関東気象情報 Part212 【2011/07/04〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま

http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part211 【2011/06/30〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1309416525/
2名無しSUN:2011/07/04(月) 00:42:47.11 ID:WExPfeZs
にげっと
3名無しSUN:2011/07/04(月) 00:48:48.56 ID:noxZAcS2
テレビ画面の左下の数字が20になったのぉ
4名無しSUN:2011/07/04(月) 00:53:06.09 ID:PSOmMpMw
梅雨前線少しは頑張れよ
5名無しSUN:2011/07/04(月) 01:16:35.96 ID:M/AcstTt
列島に上にかぶさってて下がってこれないな。
6名無しSUN:2011/07/04(月) 01:39:23.75 ID:Fwd7MYeM
7名無しSUN:2011/07/04(月) 01:55:37.97 ID:WhBruDYb
熱帯夜でも風が上手く部屋に入ってくれれば過ごしやすい。
でもお腹冷えそう。@練馬
8名無しSUN:2011/07/04(月) 05:01:26.95 ID:9I7WNgA/
今日は東京も猛暑日になりそうだな
9名無しSUN:2011/07/04(月) 05:57:58.60 ID:99BVWN+3
ふざけんなよ。なんだよ今日も36℃って殺す気か!
せっかく冷房我慢しているのに恩を仇で返されてる気分だ。
10名無しSUN:2011/07/04(月) 06:02:38.15 ID:ZkIzaCPd
>>1
スレ立て乙でした
11名無しSUN:2011/07/04(月) 06:25:19.99 ID:WhBruDYb
曇ってるのと風が強いせいかまだそんなに暑く無い。熱帯夜の割りに過ごしやすかったし。@練馬
12名無しSUN:2011/07/04(月) 06:25:36.35 ID:NYh+IDeE
東京は34度の予想なので37度くらい行きそう。
>>9節電は立派だが行き過ぎた我慢やめなよ、身体悪くするよ。
13名無しSUN:2011/07/04(月) 06:27:55.87 ID:tbHTd8p5
>1otu
これは暑くなりそうだ…
14名無しSUN:2011/07/04(月) 06:33:40.84 ID:OOTdBD53
何この絶望的な暑さ?
15名無しSUN:2011/07/04(月) 06:37:03.95 ID:NZKKADQ9
>>1
16名無しSUN:2011/07/04(月) 06:37:51.34 ID:NZKKADQ9
もう暑くなり始めている23区
17名無しSUN:2011/07/04(月) 06:45:47.80 ID:obmGLrzv
今日から札幌出張だ!
ありがとう
18文京区本駒込:2011/07/04(月) 07:08:56.75 ID:a3KiIyJ+
暑くて気持ち悪い
エアコン入れているけどキツイ
昼40度でいいから夜は20度くらいになってくれ
19名無しSUN:2011/07/04(月) 07:09:26.11 ID:vnSSNS6I
何か風が強くないか??
20名無しSUN:2011/07/04(月) 07:21:01.56 ID:l4XjBMVs
風が強くて湿度が高い
21名無しSUN:2011/07/04(月) 07:21:17.16 ID:iaOCihr+
>>18
文京で40℃なら練馬は45℃だな勘弁しろ
22名無しSUN:2011/07/04(月) 07:21:43.98 ID:uTog4o0k
ガタガタ言う音で目が覚めた。
地震?と思ったら強風かよ。
この風のまま猛暑になんのか。竜巻起きたりしないだろうな@埼玉
23名無しSUN:2011/07/04(月) 07:23:47.59 ID:nBYzwz5s
今日からサマータイムや
24名無しSUN:2011/07/04(月) 07:26:33.85 ID:e50io/WB
風強すぎ、洗濯できないじゃないか!@江東区
25名無しSUN:2011/07/04(月) 07:30:02.77 ID:m/B+s/4b
梅雨明けまだ?
26名無しSUN:2011/07/04(月) 07:31:39.88 ID:mi4rfyBH
早出して暑くならないウチに面倒な仕事終わらせたぜ!
後10時間あるのか‥長いな
27名無しSUN:2011/07/04(月) 07:36:25.88 ID:tqce8KPl
おいおい…34℃って…今日は、午後から銭湯行って、床屋へも行く予定なのに。
28名無しSUN:2011/07/04(月) 07:39:09.41 ID:nJqrrzfR
>>1暑いのに乙乙!

昨夜も最低気温が26℃台で定義上は熱帯夜だったけど
それほど寝苦しくはなかった。@東京
風が少し通ってたからか、体が既に慣れてしまったのか。
29名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/04(月) 07:51:39.45 ID:cXsGw/Ty
薄曇りで、どんどん南風が暑くなってきた(;´Д`)@松戸
30名無しSUN:2011/07/04(月) 07:53:24.93 ID:NtM5p48N
風がすごくて気持ちいいん!
31名無しSUN:2011/07/04(月) 07:56:06.40 ID:47vgrzVe
風で髪が崩れてイライラ加速
32関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/04(月) 08:02:09.04 ID:XVFIdvz9
今日は南西風のムシムシ
明日明後日は大陸性の爽快な睛
33名無しSUN:2011/07/04(月) 08:06:26.60 ID:47vgrzVe
雨はまた関東だけ仲間外れか
34名無しSUN:2011/07/04(月) 08:20:16.26 ID:KI5w/USz
太陽出て来た
風で自転車通学のjkパンツ見えた
今日は良い日になりそうだ(・∀・)@ねりまく
35名無しSUN:2011/07/04(月) 08:25:41.91 ID:VAM9fxeU
風はいいけど強過ぎる
36 【東電 61.0 %】 :2011/07/04(月) 08:44:02.97 ID:9KEwQzHr
風のおかげで涼しく過ごせてる。
でも、この時間からこんな感じかぁ。
37名無しSUN:2011/07/04(月) 08:49:03.36 ID:UO23JY0A
節電と猛暑で今日は何人死ぬかな

東電と政府は責任とれ
38名無しSUN:2011/07/04(月) 08:59:00.95 ID:tsrjEip3
たまにしか風入ってこないからエアコンつけちゃった。

乳児いるからすぐつけちゃうorz
39名無しSUN:2011/07/04(月) 09:06:59.07 ID:+z5NkOUn
もう梅雨明けただろ。どうすいつも後だし修正報告してるんだから、さっさと梅雨明け宣言しろ気象庁!
40名無しSUN:2011/07/04(月) 09:10:23.75 ID:EOS3//33
>>32
低温予想ができなくて恨めしい、まで読んだw
41名無しSUN:2011/07/04(月) 09:22:35.17 ID:uNAo2jq7
>>34
今日の風は1000メクレルくらいありそうだな
42名無しSUN:2011/07/04(月) 09:28:13.27 ID:hKP0GKby
温度ほどには暑くない 
このまま薄曇で陽射しが弱ければすごしやすいのだが
43名無しSUN:2011/07/04(月) 09:29:42.85 ID:/S+NpF5o
>>38
乳児の時にエアコンつけて暑さを知らない子供は、
汗腺の数が増えずに体温調節ができない子供になってしまう。
そして大きくなってもそれは変わらず熱中症になりやすい。
汗腺の数は乳児の時に決まるからね。
44名無しSUN:2011/07/04(月) 09:33:58.98 ID:l4XjBMVs
涼しくない風
45世田谷区豪徳寺:2011/07/04(月) 09:35:45.15 ID:67dropUw
太平洋高気圧が弱まって、前線が下がってくれれば・・・
なんでこんなに強いんだろう orz
46名無しSUN:2011/07/04(月) 09:43:59.30 ID:NYh+IDeE
そういややっと昨日温度計買ったんだった
部屋の気温30.5度湿度63%@大田区
47名無しSUN:2011/07/04(月) 09:48:40.20 ID:tsrjEip3
>>43
汗っかきで頭とかすぐぐしょぐしょになるんだよ。
暑いとぐずるは寝ないでまた汗かくし。

うちが日当たり良いせいもあるんだろうけど。
28度設定でがんばるよー
48新宿区:2011/07/04(月) 09:56:04.69 ID:wAlVOH1n
もわっとした風が強いし・・・
49名無しSUN:2011/07/04(月) 10:15:13.22 ID:s7/4lTjR
湿度高すぎ。
ちょっとでも動くと汗がベチョベチョ。
湿度計が75パーセント示してる。
大抵はあっても60パーセントぐらいなのに。
50千葉市稲毛区:2011/07/04(月) 10:29:00.83 ID:uNAo2jq7
今年からエアコン無しの夏始めたけど、20年ぶりにあせもができた
51名無しSUN:2011/07/04(月) 10:31:14.22 ID:t4BlhQNt
今週の練馬のウエザーニュース。
ずっと曇りか雨の予報なのに、最高は連日30℃以上の予報。
7月早々から鬱過ぎる。
52名無しSUN:2011/07/04(月) 10:39:14.40 ID:6QXtCw8f
風強くても暑いなぁ
川口北部
53神奈川西部:2011/07/04(月) 10:44:03.07 ID:j7iRDEZ9
箱根越えの熱風が吹き荒れとります。はぁ・・・
54名無しSUN:2011/07/04(月) 10:49:00.94 ID:s7/4lTjR
湿度も気温も高いから体力消耗が酷いわ。
55名無しSUN:2011/07/04(月) 10:54:45.48 ID:l4XjBMVs
ほんとに夜から朝にかけて雨降るのかな…
56千葉市稲毛区:2011/07/04(月) 11:13:27.37 ID:uNAo2jq7
千葉市アメダス
10時30.6℃⇒11時28.7℃

2℃も下がったぞ
日が陰ってきたからかな
57名無しSUN:2011/07/04(月) 11:15:18.62 ID:URw5CjoJ
八王子は11時で33度越え達成・・・
58名無しSUN:2011/07/04(月) 11:17:13.61 ID:BjLbmqPy
>45
太平洋高気圧が弱まるだけでは涼しくはならない。天気図見るとオホ高が無いどころかそこに低気圧がある。これでは冷たい北東風は吹かず、日本付近の低気圧に向かって暖かい南風が入るから天気悪くても冷夏にはならない。
59名無しSUN:2011/07/04(月) 11:18:16.73 ID:vxXxMZVi
風が生温くて気持ち悪い
60名無しSUN:2011/07/04(月) 11:23:25.37 ID:ynltuML/
こんな強風じゃ窓を開けるのはムリ
クーラーガンガン
61名無しSUN:2011/07/04(月) 11:26:38.91 ID:pB1FcjQ8
このスレにクーラーが設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴーゴー
62名無しSUN:2011/07/04(月) 11:26:53.05 ID:qbbtXFra
風が強いから今日はまだ楽だね@丸の内辺り
63名無しSUN:2011/07/04(月) 11:40:30.07 ID:WhBruDYb
風がガンガン部屋の中を通り抜けてくれるんで、割と爽やか。@練馬
64名無しSUN:2011/07/04(月) 11:40:31.65 ID:nESDC46d
全然楽じゃない
65名無しSUN:2011/07/04(月) 11:55:28.02 ID:zibwCcTh
NHKで風通りの良い家に住んでる人の特集してて
去年の夏もクーラーつけなかったとか言ってたが
その人は大学教授で横浜の結構良いマンションに住んでて
みんながみんな風通しの良い家に住んでる訳じゃないのになー
66名無しSUN:2011/07/04(月) 11:59:01.33 ID:V/atD0E5
去年の日記見たら猛暑で途中から毎日お粥だったな。7月下旬からな・・・
67名無しSUN:2011/07/04(月) 12:01:36.89 ID:jvYpRPXQ
家に家族全員いるときは窓開けられるから、エアコンなしでも大丈夫だけど、
家の中が女だけだと、怖くて窓開けられないよ。
従姉妹がマンション11階で窓開けて昼寝して、強姦未遂に遭ったことがあるし。
68名無しSUN:2011/07/04(月) 12:03:58.34 ID:ZatCUltu
おまわりさーん、こいつ>>67です
69名無しSUN:2011/07/04(月) 12:09:51.56 ID:/S+NpF5o
>>47
こまめに拭いてあげたり、うちわで扇いであげればいい。
うちもそうやって3人育てた。
親の都合で将来の体質や危険性まで決められるのはかわいそう。
70名無しSUN:2011/07/04(月) 12:11:23.73 ID:9KEwQzHr
>>67
11階で?
どういう状況だ。
71名無しSUN:2011/07/04(月) 12:12:05.65 ID:4lVvM8AN
おいおい外の気温が35℃かよ@茨城県水戸市
72名無しSUN:2011/07/04(月) 12:12:50.10 ID:MW7cpGdR
>>47
乳幼児家庭のエアコンの良し悪しに関してはよく賛否両論聞くけど
昭和の時代までは皆が皆エアコン使ってなかったから、夏の空気も今より涼しくて
今みたいに昼も夜も猛暑じゃなかったんだよね。
だから、現代ではどっちの生活が子供の将来に良いのかはわからない。

ずっとエアコンつけっ放しとか、効かせ過ぎとかじゃなければいいんじゃないの?
ただ関東在住の乳児持ち家庭のすべてが各々の自宅でエアコンを一日使ったら
とんでもない電力消費だとは思うけど、外出する親子も多いのかな。

>>65
うちは築40年以上の狭いオンボロアパートだけど、幸い風通しだけはいいw
子供もいるけど、幸いエアコンなしで毎夏を過ごせてる@多摩地方
73名無しSUN:2011/07/04(月) 12:18:13.10 ID:jvYpRPXQ
>>69
うちもエアコンなしで子ども育てたけど、今と昔じゃ気温が違うから
無理だよ。
下手したら虐待になる。
74名無しSUN:2011/07/04(月) 12:18:47.19 ID:gkA+0l7i
うちも多摩市の団地(上のほうの階)だけど
風通しいいから窓開けっ放しで
クーラーも扇風機もいらない。

ただ、1階の人は暑くてクーラーつけてるって言ってた。
75名無しSUN:2011/07/04(月) 12:21:01.69 ID:f0j7LeQF
神保町なんだが、さっきから愛○党がうるせえ
なんかあったの?
76名無しSUN:2011/07/04(月) 12:22:13.47 ID:lF6fkrHq
気温はいつもと変わらんが今日は湿度が高いな
77名無しSUN:2011/07/04(月) 12:22:53.71 ID:9KEwQzHr
確か、名著、私は赤ちゃんにも
「団地住まいは、風通しのいい伝統的な日本家屋とは違うから、
同じように育ててはいけない」って書いてあったような気がする。うろ覚え。
乳幼児のいる家庭は無茶しないでエアコンつけた方がいい。
一軒家とマンション、立地条件などによって、全然環境が違う。
一律に同じ節電対策はできん。
78名無しSUN:2011/07/04(月) 12:26:06.08 ID:mi4rfyBH
家が森の中だから夜は虫が半端ないからクーラーガンガンつけてる。
79世田谷区豪徳寺:2011/07/04(月) 12:26:08.94 ID:67dropUw
>>58
本来、オホ高があるであろう場所付近に低気圧があるというのは、偏西風の蛇行が要因していると
思いますか?←質問です
80名無しSUN:2011/07/04(月) 12:27:37.75 ID:cfYIchT4
風強すぎて、網戸が開いたぞ@葛飾区
81名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/04(月) 12:33:44.37 ID:cXsGw/Ty
>>65
しかし土埃だらけになるけどな
82名無しSUN:2011/07/04(月) 12:36:28.17 ID:jvYpRPXQ
>>70
斜め下の階の住人が、よじ登ってきた。
ちなみにそいつの奥さんは出産のため里帰り中だったとか。
83名無しSUN:2011/07/04(月) 12:39:23.01 ID:/S+NpF5o
>>73
最近のことなんだけど。
一番下が今3歳。
手間かかったけど、子供の将来考えたら苦にもならない。
84名無しSUN:2011/07/04(月) 12:41:44.10 ID:WhBruDYb
>>83
相手の詳細な状況が解らないんだから程々にしといた方がいい。
85名無しSUN:2011/07/04(月) 12:42:25.84 ID:7KK+aSDL
>>72

エアコンだけの問題じゃないよ。東京圏の市街地があまりに巨大化しすぎたのが、そもそもの原因。
昔は都区内や23区の隣接地域でもあちこちにあった田畑がほとんど建物になってしまった影響が大きい。

埼玉県の新田や蒲生あたりなんか、昭和の終わり頃までは一面田んぼで、吹きわたる風が水面である程度冷やされていた。
今は一面住宅やビルや駐車場ばかりで、冷房以前に日射しで熱を持ったそれらの建物やアスファルトの地面で逆に強烈に暖められてしまう。

もっと郊外の林や田畑が十分残っている地域なら、まだ冷房なしでもなんとかいけるけど、それらがほとんどなくなってしまった市街地で冷房全く使わないというのは、かなり危険。
86名無しSUN:2011/07/04(月) 12:42:49.07 ID:QUIXAJCG
>>82
10階だと30m位か?
途中で落っこちて死にゃあ良かったのにな。
87名無しSUN:2011/07/04(月) 12:43:33.83 ID:s7/4lTjR
今日みたいに湿度が高い時は無理させないでクーラーつけて
あげればいいんじゃないの?お子さんお持ちの家庭は。
で、湿度がそんなに高くない真夏の時は扇風機とかね。
湿度があるとそれだけでも体力消耗するから。
クーラーは湿度を取る役割もするわけだし。
88名無しSUN:2011/07/04(月) 12:43:43.36 ID:jvYpRPXQ
>>83
まだ3歳じゃ、丈夫な子どもに育ったかどうか未検証じゃん。
89名無しSUN:2011/07/04(月) 12:47:18.61 ID:yU1JD08y
職場室温32度なんだが空調入れられず・・・マジで蒸し暑いよ
節電節電ってそろそろ限界です。
90名無しSUN:2011/07/04(月) 12:52:59.04 ID:Lo2eqO+I
>>82
えー!転落死するリスク大だろ。
そこまでして犯罪を犯す奴って…。当然捕まったんだよな?
91名無しSUN:2011/07/04(月) 12:53:17.47 ID:9T0KsP0A
>>89
ちゃんと服着て動いてる環境でそれは辛いね
30度超えて空調ナシって、ほぼ下着のような格好でサンベッドみたいのに寝そべって
あまり動き回らずじっとしてるとかいうんじゃなければ成り立たない気がする
92名無しSUN:2011/07/04(月) 12:53:37.95 ID:WhBruDYb
>>89
なんで入れちゃダメなんだろ?
マゾの集団ですか?
93名無しSUN:2011/07/04(月) 12:54:52.65 ID:bi0iUPV4
クーラー絶好調で快適
94名無しSUN:2011/07/04(月) 12:57:53.08 ID:Lo2eqO+I
>>91
まさに今の自分だな。
窓3つ半開&扇風機最強で十分。
95名無しSUN:2011/07/04(月) 13:03:49.51 ID:ae2FCkS7
>>83
事故が起こらないことを祈る
96名無しSUN:2011/07/04(月) 13:04:12.23 ID:VdH5s1V7
>>82
性欲満たすためなら手段を選ばずなんでもする性犯罪者とかまじで異常だな
脳ミソがいかれてるんだろうな
97名無しSUN:2011/07/04(月) 13:13:35.73 ID:epySd32H
つい最近まで「学校の教室にクーラーつけるのは子供や教師に対する甘え」とか言ってた人たちがいたんだが
さすがにこの猛暑じゃ無理だろうな
10年前の夏とは全然違うし
98名無しSUN:2011/07/04(月) 13:15:38.15 ID:dCRfFAiY
風やばいんだが
99名無しSUN:2011/07/04(月) 13:16:46.30 ID:KfAnAL6V
おい、ついさっきから北西風に切り替わり、一気に湿気が吹き飛んだぞ
今は乾燥した熱波って感じだ@港区
100名無しSUN:2011/07/04(月) 13:18:05.39 ID:e2glh6RZ
湿気をなんとかしてくれー
どーせ湿気るなら夕立どーんと来い
扇風機から熱風しか出ないよー
101名無しSUN:2011/07/04(月) 13:20:36.40 ID:lF6fkrHq
南部は風あるのか
北部は風なくてマジ蒸し暑い
102名無しSUN:2011/07/04(月) 13:21:24.99 ID:nESDC46d
今日は湿気ないほうじゃぬ
風が強いせいかもしれんが
103名無しSUN:2011/07/04(月) 13:22:17.99 ID:6RJtxIrR
>>99
ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/weather-pc/weatherindex.htm
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/

この天気図で前線・低気圧が日本海にいる限り
北西になることはないと思うよ。
風向が安定しないだけじゃないの?ビル風?
104名無しSUN:2011/07/04(月) 13:25:56.65 ID:yU1JD08y
>>91
>>92
施設管理の仕事だから制御機械の熱が部屋にこもるから余計暑いね。
先ほど、機械保護のため空調運転OKがお客さん側から出た(^-^)/
もちろん28度設定。
さて、今から外回り点検してきますorz
105名無しSUN:2011/07/04(月) 13:26:05.69 ID:P0BXa90j
風通しはいいんだけど、入ってくる風が熱風。
13時の「35.7℃」という数字を見てギブアップ。

とうとうクーラーつけました@越谷
106名無しSUN:2011/07/04(月) 13:28:50.99 ID:s7/4lTjR
おい古河どうしたんだ37.3もあるぞ。
怖いぞ。
後猛暑日地点増えました。
太陽さんさん降り注いでます。
107名無しSUN:2011/07/04(月) 13:30:56.96 ID:NtM5p48N
風で雲が吹き飛ばされたw
108名無しSUN:2011/07/04(月) 13:31:12.79 ID:r0Sznfur
連日気温の上がる時間帯になるとそれまで隠れてた太陽が顔を出す
雨は降ったとしても早朝か夜
もう呪われてるとしか思えんな
109名無しSUN:2011/07/04(月) 13:32:58.50 ID:h0esgI9f
クーラーいれられない職場もあるだろ。
電力使用制限令で。
110名無しSUN:2011/07/04(月) 13:33:00.62 ID:KfAnAL6V
>>103
だよねぇ
どこの現況を見ても北西風は吹いてないが、
俺の所は時々北西の突風が吹き込んで来る
ちなみに北側にはビルは無い
単に風が巻いてるだけかな?
111名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/04(月) 13:35:11.84 ID:cXsGw/Ty
風強すぎうるさ過ぎ@松戸
しかし熱風のお陰で湿度は珍しく50台だ
112名無しSUN:2011/07/04(月) 13:38:11.76 ID:XR60OfTg
東京33度超えたか・・・
113名無しSUN:2011/07/04(月) 13:38:54.57 ID:s7/4lTjR
>>112
13:20現在
33..9度だから下手すれば猛暑日になるかもな。
114名無しSUN:2011/07/04(月) 13:44:00.62 ID:jI5ou1eL
外回りの人間だけどもうゴールしてもいいよね…
115名無しSUN:2011/07/04(月) 13:53:37.19 ID:cfYIchT4
>>106
ぎょえ〜
さすが1位にはなれないけど地味に高温常連の古河!
116名無しSUN:2011/07/04(月) 13:53:44.11 ID:sVJ/iYK7
女一人暮らしだけどやっぱり窓は開けて寝られないね
同じく侵入された事あるから怖い
クーラー使えば苦情来るし
このまま熱帯夜はやめて欲しい…

天気予報じゃ雨が降るようなので期待したい
117名無しSUN:2011/07/04(月) 13:56:40.91 ID:ZatCUltu
レイプされたんか?
118名無しSUN:2011/07/04(月) 13:57:41.91 ID:IsPiKQu6
熱くてフラフラになったけど生還・・・
氷に乳酸菌飲料ぶっこんで希釈、一気飲みしてやったわ
119名無しSUN:2011/07/04(月) 13:59:43.91 ID:Lo2eqO+I
侵入って…。どんだけ治安悪いんだよw
120名無しSUN:2011/07/04(月) 14:00:29.20 ID:juhfk5Ev
>>118
氷に飲料ぶっこんだのか
相当フラフラしてんだな
121名無しSUN:2011/07/04(月) 14:01:30.19 ID:ROF7lXCy
30度設定なのにすずすぃ〜
122名無しSUN:2011/07/04(月) 14:01:43.26 ID:NtM5p48N
風でドアがバタバタうるさい
123名無しSUN:2011/07/04(月) 14:03:34.90 ID:hA2GjCQO
>>114
もつかれ

>>116
何階で?

