***関東降雪情報スレッド VOL.305***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
***関東降雪情報スレッド VOL.304***
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297689197/
気象庁       ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
国土環境     ttp://www.bioweather.net/
WNI         ttp://mws.wni.co.jp/cww/
日本気象協会  ttp://tenki.jp/

【レーダー】
東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
レインアイよこはま  ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
Xバンドレーダー   ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【天気図】
国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料           ttp://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図            ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)    ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図      ttp://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
KMA予想天気図     ttp://web.kma.go.kr/jap/weather/images/forecastchart.jsp
2名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:28 ID:m7RWVMXy
埼玉県草加市 都県境付近 雪 強く降る。 車道も含め全面的に積雪 歩道で約3cm。
傘に雪が積もり、重くなって雪を払わなければならないほど。車道の車がはねる雪が
歩道まで飛んでくる。当方スニーカーだがまともに歩けず。雪明かりで明るい。
21時頃、勤務先を出たが新宿区戸山も積雪。歩道は約2cm程度、車道は交通量の
多いところはシャーベット状だが交通量の少ないところはアスファルトを透かせず。
南千住以北もずっと積雪。荒川河川敷も真っ白。4年ぶりの大雪間違いなし。
地下鉄日比谷線、東武伊勢崎線は雪のため遅延。
3名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:36 ID:Lhs90dXI
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】

4名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:42 ID:agV7o5kg
ちょっと外偵察してきた。

頭が真っ白になったお。 都内
5名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:44 ID:emLC+blH
森田ことID:vmrvd8iqさんの次回作にご期待ください
http://hissi.org/read.php/sky/20110214/dm1ydmQ4aXE.html
6名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:44 ID:ZuAhQczn
積雪1mこい
7名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:50 ID:zvdiuj/A
まんこ
8名無しSUN:2011/02/14(月) 23:12:50 ID:Lhs90dXI
★★関東降雪情報スレッドのルール★★

1.好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。ひどい場合はNG設定推薦
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)


■名前欄に@を挟む方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     です。

     例)バカ田大学
       [ワ●ダの隣@都の西北]
     このように“正しく”名前欄に入れてください。

     ※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣]
       と表記するのは、正しくありません。
      足並みを揃えるために御協力をお願い致します

9鶴ヶ島@埼玉:2011/02/14(月) 23:12:51 ID:wGeEy4bu

軽く15cmはある。
10名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:04 ID:2yjVV5l2
>>1
11名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:06 ID:Lhs90dXI
■各種更新時刻

・日本
GSM(72時間) 1日4回 01時、07時、13時、19時
GSM(192時間) 04時
MSM(33時間) 1日4回 03時、09時、15時、21時
ENS(FEFE)08時
短期予報解説 03時40分、15時40分
週間予報解説 10時過ぎ

・アメリカ
GFS(384時間) 1日4回 01時30分、07時30分、13時30分、19時30分
GFSアンサンブル(384時間) 1日4回、03時、09時、15時、21時
NGP(180時間) 02時、14時
NGPアンサンブル(240時間) 1日1回

・韓国
短期(84時間) 00時40分、12時40分
中期(240時間) 02時30分、14時30分
アンサンブル(192時間) 02時30分、14時30分
ヨーロッパ中期予報(240時間) 04時20分、16時20分

■予備知識

関東地方・雨と雪の境界線
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
関東甲信地方の地形図
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/kankyousougou/1_01_01b.htm

12名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:09 ID:9nzmef8i
>>1
13名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:10 ID:W3zp6OE8
>>1

WNI         ttp://mws.wni.co.jp/cww/
KMA予想天気図     ttp://web.kma.go.kr/jap/weather/images/forecastchart.jsp

は外せっつーの!
14名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:15 ID:Lhs90dXI
■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
     ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html

■上空の気温が分かります:
     日・時間を設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html
■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露点温度<0℃
筑波山気象観測ステーション  ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■ 
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■ 
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃

15名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:16 ID:019xsyAw
>>1
16名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:20 ID:ESkZRVGD
乙です。
17名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:21 ID:yt2+Yvp4
やっとの雪転、画に描いたような牡丹雪@茨城東海
18名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:25 ID:Lhs90dXI
19名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:34 ID:Lhs90dXI
*TVお天気情報・平日* 2011年版

17:15 テレ東倉野アナ●
17:31 NTV木原さん★
17:40 TBS森田さん
17:55 NHK関嶋さん★
18:31 NHK関嶋さん★
18:33 TBS森田さんと子供たち★
18:48 フジ石原・三井さん★
18:49 NTV木原さん★
18:50 テレ朝今村さん★(金曜日は18:53)
18:52 NHK平井さん★
19:28 NHK半井さん
20:56 NHK斉田さん★
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
21:45 NHK平井さん
21:54 TBS西島氏(金曜日のみ)
22:40 テレ朝宇賀アナ
23:39 TBS膳場キャスター(金曜日は00:11)●
23:51 フジ秋元アナ(金曜日は00:19) ●
23:52 NTV鈴江アナ (金曜日は00:52)
00:10 NHK斉田さん(最終)

20名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:34 ID:VUI+0tAF
ちょっと水っぽく降り弱め@横浜港南区
21名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:35 ID:vmrvd8iq
雨に変わりました @東戸塚
22名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:37 ID:o9Vnm5UV
>>1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297689197/897
あはっ、レスついてたのに気が付かなくてごめん。
ウチからだと横浜青葉インターの方角から聞こえる。
23名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:37 ID:GhUvu/xe
>>1

雨雲何時まで持つかしら・・・
後二三時間ぐらいかな
24名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:43 ID:Lhs90dXI
*TVお天気情報・週末(土)* 2011年版
17:48 テレ朝舟木さん
17:55 NTV杉江さん★
17:55 フジテレビ
18:50 TBS真壁さん★
18:53 NHK渡辺さん★
19:27 NHK山本さん
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
20:58 NHK野村アナ
23:18 TBS松本氏
00:27 テレ朝松並さん
00:44 NTV佐藤氏

*TVお天気情報・週末(日)* 2011年版
17:48 テレ朝舟木さん
17:52 TBS増田さん
17:55 フジテレビ
18:51 NTV鈴江アナ
18:53 NHK渡辺さん★
19:27 NHK山本さん
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
20:58 NHK野村アナ
00:44 NTV佐藤氏
00:52 テレ朝松並さん

25名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:45 ID:toLckbPj
>>1
乙です。
何か漢字で三〇五ってのもあるけどあれなんだ?
26名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:48 ID:v/6tCdRX
  ‐=≡  天_天
  ‐=≡ ( ´∀`)∩<こっちが本スレか。1乙。
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
27名無しSUN:2011/02/14(月) 23:13:54 ID:Lhs90dXI
テンプラお終い
28鶴ヶ島@埼玉:2011/02/14(月) 23:14:03 ID:wGeEy4bu


秩父25cmあるで。
29名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:03 ID:2HOWR8YK
30名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:07 ID:998mWHAV
外環全線通行止
31名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:09 ID:iTJTATHB
積雪3cm@浦安
32名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:16 ID:CXEx8Ep6
雨転するなあああああああああああああああああああああああ@泉区
33みなとみらい:2011/02/14(月) 23:14:16 ID:1Kcef14f
1乙

量は大分少なくなったけど
まだ降雪中
34名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:17 ID:4ygsYHo+
>>18
2011年2月14日がここに刻まれるわけか
胸が熱くなるな・・・
35名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:14:18 ID:tFHEAN4E
こんなに積もったのは久しぶりだな
3時間ぶりに外見たらえらいことになってた

ま、赤い電車は普通に動くだろうから
明日の心配はしてないけどw
36名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:28 ID:BOwGPd26
埼玉県内の高速道、ほぼ全域で通行止めになりますた
37名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:31 ID:c1Iy2eVJ
ああ二日酔いになりそう
会社いけるかな
38名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:35 ID:BQbUkG4U
ちょっと外行ってみた
コンクリ面は8aくらい
車の上は10a超えた?こんもりしてたw@新座
39名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:35 ID:8JSdhwO4
引き続き雨@潮来
40名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:36 ID:zie0M90D
>>1

雪見だいふくウメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:39 ID:qFCvnl0C
42名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:39 ID:k5Gf7pF8
中野坂上3cmくらいです。
43名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:41 ID:vmrvd8iq
雨転報告増えてきたね
44名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:41 ID:JxtH6MyU
中野区鷺宮
http://iup.2ch-library.com/i/i0243167-1297692390.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0243169-1297692660.jpg

物差しが傾いてるから5センチくらいかな
45名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:52 ID:eP0ccjQd
茨城石岡5cmくらい積もってる
46名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:53 ID:MAJhyKB1
千葉で雨になってきたとか水分が多くなってきたって報告が相次いでいるな・・・
こわいな@佐倉
確かに雪の粒が小さくなってきた
47名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:58 ID:OnmGXIQ8
※首都機能停止のお知らせ
※首都機能停止のお知らせ
※首都機能停止のお知らせ
48名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:58 ID:LpfizINw
下妻かなり降ってます。積もってます。
49名無しSUN:2011/02/14(月) 23:14:59 ID:hmBcW0fX
明日の朝怖いな…
なんで半休じゃなくて休みとらなかったんだ俺…
チャリ転がして2時間歩くか…
50相模原市中央区上矢部:2011/02/14(月) 23:15:01 ID:ZZc/8KS+
>>1
51名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:12 ID:pnNDJFDa
次スレは306ではなく35です。
52名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:13 ID:bl4YGDYv
>>17
おめ!
ひたちなかは凄い降りっぷり
53茨城千代田:2011/02/14(月) 23:15:15 ID:oE3pPXpg
こっちか
いちおつ
54名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:17 ID:wokMItAn
宮前区積雪 車の上ジャスト10センチ
55名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:18 ID:X2NAboQj
外環全線、関越本庄児玉以南通行止め
56神奈川大和:2011/02/14(月) 23:15:22 ID:hk/+8tqE
屋根の上に積雪8〜10センチくらい。
一時の勢いが無くなってきた。そろそろ終了かな?
でもこれだけ降ってくれれば満足だわw
57名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:37 ID:v/6tCdRX
>>43
一人雨転報告乙。
58名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:44 ID:kk4MBjJi
>>29
なんかこの風景見慣れて来たぞw
59名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:50 ID:vmrvd8iq
神奈川は終了
東京もあと30分
60名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:50 ID:MNw2LhGj
明日まで積もるかな〜
雨に変わらないでほしい
61名無しSUN:2011/02/14(月) 23:15:52 ID:ESkZRVGD
埼玉東部の道路が終わったんだ…
62名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:02 ID:2yjVV5l2
>>34
銀河の歴史がまた1ページ
63船橋@千葉:2011/02/14(月) 23:16:05 ID:Xsro+OOH
とりあえず、散歩してきた。

余は満足じゃ。
64名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:07 ID:zKfgS1Ti
【通行止】
東北道 川口JCT〜佐野藤岡IC
関越道 練馬IC〜本状児玉IC
圏央道 青梅IC〜桶川北本IC
外環道 全線
65名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:09 ID:zWn3csBL
幕張持ち直した(・∀・)
66蒲田@大田区:2011/02/14(月) 23:16:15 ID:byT7AEuh
降雪中
積雪1センチくらい
67@横浜都筑区:2011/02/14(月) 23:16:21 ID:o9Vnm5UV
粒が細かくなって少し弱くなってきたがまだまだ行ける?風も出てきた。
68名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:24 ID:o5kh0JCm
【横須賀線 遅延】
横須賀線は、大雪の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。

【宇都宮線 遅延】
宇都宮線は、大雪の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線に遅れがでています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp

69名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:27 ID:HrahdG6K
>>35
赤い電車、今は金沢八景のポイントやられて、今は結構逝っとけになってるっぽい。
70茨城千代田:2011/02/14(月) 23:16:29 ID:oE3pPXpg
朝まで雪って予報だけどそんなに降るのか?
71名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:29 ID:bmRnSs7E
アメダス熊谷5cm
72名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:30 ID:019xsyAw
レーダーを見る限り東京では日付が変わる頃くらいに終了っぽいな
73名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:30 ID:bFxUvYbv
横浜市青葉区
すこし雪の勢いが弱くなった

駐車してる車の上にはすでに10cm以上積もってる
家の前の車通りがほとんどない道路は3cmくらい積もってる
74我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2011/02/14(月) 23:16:31 ID:uUzhrOlv
屋根上に5cmほど積もっている
路面に2〜3cmは積もってるだろうか
75名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:34 ID:nCHtTWKZ
>>17
嘘つくんじゃねえ。
ザーザー雨ふってるわ@東海
76名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:36 ID:ilf8N5PK
>>18
思い出したくもない1998/1/8…
かしわ台で来ないタクシー2時間ぐらい待ったっけな…

>>35
D-ATCになってから遅れが頻発しているので多少は早く出た方がいいかも
さすがに運休はしないけどね
77名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:40 ID:LYUIClsj
西から終了の兆しが見え始めたみたいだね
飯能〜青梅付近にあるドーナツが気になる
78名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:42 ID:kk4MBjJi
>>59
宇宙人さぁぁぁぁん!w
79名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:43 ID:c1Iy2eVJ
>>59
むなしくねえか?
何のためにやってるんだ
80名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:44 ID:01CTlOA5
実際毎年1日積もるか積もらないかの関東平野部の車は
スタッドレス率どれくらいなんだろうな
81名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:46 ID:LElpIwfP
雪のピークは過ぎた模様。@横浜市青葉区
82名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:45 ID:M42weEjw
まだ雪頑張っています。@横須賀北部
83名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:48 ID:siNgjWzw
>>64
チェーン規制じゃなくて通行止めって・・・
84名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:51 ID:4fDf13Ii
>>21
そろそろやめない?
85名無しSUN:2011/02/14(月) 23:16:56 ID:Vt8ZNKCI
霙になりますた@習志野
でも十分満足
86くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2011/02/14(月) 23:16:57 ID:9OuA8BCC
春の雪 コ永英明でも聴くか
87名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:02 ID:toLckbPj
>>43
うん、そうだね。
でも何故か同じIDなんだけどw
88名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:13 ID:2HOWR8YK
080203ってどんなだっけ
全然思い出せない
89名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:13 ID:UhD/ltCn

しんしんと降雪中、積雪は1〜2cmくらい@横浜南部

昼間はあんなに天気が良かったのに〜 ><
90高津区:2011/02/14(月) 23:17:17 ID:mHYnWi0Y
外歩いてきたけど、雪が音を吸ってとても静かで良かった
91名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:21 ID:9IaS++Kj
横浜港北ガチで終わった。
92名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:24 ID:TjNMp2/z
微妙に雪転しきれない・・・orz
@大洗
93名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:28 ID:PFR8e7lv
横浜市鶴見区
まだまだ勢いあるよ〜
94名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:37 ID:OeqVLfQz
今日首都圏で積雪あるっていってたっけ?
気象予報士って仕事してるの?
誰か責任とってやめるの?
95名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:41 ID:JWViJb+j
案外積もらないな、関東南部内陸オメ@高崎
96名無しSUN:2011/02/14(月) 23:17:42 ID:xxemVnRV
交通情報です。横浜市青葉区新石川 新石川交差点付近246は完全に止まってます。
警察も出ていてノーマルタイヤの車は少しの坂も上がらないようで立ち往生している車
が続いています。警察の方いわく動く見込みがないようです。
http://twitter.com/asahi_tokyo/status/37153111067860993
97海老名市大谷:2011/02/14(月) 23:17:44 ID:ODi8ozDv
23時の計測してきました。気温は0.2℃。
車9〜10cm(念願の二桁!)
アスファルト7cm

海老名で長時間0.3℃前後でこの降水量を維持したのはしばらく無いだろうな。
98茅ヶ崎:2011/02/14(月) 23:17:55 ID:9nzmef8i
ふたたび雨転。

でもさっきまでの大雪でかなり積もったし、
雲も間もなく抜けていきそうだし、
なんだかんだでかなり満足してしまった俺がいるw
99名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:01 ID:IPHtMyDe
相模原市中央区
そろそろ止みそう。久しぶりに楽しませてもらったわ。明朝楽しみ。
100名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:15 ID:WUifotfU
なんか街の音が聞こえなくなったと思ったらすげー降ってるな
101名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:16 ID:TDbEoyCG
いずれにせよ多摩地区壊滅は確定だなあ
102名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:18 ID:rS4XpaKa
東京2cm
103名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:19 ID:dSlLT8IH
大手町23時2cmか。。
104名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:18:22 ID:tFHEAN4E
>>69
逝っとけでも動いてれば問題ないよ
市中心部への通勤だから
105名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:23 ID:HrahdG6K
>>76
C-ATSだよ。信号システムが変わってちょっと脆くなったのは確か。
106名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:25 ID:DrqBjfrL
雪見酒頂いてるぜー
うめぇうめぇ
107名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:33 ID:xxemVnRV
108名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:34 ID:6DHkcY5V
東京は東北である
109名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:37 ID:306tLzU4
たまがわのほとり@大田区

雪の粒がだいぶ小さくなってきた。積雪4cmくらい
110名無しSUN:2011/02/14(月) 23:18:47 ID:AqFOBTg2
霙になった@平塚
そろそろ終了かな
111名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:00 ID:BP0erEYA
細かい雪@藤沢
112八王子:2011/02/14(月) 23:19:05 ID:s/D7WUS1
非常階段の手すりで12cm。多分下はもっとやばす
113名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:08 ID:2Yn/zaal
>多分5%くらいw
スタッドレスつけてるけど、明日の朝はつけてない車のスピンをよけることが出来るか?w
無理です。はい。
114名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:15 ID:GDdN3EdF
霙になったかな
当地は終了のようです
@藤沢市湘南台
115茨城千代田:2011/02/14(月) 23:19:18 ID:oE3pPXpg
>>80
会社で見た感じ5割くらい
雪だから休みとか遅刻とかあり得ない仕事なんで他よりは多めかも
116名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:20 ID:019xsyAw
東京2cm
横浜4cm
117名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:23 ID:7GjCJfLa
埼玉 @川島 雪積もりすぎw
118名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:26 ID:Un3Plj2p
>>80
俺はスキーに行くので11月下旬から4月までスタッドレス。車はフルタイム四駆。
119名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:34 ID:HrahdG6K
>>104
あ、それならまあ、動いてれば平気か。それなりに逃げ場もあろうし。
120名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:38 ID:BQbUkG4U
東京2cm来たの?
121名無しSUN:2011/02/14(月) 23:19:48 ID:MXRBypi2
23時
水戸0.2℃
宇都宮0.7℃ 3cm(+1)
前橋0.3℃ 5cm(+1)
熊谷0.4℃ 5cm(+2)
千葉1.1℃
東京0.5℃ 2cm(+1)
横浜0.4℃ 1cm
甲府0.3℃ 5cm
河口湖-1.9℃ 28cm
122名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:04 ID:ItHhDW4R
中央道相模湖〜上野原下り通行止
123名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:08 ID:VJ0QtnQS
秩父23時:21cm
124名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:13 ID:etyFpwTt
幕張 また吹雪になって復活した。
125名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:13 ID:QFcl/QmH
東京全く止む気配なし。粒も大粒で落下速度遅し。
126名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:20 ID:jiM5qSuy

