関西・近畿気象情報 Part156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html(試験運用)

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part155
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1302693548/
2名無しSUN:2011/04/25(月) 08:49:41.76 ID:olQ3RIj9
3名無しSUN:2011/04/25(月) 08:50:05.19 ID:RZfnmIau
大雨と雷キターーーーー♪
4大阪市南部:2011/04/25(月) 08:50:13.23 ID:Pe+RuulE
>>1-2 新すれ乙


朝から雷様だ。昨日に引き続き雷鳴にやられた
5名無しSUN:2011/04/25(月) 08:50:21.22 ID:1INnC+OV
小降りになって、西のほうは青空@新大阪
6枚方公園:2011/04/25(月) 08:50:22.63 ID:WuANTkG/
いちおつ

風やばい これは暴風警報レベル
7名無しSUN:2011/04/25(月) 08:50:31.46 ID:FJeVP+WS
>>1
なにこれこわい
8名無しSUN:2011/04/25(月) 08:50:47.36 ID:aXJTbmCS
>>1
スレたて乙!
9阪神甲子園:2011/04/25(月) 08:50:57.33 ID:/G0Vd8Gy
>>1

晴れた!
10名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:13.49 ID:z7x1Tnip
>>1
こ、これは乙じゃなくて雷光なんだからね
11城東区@仕事中:2011/04/25(月) 08:51:17.81 ID:1o9YE8bF
Xバンドでこれより嵐に突入する!
12名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:18.53 ID:/zi+Z2hS
>>1
でかい雷だなぁ
しかもどしゃぶりだよ@城東区
13名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:26.96 ID:dU29GbA7
雷やべー
14名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:28.72 ID:RZfnmIau
初めの落雷地鳴りしてカラスが右往左往してるけど
地震と無関係だよな??このあと揺れたら嫌かも
15名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:54.66 ID:XdoTM19E
>>1乙!
こっちもかなり荒れてきた@東大阪
そして特大雷キター
16名無しSUN:2011/04/25(月) 08:51:58.59 ID:FJeVP+WS
天変地異じゃー

注意報・警報文

((大阪府では、25日夕方まで急な強い雨や落雷に注意して下さい。))

大阪市 [継続]雷注意報
 雷 25日夕方まで
 付加事項 突風 ひょう

北大阪 [継続]雷注意報
 雷 25日夕方まで
 付加事項 突風 ひょう

東部大阪 [継続]雷注意報
 雷 25日夕方まで
 付加事項 突風 ひょう

南河内 [発表]雷注意報
 雷 25日夕方まで
 付加事項 突風 ひょう

泉州 [発表]雷注意報
 雷 25日夕方まで
 付加事項 突風 ひょう
17名無しSUN:2011/04/25(月) 08:52:11.18 ID:LICdfkdY
いちおつ

大津市役所付近は昨日のお昼ごろにも雷雨があった
18名無しSUN:2011/04/25(月) 08:52:39.08 ID:RZfnmIau
都島区内が雷雲の落雷地っぽい・・・
雷のせいで京橋駅ノタクタ運転してるよ
19西淀川:2011/04/25(月) 08:52:47.59 ID:olQ3RIj9
スレ立ててるうちに雨が止んだ
雷は聞き続き聞こえるけど
あとなんか寒いぞ
20名無しSUN:2011/04/25(月) 08:52:47.86 ID:pSfdQaOv
いちおつ
川西は晴れてきた。

>>14 地震嫌だよね…。
21名無しSUN:2011/04/25(月) 08:52:57.40 ID:/+a0E1EC
もしかして大阪市内だけピンポイント爆撃食らってる?
22名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:15.48 ID:3MpDWHyU
>>14
なんでもかんでも地震に結び付けようとすんなカス
23名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:21.86 ID:UMoq5qMl
雨降るの?
24名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:33.74 ID:MoeqEEC/
南茨木は大丈夫・・・私が守るもの
25名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:33.84 ID:DJPBh5HM
此花区手に氷ついたよー
みぞれ?異常です
26名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:39.23 ID:z7x1Tnip
ヤフー天気@おおさか北区
予想 9時台 晴れ 降水量0
みんなで実況今の天気
晴れ6人、曇り22人、雨265人
wwwwwwwwwwwwwww
27名無しSUN:2011/04/25(月) 08:53:47.38 ID:Kbu0kKOa
弁天町、降ってる。
まとまったにわか雨
28城東区@仕事中:2011/04/25(月) 08:54:03.02 ID:1o9YE8bF
ぎゃああああああああああああああああああああ
東の方でorz
29名無しSUN:2011/04/25(月) 08:54:05.16 ID:7y1OGBmt
>>18都島に落ちたの?
30名無しSUN:2011/04/25(月) 08:54:11.89 ID:+GCWJn+N
大荒れだけどXバン見る限りはピンポイントの通り雨っぽい?
31名無しSUN:2011/04/25(月) 08:54:16.79 ID:30C74f+J
地震と雷は関係あるとか週刊誌でみたことあります。電磁波?の関係だかで地震前には雷雲が発生しやすいとか。
32名無しSUN:2011/04/25(月) 08:54:24.07 ID:RZfnmIau
しかし市内でこんな本気の落雷って何年ぶりだろう
枚方あたりに雲行くと思う

都島区内は地響きしっぱなしだ
33吹田:2011/04/25(月) 08:54:27.14 ID:UmY7M6D+
明るくなってきた
34上新庄:2011/04/25(月) 08:54:49.86 ID:ZeRPibIE
家が振動ですごい揺れた
35大阪市城東区:2011/04/25(月) 08:54:50.75 ID:d45x3NYP
車の盗難防止アラームウルセー
36枚方公園:2011/04/25(月) 08:54:54.14 ID:WuANTkG/
雷怖ぇよ・・・

今から駅まで突撃開始!
37大阪市中央区:2011/04/25(月) 08:54:57.25 ID:K8gsWjMS
一瞬ではあったが、雹でベランダが真っ白になりかけたw

今は普通に雨。雷継続中。
38名無しSUN:2011/04/25(月) 08:54:59.38 ID:aIKE9/Vt
>>1>>19
華麗なるスレたて乙でございます

一瞬の大雨なのかな@大阪城
39名無しSUN:2011/04/25(月) 08:55:16.58 ID:740gaFok
>>25
それ雹や
40上新庄:2011/04/25(月) 08:55:21.04 ID:ZeRPibIE
なんか蛍光灯が点滅した
41名無しSUN:2011/04/25(月) 08:55:25.99 ID:RZfnmIau
>>29
ドンガラビッカーンって一発目ので地鳴りしてたからどこか落ちたんじゃないかな?
42名無しSUN:2011/04/25(月) 08:55:29.33 ID:nfT37bPq
都島ゴロゴロ言ってるね
でも空が明るくなってきた
43城東区@仕事中:2011/04/25(月) 08:55:35.67 ID:1o9YE8bF
>>37
マジカヨ
44名無しSUN:2011/04/25(月) 08:55:40.94 ID:r2+x6e9i
京都の雷雨は終息、晴れてきた
45阪神甲子園:2011/04/25(月) 08:56:06.59 ID:/G0Vd8Gy
>>19
確かに。ガクンと冷えた。
46東大阪:2011/04/25(月) 08:56:12.50 ID:XdoTM19E
天気荒れすぎワロタwww
47名無しSUN:2011/04/25(月) 08:56:19.47 ID:pPWI2Hno
みんなノシ

10分ほど前に雷と雨で起こされた@西淀川

ここら辺、凄かった?
48名無しSUN:2011/04/25(月) 08:56:32.34 ID:dU29GbA7
雷からガンマ線が出ている
これ豆知識な
49高槻市:2011/04/25(月) 08:56:37.44 ID:4q7NSDcB
電気がチカっとした
ヤバいかw
50名無しSUN:2011/04/25(月) 08:56:40.75 ID:GPmUzTjO
スゲー雨と雷@東大阪
51名無しSUN:2011/04/25(月) 08:56:57.28 ID:339UQ1ga
加古川は晴れてたけど、明石あたりからはまだ空が薄暗いなぁ。
52東灘区:2011/04/25(月) 08:56:57.76 ID:DUKwvgTq
新スレ乙!

雨はかなり小降りに。
降りだした時は凄まじい音で驚いた。雹が混じってたんだろうな〜
53名無しSUN:2011/04/25(月) 08:57:20.18 ID:FJeVP+WS
頭が痛い
54名無しSUN:2011/04/25(月) 08:57:41.31 ID:RZfnmIau
家のマンションの真上に雷雲の範疇だから窓から顔出すの嫌だな・・・
初めの雷で飛び起きたもんな
55大阪市城東区:2011/04/25(月) 08:58:39.46 ID:d45x3NYP
光ってから音が聞こえるまで、さっき2秒くらいだったのが
5秒くらいに伸びてきてる。
そろそろゴロゴロ領域抜けるか。
56名無しSUN:2011/04/25(月) 08:58:48.55 ID:aN1Up0+L
こんな天気ってあり得るの?
空が右半分だけ暗い
最近ここ詳しい人少ないけど…教えて欲しい
最近地球怖い
57寝屋川市駅:2011/04/25(月) 08:59:08.56 ID:mSDebko0
雷活動中。
でも雨雲もうすぐ抜けそう。
58名無しSUN:2011/04/25(月) 08:59:12.77 ID:XcRsqooh
>>1
もつ
59名無しSUN:2011/04/25(月) 08:59:33.49 ID:XdoTM19E
ぎゃああああああああああああ
60亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/25(月) 08:59:34.84 ID:Cd+RfmA0
1おつ
晴れてきおった
61河内山本(恩智川東岸):2011/04/25(月) 08:59:38.56 ID:kGUhYOOh
雷襲来
ゴロゴロいうてる
62名無しSUN:2011/04/25(月) 08:59:52.76 ID:QECrxHPA
雨雷キターーー@八尾
63名無しSUN:2011/04/25(月) 09:00:02.17 ID:FJeVP+WS
飛行機に乗ったときみたいに耳の中がきゅってなる
64名無しSUN:2011/04/25(月) 09:00:07.20 ID:RZfnmIau
>>19
7時ごろから暖房入れなきゃ底冷えしてたよ
ドッカーーーンって地鳴りしたの40分くらいからだけども
今更に冷え込んでいる。・・。なんだ今年は

今日はもう4月の下旬だよな??????2月じゃないよね??
65名無しSUN:2011/04/25(月) 09:00:37.87 ID:dU29GbA7
雷は完全におさまった@豊中
66枚方公園:2011/04/25(月) 09:00:59.47 ID:WuANTkG/
茨木・高槻方面は青空だな
67東大阪:2011/04/25(月) 09:01:09.82 ID:v2AzIIVh
雷近い
しかも急に雨やんだ
68名無しSUN:2011/04/25(月) 09:02:21.67 ID:4kMX0Yvd
関東にとっては冷夏はありがたいだろう
69名無しSUN:2011/04/25(月) 09:02:36.35 ID:RZfnmIau
方向的に次は今福辺り浸水コースか門真方面で落ちるか
枚方の方で雷落ちるかもしれんな
枚方方面の人気を付けてな。BY都島

こっちも何かあと2回くらいドカーンな気配だけども・・・
70名無しSUN:2011/04/25(月) 09:02:45.60 ID:+gRh6F5L
大した事もなく晴れてきました
JR茨木
71名無しSUN:2011/04/25(月) 09:02:59.66 ID:VN85OuT4
香川県高松市の国道11号沿いに住んでるんだけど何で風強い日が多いの?田舎だから?
72名無しSUN:2011/04/25(月) 09:03:21.73 ID:aN1Up0+L
物凄い寒気の塊がきてたでおK?
73名無しSUN:2011/04/25(月) 09:03:22.48 ID:FJeVP+WS
城東区、まだ大粒の雨がパラパラ降ってる
空は曇り。すごく白い
74河内山本(恩智川東岸):2011/04/25(月) 09:03:57.68 ID:kGUhYOOh
雨降ってきた
75名無しSUN:2011/04/25(月) 09:04:11.65 ID:sPsKc84A
雹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
76名無しSUN:2011/04/25(月) 09:04:30.04 ID:aN1Up0+L
寒いぞ!
77名無しSUN:2011/04/25(月) 09:04:55.86 ID:ZeRPibIE
福島原発、避雷針つけたほうがいいんでないか?
心配になってきた
78枚方公園:2011/04/25(月) 09:04:59.03 ID:WuANTkG/
晴れてきた

何この天気
79名無しSUN:2011/04/25(月) 09:05:00.96 ID:E9RhJet/
おい今日晴れちゃうんかよ
青空広がってていい天気だなぁと思って布団干してたわw
80名無しSUN:2011/04/25(月) 09:05:10.76 ID:i3elgzo8
いきなり晴れた@大阪市港区
81西淀:2011/04/25(月) 09:05:20.95 ID:GpU2Y94l
20分ほどだったがバイク通勤中に爆雷&大粒の雹は地獄だ
82名無しSUN:2011/04/25(月) 09:05:28.33 ID:RZfnmIau
>>70
今の雷雲どちらかというと大阪城方面〜鶴見方面(生駒あたり?)の方で暗いから
茨城は通過して大丈夫だろう。むしろいつも通り次の落雷は枚方のターンになるかも
83名無しSUN:2011/04/25(月) 09:05:43.16 ID:z7x1Tnip
ウィンブルドンみたいになってきたなあおおさかも
84名無しSUN:2011/04/25(月) 09:06:20.94 ID:qYkDksqs
雷またこっち来るの?ピークは越えたみたいだが@枚方
85名無しSUN:2011/04/25(月) 09:06:28.28 ID:uwo4KLyO
すげー降ってきた@阿倍野
86名無しSUN:2011/04/25(月) 09:07:14.02 ID:+GCWJn+N
雨の中心はもう奈良との県境付近まで移動してるな
87名無しSUN:2011/04/25(月) 09:07:22.14 ID:aIKE9/Vt
>>83
ほんまやな。。
88名無しSUN:2011/04/25(月) 09:07:51.12 ID:RZfnmIau
>>83
春の嵐って昔は何時も落雷地点が鶴見か守口市方面だったのに
ここ数年都島辺り〜枚方の方がデカイ雷多いよね
89名無しSUN:2011/04/25(月) 09:08:21.32 ID:aN1Up0+L
収まった?
90名無しSUN:2011/04/25(月) 09:08:44.09 ID:olQ3RIj9
>>85
西淀川はもう青空見えてきたな
本当に細い帯でピンポイントに荒れてるな
91名無しSUN:2011/04/25(月) 09:08:59.06 ID:4sQ8wevQ
雨が上がって青空がみえてきたが
急に寒くなって来た @都島北部
92名無しSUN:2011/04/25(月) 09:08:59.24 ID:pPWI2Hno
>>81
雹なんか降ってたのか・・・
もう少し早く起きときゃよかった・・・
93名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:04.52 ID:RZfnmIau
>>84
先に枚方で鳴ってたのか。天王寺方面行ったらしいw
94名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:22.68 ID:/OXSLZeu
サイババの仕業か?
95名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:27.44 ID:uwo4KLyO
>>90
こっちはさっきまで全然降ってなかった
いきなり雨と風が来たよ
96名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:35.89 ID:sPsKc84A
曇り→雷→雹→雨晴れwww
30分でこれだけの気象変化キタコレ
97名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:45.97 ID:s4oawjGe
なんぢゃこの暴風はぁぁっぁぁぁぁっぁあああ
真っ暗コワィ雷コワィ
98名無しSUN:2011/04/25(月) 09:09:46.38 ID:XdoTM19E
東大阪はそろそろ収束かな。
99名無しSUN:2011/04/25(月) 09:10:02.14 ID:/zi+Z2hS
あららもう止んだのか
たしかにちょっと肌寒いな@城東区
100名無しSUN:2011/04/25(月) 09:10:30.76 ID:E9RhJet/
松原まだ止まねぇ
101名無しSUN:2011/04/25(月) 09:10:45.19 ID:RZfnmIau
>>91
7時半くらいから寒かったけど
雷ピークから超底冷えだよBY京橋周辺
102名無しSUN:2011/04/25(月) 09:10:53.92 ID:aN1Up0+L
春の嵐ってこんなんか?
103枚方公園:2011/04/25(月) 09:11:03.18 ID:WuANTkG/
完全に晴れた

20分前まで豪雨だったとは思えん
104名無しSUN:2011/04/25(月) 09:12:33.55 ID:RZfnmIau
>>102
鶴見方面だともっと酷い
落雷の地鳴りで窓割れたりするし今福交差点から阪の緑地方面は浸水するよ
105名無しSUN:2011/04/25(月) 09:12:41.88 ID:/+a0E1EC
オークレーダーには反映されてないみたいやけど、本降り@東住吉
106名無しSUN:2011/04/25(月) 09:13:49.68 ID:RZfnmIau
>>103
近いからこっちも同じく青空になってる
今までの騒ぎは何?ってくらいカラスが鳴き出したW
107名無しSUN:2011/04/25(月) 09:14:53.47 ID:RZfnmIau
つか半分青空で大阪城方面からは真っ黒だわ
108名無しSUN:2011/04/25(月) 09:15:23.93 ID:LICdfkdY
なんか帯が南下した
109名無しSUN:2011/04/25(月) 09:16:39.89 ID:9cHogp4E
これで終了ですよね?
110へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/25(月) 09:18:16.41 ID:QBHEMora
率0%でゾシャブリwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか知らんけど¿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しSUN:2011/04/25(月) 09:18:25.87 ID:sPsKc84A
現在、降雨情報設備に障害が発生しています。
by オークレーダー
112名無しSUN:2011/04/25(月) 09:18:42.23 ID:JguKxy0q
雲丹「今日は穏やかな晴天で、気持ちよく一週間をスタートできそう。」

ふざけんなwww
113名無しSUN:2011/04/25(月) 09:19:39.24 ID:olQ3RIj9
寒いと思ったらアメダス、この1時間で3℃〜4℃下がってる
風も一時強かったしそりゃ寒く感じるか
114名無しSUN:2011/04/25(月) 09:19:54.17 ID:assINy4n
上の階のババアが発狂したのかと思ったら雷だったw
隣接区は凄いことなってたぽいが ここらは10分程度のにわか雨で済んだ@大阪市西区
でも気温の低下著しいな 寒冷じぇんしぇんか
115名無しSUN:2011/04/25(月) 09:20:24.98 ID:d45x3NYP
>>111
雷で逝ったかな?
116名無しSUN:2011/04/25(月) 09:20:58.36 ID:ERihs9e3
@木津川市
物凄い雨や雹が雷とともに降って来たと
おもったら
西の空から晴れ間が広がって来た
なんじゃ、この天気は
117名無しSUN:2011/04/25(月) 09:21:32.16 ID:olQ3RIj9
>>111
災害に弱いオークレーダーは相変わらずですか
118名無しSUN:2011/04/25(月) 09:21:38.91 ID:xpBMrd0U
まだ雨降ってるなぁ@天王寺
しっかし天候を不安定にした上空の寒気ってやつを感じるくらい風が冷たい
寒いくらいだわー
119名無しSUN:2011/04/25(月) 09:22:11.70 ID:RZfnmIau
初め地響きしたからとうとうこっちにも震災が!!って
本気で大汗して、部屋も暗くて
窓が赤く光ったから飛び起きたもんな・・・
120名無しSUN:2011/04/25(月) 09:22:56.97 ID:Lvg8dIeM
えらいこっちゃ! 
川が氾濫しとるだぎゃ! 

こちら奈良ぢゃ
121名無しSUN:2011/04/25(月) 09:24:00.87 ID:JguKxy0q
>>120
亀の瀬大丈夫か?
122名無しSUN:2011/04/25(月) 09:24:36.89 ID:RZfnmIau
寝屋川が氾濫したら驚くけど
奈良ならしょちゅうだろう?秘境だらけだし仕方ないよ
123名無しSUN:2011/04/25(月) 09:26:55.23 ID:Lvg8dIeM
もう雨やんだっちゃ
124名無しSUN:2011/04/25(月) 09:27:22.57 ID:sPsKc84A
>>120
うp!うp!
125名無しSUN:2011/04/25(月) 09:28:31.66 ID:jb7V4Sri
バイク通勤してたらひょうキタw
半ヘルでカッパも忘れたから大惨事でしたw
何この異常気象w
雷も広範囲で色々な場所で鳴ってるw
126泉佐野くん:2011/04/25(月) 09:31:00.75 ID:pjPTlQ5a
こっちは期待ハズレっぽい
127名無しSUN:2011/04/25(月) 09:32:44.53 ID:d45x3NYP
オークにでっかい点検中の文字が。
前から出てたっけ?
128名無しSUN:2011/04/25(月) 09:34:05.57 ID:4Fu+cSR1
風が急に強くなって降ってきたわ
なんだこの天気 @奈良
129名無しSUN:2011/04/25(月) 09:34:21.72 ID:cuT0Or5u
>>114
福井さん乙
130名無しSUN:2011/04/25(月) 09:36:04.93 ID:sPsKc84A
>>127
ついさっき出たっぽい

外でおばちゃん同士が興奮してでかい声でしゃべってるんだが
どうも会話の中に竜巻がなんたらかんたらって言ってるっぽいんだが…@中央
131名無しSUN:2011/04/25(月) 09:36:45.24 ID:ERihs9e3
寒!
気温計8度て
壊れてるのかとおもった

@木津川市
132西宮:2011/04/25(月) 09:36:45.91 ID:Ocg52kk+
明石付近の雨雲は発達しないのか?
あと一時間は注意したほうがよいか?
133名無しSUN:2011/04/25(月) 09:39:15.63 ID:JguKxy0q
酷い晴れ晴れ詐欺を味わったぜ
134名無しSUN:2011/04/25(月) 09:39:24.28 ID:97AuiD7O
雹振り出す5分前に母ちゃん友達と車で出掛けやがったぜw
135泉佐野くん:2011/04/25(月) 09:44:20.14 ID:pjPTlQ5a
くそぉ祭りに参加できん!