体調が悪くなりそうだからエアコン入れた
124名無しSUN:2011/07/04(月) 14:05:52.22 ID:XR60OfTg
>>113
なりそう・・・

>>116
配管を長くして室外機を遠くに
125名無しSUN:2011/07/04(月) 14:07:12.10 ID:B/6eDMHA
>>116
窓を数センチ開けてロック出来る補助鍵とか使ってみたら?
126名無しSUN:2011/07/04(月) 14:09:53.35 ID:IE8+Kxm/
風が熱風すぎてまじでやばいな
127名無しSUN:2011/07/04(月) 14:12:10.75 ID:Uxs5548a
さっき神保町で○国党の街宣車が喧しかったが、暑過ぎて何言うとんのか確認する気にもなれず@外回り中
乾いた強風ゆえすぐ乾くので発汗量が夥しいことに無自覚になるが、危険なほど脱水している
128名無しSUN:2011/07/04(月) 14:16:43.57 ID:S/YDVoPw
なんでこんな風強いのさ、今日は
129名無しSUN:2011/07/04(月) 14:18:16.27 ID:FRRM2bPr
天気図ぐらいは見ようよ
130名無しSUN:2011/07/04(月) 14:18:32.48 ID:ROF7lXCy
>>114
喫茶店でアイスコーヒーをキューっと プハー
131名無しSUN:2011/07/04(月) 14:19:28.98 ID:S/YDVoPw
>>129
先生、おねがいします
132名無しSUN:2011/07/04(月) 14:31:20.41 ID:yiIDOluX
オホ高は弱いな
冬のシベリア高気圧は強いのに
133名無しSUN:2011/07/04(月) 14:32:12.62 ID:QzDCUm8I
風つえええええええええええええええええええ
134名無しSUN:2011/07/04(月) 14:39:18.63 ID:uoNOOuv+
あじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
135名無しSUN:2011/07/04(月) 14:47:47.74 ID:NYh+IDeE
>>116
誰が苦情いれんの?かわいそうに
136名無しSUN:2011/07/04(月) 14:50:10.34 ID:QUIXAJCG
台風でもこんなに吹かねえぞ!
137千葉市稲毛区:2011/07/04(月) 14:50:12.95 ID:uNAo2jq7
せっかくの代休だけど、暑さをどうしのぐかだけで一日終わりそう。。。
日差し復活で再び昇温中
138千葉市稲毛区:2011/07/04(月) 14:54:18.35 ID:uNAo2jq7
マジクール&扇風機マジおすすめ

首が冷えてるだけでもだいぶ違う
139名無しSUN:2011/07/04(月) 15:11:48.81 ID:QpMN1Eks
>>116女一人暮らしで、一階を選ぶとか自殺行為だろw
140名無しSUN:2011/07/04(月) 15:18:36.15 ID:QpMN1Eks
>>116クーラー使うと苦情来るアパートやマンションなんてあるんだ?w
節電にうるさい頭の堅いネトウヨでも隣部屋に住んでて、室外機の音に聞き耳立てて【非国民女がごらぁ】とか怒鳴りこんで来るとか?w
それか普段から、夜中にクーラー使うと室外機の騒音問題で苦情来るから使える時間が限られてるとか?
どっちにしても悪質クレーマーだから、そんな奴は大家に通報すれば注意してくれると思うよ。
言う事聞かないなら退去させられんだろうしw
141名無しSUN:2011/07/04(月) 15:19:46.11 ID:kE1pCP4R
この暑さは低温厨のせいだ!
絶対許さない!
142名無しSUN:2011/07/04(月) 15:21:23.14 ID:9T0KsP0A
>>104
そうなのかー何はともあれ冷房入ってよかったね
機械があるんだからせめてそっち優先という名目でも空調は必要だろうにさ
暑い中お疲れさまです、熱中症にはほんと気をつけて
143名無しSUN:2011/07/04(月) 15:22:56.38 ID:6dbR0cgi
外に干した洗濯物が生臭い@船橋
144名無しSUN:2011/07/04(月) 15:26:18.25 ID:9T0KsP0A
>>116
確かに、一人で暮らすようになってからは窓開けて寝たことなんてないな
特に治安の悪いところじゃなくても、やっぱり危ないもの

もし万が一何かあったら、危機意識や備えがなさすぎとかなんとか
こっちが被害者でもふるぼっこされるのが目に見えてるし
最近は、人が入ってこれるような窓は日中でも閉め切って
カーテンも開けない
145名無しSUN:2011/07/04(月) 15:27:04.42 ID:OdK8QXUr
>>114
お疲れさま
冷たい飲み物でも飲んで一服してね
146名無しSUN:2011/07/04(月) 15:47:33.43 ID:xqVYoDTW
練馬・武蔵大学アメダス
惜しくも35度にあと0.2届かず!
次回の武蔵大アメダスにご期待下さい
147名無しSUN:2011/07/04(月) 15:54:38.79 ID:uHrtkL9H
13:30に35.6℃を記録しているのに>>146は何を言っているんだ?
148名無しSUN:2011/07/04(月) 15:58:41.82 ID:xqVYoDTW
ヤフーのアメダスしか見てなかった(´・ω・`)ショボーン
149名無しSUN:2011/07/04(月) 16:06:41.25 ID:/5Akln4k
曇りとか言って晴れるし、降水確率50%とか言っても雨降らないし
でもまだ去年の8月の暑さよりはましか
去年は地獄だった
150名無しSUN:2011/07/04(月) 16:07:50.45 ID:6QXtCw8f
おお、なんか風すごく強い
しかし今日ずっと青空だな
川口北部
151名無しSUN:2011/07/04(月) 16:23:47.91 ID:0jKmC7Oy
風つえええ
でもって、そんなに暑くないし気持ち良い〜
@湘南
152名無しSUN:2011/07/04(月) 16:27:53.70 ID:zpYJca0i
一雨欲しいなぁ 蒸し暑くてたまらん
153名無しSUN:2011/07/04(月) 16:43:18.56 ID:lEIWAIPI
今夜雨降りそう?@神奈川
154名無しSUN:2011/07/04(月) 16:45:36.05 ID:t4BlhQNt
昼前に二度寝して、そのまま今まで気絶するように寝てたわw
最高気温の時間帯に意識なくて良かった。@練馬
155名無しSUN:2011/07/04(月) 16:56:23.64 ID:GOo7ZMt2
学校帰りの女子高生のスカートが風でめくれるのを確認@千葉市
156名無しSUN:2011/07/04(月) 16:58:01.79 ID:l4XjBMVs
熱風から温風に変わったかな
157名無しSUN:2011/07/04(月) 17:00:07.80 ID:QwdJSDx2
今日はもつかな
かえって明日の朝の通勤時が風雨強そうだな・・・
158名無しSUN:2011/07/04(月) 17:19:24.82 ID:sVJ/iYK7
隣がうるさいんだよね……
自分は中国人連れ込んで真夜中まで大騒ぎなんだけど
一階住みじゃなくて一応3階だけど登ってきた馬鹿がいたので、二度と夜中は窓開けない
治安は悪くないんだけど、変な奴はいるよね
クーラーつけると仕返しに大音量で音楽かけるから、つけられない
大家に苦情言っても対応してくれないし
今日は風強いからまだいいけど、もっと暑くなったら死ねるよ


ちなみに侵入してきた馬鹿には、二度とそんな気が起きないように取っ捕まえてお仕置きした(入ってきた奴も女の容姿ぐらい選べと思ったけど)
格闘技と護身具は偉大だ
女の一人暮らしには必須だと思う
護身ベルくらいは持ち歩いた方がいいよ、女なら
159名無しSUN:2011/07/04(月) 17:30:31.57 ID:5Avfzccy
お金があるなら引っ越せ
頭のおかしいのに意地はっても疲れるだけ もったいない ストレスが消えるならお金を惜しまない方がいい
160名無しSUN:2011/07/04(月) 17:35:52.37 ID:AKTPtahc
>自分は中国人連れ込んで真夜中まで大騒ぎなんだけど

お前にも非はあるじゃねえか
161名無しSUN:2011/07/04(月) 17:36:38.31 ID:BjLbmqPy
>155
どんなの履いてた?
162名無しSUN:2011/07/04(月) 17:38:46.68 ID:Oy0ggs3q
>>158
>大家に苦情言っても対応してくれないし

そりゃ追い出されるのはお前のほうだからな
163名無しSUN:2011/07/04(月) 17:41:41.48 ID:noSC/yrn
>>158
言葉のチョイスもおかしい
日本人じゃないのかも
164名無しSUN:2011/07/04(月) 17:41:46.87 ID:+OrKBb7e
>>160
関西の人は相手の事を自分って言うからおそらく>>158は関西の出身と思う。
って間違ってるかな??
165名無しSUN:2011/07/04(月) 17:43:14.47 ID:QwdJSDx2
>>158
「自分」は隣のヤツのこと、でいい?
166名無しSUN:2011/07/04(月) 17:46:19.68 ID:creO05Zy
それぐらい分かるだろ…
167名無しSUN:2011/07/04(月) 17:47:07.39 ID:V/atD0E5
南南西の風が強いな。フェーンかな・・・だるい
168名無しSUN:2011/07/04(月) 17:51:06.08 ID:sVJ/iYK7
ごめん
隣の男が中国人を連れ込んで、でした
うちは静かに生活してるよ(階下から生きてるのかと問われたくらいには)
大家は我関せずって感じで揉め事はオールスルーだよ
引っ越してきたばっかりだからまだ無理だ
クーラー付きの部屋なのに……

雨でも降ればいいのに、天気予報通りになりそうにないなぁ
169名無しSUN:2011/07/04(月) 17:52:18.52 ID:Bhk0QJxa
土曜って最高28℃だったのか
あんま変わらんな
このまま9月下旬まで30℃超えとか普通に
なっちまうのかな。80日間ぐらいかね・・・・・
170名無しSUN:2011/07/04(月) 17:59:53.95 ID:+z5NkOUn
山梨県は首都圏だからスレ違いじゃないよな。
明日、甲府35℃。いよいよ本領発揮の皇賦。
171千葉市稲毛区:2011/07/04(月) 18:10:01.94 ID:uNAo2jq7
8チャンで窓開けの危険やってる
172名無しSUN:2011/07/04(月) 18:11:48.46 ID:6DkuSLvH
早く前線の北側に抜け出たい
そんでそのまま9月までw
173名無しSUN:2011/07/04(月) 18:15:12.35 ID:s7/4lTjR
もう我慢できない80パーセントの
緑色の割合になったからクーラーつけた。
もう我慢大会は終了。
黄色やオレンジの時は我慢するけど緑色になったら
我慢しないでつける。ヤフーの東電の割合。
@埼玉県小手指
174名無しSUN:2011/07/04(月) 18:21:28.97 ID:gT+q/PAv
突然、強風が来た@前橋
175名無しSUN:2011/07/04(月) 18:25:19.87 ID:zfE0sDRP
Yahooの天気予報で横浜6時から雨になってるが
降るのか?てか降れよ
176名無しSUN:2011/07/04(月) 18:25:35.73 ID:WNDobAM2
エアコン付ける付けないは個人の自由だが
室外機の騒音は近所迷惑以外の何物でもないな
177名無しSUN:2011/07/04(月) 18:31:53.86 ID:zfE0sDRP
窓開けろよ窓を
充分涼しい風が入ってくるよ
178名無しSUN:2011/07/04(月) 18:32:38.63 ID:rm3qpqIS
あと熱な
狭い部屋を3℃下げる為に
外を6℃上げてる感じ
179名無しSUN:2011/07/04(月) 18:37:06.70 ID:s8TQftyB
風つよいな
180名無しSUN:2011/07/04(月) 18:38:23.78 ID:Jh6QwTX2
適度な量ならゲリラ降雨でもかまわん  暑くてエアコン入れた  それでも室温30度@さいたま市
181名無しSUN:2011/07/04(月) 18:38:41.39 ID:s7/4lTjR
>>177
窓開けてたらバタンバタン戸が開いたり閉まったりしてるから
五月蝿くて。
だから、クーラーにしちゃったよ。
ごめんなさい。
182名無しSUN:2011/07/04(月) 18:41:13.08 ID:s7/4lTjR
北関東の人からの情報です。
群馬は今雨が降り始めたようです。
183名無しSUN:2011/07/04(月) 18:44:03.45 ID:lF6fkrHq
いつの間にかでかい雨雲が
福島の当たりのレーダーのピンクっぷりが半端ないな
184名無しSUN:2011/07/04(月) 18:45:49.67 ID:1P4bs4Pr
Q:急に風が来た?
185名無しSUN:2011/07/04(月) 18:53:18.55 ID:BnO8JXAl
もうちょい南にきてくれ
186名無しSUN:2011/07/04(月) 18:57:35.88 ID:Jh6QwTX2
予報観てたら、これから前線の南下があるって。通り過ぎた直後だけでも涼しくなるのか? 
エロい人 教えて。
187名無しSUN:2011/07/04(月) 18:58:23.61 ID:nHvYV//A
雨@熊谷
188名無しSUN:2011/07/04(月) 19:14:05.25 ID:CN4N/o1u
窓あけてたら床がザラザラしない?
189名無しSUN:2011/07/04(月) 19:15:55.95 ID:+z5NkOUn
>>188
じゃ開けるなよ
190名無しSUN:2011/07/04(月) 19:23:58.94 ID:nNQp1wpM
ゴロゴロ聞こえた@蕨
191名無しSUN:2011/07/04(月) 19:24:49.47 ID:DWNksntY
雨がチラホラ…
@小山市間々田
192名無しSUN:2011/07/04(月) 19:25:51.51 ID:nNQp1wpM
雷じゃなかったのか
ややこしいわクソが
193名無しSUN:2011/07/04(月) 19:27:14.57 ID:09BLv5Fi
凄い風だね@東京

台風じゃないのにこんなに風が強いのは珍しい。
194名無しSUN:2011/07/04(月) 19:31:31.52 ID:BBBZO1RK
雷雨製造工場は閉店の準備中ですよ。
195名無しSUN:2011/07/04(月) 19:32:10.70 ID:ZatCUltu
いや、よくあるだろ
196名無しSUN:2011/07/04(月) 19:36:03.89 ID:l4XjBMVs
明日の朝の雨は降らない気がする
197名無しSUN:2011/07/04(月) 19:37:34.29 ID:QpMN1Eks
>>168一人暮らし用住居も隣近所、軽い近所付き合いがあって干渉するうるさい所もあるんだねp(´⌒`q)
でも都会なら、大体は挨拶すらしない、誰が引っ越しの出入りしても気づかないみたいな気楽な所が多いんだけどね。
そんな近所に干渉されて、クーラーも新米の内はつけれない程、息苦しいんじゃ、自由を求めて一人暮らしする意味がないじゃんw
生きてるか?とか階下から干渉されるとかうざ過ぎw
でも、クーラーは、夜中につけても合法だから、苦情しつこく言われたりしたら、裁判起こせばその住人を追い出したり、良くて慰謝料も取れると思うよ。
生活音として仕方無い範囲だし。
198名無しSUN:2011/07/04(月) 19:40:33.68 ID:6DkuSLvH
>>197
いつまで引っ張るんだよ、ウゼエ
199名無しSUN:2011/07/04(月) 19:45:44.63 ID:QpMN1Eks
>>158M男なら、お仕置きを喜んで、逆に奴隷として一生付きまとわれるぞww
気合い入ってんねw
でも、そいつが弱かったから良いけど、屈強なチンピラ系とかだったら凶器持ちもいればステゴロでも強い奴は多いから気をつけてな!
てか、三階までよじ昇って来る奴なんているんだ?w
俺も三階だけど、まさかそんな馬鹿いるとは思わないから、窓空けて網戸状態で平気で外出してる。
空き巣とかも気を付けないとやばいねp(´⌒`q)
200名無しSUN:2011/07/04(月) 19:57:50.80 ID:hYSBbHU7
>>168
何でクーラーの音がバレるのかが分からない。
古いのだったら、新しいの買ってしまえばいいじゃない?
201200:2011/07/04(月) 19:58:47.77 ID:hYSBbHU7
もしかして室外機がバルコニー側じゃなくて通路側ってこと?
202名無しSUN:2011/07/04(月) 20:07:37.44 ID:irpT9/kz
上から降りてくる前線には強いよな関東って

その代わり風が強いけどこれは雨降らすエネルギーが風のエネルギーにかわってしまうってことかな
203名無しSUN:2011/07/04(月) 20:07:40.71 ID:Ea1U1nqC
うちは二階だけど、室外機が一階にあるんだよね
なんか、階下の人に気兼ねしてしまう
204名無しSUN:2011/07/04(月) 20:08:29.65 ID:aW/JhT3h
p(´⌒`q) ← なここれうざい
205名無しSUN:2011/07/04(月) 20:08:32.94 ID:xfUFpiy7
東京だけ雨降りそうにないな、
206名無しSUN:2011/07/04(月) 20:36:22.46 ID:lDQfxiNc
前線とか来なくていいから冬将軍来い
207名無しSUN:2011/07/04(月) 20:39:37.42 ID:MYqUrxl3
ばれるとかより文句言いに来るのが誰かが知りたい。
おおきなお世話だし私なら泣かすぜw
208名無しSUN:2011/07/04(月) 20:51:39.15 ID:Uu+yBa1G
熱帯夜から解放されそうなTONIGHT
209名無しSUN:2011/07/04(月) 20:58:37.58 ID:Jh6QwTX2
埼玉県狙い撃 風 雨雲が訪れるらしい。これは期待しよう。
210名無しSUN:2011/07/04(月) 21:19:57.93 ID:l4XjBMVs
風が止まんなぁ。つか、昼間より強くね!?
211関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/04(月) 21:21:31.98 ID:XVFIdvz9
朗報
当たらないと思いますが、明後日6日水旺の最高気温、東京で29℃らしいですよ
212名無しSUN:2011/07/04(月) 21:31:23.68 ID:Uu+yBa1G
>>170
首都圏=関東+山梨

ここは「関東」スレ
ま、でもいいんじゃね

甲(山梨)
信(長野)
越(新潟)

本来はこっちだな

甲信越気象情報 PART5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946415
213名無しSUN:2011/07/04(月) 21:35:27.42 ID:6GTFzFKE
山梨のどこが首都圏だ馬鹿野郎!
214名無しSUN:2011/07/04(月) 21:41:44.13 ID:JMPak4Bc
山梨は首都圏だよ。学校で習ったでしょ。
215名無しSUN:2011/07/04(月) 21:46:43.19 ID:2//8Uja3
教科書的には山梨は首都圏だが、
世間的イメージでは南関東の東京通勤圏
216朝霞:2011/07/04(月) 21:54:57.41 ID:1kEbLiLt
うぉー今夜は網戸でHappy night\(^o^)/
217名無しSUN:2011/07/04(月) 21:55:15.10 ID:p276BYiX
夜、風呂はいる→朝すでにベッダベダ
だから朝に風呂はいる→昼に早くもベッダベダ
どーしろと

あと、熱い風呂に入れば汗が引くなんて聞くけど、ウソだねアレ
夜9時に入ったら、朝9時までずっとホカホカだったぜ
218名無しSUN:2011/07/04(月) 22:02:07.27 ID:OOTdBD53
誰か金曜の時みたいな雨乞いの踊りを頼む。
219名無しSUN:2011/07/04(月) 22:12:01.54 ID:YQbB8MRX
奥多摩に雨具もあるよう。
静岡市の先まで雨はシッカリ降っている模様。
雷雨で今夜は涼しく眠らせてほしい。
220名無しSUN:2011/07/04(月) 22:12:46.08 ID:lF6fkrHq
熊谷は雨降ったが風が全くなくて最悪
10時
東京 風6.2m/s 湿度67%
熊谷 風1.0m/s 湿度78%
221名無しSUN:2011/07/04(月) 22:20:07.58 ID:Ea1U1nqC
明日の朝、本当に降るのか?
予報が全然信用できない
222名無しSUN:2011/07/04(月) 22:20:28.16 ID:KI5w/USz
    雨雨フレ パッパーッ

