微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東海地方の雪の可能性を追い求める降雪情報専用スレッドです。
雪好きの人は冬型の時にはお住まいの地域に最良な風向きを祈り、
一喜一憂しましょうね。
南岸低気圧による降雪情報や雪に関する思い出トークは大歓迎ですが、
気象学的な根拠を全く述べずに東海地方(名古屋etc)の降雪を完全否定するような見解は
歓迎できません。アンチの人は巣にお帰り下さいm(__)m

【厳守】他の地域のスレに迷惑をかけない!
     荒らしはスルーしる!削除依頼で対応せよ!

サンダーハルク気象台
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
東海地方降雪情報レーダー保管庫
http://kijibato.run.buttobi.net/
天文・気象板@2ch 東海地方の気象情報関連スレ一覧
http://kisyoutokai.web.fc2.com/00index.html
ユキイロドットコム
http://www.yukiiro.com/
過去神動画集
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/1
新UNISYS
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hghtRion=ea&t=9p
寒気予想短時間
http://www2.pref.yamagata.jp/snow/

前スレ
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その98
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296349110/
2名無しSUN:2011/02/11(金) 06:16:28 ID:ibphGl3B
<テンプレ1>
簡易雨雪判別表

湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃
3名無しSUN:2011/02/11(金) 06:17:06 ID:ibphGl3B
<テンプレ2>

○年○月○日 ○時○分現在

【愛知県】【名古屋】(西区? 中区?中村区?中川区?北区?守山区?名東区?熱田区?
             瑞穂区?港区?昭和区?千種区?東区?南区?緑区?天白区?)
       【尾  張】春日井? 小牧? 瀬戸? 一宮? 津島? 弥富? 愛西? 尾西? 犬山? 豊山(空港)?
       【知  多】東海? 知多? 常滑? 半田? セントレア?
       【三  河】豊田? 岡崎? 刈谷? 足助? 豊根村? 東栄町? 蒲郡? 豊橋? 豊川? 田原? 
            伊良湖? 新城? 鳳来町?  (茶臼山?)
【岐阜県】【西  濃】岐阜? 瑞穂? 大垣? 関ヶ原? 垂井? 
       【中  濃】可児? 郡上?
       【東  濃】多治見? 恵那? 中津川?
       【飛  騨】高山? (神岡? 河合?) 白川?      
【三重県】【北  部】四日市? 桑名? 亀山? 鈴鹿? 
      【中  部】津? 松阪(市街)? 
      【南  部】伊勢? 尾鷲?
【静岡県】【西  部】浜松? (浜名湖?)
      【中東部】静岡? 御殿場? 沼津? 井川? 本川根? 三島?
4名無しSUN:2011/02/11(金) 06:17:28 ID:ibphGl3B
<テンプレその3>                     
          (白川)_         (河合)_     飛騨(神岡)_
                             高山_
                  郡上(長滝)_    
        (樽見)_                  下呂_         (加子母)_
        本巣_      山県_   美濃_      
  関ヶ原_ 大垣_ 瑞穂_ 岐阜_   関_  美濃加茂_                   恵那_ 中津川_
               羽島_      各務原_  可児_         土岐_ 瑞浪_
                 一宮_     江南_  犬山_    多治見_
            海津_  稲沢_ 岩倉_ 小牧_ 春日井_  
                      清須_ 北名古屋_ 尾張旭_ 瀬戸_       
                  津島_     名古屋_   日進_
                愛西_     大府_ 豊明_  豊田_
     いなべ_    桑名_      東海_  刈谷_ 知立_    
            四日市_       知多_  高浜_ 安城_       新城_     天竜_
伊賀_    亀山_ 鈴鹿_       常滑_ 半田_  西尾_ 岡崎_      
               津_       南セントレア_  碧南_   蒲郡_ 豊川_   浜北_  
   名張_       松阪_                          豊橋_ 湖西_ 浜松_ 磐田_ 袋井_ 掛川_
               伊勢_ 鳥羽_            田原_                              御前崎_
                 志摩_
           尾鷲_
         熊野_
      (新宮)_

◎積雪 ○降雪 ▲霙 ×雨 _降水無し or 未確認 記号の後の数字は積雪(cm)
5名無しSUN:2011/02/11(金) 06:18:41 ID:ibphGl3B
関連スレ
東海地方気象情報 No.72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1295146381/

縁起スレ
【岐阜・三重は祭】今冬の愛知県は雪ゼロの恐れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286105108/
【ヨコセン】名古屋専用降雪情報【積雪計不要】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1295051334/
6名無しSUN:2011/02/11(金) 06:34:48 ID:r/gGfzSn
知多半島の南部だが
現在、小粒な雪が舞ってる。
この程度の雪なら地面がちょっと濡れるだけか?
気温はあまり低くないと感じる。
7名無しSUN:2011/02/11(金) 06:44:56 ID:LT2buAqK
港区、細かいの来てる。
8豊橋天気男:2011/02/11(金) 06:54:02 ID:cnQyi/wr
ちらちら細かい雪が降ってきた
9名無しSUN:2011/02/11(金) 06:55:45 ID:2HWsvxay
うっすらくらいいけそうな勢いで降ってるわ@知立
10名無しSUN:2011/02/11(金) 06:55:45 ID:D02LsXSS
雪降ってる。車の上で1センチ位。
今のところ道路まで積もる感じではないな@伊勢
11名無しSUN:2011/02/11(金) 06:56:51 ID:hOICgLWx
降雪開始@東郷
12名無しSUN:2011/02/11(金) 06:57:04 ID:5nkgvENL

l重たい雪が降ってる。岡崎
13名無しSUN:2011/02/11(金) 06:59:39 ID:8f9+reYW
山梨だが降ってる。
14名無しSUN:2011/02/11(金) 07:00:41 ID:r/gGfzSn
知多半島の南部だが
30分前と比べて雪は強まってきたが
大粒の雪が直角に近い角度で降ってる。
屋根やクルマのボディは濡れてる状態。
15名無しSUN:2011/02/11(金) 07:01:18 ID:xdoXtA0O
四日市も細かい雪が結構降ってるが、
積もらないだろう。
16名無しSUN:2011/02/11(金) 07:08:25 ID:S3myVk9V
気象台は壮大な釣り師
17名無しSUN:2011/02/11(金) 07:09:01 ID:hSKR8jCt
津は津もりそうだ
18名無しSUN:2011/02/11(金) 07:10:01 ID:2HWsvxay
結構しっかり降ってるけど水分多いから、なかなか積もらないね
19名無しSUN:2011/02/11(金) 07:11:28 ID:YCqxmQ/F
気温0.8℃@安城市
もうすぐマイナスの行きそうだな
20名無しSUN:2011/02/11(金) 07:12:53 ID:yrRN3ydq
たけとよ
屋根が白くなってきた
21名無しSUN:2011/02/11(金) 07:15:21 ID:miRtK2ak
アスファルト以外の所は1-2cm程積もって来ました@鈴鹿
道路は大丈夫かな?コナミスポクラ行きたいし・・
22名無しSUN:2011/02/11(金) 07:15:53 ID:DW9q5l6s
屋根にうっすらだけど積もってきた@常滑
23名無しSUN:2011/02/11(金) 07:17:16 ID:TAPM6dqB
今降り出した@高蔵寺
24名古屋市北区:2011/02/11(金) 07:17:19 ID:nuZY2Sx7
降雪開始
25刈谷:2011/02/11(金) 07:18:30 ID:N5R6Nd4w
意外と降ってる
車白い
26名無しSUN:2011/02/11(金) 07:21:13 ID:5Q5n77GI
アルテ岡崎北
雪キターーーーーー
27名無しSUN:2011/02/11(金) 07:22:17 ID:aqZo9P6o
岐阜市降ってない・・・
28名無しSUN:2011/02/11(金) 07:22:50 ID:Em7V4WeN
松阪、ついに雪らしい雪。
29名無しSUN:2011/02/11(金) 07:23:49 ID:3rilsFAU
普通に雪@半田
30名無しSUN:2011/02/11(金) 07:24:33 ID:xQhiWHSi
結局明日は雨かー
31名無しSUN:2011/02/11(金) 07:25:34 ID:xyIZ0kpo
港区雪
32名無しSUN:2011/02/11(金) 07:25:52 ID:S3myVk9V
NHK尾鷲すげーw
33名無しSUN:2011/02/11(金) 07:26:25 ID:ibphGl3B
尾鷲すごすぎるぞw
34名無しSUN:2011/02/11(金) 07:26:39 ID:Q9hsOu7H
>>17
( ゚д゚ )
35名無しSUN:2011/02/11(金) 07:27:13 ID:S3myVk9V
尾鷲5cmは行くな
36名無しSUN:2011/02/11(金) 07:29:08 ID:WqtQ5cP1
庭を見たらうっすらつもっとるがな@碧南
びっくりした。
37名無しSUN:2011/02/11(金) 07:29:40 ID:ibphGl3B
三重県全域 大雪注意報
38名無しSUN:2011/02/11(金) 07:31:00 ID:9BwKdAiS
今日昼から半田行く予定だからやむことを祈る。
39名無しSUN:2011/02/11(金) 07:31:31 ID:WhWrKhj3
尾張って三重じゃ一番暖気がは入りやすいイメージだけどすごいな
40名無しSUN:2011/02/11(金) 07:31:33 ID:S3myVk9V
manaca記念カードに並んでる人が震えているw@名古屋
41名無しSUN:2011/02/11(金) 07:40:07 ID:CYwxg8TD
>>39
三重の尾張ってどこだよw
42名無しSUN:2011/02/11(金) 07:40:37 ID:S3myVk9V
そこそこ降ってきた@中川区
43名無しSUN:2011/02/11(金) 07:41:10 ID:CLYCZurm
三重は予想通り積もるな。
名古屋岐阜は昼までがピーク。
こちらもうっすらのところありそう。


因みに犬山は雪降ってる
44名無しSUN:2011/02/11(金) 07:41:19 ID:YCqxmQ/F
気温−0.4℃@安城市
ついにマイナスに。あとは断続的に降るしだいだな
45名無しSUN:2011/02/11(金) 07:42:59 ID:57G9AfQy
霙@瑞穂区
昨夜、予想されていなかった雨雲(上空で蒸発してたから降ってこなかったけど)が掛かってたから
降温が抑えられるんじゃないかと思ったけど案の定・・・。
気温は今より下がりそうにないしこのまま霙で経過かも。
46名無しSUN:2011/02/11(金) 07:43:44 ID:2HWsvxay
屋根はもう真っ白だな。降り続けば積雪いけるかも@知立
47名無しSUN:2011/02/11(金) 07:44:07 ID:S3myVk9V
気象台はまた11時発表で明日雪優勢に変えてくると予想w
48緑区南部:2011/02/11(金) 07:46:33 ID:bx2inmtU
大雪です!!
49名無しSUN:2011/02/11(金) 07:47:16 ID:miRtK2ak
アスファルトは中々積もらんね、車で出ても大丈夫かな?
50名無しSUN:2011/02/11(金) 07:48:20 ID:gQJ7ZX9F
今起きたら伊勢も積もってるw
51名無しSUN:2011/02/11(金) 07:49:04 ID:Bcsh8WEn
こちら豊橋

すでに積もり始めた!!屋根真っ白
52名無しSUN:2011/02/11(金) 07:50:10 ID:6mQUmWEc
おいおい、普通に降ってんじゃん@日進
もうスカとは言えないレベル
53名無しSUN:2011/02/11(金) 07:51:00 ID:YhZHuKh/
雪だ。屋根はもう白いね@ながくて
54東濃瑞浪:2011/02/11(金) 07:52:59 ID:H0GJt5bj
当地、現在積雪1センチ
結構な降りっぷりです。
55名無しSUN:2011/02/11(金) 07:53:00 ID:S3myVk9V
スカではないね
大雪でもないけど@名古屋
56名無しSUN:2011/02/11(金) 07:54:19 ID:HCaEmVJq
もともと今日は大雪の可能性は低いと寺尾さんがいってた
むしろ本番は明日
今日もこれまでの2回の冬型も当てたし期待
57名無しSUN:2011/02/11(金) 07:54:34 ID:WqtQ5cP1
細かい雪が本降り。でも、気温が高いのでアスファルトなどには
まったく積もってない。

車に積もった雪を固めてみたけど、溶けかけた感じになった。
58名無しSUN:2011/02/11(金) 07:55:15 ID:S3myVk9V
明日は雨なの?名古屋
59名無しSUN:2011/02/11(金) 07:55:27 ID:p9JOR8d0
とりあえず降雪してます。@美濃加茂
岐阜県内ですから降ってるんですから愛知県や三重県の方、健闘を祈ります。
60名無しSUN:2011/02/11(金) 07:56:26 ID:S3myVk9V
尾鷲市民のレポないのかな?
NHKではすごい本降りだったけど
61名無しSUN:2011/02/11(金) 07:57:39 ID:OWm38cuG
おもっくそ雪やで@守山区
62名無しSUN:2011/02/11(金) 07:59:38 ID:B+eyDgOt
こなあああああああああああああああああゆきぃいいいいいいいいいいいいいいい@千種駅
63名無しSUN:2011/02/11(金) 07:59:54 ID:S42dl9TL
>>58
雨雪いぜんに何も降らないかも
http://www.imocwx.com/guid/gd011jp.htm
64名無しSUN:2011/02/11(金) 08:03:01 ID:57G9AfQy
あ。粒の落下速度が早いから霙だと思ってたけど雪だったんだw
メーテレで全国?の雪情報やるよ
65名無しSUN:2011/02/11(金) 08:03:56 ID:gQJ7ZX9F
>>60