残念ぢゃ
136名無しSUN:2011/04/25(月) 09:47:47.70 ID:5Av6jjrv
>>121
すぐ近くだが今のところは
137名無しSUN:2011/04/25(月) 09:54:00.51 ID:kUpBzKp6
うー凄い風と雷と雨だった@南茨木
8時半からおよそ9時までのほぼ30分のドラマだった。
今は洗濯して干しまで完了。

                   大丈夫か?
138名無しSUN:2011/04/25(月) 09:55:14.53 ID:5OogYsG9
>>135

> くそぉ祭りに参加できん!

東海スレ、行ってきたら?
早くしないと、あっちも終わっちゃうよ
139名無しSUN:2011/04/25(月) 09:56:00.35 ID:E9RhJet/
松原市は止んだっぽい
布団干してたのに酷い目にあった
140名無しSUN:2011/04/25(月) 09:56:22.95 ID:vpl/pg3B
>>22
これまでも地震前に突然天気が荒れてんだよ
情弱が煽んなカス
141名無しSUN:2011/04/25(月) 09:56:55.04 ID:z7x1Tnip
むっちゃ晴れてきたな・・亀の水槽蓋したばっかなのに
142名無しSUN:2011/04/25(月) 09:59:13.37 ID:E9RhJet/
また降ってきたw
143名無しSUN:2011/04/25(月) 09:59:19.85 ID:k9zWBeps
高槻もさっきまでの雷雨が嘘の様に快晴。
ひんやりした風が吹いてます。
144西宮:2011/04/25(月) 10:05:19.80 ID:Ocg52kk+
夜勤で寝ないとまずいのに気になって寝られん。
もう来ないでくれ。
145名無しSUN:2011/04/25(月) 10:14:42.08 ID:1VxLo7iB
いつまでも寒いし変な天気ばっかりやのう
146名無しSUN:2011/04/25(月) 10:17:20.84 ID:Izxcec1e
降雨情報のトップページ消してる?
147名無しSUN:2011/04/25(月) 10:39:39.63 ID:5Av6jjrv
止む気配なし@奈良三郷
148名無しSUN:2011/04/25(月) 10:44:29.33 ID:fm9C2/yc
やっと晴れ間が@河内長野
柴犬のふとんを干す。
1時間前みたいな暴風、もう吹かんだろうなええおい。

ところで昨日、滋賀の東近江ってとこに行ったんだけどね、
前日の予報じゃ最高気温18℃なのに現地行ったら8℃でやんの。
寒さで動けなかったわ気象庁は氏んでくれ。
149名無しSUN:2011/04/25(月) 11:01:22.77 ID:kUpBzKp6
愛用のふとんひっぺがされてションモリ(´・ω・`)のはーちゃんうp
150泉佐野くん:2011/04/25(月) 11:32:52.98 ID:pjPTlQ5a
くっきり晴れてきた
151名無しSUN:2011/04/25(月) 11:34:14.69 ID:XdoTM19E
嘘のように晴れたな
152名無しSUN:2011/04/25(月) 12:15:01.93 ID:kmf9Nrhl
また来そうだ。少なくとも京都滋賀は
153名無しSUN:2011/04/25(月) 12:18:45.43 ID:1INnC+OV
めっちゃ、いい感じな天気
154京都市:2011/04/25(月) 12:22:23.53 ID:UeCNjDAP
朝降って、10時台にピンポイントで再度爆撃が来て
いまは風が強くて曇ってる
再々爆撃が来るんだろうか
155名無しSUN:2011/04/25(月) 12:25:04.53 ID:IFksCWav
相変わらずはーちゃんカワユスw
156亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/25(月) 12:27:18.75 ID:OzN7H+yw
Xバンド見たらまた湧いてる
風も来てるからもっかい来そう。
爆撃前に買い物いてくるーーー
157名無しSUN:2011/04/25(月) 12:50:53.99 ID:XcRsqooh
伏見:雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
158京都市伏見区:2011/04/25(月) 12:51:32.10 ID:oKlORVkV
雷なった
晴れてるのに
159名無しSUN:2011/04/25(月) 13:00:01.21 ID:P/FtNOKZ
やっぱり雷だったのか>京都市
北の山並みが煙ってるように見えるから、降ってくるかも。
160名無しSUN:2011/04/25(月) 13:08:52.33 ID:r2+x6e9i
北区またも雷雨キター
161名無しSUN:2011/04/25(月) 13:14:16.52 ID:XcRsqooh
降ってきた
162名無しSUN:2011/04/25(月) 13:17:46.78 ID:bmTPjEWM
降ってきたー@京都駅裏近辺
風強すぎ・・・
163名無しSUN:2011/04/25(月) 13:20:52.24 ID:BXJZhq0u
突風すごかった〜@伏見
164名無しSUN:2011/04/25(月) 13:21:34.14 ID:DZnCywqT
宇治もパラパラしてきた
歯ブラシ買いに行くとこだったのに
165名無しSUN:2011/04/25(月) 13:22:01.11 ID:KVP2EQr0
また天気悪くなってきた…風強いし曇が…買い物行けないorz
166名無しSUN:2011/04/25(月) 13:23:11.26 ID:DZnCywqT
しまったぁ 自転車のサドルにビニールかけるのワスレタァ
167名無しSUN:2011/04/25(月) 13:23:30.68 ID:B8T0pJuo
この雨じゃなかうまで行けない
500mさきにあるのに
168名無しSUN:2011/04/25(月) 13:24:30.03 ID:1So9992l
絶賛爆撃中@草津
169名無しSUN:2011/04/25(月) 13:25:22.74 ID:UuAstfC5
これほんとに4月かよwwwwwwwwwwww
170名無しSUN:2011/04/25(月) 13:25:31.90 ID:q4A/1ji9
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    マジですCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
171名無しSUN:2011/04/25(月) 13:26:50.47 ID:BXJZhq0u
雷こわいけどXバンドやこのスレのお陰で、ちょっと楽しめるようになった。
172名無しSUN:2011/04/25(月) 13:27:34.48 ID:uvoBrK82
まーた高槻ロックオン状態
173名無しSUN:2011/04/25(月) 13:29:50.37 ID:7lJzPZeF
滋賀雷やばい
174名無しSUN:2011/04/25(月) 13:29:53.48 ID:JguKxy0q
信頼と実績の「晴れ」予報
175名無しSUN:2011/04/25(月) 13:32:11.83 ID:uvoBrK82
確かに今日の予想はなんだったのか
降水確率アテになんなーい!!
176名無しSUN:2011/04/25(月) 13:35:18.14 ID:fm9C2/yc
春ってこれ(突風・暴風)があるから天気いまいち読めなくて嫌いだ。
そして温度計は今20℃をさしてるのに体感気温が寒い。


>>149
エリザベスカラー装着中(明日やっととれる!)なので、常時ションモリ中。
基本的に(・∀・)みたいな表情が多いのだ。
http://www.uproda.net/down/uproda292032.jpg
おまけに同犬の7ヶ月前の画像
http://www.uproda.net/down/uproda292033.jpg


177名無しSUN:2011/04/25(月) 13:35:41.46 ID:UuAstfC5
天気予報糞やなまじで
178名無しSUN:2011/04/25(月) 13:36:02.60 ID:B8T0pJuo
そして降り注ぐ雨の中光がさした
179名無しSUN:2011/04/25(月) 13:38:03.64 ID:ldcYwyWc
今滋賀割作が爆撃中か?
180名無しSUN:2011/04/25(月) 13:43:49.02 ID:DZnCywqT
止んだら速攻晴れた 今外行ったら虹見られるかも
181名無しSUN:2011/04/25(月) 13:50:04.55 ID:JguKxy0q
園部 12時:16.5℃ 13時:8.9℃
寒そうだw
182名無しSUN:2011/04/25(月) 13:54:08.56 ID:T4r/JVBn
>>176
さすがに7ヶ月の時はあどけないなw
かわええ
183名無しSUN:2011/04/25(月) 14:55:36.16 ID:KD8cuQYL
今日は降ったり止んだりなんやねん・・・
184名無しSUN:2011/04/25(月) 14:59:07.13 ID:pSfdQaOv
また雷鳴が…@川西
185亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/25(月) 14:59:58.56 ID:OzN7H+yw
また来たピカゴロ間隔1秒
186名無しSUN:2011/04/25(月) 15:02:02.79 ID:IkH+5D/n
高槻の市街地に入らずに東にそれたな
187京都市伏見区:2011/04/25(月) 15:02:40.38 ID:tisPr/8o
まーた雷だ
188名無しSUN:2011/04/25(月) 15:06:16.62 ID:4inuhEps
空が真っ黒の雲と晴れ空と分かれて
落雷がすさまじい。@川西
189名無しSUN:2011/04/25(月) 15:06:41.89 ID:P/FtNOKZ
雷再来@京都市西京区
190名無しSUN:2011/04/25(月) 15:08:30.65 ID:0EVsV8d0
今日はどうなってんだ・・・雷3回目かよ
191名無しSUN:2011/04/25(月) 15:08:40.15 ID:KVP2EQr0
また雨降ったりするかな?
曇ったり晴れたりで出かけられなさそう…
192桃山駅前:2011/04/25(月) 15:16:16.90 ID:x+rtwVec
激しい雨です
193名無しSUN:2011/04/25(月) 15:18:12.31 ID:/Efa8Zmg
今日雨降る日だったっけ?
194関空:2011/04/25(月) 15:33:12.32 ID:C6C7VrJw
いい天気
195名無しSUN:2011/04/25(月) 15:42:51.83 ID:0zB4wjiE
変な天気じゃな
196名無しSUN:2011/04/25(月) 15:46:44.09 ID:elnDlp1z
晴れてるのにスゲー雨降ってきたw
狐の嫁入りとかそんな次元じゃない
197名無しSUN:2011/04/25(月) 16:03:56.75 ID:B8T0pJuo
光が差してきましたですぞぉぉぉぉx
198高槻:2011/04/25(月) 16:05:02.00 ID:4q7NSDcB
一瞬のドサ雨
199名無しSUN:2011/04/25(月) 16:12:34.35 ID:dNZIq0Sv
>>176
今日は朝からヘンな天気に振り回されたけど
生後2ヶ月のはーちゃん画像に癒された。
カラーからの脱出おめ!とお伝え下さい。
(前回のションモリ(´・ω・`)画像は最高でした)
200名無しSUN:2011/04/25(月) 16:12:39.40 ID:sPsKc84A
4月26日(火)
曇時々晴
最高気温(℃)22
最低気温(℃)10


昼はTシャツ 夜はコートにマフラー
201名無しSUN:2011/04/25(月) 16:20:50.53 ID:FW5U9GhP
ゴールデンウイーク前なのにスカッと晴れる日が少ない
202名無しSUN:2011/04/25(月) 18:25:18.32 ID:DL7Pk9jQ
伸びすぎだろたかが嵐が来ただけで
ガキかっつーの
203名無しSUN:2011/04/25(月) 18:39:02.65 ID:MtBUe7kw
きょう千葉で竜巻被害があったが、大阪で過去、竜巻発生して
被害出たことある?
和歌山と兵庫と京都ではあったような気がするんだけど。
204名無しSUN:2011/04/25(月) 18:40:34.05 ID:IkH+5D/n
雨に降られて散々だった・・・
205名無しSUN:2011/04/25(月) 18:50:49.47 ID:eE3X1sIR
3ヶ月予想やはり高温が50か今年も覚悟しなけゃならないな
206名無しSUN:2011/04/25(月) 19:29:23.27 ID:kMo6HJIG
明後日また雨やねんな
207名無しSUN:2011/04/25(月) 19:29:49.73 ID:S7gg7gSL
風が凄いぞ
ほんでもって寒いわ@加古川
208名無しSUN:2011/04/25(月) 19:37:18.83 ID:3p+1fbz5
去年から寒すぎ
温暖化とはいったい何だったのか
真夏の最高気温だけ切り取ってまた異常高温とか煽るのかな
209名無しSUN:2011/04/25(月) 19:42:57.73 ID:PAvVA7cQ
8月
最高気温:24℃

観測史上、最高の暑さですね。異常です。
お出かけの際、熱中症対策をしてお出かけ下さい。


・・・・・・・・・
ははは、まさか・・・・・・・
210名無しSUN:2011/04/25(月) 20:34:40.25 ID:Wwp8Sa6Y
今朝は祭りだったね
211名無しSUN:2011/04/25(月) 20:37:39.99 ID:Wwp8Sa6Y
殺人的酷暑の序章
212名無しSUN:2011/04/25(月) 20:44:53.40 ID:pSfdQaOv
さみーよ
213名無しSUN:2011/04/25(月) 21:35:23.12 ID:cttGX2Rt
>>53
頭が痛くて吐いたよ
吐きすぎて胃から血も出たよ(w
こんな状態去年の暮れ以来だOrz
214名無しSUN:2011/04/25(月) 21:37:07.17 ID:d45x3NYP
来週からクールビズ始まるんだが、下手したら5月入ってもウォームビズしなきゃイカン気配が。。。
215名無しSUN:2011/04/25(月) 21:37:28.76 ID:cttGX2Rt
天気が荒れると偏頭痛と吐き気がするんだが今回もなってしまった
疲れた
216名無しSUN:2011/04/25(月) 21:56:42.11 ID:Wwp8Sa6Y
何で今日はあんなひも状の雲ができて荒れたん?
217名無しSUN:2011/04/25(月) 21:59:25.73 ID:OMz4wJ8l
なんか寒い時期と暑い時期だけが長くなって
間の過ごしやすい時期がどんどん短くなっている気がする
218名無しSUN:2011/04/25(月) 22:34:06.34 ID:z7x1Tnip
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1303738013000.jpg
河内長野の柴がテレ東に・・
219名無しSUN:2011/04/25(月) 22:34:19.30 ID:T9vAsqF+
>>217 同意。四季が2季に移行しつつあると思う。春の訪れが遅く
厳しい残暑は長引く。快適なのはほんの数週間
220名無しSUN:2011/04/25(月) 22:40:58.68 ID:o35N8go9
今年はいつまでも寒い
221名無しSUN:2011/04/25(月) 23:11:15.07 ID:JguKxy0q
今日頭痛がしてたの俺だけかと思ってた
何か関係あるの?
222名無しSUN:2011/04/25(月) 23:27:31.17 ID:oYtto4R6
>>221
俺はここんとこ左耳が痛い
肩凝りが酷くなって耳にまで来てるような感じ
でも、肩自体はそんなに凝って無い
で、今年に入って新燃岳が噴火する前頃に
同じような症状があったんだよなあ…
223名無しSUN:2011/04/25(月) 23:30:47.17 ID:RNIC6hRQ
はーちゃんは河内長野でゴンタしてるだけじゃなく
タレント犬もしてたのか
224名無しSUN:2011/04/25(月) 23:58:11.72 ID:RZfnmIau
>>202
大阪の市内じゃあれだけフルコースで30分間
落雷、暴風、雹の集中豪雨で2月の寒さ
今も低気温ってのは無かったからなあ
225名無しSUN:2011/04/26(火) 00:15:49.33 ID:GjGzTy8j
サミー与原立ってきた
226名無しSUN:2011/04/26(火) 00:28:05.23 ID:ibncYv0y
>>218
このクソロダ流れるの早すぎる
227名無しSUN:2011/04/26(火) 00:37:05.54 ID:GjGzTy8j
228名無しSUN:2011/04/26(火) 00:50:20.62 ID:ibncYv0y
>>227
おおすんまへんおおきに
かわえー
229名無しSUN:2011/04/26(火) 00:51:52.28 ID:nWQFBT15
>>227
なんだこんにゃろかわええなぁぁ
ほっぺたと耳をモフモフしたいぁぁぁぁ
230名無しSUN:2011/04/26(火) 00:58:24.35 ID:EHgrF3ok
>>176
また壁紙にしてやったわ…フヒヒ
231名無しSUN:2011/04/26(火) 01:00:09.00 ID:EHgrF3ok
>>227
こっちももらった
232名無しSUN:2011/04/26(火) 01:12:45.86 ID:GV+tp/pz
Yahoo!天気の雨雲の動き見てたら、明日の朝またきそうで嫌だなー。
雷はやめて…
233名無しSUN:2011/04/26(火) 01:27:23.34 ID:3HjboXCh
つか結構な速さで西から雲が迫ってるぞ
234名無しSUN:2011/04/26(火) 02:13:55.90 ID:BAmYHFIS
朝鮮半島付近の奴は
そのままは来ないだろうな…
天気予報、信用出来んぞ
今日の事もあるし
235名無しSUN:2011/04/26(火) 03:37:08.90 ID:EHgrF3ok
寒いわ
236名無しSUN:2011/04/26(火) 05:12:22.71 ID:vepOpjhN
また西のほうから雨雲一筋になって来てやがるw
デジャブ? 降水確率も上がってるし…
237名無しSUN:2011/04/26(火) 06:00:20.70 ID:Unc1ZCH2
7時くらいには来そうだな
その後も昼まで断続的に来る
本当午前から昼のは迷惑だわ
238名無しSUN:2011/04/26(火) 06:45:23.86 ID:VAawxZwf
今日も昨日と同空で嫌すぎる
昨日この暗さで8;40分からあの嵐だったな。
4月終わるってのにな、おまけにクソ寒いし
239そのだ:2011/04/26(火) 06:55:25.18 ID:o8kpo9ua
朝から妙にすっきりしない空模様
240名無しSUN:2011/04/26(火) 07:24:46.95 ID:22GeINkT
あれ何かまた雨降りそうだな@北大阪
241姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/04/26(火) 07:45:27.65 ID:kujfhn9N
また朝の通勤通学時間帯に土砂降り。
昨日と違って雷がないだけマシか。
242名無しSUN:2011/04/26(火) 08:01:42.95 ID:/O5yWDW2
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。) !!!!!!!!
243名無しSUN:2011/04/26(火) 08:13:31.74 ID:Cy7aLYLi
>>214
来月からクールビズって、どこの会社?

いつもなら、5月に入ると半袖Yシャツ1枚が基本だが、
今年は長袖+上着がデフォルトになりそうで怖い。
しかも、6月の夏服期間にまで持ち込むとか?


