03(水) 13:20:49.66 ID:HUsqNXIO
もう予報は毎日「晴れるかも?曇るかも?降るかも?」でいいよ
後は自己判断
ヘタに週間天気予報や3時間天気なんか信じて
酷い目に遭うよりいいわ
344名無しSUN:2011/08/03(水) 13:23:56.61 ID:4TW3rGcw
345名無しSUN:2011/08/03(水) 13:29:31.11 ID:B37F/VjA
東京23区の半分は土砂降りだなw
346名無しSUN:2011/08/03(水) 13:30:44.22 ID:Eu1w6H+J
予報官の肛門に電動式乾湿計突っ込んでグリグリしてやりたい (^p^)しーね!しーね!
347名無しSUN:2011/08/03(水) 15:59:39.87 ID:SYxGNQPe
土砂降り
348名無しSUN:2011/08/03(水) 16:03:31.15 ID:/C3F+fOi
おっ、復活じゃ

テレビで予報伝える人たちは「○○曜日から夏らしい日が戻ります〈キリッ」とか
ドヤ顔で断言しないで
もう少し謙虚な態度で発言して欲しいよ
あまりの外れ方にもう予報士見ただけで腹が立ってくるから
349名無しSUN:2011/08/03(水) 16:05:05.08 ID:3N5LEsI6
ちゃんと語尾は「でしょう」「しそうです」だから
彼らも馬鹿ではない
350名無しSUN:2011/08/03(水) 16:13:05.64 ID:lpI9vawB
スレチだが
海栗の東京・神奈川・千葉・埼玉の今夜・明日・明後日の予報
雨予報に超鬼畜大幅下方修正wwwwww
351名無しSUN:2011/08/03(水) 16:27:11.07 ID:SYxGNQPe
にわか雨って言っときゃとりあえずなんとかなるもんな。
352名無しSUN:2011/08/03(水) 16:30:30.62 ID:a91ADHrz
13時にこっそり修正かましてんじゃねーよ
追っかけ実況じゃねーか
353名無しSUN:2011/08/03(水) 16:38:54.77 ID:lpI9vawB
>>350 追加
スレチだが
海栗の茨木・栃木・群馬の明後日の予報
雨予報に超鬼畜大幅下方修正wwwwww
354名無しSUN:2011/08/03(水) 16:53:18.69 ID:lpI9vawB
>>353
× 茨木
○ 茨城
355名無しSUN:2011/08/03(水) 16:56:31.66 ID:3N5LEsI6
修正しないんだったら小まめに発表する必要も無いわけだが
356名無しSUN:2011/08/04(木) 14:30:15.80 ID:Y5lrcmCQ
今日一日曇りの予報が
絶好の布団干し日和じゃねーか@栃木
357名無しSUN:2011/08/04(木) 14:55:37.78 ID:aQm+/oxB
復活
358名無しSUN:2011/08/04(木) 15:14:23.07 ID:ngjGBziV
東京は明日は雨予報って、こりゃ土曜日も直前雨予報に鬼畜修正かな。
ずーーーーーと、土曜日は晴れマーク出してたのに、金曜日の夜に
なって傘マークつけたら日本中で暴動が起きるぞ(心の中で)
359名無しSUN:2011/08/04(木) 15:19:20.07 ID:/EToQTh6
小笠原の熱低はまだ早いか
360名無しSUN:2011/08/04(木) 15:38:57.44 ID:A/FBt+ds
>>359
午前9時に伊豆諸島近海で衰弱消滅
361名無しSUN:2011/08/04(木) 15:40:32.52 ID:GvOOese4
気象予報師に変えよう 祈祷師とか霊媒師とかと同じ扱いで
362名無しSUN:2011/08/04(木) 15:49:19.66 ID:/EToQTh6
>>360
台風になるって言ってたのにw
微妙にスレチかな
363名無しSUN:2011/08/04(木) 15:55:31.89 ID:l+LK8mPM
今日よそう最高気温29度って聞いていたから外で作業してたら具合悪くなった。
気象庁のHPで最高気温見たら34,6度だった。
マジで氏ねよ。
吐き気とめまいがすごいするわ。
364名無しSUN:2011/08/04(木) 18:20:07.69 ID:4DKy/Cdx
>>363
だって予想だもん。逆さから読めば「うそよ」になるしwww
365名無しSUN:2011/08/04(木) 18:31:11.83 ID:mvoUGJy/
でも気象庁によると
『適中率80%以上』だそうです。
366名無しSUN:2011/08/04(木) 19:52:49.26 ID:5RQc0MKw
週間天気予報
どうやら今週一杯晴れマークは無くなるような気がしてきた
367名無しSUN:2011/08/04(木) 20:13:08.00 ID:WPfzcXTO
>>363
最高気温34.6℃を探してみたが、気象庁が予報出してる地点は無いな。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html

またテレビで民間予報見た系のスレ違いバカが暴れているのか?
368名無しSUN:2011/08/04(木) 20:14:23.08 ID:enfB1A6x
あー?台風きえたんか
369名無しSUN:2011/08/04(木) 20:43:16.87 ID:K4v4pwpG
ヤフーの天気予報が当たらない件
370名無しSUN:2011/08/04(木) 21:03:37.10 ID:POgfpT7l
>>367
気象庁が予報出してる地点は無いな。w
それを言っちゃおしめーよ

神奈川なんて二箇所だぞ
371名無しSUN:2011/08/04(木) 21:35:35.74 ID:adMLlW+y
7月からずっと大ハズレをひた隠すように修正しまくってる件
372名無しSUN:2011/08/04(木) 21:49:36.08 ID:9RKE56Tr
後付けで取り繕うとしてるけど
それすら出来てないという有り様。
373名無しSUN:2011/08/04(木) 22:42:30.11 ID:4+WYB4UK
気象庁と民間を混同しているスレ違い苦言が多いな
要するに、気象庁から民間の予報に変わって当たらなくて涙目ってとこか
374名無しSUN:2011/08/04(木) 22:46:11.27 ID:uxVb6yCA
しかし、今週の首都圏の天気予報は大ハズレの連続だわな
特に昨日なんか首都圏で傘を持たずに路頭に迷う人やずぶ濡れになる人が
続出して、冗談抜きで気象予報士を航路したくなったことだろう。

気象予報士制度なんか、廃止してしまえばいいのに。一番無駄な存在だと思う。
375名無しSUN:2011/08/04(木) 22:47:21.37 ID:U3vS2EfQ
そういえばJWAスレって無いの?
てっきりズブズブのここかと・・・
376名無しSUN:2011/08/04(木) 22:49:55.92 ID:DmSfbsqB
>>367
おっと失礼。
33,6度だったわ。
377名無しSUN:2011/08/04(木) 22:54:41.93 ID:dKPIgy3V
ここの住人に気象庁と民間の区別をつけろと言っても無駄
そんな知能はない
378名無しSUN:2011/08/04(木) 22:58:29.71 ID:9/fnVUfy
海栗は金払ってたらメール来るじゃん
どうせ月300円が惜しくて無料で見てるんだろ
379名無しSUN:2011/08/04(木) 23:25:40.49 ID:TKqpBKdA
>>332
確実に気象庁の予報だよ。
その画像でも前橋とか東京とか地点名を明記している。
しかしどうしてそういう嘘を平気で書くのかね。
NHKの天気予報において気象庁が予報を出している場所は
それを使用しているのは見ていれば明らかなのに。
380名無しSUN:2011/08/04(木) 23:40:24.79 ID:bBjQhMu1
> その画像でも前橋とか東京とか地点名を明記している。

これだけで確実に気象庁の予報?
ばかじゃねーの?
381名無しSUN:2011/08/04(木) 23:50:05.99 ID:691wd9pc
いきなり雨予報に修正かよ!
鬼畜過ぎるだろ。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up61215.png
   ↓
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up61251.png
382名無しSUN:2011/08/04(木) 23:50:59.65 ID:S+IMCkqy
21時に50%から30%曇に修正して今現在土砂降りとかwww @東京 江東区
383名無しSUN:2011/08/04(木) 23:54:05.83 ID:z+OQRevv
>>380
少なくとも県庁所在地の予報は気象庁のものだったりする
384名無しSUN:2011/08/05(金) 00:03:18.58 ID:X6hujwZi
NHKが気象庁の予報とか言っているアホは
NHKホームページと気象庁ホームページの予報を比べてみろ
385名無しSUN:2011/08/05(金) 00:06:27.00 ID:/CPs1jlp
結局、梅雨明けしてなかったんだろ!
386名無しSUN:2011/08/05(金) 00:22:10.78 ID:65h9R1m+
8月4日19時前放送のNHK気象予報で表示された週間予報と気象庁HPで現在
発表中の週間予報は天気マーク、最高・最低気温は下記比較対照で完全一致。

(NHK)関東北部/前橋-(気象庁)群馬県
(NHK)関東南部/東京-(気象庁)東京地方
(NHK)伊豆諸島/八丈島-(気象庁)伊豆諸島/八丈島

NHKのHPやデータ放送のピンポイント予報は気象庁で発表していない情報なの
で当然民間発表のもの。東京・八王子も同様。
387名無しSUN:2011/08/05(金) 00:24:42.21 ID:7rjxLXw7
>>329>>332>>380
WIKIにはこのような記述があるけど、
キチガイ擁護厨の主張とどちらが正しいのかな?w


>NHKでは気象業務法に基づく気象予報業務許可を受けておらず、独自の予報を行っていない。
>このため「気象情報」では原則として気象庁の予報をそのまま放送し、気象庁が十分にカバーして
>いない世界各地の天気予報や花粉情報、予想湿度、細かいポイント予報などについては日本気象
>協会や民間気象会社の情報を補完的に使用する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E6%83%85%E5%A0%B1_(NHK)
388名無しSUN:2011/08/05(金) 00:32:59.78 ID:4cz35pzQ
擁護厨完全敗北ワロタ
389名無しSUN:2011/08/05(金) 00:36:17.91 ID:qWxacy0l
>>386
>NHKのHPやデータ放送のピンポイント予報は気象庁で発表していない
>情報なの で当然民間発表のもの。
>>387
>日本気象協会や民間気象会社の情報を補完的に使用する。

結局民間じゃねーか。
放送されている予報が気象庁の予報という保証は皆無。
民間気象会社が気象庁の予報をパクっているだけのこと。
390名無しSUN:2011/08/05(金) 00:38:10.81 ID:4cz35pzQ
往生際悪すぎワロタ
391名無しSUN:2011/08/05(金) 00:43:38.55 ID:7rjxLXw7
>>389
とりあえず>>332に書いてある

>>320は確実に気象庁の予報ではないな。」

これは間違いでした、と認めて謝罪してもらおうかな。
392名無しSUN:2011/08/05(金) 00:45:32.39 ID:6Vg2ETUr
自分で民間の予報だと認めながら、気象庁の予報だと言い切る
楽しい思考回路の方がいらっしゃるようで。
393名無しSUN:2011/08/05(金) 00:49:40.82 ID:65h9R1m+
>民間気象会社が気象庁の予報をパクっているだけのこと。
これが表す答えは「民間の予報=気象庁の予報」。結局気象庁の予報。
394名無しSUN:2011/08/05(金) 00:53:02.39 ID:7rjxLXw7
NHKで放送してる前橋や東京の天気予報が
民間の予報だと言ってるのは擁護厨の馬鹿だけ
なんだけど。

まあ擁護厨本人も誤りに気づいていながら
引っ込みが付かなくなって屁理屈に走ってるんだろうなw
395名無しSUN:2011/08/05(金) 00:55:42.89 ID:4cz35pzQ
擁護厨論破され過ぎワロタ
396名無しSUN:2011/08/05(金) 00:56:30.22 ID:UMcyD4DJ
民間の予報=気象庁の予報

苦し紛れに無理矢理すぎるな。これは確実に間違い。
気象庁は民間の予報をパクらないので

民間の予報⊂気象庁の予報

基本的に全て民間の予報と考えて良い。
気象庁の予報である保証は無い。
397名無しSUN:2011/08/05(金) 00:59:07.83 ID:7rjxLXw7
ID変えて必死だな。
苦し紛れに無理矢理すぎるなって、自分のこと言ってんの?w

ほんと擁護厨って馬鹿で嘘つきでインチキばかり、
良心のかけらも無い連中だよな。
まるで中国政府みたいな奴らだよw
398名無しSUN:2011/08/05(金) 00:59:15.73 ID:65h9R1m+
今日の午前6時前、12時前、19時前の気象情報の週間予報と同時点での
気象庁発表の週間予報を比べれば気象庁の情報だとわかる。
ただし午前6時前の気象情報では関東北部・南部・伊豆諸島の週間予報
画面は出てこないが。
399名無しSUN:2011/08/05(金) 00:59:58.50 ID:M8taqzA8
顔真っ赤になって【埼玉県】丸出しなのが笑えるwwwww
400名無しSUN:2011/08/05(金) 01:04:31.40 ID:7rjxLXw7
あれ、これは敗北宣言ですか?w
401名無しSUN:2011/08/05(金) 01:05:55.37 ID:CDf58l20
死んで詫びる
402名無しSUN:2011/08/05(金) 01:06:00.51 ID:M8taqzA8
>>400
あれ、これは図星宣言ですか?w
403名無しSUN:2011/08/05(金) 01:09:09.26 ID:x9ib2hXY
埼玉県は暫く発狂してなかったから溜まってたみたいだな!



↓↓↓↓↓思う存分大発狂していいぞ↓↓↓↓↓
404名無しSUN:2011/08/05(金) 01:09:41.91 ID:4cz35pzQ
擁護厨見苦し過ぎワロタ
405名無しSUN:2011/08/05(金) 01:23:38.70 ID:7rjxLXw7
キチガイ擁護厨のクソレスで分かりにくくなってしまったので、まとめ。

NHKの天気予報はどこが出したものか?
→原則として気象庁の予報をそのまま放送

実例
(NHK)関東北部/前橋=(気象庁)群馬県
(NHK)関東南部/東京=(気象庁)東京地方
(NHK)伊豆諸島/八丈島=(気象庁)伊豆諸島/八丈島

つまり、>>320に貼ってあるNHK画像は気象庁の予報。

ただし、気象庁で発表していない細かいポイント予報などについては日本気象
協会や民間気象会社の情報を使用している。
八王子なんかの天気予報はそれに該当する。
 
406名無しSUN:2011/08/05(金) 01:28:28.71 ID:O4A+hDTy
どう見ても気象庁HPのSSの方が簡単なのに、わざわざNHKの画像使う辺り魂胆見え見えだよな。
NHKが都合で民間の独自予報に修正したら、気象庁が大幅鬼畜修正したって苦言いえるもんな。
407名無しSUN:2011/08/05(金) 01:35:09.49 ID:9CG1i4Pd
痛いところつかれたらって嘘付くなよ。
2/14の時みたいにだんまりしていればいい。

それウェザーニュースの予報ですが←嘘
確実に気象庁の予報ではないな←嘘
NHKが都合で民間の独自予報に修正←嘘
408名無しSUN:2011/08/05(金) 01:38:53.94 ID:O4A+hDTy
大幅鬼畜修正捏造に都合が悪いから黙ってろってことか。
409名無しSUN:2011/08/05(金) 01:39:24.10 ID:4cz35pzQ
何が魂胆見え見えなんだか
単純に関東北部と南部の予報がまとめて見られるからだろ
410名無しSUN:2011/08/05(金) 01:40:55.03 ID:O4A+hDTy
あれ?気象庁の予報なら気象庁HPで見られるだろ?
411名無しSUN:2011/08/05(金) 01:43:21.47 ID:45QSJfhw
気象庁の予報に「関東北部」や「関東南部」なんて無いから無理。
412名無しSUN:2011/08/05(金) 01:43:26.25 ID:4cz35pzQ
そうですが何か?
413名無しSUN:2011/08/05(金) 01:49:25.34 ID:z3dqNkFJ
気象庁の予報区分として存在しないにも関わらず
苦言虫に言わせると「確実に気象庁の予報」らしいですよ。
414埼玉県:2011/08/05(金) 01:49:35.47 ID:2DhFv8xF
5日(金)の天気予報推移  7日(日)の天気予報推移
晴時々曇            晴時々曇
  ↓                 ↓
曇時々晴            晴時々曇
  ↓                 ↓
曇40%             晴時々曇
  ↓                 ↓
雨時々止む           曇一時雨

あまりに酷い大幅鬼畜修正。
最初の晴予報は何だったのか。税金返せ!
415名無しSUN:2011/08/05(金) 01:54:44.86 ID:G3CDijhs
>>413
8月4日19時前放送のNHK気象予報で表示された週間予報と気象庁HPで現在
発表中の週間予報は天気マーク、最高・最低気温は下記比較対照で完全一致。
(>>386から引用)

これを見ると確実に気象庁の予報だな。
416名無しSUN:2011/08/05(金) 01:57:13.21 ID:FWaCRa/J
めんどくせーから証拠なら気象庁ホームページ使えタコ
417名無しSUN:2011/08/05(金) 02:06:59.59 ID:4cz35pzQ
自分の主張を証明する情報を一切示せなかった擁護厨は痛々しい
です
418名無しSUN:2011/08/05(金) 02:09:39.34 ID:MDNSunHE
>>417
真性馬鹿?www
存在しない気象庁の予報をどうやって出せるの?www
419名無しSUN:2011/08/05(金) 02:23:46.42 ID:4cz35pzQ
また擁護厨の悪あがきが始まりました
420名無しSUN:2011/08/05(金) 02:24:03.08 ID:G3CDijhs
>>418
そこで気象庁の予報など出す必要は全く無い。

>(NHKの天気予報は)基本的に全て民間の予報と考えて良い

こう書いているのだら、基本的に全て民間の予報と一致しているという
証拠を出せば良いだけでは。
それが出来ないなら、単なる負け犬の遠吠えでしかない。
421名無しSUN:2011/08/05(金) 02:27:46.89 ID:8FHRrArD
苦言厨の嘘は気象庁ホームページを見れば一目瞭然だろ。
関東北部や関東南部の週間予報なんか存在しないのだからな。
存在しないけど「確実に気象庁の予報」by苦言厨
頭がおかしい人達だから仕方が無いな。
422名無しSUN:2011/08/05(金) 02:29:39.83 ID:G3CDijhs
NHKの週間天気予報は
(NHK)関東北部/前橋=(気象庁)群馬県
(NHK)関東南部/東京=(気象庁)東京地方
つまり、確実に気象庁の予報。

一目瞭然だな。
423名無しSUN:2011/08/05(金) 02:34:44.36 ID:4cz35pzQ
擁護厨の往生際の悪さと見苦しさは異常。
424名無しSUN:2011/08/05(金) 03:10:45.28 ID:G3CDijhs
>今日の午前6時前、12時前、19時前の気象情報の週間予報と同時点での
>気象庁発表の週間予報を比べれば気象庁の情報だとわかる。
>>398から引用)

こういった動かぬ証拠を突きつけられ、反論するための証拠を全く出せなくても
NHKが気象庁の予報を使用しているのを認めようとせず「基本的に全て民間の予報」
と言い張る往生際の悪さは確かに見苦しい。

鉄道事故車両を即座に埋めて証拠隠滅している様子を全世界に見られたのに
証拠隠滅などしていないと言い張る某国の対応にそっくりだな。
425名無しSUN:2011/08/05(金) 03:25:23.86 ID:Gy+BGGDl
そのうち外れた予報は気象庁HPに載っていたのでも
気象庁の予報じゃないとか言い出すんじゃね?w

 
他の板でもいい加減な予報に苦言が呈されていた。
ここ最近、特にひどいからな。
     ↓
251 :774RR :2011/08/04(木) 11:31:17.86 ID:iT+pKIhH
関東だけ雨とかなんの嫌がらせなの?