実家の母ちゃんに電話したら何年かぶりに道が白くなってきたとのこと
66三河安城:2011/02/11(金) 08:03:58 ID:b2rFaYJd
今日は仕事休みなので刈谷まで献血にでも行こうかと思っていたけど
出かけるのおっくうやな… 限定manacaはどうなったのかな
67名無しSUN:2011/02/11(金) 08:04:25 ID:Hn29aMvY
雪雲の流れを見ると豊橋方面で記録的大雪の可能性が出てきたね。
68豊橋天気男:2011/02/11(金) 08:05:07 ID:cnQyi/wr
車や屋根や地面にうっすら積もってる。
ちなみに気温降下中
69名無しSUN:2011/02/11(金) 08:06:58 ID:HdwFS++m
静岡だめだな
70名無しSUN:2011/02/11(金) 08:08:08 ID:gikd/iXK
8時
 豊橋0.7度 0.5o
積ってるな
71名無しSUN:2011/02/11(金) 08:08:15 ID:nhd8eav6
尾鷲の積雪記録調べてみたらまさかの1位5cmだった。
無人化してるので記録が残らないのが悔やまれるが、このペースで雪のまま降れば記録レベルの予感。
72名無しSUN:2011/02/11(金) 08:09:30 ID:6t1C9WYM
降ってる〜!@豊田
73豊橋天気男:2011/02/11(金) 08:09:56 ID:cnQyi/wr
先程撮影してみた
http://b2.upup.be/p3WOnM5fnR
74名無しSUN:2011/02/11(金) 08:11:41 ID:57G9AfQy
名古屋
8時:0.6℃
ついに0度台突入
屋根が白くなった@瑞穂区
75名無しSUN:2011/02/11(金) 08:13:30 ID:ryNS9e/y
豊橋といえば、今日鬼祭じゃないか?
76名無しSUN:2011/02/11(金) 08:14:00 ID:S3myVk9V
普通に激しい雪になってきた@中川区
77名無しSUN:2011/02/11(金) 08:14:48 ID:ibphGl3B
まさかとは思うが・・・
78中川区熱田区境:2011/02/11(金) 08:15:41 ID:b7VqVwY5
ただいま粉雪が激しく降雪中。
屋根や木の葉の上が白くなり土の上は>>73の様子に似てる。
まだアスファルトは雨が降っている時のような状況で濡れているだけ。
一号線も問題なく走っている。

で、今日一日冷やされて明日雪が降ったら…。
79名無しSUN:2011/02/11(金) 08:16:40 ID:2HWsvxay
愛知県全域にも大雪注意報発令されてた
80北区平安通:2011/02/11(金) 08:16:44 ID:/5F6J7kz
牡丹雪。屋根が白くなりはじめました。
81名無しSUN:2011/02/11(金) 08:16:53 ID:S3myVk9V
明日もし暴風雪が当たったらすごいことになるなw
ドキが胸胸してきた
82名無しSUN:2011/02/11(金) 08:18:59 ID:ryNS9e/y
[気象警報・注意報]
(愛知県の注意警戒事項)
更新
平成23年02月11日 08時02分 名古屋地方気象台発表

愛知県では、11日夜遅くまで大雪や電線等への着雪に注意して下さい。
83北区黒川:2011/02/11(金) 08:20:47 ID:gikd/iXK
ボタン雪が大きくなって
屋根から一気に白くなってきた
84豊橋天気男:2011/02/11(金) 08:21:24 ID:cnQyi/wr
>>75豊橋では鬼まつりの頃が一年で1番厳しい寒さで、終わると何故か暖かくなり春へ向かう。
豊橋では有名な話だし、昔ばあちゃんから聞いた
そしてまさに昨日から鬼まつり。

しかし降り始めてから1時間半だが、雨転するどころか朝起きた時より寒い。
そんな中、市電乗り場でmanacaの立ち売りしてる中の人悲惨過ぎる
85名無しSUN:2011/02/11(金) 08:21:48 ID:S42dl9TL
>>81
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/329.html
曇り一時雨に変わっていますけど
86名無しSUN:2011/02/11(金) 08:21:49 ID:OWm38cuG
ほんとだ、注意報でとる
ついでに着雪注意報もでとる
87名無しSUN:2011/02/11(金) 08:23:20 ID:cPqCOHzU
紀北町海山区まさかの大雪です
山も畑も真っ白、車に2センチ積雪
88名無しSUN:2011/02/11(金) 08:23:40 ID:HCaEmVJq
しかしなかなか積もらんな
冬型のときはすぐ白くなるのに
89名無しSUN:2011/02/11(金) 08:24:25 ID:jodAd+qF
和歌山新宮市の山頂は早朝からすごい雪。
90名無しSUN:2011/02/11(金) 08:24:34 ID:S3myVk9V
道路以外真っ白@中川区
91名無しSUN:2011/02/11(金) 08:26:28 ID:57G9AfQy
この様子だと名古屋気象台でも積雪いける。

奈良南部〜和歌山南部のエコー空白域には入りたくないねw
92三河安城:2011/02/11(金) 08:26:44 ID:b2rFaYJd
きちんと週末や連休狙って降らせる雪雲の心配りがニクいw
93名無しSUN:2011/02/11(金) 08:28:05 ID:hOICgLWx
畑、庭、屋根、自動車真っ白になってきた、道路は積もっていない。@東郷
94名無しSUN:2011/02/11(金) 08:30:15 ID:7S94M72h
みんないいなあ。いつもと逆だね@岐阜市
95名無しSUN:2011/02/11(金) 08:30:31 ID:S3myVk9V
明日も雪、月曜も雪だったらすごいわw
96名無しSUN:2011/02/11(金) 08:31:00 ID:ywFRnsBi
気温3.8℃、湿度54%、完全な雨@浜松
これは無理か・・?
97緑区北西部:2011/02/11(金) 08:32:44 ID:MSu5P1L/
南低の雪が楽しめるとは。
屋根は真っ白。予想外です。
いつまで降るかな?
98名無しSUN:2011/02/11(金) 08:32:51 ID:2HWsvxay
積雪いけそうだな
99名無しSUN:2011/02/11(金) 08:33:48 ID:ryNS9e/y
牡丹雪やな@名古屋西区

積もってもすぐに溶けそう
100名無しSUN:2011/02/11(金) 08:34:21 ID:YCqxmQ/F
今からがピークっぽいな
101名無しSUN:2011/02/11(金) 08:36:11 ID:S3myVk9V
寺尾氏によると今日は大雪にならない見込みだったけどすごい降ってるw
明日が本命だが気象庁は雨に変更。勝者はどちらだ!?
102名無しSUN:2011/02/11(金) 08:37:48 ID:xyIZ0kpo
港区雪景色
103名無しSUN:2011/02/11(金) 08:39:28 ID:Hn29aMvY
氷点下に下がったら一気に積もりそう 名古屋
104名無しSUN:2011/02/11(金) 08:39:56 ID:OWm38cuG
どんどん町の白濃度が濃くなってる
うまくいけば9時の1センチいけるかも
105北区:2011/02/11(金) 08:40:03 ID:tL39hK2C
こちらも本格的に雪
106名無しSUN:2011/02/11(金) 08:41:05 ID:Q9hsOu7H
津市、降ってるぅぅぅぅぅぅぅw
海がいつもより寒そうだ…

>>81
しんのすけ乙w
107名無しSUN:2011/02/11(金) 08:41:11 ID:u3ttSSsS
うっすらしてるが、道路はまだ積もらず@岡崎北西部
108名無しSUN:2011/02/11(金) 08:42:12 ID:cPqCOHzU
現在の様子@紀北町海山区
http://e.pic.to/16fdir
尾鷲はもっと降ってるらしい
109名無しSUN:2011/02/11(金) 08:42:19 ID:ikOqyATm
守山区志段味  激しい降雪
アスファルトまで積もってきた
110名無しSUN:2011/02/11(金) 08:42:49 ID:2PbX+MHV
岐阜市もやっと降り始めた・・・
ここまで長かった
111名無しSUN:2011/02/11(金) 08:43:48 ID:Hn29aMvY
冬型の時みたいな雪質w 積もるぞこれは。
112名無しSUN:2011/02/11(金) 08:44:08 ID:ar7HNB15
これはダメかもわからんよ
113名無しSUN:2011/02/11(金) 08:44:08 ID:gikd/iXK
名古屋市守山区ライブカメラ
http://www.shonaigawa.go.jp/web/CgiCctv.exe?idx=2&stn=122
114名無しSUN:2011/02/11(金) 08:45:31 ID:pB5Ubwp4
これ予想よりあがって県境辺りまで延びてるな
Xバンド見ると午前中一杯は降る感じ

1〜3センチくらいいけるのでは
115名無しSUN:2011/02/11(金) 08:45:52 ID:S3myVk9V
WNIから携帯配信キタ

愛知県西部
午前は弱い雨か雪
午後にはやんでおでかけOKです
116緑区南部:2011/02/11(金) 08:46:25 ID:bx2inmtU
気温があと0.5度下がれば・・・
今からがピークか
117名無しSUN:2011/02/11(金) 08:47:14 ID:6AN9heq0
>>115
俺は信じないぞ
118名無しSUN:2011/02/11(金) 08:47:20 ID:QidlgNbu
寺尾氏うっすら予想当てやがったな 雪の神様だがね
119名無しSUN:2011/02/11(金) 08:47:33 ID:gikd/iXK
8:40
名古屋 0.0度 0.5o
120北区清水:2011/02/11(金) 08:48:58 ID:T1hP69HF
出遅れたorz
屋根はどこも真っ白
121名無しSUN:2011/02/11(金) 08:49:29 ID:S3myVk9V
>>118
寺尾氏、明日は吹雪になるところも
期待www
122ぼぶ:2011/02/11(金) 08:51:04 ID:7YP5QgCA
起きたら雪景色@松阪インター付近
123名無しSUN:2011/02/11(金) 08:51:56 ID:YCqxmQ/F
積雪1cm@安城市
124名無しSUN:2011/02/11(金) 08:54:29 ID:u3ttSSsS
細い路地は白くなってシャーベット状になってきた@岡崎
125名無しSUN:2011/02/11(金) 08:54:31 ID:tL39hK2C
今日は前座じゃなかったのか?
126名無しSUN:2011/02/11(金) 08:55:38 ID:TjEp/Fd0
降雪中、外は真っ白このままなら相当積もる勢い@高浜
127名無しSUN:2011/02/11(金) 08:55:56 ID:S3myVk9V
今日は便座
明日が本命ですよ
多分11時でまた雪先行になるかと
128名無しSUN:2011/02/11(金) 08:56:06 ID:2HWsvxay
まぁ明日降らなくても一応もう満足だ。
129名無しSUN:2011/02/11(金) 08:57:35 ID:S3myVk9V
確かに今シーズンは良いシーズンであった
130名無しSUN:2011/02/11(金) 08:57:43 ID:N18BsvTS
鳴海南部@緑区
起きたら普通に雪
屋根は白くなってきたけど
アスファルトの上までは難しそうな雪だな
131名無しSUN:2011/02/11(金) 08:59:11 ID:OO1uLN9m
尾鷲も積もったし今年積雪ゼロの所
もう無いよね
良かった良かった
132名無しSUN:2011/02/11(金) 08:59:35 ID:gQJ7ZX9F
駐車場のアスファルトにも1cmくらい積もってきた@伊勢
133昭和区:2011/02/11(金) 09:00:57 ID:JhQTnP1/
屋根は白い
134名無しSUN:2011/02/11(金) 09:02:21 ID:b7VqVwY5
じゃあ明日の夕方ぐらい寺尾神、
また白いスーツでご出勤かな、ワクワク。
135世田谷区羽根木:2011/02/11(金) 09:02:39 ID:n9MHWlID
8時40分
名古屋 0.0℃

名古屋、積雪行けそうですね!
136名無しSUN:2011/02/11(金) 09:04:12 ID:ryNS9e/y
兄は夜更け過ぎに・・・・



ってまだ降るんかい
137名無しSUN:2011/02/11(金) 09:09:12 ID:OWm38cuG
氷点下キタ
138名無しSUN:2011/02/11(金) 09:09:55 ID:S3myVk9V
9時の名古屋の積雪は!?
139名無しSUN:2011/02/11(金) 09:11:29 ID:TjEp/Fd0
南低はいつ雨転するかという怖さがある
140名無しSUN:2011/02/11(金) 09:12:15 ID:ywFRnsBi
浜松、3℃を切っても霙転なし。やっぱり0℃台じゃないとだめか・・
141名無しSUN:2011/02/11(金) 09:12:57 ID:57G9AfQy
>>138
名古屋9時
積雪:0cm
降水量:1.0mm
142名無しSUN:2011/02/11(金) 09:13:00 ID:ibphGl3B
>>138
積雪0(うっすら)
でも降水量は1mmで0.0℃
10時は1cm来るかもよ。
143名無しSUN:2011/02/11(金) 09:15:13 ID:/wyBc8aD
おお、なんかうっすらしてきた@一宮
144港区:2011/02/11(金) 09:16:33 ID:KC2Fw/OQ
かなり降ってる
車の上はすごく積もってるよ
145名古屋西区:2011/02/11(金) 09:18:23 ID:ryNS9e/y
電線にもツモってきた
146長久手:2011/02/11(金) 09:18:44 ID:4N5iQSTx
今起きた、ありゃーーーー、。

なんじゃこりゃ。雪めっちゃふっとるやないか。
147名無しSUN:2011/02/11(金) 09:18:54 ID:S3myVk9V
さすが着雪注意報が出てるだけあるぜ
雪が重い
148名無しSUN:2011/02/11(金) 09:21:20 ID:bx2inmtU
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40093257?mypage_nicorepo

名古屋雪中継 ニコ生より
149名無しSUN:2011/02/11(金) 09:22:41 ID:yd8Spgye
こっちは全く降る気配なし・・・
開始前に終了らしいww@岐阜市北部
150名無しSUN:2011/02/11(金) 09:22:58 ID:UAF3yUj4
スカパー無料日に雪のおかげで観れねー
151名無しSUN:2011/02/11(金) 09:25:26 ID:MbdElm5A
じゃんじゃん降って白くなってるが、牡丹雪だな@多治見
152名無しSUN:2011/02/11(金) 09:26:17 ID:Hn29aMvY
明日も寒冷渦サプライズ来い!いや、来そうな気がする。
153名無しSUN:2011/02/11(金) 09:27:01 ID:jodAd+qF
和歌山新宮市は早朝の勢いはないがまだまだふってます
154名無しSUN:2011/02/11(金) 09:27:05 ID:XGerAT7D
雨なのは静岡県の平野部のみか・・
県境ってうまくできてるな
155名無しSUN:2011/02/11(金) 09:28:35 ID:ryNS9e/y
明日、中央開催日だで、降ってもらったら困るんだわ
156名無しSUN:2011/02/11(金) 09:30:12 ID:SlLwqFj8
三重県玉城町、朝5時ぐらいから降り始め2時間もしない内に白くなったw
伊勢も結構降ってるし
157名無しSUN:2011/02/11(金) 09:37:38 ID:DrYwrrjl
東海平野部では岐阜西濃と静岡西部だけが負け組か
158名無しSUN:2011/02/11(金) 09:40:30 ID:57G9AfQy
あんまりスレ数伸びないね
http://imepita.jp/20110211/346000
http://imepita.jp/20110211/345430
http://imepita.jp/20110211/346440