    “。   ,,;⊂⊃;,、 。”
     》\ (・∀・,)/》
    "〈《.ミ と≡≡つ彡巛 ヾ
        し´`J
223名無しSUN:2011/07/04(月) 22:20:41.31 ID:lF6fkrHq
東京7.3だったわ
今季1,2位を争う寝苦しさ
224名無しSUN:2011/07/04(月) 22:36:51.70 ID:lzD2mb0b
箱根バリア突撃まであと30分
箱根町に大雨警報が出てそれより東は超高湿度熱帯夜になる夢を見た
225名無しSUN:2011/07/04(月) 22:45:57.46 ID:l4XjBMVs
せめてもう少し気温下がってくれ〜
226名無しSUN:2011/07/04(月) 22:51:26.19 ID:UKvB/r95
西日本の雨雲見たたら関東も夜中のうちにかなり降りそう
227名無しSUN:2011/07/04(月) 22:52:29.70 ID:S1saK5od
あらやだ、先足降水。茨城が降ってないとビビるわw
228名無しSUN:2011/07/04(月) 22:53:35.71 ID:wXrg0d80
これは神奈川直撃だ・・・。
雷だけは勘弁して
229名無しSUN:2011/07/04(月) 22:54:16.30 ID:NtM5p48N
そろそろ来るぞー
230名無しSUN:2011/07/04(月) 22:58:57.90 ID:8eNj5VYt
凄い雨雲が迫ってる…@小田原

と書いてる側から降り始めた
231名無しSUN:2011/07/04(月) 23:01:14.13 ID:Kpv3Fz8u
この雲、雲底高度が高いのかな?
高いと箱根を簡単に越えて来てしまう・・
232名無しSUN:2011/07/04(月) 23:03:35.60 ID:cx1IFES4
西の空が雷でピカピカ光ってる@藤沢市羽鳥
233名無しSUN:2011/07/04(月) 23:07:03.58 ID:YQbB8MRX
まもなく来るんだ。横浜に雷雨はありがたい。
234230:2011/07/04(月) 23:13:14.64 ID:8eNj5VYt
御殿場まできてる
にしては雷鳴が聞こえないが…
235名無しSUN:2011/07/04(月) 23:15:02.87 ID:TA4hZAkw
千葉までくるのカネ
236名無しSUN:2011/07/04(月) 23:17:11.52 ID:Pxn7NVFr
町田は23時50分頃到達予定かぁ・・・
洗濯物避難するかな
237名無しSUN:2011/07/04(月) 23:17:45.33 ID:H7PNVs03
ゴロゴロ音がしたと思ったら、雨降ってきたー@秦野
238朝霞:2011/07/04(月) 23:17:55.33 ID:1kEbLiLt
風が止まったか・・・暑くて起きた、無念。
239名無しSUN:2011/07/04(月) 23:25:23.66 ID:SrG3aeGP
asdf
240名無しSUN:2011/07/04(月) 23:27:16.19 ID:LT2J6ck3
さっきすっげー降ってきて、辺りが真っ白になった。
絶賛ゴロゴロ中

神奈川県南足柄
241名無しSUN:2011/07/04(月) 23:27:20.97 ID:gkA+0l7i
ぴかぴか来た@多摩市西側

こんな時間なのに
ベランダの植木鉢移動させなきゃ
242名無しSUN:2011/07/04(月) 23:27:38.47 ID:MKwJDHWF
>>237
地元いたー
一瞬すごい大雨だった。
レーダーすごいことになってるなwww
243名無しSUN:2011/07/04(月) 23:31:07.76 ID:i3d1k9NT
雷の音が聞こえる@神奈川県央
244厚木妻田:2011/07/04(月) 23:31:32.00 ID:2BXqxCrw
いきなり強雨きたー
245名無しSUN:2011/07/04(月) 23:31:31.92 ID:/37RSzPn
音はしないんだけど時々空がピカピカ光るな、降るのか?@よこはま南部
246 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/04(月) 23:32:34.76 ID:xdYNI3U4
雨マダー?(・ω・` )っ/凵⌒☆チンチン
247名無しSUN:2011/07/04(月) 23:33:39.76 ID:i3d1k9NT
いきなり降ってきたー
248東京都福生市@拝島駅近辺:2011/07/04(月) 23:33:54.26 ID:04Ps35Zt
降ってきたぞー
249名無しSUN:2011/07/04(月) 23:35:31.72 ID:albFXig3
土砂降り@津久井
250名無しSUN:2011/07/04(月) 23:35:43.53 ID:Uu+yBa1G
観測史上1〜10位の値(6月としての値)

順位 (℃) 日最高気温の高い方から
1位 36.2 (2005/ 6/28)
2位 35.7 (1963/ 6/26)
3位 35.1 (2011/ 6/29) ※
4位 34.7 (1946/ 6/22)
5位 34.3 (1963/ 6/29)
6位 34.3 (1946/ 6/21)
7位 34.2 (1991/ 6/27)
8位 34.1 (1990/ 6/22)
9位 34.1 (1979/ 6/25)
10位 33.7 (2001/ 6/27)


順位 (℃) 日最低気温の高い方から
1位 26.4 (1998/ 6/27)
2位 26.3 (2005/ 6/28)
3位 26.1 (2011/ 6/24) ※
4位 26 (1998/ 6/28)
5位 25.7 (2011/ 6/23) ※
6位 25.3 (2011/ 6/29) ※
7位 25.3 (1979/ 6/24)
8位 25.3 (1979/ 6/23)
9位 25.2 (2011/ 6/30) ※
10位 25.2 (2010/ 6/28)
251名無しSUN:2011/07/04(月) 23:35:50.46 ID:M2y2iPra
降ってきた@相模原中央区
252名無しSUN:2011/07/04(月) 23:36:28.63 ID:ZatCUltu
0時辺りから降ってきそう
253名無しSUN:2011/07/04(月) 23:36:51.36 ID:Z0k3iflv
車で走行中土砂降り@海老名

厚木に戻る途中だけどやばそうだね…orz
254名無しSUN:2011/07/04(月) 23:37:03.82 ID:IjNfzbo8
中央線吉祥寺付近から
南西の空がピカピカ光るのがよくわかる。
恐いなぁ(>_<)
255名無しSUN:2011/07/04(月) 23:37:31.06 ID:lnapwyp2
シトシト降ってきた @東大和
256名無しSUN:2011/07/04(月) 23:38:04.63 ID:M2y2iPra
やばい雷きた
257名無しSUN:2011/07/04(月) 23:38:19.18 ID:nxDhb//x
雷雨きたー@八王子市長沼
258名無しSUN:2011/07/04(月) 23:38:34.81 ID:Uu+yBa1G


月最高気温    6月      7月      8月      9月    
2009年 31.9度  34.2度  33.2度  31.5度   
2010年 31.8度  36.3度  37.2度  35.9度      
2011年★35.1度  33.9度   


日最高平均    6月      7月      8月      9月  
2009年 25.8度  29.3度  30.1度  26.5度 
2010年 27.5度  31.6度  33.5度  29.0度
2011年 26.0度  31.3度


月最低気温    6月      7月      8月      9月
2009年 15.5度  20.2度  17.6度  17.7度
2010年 13.4度  19.9度  23.6度  13.9度
2011年 12.1度 ★24.1度


日最低平均    6月      7月      8月      9月
2009年 19.8度  23.5度  23.8度  20.2度
2010年 20.5度  25.0度  27.0度  22.3度
2011年 19.9度  24.4度

259名無しSUN:2011/07/04(月) 23:39:03.81 ID:2ckF3skQ
西の空が光ってる。そろそろ到達か?@横浜・青葉区
260名無しSUN:2011/07/04(月) 23:39:07.36 ID:v6eAZfWp
西の方の雷が凄い @横浜市青葉区
261名無しSUN:2011/07/04(月) 23:39:29.19 ID:3+b7G2Iy
雷怖い@相模原
262名無しSUN:2011/07/04(月) 23:40:14.84 ID:sSrfK+5m
雷鳴・時にザーザー@相模原南区

いつになったらおさまりそう?3時くらい?
263名無しSUN:2011/07/04(月) 23:40:39.30 ID:Z0k3iflv
雷いやああああ
264名無しSUN:2011/07/04(月) 23:42:21.64 ID:R3Zceveq
バルコニーからぼーっと雷ながめてたら
いきなり豪雨キター@町田駅前
265名無しSUN:2011/07/04(月) 23:42:34.60 ID:Uu+yBa1G
明日の朝は雨が降りやすいので、傘の出番です。雨が止むと空気が入れ替わり、ムシムシ感が和らぎそう…。帰り道には雨が止んでいるので、傘の置き忘れにご用心!byうに
266名無しSUN:2011/07/04(月) 23:42:46.14 ID:v6eAZfWp
いきなり来た
こりゃ凄い
267名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:07.20 ID:cLW398yV
豪雨きたあああああああああああ@横浜市青葉区
268名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:21.70 ID:tH6VSoY7
Xバンドレーダー、リニューアルしたはいいが、
マップの拡大が変だー
269名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:31.94 ID:LqsbqKf4
風強いだけだったけどいきなりきた
ベチベチベチー!みたいな強い雨で超嵐@横浜青葉
270名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:32.95 ID:+Q7yk7bd
降ってきた@川越
271名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:58.89 ID:z3hWbrdH
立川雨キタ アメッシュよりもだいぶ早い
272名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:58.91 ID:eVQ2eDJQ
かなり降ってきた@青葉区
273厚木妻田:2011/07/04(月) 23:44:06.09 ID:2BXqxCrw
強雨域が三菱のマークみたくなっとるね<東電
やっぱ進んでるのは北東か…
274名無しSUN:2011/07/04(月) 23:44:36.66 ID:/37RSzPn
まだ降ってない@横浜南部 また北部先行かい
275名無しSUN:2011/07/04(月) 23:44:56.25 ID:ZatCUltu
空がピカピカ光りだした
276名無しSUN:2011/07/04(月) 23:45:10.97 ID:lDQfxiNc
どしゃ降り|≡≡≡ヽ(*´ω´)ノ横浜
277名無しSUN:2011/07/04(月) 23:46:16.27 ID:86cnVZMQ
八王子5656キタ━━━━
278名無しSUN:2011/07/04(月) 23:46:29.64 ID:2ZngY5SP
前線南下したか
279名無しSUN:2011/07/04(月) 23:46:38.28 ID:TA4hZAkw
全裸待機中・・・@木更津
280名無しSUN:2011/07/04(月) 23:46:39.02 ID:2ckF3skQ
雷と大雨・強風のダブル!こぇーーー!@横浜・青葉区
281名無しSUN:2011/07/04(月) 23:46:44.63 ID:3+b7G2Iy
南西から雨雲が進んでくるなんて珍しいな……
282名無しSUN:2011/07/04(月) 23:47:02.04 ID:Pxn7NVFr
いきなり豪雨来た。洗濯物入れておいてよかった〜
@町田
283名無しSUN:2011/07/04(月) 23:47:18.78 ID:lDQfxiNc
どしゃ降りな上に強風だから窓閉めた緑区
284厚木妻田:2011/07/04(月) 23:49:32.54 ID:2BXqxCrw
地元は小康だな…
今のうちに風呂入ろ。
285名無しSUN:2011/07/04(月) 23:49:38.41 ID:PSOmMpMw
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

町田やべええええええええええな
ラジオに今ラジオに雑音入りだした@横浜
286名無しSUN:2011/07/04(月) 23:49:45.46 ID:nxDhb//x
えげつない雨@八王子長沼町
287名無しSUN:2011/07/04(月) 23:49:57.43 ID:Tcmtm1yQ
強風・豪雨で台風みたい@川崎市麻生区
雷もきたああ
288名無しSUN:2011/07/04(月) 23:50:16.18 ID:e/iMCF46
へそだし待機中・・・@江戸川区

289名無しSUN:2011/07/04(月) 23:50:24.68 ID:p276BYiX
雨降りつつごろごろゆってるな@日野市
290名無しSUN:2011/07/04(月) 23:50:49.82 ID:M2y2iPra
町田で再発達したなw
291名無しSUN:2011/07/04(月) 23:50:56.75 ID:Ki14L+Xe
この時間にゲリラ豪雨とか…ぎりぎり帰宅が間に合って助かったー
腹痛くなってしばらく駅のトイレに缶詰だったんで
いろんな意味でヤバかったぜ…w
292名無しSUN:2011/07/04(月) 23:50:58.85 ID:S/YDVoPw
楽しそうだな
293名無しSUN:2011/07/04(月) 23:51:09.20 ID:+z5NkOUn
凄ぇ雷音@相模原市緑区
294名無しSUN:2011/07/04(月) 23:51:46.39 ID:1shVg6Jf
ありゃ、23区全体にも降りそうですな
今のうちにコンビニ行ってこよ
295名無しSUN:2011/07/04(月) 23:51:46.99 ID:M2y2iPra
中心が町田に抜けてったみたいだ雨が小康状態になった@相模原市中央区
296名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:02.76 ID:rX/4JrE9
ピカピカ雷ひかってる
雨もたたきつけてる
@麻生区
297名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:05.43 ID:5eYAgCLk
杉並はあと20分待ちくらいか
298名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:16.20 ID:/37RSzPn
降ってきた@横浜南部

アメッシュの横浜手前でたてに綺麗に切れてるのは正しいのだろうか?
299名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:16.94 ID:AnsUyag+
稲光がして雨ふりだした
300名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:20.51 ID:DV8uFw5M
すげぇや雷
腹下し中だから停電はやめてぇ
301名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:21.67 ID:Il7k75cC
急に雷雨きた 都筑区
302名無しSUN:2011/07/04(月) 23:52:26.32 ID:ZwbXN5BF
光ってる。
303名無しSUN:2011/07/04(月) 23:53:58.91 ID:i3d1k9NT
あまりひどい雨も雷もきてないな
微妙に降ってはいるけどハズレたか
304名無しSUN:2011/07/04(月) 23:54:08.62 ID:cM/xLC90
2350いきなり雨キター(武蔵小杉)
さっさと
埃っぽいのを洗い流してくれ!!
305名無しSUN:2011/07/04(月) 23:54:22.26 ID:sSrfK+5m
こちら相模原南区のスネーク、今は小康状態だ。


今フジの天気予報でピカったお(´;ω;)
306名無しSUN:2011/07/04(月) 23:55:05.92 ID:coRno1gi
ヒョウ?
パリパリいってる
307名無しSUN:2011/07/04(月) 23:55:10.27 ID:iy+N+L8Q
やっと来たか@多摩区
308名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:04.47 ID:OZAXMUIU
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@世田谷
309名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:22.05 ID:+8OW8rxa
雷鳴聞こえた。雨はまだ@練馬
310名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:23.74 ID:b4Pkbhzh
吉祥寺にもとつぜん雷鳴が
311名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:29.45 ID:Um0IR+jh
突然の強風と共に、雨が部屋の中に・・・orz
暑いから、窓空けたいんだけど・・・ @横浜市青葉区
312名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:33.70 ID:Pxn7NVFr
北でゴロゴロ鳴ってる。雨は最初は豪雨だか今はそれほどでも
@町田
313名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:34.85 ID:S/YDVoPw
みんなもっと都会にすめよwと言ってみるテスト
314名無しSUN:2011/07/04(月) 23:56:44.11 ID:tEuVTrJ/
ゴロゴロしてきた…
315名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:00.54 ID:cM/xLC90
…ってかこれ台風じゃん
空がゴゥゴゥ鳴ってる;
316名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:05.48 ID:wzwQm0by
ジョギング開始と同時に大粒の雨、慌てて引き返してビール@保土ヶ谷
317名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:25.69 ID:EVi9UEdG
>>310
お前上の階の住人だろ
イビキうるさいぞ
318名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:34.44 ID:k8vIdQmc
横なぶりの雨@世田谷
319名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:40.53 ID:Fwd7MYeM
おや。パラパラ音がする。雨か。
降る降るサギだと思っていたが。
ちなみに、横浜中区。
320名無しSUN:2011/07/04(月) 23:57:55.28 ID:YUcGNYbo
急に雨風来たな@世田谷西部
321名無しSUN:2011/07/04(月) 23:58:05.50 ID:KI5w/USz
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,

@ねりまく
322名無しSUN:2011/07/04(月) 23:58:30.75 ID:WncasoiC
>>315
マジレスすると、台風ではない
323名無しSUN:2011/07/04(月) 23:58:40.93 ID:Xwy8hRMl
 突然亜目キター@麻布
324名無しSUN:2011/07/04(月) 23:58:57.74 ID:S/YDVoPw
>>318
横なぶり
325名無しSUN:2011/07/04(月) 23:59:30.12 ID:zaj+NhnE
中区ハズレだね。
箱根から北東方向に逝ってしまったよ。
326名無しSUN:2011/07/04(月) 23:59:34.39 ID:N5tbBMIo
風かと思ったら雷か?
327名無しSUN:2011/07/05(火) 00:00:01.37 ID:CKT3IZbI
降り出した、すごいの来そう@港区
328名無しSUN:2011/07/05(火) 00:00:19.84 ID:HpjLx5L3
光った@世田谷
329名無しSUN:2011/07/05(火) 00:00:21.02 ID:7XFRCjkd
窓全開で寝れないかな今夜
330名無しSUN:2011/07/05(火) 00:01:05.14 ID:M2y2iPra
>>329
すぐ小康状態になるよ
331名無しSUN:2011/07/05(火) 00:01:30.41 ID:vn8i+6oT
台風の夜みたいに強風と雷雨にwktkしながら眠るわw
332名無しSUN:2011/07/05(火) 00:02:22.74 ID:t9ZsE/bu
雨音BGMにして寝れるわ
333名無しSUN:2011/07/05(火) 00:02:34.73 ID:Fs8STlTM
雨風強くて台風みたいだ@横浜
334名無しSUN:2011/07/05(火) 00:02:47.16 ID:BmdyziIq
突然大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@新宿区
335港北区日吉:2011/07/05(火) 00:02:51.62 ID:xJkQtiUg
突然の雨&遠雷キター
336名無しSUN:2011/07/05(火) 00:03:22.21 ID:tM6YKDk5
>>330
三重県あたりのがすごいスピードですぐ関東にやってくるよ
337名無しSUN:2011/07/05(火) 00:03:33.42 ID:pcvzAOGl
大荒れ、遠くで光った@港区西麻布
338名無しSUN:2011/07/05(火) 00:04:26.38 ID:51seuFw6
来ないんだけど・・もしかして雨雲上に行ってしまったか
339名無しSUN:2011/07/05(火) 00:04:28.32 ID:9+g5PD/7
遠雷が一度だけ聞こえたがそれっきり
雨も小降りになった
@小田原
340名無しSUN:2011/07/05(火) 00:04:29.66 ID:Tz6IgrTo
>>282
うちも直前に気がついて、取り込んどいてよかった。@立川
今日は夕方まで割と乾いた南風が吹いていたから、追加の洗濯をしてたんだけど
午後4時に干した分も強風に煽られてほとんど乾いたんだよな。

梅雨の間はチャンスを逃さずに洗濯することにしてるけど、最近は曇りの予報で
晴れる日が多い。良い方の意味で裏切られることが多い。
今年の梅雨は、「ずーっと雨だから洗濯物が溜まっちゃってー/乾かなくてー」という
愚痴をほとんど言わずに済んでいる。
341名無しSUN:2011/07/05(火) 00:04:44.64 ID:0EMAU486
横殴りの雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@目黒区
窓がバチャバチャいってる
342名無しSUN:2011/07/05(火) 00:05:14.94 ID:9qZY7fzI
本当に突然、大きな雨粒きたと思ったら、超がつく強風。
竜巻かと思ったわ。ベランダの洗濯ハンガーがクルクル回ってるし。
何だったんだw
343名無しSUN:2011/07/05(火) 00:05:16.55 ID:vnSSNS6I
台東区で雨を確認。雷は未確認
344名無しSUN:2011/07/05(火) 00:05:27.45 ID:ZQRP2Ff/
東京は雨降り
なぜ冷たく頬を濡らす
父よ母よ虚しい人生よ


アバジャデゥヤ!フヒヒャヒドゥヤ!ウヒャビャ〜(゚∀゚)
345名無しSUN:2011/07/05(火) 00:05:33.00 ID:J87dETuN
パラパラきた@草加市
どしゃ降りには程遠い…これからなのかお?
346名無しSUN:2011/07/05(火) 00:05:56.68 ID:eCxKLeXX
千葉は今は不気味なくらい静かなんだがこれから来るのか?