275 :774RR :2011/08/04(木) 23:45:42.77 ID:YX6bg41g
後出しでどんどん修正できてその日を過ぎると当たり外れの評価もしない
誰が何のためにやってる仕事なんだよ

276 :774RR :2011/08/04(木) 23:55:34.33 ID:dky7YCrA
前々日まで晴・曇で出だしておいて、前日になると雨予報って、何だそりゃって感じ。
ここ数日そのパターン。
426名無しSUN:2011/08/05(金) 03:31:06.51 ID:PbrDDJ8v
埼玉県に言っておくが、携帯とPCで二刀流バレバレなのに
「確かに見苦しい」とか自演もほどほどにしておけ。
埼玉県登場してから7rjxLXw7→2DhFv8xF→G3CDijhsと
PCだけID変えたのバレバレ。
相槌短文専門の4cz35pzQは携帯。

全く酷い自演だ。
427名無しSUN:2011/08/05(金) 03:38:42.59 ID:4cz35pzQ
今度は擁護厨の負け惜しみが来ました
428名無しSUN:2011/08/05(金) 03:43:00.83 ID:PbrDDJ8v
最近はフレッツと3GとFONあたりで三刀流くらい訳ないもんな
そんな見え見えの恥ずかしい自演を平気で出来るのは
埼玉県くらいだと思うけどw
複数回線使えば自演バレないとでも思ってるのかねw
頭悪すぎて大失笑レベルw
429名無しSUN:2011/08/05(金) 03:49:06.74 ID:4cz35pzQ
ボロクソに論破された擁護厨が悔しそうです
430名無しSUN:2011/08/05(金) 03:55:43.18 ID:sqoEy333
気象庁を擁護する人って、都合が悪くなるとすぐに
埼玉叩きを始めて誤魔化そうとするよね。
ウソを指摘されただけでもみっともないのに、人間
ここまで落ちぶれたくないものですw
431名無しSUN:2011/08/05(金) 04:02:31.94 ID:PbrDDJ8v
自演見破られて悔しいだろーwざまーみろw

 埼 玉 県 ワ ロ ス (恥笑)
432名無しSUN:2011/08/05(金) 04:06:18.07 ID:4cz35pzQ
ボロクソに論破された擁護厨が悔しさのあまり発狂しましたあ
433名無しSUN:2011/08/05(金) 04:27:12.35 ID:9DoVeEwP
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ45【お断り】
433 : 名無しさん : 2011/08/05(金) 04:27

粘着擁護厨の頭の悪さと卑怯さが改めて浮き彫りになった今夜。
 
434名無しSUN:2011/08/05(金) 07:56:35.02 ID:hunWU1gF
必死チェッカー1位おめでとう!
http://hissi.org/read.php/sky/20110805/

1 4cz35pzQ 12 1 名無しSUN
2 F+RwOiXd 8 1 名無しSUN
3 XN5jtoYQ 7 1 【九電 65.9 %】 ,  【関電 64.6 %】 ,  【東電 51.2 %】 , 名無しSUN,  【関電 52.4 %】 ,  【東北電 61.5 %】
ekzJRFTi 7 1 名無しSUN
5 7rjxLXw7 6 1 名無しSUN
6 I/+Bz1Xt 5 1 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆DHyWEJ7LxQ
wu4UMspK 5 1 名無しSUN
8 eG405EyR 4 1 名無しSUN
G3CDijhs 4 1 名無しSUN
9hR9uumS 4 2 名無しSUN
kOwHcM8z 4 2 名無しSUN,  【東電 64.5 %】
435名無しSUN:2011/08/05(金) 08:02:32.34 ID:4cz35pzQ
朝になってもまだ悔しがっていてワロタ
436鳥取:2011/08/05(金) 09:35:59.99 ID:O4pNgT4y
台風と熱低の間、かつ北東の風で晴れる訳ねーだろ、バカじゃね?何年やってんだよ能無しが。
案の定、山沿いは曇り一時雨、沿岸部はくもり。
気象庁予報は「晴れ、昼過ぎから曇り」
437名無しSUN:2011/08/05(金) 09:38:32.88 ID:NMpOHah6
東京は晴れとる
438名無しSUN:2011/08/05(金) 10:00:32.24 ID:O4pNgT4y
で、東京は晴れ予報だったの?
439名無しSUN:2011/08/05(金) 10:14:31.06 ID:SFaIIoFM
東京
予報は「くもり/雨」だったよな。
ふつうに「晴れ」てるんだけど

よくここまで毎日毎日、実際と逆の予報出せるもんだ・・・
440名無しSUN:2011/08/05(金) 10:48:15.91 ID:NMpOHah6
ただ積雲系の雲に囲まれてるから危なっかしい晴れ間ではある
441鳥取:2011/08/05(金) 10:54:28.30 ID:O4pNgT4y
東京のライブカメラ見た感じだと、そんなに快晴という程ではなさそう
しかし「晴れ」予報の鳥取は見渡す限りの曇り空だよ
442鳥取:2011/08/05(金) 11:34:05.61 ID:O4pNgT4y
晴れて来た
気象庁が11時の更新で「曇り」に切り替えた途端にコレだよ
443名無しSUN:2011/08/05(金) 12:06:42.58 ID:N+aC8JhJ
>>442
関東気象情報によると
まだ所々で降雨の報告がある
444名無しSUN:2011/08/05(金) 13:42:44.64 ID:GCE/M23W
夏休みも始まっているし
民間にしろ、気象庁にしろ
苦情殺到してるかな?
まあどっちみち毎日雪以外の現象は起きているから
曖昧な予報をして予防線〈折りたたみの傘が必要とか〉張っておけば
「外れた!!」と糾弾されることも少ないか
445名無しSUN:2011/08/05(金) 15:08:15.93 ID:veZHNGl1
昨日見た時は30度すらないとか予報してたが
446名無しSUN:2011/08/05(金) 15:15:13.68 ID:N+aC8JhJ
今日の東京都多摩地方の予報は雨予報の筈が
実際には未明に豪雨があって以降ずっと晴れベース
@東京都日野市 ※本日午後3時現在
447名無しSUN:2011/08/05(金) 16:13:11.89 ID:SuuXjKAa
東京の天気は、くもり時々晴れ〜
今日も外れたね。
448名無しSUN:2011/08/05(金) 16:18:04.50 ID:NMpOHah6
特攻かけてきた熱低のせいかねえ
449名無しSUN:2011/08/05(金) 16:39:54.00 ID:4NcNZqlR
今日の東京の最高気温は29度で真夏日にはならなかったんだよね?
450名無しSUN:2011/08/05(金) 17:04:41.69 ID:acApUAQn
やる気ないなら仕分けされろよ
451名無しSUN:2011/08/05(金) 17:33:25.81 ID:cGIA6auC
いつもの様に
うまく誤魔化せたような更新をしながら
一日ずつ予報がずれ込んで行くんだろうな。
452名無しSUN:2011/08/05(金) 18:13:03.50 ID:lgTNm8VB
ふと思ったけど、昨日の天気予報は今日の東京って雨予報じゃなかったけか?
わりと清々しい夏空が広がってた気がするんだが・・・・
453名無しSUN:2011/08/05(金) 18:47:31.96 ID:IyoH4aTZ
東京は月曜日から5日間すべて、予報ハズレた。
おまけに毎日、晴れ予報の先送り。

こんな酷い仕事していて、何のお咎めもないのか?
454名無しSUN:2011/08/05(金) 18:48:06.90 ID:TfWtQQBG
今週はすがすがしいはずしっぷりだな
予定たてられん
455名無しSUN:2011/08/05(金) 18:56:20.02 ID:6RWhHGBG
今日は雨が降ったり日が照ったりするから、
部屋干し推奨っぽかったのに、朝一瞬パラついただけで一日中晴れで、
しかも気温も予想より大分高いようだが。
「今日は昨日(31℃)より下がる」っていってた気がするんだが
456名無しSUN:2011/08/05(金) 18:59:28.51 ID:6RWhHGBG
それと、今日明日で曇りベースの雨予報が終わりで、
明後日から晴れ大行進なのも見逃せない。
一日でころっと変えてくるんじゃない!

>>452
昨日もほぼ一日中雨予報で、昼の半分くらいは日照りだった
457名無しSUN:2011/08/05(金) 20:03:09.72 ID:IwNvuZcG
スレと関係ないけど
鳥取って日照時間が少ないイメージがある
でも砂丘があるしな
どっちなんだ?
458名無しSUN:2011/08/05(金) 20:27:46.62 ID:rQ18zxDR
>>457
イメージではなく、鳥取の年間日照時間は日本国内では少ない方です。
しかし、夏ならば南からの暖湿流の影響を受けにくいため、よく晴れて日照時間が稼げます。
この場合、南風フェーンで昼間はかなり暑くなりますが、夜は冷えるので、瀬戸内地方のような熱帯夜は少なくなります。
鳥取砂丘は緑化が激しいので、維持管理しなければ砂丘はなくなってしまうでしょうw
459名無しSUN:2011/08/05(金) 20:57:52.85 ID:TfWtQQBG
砂丘はわざわざ不毛にしてるんだろ
460名無しSUN:2011/08/05(金) 21:07:55.97 ID:IwNvuZcG
>>458
サンクス。
鳥取は結構好きで観光に行くんだけど、晴れてた記憶が無くてw
確かに砂丘は雑草が生えてるね。
砂丘が消えたら観光資源を失うからな・・・
461名無しSUN:2011/08/05(金) 21:51:36.38 ID:spXDSbsu
ここでは関東の苦言が多いが、北海道の天気予報も
豪快に外しまくっている
462名無しSUN:2011/08/05(金) 22:19:58.21 ID:zw9q6Y1g
大気の状態が不安定です

便利な言い回しだな。
463名無しSUN:2011/08/05(金) 23:09:58.13 ID:60HrRbIs
>>453
気持ちは分かりますが何のお咎めもありません。
しかもその酷い仕事に支払われる報酬は税金が原資。
気楽なもんです。
 …それでも恨まないで下さいね。
 
464名無しSUN:2011/08/05(金) 23:19:29.43 ID:1hkWFhR5
5日間連続で外しても、担当者全員違う。
同じ人が担当だとでも思ってるのか?
465名無しSUN:2011/08/05(金) 23:26:03.13 ID:4cz35pzQ
中の人が怒りながら登場
466名無しSUN:2011/08/05(金) 23:27:18.34 ID:1hkWFhR5
5日間連続で24時間働き続けているとしたら、それはそれは凄いが
467名無しSUN:2011/08/05(金) 23:32:37.04 ID:G7/e3I4s
4cz35pzQは5日連続で24時間スレに常駐していますが何か?
468名無しSUN:2011/08/05(金) 23:32:47.36 ID:60HrRbIs
連続で外れた予報の担当者が同じ人か別の人かなんて
この際どうでも良いことですね。
税金から報酬が支払われる事には変わりありませんので。
469名無しSUN:2011/08/05(金) 23:33:16.78 ID:QZ7mad1B
>>462は気象学の教科書にも必ず出てくる学術用語だってことも知らないんだろうなw
470名無しSUN:2011/08/05(金) 23:44:28.57 ID:4cz35pzQ
昨晩ボロクソに論破された悔しさが収まらない擁護厨も登場
471名無しSUN:2011/08/05(金) 23:45:01.20 ID:gOZ2jloq
4cz35pzQまだいたのかw
擁護厨にコテンパンにされて、よっぽど悔しかったんだなw
472名無しSUN:2011/08/05(金) 23:47:09.58 ID:4cz35pzQ
昨晩ボロクソに論破された擁護厨が錯乱しています
473名無しSUN:2011/08/05(金) 23:49:24.56 ID:QZ7mad1B
そもそも論破できる脳味噌を持った苦言厨がいるとは思えないが。
学問板らしからぬ低レベルなスレ。雑談板でやればって感じw
474名無しSUN:2011/08/05(金) 23:52:37.32 ID:huFqkqgc




              4cz35pzQ (笑)




475名無しSUN:2011/08/05(金) 23:53:46.74 ID:QZ7mad1B
俺は昨日、一昨日とこのスレを見ていなかったから流れをざっと見てきたがひどい荒れようだな
さすが夏休みだ。
476名無しSUN:2011/08/05(金) 23:54:23.45 ID:QZ7mad1B
>>474
貴方もコロコロID変えてると説得力無いですよw
477名無しSUN:2011/08/06(土) 00:13:43.13 ID:yxKMXAMb
キチガイを相手にする時は単発が基本ですよ。
478名無しSUN:2011/08/06(土) 00:22:16.10 ID:EYEu94R+
と、自覚の無い基地外が述べておりますw
479名無しSUN:2011/08/06(土) 01:24:26.05 ID:cMKczjqH
4cz35pzQ→EYEu94R+

ほんと分かりやすいなw
480名無しSUN:2011/08/06(土) 01:26:54.54 ID:uiJUXL8s
>>473
まあスレタイと>>1を読んでも理解せずに常駐している擁護厨の
脳味噌と人間性もたかが知れているけどなw
481名無しSUN:2011/08/06(土) 01:41:18.10 ID:cMKczjqH
スレタイには苦言を呈するスレとありますが?

苦言=本人のためを思い、言いにくいところまであえて言って、いさめる言葉。

その割には>>1が矛盾しているようなので次から苦言という言葉を使わないスレにしてもらえませんか
建設的な意見がお断りであれば、苦言スレなんて成立しません。単なる愚痴スレ。
482名無しSUN:2011/08/06(土) 01:48:35.15 ID:uiJUXL8s
スレタイには気象庁に苦言を呈するスレとありますが?
スレタイや>>1が気に入らないなら別スレ立ててそこに行け。
お前はここでは不要な存在。もう二度と書き込まなくていいぞ。
483名無しSUN:2011/08/06(土) 02:00:28.46 ID:N7Z0Ooyz
>>464
お前が言ってることは

「全員ダメ=一人としてまともな人間がいない」 つうことなんだが。
484名無しSUN:2011/08/06(土) 02:50:22.78 ID:SKoxqxmD
ウソや詭弁を弄して気象庁の外れた予報を擁護したり、スレ住人にネチネチと因縁付けるのが
建設的な意見だと言い放つ、擁護厨の思考回路の異常さと厚かましさに呆れてしまった。






  
 
485名無しSUN:2011/08/06(土) 07:48:08.97 ID:e2L+9QQH
一体関東甲信はいつになったらまともに晴れるようになるんだよ?
〜曜日からは安定した晴れの天気になるでしょうて、ここ2週間位
の週間予報毎日同じようなこと言ってるけどずっと晴を先送りしてる
だけじゃねえかよ、いい加減にしろよな。
486東京はまたもや曇り:2011/08/06(土) 08:00:41.26 ID:MeGcyGV+
糞、毎日予報に期待して今日こそ晴れるだろうと思ってたのに、またどんより曇りかよ
いつになったら予報通りに晴れるんだよ、晴れマークばかり並べやがって、糞気象庁はいい加減にしろよ!