前スレ>885
見覚えあると思ったら近所だったw写真保存させてもらいました、ありがとう!
中央公園見に行きたい…

ID:vmrvd8iq=森田さんは「最悪」とか書きながら泣いているんだろうか
127名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:30 ID:TIrFMGNN
そろそろ丹沢工場が本気になるのかな?
128名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:32 ID:/sbsGJRb
調布市

現在コンクリートの門の上で9cm
相変わらず降っているが、そろそろ終了か。
129名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:32 ID:jBsz3ipN
ベランダの雪やべぇ@川口
130名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:40 ID:w2uvPCTd
もうピーク過ぎて終了なんかな? さいたま
131名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:42 ID:AqFOBTg2
132名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:42 ID:Vs574Xi1
>>59はわずか数分で各地にテレポートできる超能力者。
多分救世主だからみんなで崇めようぜ。
133名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:46 ID:npnPwa+S
秩父 21cm
134名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:46 ID:9+SDACPR
>>73
終了厨乙w
青葉台だけど全然衰えてないわw
135名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:47 ID:FjHwSSIm
ええ
136茨城県牛久:2011/02/14(月) 23:21:01 ID:AIqI5Lfn
車の上5cmくらい積もってた。
家の周り坂だらけなんだけど、スリップして登れない車が3〜4台くらいいるw
どこのルート選んでも坂を登しかないんだけど、どうすんだろ。
137名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:02 ID:HijAmjtT
やべえなまたこの一時間で3cm積もりやがった 洒落にならねえ

積雪量183cm 富山市原町
138名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:06 ID:8JSdhwO4
茨城大敗北
139名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:09 ID:MXRBypi2
23時
水戸0.2℃
宇都宮0.7℃ 3cm(+1)
前橋0.3℃ 5cm(+1)
熊谷0.4℃ 5cm(+2)
千葉1.1℃
東京0.5℃ 2cm(+1)
横浜0.4℃ 4cm(+3)
甲府0.3℃ 5cm
河口湖-1.9℃ 28cm

横浜を書き加えてなかったわ。
140名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:10 ID:2yjVV5l2
船橋はどか雪だけど、そろそろ終わりなのが悲しい。
141名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:11 ID:+npvvLcb
埼玉県高速道路全面規制・・初めてみた
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
142名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:12 ID:O+3e4SF9
>>117
こんなど田舎で仲間がいるとはw
俺、中山小→西中だったw
143名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:15 ID:87OT+4Y8
>>43
森田寝なよ
144名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:21 ID:cSfeTjfq
自重で木から雪が崩れ落ちるw@野田
145名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:23 ID:WE+/Mgrs
みぞれ@奥多摩

終了です

明日は未明までに晴れたら悲惨な凍結でしょう
146名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:50 ID:Hngdhwkh
歩道で6cm、土の上で8.5cm@立川寄り国立
147名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:51 ID:JxtH6MyU
中野もあと1時間くらいで止むかな?
どっちみち明日の朝には残るんだろうけど…
148名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:51 ID:LcIvn70Y
>>137
自慢してるのか?
149名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:52 ID:E8dtlaaP
降水域が切れてきたな
150名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:52 ID:MQEBchRU
http://www.jartic.or.jp/

現在、通行止めばかりで、真っ黒クロ助!!

いつもここを見てるが、初めての経験だわさ・・・
151名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:53 ID:l/zVi9I9
23時 KY2cm 横浜4cm
152名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:58 ID:wokMItAn
宮前区
横浜川崎で唯一の氷点下
23時−0.1
153名無しSUN:2011/02/14(月) 23:21:58 ID:CY8WaP8s
横浜横須賀道路が全線通行止めとは
154名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:03 ID:TDbEoyCG
実は最大の敗者は茨城だったんじゃね
155名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:02 ID:olCQuOJ3
◆高速道路 雪による通行止め
東北道 川口JCT−佐野藤岡
関越道 練馬−本庄児玉
外環道 全線
圏央道 青梅−桶川北本
156名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:07 ID:nnenUAK6
ベランダ9センチ@西東京。10センチ定規が危うく埋まりかけたw
157名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:16 ID:vmrvd8iq
ついにピーク終わったね
あと1時間でやむよ
158名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:16 ID:sldh6Nb4
高速道路規制情報 - 首都圏
http://roadway.yahoo.co.jp/cwd01/

23時10分
通行止めはともかく、中央道の事故多すぎ!
(他も通行止めしなきゃ、そこでも事故多発か…)

中央道の一部地域は代替路もロクに無いから、通行止めもできないのかしら?
159名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:38 ID:c1Iy2eVJ
痴呆民が湾岸のタワーマンソンに住みたがるけど
絶対郊外で一戸建てのほうがいい
雪はいいよ
160名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:42 ID:MAJhyKB1
佐倉 道路3cm
3年ぶりだ
161名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:44 ID:bbCamRri
>>80
両親の実家に行く関係上12月〜3月まではきっぱ
162風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/02/14(月) 23:22:44 ID:RbgZJhxJ
関東各地、結構積もっているんだね。さすがー。
こちらは、ほぼ雪雲は抜けた模様。
雨が再び降り出したけど、あとは寝るだけ。

南低で降雪したから、それで十分満足。OK
あとは、富士山南東山麓収束帯による局地前線の降雪が来れば、文句無しだね。
163田名@相模原市:2011/02/14(月) 23:22:45 ID:toLckbPj
粒がかなーり細かくなってきました。
そろそろお終いなのかな。

なんて書き込むと丹沢工場が全力稼働したりするから恐いですw
164茨城千代田:2011/02/14(月) 23:22:47 ID:oE3pPXpg
>>138
茨城の海沿いがでしょ
165名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:50 ID:BQbUkG4U
東京2cm来たか〜
土台が出来ればもう少しいけるでしょ!
166名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:51 ID:ns7CyYAG
新松戸も吹雪いてる!積雪は5cmぐらいかな
167青葉区都県境:2011/02/14(月) 23:22:58 ID:kMOt+f5v
GO Tanzawaなるか?
168名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:58 ID:7GjCJfLa
>>142
地域名はださないほうがいいんじゃない?ww
169名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:59 ID:SXrU/iYT
こりゃ明日は神奈ちゅーどん詰まりだな
屋根から雪が落ちてくる音がすごい
170名無しSUN:2011/02/14(月) 23:22:59 ID:+npvvLcb
この雪が夏の冷房に使えたらなぁ
171名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:00 ID:x3thMbbB
横浜中心部 30分前 バス通りに積雪5cm
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008631.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008632.jpg

それから更に降って今は8cmぐらい
172名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:00 ID:+S/NZil/
雪の勢い衰え知らず

@我孫子
173名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:02 ID:9+SDACPR
>>157
あと30分じゃなかったのか?w
174名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:08 ID:j/2U+Tir
175名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:08 ID:s/D7WUS1
本日の NG推奨ID
ID:vmrvd8iq
176名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:15 ID:CY8WaP8s
>>150
埼玉の高速道路網全滅じゃねーかw
177名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:16 ID:+E9ZjUdX

  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
首都機能停止をおしらせいたしますん
178名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:33 ID:X653mCu4
千葉北西部、半端ないけど、
もうすぐ終わり?
淋しい。
179名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:45 ID:rDW4SLIO
>>174
このライダーが無事が気になるな
180名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:50 ID:2HOWR8YK
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
ずいぶん離れて通ったんだな
雨転しないわけだ
181名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:55 ID:MAJhyKB1
くそーエックスバンドレーダーみても水色部分がかかってきてしまった
182名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:57 ID:BP0erEYA
明日はみなさん気をつけてね
183名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:03 ID:HrahdG6K
>>150
埼玉県内の情報が落ちてるなw

未だにNHKの教育が見れない。テレ東も画面がちらちら…。
184名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:03 ID:gxxXb+VI
降っているものの
アスファルトの雪が解けだしたのか黒くなってきたわ
お祭り終了か
185名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:24:04 ID:tFHEAN4E
>>153
平地でこれだけ降ってるからねぇ
横横のあたりは八王子ICあたりなみに降ってんじゃなかろうか
186名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:08 ID:LcIvn70Y
バス通りが真っ白になったぞー@船橋市
187名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:08 ID:bl4YGDYv
>>154
茨城はこれからだよ
南部沿岸以外は
188名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:16 ID:z6FXxKGu
ツモったでー

東東東南南南西西北北北中 中
189名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:18 ID:fX9HU0jS
まあ短期決戦タイプだしね
190名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:18 ID:UrMat9wV
http://imepita.jp/20110214/840590
未だに強めのぼたん雪
車が通らないから、アスファルトにどんどん積もっている@船橋市薬園台
191名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:20 ID:HWNTeIYS
横浜金沢、ベランダにもう2cmほど積もってる。電柱に着雪してる。
一時期より風は弱まったが、雪は本降り。
192蒲田@大田区:2011/02/14(月) 23:24:22 ID:byT7AEuh
BSは、降雨対応放送でワンセグ状態
193茨城守谷:2011/02/14(月) 23:24:35 ID:fRzA35eK
だいぶ雪が落ち着いてきたなぁ。
194名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:43 ID:ItHhDW4R
しかし気象庁のサーバはどれだけ強力なんだ?
195名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:46 ID:f8XqKfZT
船橋も吹雪いてきた
最後のあがきだと思うと寂しい
196名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:47 ID:rDW4SLIO
こうなってくると、18日も期待していいんじゃないかと思ってしまう
197茨城千代田:2011/02/14(月) 23:24:50 ID:oE3pPXpg
ドライブ行った時バイクいたなw
両足ついて徐行してたわ
198名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:51 ID:A3yLWHP3
こんな降水強度いつ振りだろう

あと2時間以内に10センチ越える勢いだ。。。
199名無しSUN:2011/02/14(月) 23:24:57 ID:KlmOILVT
@飯能よりの青梅
車の上15センチ積雪
細かい雪が振り続いてます
200名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:01 ID:IHl8JaKl
1時間前の足跡が跡形もない。積雪6cm@草加IC前
もう明朝のこと考えるのやめたw

なにげに我孫子が氷点下降水になっているな。
201名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:08 ID:MXRBypi2
いくらなんでも18日はないよ
202名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:07 ID:Qu2h3R7J
もう終了ってことは止むってこと?雨転ってこと?
今後の予報教えてプリーズ
203上尾:2011/02/14(月) 23:25:12 ID:sMPnL275
まるで越後湯沢状態。
204名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:13 ID:LLuII9J5
>>194
もう乱数発生器でいいよね
205名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:16 ID:ro5WbxiJ
横浜は広いから区名書けや!

4cm@流山市 2時間前から勢いに波がある。今中くらい。
206名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:16 ID:AIqI5Lfn
茨城も沿岸以外は大勝利でしょ
207名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:20 ID:BOwGPd26
中央道のチェーン規制が高井戸までに
208名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:22 ID:O+3e4SF9
>>168
二つしか中学無いから逆に分かんないだろw
中山小は全員西中だしw
209名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:37 ID:kk4MBjJi
なんか終了っぽい書き込みを読むと終了厨かと疑ってしまう様になってしまったonz
どっかの宇宙人のせいで…onz
210名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:39 ID:ekL5XOCu
家の前ちょっと雪かきしたんだけど、30分ぐらいたって今
見たら、積もっている。
うええええええええええ。
@埼玉小手指
211名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:43 ID:+S/NZil/
>>188
ションパイ
212名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:25:46 ID:tFHEAN4E
>>171
中心部にしては市営のバス停っぽくないけど
どこだろう?
213名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:51 ID:7GjCJfLa
田園戦士かわじマン に雪かきさせて手がちょっとシモヤケになっちゃう可愛い感じに・・・
214名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:53 ID:+npvvLcb
天気実況人数5000人弱w
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310.html
215名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:54 ID:vKm9VXRe
スキースノボに行く車以外は、ほとんどノーマルでチェーンも持っていないから、通行止めはやむを得ないだろうな。
スタッドレスを履いていても、ノーマル車がスリップして車線埋めたら、動けないわけだし。
216名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:56 ID:ADV18+4L
>>202
今回は単に止むだけのところが多そう
217名無しSUN:2011/02/14(月) 23:25:57 ID:ESkZRVGD
今までで一番激しくなってる@越谷
終わらないのかな?ワクワク
218@飯能:2011/02/14(月) 23:25:59 ID:Un3Plj2p
積雪10センチを越えた。やや小降りになったが止む気配なし。
219名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:00 ID:Zl2KuNed
東北自動車道川口〜佐野藤岡通行止め
下道大渋滞だろうな
220名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:08 ID:SkyJynZM
>>196
俺は20日期待してるけど
もうお腹いっぱいだからスカでも許す
221名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:13 ID:Lhs90dXI
ごみ捨ててきたw
杉並は積雪5〜8cmくらいといったところです
222名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:14 ID:PmLGGGwG
埼玉だけ高速道路全滅
223名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:18 ID:zvdiuj/A
>>196
それはないわ
ってどんだけ贅沢なんじゃw
224名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:30 ID:zie0M90D
雨転するくらいなら止んでくれええええ
225名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:31 ID:xH+heMSL
こんなに雪積もるの久しぶりじゃない?!
原付の上、ただいま積雪11cmwwwww
雪はやや小粒になったようだが、勢いは衰えず@横浜の西部
226名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:26:33 ID:tFHEAN4E
>>188
いやいやw
227名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:35 ID:OrQHA/y6
埼玉10cm越えも夢じゃない
228名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:46 ID:6DkQWlVJ
>>212
神奈中のバス停看板のシルエットに見てるぽ
229名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:53 ID:019xsyAw
東京都との境に近い千葉のところのレーダーが強力だな
230名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:58 ID:yKaZYnQ0
予想が外れて予感が当たって雲の合間から雪がちぎれた

というレミオロメンの歌詞を思い出した
ピッタリすぎる
231名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:59 ID:x3thMbbB
>>212
神奈中のバス停です

ちなみに前回の雪はこうだった。
つもり具合が全然違う。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008633.jpg
232名無しSUN:2011/02/14(月) 23:26:59 ID:92XKv6WF
エコーすげえな

柏、白井あたりか?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
233名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:05 ID:8j7D+5sh
足立区、恐ろしいくらいの降りようですワ
234名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:14 ID:rDW4SLIO
>>215
スリップして車線塞ぐだけならまだ良いんだけど
ノーマル車に追突されそうな気がして怖い
235名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:15 ID:ekL5XOCu
>>220
ここに来てこの雪には驚いたな。
18日も気温が11/4だし、事前になったら変わるかもしれないしね。
わくわく。
236名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:22 ID:LYUIClsj
17〜18日は今日の反省を踏まえて、雪先行予想になるんじゃね?wwwww
237神奈川大和:2011/02/14(月) 23:27:24 ID:hk/+8tqE
少しまた雪の勢い盛り返してきた。
丹沢工場稼動し始めたかな?