2cmぐらい積もってる
159名無しSUN:2011/02/11(金) 09:40:54 ID:OO1uLN9m
津市山間部
今計ったら7センチ積雪
現在牡丹雪すごい勢いで降雪中
160名無しSUN:2011/02/11(金) 09:41:44 ID:i8YmYFcA
名古屋ついに1pか
161名無しSUN:2011/02/11(金) 09:42:31 ID:4oetE0X1
やっぱり三重中部は南低依存だな、激しく降雪中、結構車が通る道もうっすらしてきた@松阪市郊外
162名無しSUN:2011/02/11(金) 09:43:55 ID:mSK34gNX
降ってるけど、路面には積もってない@西区
163名無しSUN:2011/02/11(金) 09:44:21 ID:OWm38cuG
いつのまにかシレっと公式1cmきとるで
164名無しSUN:2011/02/11(金) 09:44:27 ID:2HWsvxay
あっほんとだ。名古屋9時公式1cmになってるね
165名無しSUN:2011/02/11(金) 09:44:59 ID:D02LsXSS
伊勢はずーっと降ってる。ただべたべただから道の上はうっすらくらい。
166名無しSUN:2011/02/11(金) 09:45:01 ID:ibphGl3B
訂正かよw
167名古屋市北区:2011/02/11(金) 09:46:00 ID:nuZY2Sx7
道路に積もってないからあまり大したことないな
エコーもそろそろ抜けそうだし
168名無しSUN:2011/02/11(金) 09:47:31 ID:ZNPN7Y2n
長野県の諏訪、−4.1℃で時間雨量1.5oなのに積雪0かw
169名無しSUN:2011/02/11(金) 09:48:31 ID:S3myVk9V
まもなくやみそう@中川区
午後からはお出かけできるか
170倉田山近く@伊勢:2011/02/11(金) 09:49:12 ID:gQJ7ZX9F
近くの畑撮ってきたwどこの雪国w

http://imepita.jp/20110211/351700
171名無しSUN:2011/02/11(金) 09:50:08 ID:xM3gzpsb
問題は明日だな。
今日は寺尾予想通り
172@美濃市:2011/02/11(金) 09:50:49 ID:9qNA00J2
こちらは何も降ってない(´・ω・)
三重愛知裏山やで
173名無しSUN:2011/02/11(金) 09:51:49 ID:57G9AfQy
粒が小さくなった。
これじゃあこれ以上積雪伸びないや。
レーダーみると当地は名古屋の中でも運よく濃いエコーが掛かった時間があったみたい。
名古屋北部以北はずっと今みたいな降り方だったからあまり積雪が伸びなかったのかな。
174名無しSUN:2011/02/11(金) 09:52:03 ID:HCaEmVJq
175名無しSUN:2011/02/11(金) 09:52:18 ID:ZNPN7Y2n
寺尾氏は横浜出身だから、南低の方が親しみありそうだ。
176名無しSUN:2011/02/11(金) 09:52:58 ID:WqtQ5cP1
車に積もったのを測ったら2センチあった。
アスファルトは積もってないけど、コンクリート製の側溝のふたの上が
シャーベット状になってた。
177名無しSUN:2011/02/11(金) 09:53:29 ID:KC2Fw/OQ
港区だけ異常なのかな?
178名無しSUN:2011/02/11(金) 09:53:50 ID:bx2inmtU
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40094161

例の生主が名古屋雪景色リポート中
179緑区北西部:2011/02/11(金) 09:54:03 ID:MSu5P1L/
こちらも、塀や車の上には3cmほど積もりました。
180名無しSUN:2011/02/11(金) 09:54:15 ID:ZNPN7Y2n
9時40分 名古屋 −0.2℃

愛知県で氷点下の地点が名古屋と稲武だけというのも珍しいな。
181名無しSUN:2011/02/11(金) 09:55:14 ID:ibphGl3B
名古屋市内でも南の方ほど多く積もっているだろう。
西か東かはわからない。でもこれからは東の方が増えるはず。
182名無しSUN:2011/02/11(金) 09:56:15 ID:ZNPN7Y2n
雪雲抜けるかな? と思ったけど、西の方で発達して継続的に供給されそう。
183名無しSUN:2011/02/11(金) 09:57:29 ID:2HWsvxay
この辺も2〜3cmくらいかな。アスファルトには積もる気配すらないね@知立
184名無しSUN:2011/02/11(金) 09:59:40 ID:LOVzpgTU
>>183
同じく刈谷
アスファルト
185名無しSUN:2011/02/11(金) 09:59:55 ID:OWm38cuG
守山区
アスファルト以外はまっつろやで
186名無しSUN:2011/02/11(金) 10:00:37 ID:6qq9SUGC
>>150
3日間無料放送するのか!!
知らなかったのでありがとうぅうう
187名無しSUN:2011/02/11(金) 10:03:43 ID:AMaG1YpL
完全な雨@浜松
>>154本当にね
wniのウェザーリポート見ると笑っちゃう
188名無しSUN:2011/02/11(金) 10:04:58 ID:NaXks/7L
アスファルト以外、公園の地面や芝生、家のブロック塀の上など、だいたいどこで測っても2cmくらい@熱田区北
189名無しSUN:2011/02/11(金) 10:07:03 ID:m2lJhw3d
もう雪にはウンザリです。。。
190名無しSUN:2011/02/11(金) 10:07:15 ID:LOVzpgTU
スタッドレスはいてないけど、車で外出できると思う?
191名無しSUN:2011/02/11(金) 10:07:16 ID:CLYCZurm
犬山2a
今日は道路には積もらなさそうだからいいかな
問題は明日
192名無しSUN:2011/02/11(金) 10:09:32 ID:yd8Spgye
>>186
e2だけだぞ
193名無しSUN:2011/02/11(金) 10:10:18 ID:r/gGfzSn
>>190
午後まで待ったほうがいいと思う。
194名無しSUN:2011/02/11(金) 10:10:26 ID:vveVt050
桑名
ドカ雪で重たそうな雪がここ2時間くらいすごい。
アスファルト以外積雪3cmはあるし、アスファルトもじゃりってきた。
195名無しサン松阪:2011/02/11(金) 10:10:40 ID:YARnjus2
断続してぼたん雪が降っていて、
屋根や車の上に3cm程積もっています。
2008年2月9日以来の本格的な積雪。
196名無しSUN:2011/02/11(金) 10:12:44 ID:ibphGl3B
名古屋 10時3cm 伸ばしてきた。
197名無しSUN:2011/02/11(金) 10:14:40 ID:OWm38cuG
名古屋公式3cm
198名無しSUN:2011/02/11(金) 10:14:48 ID:CJsd4V5O
ガッツリ降ってるし、庭とか積もってる@津島
199名無しSUN:2011/02/11(金) 10:16:24 ID:TjEp/Fd0
夕方更新で明日の暴風雪復活か
200名無しSUN:2011/02/11(金) 10:17:54 ID:16/UJxtU
名古屋やるなぁ
当地は曇りで降る気配なし@池田
岐阜西濃は大垣市以北は降水なしっぽいな
201名無しSUN:2011/02/11(金) 10:18:02 ID:2HWsvxay
また強い降りになってきたし5cmいけるかも?
202名無しSUN:2011/02/11(金) 10:18:05 ID:6qq9SUGC
>>192
それで十分
アメドラ好きだから嬉しい
203名無しSUN:2011/02/11(金) 10:18:09 ID:2PbX+MHV
津も3cm(9:00時点)ですってよー
204名無しSUN:2011/02/11(金) 10:18:14 ID:LOVzpgTU
もうやだ
髪ボサボサ
205名無しSUN:2011/02/11(金) 10:19:20 ID:ibphGl3B
名古屋が南低で1cm以上積もるのは7年周期だという説が崩れてしまった。
またジンクスを考えないとw
206名無しSUN:2011/02/11(金) 10:20:15 ID:KC2Fw/OQ
まだ降ってる@港区
だんだんアスファルトの部分もジャリジャリしてきた
これ、夜凍るのかな?
207名無しSUN:2011/02/11(金) 10:22:11 ID:HCaEmVJq
208名無しSUN:2011/02/11(金) 10:26:33 ID:IcMU1gtK
明日トヨタ稼動中止の可能性あるかな?
209名無しSUN:2011/02/11(金) 10:29:43 ID:S3myVk9V
11時発表の明日の予報が気になる
210豊橋天気男:2011/02/11(金) 10:30:52 ID:cnQyi/wr
アスファルトや道路も積もり始めてきました。ヤバス
211名無しSUN:2011/02/11(金) 10:35:49 ID:WqtQ5cP1
着雪して、電線が切れたりするのかなぁ。
家の暖房器具は全部電気使用だから、停電したら困る。
212名無しSUN:2011/02/11(金) 10:36:30 ID:KC2Fw/OQ
これは…車で出掛けない方がいいかもしれないね
213名無しSUN:2011/02/11(金) 10:36:41 ID:S3myVk9V
勢いが弱くなってきた@中川区
214名無しSUN:2011/02/11(金) 10:37:18 ID:Rxu7VC/q
また豊田は昇温で雨転間近
215名無しSUN:2011/02/11(金) 10:38:11 ID:S3myVk9V
11時名古屋5cm行ったらさらに満足
もともと今日はうっすら予想だったわけだし
3cmでも大満足だよ
216名無しSUN:2011/02/11(金) 10:39:08 ID:4oetE0X1
何か津の気温が上がってきたorz
217名無しSUN:2011/02/11(金) 10:41:44 ID:LOVzpgTU
>>212
まじ?
218名無しSUN:2011/02/11(金) 10:41:49 ID:TjEp/Fd0
朝方は霙ではないものの雨っぽい雪だったが今は完全に
雪っぽい雪wになってるぞ@高浜
219名無しSUN:2011/02/11(金) 10:42:33 ID:YCqxmQ/F
平野の内陸は冷え切ってるかんじかな
220名無しSUN:2011/02/11(金) 10:44:12 ID:LOVzpgTU
>>218
俺も高浜寄りの刈谷なんだけど、えらいことになってるよな?
今日、そっちに遊技しにいこうと思ったんだけど
221名無しSUN:2011/02/11(金) 10:45:57 ID:57G9AfQy
名古屋11時更新

明日の予報特に変わりなし。
222名無しSUN:2011/02/11(金) 10:47:23 ID:ibphGl3B
ぴーかんTVより

10時現在の積雪は、瀬戸6cm、伊勢5cm、津4cm、名古屋3cm
223名無しSUN:2011/02/11(金) 10:47:29 ID:S3myVk9V
17時に期待
224名無しSUN:2011/02/11(金) 10:47:47 ID:TjEp/Fd0
>>220
道路は今の時点では大丈夫そうだね
225名無しSUN:2011/02/11(金) 10:49:04 ID:57G9AfQy
あ、でも月曜日が曇り時々雪か雨になった
226名無しSUN:2011/02/11(金) 10:50:44 ID:S3myVk9V
月曜も同じようなコースを低気圧が通るっていう感じなのかな
227名無しSUN:2011/02/11(金) 10:51:09 ID:l0V1//Nu
今朝の予報だと雨なのに積もってる!@豊橋
この後雨転するんだろうか?
228中川区熱田区境:2011/02/11(金) 10:51:15 ID:b7VqVwY5
雪の粒が小さくなって来た。
なんだか屋根の雪とか溶けてきた気が。
南側の黒っぽい手すりに積もっていた雪はほとんど溶けて落ちた。
寒いんだけど先日の祭りの時よりは気温が高い気がする。
道路はまったく問題なし。
自分も出かけなくてはいけないけれど、
こう言う時にでかけると車が汚くなるんだよな。
229名無しSUN:2011/02/11(金) 10:51:15 ID:KC2Fw/OQ
夜、道路が凍りそう…。
まだまだ降ってるよ@港区
230豊橋天気男:2011/02/11(金) 10:54:08 ID:cnQyi/wr
雨転する気配なし
4時間近く降りっぱなし
231SKR48cm:2011/02/11(金) 10:55:10 ID:yWB/RLQR
名古屋おめ!!