487486:2011/08/06(土) 08:49:01.92 ID:MeGcyGV+
・・・・と、思ったら晴れて来た。
ゴメンよ気象庁、君を疑って
でもこれで雨降って来たら、こんどこそ許さないからね。
488名無しSUN:2011/08/06(土) 10:14:24.37 ID:igXkCVOi
いやいや、まだ油断は出来んぜ。
ここ最近はスッキリした晴れの天気て殆どないし。
その内どす黒い雲が広がってきて午後や夕方から又雨かもよ・・・・

489名無しSUN:2011/08/06(土) 12:09:24.49 ID:3gi1SYCA
当日の予報でいきなり傘マークを付けるのは困る@東京

490名無しSUN:2011/08/06(土) 13:24:55.95 ID:FZvpQHL4
無能注意報継続発令中
491名無しSUN:2011/08/06(土) 13:59:34.79 ID:PW8cpULf
<注意報一覧>

埼玉県 無能
492名無しSUN:2011/08/06(土) 14:02:16.16 ID:BvHZZW8v
それは永久発令だからw
493名無しSUN:2011/08/06(土) 15:07:25.47 ID:qDVU/pqW
結局8月は猛烈残暑になるのか
494名無しSUN:2011/08/06(土) 15:11:50.38 ID:4ljwPaYZ
頑張れ糞庁w
495名無しSUN:2011/08/06(土) 16:30:05.14 ID:FTRC1/7c
所により一時雨って

糞の役にも立たない用語を作ってごまかしてんじゃねーよ。
こっちはその「ところにより」がどこの場所なのかを知りてーんだよアホウ。
496名古屋市:2011/08/06(土) 19:16:37.13 ID:BbvaSa/u
今夜の予想最低の推移 24→25→26 快適な睡眠を返せ!
水曜の予想最高の推移 34→35→36 俺たちから奪ったもの全てを返せ!
エアコンの効いた快適な屋内でボケーと仕事している腐った連中は、
善良なる国民の痛み・苦しみ・憎しみ・悲しみ・つらさは永遠に理解できまい。
497名無しSUN:2011/08/06(土) 19:43:23.97 ID:6u9LuZJo
国立パラパラ大粒降ってきた
498名無しSUN:2011/08/06(土) 20:39:02.49 ID:SHaFueJU
>>495
無能な気象庁にその実力は無い。
天気予報ほどプロとアマチュアのレベルが近い分野は
他に無いだろうな。
所により、で良いなら気象版に居る気象愛好家でも
予想できるレベル。

今や気象庁の存在価値は気象観測だけ。
と言ったら言い過ぎかも知れんが。
499名無しSUN:2011/08/06(土) 21:59:33.04 ID:wqO2eHRQ
今日の最高気温予想いくつか知らんが、絶対上回ってるだろ
33.7℃と34℃近いのだからな
気象庁はクールアイランドの予想を都全体にあてはめんなよな
500名無しSUN:2011/08/06(土) 22:54:24.81 ID:UcJ2HKKV
発狂熱が出ているような地域に住んでいるお前が悪い
501名無しSUN:2011/08/06(土) 22:55:49.09 ID:UcJ2HKKV
>>495
おまえのところに決まってるだろ
502名無しSUN:2011/08/06(土) 22:56:35.83 ID:UcJ2HKKV
>>498
悔しかったら予報士試験に合格してみろよ
中学生でも受かる簡単な試験なんだけどなー
503名無しSUN:2011/08/06(土) 22:58:03.97 ID:UcJ2HKKV
先に言っておくが、全部釣りだから発狂マジレスすんなよw
504名無しSUN:2011/08/07(日) 00:40:22.72 ID:cAUzfmal
とりあえず予報士試験くらいの初歩レベルもクリアできない奴らは
気象庁に意見する資格なし。
505名無しSUN:2011/08/07(日) 00:41:16.42 ID:5St9QX2b
>>500-503
  ↑
この頭の悪そうな奴は友達が一人もいないんだろうな
506名無しSUN:2011/08/07(日) 01:04:32.09 ID:cAUzfmal
ところがそうとは限らないのがこの世の中の面白いところ
507名無しSUN:2011/08/07(日) 01:35:14.78 ID:e5L/lfsn
キチガイが人に相手してもらって うれしそうだ。
508名無しSUN:2011/08/07(日) 01:40:41.83 ID:dq3VIPD7
先釣り宣言にマジレスw
509名無しSUN:2011/08/07(日) 01:49:53.59 ID:nMe+zNYI
プロならプロらしい仕事して欲しいですね。
苦言と言っても誰も嘘は言ってはいない。

マジレスに釣り宣言
510名無しSUN:2011/08/07(日) 02:12:08.38 ID:/IQ+gEQu
先釣りで釣ってる人初めて見たw
511名無しSUN:2011/08/07(日) 02:20:20.68 ID:uyg+KqtF
512名無しSUN:2011/08/07(日) 02:51:39.45 ID:cAUzfmal
苦言と愚痴の区別もつかないようなレベルの奴が気象庁批判とかお腹痛いw
513名無しSUN:2011/08/07(日) 04:07:03.88 ID:C2kD4nTz
こそこそすることに関してはプロだな気象庁って
514名無しSUN:2011/08/07(日) 07:30:47.69 ID:w7XzqZ+c
先釣り宣言で釣られた恥ずかしすぎる馬鹿>>505はID変えたのかな?w
515名無しSUN:2011/08/07(日) 08:05:49.44 ID:T4Z61L1N
>>500-504
それはなんていう精神疾患ですか?
516名無しSUN:2011/08/07(日) 08:39:42.92 ID:bCcOU3KF
擁護厨のキチガイぶりがよく分かる流れだな。
こんな奴に擁護される気象庁はさぞかし迷惑だろう。
517名無しSUN:2011/08/07(日) 15:39:11.41 ID:U9el2G5c
今日の東京の予報「晴れのち曇」で12時〜18時の降水確率30%

しかし、午後3時過ぎから23区内の至る所でゲリラ豪雨で路頭に迷う人続出
ひどいもんだなあ気象庁・・・ちゃんと真面目に予報してくださいよ
518名無しSUN:2011/08/07(日) 15:41:21.04 ID:hiXSmjEK
概況だと急な雷雨に言及してるのに
519名無しSUN:2011/08/07(日) 17:42:56.76 ID:DbsJseMm
東京
昨日は予報に雨マークついてたのに降らず。
今日は予報に雨マークナシなのに降った。

相変わらずやってくれますねw

520名無しSUN:2011/08/07(日) 18:02:47.57 ID:2BnwUISs
3時ごろずぶ濡れになった
夕方5時に慌てて50%に修正とか冗談もいい加減にしろ
もう止んでるし てめーら二度と予想できない体にしてやろか(゚Д゚)ゴルァ!@墨田区
521名無しSUN:2011/08/07(日) 19:14:31.62 ID:zymvUWuW
能力の無い人に無理行っちゃダメ
522名無しSUN:2011/08/07(日) 20:09:55.40 ID:XounjP+r
季節の前倒しで8月は平年↓と騙ってたが
いつのまにか高いよそうに変わっている
523名無しSUN:2011/08/07(日) 20:29:31.55 ID:ORMMGKfE
今日の最高気温予想は32℃だったはずだが、35℃越えてたぞ!
524名無しSUN:2011/08/07(日) 20:33:23.07 ID:ORMMGKfE
あっ、そう言えば35℃越えそうな日は高温注意出るんだよな
たとえそれがホットな練馬の予想でも都全体に出るんだったよな

今日は実際に35℃越えたのに出てなかったんですけど
全く肝心な時に役に立たねえー
525名無しSUN:2011/08/07(日) 21:50:33.23 ID:4nPRBPCZ
ここ1週間くらい毎日
『明後日(あさって)からは安定した夏空が…』
予報が言い続けてるような…
で、やっぱり今日も不安定
526名無しSUN:2011/08/07(日) 22:46:51.52 ID:RgXV8r87
>>525
そして明日も不安定
でも、予報マークは意地でも曇りマークと晴れマークのみ。
ほんと、プライドだけは一人前だな。無能庁は。
527名無しSUN:2011/08/07(日) 23:02:20.14 ID:Shjm2kUK
最近、気象予報士と気象庁の区別がつかないマヌケが多すぎね?
528名無しSUN:2011/08/07(日) 23:11:02.54 ID:L/LJVFcS
天気マーク馬鹿も多いが雷雨は昔からマーク表示しないように
予報業務作業指針で定められております。
雷雨マークというものが存在しないからです。
雷雨でも大雨注意報や警報が出ると連動して、降水確率50%以上の
雨マークに修正するように定められております。
529名無しSUN:2011/08/07(日) 23:18:07.41 ID:L/LJVFcS
ちなみに、雷雨マークが存在しないのは、雷雨のマーク表示を始めると
夏は毎日「晴れ/雷雨」にしかならないからです。
530名無しSUN:2011/08/07(日) 23:32:55.00 ID:/MSFJM8U
15年くらい前かな?一時期お天気マークで雷があったけど、知らぬ間になくなってたなあ

テレ東で夕方やってた天気予報でのピカピカ点滅する雷雲マークは印象に残ってる
531名無しSUN:2011/08/07(日) 23:42:01.07 ID:L/LJVFcS
>>530
降水確率が無かった頃は雨と雷雨と小雨を区別していました。
しかし、降水確率の導入と共に、雷雨と小雨は曇りマークとなり
降水確率で表現することになりました。
532名無しSUN:2011/08/08(月) 00:05:50.35 ID:cKbUqpIU
問題は降水確率がゆとり苦言厨には難しすぎるということだ。
533名古屋市:2011/08/08(月) 00:39:27.32 ID:hbjvYG8S
火曜の予想最高、34→36に大幅鬼畜殺戮上方修正。
今夜の予想最低の推移 24→25→26
国民を愚弄・玩弄・翻弄して楽しいか。人間の、生物の出来損ない。
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
534名無しSUN:2011/08/08(月) 01:01:51.60 ID:3u6N1nQt
降水確率があるから曇り表示でなんの問題もない…ってのが不親切なんじゃね?
皆が概況までしっかり読み込むような暇人ばかりじゃないんだから
「きょうは曇りね」とマークだけで判断する一般人を責められん
535名無しSUN:2011/08/08(月) 09:46:50.33 ID:M/BTHpGN
ウェザーニューズは開き直って
10分前予報見ろと言ってるなw
536名無しSUN:2011/08/08(月) 10:00:15.10 ID:Cez2IdH9
なんだよみんなあのクソレーダー頼りかよ
やっぱり予報の許可制を廃止して、
漁師やなんかの生活かかっている人の意見を反映させる天気予報を作らなアカンな。
537名無しSUN:2011/08/08(月) 11:19:50.82 ID:XwUGmr2/
おいおい、東京の週間予報で、
気温を大幅に上方修正してるじゃねえか?死ねよキチガイ。
538名無しSUN:2011/08/08(月) 11:22:13.00 ID:M/BTHpGN
金曜の確度が落ちてるな・・・
困るんだがな
539名無しSUN:2011/08/08(月) 12:13:04.41 ID:evOso39y
いつのまのか月間予報が平年↑に
540名無しSUN:2011/08/08(月) 15:02:10.54 ID:RTcXB7Qk
昨日のゲリラ雷雨は気象庁がヒョーヒョー小林朝夫似てきた。
541名無しSUN:2011/08/08(月) 18:25:23.10 ID:PUFs0p+G
冬も外しっ放しで夏もこのザマか
ほんとしねよ希少蝶
542名無しSUN:2011/08/08(月) 18:41:46.43 ID:ciqWmQM8
しかし天気も気温も当たらないなあ!

日高地方
543名無しSUN:2011/08/08(月) 18:48:38.61 ID:Tl/bx787
そろそろ超熱帯夜(Tn>30℃)と激暑日(Tx>40℃)を公式化させるべき
544名無しSUN:2011/08/08(月) 19:06:34.12 ID:c+osEtMK
高温注意を慌てて出したものの、全体的に昨日より気温低いのであった
前例を踏まえてもこーなるのが…

>>539
8月4日までが低温なのだから、残りは27日間に圧倒的に低温じゃない日が多いって意味じゃろ
545名無しSUN:2011/08/08(月) 20:48:05.02 ID:+Q8wqDEO
形勢が不利な時は現れないな擁護。
どういう理由で外れたかを言うだけでも
違うと思うけどな。

事実を突き付けても開き直るから嫌われる。
546名無しSUN:2011/08/08(月) 21:05:31.73 ID:a7KRANEL
異常気象発令中
547名無しSUN:2011/08/08(月) 21:47:46.04 ID:mJw5TMFg
>>534
概況まで見るのが暇人とかひどい偏見だなw

晴れ時々曇り所により昼過ぎから夕方まで雨で雷を伴う
なんてマークで全部表現したら訳わからんだろうがw
548名無しSUN:2011/08/08(月) 22:04:56.37 ID:3u6N1nQt
東北電力から気象庁に苦言w
「山形の曇り予報が外れたので供給予測を上方修正せざるを得なくなった」

被災地いじめとか鬼畜すぎるだろ
549名無しSUN:2011/08/08(月) 22:05:14.02 ID:dPm2lURU
550名無しSUN:2011/08/08(月) 22:49:14.84 ID:evOso39y
曇り予想>朝から晴れ>夜雨マーク>ふらず
551名無しSUN:2011/08/08(月) 23:18:11.47 ID:v2d4RQOm
うげえ
半月前に思ってた嫌なシナリオが現実になってしまった・・

【半月前】
30 自分:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 22:52:46.13 ID:Le7w0Fak
向こう3か月の気温予想、8月は全地域で 30/40/30 なんだが、
これは後から突然、 20/40/40 に変わったりするのだろうか?


【今】 8月6日〜9月5日

20/40/40  北海道・東北・北陸・四国・九州南部
20/30/50  関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部
30/40/30  奄美・沖縄


結局今年も暑いわけか
552名無しSUN:2011/08/08(月) 23:57:37.62 ID:evOso39y
真夏がはやくきたと思ったら居座るのも長いと
553名無しSUN:2011/08/09(火) 01:12:32.85 ID:lEvYFfQ0
誰かさんは8月も始まったばかりで今年の夏は云々とか言っていたが
そういう発言がいかに愚かが露呈したなw
554名無しSUN:2011/08/09(火) 01:38:43.52 ID:w3ApzUsm
>>548>>549
そのニュース、あとで間違いだったと訂正しましたよ。
福島豪雨の影響で水力発電所が動かなかったんだと。
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1183444_1049.html
555名無しSUN:2011/08/09(火) 01:40:56.78 ID:nx2iZr52
余計なことを言うな
556名無しSUN:2011/08/09(火) 01:54:12.66 ID:+vv1Biar
東北はエアコン普及率が低いので、関東のように気温で電力が急上昇する
ことはないから、東北電力の説明がおかしいと思ってた。
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/taikyu/gaiyo3.htm
557名無しSUN:2011/08/09(火) 07:47:49.18 ID:D/YJV45M
先週は、今日あたりの最高気温を31とか32って言ってたくせに結局猛暑日じゃねえか
直前に変えるのなんて誰にでもできるじゃねえかよクズが
ほんと当たらないならやめちまえよ糞野郎ども

どんなクズ顔なのか見てみたいわ
558名無しSUN:2011/08/09(火) 09:20:48.47 ID:13SsIuG1
じゃあ見せてやるよ。
559名無しSUN:2011/08/09(火) 12:13:41.72 ID:5raod4Ze
だれだよ秋の訪れが早いって言ってたやつ
一足後れの真夏になってんじゃねえか
560名無しSUN:2011/08/09(火) 12:39:22.95 ID:lEvYFfQ0
残暑は厳しいと先月くらいから言っていたと思うが
561名無しSUN:2011/08/09(火) 14:44:51.82 ID:5raod4Ze
7月末くらいまで
冷夏の予想だったぞ
562名無しSUN:2011/08/09(火) 17:31:11.95 ID:iGxaWiSm
残暑は厳しいって毎年誰でも言ってることだろ
563名古屋市:2011/08/09(火) 17:34:49.25 ID:p8HidLeN
今夜の予想最低の推移 25→26→27 睡眠返せ!全てを返せ!
明日の予想最高の推移 34→35→36 血も涙もないのか。
厚顔無恥、慇懃無礼、極悪非道、我田引水、四面楚歌、暴挙暴悪、鬼畜修正。
564名無しSUN:2011/08/09(火) 17:41:54.36 ID:A2tjf3Hh
2年連続で酷暑になったという事実が何を意味するか考えないといかんな
565名無しSUN:2011/08/09(火) 18:17:38.96 ID:5raod4Ze
実は梅雨は終わってなかった
遅めの夏がきたので11月くらいまで真夏日あるんじゃね
566名無しSUN:2011/08/09(火) 18:26:14.23 ID:W9rgT/Wc
気圧配置は秋だが太陽の位置が夏のままだから気温が上がるだけだろ
秋の訪れが早いのは事実

体感温度だけでしか語れないようなレベルの奴が
気象庁に苦言とは恐れ入った
567名無しSUN:2011/08/09(火) 19:30:03.40 ID:hyOGj3yl
晴れ予報だと曇って、曇り予報では晴れる。
ほんと役に立たねぇ

568名無しSUN:2011/08/09(火) 20:27:29.66 ID:UGolwGUi
まだ梅雨とか言ってるゆとりがいるwwww
569名無しSUN:2011/08/09(火) 21:30:03.27 ID:+HJ9FAK4
ボケてんじゃねーの?
570名無しSUN:2011/08/09(火) 21:37:01.57 ID:iGxaWiSm
明日は猛暑らしい。やっと当てるのか。雨で気温下がったら笑うが。
571名無しSUN:2011/08/09(火) 22:40:11.60 ID:KwrBCQAE
もういい加減、江戸川臨海(あるいは新木場)を都全体に当てはめるような行為止めよーや
三多摩の真ん中まで練馬並に暑かったぞ

大手町(笑)
572名無しSUN:2011/08/09(火) 22:43:22.98 ID:KwrBCQAE
梅雨が2回だったと考えると全て合点が行く

>>554
いや、ダブルで原因だろ
>>564
ラニーニャ現象って何年か続くんだよ
終わりぎみだが…
573名無しSUN:2011/08/09(火) 22:45:59.84 ID:d40To38K
なにがおかしいの?キチガイ?
574名無しSUN:2011/08/09(火) 22:54:00.89 ID:k0nkTKE1
今年の気候はMJOとPJパターンによるもの。
難しすぎて一般人には理解出来ないから言わないだけ。
馬鹿の一つ覚えで梅雨梅雨言ってるのは見苦しい限り。
575名無しSUN:2011/08/09(火) 23:52:43.98 ID:5raod4Ze
>>566
たいようがなつだからあついwwwwwwwwwwww
576名無しSUN:2011/08/10(水) 00:11:10.55 ID:SfNVZrds
立秋すぎて梅雨とか恥ずかしいったらありゃしない。
577名無しSUN:2011/08/10(水) 01:09:18.12 ID:tSEx2eF5
>>576
93年は恥かしいのかそうか
578名無しSUN:2011/08/10(水) 06:51:32.00 ID:N27NYOOP
「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について(中間とりまとめ)」についてのご意見募集
http://www.jma.go.jp/jma/press/1108/08a/keihou_kaizen_ikenboshu.html
579名無しSUN:2011/08/10(水) 09:48:25.53 ID:c9LjgkF8
徳島の日照時間のアメダスが故障か点検云々ででまた欠測らしい

ガンガン晴れてるしこれはないな

もっと極端な例もあるにはあるけど(大雨なのに降水量の欠測とか)
580名古屋市:2011/08/10(水) 12:12:09.03 ID:FKdta7+q
今日の予想最高の推移 34→35→36→37
人間、生物、ここまで醜くなれるのか。人間の顔をした悪魔。
週間予報の予想気温、またも鬼畜上方修正。全てを返せ!
これで税金ガッポリ・給料ガッポリ・賞与ガッポリなのだから不条理だ。
581名無しSUN:2011/08/10(水) 12:57:40.27 ID:S9JgUXre
まさか立秋きてから今年最多の高温注意報とはね
582名無しSUN:2011/08/10(水) 12:59:40.09 ID:NYCotLZq
それはあるだろ
583名無しSUN:2011/08/10(水) 13:14:28.30 ID:/Vyehb+s
だいたい今頃が年間最高気温の出る時期ですね
熊谷とかはもう抜けないと思うけどw
584名無しSUN:2011/08/10(水) 17:45:05.25 ID:AVOIgp5j
最近は館林の方が暑くね?
585名無しSUN:2011/08/10(水) 19:16:23.86 ID:rW2JjZ8G
明日の予報が曇り時々雨 から 曇りのち晴 にほとんど真逆に修正

時系列予報も全く当たらないし、北海道の天気予報は酷いもんだね。
586名無しSUN:2011/08/10(水) 19:17:15.99 ID:8z4yhV5O
明日の埼玉県の最高気温wwwwwww

39℃キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!!