今日も、予想よりも前線が南下気味で、しかも温度も低め。
またまた寒気南下で、かんれいじぇんしぇん祭りかよwww
244名無しSUN:2011/04/26(火) 08:36:09.09 ID:4LGP//m2
今日はずっと曇りみたいだな
245名無しSUN:2011/04/26(火) 10:37:02.86 ID:RA4zyYbx
ChromeのWeather Forecastで大阪市内が雪の可能性になってるんだが
246名無しSUN:2011/04/26(火) 10:58:33.61 ID:aEdN/leC
ちょっと外晴れてるし洗濯物干そうっと
247名無しSUN:2011/04/26(火) 11:09:47.24 ID:ExYNLd5z
>>243
福井敏夫 乙
元気でやっとるかぁ。
248大阪市南部:2011/04/26(火) 11:41:52.58 ID:hFN4Qg2w
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201104250059.html

イルカが神戸に迷い込んだらしい
249名無しSUN:2011/04/26(火) 11:43:05.32 ID:N8Q4iRR4
GWに夏日くるかな?
3日まで予想気温高くないけど。
250名無しSUN:2011/04/26(火) 11:44:17.32 ID:N8Q4iRR4
>>248 何のフラグ??
251名無しSUN:2011/04/26(火) 11:53:22.90 ID:tzC20OrG
江戸時代なんかだと瀬戸内海に普通に鯨がいたらしいけどな
252名無しSUN:2011/04/26(火) 12:07:01.15 ID:tJErUwHL
>>250
なごり雪が来るんじゃないの?
253名無しSUN:2011/04/26(火) 12:18:40.70 ID:Flf8LvrN
>>252
ワロタ
254名無しSUN:2011/04/26(火) 12:29:39.29 ID:5RlqSKuV
金剛山山頂 14℃ 山ガールがお弁当食べてる
255名無しSUN:2011/04/26(火) 12:41:03.33 ID:tU7+dyo9
イルカの件、神戸住民つか大阪湾岸住民は警戒する方がいいかも
256名無しSUN:2011/04/26(火) 12:44:00.43 ID:I3JFehVI
静岡だか神奈川でも、深海魚の金目鯛が岸辺で連れたらしいね。
257名無しSUN:2011/04/26(火) 12:53:30.62 ID:5jvFXwPW
イルカね・・何もないといいね
258名無しSUN:2011/04/26(火) 13:21:49.26 ID:SfOrTj/G
雨の中を歩く黄色いカッパのおとこの画像って長い間貼られてないね
259名無しSUN:2011/04/26(火) 13:23:12.46 ID:SfOrTj/G
>>248
何日か前に泉佐野漁港あたりでイルカ目撃されたツイッターがあった
260名無しSUN:2011/04/26(火) 13:30:44.56 ID:Xr/UTYjo
  _, ,_     ほう・・・
( ・∀・)    イルカが大阪湾にですか
( ∪ ∪    
と__)__)旦~~
261名無しSUN:2011/04/26(火) 13:35:07.93 ID:mobcdaOE
イルカの死体発見ではなく
生きているイルカを保護したのだから
何も心配する事は無かろう
262名無しSUN:2011/04/26(火) 13:35:12.65 ID:9zTuiZ+O
いよいよか・・・・

ヤバイな・・・・南海地震か・・・・やれやれ
263名無しSUN:2011/04/26(火) 13:55:46.06 ID:f+vlW7Nq
3月11日の49日後ってもうすぐですよね
264名無しSUN:2011/04/26(火) 14:24:12.13 ID:2w9g4B3h
>>261
いやいやいや イルカが方向感覚狂った時って危ないフラグじゃね?
あと深海魚が沿岸で発見された、とか。
でも大阪湾はイルカの群れが淡路よりとかで回遊するの珍しくないけどね。
265名無しSUN:2011/04/26(火) 14:40:26.66 ID:ilfnb/AO
>>261
イルカやクジラの死体を発見するのが不味いのではなくて
奴らのセンサーが狂ってしまうのが不味いんだ
(プレートの異常などで磁場の類が狂った場合になると言われる)
浜辺に打ち上げられたり死んでるのは
あくまでセンサー異常の結果だからな
266名無しSUN:2011/04/26(火) 14:42:29.05 ID:5jvFXwPW
因果関係はなにかあるようだけど必ず地震が起こるとは限らないからまあその辺で
267名無しSUN:2011/04/26(火) 14:43:46.34 ID:tU7+dyo9
今、南海地震で関西壊滅しても放置される
あと最低、5年は待ってほしいよ、切実な願い
268名無しSUN:2011/04/26(火) 14:49:24.44 ID:Pt1heDgu
気温の上昇と共に湿度も上昇に転じてる、夏への第一歩だな今日が
269名無しSUN:2011/04/26(火) 14:52:52.28 ID:6d8M60dS
風強すぎて怖い
270名無しSUN:2011/04/26(火) 15:13:06.93 ID:PZqHGym/
>>248 それ大地震のフラグじゃ…
271名無しSUN:2011/04/26(火) 15:27:32.60 ID:1/KxsRwy
もう暴風やん!台風でも来てるの?どこが風速4m?
鉢植えが転がりまくってる!!!
272名無しSUN:2011/04/26(火) 15:28:47.15 ID:EHgrF3ok
>>266
船のソナーでもやられるんだよな、センサー

というかもうね、疲れたの
いつか起こる大地震に毎日怯えるのはいやなのよ…
273名無しSUN:2011/04/26(火) 15:30:20.73 ID:EHgrF3ok
>>271
どこやねん
274名無しSUN:2011/04/26(火) 15:37:56.89 ID:1/KxsRwy
>>273
川西市だけど、この辺だけなの?もう台風の時より凄い暴風だよ。
275名無しSUN:2011/04/26(火) 15:46:47.17 ID:Pt1heDgu
>>274
神戸中央区は静穏なり
276名無しSUN:2011/04/26(火) 15:48:40.65 ID:6d8M60dS
当地も台風並みの暴風だよ@熊取
277名無しSUN:2011/04/26(火) 16:08:56.65 ID:3Vh/hLWQ
大阪湾で釣りしてると、イルカ見る事ちょくちょくあるけどなぁ。
10年くらい前に淀川に迷い込んでニュースになってなかったっけ?
278名無しSUN:2011/04/26(火) 16:14:49.35 ID:TThFgL2x
それスナメリじゃね?
279名無しSUN:2011/04/26(火) 16:22:45.55 ID:6+l5S4gO
280名無しSUN:2011/04/26(火) 16:22:54.06 ID:1/KxsRwy
川西にある大気イオンの数値が、メチャクチャ上がってるし
昨日は雹も降って嵐だったし、今日は暴風だしなんだか怖い。
281名無しSUN:2011/04/26(火) 16:28:23.38 ID:XS0BjjkD
>>280
明日は雨だから問題ない
282名無しSUN:2011/04/26(火) 16:29:38.45 ID:Pt1heDgu
日本海にある前線に暖かく湿った強風が吹き込んでるのか、

>>280
イオン数値の上昇は雨上がりにはよく見られる
昨日、雹が降ったりしてたんならそれが原因だろう
明日雨が降ると明後日また数値がハネ上がるだろう
283名無しSUN:2011/04/26(火) 16:36:38.60 ID:1/KxsRwy
>>282
ほんとですか?なんか地震に関係した大気イオンみたいで恐ろしいです。

http://ime.nu/www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
284名無しSUN:2011/04/26(火) 16:40:13.25 ID:Pt1heDgu
>>283
大丈夫ですよ、数値が上がった時、
前日の気象条件などをメモしておいて
自分なりにデータ化してみたら安心できますよ
285名無しSUN:2011/04/26(火) 17:02:09.49 ID:Dlbzh3xq
>>279
スナメリって実際に目の前見ると仕草がメチャかわいい。
フラッシュオフにしてカメラ構えるとピント合わせの赤外線の
赤いランプが気になるらしく近寄って来て視線があったりする。
286名無しSUN:2011/04/26(火) 17:23:38.36 ID:+y7YYUuz
さすが堺、単独夏日
287名無しSUN:2011/04/26(火) 17:33:40.42 ID:tU7+dyo9
九州は真夏日だな
GWには関西も真夏日来る予感
288名無しSUN:2011/04/26(火) 18:09:44.80 ID:GjGzTy8j
>>279
懐かしくもある。玄関のドアを一人で開けよー
289名無しSUN:2011/04/26(火) 18:10:26.74 ID:GjGzTy8j
今日最高気温23度ってばっかじゃねーの?昨日暖房付けてたのに
290名無しSUN:2011/04/26(火) 18:13:15.62 ID:v25uzepP
今時は一日のうちに三寒四温があるやで〜
291名無しSUN:2011/04/26(火) 18:55:19.14 ID:7hBQx2s1
明日雷かよ
まだ4月なのに勘弁してくれ
292名無しSUN:2011/04/26(火) 19:02:53.13 ID:okoysaLi
明日は確実に雷様が来る!
293名無しSUN:2011/04/26(火) 19:05:31.42 ID:GjGzTy8j
今夜は15度下回らないのか。窓開けて寝るかな
294名無しSUN:2011/04/26(火) 19:06:43.55 ID:v25uzepP
放射能くるぞ。
295泉佐野市(高松):2011/04/26(火) 19:07:17.22 ID:cNpborXb
イルカは泉佐野沖にたまに出没するけど、
イルカが来ると魚が釣れなくなるんから、あまり来てほしくない。
296名無しSUN:2011/04/26(火) 19:28:53.63 ID:YouzjDOn
伝馬船乗ってたらハンマーヘッドが船の周りぐるぐる回ってることが時々あるわ
297名無しSUN:2011/04/26(火) 19:35:00.78 ID:v25uzepP
>>296
伝馬船とかわかんねえよwww 
ヨットで海に出るとでかいサメとかくじらとかよくみるなあ 音しねえからかなあ?
298名無しSUN:2011/04/26(火) 19:39:59.51 ID:NxRTQ6WZ
9時:雷可能性あり
10時:雷可能性あり
11時:雷可能性あり
12時:雷可能性あり
13時:雷可能性あり
14時:雷可能性あり
15時:雷落雷注意
16時:雷落雷キケン
17時:雷可能性あり
18時:雷可能性あり
19時:雷可能性あり
20時:雷落雷注意
21時:雷可能性あり
22時:雷可能性あり
23時:雷可能性あり

(゚д゚)
299名無しSUN:2011/04/26(火) 20:08:39.59 ID:u46GmT6u
瀬戸内海でもホオジロザメに人が食べられてたり
ハンマーヘッド=シュモクザメ?には女子中が食べられてたよね
変な生き物もいっぱい居るし海嫌い

昼間猫にモフモフしたら「熱苦しいからヤメてっ」て手でムギーてされた・゚・(つД`)・゚・
とうとうジージー虫も鳴きだしたし・・・ はやく冬になってよ
300名無しSUN:2011/04/26(火) 20:19:28.27 ID:SfOrTj/G
海の生き物が海で発見されるのは何も珍しいことじゃない
何でもかんでも地震や災害に結びつけるのはアホだ

何か災害あって後から「そういえば
」と何かを結びつけたがる

自然には法則なんてない
301名無しSUN:2011/04/26(火) 20:35:21.23 ID:leBMtXEU
飛行機雲を地震雲って言うのがホントどこ行っても多いの。
302名無しSUN:2011/04/26(火) 20:37:42.70 ID:y8w+tyJ9
明日雷ってどこからの情報?
303名無しSUN:2011/04/26(火) 20:43:30.59 ID:tU7+dyo9
どこの天気予報でも明日は雷って書いてるよ
304名無しSUN:2011/04/26(火) 21:05:04.40 ID:y8w+tyJ9
>>303
サンクス 
ちょっと調べてくる
305名無しSUN:2011/04/26(火) 21:30:53.19 ID:Cy7aLYLi
こういった陽気を待ってたぜ。
今夜は、Tシャツ1枚でも安心して眠れそう(^-^)
306京丹波:2011/04/26(火) 21:36:07.05 ID:ZgcVtj/m
外はホントに18度とかあるの?いまだにコタツ出してるんだが。
昨日の夜はファンヒーターつけたし。今年って寒いよね。
例年はぼちぼち扇風機を引っ張り出す頃だと思うが。
307名無しSUN:2011/04/26(火) 21:37:18.15 ID:tU7+dyo9
いい加減吹き止んでほしいよ、うざい南風の突風
308名無しSUN:2011/04/26(火) 21:40:50.92 ID:TeWE1Nmh
>>298
24時間落雷って・・・セーラームーンの世界かよ
309名無しSUN:2011/04/26(火) 21:43:20.16 ID:IxBXJAkJ
昨日までと同じ厚めのパーカー着てたら汗かいた
310名無しSUN:2011/04/26(火) 23:22:17.50 ID:qxEMHuI1
一日中強風@淡路島
311名無しSUN:2011/04/26(火) 23:23:18.30 ID:f+vlW7Nq
朝は少し寒い感じだったが日中はポカポカだった
もうすぐあの311から49日か・・・確か28日か29日だったかと
折しも29日は昭和の日
312名無しSUN:2011/04/26(火) 23:32:19.22 ID:1/KxsRwy
まだ強風・・・ほんとに台風並の暴風orz
明日は強風+雨+雷のセット?@川西
313名無しSUN:2011/04/26(火) 23:32:54.28 ID:vepOpjhN
なんか暑いと思ったら20度あるんか

隠岐あたりの雨雲ヤバいな
これが東進南下してくるのかな
314名無しSUN:2011/04/26(火) 23:33:53.81 ID:YallBzvx
>>481
箱さんが箱を被せる


( ゚Д゚) …

( ゚Д゚ )
315名無しSUN:2011/04/26(火) 23:34:00.48 ID:GjGzTy8j
あったけー窓開けっ放し@十三病院前
316名無しSUN:2011/04/26(火) 23:34:50.79 ID:5YzJLIBp
風すごい 放射能ストーム
317名無しSUN:2011/04/26(火) 23:41:45.72 ID:u46GmT6u
またパソコンのファンが煩い季節
318名無しSUN:2011/04/26(火) 23:48:03.29 ID:6F1Uqvcx
明日の天気は楽しい一日になりそうですね(^^)
319名無しSUN:2011/04/26(火) 23:48:37.79 ID:5jvFXwPW
>>283
大体雷や雨の前に上がってますよそれ
320名無しSUN:2011/04/27(水) 00:07:59.05 ID:gyNJaoUj
そうか…あのジージーは虫だったんだな
何の音かと思ったぜ
321名無しSUN:2011/04/27(水) 00:08:08.62 ID:3jcE+Y9M
なんか、すごい風ですね・・突風もすごい・・・気持ち悪いくらいあたたかいけど。
@堺市北区
322名無しSUN:2011/04/27(水) 00:14:41.25 ID:JLPo9njO
明日はまた大嵐の予感
323名無しSUN:2011/04/27(水) 00:31:14.34 ID:o29OQedP
外気温20度ある。蒸し暑い。風あいかわらず小型台風並みに吹き続く
324名無しSUN:2011/04/27(水) 00:39:12.18 ID:8n5elY7C
あす(厳密には本日)通過予定の前線は戦後最大級といっても
過言ではない。強雨、雷、豹 ご用心
325名無しSUN:2011/04/27(水) 00:50:24.35 ID:06nQJnnx
マークパンサーに気おつけるんだな わかた
326名無しSUN:2011/04/27(水) 00:56:23.44 ID:G4Q5gz3K
台風が来たかのような突風です。何これ、こわい
@奈良 王寺
327名無しSUN:2011/04/27(水) 00:57:12.77 ID:FOoOgY4Q
そうなの?今の内に植木鉢転がらない様にした方がいいかな

ただ今蚊と格闘中
手の平刺されたムカッ
328名無しSUN:2011/04/27(水) 01:08:10.73 ID:XBr0WW+/
ちょっと冷えてきた
さっきうちもアカイエカっぽいのが飛んでた
次に発見しだい電撃ラケットでぶっ叩いてやる
329名無しSUN:2011/04/27(水) 01:16:44.17 ID:NdV2GszJ
>>320
自分とこでも鳴いてた!めっちゃうるさかった。
正体が分かってよかったよ〜。むかついて害虫スレに書きこんでしまった。
330名無しSUN:2011/04/27(水) 01:19:24.25 ID:lYLztY74
風強くて家揺れてる・・恐くて寝付けない・・
331名無しSUN:2011/04/27(水) 01:30:22.83 ID:+kPbXuJb
風が強い・・・困ったな。
サンテレビの画像が乱れてしまう・・・
シュタインズゲートがちゃんと録れてますように・・・
332名無しSUN:2011/04/27(水) 02:44:32.27 ID:kPAZSDcr
月が暗い
333亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/27(水) 03:03:18.00 ID:XhdQsgDo
ウニの落雷予報、キケン→可能性ありに変わってた

雷イラネ(ノ-o-)ノ 
334名無しSUN:2011/04/27(水) 04:16:11.71 ID:7Tj8tNiZ
それにしても風が止まないなぁ。強風継続中@明石
335名無しSUN:2011/04/27(水) 06:24:04.60 ID:1nm/DXnq
今日は予報よりも緩い雨になりそうな気がする
336名無しSUN:2011/04/27(水) 06:31:22.86 ID:l9zznF6h
朝9時から雨になってるけど、降りそうにない
337名無しSUN:2011/04/27(水) 07:20:57.02 ID:aLJHbX7t
すっごいいい天気なんだけど雨降るのか?w
338泉佐野市(高松):2011/04/27(水) 07:34:46.71 ID:UXavSORM
昨日、今日と最大瞬間風速20m/s超えてますがな
339名無しSUN:2011/04/27(水) 07:42:26.10 ID:KtDEhTaR
暑い!
340名無しSUN:2011/04/27(水) 07:46:45.48 ID:rNs47oLS
阪神高速塚本。
これは、まさしくピーカンw
長靴はいてきたんだけど…
341名無しSUN:2011/04/27(水) 07:49:05.38 ID:kxhesQpp
こういう日は自転車通勤するかどうか迷う。
342名無しSUN:2011/04/27(水) 07:50:10.39 ID:lvyOxZUC
今日も雷くるぞお。たぶん
343名無しSUN:2011/04/27(水) 08:13:13.92 ID:lsPKs20e
肌で感じる空気はムシッとしているのにど天気。
これは急に変わるね。
344名無しSUN:2011/04/27(水) 08:32:24.95 ID:jqYpo0ZS
あっつーwwww
さっきまで長袖長パン電気毛布だったのに、今はジジシャツをまくって腹出して、パンツの横からチンコだしてる
345名無しSUN:2011/04/27(水) 08:36:21.75 ID:d0Y9wW5Z
雨降りそうにないけど今日も雷雨なのかな@上京区
346 ◆n4k4PLqguk :2011/04/27(水) 08:37:57.30 ID:gfNfXjeP
暑すぎやせんか?
現在松原市
347名無しSUN:2011/04/27(水) 08:39:03.60 ID:fIzM0VBx
このジメジメした感覚 久しぶりやな ついに始まってしまったか
348名無しSUN:2011/04/27(水) 08:45:54.35 ID:LNtv2/dW
日本海と四国の雨雲のどっちが来るんだろ?
349へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/27(水) 09:02:42.82 ID:dtWTL80O
麻っぱらからキチ●イみたいな音頭どすな???/(;◎;○;◎;)\
なんか知らんけど¿
350へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/27(水) 09:09:14.15 ID:dtWTL80O
けふの絶頂気温35怒逝きそう!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿
351名無しSUN:2011/04/27(水) 09:19:41.13 ID:FOoOgY4Q
朝花に水やりしてたら背中に当たる日差しがじりじりとして夏を思い出した
352名無しSUN:2011/04/27(水) 09:25:39.09 ID:N6Xcycta
暑いけど西の方の雲が怪しくなってきた
あれこっちに来るんかな
353名無しSUN:2011/04/27(水) 09:25:55.05 ID:D7Waqye2
ウェザーニュース、昼は12-13を除いて17時まで曇りに修正されてる。
354名無しSUN:2011/04/27(水) 09:48:39.41 ID:D7Waqye2
半そででいけるな…
355名無しSUN:2011/04/27(水) 09:50:03.58 ID:I/LISQkM
レーダーナウキャスト予想みたら近畿方面雨なしにみえるけど
356名無しSUN:2011/04/27(水) 10:02:37.67 ID:D7Waqye2
ちょっと曇ってきたね。
357名無しSUN:2011/04/27(水) 10:09:00.17 ID:t/HPbFvY
そろそろ新スレいるんじゃない?
358名無しSUN:2011/04/27(水) 10:10:13.53 ID:JLPo9njO
九州北部で雨雲が形成されてきたね
359名無しSUN:2011/04/27(水) 10:11:45.20 ID:jFOagxCc
今日からクールビズ開始!
360名無しSUN:2011/04/27(水) 10:31:44.34 ID:n3NN2k4D
風はあるけど
雨の気配はないなぁ

和歌山方面は曇ってるけど
@泉南
361名無しSUN:2011/04/27(水) 11:12:05.63 ID:Q3ULmvpd
山口が現在すごいアメだと
362名無しSUN:2011/04/27(水) 11:15:24.74 ID:16bPGHq7

一気に曇ってきた
正午には爆撃?@京都市
363名無しSUN:2011/04/27(水) 11:20:04.58 ID:l9zznF6h
急に暗くなってきたな
雨雲は全然ないけど、雰囲気は出てきた
364名無しSUN:2011/04/27(水) 11:28:52.38 ID:ixraA9KD
まるで梅雨だな
365雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 11:36:40.33 ID:BLCa3X2w

雷、来るなら日中に来て下さい(パチンコ屋等へ避難出来るんで)(^□^;)

夜に雷、来ないで、下さい(・_・;)

366名無しSUN:2011/04/27(水) 11:39:10.94 ID:LlkiPbQ8
今が山口か、やってくるのは6時〜8時くらいだろうか
367名無しSUN:2011/04/27(水) 11:48:53.19 ID:W3C2za8p
徳島にある雨雲はあと2〜3時間くらいか
368名無しSUN:2011/04/27(水) 11:49:21.88 ID:I/LISQkM
徳島あたりのヤツが淡路島経由で攻めてくるか
369名無しSUN:2011/04/27(水) 11:50:23.21 ID:I/LISQkM
(´・ω・`)
370名無しSUN:2011/04/27(水) 11:56:22.39 ID:QsL4W61j
Xでは徳島の雨雲に赤が含まれてる模様。
371名無しSUN:2011/04/27(水) 11:58:22.20 ID:kBlceggb
ぬくい、シャツ一枚でおkだわ
372名無しSUN:2011/04/27(水) 11:58:58.32 ID:zc3jtkYF
>>365
平日にパチンカスとかクズだな死ね
373名無しSUN:2011/04/27(水) 12:03:31.46 ID:LqUDF2A7
九州地方に/な感じの雲がこっちに向かってきている
374名無しSUN:2011/04/27(水) 12:08:38.09 ID:lKxkByC6
>>372土日やったらいいんかい
375名無しSUN:2011/04/27(水) 12:15:15.10 ID:JGzozfV5
なんとか夕方まで雨は降らないでくれ
376名無しSUN:2011/04/27(水) 12:24:21.38 ID:I/LISQkM
今から出かけるけど雨心配だし気温が微妙で着ていくモノに困る
377名無しSUN:2011/04/27(水) 12:25:28.17 ID:9bfrly/i
あの前線の前に淡路島から上がってきてるやつがきそうだな
378雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 12:26:03.47 ID:BLCa3X2w
>>372
違う

