【PLANET-C】金星探査機あかつきPart20【明星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2011/09/10(土) 06:51:52.74 ID:ZX7+3sPe
>>951
既に点火していた壊れたエンジンと、
これから点火する壊れたエンジンとは燃焼が違うとか。
スタート時点の温度とか大違いだし。
ノズルだけじゃなく燃焼室に破損があると言うことなのか・・・・orz
953名無しSUN:2011/09/10(土) 07:59:39.76 ID:JOw3Fcw1
なんだなんだ
みんなもうあきらめ気分か?
最後の最後まで、あきらめるなんてゆるさんぞ
954名無しSUN:2011/09/10(土) 08:16:41.88 ID:gGmNRnfC
まだだ! まだ終わらんよ!
955名無しSUN:2011/09/10(土) 08:38:27.57 ID:lx7j3cMg
>>951
確かに、今回の1割ってのはいくらなんでも低くなりすぎだな
その辺もあかつきの状態を推察する材料になるだろう
956名無しSUN:2011/09/10(土) 09:29:23.82 ID:DJAs4kCp
これは、あれだな。

追突した二段目さんがあかつきんにしがみついて重くなってるのだろう。

といことは、二段目さんの再々着火d(ry
957名無しSUN:2011/09/10(土) 09:53:51.65 ID:V2khzurf
>>945
どうかGCOMだけは・・・

現時点でもGCOM-C1の優先順位が大幅に引き下げられて、GCOM 2期以降は再検討に差し戻されそうなのに・・・・・

最近、地球観測衛星が邪険にされ過ぎ。宇宙開発戦略本部でも「民間波及の成果が無い」「技術開発偏重」とぼろくそ。
いぶき後継機も具体化していないし、このままじゃ、地球観測衛星が全滅だ。
958名無しSUN:2011/09/10(土) 11:03:52.07 ID:Qa87mPNn
>>951
普通に着火すると熱衝撃で燃焼室が全損するって実験結果が出てて
推進剤の供給タイミングをずらすことで熱衝撃を緩和するって対策がとられてるはずだが
少しの熱衝撃でも破損するくらいスロートの状態が悪かったのかもしれない
959名無しSUN:2011/09/10(土) 12:00:58.08 ID:BAkQo6xs
>>957
というか、地球観測衛星は実用衛星なんだから
国交省あたりがしっかり面倒見るべきなんだよ。
特にALOSシリーズとかは。
960名無しSUN:2011/09/10(土) 12:09:53.78 ID:YzleNoAT
GCOMシリーズは天気予報で重要な降雨・水蒸気情報を大量・高速に収集する衛星。
今回の台風被害等を鑑みれば、リモートセンシングで水の動きを追いかける
必要性は更に高まったと思うけどね。

PLANET-Cも金星大気の観測を通じて、地球気象の研究を深化させる目的も有るわけで、
どうにか辿り着いてほしいものです。
961名無しSUN:2011/09/10(土) 12:23:48.59 ID:PFnu7Sfj
>>959
そういえばIGSっていう広義の地球観測衛星もありましたなw
災害時にも役に立つって触れ込みで導入されたのに
未だに防災関係省庁にデータは公開されていない
名前に偽りありの役立たずが
962名無しSUN:2011/09/10(土) 12:54:12.05 ID:gx4UD6/S
>>961
本音と建前ってやつだよ
そのぐらい察してやれ
963名無しSUN:2011/09/10(土) 12:54:47.30 ID:BAkQo6xs
>>961
あれは打上げ後に安全保障用途に特化するように
法律で位置付けが変更されたからねぇ
964名無しSUN:2011/09/10(土) 12:59:04.05 ID:6ySGxqfa
>>962
少なくない金を消費しているんだから説明責任は発生する
「機密(笑)」で済まされる話じゃない
そもそも当初の目的からしたら機密である必要すらないのだし
965名無しSUN:2011/09/10(土) 14:59:44.36 ID:YzleNoAT
日本の情報衛星が登場は、世界的に見ると冷戦期の大口径偵察衛星から、
重量1トン未満の新衛星・新センサ(TDIセンサ)へ移行する端境期に当たる。