大幅鬼畜上方修正希望wwwwww
587名無しSUN:2011/08/10(水) 19:30:11.85 ID:O2iUlQ6F
外れるけど埼玉は酷暑予想出すようになっただけでも大きな進歩
昔は平年並みの気温予想しかしなくて本当によく人が死んでた。
ただ熱波災害という認識が薄い
森田さんとか木原さんとか記録が出ると楽しそう
イラッとする
588名無しSUN:2011/08/10(水) 19:39:01.33 ID:O/mftyv0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 40℃!40℃!
 ⊂彡
589名無しSUN:2011/08/10(水) 20:09:23.06 ID:S9JgUXre
気温のピークこれで何回目の宣言でしょうか
590名無しSUN:2011/08/10(水) 23:15:37.99 ID:ssIUT9Sc
珍しくキチガイ埼玉県がいないな
とうとう暑刑されて逝ったか(笑)
591名無しSUN:2011/08/10(水) 23:37:16.43 ID:+Qdm+/hF
だからスレが平和なんですね。
592名無しSUN:2011/08/10(水) 23:49:27.40 ID:tSEx2eF5
気象庁は「過去の気象データ検索」の昨日の数値を
何故ご丁寧に24時間過ぎてから記録するのか
593名無しSUN:2011/08/11(木) 01:31:24.49 ID:MDowDTIs
ちょっと昔は翌日の午前10時まで一切掲載されなかったのを考えればかなり早くなったと思う
594名無しSUN:2011/08/11(木) 08:30:32.10 ID:rKUPFGB0
新潟市。
昨晩の予報では早朝からほぼ一日中雨のはずなのに、雨などは一滴も降らず
薄曇を突き抜けて陽光がギラギラと降り注いでおります。
雨雲レーダーの予想を見ても雨の気配はゼロ。
どういう経緯で予報が完膚なきまでに外れたのか理由をきちんお聞かせ
願いたい。
595名無しSUN:2011/08/11(木) 08:36:29.84 ID:MDowDTIs
こんなところで願いたいなんて言ったって誰も教えてくれません
新潟の気象台に問い合わせるべし
596名無しSUN:2011/08/11(木) 14:41:50.10 ID:sk9nU/gG
18:00から雨の予報で13:30から雨
気象庁職員全員爆死しろ!
597名無しSUN:2011/08/11(木) 15:00:58.12 ID:nt6SABBE
ゲリラです(キリッ
598名無しSUN:2011/08/11(木) 19:21:38.22 ID:XSJGDlF3
予報コロコロ変更され過ぎ。
2日先の予報ですら当てにならない
599名無しSUN:2011/08/11(木) 19:23:36.12 ID:zDXw3SQz
真夏らしくない天気になったり、去年の夏を彷彿させるような猛暑になったり、
今年の夏は変化が激しい夏になっています。

きょうも、各地で厳しい暑さとなっていて、午後1時現在、
全国に約920ある観測地点のうち、700地点近くで気温が30℃以上の真夏日に、
そして70地点近くで35℃以上の猛暑日になっています。
全国で最も気温が上がっているのは、群馬県の館林で、きのうと同じ38.7℃。
以前取材でうかがった、かき氷の「やぎや」さんの大賑わいが偲ばれます。

普通なら、そろそろ今日の暑さのピークに差しかかる頃、と思いがちですが、
こういう猛暑の日には、夕方まで気温が上がり続けることもあります。
きのうも、愛媛県の新居浜では、夕方の5時半近くになってから、
35.2℃の最高気温が観測されました。

しかし、この猛暑もようやくピークを過ぎたようです。
その証拠が、あちこちで広がりつつある雨雲。
特に気温が上がった関東地方でも雨雲が発達していて、
都心でも、雷鳴が聞こえてきました。

一回の雷雨で、その後も気温が低くなるとは言えないものの、
雨が降るということは、高気圧の勢力が少し衰えてきたことの現れでしょう。
まだまだ高気圧が居座る西日本では、引き続き猛暑になりそうですが、
北日本や東日本は、週末に向けて少し暑さが和らいでくることが期待できます。

そろそろ8月も半ば。いよいよ秋の気配も立ってくる時期です。
熱中症に気をつけて、厳しい残暑を乗り切りましょう。

以上、チーム森田の森さんの今日の日記でした。
600名無しSUN:2011/08/11(木) 20:52:07.47 ID:sKGnnmcv
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃    埼玉県    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
 死因は発狂のしすぎだそうだ…… ザワザワ
601名無しSUN:2011/08/11(木) 21:58:02.25 ID:0y6GQJa2
  シネーーーーーーー!!!!              ・・・・
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
↑擁護厨
602名無しSUN:2011/08/11(木) 22:00:04.67 ID:0y6GQJa2
擁護厨はスレタイが読めず
根拠のない妄想と訳のわからん言葉や同じ事繰り返す妄想性人格障害。
壊れたレコーダーと同じ。
                           フーン・・・・
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|)
>>590=>>591=>>600=擁護厨
603名無しSUN:2011/08/11(木) 23:14:14.29 ID:vwnw8JqZ
ラニーニャが終息したのなら(エルニーニョ監視速報No.227)今年は平年並の気温でいいじゃないか
お天道様は何が面白くて毎年毎年平年より暑くするのか・・・原因が釈然としないなあ
え?南から暖かく湿った空気?それ何かのたびにいつも言ってるよね?もう略したら?MASとかさ
604名無しSUN:2011/08/11(木) 23:49:47.76 ID:/eJOVuqb
猛暑のピークは今日までと言っておきながら埼玉の最高気温が
1週間ずっと35度以上なんですが。
605名無しSUN:2011/08/11(木) 23:53:03.01 ID:E+sGs+n3
>>603
「PJパターン」というものを勉強してきなさい。
606名無しSUN:2011/08/11(木) 23:59:34.63 ID:puzfAS2y
PJパターンは良く予報士が「フィリピン付近の対流活動がうんたら」
と言ってるやつだな。
それにしても、本当に苦言厨は、エルニーニョ、ラニーニャ、梅雨、
南からの暖かく湿った空気程度のことしか知恵がないんだな。
607名無しSUN:2011/08/12(金) 00:01:17.61 ID:KKvhv2D4
608名無しSUN:2011/08/12(金) 00:08:59.81 ID:NlsGQOTJ
>>604
埼玉県はキチガイだから仕方ないよ。
609名無しSUN:2011/08/12(金) 00:46:31.36 ID:sTUD4mUf
>>603
・高気圧二段がさね
・平年の夏でも太平洋高気圧は張り出してきます
610名無しSUN:2011/08/12(金) 01:06:59.88 ID:+QZbfl7v
この夏、入道雲を見たことない。やはり異常だ。
611名無しSUN:2011/08/12(金) 01:53:19.33 ID:7dEnMxT5
お、名古屋市復活したか
612名無しSUN:2011/08/12(金) 07:29:44.76 ID:5kW5/gay
今日がピークかな。気象庁あてにならないから俺が予報するわ。
613名無しSUN:2011/08/12(金) 08:01:08.74 ID:d8B5O1o5
>>612
資格持ってない人が予報したら違法ですよ。
中学生でも受かる資格くらいは取ってからにして下さいね。
614名無しSUN:2011/08/12(金) 08:48:40.01 ID:0z4UwExt
そんな低レベルの資格ないほうがマシ
615名無しSUN:2011/08/12(金) 10:54:00.66 ID:GBtWYWfe
別に予報は部外に発表しなければいくらでもやって大丈夫
ネットの掲示板等に書き込むのは不特定多数の目に触れるから厳密には業務法違反。
616名無しSUN:2011/08/12(金) 12:13:09.86 ID:0z4UwExt
予報を取り締まる意味がわからん。
選択肢が多くなれば当たる予報を選ぶだけでいい。
よっぽど競争したくないと見える。
617名無しSUN:2011/08/12(金) 12:18:57.69 ID:GBtWYWfe
同じ資料を使って真逆の予報が出るとも思えないが現状は縛り過ぎだと思うね
一元化するのは台風、警報・注意報の類いだけでいいとは考える
618名無しSUN:2011/08/12(金) 12:42:36.58 ID:5kW5/gay
予報してやる。

明日の天気は晴れまたは曇、ところによってはにわか雨か雷雨があるでしょう。
明日も最高気温35℃以上の真夏日となるところが多いでしょう。
最低気温は25℃以上で熱帯夜となるところもあるでしょう。

どうだ。
619名無しSUN:2011/08/12(金) 12:49:41.05 ID:GBtWYWfe
どこの予報か明記していない(致命的)
最高気温35度以上は猛暑日とすべき(軽傷)
620名無しSUN:2011/08/12(金) 18:28:02.56 ID:b4K+4Wze
>>618
気象業務法違反って50万円の罰金ですよ。
621名無しSUN:2011/08/12(金) 18:50:03.62 ID:utseFWXE
50万円って安いよな。
戦後に気象業務法が出来た頃から50万円のままだから
もう少し値上げした方がいいかも。
今の価格にすると500万円くらいだよな。
622名無しSUN:2011/08/12(金) 19:41:48.35 ID:NHEVtrf+
埼玉の最高気温、14日から18日までずっと36度。
ようやく最初から猛暑予報になったな。
で、19日だけなぜか33度。明日になって35度に変えんなよ。
623名無しSUN:2011/08/12(金) 20:47:11.57 ID:QLWlMURA
やっと気象庁も埼玉県のキチガイ性に気づいたってことだろ。
624名無しSUN:2011/08/12(金) 21:55:52.63 ID:9ri/gY+I
キチガイキチガイ言ってるキチガイはどうにかならないのか?
625名無しSUN:2011/08/12(金) 22:02:44.86 ID:GBtWYWfe
キチガイにつける薬はありません。諦めましょう
626名無しSUN:2011/08/12(金) 22:05:52.58 ID:xwpReDLb
キチガイにいちいち反応してるキチガイはどうにかならないのか?
627名無しSUN:2011/08/12(金) 22:08:11.76 ID:wdaSgJYy
キチガイにいちいち反応してるキチガイはいちいち反応してるキチガイはどうにかならないのか?
628 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 74.3 %】 !touhokuden 株価【E】 u !bill:2011/08/12(金) 22:30:43.62 ID:XBwdx9QP
629名無しSUN:2011/08/12(金) 22:33:52.41 ID:wdaSgJYy
今日がピークみたいな話だったが
結局来週も同じ調子
こりゃ熊谷は連続10日猛暑日とかくるかな
630 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 74.3 %】 !tohokuden 株価【E】 !bill:2011/08/12(金) 22:36:47.28 ID:XBwdx9QP
!mibun !animal !serial
631名無しSUN:2011/08/12(金) 23:59:36.88 ID:mAb5xJQD
税金泥棒
632名無しSUN:2011/08/13(土) 01:01:35.73 ID:NGBm9Nvt
>週別の気温は、1週目は、高い確率80%です。
見るたびに変わってるな
もうピーク予報撤回か
633名無しSUN:2011/08/13(土) 04:13:55.54 ID:foRvV11B
11日に雷雨のあった三多摩の真ん中じゃが、お天気占いでは
ばかの一つ覚えみたいに雷&ゲリ豪雨注意っていってたけど
結局一滴も降らないんだよね

>>610
何度も見たけど
634名無しSUN:2011/08/13(土) 06:19:27.58 ID:BdhGtQ1G
気象庁サイト早く更新しろよカス!
635名無しSUN:2011/08/13(土) 07:16:42.11 ID:AjOsdcjq
>>634
どうやらトップ見たら、
「防災気象情報のページに障害が発生しており現在復旧中」
とのことでした。システム障害ですね。
しばらく待ちましょう。
636名無しSUN:2011/08/13(土) 08:06:36.50 ID:IcvVeI/1
ピークとかいうのやめてほしい。結局ピークが伸びて安心してた老人とか
熱中症になる。
高温予想とかでなく台風並みの啓蒙が必要ではないか
死人の数では比べものにならないくらい多いのだから
637名古屋市:2011/08/13(土) 09:18:12.96 ID:MmIUU+k0
明日あさっての予想最低の推移 25→26→27
何度も何度も同じ誤ちを繰り返す鬼畜ども。
奸賊、国賊、盗賊、山賊、海賊、蛮族、暴走族。
公僕失格、プロ失格、社会人失格、人間失格、哺乳類失格、
生物失格、細胞失格、物体失格、物質失格、全てにおいて失格。
638名無しSUN:2011/08/13(土) 09:57:59.76 ID:29vuGMSM
ふと思ったんだが、“晴れ時々曇、ところにより雨”の予報って、どの天気になっても当たりという事になるのかな?
だとすると、かなりいい加減だぞ。
639名無しSUN:2011/08/13(土) 10:03:08.18 ID:IqtHPQl8

全国一般風の向きは定りなし天気は変り易し 但し雨天勝ち
640名無しSUN:2011/08/13(土) 10:11:04.81 ID:VsaVpE4r
>>639
同じ内容を何度も書き込んでいるので、荒らしで通報しておきますね。
641名無しSUN:2011/08/13(土) 10:20:34.32 ID:H4YO0NiJ
そもそも日本初の天気予報は英語電報で

Variable winds, changeable, some rain.

>>639は単なる訳文。
642名無しSUN:2011/08/13(土) 14:52:41.40 ID:G0y52wRB
気象庁のアメダスで35度以上が別の色になったのは評価できるが
紫の黒字はキモイ
643名古屋市:2011/08/13(土) 20:04:05.67 ID:MmIUU+k0
水曜の予想最低の推移 25→26→27 税金返せ!
明日の予想最高、34→36に大幅鬼畜殺戮上方修正。
何度も何度も同じ過ちを繰り返す蛆虫ども。
人様に迷惑をかけたら謝る。小学生でも理解できることがなぜ出来ない!?
何もかも捨ててしまった人たち。悪魔に魂を売り渡した人たち。
644名無しSUN:2011/08/13(土) 20:13:45.09 ID:60WJ9Eo+
気象庁死ね
645名無しSUN:2011/08/13(土) 21:05:01.79 ID:IqtHPQl8
>>642
死ぬくらい暑いという感じは出てるw
既存の色をずらすと誤解の元と考えたのかな
646名無しSUN:2011/08/13(土) 21:20:43.04 ID:foRvV11B
ばかの一つ覚えのように今日も雷とゲリ豪雨の注意を出していたが
当然一滴も降らないのだった

それと、ちょっと前までの予想では今日は暑さが一段落するはずじゃなかったのか
この9日間よくあったような、判を押したような気温の上に、
いつの間にやら来週木曜まで酷暑予想になっているのだが
(しかも、来週もばかの一つ覚えのように週末気温低下予想)
647名無しSUN:2011/08/13(土) 21:52:36.04 ID:dVvt1S8v
気象庁は「ゲリラ豪雨」という用語は使わない筈だが
あれはウニの商品名だろ
648名無しSUN:2011/08/13(土) 23:00:51.76 ID:foRvV11B
へりくつはいいので
649名無しSUN:2011/08/13(土) 23:12:52.66 ID:rrXUqLBA
>>645
紫でも白の縁取りならもうちょっと読みやすくなると思うw
650名無しSUN:2011/08/14(日) 01:12:07.42 ID:mvOY5C/+
>>646
今週の長期予報で
来週は 30%30%40%だったのが
      10%10%80%にかわってたなw
651名古屋市:2011/08/14(日) 05:25:11.57 ID:4greRB83
明日の予想最低の推移 25→26→27
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、お盆、全てを返せ!
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
652名無しSUN:2011/08/14(日) 05:46:24.96 ID:Kt7P6TRy
>>650
どこだ?80%なんか見当たらないんだが
653名無しSUN:2011/08/14(日) 06:37:41.39 ID:Oacr+OF8
名古屋市盆休みか
名古屋市が暴れるのは年末年始や盆休みが多いな
普段は忙しすぎて苦言すら書き込む余裕がないんだろうな
日雇い労働者は可哀相だな
公務員を恨みたくなる気持ちは良く分かるわ
654名無しSUN:2011/08/14(日) 07:31:49.83 ID:9ROThbR/
気象庁のこけおろしすぎも引くが、気象庁オタも脳みそにシワがなさそうで引く。
655名無しSUN:2011/08/14(日) 08:52:17.68 ID:akWZjk1E
>>653に下痢裸慰雨一丁!
656名無しSUN:2011/08/14(日) 10:17:50.43 ID:Fs/y9yZi
あれ?お盆から涼しくなる予報は?(笑)