パチンコ屋に避難したら雷の音や光りは遮断されるだりょ!
パチンコ屋休憩所みたいなんがあれば、ベスト(^O^)

なんせ部屋にいても雷怖いんだから仕方ない…

379名無しSUN:2011/04/27(水) 12:26:35.82 ID:iCqP6/JG
関電の落雷位置情報を見てると、徳島から淡路島に移ってきてる
これがそのまま明石とか三田に来るんかな
380名無しSUN:2011/04/27(水) 12:27:16.81 ID:JLPo9njO
>>377
二重爆撃になりそうやな・・・
381 ◆n4k4PLqguk :2011/04/27(水) 12:27:48.25 ID:gfNfXjeP
えーっと橿原が夏日になった。
382名無しSUN:2011/04/27(水) 12:27:49.09 ID:zc3jtkYF
>>378
カラオケかゲーセン池よ
梅田地下街なんてのもいい
383名無しSUN:2011/04/27(水) 12:31:37.34 ID:LlkiPbQ8
あの四国の雲は北上すると弱まると思うけどどうかな。ただ
最終的に西の雲と合体して前線をパワーアップさせて東に
抜けるだろう。
384名無しSUN:2011/04/27(水) 12:32:57.74 ID:wCTc/rJQ
大阪も爆撃うけるかな?うけるとしたら何時くらい?怖い怖い。
385名無しSUN:2011/04/27(水) 12:33:05.30 ID:xehPWD4/
Xバンド 来てるな・・
しかし強烈な前線だな
386名無しSUN:2011/04/27(水) 12:36:42.39 ID:A+6sPGYU
なんか来てる〜!
387名無しSUN:2011/04/27(水) 12:42:45.92 ID:JGzozfV5
来るな〜!
388名無しSUN:2011/04/27(水) 12:45:07.72 ID:xehPWD4/
播磨南東

雷鳴きた
389名無しSUN:2011/04/27(水) 12:47:40.98 ID:RdOTVce7
降ってきた@東灘区
390名無しSUN:2011/04/27(水) 12:50:28.10 ID:ghpp3jCv
なんか蒸し暑いぞ@京都
391名無しSUN:2011/04/27(水) 12:55:11.00 ID:mud75j5G
今度は一転して蒸し暑い
ほんとにさわやかな気候がなくなったな
392名無しSUN:2011/04/27(水) 12:58:24.73 ID:aNu1s/AP
さっきまで雷・雨・風、台風並みだった。今は落ち着いてる。
警報出るかな?@淡路
393名無しSUN:2011/04/27(水) 12:58:49.02 ID:15ClVJOR
いきなりレッドゾーン襲来ですか?
394名無しSUN:2011/04/27(水) 12:59:13.12 ID:E4wBIslb
降り出したよ@川西。
395名無しSUN:2011/04/27(水) 12:59:43.89 ID:r0G8anVX
降ってきた。
淡路島のやつ こっちくるのか? いやだなぁ@神戸市西区
396名無しSUN:2011/04/27(水) 13:01:08.79 ID:JGzozfV5
雨は鬱陶しいだけだから降るなやぁ
397名無しSUN:2011/04/27(水) 13:02:32.20 ID:iCqP6/JG
>>392
すごかったやろね、淡路。

さっきまでしとしと降ってたけど
5分ほど前から本降りに@東灘区
398名無しSUN:2011/04/27(水) 13:05:34.69 ID:15ClVJOR
北東方向に向かってるのかな
第一陣淡路島レッドが京阪神に
だがこれは夕方の嵐の序章に過ぎない
399名無しSUN:2011/04/27(水) 13:09:02.36 ID:xehPWD4/
また雷鳴来た
400名無しSUN:2011/04/27(水) 13:15:13.64 ID:n3NN2k4D
現在、泉佐野
一瞬強く降って今は小降り

401名無しSUN:2011/04/27(水) 13:17:36.65 ID:Ax5PCQNg
頭痛くなってきた
402名無しSUN:2011/04/27(水) 13:21:24.03 ID:MAeRW2iP
あの中国地方の龍が来るのは17〜18時ってところかねぇ
403名無しSUN:2011/04/27(水) 13:22:45.99 ID:qlTERWwb
この雨雲北北東に動いてるから大阪南部はかからないっぽいね。
問題は寒冷前線だね!
404名無しSUN:2011/04/27(水) 13:25:11.98 ID:D7Waqye2
あべの、ぱらってるよ。
405三宮:2011/04/27(水) 13:29:15.10 ID:A8GbQeEN
20分くらい前から降りだしました。
パラパラではなくザーザーって感じの雨。
今のところ雷はなし。
406名無しSUN:2011/04/27(水) 13:31:22.99 ID:D7Waqye2
あべのもすっかり本降り。
タイミングバッチリ。
407名無しSUN:2011/04/27(水) 13:34:15.82 ID:SJ4qBByi
急に降ってきた @奈良
408名無しSUN:2011/04/27(水) 13:35:02.00 ID:nJ+KbTLu
雨降ってきた。天王寺区。
409三宮:2011/04/27(水) 13:35:29.57 ID:A8GbQeEN
なんかゴロゴロしてきたかも。
410名無しSUN:2011/04/27(水) 13:35:32.44 ID:r0G8anVX
ん? 雷鳴った? @神戸市西区
411名無しSUN:2011/04/27(水) 13:37:10.80 ID:w458j8Kb
わくわくしてきた
412雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 13:37:11.13 ID:BLCa3X2w

避難完了時、雨きた

助かった(^◇^)┛

さぁ…長期戦かな…

413名無しSUN:2011/04/27(水) 13:41:42.17 ID:QQ+7jeKI
徳田の頭上に落雷しますように(^o^)
414名無しSUN:2011/04/27(水) 13:44:17.87 ID:W75/v52o
今日暑いな。23℃だって。
415名無しSUN:2011/04/27(水) 13:45:17.65 ID:JGzozfV5
雨はいらん
416名無しSUN:2011/04/27(水) 13:56:32.61 ID:FOoOgY4Q
多分振り出した 降ってる音がスル
417名無しSUN:2011/04/27(水) 13:56:52.66 ID:E4wBIslb
雨が降り出したらちょっと寒くなってきた。
418名無しSUN:2011/04/27(水) 13:59:24.26 ID:jFOagxCc
今日は、半袖1枚でもムシムシ暑いが、
明日からはまた長袖に上着が欲しくなる近日恒例の肌寒さに戻るんか?
今年のGWは、半袖ならぬ上着が欲しくなる低温モード濃厚だし。


パチンコ屋なんか、節電せんでも全店一斉に営業禁止すれば、
少なくとも冷房は普通に使えるようになるよ。
419亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/27(水) 14:02:49.60 ID:XhdQsgDo
いきなり強風来た
420雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 14:02:59.76 ID:BLCa3X2w
>>382
梅田地下街なんか、行ったら迷子になる…

あっこの地下街だけは、ホンマややこしい…

421名無しSUN:2011/04/27(水) 14:03:33.91 ID:dQvd6ZqZ
西淀川の御幣島、パラパラ来た。

これからかな・・・
422名無しSUN:2011/04/27(水) 14:05:42.99 ID:RdOTVce7
雨やんで少し明るくなった@東灘区
423名無しSUN:2011/04/27(水) 14:14:56.50 ID:H76OHssE
>>420
24時間営業のネットカフェ
ビルの中なら聞こえないしPCからレーダー確認できる。
424名無しSUN:2011/04/27(水) 14:21:55.35 ID:Yt1oRshr
>>420
昨日難波シティ行ったけど改装してて迷いまくりやったで。
425雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 14:23:07.84 ID:BLCa3X2w
>>423
ネットカフェ店内、静かやからモロ聞こえる…

夜なら布団かぶって両耳を手でふさいで目をつぶって耐えるしかない(^_^;)

やっぱ日中なら、
★パチンコ屋(パチンコはしない)

★地下鉄往復乗る

これ以外に雷の音や光りから耐えられる場所は今のところ、思い浮かばん…

てか、中国地方に、ある雷はよ通過してくれんかなぁ…

せめて夜7時くらいまでに通過して欲しい(・_・;)

精神的にも肉体的にも限界が近づくと、キツイ…

426名無しSUN:2011/04/27(水) 14:26:37.36 ID:xehPWD4/
蒸し暑いから早く前線通り過ぎてくれ・・
427名無しSUN:2011/04/27(水) 14:29:33.04 ID:ERzciAlK
>>425
いっそ博多に行ってそこで泊れよ。
428名無しSUN:2011/04/27(水) 14:30:49.45 ID:I9/St+o0
>>420
梅田地下街は不思議のダンジョン
入るたびに改装で構造が変わってる
429名無しSUN:2011/04/27(水) 14:32:12.11 ID:qlTERWwb
思ったより前線の東進がはやいね。
五時ぐらいにはくるかも。
430名無しSUN:2011/04/27(水) 14:34:28.54 ID:ERzciAlK
とは言っても中国・四国気象スレでは
岡山倉敷あたりまで来てるから夕方から21時ぐらいがピークだな。

帰宅ラッシュあたりがヤマ場と予想する。
431名無しSUN:2011/04/27(水) 14:35:41.27 ID:JGzozfV5
前線来ないで!
432亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/27(水) 14:41:35.73 ID:XhdQsgDo
岡山県爆撃中のヤツがこっち来んの?

ムリポ
433名無しSUN:2011/04/27(水) 14:41:44.87 ID:qZ2fakTG
竜巻注意報でたな?
434名無しSUN:2011/04/27(水) 14:43:22.33 ID:FEWCAGlH
5時半までもってくれれば・・・
435名無しSUN:2011/04/27(水) 14:44:25.82 ID:QQ+7jeKI
直撃は確実なわけか。。。
436名無しSUN:2011/04/27(水) 14:46:36.45 ID:LlkiPbQ8
前線の動きが速くなったような

>>425

土日なら難波WINSがお薦め。難波駅ビルとも通路で繋がってるし
地下2階まである。1階にいても外の音は聞こえない。
馬券買う必要はない。
437名無しSUN:2011/04/27(水) 14:46:38.68 ID:ldcvPdDe
寒冷前線通過ならまんべんなく来るな
まあ長くても1時間程度で過ぎるのが救い
438名無しSUN:2011/04/27(水) 14:47:36.03 ID:wCTc/rJQ
大阪直撃する?するの?
439名無しSUN:2011/04/27(水) 14:49:00.95 ID:FEWCAGlH
京都府沖にもの凄いにんじんがw
440名無しSUN:2011/04/27(水) 14:49:23.37 ID:VQKZFR0G
さっきの淡路島の雷みたいにこっち来るまでに弱まってくれたらええやんけど
441名無しSUN:2011/04/27(水) 14:50:19.51 ID:n3NN2k4D
てすてす
442亀岡市南つつじヶ丘桜台:2011/04/27(水) 14:50:20.36 ID:XhdQsgDo
本降りキタ
443名無しSUN:2011/04/27(水) 14:51:19.77 ID:JBIXDEKL
ふー今帰宅
ちょっと降られたけどまぁセーフだった。ウチの中より外の方がぬくいね。
もわっと気持ち悪い空気@南茨木
444名無しSUN:2011/04/27(水) 14:57:50.08 ID:wLycoS2f
20〜21時ぐらいに用事あるがその時来なければいいんだけど
予報だとそれぐらいの時間がヤバそーだ・・・
445名無しSUN:2011/04/27(水) 14:58:12.26 ID:SJU3SRNU
姫路、雨は降ってないが昼過ぎから風がやばい
竜巻は兵庫のどこでおきそうなのかな
446へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/27(水) 15:05:05.68 ID:dtWTL80O
学校帰りのjcびしょびしょ
傘忘れたはったらしい
なんか知らんけど¿
447名無しSUN:2011/04/27(水) 15:10:34.16 ID:ViBdj+0+
明日も雨降んのかなあ
448名無しSUN:2011/04/27(水) 15:12:13.41 ID:dQvd6ZqZ
ぉ、大粒の雨がざっと・・・。@御幣島

本当にXバンドは正確だな・・・
449名無しSUN:2011/04/27(水) 15:13:09.68 ID:LZUOXvRL
  オラマツリヤ! マツリヤデー!   ドン!ドンドドン!
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ
       )_)_) 凵凵 凵
450へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/27(水) 15:15:58.94 ID:dtWTL80O
あれほど傘盛って逝き言うたのに・・・
今jcの10人ほどの集団くしあたの目の前歩いて春んやけど体操噴くびしょびしょ
なんか知らんけど¿
451名無しSUN:2011/04/27(水) 15:20:28.84 ID:aLJHbX7t
すっごい雨降ってきた@高槻
452へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/04/27(水) 15:23:36.26 ID:dtWTL80O
染料満載の飴を浴びては逝けまへんな???
なんか知らんけど¿
453雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 15:25:21.28 ID:BLCa3X2w
>>428
>>424
梅田地下街は地下街にポリ署あってそのポリ署横にミニカーみたいな車とまってる場所はへんしか、わからん
いま、千日前のビックカメラだ…
>>427何故、博多に?(^□^;)

454雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 15:27:21.31 ID:BLCa3X2w
>>436
まぁ…今日平日だし払い戻しやっとるとしても、いれても、夕方5時までちゃうか?
パチンコ屋なら夜10時くらいまでやっとるし!

455名無しSUN:2011/04/27(水) 15:28:32.47 ID:Q3gHXRI5
あの若狭湾沖のにんじんは石川・富山コースか…恐ろしい。
456名無しSUN:2011/04/27(水) 15:29:08.91 ID:ldcvPdDe
アムザで風呂でも入ってきたら?
カプセルとまっても3000円だし
457名無しSUN:2011/04/27(水) 15:31:47.76 ID:8LI9tswh
もう兵庫岡山県境まで来てるのか
前線の弱いところにあたりますように(^人^)
458名無しSUN:2011/04/27(水) 15:32:20.70 ID:qlTERWwb
そろそろ兵庫県に前線が入ってくるね。
恐いなあ、落雷の数半端じゃないし。
459名無しSUN:2011/04/27(水) 15:40:44.53 ID:zRszQ3ku
兵庫竜巻注意報て…
460名無しSUN:2011/04/27(水) 15:44:33.28 ID:tbPy1Oyd
ちょっ
spring8 テントたてて何してんねん!!!
http://www.spring8.or.jp/ja/live_camera
461名無しSUN:2011/04/27(水) 15:45:38.02 ID:dQvd6ZqZ
>>460
祭りさ。
462名無しSUN:2011/04/27(水) 15:46:26.97 ID:jIPhycrZ
>>460
ほう避難所設営か
463雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 15:47:12.05 ID:BLCa3X2w
>>456
アムザはかれこれ、一年か二年くらい泊まってないわ
ネット予約したら、
2800円で泊まれる!

てか、
http://weather.mobile.yahoo.co.jp/p/weather/guide/lightning/area?mode=60&f_time=0見る限り
大阪には来ない気がしてきた!

少しずつではあるが衰退してるような…

まぁそれでも避難しても悔いはない!
なんせ、命のほうが大事だからな☆

464姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/04/27(水) 15:49:41.81 ID:/cWiJrAY
北と西の空が風雲急を告げるように、非常にアヤしい。
465京都右京区:2011/04/27(水) 15:51:26.54 ID:Zkwpq7qP
土砂降り
466名無しSUN:2011/04/27(水) 15:51:45.50 ID:gyNJaoUj
こんな所でいうのもなんだが
クソコテうざい
467名無しSUN:2011/04/27(水) 15:55:16.22 ID:PfsWe4iT
いくつなんやろうな

おっさんだったら笑える
468名無しSUN:2011/04/27(水) 15:56:54.43 ID:gyNJaoUj
パチンコしないのにパチンコ屋って
キチガイだろw
469名無しSUN:2011/04/27(水) 15:57:54.99 ID:faWOpwKP
一分間に5回ぐらいの落雷音@兵庫県たつの市播磨高原東中学付近。
470名無しSUN:2011/04/27(水) 15:58:37.06 ID:fHH0s4J8
>>463
油断禁物
前線が完全に通過するまで要警戒
471名無しSUN:2011/04/27(水) 16:14:12.33 ID:QQ+7jeKI
徳田は今年で30
472雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 16:17:24.94 ID:BLCa3X2w
>>466-470
ビックカメラで1時間充電する!

雷来ない気がする

473名無しSUN:2011/04/27(水) 16:17:59.65 ID:vGfVyDOG
むしろ、おっさんになってからの方が
怖い物が増えるぜ
若い頃の方が怖い物知らずだったな
474名無しSUN:2011/04/27(水) 16:29:05.42 ID:RHypFDGK
閉所恐怖症や高所恐怖症と同じく雷もダメなんだったら仕方ないだろうな。
ただの怖がりなら基地だろうけど。
475名無しSUN:2011/04/27(水) 16:30:16.92 ID:A+6sPGYU
雷一気に衰弱?
476名無しSUN:2011/04/27(水) 16:31:05.57 ID:9J8WB4B8
Xバンドの範囲が狭くなってるんだけどなんで・・・?
前はギリギリ姫路も範囲内に入ってたのに円が右にズレた?のか加古川〜明石辺りより西が灰色になってる・・・
477堺市東区:2011/04/27(水) 16:33:08.04 ID:tGbAm7iW
20分ほど前、狐の嫁入りで東の空に虹が見えた。
478名無しSUN:2011/04/27(水) 16:35:03.18 ID:LZUOXvRL
奈良と和歌山県境のやつなんかグロいな
479名無しSUN:2011/04/27(水) 16:35:22.62 ID:FOoOgY4Q
>>476
他は知らないけど、京都は今回の地震で北東にずれたらしいよ

・・・関係ないよね
480名無しSUN:2011/04/27(水) 16:36:28.30 ID:k8PPtNIi
降り出した@兵庫県相生市
481名無しSUN:2011/04/27(水) 16:39:18.78 ID:cwU5ozWY
姫路辺りそろそろ爆撃開始?
482名無しSUN:2011/04/27(水) 16:42:35.59 ID:k8PPtNIi
かなり強い雨だけど雷は一回近くに落ちただけで雷鳴も聞こえない
483名無しSUN:2011/04/27(水) 16:45:28.56 ID:jg1OlGQH
>>474
偏執的に怖がるのは恐怖症だな
484名無しSUN:2011/04/27(水) 16:53:49.18 ID:c2I6/Mlc
和歌山から大きいのが来てるね。
485名無しSUN:2011/04/27(水) 16:58:20.24 ID:H63HdPK4
今日の最高気温26℃
そして明日の最高気温19℃@河内長野

もーカゼ引くわ。高温推移か低温推移かどっちかにしてー
486名無しSUN:2011/04/27(水) 17:00:11.54 ID:OLEKDc4i
>>481
今中地まで来てるけど、西の空が真っ黒

そろそろ降るかなと思ってたら案の定振り出したよ
東の空はまだまだ明るいんだけどな
487名無しSUN:2011/04/27(水) 17:01:39.15 ID:faWOpwKP
豪雨。兵庫県たつの市播磨高原東中学付近。
488名無しSUN:2011/04/27(水) 17:03:27.48 ID:JBIXDEKL
>>485
エリザベスカラーからの脱出完了?
489姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/04/27(水) 17:03:47.18 ID:/cWiJrAY
思ったよりも動きがゆっくりですね。
昼よりも風が弱く、小雨、雷鳴も無し。
490名無しSUN:2011/04/27(水) 17:04:33.41 ID:JLPo9njO
>>476
ペケバンが東にずれて姫路付近が表示されなくなってるね
雨雲は西から東へ移っていくから、西側が表示されないのは不便
491名無しSUN:2011/04/27(水) 17:04:36.14 ID:H63HdPK4
>>488
完了
492名無しSUN:2011/04/27(水) 17:04:49.35 ID:PdMXgXIn
なんか蒸し暑い〜
493名無しSUN:2011/04/27(水) 17:09:44.03 ID:OLEKDc4i
>>490
レーダーの設置位置?が東にかわったのかな
姫路市民の俺としては今までですら西の様子がわからなくて広がらないかなー
と思ってたぐらいなのに姫路すら表示されなくなるなんて・・・・

今日もさっそく歩いてる時に雨に遭遇してしまったわ
494名無しSUN:2011/04/27(水) 17:10:16.81 ID:QQ+7jeKI
むしあちゅいね
495姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/04/27(水) 17:16:58.76 ID:/cWiJrAY
雨が酷くなってきました。
関電、中電の落雷情報では×印が集中しているけれど、今のところ全くの無音。
496名無しSUN:2011/04/27(水) 17:31:09.93 ID:n3NN2k4D

SEGAは,映画「エイリアン」に登場したエイリアンとスペースマリーン部隊が激突する,
アクションシューティングゲーム「Aliens: Colonial Marines」を,
PC,Xbox 360,PLAYSTATION 3向けに2008年後半に発売すると発表した。

http://www.rupan.net/uploader/download/1303891531.jpg

(注意)これはエイリアンです、けしてあなたの考えているものではありません
497名無しSUN:2011/04/27(水) 17:31:35.86 ID:kI5t+vHe
夏雷は電子が雲から大地に流れるけど冬雷はその逆なんだってさ
冬雷は当たっても死ににくいのかなw
498名無しSUN:2011/04/27(水) 17:35:47.20 ID:EtUYzWcy
富山とか冬雷は地面から天に向かって稲妻が走るそうだ

ちなみに富士山では横に稲妻が走る
499名無しSUN:2011/04/27(水) 17:44:57.77 ID:TTc6+qMR
前線の方はどないなってんねん
500名無しSUN:2011/04/27(水) 17:45:37.83 ID:fHH0s4J8
前線形が崩れてきて何処にあるのかよく分からなくなってきた
501名無しSUN:2011/04/27(水) 17:46:08.55 ID:OLEKDc4i
Xバンドの範囲もどってるね
なんだったんださっきのはw
502名無しSUN:2011/04/27(水) 17:53:05.92 ID:fHH0s4J8
>>501
システムについてのお知らせ
近畿地域のXバンドMPレーダは、4月25日から4月28日まで9:00〜19:00の間、定期点検のため、一部データ配信を停止します。

コレじゃね?
503名無しSUN:2011/04/27(水) 17:53:23.37 ID:k/aNa9j1
>>473
もっと年とるとどんどん怖いものがなくなって来るから大丈夫
504名無しSUN:2011/04/27(水) 17:53:59.73 ID:15ClVJOR
いやまー京阪神はうまいことスキマに入ってるな
周辺は強烈な雨雲だらけなのに。ラッシュ時はセーフ
505大阪市南部:2011/04/27(水) 17:54:44.63 ID:8dCP4zc4
淡路島と徳島県境付近で落雷反応あり。大阪に来るのか・・gkbr
506京都市西京区:2011/04/27(水) 17:56:40.91 ID:p77kc3a8
雨強くなってきた
507京都市上京区:2011/04/27(水) 18:05:56.38 ID:GuOKTa8J
どしゃぶってまうーー
508雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 18:08:32.83 ID:BLCa3X2w

よっしゃ!
予言通り雷衰退して大阪には来ないと、見た!