その変化の中で(日本にしては)高頻度で衛星を打上げを続けて、
急速な技術のキャッチアップを成し遂げた好例。

そういう点からも、とても安価に成果を出しているのが面白い。
966名無しSUN:2011/09/10(土) 15:51:03.08 ID:6Ydx60DC
ま、素人があーだこーだ言ってもしょうがないから
今は試験噴射が無事に終わる事を祈ろうぜ!!
967名無しSUN:2011/09/10(土) 16:07:59.03 ID:xc0rxHv2
>>966
そうだな。あれこれ考えて>>956レベルの予想外ってのがこれまでの流れw
いい意味の予想外を願う・・・
968名無しSUN:2011/09/10(土) 17:19:53.82 ID:V2khzurf
>>960など
GPMコンステレーション・GCOM-W/Cシリーズ・EarthCARE・次世代ひまわり(8・9号)が揃っら
地球大気科学が飛躍的に進歩するとおもうんだけど、残念。

みちびきさんは金星気象衛星(VCO)の役割を果たして、地球の気象現象にも新たな知見をもたらせるといいな。
969名無しSUN:2011/09/10(土) 17:26:53.25 ID:V2khzurf
×みちびきさん
○あかつきさん

orz
970名無しSUN:2011/09/10(土) 17:38:28.89 ID:vASxXDKK
次スレです
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart21【明星】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315643707/
971名無しSUN:2011/09/10(土) 19:02:23.17 ID:l7dT4wDr
>>970
乙!
972名無しSUN:2011/09/10(土) 21:02:25.64 ID:nayCZot8
>>956
せんせー、再々着火にはどう考えても2段目さんの電池が厳しいですw

そしてマジでへばりついてるんなら、姿勢変更すらままならないはずだが・・・
まさかくっついたり離れたりを繰り返している・・・?
973名無しSUN:2011/09/10(土) 21:22:25.11 ID:kPoVVXPF
14日の5秒噴射テストの結果が良い方向に行くことを祈るしかないね。
ただ、仮に姿勢制御用のエンジンしか使えなくても、一応金星を周回出来る軌道に
投入する事は可能で、のぞみの時と違って何もできなくなる可能性は低そうだから
あまり悲観的になる事はないんじゃない?
974名無しSUN:2011/09/10(土) 22:29:09.85 ID:Dbkstr8c
>>973
だよな。
われらがあかつきは健在なんだし。
でもやっぱり、予定通りの軌道投入や観測はしてもらいたい。
975名無しSUN:2011/09/10(土) 22:45:32.10 ID:dS0Kkllo
その為に生れてきた探査機だからな
976名無しSUN:2011/09/10(土) 23:15:31.93 ID:iAVNZG+R
>>951-952
時間が経てば経つほど、塩(えん)がたまって、エンジンの状況は悪くなってく、と誰かが言ってた。
だが、4年後にこの事実に気付くより、今気付けてよかった。とも
977名無しSUN:2011/09/10(土) 23:18:44.22 ID:iAVNZG+R
>>957
ていうか、むしろ地球観測は人工衛星の本業とも言えるだろ(ひまわりとか)

NASDAとISASが無くなったんだし、地球観測部門は旧ISAS側に編入でいいんじゃない?
金星や火星を観測するのも、地球を観測するのも似たようなもんだし(あかつきは金星気象衛星)
978名無しSUN:2011/09/10(土) 23:48:08.57 ID:PQ/vRI4j
あかつきがISASで、はやぶさ2がJSPECの時点でおかしい。

宇宙輸送ミッション本部、宇宙利用ミッション本部、有人宇宙環境利用ミッション本部、
研究開発本部、宇宙科学研究所、航空プログラムグループ、月・惑星探査プログラムグループ