昨日、丹沢方面見たら11日〜12日の降水で雪山と化してたけど、
明日見たらエラいことになってんだろうなぁ。
238名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:31 ID:qYLfIsIi
さっきまでウロウロしてたけどすっごい楽しかった@練馬区
239我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2011/02/14(月) 23:27:45 ID:uUzhrOlv
現在の雨雪ラインはどこだろ
240名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:46 ID:s/D7WUS1
241名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:47 ID:XhzfmO5a
世田谷千歳台付近、ゆるぎない降り方
242名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:57 ID:WUifotfU
>>174
水分含んだ重そうな雪だよね
杉並も降ってる
243名無しSUN:2011/02/14(月) 23:27:57 ID:ilf8N5PK
>>171 >>212
うっすら神奈中と読めるなw
井土ヶ谷〜六ッ川あたり?
244名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:01 ID:CL44vtrU
横須賀線西大井付近でポイント故障だと
245名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:03 ID:yKaZYnQ0
>>236
そしてまたスカるんですねw
246名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:09 ID:VJ0QtnQS
「着氷注意報」というのもあるんだね。知らなかった…。


青梅市 [発表]大雪警報 着氷,着雪注意報 
 雪 警戒期間 15日未明まで
   注意期間 15日未明まで
   24時間最大降雪量 30センチ
 着氷 注意期間 15日未明まで
 着雪 注意期間 15日未明まで
 付加事項 降雪による交通障害
247名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:12 ID:vmrvd8iq
やんだ@練馬区
248名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:13 ID:OnmGXIQ8
御殿場降水終了しました
お疲れ様でした
249名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:13 ID:gEPutsgA
>>231
これ神奈中の何系統ですか?
250名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:16 ID:emLC+blH
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  =⊂⊃=⊂⊃=  \  ほんとは雪が降るかもしれないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o⊂⊃=⊂⊃゚o  \  でも気象庁の予報は雨なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから積雪はしないと宣言するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
251名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:20 ID:O2NDOV0x
まだ静かに降り続いている
外は真っ白で5cm以上積雪有り
明け方まで降ったら面白いな
@足立区
252名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:27 ID:1nUxyWkh
ID:vmrvd8iq
こいつもしかしてwwwwwwwウハッ
253名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:28 ID:ekL5XOCu
>>236
今のままでいいなそれだったら。
それにしてもここに来てこんなのって嬉しいよ。
去年は4月に降ったし。
二年間連続の雪っていいよな。
254名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:31 ID:TjNMp2/z
ようやく雪転。
長かった・・・
@大洗
255名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:36 ID:ESkZRVGD
>>236
当日まで雨か雪予報でまた祭りでしょうww
256名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:36 ID:Zee3AogD
東京学芸大学グラウンド10cm以上
257名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:39 ID:Lhs90dXI
>>236
その時点でスカ決定だなw
あくまでも雨か雪でないとダメだ
258名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:43 ID:HkD/5nHQ
静かに雪が降っています
アスファルトは5cmの積雪です。
259名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:28:48 ID:tFHEAN4E
>>231
中心部に近くて神奈中のバス停…南区?
260名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:49 ID:8JSdhwO4
>>254
おめでとう
261名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:52 ID:dnt/c4o5
6cm@相模大野
元気がなくなってきた。
262名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:58 ID:MAJhyKB1
大雪なのに瓦屋根からのドスッって雪落ちる音がまだきこえん
263名無しSUN:2011/02/14(月) 23:28:59 ID:9URH7oYD
スタッドレス履いてるので無駄走りしてきた
交通量の少ない坂はもう車が踏んでもアスファルトが見えない状態。
FRの高級外車があちこちの坂でタコ踊り。
バイクがタクシーに追突するのも見た。
既に乗り捨てと思しき車がチラホラ見えて、
明日は狭いバス通りとかマヒるんじゃねぇかな。
264名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:00 ID:+npvvLcb
>>240
負けた
265名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:02 ID:UoD0AoZh
現場積雪6cm〜8cm位@川越北部
266名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:09 ID:wokMItAn
さっき外出たら原チャリで移動が結構いた
あと上り坂でスタックして同乗者が後ろから押してた


あほにも程がある
死にたいのか
想像力無さ過ぎ
267名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:09 ID:GDdN3EdF
またちょっと盛り返してる?
268名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:17 ID:BQbUkG4U
>>254
オメ!
269名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:20 ID:7GjCJfLa
>>208
そうだねw
ということで川中だったw

ちなみに昔、幼稚園と保育園って人数多すぎてクジ引きで分けられたことあったことはあまり知られてないよね
幼稚園は入れなかった人は泣いてたらしい
270取手市:2011/02/14(月) 23:29:26 ID:nFL4pakl
外はとても静か、時たま屋根から落ちる雪が地面に鈍い音を立てるぐらい
まだしんしんと小粒な雪が降ってます、久々に雪の夜を満喫中・・・と言いたいが、これが土曜日なら
良かったのに、明日の通勤を考えると頭痛い、駅まで普通なら原付だから。
いっそ休みたい
271名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:29 ID:Lhs90dXI
>>254
大洗おめ!
272名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:41 ID:9eAZLFDW
>>206
ダメかと思いきや約30分前から雪転@日立
273名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:43 ID:lFjG2+6W
現在庭に積雪14cm、アスファルトに9cm、道路に7cm、車に14cm@瀬谷区
笑ってしまったwwwwwww


でも・・・・・・・・・・・・



俺が生まれたときからある木が半分崩壊した・・・・・・・・
274横浜旭区:2011/02/14(月) 23:29:42 ID:hvu4sLDV
家の前の道路が10cm突破したぞw
06121並だわマジで
275名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:49 ID:vmrvd8iq
東京も終わったね
祭り終了
思いのほか早すぎたね
276@鵠沼海岸:2011/02/14(月) 23:29:53 ID:iiJu8MgT
もうおしまいかと思いきやまた激しくなってきたw
277名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:53 ID:Vt8ZNKCI
ほぼ雨転@習志野
楽しかったぜ
278名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:54 ID:jQsgDxHf
雪粒は大きくなったり小さくなったり@練馬
279名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:59 ID:rDW4SLIO
280名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:16 ID:ME9Dujyj
あんまり積もってないのかなと思って玄関開けたら雪がすりきり状態になってた。
ちゃんと積もってたのね。
281名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:24 ID:x3thMbbB
>>259
答えは桂台
まだガンガン降ってるよ。車道に4cm、芝生に8cmってところ
282名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:25 ID:9IaS++Kj
横浜復活してボタ雪ふってきた@港北
283名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:26 ID:cSfeTjfq
何でこんなことにw
284名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:27 ID:019xsyAw
森田w
285名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:35 ID:SkyJynZM
>>240
今日の天気雨っていうのはやや気になるな
286名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:37 ID:MAJhyKB1
習志野ほぼ雨転とかしにたい
佐倉がんばれ
287名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:46 ID:zvdiuj/A
>>257
しかしそうしてみるとあの940212は一体何だったんだろうな
5〜6日前から完全に雪一本予報で、見事に完全的中させたという・・・
288名無しSUN:2011/02/14(月) 23:30:59 ID:kMOt+f5v
GO Tanzawa!
289名無しSUN:2011/02/14(月) 23:31:04 ID:E8dtlaaP
バスマニアまだー?
290名無しSUN:2011/02/14(月) 23:31:04 ID:ekL5XOCu
うちの家のコンクリートのたたきの積雪10cm
@埼玉小手指と西所沢の中間地点
291名無しSUN:2011/02/14(月) 23:31:27 ID:7GjCJfLa
それにしても家に一台分しか雪用のタイヤがない・・・どうやってでかければw
292名無しSUN:2011/02/14(月) 23:31:31 ID:JhAzetSY
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347775.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347767.jpg

JR四ツ谷駅前、歩道は真っ白。
周囲の路地は、完全に雪没。

タクシーやバイクが、赤信号で停まろうとして停まれず、カーリングし始めている
293名無しSUN:2011/02/14(月) 23:31:37 ID:MVEFScri
大手町本当に2センチしか積ってないの?
294名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:04 ID:cC1ITj23
>>232
その中心地ですが、まだガンガン降ってます
295名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:05 ID:vAGgZ6MA
やっと小康状態に
でもまだ雪@江東区亀戸
296名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:05 ID:qc6FWV7B
雰囲気としては終了なんだけど、
相変わらず北風に乗って小雪が降り続いてる@大和市桜ヶ丘
297名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:05 ID:toLckbPj
宇宙人の正体がなんとなーく分かったような気がw
298名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:05 ID:2HOWR8YK
これで低気圧の速度が前回並だったら
98の2発を超えるレベルだったな
299名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:06 ID:nFL4pakl
>>266
でも、予想してなかった雪で、明日の事とか考えると、なんとか乗って帰りたいって気持ちは良く分かる
300名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:06 ID:LElpIwfP
再び雪が本降りに。 @横浜市青葉区
301名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:07 ID:4ygsYHo+
>>237
丹沢がアルプスに変貌するのか
これまた胸が熱くなりそうだな
302名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:07 ID:Aj9hfi47
まだ雪っぽい。

川崎本気出したな
303名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:09 ID:4c9NIChi
おい、宇都宮線上野も止まってんぞ
発車時刻未定になった
304名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:13 ID:FpFMPI+d
日立南部うみっぷち
雨6:雪4 みぞれ
大洗浦山

>>272
中里乙
305名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:31 ID:VHExXXIp
八王子はガンガン降ってまっせ
306名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:35 ID:W3zp6OE8
みんな>>1のチョンのjapに興味ないんだねw
色んなとこに仕掛け作られても無関心なんだw
307名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:36 ID:lFjG2+6W
でも、車が通らない裏道みたら道路に10cm程積もってたwww
もう今年は当たり年でいいよ
308名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:36 ID:ilf8N5PK
>>281
全然中心部じゃねえw
309名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:43 ID:ekL5XOCu
>>287
あの時は東シナ海低気圧が鮮明だったんじゃないかな。
310名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:47 ID:KlmOILVT
>>254
おめ!
311名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:32:52 ID:tFHEAN4E
>>281
桂台が中心名乗るならウチも名乗るよw
312名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:06 ID:O+3e4SF9
>>269
川中か〜。俺の姉の時は西中区域なのに西中が存在してなかったから川中までチャリで行ってたwもちろん ヘ ル メ ッ ト 着用でw
俺の時は西中が開校してたから西中なんだけどね。

地元民しか分からないキーワード「コミセンのプールの、のびっこ率は異常」
313名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:09 ID:sWwY+Opq
雨になってきた@佐倉
314ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2011/02/14(月) 23:33:10 ID:ro5WbxiJ
積雪10cm@小平
315名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:11 ID:nLBYoQ+o
やっとスタッドレスの日の目を見ることが出来たわ
ジープが他のノロい車をガンガン煽っててイキイキしてたw
316名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:13 ID:ry/xfmXb
御茶ノ水は5センチくらいです。
317名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:15 ID:Kh2X2RYI
次スレ
***関東降雪情報スレッド VOL.306***
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297693120/l50
318名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:17 ID:NuaniFX3
まだ結構降っているが、気温が高いのか地面はシャーベット化が早い。
気温が下がらないとこれ以上の積雪は望めなさそう。
@東大和
319名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:19 ID:ro5WbxiJ
ってか北関東(埼玉県含む)の報告マジうざいんだが。人が住んでないところの報告なんて求めてないよ
320名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:22 ID:AqFOBTg2
大雪に関する東京都気象情報 第3号

平成23年2月14日23時30分 気象庁予報部発表

(見出し)
東京地方では23区も含め、15日未明にかけて大雪となるでしょう。多摩
西部では大雪に警戒し、積雪や路面の凍結による交通障害などに注意して下
さい。

(本文)
[気象状況と今後の予想]
 東海道沖には前線を伴った低気圧があって東北東に進んでおり、この低気
圧は関東の南海上を通過し、15日朝には三陸沖に達する見込みです。
 低気圧の接近に伴い、東京地方では15日未明にかけて広い範囲で大雪と
なるでしょう。

[雪の実況]
 14日23時までの24時間降雪量と、14日23時現在の積雪の深さは
次の通りです。(いずれもアメダスによる速報値)

             24時間降雪量  積雪の深さ
 東京都 千代田区大手町    2センチ   2センチ

[雪の予想]
 今後、16日0時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所
で、
  多摩西部        10センチ 
  多摩北部、多摩南部    5センチ 
  23区東部、23区西部  3センチ
の見込みです。
321名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:32 ID:IHl8JaKl
>>291
・ジャンケン
・くじ引き
・殴り合い
・でかけない

好きなの選べ
322名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:33 ID:MlxnMkH4
鉾田市ようやく雪!
323名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:38 ID:zWn3csBL
千葉幕張湾岸\(ToT)/
324名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:42 ID:rZHmaK8c
俺は雪は降らないのにスタッドレス当たり前な田舎民だから面白いが、
スタッドレスなんて持ってるほうが変な目で見られる都民は喜べるのかこれw
325名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:42 ID:DzqaeMX3
雨転しました@佐倉市東部
326名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:43 ID:tpiRhwdr
>>277
習志野のどこが雨転?
藤崎はまだ雪が降っているとの報告があるが
327名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:51 ID:cysbkhwx
新横浜、一旦霙っぽくなったが、また雪転。
ただ、湿っぽいので溶けるペースの方が若干速い感じ。
328名無しSUN:2011/02/14(月) 23:33:51 ID:cl/qzflV
新雪踏むの楽しくて千住大橋から北千住まで歩いてきてしまった
329高津区:2011/02/14(月) 23:33:52 ID:mHYnWi0Y
さっき蟹ヶ谷バス停でカオスってたバスの皆さんは無事かしら…
330茨城千代田:2011/02/14(月) 23:34:00 ID:oE3pPXpg
今測ったら縁石の上で5センチ積雪
331名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:06 ID:8JSdhwO4
>>322
おめ!!!
潮来も来るかな?
332名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:14 ID:ePX/nbFl
>>281
秘境じゃねえかww
333名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:15 ID:zvdiuj/A
終了間際かと思ったらまた盛り返してきた@町田
334名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:15 ID:jbzus51C
ミゾレ・・・orz
080203まではいかなかったが、当地としてはよく頑張った!
まだ、一面真っ白!  @横須賀衣笠
335名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:21 ID:ao7v0a5Q
まだ雪だよ。
電車来なくて寒いよ二俣川。
336名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:28 ID:JLNOvAY7
結局10cm以下に収まったが2波が来るのか?@羽村
337名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:32 ID:LYUIClsj
雪が小粒になってきた@所沢
060121に匹敵する、完全に銀世界。
その時と違って、雪質は非常に湿ってる
338名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:34 ID:MAJhyKB1
雨まじかよしにたい
こっちはなんとか雪だけど小粒になってきたわ
339名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:35 ID:ilf8N5PK
>>329
竹藪2億円坂は確かにこの雪だときつそう…
340名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:36 ID:ekL5XOCu
>>319
この前は宇都宮とか千葉の報告を埼玉県民は指くわえて
見てたわけだけど。
お互い様だと思うよ。
341名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:40 ID:o+mVtjAY
家の裏のサッカー場とテニスコートが真っ白だ・・・
足跡つけてえええええ@小平
342名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:42 ID:TDbEoyCG
千葉の船橋以東がまた雨転してるみたいだね

松戸市はまだ雪降ってるよ
343名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:45 ID:Vt8ZNKCI
>>326
大久保だけど、ほぼ完全に雨転してるぞ。
そっちも時間の問題かと。
344名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:51 ID:HWNTeIYS
明け方まで降る予報だが、レーダー見るともうじき止みそうな気配、
まだ雨雲湧くのかな?
345名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:53 ID:lXFJKj0n
tst
346名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:54 ID:GpcpU7KZ
結局低気圧は接岸せず三宅島あたりをを通過したのか。
そりゃ雨転するどころか下層寒気が予想より南下するわね。
これで進行速度が遅かったら…。
347名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:03 ID:6DkQWlVJ
写真とってみた(・ω・)/
相模大野@相模原
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134820.png

塀の上測定で9.5cm
二桁はどうにか行けそう〜
348名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:04 ID:O+3e4SF9
>>269
幼稚園と保育園のクジの仕組みは知らんかったw
俺は年長・年少で年中が無い川島幼稚園w
349名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:10 ID:ADV18+4L
13-14cm@八王子

細かい雪に変わったので、これ以上は増えないと思う。
短時間で結構降った。
350名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:14 ID:zie0M90D
正直もう今年はダメかと思った
まさかバレンタイン森田豪雪とは
351名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:18 ID:vmrvd8iq
雨転@新宿

352茨城千代田:2011/02/14(月) 23:35:24 ID:oE3pPXpg
茨城沿岸始まったな
353名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:26 ID:npnPwa+S
熊谷

車の上 15cm
塀の上 12cm
354名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:27 ID:MAJhyKB1
雨になるくらいなら止んでくれ@佐倉
355名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:27 ID:E0e6J7nC
>>320
もう9cm逝ったんだが…@世田谷区北部杉並区境
356名無しSUN:2011/02/14(月) 23:35:57 ID:Kp5gzy3N
雨っぽい霙と雪っぽい霙を繰り返してる@稲毛
357名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:09 ID:kk4MBjJi
>>297
kwsk
358名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:12 ID:LYwYeaoz
なんだか雪が小粒になって少し溶けやすい感じの質になってきたような
@横浜市旭区
359名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:12 ID:LcIvn70Y
止んでくれても構わないから
雨転は勘弁。
明るくなってから撮影したい。
360名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:14 ID:QWM4vZoc
庭5箇所計ってきた。9cm。   野田市中央 標高18m
361名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:17 ID:oHMOkvfC
気温が大事なことはさることながら
やっぱり降水強度がないと始まらないと再確認。
362名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:21 ID:LYUIClsj
東京はこのあと3cmが限界かな…?
1時くらいまでは増やすチャンスだと思うが
363名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:22 ID:1nUxyWkh
>>297キミも分かったかwww
364名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:23 ID:oaIUIPUN
まだスゴい降ってる
道路にも屋根にも車にもかなり積もってるよ
高校生位の子達が10時位からずっと外で遊んでる
神奈川県座間よりの海老名市
365名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:27 ID:toLckbPj
宇宙人が新宿に現れた!!!
366神奈川大和:2011/02/14(月) 23:36:33 ID:hk/+8tqE
>>301
丹沢がアルプスと化すとは胸が熱くなりますな。
明日スカッと天気が良ければ写真撮りたいw
367名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:37 ID:2HOWR8YK
>>347
9メートルか
さすがに雪国は別格だな
368名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:38 ID:ekL5XOCu
>>347
ミニカーが可愛い。
この勢いの降り方で11-12日の時間分
降ってたら偉い感じだったんじゃないかな。
369名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:39 ID:7GjCJfLa
>>321
ついでにまだ車免許とって一年たってないw
370茨城千代田:2011/02/14(月) 23:36:45 ID:oE3pPXpg
路面は真っ白
久しぶりにチェーン巻いてる音聞いた
371名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:45 ID:o5kh0JCm
【新京成線 遅延】
新京成線は、雪の影響で、遅れがでています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
372名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:50 ID:Un3Plj2p
>>324
青梅とか羽村あたりだと車通勤も珍しくないが、車通勤者だと半数以上は
スタッドレス履いてるぞ。
373名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:03 ID:3/5jZ//G
最近のデジカメってすごいね
2万もしなかったのに普通に街頭の明かりで
十分写る
374名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:03 ID:ePX/nbFl
バレンタインデーなのにホワイトデーだった
375名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:06 ID:vmrvd8iq
がんがん雪降ってる@大手町
あと5cm行きそう
376名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:11 ID:+9LFNC4+
>>351
赤羽ももうすぐか
377横浜鶴見:2011/02/14(月) 23:37:25 ID:a/w5MBXh
こちら積雪10cmになりました。
雪はまだ振り続いています。
気温現在0.7℃です。
378名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:25 ID:gxxXb+VI
まだ降ってるが
アスファルトの雪が解けだしてきたわ@川崎
379名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:31 ID:AqFOBTg2
ID:vmrvd8iq
ID:vmrvd8iq
ID:vmrvd8iq
380名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:31 ID:qc6FWV7B
>>329
知り合いが蟹ヶ谷の市営住宅住みだが、
あの辺りホントに陸の孤島らしいな。
道中坂下方面に抜ければ今は横浜の地下鉄があるみたいだけど。
381名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:31 ID:zvdiuj/A
277 :名無しSUN:2011/02/14(月) 23:29:53 ID:Vt8ZNKCI
ほぼ雨転@習志野
楽しかったぜ

