関東気象情報 Part213 【2011/07/06〜】
952 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 08:47:17.51 ID:GrMWTAeM
8時で30℃突破
これは期待できる
954 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 08:50:39.73 ID:tMoM6aHn
お外は綺麗にSUNSUN♪別世界練馬
955 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 08:55:33.81 ID:iD8nhC+i
風の入らない自分の部屋は室温32℃…辛い
川口北部
957 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:07:55.14 ID:2TtEKqXL
暑すぎるとイヤなんで辻堂あたりに避難しようかなあ@東京小平辺り住み
958 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:12:18.33 ID:AJWgKFQj
よくこんな暑い日に
少年野球とかするなあ
倒れるぞい
大変良く睛れております@品川区
960 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:15:41.39 ID:2TtEKqXL
チューブやサザンの歌が聞きたくなる空だな、夏ですなあ
961 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:17:38.78 ID:GrMWTAeM
962 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:24:50.07 ID:m6R33F9o
湿度低いと体感的に楽だな
もう30度越えてるけど昨日より全然涼しく感じる
963 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:32:56.09 ID:a0TgmRKj
>>959 「大変良く”ひとみ”れております」
のあとにいつも描いてる
「でもね…」
はどうしたんだ?w
低温の予想すら出来なくて辛そうですねぇw
お前がいつもデタラメばかり描くから天罰が下ったんだなw
964 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:36:24.50 ID:syv8HW8a
966 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:58:53.04 ID:AJWgKFQj
きゃああああああああああああああああああああああ
967 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:59:17.42 ID:QGSa7pgo
ぢしん!!
968 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:59:42.33 ID:AJWgKFQj
きゃああああああああああああああああああああああああああああああ
969 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 09:59:42.91 ID:JzHQ6S5G
渋谷区揺れたけっこうデカイ
970 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:00:08.16 ID:l12TP+VN
長かったなあ
971 :
さいたま:2011/07/10(日) 10:01:05.36 ID:Yoxk9jbZ
長くてデカかった、イヤン
972 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:01:09.26 ID:QGSa7pgo
震源宮城4だってbyテレビ
973 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:02:20.39 ID:AJWgKFQj
3月の再来かと思って
びびった
974 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:04:24.53 ID:eowJ3FBd
なんだ地震あったのか
脱水してる洗濯機に手乗せて揺れて
遊んでたから気づかなかった(´・ω・`)
975 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:04:47.12 ID:Yoxk9jbZ
でけーはずだ、M7.1だと!!!
976 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:05:23.09 ID:AJWgKFQj
977 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:06:03.28 ID:rQpGYOWB
熱波に地震に津波とかもう勘弁しえくれよ・・・orz
978 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:06:17.30 ID:x1/NjZ6w
神奈川も揺れました。長くてイヤな感じ
979 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:06:55.57 ID:bYsVy0jN
おれもスクワットしてて地震を感じなかった。w
980 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:09:21.21 ID:FlAeIRkv
強震モニタ見てたけど大阪の先まで色変わってたよ。
エネルギーでけえ。
981 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:10:35.70 ID:eowJ3FBd
来日中にM6以上の地震が来たら
旅行代金返金って言ってた香港だかの旅行会社涙目だな
982 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:17:43.22 ID:tmvMu9ce
>>975 これでテロンテロン鳴らなかったのか??
983 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:22:36.64 ID:fN8xAtzX
震源が沖合だからね
直下だったら5強くらいはあったかも
985 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:27:15.48 ID:Gu7E9gBS
3/9の前震も同じような場所で同じような規模だったような…
このクソ暑いのに大地震・大規模停電なんてのは勘弁してくれー
986 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:28:15.07 ID:Akh8juiJ
>>982 テロンテロンは震度5以上が予測されるときに鳴るんだお
987 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:30:07.52 ID:0dKGKfAc
>>904 1月に釧路に行った
植物も海も凍る寒さの中にいる釧路地方の人を、逆に敬服したお
988 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:31:23.11 ID:bYsVy0jN
釧路は7月の最高気温の平均が18度ぐらいしかない。
8月でも20度ちょい。
寒すぎww
989 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:35:06.78 ID:a0TgmRKj
また11日にでかいのがくるフラグか?(笑…えない
990 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:36:10.40 ID:1N+HAzJF
991 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:36:45.70 ID:Yl/tR6nX
やな予感
1週間くらいは注意だこれ
992 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:37:11.11 ID:QGSa7pgo
テロンテロンは鳴らなかったけど
ピロリロン♪は鳴ったょ@テレ朝
993 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:37:34.15 ID:viQwaMd8
前震
3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の数十km程と近いところを震源とするM7.2、最大震度5弱(宮城県栗原市 登米市 宮城美里町)の
地震が起きており[73]、翌10日にかけてその余震とみられる有感地震も発生していた。気象庁はこれが「前震だった可能性がある」としている[74]。
その一方、これが11日の地震を誘発した可能性もあると見る識者・研究機関もある[75]。
994 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:38:18.05 ID:MgRwnHes
>>984 3.11のM9.0が例えば仙台市の直下で起きてたとしたら、津波が発生しない分、犠牲者は今より少なくてすんだかもな
995 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:43:21.31 ID:1N+HAzJF
>>994 岩手〜茨城内陸連動の強い揺れで宮城〜茨城の原発全てアウトー
とかなりそう
996 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:48:39.82 ID:/2HJbE+C
アウト
997 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:53:02.22 ID:/2HJbE+C
セーフ
>>994 仙台市直下でM9.0なんか起きたら、仙台市壊滅。
建物なんか残らないと思う。
999 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:55:18.16 ID:bYsVy0jN
M9で直下とか、震度8とか9新設しなきゃイカンレベルだろう。
1000 :
名無しSUN:2011/07/10(日) 10:57:38.10 ID:WBzBbh73
1000なら一転して今年は冷夏
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。