ビクセン総合スレッド 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しSUN
772です。
ポラリエとCD-1でラフに覗き穴のみの極軸セッティングをしてみたところ、
CD-1の方が流れが少ないという結果に。
セッティングを繰り返してのチェックでないのでなんとも言えませんが。

極軸覗き穴延長筒の構想を考えつつも、思い切ってポラリエの極軸望遠鏡
を買って試してみました。
ポラリエの底力を見た感じです。

カメラとISOと撮影時間は共通で、KISS X5、ISO400、360秒。
SAMYANG 14mm F2.8→F3.2
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/149047
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/149048
EF 35mm F2→2.8
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/149049

35mm 360秒でも問題なし。
つけ外しの際、ポラリエの極軸望遠鏡はけっこう注意が必要なのと、
さすがに極軸望遠鏡を使うとなると普通の3wayカメラ雲台ではきつく
なってきます。

色がとっても残念になっているのは、L41でも使えばマシになります
かね……。