343 :名無しSUN:2011/02/14(月) 23:34:45 ID:Vt8ZNKCI
>>326
大久保だけど、ほぼ完全に雨転してるぞ。
そっちも時間の問題かと。
382名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:42 ID:LXdy+KeE
やんだらすぐ晴れて放射冷却希望
383伊勢原@実況:2011/02/14(月) 23:37:47 ID:h4B1lL56
うーん、22時前後のヤバい時間帯にうっすら積もったくらいかな

それまでは霙と雪を繰り返して…

まあ他の地域に比べればだいぶ劣るけどまあいいか

当地のレベル的には100201くらいかな…
384名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:49 ID:IHl8JaKl
>>293
大手町の積雪ポテンシャルの低さをなめたらいかん。
本当にありえないくらい積もらない。
降雪ポテンシャルが大手町以下の江戸川河口帯でも
積もりはじめたら大手町を数倍引き離す。
385名無しSUN:2011/02/14(月) 23:37:57 ID:gEPutsgA
TBS「雪は明け方にさらに強くなる」 本当か???
386名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:02 ID:t4jyQIv/
 有 希 …
387名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:14 ID:JWViJb+j
ギリギリ5cmあるかないか@高崎
388名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:33 ID:uVAhh53p
明日ゆりかもめ運行すると思う?
389名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:36 ID:vAGgZ6MA
>>385
後はもう止むだけだと思うの
390名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:36 ID:wokMItAn
宇宙人さん南足柄平野はまだ雨ですか?
391名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:38 ID:ESkZRVGD
ケータイ(ezweb)がつながらないww@越谷
392名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:49 ID:emLC+blH
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     積雪?
        / ==⊂⊃=⊂⊃= \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ.    森田      | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
393名無しSUN:2011/02/14(月) 23:38:50 ID:hvu4sLDV
1時間遅れで最終バスがきた
チェーン巻いて坂上っていったよ
誰も乗らねーw
@横浜旭区
394名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:02 ID:toLckbPj
>>357
偽報告してくる地名をリストアップしてみよー

とか書いている間に2匹目の宇宙人がw
395名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:02 ID:vmrvd8iq
第二波来た
まじですごい降ってる雪@平塚東真土
396名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:06 ID:Vt8ZNKCI
>>381
いや、だからホントなんだけど・・・。
検見川浜も雨転したって報告があったぞ。
397名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:08 ID:4oQYth/+
>>350
森田つけんなw
398名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:10 ID:lXFJKj0n
いま八王子方面から車で帰ってきたんだが、
自家用車でも坂道でスリップした

国道16号バイパス(都下ではかなりの大動脈)では大型車が坂道登れなくて軒並み立ち往生
それが原因で左入交差点まで渋滞
16号の拝島橋の坂でも同様に通行止め状態

16号でこの状態なのだから、山道や他の国道など推して知るべし

これで多摩川を越える動脈は絶たれた・・・
仕方無いので、辛うじてチェーン規制かかってない中央道に乗って国立で降りて帰ってきたよ・・・
今頃、あの車列どうなってる事やら・・・

ここまで酷いのは初めてだな
399名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:13 ID:ekL5XOCu
>>384
大手町には地下鉄が縦横無尽に走っているからな。
地下鉄からの熱で地表が温められているんだよな。
400名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:14 ID:zvdiuj/A
>>384
まあだからその近辺に幕府を開き、首都を移転させたんだろうね
401名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:19 ID:OAJaVS1o
チャリチャリ聞こえてきた。
霙混じりになってきてるけど、雪の粒は引き続き大きい。@武蔵野市
402名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:29 ID:HrahdG6K
>>376
レスしちゃいけない奴にレスしたね。
403名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:38 ID:Bn0onnBK
平井さんは今頃鼻歌歌いながら外をスキップしてんだろうな
404世田谷南部:2011/02/14(月) 23:39:39 ID:Wt2rhuIZ
一向に止む気配がありません。
むしろさっきより強くなってるかもw
405名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:40 ID:MAJhyKB1
小粒になって落下速度がすごい上がった 雨に近づいてるかもしれん@佐倉
406名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:44 ID:7GjCJfLa
>>312
なんとなくその文章で生まれた時代が違うかもw

のびっことコミセンプールで遊んだことあるけど良い人だったよw
407名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:45 ID:ADV18+4L
>>396
習志野市大久保を認識してないと思われ
408名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:46 ID:1nO+MiyX
チバラキ死亡予想がまさかの沿岸雪転まで来たか。
雪転時間や降雪の勢いで050225を思い出したよ。
409名無しSUN:2011/02/14(月) 23:39:48 ID:Ix3aFu6i
我慢の限界で散歩してきた!
一番深いところで大体9・5cmぐらいあった!

新雪の感覚が(*´д`*)エクスタスィー@東大島
410名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:02 ID:2HOWR8YK
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     みんなが災害心配してるのに
        / ==⊂⊃=⊂⊃= \   冷静な俺かっこいい
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ.    森田      | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
411名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:06 ID:CY8WaP8s
>>379
スルーでよろ
412名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:10 ID:MVEFScri
>>384

新宿とか四ッ谷でもっと積ってんのに4,5キロ離れただけで全然変わるんだな・・・
413名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:14 ID:qc6FWV7B
>>366
ご近所さんやね。
日曜日に厚木飛行場の南側の公園から見た丹沢は凄かったよ。
明日はそれ以上かもね。
414名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:16 ID:Lhs90dXI
大分小ぶりになってきた
どうやら雨転せずに終了しそうだ@杉並
415名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:19 ID:N+hJrgqf
雪の重みで竹が折れたみたい。バキバキ音がした
416名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:20 ID:wVAda8L6
旭区は横浜のチベットと呼ばれております。
と三ツ境の知人が言ってたby茨城県民
417横浜都筑区:2011/02/14(月) 23:40:23 ID:o9Vnm5UV
今観たら、また降り方が強くなってた。
こんな雪の降る中、ネコのモノと思われる新しい足跡が・・・
418名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:24 ID:vmrvd8iq
雪まだ降ってる@沖ノ鳥島
419名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:25 ID:BOwGPd26
京葉道路も穴川までチェーン規制かかりました。
420名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:29 ID:toLckbPj
>>395
今度は降っているですかw
421大和市北部:2011/02/14(月) 23:40:31 ID:3DF3mzXd
風呂から出たが、積もった雪が若干減ってた。
気温0.1℃で雪継続ではある
422名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:41 ID:Vt8ZNKCI
>>407
なるほど・・・。
423名無しSUN:2011/02/14(月) 23:40:50 ID:SkyJynZM
東京管区気象台が成増にあれば良かったのに・・・
424高津区:2011/02/14(月) 23:41:02 ID:mHYnWi0Y
>>380
うん。まさにそう。
なので今日は残業せず急いで帰宅した。
何せ山のてっぺんなので、こういう天気になると
どこへも抜けられなくなる。
425名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:07 ID:zvdiuj/A
>>416
瀬谷だろそれw
426名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:06 ID:nnTCISkK
雨になった@さいたま
427名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:08 ID:2HOWR8YK
午後4時ごろの絶望感はなんだったんだろうw
名古屋が一瞬で0度台にさがって
また関東一人まけパターン化と思ったものだがw
428名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:18 ID:c1Iy2eVJ
雨転するぐらいならやんでくれ
429名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:20 ID:ilf8N5PK
>>416
確かに間違いではないが
栄区の>>171の辺りとか泉区はその比ではないw
430名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:24 ID:ekL5XOCu
>>415
うちの玄関にある木雪の重みで曲がっちゃった。
雪を払ったんだけど、曲がったまま。
親から貰った木なのに。
@埼玉小手指
431名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:25 ID:kk4MBjJi
>>394
東戸塚
神奈川
練馬区
東京
新宿
大手町
平塚東真土
ってとこか…?
432名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:30 ID:dIQgxt4x
八千代台
普通に降ってるが
433名無しSUN:2011/02/14(月) 23:41:34 ID:cSfeTjfq
窓開けたら雪国の香り
434名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:11 ID:X653mCu4
>>232
白井半端ない。激しい雪で、向こうが見えない。もう5cmはいってるかんじ。
435名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:12 ID:XJ7CdoXa
だいぶやんできた@松戸
この後雨が降って明日にはなにものこらんだろうねww
436名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:13 ID:MAJhyKB1
このまま雪で粘ってくれ@佐倉
437@飯能:2011/02/14(月) 23:42:14 ID:Un3Plj2p
小降りから再び本降りになった。止みそうで止まないな。
438名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:19 ID:yhASLwKF
雨降っちゃうと明日の朝が大変だな
439名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:20 ID:cysbkhwx
新京成線
 雪の影響で、列車に遅れが出ています。
西武池袋線・西武新宿線・西武拝島線・西武秩父線・西武西武園線・西武国分寺線・西武多摩湖線・西武有楽町線・西武豊島線・西武狭山線
 雪の影響で、列車に遅れが出ています。
横須賀線
 横須賀線は、大雪の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
八高線
 八高線は、大雪の影響で、八王子〜高麗川駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
青梅線
 青梅線は、大雪の影響で、立川〜青梅駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
五日市線
 五日市線は、大雪の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
宇都宮線
 宇都宮線は、大雪の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線に遅れがでています。
東急多摩川線
 22:49頃、蒲田駅で発生した信号関係故障の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
東急田園都市線
 雪の影響で、一部列車に遅れが出ています。
東京メトロ半蔵門線
 東急田園都市線内での雪の影響で、一部列車に遅れが出ています。
東武伊勢崎線
 雪の影響で、一部列車に遅れが出ています。
東京メトロ日比谷線
 東武伊勢崎線内での雪の影響で、一部列車に遅れが出ています。
東北新幹線
 東北新幹線は、小山〜大宮駅間での線路に支障物の影響で、福島〜東京駅間の上り線で運転を見合わせています。
中央線快速電車
 中央線快速電車は、八王子駅での線路点検の影響で、上下線で運転を見合わせています。
440名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:20 ID:sYNc59CY
この勢いだと

横浜緑区は20CM
441名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:20 ID:TDbEoyCG
雨転厨に釣られ過ぎ
442名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:25 ID:jMREypzD
土の上9cmの積雪
降水終了までに2桁いきそうだ@練馬区西部
443名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:32 ID:nvjlYLp3
横浜気象台3桁にもっていけるかな
444名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:33 ID:vmrvd8iq
うんこ降ってきた@ 上尾
445名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:38 ID:GKloA3m3
外暖かいような気がする
446名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:39 ID:ekL5XOCu
>>426
まだ所沢は雪で降ってるよ。
先ほどたたきのところを雪かきしたのにまた積もってら。
雪を捨てる所がないや。
@埼玉西所沢
447名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:46 ID:CY8WaP8s
>>398
タイミングが良かったな!
今中央道は高井戸からチェーン規制になってる
448名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:53 ID:hvu4sLDV
>>416
その通りだが瀬谷や泉の方がry
by旭区民
449名無しSUN:2011/02/14(月) 23:42:56 ID:Kp5gzy3N
また雪転してきた@稲毛
450名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:03 ID:U7c02K9F
雪降った形跡が一切無いし現在進行形で大雨なんだが・・・@八街
451名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:05 ID:HrahdG6K
>>409
こんな日に中央環状の高架下の中州を散歩したい俺。
一人暮らしをするならあの辺りが良いなぁ…。

小康状態だが、まだ降り続いてる。@藤沢
452名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:18 ID:emLC+blH

     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ =⊂⊃=⊂⊃=
     |  \  \ /     (__人__) \
     |.   \   |       ` ⌒´   | はいはい、積雪しないと言ったのに積雪しちゃいましたね。
  .   |.   |.\_ノ\            /  サーセンwwwサーセンでしたおwww。
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
453名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:18 ID:KlmOILVT
>>392
土下座マダーw
454名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:21 ID:vmrvd8iq
精液降ってきた@南砂町
455名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:25 ID:nBowo+41
霙になりそうな気配@大田区蒲田

自宅前の道路で積雪3-4cmで終わりかな
でも朝まで融けずに残りそう
456茨城千代田:2011/02/14(月) 23:43:30 ID:oE3pPXpg
ベランダかなり増えた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MHKAww.jpg
457名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:30 ID:npnPwa+S
熊谷

順調に降雪中。
現在のところ溶けている気配は無し。

塀の上16cm
458名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:40 ID:BbNBR9J/
>>395
KICHIGAI認定
459名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:41 ID:JxtH6MyU
626 名前: リッキーくん(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 23:28:37.95 ID:gxVAwqpk0 [2/3]
今すっげえ音してベランダから外覗いたらバイクがこけたみたいだ。
っていうか、人型のなにかがしばらく見てても動かないんだが。

849 名前: リッキーくん(埼玉県)[] 投稿日:2011/02/14(月) 23:40:06.71 ID:gxVAwqpk0 [3/3]
>>626
野次馬が集まって障がしたくなってきたから見に行ったけど、仕切りたがりのおっさんみたいな人が
「はい、どいてどいて。消防と警察には通報してあるから」
とか大声で叫んでた。
大丈夫なのか聞いたら、もう死んでるらしい。
死体は避けてあって確認できず。バイクは大破。
460名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:45 ID:ohLzytCZ
茨城県牛久市

6cm


未だ止む気配なし
461名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:51 ID:LYwYeaoz
もっと早く帰宅出来れば雪だるま作ったのに〜
462名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:51 ID:IG0INb4H
351 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:35:18 ID:vmrvd8iq [7/11]
雨転@新宿



375 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:37:06 ID:vmrvd8iq [8/11]
がんがん雪降ってる@大手町
あと5cm行きそう

395 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:39:02 ID:vmrvd8iq [9/11]
第二波来た
まじですごい降ってる雪@平塚東真土

418 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:40:24 ID:vmrvd8iq [10/11]
雪まだ降ってる@沖ノ鳥島

444 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:42:33 ID:vmrvd8iq [11/11]
うんこ降ってきた@ 上尾
463名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:59 ID:ilf8N5PK
>>439
あれ?京急もう復活した?

東急も東横線だけは雪に強いんだよな…
464名無しSUN:2011/02/14(月) 23:43:59 ID:o5kh0JCm
【中央・総武各駅停車 遅延】
中央・総武各駅停車は、大雪の影響で、御茶ノ水〜千葉駅間の上下線に遅れがでています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
465名無しSUN:2011/02/14(月) 23:44:08 ID:j87xROcB
なんで八王子は降雪観測してないんだよ…
466名無しSUN:2011/02/14(月) 23:44:17 ID:WAfvtuwN
少し落ち着いてきたな@高津区
467名無しSUN:2011/02/14(月) 23:44:31 ID:MAJhyKB1
さすがに降水域抜けてきたか
468名無しSUN:2011/02/14(月) 23:44:45 ID:IddtGW8Q
今夜の丹沢工場はお休みですか?
丹沢工場が稼働すればまだ数時間は粘れそうなのに
469名無しSUN:2011/02/14(月) 23:44:57 ID:Kh2X2RYI
>>454
子供できたらどうすんのかw
470名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:00 ID:Lhs90dXI
総武線はまだ生きているんだ
三鷹より西の方はご愁傷様なw
471名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:07 ID:dnt/c4o5
あしたはチェーンのチャリチャリいう音で目覚めたい。
472名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:12 ID:rS4XpaKa
常磐道
三郷JCT⇔岩間 通行止め
473名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:14 ID:8oFmEY6+
はい終了〜〜〜
意外に早かったね
474名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:14 ID:dt5vBeaR
明日仕事休みで助かったわ
475名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:15 ID:BOwGPd26
中央線運転再開@NHK
476名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:23 ID:LcIvn70Y
まだ大きな雪が降ってるよ@船橋市
階段降りて確認して来た。
477名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:25 ID:auc/xOfr
水戸ぼた雪凄い勢いで降ってる
積雪2cmくらいだが、まだ水っぽい
478名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:27 ID:c2y2SDi+
小降りになってきた@越谷

いやぁ、楽しませてもらったよ。明日の朝は・・・考えない事にしよう。
479名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:27 ID:2HOWR8YK
今日は丹沢ブロックの突破が早かったのが勝因だろ
480名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:42 ID:DzqaeMX3
再び雪転@佐倉市東部
481厚木:2011/02/14(月) 23:45:45 ID:NWu8VSuZ
完全に雨転


今年はホントにガッカリだよ
482名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:46 ID:vmrvd8iq
ちんちん落ちてきた@金沢八景
483名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:46 ID:emLC+blH

          ____
       / \  /\ キリリッ
.     /=⊂⊃=⊂⊃=\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <積もる雪は降らないお!!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



   \     _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\   \     \
\   \;,.:'´ /  \    ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\     \
  \,.::''´\/      \      `:ー-:.、/   \      \
..,;'´    / \      `i, ._,,,.:-‐'´ ̄`  \  \
\    /       _,.:―´'`           \
  \ .i__,,;;-‐´ ̄ ̄||
_,:-‐"´!   \. .  ||
 \      \. . ||
   \       . _||_.       ____
    \       l ⊃i     /__,  , ‐-\
      \     !、_ノ   /=⊂⊃=⊂⊃=\  強くなってきたお
\           ヽ||ヽ、/    (__人__)    \
  \   \     . `||、 \    ´ ̄`       |
   \   \     || .\.ヽ、           /
\   \       rJ|  ) .        ノ
  \     \    `''´ /     ("'`-‐'"ノ
484名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:48 ID:KlmOILVT
散歩してきたが、所々で木の枝が折れてた
@飯能寄りの青梅
485名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:56 ID:O+3e4SF9
>>406
俺の姉の時の話で、俺は西中だったよw
遊んだ事あるのかw確かにのびっこは裏表がないから良い人だよねw
一回、プールの水を口に含んでプールに吐き出したシーンを見かけたけどw

彼女に、かわべぇの画像送ったら待ち受けにしやがったwww
逆に恥ずかしいと思ったよorz
486名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:57 ID:9fvihRSm
庭は積雪18cm@高尾
弱くはなったがまだ降ってる。
487名無しSUN:2011/02/14(月) 23:45:57 ID:5GRR28vf
>>448
三ツ境北側の金ヶ谷だっけ?あの辺の坂とか歩けないんじゃない?
488名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:03 ID:MAJhyKB1
2時間半で3〜4cm
ここまでやってくれるとはさすがだな
短時間での仕事ぶりは2006年2008年をも上回る感動的な雪だったわ
489名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:04 ID:+9LFNC4+
>>462
釣られてしまった
訴訟も辞さない
490守谷@茨城:2011/02/14(月) 23:46:07 ID:RKhOhwDL
時々雨樋からぴちゃぴちゃ音がする。それでも雪は降り続く。