こちらはちらつくのみ
232名無しSUN:2011/02/11(金) 10:56:48 ID:S3myVk9V
そいえば名古屋高速はまだ通行止めになってない?w
233名無しSUN:2011/02/11(金) 11:00:17 ID:LOVzpgTU
もうやだ・・・
早くやめよ!
234名無しSUN:2011/02/11(金) 11:01:02 ID:Q9hsOu7H
>>216
(´・ω・`)え〜…もっと降ればイイのにぃ
235名無しSUN:2011/02/11(金) 11:01:03 ID:ibphGl3B
道路に積もっていないから雪に激弱の名古屋高速でも通行止めにはなっていないね。
JRや名鉄も通常通り。近鉄が多少遅れているくらい。
今回は岐阜方面がほとんど降っていないから、交通機関の影響は少ないはず。
236名無しSUN:2011/02/11(金) 11:01:27 ID:S3myVk9V
今日の最高気温予想 名古屋2℃
237名無しSUN:2011/02/11(金) 11:06:16 ID:LOVzpgTU
>>235
その言葉信じるぞ!
出かける準備する
238名無しSUN:2011/02/11(金) 11:07:35 ID:r/gGfzSn
樋や屋根から水が落ちる音がしてる。「ちゅるちゅる〜ぽとぽと」
その音だけ聞いてると普通の雨が降ってる感じ。
239名無しSUN:2011/02/11(金) 11:08:24 ID:Vv03+Ud3
11時 名古屋3cmのまま
240名無しSUN:2011/02/11(金) 11:08:27 ID:2PbX+MHV
岐阜市内もだんだん強まり始めてきた
10時くらいまで細かいのがチラチラ降る程度だったのを考えるとだいぶ進歩したかな
241名無しSUN:2011/02/11(金) 11:10:10 ID:57G9AfQy
名古屋
11時公式
気温:0.2℃
積雪:3cm
3cm止まりだね。でも十分
242名無しSUN:2011/02/11(金) 11:10:35 ID:osCnZRR9
11日10時の積雪の深さは、いずれも速報値で次のとおりです。
  三重県 名張    8センチ
        津     4センチ
  愛知県 瀬戸    6センチ
       名古屋   3センチ
  静岡県 静岡市井川 2センチ
       御殿場   1センチ

伊賀来てるなぁ
243名無しSUN:2011/02/11(金) 11:10:43 ID:KC2Fw/OQ
>>237
夜、大きい道路じゃないとこは凍るかもよ…。
気を付けて。
244名無しSUN:2011/02/11(金) 11:11:36 ID:LOVzpgTU
>>243
いや基本田舎道、で深夜帰宅予定・・・
245名無しSUN:2011/02/11(金) 11:13:42 ID:6mQUmWEc
>>237
家の周りの道路を見てみろ
よほど変な道で無い限り余裕だ
帰りはしらん
246名無しSUN:2011/02/11(金) 11:15:06 ID:WrBHjToD
>>187
今回はむしろ、「豊橋(豊川以南の東三河)が南低なのに雪」なのが神がかり的奇跡だろうよ。
普通は、南低だと雪になるのは西三河まで。頑張っても豊川まで。
247名無しサン松阪:2011/02/11(金) 11:21:47 ID:YARnjus2
津の予想最高気温が5℃から3℃に下方修正された。
雪は小降りになってきたので、あと1〜2時間で終了かも。
これ以上積雪することはなさそう。

週間予報を見ると、明日は寒冷渦、14日も南岸低気圧通過でまた雪が降りそう。
248名無しSUN:2011/02/11(金) 11:22:03 ID:m+rtDklK
港区ふってんなー
土曜日は雨か…?
249名無しSUN:2011/02/11(金) 11:22:30 ID:osCnZRR9
鳥羽とか伊勢市小俣とか南伊勢とか相当降ってるんじゃねーの?
250可児市北部:2011/02/11(金) 11:23:29 ID:MOtK/2Rm
こっちも降ってる。
少し積もってるなw

明日の寒冷渦はやっぱだめだったか…
251名無しSUN:2011/02/11(金) 11:25:25 ID:S3myVk9V
明日9時の天気図の低気圧の数どうなった?
252名無しSUN:2011/02/11(金) 11:25:44 ID:KC2Fw/OQ
港区降り過ぎ
名古屋でも他の区はこんなに降ってなさそうだね
しかも港区は夜凍りそうな土地だし
253@美濃市:2011/02/11(金) 11:26:26 ID:9qNA00J2
ちらちら風花程度のが降ってる
254名無しSUN:2011/02/11(金) 11:29:12 ID:BU4i5p9r
豊田昇温で1度台わろす
255名無しSUN:2011/02/11(金) 11:30:17 ID:OO1uLN9m
津市山間部
牡丹雪降雪中
10cm超えそうだなこれは
256SKR48cm:2011/02/11(金) 11:32:27 ID:yWB/RLQR
当初は東海消散パターン予想だったけど
東海張り付きパターンになったな
257@伊勢市倉田山:2011/02/11(金) 11:33:14 ID:gQJ7ZX9F
アスファルトの上にも積もってるけど、溶けはじめてきたかな。降雪も弱まってきました。

http://imepita.jp/20110211/415020
258瑞穂区:2011/02/11(金) 11:33:48 ID:57G9AfQy
細かい雪になってもうダメかと思ったら、
積もったところには再び積もりそうな勢いの牡丹雪が降ってきた。
259愛知県蒲郡市@名駅周辺:2011/02/11(金) 11:36:13 ID:Mz3aqyYc
名古屋市中村区も降雪確認しました。
260小俣:2011/02/11(金) 11:36:40 ID:cD4bpbrq
2008 0209程ではないけど
4cmくらい積もってる。
261大垣中央:2011/02/11(金) 11:36:47 ID:lru+hLGg
用があって垂井〜一宮まで運転してきたが、
だんだん降雪が激しくなってワロタ
一時間前の垂井はたまにチラチラする程度だったが。
雪積んで走ってる一宮ナンバーもいるね。
262@美濃市:2011/02/11(金) 11:37:25 ID:9qNA00J2
あっなんか普通に降ってきた
263愛知県蒲郡市:2011/02/11(金) 11:39:55 ID:Mz3aqyYc
間違えたorz
蒲郡も雪が降り続けています。
ただ、9時から10時にかけて一時雨優勢になりました。

旧三河湾スカイラインを走ってきましたが、路面は真っ白、ソアラが路肩に乗り上げてました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY49rHAww.jpg
264港区:2011/02/11(金) 11:40:12 ID:KC2Fw/OQ
また雪が強くなってきた
しかし、ずーっと降り続けてるなぁ
265名無しSUN:2011/02/11(金) 11:40:50 ID:NaXks/7L
また降りが強くなってきて4cmくらいかな@熱田区北
266名無しSUN:2011/02/11(金) 11:46:04 ID:u3ttSSsS
現状維持で降雪中、しかし積もらない。
車で1〜2センチ程度@岡崎北西部
267名無しSUN:2011/02/11(金) 11:52:00 ID:JTyoKZi9
268名無しSUN:2011/02/11(金) 11:53:42 ID:8J7p8rEu
津島 積雪2センチ
269可児市北部:2011/02/11(金) 11:54:18 ID:MOtK/2Rm
強くなってきましたw
270名無しSUN:2011/02/11(金) 11:56:37 ID:D02LsXSS
やんだ@伊勢
271名無しSUN:2011/02/11(金) 11:57:43 ID:ibphGl3B
明日のNHK予報画面、全国雪マークの中で名古屋だけ貫禄の傘マークか・・・
272名無しSUN:2011/02/11(金) 11:59:39 ID:m2lJhw3d
雨なら許す
273名無しSUN:2011/02/11(金) 12:00:24 ID:S3myVk9V
11時名張13cmか
274名無しSUN:2011/02/11(金) 12:01:09 ID:57G9AfQy
NHKで名古屋の映像が!
275名無しSUN:2011/02/11(金) 12:02:57 ID:TjEp/Fd0
天気予報、名古屋だけ暴風雪にしたり雨にしたり他と違うから
異様に目立つな
276名無しSUN:2011/02/11(金) 12:03:49 ID:Hn29aMvY
南低で雪で終わりそう。いかに寒気が強いかだな。
277名無しSUN:2011/02/11(金) 12:04:22 ID:S3myVk9V
で、結局明日は暴風雪なのか雨なのかw
278名無しSUN:2011/02/11(金) 12:06:10 ID:RK5Dd9BU
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大雪クルー

15cm予想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

たぶんこれでいけば明日も雪だな。
場所によっては10cmくらい積もると思う。
それで日曜日はいったん雪はやむが、月曜日また雪と。
最高じゃないか!
279名無しSUN:2011/02/11(金) 12:06:22 ID:hSKR8jCt
止みそうだorz@松阪市郊外
280名無しSUN:2011/02/11(金) 12:06:33 ID:WqtQ5cP1
物干し竿についてた雪が全部落ちた。
地面もシャーベット化してきた。
このまま、雨になって溶けないかなぁ。
281緑区北西部:2011/02/11(金) 12:09:44 ID:MSu5P1L/
塀にものさしさしたら5cmは積もってた^^
282可児市北部:2011/02/11(金) 12:10:10 ID:MOtK/2Rm
>>278

それはどこのことですか?
283名無しSUN:2011/02/11(金) 12:11:24 ID:DrYwrrjl
>>277
愛知県は一時的に雨かみぞれが強く降る地域があるって感じだろう、おおむね曇りとみた
灰色決着
284名無しSUN:2011/02/11(金) 12:12:07 ID:RK5Dd9BU
雨転は今回なさそうだね。
285名無しSUN:2011/02/11(金) 12:12:56 ID:WhJbalNP
>>273
ガセ
そんなにいってない
286名無しSUN:2011/02/11(金) 12:14:46 ID:KC2Fw/OQ
うん
雨転はなさそう
287名無しSUN:2011/02/11(金) 12:15:16 ID:ibphGl3B
NHKローカルで言ってたし気象情報でも出てる>名張13cm
288名無しSUN:2011/02/11(金) 12:15:49 ID:RK5Dd9BU
絶賛雪祭り開催中だ!
289可児市北部:2011/02/11(金) 12:19:38 ID:MOtK/2Rm
ここまでモサモサ牡丹雪が降るとは思わなかったw
290名無しSUN:2011/02/11(金) 12:19:40 ID:cD4bpbrq
14日もかなり期待できるな。
3年前みたいに降るシーズンはパターンに嵌る感じで
短い間隔で降るのかも。(南低)
291名無しSUN:2011/02/11(金) 12:19:57 ID:9gbnFPwG
明日は暴風雪でお願いします
292名無しSUN:2011/02/11(金) 12:20:52 ID:ywFRnsBi
明日は雷雨?
293豊橋天気男:2011/02/11(金) 12:22:14 ID:cnQyi/wr
豊橋より田原の方が積もってるとの情報がありました。
294名無しSUN:2011/02/11(金) 12:22:59 ID:ZNPN7Y2n
1月は冬型二桁積雪&記録的低温
2月は南低積雪

理想的な冬だな。
295名無しSUN:2011/02/11(金) 12:30:28 ID:qscmglKj
南低→寒冷渦→冬型→南低
296名無しSUN:2011/02/11(金) 12:30:29 ID:m2lJhw3d
こんなべっちょり雪なんて降らない方がいい
297名無しサン松阪:2011/02/11(金) 12:32:31 ID:YARnjus2
水分が多くなってきたけど、まだまだ完全な雪。
降水終了まで雪で降るかもしれない。

298名無しSUN:2011/02/11(金) 12:35:25 ID:CLYCZurm
犬山
牡丹雪が降り続いてます。
積雪は1aぐらい。
道路に積もる気配なし。気温があるせいか。

それより明日は雨と出ているが本当なのか?
299名無しSUN:2011/02/11(金) 12:35:45 ID:KqcnLRcB
名古屋この感じだと明日は雨は間違いないね…まぁ仕事の俺は雨のがいいわ
300@伊勢倉田山:2011/02/11(金) 12:40:43 ID:gQJ7ZX9F
20080209の時は大阪にいたんだけど10〜11時に一気に降って積もった気がする。

今日のは朝起きてから今もまだ降ってる。まさか三重でこんな長い降雪を見れるとは…


もうすぐ止むと思うけど最後まで見届けるぜw
301名無しSUN:2011/02/11(金) 12:48:21 ID:n3FmD5FF
汽車をまつ僕の横で君は時計を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる♪
「なごやーで見る雪はこれで最後ね」と
さみしそうに君がつぶやく♪

302名無しSUN:2011/02/11(金) 12:54:52 ID:NaXks/7L
降り続いてはいるのだが3cm程度で、むしろ少し減ったかも。水分量の多い、重い雪だな@熱田区北
303名無しSUN:2011/02/11(金) 13:22:35 ID:DPjZyXP3
manaca運用開始きたー
304@港区:2011/02/11(金) 13:23:16 ID:KC2Fw/OQ
溶けてくれたらありがたい
夜、道路が凍結したら嫌だし

港区は、雨もだけど雪もなかなかしつこいよ
なんでだろ?

隣の中川区や名駅周辺とは明らかに違う
305名無しSUN:2011/02/11(金) 13:24:00 ID:oxWJbSCp
折角の雪だから教習所で運転してくる
306名無しSUN:2011/02/11(金) 13:33:18 ID:S3myVk9V
ちょっと田んぼの様子見てくる
307名無しSUN:2011/02/11(金) 13:41:27 ID:QG2txTeF
どうせ降るんなら一晩中雨が降って欲しい

でないと明日の朝、道路が凍る
308名無しSUN:2011/02/11(金) 13:46:54 ID:Hn29aMvY
ちょっと伊吹山の山頂の様子見てくる
309名無しSUN:2011/02/11(金) 14:05:07 ID:RK5Dd9BU
明日病院の俺も雨のほうがいいようなもしないでもないけど雪が降って欲しい。
歩いて行けばいいからな。

やっぱり雪はテンションをあげる何かがある
310名無しSUN:2011/02/11(金) 14:07:24 ID:ryNS9e/y
明日も雪かもしれんと、WNIの情報
311名無しSUN:2011/02/11(金) 14:08:36 ID:s4Wec0jb
今日まさか日和町公式3センチ来るとは予想GUYだったな
そして14日、今の段階の予想では今日以上の積雪が有りうる
まあ平日月曜で一番厄介なパターンだが
312名無しSUN:2011/02/11(金) 14:09:12 ID:RK5Dd9BU
>>310
マジか!
でも大雪は期待できそうにないねー。
昨日の予報みたく暴風雪なら期待できたんだが・・・。
313名無しSUN:2011/02/11(金) 14:11:58 ID:NaXks/7L
小雪@熱田区北
二刀流祭もお開きでしょうか。
314名無しSUN:2011/02/11(金) 14:12:18 ID:HCaEmVJq
気象庁が雪の予報を出すときは逆になるフラグ
1月中旬のときは曇り予報で大雪 下旬は雪予報で舞う程度
今日も雨予報に直前に変えたが結果積雪 つまり・・・
315名無しSUN:2011/02/11(金) 14:16:14 ID:Z9J6Oc0P
アスファルトはぬれてるだけだけど、側溝のふたにシャーベット状のものが
乗ってる。
316名無しSUN:2011/02/11(金) 14:16:22 ID:S3myVk9V
17時の予報はどうでるか
317名無しSUN:2011/02/11(金) 14:16:51 ID:YCqxmQ/F
雪粒かなり大きいな
318名無しSUN:2011/02/11(金) 14:18:05 ID:xgooGi0M
朝まで頑張って起きてたのになあ。寝て起きたらもう降り終わってた。
319名無しSUN:2011/02/11(金) 14:23:37 ID:NhVxX2ob
雨主体のミゾレになってきた>< @岡崎
320名無しSUN:2011/02/11(金) 14:26:29 ID:RK5Dd9BU
明日は大雪ってことか!!
ウヒョー!
確かに気象庁の予報って裏目に出ることが多いからね、昔から。
たいてい昔から雪が降る数日前とかの予報は曇り時々晴れとか
雪が降らない予報で当日降るってことが結構ある。