避難も疲れたし帰ろっと☆

509名無しSUN:2011/04/27(水) 18:09:30.75 ID:2kNZOjyW
淡路島のやつがどう動くかだな
510名無しSUN:2011/04/27(水) 18:10:24.19 ID:qlTERWwb
淡路島付近の雷雲がきそうだが?w
511名無しSUN:2011/04/27(水) 18:10:56.03 ID:9kRDgERy
>>508
まだ、これからだろw
512名無しSUN:2011/04/27(水) 18:11:06.49 ID:gjQpLo+V
淡路の来るかな@明石藤江
513大阪市南部:2011/04/27(水) 18:13:35.16 ID:8dCP4zc4
関電のサイトを見ると、淡路島の落雷は神戸に行きそうな感じがするな・・
514名無しSUN:2011/04/27(水) 18:14:31.08 ID:xehPWD4/
播磨南東

スゲー降り
豪雨
515名無しSUN:2011/04/27(水) 18:15:48.12 ID:gjQpLo+V
雨が強くなって来た
516名無しSUN:2011/04/27(水) 18:15:52.21 ID:Q3gHXRI5
なんかぽっかり穴が開いてるね。…まだ油断は出来ないとは思うが。いつどこで発生・発達するか予測がつかんよ。
517名無しSUN:2011/04/27(水) 18:16:08.14 ID:UDM+xbmD
なんかやべーのきそう(((( ;゚Д゚))@須磨
518名無しSUN:2011/04/27(水) 18:17:21.84 ID:2hY7zKC+
淡路島
バケツをひっくり返したような雨
今のところ雷はない
519名無しSUN:2011/04/27(水) 18:17:34.39 ID:dQvd6ZqZ
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     ドゾ〜      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l


520名無しSUN:2011/04/27(水) 18:18:53.53 ID:b0MEynwq
>>518
えーうそん
521 ◆n4k4PLqguk :2011/04/27(水) 18:31:16.58 ID:wAFjqQBP
近鉄電車香芝市内走行中。
下痢ラ豪雨
522名無しSUN:2011/04/27(水) 18:33:53.01 ID:GIP+He8a
なんかあんまり動きがないな
523名無しSUN:2011/04/27(水) 18:34:09.99 ID:9kRDgERy
>>521
下痢・・・
想像しちまったじゃねーかw
524名無しSUN:2011/04/27(水) 18:35:34.02 ID:IOSWYfrI
豪雨、ちと寒くなってきた
@木津川市
525名無しSUN:2011/04/27(水) 18:35:43.38 ID:n5Cb2sa6
垂水区
いきなりバッシャバシャ降ってきた
526名無しSUN:2011/04/27(水) 18:36:15.04 ID:Gyrvl2VF
淡路島の雲 衰退してるな
大雨にはならないかも
527名無しSUN:2011/04/27(水) 18:39:07.39 ID:FOoOgY4Q
今日一番の土砂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
528名無しSUN:2011/04/27(水) 18:42:16.88 ID:wCTc/rJQ
流れぶったぎってしまうけど、1日の雨予報って当たるかな?出掛けるんだけど一日中雨だと嫌だな。
529名無しSUN:2011/04/27(水) 18:44:26.13 ID:fykmdXcy
月曜の朝みたいな雷雨になるって言うからでかい傘持って出勤したのに、
使わずに帰宅できたじゃねーかよ…
530名無しSUN:2011/04/27(水) 18:48:11.15 ID:EtUYzWcy
おっ雷なんだかたいしたことないんじゃねこれ(´・ω・`)
ビビらせやがって気象庁め見つけたら尻舐めまわしてやる
531名無しSUN:2011/04/27(水) 18:51:32.19 ID:n5Cb2sa6
ご褒美あげてどないすんねん
532名無しSUN:2011/04/27(水) 18:52:23.17 ID:vjguIt0Z
>>530
ウンコの拭き残しが、あるけどええんか?w
533名無しSUN:2011/04/27(水) 18:53:42.37 ID:a0xi6+cn
>>530
まだわかんねーぞ
534名無しSUN:2011/04/27(水) 18:56:41.16 ID:zgec+a/W
急にビュービュー風の音 和泉
535名無しSUN:2011/04/27(水) 18:57:46.15 ID:IOSWYfrI
うわ、雨がエライ事になってきた
@木津川市
536名無しSUN:2011/04/27(水) 19:00:11.46 ID:KTf7nNcU
先日の朝の雷祭りは大阪市中心やったけど、今日は大阪市は仲間外れ?
537名無しSUN:2011/04/27(水) 19:01:59.58 ID:T6beKa79
新快速で帰ってきたが塩屋〜垂水付近が雨ひどかった。
仕事中wktkしながら雷期待してたが衰弱しちゃったんだな…

でも淡路島南に希望の光がある
538名無しSUN:2011/04/27(水) 19:03:47.76 ID:4mDrxZ7L
>>536
地味に雨雲近づいてますやん
539名無しSUN:2011/04/27(水) 19:07:51.10 ID:6PiQead5
うおおおおおお土砂降ってキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!@堺
540名無しSUN:2011/04/27(水) 19:07:52.29 ID:iCqP6/JG
>>460
↓コレの準備だと思われ

SPring-8施設公開 
2011年4月30日(土)開催
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110413
541名無しSUN:2011/04/27(水) 19:08:15.38 ID:l9zznF6h
Xバンドがグロい
542名無しSUN:2011/04/27(水) 19:08:41.99 ID:q+uGfyc6
今日、地震来るで
11やろ
543名無しSUN:2011/04/27(水) 19:08:59.89 ID:FU5xyh1I
しゅごい降ってきた@城東区
544名無しSUN:2011/04/27(水) 19:11:49.56 ID:uU2AfGeG
梅雨時や夏の夕立とも違う雨雲の分布だな〜
今の時期独特のまんべんなく豪雨タイプか
545名無しSUN:2011/04/27(水) 19:12:04.83 ID:GubUGqVJ
家が吹っ飛んだらどうしよう・・・すごい雨と風だ@須磨
546名無しSUN:2011/04/27(水) 19:13:33.30 ID:RL70rPSn
土砂@鶴橋
547名無しSUN:2011/04/27(水) 19:16:36.40 ID:JLPo9njO
安全地帯だった大阪にもついに土砂降りがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
548名無しSUN:2011/04/27(水) 19:17:10.80 ID:sQNBIvnp
やんだのにまた降って来た@東大阪
549名無しSUN:2011/04/27(水) 19:17:37.19 ID:dQvd6ZqZ
淀川以南は良いよなぁ・・・
550名無しSUN:2011/04/27(水) 19:18:04.58 ID:9kRDgERy
大阪市内はあと1時間位がヤマだな
551寝屋川市高柳:2011/04/27(水) 19:18:42.70 ID:siZwntSD
急に雨が強くなった
552四條畷:2011/04/27(水) 19:19:50.46 ID:NdV2GszJ
豪雨う来たー
553名無しSUN:2011/04/27(水) 19:22:24.54 ID:LNtv2/dW
大阪湾にボス雷雲がいるな
554名無しSUN:2011/04/27(水) 19:22:36.66 ID:Q//bdTiP
住之江超絶どしゃぶり
555雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 19:23:39.70 ID:BLCa3X2w

雷が鳴らなければ、全て良し!!

淡路島のが衰退するか、南下してくれれば、もぅ安泰!!

556名無しSUN:2011/04/27(水) 19:25:00.11 ID:DAjQYxS9
19時から勢い良く降ったり止んだり@八尾
557河内山本(恩智川東岸):2011/04/27(水) 19:27:32.32 ID:HTY8M7WG
土砂降り
558名無しSUN:2011/04/27(水) 19:27:44.81 ID:UDM+xbmD
軽く嵐@須磨
559泉佐野市(高松):2011/04/27(水) 19:27:55.63 ID:UXavSORM
土砂降り
560大阪市港区:2011/04/27(水) 19:31:24.70 ID:QHM83f/J
急に風が強くなった。
561名無しSUN:2011/04/27(水) 19:31:45.29 ID:g2aqQmmR
土砂降ってきた@熊取
562名無しSUN:2011/04/27(水) 19:33:18.75 ID:OBdU/7Pm
土砂降り@木津川市
563名無しSUN:2011/04/27(水) 19:36:22.27 ID:LNtv2/dW
雨と風が嵐状態
564東灘区:2011/04/27(水) 19:37:55.80 ID:iCqP6/JG
突風が吹いてきた
565名無しSUN:2011/04/27(水) 19:43:14.64 ID:EtUYzWcy
なんだ雨雲め淡路北部で再燃じゃないか
大阪を前に最後っ屁か(´・ω・`)
566名無しSUN:2011/04/27(水) 19:44:42.33 ID:nqJN10g7
風 雨とも強くなってきた @奈良
567堺市:2011/04/27(水) 19:51:17.15 ID:68+fDkVe
大阪湾バリヤー
568名無しSUN:2011/04/27(水) 19:51:22.14 ID:sMSoebo/
間もなく大阪にでかいのくるな
569名無しSUN:2011/04/27(水) 19:53:13.85 ID:4mDrxZ7L
淡路右のほう 30分であっという間に赤い塊に成長した
570名無しSUN:2011/04/27(水) 19:53:14.96 ID:9kRDgERy
来る前に少し弱体の可能性もあるけどね
571名無しSUN:2011/04/27(水) 19:53:22.65 ID:xggwRgGu
Xバンド、和歌山県が気持ち悪い
572名無しSUN:2011/04/27(水) 19:53:52.96 ID:RdOTVce7
雨もすごいけど風がうなってる@東灘区
573 ◆n4k4PLqguk :2011/04/27(水) 19:57:41.42 ID:wAFjqQBP
橿原市内すごい暴風雨
574名無しSUN:2011/04/27(水) 20:03:17.53 ID:H76OHssE
洗車出来る。
575名無しSUN:2011/04/27(水) 20:06:29.87 ID:Xb9KGFPV
Xバンド

なんじゃこりあああああ
576名無しSUN:2011/04/27(水) 20:06:53.13 ID:lt+agf2o
鉄砲雨が降ってるーん@高槻
577名無しSUN:2011/04/27(水) 20:17:22.53 ID:WMUQOA+4
大阪がモーゼの十戒になった
578名無しSUN:2011/04/27(水) 20:23:37.11 ID:EtUYzWcy
部屋温度22.3度湿度62%
風呂上がりにゃちと蒸し暑い
579名無しSUN:2011/04/27(水) 20:26:47.31 ID:bW9mVVeX
大阪市内一気に気温下がった
580名無しSUN:2011/04/27(水) 20:37:41.80 ID:Aj4wlQYP
すげえ風
581名無しSUN:2011/04/27(水) 21:16:18.64 ID:n5Cb2sa6
全然たいしたことなかったな
びびらせやがって
582名無しSUN:2011/04/27(水) 21:20:40.57 ID:RxrMGSM1
滋賀はもうちょっとしたらやばいかな?
583名無しSUN:2011/04/27(水) 21:25:51.32 ID:sd5TCsAk
2000年4月26日の14周年追悼式典での発表によれば、ロシアの事故処理従事者86万人中5万5000人が既に死亡しており、ウクライナ国内(人口約5000万人)の国内被曝者総数342.7万人の内、作業員は86.9%が病気に罹っている
584名無しSUN:2011/04/27(水) 21:33:06.04 ID:CANES3Lj
またザーザー降りや 和歌山市
585雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 21:40:12.84 ID:BLCa3X2w

な、雷、来なかった!

586名無しSUN:2011/04/27(水) 22:01:26.25 ID:IOSWYfrI
良かったな、貧乏旗本の三男坊
587名無しSUN:2011/04/27(水) 22:06:00.54 ID:zqpTDWrW
上様に向かって何たる雑言
そのままには捨て置かんぞ
588名無しSUN:2011/04/27(水) 22:06:54.60 ID:dQvd6ZqZ
>>587
捨てるんだ・・・
589名無しSUN:2011/04/27(水) 22:10:24.51 ID:H76OHssE
Xバンド大阪が真っ黄色!
590雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2011/04/27(水) 22:23:01.96 ID:BLCa3X2w

ちなみに、今年2度の雷に遭遇したが全て、単発の遠雷のみ(^◇^)┛

運も、持ってるのかも知れない(^◇^)┛

では、またm(_ _)m

591名無しSUN:2011/04/27(水) 22:27:58.37 ID:W3C2za8p
無敵都市関西
592名無しSUN:2011/04/27(水) 22:49:03.13 ID:jqYpo0ZS
今寒いんだけど・・・いい加減にしてくれまた風邪引く
593名無しSUN:2011/04/27(水) 22:54:44.73 ID:/eul7EG2
やれやれ
ババシャツ再登場か
594名無しSUN:2011/04/27(水) 22:56:43.70 ID:XyWAsh6y
じゃかましい徳田親之助蹴り倒すぞ!
595名無しSUN:2011/04/27(水) 23:02:27.56 ID:zqpTDWrW
>>588
不法投棄はいくない
>>594
あの字間違ってますけど・・・
596東灘区:2011/04/27(水) 23:05:49.00 ID:5c8QBGE2
またザーザー降ってるけど今回はこれで終わりかな
なんか肌寒い
597名無しSUN:2011/04/27(水) 23:06:41.18 ID:XyWAsh6y
徳田親之助おはよー!
598名無しSUN:2011/04/28(木) 00:00:45.90 ID:kO+8XWvI
Xバンドの色がきめえええwwwww
599名無しSUN:2011/04/28(木) 01:25:49.02 ID:c0hGaetk
そしてまたいつものようにショぼかった。
600名無しSUN:2011/04/28(木) 08:18:59.32 ID:NTfgSkT+
さみいっつってんだろうが!分かんねえのかよ地球!!!!!!
601地球:2011/04/28(木) 08:28:59.14 ID:W1hGJdaG
知らんがな(´・ω・`)
602名無しSUN:2011/04/28(木) 08:31:11.03 ID:/X46KZbJ
お目々が痒いでござる。
花粉かな?
黄砂かな?
603名無しSUN:2011/04/28(木) 10:16:15.05 ID:ww6zanPx
冬型
604名無しSUN:2011/04/28(木) 10:57:44.33 ID:8oQxJfvt
姫路駅南、今日もまた雨降ってきた・・・・
風が強いせいか、ものすごい勢いで窓にビチャビチャと・・・・('A`)

そして今日もまた雨が降るときに限ってXバンドが表示されないっていう
605名無しSUN:2011/04/28(木) 11:05:37.33 ID:UsYE3LKg
伏見:降ってきた
606名無しSUN:2011/04/28(木) 11:10:06.42 ID:WTv9GI+M
いつもYahoo!の天気予報見てるけど最近外しまくりな気がする
607名無しSUN:2011/04/28(木) 11:12:56.64 ID:8oQxJfvt
つーかそもそも最近の天気マジでおかしすぎ
608名無しSUN:2011/04/28(木) 11:20:55.78 ID:mR0FQH1Q
去年の今頃、連日25度超えだったよな。それから10月まで猛暑が続いた。
609名無しSUN:2011/04/28(木) 11:36:00.71 ID:Hqgw1s7z
湿度のせいで家の中で閉め切って動くと暑い、イライラする
だからって窓開けると花粉でやられる
イライラする
610名無しSUN:2011/04/28(木) 11:54:42.45 ID:wMSFDyG+
昨日晴れる言ってたのに雨。
611名無しSUN:2011/04/28(木) 11:55:57.57 ID:/p2KGrg+
ペケバン見たら雨雲が近づいとる!@川西
612名無しSUN:2011/04/28(木) 12:04:25.93 ID:YI3r+u5L
Spring-8の広場のテントが今にも吹き飛びそうで心配でなりません
613名無しSUN:2011/04/28(木) 12:06:19.33 ID:YI3r+u5L
金剛山は小学校の遠足か
男子ばかりじゃのう
614名無しSUN:2011/04/28(木) 12:13:47.15 ID:6ghI9neT
ちょwww雨きたーーー!で、寒いーーーー@池田
615千里中央:2011/04/28(木) 12:18:28.75 ID:oMDoRzKf
今にも降り出しそうな灰色の空
616名無しSUN:2011/04/28(木) 12:18:50.54 ID:raN6EfmZ
結構しっかりした雨雲あるやんけー
617千里中央:2011/04/28(木) 12:19:57.06 ID:oMDoRzKf
てか、すごいのが降ってきた
朝から洗濯干してきたのに…
618名無しSUN:2011/04/28(木) 12:23:06.84 ID:4X0J/u/d
急いで洗濯中いれた
風も強い
619名無しSUN:2011/04/28(木) 12:27:34.46 ID:21VTZF4i
本降りに強風つきなんで洗濯物は壊滅 大荒れだ
620名無しSUN:2011/04/28(木) 12:28:51.10 ID:PTpkYB0b
いきなりの強風と雨でなんじゃこりゃ〜
621名無しSUN:2011/04/28(木) 12:29:29.86 ID:ihd+TIbs
洗濯物が…
622名無しSUN:2011/04/28(木) 12:29:37.99 ID:Uw0nT4id
結構発達してるやん
これ雷鳴るんちゃうの
そんな予報だっけか
623ninja!:2011/04/28(木) 12:31:01.82 ID:aDUl/+rl
晴れ予想じゃなかったっけ?
624名無しSUN:2011/04/28(木) 12:32:11.80 ID:Hqgw1s7z
>>623
だよな
空がまっくら@東淀川
625名無しSUN:2011/04/28(木) 12:33:48.31 ID:J0w6mQdN
気象庁は昨日から雨マー付いてたよ
626箕面市:2011/04/28(木) 12:36:13.37 ID:17Nyof2o
結構な降り
627名無しSUN:2011/04/28(木) 12:38:42.93 ID:NqVp6YBF
おい、ちょっとまてよ。
洗濯物、洗濯物…ってみんな無職か??
628名無しSUN:2011/04/28(木) 12:39:03.22 ID:YI3r+u5L
うわピンポイントで南茨木ヤラレタ
洗濯物干してるけどもうこのままでいいや
629名無しSUN:2011/04/28(木) 12:42:56.05 ID:Hqgw1s7z
大雨キタ
630名無しSUN:2011/04/28(木) 12:46:34.64 ID:HNkgME1L
なんか雨来たぞおい@枚方
631名無しSUN:2011/04/28(木) 12:47:36.07 ID:9mnoOAnw
15時くらいにまたきそうだな
632名無しSUN:2011/04/28(木) 12:47:54.24 ID:4cfYFGZh
>>627
ここをどこだと思ってる?
633名無しSUN:2011/04/28(木) 12:49:26.64 ID:NcC2JQOj
>>627
朝、洗濯してから出勤する会社員
午前中に洗濯して午後から他の用事をする主婦
乾燥機有りや室内干しじゃない限り
晴れの予報の日は朝に洗濯して干しておく人が多いだろ
学生だって、自分で家事してたら心配するっつの
634ninjya!:2011/04/28(木) 12:50:16.09 ID:aDUl/+rl
今頃雷注意報でた
635名無しSUN:2011/04/28(木) 12:50:28.25 ID:o4fU2cog
西から結構雨雲来るな
傘持ってきてへんぞちくしょう
636名無しSUN:2011/04/28(木) 12:51:41.25 ID:F5ofsIc6
雷鳴が凄いんだが@東住吉区
637名無しSUN:2011/04/28(木) 12:55:12.45 ID:pfflsA4n
本町、降ってる。