整理整頓しろよ。
979名無しSUN:2011/09/11(日) 00:23:41.76 ID:pEvLbQIO
>>976
確かに時代を悪化させる要素の可能性は早く出てくれば出てくる程いい
気が付かずに本番を迎えていたら溜まった塩のおかげで
惑星探査の縁が尽きる所だった
980名無しSUN:2011/09/11(日) 00:33:17.80 ID:mI3D/kXA
こんなこともあろうかと、もう一機用意してある!
なんてな…
981名無しSUN:2011/09/11(日) 01:20:29.72 ID:HKgthOyT
>>980
地上にエンジニアリングモデルが残っていたら
ちょっと手直しすれば代替機になるんじゃ無かろうか
982名無しSUN:2011/09/11(日) 01:20:31.33 ID:AmV0P7J/
>>980
相模原からM-Vが発射されるんですね。
983名無しSUN:2011/09/11(日) 01:25:11.36 ID:aoOl7qPP
>>982
正面玄関前が二つに割れて出てくるんですね。
984名無しSUN:2011/09/11(日) 01:54:06.86 ID:FdH0vgCJ
>>981
PLANET-Cの地上試験モデルの一つは、はやぶさ(MUSES-C)の使い回しだぞ。
普段は宇宙研のロビーに展示しているやつを持ち出して試験したらしい。
985名無しSUN:2011/09/11(日) 02:07:02.01 ID:68LzpoLh
>>976
なんか上の方でも同じようなことを言っていた人がいた気がするけど
塩が貯まって悪さをするのって調圧系だけじゃないの?
供給系より先にも影響があるの?
986名無しSUN:2011/09/11(日) 08:07:23.56 ID:HKgthOyT
>>982
>>984
相模原の庭にモニュメントとして展示してあるM-Vを
打ち上げ可能なように復活させ、展示品のMUSES-Cを魔改造して
あかつき2として復活して打ち上げだ

打ち上げはM-Vになるのでダイレクトローンチではなく、
計画当初の地球軌道を回って一年後に地球スイングバイして
金星に向かわせる軌道を取るはずなので課題になった
スラスタのテストも十分行える。良い事づくめじゃないか
987名無しSUN:2011/09/11(日) 09:50:58.57 ID:fnfgR63Q
エンジンに手が生えてて、あかつきを外から引っ掴んで、
金星まで連れていくような奴とか作れないんかね。
988名無しSUN:2011/09/11(日) 11:07:17.21 ID:GlkjV6ci
あかつきの車窓から外見てる二人も戸惑ってるに違いない
989名無しSUN:2011/09/11(日) 11:08:56.01 ID:4ZhM+0p8
音沙汰ないね
990名無しSUN:2011/09/11(日) 11:11:37.77 ID:jlxVCi2Z
>>987
そいつにあかつきのセンサ載せた方がいい観測できるんじゃね
991名無しSUN:2011/09/11(日) 11:34:32.29 ID:4DezBYQN
>>986
で、展示品のはやぶさの代わりに有志の方が作った実物大はやぶさを
展示してもらうようにしてM-Vの代わりは・・・秋のさんでも展示させてもらうとかw
992名無しSUN:2011/09/11(日) 13:24:01.44 ID:HKgthOyT
>>991
その発想はなかったw
確かにISAS/JAXA公認解説員なら適役だけど
993名無しSUN:2011/09/11(日) 13:46:27.45 ID:4ZhM+0p8
フェアリングの中で体育座りする秋のタン・・・
994名無しSUN:2011/09/11(日) 14:21:01.24 ID:JZwqOQGR
>>993
だめだ、想像してしまった・・・というか彼女やるぞほんとうにw
995名無しSUN:2011/09/11(日) 14:43:57.71 ID:gCHr4mal
>>986
相模原の展示品は2段目以外はダミーだからなあw
996名無しSUN:2011/09/11(日) 14:54:08.85 ID:ypexbZl4
>>995
M-14チャンバー、1/2段接ぎ手、SMRC/SMSJケースなんかは本物だったはずだが
997名無しSUN:2011/09/11(日) 15:48:56.50 ID:BLO+rNEG
わかってる人間たちが冗談で言って笑ってる分にはいいが、
たまに、何も知らない素人が、それ読んで本気で出来ると勘違いするのがな・・・
998名無しSUN:2011/09/11(日) 16:08:43.58 ID:lTd7A0rH
夢見る人たち…好きです!

と、ここまで書いて、宇宙関連の人たちは、夢を見続けているから輝いているのだと、改めて気づいた

あかつきの夢が潰えることがありませんように!!
999名無しSUN:2011/09/11(日) 17:06:13.95 ID:1BYKJN0L
999

次の人は、あかつきの無事を祈りながら
1000をとってください。
1000名無しSUN:2011/09/11(日) 17:08:40.85 ID:JZwqOQGR
中の人が無理しない程度、あきらめ悪く頑張ってください〜
必ず成功すると信じています〜と祈りつつ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。