明日も大雪なるか!?
321名無しSUN:2011/02/11(金) 14:30:19 ID:YCqxmQ/F
安城市はまだ雪の状態
322名無しSUN:2011/02/11(金) 14:35:20 ID:RK5Dd9BU
今日の雪祭りはもう少しでお開きになりそう。
323名無しSUN:2011/02/11(金) 14:41:21 ID:UvEsXSmA
雨になったり雪になったり←予報
予報するやつもぶっちゃけよくわからんのじゃないの?
324名無しSUN:2011/02/11(金) 14:46:17 ID:KC2Fw/OQ
霙じゃなく、雨と雪が別々に一緒に降ってるw
@港区
325名無しSUN:2011/02/11(金) 14:53:07 ID:S3myVk9V
明日は朝鮮半島沖の低気圧が南東に移動して近づいてくるみたいだけど
当初寺尾氏が指摘してた東海道沖の低気圧は発生しないのかな?
326名無しSUN:2011/02/11(金) 14:58:45 ID:YCqxmQ/F
寺尾さんに頑張ってもらいたい
327豊橋天気男:2011/02/11(金) 14:59:45 ID:cnQyi/wr
昼頃から雨転し、その後は雪に変わらず。
豊橋で4時間近く雪が降り続けた事自体奇跡
328名無しSUN:2011/02/11(金) 15:01:46 ID:QxF/qVQt
ころころ予報変わるくらいなら、曇り時々雨ところによって雪
とか出せばいいじゃない。北陸だと普通にこういう予報でるんですが
329名無しSUN:2011/02/11(金) 15:03:41 ID:ibphGl3B
豊橋や尾鷲で完全な雪景色というのはすごいわ。
330名無しSUN:2011/02/11(金) 15:04:58 ID:N18BsvTS
鳴海南部@緑区
いつの間にか止んでた
今日は降っただけでも満足だわ
331名無しSUN:2011/02/11(金) 15:07:17 ID:TjEp/Fd0
明日の天気、名古屋だけは不明でいいよ。
暴風雪とか出しちゃったんだからもう怖いものはないはずだ。
332名無しSUN:2011/02/11(金) 15:09:07 ID:S3myVk9V
曇り時々雨か雪ところにより雷を伴う
夜から時々晴れところにより暴風を伴う
333名無しSUN:2011/02/11(金) 15:36:25 ID:57G9AfQy
寺尾氏がどうでてくるか見たいのにこういう時に限って休み。
ほんと雪は土日祝日が多いね
334名無しSUN:2011/02/11(金) 15:47:47 ID:j8/DN8BA
雪止んだ!
万歳\(^o^)/
335名無しSUN:2011/02/11(金) 15:55:25 ID:tYghZTEj
雪国でもあるまいし、雪なんかなくておk。
邪魔でしかない。
336名無しSUN:2011/02/11(金) 15:57:05 ID:tiLjKTMj
寺尾さん今はどうゆう表情してるだろうか
337名無しSUN:2011/02/11(金) 16:05:42 ID:S3myVk9V
NHKデータ放送だと明日9時から傘マーク@名古屋
338名無しSUN:2011/02/11(金) 16:24:16 ID:ryNS9e/y
2時より4時の方が、気温が高くなってるね@名古屋西区
339名無しSUN:2011/02/11(金) 16:25:42 ID:m2lJhw3d
やっと飯食いに逝ける…
340名無しSUN:2011/02/11(金) 16:48:04 ID:tiLjKTMj
名古屋17時発表
くもり夕方から晴れ所により昼前まで雨か雪で雷を伴う

寺尾さん…
341名無しSUN:2011/02/11(金) 17:01:33 ID:16/UJxtU
結局明日降水すら微妙かよ
昨日は80%とか言ってたくせに大外しにもほどがあるだろ
342名無しSUN:2011/02/11(金) 17:03:02 ID:Q3iukrZP
明日は降水無さそうだな
次の南低で今冬はお開きかな
343名無しSUN:2011/02/11(金) 17:03:18 ID:4N5iQSTx
17時予報、、月曜日の天気に釣り針がたれとるね。
344名無しSUN:2011/02/11(金) 17:10:41 ID:YCqxmQ/F
気象庁
「あぁ、もうワカンネ。まぁこんなもんでいいだろ…暴風雪って何だ?」

WNI
「午前中を中心にザッと急に雨や雪が降るところがある」

寺尾さん
「平野部でも大雪の可能性あり」

寺尾さんは悪くない、その時を参考に見解しただけだよね
345名無しSUN:2011/02/11(金) 17:11:03 ID:xgooGi0M
暴風雪とはなんだったのか。
346名無しSUN:2011/02/11(金) 17:11:09 ID:pB5Ubwp4
本命だった明日はスカになりそうだな…

まぁ今日は積雪稼げたから良かった
これで冬型と南低の両方で積雪ってことで個人的には大満足
347名無しSUN:2011/02/11(金) 17:14:09 ID:wDKSstPD
風雪強い(笑)
348名無しSUN:2011/02/11(金) 17:17:08 ID:cD4bpbrq
今年の名古屋は優秀な冬だな。
雪ヲタにとって。
349名無しSUN:2011/02/11(金) 17:22:56 ID:57G9AfQy
昨日見た風雪強いマークが遠い昔のことのように感じる。
まぁ明日は無理として月曜もどうせ無理だろう。
近畿ですら「一時」予報なのになんで東海で「時々」なのか・・・。
350名無しSUN:2011/02/11(金) 17:23:00 ID:ryNS9e/y
どうせなら、平日に降ってくれた方が、言い訳できていいんだけど・・・・



ってよくねーわな
351名無しSUN:2011/02/11(金) 17:37:02 ID:CLYCZurm
寺尾氏の言い訳見ものだな!ま、寺尾氏は責められない。明日はオレの予想通り雪はたいしたことないだろうな。それより今日休みの奴が羨ましいぜ
352名無しSUN:2011/02/11(金) 17:38:17 ID:p9JOR8d0
関東の雪はこれからどうなるんだろう?
353名無しSUN:2011/02/11(金) 17:42:05 ID:YCqxmQ/F
気象庁の時系列見たら
名古屋は日中曇マーク
豊橋に3〜12時に雪マークがついてる
ということは東海道沖に低気圧ができるからか?
GSMみてるとその時間帯愛知県全域降水も無い。
みんな矛盾してる…ぐちゃぐちゃ

寒冷渦の気分次第だね
354名無しSUN:2011/02/11(金) 17:52:22 ID:lm7IWZfy
予想が難しい天気なんです!という言い訳しそう。
355名無しSUN:2011/02/11(金) 17:56:31 ID:2PbX+MHV
前日17時までのシナリオ
寒冷渦は山陰沖から東海地方へ進み、紀伊半島沖に発生した低気圧に吸収されるような感じで太平洋岸を東進し関東の東海上へ

今のシナリオ
寒冷渦は対馬の東にしばらく停滞したあと中国西部へ向けて南下、紀伊半島沖より東の駿河湾沖?に低気圧が発生し関東の東海上へ


こんな感じ?
明日については今朝の予想資料からスカを予感させるものだったので、やっと資料に天気予報が追いついた感じがする
356名無しSUN:2011/02/11(金) 18:02:59 ID:tiLjKTMj
晴れ・曇りで40%は夏を思い出したら
高確率で夕立が来る感じだけどね。

357名無しSUN:2011/02/11(金) 18:06:48 ID:eIYcc/zH
気象庁
「あぁ、もうメンドクセ、早く帰りたいしこんな感じでいいだろ」

358名無しSUN:2011/02/11(金) 18:14:15 ID:xM3gzpsb
今年のパターンだといきなり次の発表で変わりそうw
359名無しSUN:2011/02/11(金) 18:15:52 ID:eIYcc/zH
月曜も明日になれば曇り時々晴れ一時雪ぐらいになってるだろうw
360名無しSUN:2011/02/11(金) 18:19:26 ID:eIYcc/zH
NHK以外の局の見解を待つか
361名無しSUN:2011/02/11(金) 18:21:33 ID:osCnZRR9
伊勢5cm
名張15cmらしい@メーテレ
名張エグイな
362名無しSUN:2011/02/11(金) 18:24:30 ID:rf9/I3uD
名張大当たりじゃないか。今回の積雪は予想外だ。
363名無しSUN:2011/02/11(金) 18:33:23 ID:ibphGl3B
他局では伊勢は最深6cmって聞いた。
その他、足助や瀬戸で6cm、津や蟹江で4cm、静岡方面も御殿場7cm井川4cmなどなど
(静岡方面は16時時点の積雪)
364名無しSUN:2011/02/11(金) 18:33:23 ID:3UOt9RMs
岐阜だけど全然降ってない
365名無しSUN:2011/02/11(金) 18:35:30 ID:tiLjKTMj
気象庁が予報をコロコロ変えると必ずオチがある。
今年はスカ予報のが的中するかな?
366名無しSUN:2011/02/11(金) 18:36:19 ID:mHYj46RJ
今回は上出来だったなw
まさか積もるとは思わんかったわ
367名無しSUN:2011/02/11(金) 18:39:45 ID:eIYcc/zH
CBCから天気予報を巡回
368名無しSUN:2011/02/11(金) 18:42:28 ID:2PbX+MHV
岐阜市は一応降ったよ
11時から昼過ぎまで積もらなさそうなボタン雪がやや強めに降ってた
369名無しSUN:2011/02/11(金) 18:43:48 ID:ibphGl3B
2割で打つタイプか・・・
370名無しSUN:2011/02/11(金) 18:47:28 ID:p9JOR8d0
>>369
セサル4番でも行けるやん(´・ω・`)
371名無しSUN:2011/02/11(金) 18:49:55 ID:eIYcc/zH
暴風雪とは一体なんだったのか
372名無しSUN:2011/02/11(金) 18:52:08 ID:rf9/I3uD
風雪強いマークは一般人ビビらすための釣りとしか思えん。
二度と安易にだすなよ!!!
373尾鷲市民:2011/02/11(金) 18:52:14 ID:4wB3n/aR
久々の尾鷲の雪、見たかったです〜。
今日は昨日から、関東のほうに出張していました。
帰りに名古屋〜三重中部の雪景色は楽しめましたが、
故郷の南国の雪はプレミアもんですからね。
明日も雪マークついてますが、ホンマかいな?
374名無しSUN:2011/02/11(金) 18:52:47 ID:57G9AfQy
メーテレ
明日朝まで多いところ
愛知県:5cm
(名古屋:1cm)
岐阜県:15cm
三重県:5cm

月曜日はマークでは雪か雨だけど、
この地方の気象予報士たちは口を揃えて雨か雪って言ってるな
375名無しSUN:2011/02/11(金) 18:56:29 ID:2PbX+MHV
>>373
尾鷲漁港で作業する漁師さんと雪景色のコラボがテレビで流れてたよ
珍しい絵面だった
376名無しSUN:2011/02/11(金) 18:58:14 ID:YCqxmQ/F
NHK
マークと解説文が矛盾してる…
377名無しSUN:2011/02/11(金) 18:58:49 ID:Q/26s+Jn
曇りのち晴れwww
378名無しSUN:2011/02/11(金) 18:59:23 ID:r/gGfzSn
いまNHK見てるけど
尾鷲と豊橋の雪マーク
名古屋は晴れ曇りマーク
晴れ、曇り、雪
 
明日の東海地方の天気は複雑な状態になりそうなの?
379名無しSUN:2011/02/11(金) 18:59:24 ID:eIYcc/zH
曇りのち晴れところにより暴風雨
380名無しSUN:2011/02/11(金) 19:16:37 ID:QvLNKdmH
いい加減に天気予報から天気予想に変えたら?

あたりゃあせんがや
381名無しSUN:2011/02/11(金) 19:25:46 ID:eIYcc/zH
晴れのち晴れwwww
382名無しSUN:2011/02/11(金) 19:33:42 ID:tiLjKTMj
Wiiの天気予報は三時間ごとに更新してくれるから便利かも
元はWNIだが
383名無しSUN:2011/02/11(金) 19:34:20 ID:Hn29aMvY
ドラゴンズブルーのちマリーズグレー、所によりホワイトソックス
384名無しSUN:2011/02/11(金) 19:37:31 ID:mHYj46RJ
明日の名古屋は暴風霙のち晴れとみた!
385名無しSUN:2011/02/11(金) 19:44:46 ID:OWm38cuG
14日はどうなんよ
強い冬型の直後に、間髪入れずに南低通過だから
ほんのチョイ期待してるんだが
386名無しSUN:2011/02/11(金) 19:44:49 ID:eIYcc/zH
月曜日はどうなんでしょうか?
今シーズンラストチャンスと思われるので
387名無しSUN:2011/02/11(金) 19:49:05 ID:mHYj46RJ
月曜日ってなんで関東だけ雨優勢予報なんだ?
北関東の宇都宮まで傘マークだぞ
388名無しSUN:2011/02/11(金) 19:52:51 ID:eIYcc/zH
14日はチョコレートのち涙雨でしょう
389名無しSUN:2011/02/11(金) 19:58:42 ID:YCqxmQ/F
山陰沖の寒冷渦は東へ動き始めたが
このままいくと残骸が直撃する感じかなぁ?