洗濯せんで良かった。
まぁ、にわか雨っぽいから、うちのマンションは耐えんのは耐えるけど。
638姫路市北部・雪彦山南東麓:2011/04/28(木) 13:01:32.11 ID:3tAcQaii
土砂降り。北西には細く青空が見えるのですぐ止みそうだが。
639名無しSUN:2011/04/28(木) 13:01:56.38 ID:otCc202Q
雨降って来た@東大阪
風も強いんで京は外に出たくないなあ。
640名無しSUN:2011/04/28(木) 13:04:08.62 ID:6ghI9neT
晴れてきたけど確実に気温が下がった@池田
641名無しSUN:2011/04/28(木) 13:07:26.07 ID:21VTZF4i
まーたやばい雲が三田あたりに
方向的に東南東ならまた北摂に襲来か
642名無しSUN:2011/04/28(木) 13:07:56.12 ID:TcvhLcFp
>>627
おまえみたいにママが全てやってくれる訳じゃねえんだよ!!
643名無しSUN:2011/04/28(木) 13:18:57.16 ID:8/Wgz2PM
J( 'ー`)し  たけし、元気でやっていますか 
       最近夕立が多いので洗濯物には気を付けてね
644名無しSUN:2011/04/28(木) 13:24:17.36 ID:HNkgME1L
普通に晴れてきた@枚方さん
645名無しSUN:2011/04/28(木) 13:25:11.46 ID:hHUsX9DP
えらい曇ってきた 和泉府中
646名無しSUN:2011/04/28(木) 13:35:55.02 ID:k0ylXP8/
凄い雨@川西
むちゃ寒くなって来た、上着また出さないと。
647名無しSUN:2011/04/28(木) 13:38:39.15 ID:iXpxK92C
伏見:晴れてる
648名無しSUN:2011/04/28(木) 13:44:42.90 ID:/p2KGrg+
雷鳴と共に強風が。変な天気。
649名無しSUN:2011/04/28(木) 13:47:19.16 ID:21VTZF4i
さー北摂のみなさんまた嵐雲が近づいてきましたよ〜
650名無しSUN:2011/04/28(木) 14:03:49.34 ID:XtLUybc9
斜め下に下りて来とるがな
651名無しSUN:2011/04/28(木) 14:05:25.81 ID:iXpxK92C
降り始めた
652そのだ:2011/04/28(木) 14:08:01.60 ID:uxkm3dJt
南は晴れ、真上はだいたい晴れ、北摂の方角にどす黒い雲
653名無しSUN:2011/04/28(木) 14:12:04.24 ID:21VTZF4i
やっぱり土砂降りになった〜
学校の帰宅時間に当たってしまったな
654名無しSUN:2011/04/28(木) 14:12:56.85 ID:Phdet/pn
高槻降り出してきました。真っ暗だ
655名無しSUN:2011/04/28(木) 14:14:59.04 ID:/p2KGrg+
能勢の今の気温9.6度。寒いはずだ…
656名無しSUN:2011/04/28(木) 14:17:36.19 ID:W1hGJdaG
東大阪は晴れとる
657名無しSUN:2011/04/28(木) 14:25:32.84 ID:emxM4Szz
明るくなったり暗くなったりとうざい
658名無しSUN:2011/04/28(木) 14:30:54.26 ID:XtLUybc9
だいぶヅラ、いやズレた。
659名無しSUN:2011/04/28(木) 14:31:39.30 ID:MBJZXouA
日が射さないと、なんだかんだで6月の始めぐらいでも寒かったような。
660名無しSUN:2011/04/28(木) 14:33:20.01 ID:6IZs1GzK
なんか京都方面にどんよりとした嫌な雲あり
@門真
661名無しSUN:2011/04/28(木) 14:34:58.45 ID:XCjOoMPn
城陽市ですが凄い音の雨が降ってきました
662名無しSUN:2011/04/28(木) 14:44:13.41 ID:jDv6ghdB
あほ寒い。
663名無しSUN:2011/04/28(木) 14:47:33.10 ID:IqX4AuTw
今日はウチ近辺は狙われてる感じ
664名無しSUN:2011/04/28(木) 14:47:40.71 ID:fc4Wfvhk
軽くベランダを洗ってほしいんだが
梅雨みたいな無風シトシト雨で全然吹き込まない@伏見区
665京都市右京区:2011/04/28(木) 15:06:42.24 ID:CNtg2tei
すっかり梅雨ですなぁ。
666 ◆n4k4PLqguk :2011/04/28(木) 15:11:09.79 ID:mJ/miTA7
奈良市、雨降る直前みたいな曇り空ですが、2時間ぐらい持ちこたえてる。
667名無しSUN:2011/04/28(木) 15:17:14.79 ID:/bFbG8Tw
春すっとばすなw
668名無しSUN:2011/04/28(木) 15:25:26.63 ID:XCjOoMPn
強雨はもう去っていきましたわ・・・
669名無しSUN:2011/04/28(木) 15:39:57.49 ID:7ALEDSey
マタ・サムイネン
670名無しSUN:2011/04/28(木) 15:55:48.61 ID:f/GDJhJ/
>>666
押しグマで降られましたがなにか
671名無しSUN:2011/04/28(木) 15:57:29.63 ID:JAQXVpaI
急に寒くなってきた
朝は半袖で仕事してたのに
今は上着着てる…

@木津川市
672 ◆n4k4PLqguk :2011/04/28(木) 16:07:57.42 ID:mJ/miTA7
奈良市寒い。
小雨
673名無しSUN:2011/04/28(木) 16:12:18.40 ID:xKscfVGo
天気予報信じた俺が馬鹿だった。
674名無しSUN:2011/04/28(木) 16:17:37.99 ID:qBYI8fc8
ああああああああああ
うるさいうるさうるさいうるさいうるさい
675大阪市南部:2011/04/28(木) 16:33:41.02 ID:EeEhbKEb
サーッと降ってます。
676名無しSUN:2011/04/28(木) 16:49:09.47 ID:NrpPS5yy
寒い雨と大風ばかりやな今年の春
677名無しSUN:2011/04/28(木) 17:11:26.26 ID:J0w6mQdN
>>676
草津の風車はこの一年強回りっぱなしだゆ
以前は壊れてんの?てぐらい止まったままだったのに
678名無しSUN:2011/04/28(木) 17:24:58.27 ID:zlnzzuWV
俄か雨@垂水
679名無しSUN:2011/04/28(木) 18:02:11.20 ID:Hqgw1s7z
寒い
冷たい雨が降ったりやんだり天気が一向に回復しない
変な天気
680名無しSUN:2011/04/28(木) 18:30:51.46 ID:vHHPvKMH
あー寒ー
このまま行ったら来月は氷点下やで〜
681名無しSUN:2011/04/28(木) 18:42:07.63 ID:dnWoPSZG
再来月には天橋立から流氷が見えよるで
682名無しSUN:2011/04/28(木) 19:34:25.98 ID:8oQxJfvt
寒い・・・・
683名無しSUN:2011/04/28(木) 20:09:35.07 ID:wqA6wn82
石油ストーブが活躍する季節になりましたね
684名無しSUN:2011/04/28(木) 20:10:07.27 ID:W1hGJdaG
四月の最後もどんとぽっちい!
685名無しSUN:2011/04/28(木) 20:10:53.30 ID:NTfgSkT+
おい寒いぞ地球しね
686名無しSUN:2011/04/28(木) 20:16:48.77 ID:dnWoPSZG
灯油買っててよかった
まさかGWに使おうとは
687名無しSUN:2011/04/28(木) 20:25:48.88 ID:a0bGM+If
  _, ,_     ほう・・・
( ・∀・)    今夜は何気に冷えますなぁ〜
( ∪ ∪    
と__)__)旦~~
688名無しSUN:2011/04/28(木) 20:49:37.82 ID:pD7s2qTg
灯油使うとか、どこの山奥の田舎に住んでるの?

ポリタンク半分10Lも残ってしまって、12月に使うとき変質してないか心配だ@大阪
689名無しSUN:2011/04/28(木) 20:50:28.93 ID:wqA6wn82
>>688
須磨の山の上ら辺。
北風小僧がやってきてます。
690名無しSUN:2011/04/28(木) 21:04:51.99 ID:17Nyof2o
アッ!ついな早く涼しくならんもかいな
691名無しSUN:2011/04/28(木) 21:19:58.75 ID:3GMSgqUc
>>688
普通の保管環境なら間違いなく変質するよ
ストーブ故障の主要因だから絶対に使っちゃ駄目
ガソリンスタンドが引き取りやってるから持っていくといい
692名無しSUN:2011/04/28(木) 21:21:03.57 ID:HDx5UwW7
くっそー!ちゃむいやないか!
693名無しSUN:2011/04/28(木) 21:36:15.15 ID:yM/XdZak
今日はスーパーで叩き売りの鍋つゆで「味噌よせ鍋」・・・
うまかった・・こんな季節に
694名無しSUN:2011/04/28(木) 21:37:44.20 ID:hM8SCcZC
外寒い、マフラーと手袋持っててよかった@大阪市中央区
695名無しSUN:2011/04/28(木) 22:09:02.15 ID:XGsSce5c
明日、朝一で南海で高野山に向かうんだが、服装どうすりゃいいんだw
696名無しSUN:2011/04/28(木) 22:26:59.88 ID:Hqgw1s7z
この気温がずっと続けばいい
697名無しSUN:2011/04/28(木) 22:54:54.57 ID:pD7s2qTg
天気予報信用できん。
一日中晴の予報だったのに16時頃から曇って結構降った。@大阪
あすも終日予報だが
698名無しSUN:2011/04/28(木) 22:56:56.70 ID:NTfgSkT+
>>696
やだよ。寒いと欝になる
熱いとイライラするけど
699 ◆n4k4PLqguk :2011/04/28(木) 23:12:31.51 ID:KbQo0RKY
>>695
お遍路さんの服
700名無しSUN:2011/04/28(木) 23:12:38.42 ID:hM8SCcZC
明日の高野山は朝は1度、昼は12度くらいの予想なので、春コートかジャケットの他に
首巻き用と羽織り用のマフラー2本くらい、かばんに入れておけば良いかも
この時期に大台ヶ原に行ったときはウィンドブレーカーだけでは、朝は氏にそうなほど寒かった
高野山はそれほど寒くはないかと思います、良い週末を
701 ◆n4k4PLqguk :2011/04/28(木) 23:22:53.28 ID:KbQo0RKY
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\  \
702 ◆n4k4PLqguk :2011/04/28(木) 23:23:42.95 ID:KbQo0RKY
誤爆した。すみません。
703名無しSUN:2011/04/28(木) 23:47:31.21 ID:XXvPpS3M
ちょーさみーよ
704名無しSUN:2011/04/29(金) 01:01:20.10 ID:wevG67vt
米南部で数十回の竜巻、230人以上が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110429-OYT1T00042.htm?from=top
705名無しSUN:2011/04/29(金) 01:24:19.51 ID:RLjdjIf+
昨日のこの時間は冷房つけてた。
Tシャツ短パンで寝た。
今日は暖房...
706名無しSUN:2011/04/29(金) 01:36:07.72 ID:vzmpuC3m
4月なのに明らかに異常気象だろうこんなにも寒暖の差がありすぎなんて?絶対おかしいよ。カラスが異常なくらい泣いてたし311の前触れみたいだお@東住吉区
707名無しSUN:2011/04/29(金) 01:55:25.79 ID:831eLZn6
>>705
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
寒い
708名無しSUN:2011/04/29(金) 02:01:43.73 ID:6ANqqIBJ
寒い
こたつあって良かった
あと毛布もふもふ
709名無しSUN:2011/04/29(金) 03:33:44.84 ID:nn7PtwUJ
昔から大地震の後は異常気象。
それでお米がとれなくて大飢饉。
一揆がおこる。

710名無しSUN:2011/04/29(金) 04:49:52.28 ID:wO/2JRKA
おなかすいた。
711名無しSUN:2011/04/29(金) 04:51:04.40 ID:M10cgijo
朝は寒いな
712 ◆n4k4PLqguk :2011/04/29(金) 05:04:23.39 ID:aIoJInuT
寒さで目覚めた。
どうなってんの?
天王寺区
713名無しSUN:2011/04/29(金) 05:11:16.90 ID:UoLqnX4Q
窓が結露してるよー
714名無しSUN:2011/04/29(金) 06:10:25.24 ID:IsqKixm6
全国的に霜注意報出てるからビックラ
715名無しSUN:2011/04/29(金) 08:01:39.18 ID:5YNLnJz2
こんの塩こんぶ
716 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/29(金) 08:30:11.96 ID:jOEmNfVw
>>696
そんな気温だと、半袖1枚だと確実に風邪ひくぞ!
長袖でも、上着が無いと寒いくらいで、人によっては春コートやジャンバーが要るくらい。
いや、寒さのあまりにヒキになるかも?
717名無しSUN:2011/04/29(金) 10:18:31.12 ID:sMIHoDuy
日向の公園のベンチだと暑いけど、びるの谷間、日陰は寒い。
718名無しSUN:2011/04/29(金) 11:12:45.39 ID:u8LiyAG1
あ゛〜あ゛〜寒い寒い
719名無しSUN:2011/04/29(金) 11:24:11.64 ID:6ANqqIBJ
>>714
>>715
くっ
こんなことで…!
720名無しSUN:2011/04/29(金) 11:38:16.47 ID:zafuoHxg
さぶいからこんなの見てる@河内長野氏に奉納

http://www.ustream.tv/sfshiba
721醍醐駅@京都:2011/04/29(金) 13:03:56.58 ID:M0ojtiyc
小雨降ってます
722名無しSUN:2011/04/29(金) 13:06:49.83 ID:qk8yuGgB

快晴とかいってたくせに雨とか外しすぎ京都駅周辺
723京都市右京区:2011/04/29(金) 13:35:53.26 ID:DLBSvptE
時おり雨がパラパラしてる。正木さんに騙されたわw
724名無しSUN:2011/04/29(金) 14:30:49.51 ID:/1OVV8jA
正木さんは大阪めいんに予報言ってね?
725大阪府北部:2011/04/29(金) 16:50:35.32 ID:gbLqTOnp
こっちもぱらぱら来てた(お昼すぎくらい)。
山ほど洗濯したのにけっきょく部屋干しになってしまった。
726名無しSUN:2011/04/29(金) 17:00:03.61 ID:sLZAmFZV
日差しは季節相応だが空気は冷たいな
夜はまた冷えるはず
727名無しSUN:2011/04/29(金) 18:22:44.83 ID:RkOtyQsv

天気予報は今日一日晴れと言っていたが
昨日からの寒気が抜けきってないから
日射の強い昼間は上昇気流で曇るORところによってにわか雨
日の弱いあさと夕方以降は晴れがベース・・になると
思っていたら、そのとおりになった。



おれ、えらい。

728名無しSUN:2011/04/29(金) 18:24:32.87 ID:sSK4K63p
てす
729名無しSUN:2011/04/29(金) 19:09:03.81 ID:xA0yLlxW
最近、異様に風が強い
730名無しSUN:2011/04/29(金) 19:48:46.44 ID:5YNLnJz2
おまえの事を想像してたらおっきした///
731名無しSUN:2011/04/29(金) 19:49:42.30 ID:3pr5VId8
時速400キロの風が吹く火星さんのお天気に比べればヌルい
732名無しSUN:2011/04/29(金) 22:05:44.61 ID:eOqJ1jhu
時速1800キロの風が吹く木星に比べれば、火星なんてまだまだ。
733名無しSUN:2011/04/29(金) 22:18:28.02 ID:kU93Q3Pt
今年はいつまでも寒い
734名無しSUN:2011/04/29(金) 22:40:47.66 ID:BFhB6w5h
4月29日に大地震来ると書いてた馬鹿出て来いよ
735名無しSUN:2011/04/29(金) 22:45:27.36 ID:opjEV565
あと1時間20分くらい待ってあげて
736名無しSUN:2011/04/29(金) 22:54:28.00 ID:zTLnOvOr
今日はとてもぽかぽかしてたので、ようやくおこたを片付けました。
春がやってきた感じがしました。
737名無しSUN:2011/04/30(土) 00:17:05.79 ID:j7gzAuqm
アホか寒いわ
738名無しSUN:2011/04/30(土) 00:27:21.69 ID:OcuXl00f
行ってきた。
高野山駅より紀見峠駅でドアから入ってきた空気のほうが冷たかったw
739名無しSUN:2011/04/30(土) 00:46:03.06 ID:Q8G/HObI
プチ氷河期なのかねぇ?
2年位前にそろそろプチ氷河期の周期がくるって言ってたけど。
740名無しSUN:2011/04/30(土) 01:06:46.54 ID:NGL1Ve72
連休初日は寒くて散々だった。あすは24度まで上がるが、この時期は
気温24度でも、室内はヒンヤリしとる。
741名無しSUN:2011/04/30(土) 01:24:25.95 ID:XB1UHexh
4月29日に大地震来ると書いてた馬鹿出て来いよ
742名無しSUN:2011/04/30(土) 02:00:19.97 ID:TEtYQmSS
>>720
うp
743名無しSUN:2011/04/30(土) 02:45:35.92 ID:TEtYQmSS
さみいいいいいいいいいいいいいいい
744名無しSUN:2011/04/30(土) 02:46:02.09 ID:RdQNBEgh
そんなデマがまわってたんか
745名無しSUN:2011/04/30(土) 05:07:38.49 ID:G5x4u/QO
ぜんしぇんがせっきんちゅうでしゅ 皆様ちゅういしましょお。
746名無しSUN:2011/04/30(土) 05:12:04.77 ID:scmfb0Gi
今日はホントに晴れるの?
西の方がどん曇ってるんだけど。
747名無しSUN:2011/04/30(土) 05:52:45.30 ID:NaIHMpf6
それは日本海側だけやろ
748名無しSUN:2011/04/30(土) 05:55:40.54 ID:AHmfG2eU
今朝はひんやりですなまだ曇ってますね。今朝まだ薄暗いときから何故かやたらとカラスが鳴いていたのだが何かの前兆なんだろうか?@東大阪
749名無しSUN:2011/04/30(土) 06:05:41.98 ID:Rq2v2Sba
  _, ,_     ほう・・・
( ・∀・)    今朝も何気に冷えますなぁ〜
( ∪ ∪    
と__)__)旦~~
750名無しSUN:2011/04/30(土) 06:08:12.79 ID:y22dB1wv
酒飲んでるから、そんなに寒くない
751名無しSUN:2011/04/30(土) 06:21:43.66 ID:nbJEO1B2
>>745
福井センセイ!乙デス!
752名無しSUN:2011/04/30(土) 06:52:06.83 ID:4WEqvD6r
曇ってる 衛星見ても今日は晴れなさそうな感じ
晴れるとしてもちょっこっと間
753名無しSUN:2011/04/30(土) 07:16:34.98 ID:scmfb0Gi
また晴れ晴れ詐欺にやられたっぽいな・・・。
754名無しSUN:2011/04/30(土) 07:22:52.12 ID:TEtYQmSS
>>749
何気に気に入ったかそのAA
755堺市:2011/04/30(土) 07:29:21.82 ID:lCMsOuMX
なんか曇ってる。おでかけ日和とおもってたのに・・・・

レーダー見ると日本海北陸沖にに龍がいる。
大荒れの予感
756名無しSUN:2011/04/30(土) 07:50:12.35 ID:RuBDLHHU
明日は降る降る詐欺であって欲しいです・・・。
757名無しSUN:2011/04/30(土) 08:03:43.18 ID:6+DZgI3k
すっきり晴れねーな
758名無しSUN:2011/04/30(土) 08:33:11.09 ID:rfrZg1oG
うちの犬がクシュンクシュン言ってるが、寒暖の差で風邪でもひいたかな?
それとも、犬も花粉症になるのかな?
759名無しSUN:2011/04/30(土) 08:37:23.54 ID:TEtYQmSS
うp
760名無しSUN:2011/04/30(土) 09:00:05.95 ID:oboE28Ap
昨日、洗濯してりゃよかった。
761名無しSUN:2011/04/30(土) 09:48:00.10 ID:joM3HaKK
なんかすっきり晴れないね。家の中が寒いのに外でたら結構ぬくかった。
762名無しSUN:2011/04/30(土) 09:58:02.16 ID:TEtYQmSS
そういう時に限って暖房付けてたりするよね
763名無しSUN:2011/04/30(土) 10:32:06.57 ID:llw1eBOs
ん!?雨降ってきた@加西
764名無しSUN:2011/04/30(土) 10:35:40.19 ID:lQZ3OfaC
雨雲発達中 今日も雨だな
全く予想してなかったろ天気予報は
765寝屋川市高柳:2011/04/30(土) 10:48:49.51 ID:xGssZxuZ
布団干してたけど取り入れてから買い物でも行くか
766名無しSUN:2011/04/30(土) 10:51:23.11 ID:YCqhLMG0
雨は降っていないが風が強い@泉南
767名無しSUN:2011/04/30(土) 11:01:01.51 ID:K8ZpEr9W
南風が強く吹いている。空は曇りのまま@明石
768名無しSUN:2011/04/30(土) 11:03:59.97 ID:joM3HaKK
ペケバンだと強い雨雲接近中@川西
769名無しSUN:2011/04/30(土) 11:05:20.45 ID:7sncAZvQ
>>720
柴子犬ライブカメラですね頂きます@河内長野