降り積もるぅ〜雪、雪、雪、また雪ぃ〜よぉ〜
491名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:12 ID:KTpphb3C
アメッシュ見てると都内もそろそろ止みそうだな
492名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:21 ID:Kh2X2RYI
このスピードなら言える
バレンタインチョコ 0個(´・ω・`)ショボーン
493@渋谷区北部:2011/02/14(月) 23:46:22 ID:FygtekaP
まだ降ってる…積雪3aオーバーで道路が大変なことに
494名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:26 ID:CXEx8Ep6
レスが減ってきたね
あー楽しかった
495市川中山:2011/02/14(月) 23:46:30 ID:B3bh+WRV
まだまだ降雪絶好調。
しかしこんな状態でも傘差しながら自転車漕いでる猛者がいる
496名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:34 ID:wYS4OyiB
有給とったんだが、一日カーテン閉めてたから雪気づかなかった
497茨城千代田:2011/02/14(月) 23:46:42 ID:oE3pPXpg
雪見酒が進み過ぎる
明日休みで本当によかった
498名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:42 ID:a6i0pRyb
>>459
うわ・・・
この状況でこけて死ぬぐらいスピード出してたのかよ・・・
499名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:45 ID:vAGgZ6MA
完全に雨になったかな
こりゃ明日朝ツルッツルになるぞぉ
500名無しSUN:2011/02/14(月) 23:46:46 ID:BbNBR9J/
明日の朝は道路大凍結祭か
501名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:01 ID:o5kh0JCm
【中央線快速電車 運転再開】
中央線快速電車は、八王子駅での線路点検の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、23時30分頃に運転を再開し遅れがでています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
502海老名市大谷:2011/02/14(月) 23:47:03 ID:ODi8ozDv
丹沢工場は夕方のナウキャストによれば23時上がりだったけど、今は23時過ぎたのにむしろ残業している所です。
503名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:05 ID:FIRTybkz
外見たら降り積もってて驚いた。
成田線止まれ〜
504名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:06 ID:SkyJynZM
和光は5〜10cmくらいかな。
明朝凍ると色々大変な気がするね。
505名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:14 ID:8JSdhwO4
降り方は申し分ないんだけど…雨

まだ霙にすらならない@潮来
506名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:14 ID:CL44vtrU
中央線と東北新幹線はまだ逝ってますw
新幹線の方は列車ホテルかな?
507名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:22 ID:6K1iwJj6
さいたま大宮はまだ雪だぞ
小降りにはなってきたかな
屋根上10センチぐらいあるんじゃないの?これ
508名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:23 ID:U7c02K9F
本当に雪降ってるのか疑いたくなってくるぜ・・・隣町は降ってるっぽいのに
509名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:25 ID:lFjG2+6W
あいかわらず安定した雪だがこれ以上は伸びても0,5cm@瀬谷区
丹沢工場が始動してくれたらもっといくかもしれんが
そろそろ終了かな
とりあえず庭の上に14cm堀の上に10cmだから結果12cm位でいいか
さて朝は雪かき三昧だw
510名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:34 ID:toLckbPj
>>431
あー宇宙人2匹目は誤報のようですw

奥多摩
町田
八王子
平塚
小平
桜新町
湘南台
東戸塚
神奈川
練馬区
東京
新宿
大手町
平塚東真土
沖ノ鳥島
上尾
・・・何か出てこない場所があることに気がつかないか?
511名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:40 ID:ESkZRVGD
武蔵野線がまだ止まらないのか。
512名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:41 ID:TjNMp2/z
あっという間にあたりが白くなってきた!
まだ雪転してない所も雪になってくれるといいなー・・・。
@大洗
513名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:42 ID:hvu4sLDV
あれ急に収まってきたな
いやー060121並だったな
514名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:47 ID:BQbUkG4U
明日の朝
足跡つけるんだ!
515名無しSUN:2011/02/14(月) 23:47:51 ID:LYUIClsj
降水粘るねえ
日付跨ぎは確実として、東京の降雪日数は10日か
516名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:06 ID:HrahdG6K
フジ、アルタから東口の映像。
まだ結構降ってるじゃん。
517名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:13 ID:XhzfmO5a
世田谷区船橋まだ止まない
518茨城千代田:2011/02/14(月) 23:48:16 ID:oE3pPXpg
潮来頑張れ
519名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:17 ID:N+hJrgqf
>>430
複雑だな…。親から物なら尚更だ
今日は雪が半端ない。しょっちゅう音がするよ@石岡
520名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:18 ID:s/D7WUS1
>>492
雪のおかげでバレンタインデーの陰鬱な気分が吹き飛んだぜ。
521名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:23 ID:xxemVnRV
環八外廻り東名高速インター付近、駐車場状態。殆ど動いてない!陸橋を登れない車とかが原因かも?
522名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:25 ID:AqFOBTg2
大雪に関する神奈川県気象情報 第2号

平成23年2月14日23時44分 横浜地方気象台発表

(見出し)
神奈川県では15日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。降雪や路
面凍結による交通障害などに注意して下さい。

(本文)
 東海道沖には前線を伴った低気圧があって東北東に進んでいます。この低
気圧は関東の南の海上を通過し、15日朝には三陸沖に達する見込みです。
 このため現在、神奈川県では大雪となっており、15日明け方にかけて降
雪が続く見込みです。

[雪の実況]14日23時の積雪の深さ
 横浜市中区山手町  4センチ
 相模原市中央   11センチ

[雪の予想]
 今後、16日00時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い
所で、
  東部の平地  5センチ
  西部の平地  5センチ 
  西部の山地 10センチ の見込みです。

[風の予想]
 15日朝にかけて
 最大風速
 北の風 海上12メートル
523名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:32 ID:vmrvd8iq
まんげが降ってきた
最高
@行徳
524名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:34 ID:ilf8N5PK
>>487
旭区に坂のない住宅地はありません(キリッ
しかもそんなところに限って高齢化率30%逝ってたりする
525名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:34 ID:p6tOhnWZ
雪と台風は兄弟だと思うのは俺だけ?

おまえらの台風の希望はある?
526名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:41 ID:L5WAg7P3
>>426
今もどかどか降っているけど@さいたま市南区
527名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:48 ID:6lwIBQ6X
越谷、0.1度で4mmの降水があったのか。見逃したorz
528名無しSUN:2011/02/14(月) 23:48:57 ID:zie0M90D
パンツ見えた!
529名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:06 ID:LYwYeaoz
>>487
あー楽浪のあの急な坂やばそうだね
530名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:07 ID:2Yn/zaal
栃木@小山市城南
勢い収まらず。手すり5cm以上!ピークは超えるどころか強まってる気が。
新たなエコー沸いたか?
531名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:17 ID:xyHTemXw
雪粒は少し小さくなりましたが、今も激しく降ってます。外では救急車
のサイレンが…@南柏

18日や20日の南岸低気圧、今の予報では厳しそうだけど、関東の雪には
降り癖があるから、少しだけ期待してみたい…
532名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:18 ID:BQbUkG4U
>>510
あしg・・・・ゲフンゲフン
533名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:19 ID:Kh2X2RYI
>>520
仲間か ありがとうな
534名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:26 ID:hvu4sLDV
>>509
こっちも同じぐらい積もってます@旭区
坂上れないタクシーが立ち往生してるw
535名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:27 ID:cl64C2EW
地デジは雪に弱いのかwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:37 ID:vmrvd8iq
インド人のブリーフ落ちてきた@豪徳寺
537名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:47 ID:JKwxASdG
>>427
降り始めたら気温さがって雪になるって言ったでしょ
538名無しSUN:2011/02/14(月) 23:49:56 ID:y+kQS9l4
中央道は迂回路ないから事故起きても通行止めにしないからな
539名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:00 ID:Lhs90dXI
>>510



あっ・・・
540名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:09 ID:NWu8VSuZ
丹沢工場が夏のアサヒビール並みにフル稼働してくれることを祈る
541名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:13 ID:MAJhyKB1
ID:vmrvd8iq
これはひどい厨房
542名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:22 ID:bH9i46nJ
10cm積もったところで止んじゃったよ@千葉県野田市
543名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:24 ID:tpiRhwdr
渋谷はまだ降っているな@NHK
544名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:32 ID:GWzqkqdn
>>484
ご近所さんですね
545名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:34 ID:emLC+blH
526 :名無しSUN[sage]:2011/02/14(月) 22:41:34 ID:vmrvd8iq
完全に雨転 @町田

563 :名無しSUN[sage]:2011/02/14(月) 22:43:23 ID:vmrvd8iq
ちょっと霙になった @ 八王子

612 :名無しSUN[sage]:2011/02/14(月) 22:45:59 ID:vmrvd8iq
完全に雨だ @平塚

651 :名無しSUN[sage]:2011/02/14(月) 22:49:04 ID:vmrvd8iq
雨になってきた @小平

708 :名無しSUN[sage]:2011/02/14(月) 22:51:34 ID:vmrvd8iq
雨が混じってきた@世田谷桜新町

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /   =⊂⊃=⊂⊃=\  ・・・送信っと
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |   チーム   |
  /´                 | |    森田    |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
546名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:47 ID:Ix/3gLQ7
止む気配なし。静かだなー@江戸川区
547名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:47 ID:Ir+ChlaN
新宿駅発の都バスが50分くらい遅れてた
548名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:53 ID:7GjCJfLa
>>485
のびっこよりビックリするのは
コミセンのプールに蛇やらムカデやらがプールで泳いでたことにびっくりすることが多かった印象w

かわべぇのゆるキャラは他のところよりやけに目立つww
549名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:54 ID:gEPutsgA
フジテレビ 新宿はだいぶ降り方が弱まってるね
550名無しSUN:2011/02/14(月) 23:50:57 ID:8JSdhwO4
>>518
ありがとう
551名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:02 ID:Ix3aFu6i
>>525
雪と台風と雷は天気の花形だと思ってる
552名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:15 ID:m7W9fzrb
書き込みの少ない横浜市磯子区もまだ雪がしんしんと降ってる
明日はマリオ3の6面が無料で実体験デーか
553世田谷区羽根木:2011/02/14(月) 23:51:24 ID:8zIlO9YD
帰宅。井の頭線は20分遅れ。
駅から家までの写真

アスファルトにも5cm近く積雪
http://imepita.jp/20110214/854500
http://imepita.jp/20110214/855730

竹が倒れてた。
http://imepita.jp/20110214/854890

駅から家までの間に倒木が2ヶ所、大きな枝が折れてる所が1ヶ所。。

まだまだ降り続いています。
554名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:26 ID:gxxXb+VI
そろそろ日付が変わるころですが
かなり弱くなったのでもう終わりかと@川崎
また来年ですね
555名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:28 ID:6DkQWlVJ
>>522
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20110214234454.html
>[雪の実況]14日23時の積雪の深さ
>  横浜市中区山手町  4センチ
>  相模原市中央   11センチ

相模原中央11cmおめでとー!
八王子はもっといってそうだよね・・・
556名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:39 ID:9dKO2Nrr
さっきは一気に積雪したのに。
雪が心なしか水っぽくなって外は雪が車や屋根から落ちる音がする。
道路の雪も水っぽくなってた。@横浜市金沢区
557名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:40 ID:6z+GHRCP
23区外の方が弱いぞ
558名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:51 ID:xxemVnRV
559名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:21 ID:4doMnMJF
止んでるな@さいたま
560名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:23 ID:sllqLA6u
>>545
今雨に変わったって言っても、もう積雪してるから手遅れだぞ森田w
561名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:26 ID:cysbkhwx
フジ言い訳きたw
562名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:27 ID:qc6FWV7B
気温上昇&霙転
電線の雪がボタボタ落ちて来てる@大和市桜ヶ丘
563@飯能:2011/02/14(月) 23:52:28 ID:Un3Plj2p
レーダー見ると秩父から青梅、飯能あたりにまだまだ雲があるな。
あと数時間は降り続きそうだ。
564足利:2011/02/14(月) 23:52:30 ID:BsUBGeZj
一時期弱まっていたが、また強くなってきた
10cmいくかな...
565名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:30 ID:HrahdG6K
フジ・三井登場、言い訳中
566名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:31 ID:vmrvd8iq
勃起 @湯河原
567名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:34 ID:kk4MBjJi
>>510
埼玉、千葉…
いや鈍くてすまんonz
568名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:38 ID:tpiRhwdr
雪による転倒で2人が重症とは・・・@フジテレビ
569名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:37 ID:GWzqkqdn
フジテレビで三井さんが言い訳してる
570名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:38 ID:7yJ46tiy
 雪のせいでアンテナがいかれて
テレ東がうつらね〜。
571横浜市港北:2011/02/14(月) 23:52:41 ID:9IaS++Kj
雪やんだ
572名無しSUN:2011/02/14(月) 23:52:56 ID:Zjq8kr1Z
皇居前広場すごいな
573名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:00 ID:2HOWR8YK
青のり降ってきた@たこ焼き
574名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:00 ID:wokMItAn
風魔宇宙人
575名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:02 ID:7GjCJfLa
明日の朝どのくらい雪降って積もってるか楽しみ♪
だけど車の運転どうしようwww

買い物いけないじゃないかw 普通のタイヤで買い物いくにも橋のぼるのはやめたほうがいいのかな
576名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:15 ID:sllqLA6u
三井さんといえば010127思い出すなw
577名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:20 ID:VC/5ZWW+
明日は、幼稚園が臨時休園になった
578名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:30 ID:n5Z33Iw5
夜の降雪の魅力にたえられず散歩行ってきた
美しい。降りたて雪フカフカ。残りの気が済んだ。
人生で何度あるか…
坂道で車が難儀してたな
朝には何台か放置されてるんではないかな…w
579名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:35 ID:kObehv7Q
雪の粒が小さくなってきた(´・ω・`) もう終了かなぁ。 江東区@東京
580名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:39 ID:lFjG2+6W
でもまだシンシン降ってるな
丹沢が発動しなければ0時30分から1時に止むかな
581名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:39 ID:WE+/Mgrs
またかなり降ってきた@奥多摩
582名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:42 ID:5GRR28vf
>>524
確かにw
583世田谷南部:2011/02/14(月) 23:53:47 ID:Wt2rhuIZ
粒が細かくなってきたけどまだまだ降ってる
584名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:47 ID:LYUIClsj
>>552
6面w
585名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:48 ID:vmrvd8iq
手淫@ひばりが丘
586名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:51 ID:OL5qiFE3
千葉と君津で雪で市原が雨ってどういう事なのorz
587茨城千代田:2011/02/14(月) 23:54:07 ID:oE3pPXpg
588名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:07 ID:aLT+drCr
三井さん「気象庁が悪い!」
589名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:27 ID:1BPyXm70
590名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:34 ID:GWzqkqdn
>>575
明日の午後ならもう大丈夫じゃね?
591名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:36 ID:PJPfLEmZ
普通に雪国銀世界正直参った@西船橋
592名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:39 ID:sYNc59CY
593名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:51 ID:uEp4LJuD
さっきは鎌倉の踏切で、なかなか開かなくてまいった。
結局は人による手動操作で踏切を開放。

むかつくな、まだ延々と雪がふってる。いい加減にヤメ、雪の糞野郎。
明日こまるんだから。
594名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:53 ID:zWn3csBL
>>586
幕張はもう雪じゃないぞ
595名無しSUN:2011/02/14(月) 23:54:57 ID:8SZBPz+9
三井、予想以上に気温低下って…w
それが東京の雪だろ。ばーか
596名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:08 ID:7GjCJfLa
ここを見てるとこのぐらい雪は降ってほしいとおもう

会津若松駅ライブカメラスレ12番線
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1297516935/
597名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:12 ID:oKO5hPy3
千葉の佐倉だが大雨だぞ。いい加減イライラしてきた
598名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:14 ID:6K1iwJj6
>>559
さいたまのどこだ?
大宮はまだ降ってる
599名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:17 ID:zZk2sDEo
短時間によく積もったな。久しぶりにチェーン履いた路線バス乗ったわ。@足立区伊興
600名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:21 ID:cZIzi5/g
NHKこのあと0時のニュース45分拡大、1:00まで。
1:00-1:50もニュース。
関東ローカルか全国かは分からない
601名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:24 ID:lFjG2+6W
>>524
ほんとだよな
たまに旭区に昔からの友達いるから会いにいくけど坂がハンパない
602名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:30 ID:gEPutsgA
ID vmrvd8iq
2 位/2389 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 9 11 5 15 12 5 8 16 0 84

14時台から延々と書き込みしてるのかwww
603名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:41 ID:cC1ITj23
>>589
白いホットパンツでわ
604名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:49 ID:7GjCJfLa
>>590
雪がやむのそんなに早いのかな?
605調布市:2011/02/14(月) 23:55:56 ID:Ic5pc4+Z
アスファルトにも積雪5cm
ここまで降るとは‥ただ、水分は多いみたいで屋根からドカドカ落ちてくる。

気温低下を予見出来なかった気象庁は、仕分け対象じゃね?
606名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:57 ID:1n1TmKQQ
>>580
丹沢にイノシシが降ってるのかと思った。
607名無しSUN:2011/02/14(月) 23:55:58 ID:s/D7WUS1
ガチで霙っぽ@八王子
アメッシュ見ても終了地域出ているな
608名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:02 ID:LYwYeaoz
雪がすごい小粒になってきて
これ以上の積雪は望めない感じになってきた
@横浜旭区
609名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:20 ID:X2R5mbR0
雪の夜って明るいね…(*'ω'*)
610名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:22 ID:yJcK0NG+
様子見に外行ってきた。
うちの周りの道は積雪3センチ〜5センチ
これだとノーマルタイヤはムリっぽい
新宿通りはシャーベット状だけど今のままならノーマルでもいけそうだった
こちらは未だシンシンと降ってる
@四谷3丁目
611名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:25 ID:UilH9eLh
明日はスカイツリーからメテオの嵐?
612名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:26 ID:wGeEy4bu
613名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:36 ID:LcIvn70Y
>>589
パンチラってレベルじゃねーw
614名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:39 ID:qJxcnCTS
船橋中央部