四国沖は雲がまとまりつつある
390名無しSUN:2011/02/11(金) 20:03:20 ID:tiLjKTMj
ポーラーロー2つ玉低気圧
391名無しSUN:2011/02/11(金) 20:05:49 ID:eIYcc/zH
親父!ポーラーロー2つ玉!
392名無しSUN:2011/02/11(金) 20:07:04 ID:P4xxfvYi
帰宅。
最深積雪は3センチ。
常滑は2センチ。@知多市
393名無しSUN:2011/02/11(金) 20:30:24 ID:p9JOR8d0
14日のは今回と比べたら接岸の予想。
低気圧は関東付近で上陸に近いくらいの進路をとると気象庁は考えてるんでしょうね。
名古屋もどうなるか分からんね。
今回の逆ってわけじゃないけど名古屋は雨、岐阜は雪ってパターンはあったんだろうか…?
394名無しSUN:2011/02/11(金) 20:47:15 ID:6cq3ltc5
>>391
おれ、ポーラーローとホイコーロー1つずつ!
あと、コロケもね!!
395名無しSUN:2011/02/11(金) 20:59:21 ID:Di7Hd9A/
東海市も2〜3センチ積もった感じ
396名無しSUN:2011/02/11(金) 21:11:58 ID:57G9AfQy
今朝は冷え込みが弱かったけど降水開始で2℃ぐらい気温下げたね。
明日朝も冷え込みは弱くても降りだしが早ければ今日みたいに雪になるかな。
上空気温は問題なさそうだし
397名無しSUN:2011/02/11(金) 21:12:22 ID:ppsGh+Rv
関東スレがお通夜状態に
さすがに可哀相になってきた
398名無しSUN:2011/02/11(金) 21:21:58 ID:tiLjKTMj
東海で降らせすぎたか
399名無しSUN:2011/02/11(金) 21:37:37 ID:tL39hK2C
今日が前座扱いだった名古屋が3cmで本命の東京がスカだからな
ただ名古屋は中心部でも0℃と積雪の条件はクリアしていた
それに対して東京は1℃、たった1℃の差が明暗を分けたな
400名無しSUN:2011/02/11(金) 21:41:54 ID:z34aF8Tx
前日は悲観ムードだった大阪がまさかの5センチだしね。
401名無しSUN:2011/02/11(金) 21:42:00 ID:fGjdqjaQ
でも名古屋も大阪に負けたんだろw
402名無しSUN:2011/02/11(金) 21:42:23 ID:3UOt9RMs
関ケ原だけど午前中に10分くらいしか降ってないんだが
403名無しSUN:2011/02/11(金) 21:52:49 ID:2PbX+MHV
本番だと思われた明日がまさかの曇りのち晴れじゃなぁ・・・
404名無しSUN:2011/02/11(金) 21:59:11 ID:tiLjKTMj
明日は三河祭りかもな
405名無しSUN:2011/02/11(金) 22:06:26 ID:r/gGfzSn
きょうは雪が激しく降ってたが
高速道路も名鉄もJRも動いていたからよかった。
あの名古屋高速でも動いていた。
雪質の違いって大きいなと思ったよ。
1月16日は片栗粉みたいな雪だったからなぁ。
406名無しSUN:2011/02/11(金) 22:11:13 ID:KC2Fw/OQ
パウダースノーか
407名無しSUN:2011/02/11(金) 22:11:40 ID:pQ/shRbG
一体関東はどうしてしまったのか…
408名無しSUN:2011/02/11(金) 22:12:29 ID:tL39hK2C
南低の雪は溶けやすくていかんわ
409豊橋天気男:2011/02/11(金) 22:22:03 ID:cnQyi/wr
チラ裏な今日の振り返り

今朝5時半に起きたら3.7度
西から弱いエコーが近づくも、気温が高すぎてダメやな…と思いながら出勤
6時過ぎの吉田大橋の温度計も3度
6:45過ぎに外を見ると、しろいフケみたいなのが…
気温を見たら、0.7度

1時間で3度も下がるとはね
そして12時頃まで0度台で断続的降雪しのち雨転。南低雪だから幹線道には積もらず、ピーク時に側道にうっすら。
車の屋根に2センチ位が最高

勝因としては、低気圧が思ったより近づかなかった事かな。あとは降り出しの時間が絶妙
悔やまれるのは雨転してから今まで弱いながらずーっと降雨中なんだよなぁ。
ちなみに、雨と雪の境は新所原だったそうです。ソースは昼間に保険の営業に行った俺の親父
410名無しSUN:2011/02/11(金) 22:37:07 ID:P4xxfvYi
今日は6時半〜14時までずっと雪でした。
しかし尾鷲で5センチとはすごい。
411名無しSUN:2011/02/11(金) 22:44:58 ID:P4xxfvYi
↑知多市
412名無しSUN:2011/02/11(金) 22:46:15 ID:qO93QEXl
>>409
見事に愛知と静岡の県境が雨雪の境目になったんだなw
413名無しSUN:2011/02/11(金) 22:46:49 ID:pQ/shRbG
>>409
降り出し時間は絶妙ではないのでは?

むしろ逆に、放射冷却なしでこの結果はすごいと思うがw
414名無しSUN:2011/02/11(金) 22:53:11 ID:MbdElm5A
日本海の低気圧が台風の目みたいだな
415名無しSUN:2011/02/11(金) 22:57:39 ID:Rh6Cvlnm
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
北海道の低気圧は何で逆行してるの?
416名無しSUN:2011/02/11(金) 23:01:05 ID:xkI/mFZU
18日も南低ですか?とりあえず雨マーク からスタート。
417名無しSUN:2011/02/11(金) 23:06:13 ID:YCqxmQ/F
最新GSMより
南岸の寒冷渦は当初よりやや離岸して1003hpaで発生する感じ

それよりも前に若狭湾に小さい寒冷渦が上陸する。
降水域は期待無し。

418名無しSUN:2011/02/11(金) 23:08:13 ID:ywFRnsBi
最新MSMだと明日は鬆過だ
419名無しSUN:2011/02/11(金) 23:11:09 ID:p9JOR8d0
>>417
明日の話だよね?
みんな明日はさすがに諦め気味じゃない?
420名無しSUN:2011/02/11(金) 23:19:49 ID:tiLjKTMj
なぜか愛知〜静岡で雲が湧いてる…
421名無しSUN:2011/02/11(金) 23:22:37 ID:fGjdqjaQ
>>418
思わずググったやないか
まあ、同意するけどなw
422名無しSUN:2011/02/11(金) 23:26:49 ID:FHrN7FCa
読めるかw
茶碗蒸しのアレか
423名無しSUN:2011/02/12(土) 00:15:12 ID:3eC5i/Ya
南低の場合
雪の量ってこんな認識でいいんだよね?



 ←降水域かからず
|  
||
|||
||||
|||||
|||||||
|||||||||
|||
||
|
 ←暖気により雨



424名無しSUN:2011/02/12(土) 00:16:42 ID:DeoiAlz9
愛知の中部で沸いとるエコーはなんや?
425名無しSUN:2011/02/12(土) 00:58:16 ID:ixn+Lc/v
今シーズンはこれで終了だね。

このスレも12月まで持つだろう。
426名無しSUN:2011/02/12(土) 02:07:50 ID:gd6WYaX5
みぞれ@岡崎
これだと雪は無理だな
427名無しSUN:2011/02/12(土) 02:31:29 ID:v51Xgb8k
山陰沖のエコー直撃しないかなぁ

それにしても中国・四国は雪オタ少ないね
428名無しSUN:2011/02/12(土) 06:49:30 ID:B5KsqmRg
岡崎市は最高9℃の予想、降っても雨かな

それにしても島根沖の寒冷渦…画像見て怖くなったよ
429名無しSUN:2011/02/12(土) 07:05:07 ID:HdM9/Q/o
スレチすいません。
広島市まもなく直撃ですWWWW
430名無しSUN:2011/02/12(土) 07:07:46 ID:cnIpuehf
岐阜まじ負け組すぎる
あさっても雨で終了だろどうせ
山口広島直撃うらやましすぎるわ
ほんのおとといまでは、これ東海地方直撃予想だったのに
431名無しSUN:2011/02/12(土) 07:26:50 ID:zgUc7Kuc
今日は暴風雪ですか?
432名無しSUN:2011/02/12(土) 07:32:31 ID:8cSI4+nr
曇り時々晴れです
寒くて風も強めですが、レジャーには問題の無い天気になるでしょう

九州から関東までで、唯一今日の天気が穏やかなのは東海です
433名無しSUN:2011/02/12(土) 07:41:58 ID:zgUc7Kuc
14日はどうです?
434名無しSUN:2011/02/12(土) 07:53:35 ID:8cSI4+nr
接岸傾向かつ、降りだし時間が当初の予測よりだんだん遅れてきて午後からになる公算が高くなってきました
上空1500m付近で0℃の線が東海地方平野部のすぐ南にまで迫ってきます
ほぼ確実に雨でしょう
435名無しSUN:2011/02/12(土) 08:10:48 ID:jylMF+7n
あの寒冷渦直撃だったら10センチオーバーは堅かったな
てか当初の予想よりズレすぎだろw

月曜は雨でいいです
平日に雪とかいくら雪好きでも勘弁だわ
436名無しSUN:2011/02/12(土) 08:19:40 ID:2qek1dWE
NHK見てたら午後からこっちも降りそうな気もするんだが。
諦めが悪いかw
437名無しSUN:2011/02/12(土) 08:20:31 ID:8sp2Zejf
中国地方の渦が台風みたいだ
438名無しSUN:2011/02/12(土) 08:21:35 ID:DiotFdb7
8時前後に小雪
10分で止んで青空が見えて来た@高蔵寺
今日は1日こんな感じかな
439名無しSUN:2011/02/12(土) 08:29:03 ID:0kJ3izIu
最新演算で14日は開始時間が遅れて夕方ぐらいになったな
おそらく雨で終始するだろうから
実質名古屋は昨日が今シーズンの店仕舞いかな
440豊根村:2011/02/12(土) 08:29:20 ID:nphWtALu
茶臼山高原スキー場の天然雪の積雪35cm。
きのうの降り始めからの降雪量は23cmでした。
441名無しSUN:2011/02/12(土) 08:51:30 ID:GibQaCpI
ウニも諦めが悪いな…
真昼に雪なんて降るわけがない
442伊勢市倉田山:2011/02/12(土) 09:02:08 ID:4N/m1CnQ
昨日の雪が太陽に照らされてキラキラ輝いてる。こんな景色が伊勢で見られるとは…

http://imepita.jp/20110212/323600
443名無しSUN:2011/02/12(土) 09:06:36 ID:Q6YtBSB6
14日は降り出しが最悪の時間帯だな。
岐阜はこちらの方が期待できそうだったのに厳しくなってきた。
444名無しSUN:2011/02/12(土) 09:37:33 ID:7O0B6Cxx
じゃ 11時更新の14日の予報は曇りのち雨か雪かね。
実質曇りのち雨だろうけどなんせ気象庁(笑)だから
ここにきて無駄に慎重になりそうな気がw
あるいは毎度お馴染み大胆予報で大胆に外すかw
445名無しSUN:2011/02/12(土) 09:39:17 ID:i1vp6Kmo
快晴 @岡崎
446名無しSUN:2011/02/12(土) 09:43:07 ID:TnnR1av0
寒冷渦は今島根・広島県境付近を移動中
そしてうようよしてる
447名無しSUN:2011/02/12(土) 09:48:57 ID:GibQaCpI
寒冷渦の目がはっきり見える…
448名無しSUN:2011/02/12(土) 10:29:44 ID:29QbD14a
石川、富山の沖合通過する頃、強風が吹き荒れそうだね。


恐怖の味噌汁
449名無しSUN:2011/02/12(土) 10:46:16 ID:7O0B6Cxx
11時更新
やっぱり予想通りか・・・
450名無しSUN:2011/02/12(土) 10:52:21 ID:xY0RVUuG
おはようございます。積雪15センチとかはしゃいでた気象庁は腹切って死ぬの?
451名無しSUN:2011/02/12(土) 10:57:02 ID:1RFhxhcE
ここ数日の気象庁は役立たずだな
まったく予報を的中できない
452名無しSUN:2011/02/12(土) 11:00:27 ID:pTfQUQwg
暴風雪まだー
453名無しSUN:2011/02/12(土) 11:02:29 ID:TnnR1av0
寒冷渦は今岡山県の内陸か・・・
中国山地横断できるとななかなか強いな
454名無しSUN:2011/02/12(土) 11:17:52 ID:dw2/alPN
浜松の降水確率が昨日の時点では80%だったのに今見たら30%に修正されてた。
しかし、WNIは直前まで予報を変えないなぁ。予報と言うより実況か。
455名無しSUN:2011/02/12(土) 11:21:00 ID:cnIpuehf
山口11時で13cm
最終的には20cmくらい行きそうだよ
本当はこれが東海西部に来るはずだったのにと考えるとほんと惜しいな
まあ愛知三重は昨日雪景色になったんだしまだいい、かたや岐阜は(ry
14日も雨濃厚だし、岐阜はまじで昨日一時的に降っただけのしょうもないボタ雪が最後の雪見になるかもなハァー
456名無しSUN:2011/02/12(土) 11:21:28 ID:8sp2Zejf
ユキイロの降雪マップの全国版みたいなのってないの?
457名無しSUN:2011/02/12(土) 11:36:51 ID:29QbD14a
>>456
JARTICは?
−−−−−
└気温:7℃
└降水:0mm/h
└風速:3m/s 北西
└湿度:55%
└日照:60分/h
└気圧:997hPa
└積雪:0cm
(11時30分現在)
名古屋
458名無しSUN:2011/02/12(土) 11:43:44 ID:xZY/57wi
寒冷渦、山口県全体を爆撃か。
一昨日は、愛知県暴風雪マークを見て、寒冷渦が東海平野部に爆撃を予想いや妄想してたんだが。
昨日は名古屋ちらつくのみの予想があんな結果で中京石橋さんが謝罪していたし、雪予想の難しさは半端ないな。
459名無しSUN:2011/02/12(土) 12:01:29 ID:sfzESeXP
今日の日本列島、伊勢湾沿岸だけが結界が張られてるみたいに晴れてるね
460名無しSUN:2011/02/12(土) 12:26:49 ID:cNd+yg93
なんだあのスーパー寒冷渦は・・・
あれが東海地方を襲ってたかもしれないと思うと悔しいな。
まあ山口県の健闘を祈るしかない。
461名無しSUN:2011/02/12(土) 12:32:22 ID:KP5pVlID
今日って斜め雪ダルマの日だよね?東海地方は何に守られてるの?
462名無しSUN:2011/02/12(土) 12:37:02 ID:1RFhxhcE
山口は15cm程度で足止めっぽいな
やはり0.5℃前後では20cm以上は難しいな
463名無しSUN:2011/02/12(土) 13:00:17 ID:2qek1dWE
いま兵庫の北にあるのはこっちに来ないのかな。
464名無しSUN:2011/02/12(土) 13:09:19 ID:7O0B6Cxx
愛知三重県境で雲沸いてるな
465名無しSUN:2011/02/12(土) 13:14:46 ID:8sp2Zejf
知多半島に雲かかってるけど頭上はまだ明るいな
まぁ降っても雨だろうが
466名無しSUN:2011/02/12(土) 13:31:59 ID:8fejj4Py
さっき雨降った@東海市
467名無しSUN:2011/02/12(土) 13:36:18 ID:8cSI4+nr
望みの無い今日の話は置いといて、GSMの最新情報だと14日は降りだし時間との勝負になりそう
朝9時の時点で名古屋近辺の上空は−6℃の空気で覆われており
午前中のうちに厚く曇って昇温が抑えられれば、たとえ昼から降りだしても雪で開始する気配はある
その後上空の気温は上昇を続けて、夜21時には0℃線がちょうど愛知県三重県にかかる感じになる
岐阜山間部は終始雪で推移しそうだが、平野部は夕方までに雨転しそうな悪寒
降りだしが遅れて夕方から降水開始になるようだと、最初から雨でしょう