てゆうか、曇ってきたやん。
明日から柴犬はーちゃんの出身地、岡山に里帰りするんだが
天気予報がこの体たらくだからまったく信用できない・・・
770川西北部:2011/04/30(土) 11:07:28.01 ID:FcixQRn0
雨降ってきた。
Xバンドみると、爆撃の悪寒…
771名無しSUN:2011/04/30(土) 11:11:29.94 ID:f3Si5UXc
何が晴れるじゃ!!!思いっきり曇り空やんけ!!!!
気象庁やる気あんのか!!!!
772寝屋川市高柳:2011/04/30(土) 11:12:48.12 ID:xGssZxuZ
対岸の高槻付近に雨雲確認で急いで布団取り込んだ
773名無しSUN:2011/04/30(土) 11:13:02.88 ID:DAmBF0Es
布団干したいのに雨降ってきた萎え@大阪北摂
774名無しSUN:2011/04/30(土) 11:18:18.81 ID:lQZ3OfaC
最近はよく北摂は雨雲あたるよね
また強烈なのがくるなー
775川西市:2011/04/30(土) 11:25:02.05 ID:KTu54B8v
)構な雨音に起こされたかと思いきや、ホントに一瞬で終わっちゃった。
776名無しSUN:2011/04/30(土) 11:33:47.68 ID:hR8nJWOy
朝の予報は今日は晴れるて言ってたのに、さっき最新の予報見たら曇りに変わっちゃった…
777 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/30(土) 11:34:06.74 ID:6vitVF7T
ドヤ顔で晴れるとか言ってた天気予報
778名無しSUN:2011/04/30(土) 11:36:28.21 ID:NGL1Ve72
寒いんです。とても 寒いんです。
もう五月ですけど、灯油注文するワ、
779名無しSUN:2011/04/30(土) 11:40:27.54 ID:E240FHXi
灯油あげたい、10Lも残って困ってる
ディーゼル車でもあれば車に入れるんだが
780名無しSUN:2011/04/30(土) 11:54:08.00 ID:TEtYQmSS
>>777
Yahoo!天気@大阪淀川区
予報:9時から15時まで晴れ
みんなで実況:晴れ0人、曇り12人
781名無しSUN:2011/04/30(土) 11:57:37.01 ID:vnHTmvh6
速報 平均より9日早く沖縄が梅雨入り
4月の梅雨入りは13年ぶり
782名無しSUN:2011/04/30(土) 12:16:15.78 ID:scmfb0Gi
天気予報、GWはやっぱ旅行業界からの圧力があるんかねえ。
783名無しSUN:2011/04/30(土) 12:21:13.32 ID:4jw3Jy17
おいおい、雨きそうやぞ、、、片平君。
784名無しSUN:2011/04/30(土) 12:25:38.74 ID:7MNqpGNG
>>782
その考えは浮かばなかったわぁ
785名無しSUN:2011/04/30(土) 12:38:14.94 ID:LGNRjwtf
寒い
786名無しSUN:2011/04/30(土) 12:44:27.99 ID:kPKb5yNq
毎日毎日パッとしない曇り空か雨、おまけに強い風で嫌になる
787名無しSUN:2011/04/30(土) 12:52:45.26 ID:Z/Xmfeem
このところ冬のセーターを毎日洗濯してるんだけど
この天気ホントうらめしいのぅ
788名無しSUN:2011/04/30(土) 13:05:37.11 ID:4jw3Jy17
薄〜く陽が照ってる
789名無しSUN:2011/04/30(土) 13:15:35.24 ID:CxE7Lr/f
自転車乗りだから日差し嫌だし
こういう天気は最高だったりする
790名無しSUN:2011/04/30(土) 13:33:46.42 ID:TEtYQmSS
曇ってるが暑いぞww半袖半パンになったw
791名無しSUN:2011/04/30(土) 14:12:17.06 ID:MMOwLvRz
半袖パンツなしになったら
792名無しSUN:2011/04/30(土) 14:17:44.12 ID:3mcZtemQ
>>789
日差しはいいとして
こんな風強いの良く我慢出来るな
793名無しSUN:2011/04/30(土) 14:53:08.80 ID:6WP3P6dj
俺お天気ナビゲータっていう携帯お天気サイトに登録してるんやけど
時系列予報を見るたびに予報がコロコロ変わってるんよねぇ
これって中の人がレーダー見ながらその都度更新してんのかなぁ。
となると、もはや予報っていうよりレーダー実況やんね。
794泉佐野:2011/04/30(土) 14:56:01.74 ID:sm480Oqe
風が強すぎて 近くのビニールハウス吹っ飛んだwww
795名無しSUN:2011/04/30(土) 15:13:32.60 ID:oboE28Ap
朝の格好のまま買い物に行ったら、じみ〜に暑い…
796名無しSUN:2011/04/30(土) 15:18:25.81 ID:TEtYQmSS
>>791
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
797名無しSUN:2011/04/30(土) 15:19:46.83 ID:dUr0+bgP
>>795
かといって、油断してると雲行きが怪しくなって
地味に冷え込んできたりするからなあ
798名無しSUN:2011/04/30(土) 15:43:56.69 ID:xQWu/qbq
>>758
我が家の猫も花粉症らしい(もう6年も・・現在9才)
最近の犬も猫の身体の中に回虫とか条虫とかいる子少ないからね。
799名無しSUN:2011/04/30(土) 16:20:44.48 ID:w9J3qu1t
黄砂じゃ

黄砂が来るぞ!
800名無しSUN:2011/04/30(土) 16:34:50.42 ID:lCMsOuMX
みさき公園行って来た。
爆風でだめぽ
801名無しSUN:2011/04/30(土) 17:12:24.01 ID:oboE28Ap
夜中から雨になってる…
午前から干してる洗濯物、かわくかなぁ?
802名無しSUN:2011/04/30(土) 17:56:04.04 ID:aa/LUEfo
既に西は降ってきてんな
明日は雨か
連休半分は悪天候だな
803名無しSUN:2011/04/30(土) 17:57:40.17 ID:ZovtaYOx
明日昼から出掛けるんだけど、1日雨かなぁ?レーダー見てると夜中から朝までな気もするけど、どう思う?
804名無しSUN:2011/04/30(土) 18:25:03.27 ID:scmfb0Gi
雨は降らずとも、黄砂にやられるんでない?
805名無しSUN:2011/04/30(土) 18:29:57.14 ID:2yTFBsBK
洗濯して外に干してた服着たら、体がやたら痒い
806名無しSUN:2011/04/30(土) 18:55:21.82 ID:RdQNBEgh
今日はおいしい空気が流れてくるなあ
807寝屋川市高柳:2011/04/30(土) 19:01:51.66 ID:xGssZxuZ
明日午後から外出なんだけど降らないなら自転車なのに傘がマンドクセ
808名無しSUN:2011/04/30(土) 19:07:46.21 ID:4zJRFvoK
晴れ予報を信じて出かけた人は俺だけじゃないはず
クソッ・・・
809名無しSUN:2011/04/30(土) 19:33:30.29 ID:X2x/LV6x

Ξ 人
Ξ (●)
Ξ Y   / | 、
    ′C 〈 ハ |
    、G 〈 V |
Ξ 人   \ | ″
Ξ (●)
Ξ Y

810名無しSUN:2011/04/30(土) 19:49:59.96 ID:7hyE90Fk
ジージー虫の大合唱で気分悪くなってきた
811名無しSUN:2011/04/30(土) 20:13:14.04 ID:bxsPSy5I
>>810
うちも今4・5匹鳴いてる。うるさいねえ。
812名無しSUN:2011/04/30(土) 20:38:44.23 ID:x+x+nBr3
あれが鳴くと雨が降るんだよなあ
813名無しSUN:2011/04/30(土) 20:40:50.89 ID:joM3HaKK
おけらだっけ?
814名無しSUN:2011/04/30(土) 20:59:58.02 ID:3mcZtemQ
今日の晴予想ははずすのに
明日の雨予想はきっちり当ててきるのか
815名無しSUN:2011/04/30(土) 21:02:05.32 ID:SGhh0d9r
雨が降ってきました@淡路島
816名無しSUN:2011/04/30(土) 21:17:17.32 ID:vnHTmvh6
オケラって鳴くのか
ザリガニみたいな形だけど土にも水にも潜れるし羽あるから飛ぶ事もできるっていう
無駄な才能に異常に満ちあふれた奴だよなw
817大阪北部:2011/04/30(土) 21:17:19.41 ID:6cCjRVGL
降ってきました。
818名無しSUN:2011/04/30(土) 21:32:21.96 ID:UPOOsyCJ
長居も降って来ました
819名無しSUN:2011/04/30(土) 21:36:44.54 ID:7hyE90Fk
>>811
偏頭痛と重なると他所の家でも殺虫剤撒きに行きたくなる

クビキリギスってバッタどすえ と何年か前にこのスレで教えてもらった

パソコン点けたままなのに朝とID変わってる
820名無しSUN:2011/04/30(土) 21:46:24.72 ID:7hyE90Fk
バラバラきたーーーー
821名無しSUN:2011/04/30(土) 22:56:17.93 ID:hN4M0+s9
>>816
オケラって手のひらにつかまえると指の間に潜ろうとするんだよ
822名無しSUN:2011/04/30(土) 23:01:44.07 ID:sWaspH2v
垂水ふてきた
823名無しSUN:2011/04/30(土) 23:10:46.02 ID:96yGzcJ+
>>816
>オケラって鳴くのか
>ザリガニみたいな形だけど土にも水にも潜れるし羽あるから飛ぶ事もできるっていう
>無駄な才能に異常に満ちあふれた奴だよなw

そんな奴、人間社会にも結構多いよな
824名無しSUN:2011/04/30(土) 23:57:18.74 ID:65hORVaN
ぬくいな
825名無しSUN:2011/05/01(日) 00:01:12.95 ID:9S8Qf5Va
気象情報の皆さん、カルト教団「浄土真宗親鸞会」にご注意!
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の仏教版と言われてます。
近時、高齢者の財産目当てに豊田商事まがいの勧誘をつづけています。
善意のある皆様、 高齢者・ご老人およびそのご家族などに注意を喚起してください。
【実例】

http://homepage2.nifty.com/nonsect/shinrankai/donation2.html
826名無しSUN:2011/05/01(日) 00:17:23.20 ID:Z7OypTw6
>>805
自分は耳の中がやたら痒くなって血が出てきた
今までこんなことほとんどなかったのに
827名無しSUN:2011/05/01(日) 00:21:13.48 ID:KMpZj62K
日中は日が差しそうなスカスカっぷりなんだが・・
828名無しSUN:2011/05/01(日) 00:32:11.29 ID:97LBWPza
確かに。レーダー見ても朝からは降らない感じがするね
829名無しSUN:2011/05/01(日) 00:51:52.78 ID:gjSZFEQc
部家の温度21℃だけど
半袖短パンだと冷えるなあ
ストーブつけてもいいぐらいだ
830名無しSUN:2011/05/01(日) 00:52:15.34 ID:Px0AdUiA
小雨降ってる@大阪
831名無しSUN:2011/05/01(日) 00:56:31.80 ID:2JBbyfBp
5月は雨で開始か
今月は雨多そうな予感
832名無しSUN:2011/05/01(日) 00:56:34.63 ID:Wlpyefox
来週は雨時々砂
833名無しSUN:2011/05/01(日) 01:28:28.20 ID:3GYt7JJn
降ってきた降ってきた。
さっき家に帰ってきたら、いつも通りのお出迎え。
ttp://nukoup.nukos.net/img/67560.jpg
834名無しSUN:2011/05/01(日) 01:42:50.70 ID:/f/6sPSp
あべの、降ってる。
835名無しSUN:2011/05/01(日) 01:56:10.36 ID:aZTtoIR7
5月になる寸前に、こたつ布団を撤去した。
836名無しSUN:2011/05/01(日) 02:02:31.69 ID:KMpZj62K
>>835
5月以降も出してるとニートが卒業できないんだっけ?
837名無しSUN:2011/05/01(日) 02:25:39.66 ID:1HCevh3m
>>833
かぁいい(*^ω^*)
838名無しSUN:2011/05/01(日) 02:31:33.18 ID:eIuDw5qh
あつい
839名無しSUN:2011/05/01(日) 02:36:00.80 ID:PPdJvwhB
>>821
かわええ
840名無しSUN:2011/05/01(日) 02:38:31.88 ID:ouK67Arx
>>821
気持ちいい?
841名無しSUN:2011/05/01(日) 06:11:05.50 ID:aZTtoIR7
地図の3DのCGなんていらんのに
842名無しSUN:2011/05/01(日) 06:15:29.35 ID:baRnOHca
黄砂きてるね
近畿では夕方以降なのが救いか
843名無しSUN:2011/05/01(日) 06:37:52.62 ID:Mlm8FDQI
兵庫県、全域が風強いな。
沿岸部だけでなく、内陸や北部も大風
844三宮:2011/05/01(日) 08:04:22.92 ID:FgEwnwBG
今日の天気予報、雨マークがなくなったね。

昨日は姫路のヤマサ蒲鉾の工場に芝桜を見に行った。
ちょっと風はきつかったけどぽかぽか暖かくて快適でした。
845名無しSUN:2011/05/01(日) 08:55:45.20 ID:BBtCWpin
最近の天気予報の詐欺っぷりは酷い
846名無しSUN:2011/05/01(日) 09:35:19.86 ID:9M6k+4yP
最近ちゃうやろ年中やんかそんなん酷いよ
847名無しSUN:2011/05/01(日) 09:51:53.59 ID:Dv8F9OKl
南低型の降雪の場合は、割と現実的な予報を出すのに、
冬型の場合はホント暴走もいいトコだってな予報だすからな。
大阪府 西の風やや強く 雪
とか。
848名無しSUN:2011/05/01(日) 09:59:10.96 ID:nSDmXlK5
こういう微妙な天気の時にビシッと予報を当てるのが気象予報士の仕事じゃなかろうか。
849名無しSUN:2011/05/01(日) 10:36:50.65 ID:MC//dbnX
問題なのは、気象予報士が、保身のため気象庁の天気予報をそのまま伝えること。
気象予報士なりの見解を天気予報の際にいれなきゃ、気象予報士の存在価値はない。
850名無しSUN:2011/05/01(日) 10:42:20.22 ID:BBtCWpin
その結果が、雲丹のウケ狙い予報なんでない?
851名無しSUN:2011/05/01(日) 10:47:54.20 ID:PH7/Xw9o
朝から降ったりやんだり鬱陶しい@堺市南区
まあ、どこにも出かけないからどうでもいいんだけど
852名無しSUN:2011/05/01(日) 11:00:18.08 ID:dEQCt5vb
本日は外出できないほどの本降りにならなかったのが非常にありがたい。
ただヒンヤリしとるが背中にジトッと汗が流れる不快指数の高い陽気。
午後は寒冷前線による強雨が懸念される
853名無しSUN:2011/05/01(日) 11:25:49.62 ID:24W7MlvO
しっかりと降ってますな
大阪市北区
854三宮:2011/05/01(日) 11:49:51.79 ID:FgEwnwBG
20分くらい前から雨です。
自転車で出かけるつもりだったけど、しばらく様子見。
Xバンドを見たら、雨の範囲が広がってきているように見える。
855名無しSUN:2011/05/01(日) 12:21:47.25 ID:cDq57CWo
>>833
ねこーねこーーーー ねころびながらお出迎えー 大好きな召使が帰ってきて嬉しそー
前の写真よりちっちゃく見えるねムギニニニってなったお手手がカワエェ
856名無しSUN:2011/05/01(日) 12:33:11.59 ID:WDILz2cf
>>840
うーん子供の頃だから痛こそばゆかった。
結構手の力が強いしね。

それより金剛山ライブカメラが('A`)
857名無しSUN:2011/05/01(日) 12:41:39.67 ID:WDILz2cf
金剛山ライブカメラ復活(*´∀`)
これでまた山ガールヲッチ出来る
858名無しSUN:2011/05/01(日) 13:04:48.71 ID:4yHJs9NU
明日は晴れだが黄砂の影響で曇り空になりそうだな
859名無しSUN:2011/05/01(日) 13:13:52.43 ID:PPdJvwhB
雨降ってて寒い。坊主にして寒い。さむいさむい
860名無しSUN:2011/05/01(日) 13:18:15.80 ID:MLov/apq
>>857
ずっと見てるんだが、山ジジイしか映らない・・・
861名無しSUN:2011/05/01(日) 13:42:24.24 ID:Px0AdUiA
金剛山の時計がイヤミのシェー!に見えるのはワシだけ?
862名無しSUN:2011/05/01(日) 14:45:52.05 ID:A2ZkqJuF
そんな事よりおまいら黄砂が凄いんだよ!明日はマシ酷いよお@東大阪
863名無しSUN:2011/05/01(日) 15:15:36.16 ID:A2ZkqJuF
福岡、北九州、黄砂影響でか視界3kmあるかないかラスイ
864名無しSUN:2011/05/01(日) 15:20:31.78 ID:/clvMPxZ
汚い黄砂来るなら雨でいいよ
865名無しSUN:2011/05/01(日) 15:41:18.75 ID:/f/6sPSp
明日は天気が回復、でも黄砂が飛散!
って悲惨だなw
866名無しSUN:2011/05/01(日) 15:45:12.74 ID:GjZp+Huy
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
黄砂が卑猥な感じでムリムリ来てる
僕らの関西がアブナイ
867名無しSUN:2011/05/01(日) 17:54:30.48 ID:P8Nt6g2P
今日は洗濯大失敗
バスタオルが乾かずに乾燥機行きだわ('A`)
868名無しSUN:2011/05/01(日) 18:09:45.90 ID:cDq57CWo
衛星で今雲の無いところが黄砂で汚染されてるのか・・・
869名無しSUN:2011/05/01(日) 18:22:38.74 ID:ZdmtTgNU
昼間蒸し暑かった。今はちと寒い。
春の陽気はどこへ(爆)
870東部大阪:2011/05/01(日) 18:24:08.12 ID:7hNo/ZDQ
なんかぬくいなぁ
雲の流れもまだ南西→北東だし
この低気圧寒冷前線連れてないの?
871名無しSUN:2011/05/01(日) 18:54:19.68 ID:Bu/4sqFb
黄砂がすごいじょ
872名無しSUN:2011/05/01(日) 19:26:44.86 ID:guSrTPa5
  _, ,_     ほう・・・
( ・∀・)    今夜から黄砂が大量にdできますかぁ〜
( ∪ ∪    
と__)__)旦~~
873東部大阪:2011/05/01(日) 19:37:27.92 ID:7hNo/ZDQ
夕方クソ暑かったのに
7時頃から急に冷えてきたわ
窓しめよ
874名無しSUN:2011/05/01(日) 21:38:30.58 ID:XknZt5Qe
ホットカーペットっていつぐらいに片付けるもの?
875名無しSUN:2011/05/02(月) 01:55:12.44 ID:KBb89dqS
>>874
七月まで使う
876名無しSUN:2011/05/02(月) 02:40:44.55 ID:EJaQtIqk
コタツふとん撤去してしまって少し寒いけど頑張って耐える
877名無しSUN:2011/05/02(月) 02:57:12.00 ID:Ue5GIjX5
トイレに起きたら凄く埃臭くて外の様子見ようとしたら出窓がまっ黄色で酷い事に・・・
喉と言うか鼻の奥の方も少し痛い