ただいまの積雪6センチ
615名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:50 ID:9dKO2Nrr
大手町は積雪また0センチか?
616名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:57 ID:Yuvq/Wdu
先日の3連休に札幌の雪まつりに行ってきたばかりなので
雪に動じないオレ(笑)

積雪1〜2cmくらいかな@横浜南部
アメッシュで雲の動き見てるとあと30分くらいで
一旦止みそう。。
横横(横浜横須賀道路)が全線通行止めだね。。。
関越と外還道と圏央道も一部通行止めかー
関越なんて雪に強そうなもんなのにね
あちこちチェーン規制が入ってますな。
電車は一部、雪で遅れてるみたいだけど今のところ動いてるね
617名無しSUN:2011/02/14(月) 23:56:57 ID:xH+heMSL
だいぶ勢いは弱まってきたかな?
明日の朝、どうなってるかなぁ@横浜の西部
618名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:04 ID:IPHtMyDe
相模原市中央区
雪はほぼ終了。ベランダの積雪を計測したら8.5cm。道路も真っ白。
619名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:06 ID:GhUvu/xe
明日草加駅までのバスが動くか心配だ。
歩いたら小一時間かかるわ
620名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:07 ID:MAJhyKB1
積もった雪踏んできたけどいい雪だな
ちょっとだけどドサっって屋根から落ちる雪の音もした
積雪は道路で4cmくらい@佐倉
621名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:10 ID:2Yn/zaal
栃木@小山市城南
とおもったら、やっぱり弱くなってきた。でも0時過ぎにまた強いエコーが通るか。
足利方面は強いエコーが接近中かも。
アメダスをみると22〜23時が最も降雪強度があったみたい。
622名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:13 ID:lFjG2+6W
>>606
お前末期
>>612
グロ厨
623名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:18 ID:XrF8MSZG
三井m9(^Д^)プギャー
624名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:27 ID:hvu4sLDV
>>601
俺の家も坂の頂上だからなw
横浜は坂が多すぎる
@旭区
625牛久市:2011/02/14(月) 23:57:34 ID:H8ONIqwk
茨城だけど県南はだいぶ積もったみたいだね。
明日は雪だるま作らないと!
626名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:36 ID:gEPutsgA
>>615
23:00は2cm
627名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:44 ID:O+3e4SF9
>>548
> コミセンのプールに蛇やらムカデやらがプールで泳いでた
なんじゃそりゃw初耳だわw
今は老朽化で使われないコミセンプール…。

それじゃ明日も仕事なんで落ちるw楽しかったw

明日、車運転するならスタッドレス履いて安全運転しろよ同郷w横滑り、追突には要注意だw
無事件・無事故平和なのがとりえの田園戦士かわじマンだからねww
628町田@駅前:2011/02/14(月) 23:57:45 ID:RfVVRN+i
絶賛降雪中、駐車場で8センチぐらいで道路にもつもっとる
散歩してたら坂で数台が立ち往生しててお手伝いしてきたよ
629名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:48 ID:lDcJN64y
中野区中野、勢い弱まってきたが依然として降り続いてる。
積雪5〜6cmといったところ。
630名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:49 ID:s/D7WUS1
>>589
テロップワロスw
631名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:51 ID:PJPfLEmZ
む、だんだん雪が小粒になってきた・・・@西船橋
おまいらには悪いが明日仕事があるので正直もうやんで欲しい
632名無しSUN:2011/02/14(月) 23:57:58 ID:QQeeeyRs
残念ミゾレになった@日野駅
633名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:02 ID:ekL5XOCu
>>589
この二人あとでホワイトな液体をかけあうんだろうな。
634名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:10 ID:bWcUV6LC
いつもの行列タクシー無し道路真っ白け@千代田区
明日の都バスはダメだと思われ
635名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:11 ID:SkyJynZM
まあ1時くらいで終わるのはコンピュータの計算通りだな。
なんで愛知県のほうで雲が沸いているのかはよく分からないが
636名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:12 ID:toLckbPj
>>567
鋭いじゃないですかー
実は510を書き込んだ直後に行徳なんてのを放り込んでいるけどねw
637名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/14(月) 23:58:26 ID:tFHEAN4E
>>589
確信犯だろ、こりゃw
638名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:32 ID:6DkQWlVJ
>>586
幕張ライブ@積雪
http://msk.record-station.com/msknet/getmsk.php?id=G001M00146
千葉市中央区富士見ライブ@積雪
http://msk.record-station.com/msknet/getmsk.php?id=C001M00058

もう少し!がんば!
639名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:34 ID:MAJhyKB1
なんとか雪で降り続いている@佐倉
640名無しSUN:2011/02/14(月) 23:58:59 ID:C6Aqo89p
テレビ朝日だけ映りが悪い。故障なのか雪のせいなのか。
641名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:02 ID:LElpIwfP
雪は止んでしまったようだ。@横浜市青葉区
642名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:11 ID:ro5WbxiJ
ID:vmrvd8iq

保育園が休園になったのかい?
643草加市:2011/02/14(月) 23:59:23 ID:TiwHzFnV
これだけ、雪が積もったのは久しぶりだな。
644名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:24 ID:EDXFrcCv
東京稲城市 我が家のベランダは10センチ越えてるよ〜
645名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:24 ID:7GjCJfLa
>>627
おつかれw しばらくはいるw
646名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:28 ID:hvu4sLDV
>>616
なんという俺
でも札幌は晴れてたよなwだからこの雪は嬉しい
647名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:49 ID:OM8A8Z/F
オタワ@世田谷尾山台
648名無しSUN:2011/02/14(月) 23:59:58 ID:ICLrPHNL
日野市丘陵上
アスファルト10cm
車20cm

日野市丘陵下
アスファルト5cm
車10cm
649名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:00 ID:OnmGXIQ8
※バレンタインデー終了のお知らせ
※バレンタインデー終了のお知らせ
※バレンタインデー終了のお知らせ
650名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:01 ID:LYUIClsj
東京は2cm止まりか
651名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:04 ID:A7tJXzbq
>>633
ホットカルピスは美味しいぞ
652名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:04 ID:HrahdG6K
>>636
それ以上の意味が読み取れんのだが、何か深い意味があるの?
653名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:16 ID:cysbkhwx
でーやん
654名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:18 ID:+E9ZjUdX
5cm位積もって雨もやんで朝になったらカオスだな
655名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:23 ID:ekL5XOCu
先程よりは粒は小さくなったけどまだ降ってる。
@埼玉西所沢
656名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:23 ID:I+hewX6K
NHKきたああああ
657名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:30 ID:4ygsYHo+
NHKキタ
658名無しSUN:2011/02/15(火) 00:00:31 ID:EBO6YQci
茨城県小美玉市 スゲー降ってる!10cmは積もってる
659名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:08 ID:f8XqKfZT
習志野で雨転報告あるから、粒が小さいのを見て霙かと思ってヒヤヒヤしたが細かい雪だった@船橋西部
660名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:09 ID:7nrAlBq0
>>631
あらご近所さん
中山競馬場に向かう上り坂ノーマルタイヤで登れない状態になってる
661名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:15 ID:LYwYeaoz
雪のせい?テレ朝の映りがおかしいw
NHKで気象情報
662名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:20 ID:I+hewX6K
新宿wwwwwwwwwwwどこの雪国だよwwwww
663名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/15(火) 00:01:21 ID:tFHEAN4E
NHK-G

ニュース・気象情報「関東で大雪」関連

おおげさだよw
664名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:21 ID:fcXPsUkT
>>467
東急、駅の屋根のないところに雪がつもっておりますのでお気をつけくださいってアナウンスに心温まった。
途中、ガコンって大きく横揺れしてちょっとビビった。
あれはなんだったんだろう…
665名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:24 ID:5KX/qXh3
町田はこれから本気。丹沢工場頑張って!


おやすみ!
666名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:35 ID:U7c02K9F
>>586
佐倉で雪で八街で雨だが気持ち分かるぜ・・・
667名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:36 ID:9dKO2Nrr
ああ、積もってたか。
これで何、3年ぶりの雪?ww
668名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:38 ID:N0dpAvI8
2センチってすげーの
669世田谷南部:2011/02/15(火) 00:01:40 ID:Wt2rhuIZ
>>647
ん?ご近所のようだけどまだ終わってないぞ?
雪の粒は細かくなったけどまだ結構降ってる
670名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:42 ID:lDcJN64y
平成20年3月以来!?
随分久しぶりだなwww
671名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:52 ID:5GRR28vf
>>524
上星川周辺も苛めかよって坂だらけ
相鉄沿線は似たようなもんですかねw
672名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:54 ID:LcIvn70Y
心配ですねって嬉しそうじゃねーかw
673名無しSUN:2011/02/15(火) 00:01:54 ID:7GjCJfLa
雪で凍ってすべるのは関東の恒例行事www
674名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:01 ID:fEMqdUpT
>>649
すげえwww
675名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:02 ID:9x+/+sjE
まだがんばってる@深谷
676名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:09 ID:Y+NqJJP2
>>640
電波状況だろ。こちらは今のところ、NHK2波と朝日・テレ東が映りが悪い@藤沢
677名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:34 ID:v6hVWz6n
>>589ってコラじゃないの?
678板橋区中部:2011/02/15(火) 00:02:33 ID:8kxTYfuj
石垣の上で約8cm
歩道を歩くと足がめり込む感触は
かなり久しぶりに味わうな
679名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:34 ID:zgjtG0A1
細かくなる=霙化進行中ってことだがね。
680世田谷区太子堂5丁目住人:2011/02/15(火) 00:02:35 ID:jizSF8hD
 24時 雪(小粒)、0.2℃、積雪7cm(1時間前と同じ)。そろそろ積雪増は、止まってきたようだ。
681名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:38 ID:facolY/D
619バス通りは大丈夫だよ〜ちなみに横道経由?新堀経由?鳩ヶ谷?安行?なんにしろ無難に歩きで!
682名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:44 ID:ISRjXHaM
>>670
今年は平成23年だから3年ぶりだね。

樹木への着雪って着雪して曲がっちゃったよ。
うちの樹木。
@埼玉小手指
683名無しSUN:2011/02/15(火) 00:02:58 ID:+GA7U7ry
NHK中継渋谷スゲー
684名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:15 ID:qpTuS8z1
>>652
宇宙人は千・・・
685名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:20 ID:zgjtG0A1
細かくなる=霙化進行中ってことだがね。
686名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:23 ID:erw/dntT
>>552 >>584
ハンマースーツほしいわw

>>601
そもそも横浜に平らな土地はほとんどないけどね
だからこそみんな明日の朝が心配なんだw
687名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:23 ID:2Aim8hNz
スカイツリーからの落雪、落氷で怪我人が出そうだな
688名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:24 ID:/wDwKOmq
坂東 標高: 16 m 
19 0.5
20 2.0
21 2.5
22 3.0
23 2.5

10CM行ったな。野田市
689名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:25 ID:/e1sYRtj
雲丹の雨雲予想だとまだまだ降り続くような動きだわ
690名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:33 ID:0+Cqo2g8
家のベランダで積雪8cm@世田谷区北部
庭の飛び石が完全に雪に埋もれた。
691名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:44 ID:ByjPccsD
世田谷は、至る所で竹や木が倒れてて、道路を塞いでる。
692名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:46 ID:ISRjXHaM
今日の最高気温12,13度ぐらいになるって言うけど、
そんなに上がらないと思う。
上がってもせいぜい8度とかだと思う。
693名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:47 ID:lP//5pdJ
まだ雨のままだ
もういいや寝る
694名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:47 ID:QgNDUeZt
ごめん幕張まだ雪だったわ
695名無しSUN:2011/02/15(火) 00:03:54 ID:0snIdpFA
テレ東だけ異常に映りが悪い@川崎

696名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:01 ID:ge+C9Xbi
ここで東海沖にメソL発生という紙展開はないのですか!?
697名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:04 ID:x12zXrZT
列車ホテルあるかもな、これは・・・・・
698名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:05 ID:6nwbcytL
>>684
千葉県民…?
699名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:09 ID:v2xmsQKX
>>682
俺なんか家の木が半分ボキッって折れたwww
700名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:10 ID:cEeSGzg7
おいおい
明日最低でも1時間は早起きしなきゃいけないじゃんかよ!
社会人になれば雪だからって遅刻が許されるわけじゃね〜んだよ・・・。
701横浜別所:2011/02/15(火) 00:04:12 ID:6FaoxkWA
ピークは超えたけどまだ2/11レベルで降ってる
702名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:24 ID:O68pBwP4
>>153,>>185
横横は大部分が高架式だし夜間は交通量が著しく減るので
いつも通行止めが早いよ。場所柄、夏タイヤの人が多いから
余計な事故防止ね。たぶん明日も(高架なので)全面凍結して
しばらく通行止めが続くと予想>横横
703名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:26 ID:s9pso+Uj
小降りになったので終了かなあ〜
704名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:30 ID:ByjPccsD
NHK、気もい女wwww
705名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:33 ID:GdORfBsK
ここ相鉄沿線住民多いなw
706名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:40 ID:e0/cEFzu
明日、8時頃出発で東京へ仕事で行くんだけど常磐道は走れるだろうか
707名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:42 ID:OWlz1X/z
>>697
新幹線を用意したとニュースで言ってた
708名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:49 ID:zgjtG0A1
雨主体の霙に完全移行@金沢区オワタ
709名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:55 ID:7vz8cpeW
昨日になったが、駅からの帰り道で新手代橋というのがある。
そこそこ急な坂道なんだが原チャが「二ケツで」登ろうとしてた。
こけたの見てざまあって口から出ちゃったわw
710名無しSUN:2011/02/15(火) 00:04:56 ID:kFiuFr23
nhk、インタヴュー受けた人いちいち楽しそうでムカつくわ〜
711名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:16 ID:xV0CVvgU
しかし毎度気象庁の裏目力はパネェな
712名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:18 ID:lNYjTSPD
2/11の平野部ではうっすらしか積もらない雪でさえ
北関東3県だけで約1000件近くもスリップ事故が起こった模様

こりゃ、夜明けとともに地獄になるなw
713名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:25 ID:C6ZDrRP5
みんな散歩してこい、楽しいぞ
714名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:28 ID:YKW2Bjc8
【都営浅草線 遅延】
都営浅草線は、京急線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。

【常磐線 運転見合わせ】
常磐線は、ひたち野うしく〜牛久駅間での線路に支障物の影響で、土浦〜取手駅間の上り線で運転を見合わせています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
715名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:29 ID:ge+C9Xbi
>>697
バスホテルを経験したことがあるがあれはホテルじゃねえww
余計にぐったりするわ
716名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:33 ID:Q5xBe++R
こころおきなく言える

八 王 子 チ ェ ー ン 規 制
717名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:38 ID:v6hVWz6n
降りだしが雨だった分だけ
かなり解けるのが早そうな雪だな
上の層はきれいに見えても
中身はどろどろ
バイトの人間関係みたいだ
718名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:46 ID:hkfOTu7i
>>710
馬鹿女がいたなw
719名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:52 ID:1gebMblK
>>699
電線の上まで木の枝が生えてたら折れないうちに切ったほうがいいよ
停電する
720名無しSUN:2011/02/15(火) 00:05:55 ID:04COoWfo
雨転した @横浜栄区
721名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:01 ID:/e1sYRtj
朝に降る雨が気になる
722名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:03 ID:mVGwDPi7
当地は降り方が弱くなってきてしまったorz
細かい雪が降ってます

at東村山北部
723茨城千代田:2011/02/15(火) 00:06:14 ID:fK2SrECa
車の上8センチ
塀の上7センチ
降りは落ち着いてきたけど二桁いかないかな
724名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:15 ID:x12zXrZT
>>707 やはりそうか。
雪の降り続く中、ホームに止まった新幹線の車内で過ごす・・・・
ちょっと憧れてしまうなw
725名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:17 ID:6exvFw/C
横須賀〜川崎どうですか?まだ雪?
726名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:23 ID:DMlxMFC3
うちの車ボロだからチェーン付けてもすべるから嫌だよ〜
727名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:41 ID:v2xmsQKX
散歩逝ってくるじゃ
728名無しSUN:2011/02/15(火) 00:06:46 ID:suC3nIDc
雨に変わる前にやむとは潔い南低だった 
三宅島付近は別の意味で大荒れだったろうがアデュー
729名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/15(火) 00:06:57 ID:qbpCvg5/
この時間は地方便より国際線の情報でしょ、羽田は。
730名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:05 ID:Xchbg+BD
NHK見る限り、まだ殆どの地域で雪みたいだね。
731名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:08 ID:jf1wGMaB
横浜3cm 減った。。。
732名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:18 ID:UwvaO1gJ
>>707
やっぱグランクラスなんかなあ
羨ましい脳
733名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:24 ID:Y+NqJJP2
>>684
そう言うこと?むしろ、自分の知ってる南西方面の地名だけ出して悦に至る神奈川県民な風味がしたんだが。
734横浜鶴見:2011/02/15(火) 00:07:24 ID:DZ4VVmpZ
まだ雪ですが細かくなりました。
735名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:26 ID:CjhPBaqc
新宿降ってるな
736名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:27 ID:lFZfk6kh
雨転@海老名
 
でも久々に良い眺めだった
明日にはいつもの風景か
737名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:30 ID:EoakoqkY
【番組変更のお知らせ】 総合テレビでは「関東地方で大雪」関連のニュースを午前1:50までお伝えします。NHKスペシャル「北方領土 解決の道はあるのか」、ワンダー×ワンダー「見えない雷 2万分の1秒の世界」の再放送はお休みにします by GTV編成#nhk_rerun
738名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:32 ID:ofbA79OW
日野市やばい
帰りのバスなんとか帰ってこれたけど、明日バスはおろか車も走れないんじゃ・・・
路肩と車道の区別がもうわかんなくなってる
明日バスあきらめて駅まで歩こうと思うけど、溝に落ちそうww
739名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:39 ID:49nGHR8g
明日せっかく仕事休みとったのに、雪やんだらダメじゃん!
もっと降れよー。
740名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:46 ID:x12zXrZT
>>727
無茶しやがってw  (   )ゞ
741名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:03 ID:mJKf94Y2
新宿まだこんなに降ってるの@nhk
742名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:04 ID:2HeQ92py
まだ意外としっかり降ってる@青葉区都県境
743名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:05 ID:qeCPZcGs
さいたま市緑区、強く降ったり弱く降ったりを継続中。
744名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:07 ID:065VEc3v
>>666
同じく八街だが、雨転したね。まだ諦めるのは早い
745名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:07 ID:ge+C9Xbi
小金井ならまだ帰れるだろ・・・
746名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:09 ID:ZzohI2zS
関東ってこの程度で大雪って騒ぐの?
747名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:15 ID:DXvItZd8
748名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:40 ID:5lw0KXJL
雨転@荒川区
749名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:45 ID:6nwbcytL
>>747
可愛くなったな。
750名無しSUN:2011/02/15(火) 00:08:58 ID:FgI5HvnV
>>737
なにぃぃぃ