現時点ではほんとギリギリのところだ
468名無しSUN:2011/02/12(土) 13:39:56 ID:8cSI4+nr
やや南偏して、低気圧の接近が数時間早まってくれると大雪フラグも見えてくる
GSMよりGFS寄りのコースで低気圧が来てくれるならまだ希望はある
469名無しSUN:2011/02/12(土) 13:43:07 ID:YIgVxHs4
今日の時点で雨予想と言う事は14日雪も充分あるな
470名無しSUN:2011/02/12(土) 13:54:51 ID:TnnR1av0
14日ウニは名古屋の天気
曇りのち雪 降水確率70%だが大丈夫かよ・・・
ウニの予想図みれば可能性はありそうだがいかに
471名無しSUN:2011/02/12(土) 14:00:16 ID:cNd+yg93
上空で雪が降っているのか雲の輪郭がモヤモヤ。
もちろん地上には一粒も落ちてこない@春日井
472名無しSUN:2011/02/12(土) 14:18:24 ID:Aht2JoOl
>>470
ウニwww
473名無しSUN:2011/02/12(土) 14:59:11 ID:xZY/57wi
明後日の南低、鹿児島や宮崎でも雨か雪予報なのに…
474名無しSUN:2011/02/12(土) 16:08:30 ID:jy5377fr
雪よりナルト、ナルトよりシナチク
シナチクより、カイワレ
475名無しSUN:2011/02/12(土) 16:09:13 ID:7O0B6Cxx
生放送のジャパネットたかたの冒頭で、
「全国的に雪が降ってますねぇ。このあと愛知や福岡などでも雪が積もるみたいですからね。遠出せず家にいたほうがいいかもしれないですね」
とか何の知識もない人が無茶苦茶なこと言ってた。
476名無しSUN:2011/02/12(土) 16:10:53 ID:VK6LlwPD
タカタwww
477名無しSUN:2011/02/12(土) 16:18:23 ID:Nk3mYrFz
名古屋猛吹雪の予報だったのになんでピーカンになっちゃったのw
478豊橋天気男:2011/02/12(土) 16:21:06 ID:0bz6piUw
本日の東愛知新聞によると豊橋の積雪は約5センチとのこと
479名無しSUN:2011/02/12(土) 16:26:09 ID:VK6LlwPD
寺尾さん
今頃「やっちまったな〜」って思ってるんだろうか・・・
480名無しSUN:2011/02/12(土) 16:39:30 ID:zzgUAfQL
>>475
実は知識ある人かもね
WNIや気象庁だって全員気象予報士の資格持ってなくて
何も知識のない人がたくさんいるんだし
481名無しSUN:2011/02/12(土) 16:42:14 ID:bBYvFGC9
>>467
昨日は寒気は十分で降水域が掛かるかが勝負で、今度は降水は問題なしで降りだしの時間との戦いか。
予想より低気圧の速度が早まったり南偏したらまた状況が変わってくるだろうし、南低の雪は予想が難しいね。

482名無しSUN:2011/02/12(土) 16:46:32 ID:zzgUAfQL
そういえば気象庁は週間予報に信頼度というのがあるが
名古屋寒気渦直撃を予報した2日前の週間予報暴風雪の信頼度はいかほどだった?
AとBとかありえないだろ
483名無しSUN:2011/02/12(土) 16:50:38 ID:VK6LlwPD
気象台「ちょwもうわからねえよw適当に暴風雪でも出しておけばおkwww」
484名無しSUN:2011/02/12(土) 16:51:26 ID:RzE5fAG7
>>482
知らんけど信頼度Aって事は明日予報並=普通に外すって事だから
485名無しSUN:2011/02/12(土) 16:53:54 ID:wuYatkfR
天気名人のおまえらに聞きたい
スタッドレスもう外して大丈夫か?
486名無しSUN:2011/02/12(土) 16:59:01 ID:i1vp6Kmo
いくらなんでも大雪予想が快晴はないよな
487名無しSUN:2011/02/12(土) 17:01:16 ID:VK6LlwPD
14日の朝−1℃なのはいいんだが・・・
488名無しSUN:2011/02/12(土) 17:01:40 ID:zzgUAfQL
>>436
にわか小霙で非常に強い風が一時的に吹いたら
暴風雪が成り立つ
489名無しSUN:2011/02/12(土) 17:05:52 ID:VK6LlwPD
マジで今の名古屋、雲ひとつない快晴ww
490名無しSUN:2011/02/12(土) 17:18:03 ID:1RFhxhcE
信頼度は3日後の予報から出る
2日前の暴風雪予報の信頼度はない
491名無しSUN:2011/02/12(土) 17:52:32 ID:sfzESeXP
今日は思ったより気温が高くなったような気がする。
1ヶ月前と比べると気温の上がり方が1〜2度高いような気がするし
15時過ぎても少し気温が上がってるみたいだ。
2月中旬だからか?
492名無しSUN:2011/02/12(土) 17:59:56 ID:d5dDPdcP
各地の天気予報の予報文とアイコンは中央(気象庁)と地方 (気象台)のどちらの責任で発表してるの?地方なら暴走も分かるが。福岡の暴風雪マークなどかなり見かけるが、実際もそうなのか?
493名無しSUN:2011/02/12(土) 18:18:13 ID:VK6LlwPD
福岡では暴風雪マークで快晴はよくあること
494名無しSUN:2011/02/12(土) 18:19:20 ID:7O0B6Cxx
ウニ
津・岐阜は曇りのち雪か雨で修正なし
名古屋だけ曇りのち雨か雪に修正
495名無しSUN:2011/02/12(土) 18:28:28 ID:V1aySwmk
暴風雪降水確率70%はまだですか?
496名無しSUN:2011/02/12(土) 18:31:47 ID:YIgVxHs4
前日まで曇りのち雨か雪くらいが当日雪の可能性が
最も高そうだな。
497名無しSUN:2011/02/12(土) 18:57:41 ID:VK6LlwPD
降水確率は40%が王道
498名無しSUN:2011/02/12(土) 19:18:18 ID:qQIo468z


気象庁さん


暴風雪はまだですか?
499名無しSUN:2011/02/12(土) 19:20:50 ID:doJoIvRy
暴風雪はもうええて
500名無しSUN:2011/02/12(土) 19:48:14 ID:VK6LlwPD
明日は暴風花粉
501名無しSUN:2011/02/12(土) 20:01:58 ID:xZY/57wi
>>478
東愛知新聞はサイトあるよね。
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/110212t/11021203.html

○東三河平野部も雪化粧
日本列島を覆った寒気の影響で東三河は11日未明から昼すぎにかけて雪が降り、平野部でも積雪した。
細かい雪が5時間以上にわたって降り続いた豊橋市内では約5センチの積雪を記録。
この日は祝日(建国記念の日)とあって、街角や広場では子どもたちが雪合戦を楽しんだ。
名古屋地方気象台によると12日の予報は、曇り時々晴れ。最低気温は0度、最高気温は8度と予想している。

豊橋や尾鷲にとっては20110211は伝説の日の仲間入り?
502名無しSUN:2011/02/12(土) 21:16:20 ID:TnnR1av0
14日
WNIの予報では
愛知は名古屋・蒲郡などを除く場所以外は雪予報
岐阜は多治見を除く場所は雪予報
三重は志摩より北が雪予報
気温に注目したが最高気温6度以下は皆雪予報となっている
7度以上は雨予想
だが降り始めと振り終わりは雨の可能性が高い
ずっと雨の可能性も高い

気象庁はWNIと違って地域の大まかな予報くらいしかできないためか
雨の領域が多いのか雨優勢かと。
雪が混じっていたとしても霙どまりか。

予想天気図を見ると南岸低気圧位置のズレがあり
WNIは気象庁より低気圧のスピードが速く南よりを通過する感じ。
GFSを参考にしたか?
503名無しSUN:2011/02/12(土) 22:19:53 ID:Qhsh/D5T
今日のこれが暴風雪という天気ですか。よく覚えておこう

ところで14日のGFSはおいしいなぁ
504名無しSUN:2011/02/12(土) 22:32:19 ID:VK6LlwPD
今日は無風快晴でした
505名無しSUN:2011/02/12(土) 22:41:56 ID:HanwNujc
>>503
雨かもわからんぞ
もちろん期待できないわけではないけど
506名無しSUN:2011/02/12(土) 22:44:12 ID:TnnR1av0
WNI
14日は名古屋も雪マークへ変更
507名無しSUN:2011/02/12(土) 22:44:29 ID:V1aySwmk
暴風雪で風花すらないとは、とんでもんまいスカ。
508名無しSUN:2011/02/12(土) 22:56:24 ID:cnIpuehf
冬型時の予報はともかく、南低で雨か雪予報が出てるときに雪だったってケースそんなにあるかな?
ほとんどはただの雨な記憶ばかりなんだが
509名無しSUN:2011/02/12(土) 23:05:49 ID:Qhsh/D5T
01の2/10って雨予報じゃなかった?前日で。
このとき名古屋で10cm積もってる

当時小学生だったから記憶が曖昧だなぁ
510名無しSUN:2011/02/12(土) 23:07:32 ID:WgEa0Mav
2008年のときも前日夕方は雨先行だったような記憶がある
511名無しSUN:2011/02/12(土) 23:10:20 ID:GibQaCpI
やはり降るタイミングが命取りかな
512名無しSUN:2011/02/12(土) 23:17:55 ID:1RFhxhcE
>>509
2/10じゃなくて1/20
降り始めは雪ですぐ雨に変わる予報だった
実際は放射冷却がしっかり効いて朝方には雲で日射ブロック
昼でも1℃台だったから降水による気温低下で大雪になった
513名無しSUN:2011/02/12(土) 23:40:19 ID:nppqG9TP
GSMの更新があったのでチェック

降りだしは午後1時〜2時あたりになりそう?
午後3時時点の上空は、−3℃のラインが志摩半島〜渥美半島付近、0℃ラインは南の海上
なので気温次第では雪になりうる、最高気温を2℃以下に抑えられればチャンスありか

翌午前3時の時点でも降水域をかけており、結構長い時間雨か雪が降りそう
この時点での上空は−3℃のラインが串本〜鈴鹿山脈〜奥美濃〜高山、0℃ラインは豊橋〜飯田〜諏訪と
大きく北東へ盛り上がる形で暖気が入り込んでる

東海地方平野部の上空が正転するか微妙な情勢は続いてる
514名無しSUN:2011/02/12(土) 23:49:56 ID:0kJ3izIu
名古屋南低積雪  1971年以降

1975.02.21  13cm
1981.02.01  5cm
1984.01.31  3cm
1984.02.17  14cm
1984.03.10  1cm
1984.03.19  1cm
1986.02.18  8cm
1987.01.12  6cm
1987.02.02  7cm
1987.03.07  3cm
1994.02.12  12cm
1996.02.18  4cm
2001.01.20  10cm
2008.02.09  13cm
2011.02.10  3cm

苦手と言われている南低でも意外と積もってるな
90.2.1や84.1.31は既知だが
歴史を遡れば1969.3.4(東京18、大阪6、京都9、名古屋0)など
大スカも結構あるからその印象が強すぎるんだろう
515名無しSUN:2011/02/12(土) 23:52:37 ID:tz9D9c1y
2001/1/20の朝5時の予報は
名古屋 曇りのち雨か雪
岐阜 曇りのち雨か雪
津 曇りのち雪か雨 20%/80%
516名無しSUN:2011/02/12(土) 23:55:29 ID:2qek1dWE
雪が降ったら家のあちこち手入れしようと思ってたのに…
517名無しSUN:2011/02/13(日) 00:37:32 ID:USe5aYYL
WNIの豊橋の天気予報
晴れのち雪になってるし大丈夫か?
518名無しSUN:2011/02/13(日) 00:50:05 ID:N56izbVC
今回は天気予想ではなく予報なの?

いつもハズレる
519名無しSUN:2011/02/13(日) 01:43:22 ID:2FN++iYB
今の予想資料どおりなら、晴れたら確実にアウトだよw
放射冷却が効いて氷点下まで冷えて、そのまま朝までに曇るというミッションをクリアしないとだめなくらい上空の気温が微妙
520名無しSUN:2011/02/13(日) 01:58:27 ID:ZbpH3/1q
http://www.imocwx.com/guid.htm
予報ガイダンス更新。今回は低気圧が陸地に近い分降水量は多いが雨かな?
521名無しSUN:2011/02/13(日) 02:13:34 ID:TOPRqEg3
以外に三重県に雪雲流れてる。
522名無しSUN:2011/02/13(日) 02:47:33 ID:0epG8zid
今現在、四日市は降ってない(´・ω・`)ショボーン
523名無しSUN:2011/02/13(日) 03:15:11 ID:TOPRqEg3
風向き北西にかわる。
524名無しサン松阪:2011/02/13(日) 05:01:01 ID:hIC33ocw
車のフロントガラスに雪が乗っている。夜中に降ったのかな。
525名無しSUN:2011/02/13(日) 06:01:37 ID:USe5aYYL
WNI
まだ強気の雪予報…
ピンポイント3時間よほうは傘がならんでる。

早く雨マークに変えた方がいいと思う。

コースがどれだけ良くても降る時間気温がアウトだから…

それか気象庁が雪予報に変えたら雨予報に変えるつもりか?
526名無しSUN:2011/02/13(日) 06:18:54 ID:N56izbVC
晴れている@名古屋
527名無しSUN:2011/02/13(日) 06:45:51 ID:T/PMZ6zV
なんで、みんなGSMや気象庁系の資料ばかり信奉するの?