不安と期待で眠れん。
347名無しSUN:2011/07/05(火) 00:06:10.13 ID:2jI9qq4G
今夜は降ったり止んだりなの?
教えてくださいエロい人!
348名無しSUN:2011/07/05(火) 00:06:19.15 ID:i0h7+BIe
次は目黒港中央の予感
349名無しSUN:2011/07/05(火) 00:06:19.59 ID:BWwCWiY3
雨のみ@深谷
350名無しSUN:2011/07/05(火) 00:06:48.54 ID:zf1XNn9Y
突風と雨でゴゴゴゴゴとか言ってて怖いんだけど・・・
351名無しSUN:2011/07/05(火) 00:07:04.90 ID:h8ZQ1qal
大田区雨きました
352名無しSUN:2011/07/05(火) 00:07:11.27 ID:wFqoCqI2
あ、降ってきた@川口
353名無しSUN:2011/07/05(火) 00:08:31.34 ID:OmXtPt4Z
吹けよ風呼べよ嵐
354名無しSUN:2011/07/05(火) 00:08:48.17 ID:H+teVwk6
雨雲早い
355名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:00.73 ID:vXZh9Jdu
雨降ってきた@葛飾区
356名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:08.32 ID:7XFRCjkd
アメッシュ見てると動きが早いな
こりゃ、ザっと降ってすぐやむか
357名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:25.95 ID:51seuFw6
ヤフーの雨雲レーダーめちゃくちゃやん
358名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:38.51 ID:/xz6SuDZ
市川どしゃぶり
359名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:58.83 ID:pcvzAOGl
24時の段階じゃ気温下がってないね、都内
360名無しSUN:2011/07/05(火) 00:10:57.25 ID:svWx6Mjx
>>353

嵐よさ〜け〜べ〜

361名無しSUN:2011/07/05(火) 00:11:54.77 ID:q+xED8B3
>>340
こちらは3時に干したけど8割方乾いていた。風が強かったからかな?
三重と四国から来そうなので今夜は室内へ待避。

雨小康状態
@町田
362名無しSUN:2011/07/05(火) 00:12:04.58 ID:r94w1WRG
どしゃ降り中@世田谷区代沢
363名無しSUN:2011/07/05(火) 00:12:12.55 ID:qN5B/pXj
雨降ってない@江戸川区
そろそろ降るのかな?
364名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:12:14.50 ID:voAx2eAX
いきなり土砂降り@江東区
365名無しSUN:2011/07/05(火) 00:12:22.70 ID:k9sJhGGM
雨きた@松戸
粒が大きい音がする
366名無しSUN:2011/07/05(火) 00:12:24.22 ID:7XFRCjkd
この強風で雨が吹き込むと部屋が濡れちゃうから、西向きの窓を閉めたら途端に暑い
367名無しSUN:2011/07/05(火) 00:13:25.53 ID:MJoY6FmM
雨やんだっぽい@横浜市
368名無しSUN:2011/07/05(火) 00:13:36.09 ID:Ls0ecdV2
江東区土砂降りだけど雨が風に負けてる感じでスカスカ感が否めない
369名無しSUN:2011/07/05(火) 00:14:48.87 ID:qN5B/pXj
あ、降ってきた!
370名無しSUN:2011/07/05(火) 00:14:59.86 ID:g6/f9XRn
湿気るけど閉めると暑いし…
つか、蒸すーー!
371足立区竹の塚:2011/07/05(火) 00:15:22.53 ID:Nk8DEIVO
風が弱くなって
ぽつりと来ました
372名無しSUN:2011/07/05(火) 00:16:04.37 ID:ELHq2XFR
>>358
マジ?
こちらはまだです@本八幡
373名無しSUN:2011/07/05(火) 00:16:20.89 ID:xJ70Lei1
風が強くなってから暫く経つけど雨来ない@浦安
374名無しSUN:2011/07/05(火) 00:16:59.96 ID:vXZh9Jdu
夏の夜の雨は嫌だね。窓を開けられない。
375名無しSUN:2011/07/05(火) 00:17:22.80 ID:tB+UlfHd
短かった
窓の外に体を出してみるとヒンヤリしていいかも
376名無しSUN:2011/07/05(火) 00:18:07.82 ID:k9sJhGGM
>>372
本八幡まで15分くらいだけどザッと降ったよ
今静かになったw
377名無しSUN:2011/07/05(火) 00:19:03.64 ID:7XFRCjkd
>>376
降ってきたナウ@大和田
378名無しSUN:2011/07/05(火) 00:19:44.45 ID:iDYL1qgj
@三鷹

あれ?
急に弱まったかな?
強雷雲のエリアは江東区付近かな?
379名無しSUN:2011/07/05(火) 00:20:01.77 ID:jcYKa89e
もっと降れよ、北区
380名無しSUN:2011/07/05(火) 00:20:52.34 ID:1muqD1U7
埼玉と東京は覆われてるな
いいぞもつとふれ
381名無しSUN:2011/07/05(火) 00:20:53.35 ID:xJ70Lei1
パラパラ降ってきますた@浦安
382名無しSUN:2011/07/05(火) 00:21:29.98 ID:ELHq2XFR
>>373
各雨情報見るとまた浦安行徳だけ降ってないな
383名無しSUN:2011/07/05(火) 00:21:31.47 ID:k+IPDGMU
蒸し暑さだけが残った…最悪の夜@横浜
384名無しSUN:2011/07/05(火) 00:21:39.19 ID:0RE9jO3f
騒がしい雨音が@葛飾区
385名無しSUN:2011/07/05(火) 00:22:45.66 ID:9H1a4c6S
ぴったり止んだ@台東
386名無しSUN:2011/07/05(火) 00:22:46.67 ID:vXZh9Jdu
雨粒が小さいのかな、視界はそこそこ良好。
387名無しSUN:2011/07/05(火) 00:22:48.36 ID:fe3F57Re
東電の雨量情報が役に立ってるw
ぼちぼち台東区は土砂降りかな?
388名無しSUN:2011/07/05(火) 00:24:55.00 ID:qup468Eq
蒸し暑さだけを残して雨が去っていった
389名無しSUN:2011/07/05(火) 00:25:01.27 ID:9H1a4c6S
>>387
えーっ。オヤツミ
390名無しSUN:2011/07/05(火) 00:25:02.03 ID:Ls0ecdV2
第二弾もなくこれだけだったらなんかなぁ
391名無しSUN:2011/07/05(火) 00:25:05.96 ID:AK9uxe5I
路面がぬれたが水溜りは出来ないぐらいの雨で終了@横浜南部
392名無しSUN:2011/07/05(火) 00:25:32.79 ID:7XFRCjkd
アメッシュが比較的正確だと思う

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
393名無しSUN:2011/07/05(火) 00:25:35.15 ID:3ZcEc3KW
蒸し暑い@横浜
394名無しSUN:2011/07/05(火) 00:26:37.15 ID:Z+JRuXDY
あめじゃ
395名無しSUN:2011/07/05(火) 00:26:49.93 ID:qN5B/pXj
窓開けられないのが辛い。
せっかく風吹いてるのに
396名無しSUN:2011/07/05(火) 00:30:00.81 ID:Fbxk21uy
さっき雨に濡れた手を嗅いだら絵の具の匂いがした
397名無しSUN:2011/07/05(火) 00:30:01.65 ID:D7gg5sSn
レーダーは気象庁、東電、アメッシュの
最低3つはチェックするな
今時ソース1つなんてありえんわ
398名無しSUN:2011/07/05(火) 00:30:20.84 ID:7XFRCjkd
紀伊半島の方(西南西)からドンドン流れてきてる
朝まで降り続いて涼しくなればいいなー
結構なスピードだから朝まで降らんかもだけど
399名無しSUN:2011/07/05(火) 00:32:27.05 ID:ME7yIrtU
柏どしゃぶりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
400名無しSUN:2011/07/05(火) 00:35:14.18 ID:g6/f9XRn
全然涼しくならない…(;´〜`)
401名無しSUN:2011/07/05(火) 00:35:20.62 ID:fe3F57Re
興奮しちゃいけないよ。この後蒸すからw
402名無しSUN:2011/07/05(火) 00:40:14.73 ID:1rgJCK0X
ほんとだ、蒸す。
雨降ってるときは、風が冷たくて腹壊しそうだったのに
なんだこの蒸し暑さは
403名無しSUN:2011/07/05(火) 00:41:42.41 ID:fe3F57Re
そういや風がおさまった気がするな@練馬
404名無しSUN:2011/07/05(火) 00:42:05.99 ID:vXZh9Jdu
夜中ずっと雨だね@東京
あきらめて扇風機かけてすごそう。
405名無しSUN:2011/07/05(火) 00:42:37.58 ID:KW1eYIb8
今年一番寝苦しいぞ
406名無しSUN:2011/07/05(火) 00:43:00.20 ID:7XFRCjkd
強風

大雨

多湿



407名無しSUN:2011/07/05(火) 00:43:30.61 ID:6gD9WXjt
東京都東京
0:00 28.8℃
0:30 25.2℃

絶賛冷却中
408名無しSUN:2011/07/05(火) 00:43:56.82 ID:vXZh9Jdu
遠くに雷鳴が聞こえる@葛飾区
409名無しSUN:2011/07/05(火) 00:48:08.26 ID:nCYHms5Y
窓はずーーーと開けっ放しだけど
すげー蒸してきた('A`)
410名無しSUN:2011/07/05(火) 00:49:42.79 ID:TrBzOQgA
なんじゃ、この雨はー
ただ蒸しただけやないの
411名無しSUN:2011/07/05(火) 00:52:10.01 ID:tB+UlfHd
蒸し料理の気分
412名無しSUN:2011/07/05(火) 00:52:28.54 ID:qup468Eq
蒸し暑いとアトピー酷くなるのでクーラーいれます
413名無しSUN:2011/07/05(火) 00:53:03.21 ID:g6/f9XRn
我慢してたけどダメだ。
エアコン始動…
414名無しSUN:2011/07/05(火) 00:53:20.25 ID:7XFRCjkd
>>407
これ見る限り、むしろ昇温(28→29℃)してるみたいけど
415名無しSUN:2011/07/05(火) 01:01:21.53 ID:svWx6Mjx
東電をみるとまた静岡西部に雨雲があるが…
来るかな
416名無しSUN:2011/07/05(火) 01:01:23.58 ID:sf5E2K5N
雨〜
蒸し蒸ししてたのからやっと涼しくなってきた
小山市
417名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 01:01:42.75 ID:3ca7JZt/
雨でせっかく気温が低下したのに、肝心の風が弱まってしまって蒸す・・ @松戸
418名無しSUN:2011/07/05(火) 01:17:31.93 ID:7XFRCjkd
雨も風もやんだ
気温が下がった
湿度だけあがった
419名無しSUN:2011/07/05(火) 01:23:22.10 ID:vpMrF5ir
少し気温が下がったからエアコン消した@埼玉南部
420名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 01:30:34.94 ID:3ca7JZt/
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また、
    |     (__人__)    |  雨や風に一喜一憂しては、エアコン消したり点けたりする季節が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
421名無しSUN:2011/07/05(火) 01:32:59.19 ID:lS6/5yXo
雨も既に止み、気温もあまり下がらなかったなあ
422名無しSUN:2011/07/05(火) 01:43:21.95 ID:MXsIWAi2
次の強雨は小さめサイズ。
現在浜松市進んでいる模様です。
423名無しSUN:2011/07/05(火) 01:51:49.19 ID:M9yQ/OQo
雨にも負けた
風にも負けた
でもそれでいい
424名無しSUN:2011/07/05(火) 01:56:23.32 ID:4ES98r9u
これ以上気温下がるかな?
雨降ってもいいように窓閉めて寝たいんだけど、
もう少し室内冷やせるかね
425名無しSUN:2011/07/05(火) 02:03:28.60 ID:HGWNazE6
まだ関東に雨雲来るの?
426名無しSUN:2011/07/05(火) 02:06:54.52 ID:dm1FVYaD
あついー。ザッと降って気温は下がった風だけど湿度が…。
エアコンも扇風機も全開です@埼玉南西部
427名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 02:21:04.57 ID:3ca7JZt/
暑くて蒸してギブアップして、>>420書いてからエアコン入れた。
今、トイレいったら風が少しあって涼しくなっていたのでエアコン消して、また窓開けた。

この後、また気温が上昇したら、とビクビクしながら過ごす。
めんどくさいけどエアコンの風よりも自然の風の方がずっと体にラクだから仕方ない。

しかしこんなこと繰り返しててよく眠れるわけがない。

早く10月にならないかな・・
428名無しSUN:2011/07/05(火) 02:23:21.56 ID:4mUOjsOa
第二波はあと1〜2時間後位かな
429名無しSUN:2011/07/05(火) 02:23:40.70 ID:7XFRCjkd
寝不足で頭痛いのか熱中症なのか最近自分が分からなくなってきた
熱中賞って失神する前兆ってどんな感じなんだろう
430名無しSUN:2011/07/05(火) 02:25:55.79 ID:4AvlpEeW
>>429
突然目の前に星空が現れるよ
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 02:26:02.40 ID:WcAtLDzj
今月も月初高温を達成した

月初日の2009年9月以降のデータ
***前日*******最高気温*****月初******最高気温*****前日差****月初平年差
(2009/8/31)****(20.0℃)****(2009/9/1)****(31.5℃)****(+11.5℃)*****(+1.6℃)
(2009/9/30)****(23.2℃)****(2009/10/1)***(24.1℃)*****(+0.9℃)*****(+0.2℃)
(2009/10/31)***(21.5℃)****(2009/11/1)***(25.9℃)*****(+4.4℃)*****(+6.6℃)
(2009/11/30)***(11.7℃)****(2009/12/1)***(14.7℃)*****(+3.0℃)*****(+0.5℃)
(2009/12/31)***(12.0℃)****(2010/1/1)*****(9.5℃)*****(-2.5℃)*****(-1.1℃)
(2010/1/31)****(12.4℃)****(2010/2/1)*****(9.4℃)*****(-3.0℃)*****(+0.1℃)
(2010/2/28)*****(8.4℃)****(2010/3/1)****(14.7℃)*****(+6.3℃)*****(+3.7℃)
(2010/3/31)****(14.5℃)****(2010/4/1)****(20.7℃)*****(+6.2℃)*****(+5.3℃)
(2010/4/30)****(20.0℃)****(2010/5/1)****(20.1℃)*****(+0.1℃)*****(-1.1℃)
(2010/5/31)****(21.9℃)****(2010/6/1)****(23.2℃)*****(+1.3℃)*****(-1.4℃)
(2010/6/30)****(28.9℃)****(2010/7/1)****(29.5℃)*****(+0.6℃)*****(+3.1℃)
(2010/7/31)****(32.2℃)****(2010/8/1)****(34.1℃)*****(+1.9℃)*****(+3.0℃)
(2010/8/31)****(35.8℃)****(2010/9/1)****(35.9℃)*****(+0.1℃)*****(+6.0℃)
(2010/9/30)****(22.0℃)****(2010/10/1)***(24.2℃)*****(+2.2℃)*****(+0.3℃)
(2010/10/31)***(18.1℃)****(2010/11/1)***(19.6℃)*****(+1.5℃)*****(+0.3℃)
(2010/11/30)***(15.3℃)****(2010/12/1)***(17.3℃)*****(+2.0℃)*****(+3.1℃)
(2010/12/31)***(10.5℃)****(2011/1/1)****(10.8℃)*****(+0.3℃)*****(+0.1℃)
(2011/1/31)*****(7.4℃)****(2011/2/1)****(12.7℃)*****(+5.3℃)*****(+3.1℃)
(2011/2/28)*****(9.5℃)****(2011/3/1)*****(7.8℃)*****(-1.7℃)*****(-3.5℃)
(2011/3/31)****(15.2℃)****(2011/4/1)****(15.7℃)*****(+0.5℃)*****(+0.0℃)
(2011/4/30)****(22.2℃)****(2011/5/1)****(21.1℃)*****(-1.1℃)*****(-0.3℃)
(2011/5/31)****(18.7℃)****(2011/6/1)****(18.5℃)*****(-0.2℃)*****(-6.1℃)
(2011/6/30)****(33.6℃)****(2011/7/1)****(33.9℃)*****(+0.3℃)*****(+6.8℃)
432名無しSUN:2011/07/05(火) 02:28:32.95 ID:7XFRCjkd
また始まったorz
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 02:31:40.90 ID:WcAtLDzj
>>431
月初日の最高気温について
2009年9月からの23ヶ月で、最高気温が平年を上回ったのは16回---69.5%
2009年9月からの23ヶ月で、最高気温が前日を上回ったのは18回---78.2%
2009年9月からの23ヶ月で、最低気温が平年を上回ったのは14回---60.8%

盛夏期(7月〜9月)は5回連続月初高温達成、3回連続真夏日達成中だ
434名無しSUN:2011/07/05(火) 02:54:03.03 ID:1FyrcMdB
専用スレでやれよキチガイ月初厨
435名無しSUN:2011/07/05(火) 03:30:44.30 ID:KtcgEn3I
この流れの中でこんなこと書いて申し訳ないんだけど
さっきから涼しくて快適すぎて、汗も全然かかない@立川
雨が一段落してからムシムシしてこないし、気温は25℃を切っていて
一階なのに風は相変わらず家の中にどんどん入ってくる。
扇風機すら必要なくなって消してしまった。

もしも、このぐらいの夜が今夏ずっと続いてくれれば、どんなにか過ごしやすいことか。
これって今晩うちの辺りだけたまたま涼しいのかな。
現在室内の安物温度計だと27℃、湿度65%
436名無しSUN:2011/07/05(火) 03:43:24.33 ID:OTXAB9Nm
窓全開、扇風機2台稼働
室温29度

@相模原市津久井
437名無しSUN:2011/07/05(火) 03:49:03.19 ID:g6/f9XRn
8時まで降る予報だけど、もう降らないだろ
438名無しSUN:2011/07/05(火) 03:53:20.25 ID:XfXdO3PT
なんか暑いのか寒いのかわからんな
おかしくなりそう!
439名無しSUN:2011/07/05(火) 04:00:18.72 ID:P8jPDmvi
寒い@成増
440名無しSUN:2011/07/05(火) 04:06:19.96 ID:ri1DFq/+
ゴミ出ししに外に出たら涼しかった。雨がしっかり降りだしてきた。@新座
441名無しSUN:2011/07/05(火) 04:26:35.14 ID:cLyjNXhW
3時くらいに暑さに限界で目が覚めてまた冷房28℃付けた。
今ベランダ出たら、涼しいから、窓開けた。
無駄な冷房入れちまって、すまない…こういうの多くて困る。
@品川
442名無しSUN:2011/07/05(火) 04:39:18.31 ID:fjSQuYz1
だから あれ程 寝れてないと 何度言ったら
また寝不足→憂鬱の
業務支障パターン…orz
443名無しSUN:2011/07/05(火) 04:42:31.61 ID:zcQm43Jr
雨もう終わり?
もっと降ってよー
川口北部
444名無しSUN:2011/07/05(火) 04:49:52.70 ID:XfXdO3PT
また夜は雨で昼間は灼熱パターンか?
逆だったらいいのに、やれやれ…
445名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 04:53:56.50 ID:3ca7JZt/
>>435
その大気、さっきやっとこっち着た。湿度はあるけど涼しいわマジで@松戸
446名無しSUN:2011/07/05(火) 04:58:39.08 ID:gij9RLdk
風が冷たいんだけど雨の打ち水効果かな?@町田
447名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 04:59:21.29 ID:3ca7JZt/
>>211
ひょっとして今日からもう涼しめ?
448名無しSUN:2011/07/05(火) 05:59:03.46 ID:UhewI5S2
おはよう

ひんやりしてるねw
449関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 06:33:49.43 ID:DsEx3BFP
朗報
当たらないと思いますが、明日6日水旺の最高気温、東京で28℃らしいですよ

450名無しSUN:2011/07/05(火) 06:37:05.64 ID:g6/f9XRn
山梨にかかってるの、来るかな
451名無しSUN:2011/07/05(火) 06:45:00.09 ID:3ca7JZt/
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また、
    |     (__人__)    |  セシウムを含んだ土埃が舞い上がるお…
    \     ` ⌒´     /
452名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 06:47:18.20 ID:3ca7JZt/
曇りだけど日差しがある。今日も風がかなり強い。
日差しが無ければもっと涼しいのに@松戸
453朝霞:2011/07/05(火) 07:03:40.71 ID:aWI2pAMi
おはようございます。
我慢できなくて一度エアコンつけたら、もう二度と我慢でけない身体になってまったヽ(;▽;)ノ
454名無しSUN:2011/07/05(火) 07:10:20.88 ID:xe173v1n
今日晴れかよ。最悪。
455名無しSUN:2011/07/05(火) 07:19:30.83 ID:HNK1/XJL
>>451
放射脳厨氏ね
456関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 07:30:06.09 ID:DsEx3BFP
明日水旺は睛マークで28℃。秋。爽涼。
457名無しSUN:2011/07/05(火) 07:39:11.73 ID:mJLXCw2B
今日も暑くなりそうだが、サブハイの蒸し暑さとは質が違う かな?
458名無しSUN:2011/07/05(火) 07:40:39.51 ID:jop65j0E
5時半ころは涼しかったのに
もう暑い@大田区
室温29.5湿度64%
459名無しSUN:2011/07/05(火) 07:41:49.68 ID:jop65j0E
あといつ降ったんだってくらいに地面湿ってた
460名無しSUN:2011/07/05(火) 07:42:22.56 ID:TiF8mGn2
>>453
麻薬と一緒だな
461名無しSUN:2011/07/05(火) 07:48:24.88 ID:WK/TrwXa
何で髪の毛スタイリング上手くいった時だけ風が強いのか。ここまで行くとブサメン神が居るのではと疑う。
てか怒り狂いました。
462名無しSUN:2011/07/05(火) 07:52:13.79 ID:7f7VX8cb
早くも洗濯2回戦終了〜
気持ちのいい風とすがすがしい太陽や
463名無しSUN:2011/07/05(火) 07:58:32.76 ID:vn8i+6oT
こんな朝早くから洗濯できるとは一軒家はいいなぁ
464名無しSUN:2011/07/05(火) 08:07:12.99 ID:/0UlcX/p
普通
465名無しSUN:2011/07/05(火) 08:08:42.92 ID:/0UlcX/p
普通だと思う。
最新の静かな洗濯機買いなさい。
466名無しSUN:2011/07/05(火) 08:09:23.15 ID:RoJ2ANzC
うちワンルームマンションだけど朝六時から洗濯したよ。
いつも通り隣の部屋の人が午前三時に帰宅した音
上の部屋の人が朝五時半に出勤した音もしたけど。
467名無しSUN:2011/07/05(火) 08:11:30.78 ID:wPOTKcTC
深夜ならあれだが、さすがに早朝はおkだろ
まあ普通に周り、一人暮らし始めましたな感じの大学生だからそんなん完全無視されてるけどw
468名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 08:13:17.12 ID:3ca7JZt/
>>456
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   台所が27.5度なんだけど、
    |     (__人__)    |  日差しがあるから湿度がどんどん上がって今72%で気持ち悪いお
    \     ` ⌒´     /   昨日は60%台だったのに
469埼玉@鴻巣:2011/07/05(火) 08:17:05.95 ID:bhGe2O1g
晴れてるのに雨降ってる
470名無しSUN:2011/07/05(火) 08:21:18.51 ID:g6/f9XRn
蒸すなぁ…(;;´へ`)
471関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 08:30:33.78 ID:DsEx3BFP
今日はまだ暑いよ。
472名無しSUN:2011/07/05(火) 08:33:28.33 ID:bUIEId3a
室温+(湿度×0.1)が35.0を越えると熱中症注意だね
473名無しSUN:2011/07/05(火) 08:42:29.79 ID:BukWx63e
予報の雨を期待したのがばかだった…今日も子供と泥遊びか(´Д`)
474名無しSUN:2011/07/05(火) 08:46:45.85 ID:ceOqy6cC
やっぱり今日は晴れだったなw
ってか先週末の予報では今週全部曇りor小雨だったはずなんだが…
475名無しSUN:2011/07/05(火) 08:49:54.54 ID:5ewL6vBI
明日の東京 28/25の異常低温予想になったな
476名無しSUN:2011/07/05(火) 08:50:55.76 ID:7f7VX8cb
練馬9時で30度越確実だな
洗濯物は早く乾きそうだからいいんだけど35度超えは勘弁
477 【東電 61.6 %】 :2011/07/05(火) 08:51:06.08 ID:y872XvnZ
>>473
ああ、幼児と一緒の砂遊びがキツイ季節よね。
照り返すし、ひたすら砂は熱いし。
かといって、子供と外で遊んでやるのも大切な時期だしね。頑張れ。
私はそれで清流のあるマンションを選んで引っ越した。
清流、かなりいいよ。
全力で勝手に水遊びしてくれるから楽だし、自分も足を水につけたり涼しくて。
って、子供も大きくなってきて、勝手に外で遊ぶようになったので、今はそんなに必要ないんだけどね。
478名無しSUN:2011/07/05(火) 08:58:39.72 ID:3ca7JZt/
湿度が64%に落ちたけど、気温が28℃を越えた。ダメだ耐えられん。
しかし湿度が低下したから、もっと曇って日差しが減って風が入って来れば・・・
479名無しSUN:2011/07/05(火) 08:59:29.74 ID:aZZDSaqM
>>449の逆予想神が書いたせいで明日も猛暑確定か…
余計なこと書き込みやがって、覚えてろよ。
480名無しSUN:2011/07/05(火) 09:26:19.86 ID:AiSG3UnP
明日漆月陸日水旺日東風即涼絆東風因関東限定異常低温乃先日弐日土旺日乃再来也。
481名無しSUN:2011/07/05(火) 09:49:21.47 ID:M/w4Rsil
主婦の膣は酢臭い
482:2011/07/05(火) 09:50:50.23 ID:JZiT1VGw