雷見る気まんまんなのに・・・・
751名無しSUN:2011/02/15(火) 00:09:03 ID:x12zXrZT
>>746 恥ずかしいよなw
だがマジで脆弱なんよ・・・・・
752栃木県佐野市:2011/02/15(火) 00:09:16 ID:d09iPtiV
今窓開けてタバコ吸っていたら山の中から木がボッキリ逝く音がw
久しぶりに聞いたなwこの音。
753名無しSUN:2011/02/15(火) 00:09:32 ID:HVdyne4w
霙キターー!@潮来
754名無しSUN:2011/02/15(火) 00:09:48 ID:+0/LfjSV
関東ではノーマルタイヤで走れなくなったら大雪
でも翌日まで引きずる事は無いのが悩みの種
755名無しSUN:2011/02/15(火) 00:09:49 ID:5WdEUzTr
0時
横浜 3cm
大手町 2cm
756名無しSUN:2011/02/15(火) 00:09:50 ID:O68pBwP4
>>281
これ桂台小のとこじゃん(笑)
757名無しSUN@横浜市南端の島:2011/02/15(火) 00:09:53 ID:qbpCvg5/
さて、寝るかw
758名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:18 ID:q8MNAb4L
>>744>>666>>586
八街w佐倉w君津w

千葉から切り離したい・・・
大変だね都内くんのw


759名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:28 ID:Gt8qKS77
>>744
雨転つか最初から雨じゃなかった・・・?屋根も畑も白い物何も見えないのだが・・・
760海老名市大谷:2011/02/15(火) 00:10:35 ID:Co+HMi+t
海老名、雪がしつこく残るがもう積もらない雪になったと思われる。
雨予報からの二桁積雪は伝説に残るな。

もう積雪増も見込めないので、最後の観測。
気温0.6℃、車9.5〜10cm、畑9cm、アスファルト7cm
761名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:37 ID:ByjPccsD
大手町駄目駄目だな・・・2cm止まりって
762名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:48 ID:q5GMH+Kt
風呂はいってたら外からピチャピチャ音がする…
まさか雨転したのか、それとも風呂の熱で積もった雪が溶けてるのか。
763名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:48 ID:DMlxMFC3
これは異常気象レベル
764名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:52 ID:YnhSmgJ2
>>746
雪国は融雪設備なしで乗車率150%以上の電車を2〜3分に1本定刻で回せるのか
765名無しSUN:2011/02/15(火) 00:10:55 ID:FgI5HvnV
地デジのニュース説明がほとんど「大雪云々」に変化してる・・・
ワンダーワンダー消えた・・・orz
766名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:00 ID:OWlz1X/z
NHKは0:00〜01:50まで全てニュースかよ。大胆だな
767名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:02 ID:8kxTYfuj
>>747
俺が幼児の頃(昭和41年頃)は
そんな形式の電車が赤羽線で走ってた
オヤジの話だと戦中戦後に活躍した電車だとか
768名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:08 ID:gWlEnleB
>>722
東久留米も似たような感じ。
北多摩は雨転しなさそうだね。
769茨城千代田:2011/02/15(火) 00:11:14 ID:fK2SrECa
潮来もう一踏ん張りだよ潮来
770名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:19 ID:RW840S+/
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと雪降ろししてくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

771名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:30 ID:KeUXCpBM
大手町0℃台であれだけの降水強度あるのに2cmってw
23時で3〜4cm 0時で5〜6cmは予想してたわ
何が原因だ?
772名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:30 ID:zYODzEkL
>>753
もう少しだガンガレ!
773名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:38 ID:EN5jpEE4
降り方は落ち着いてきて今は小雪に
レーダー見るとまだ少し雪雲残ってるように見えるけど、
このまま終わりかな?@川崎市宮前区
774名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:41 ID:9INvUgk4
まだ小さな雪片・・・@新座
雨になる前に止んで><
775名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:48 ID:0YUSiYeO
もう大手町はどんな条件下でも5cmを超えることはないんだろうね
2013年度と言わず、今すぐ北の丸公園に移転だ!
776名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:52 ID:izm1Giay
東京赤羽まだまだ降雪中
でも積雪は増えてないような
777名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:57 ID:6FaoxkWA
なんか気象庁が意地で積雪記録を低めに捏造してそう
778名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:58 ID:x12zXrZT
>>767 旧型国電か・・・・胸熱だな・・・・・・
779名無しSUN:2011/02/15(火) 00:11:58 ID:uovQUKkx
深谷強くなってきた
780名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:06 ID:EJuW2taK
家の前に住んでるDQNが、何を血迷ったのか
夏タイヤ仕様のSM-Xを必死に前進させようとしてる。

路駐してるのも馬鹿たが、この状況で車を動かそうってのも馬鹿。
781名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:42 ID:DTHCar2c
熊谷

また降雪量増えたかな?
軽い吹雪。
782名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:46 ID:lrvK1SDL
>>767
>>747は電車じゃねーし
783名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:47 ID:5LI53jam
>>746
俺は長く富山県民だったので50cm以上の雪も慣れているんだけど
雪の降らない関東は5cmでも祭り的なムードを感じるよ
784名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:47 ID:ByjPccsD
大手町 2cm
新宿&渋谷 4cm
世田谷&杉並&練馬 8cm

こんなもんだな。
785名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:47 ID:GnUhb7Za
>>738
バス会社なんかは、チェーンを持っているから装着して走らせるよ。
今頃、人を繰り出して、バス停周りを雪かきしているだろうし。
もっとも、明日は遅延なんてのは当たり前だろうけれど。

一般の車は、チェーンもスタッドレスもなければやめておいたほうがいいやね。
786名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:49 ID:JBL+TJGV
えーうちの前の道、8cmの積雪です。
靴が完全に埋没しました。
雪はまだ降り続いています。

@横浜青葉
787名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:49 ID:nB0/t4Fq
都内から帰ってきてるがまだ止む足立とかは止む雰囲気無いように見える

車乗ったらケツ振られたしなあ
友人に聞いたら首都高通行止めらしいね

さ、後は今日の朝だ。どうなってるかなあ
788@渋谷区北部:2011/02/15(火) 00:12:51 ID:Nj1YyE3u
弱いけどまだ降ってますー。
しかしそろそろ明朝の事を考える時間だw
789名無しSUN:2011/02/15(火) 00:12:55 ID:EWPc2mQL
今回の雪は多摩と神奈川の内陸を除いて
そこまで騒ぐレベルではないような気もするがマスコミはすごいな
790名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:00 ID:hkfOTu7i
>>780
他人に被害を与えずに勝手に自爆してくれればいいなw
791名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:01 ID:O68pBwP4
>>398
> 16号の拝島橋の坂でも同様に通行止め状態
拝島橋の坂って、八王子側の焼却場のあるカーブしてるところ?
792海老名市大谷:2011/02/15(火) 00:13:06 ID:Co+HMi+t
大手町の敗因は計測場所が悪いのでは。
793名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:06 ID:TYm17Dx0
まだ降り続いているけど
気温が高いせいか、積雪は変わらずといったところか
@東船橋
794名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:13 ID:kFiuFr23
ようやく小粒になってきたと思ったら今度は大粒がバンバン降ってきた@西船橋

もういいから。
795名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:17 ID:/wDwKOmq
西風(北成分)ガンガン吹いてきたよー成田の時間だよー
796名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:32 ID:MqSDQ9Bi
ここより南の君津は雪なのにこっちは完全に雨@千葉市緑区おゆみ野
京葉工業地帯が近くにあって廃熱で上空の気温が下がりにくいからかな?
797名無しSUN:2011/02/15(火) 00:13:44 ID:h7vILvmK
駐車場でスノボやってるやつがいる
通報したい
798我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2011/02/15(火) 00:13:53 ID:/RWh5tii
雪の粒が小さくなって積もりにくくなってきたね
799横浜都筑区:2011/02/15(火) 00:14:04 ID:vgcy60wF
ほとんど止んでしまった・・・道路の雪も圧雪じゃなくなってた。
エコーから抜けつつあるからこのまま・・・かな おやしみ
800名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:17 ID:yltQYfKS
>>780
俺の家の前でもDQNのセルシオがスタックしてた
しかも「マジやべーよ これ110番に連絡しよーぜ」とか言ってたw
801名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:18 ID:ByjPccsD
802名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:21 ID:XABmjl7r
東京人弱すぎ(笑)
うっすら積もっただけで大雪(笑)ですかww
あと毎回コケすぎ(笑)滑って転んで骨折するって、歩き方下手糞だろww
夜が明けたら公共交通機関は全て始発から運休だなww
803名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:22 ID:Xchbg+BD
マスゴミが騒ぎ出すと終了する法則…
804名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:28 ID:Zkqah/e0
まだまだ粘ってる
805世田谷区太子堂5丁目住人:2011/02/15(火) 00:14:46 ID:jizSF8hD
>691
 
 確かに近所でも、頭を垂れている木が多いですね。確かに7cm以上の積雪は2006までさかのぼらないとないからね。
で、2006は乾雪主体で軽かったから、木に積もった雪の重さは20010127以来でないかな。
806名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:52 ID:XCktuTPK
>>171
中心部?北端じゃないの?
807名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:11 ID:7mBuAaUp
数センチの積雪
雪はいまだ激しく降り続いております@新前橋
808名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:25 ID:2Aim8hNz
霙になった@磯子
いい夢みさせてもらったよ、朝が凍結祭で悲惨なことになりそうだけど
809名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:30 ID:vShYDSGQ
岩見沢の40分の1以下の積雪でこの大騒ぎ
810名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:31 ID:5WdEUzTr
調布市 最深9センチで終了の模様
811名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:33 ID:YqeMxFzl
こっちはまだまだ降ってる@津田沼
灼熱Beach Side Bunny聴きながら雪見鍋美味しいです
812名無しSUN:2011/02/15(火) 00:15:42 ID:QxknoWtG
アスファルトにうっすらでも積もれば積雪5センチは記録されるよ
813名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:04 ID:EmGpllHw
霙?雨?に変わった・・・・・@横浜南区
814名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:16 ID:DMlxMFC3
大雪の為、東京都は臨時休日にします
815名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:20 ID:bcVsX9xp
八王子弱いけどまだ降ってる。
すでにさっきから落雪してる。解けなかったら怖いなw
816名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:29 ID:kFiuFr23
>>796
完全雨うらやましい@西船橋
817名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:39 ID:rkYh8zJ8
小田原雨なう
818名無しSUN:2011/02/15(火) 00:16:56 ID:DXvItZd8
>>764
雪国みたいに三重連にすれば余裕
819名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:06 ID:0YUSiYeO
弱まったね@所沢
レーダー見ると、すぐ西側にまだ青や緑色の強降水域があるのだが、もう強まらないし、あれは何なんだ?
820名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:07 ID:jZ+C31o0
また雪強くなってきたな@船橋
821名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:08 ID:jYxPuKBI
>>811
^o^
822名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:23 ID:5gRta6Cp
雪+氷の粒が降っている。@横須賀北部
823名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:28 ID:EJuW2taK
>>800
ワロタ

DQNの行動って理解不能だよなw

因みにSM-Xは元の場所にバックで戻ってきたよw
824さいたま・土呂:2011/02/15(火) 00:17:30 ID:TF096tWe
いまだに強い降雪
825名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:41 ID:NSnBEeNB
南区雨?
しっかり雪だよ@保土ヶ谷平地約5センチ
826名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:47 ID:QFtvj96M
小山市JR間々田駅南方

nhkのレーダーだとこれから埼玉の濃い青のが来るのかな?
827名無しSUN:2011/02/15(火) 00:17:52 ID:UToaUTup
外見たら、まだ雪は降ってた。
ただ、雪の粒は細かくなっていたから
もうあまり積もらないと思われ。@横浜市青葉区
828名無しSUN:2011/02/15(火) 00:18:08 ID:MqSDQ9Bi
>>816
寒いだけの雨は詰まらんよ
まあ降ったら降ったで大変だろうけど
829名無しSUN:2011/02/15(火) 00:18:15 ID:OWlz1X/z
>>782
テレビのニュースでも気動車のことを電車と言ってることが多いよ
830名無しSUN:2011/02/15(火) 00:18:32 ID:HYxLynwt
まだ雪だけどかなり弱くなってきたな。残念だがもう終わりなのだろうか。久しぶりで楽しかった!
屋根から雪が落ちる音がさっきからすごい。
明日は早めに家を出よう。おやすみなさい。
831名無しSUN:2011/02/15(火) 00:18:42 ID:5hVj6qC8
西湘・南房総・伊豆は雪積もらないなあ
832名無しSUN:2011/02/15(火) 00:18:59 ID:B1eQomkp
マスコミが騒ぎ出したから終了でしょw
833伊勢原@実況:2011/02/15(火) 00:19:05 ID:d2aaPyvt
当地は
060121>060204>060207=080203>100218>110214>090303=110211

みたいな感じかな…
080209とかお隣愛甲石田まで雪で伊勢原ついたら雨優勢の霙とかw
今考えれば06シーズンは当たり年だったな〜
とりあえずいつも通り伊勢原は雪積もりにくいな…

980115が懐かしいわ
834名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:06 ID:ZqS3vK6k
霙になったくさい@川崎

今シーズンはあと何回か雪が降って、このスレに来れることを祈る。
835名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:11 ID:EWPc2mQL
だいぶ小粒になってしまった 残念だが楽しかったわ
ありがとう@佐倉

寝たくないけど寝るかな
836名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:11 ID:nxXydKOG
>>771
近年都心は縦方向の再開発が盛んだからな。
060121は別格としてもそれ以降はこれだけ?っていうようなのばかりだ。
俺は080203の時にその思いを強く持った。
当時浦安にいたが、そこですら6cmに達したのだから・・
837名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:12 ID:+0/LfjSV
>>791
そうそう

16号バイパスの八王子インターの出口付近の坂では、大型車が坂を登れなくて立ち往生
そのまま、数百メートル先の左入交差点まで渋滞

うちが走ってたバイパスの川越方面線も左入交差点の遥か手前で全く進まなくなった
恐らく多摩川を越えるカーブの急な坂で、同様に立ち往生してるんだと思う

仕方無いんで、交差点を左折して中央道に逃げたよ
通常、八王子→武蔵村山の1時間の帰り道が、国立経由で2時間以上かかった・・・
838名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:16 ID:x12zXrZT
中野区中野、雪の勢いさらに弱くなってきた・・・
もう終りけ (´・ω・`)
839名無しSUN:2011/02/15(火) 00:19:50 ID:+GA7U7ry
風出てきた
オシマイかな
840名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:02 ID:/Z6C1iN1
温度が上がってきて雨まじりになってきた
841名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:10 ID:v2xmsQKX
10分だけ散歩してきた
てか、人がいなくて一面雪で道路も8cm以上でふっかふかだったから全速力で雪道駆け抜けた
大転倒しそうなとこだったがw
てか海老名で雨転かあ・・・まあ標高低いから仕方ないが西からようやく暖気が入ってきているのか?
こっちはまだ雪だから雨になるんだったらさっさと止んで欲しい
842名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:26 ID:XjfsUn0F
昇温キターーーーー!!
大手町は2p止まりの公算大
843名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:30 ID:GTIWU5Zn
最初から雨だからなんとも思わない(≧∇≦)
844名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:47 ID:ge+C9Xbi
皆さん(・∀・)イイ!!降雪でしたねー
845名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:01 ID:OWlz1X/z
NHKライブカメラになった
846名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:06 ID:gD86Nsw4
地味に丹沢工場発動してるけど
もう溶ける一方かな。
今日は楽しかったよ!おやすみ@都筑
847名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:11 ID:kFiuFr23
あ、でも21〜23時頃に見せた瞬発力は失せたな、峠は越えたようだ@西船橋
明日はなんとか車で行けそうだ
848名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:13 ID:+GA7U7ry
NHK渋谷まだ結構降ってる
849名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:14 ID:VWAxHZ0f
臨時ニュースのBGMwww
850名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:18 ID:uEMC8b2z
渋谷、結構まだ降ってるね。
851名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:27 ID:9INvUgk4
南岸さんありがとー
楽しかったよー
852名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:31 ID:YKW2Bjc8
【京浜東北線 運転見合わせ】
京浜東北線は、港南台駅構内での線路に支障物の影響で、大船〜磯子駅間の上下線で運転を見合わせています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
853名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:38 ID:lhDo2M5S
まだ、いい具合に降ってる。今9センチくらい@群馬伊勢崎
854名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:40 ID:x12zXrZT
関東圏はいいよな・・・
自然災害でもこんだけ報道する・・・・・・・
855名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:47 ID:CjhPBaqc
渋谷すごいじゃん
856名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:49 ID:DXvItZd8
857名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:51 ID:/5Uamgcj
NHKの斉田さんって童貞っぽい顔してるよね
858名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:53 ID:EYV8DQyC
渋谷いいねぇ@NHK
859名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:05 ID:MqSDQ9Bi
明日11度まで上がるみたいだから雪も明日中には土気るのかな?
860名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:06 ID:2ZvGLRU8
渋谷すげーな
てか1:50までニュースぶっ続けじゃなくて台風情報と似た処置か…
861名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:08 ID:Y+NqJJP2
NHK、天カメかよ。ニュースってそういうことかw
862名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:17 ID:5Ocxn2+x
埼玉戸田

まだ絶賛降雪中だけど、かなり湿った雪。
もう降っても積もらない感じ。
屋根からぼたぼたと雪が落ちる音がする。
路面も積雪が融け始めてる気がする。
863名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:18 ID:o/ZALXXZ
誰か近隣にいる奴はいないのか!!