はいはいどーせ9月中旬真夏真夏ですよ!!
657名無しSUN:2011/08/14(日) 12:47:01.04 ID:mvOY5C/+
わしのピークは4段階じゃ!
658名無しSUN:2011/08/14(日) 13:15:03.11 ID:Mdmqr5Kb
気象庁は大地震発生直後宮城津波6メートル、岩手3メートル、福島3メートル
と発表した。で午後3時15分にはそれぞれ10メートル、6メートル、6メートルとした
その後午後3時30分にすべてを10メートル超の津波到達警報に変えた。
659名無しSUN:2011/08/14(日) 13:15:13.35 ID:N0QBGg1X
異常気象発令中
660名無しSUN:2011/08/14(日) 13:22:51.24 ID:Mdmqr5Kb
しかしこれはおかしくない。気象庁によるとモーメントマグ二チュードを10分から
20分で計算してその値が大きくなれば津波の高さを高くして発表、低ければ津波警報を
取り下げるということだ。モーメントマグ二チュードを計算して大きくなったから津波の
高さを大きく変更したのではないのか。それならばマグニチュードもそのつど変更して発表
しなければ。10メートル超の津波ならばモーメントマグニチュードは8.8ぐらいではないか。
661名無しSUN:2011/08/14(日) 14:06:01.01 ID:Mdmqr5Kb
午後3時20分には宮古が巨大な津波に飲み込まれる様子がライブでNHKで放送されていた。
気象庁にはテレビぐらいあるだろう。あれを見ただけでもM8.8として速報してもいい。
USGSもM8.8としていたわけだから。
662名無しSUN:2011/08/14(日) 14:11:04.06 ID:EJEJ2Xdu
もうとくに気象庁で津波警報改善の専門家会合は終わったよw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/dst11060823560041-n1.htm
663名無しSUN:2011/08/14(日) 14:16:27.00 ID:EJEJ2Xdu
結論として、津波の高さは苦言がウザイってことで発表されなくなるらしい。
664名無しSUN:2011/08/14(日) 14:19:12.11 ID:Mdmqr5Kb
津波の到達時刻を午後3時としてその後なんの情報の変更もなかったところも問題。
実際に津波が仙台市、多賀城市、名取市、東松島市、相馬市とかに到達したのは
午後3時52分頃。震源域が沖合い130キロだからまだ到達しません。これから来ます
という情報を流さないと。震源域が沖合い130キロという情報は当日は流れていない。
気象庁ならばこれだけの時間的余裕があれば正確な到達時間ぐらい計算できるでしょう。
665名無しSUN:2011/08/14(日) 14:22:33.04 ID:EJEJ2Xdu
>>664
津波の高さは間もなく廃止されるので、どうでもいい。
666名無しSUN:2011/08/14(日) 14:31:04.20 ID:C5o96rb/
埼玉県と名古屋市の天気予報も廃止でいいよ。
667名無しSUN:2011/08/14(日) 22:05:39.74 ID:iP4xRoWq
来週金土に傘マークがつき始めたんだが…木曜から一転雨曇りって感じですぜ
何か来てるのか
668名無しSUN:2011/08/14(日) 22:10:22.51 ID:v5NI2/sV
埼玉の金曜日の最高気温、言ってるそばから33度から34度に修正したな。
明日になったらまた35度に鬼畜上方修正か?
669名無しSUN:2011/08/14(日) 22:21:21.18 ID:FSwHQvIU
埼玉埼玉うるせーよw
670名無しSUN:2011/08/15(月) 00:00:29.54 ID:o75zsTp6
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉埼玉
671名無しSUN:2011/08/15(月) 04:35:22.87 ID:KOv45wat
明日の天気予報くらい当てて欲しいわ
もう天気占いになってきた
672台風警戒局四国支部:2011/08/15(月) 06:34:57.89 ID:rntAE1tq
台風情報スレ24の>>16からこちらに移住
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1313221239/16

現在、沖縄付近の暖湿流が北東方向に流れ込み、主に九州の天候を悪化させている模様。
だが、南からの暖湿流の影響を最も強く受ける鹿児島と高知でかなり予想が異なっている。

【tenki.jp昨日17時時点】
明日8/15の天気
鹿児島:曇時々雨、降水確率60%
高知:晴時々曇、降水確率はたったの10%!

もちろん正しい予報をしているのは鹿児島地方気象台の方。
太平洋高気圧の縁を回って南西から吹き込む暖湿流を侮ってはいけない。
まあ、明日5時のtenki.jpで高知の天気は「曇時々晴、降水確率30%」に変わっていることだろう。
673672:2011/08/15(月) 06:44:02.65 ID:rntAE1tq
tenki.jp本日8/15の5時予報を確認。
今日8/15の天気
鹿児島:雨時々止む、降水確率50%
高知:曇時々晴、降水確率30%

高知の天気は、台風スレ24の>>16で私が予想した通りとなった。
だが、今日5時時点の予想ならば私の予想でも甘いくらい。
南西からの暖湿流性の雨雲は四国に覆い被さるように入り込んでいる。
「明日の天気予報」全てがおかしいとは言わないが、明らかにおかしい予報も存在しているということだ。
674名無しSUN:2011/08/15(月) 07:57:59.16 ID:vYiBcISk
tenki.jpは気象協会だろ。
気象協会と気象庁の区別のつかないバカは台風スレにカエレ。
675名無しSUN:2011/08/15(月) 08:12:04.77 ID:ukTEWPgc
週間予報熊谷はたぶん一番ひどい
金土はかなり低いが、舐め過ぎの予報という感じがする
676名無しSUN:2011/08/15(月) 12:51:22.26 ID:Efm2SZQi
莫大な税金つかって
30%40%30%とかあいまいな予想はいらん
677名無しSUN:2011/08/15(月) 14:52:19.48 ID:qPQpS2dS
ほんとにパーセント表示は要らんな。いつ降るか知りたい。
678名無しSUN:2011/08/15(月) 19:48:53.81 ID:Jbh6fa7R
30%40%30%はバカでも分かるように確率に翻訳しているから
そうなっているだけで、専門家にとってはノーシグナルと言って
凄く重要な意味がある。
他に、ストロング、ミディアム、ウィークという状態がある。
679名無しSUN:2011/08/15(月) 20:21:41.68 ID:OeL20yGs
ピンポイントでの空模様が気になるなら天気分布予報を見ればいい
簡易な文言で現せない天気の移り変わりはあそこを見ればだいたい分かる
680名無しSUN:2011/08/15(月) 21:03:18.20 ID:x9+HD+9q
季節予報みたいなのって日本以外にやっている国とかあったりするのか?
681名無しSUN:2011/08/15(月) 21:59:32.76 ID:M7h4fnCA
>>675
さらに前日予報では高くつけ、当日届かずを繰り返し
気温スレでバカにされてるわけだが。
682名無しSUN:2011/08/15(月) 23:53:10.00 ID:003w+dbu
>>680
やってるよ。本当はこんなに難しい。
バカ丁寧に確率にしてあげるのは、過保護な日本気象庁くらいのもの。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/predictions/30day/
683名無しSUN:2011/08/16(火) 00:52:53.81 ID:nAT52vvF
解説してやろうか?
>>682の図で「EC」と書いてあるところがノーシグナル領域。
つまり日本で言うところの30/40/30にあたる。
「気候シグナルが見られない」という意味があって
曖昧な予報ではないし、分からないという意味でもない。
その他は、例えばシグナル60以上を示しているところなら
日本で言う10/30/60となる。
684名無しSUN:2011/08/16(火) 02:02:55.57 ID:iSqXuqhT

擁護厨=荒らし


 
685名無しSUN:2011/08/16(火) 05:01:40.79 ID:FD8I5shD
うん、荒らしだね

ますます今週末の雨予報が激しくなってきてるが降る理由ってあんの?
気象庁サイトの概況には書いていなかった
686名無しSUN:2011/08/16(火) 09:36:24.26 ID:ic7G9nPd
>>682-683
thx 勉強になった
アメリカはやっぱすげえな

それにしても>>684みたいなゴミレスしてる奴、恥ずかしくないのかねw
687名無しSUN:2011/08/16(火) 09:40:41.24 ID:2jMsDnTP
天気分布予報なんてまともに使えない。
まぁ大雑把な天気でいい人はそれでもいいんだろうな。
%の表示と大差ないし、全然あたってない。
688名無しSUN:2011/08/16(火) 09:56:44.40 ID:ic7G9nPd
メッシュが20キロ四方だから大雑把にしか表現できない。
特に最近流行のゲリラなんたらにはまったく無意味。
分布予報に限らないが特性を理解した上で情報を使うのは基本。
689名無しSUN:2011/08/16(火) 10:45:12.21 ID:gAI3tQUy
>>686
スレ違いな事書き続けているお前の方がよっぽど恥ずかしい。
690名無しSUN:2011/08/16(火) 13:37:19.84 ID:GLDptY5w
下痢裸慰雨一丁!
691名無しSUN:2011/08/16(火) 17:58:45.24 ID:oiYs14+V
今日なんて11時の更新で時系列予報12−15時を曇に修正したら
11時40分頃には青空が広がり、16時頃まで快晴だった(横浜)

確かに9時〜11時は曇っていたし修正したくなる気持ちも分かるけど
仮にもプロならば40分先の空模様くらいは当ててほしい
692名無しSUN:2011/08/16(火) 18:02:58.45 ID:ic7G9nPd
時系列予報はその予報区域内で「卓越する」天気を示しているので
晴れのエリアが多いと予想されれば晴れマークになる。
全区域で晴れるという意味ではありません。
民間のピンポイント予報とは意味が違います。

あと15時の横浜は快晴ではなく、晴れでしたが。
693名無しSUN:2011/08/16(火) 20:17:16.05 ID:S7yPq3rE
>>677
それが分かれば苦労しない罠
694名無しSUN:2011/08/16(火) 20:32:35.45 ID:nB7VxYvH
>>682,683
表現の仕方がどうあれ、当たらなければ同じ。
役に立たんのは変わらん。
695名無しSUN:2011/08/16(火) 20:58:03.80 ID:Ko3Awic+
確率でお茶濁してるだけじゃん
リニアができようって時代に
天気予報は数十年進化しない
696名無しSUN:2011/08/16(火) 22:22:31.04 ID:98JI4s7H
日本の南にあった弱い熱帯低気圧が、台風になるという予想を
立て続けに2回も外した気象庁は無能すぎる
697名無しSUN:2011/08/16(火) 22:31:32.56 ID:+VX/Ja/G
>>645-696
だからなに?
698名無しSUN:2011/08/16(火) 22:32:05.74 ID:+VX/Ja/G
>>694-696
だからなに?
699名無しSUN:2011/08/16(火) 22:32:48.85 ID:Ko3Awic+
>>697
>>698
金食い虫
700名無しSUN:2011/08/16(火) 22:34:24.14 ID:O9oaRUf6
僕は埼玉県です。
701名無しSUN:2011/08/16(火) 22:37:22.51 ID:ic7G9nPd
>>696
で海外の予想は当たっていたのか?
702名無しSUN:2011/08/16(火) 23:04:39.32 ID:Bo20mPM1
降水確率すら理解出来ないお前らが、季節予報を理解できるとは
誰も思ってないから心配するな
703名無しSUN:2011/08/16(火) 23:09:24.10 ID:98JI4s7H
スレタイ読めない馬鹿がいるようだが、
海外の予想など知らんし関係無い
704名無しSUN:2011/08/16(火) 23:23:08.80 ID:moGH7Bqj
キチガイスレタイ読むバカは>>1本人くらいだろ
705名無しSUN:2011/08/16(火) 23:41:47.40 ID:98JI4s7H
>>704の頭がおかしいことはよく分かった
706名無しSUN:2011/08/16(火) 23:46:48.41 ID:iSqXuqhT

擁護厨=>>686>>701=粘着質=スレ違いの書き込みを続ける基地害=荒らし


 
707名無しSUN:2011/08/17(水) 00:57:40.10 ID:3FKci6eY
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |     <今年は昨年ほどの猛暑には
     \     `ー'´   /         ならないでしょう
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
708名無しSUN:2011/08/17(水) 01:07:12.66 ID:y9jKZFOA
>>707
当たってるじゃんw
709名無しSUN:2011/08/17(水) 04:34:05.02 ID:3KD9UXk6
週間予報、金曜から傘マークなんか出して…後でがっかりさせんなよな
例え本当に金曜雨30℃でも、おしめり→日照ギンギラギンの可能性はでかい
なんせ、木曜は晴れベース34℃なのだから…

>>695
降水確率100%でも晴れたり、0%でも雨降ったり
ってのがありえるのがなー
710名無しSUN:2011/08/17(水) 04:50:18.54 ID:eESbA0+7
今のところ昨年以上の猛暑になっている所もある、が事実。
まだ8月が終わるまで結論は出ないが。
711名無しSUN:2011/08/17(水) 07:59:06.74 ID:mzTgrU+T
利用価値のない情報を垂れ流して、理解しろとは笑止千万。
こんなクラブにクラブ活動費要らんやろ。
テレビも当たり外れぐらい検証しろよ。
712名無しSUN:2011/08/17(水) 10:19:51.27 ID:uJpLtyXC
三重県北部は晴れ予報でしたが一点の晴れ間も無い曇り空です
今年の夏は例年以上に精度悪いですね
713名無しSUN:2011/08/17(水) 11:31:12.38 ID:r6vEI3qZ
しかし高尚なスレタイの割にはチラ裏レベルの雑談レスばかりだなw
学問板の恥。
714名無しSUN:2011/08/17(水) 15:45:14.79 ID:+n4zXYLE
715名無しSUN:2011/08/17(水) 15:45:29.09 ID:uJpLtyXC
その高尚な方々が予報を外しまくっているからこそ、
このスレが続いているのではないかと
716名無しSUN:2011/08/17(水) 19:05:16.26 ID:HLzG+3ej
いつになったら30℃に下がるの?週間予報ふざけすぎ
717名無しSUN:2011/08/17(水) 21:16:06.28 ID:K3s3epLS
日曜の予報が、曇40%から曇一時雨50%に修正。
いや〜曇40%は使い勝手が良さそうですねw
718名無しSUN:2011/08/17(水) 21:41:40.52 ID:QmXA6Qum
>>717
そしていつの間にか晴れ予報となり最高気温もさりげなく上方修正。
雨が降れば下方修正。
719名無しSUN:2011/08/17(水) 22:08:00.21 ID:0x070PuZ
>>713
だったら毎日スレをチェックして書き込むなボケ

>>715
正解。

>>716
気象庁の予報によると、関東南部は今度の金曜〜土曜に下がるらしい
720名無しSUN:2011/08/18(木) 04:48:03.87 ID:m4keTifj
信用していないがな
金曜も一応高温注意出しといた方がいいんじゃないのかね
721名無しSUN:2011/08/18(木) 09:23:37.55 ID:OL7XCDJA
ウニの埼玉の予報。「雨を境に金曜日以降は暑さが和らぎます。」

で、金曜日は35度予想。
そうだね。36〜39度に比べれば和らいだ方だな。
氏ね。
722名無しSUN:2011/08/18(木) 10:10:16.07 ID:wH0YGy4n
朝からとは言ってねーだろバーカ
723名無しSUN:2011/08/18(木) 11:03:19.18 ID:Wh22OHac
おいおい、昨日の予報では、暑さは今日までで、
明日金曜日の最低気温26度、最高気温30度と言っていたのに、
明日の最低気温29度、最高気温33度になってるぞ。
また気象庁はウソをついたのか!今日中に全員腹を切って死ね!
724名無しSUN:2011/08/18(木) 11:10:18.05 ID:wH0YGy4n
ノンノン
知ってて違うことを言えば嘘になるが、
分からないものは分からないので嘘ではないw
725名無しSUN:2011/08/18(木) 11:22:17.09 ID:kwBU3JI2
気象庁潰して予算を民間企業に分配したほうが世のため
ほんとにこいつ等仕事しねーわ
726名無しSUN:2011/08/18(木) 11:54:22.38 ID:uknGtLfC
今日明日が暑さのピークでしょう

今日が暑さのピークでしょう

今日も昨日に引き続き猛烈な〜

この暑さは週末まで〜


727名無しSUN:2011/08/18(木) 12:52:22.62 ID:9NS6DcN4
来週後半には猛暑復活?
728名無しSUN:2011/08/18(木) 13:31:15.52 ID:Wh22OHac
どう考えても気象庁はいらねえだろ。
729名無しSUN:2011/08/18(木) 13:32:59.27 ID:9NS6DcN4
税金で衛星打ち上げて遊んでる庁
730名無しSUN:2011/08/18(木) 16:36:42.13 ID:AtPff7/f
気象庁は国内最大の犯罪組織
731名無しSUN:2011/08/18(木) 17:17:38.63 ID:EzaRpWXS
津波警報、テレビ各局が色を統一 色覚障害などに配慮
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201108180171.html?ref=rss
732名無しSUN:2011/08/18(木) 19:00:15.52 ID:2crwAV7P
テレビ見てるけど誰も平気な顔して明日は33度とか言ってやがる
関東ノ今回の予想は酷い
そりゃ放射能がダダ漏れになるのがわかる
公務員のレベルが低すぎる
733名無しSUN:2011/08/18(木) 19:29:13.77 ID:kzxkzbD8
暇を持て余した公務員の遊び
734名無しSUN:2011/08/18(木) 20:00:39.79 ID:hzlq0I1l
久々に見たらワロタw
もはや苦言ではなく暴言になってるなw
735名無しSUN:2011/08/18(木) 20:54:34.41 ID:+vavPCiO
このスレの住人は統合失笑症ですから
736名無しSUN:2011/08/18(木) 22:50:03.29 ID:NuinTB0/
>>734>>735
下手糞な自演だな。
737名無しSUN:2011/08/18(木) 23:33:35.72 ID:bwP0pVTV
明日の予想最高気温が軒並み3℃前後上方修正。
さすが無能庁の仕事は期待を裏切りますねw
738名無しSUN:2011/08/18(木) 23:39:52.73 ID:uxko1xqD
知り合いの精神科医に聞いたら「気象病」と言うらしい。
その先生曰く、苦言スレの埼玉県と名古屋市は間違いなく
重度の気象病ということです。
早めの精神科受診をお奨めします。
http://sante-ph.co.jp/chishiki/chishiki-8.html
739名無しSUN:2011/08/19(金) 01:47:49.60 ID:C9beOpGM
つまんね
740名無しSUN:2011/08/19(金) 06:23:28.92 ID:4/NqewVd
東京地方の今日の最高気温31℃とかいってるが、すでに28℃ほどあるのだが
(TVの中継じゃ31℃のところもあるらしい)
それと、東京地方の明日の最低23℃最高26℃とか出てるんだが…
本当にそんなとこまで下がるのか?
741名無しSUN:2011/08/19(金) 09:18:51.07 ID:sTi1mORO
昼過ぎから雨の予報だったのに、もう降っている所沢