こいつ最低
483名無しSUN:2011/07/05(火) 10:00:14.84 ID:RBQjGclA
↓は膣の酢臭い主婦
484名無しSUN:2011/07/05(火) 10:04:00.91 ID:pmV8Jgm5
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
485名無しSUN:2011/07/05(火) 10:10:13.58 ID:4mUOjsOa
www
486名無しSUN:2011/07/05(火) 10:16:59.62 ID:7qjE4lXV
こう暑いと営業で外回りなんか出来んわ。
サボってんのは俺だけじゃないはず
487名無しSUN:2011/07/05(火) 10:20:34.62 ID:3+451X6H
雷雨キター!@房総
488名無しSUN:2011/07/05(火) 10:20:55.03 ID:IFr9LmI5
昨日より蒸すから辛い
489名無しSUN:2011/07/05(火) 10:21:05.31 ID:NgMVDJzJ
>>487
マジうらやましいっす
490名無しSUN:2011/07/05(火) 10:21:32.42 ID:Jt0aT3bZ
今日はうかつに洗濯物干しっぱなしに出来なそうだな@狛江
491名無しSUN:2011/07/05(火) 10:21:41.32 ID:1muqD1U7
中途半端にはられるとかえって蒸す
492関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 10:24:55.80 ID:DsEx3BFP
梅雨明けはまだっぽい

12日火旺は寧ろ戻り梅雨の悪寒
以下個人的な予想(気温は東京)
6日水旺 睛後曇  29−23
7日木旺 曇  30−23
8日金旺 睛時々曇 33−26
9日土旺 睛時々曇 33−26
10日日旺 曇時々睛 33−26
11日月旺 曇時々睛 32−25
12日火旺 曇一時雨 26−21 
493名無しSUN:2011/07/05(火) 10:31:58.12 ID:NgMVDJzJ
なんかウニが夕方6時に雨マークつけたんだけど。どうせ外れるんだろうな(´・ω・) @練馬
494名無しSUN:2011/07/05(火) 10:35:44.37 ID:IU2ZakV0
激しすぎる暴風雨&たまに雷@鴨川
495名無しSUN:2011/07/05(火) 10:35:49.02 ID:4mUOjsOa
当てにならん
496名無しSUN:2011/07/05(火) 10:39:38.51 ID:t4zZMqeQ
去年はどのくらいからヤバイ温度に鳴ったんだっけ?
34度出てる時点でもうすでにヤバイけどね
497名無しSUN:2011/07/05(火) 10:49:42.25 ID:QQy+qr0y
午前中に雨降るかも・・・なんて予報メール来たけど
どピーカンじゃねえかよ!@越谷
498名無しSUN:2011/07/05(火) 10:52:44.97 ID:ypMpm7Hw
勝浦鴨川あたりは関東から切り離した方がいいくらいいつも内陸と天候が違うよね。
499名無しSUN:2011/07/05(火) 11:05:25.16 ID:EI7LInuk
>>492
梅雨明け発表なんてどうでも良いw
曇り空主体でも真夏の陽気が続けば、真夏同然だし。
真夏にも、にわか雨、雷雨は付きものだし。

今後今更、梅雨寒、霧雨、シトシト雨なんてあり得んだろう?w
500名無しSUN:2011/07/05(火) 11:19:21.16 ID:OXqnl2Th
千葉は11時更新の予報でも北東部、北西部は雨、夕方から曇りって
なってるんだけど、これほんと?これから降るの?
実況もできなくなったら存在意義を問われるぞ
501名無しSUN:2011/07/05(火) 11:20:45.10 ID:+5z6cPKJ
先週に梅雨明けしてるような
感覚がする
502気象予報士:2011/07/05(火) 11:26:11.14 ID:2PbbbON3
今日、関東が梅雨明け発表があります。
503関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 11:37:34.95 ID:DsEx3BFP
>>502
ないない
明日東風で冷涼なのに
504名無しSUN:2011/07/05(火) 11:56:47.43 ID:SG/Woi1D
関東限定空梅雨確定
 ↓
低温厨脂肪
 ↓
メシウマw
505名無しSUN:2011/07/05(火) 12:02:15.97 ID:4mUOjsOa
506名無しSUN:2011/07/05(火) 12:02:49.43 ID:kThuUJ9m
なんで東京は晴れているのに今日晴れマーク無いんだ?
507名無しSUN:2011/07/05(火) 12:02:56.94 ID:RBQjGclA
外房は雨降ってんのか。君津は晴天なり
508名無しSUN:2011/07/05(火) 12:08:21.16 ID:/y2AcHIJ
主婦の膣は酢臭い
509名無しSUN:2011/07/05(火) 12:13:27.99 ID:HNK1/XJL
神奈川人口多すぎ
510名無しSUN:2011/07/05(火) 12:14:32.74 ID:5quF2LdQ
梅雨入り明けとか発表やめればいいのに、自説の主張のために
毎日の天気予報が外れては本末転倒。
511名無しSUN:2011/07/05(火) 12:20:53.15 ID:pLuehzPo
降水確率50%予報なのに、ちっとも雨降る気配ないぞ?
また降る降る詐欺かよ!
明日の低温予想も外れるなこりゃw
512名無しSUN:2011/07/05(火) 12:21:19.95 ID:ILmb6lPS
土曜日も26℃の雨予報だったのが午前中で30℃超えだったしな。
何回低温詐欺、降る降る詐欺やれば気が済むんだか。
513名無しSUN:2011/07/05(火) 12:31:48.31 ID:ypMpm7Hw
>>502
お断りします
514名無しSUN:2011/07/05(火) 12:32:18.20 ID:ZM7A5Swe
南の空に湧き立つ雲が見える@昭島
これから降る?
515名無しSUN:2011/07/05(火) 12:40:59.35 ID:SqNXO/o2
天気予報一週間くらいずっと外れてねえか・・・
516名無しSUN:2011/07/05(火) 12:55:59.30 ID:OXqnl2Th
>>500
自己レス
12時の臨時発表で雨を取り下げて曇りに変えやがったw
さすがに予報は無理でも実況くらいはできるということか?
でも千葉市は曇りでも怪しいくらい晴れてるけどな
517名無しSUN:2011/07/05(火) 12:57:13.67 ID:tHjnzviu
晴れが続き、梅雨明けじゃねーのと言われながら、なかなか梅雨明けと言わない気象庁
それでも晴れが続き、ついに気象庁が梅雨明けを言ったとたんに、翌日から一週間くらい雨
そんなことが何度もあった
518名無しSUN:2011/07/05(火) 13:11:27.16 ID:kvXhrbpy
セミより先にトンボを見かける
519名無しSUN:2011/07/05(火) 13:13:43.58 ID:4mUOjsOa
梅雨明けはおそらく来週月曜だと思う
520名無しSUN:2011/07/05(火) 13:18:26.27 ID:g6/f9XRn
涼しくはないけど、いつもよりは過ごしやすいかも
521名無しSUN:2011/07/05(火) 13:21:30.55 ID:m9doOQ6t
梅雨明けのサイクリングに向けて、チャリの整備でもしようかな?
522名無しSUN:2011/07/05(火) 13:21:45.24 ID:WxQWm6HQ
ヤフートップに大雨の恐れと出ると翌日晴れます
523名無しSUN:2011/07/05(火) 13:42:08.17 ID:8GIb4X8r
どう見ても晴れてるのに、何で予報は未だに曇りなの?@練馬
524名無しSUN:2011/07/05(火) 13:42:24.09 ID:lCD4Izhj
雨→実際は曇り
曇り→実際は晴れ

だな、そういう意味じゃ正確
525名無しSUN:2011/07/05(火) 13:45:13.57 ID:1FyrcMdB
晴れ→実際は雨

も追加だ
526名無しSUN:2011/07/05(火) 13:49:07.74 ID:pLuehzPo
低温厨が嘘つきででたらめなことが
これでまたさらに証明されたな
527名無しSUN:2011/07/05(火) 13:50:13.78 ID:UmaakMuN
埼玉戸田
積乱雲がかなりしゃしゃり出てきてる。
528名無しSUN:2011/07/05(火) 13:51:04.10 ID:0gcIvAJ4
南の空に夏らしいおいしそうな入道さん
529厚木妻田@鶴見区:2011/07/05(火) 13:53:58.27 ID:AsgfkDHY
レーダー眺めたら確実に梅雨末期の感じだよな…
530名無しSUN:2011/07/05(火) 13:55:24.07 ID:NKbcqiLW
新宿以西とおぼしき雲が黒いな
531名無しSUN:2011/07/05(火) 13:59:30.11 ID:rnYi+Yrd
このスレってある程度自分で天気の予想ができるレベルの
人間が集まってると思ったらそんなことは無かった
天気予報見て文句言うとかレベル低いわ
532名無しSUN:2011/07/05(火) 14:06:29.02 ID:tHjnzviu
何を言ってる
文句言うのが楽しいんじゃないか
533名無しSUN:2011/07/05(火) 14:07:08.44 ID:4mUOjsOa
入道雲がもくもく
534名無しSUN:2011/07/05(火) 14:07:27.20 ID:qup468Eq
入道雲が綺麗で感動した
暑いのは嫌いだが入道雲だけは好きだ
535名無しSUN:2011/07/05(火) 14:10:22.46 ID:O03K5+qs
アメッシュの奥多摩辺りに反応、こいつが今日の成長株かな?
536名無しSUN:2011/07/05(火) 14:11:59.14 ID:dMlX7tpW
しかし前線はしっかり南下したのにこの暑さは驚きだな

太陽高度で持っていってる感じか
537名無しSUN:2011/07/05(火) 14:13:54.80 ID:dMlX7tpW
中野上空雲の底が黒くなってきた
積雲が化けてきたか?
538名無しSUN:2011/07/05(火) 14:14:03.45 ID:NgMVDJzJ
来てますね、奥多摩ちゃん
539名無しSUN:2011/07/05(火) 14:22:20.80 ID:cUK5Wa6/
宇都宮、爆撃終了で-8℃

まあこれからも上昇するだろうけど涼しい
540名無しSUN:2011/07/05(火) 14:24:30.94 ID:SZLFEcVq
今日の奥多摩ちゃんどれだけ育つかなぁ
念のため用事は早めに済ませておくか
541名無しSUN:2011/07/05(火) 14:24:34.25 ID:t4zZMqeQ
地球温暖化の影響だよ
世界規模でごまかしてる感じだけど、事実は曲げられない
542名無しSUN:2011/07/05(火) 14:29:35.92 ID:F+h5U7au
あちい
ビールうめぇ
543名無しSUN:2011/07/05(火) 14:30:39.98 ID:tHjnzviu
奥多摩ちゃん、濃い青のとこが無くなっちゃったな
544名無しSUN:2011/07/05(火) 14:33:29.47 ID:E7t3BRYk
東京傘マーク付いてるに一向に雨ふりそうもないな・・・
こんだけ晴るなら晴時々雨くらにしとけや
545名無しSUN:2011/07/05(火) 14:35:30.63 ID:UnR+A0Nj
暑いけど昨日よりマシ
曇って来て降りそうで降らない
また夜降ってくれるといいな
@吉祥寺
546TDR:2011/07/05(火) 14:37:02.03 ID:TBU4qBEd
晴れ
雨の気配なし
あっついです
547名無しSUN:2011/07/05(火) 14:37:35.92 ID:ok4XKLqK
お昼のニュースでは東京は午後いっぱい雨みたいに言っていたので
出かけもせず洗濯もせずにいたんだけど
これだったらどっか行けばよかったな。

そんで、出かけると降ってくるんだよな。
548名無しSUN:2011/07/05(火) 14:39:35.74 ID:FAJWHlha
茨城水戸の空は下痢してます
549名無しSUN:2011/07/05(火) 14:40:00.04 ID:NgMVDJzJ
奥多摩ちゃんがあんまり育たない(´・ω・)
550名無しSUN:2011/07/05(火) 14:40:53.89 ID:VjX6upbV
雷キター!@水戸市
551名無しSUN:2011/07/05(火) 14:43:22.95 ID:yR2bGLE6
東京に竜巻注意情報発表中だってよ
何をどう注意しろって言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞の役にも立たねーな気象庁wwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕分けしろ仕分けwwwwwwwwwwwwwww
552名無しSUN:2011/07/05(火) 14:43:40.57 ID:pOB2Kcga
雨雲が綺麗に日本列島避けてるな
553名無しSUN:2011/07/05(火) 14:47:29.78 ID:tHjnzviu
かわいい水色の奥多摩ちゃんが、急に凶暴化して、
黄色とか赤とかが混じりださねーかなー
554名無しSUN:2011/07/05(火) 14:55:38.54 ID:vwroeilv
宇都宮、真岡付近被爆してるな
昨日は会津若松付近がいきなり凄かった洗車機の中状態で
555名無しSUN:2011/07/05(火) 14:56:14.40 ID:VjX6upbV
雨は降ってないけど雷が鳴ってる…ゲリラ豪雨になるのかな?@水戸
556名無しSUN:2011/07/05(火) 15:00:23.95 ID:ikmGoIbN
梅雨明けか?
557名無しSUN:2011/07/05(火) 15:00:39.29 ID:VjX6upbV
雹が降ってきたー!!茨城県民のみなさん大丈夫ですかー!@水戸
558名無しSUN:2011/07/05(火) 15:00:54.02 ID:TgdhfXHF
水戸うらやましいすぎwww
559名無しSUN:2011/07/05(火) 15:01:06.78 ID:J5Fni7mZ
ウッヒョー!
560名無しSUN:2011/07/05(火) 15:04:17.25 ID:TgdhfXHF
水戸どんだけ涼しいのか教えてくれ
561名無しSUN:2011/07/05(火) 15:04:37.46 ID:FAJWHlha
なんか固いのきたぁぁ
562名無しSUN:2011/07/05(火) 15:05:16.70 ID:FAJWHlha
水戸だけど窓あけたら大変なことになるから暑い
563名無しSUN:2011/07/05(火) 15:06:04.44 ID:bUIEId3a
水戸かき氷食べ放題キター
564名無しSUN:2011/07/05(火) 15:06:06.60 ID:ccFWC3hW
なんか雹まじりの大雨と雷と嵐で凄まじいよ、怖いよぅ〜;;@水戸
565名無しSUN:2011/07/05(火) 15:06:24.65 ID:VjX6upbV
1時間ぐらいで止めばいいけどな、これからバイトなのに
566名無しSUN:2011/07/05(火) 15:07:43.65 ID:QB7iSnAZ
夏の入道雲。
567名無しSUN:2011/07/05(火) 15:08:06.43 ID:21i+vMtL
アライブの葉書買い込んでるspiさんは
とらぶるの色紙50万に入札してますぞ^^
金持ちですな^^
568名無しSUN:2011/07/05(火) 15:09:57.41 ID:SZLFEcVq
福生〜武蔵村山辺りで少し降ってるのかな?
569名無しSUN:2011/07/05(火) 15:13:03.43 ID:VjX6upbV
ちょっと魚釣りに行ってくる
570名無しSUN:2011/07/05(火) 15:16:37.42 ID:sJNXvW6S
さあ雨雲が育ってまいりました
571名無しSUN:2011/07/05(火) 15:16:44.40 ID:VjX6upbV
何か晴れてきてない?
572東京都福生市@拝島駅近辺:2011/07/05(火) 15:18:04.88 ID:xcLVaGEV
降ってきた
573東京都福生市@拝島駅近辺:2011/07/05(火) 15:24:07.31 ID:xcLVaGEV
晴れた
通り雨だったようだ
574名無しSUN:2011/07/05(火) 15:24:12.15 ID:SZLFEcVq
小平西部ですが大粒のがパラパラ降ってきました
575名無しSUN:2011/07/05(火) 15:28:20.37 ID:SZLFEcVq
何か音がデカイぞ…みぞれかな?
576名無しSUN:2011/07/05(火) 15:30:28.50 ID:bfiRCNVm
小平中部ですが、大粒で降ってきた。洗濯物間一髪で取り込み完了!
577立川:2011/07/05(火) 15:32:18.00 ID:aUiXNSu5
おまえら今奥多摩ちゃんがヒョウみたいなの降らしてっから気をつけろ
578名無しSUN:2011/07/05(火) 15:33:43.34 ID:sJNXvW6S
なんか奥多摩ちゃん急激に育ってきたわw
579名無しSUN:2011/07/05(火) 15:37:13.28 ID:SZLFEcVq
奥多摩ちゃんの局地的爆撃
580名無しSUN:2011/07/05(火) 15:40:11.36 ID:4mUOjsOa
雨雲発生
581名無しSUN:2011/07/05(火) 15:40:12.29 ID:g6/f9XRn
奥多摩ちゃんカモ〜ン
582名無しSUN:2011/07/05(火) 15:41:07.87 ID:SZLFEcVq
日が射して来たけど爆撃続行中w
スコールってこんな感じなんだろうか
583千葉市:2011/07/05(火) 15:41:27.31 ID:NSMxqUaM
今日はここらはなさそうだな…ちっ
584名無しSUN:2011/07/05(火) 15:42:19.25 ID:owGZqBlg
いい感じの積乱雲@千葉と埼玉と東京の境目辺り

こっちまで流れてくるかなあ
585名無しSUN:2011/07/05(火) 15:43:39.16 ID:esSuKgo6
奥多摩ちゃんて呼び方キメェwwww
586名無しSUN:2011/07/05(火) 15:44:23.17 ID:E7t3BRYk
うわめっさ天気雨
587名無しSUN:2011/07/05(火) 15:45:53.87 ID:9bkB7IXv
裏多摩ちゃんに期待
588名無しSUN:2011/07/05(火) 15:47:16.16 ID:koeHGxSA
奥多摩ちゃん、わずかに南下しているか?
589名無しSUN:2011/07/05(火) 15:48:49.08 ID:SZLFEcVq
小平西部終息
590名無しSUN:2011/07/05(火) 15:50:41.63 ID:8pRwTRBA
ウニ(東京)週間天気
>雨の止み間を狙って洗濯できます

なんて書いてるけどどうせ毎日ほとんど降らないくせに!ヽ(`Д´)ノ
591名無しSUN:2011/07/05(火) 15:51:13.73 ID:aUiXNSu5
>>585
リクームがベジータをベジータちゃんて呼ぶのと同じだな
592名無しSUN:2011/07/05(火) 15:51:30.82 ID:sJNXvW6S
早くも老化してきたか> 奥多摩ン子
593名無しSUN:2011/07/05(火) 15:51:51.58 ID:DYzAw/jP
虹でてる?
594名無しSUN:2011/07/05(火) 15:52:05.69 ID:7XFRCjkd
興奮するのはいいが
場所書こうぜ
595名無しSUN:2011/07/05(火) 15:52:44.71 ID:WKuJfu9W
じわじわ来てるかんじ 足立
596名無しSUN:2011/07/05(火) 15:52:55.58 ID:4mUOjsOa
またスルーか
597名無しSUN:2011/07/05(火) 16:01:38.93 ID:+5z6cPKJ
都心も もくもく黒い雲が
598名無しSUN:2011/07/05(火) 16:02:44.71 ID:z3UqdHq7
今日の雨はこれだけ?
599名無しSUN:2011/07/05(火) 16:05:38.84 ID:CXsd8VLM
降りそうで降らないわ。ただ曇ってるだけ@新宿
600名無しSUN:2011/07/05(火) 16:06:21.93 ID:Xc0Q2iWR
また雨雲が23区に入ると弱くなるんだな
23区バリア恐ろしい
601名無しSUN:2011/07/05(火) 16:06:54.26 ID:GFSimxeK
来る前に散った…@練馬
602名無しSUN:2011/07/05(火) 16:12:05.51 ID:tK+iOU7d
周りに積乱雲が湧いてるのだが
ゲリラ雨の前兆だろうか?