@nhk
864名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:57 ID:+GA7U7ry
大手町0時 2p
増えなかったか
865名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:57 ID:uEMC8b2z
今季の雪も、これで見納めかな。
また来季に会おうねん。
866名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:59 ID:kFiuFr23
NHK渋い映像もってくるよな






渋谷だけにとは言わない、絶対
867名無しSUN:2011/02/15(火) 00:22:59 ID:NSnBEeNB
素晴らしいライブカメラ@NHK
868名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:00 ID:SWmDCrG2
休める人、働いてない人はいいけど
明日朝の通勤通学地獄だな。
溶けてくれ期待するのは無理だろうな。
869名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:00 ID:a8IPvcwD
NHKの物寂しげさといったらもう…
870名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:00 ID:bxJWPJB0
NHK和むwww
871名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:03 ID:DXvItZd8
643 名前: ドンペンくん(catv?) 投稿日: 2011/02/14(月) 23:19:06.02 ID:hFYnZfFYi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsNHKAww.jpg

外見たらワロタ@埼玉
クソ雪降ってるしこんな時間なのに明るいよ
872名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:06 ID:6FaoxkWA
丹沢が稼動してるけど積雪増にはならないだろうな
873名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:07 ID:l9ixJLtx
渋谷の雪景色イメージ映像放映中@NHK首都圏
874名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:21 ID:Gt8qKS77
結局雪を見る事なく終わりそうだ・・
最後に雪で帰れない奴らざまあwwwwwww
寝るか
875名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:27 ID:Y+NqJJP2
>>863
代々木公園に住んでる奴ならいるんじゃね?ネットどころかラジオすらなさそうだけど。
876名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:38 ID:OWlz1X/z
秩父21cmか
877名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:39 ID:+GA7U7ry
>>865
18日も降るよ
878名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:42 ID:EmGpllHw
>>825今外いってきたら細か〜い雪だった。そろそろ止んじゃうかな?@横浜南区
879名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:43 ID:ouRyGuE5
甲府近隣だけど、フケ程度の雪になってきた

もうすぐやみそう
880名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:45 ID:09pQazcU
これ未明までで晴れて放射冷却される最悪なパターンになるぞ
明日はパニックだな

早く起きる
881名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:58 ID:mVGwDPi7
粒は小さく弱い降り方に…
でもまだ雪ですね。
at東村山北部

今後の見立てはどうなんでしょう?
882名無しSUN:2011/02/15(火) 00:23:59 ID:ONwfHbnb
渋谷結構降ってるね
いい景色だ
883名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:03 ID:EWPc2mQL
渋谷なごむわ
884名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:14 ID:XABmjl7r
NHK死ね!!
全国放送で垂れ流す程の事でもないだろ(笑)
今すぐ通常放送に戻せ!!
885名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:14 ID:9xfeGud2
目黒区南
アスファルトに5cmといったところでした。
当地では2008.2.3の7cmには届かず。
886名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:22 ID:t/a3YP+2
>>865
あるよ
887名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:36 ID:GdORfBsK
旭区は細かい雪がずっと降ってるがこれは積もらない雪
もう終了かな
最近では060121の次に積もったよ
車の上12cm,芝生10cm,アスファルト7cmといったところでした
888名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:47 ID:ge+C9Xbi
今晩は大雪フィラーを見ながらねるぞーー
889町田@駅前:2011/02/15(火) 00:24:54 ID:HkxmQKkp
ようやく粉雪になってきて止みそうだ
気温も上がってきて道路の雪もとけてきた感じ
890名無しSUN:2011/02/15(火) 00:24:56 ID:UCMu3hIZ



自転車wwwwwwwww
891名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:02 ID:x12zXrZT
>>880 Σ('A`) ガッチガチのツルンルツンかー!
892茨城千代田:2011/02/15(火) 00:25:03 ID:fK2SrECa
チャリンコw
893名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:04 ID:6FaoxkWA
自転車ww
894川越的場:2011/02/15(火) 00:25:04 ID:RnMEPoT3
川越は一度雨転したけど再び雪で強めに降ってる
雪下ろしたの窓ガラスがあっというまにまた積もってるし
895伊勢原@実況:2011/02/15(火) 00:25:08 ID:d2aaPyvt
いやー今回は23区西部と多摩神奈川内陸が勝利の080209パターンかな?

まあ当地は次を期待
一面の銀世界を拝みたいものだ
896名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:10 ID:+GA7U7ry
NHKこれいい
897名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:14 ID:EoakoqkY
NHKいい感じだわ
898名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:16 ID:DXvItZd8
899名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:18 ID:l9ixJLtx
NHK自転車通った
普通に走ってる
900名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:21 ID:EYV8DQyC
チャリンコ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
901名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:30 ID:iYW8RJ7I
誰か写りに行けよNHK
902名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:40 ID:8QU5sKMn
>>884
え?この映像って関東地方限定じゃないの?
903名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:42 ID:jjCB2Nj/
さて、最後の散歩に行ってこよ

静かな夜もいいですなー
904名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:46 ID:6FaoxkWA
いったんほとんど止んだけど、また降り始めた@横浜別所
905名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:48 ID:7Ig/8co9
NHK渋谷今自転車で通過した奴もうすぐここに書き込むぞ
906@渋谷区北部:2011/02/15(火) 00:25:48 ID:Nj1YyE3u
まだ降ってる…

関東ってこの程度の雪で騒ぐのかw
とか言う人が居るが
そもそも関東南部なんて雪国じゃないし、30年近く前の自分が小さい頃だって、
雪降れば大騒ぎしてた気がする
1シーズンに積雪があるのなんて何日もあるわけじゃないんだから、積雪した路上歩くのが
苦手だっておかしかないだろう、と思うんだが
雪国の人から見たらおかしいのかもね



907名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:49 ID:v4iPDmXR
細かい雪だけど水っぽいみたいで積雪を溶かしてる@横浜港南区
908名無しSUN:2011/02/15(火) 00:25:58 ID:oul8nfao
>>898
雪国は大変だな
909名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:03 ID:3Cd96e98
NHK、雪特番w
19時前の森田さんは積もることは無いってたのに、今回は積もらん詐欺か。
910名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:05 ID:HVdyne4w
降り方が弱くなってきた上に風が弱まらない
大丈夫かな…@潮来
911名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:14 ID:O68pBwP4
>>837
やっぱあそこかー 拝島橋周辺で坂道っていったらあそこだものね。

雪、ほぼ止みました@横浜南部  積雪は…2cmくらいかなー
912名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:14 ID:DXvItZd8
http://nagamochi.info/src/up55673.jpg
@板橋 6cmくらい積もってる
913名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:26 ID:EWPc2mQL
佐倉なんか突風が吹いてきた
914名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:38 ID:x12zXrZT
>>902 んな訳ないだろw
NHKはこんな時間に地方は通常編成とかやらんよwww
915名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:41 ID:nSyQRGTS
雨優勢の霙になった
アスファルトの雪は溶けてきた

みじけぇ夢だったな@鎌倉
916名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:44 ID:eXja8EcS
明日は仕事休み\(^o^)/
917名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:53 ID:NSnBEeNB
新宿ときたねえ
918名無しSUN:2011/02/15(火) 00:26:59 ID:GnUhb7Za
>>836
16号を多摩川越えの拝島橋、JR越えの拝島陸橋ってもともと混むところだからね。
拝島橋は東西1本でも迂回したほうがいい。
その後、JRや西武を踏み切りで渡らないといけないが、結果そのほうが早い。
919名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:00 ID:l9ixJLtx
NHK新宿映像キタ━
電車コネー動いてないのか?
920名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:06 ID:v4iPDmXR
NHKなにこれ?通常放送やめたの?
921名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:14 ID:DXvItZd8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347775.jpg 千代田区側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347767.jpg 新宿区側

JR四ツ谷駅 アトレ前 23:00分過ぎの画像

もはや、完全なる銀世界。
タクシー自動車や、バイクなどが、赤信号でとまれず、滑り出している

922名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:20 ID:7t8QleVr
新宿きれいだ
923名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:24 ID:iCARgTwn
朝どうなってるかな。凍結してえらいことにならなきゃいいけど・・
924名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:26 ID:OWlz1X/z
港南区@横浜市
路面の雪が凍結してるのか、クルマが通るとバリバリバリと音がする
925名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:27 ID:8rBilKGj
チャリ乗れるっていいなw
本当のアイスバーンは乗れるどころではない
926名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:33 ID:Xchbg+BD
電車きた
927名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:33 ID:7oLw7GqH
中央線キタ
928名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:34 ID:ONwfHbnb
あ、電車キタ
929横須賀久里浜:2011/02/15(火) 00:27:40 ID:ZUrLB3ek
横浜から横須賀に帰ってきたら雨www
ちょっとだけ白くなった名残はあるが

衣笠が8センチという書き込み見たから期待してたのに
930名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:41 ID:mVGwDPi7
中央線快速動いてますね〜
931名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:53 ID:JB9DeptB
でも0時台でこれやられていもいいのか?@NHK
金払ってるのに。
932名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:56 ID:NgJxq4YG
千葉市南部や市原市の辺りだけほとんど雪が降ってないのは何かあるのだろうか
933名無しSUN:2011/02/15(火) 00:27:59 ID:DXvItZd8
駒込
どこの田舎だよwwwって感じになってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv9HKAww.jpg

934名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:01 ID:2ZvGLRU8
NHK北海道から沖縄までこの映像が流れてると思うと胸が熱くなるな
935名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:03 ID:AM9lRb7I
ふぅー
今、自転車で渋谷から帰って来たぞ


それにしても、すごい雪だった
死ぬかと思ったぜww
936名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:18 ID:hmw4r7CO
今走ってた電車は中央線各駅停車か?@NHK
937名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:25 ID:EYV8DQyC
オカマ掘らないかなぁ
938名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:25 ID:YKW2Bjc8
【東海道線 遅延】
東海道線は、大雪の影響で、品川〜小田原駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。

鉄道運行情報はコチラ↓
http://jikokuhyo.co.jp
939名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:32 ID:kFiuFr23
だいぶ小雪になってきた、よかった@西船橋
これでやっと寝られる
940名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:38 ID:0YUSiYeO
北の丸公園なら5cmいってたかな
941名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:41 ID:+GA7U7ry
次スレ
***関東降雪情報スレッド VOL.306***
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297693120/l50
942名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:52 ID:DXvItZd8
今日仕事の人はそろそろ家出た方がいいと思うよ

943名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:53 ID:CjhPBaqc
なんでいくつになっても雪が積もるとこんなにも心踊るんだろうか
944名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:54 ID:qTOnLGU1
明日は地下鉄が混みそうだな
945名無しSUN:2011/02/15(火) 00:28:54 ID:ge+C9Xbi
次スレどうする?
さっきの変なやつ使う?それとも新しくたててきます?
946名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:01 ID:NSnBEeNB
次東京駅かな?
947名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:05 ID:v6hVWz6n
>>856
ふぅ・・
948名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:17 ID:8kxTYfuj
>>912
板橋って大都会の南東部から郊外の北西部まで
かなり積雪が違うことが多いんだよな
池袋から東上線に乗ってると
東武練馬あたりから雪国って感じになったりする
949名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:28 ID:jjCB2Nj/
次スレたってるよー
950名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:29 ID:MqSDQ9Bi
>>932
京葉工業地帯の廃熱の影響だと思う
951名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:37 ID:GnUhb7Za
>>935
どこまで帰ってきたんだよ!
それがわからんと、すごいのかすごくないのかアホなのか、判らんよ。
952名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:39 ID:l9ixJLtx
秩父とかすごいことになってるな積雪22センチって
953名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:39 ID:3QZTAbBw
帰宅難民達ガンガレ
954名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:41 ID:rkYh8zJ8
小田原今回も降雪0センチ
955名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:44 ID:8QU5sKMn
>>945
確か306があったはず
956名無しSUN:2011/02/15(火) 00:29:53 ID:/f3gIxo3
横浜4cmか、もう1〜2cm積もって欲しいが、雨一本予報から、よくぞ
ここまで頑張ってくれた。まだ雪降ってるけど、だいぶ弱まったね。
歩道はぐしゃぐしゃのシャーベットだった。
957名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:04 ID:mVGwDPi7
中央線各停と山手線も動いてるようで
958名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:12 ID:O68pBwP4
>>837
> 通常、八王子→武蔵村山の1時間の帰り道が、国立経由で2時間以上かかった・・・
それ、混んでるときでしょ???
横浜南部→八王子経由→武蔵村山(三本榎のあたり)まで
前によく走ったけど、拝島橋→拝島駅→五日市街道→日産の
村山工場跡地のショッピングセンター近くを経由→新青梅街道でも
空いてればそんなにかからないよね
959名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:16 ID:jBV5+G/L
遂に10cm超えた。

茨城@桜川市
960名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:36 ID:v2xmsQKX
NHKのBGMがものすごく和むんだがwww
てかしぶといなやっぱり
また少し盛り返してきた@瀬谷区
アメダスみても、箱根山周辺からエコーが湧き上がってるのが分かる
また丹沢工場移動か
961東京北区:2011/02/15(火) 00:30:37 ID:Plo/f8r9
さっきよりは小降りになってきた


>>936
どうだろう
次のLED見ればわかるかも
962名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:45 ID:TyISdhAg
>>943
皆さん、いつになっても子犬だからですよね。
963名無しSUN:2011/02/15(火) 00:30:50 ID:iYXXzYCW
>>899
凍ってなければ大丈夫なはず
964神奈川大和:2011/02/15(火) 00:30:57 ID:B89hQq07
NHK何やってんだよ。
台風の終夜放送みたいなノリだなw

レーダー見ると何気に伊豆諸島のあたりにニンジン雲みたいのが見えるね。
思ったより低気圧発達してたんだな。
965名無しSUN:2011/02/15(火) 00:31:10 ID:hmFyJyKW
そろそろ日本全国大雪祭も終了か
なんか急に悲しくなってきたw
966名無しSUN:2011/02/15(火) 00:31:11 ID:Xchbg+BD
NHK、ホントに全国放送なんだな。
実況スレで他の地域民から叩かれとるw
967名無しSUN:2011/02/15(火) 00:31:29 ID:jjCB2Nj/
渋谷降るねー
968名無しSUN:2011/02/15(火) 00:31:29 ID:DTHCar2c
熊谷

欠片が小さくなった。
あとは徐々に弱まるかな。
969名無しSUN:2011/02/15(火) 00:31:41 ID:bxJWPJB0
何年かぶりにふわふわの雪を体験できて良かった〜
満足
970海老名市大谷:2011/02/15(火) 00:31:42 ID:Co+HMi+t
海老名ですが、雪が小ぶりになりましたが、雨転はしていませんよ。
971名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:00 ID:mVGwDPi7
渋谷渋いですな(汗)
972名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:09 ID:lP//5pdJ
また渋谷に戻った
誰かでんぐり返ししに行って
973名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:16 ID:jjCB2Nj/
>>966

いいんだよ、金土で裏切られた関東へのお返しさ
974名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:16 ID:2ZvGLRU8
渋谷素晴らしいな
975名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:21 ID:zYODzEkL
雨転@ひたちなか
今回は無理だと思ってたが、結構楽しめた
おやすみ
976名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:23 ID:l9ixJLtx
>>967
渋谷は23区内でも山の方だからな
977名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:29 ID:7PGkF4RP
楽しかったけど、明日の朝が憂鬱だな…
978名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:32 ID:hZoYygVn
二階の屋根から雪が落ちてきた@奈良市
979名無しSUN:2011/02/15(火) 00:32:43 ID:ByjPccsD
NHK、さすがに全国放送でこれは駄目だろw
980名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:08 ID:0v5Gai2K
うっすらだけどもう満足。潮来頑張って
@大洗
981名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:08 ID:TmDTUDBR
藤沢も降りは弱くなったが雪
982名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:11 ID:XABmjl7r
>>902
しかし東京って迷惑な都市だよな
たかだかちょっと強い夕立が降っただけで全国放送で速報出すし、少しでも雪が舞えば全国ニュースのトップで報道かよ(笑)
そんな事よりもっと他に重要なニュースがあるだろ
983名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:12 ID:EWPc2mQL
佐倉雨になってきたなしにたい
寝るか たのしかったわ
984名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:12 ID:nxXydKOG
>>925
降ってる最中は意外と乗れるんだよな。
もちろん最深の注意は必要だが。
本当にどうしようもないのは翌朝だ。
轍ででこぼこの凍結路面の踏破は困難を極める。
985大和市北部:2011/02/15(火) 00:33:15 ID:f+6C/+uF
弱い雪が降り続いてる。落雪の音が終了を物語っている。
下手に雨転して雨で溶かすより早く止んで。
986名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:15 ID:fK2SrECa
除雪してる
987名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:15 ID:EWPc2mQL
佐倉雨になってきたなしにたい
寝るか たのしかったわ
988名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:15 ID:EWPc2mQL
佐倉雨になってきたなしにたい
寝るか たのしかったわ
989名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:15 ID:S1lD5505
このレベルの積雪が
年間最低5回はある所(関東地方)に住みたい
990名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:16 ID:55xVD98T
警備のひと雪かき
991名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:28 ID:NSnBEeNB
先週の降る降る詐欺で落ち込みましたけど、
今日は逆でよかったです楽しかった@横浜
992名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:30 ID:U5hxIHaE
今年は早々雪祭りか

台風がたくさん来た年が懐かしいな
あの年はすごかった
993名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:39 ID:GdORfBsK
これはNHKさんGJ
994名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:42 ID:+GA7U7ry
1000なら18日も大雪
995名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:43 ID:l9ixJLtx
ちょ 誰?警備員?
996名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:43 ID:v2xmsQKX
>>970
やっぱりさっきのはガセか
森田チーム始動
997名無しSUN:2011/02/15(火) 00:33:53 ID:ge+C9Xbi
守衛さんだなw
がんばれ守衛さん
998名無しSUN:2011/02/15(火) 00:34:00 ID:PXd+CjDe
1000なら18日も大
999名無しSUN:2011/02/15(火) 00:34:09 ID:TmDTUDBR
1000なら来週も大雪
1000名無しSUN:2011/02/15(火) 00:34:09 ID:0YUSiYeO
1000なら気象庁が17〜18日雪先行w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。