気象庁は天気が悪い時は全然ダメだね
742名無しSUN:2011/08/19(金) 10:03:02.55 ID:L8mUZNDb
昨日夕にあわてて最高気温33℃に上昇させたら、本日はそれ以前の予報通り29℃になりそうなんだけど
当たらないねえ。
743名無しSUN:2011/08/19(金) 10:28:25.40 ID:yjHaRAk4
おい、関東南部は大雨だと言っていなかったし、午後からだと言っていたが
すごいことに。
本当に役立たず。全然予定が立たないんだよ。このクズ集団が。
744名無しSUN:2011/08/19(金) 10:38:48.25 ID:P7RYAipF
>>743
今日午前10時過ぎに東京都全土に大雨洪水警報発令
745名無しSUN:2011/08/19(金) 10:40:03.72 ID:yjHaRAk4
気象庁死ね。
746名無しSUN:2011/08/19(金) 10:40:50.14 ID:yjHaRAk4
マジで死ね。
747名無しSUN:2011/08/19(金) 10:41:32.45 ID:tnSVfWgJ
>>743
いるんだ、人の話聞いてないで文句言う奴w
ナウキャスト見ると23区は覆われとるな
昼休みは小休止して欲しいw
748名無しSUN:2011/08/19(金) 10:43:59.43 ID:5hOrBlPP
↑擁護厨
749名無しSUN:2011/08/19(金) 10:46:16.09 ID:tnSVfWgJ
スレ違いだったか
しかし見当外れな文句は本来言うべき苦言を埋もれさせる
750名無しSUN:2011/08/19(金) 13:31:33.18 ID:fFE/ut/J
それを俗に暴言という
751名無しSUN:2011/08/19(金) 15:20:34.68 ID:P7RYAipF
今日午後2時46分に発生した福島県沖海底地震で、
福島県と宮城県に津波注意報を発令したものの
実際には津波は発生せず
結局午後3時15分に福島県と宮城県の津波注意報は解除
また津波情報で“狼”やったか
752名無しSUN:2011/08/19(金) 18:54:30.49 ID:iy8wVuOp
ばかたれ!
台風並みの暴風雨だったぞ
昼休み外出たら腰から下びしょぬれになったわ
ちゃんと予報せー
753名無しSUN:2011/08/19(金) 19:34:33.47 ID:9u2myxkB
>>751
「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について(中間とりまとめ)」についてのご意見募集
http://www.jma.go.jp/jma/press/1108/08a/keihou_kaizen_ikenboshu.html

ご意見募集だってさ
754名無しSUN:2011/08/19(金) 19:55:43.41 ID:M46LDV+d
それは警報だから注意報は関係ないな。
とうとう注意報と警報の違いさえ分からなくなったか。
755名無しSUN:2011/08/19(金) 20:24:22.83 ID:FOIrRrdB
津波注意報遅過ぎw
756名無しSUN:2011/08/19(金) 20:53:43.33 ID:LkZLmRb4
午前中は降らない予報だったから、外回りの仕事の予定を入れたら
ひどい目に遭った。
空調の行き届いた室内でボケーっと過ごしている気象庁の連中は
予報が外れるとどれだけ国民に迷惑が掛かるか、分からないんだろうな。
757名無しSUN:2011/08/19(金) 21:29:03.63 ID:CQ4AdRl+
捏造乙

18日朝から気象情報が出ています。
758名無しSUN:2011/08/19(金) 21:40:00.13 ID:A89Yr2kU
四六時中天気予報に張り付いているのに
全く気象情報に気づかない苦言スレ住民
759名無しSUN:2011/08/19(金) 21:43:19.08 ID:6JRranA3
月曜の予報が、曇40%から曇一時雨50%に修正。
いや〜曇40%は使い勝手が良さそうですねw
760名無しSUN:2011/08/19(金) 22:03:11.21 ID:ym6gzu4m
>>742
はい。
今日の予想最高気温を軒並み3℃前後上方修正したのが昨夕。
その修正は完全に裏目。
さすが無能庁の仕事は期待を裏切りませんねw
761名無しSUN:2011/08/19(金) 22:08:02.27 ID:beeLLXzk
ん?今日の最高気温は当たってるぞ
9時10分に31℃出てるからな
762名無しSUN:2011/08/19(金) 22:17:11.84 ID:bKxBoNrs
>>761
たぶん埼玉の山奥の田舎のことだよ
763名無しSUN:2011/08/19(金) 22:18:31.40 ID:/e0fpn5W
>>757>>758>>761
  ↑
低脳擁護厨が予報外れを必死に隠蔽しようとしている件。
こいつモラルも良心も無い中国政府のような奴だな。
764名無しSUN:2011/08/19(金) 22:18:41.06 ID:lqOC7KY3
横浜は32℃だったぞ
765名無しSUN:2011/08/19(金) 22:22:21.52 ID:E7HTBVx1
>>762
埼玉の山奥の田舎者はすぐ発狂するから分かりやすいよね
766名無しSUN:2011/08/19(金) 23:02:22.14 ID:fFE/ut/J
気象情報はまだまだ天気予報に比べると一般への浸透度が低いから仕方ないよ
767名無しSUN:2011/08/19(金) 23:48:50.48 ID:sTi1mORO
低気圧や前線が近づくと予報の精度はがた落ちするから困る
768埼玉県:2011/08/19(金) 23:57:23.76 ID:oATwEfI8
今日の予想最高気温推移は32→30→33℃だったが、実際は29℃。
わざわざ直前に外す方向に修正していたとは恐れ入る。

天気の予報も曇のち雨で、午前中の降水確率30%以下だったにも
かかわらず9時前から県内全域で強い雨。
さらに明日の予想最高気温推移 31(28〜36)→30→27→26℃
明後日の予想最高気温推移 30(28〜35)→29→27→25℃ と
なんと5℃もの超大幅鬼畜修正。
税金返せ。
 
769名無しSUN:2011/08/20(土) 00:18:19.78 ID:XIde5ZDb
基地害登場
770名無しSUN:2011/08/20(土) 00:25:45.42 ID:QXjK3zPa
基地害=粘着擁護厨=荒らし
771名無しSUN:2011/08/20(土) 00:41:27.51 ID:CMXzjq4O
基地外という奴ほど基地外だけどな。
まあまともな意見は全て受け入れられない偏屈なスレに正論求めてもムダ。
諦めて他のスレを立てた方がいいよ、良識のある人は。
772名無しSUN:2011/08/20(土) 00:52:19.09 ID:Svia8Ug4
と言いつつ、スレの常駐を辞められない>>771は間違いなく精神を病んでいる。
荒らしの分際でまともな意見とか言っちゃってるし、かなり深刻な病状だね。
 
773名無しSUN:2011/08/20(土) 01:00:02.43 ID:gpRKasVl
>>771
だから最初から擁護したいなら別スレ立ててそっちでやれ、って
書いてあるじゃん。
お前は本当に馬鹿だな。
774名無しSUN:2011/08/20(土) 01:33:25.60 ID:vVciWcvg
>>768-773

自演しすぎw
775埼玉県:2011/08/20(土) 01:35:16.65 ID:9I2SinPq
流石にばれたかwサーセンw
776名無しSUN:2011/08/20(土) 01:37:38.94 ID:CMXzjq4O
>>772 流れの読めない人ですね、私は擁護サイドではなく苦言サイドなんですがねえ
777名無しSUN:2011/08/20(土) 01:38:15.40 ID:CMXzjq4O
ついでに777ゲットしておくw
778名無しSUN:2011/08/20(土) 01:39:59.84 ID:PMIZr1rd
苦言厨共食いワロスwwwww
779名無しSUN:2011/08/20(土) 01:47:03.37 ID:CMXzjq4O
言っちゃ悪いですが擁護厨の発言に過敏になりすぎて目の前しか見えてないんだと思う
まあ私は簡単には食われないから大丈夫だけどねw
780名無しSUN:2011/08/20(土) 01:57:39.43 ID:DS8Ebt9a
しょうがねえな。本物の擁護厨の俺がトドメを刺してやろう。

↓↓↓埼玉県@発狂中↓↓↓

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ うわああああああああああん!!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    擁護厨めええええええええ!!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
781名古屋市:2011/08/20(土) 08:37:31.77 ID:3ZWNQPHJ
今朝の予想最低は24℃だったが、実際は21.4℃。
最新の予報で3℃近くも外すな鬼畜。プロとして、人間として恥ずかしくないのか蛆虫。
782名無しSUN:2011/08/20(土) 11:10:31.50 ID:cajAW6/s
日最低気温≠予報最低気温
予報の最低気温は朝6時まで
9時に最低が出ても関係ない
783名無しSUN:2011/08/20(土) 11:37:29.60 ID:9ENQmwq+
埼玉や名古屋の人は実際はもうここに居なくて、
擁護厨が自作自演しているだけ、という事なのか

くだらねえ
どっか他所へ行けよ
784名無しSUN:2011/08/20(土) 11:46:07.67 ID:paVQKt8b
>>782
天気予報の最低気温(朝の最低気温)は0時から9時までの気温です。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kion.html
785名無しSUN:2011/08/20(土) 16:17:02.96 ID:RpFpflcz
また今日も予報外してるよ
ったく…
786名無しSUN:2011/08/20(土) 16:58:13.18 ID:oY1mASb2
下痢雨を楽しみに待ってるのに全然降らないじゃん
787名無しSUN:2011/08/20(土) 17:07:21.62 ID:Cg+KFI2k
名古屋も埼玉も極端な気候
しかも、特に気温が当たらない



そりゃ誰でもイラッとするだろ
というよりもっと直接言うべきだと思う
原発だってだまされてきたのだし
788名無しSUN:2011/08/20(土) 17:59:43.52 ID:iOsnYdiC
週間予報の連日曇り、降水確率は30〜50%
気温は振り幅28〜32℃
わからないならわからないって正直に言えよw
789名無しSUN:2011/08/20(土) 20:11:42.18 ID:paVQKt8b
気象庁に降水確率50%で曇予報は存在しません。
790名無しSUN:2011/08/20(土) 22:50:42.57 ID:xD1IDNlh
曇時々晴30%
曇40%
曇一時雨50%

これらを適当に並べれば週間天気予報の出来上がりw
791名無しSUN:2011/08/20(土) 23:01:11.33 ID:+zg72cPD
>>784
時系列が3時間おきしかないので、実際には6時の気温になります。
792名無しSUN:2011/08/20(土) 23:27:27.59 ID:oYphilG2
また擁護厨が屁理屈を始めたか。

>>784も示しているように
最低(最高)気温
a) 明日朝の最低気温(明日0 時から9 時までの最低気温)。
b) 日中の最高気温(9時から18時までの最高気温)。
と気象庁サイトに明記してある。

よって、名古屋の
今朝の予想最低24℃に対し、実際は21.0℃で
最新の予報を3℃も外したのは事実。
793名無しSUN:2011/08/20(土) 23:48:03.28 ID:2c/i2GFM
  
擁護厨の手口(抜粋)

○外れた予報は捏造ということにして無かったものにする

○予報の対象地域をたまたま予報が当たった場所だけのように
  都合良く歪曲する
 
○敗色濃厚でも言葉尻を捉えた揚げ足取りや屁理屈・詭弁を駆使して
  粘り強く擁護する

  
794名無しSUN:2011/08/20(土) 23:51:52.00 ID:RpFpflcz
またか。
もう擁護厨の書き込みはお断りした方が良さそうだな
795名無しSUN:2011/08/21(日) 00:08:24.49 ID:wUy3qSfo
>>792-794
出たwww埼玉県三刀流自演www
796名無しSUN:2011/08/21(日) 00:16:38.85 ID:lmbrlmXt
なんという恥ずかしい自演
797名無しSUN:2011/08/21(日) 00:53:42.40 ID:A4i6i9rG
>>795-796
お前の方がよっぽど自演くさい
798名無しSUN:2011/08/21(日) 01:23:11.41 ID:LOk/QyUw
擁護厨って、追い詰められるとすぐに自演とか埼玉とか言い出して
話を逸らそうとするよね。
そして自分自身はバレバレの自演をする。。。

知能が低いからしょうがないんだろうけど、見苦し過ぎる。
799名無しSUN:2011/08/21(日) 02:17:55.18 ID:fHaClDRl
>>792-794は何も間違った事を書いていないと思うが

800名無しSUN:2011/08/21(日) 03:25:53.38 ID:oX62RDMw
>>774-780
そんな時間帯のわずか30分の間に7連投もしたら(以下略

マヌケな奴w
801名無しSUN:2011/08/21(日) 08:47:49.47 ID:CFTqMBXP
本日のおまえが言うなスレはここですか?
802名無しSUN:2011/08/21(日) 09:13:41.45 ID:5St5GeGm
ちなみに週間予報の最高気温と最低気温は0〜24時が対象
これは意外と知られていない。気象台に問い合わせて初めて知った
803名無しSUN:2011/08/21(日) 09:14:43.42 ID:MiZrPRkj
どうして擁護厨はここに常駐してるんだ?
ウザいから来るなよ
804名無しSUN:2011/08/21(日) 09:17:58.28 ID:MiZrPRkj
↑は>>802のことじゃないからね。

>>802
へえ。それは知らなかった。
805名無しSUN:2011/08/21(日) 09:18:55.08 ID:Ka7mo+jk
>>802
だから週間予報から短期予報になると、必然的に大幅鬼蓄修正は起こる。
いや修正されているのではなく、元から別物なんだけどな。
これを学習できないのが名古屋市と埼玉県という低脳苦言厨。
806名無しSUN:2011/08/21(日) 09:54:19.08 ID:nxidbXY6
>>804
え?今までそんな基本も知らずに苦言とか言ってたの?
807名無しSUN:2011/08/21(日) 09:58:17.90 ID:5St5GeGm
基本ってほど有名じゃないと思うけど
808名無しSUN:2011/08/21(日) 10:00:59.49 ID:nxidbXY6
予報士もってたら常識
だから無資格苦言って駄目なんだよ
苦言言いたけりゃ資格取って来い
おまえらには絶対無理だろうけど
809名無しSUN:2011/08/21(日) 10:04:28.14 ID:5St5GeGm
以前その流れで「そんな低レベルの資格ないほうがマシ」と一蹴された気がする
810名無しSUN:2011/08/21(日) 10:05:06.03 ID:Kfm2IjMt
肌寒いなと思ってたら大手町も20度切ってるんですけどー
今日夏日なんかありえんだろ
811名無しSUN:2011/08/21(日) 10:06:48.50 ID:nxidbXY6
確かに低レベルだ。簡単に合格するもんな。
その低レベル資格すら取れないのだから呆れる。
812名無しSUN:2011/08/21(日) 10:15:31.01 ID:q6YJ2A4t
おい!冷夏だろうwwwwwwwwwwwwwww

長袖着ないと無理無理wwwwwwww

8月に長袖ってwwwwwwwwwwwwwww


もう俺に予報やらせてよwwwwwwwwww


俺は5月から今年は冷夏と言ってるんだがwwww


813名無しSUN:2011/08/21(日) 11:48:07.39 ID:rw/M8fUL
 
予報士の資格を持っていない人が予報に文句を言ったら駄目と書いている馬鹿は
手抜き工事の苦情を言うにも建築士とかの資格が必要とか言い出しそうだな。
 
814名無しSUN:2011/08/21(日) 11:51:11.14 ID:fHaClDRl
擁護厨お得意の屁理屈だろ
815名無しSUN:2011/08/21(日) 12:33:51.62 ID:WpEYXgjZ
擁護厨wwwwwwwwww
816名無しSUN:2011/08/21(日) 13:07:49.56 ID:3EY/Z+DM
>>808
おまえは?持ってんの?証拠出せるの?
817名無しSUN:2011/08/21(日) 13:12:45.15 ID:rw/M8fUL
 
ID:nxidbXY6は予報士の脳内資格が唯一の自慢の残念な奴だから。
 
818名無しSUN:2011/08/21(日) 13:21:55.30 ID:diNnctjP
>>813
> 手抜き工事の苦情を言うにも建築士とかの資格が必要

これって資格必要ですよ?
だから別の建築士に依頼する。
手抜き工事か自然災害によるものか素人では区別がつかない。
819名無しSUN:2011/08/21(日) 13:51:35.75 ID:Kx3Ow78I
気笑庁は、たまに予報で当てるからタチが悪い。
820名無しSUN:2011/08/21(日) 16:29:08.48 ID:O0ek8gdj
>>818
出たよ屁理屈が。
手抜き工事って言ってるのに、どうして自然災害が出てくるんだよ。
例えば柱の本数が足りないのは自然災害と関係無いだろ。
手抜き工事による○○とかならそうかも知れんが、そんな事書いていないし。

じゃあ別の言い方をするが、総理大臣の仕事を批判するのに
総理大臣の経験が必要か?
ほんと擁護って屁理屈ばかりだな。
821名無しSUN:2011/08/21(日) 17:39:19.02 ID:fHaClDRl
ねつ造した気象予報士登録通知書はまだですか?
822名無しSUN:2011/08/21(日) 18:04:03.11 ID:ro/JUc1n
この基地害は1人で何を勘違い発狂自演しているのか知らないが
別に無資格者が苦言を言うなと言っているわけではないだろ。
>>802のような基本的なことすら知らないような無資格者の苦言は
【信用するに値しない】というだけのことだ。
823名無しSUN:2011/08/21(日) 21:51:37.77 ID:PB65/tUX
で、資格を持っている証拠を出せないのが>>822
情けないですね。
824名無しSUN:2011/08/21(日) 22:42:42.78 ID:ioCIBpsV
>>822
脳内資格しか持ってない奴がそんな主張しても説得力ゼロwww
825名無しSUN:2011/08/21(日) 22:55:29.78 ID:ZI0U8leI
東京の25日木曜日の天気予報が
曇時々晴からいきなり曇一時雨に修正orz
826名無しSUN:2011/08/21(日) 22:58:34.10 ID:qtTdTiv8
お天気検定4級ならあるぞ!
827名無しSUN:2011/08/21(日) 23:02:19.51 ID:s9SKn0UA
2ちゃんねるに証拠出すアホは埼玉県くらいしかいないだろw
828名無しSUN:2011/08/21(日) 23:09:11.39 ID:1gLaL40o
脳内納税者の埼玉県には捏造した納税証明書を是非見せてもらいたい
829名無しSUN:2011/08/21(日) 23:11:24.94 ID:8alvzGqA
人に証拠を出せないとか言うくらいだから、きっと出してくれるよ!
830名無しSUN:2011/08/21(日) 23:28:23.14 ID:oJBuZQxd
擁護厨って、追い詰められるとすぐに自演とか埼玉とか言い出して
話を逸らそうとするよね。
そして自分自身はバレバレの自演をする。。。