@所沢
603名無しSUN:2011/07/05(火) 16:14:14.07 ID:nMhYILNJ
小6の娘が雨に濡れて帰ってきた。妙な妖しさが漂っている(汗)

早く着替えさせなきゃ。
604名無しSUN:2011/07/05(火) 16:15:27.92 ID:r15PNX2l
立川だけど、周囲には怪しげな積乱雲がもくもくと沢山見えるんだけど
雨はさっきちょこっと降っただけで終わってしまい
すぐに日が照りつけてる。
あの「もくもく」は雨を降らせないのかなあ。
605名無しSUN:2011/07/05(火) 16:16:54.46 ID:WKuJfu9W
区内は一回終息したっぽいか?
606名無しSUN:2011/07/05(火) 16:27:23.61 ID:FAGFpQ+f
23区のヒートアイランドは異常だなw
もう人の住むとこじゃないんだろうな・・・
607名無しSUN:2011/07/05(火) 16:28:54.18 ID:lCD4Izhj
アメッシュ見ると西からの雨雲が練馬区上空で霧散してる
その間わずか10分
608名無しSUN:2011/07/05(火) 16:28:59.33 ID:9uHO5WTv
ポツポツ雨@さいたま桜区
上空に黒い雲が・・・
609名無しSUN:2011/07/05(火) 16:30:47.86 ID:xOAghbrN
雨が降り出した@さいたま見沼
ゴロゴロも鳴った
610名無しSUN:2011/07/05(火) 16:31:03.22 ID:mJLXCw2B
ウニの雨雲アラーム無しで降ってきた…
@さいたま市浦和美園
611名無しSUN:2011/07/05(火) 16:31:16.57 ID:697mwE3j
埼玉の成長してきた!!
612名無しSUN:2011/07/05(火) 16:33:47.96 ID:OU3Hh3gQ
さいたま市大宮区

真上で雷雲発達中
雷鳴も
613名無しSUN:2011/07/05(火) 16:35:30.78 ID:xOAghbrN
かなり良い感じで降ってきた。多少は涼しくなりゃいいなあ@さいたま見沼
614名無しSUN:2011/07/05(火) 16:38:44.87 ID:xOAghbrN
雷が近くに落ちた
615名無しSUN:2011/07/05(火) 16:39:12.62 ID:XNATQigJ
ゴロゴロ@越谷
近いっぽい
616関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 16:39:27.91 ID:DsEx3BFP
西の方には雲あるが、概ね睛@品川区
617名無しSUN:2011/07/05(火) 16:39:39.08 ID:hoerDn1v
なんかいきないでかい雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@埼玉
618名無しSUN:2011/07/05(火) 16:39:48.97 ID:WmV6qu1h
なんか音がしたあぁーー!
619名無しSUN:2011/07/05(火) 16:40:48.96 ID:jcYKa89e
北区、平和です。
620名無しSUN:2011/07/05(火) 16:40:51.38 ID:5SsMxUnr
ごろごろきた@埼玉川口
621名無しSUN:2011/07/05(火) 16:41:21.06 ID:4mUOjsOa
ホント23区内はふらんな
622名無しSUN:2011/07/05(火) 16:42:29.44 ID:R90R9ubL
ゴロゴロ@川口
623名無しSUN:2011/07/05(火) 16:43:30.07 ID:htNXPPgo
岩槻あたりに1228mオーバー
キタ───(゚∀゚)───!!!!
624名無しSUN:2011/07/05(火) 16:44:14.94 ID:hoerDn1v
近くにでかいの落ちたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
625柏市北部:2011/07/05(火) 16:44:22.92 ID:rOpvQ3hu
遠雷キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! と思ったら以外に近かったwww
626柏市北部:2011/07/05(火) 16:45:37.65 ID:rOpvQ3hu
じわじわと発達中か。これからだな!わくわく。
627名無しSUN:2011/07/05(火) 16:46:06.32 ID:21i+vMtL
市川 ゴロゴロいってきた
まだ遠いな
628名無しSUN:2011/07/05(火) 16:46:32.44 ID:g6/f9XRn
晴れてるけど雷鳴が聞こえる@赤羽
629名無しSUN:2011/07/05(火) 16:46:45.92 ID:9uHO5WTv
秩父・飯能の雲も発達してきたな
630名無しSUN:2011/07/05(火) 16:48:12.75 ID:k9sJhGGM
快晴だけど音が聞こえる気がする@松戸
買い物どうするかな
631名無しSUN:2011/07/05(火) 16:48:39.31 ID:gxhR3mzA
奥多摩に期待
632名無しSUN:2011/07/05(火) 16:49:11.80 ID:zcQm43Jr
川口北部
北でゴロゴロ鳴ってる
633名無しSUN:2011/07/05(火) 16:49:45.08 ID:Sm9G0Yvr
土砂ぶり@越谷
634名無しSUN:2011/07/05(火) 16:49:56.82 ID:GXP7O7JI
同じ埼玉なのになんて平和な@久喜
こっちには来そうにないね(´・ω・`)
635名無しSUN:2011/07/05(火) 16:50:10.13 ID:YHBYbUFK
大粒の雨&近めの雷@越谷市。

気温下がれや〜。
636名無しSUN:2011/07/05(火) 16:51:15.23 ID:hoerDn1v
雨も強くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
637名無しSUN:2011/07/05(火) 16:52:08.32 ID:xp1PQXCO
@越谷 ゴロゴロすごい。
雨は、まあまあ降ってる。
638名無しSUN:2011/07/05(火) 16:54:10.61 ID:CXsd8VLM
北の方にでっかい入道雲が見えまする@新宿
639名無しSUN:2011/07/05(火) 16:54:12.06 ID:XNATQigJ
雨が降っているのは北部の方かな?
こっちはまだ青空が見えてる@越谷南部
640名無しSUN:2011/07/05(火) 16:54:44.86 ID:owGZqBlg
>>630
近場ならささっと行って帰ってくれば間に合うか?

遠くに雷聞こえて来てる@千葉と埼玉と東京の境目辺り
641柏市北部:2011/07/05(火) 16:54:52.74 ID:rOpvQ3hu
西の埼玉方面の空が真っ黒だ。
642名無しSUN:2011/07/05(火) 16:56:46.90 ID:KBK07zyG
これ南下してきてる?23区東部はワンチャンきたかも
643柏市北部:2011/07/05(火) 16:56:55.62 ID:rOpvQ3hu
大粒の雨振ってきたー!
644さいたま市大宮区:2011/07/05(火) 16:58:05.96 ID:OU3Hh3gQ
真上で発生してるのに南東に行ってしまうから
いまだ降らず
645名無しSUN:2011/07/05(火) 17:00:02.10 ID:SqNXO/o2
加須の南に見える巨大な雲がこっちに近づいてきてるように見える
巨大化してるのかな
646名無しSUN:2011/07/05(火) 17:00:36.67 ID:hoerDn1v
土砂降りになってきた
音うるせえ
647名無しSUN:2011/07/05(火) 17:01:17.08 ID:0gcIvAJ4
さいたま市方面真っ暗だなあ
いいなあ
こっちこないかなあ@川越
648草加市:2011/07/05(火) 17:01:54.31 ID:scq2Awq0
晴れてるのに、雷鳴が聞こえるんだが。
649名無しSUN:2011/07/05(火) 17:03:08.17 ID:zcQm43Jr
静かになったと思ったら急にドドンと大きな雷落ちるの勘弁して(´・ω・`)
650名無しSUN:2011/07/05(火) 17:03:14.50 ID:PTyA9SX5
浦和だいじょぶー?
651名無しSUN:2011/07/05(火) 17:03:51.38 ID:PTyA9SX5
仮に豪雨来ても結局南風は熱いまんまなんだお・・・(´・ω・`)
652柏市北部:2011/07/05(火) 17:04:34.60 ID:rOpvQ3hu
XバンドMPレーダー
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

これ雨雲の位置ズレすぎじゃねw
他のレーダーと照らし合わせるとこれだけオカシイ。
653名無しSUN:2011/07/05(火) 17:04:42.45 ID:9uHO5WTv
本格的に降ってきた@さいたま桜区
654名無しSUN:2011/07/05(火) 17:04:45.65 ID:Xc0Q2iWR
雨がふらないようなのでこれからちょっと自転車で出かけてくる
@板橋

・・・フラグは立てた
655名無しSUN:2011/07/05(火) 17:05:36.60 ID:hoerDn1v
なんか今救急車が近くを通った
誰か雷にでも打たれたんかな
656名無しSUN:2011/07/05(火) 17:06:20.80 ID:xOAghbrN
もう小雨、雷はまだゴロゴロ鳴っている@さいたま見沼
657名無しSUN:2011/07/05(火) 17:06:24.81 ID:yho0N/0W
埼玉と茨城くらいか降ってるは
658名無しSUN:2011/07/05(火) 17:06:31.87 ID:DynzjlEu
土砂降りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!@レイクタウン
659名無しSUN:2011/07/05(火) 17:06:38.65 ID:GXP7O7JI
真っ白に輝いてる入道雲がますます発達してきてる…
浦和ヒドイんだろうなぁ
660関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/05(火) 17:06:40.85 ID:DsEx3BFP
速報
低温は木旺も継続
661名無しSUN:2011/07/05(火) 17:07:48.32 ID:XNATQigJ
こっちも土砂降りキタ━(゚∀゚)━!@越谷南部
662名無しSUN:2011/07/05(火) 17:08:35.55 ID:zcQm43Jr
やばい、瞬停きた
PCこわれそう
663名無しSUN:2011/07/05(火) 17:09:52.45 ID:4mUOjsOa
つまんね
664名無しSUN:2011/07/05(火) 17:09:57.56 ID:FMm7Ij67
どうせ埼玉と東京の県境辺りまでで弱まって
都心に来るまでに雲が散り散りに離散だろ
都心のヒートアイランドはマジパネェす
665 【東電 84.6 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 株価【E】 :2011/07/05(火) 17:12:34.88 ID:qITUkPSe

川越は、晴れてるよ。
666名無しSUN:2011/07/05(火) 17:13:08.71 ID:5pyH8XXv
南浦和駅
ポツポツ
667柏市北部:2011/07/05(火) 17:14:40.81 ID:rOpvQ3hu
埼玉県好かれてるね。動く気配ないよ。
668名無しSUN:2011/07/05(火) 17:15:00.31 ID:Py/d0wy1
http://tenki.jp/rader/pref-16.html

局地的に真っ赤な雨雲だな。
669名無しSUN:2011/07/05(火) 17:15:25.11 ID:Ehu6h1yq
670名無しSUN:2011/07/05(火) 17:15:43.47 ID:rUDPnrf0
浦和大宮辺りか?何やらえらい事になってるな
671名無しSUN:2011/07/05(火) 17:16:38.34 ID:x9PTh738
>>664
葛飾、足立あたりはぱらつくかも
このパターンは基本千葉方面に向かう
672名無しSUN:2011/07/05(火) 17:17:35.95 ID:N2zmklyb
北の雲はんぱねえな@横浜
こっちも冷やしてくれよ
673名無しSUN:2011/07/05(火) 17:17:47.11 ID:AiSG3UnP
漆月陸日水旺日且質日木旺日東風且曇天因関東限定低温一部異常低温乃猛暑一服確定也
674名無しSUN:2011/07/05(火) 17:23:00.79 ID:QmK9eZYC
アメッシュだと埼玉東部に豪雨範囲が滞留してるなあ
南下して都心直撃してくれ
675名無しSUN:2011/07/05(火) 17:23:21.49 ID:rCQf5XAx
北赤羽で雷鳴だけ遠くに聞こえるんだが、降る気配がない。
676名無しSUN:2011/07/05(火) 17:23:55.52 ID:xOAghbrN
南下しようとしてるけど都心が寄せ付けずに停滞中って感じ。
677柏市北部:2011/07/05(火) 17:24:49.14 ID:rOpvQ3hu
もう弱体化か・・・再発達の見込みは低そう。この場合、ただ蒸し暑くなるだけ・・・
678名無しSUN:2011/07/05(火) 17:25:26.19 ID:Ctf2qhl8
4000m以上あるな
679名無しSUN:2011/07/05(火) 17:28:02.84 ID:W9Mr1G0h
またこりゃ都内手前で千葉か茨城に流れる悪寒
680名無しSUN:2011/07/05(火) 17:28:35.10 ID:YHBYbUFK
若干雨は弱まってきた@越谷市。太陽が顔出して来たから終了間近かな。 気温はだいぶ下がった感じ。

しかし、30年ちょい生きてきたが、ここ数年の梅雨の雨って、以前と全然違うなあ。
681名無しSUN:2011/07/05(火) 17:29:35.88 ID:9bkB7IXv
こりゃ武蔵野線止まるな
雨風に弱いし
682名無しSUN:2011/07/05(火) 17:31:16.40 ID:Ctf2qhl8
見事な積乱雲ですね
683名無しSUN:2011/07/05(火) 17:31:51.95 ID:s1IUZEiE
ほんと雷様は常磐線好きだねえ
684草加市:2011/07/05(火) 17:32:21.40 ID:scq2Awq0
土砂降りの雨だな。
685立川:2011/07/05(火) 17:35:06.98 ID:aUiXNSu5
なんか不穏な雨雲が西に来てるぞ(´・ω・`)
マジでやめてくれ
いつもの雨雲の動きと違うだろごらぁぁ
686名無しSUN:2011/07/05(火) 17:36:02.51 ID:Nq8cTbTf
足立区降ってきたど〜
687名無しSUN:2011/07/05(火) 17:37:47.18 ID:4mUOjsOa
さいたま凄いな
688名無しSUN:2011/07/05(火) 17:38:03.92 ID:g6/f9XRn
早よ来いやぁぁぁぁぁぁ
689名無しSUN:2011/07/05(火) 17:39:38.65 ID:0RE9jO3f
来ないなー@葛飾区
690名無しSUN:2011/07/05(火) 17:40:40.05 ID:DynzjlEu
雨オワタ@レイクタウン
691584:2011/07/05(火) 17:40:45.38 ID:owGZqBlg
ちょっと暗くなってキタ━(゚∀゚)━!!
692名無しSUN:2011/07/05(火) 17:42:34.50 ID:FMm7Ij67
う〜む 外観、武蔵野線ラインより内側に下がってこない・・・

693名無しSUN:2011/07/05(火) 17:43:02.15 ID:rUDPnrf0
所沢の北がよくわからん事になってるな
まだ一発も鳴ってはいないが見るからに危険な気配だ
694名無しSUN:2011/07/05(火) 17:43:43.45 ID:G2kLPYMT
富士見市だが、ついさっきから降り始めたぞ。
695名無しSUN:2011/07/05(火) 17:43:49.34 ID:9uHO5WTv
南下し始めたな
696名無しSUN:2011/07/05(火) 17:44:13.66 ID:5SsMxUnr
外の様子をみてみたら雲がえらいことになってる
降ってると思われる地域とそうでない地域の境目がパッカーン。
竜巻になったりしないだろうなコワス@西川口
697さいたま市東浦和:2011/07/05(火) 17:44:22.26 ID:fmUe2Czu
断続的に降ったり止んだりだなぁ。雨粒は大きめ。

空気は涼しくなったが、もっと降ってほしい。
698名無しSUN:2011/07/05(火) 17:46:32.07 ID:Ctf2qhl8
鹿島灘の方からの風で西よりに流れてる
699名無しSUN:2011/07/05(火) 17:49:09.25 ID:SZLFEcVq
うわー多摩北部に南下してきたか
700584:2011/07/05(火) 17:49:23.37 ID:owGZqBlg
降ってきた
701名無しSUN:2011/07/05(火) 17:49:56.75 ID:ELHq2XFR
またしても東京埼玉千葉の県境だけお祭りかよ
南下してこいよアーメン
702名無しSUN:2011/07/05(火) 17:50:10.53 ID:kThuUJ9m
爆撃開始だな…
@清瀬
703名無しSUN:2011/07/05(火) 17:51:14.43 ID:Nmcdydc5
降ってきた涼しい〜@新座

・・夕立が恵みの雨だった頃がなつかすい、、
704名無しSUN:2011/07/05(火) 17:51:34.71 ID:/3wsGgSG
一気に降ってきたー@清瀬
705名無しSUN:2011/07/05(火) 17:51:52.02 ID:0gcIvAJ4
雨降らない
日がさしてる・・・@川越
706名無しSUN:2011/07/05(火) 17:52:19.56 ID:mrGhCWvx
第2波がきそう。西側真っ暗。@大泉
707土浦@茨城:2011/07/05(火) 17:52:41.90 ID:K3fUPMVm
一雨期待したのに避けていかれた?
708名無しSUN:2011/07/05(火) 17:53:28.56 ID:0RE9jO3f
だめだこりゃ@葛飾区
709名無しSUN:2011/07/05(火) 17:53:49.92 ID:k9sJhGGM
全然来ないよー 松戸
県の境目だし武蔵野線沿線だよ
はりきって窓閉めたのにw
710名無しSUN:2011/07/05(火) 17:53:53.42 ID:D/Vu5AxW
ぱらぱら @東大和
711名無しSUN:2011/07/05(火) 17:54:15.54 ID:rUDPnrf0
雷雲がでかい割に鳴らないなー
弱いのがようやく一発だけ聞こえた
712名無しSUN:2011/07/05(火) 17:54:29.06 ID:NgMVDJzJ
雷鳴ったー@練馬東大泉
713名無しSUN:2011/07/05(火) 17:54:39.30 ID:bqLIBJst
土砂降りキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!@朝霞
雷も2キロ以内にある模様。
714名無しSUN:2011/07/05(火) 17:54:40.51 ID:rCQf5XAx
北赤羽降ってきた。
かなり強そう。
715名無しSUN:2011/07/05(火) 17:56:22.28 ID:CXsd8VLM
もう少し南下しておくれ@新宿
716名無しSUN:2011/07/05(火) 17:58:03.58 ID:4mUOjsOa
そのまま南下してくるんだ
717名無しSUN:2011/07/05(火) 17:58:06.75 ID:QmK9eZYC
これは都心期待できるかも?
718名無しSUN:2011/07/05(火) 17:58:12.77 ID:Nmcdydc5
ピンポイント杉w

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
719名無しSUN:2011/07/05(火) 17:58:45.22 ID:xOAghbrN
地道に侵攻していってるな都心に。
720名無しSUN:2011/07/05(火) 17:59:21.58 ID:VNOY0byB
雷雨なんだけど青空出てる。
もう終わりかな?@浦和
721名無しSUN:2011/07/05(火) 17:59:59.41 ID:q9ycaiPq
さいたま市だけど、パラパラ降っておしまい。残念。室温31度。エアコンONでも、こんなもの。
722名無しSUN:2011/07/05(火) 18:00:09.38 ID:Yur1dqxE
土砂降りの雨とカミナリ!@志木駅
723名無しSUN:2011/07/05(火) 18:00:29.04 ID:eC8Miep1
東小金井多分ダメだなw
724名無しSUN:2011/07/05(火) 18:00:50.08 ID:D/Vu5AxW
大粒 べちべち @東大和
725名無しSUN:2011/07/05(火) 18:01:29.80 ID:NSMxqUaM
暗くなって来た!来るかも!とwktkしたらもう6時じゃねぇか
726名無しSUN:2011/07/05(火) 18:02:52.66 ID:c0om/lqL
大粒だけどスカスカ降りなのがきたよ@いたばし
727東京北区:2011/07/05(火) 18:03:37.89 ID:xJJgIzbi
降ってきた
728名無しSUN:2011/07/05(火) 18:03:55.43 ID:rCQf5XAx
北赤羽もう終了か?
ただ湿度が上がっただけみたいな。
729名無しSUN:2011/07/05(火) 18:04:00.86 ID:GFSimxeK
雷は聴こえたが雨はまだ@練馬
730調布市緑ヶ丘:2011/07/05(火) 18:04:18.28 ID:FQD2/a4U
遥か北の天地の間に灰色のベールが。