>>876
猫あったかい
878名無しSUN:2011/05/02(月) 04:32:46.11 ID:PPiNHjSO
寒い。頭痛い
879名無しSUN:2011/05/02(月) 05:53:14.30 ID:C5bfkVv6
思ったよりひどくないな@奈良
880名無しSUN:2011/05/02(月) 06:19:15.05 ID:KVvRESg1
朝日が夕日
881名無しSUN:2011/05/02(月) 08:16:14.39 ID:um0GPQb9
覚悟したより、酷くない
882名無しSUN:2011/05/02(月) 08:19:50.38 ID:56d9OqLh
確かにもっとひどい時があったな。
ここは西安か?と思うくらい前が見えない時。
脳裏に喜多郎のシルクロードが流れたわ。
883名無しSUN:2011/05/02(月) 08:32:17.27 ID:itsuisAh
ラクダに乗ってアラブ人みたいな格好して
隊商組んで仕事行こうと思った事ならある
884名無しSUN:2011/05/02(月) 09:14:48.28 ID:T0CWRREA
景色が黄色・・・・@神戸沿岸
885名無しSUN:2011/05/02(月) 09:22:40.54 ID:jCxTeMMT
ひどい黄砂だ
視界のあらゆるものが黄ばんでる
886名無しSUN:2011/05/02(月) 09:48:35.36 ID:nFl3sf8R
空がゴールデンだな
887名無しSUN:2011/05/02(月) 09:51:26.42 ID:9MwRM3AM
中国死ねぇぇぇぇ
888名無しSUN:2011/05/02(月) 10:03:18.85 ID:j2XR7EHT
こんな中でも洗濯物も布団も外に干してる家があるわ
恐れ入る
889名無しSUN:2011/05/02(月) 10:07:09.01 ID:cEjYVJAh
朝から下の階で火事。煙草ェ・・
侵入した煙の臭いがするので窓を開けてるんだけど外からは黄砂
どうすればいいんだ
890名無しSUN:2011/05/02(月) 10:18:23.72 ID:b5fvPPED
梅田方面のビル群まったく見えずかなりひどい黄砂@南茨木
891名無しSUN:2011/05/02(月) 10:19:51.08 ID:b5fvPPED
>>888
昨日から干しっぱなしのウチへのあてつけですかぃ(´・ω・`)
892名無しSUN:2011/05/02(月) 10:54:05.95 ID:C5bfkVv6
黄砂はまだ目に見えるから用心できるが放射能は・・
893名無しSUN:2011/05/02(月) 10:56:35.07 ID:z7E1LJMI
やり過ぎかと想うくらいに
街中が黄色く見えますな・・・w
894名無しSUN:2011/05/02(月) 11:56:52.69 ID:KBb89dqS
>>892
放射能大丈夫

平年と変わらぬ数値を維持
895名無しSUN:2011/05/02(月) 12:01:22.15 ID:SWoIIKgv
今年初ヒメカツオブシムシ飛来
896名無しSUN:2011/05/02(月) 12:38:06.99 ID:Ue5GIjX5
マスク無しで郵便局まで行って来たら喉痛い痛い
瞬きする度に角膜にヤスリかけてるみたい
3キロ先の山が殆んど見えない

>>895
食っちゃうぞ!ニャァー
897名無しSUN:2011/05/02(月) 12:40:10.07 ID:O6sHWHRS
去年の3月のやつほど酷くない 黄砂
898名無しSUN:2011/05/02(月) 12:45:22.14 ID:nFl3sf8R
でも十分酷い
899名無しSUN:2011/05/02(月) 12:48:18.94 ID:1LkkoJst
ちょっと〜 振り向いて〜 見ただけの 地方人〜〜♪
900名無しSUN:2011/05/02(月) 13:01:01.46 ID:itsuisAh
西涼にでも移住して
タクラマカン砂漠の
緑化運動にでも取り組もうかな

901名無しSUN:2011/05/02(月) 13:04:39.69 ID:83KS/HEC
たいていクリーンの緑ランプが付いてる空気清浄機が
今朝からずっと黄色なんで変だなと思ってたら、黄砂か!
エアコンも赤ランプのままだし。コエー。
902名無しSUN:2011/05/02(月) 13:08:49.36 ID:JGBipSX5
なんか外がほこりっぽいんだがなんだろう

雨降ったのにな
903名無しSUN:2011/05/02(月) 13:14:30.82 ID:1mv4T8wT
>>902
黄色いお砂がパンダのふるさとから飛んできてまっせ!
904名無しSUN:2011/05/02(月) 13:17:21.98 ID:itsuisAh
>>902
大山巌乙
905名無しSUN:2011/05/02(月) 13:40:59.68 ID:KhbsXOnt
今日は太陽が黄色に見えるわ
906名無しSUN:2011/05/02(月) 14:23:51.01 ID:7kCqbohl
窓ガンガンに開けて片付けしてたwwwwww
あばばばあ
907名無しSUN:2011/05/02(月) 14:55:33.55 ID:8+D5PlFT
パンダの故郷ってチベットじゃなかったっけ?
908名無しSUN:2011/05/02(月) 14:58:01.96 ID:JxQyaOw4
12時ころに比べて更に濃度が高まったな黄砂め。
かなりヒドイぞこれは。
909名無しSUN:2011/05/02(月) 14:58:36.82 ID:OY8mxZho
チベットは雪男のこきょうじゃあ。
910名無しSUN:2011/05/02(月) 15:10:04.66 ID:MzGceWoB
アッついアッついのう鍋焼きうどん食ったら大汗
911名無しSUN:2011/05/02(月) 16:06:33.50 ID:CfWwAaHL
でも黄砂ライダーのキャラはパンダちゃんだよね
912名無しSUN:2011/05/02(月) 16:32:10.95 ID:hHqCczf5
40台突入したらやたらと脇汗をかく様になった
913名無しSUN:2011/05/02(月) 16:34:32.00 ID:JxQyaOw4
>>912
そのあたりから加齢臭に注意してね>駅のJKより
914名無しSUN:2011/05/02(月) 16:35:41.37 ID:JxQyaOw4
しかし金剛山ライブカメラも見事に真っ白だ。
915名無しSUN:2011/05/02(月) 16:36:07.06 ID:7kCqbohl
最近若い奴でも風呂入ってない人間の匂いする奴多いけどな
ダンボール家のおっさんの匂いをマイルドにしたくらいのやつ
916名無しSUN:2011/05/02(月) 16:36:15.85 ID:KvDKYzGl
奈良高田 黄砂 西側 葛城山と二上山 朝より見えにくくなっている
東側の桜井方面の山並みは朝から見えない
917名無しSUN:2011/05/02(月) 16:36:46.92 ID:o1JpN7HJ
今日も結局曇りで終わりか
918名無しSUN:2011/05/02(月) 16:56:31.49 ID:sDckgSmb
激しく喉が痛いww
チクショウ黄砂めェェェェェ
919名無しSUN:2011/05/02(月) 17:03:54.68 ID:sDckgSmb
連投スマソ

花粉と黄砂ってどっちが大きかったっけ?
920名無しSUN:2011/05/02(月) 17:09:05.33 ID:DagUKqN1
黄色くねーよ
真っ白だよボケ
それはそうと鼻クソがたまるの〜
黄砂の影響は体には正直に出るんだの〜
921名無しSUN:2011/05/02(月) 17:31:04.43 ID:PPiNHjSO
あっちーいのか、さっみーのかよくわかラン天候
922名無しSUN:2011/05/02(月) 17:41:39.06 ID:83KS/HEC
鼻痒い…ムズムズする
923名無しSUN:2011/05/02(月) 17:55:50.21 ID:bVhrxeoA
気象庁の予測では、GW中は近畿南部を中心に黄砂がズルズルと・・・
それに5日以降も中国方面から濃いのが来る予測だし・・・
924名無しSUN:2011/05/02(月) 18:38:35.60 ID:5rnWZrVz
http://iup.2ch-library.com/i/i0297043-1304329042.jpg
さっきのお日様
お月様かよ
925名無しSUN:2011/05/02(月) 18:43:52.69 ID:CPkrSAUp
>>924
  _, ,_     ほう・・・
( ・∀・)    これはお月様ですなぁ〜
( ∪ ∪    
と__)__)旦~~
926名無しSUN:2011/05/02(月) 19:27:04.74 ID:ThT3T/Ge
>>920
おれが居る。
今日は、なぜか鼻くそが良く溜まる
外出中と言うか、仕事中はマスクしてるのに。
927名無しSUN:2011/05/02(月) 19:37:44.56 ID:Jcje38yo
10m先も見えないんならともかく、この程度の黄砂で
健康被害云々言うやつって虚弱体質なんだな。日頃から
医者通いして薬飲みまくってんのか?
とりあえず同情はしておく。
928名無しSUN:2011/05/02(月) 19:45:49.37 ID:BesUWWH6
>>913
ワキガの持ち主が電車内で横にいたりすると
俺じゃねーよ みたいなあらぬ疑いを避けたくなる
929名無しSUN:2011/05/02(月) 21:01:11.58 ID:RByyhdPu
   ∧_∧        黄砂なんかモッフモフにしてやんよ
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
  
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モフッ
930名無しSUN:2011/05/02(月) 22:01:11.20 ID:o+lTJYhy
蒸し暑いと思って窓開けたら涼しいかった
931名無しSUN:2011/05/02(月) 22:27:04.23 ID:9MwRM3AM
いよいよ関西も計画停電くるかも?


 日本原子力発電は2日、運転中の敦賀原子力発電所2号機(福井県敦賀市、出力116万キロワット)の1次冷却水の放射性物質(放射能)濃度が上昇していると発表した。
規制値を大幅に下回る値だが、核燃料から漏れだしている疑いがあるとして今後、原子炉の運転を停止して調べる。
同社では、東海第2原発が地震で、敦賀原発1号機が定期点検でそれぞれ停止中。両機が再開しないままだと保有するすべての原発が停止することになる。

 敦賀原発2号機では、前回調査(4月26日)と比べて1次冷却水中の放射性ヨウ素133の濃度が2倍の1立方センチメートルあたり4・2ベクレル、希ガスが750倍の同3900ベクレルあった。
規制値は放射性ヨウ素133が対象で同4万ベクレルまでとされ、今回の検出値は1万分の1となる。

 ただ、同社は核燃料の被覆管に何らかの損傷があるとみており、週1回の放射能の測定を毎日にし、状況を監視し続けたうえで原子炉の運転も停止する方針。
そのうえで損傷個所を特定する。停止時期は未定としている。

 同機は、加圧水型軽水炉(PWR)。原子炉で熱された1次冷却水が配管を介して2次冷却水を加熱、蒸気を発生させて発電タービンを回す仕組み。
同機は193体の燃料を昨年2月に装荷し、7月から燃焼させている。

ソース   msn産経ニュース 2011.5.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/dst11050219360015-n1.htm
932名無しSUN:2011/05/02(月) 22:31:19.63 ID:SWoIIKgv
窓閉めめきって虫殺しまくってたら暑い暑い
933名無しSUN:2011/05/02(月) 22:31:24.94 ID:OY8mxZho
メルトダウン隠しやろw
934名無しSUN:2011/05/02(月) 23:24:30.30 ID:PPiNHjSO
うんこしよ
935名無しSUN:2011/05/02(月) 23:32:13.10 ID:pN06/kZJ
糞黄砂め今でもすごいぞ
空気清浄機が怒ってる
936名無しSUN:2011/05/02(月) 23:33:17.45 ID:PPiNHjSO
これも定めじゃて・・
937名無しSUN:2011/05/02(月) 23:33:46.73 ID:KVvRESg1
ぬおおおお
まぶたがシバシバするうううううう
938名無しSUN:2011/05/02(月) 23:57:09.66 ID:ly4K2giD
柴は元気かのう
939:2011/05/03(火) 00:00:02.39 ID:iw/UnSES
超元気だよーん
940名無しSUN:2011/05/03(火) 00:04:20.71 ID:lQ8k7Qs1
>>937
あんた焼肉屋の社長やな
941そのだ:2011/05/03(火) 00:22:50.68 ID:Vg7oafa6
数百メートル先でも霞んでおる
昨日洗車した人可哀想に…俺なんだけど
942名無しSUN:2011/05/03(火) 05:41:49.04 ID:J+vQ5n3q
おはよう、今日は黄色い朝だねw昨日よりも山が黄色く見えるよw@神戸沿岸
943名無しSUN:2011/05/03(火) 07:31:59.13 ID:FU0r0rAN
きいーーろーい あーさがきた♪ 
944名無しSUN:2011/05/03(火) 08:54:11.07 ID:YyrM0lz7
黄ばんだ空を漂白したい、
そんな春の朝どき
945名無しSUN:2011/05/03(火) 08:57:39.75 ID:J+vQ5n3q
待ってみたけど、一向に黄色い空は解消されそうも無いね
今日の散歩は取りやめました、引き篭もってやりすごします
946名無しSUN:2011/05/03(火) 09:32:22.31 ID:tlbzTSE0
みなさまおはようございます。しかし本日の黄砂は酷いですなぁ 外出時はマスクは必要ですね。今日は引き籠もりで酒でも飲んで寝てますww@東部大阪
947名無しSUN:2011/05/03(火) 09:33:25.47 ID:T0+uN4za
黄色く見えるか?
真っ白なんだが。@三宮〜六甲山系
948名無しSUN:2011/05/03(火) 09:36:11.29 ID:J+vQ5n3q
>>947
曇ってきたから白っぽく見えてるね、朝方は晴れてたので黄色だったよ
949へどろばたけ@逝く時は一緒!:2011/05/03(火) 09:51:49.91 ID:hCJT6nOa
率10%でも飴や内科!!!(´;゜;ф;◎;)ぎゅおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど¿
950名無しSUN:2011/05/03(火) 10:59:26.17 ID:T0+uN4za
>>948
あー、そうなんすか。
白いから「これは霧だ」て思ったら精神的に楽だわ。
951名無しSUN:2011/05/03(火) 11:15:24.37 ID:Dr9byzTe
うすら寒い
952寝屋川市高柳:2011/05/03(火) 11:59:57.70 ID:zeyS8jIY
昼からにわか雨の予報だけど本当か?
953名無しSUN:2011/05/03(火) 12:06:56.66 ID:FeL91NZq
今洗濯物干したぞ
雨は勘弁
954名無しSUN:2011/05/03(火) 12:26:57.43 ID:Joxhrlra
京の予報だと14時から雨になってるで
955名無しSUN:2011/05/03(火) 13:00:03.16 ID:j41VazWz
金剛山ライブカメラは山ガールで大賑わい
956名無しSUN:2011/05/03(火) 13:11:51.81 ID:SIT+viTJ
>>955
すげぇ賑わってるなw
今日はサクラ祭りなんだっけ
957名無しSUN:2011/05/03(火) 13:17:18.79 ID:tlbzTSE0
早く雨降って黄砂で汚れたこの街をもやもやから洗い流してくれ〜@東部大阪
958和歌山市北部:2011/05/03(火) 13:23:38.96 ID:0Rud0AEO
今日の黄砂酷いな  全体が黄色すぎる
959名無しSUN:2011/05/03(火) 14:00:38.17 ID:xFVeYUCL
雨大丈夫そうじゃん

傘なしで遊んでくるよ んじゃ♪
960名無しSUN:2011/05/03(火) 14:43:34.92 ID:iB2aVOfY
いちおううっすらしたのが迫ってきとるな
961名無しSUN:2011/05/03(火) 15:20:37.01 ID:1VTkLJ/s
>>955
スマホじゃ見れんのか?
962名無しSUN:2011/05/03(火) 15:25:59.46 ID:xdr5eZY8
熱いのか寒いのか良く解らん気候だ
963名無しSUN:2011/05/03(火) 15:29:49.03 ID:AfjTpPeS
雨降ってきた@川西
964名無しSUN:2011/05/03(火) 15:32:52.33 ID:J+vQ5n3q
黄色い雨が降ってきた、こりゃ車には最悪だぜw
965名無しSUN:2011/05/03(火) 15:35:50.30 ID:mVyvMzB+
3時過ぎから降ってきた@須磨浦公園
966寝屋川市高柳:2011/05/03(火) 15:50:45.50 ID:zeyS8jIY
雨雲がじわじわ近づいてきた。淀川越えてくるかな
967名無しSUN:2011/05/03(火) 15:52:47.37 ID:iB2aVOfY
ペケバンドの雨雲ワロタ
イワシかサンマみたいや
968寝屋川市高柳:2011/05/03(火) 16:02:25.44 ID:zeyS8jIY
にわか雨の予報は当たっても時間がずれるのはなぁ。
夕方からの予定変更だな
969名無しSUN:2011/05/03(火) 16:05:42.79 ID:pL8r0Muc
雨雲の細長さ変じゃね?ってことで飛んできた
970名無しSUN:2011/05/03(火) 16:12:35.35 ID:NaQ6qUaU
雨が降ってきた@大阪市西淀川区
971名無しSUN:2011/05/03(火) 16:24:02.92 ID:U8Fv7/Rw
雨だ
ワイパーに押し退けられるのが
コーヒー牛乳のようだ
972名無しSUN:2011/05/03(火) 16:57:55.92 ID:Z3Ore6Pj
生きる糧です
はんし〜ん タイガ〜ス〜
973名無しSUN:2011/05/03(火) 17:14:27.01 ID:+OPgETE1
最近ろくに晴れた日がないな
974名無しSUN:2011/05/03(火) 17:21:23.69 ID:PF1/lg2g
窓開けて外覗いたら風が吹き込んできて、そしたら目がめっちゃ痛かった
975名無しSUN:2011/05/03(火) 17:22:06.63 ID:ZXZX1I0u
よくまぁ
ココまで嘘予報出せたもんだ(呆w
兎に角、黄砂去ったあと洗い流す為にも暫く雨でいいよ
渋滞も緩和されるし。
976名無しSUN:2011/05/03(火) 17:23:08.12 ID:6z/ygIlG
梅雨だしなあ。
977名無しSUN:2011/05/03(火) 18:05:02.44 ID:HGpBewgH
ふらへんなあ〜
ふらへんって関西弁は変換できへんな〜
しっかし昨日から黄砂で真っ白やで景色が
真冬の霧霞みたいやでホンマに
978名無しSUN:2011/05/03(火) 18:08:25.61 ID:xdr5eZY8
フラ編
979名無しSUN:2011/05/03(火) 18:08:50.18 ID:FU0r0rAN
降ら変
980名無しSUN:2011/05/03(火) 18:37:28.46 ID:Joxhrlra
パラペン///
981名無しSUN:2011/05/03(火) 19:02:45.03 ID:HLS91zAV
毒の混じった雨が・・・

降って来るでぇ〜
982名無しSUN:2011/05/03(火) 19:02:48.69 ID:WOoo4Yg3
パラパラ降ってきました@淡路島
983名無しSUN:2011/05/03(火) 19:42:43.41 ID:U8Fv7/Rw
降らへん

携帯は変換しよった
984名無しSUN:2011/05/03(火) 19:54:34.93 ID:ZN2iisOG
カタヒラ君の予報では明日の昼で黄砂は消えるらしいな
985名無しSUN:2011/05/03(火) 20:08:20.79 ID:iw/UnSES
昨日から、携帯の2ちゃんが使えなくなった。
どーしたらいいの(泣)
986名無しSUN:2011/05/03(火) 20:23:05.19 ID:SIT+viTJ
規制食らったんだろう
数日ほど待つか、諦めてPC使うよろし
987名無しSUN:2011/05/03(火) 20:31:20.97 ID:RunHHya5
冷えるねえ5月なのに
988名無しSUN:2011/05/03(火) 20:40:08.01 ID:WHljQsjK
雨降れよ!それも1日中しとしと降るような雨。そうでないと黄砂が洗い流されへん。GWやからって別に日曜以外休みちゃうからどんどん降ってくれ!
989名無しSUN:2011/05/03(火) 21:29:30.94 ID:dX//isl+
>>別に日曜以外休みちゃうから-
おまえの都合だけで決めるな!ボケ
990名無しSUN:2011/05/03(火) 21:36:38.51 ID:zCpjceRt
>>985
忍法帖を作成します・・・ とか出なかった?
991名無しSUN:2011/05/03(火) 21:39:19.52 ID:xFVeYUCL
俺が出かけなかったからだ・・・・

俺が出かけると振るんだ

雨男とかじゃなくて
俺 もってないんだよ

遊んでて、俺だけ早く帰ると、その後面白いことになってるタイプ
992名無しSUN:2011/05/03(火) 21:46:50.41 ID:sf/w4kgR
>>985
!mokuton

て打てば治るんじゃね?

Mは大文字やで!
993名無しSUN:2011/05/03(火) 22:38:31.98 ID:SIT+viTJ
スレ立ててくるお
994名無しSUN:2011/05/03(火) 22:40:53.65 ID:SIT+viTJ
無理だった・・・。
誰か頼む!
995名無しSUN:2011/05/03(火) 22:50:21.09 ID:9djjIdQS
じゃぁ俺が
996名無しSUN:2011/05/03(火) 22:53:30.67 ID:9djjIdQS

関西・近畿気象情報 Part157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304430725/
997名無しSUN:2011/05/03(火) 23:04:24.44 ID:G5DpXL3i
>>996
あ〜りがっとさ〜〜〜ん
998名無しSUN:2011/05/03(火) 23:15:06.43 ID:Joxhrlra
お疲れっス
  ○
 く|へ
  〉 ヾ○シ←966
 ̄ ̄ ̄7へ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |


999名無しSUN:2011/05/03(火) 23:15:54.34 ID:zyzZthkY
>>996
ようやった
おっちゃんがハグしたろ
1000名無しSUN:2011/05/03(火) 23:17:14.14 ID:SIT+viTJ
>>996
d!
そして1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。