ワンパターンの低脳擁護厨にはコピペで充分だね。
831名無しSUN:2011/08/21(日) 23:44:10.64 ID:fHaClDRl
なんだやっぱり予報士の資格を持っていないのか
偉そうなこと言っておきながらダサっ
832名無しSUN:2011/08/22(月) 00:04:27.11 ID:+AcsepLq
埼玉県は高校卒業証書ですら無理w
833名無しSUN:2011/08/22(月) 00:25:24.40 ID:UFfBv4d+
     
低脳擁護厨=荒らし=脳内気象予報士=恥ずかしい奴=生きる価値無し

  
834名無しSUN:2011/08/22(月) 03:29:05.93 ID:Cs/tsw9V
>>826-829
キチガイ丸出しワロタ
835名無しSUN:2011/08/22(月) 07:30:49.56 ID:xUHGnSO8
短時間でID変えて連投するなんて、よっぽどの私怨があるのか
836名無しSUN:2011/08/22(月) 08:19:48.53 ID:IIDHfeso
福岡の突風は竜巻でした(笑)
837名無しSUN:2011/08/22(月) 08:47:12.65 ID:94BepZVk
竜巻、塵旋風、ダウンバースト、ガストフロントの違いを述べよ



無資格では無理か
838名無しSUN:2011/08/22(月) 09:34:08.35 ID:tnD3HdUT
予報士受験生みたいなこと言ってんなや
今度の日曜ガンガレよ
839名無しSUN:2011/08/22(月) 12:50:59.21 ID:xDQuhLt3
>>837の4つの内、仲間外れはどーれだ?
840名無しSUN:2011/08/22(月) 18:42:15.16 ID:SvOOoRsC
最近日が暮れるの早くない??
8月ってこんなもんだっけ??
841名無しSUN:2011/08/22(月) 19:06:26.60 ID:uxfVatqv
秋の日はつるべ落とし
842名無しSUN:2011/08/22(月) 19:16:15.54 ID:zbKaftSa
>>839
榊原郁恵
843埼玉県:2011/08/22(月) 22:02:29.48 ID:+wH3HeG8
今日の予想最高気温は27℃だったが実際は24℃。
翌日の気温を3℃も外すな鬼畜。プロとして、公僕として恥ずかしくないのか。
844名無しSUN:2011/08/22(月) 22:22:50.43 ID:l+RtUUnm
出たな!基地害!
845名無しSUN:2011/08/22(月) 23:24:22.67 ID:YV7gTw6q
最近擁護厨がウザすぎる。前スレまではそれほどでもなかったのに。
846名無しSUN:2011/08/22(月) 23:28:39.79 ID:c8aB/6WO
あなたがいちいち相手をするからでしょ?
以前にも言った通り、擁護厨の発言に過敏になりすぎです
847名無しSUN:2011/08/22(月) 23:49:11.69 ID:SEyOsxbl
どうみても埼玉県が簡単に釣れるからだろwwwwwwwwwwww
848名無しSUN:2011/08/22(月) 23:50:29.81 ID:p6/5gQvR
東京の予報も酷かった。
予想最高27℃で観測値22.9℃
4℃も大外れ。

>>845
スレタイを見た感じでは、4スレ前から擁護厨の
妨害というか荒らし行為がエスカレートしていたみたい。
849名無しSUN:2011/08/22(月) 23:58:48.38 ID:UphiLTsG
妨害行為???
一言書いたら、埼玉県が勝手に大発狂して
勝手に恥ずかしい見え見えの三刀流自演で
勝手に大自爆荒らししているだけです
850名無しSUN:2011/08/23(火) 00:00:45.91 ID:JgQyZIPn
今日の発言の流れを見ていて全て違う奴の発言とか不自然すぎるw
851名無しSUN:2011/08/23(火) 00:13:36.18 ID:GggTLYXk
短時間でID変えて連投するのは擁護厨の得意技だから
852名無しSUN:2011/08/23(火) 00:24:26.68 ID:OHXaJr0R
擁護厨の俺は苦言スレ1からいるわけだが。
苦言スレ30代あたりまでは擁護禁止ルールなどなかった。
いつしか埼玉県という基地害が現れ、いちいち擁護に
過剰反応して荒らすようになった。
後から住み着いて勝手にルールを変えるなよ基地害。
853名無しSUN:2011/08/23(火) 00:27:15.84 ID:JgQyZIPn
そういうあなたもなぜか単発IDなんですがどうしてですか?w
854名無しSUN:2011/08/23(火) 00:32:16.01 ID:OHXaJr0R
ご覧の通り↓だ。俺は昔からいる。
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1093163900/
855名無しSUN:2011/08/23(火) 01:13:40.03 ID:GggTLYXk
スレの趣旨を考えたら、誰が荒らしなのか言うまでもないな。
特に、擁護厨を諫める発言は全て埼玉県のものと決めつけている
奴は重症の荒らし。
こんな異常者が常駐していれば、テンプレで擁護厨は書き込み禁止と
されたのは当然の流れだろう。

それが嫌なら擁護厨OKの別スレを立てて、そこでやれば良いのに
そうしないのは、擁護厨の目的があくまでもこのスレを荒らすことだからに
ほかならない。
その執念深さは病的と言えるほどだ。
   
856名無しSUN:2011/08/23(火) 01:18:42.90 ID:JgQyZIPn
分かったから少し黙っててくれない?
火に油を注いでいるのは他でもない貴方ですよ
857名無しSUN:2011/08/23(火) 01:48:25.53 ID:qx2/TeOB
こんな時間帯にsageで書かれているのに即レスw
ID:JgQyZIPn は 常駐している異常者 か?
擁護厨を擁護しているし、気持ち悪いなあ。
858名無しSUN:2011/08/23(火) 01:53:59.05 ID:JgQyZIPn
自分は苦言派サイドだから擁護厨を擁護なんかしてないわけだがw
ただ苦言厨でも風上におけないタイプは排除したいだけ
859名無しSUN:2011/08/23(火) 02:03:56.58 ID:GggTLYXk
ほんとに常駐してるんだ。

>ただ苦言厨でも風上におけないタイプは排除したいだけ

その一方で、どう見ても荒らしの擁護厨は排除したくならないんだ。
苦言派サイドなんて言ってるけど、しょせん荒らし擁護厨と同類だな。
お前はもうここに来なくていいよ。
860名無しSUN:2011/08/23(火) 02:05:08.62 ID:JgQyZIPn
排除しようにもお前さんが構っちゃってるから居心地が良くて住みついたんだろうが
何を責任転嫁してんだ、クソボケが
861名無しSUN:2011/08/23(火) 02:08:36.91 ID:JgQyZIPn
>>851=>>852=>>854=>>855=>>857=>>859
なんでそんなにコロコロID変えるんだ?
疾しいことでもあるんか?
俺みたいに正々堂々発言してみろよチキン
862名無しSUN:2011/08/23(火) 02:17:56.86 ID:GggTLYXk
おいおい、擁護厨の書き込みと一緒にするなよ。
俺はID変えていないだろ。
他人の書き込みは全部同一人物によるものに見える病気か?
お前のような基地外はここには不要だ。もう来るな。
863名無しSUN:2011/08/23(火) 02:19:42.38 ID:JgQyZIPn
お前に指図される筋合いはないから。
こんな時間に単発IDで何人も書きこむかよ、見え透いた嘘もほどほどにせえよw
864名無しSUN:2011/08/23(火) 02:23:38.81 ID:JgQyZIPn
騙されたと思って>>854を見てみたら今より遥かにスレの質がいい
>>862みたいなアホもおらんし
865名無しSUN:2011/08/23(火) 02:26:15.64 ID:GggTLYXk
何人もって、単発IDは>>857だけだろ。
IDを見分ける知能すら無いのかこの馬鹿はw
頭の悪い基地外はこれだから始末に負えない。
866名無しSUN:2011/08/23(火) 02:29:13.20 ID:JgQyZIPn
あっそごめんよw
867名無しSUN:2011/08/23(火) 02:34:52.85 ID:m0Lwtap/
ID:JgQyZIPnの妄想力は注目に値する
868名無しSUN:2011/08/23(火) 02:42:49.56 ID:GggTLYXk
妄想に囚われたアホが、
俺みたいに正々堂々発言してみろ とか
見え透いた嘘もほどほどにせえよ とか
あまりにも滑稽で笑えるw
869名無しSUN:2011/08/23(火) 02:56:18.44 ID:JgQyZIPn
勝手に笑ってろよバーカ
870名無しSUN:2011/08/23(火) 03:04:30.92 ID:GggTLYXk
これに懲りたら、もう来るなよ。
871名無しSUN:2011/08/23(火) 05:43:49.15 ID:1HuwlL25
23日5時 気象庁予報部 発表
天気予報
東京地方 今日23日
北の風 23区西部 では 後 南の風 やや強く
くもり 昼過ぎ から 時々 晴れ 所により 昼前 まで 雨
波 0.5メートル 後 1メートル

降水確率
00-06 --%
06-12 40%
12-18 30%
18-24 20%

気温予報
東京 日中の最高 28度
872名無しSUN:2011/08/23(火) 06:30:05.55 ID:7TnQI3PR
今日も涼しくて朝からよく降ってるなー
夕べと予報ずいぶん変わりましたね、気象庁の天気実況官さん
873名無しSUN:2011/08/23(火) 07:26:13.82 ID:ngFq0fj+
そういえば正義の見方や善良の国民とかいうコテハン名乗ってた奴はどうしてんだろう
874名無しSUN:2011/08/23(火) 07:52:08.59 ID:ZE6VwbAj
5時発表6時修正w 晴れ→雨
それ予報じゃないから
875名無しSUN:2011/08/23(火) 07:57:26.71 ID:OHXaJr0R
起きたら俺の擁護がいたw
876名無しSUN:2011/08/23(火) 08:58:49.58 ID:rdyzIoSq
嘘ばっかりこくんじゃねえ
天気予報のおっちゃん&おばちゃん
晴れそうにないし、暑くなんてなりそうもないし
予報できないなら毎日晴れかも曇りかも降るかもでいい
877名無しSUN:2011/08/23(火) 10:14:51.54 ID:m9PU8aq3
眉につばを付けなきゃ予報を見られないよ。
878名無しSUN:2011/08/23(火) 11:51:12.54 ID:2N7FgoUm
晴れねえからプールいけねえじゃん。
晴れて暑くなるって言っていたのに。全員死にやがれ。
879名無しSUN:2011/08/23(火) 14:43:53.78 ID:I6bb7orT
千葉
今朝雨のち曇りに鬼畜下方修正
実際は午前曇り→午後は雲がとれて晴れ

前日の予報で正解だったのにやっちゃったなw
日焼け止め塗らずにチャリ長距離乗ってる俺に謝れ!
880名古屋市:2011/08/23(火) 17:04:53.77 ID:2y+kIre5
明日の予想最低、23→25に大幅鬼畜上方修正。
いきなりの熱帯夜予想、これで平気な顔をしていられるのか。
愚の骨頂、鬼畜の所業、更生の見込み無し、万死に値する。
週間予報の信頼度、依然オールC。職務放棄に他ならない。税金返せ!
881名無しSUN:2011/08/23(火) 18:19:07.81 ID:7TnQI3PR
結局31度まで気温上がったんだ、昨夕の予報のままだったらドンピシャ的中だったのに
朝に28度に修正しちゃったのが裏目だったね
882名無しSUN:2011/08/23(火) 20:03:24.03 ID:fheRF3Zu
>>871
外れ予報(気温)の証拠保全乙。
当日朝の予想を3℃も外すようでは困るね。
883名無しSUN:2011/08/23(火) 22:38:46.16 ID:OHXaJr0R
埼玉県、昨日徹夜で発狂してたのかw
884名無しSUN:2011/08/24(水) 02:34:40.34 ID:I/BGYEfm
>>883
荒らし常習犯の筋金入り変質者「善良な国民」(通称ウジ虫)は
ここに来ないで自分で立てた隔離スレに行って下さい。
885名無しSUN:2011/08/24(水) 06:26:44.64 ID:VpJ7r/w7
24日5時 気象庁予報部 発表
天気予報

東京地方
今日24日
南の風 23区西部 では 南の風 やや強く 
くもり 時々 晴れ 所により 昼前 から 雨 で 雷を伴う
波 0.5メートル 後 1メートル

降水確率
00-06 --%
06-12 30%
12-18 30%
18-24 30%

気温予報
日中の最高
東京 30度

886名無しSUN:2011/08/24(水) 10:47:35.93 ID:erwBHyzU
晴れの予報で雨が降りそうな感じ
降ったら誰かの爆弾テロで殺されろ!
887名無しSUN:2011/08/24(水) 11:57:33.43 ID:zRTNnu6m
おい、今日東京で雨が降るなんて聞いてねえよ。ボケ!死ね!
888名無しSUN:2011/08/24(水) 11:58:56.76 ID:zRTNnu6m
>>873
ニートから脱出できず、死んだんじゃね?
889名無しSUN:2011/08/24(水) 12:01:29.34 ID:cyouvHRh
脱出しようとする奴はニートじゃないべ
890名無しSUN:2011/08/24(水) 18:56:35.43 ID:WOrftGH2
埼玉県はいつまでID違う自分と自問自答してるんだ?
末期重度統合失調症ですか?
891名無しSUN:2011/08/24(水) 19:01:59.17 ID:DBwLJgov
埼玉はこのごろ朝の予報ですら気温が当たらないし
難しい時期なんだろうけど
892名無しSUN:2011/08/24(水) 19:14:21.15 ID:HYnDo8r/
埼玉県の天気は住民に似てる
893名無しSUN:2011/08/24(水) 20:12:19.57 ID:fQauOxPF
異常気象発令中
894名無しSUN:2011/08/24(水) 20:28:08.48 ID:MitlPtGk
>>890-892
  ↑
なにこの人キモい
895名無しSUN:2011/08/24(水) 20:45:21.67 ID:1tErfozO
↑↑↑餌に食いついた低脳↑↑↑
896名古屋市:2011/08/24(水) 21:15:43.96 ID:dma9BCDu
明日の予想最低の推移 24→25→26
あさっての予想最高の推移 31→32→33
何度も何度も同じ誤ちを繰り返す鬼畜ども。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなのだから不条理だ。
897名無しSUN:2011/08/24(水) 21:32:01.94 ID:1of42OtP
埼玉県は精神鑑定の結果、責任能力がないため無罪になりました。
898名無しSUN:2011/08/24(水) 22:13:31.96 ID:wHojsm1M
スレと関係ないんだけどさ、「釣り」っていうのは、

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

のはずなんだけど、
最近、ダイレクトで自分の痛いところを突かれて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
899名無しSUN:2011/08/24(水) 22:15:21.41 ID:exKUEH7p
>>897
っ措置入院
900名無しSUN:2011/08/24(水) 22:28:49.02 ID:iIG1FOIE
キチガイ自演中
901名無しSUN:2011/08/24(水) 22:47:53.16 ID:Mmh5jyNn
晴れのち曇り、降水確率30%予報にもかかわらず、昼間に続いてまたまた
雨@東京都下東部
氏ね役立たず無能庁 いつも適当確率で雨降りをごまかしてるんじゃねーよ。
902名無しSUN:2011/08/24(水) 23:28:00.85 ID:c72YcJl3
関東の8月最後の土曜日、最後の海水浴と思ったら、いきなり傘マークって何の冗談だ?
つい最近まで晴れマーク付けてたじゃないか。
903名無しSUN:2011/08/24(水) 23:31:55.27 ID:5dvjU8ok
ほんとだよ!
バーベキュー楽しみにしてるのに!
昨日まで晴れマークだったじゃねーかよー(*`Д´*)
904名無しSUN:2011/08/24(水) 23:59:13.02 ID:VMjMNDZG
確かに関東地方27日の予報
海無し県は晴マークのままだが
海有り県は傘マークに変更されてる。
これは非道い。
905名無しSUN:2011/08/25(木) 05:03:19.22 ID:Vkv4uXEC
コロコロ予報変えすぎ
もう何の目安にもならん
906名無しSUN:2011/08/25(木) 05:57:21.48 ID:Wm0V9UYJ
雨音で目が覚めて驚いた
天気予報見て今日も明日も雨に変わっててさらに驚いた
907名無しSUN:2011/08/25(木) 07:17:08.47 ID:/qsgbXcl
昨日は珍しく埼玉県が発狂しなかったんだな。
天変地異でも起こらないかと不安だ。
908名無しSUN:2011/08/25(木) 09:30:49.04 ID:jOk4U3D7
>>907
もういいよお前 ID変えて必死の自演は見飽きた。
で、擁護厨としては、今日の誤報はどう説明するんだ?あ?
909名無しSUN:2011/08/25(木) 09:32:54.40 ID:Czi5SApn
クソ気象庁
びしょ濡れだぞ
910正義の味方:2011/08/25(木) 09:42:42.64 ID:K81dohjD
いちいち少し予報がずれたくらいで文句言ってんじゃねえよ。
911善良な国民:2011/08/25(木) 09:43:53.88 ID:K81dohjD
しかしこの雨はかなり予報がずれていたぞ。
少しどころではないはずだ。
912名無しSUN:2011/08/25(木) 10:14:28.28 ID:kTj3A6RU
日曜日頃の週間予報では今日は雨マークがあったんだよね。
それを曇り→曇り時々晴れと修正して。