おそらく視界内降水。
731名無しSUN:2011/07/05(火) 18:04:19.89 ID:4kamah/t
新座市やばい
バケツひっくり返したような雨
732名無しSUN:2011/07/05(火) 18:05:33.18 ID:jPhrL7lJ
大雨は降れども雷鳴らず
ちょっとしたら終了かな
733名無しSUN:2011/07/05(火) 18:05:53.81 ID:bgIYSexI
朝霞市もやばい
雷有り
734名無しSUN:2011/07/05(火) 18:06:49.84 ID:Yur1dqxE
カミナリ一回鳴ったけど終わりか
735名無しSUN:2011/07/05(火) 18:07:01.18 ID:zBEgN9Sl
ゆっくり南下はしてるみたいね
736名無しSUN:2011/07/05(火) 18:07:00.95 ID:rCQf5XAx
終わったと思ったらかなりの豪雨
737名無しSUN:2011/07/05(火) 18:08:01.44 ID:Ctf2qhl8
東京湾からの南風で停滞してる
738名無しSUN:2011/07/05(火) 18:08:21.18 ID:zBEgN9Sl
Xバンドの関東全体画像バグってない?
雨雲の合成位置が南すぎるだろw
739名無しSUN:2011/07/05(火) 18:08:22.43 ID:20kC94qe
今日は突然降り出すから油断が出来ない。
狭山丘陵に虹が架かってる。
740名無しSUN:2011/07/05(火) 18:08:43.07 ID:l8NXjS7D
もうやんだよ@いたばし
湿度だけ急上昇…アハハ
741名無しSUN:2011/07/05(火) 18:09:24.02 ID:zBEgN9Sl
気象庁の予報文変わったな。
スペース多すぎてなんか見にくいw
742名無しSUN:2011/07/05(火) 18:10:05.68 ID:v2ZoWmM9
雨来た@西新井
743名無しSUN:2011/07/05(火) 18:12:13.56 ID:4mUOjsOa
もう少し頑張れ
744名無しSUN:2011/07/05(火) 18:12:15.56 ID:rk4HbDoL
北東京のみで終わりかな
745名無しSUN:2011/07/05(火) 18:13:09.68 ID:pZExGYEh
ゴゴロ
746名無しSUN:2011/07/05(火) 18:13:21.94 ID:5SsMxUnr
いまのごろごろは何処だ@西川口
747名無しSUN:2011/07/05(火) 18:13:46.15 ID:lS6/5yXo
ふらん。気象庁はいいかげん府中か八王子での予報も出すべき
23区では降っても、いっつもこっちでは雨が降らない。逆もある
東京は東西に長いんだから…
748名無しSUN:2011/07/05(火) 18:13:58.28 ID:Yur1dqxE
晴れてきた
749名無しSUN:2011/07/05(火) 18:14:17.06 ID:wdrmHx5Z
なかなか移動しないね。同じ所ですごくなってるだけで。
雨雲まであと2−3キロなのに来ない
750名無しSUN:2011/07/05(火) 18:15:14.35 ID:Nmcdydc5
新座市、雨土砂降りなのに夕日が出た
751名無しSUN:2011/07/05(火) 18:15:35.55 ID:4EsmdW2s
ポツポツきたー@上野
752名無しSUN:2011/07/05(火) 18:15:43.68 ID:kYevaYSb
本日の初ゴロゴロ来た
風が一瞬で涼しくなった!
雨はまだ降っていない
西は夕焼け東は真っ暗
@吉祥寺
753名無しSUN:2011/07/05(火) 18:16:17.49 ID:98wxTAGm
どしゃ降り続いてる
東村山市
754名無しSUN:2011/07/05(火) 18:16:54.03 ID:kYevaYSb
>>753
裏山
755名無しSUN:2011/07/05(火) 18:16:58.98 ID:QmK9eZYC
都心雨まだだけどだいぶ涼しくなってきたような
756名無しSUN:2011/07/05(火) 18:19:02.79 ID:/3wsGgSG
清瀬、弱くなってきた
757名無しSUN:2011/07/05(火) 18:20:17.10 ID:PVMqd5o1
埼玉南部スゴイ雨雲だ。これから土砂降りかな@川口
758名無しSUN:2011/07/05(火) 18:20:27.78 ID:5ij5KsN7
遠雷が聞こえる@三鷹
759名無しSUN:2011/07/05(火) 18:20:51.60 ID:XswUqiVC
小降りになってきた@川口と足立区の境
760名無しSUN:2011/07/05(火) 18:21:26.80 ID:pau5NSoo
アヒャヒャヒャヒャ!マツーリのヨカーン@スガス池袋
761名無しSUN:2011/07/05(火) 18:22:25.17 ID:QJ56wC5I
100mくらいの距離にあるマンションにガンガンに西日が当たってるけど、すげー大粒の夕立が来ました
762名無しSUN:2011/07/05(火) 18:22:39.09 ID:7txDH/4r
ずっと埼玉と東京の県境沿線だけ激しく降ってるな。
763名無しSUN:2011/07/05(火) 18:22:51.56 ID:bqLIBJst
相変わらず強い雨が降り続いているというのに、
西日が思いっきり部屋に射し込んでる
@朝霞
764調布市緑ヶ丘:2011/07/05(火) 18:24:43.95 ID:U/3dk3UR
風向き急変。
強い冷たい北風に変わった。
765名無しSUN:2011/07/05(火) 18:25:22.98 ID:rCQf5XAx
北赤羽だがまだゴロゴロなって豪雨。
766横浜南部:2011/07/05(火) 18:26:11.86 ID:/mQjdYtV
こんないい天気なのに都内降ってんのかよwwwwwwwwwwwww
767名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:16.22 ID:vn8i+6oT
ごろろろ練馬
768名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:26.65 ID:TirvJDou
雨は止んだ。晴れてきているがゴロゴロ鳴っている@川口北
769名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:27.14 ID:0kHs3oCa
電車乗っててもわかる雷鳴キタ@新宿中野境
770名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:28.91 ID:rk4HbDoL
ものすごい雷鳴@新宿
771名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:31.79 ID:4mUOjsOa
ゴロゴロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
772東京北区:2011/07/05(火) 18:26:33.20 ID:xJJgIzbi
一部青空だけど、雨ポツポツ

雷の頻度が高くなって、音も大きくなってきた
773名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:39.08 ID:GFSimxeK
やっと強めの雨が降ってきた@練馬
774名無しSUN:2011/07/05(火) 18:26:58.87 ID:wdrmHx5Z
うわ!いきなり大閃光に爆雷キター!
どこに落ちたんだろう… @池袋
775名無しSUN:2011/07/05(火) 18:27:02.18 ID:l8NXjS7D
ひっ!どっか雷が落ちたよ@いたばし
そして降雨再び
776名無しSUN:2011/07/05(火) 18:27:03.36 ID:BmdyziIq
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも晴れてる
@神楽坂
777名無しSUN:2011/07/05(火) 18:27:06.46 ID:ftAsvoGb
相変わらずの豪雨@成増
霧で視界不良&雷ゴロゴロ
土砂降りになる前に帰れて良かった
778名無しSUN:2011/07/05(火) 18:27:32.85 ID:f/d3T9Ro
激しい対地雷が一発@板橋区大山
779名無しSUN:2011/07/05(火) 18:28:07.23 ID:6uIoh94M
西日暮里、どでかい雷鳴きた
780名無しSUN:2011/07/05(火) 18:28:21.91 ID:PVMqd5o1
あと少しで土砂降り来るかな@川口 でも県境なんだよな
781名無しSUN:2011/07/05(火) 18:28:29.60 ID:5ij5KsN7
アメッシュの動き見てると三鷹のあたりはかするだけになりそうだ
782名無しSUN:2011/07/05(火) 18:28:32.12 ID:DYzAw/jP
虹出た@小平東部
783名無しSUN:2011/07/05(火) 18:28:40.66 ID:f/d3T9Ro
またまた対地雷@板橋区大山
ぽつぽつ降ってきた
784名無しSUN:2011/07/05(火) 18:29:19.44 ID:QHh/HxT4
そろそろ成増につく
傘ないんだよぬ
乾かしてたら兄弟にもってかれた
>>777
いいなあ
785名無しSUN:2011/07/05(火) 18:30:15.29 ID:9FJ0q70P
すぐ止むかと思ってたら全然ゴロゴロザバーーッ@北区
(゚A゚;)
786文京区本駒込:2011/07/05(火) 18:30:42.17 ID:snBdGSBQ
雷大きいのきたあ!
盛り上がってきてます
787名無しSUN:2011/07/05(火) 18:31:16.81 ID:vn8i+6oT
 l ! ! l ! ! l !   l ! !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! !
l !  ! ! l l ! ll !! l !   ! l l  l ! ! ! ! l   !l  l l  l ! !!   l ! !   ! l l ! ! l !
 l l ! ! l !   l┃  ┃ l〓 l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l   ! l  l !   ! l  l !
  !l  l l  ll  ╋━╋l ! ! !l ! ! l !  ! ! l l ! ll !  ! l l ! l  l ! ! l !   ! l l ! ! l !
 ! ! l  l ! l l ! ll !l┃ ! !━┳┓l !━━━━━━━━   !! ! l ! l  l l ! ! l !
 l ! ! ! l !   ! i━┛l i ! l┃┛   ! l  l ! ! l ! ! l !   ! l  l !   ! l l ! ! l !
l ! ! l !   ! l l ! ! l   ! !┛ l l ! ll ! ! !  ! l  l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !
  !l  l l  l ! !l ! ! l !   !   l  l ! l ! ! l l !   !l  l l  l ! !! l !  !l  l l  l ! !
l !  l ! ! ! l !   ! l l ! ! l !  ! ! l ! l ! l l ! ! l !   ! l l !l  l ! ! l !   ! l
l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   !l  l !  l l ! ! l !   ! l
788名無しSUN:2011/07/05(火) 18:31:34.81 ID:FAGFpQ+f
雷3発近過ぎ@池袋
789名無しSUN:2011/07/05(火) 18:31:57.13 ID:2jI9qq4G
威勢はよいが肝心の雷雲と雨が確認できず@台東区
790名無しSUN:2011/07/05(火) 18:32:38.97 ID:XswUqiVC
また本降り&雷@川口と足立区の境
791名無しSUN:2011/07/05(火) 18:33:08.85 ID:rUDPnrf0
強雷雲の範囲が増えつつ都心に向かってるな
792名無しSUN:2011/07/05(火) 18:33:39.74 ID:nJYp9Dwh
久々の豪雨体験@練馬区北部
793名無しSUN:2011/07/05(火) 18:33:40.03 ID:zw8RZnA9
北の空真っ黒。時々遠雷が聞こえる@横浜都筑
794世田谷区豪徳寺:2011/07/05(火) 18:34:00.05 ID:N4pTA50G
雷鳴が聞こえ、大粒の水滴が降下してきました
夕空を背景に雷柱を確認
795名無しSUN:2011/07/05(火) 18:34:23.57 ID:J5Fni7mZ
ヒマだ@大田区
796名無しSUN:2011/07/05(火) 18:34:49.96 ID:QmK9eZYC
すげー気温下がってる。雨はまだ@文京
797名無しSUN:2011/07/05(火) 18:35:38.14 ID:9uHO5WTv
落ちた@さいたま桜区
過ぎ去ったと思ったのに・・・
798名無しSUN:2011/07/05(火) 18:35:39.54 ID:0kHs3oCa
大粒の雨キタ@沼袋
799名無しSUN:2011/07/05(火) 18:35:56.90 ID:o07Jxc+C
雨降ってきた@江古田

さて所沢はどうなってるかな?
傘ないんだよなあ
800@池袋四:2011/07/05(火) 18:36:23.02 ID:fq4a5SYs
大粒が降ってきよった。

雷は平気なほうだが、さっきのピカドンは
ひったまげたー。
801名無しSUN:2011/07/05(火) 18:36:27.30 ID:Sq60RzTc
時折ポツポツくる程度。雷様は音も光も元気なようだ@上野
802名無しSUN:2011/07/05(火) 18:37:13.05 ID:wdrmHx5Z
雷どどんと三発の後、大粒どしゃぶりキター! 
赤エリアに入ったわ いつまで持つことやら… @池袋
803名無しSUN:2011/07/05(火) 18:37:18.91 ID:xdUmgHwt
はよこい@港区
804名無しSUN:2011/07/05(火) 18:37:35.51 ID:bsSq2JxK
ほぼ埼玉よりの板橋区、豪雨と雷が激しい中、夕日を見ることができる不思議な空だった
グレーの空に太陽だけがぼんやりと丸くオレンジ色になっていたよ
805名無しSUN:2011/07/05(火) 18:38:14.26 ID:PVMqd5o1
土砂降りカモーン@川口
806名無しSUN:2011/07/05(火) 18:38:16.23 ID:rUDPnrf0
>>799
所沢は既に通過、とても平和です
西所沢〜小手指間辺りは雨もやんでいる
807名無しSUN:2011/07/05(火) 18:38:32.70 ID:4mUOjsOa
雨まだー?
808名無しSUN:2011/07/05(火) 18:39:38.18 ID:GnT9uBYK
そのまま南下してくれ@世田谷区
809名無しSUN:2011/07/05(火) 18:39:57.97 ID:5ij5KsN7
都内南部はスルーされそうな雲の動き
810名無しSUN:2011/07/05(火) 18:39:57.68 ID:pau5NSoo
アヒャヒャヒャヒャ!
マツーリキタコレ@スガス池袋
811名無しSUN:2011/07/05(火) 18:40:53.90 ID:PVMqd5o1
ゴロゴロキター
812世田谷区豪徳寺:2011/07/05(火) 18:41:20.71 ID:N4pTA50G
南下してくれそうにもないね・・・orz
813名無しSUN:2011/07/05(火) 18:42:03.85 ID:BmdyziIq
雨も降り出した
東南方向はまだちょっと晴れてるんだが?
@新宿区神楽坂
814名無しSUN:2011/07/05(火) 18:42:20.49 ID:rk4HbDoL
>>812
豊島区・練馬区・文京区がガードしてくれるw
815名無しSUN:2011/07/05(火) 18:42:36.89 ID:4mUOjsOa
雨雲まであと一キロ
816名無しSUN:2011/07/05(火) 18:43:09.34 ID:FAGFpQ+f
結構な豪雨だが気温変わらず@池袋
817名無しSUN:2011/07/05(火) 18:43:33.50 ID:6c8HdhUr
雨きた!@文京区
818名無しSUN:2011/07/05(火) 18:43:34.65 ID:QmK9eZYC
急に降り出した@文京
819名無しSUN:2011/07/05(火) 18:44:12.21 ID:PVMqd5o1
>>812
南下したようだよ。でも雨強くなってきたー@川口
820名無しSUN:2011/07/05(火) 18:45:30.99 ID:0kHs3oCa
豪雨というほどではない強い雨@杉並北部
821名無しSUN:2011/07/05(火) 18:45:48.68 ID:MPVx0g+m
板橋区志村、ひどい雨。友人が雨宿りさせてくれと、家に飛び込んで早30分。いつになったら止むん?
822名無しSUN:2011/07/05(火) 18:45:52.24 ID:zw8RZnA9
北の空眺めているが、ゆっくり南南東方向へ雲が流れてる@横浜都筑
823名無しSUN:2011/07/05(火) 18:45:54.28 ID:vMl7GEla
雷と雨@足立区
ようやく涼しくなってきた
824名無しSUN:2011/07/05(火) 18:45:55.30 ID:xdUmgHwt
なんか来そうだな@港区
825名無しSUN:2011/07/05(火) 18:46:36.87 ID:l8NXjS7D
ほぼ土砂降り@いたばし
うれしいよ〜!
826名無しSUN:2011/07/05(火) 18:46:57.71 ID:vXZh9Jdu
真っ暗になってきた、遠くに雷鳴も@葛飾区
827名無しSUN:2011/07/05(火) 18:48:08.61 ID:QHh/HxT4
成増人待ちすぎw
828名無しSUN:2011/07/05(火) 18:48:41.62 ID:n5r/SIdD
雨弱まってきた@練馬
829名無しSUN:2011/07/05(火) 18:49:25.39 ID:fe3F57Re
今日はなんか南下してるw
830名無しSUN:2011/07/05(火) 18:49:38.72 ID:akk4fdal
雨強いよ@東長崎
831名無しSUN:2011/07/05(火) 18:50:17.50 ID:WmV6qu1h
なんかまた強く降ってキターーーーー!川口
832名無しSUN:2011/07/05(火) 18:50:56.24 ID:rqaA/CIf
土砂降り@新宿
833名無しSUN:2011/07/05(火) 18:51:08.17 ID:5ij5KsN7
大粒の雨がパラッと降ってどうやら終了@三鷹
834名無しSUN:2011/07/05(火) 18:51:55.67 ID:PVMqd5o1
さっきからあまり目立った動きの無い変な雨雲だな
835名無しSUN:2011/07/05(火) 18:52:29.82 ID:fe3F57Re
アメッシュみてるとホント局所的だな。
これが夏の風物詩のゴリラ豪雨ですか。
836名無しSUN:2011/07/05(火) 18:52:42.95 ID:35GVE8nR
第二弾は完全にスルーされた@立川
あとちょっとだったんだけどなあorz
837名無しSUN:2011/07/05(火) 18:53:15.28 ID:0kHs3oCa
そこそこ強い降り@杉並北部
だけど青空も見える
838名無しSUN:2011/07/05(火) 18:55:03.51 ID:mrGhCWvx
ちなみに、NHKでさっきやってたが今日測定の放射線量が高かったから、夕立を浴びたら被爆するみたいよ。
839名無しSUN:2011/07/05(火) 18:55:10.25 ID:9FJ0q70P
傘意味茄子www
@北区
840名無しSUN:2011/07/05(火) 18:55:11.43 ID:4mUOjsOa
あっという間にどしゃ降り
841名無しSUN:2011/07/05(火) 18:55:13.50 ID:FMm7Ij67
>>829

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
842名無しSUN:2011/07/05(火) 18:56:02.66 ID:N4pTA50G
>>814
>>819
雨が恋しいもので・・・w
843名無しSUN:2011/07/05(火) 18:56:36.78 ID:NgMVDJzJ
かなり降ってます@練馬区東大泉
ありがとうありがとう
844名無しSUN:2011/07/05(火) 18:56:58.86 ID:xdUmgHwt
降ってきた@港区
845名無しSUN:2011/07/05(火) 18:57:04.12 ID:8GIb4X8r
大粒爆撃来ました@練馬大泉
846名無しSUN:2011/07/05(火) 18:57:58.41 ID:CXsd8VLM
こちらも激しい雨@新宿
847名無しSUN:2011/07/05(火) 18:58:03.93 ID:E/KFQ4hF
そういえば去年の夏は雨が少なかったんだよな
848名無しSUN:2011/07/05(火) 18:58:05.57 ID:akk4fdal
練馬は毎年のようにゲリラ豪雨の被害があるねえ
849名無しSUN:2011/07/05(火) 18:58:13.10 ID:5WBd7lai
>>839
意味を成してるのならいいじゃん
850名無しSUN:2011/07/05(火) 18:58:19.25 ID:9FJ0q70P
靴ん中びちゃびちゃで気持ち悪いよぅ
(´・ω・`)
851名無しSUN:2011/07/05(火) 18:58:55.37 ID:0kHs3oCa
小康状態@杉並北部
第二弾待ち
852名無しSUN:2011/07/05(火) 18:59:20.96 ID:2atJ1QzQ
やさしい雨に感謝
853名無しSUN:2011/07/05(火) 18:59:37.54 ID:8WK37Erk
>>838

マジかよ、びしょぬれになって家に帰って来たんだが・・
854名無しSUN:2011/07/05(火) 18:59:45.61 ID:l8NXjS7D
雨やんだよ@いたばし
また降るかな?
855名無しSUN:2011/07/05(火) 19:00:53.56 ID:0RE9jO3f
>>853
洗い流せばオケ

パラパラ雨きた
バケツきぼんぬ@葛飾区
856名無しSUN:2011/07/05(火) 19:01:05.86 ID:nTApyL6V
江東区沿岸
降ってないけど雲行きが怪しい
857名無しSUN:2011/07/05(火) 19:01:28.15 ID:Tf7pARrR
ヒャッハー随分降った降った涼しい!@新座
858草加市:2011/07/05(火) 19:01:37.93 ID:scq2Awq0
また雷鳴ってるな。
859名無しSUN:2011/07/05(火) 19:01:55.10 ID:fkc0sSNd
少しひんやりとした風は吹き始めたけどこっちは降るのかな@相模原中央区
860名無しSUN:2011/07/05(火) 19:02:30.13 ID:O36DUDLL
風が止まり、雨雲停滞中
861名無しSUN:2011/07/05(火) 19:03:01.04 ID:PVMqd5o1
雨の中傘も持たずにビショヌ濡れになるのも気持ちのいいものだ
862名無しSUN:2011/07/05(火) 19:03:10.10 ID:MuOjLraX
北赤羽だが今日一番の豪雨になってる。
マンションの配水管から怒涛のように水が落ちる音が
863名無しSUN:2011/07/05(火) 19:04:19.35 ID:4mUOjsOa
こんなもんで終わりか
864世田谷区豪徳寺:2011/07/05(火) 19:05:48.24 ID:N4pTA50G
865名無しSUN:2011/07/05(火) 19:05:49.54 ID:wCFJx5dL
へ〜、今日は放射性物質の含有量が高いのか。
外に出して育ててるバジルがデカく成長するかな?
866名無しSUN:2011/07/05(火) 19:06:29.03 ID:PIQikENn
そもそも、雨に大陸からの微粒子が混じってる。
今更、お前らは何を言ってるんだ。
867名無しSUN:2011/07/05(火) 19:09:10.72 ID:nTApyL6V
ポツポツしてきたよー@江東区
868名無しSUN:2011/07/05(火) 19:10:10.43 ID:NgMVDJzJ
今日はウニ大当たり。やるじゃんウニ(*´ω`*)@練馬
869名無しSUN:2011/07/05(火) 19:11:30.67 ID:kXlea/S7
動きは似ていたけど去年の7月5日のかなり劣化版になりましたね。
870名無しSUN:2011/07/05(火) 19:13:29.63 ID:W9cn01mB
この雨雲、船橋のほうに来ます?
871名無しSUN:2011/07/05(火) 19:13:40.49 ID:KBK07zyG
足立区には豪雨ゾーン届かず・・・かな?
872名無しSUN:2011/07/05(火) 19:14:47.13 ID:nCYHms5Y
終っちゃった(´・ω・`)@ねりまく
873名無しSUN:2011/07/05(火) 19:15:00.37 ID:1d8DPqRy
>>862
お〜ご近所様!
凄い豪雨だよね。しかも長い時間降ってる。
地下駐車場とか低いところは浸水しそう。
874名無しSUN:2011/07/05(火) 19:16:20.34 ID:0kHs3oCa
オワタかな@杉並
涼しくなったからいいや
875名無しSUN:2011/07/05(火) 19:20:07.13 ID:x6J1Fw4k
東京23区西部に大雨洪水警報