結局この有様。

日本海から東北の前線も、昨日までは北上北上と言っていたけど、
今朝になったら南下だってさ。
913名無しSUN:2011/08/25(木) 10:56:43.19 ID:1YiTxW4N
曇りが雨になるのはしょうがないけど
晴れで気温が上がるといいはずれ。
頭が悪いとしか思えない。
914名無しSUN:2011/08/25(木) 12:06:16.04 ID:OT/w+21c
予報外しまくり杉w
915正義の味方:2011/08/25(木) 12:33:12.35 ID:K81dohjD

だから文句言うなよ。
916名無しSUN:2011/08/25(木) 12:34:01.55 ID:EclQ0UMV
お前スレチだからどっかいけ
917名無しSUN:2011/08/25(木) 12:34:23.82 ID:Njf7BVJD
現役時代の貴乃花の糞はとても臭かったんだよ!!
918善良な国民:2011/08/25(木) 13:25:45.60 ID:K81dohjD
昨晩から今朝にかけて大雨になるなんて言っていなかったぞ。
ったく。
919名無しSUN:2011/08/25(木) 15:01:53.70 ID:kTj3A6RU
雨が降ること自体が気象庁の仕業に思えてくる。
920名無しSUN:2011/08/25(木) 17:19:57.28 ID:w4TIET92
3ヶ月予報が発表されたけど、またお得意の高温予想だな。
921名古屋市:2011/08/25(木) 17:59:31.86 ID:BQxJliMX
土曜の予想最高、31→33に大幅鬼畜上方修正。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、月末、休日、全てを返せ!
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
922正義の味方:2011/08/25(木) 18:19:02.90 ID:K81dohjD

いいけがんにしろ。
923名無しSUN:2011/08/25(木) 19:48:57.21 ID:/qsgbXcl
善良な国民、正義の味方って何だ?
中二病の埼玉県が心入れ替えたのか?
924名無しSUN:2011/08/25(木) 19:50:23.60 ID:/qsgbXcl
すまん。ミスだ。
×中二病
○保育園病
925名無しSUN:2011/08/25(木) 21:03:12.80 ID:Ko4mNTiX
長引く残暑、9月は全国的に高温 気象庁3カ月予報
http://s.nikkei.com/qHe7EB

外れねえかな
926名無しSUN:2011/08/25(木) 21:27:24.72 ID:Kxbfdpp7
月曜に出てた週間天気予報は晴マークが並んでいたのに
結局ほぼ連日雨じゃないか
927名無しSUN:2011/08/25(木) 22:53:55.27 ID:qXf3XoGn
気象庁の逆神っぷりから残暑はそう厳しくないと見た
928名無しSUN:2011/08/25(木) 23:17:18.97 ID:Kxbfdpp7
       関東甲信地方 3か月予報
      (9月から11月までの天候見通し)
                      平成23年8月25日
                      気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
9月 天気は数日の周期で変わるでしょう。
 気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
10月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年に比べ曇りや雨の日が多い見込みです。
 気温は、平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。
11月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に晴れの日が多い見込みです。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月  20/40/40
9月    20/40/40
10月   20/40/40
11月   30/30/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月  20/40/40
9月    20/40/40
10月   20/40/40
11月   30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
929名無しSUN:2011/08/26(金) 06:01:07.07 ID:7Xdi7aeE
一晩明けたら晴れマークは消えてるし最高気温も低下
天気予報なんか当日の朝だけでいいんじゃない
ホント無駄な仕事しすぎ・・・税金懐に入れるために
930名無しSUN:2011/08/26(金) 07:02:21.78 ID:oq/Ff8tS
おっぱい台風は合体したりするのか
931名無しSUN:2011/08/26(金) 10:06:32.87 ID:0fu3hpDe
俺の予想(低:並:高)
9月 10:10:80
10月 10:10:80
11月 10:10:80
932正義の味方:2011/08/26(金) 13:09:55.49 ID:bitSDJcF
ろくに税金なんか払っていないくせに生意気な。
933名無しSUN:2011/08/26(金) 13:59:53.50 ID:1y/tTqWL
東京〜晴れてるんだけど

雨だっていうんで、休みやめたのに・・・
934名無しSUN:2011/08/26(金) 14:27:34.55 ID:Qwod+/hg
ゴロゴロいい始めたぜ
935善良な国民:2011/08/26(金) 16:41:06.57 ID:BzltnlUA
東京は土砂降りにはならないとか言いながら降ってるぞ!
936名無しSUN:2011/08/26(金) 17:23:14.32 ID:hg3/ONRu
明日の神奈川県海岸部の降水確率をガンガン上げるのやめて下さいよ…

これ雨確定じゃんよ…
937名無しSUN:2011/08/26(金) 18:19:07.69 ID:rtTh4Mbs
あれ?関東は残暑厳しいって昨日言ってなかったか?
938名無しSUN:2011/08/26(金) 18:31:33.36 ID:7Xdi7aeE
連日はずれ予報ばっかりかと思いきや今日みたいに雨の降り出しも降り方もピシャリ当てる事があるから始末が悪い
予報で15時くらいから雷雨て言ってるから、夜になってからシトシト降る程度だろうと予想して外出した俺びしょ濡れ
939名無しSUN:2011/08/26(金) 20:08:26.65 ID:Qwod+/hg
こりゃ明後日の晴れ間も怪しい
と思ってたら曇りになった
940名無しSUN:2011/08/26(金) 21:07:09.82 ID:CHnQ+yS9
大雨が降ってから警報を出されてもなあ
941名無しSUN:2011/08/26(金) 21:20:33.76 ID:+uzof08O
とうとう日曜日も晴れから雲に鬼畜下方修正しやがった
942名無しSUN:2011/08/26(金) 23:14:11.22 ID:nIhIWQwy
しかも土曜日は東京は隅田川の花火大会なのに
さっきまで明日の雨は昼までと言いながら、今は18時頃まで傘マーク並べてるよ
943名無しSUN:2011/08/26(金) 23:53:57.36 ID:ZeCJfMTi
はぁ?
雨は昼過ぎから夕方前に上がる予報だったのに
なめてんのか?
944名無しSUN:2011/08/27(土) 00:24:16.83 ID:AHxp9HR8
>>942
花火大会行くからチェックしたけど15時までじゃねーか
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/319.html
945名無しSUN:2011/08/27(土) 00:28:06.56 ID:9s30x0L5
>>943
雨は今は止んでいる模様

>>944
準備の関係で雨天中止(→08/28(日)代替開催)も有り得る
946名無しSUN:2011/08/27(土) 08:21:21.86 ID:0J/YASDr
今週始め辺りの関東甲信の週間予報は確か晴れマークが
結構並んでたと思ったが結局毎日雨降ってやがる。
しかも晴れの先延ばし、先送りばっかだろ。
とにかくさ一体いつになりゃまともなスッキリした晴天になる
のかそれを早く言えよ、説明しろよ。
毎日同じ事ばっか言ってやがって聞き飽きてんだよ。
夏が終わっちまうじゃねえかよ
947名無しSUN:2011/08/27(土) 08:33:45.75 ID:9s30x0L5
>>946
来月2日には秋空戻るよ
948名無しSUN:2011/08/27(土) 09:04:34.06 ID:GFXIuag6
>>944
それ今朝の予報だろ?、昨日の夜までは18時で降水確率60%の雨予報だったよ
更新毎にコロコロ変わるから困るんだよ
949名無しSUN:2011/08/27(土) 10:09:14.19 ID:D0cW44RD
>>944は構って欲しいだけの馬鹿だから相手にするなよ
950名無しSUN:2011/08/27(土) 11:17:31.66 ID:GFXIuag6
都内晴れて来たよ、これは酷い
修正前の予報だって今日の昼まで雨じゃなかったのか?
951名無しSUN:2011/08/27(土) 11:28:31.69 ID:xhZVr6w3
外れ予報のせいで週末の予定が台無しだよ
952名無しSUN:2011/08/27(土) 13:37:07.97 ID:TuKZx40D
夕べから今日の昼過ぎまで傘マーク並べまくってたから、さすがに降るんだろうなと思って
傘やタオルや替えの靴下や持って出たのに結局ただのお荷物だった…予報官のアホ
953名無しSUN:2011/08/27(土) 13:54:48.90 ID:IKDXXK2w
>>946
最新の言い訳は「台風」
それはそうと夏はもう終わってる。立秋過ぎたし
954名無しSUN:2011/08/27(土) 14:46:18.84 ID:TyeCR4+I
おいおい昨日の予報だと今日一日雨だったろ!
晴れてんじゃねーかカス!
955名無しSUN:2011/08/27(土) 15:37:45.51 ID:qmD93rtJ
何が雨だよ
晴れてるよばーーーか
956名無しSUN:2011/08/27(土) 16:11:10.68 ID:p/1VMh1N
結局、今日の都内は当初の雲/晴予報が正解みたいだな。
誰か夜の天気予報で予報士が言い訳するかな。
957名無しSUN:2011/08/27(土) 22:17:51.76 ID:qmD93rtJ
平井さんなんかは謝るよね

で、原因は北東からの風が云々
低気圧が南の海上を離れて通った云々
958名無しSUN:2011/08/27(土) 22:29:54.08 ID:qXRhAQ2w
十年ぐらい前までは、朝起きた時に青空が広がっていれば大抵
その日は一日中晴れていたが、今では平気で昼から雨模様に変わる。
まさに異常気象。
959名無しSUN:2011/08/27(土) 22:56:33.23 ID:xhZVr6w3
関東の9月1日の天気予報、雨一本予報になっているが、当たるのかね…?
960名無しSUN:2011/08/27(土) 23:49:04.94 ID:IKDXXK2w
>>958
むしろ朝晴れてれば一日中晴れなんて最近の異常現象だけど

「朝焼けは天気が崩れる」なんて昔から言うぜ
今は朝焼けでも一日中晴れ…
961名無しSUN:2011/08/28(日) 00:17:24.96 ID:sZBia3xH
>>957
最近、高田さんを見ないような気がする
962埼玉県:2011/08/28(日) 00:55:56.28 ID:CWcpdk3S
ボクも謝ります。キチガイでごめんなさい。
963名古屋市:2011/08/28(日) 11:16:42.13 ID:tGjn3bOB
私もこれまでのことは謝ります。
ごめんなさい。
964名無しSUN:2011/08/28(日) 13:17:06.49 ID:E5o8BbSQ
>>959
もう曇り時々雨に修正されてる
台風の動きによっては二転三転する見込み
965名無しSUN:2011/08/28(日) 15:04:00.88 ID:af6xVSlN
>>362>>363
反省しているならもう来るなよ。
966名無しSUN:2011/08/28(日) 15:05:16.59 ID:af6xVSlN
あー、レス番号間違えた。逝ってくる。
967名無しSUN:2011/08/28(日) 16:34:32.36 ID:03bUd2fh
ずっと涼しくなるなる言って
今日も最高気温34℃
明日も明後日も35℃かよ

涼しくなる詐欺いい加減にしろよ@近畿
968名無しSUN:2011/08/28(日) 16:34:55.30 ID:zGc7rRlw
  荒らし常習犯の筋金入り変質者「善良な国民」(通称ウジ虫)は
  ここに来ないで自分で立てた隔離スレに行って下さい。
969名無しSUN:2011/08/28(日) 17:02:11.07 ID:03bUd2fh
せっかくの8月最後の日曜が
カンカン照りと34℃の猛暑のせいで台なしだ

涼しくなる言った気象庁猛省せよ!
970名無しSUN:2011/08/28(日) 17:24:55.30 ID:5BCch+N/
暑いんじゃ気象庁!
なんとかしろ!
971名無しSUN:2011/08/28(日) 18:02:48.70 ID:UA9pNrHS
擁護する気は0だけど
気象庁っていうかニュースって首都圏しか
みてないじゃん。結構前に名古屋で20cm雪が積もっても扱いすごい小さかったし。
首都圏なんて雪が降りそうってだけで大騒ぎ。
涼しいってさんざんいうのは首都圏の話。
東京だって今日は秋みたいな気候だったし
972名無しSUN:2011/08/28(日) 18:09:09.62 ID:SjPc3Knh
涼しくなる←外れ
雨が降る←外れ
甘く見ても雲量が曇りの量でもないし。

今日の横浜の天気。
973名無しSUN:2011/08/28(日) 18:35:24.43 ID:TVTWB6L/
愛知、レーダーに雷の活動は全くなし。
なのにずーっと全県域、雷注意報。
これでは注意報にならない。
974名無しSUN:2011/08/28(日) 19:07:24.29 ID:03bUd2fh
>>971
涼しいとかどこの田舎だよ
広東ローカルの話なんかいらねーよ
975埼玉県:2011/08/28(日) 19:44:37.50 ID:7LUfRhPG
9月2日(金)の天気予報推移
曇40% → 曇40% → 曇一時雨50%

分からないなら分からないと潔く明言して
苦し紛れの曇40%予報は自粛しろ。
976名無しSUN:2011/08/28(日) 19:44:59.85 ID:+Fias92f
相変わらず台風の勢力予想は外れてばかりだな。
977名無しSUN:2011/08/28(日) 20:30:49.04 ID:03bUd2fh
気温すら外してばかりですが
週刊予報31℃予想が
蓋あけてみると35℃

逆だったら元気モリモリなのに
978名無しSUN:2011/08/28(日) 21:26:12.81 ID:53S8iy/U
 
次スレ
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ46【お断り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314452553/


荒らし常習犯の真性基地外「善良な国民」=「正義の味方」(通称ウジ虫)は
迷惑になりますので、くれぐれも次スレには来ないで自分で立てた隔離スレに
行って下さい。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 
979善良な国民:2011/08/28(日) 22:41:17.77 ID:Ro4TlKCS
はい、分かりました。
980正義の味方:2011/08/28(日) 22:41:36.75 ID:Ro4TlKCS
はい、私も分かりました。
981名無しSUN:2011/08/28(日) 22:47:22.58 ID:rsLvRRVS
>>975
海栗の関東の天気予報推移なんか
気象庁以上の超鬼畜大幅下方修正だぞw
9月2日(金)
曇時々晴 → 雨後曇 → 暴風雨
8月31日(水)と9月1日(木)
曇 → 雨時々曇

>>978
次スレ立て乙カレ〜
982次スレ立て主:2011/08/28(日) 22:50:10.06 ID:Ro4TlKCS
分かればよろしい。
983名無しSUN:2011/08/28(日) 22:55:19.37 ID:CWcpdk3S
酷い自演ミスを見たwwwwwwwwwwwwwwwww
酷い自演ミスを見たwwwwwwwwwwwwwwwww
酷い自演ミスを見たwwwwwwwwwwwwwwwww
酷い自演ミスを見たwwwwwwwwwwwwwwwww
酷い自演ミスを見たwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しSUN:2011/08/27(土) 22:42:33.38 ID:TqN1orFT

979 :善良な国民:2011/08/28(日) 22:41:17.77 ID:Ro4TlKCS
はい、分かりました。

980 :正義の味方:2011/08/28(日) 22:41:36.75 ID:Ro4TlKCS
はい、私も分かりました。

982 :次スレ立て主:2011/08/28(日) 22:50:10.06 ID:Ro4TlKCS
分かればよろしい。
984名無しSUN:2011/08/29(月) 00:54:12.06 ID:j7BeKOg9
985名無しSUN:2011/08/29(月) 02:40:23.25 ID:ffwsx+7+
横浜市は内陸と沿岸で天気が違うというケースがたまにある
986名無しSUN:2011/08/29(月) 12:28:22.55 ID:7QTg2CnO
>>982 >>980 >>979、そのほか「正義の味方」、「善良な国民」は、
おそらく>>873ではないだろうか。>>873が登場してから、
また出てきたわけだから。
987名無しSUN:2011/08/29(月) 12:30:27.35 ID:9mEdTN5c
糸引く程の粘着
988名無しSUN:2011/08/29(月) 17:22:12.57 ID:OCRvA/vR
埋め
989名無しSUN:2011/08/29(月) 20:47:24.03 ID:JDtj9eaI
>>986
中身は全部埼玉県だ。
990名無しSUN:2011/08/29(月) 21:28:33.87 ID:cwcssF2u
早く台風予想してくれよ
991名無しSUN:2011/08/29(月) 22:29:22.98 ID:OCRvA/vR
さっさと埋めて
992名無しSUN:2011/08/29(月) 23:03:55.30 ID:jA8Hj2F9
>>990
日本直撃する予想。


台風第12号 (タラス)
平成23年08月29日21時50分 発表

<01日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 31度40分(31.7度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)

<02日21時の予報>
存在地域 北日本
予報円の中心 北緯 37度25分(37.4度)
東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)

<03日21時の予報>
存在地域 北日本
予報円の中心 北緯 44度35分(44.6度)
東経 142度20分(142.3度)
進行方向、速さ 北 35km/h(18kt)
 
993名無しSUN:2011/08/30(火) 13:18:50.15 ID:Aehb5xB1
993
994名無しSUN:2011/08/30(火) 14:32:48.88 ID:BjHdaX9i
電力制限の解除前倒し 東電管内、9月9日 - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011083001000171.html
995名古屋市:2011/08/30(火) 17:13:25.53 ID:6QRqEsNJ
明日の予想最高、33→34→35 税金返せ!月末返せ!
あさっての予想最高、30→32に大幅鬼畜上方修正。月初め返せ!全てを返せ!
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
996名無しSUN:2011/08/30(火) 17:37:55.81 ID:W+LGBfon
なんか最後の一言がかなりトーンダウンしてるぞw
997名無しSUN:2011/08/30(火) 19:15:44.97 ID:D3f1H64K
998名無しSUN:2011/08/30(火) 19:16:04.15 ID:D3f1H64K
999名無しSUN:2011/08/30(火) 19:16:21.77 ID:D3f1H64K
名古屋市好き。
1000名無しSUN:2011/08/30(火) 19:16:37.03 ID:D3f1H64K
大好き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。