@テレ東
876名無しSUN:2011/07/05(火) 19:20:33.73 ID:xJ70Lei1
相模原市相模大野
大粒きた
877名無しSUN:2011/07/05(火) 19:22:26.25 ID:6gD9WXjt
燃えカスが流れてきた
湿度上げるだけならイラネ@江東区
878世田谷区豪徳寺:2011/07/05(火) 19:22:45.94 ID:N4pTA50G
http://t.pic.to/16mdtc
5強か・・・
879名無しSUN:2011/07/05(火) 19:23:58.66 ID:l8NXjS7D
第二波きた!@いたばし
880朝霞:2011/07/05(火) 19:24:36.90 ID:MBxmEN/X
あれ?オイラのベランダの洗濯物はどうなったかしらん?
ツブヤは土砂降りなう。
881名無しSUN:2011/07/05(火) 19:25:34.25 ID:g6/f9XRn
月が出とる
882名無しSUN:2011/07/05(火) 19:28:06.71 ID:cobKq5Bn
世田谷は蚊帳の外か
883名無しSUN:2011/07/05(火) 19:29:35.16 ID:SpcPsyNM
降りがつおくなってきた@いけふくろう
884名無しSUN:2011/07/05(火) 19:33:02.15 ID:MuOjLraX
>>873
やっと通りすぎたみたいだ。
長時間もなんだったんだ…
885名無しSUN:2011/07/05(火) 19:34:20.92 ID:ELHq2XFR
雨乞いダンスプリーズ@ちーばくん
886名無しSUN:2011/07/05(火) 19:37:52.06 ID:ecRteZzZ
今都内にいる雨雲さんは千葉までくるかな?
887名無しSUN:2011/07/05(火) 19:41:39.88 ID:Fqm+eQg2
雨降ってない、遠雷もなし
なんだか寂しい@世田谷
888名無しSUN:2011/07/05(火) 19:47:56.96 ID:OU3Hh3gQ
レーダーの雨雲綺麗さっぱり消えちまったぞ・・
889名無しSUN:2011/07/05(火) 19:48:08.65 ID:Jt0aT3bZ
今日は終了?
890名無しSUN:2011/07/05(火) 19:58:55.96 ID:20kC94qe
第二弾が止んだら気温が25℃を切ってきた。
@東大和
891名無しSUN:2011/07/05(火) 19:59:32.90 ID:sJNXvW6S
うん
お疲れ様〜♪
892名無しSUN:2011/07/05(火) 20:00:42.19 ID:EI7LInuk
都心の方で豪雨なんだね!入道雲が綺麗に見えるよ!
@八王子
893名無しSUN:2011/07/05(火) 20:06:29.43 ID:2eEVo/IE
物凄くやばそうな空だったけど
三鷹バリヤーを信じて、急いで帰らなかった
894名無しSUN:2011/07/05(火) 20:07:40.70 ID:6gD9WXjt
>>892
大手町周辺は目前に迫る雨雲を全て消し去るスーパーイリュージョンで
ほぼ無傷だけどなw。
895名無しSUN:2011/07/05(火) 20:09:33.97 ID:q9ycaiPq
根性なしの雨雲だったな
896名無しSUN:2011/07/05(火) 20:09:52.66 ID:7f7VX8cb
最近杉並中野はだらしないな
ゲリラ豪雨のメッカも過去の栄光と化したか
897名無しSUN:2011/07/05(火) 20:14:16.71 ID:I4V9L2LG
おやぁ〜?中々降らないなと思ってたら
さっきまでレーダーにあった雨雲無くなってら
期待してたのに!@船橋
898名無しSUN:2011/07/05(火) 20:18:26.66 ID:qvvEq0YU
なんか今日の月赤いねえ
899名無しSUN:2011/07/05(火) 20:19:28.94 ID:HWkGJ3Hw
これからの関東のダムは早明浦みたいになりそうだ。
900名無しSUN:2011/07/05(火) 20:21:10.83 ID:qvvEq0YU
部屋に羽蟻が三匹いた…はじめて見た
901名無しSUN:2011/07/05(火) 20:22:43.98 ID:TkVD6mz3
>>900
シロアリの元でする
902名無しSUN:2011/07/05(火) 20:23:06.37 ID:Xc0Q2iWR
今帰宅
フラグ立てたかいはあったw
903名無しSUN:2011/07/05(火) 20:25:19.59 ID:BclVxyVv
お前の行動ごときで天気が変わったら大変だな
904名無しSUN:2011/07/05(火) 20:31:04.38 ID:SqNXO/o2
一滴も降らなかったけど涼しくなった
905名無しSUN:2011/07/05(火) 20:37:27.76 ID:85N3k2To
今朝俺の部屋にもアリがいた
なんかおかしい
906名無しSUN:2011/07/05(火) 20:39:32.76 ID:nCYHms5Y
アリ退治には アリメツ が効くよ
去年台所に大量発生したけど、めちゃくちゃ効いた
見てて楽しかったw
907名無しSUN:2011/07/05(火) 20:46:44.65 ID:vsUO7VBj
羽蟻は結婚飛行の蟻だべ。
908名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 20:48:07.16 ID:nTApyL6V
北側から涼しい風が吹き始めたが、まだ弱いな。もう少し強くなって欲しい@松戸
909名無しSUN:2011/07/05(火) 20:53:47.49 ID:lS6/5yXo
羽ありの見分け方
4枚の羽が全部同じ大きさならシロアリ
後の羽が小さければハチ目のアリ
910名無しSUN:2011/07/05(火) 21:09:04.71 ID:fe3F57Re
スーパーイリュージョンショーなみの速さでアメッシュから雨が消えたな。
911名無しSUN:2011/07/05(火) 21:15:00.92 ID:ZfoRXdNk
アーメッシューだって〜雨雲のシミのない顔でい〜たいんだお〜♪
912名無しSUN:2011/07/05(火) 21:22:08.52 ID:0YJ+WbKo
韋駄天待ちーーーーーーーーーーーー
913名無しSUN:2011/07/05(火) 21:43:35.44 ID:g6/f9XRn
こんなに晴れてるのに明日曇りなん!?
914名無しSUN:2011/07/05(火) 21:46:45.91 ID:YOpab42/
湿気がぁぁ!
蒸したぁ!練馬ぁ!
915名無しSUN:2011/07/05(火) 21:48:26.96 ID:tHjnzviu
いつのまにか、前線が南に回り込んでるね
近すぎなければ爽やかな天気になるかも
916名無しSUN:2011/07/05(火) 21:59:09.68 ID:8GIb4X8r
蒸し蒸しになっちゃったね@練馬
部屋内全力で除湿(冷房)中
917名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 22:10:58.89 ID:nTApyL6V
一日中窓開け放しの台所が、室温28.5℃ 湿度はこの時期にしては結構低い56% @松戸
918名無しSUN:2011/07/05(火) 22:13:19.04 ID:xdUmgHwt
ありゃりゃ、気温がまた上昇してきた@港区
919名無しSUN:2011/07/05(火) 22:26:15.98 ID:ypMpm7Hw
扇風機で過ごせる室温です。外で秋の虫が鳴いてます…謎
@春日部
920名無しSUN:2011/07/05(火) 22:29:34.50 ID:HNK1/XJL
神奈川県民はカッコつけすぎ。
921名無しSUN:2011/07/05(火) 22:36:37.80 ID:g6/f9XRn
涼しいなぁ。
扇風機なしでも寝られるかもしれん@赤羽
922名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 22:46:59.23 ID:nTApyL6V
赤羽まで涼しいエリアが南下したのか
松戸はまだイマイチだな・・ はよこい
http://www.gazo.cc/up/46092.png
923名無しSUN:2011/07/05(火) 23:07:29.33 ID:ILqk/tmC
今日からベランダで寝ます@多摩市
924名無しSUN:2011/07/05(火) 23:14:52.03 ID:ZfoRXdNk
>>920
(神奈川)(県民は)(カッコ)(つけすぎ。)

こうですか?分かりません。
925名無しSUN:2011/07/05(火) 23:16:48.62 ID:OyhCz3uJ
暑い
気のせいか? @横浜
926名無しSUN:2011/07/05(火) 23:25:00.16 ID:aSenk7f3
>>923
kaze hikanuyo-ni
927名無しSUN:2011/07/05(火) 23:34:58.82 ID:HNK1/XJL
異常低温は都市伝説
928名無しSUN:2011/07/05(火) 23:37:45.41 ID:HNK1/XJL
前線が南下しても気温が全然下がらないね。
これは完全に地球温暖化のせいですね。
929名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 23:46:41.63 ID:nTApyL6V
やっと北風が少しでてきた。@松戸
北側の窓の空気が冷えてても風がないと、熱した屋内になかなか入って来ないのでじれったかった。
北側の窓の近くに扇風機を置いていたけどイマイチだった。
930名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/05(火) 23:48:07.16 ID:nTApyL6V
涼しい風が一番のご馳走だな、この季節は
931名無しSUN:2011/07/05(火) 23:53:59.40 ID:7XFRCjkd
23時現在、練馬が都内で一番低い(奥多摩エリア除く)
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p282.cgi?temp==1309876758=======7=
932名無しSUN:2011/07/05(火) 23:59:58.04 ID:7XFRCjkd
うに予報

明日は雲が多くなり、日差しの強さがトーンダウン。気温はあまり下がりませんが、ジリジリと日差しに焼かれるような暑さは和らぎます。



明日も晴れ間が多くなり、日差しの強さがさらにアップ。気温も今日よりも上がり、ジリジリと日差しに焼かれるような暑さが続きます。

933 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:05:07.85 ID:C8kFg0w+
しかしこの先が思いやられますな
934名無しSUN:2011/07/06(水) 00:09:23.84 ID:hvSmo5bQ
今週末辺りしれっと「実は梅雨明けしてました、ごめんちゃーい」とか言いそうだな
935名無しSUN:2011/07/06(水) 00:10:09.73 ID:fPKkTgWM
今日の雨に降られた人たち可哀想。首都圏の放射能測定値が
普段より1割くらい高かったから。
936名無しSUN:2011/07/06(水) 00:21:05.45 ID:DutUO4PD
>>928
夏だからだ
>>932
180度変えやがったかwこれはひどい
937名無しSUN:2011/07/06(水) 00:27:19.23 ID:1cLJXyWT
>>919
謎でも何でもないよ。去年の秋冬眠した成虫が2年目を生きていて
鳴いてるだけだよ。お盆の頃死ぬよ。多分あなたの家の近くにコンビニがあると思う
938名無しSUN:2011/07/06(水) 00:35:19.52 ID:xLHfKAkK
今月、平年比ALLオーバー
939名無しSUN:2011/07/06(水) 00:37:31.10 ID:C03NWgtB
この暑さが9月まで続くと思うと滅入る
しかもセミが鳴き始めると思うとなお滅入る
真夜中に大合唱すんだよな、奴等orz

しかたがないので、今は静かな暑さを感じつつ耐え忍ぼう
940名無しSUN:2011/07/06(水) 00:44:30.66 ID:zkGrSNtA
扇風機をつけて寝るかつけないで寝るか悩む
941 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/06(水) 01:01:46.72 ID:KAag76ve
室温が30度超えてるので扇風機点けて寝る
まぁ体には直接当てないけど
942名無しSUN:2011/07/06(水) 01:03:41.89 ID:yYE0uet+

2011関東

梅雨入り5月27日

梅雨入り6月22日
943名無しSUN:2011/07/06(水) 01:04:14.98 ID:yYE0uet+
2011関東

梅雨入り5月27日

梅雨明け6月22日
944名無しSUN:2011/07/06(水) 01:04:38.27 ID:Gp4Gj+TN
関東でセミがもう鳴いている場所ってないの?こんなに暑かったらセミも夏が来たって勘違いして鳴きそう
945名無しSUN:2011/07/06(水) 01:07:11.27 ID:yYE0uet+
6月22日 日照時間12.4(h)
946名無しSUN:2011/07/06(水) 01:08:09.06 ID:XagVi+vT
947名無しSUN:2011/07/06(水) 01:09:45.38 ID:8sw8EXzK
2011年関東

梅雨入り5月27日

梅雨明け6月10日ごろ
948名無しSUN:2011/07/06(水) 01:18:45.83 ID:hSFDFvT3
>>932
あちゃーやっぱり低温厨は逆予言神のデタラメ嘘付きだったかーw
949名無しSUN:2011/07/06(水) 01:22:01.78 ID:oLU7Sq29
今晩は雨なさそうだね
950名無しSUN:2011/07/06(水) 01:25:34.06 ID:59DuMWg3
今夜は窓開けてると涼しいな。風邪ひきそうだから閉めて寝るか。
東京梅雨明けいつだろう。
951名無しSUN:2011/07/06(水) 01:26:12.28 ID:PmtfJ3f1
奥日光や野辺山等の高所で、久々に15℃下回ってきたな。
ようやく涼しい空気が関東平野に流れてきたか?
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/06(水) 01:26:31.92 ID:ojoZYLmE
次スレを立てました
関東気象情報 Part213 【2011/07/06〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1309883021/
953名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/06(水) 01:30:05.20 ID:6bj1PHR2
こちらは外は大分涼しくなってきたけど、都内は厳しいエリアがまだあるな・・・ @松戸
http://www.gazo.cc/up/46129.png

北東流は北側にある程度の大きさの窓がないと、家屋の中が涼しくなるまで時間が掛かるな。
日中の熱が家屋にこもっているから。
954名無しSUN:2011/07/06(水) 01:40:16.94 ID:WZq/OqY4
勝浦こそ関東のハワイだ。
100年近い統計の中で猛暑日の観測なし、真冬日は1日、熱帯夜も年10日程度。
魚はうまい。関東内陸とは比べ物にならない楽園だ。
955名無しSUN:2011/07/06(水) 01:40:57.40 ID:WztsF+RR
チャリを10km漕いで帰宅。@新座

ほとんど汗かかずに帰ってこれたよ。気持ちの良い夜だ。
956名無しSUN:2011/07/06(水) 02:00:54.07 ID:C03NWgtB
>>955
チャリは止まってから汗だくになる
957名無しSUN:2011/07/06(水) 02:42:11.37 ID:cE6F8t3L
>>954
勝浦あたりの魚は放射能大丈夫なの?
958名無しSUN:2011/07/06(水) 02:44:35.52 ID:WZq/OqY4
>>957
あんまり食べたくないな。
でも勝浦の気候は驚き。いかに海岸部といっても関東にこんなところがあったのかと…
959名無しSUN:2011/07/06(水) 02:48:59.76 ID:cE6F8t3L
とりあえず親潮が流れる銚子以北〜宮城あたりの魚は食べないようにしている。
勝浦は銚子以南で黒潮エリアだから大丈夫そうな気がするが。
960名無しSUN:2011/07/06(水) 03:02:43.63 ID:m66zrBW/
はいはい放射脳放射脳
961名無しSUN:2011/07/06(水) 03:05:58.55 ID:h3Dn9bC7
昼夜の気温差が激しいけどいつもこんなんだったっけ?
あと意外にジメジメしない。夜はまだまだすごしやすいね。
962名無しSUN:2011/07/06(水) 03:14:00.09 ID:yYE0uet+
   降水量(mm)    平均    最高    最低    日照時間(h)
5月               
26    0.0    19.3    22.3    16.1    1.6
27    1.0    18.8    20.6    17.1    0.0 ←梅雨入り
28    24.0    18.4    19.7    17.1    0.0
29    69.5    18.0    19.1    16.2    0.0
30    14.0    17.4    21.7    16.1    1.3
31    0.0    15.2    18.7    12.2    4.4
6月               
1    0.0    15.2    18.5    12.1    0.4
2    10.0    16.0    17.4    14.3    0.0
3    --    19.8    24.0    15.2    7.8
4    --    22.1    26.3    18.8    10.9
5    5.5    22.2    25.7    18.3    3.1
6    --    22.9    28.6    17.4    11.4
7    --    21.6    24.0    20.2    0.5
8    3.0    19.7    22.7    17.4    1.6
9    0.0    21.8    25.6    18.3    7.3
10    0.0    22.8    24.9    20.6    0.5
11    35.5    22.2    25.1    20.9    0.1
12    0.0    23.2    26.2    20.8    0.3
13    29.5    20.9    23.5    18.2    0.0
14    0.0    21.7    24.6    19.7    0.6
15    0.0    21.3    23.5    19.6    1.7
16    3.5    21.1    23.7    18.4    0.0
17    21.5    19.2    21.0    17.7    0.0
18    4.5    20.3    22.2    18.8    0.0
19    0.0    21.8    24.5    19.4    0.2
20    0.0    23.9    26.5    21.5    1.7
21    1.0    25.5    29.8    23.0    5.3
22    0.0    27.2    31.9    21.8    12.4 ←梅雨明け
963名無しSUN:2011/07/06(水) 03:14:35.68 ID:yYE0uet+
23    0.0    28.2    32.2    25.7    4.0
24    --    29.1    32.7    26.1    7.1
25    0.0    24.3    27.9    20.4    3.5
26    0.0    21.3    22.7    19.8    0.0
27    1.5    22.3    23.8    20.4    0.0
28    0.0    27.3    31.9    22.7    7.9
29    --    29.8    35.1    25.3    11.5
30    1.0    28.7    33.6    25.2    5.3
7月               
1    0.0    28.7    33.9    24.8    6.0
2    0.0    26.5    28.9    24.4    2.2
3    --    27.6    31.1    24.1    6.6
4    --    29.6    34.3    26.9    6.9
5    5.5    28.0    32.3    24.3    6.8
964名無しSUN:2011/07/06(水) 04:55:06.38 ID:DutUO4PD
ふひい、この時間が一番涼しい
965名無しSUN:2011/07/06(水) 04:57:25.49 ID:jOgt6+wL
今日も曇りそうにないのう
966名無しSUN:2011/07/06(水) 05:01:17.25 ID:DutUO4PD
>>944
ハルゼミは既に発生した後だと思うけどなー
>>961
80年代厨がよく、「子供の頃はこんなだった」っていうけど
967名無しSUN:2011/07/06(水) 05:08:07.45 ID:uQlyjGMD
散歩行ってきた。家の中より外のほうが涼しかったよー。いい天気@練馬
968名無しSUN:2011/07/06(水) 05:08:54.56 ID:xLHfKAkK
>>963-964間、約二時間書き込みが無かったんだ
969名無しSUN:2011/07/06(水) 05:19:29.86 ID:1E/BhIGg
涼しい
970名無しSUN:2011/07/06(水) 05:52:09.14 ID:VfJpDRkW
それでも東京横浜は余裕で熱帯夜を達成するのでした


終わり
971名無しSUN:2011/07/06(水) 06:11:38.75 ID:Fc4ZZFVa
昨日少し寝やすくて
今朝はこの涼しさ、嬉しいね
室温28度湿度52%@大田区
972関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/06(水) 06:14:02.50 ID:TvvCwUx6
本日の東風、低温予想一気に消滅
973名無しSUN:2011/07/06(水) 06:16:29.42 ID:lyYpVgk3
おはよう

今朝も涼しいね
974名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/06(水) 06:16:35.24 ID:6bj1PHR2
>>954
観測器はどこに設置されてるんだろうな。
海風の影響が大きいと思うんだよなあ。銚子とかも。
海風の影響によるものなら、町の内部は暑いのかな、とか想像してしまう。
塩害はどうなんだろうなあ。
975名無しSUN:2011/07/06(水) 06:29:13.62 ID:bVEP4UoB
夜8時半に子供を寝かしつけて、
うっかりそのまま朝まで寝続けてしまったんだけど
洗濯物を外に干しっぱなしだった。
国分寺市あたり、夜中に雨は降らなかったよね?
976名無しSUN:2011/07/06(水) 06:43:48.31 ID:w9V8gaXH
北からの涼風が心地良し@南浦和
977名無しSUN:2011/07/06(水) 07:03:46.80 ID:CXnZ+8lD
おいおい、今日は涼しいんじゃなかったのかよ
978朝霞:2011/07/06(水) 07:04:45.58 ID:J014xQ08
おはようございます。
昨日、屋根があったとはいえ土砂降りに遭い、ほんのりと湿っている洗濯物を
そのまま干しっぱなしで今朝、出勤した人〜は〜い\(^o^)/
979名無しSUN:2011/07/06(水) 07:06:47.46 ID:O/bzdCaP
朝から昼にかけて晴れて午後から曇りで蓋をする
最悪だわ
980関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/06(水) 07:10:05.81 ID:TvvCwUx6
それが最悪なのは冬の降雪前日
981名無しSUN:2011/07/06(水) 07:16:00.55 ID:Fc4ZZFVa
きょう東京32度!?
昨日の時点ではきょうは29度くらいだったじゃん…
982 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/06(水) 07:21:21.65 ID:2vX0OTLC
想定の範囲内でしゅ
983名無しSUN:2011/07/06(水) 07:30:15.91 ID:jOgt6+wL
たまには分厚い雲で覆われて欲しいのう
984名無しSUN:2011/07/06(水) 07:40:29.84 ID:OmJ+WaFP
今朝もクソ暑いのう
985名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/07/06(水) 07:42:44.04 ID:6bj1PHR2
あれ?明日の方が涼しい予報になったぞ

朝の最低 日中の最高
東京 25度 28度
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html
986名無しSUN:2011/07/06(水) 07:45:26.73 ID:hOVH31d9
気温といい積乱雲といい雷雨といい
どう考えてももう夏です
987名無しSUN:2011/07/06(水) 07:51:47.72 ID:JsFO0XAt
もういまは33度を越えないと夏とみられないの
988名無しSUN:2011/07/06(水) 07:58:43.40 ID:EJRGicLH
今でも25℃超えで十分夏だよ。
夏が長くなってる。
989名無しSUN:2011/07/06(水) 08:01:34.27 ID:QcN+OJpI
>>981
愕然とした
でも湿度は低そうなので過ごしやすいかもしれん
990名無しSUN:2011/07/06(水) 08:18:55.50 ID:aK8Ty5Lq
去年みたいになるかどうかはまだわからないんだよね?
でも去年の気温予想は、海水温とか富士山の上の気温とかが異常に高かったから、予想ついたって人もいるからなあ。
今年は去年ほどじゃないのかな?いまのところは大丈夫だけど、去年の今頃だって酷暑ってほどじゃなかったよね?
991名無しSUN:2011/07/06(水) 08:20:39.38 ID:FD8/G7Gy
もっと涼しいかと思ったのになぁ
992名無しSUN:2011/07/06(水) 08:20:48.07 ID:Kdzj//Tx
既に暑いよ‥まだ梅雨なのか
993名無しSUN:2011/07/06(水) 08:22:06.20 ID:385q2xFp
熱中症に注意だな
湿度が低いから多少はマシかもしれんが、なるときはなるから、気をつけましょうね。
994名無しSUN:2011/07/06(水) 08:28:50.43 ID:b3XLOQtd
>>985
明日も当日になれば33度に訂正されるよ。
995関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/06(水) 08:33:35.27 ID:TvvCwUx6
北東流予想が見事に外れたからな
明日もし気温下がっても多湿のムシムシ
996名無しSUN:2011/07/06(水) 08:38:18.52 ID:hSFDFvT3
低温厨、スレに嘘を書いたことに対しての謝罪マダ?
ああ、謝罪しなくてもいいよ、
その代わり二度とスレに出てこないで。
997関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/07/06(水) 08:43:51.21 ID:TvvCwUx6
予想が外れたんだから仕方ないや
それだけ暖気が勝ったんだろう
998名無しSUN:2011/07/06(水) 08:52:28.79 ID:hSFDFvT3
つまりあんたが無能ってことだよ。
嘘を書かれてもスレの無駄遣いだから、もう二度と書き込まないでくれ。
999名無しSUN:2011/07/06(水) 08:55:55.04 ID:WECbB/FL
今日は湿度が低くていいね
1000名無しSUN:2011/07/06(水) 08:57:57.78 ID:m66zrBW/
>>1000 なら、低温厨は、今日中に北朝鮮の炭坑へ送られる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。