GFSなら降りだし時間なんか関係なく確実に雪だよね?
前回もGFSは東海に弱い降水域かかると一貫して予測しててその通りの展開だったんだけどな。
一貫して東海には降水域かからないと演算してたMSMとか全然ダメだったし。
今回もGFSの資料も見込んで考えると日中の昇温次第で降り始めは雨やみぞれの可能性もあるが、
上空の気温や降水強度から地上付近も強引に0℃前後まで気温が下がってすぐに雪転、
ただ上空には次第に暖気が入る影響で夜遅くには徐々にみぞれに変わり最後は雨という展開だと思うけど。

528名無しSUN:2011/02/13(日) 07:00:26 ID:r0u8xbrD
岐阜市内いつのまに屋根と畑が真っ白だった・・・
レーダーさかのぼって見たら夜中に雪雲がかかったみたいだ
529名無しSUN:2011/02/13(日) 07:36:40 ID:oPkivsOv
明日は、厳しいことに変わりはないがここに来て少しだけ風は吹いてきたな。

・Lのスピードが速く、降り出し時間が少し早くなった。昼前後っぽい。
・東海平野部にとってのお得意材料、相変わらずの発達不良。

接岸気味で暖気が入るので降水後半〜終盤での雨転は避けられないが、
20010120の劣化バージョンが見られる可能性はゼロではないな。
そのためにも放射冷却+雲蓋必須。
530名無しSUN:2011/02/13(日) 08:02:40 ID:x/4oGI5v
起きたら車に雪が積もってた@菰野

いつ降ったんだ
531名無しSUN:2011/02/13(日) 08:09:24 ID:M6AP1gaB
諦めてたら雪だよ@四日市
532名無しSUN:2011/02/13(日) 08:25:27 ID:M6AP1gaB
もう止んで晴れてきたorz
533名無しSUN:2011/02/13(日) 08:26:27 ID:BfpbfqDL
Xバンドを見たら、四日市上空だけのピンポイントだね
534名無しSUN:2011/02/13(日) 08:42:51 ID:QPLxHUkM
うーん、明日は非常に難しい。これは予報士泣かせ
外してもしょうがない

大雪はないと思うけど積雪もありうるし大雨もありうる
晴れることはないのは間違いないが
気象庁もよくわからんでしょう
535名無しSUN:2011/02/13(日) 08:45:01 ID:QPLxHUkM
WNI 愛知

週明けまでスッキリしない天気です。14日は名古屋市で雪が降る可能性があります。週中頃は日差しが復活し、暖かくなります。
※気温が上がると、花粉が飛びやすくなります。マスクや薬など花粉対策を
536名無しSUN:2011/02/13(日) 10:13:25 ID:0epG8zid
雪降ってるけど、日差しもあるから積もりそうにない・・・@四日市
537名無しSUN:2011/02/13(日) 10:24:08 ID:QPLxHUkM
雪がちらちら@中川区
538名無しSUN:2011/02/13(日) 10:28:19 ID:LczQELzB
都合のいい見方をすれば、fxjp図で850hPa面の低気圧循環が、
山陰沖から東南東進してくる形なので、850hPa面だけ見ると
2001や2008みたいな、寒気場内でのお辞儀型に見えなくもないなw
GSMはそれでも暖気優勢で接岸L、GFSは寒気が粘ると見て、
850T0度線を南岸で、とどまらせているんだろうな。

ただ、最新MSMだと紀伊半島の南のメインの雨雲とは別に、
大阪湾〜琵琶湖ルートでのやや強めの降水ラインを演算してる。
これは一昨日や、2008年などにも見られたパターンなので、
自分的には、けっこう期待している。

539名無しSUN:2011/02/13(日) 10:45:34 ID:r0u8xbrD
岐阜市内も時折雪が舞う天気
やや多くなったり止んだり
540名無しSUN:2011/02/13(日) 10:59:16 ID:YYt5Y5m4
今のところ降りだし時間は11〜12時あたり?

20080209は10時過ぎだったよね。
降温できる限界あるしほんと早く降りだしてくれんかな〜。
541名無しSUN:2011/02/13(日) 11:03:59 ID:QPLxHUkM
11時予報
ほとんどのところが雨か雪で雨先行
542名無しSUN:2011/02/13(日) 11:20:36 ID:gwIpU/ON
実況注視だな〜こりゃ
降りだしは雪だと思うんだけど
543名無しSUN:2011/02/13(日) 12:01:54 ID:YA5bQQQl
明日雨予報きた。10cmオーバー来るかw
544名無しSUN:2011/02/13(日) 12:06:10 ID:sD6HTjOZ
四日市だけど、雪舞ってるわぁ
545名無しSUN:2011/02/13(日) 12:09:21 ID:QPLxHUkM
明日は大雨か大雪だなw

明日会社から帰るとき3℃の氷雨の中を帰るのは嫌だお
546名無しSUN:2011/02/13(日) 12:25:16 ID:WGP4DxTN
>>545
ウヒョー
547名無しSUN:2011/02/13(日) 12:29:28 ID:845iGRSL
車通勤だけど
明日ノーマルタイヤでも帰ってこれる?
548名無しSUN:2011/02/13(日) 12:33:46 ID:OmBBT0zt
冬型、予報でくもりまたは曇り時々晴れ→実況積雪
予報で自信満々の雪ダルマ→スカまたはちらつく程度
南低、予報で雨マーク→当日積雪
南低、予報で雪マーク→当日スカ

昭和時代からこの法則は今でも見事なまでにしっかり生きてるなw
ということであすは南低積雪に期待しようw
549名無しSUN:2011/02/13(日) 12:37:23 ID:QPLxHUkM
新たに加わりました
2日前予報暴風雪→当日快晴
550名無しSUN:2011/02/13(日) 12:42:37 ID:OmBBT0zt
>>527
GFSは信頼度が高いよ
今日は冬型、日中あまり昇温せず夜には風が収まり放射冷却
低気圧による雲蓋はあす朝から、降水開始が昼前後
GFSによれば850hPa/−4℃前後、放射冷却を見込んだ地上気温からしても雪の可能性が大きい
あす午後から宵のうちに降水がややまとまれば10センチ前後積雪してもおかしくない
そして気象台が雨優勢予報w
これはもうwww
551名無しSUN:2011/02/13(日) 12:49:43 ID:m4m33DGv
明日って、2001年1月20日(名古屋10cm)のパターンでは?

当日朝5時発表の予報で、名古屋は雨一本だった。
放射冷却により冷えきったタイミングで雲に覆わる→気温上昇が抑えられる→昼から降雪開始。
552名無しSUN:2011/02/13(日) 13:06:43 ID:/Dbs7yKL
岐阜は2月の降雪量がゼロになるかもしれない
明日決めないとヤバい
553名無しSUN:2011/02/13(日) 13:08:31 ID:QPLxHUkM
20010120の劣化版かな〜
5cmぐらい積もれば大勝利か
554名無しSUN:2011/02/13(日) 13:20:29 ID:YYt5Y5m4
南低のベチャ雪は嫌だなあ。量がまとまらないとあまり積もらないし積もってもすぐ融けるし。
てか雪つらついてきた@名古屋
555名無しSUN:2011/02/13(日) 13:53:05 ID:QPLxHUkM
明日は大雪もしくは大雨、または霙、曇り、晴れもありうる
っていうと田宮さんみたいだなw
556名無しSUN:2011/02/13(日) 14:14:43 ID:oPkivsOv
明日は降水は問題なし、万が一積雪するなら、緯度的に北の方ほど(暖気流入の影響が小さい分)有利だと思うので
一昨日とは反対に名古屋以南より名古屋より北(一宮以北)の方が多くなりそうな気配。
一方で降水開始が遅れれば降り始めだけ積もらない雪、その後冷たい雨も考えられるか。
557名無しSUN:2011/02/13(日) 14:23:25 ID:YYt5Y5m4
ウニ最新予報

[名古屋]
明日午後からは雪。うっすら積雪する可能性。

[岐阜]
明日午後からは雪。積雪する恐れ。

[津]
明日は段々と雪や冷たい雨が降り出す

文面から見ても積雪するとしたら>>556のようになりそう。
558名無しSUN:2011/02/13(日) 14:42:16 ID:rDbT7eZE
test
559名無しSUN:2011/02/13(日) 14:57:51 ID:USe5aYYL
ソライブ24に参加してるが夜は雨になりそう
560名無しSUN:2011/02/13(日) 15:13:34 ID:kHLbBU5M
途中で雨転するぐらいなら最初から雨がいいよ
561名無しSUN:2011/02/13(日) 15:16:37 ID:sZQyBLtq
今夜は意外と雲が広がりそうだな
やはり降り出し時間的に厳しいか
562名無しSUN:2011/02/13(日) 15:38:35 ID:USe5aYYL
WNI
名古屋の最低気温が-2℃になった
563名無しSUN:2011/02/13(日) 15:57:05 ID:QPLxHUkM
それなら大雪だな
564名無しSUN:2011/02/13(日) 16:24:25 ID:QPLxHUkM
今回の強い寒気が15日(火)に抜けると、16日(水)以降はしばらく寒さはないようだ。
2月の残りは暖かい日が続きそうだが、3月に戻り寒波があるかもしれない

565名無しSUN:2011/02/13(日) 16:31:32 ID:DzMraG34
今日午前9時の資料によると、14日午前9時で850hpa-5℃ 降水域は潮岬-淡路島ラインまで達する
14日21時(低気圧最接近時)には850hpa0℃ラインが岐阜県あたり、前12時間降水量10−20mm程度

010120と比較してみると850hpaの気温は今回のが有利、夜間の放射冷却も同等に効きそう。
降水開始はやや遅れるものの12時前後とみる。降水量は10mm以上あり、雨転も降水終了前1時間程度
もしくは、雪で終了する可能性も・・・南部、沿岸部を除き10cmは間違いない。
また、放射冷却が効くから道路にもしっかり積もるので要注意

550さんの言うとおりこの資料見る限り雪優勢なんだが・・・






566名無しSUN:2011/02/13(日) 16:32:33 ID:sZQyBLtq
↓の0:10頃の映像で初めて知ったけど名古屋にも除雪車ってあるんだね
http://www.youtube.com/watch?v=uJgxtLawvlw&feature=related

あと↓他スレに貼ってあったけど名古屋中心部といえども雪質がハンパない
2011.1.16 名古屋雪道ツーリング映像
http://www.youtube.com/watch?v=ZlnsxpM9ERI&feature=player_embedded
567名無しSUN:2011/02/13(日) 16:36:23 ID:V5QsuUJn
今日は季節風も強くかなり寒い。
このタイミングでの南低なら雪という気がする。
予報も雨か雪だからなおさらだ。
568名無しSUN:2011/02/13(日) 16:37:22 ID:QPLxHUkM
外は確かに雲が多いけど
放射冷却は大丈夫かな?
かなり寒いので降れば雪の匂いはするが
569名無しSUN:2011/02/13(日) 16:48:08 ID:YYt5Y5m4
なんか地味に降水確率あがってる

てか津最高で3℃とか普通に雪できそう
ちなみに関西が雪先行予報になった
570名無しSUN:2011/02/13(日) 16:48:42 ID:QPLxHUkM
こりゃ大雪になりそうですな
571名無しSUN:2011/02/13(日) 16:50:51 ID:HY3lspWu
津島は昼前から断続的に雪がちらついている。
南岸低気圧に期待。
572名無しSUN:2011/02/13(日) 16:58:45 ID:p992FkeH
16:50現在 名古屋4.2℃ 岐阜4.0℃ 津4.1℃
当地春日井は快晴。積雪のための条件の最低気温氷点下はクリアできそうな感じ。
期待せずにはいられない。
573名無しSUN:2011/02/13(日) 17:01:08 ID:USe5aYYL
気象庁
相変わらずの雨か雪予想
降水確率は最高90%

ウニ
曇りのち雪予想
降水確率は最高70%

共通するのは最低気温がマイナス気温

降り終わりは雨ということ
574名無しSUN:2011/02/13(日) 17:04:19 ID:QPLxHUkM
ここで10cmオーバーなら
大満足なシーズンで終わりそう
575名無しSUN:2011/02/13(日) 17:06:10 ID:xdqPf628
こりゃ降り始めが日の出ジャストの関西方面はすごいぞ
576名無しSUN:2011/02/13(日) 17:09:19 ID:rDbT7eZE
こんなときに寺尾氏の解説が聞きたいのだが、いつもタイミングが悪いなw
577名無しSUN:2011/02/13(日) 17:12:57 ID:QPLxHUkM
とりあえず帰りの電車が遅れると困るけど
雪は降ってほしい
578名無しSUN:2011/02/13(日) 17:20:21 ID:+IsEzMBR
▼名古屋の天気(気象協会)
(13日 17時発表)
今夜 晴れのち曇り
--%/ --%/ 10%
明日 曇りのち雨か雪
6℃ / -1℃
10%/ 20%/ 90%/ 80%
−−−−−
WNI
2月13日(日)
18時 晴れ 4℃
 北西の風 7m/s
21時 晴れ 2℃
 北西の風 6m/s
2月14日(月)
00時 晴れ 1℃
 北の風 5m/s
03時 晴れ 0℃
 北の風 3m/s
06時 曇り -1℃
 北東の風 2m/s
09時 曇り 2℃
 北東の風 2m/s
12時 雪 5℃ 1cm
 南西の風 3m/s
−−−−−
だって
579名無しSUN:2011/02/13(日) 17:20:41 ID:oPkivsOv
積大スレ三賞審査委員の一人としては、
岐阜が2桁、名古屋が5cm以上なら、他候補との兼ね合いもあるけど
一応技能賞候補には推薦できるから、祈・健闘。
580名無しSUN:2011/02/13(日) 17:28:25 ID:QPLxHUkM
明日5時予報だとまた雪か雨になってたりして
気象庁の予報ホント「ちょwwもうわからねwこれでいいんじゃねw」って感じw
581名無しSUN:2011/02/13(日) 17:30:44 ID:xdqPf628
>>576
2/11は祝日だったもんな

明日は地獄ですな
582名無しSUN:2011/02/13(日) 17:36:08 ID:p992FkeH
>>580
逆に明日朝雨一本予想立てればネ申
それで2桁積雪達成すれば伝説
583名無しSUN:2011/02/13(日) 18:00:34 ID:USe5aYYL
ソライブ24に参加してるが
昼間に名古屋でもうっすら〜3センチの積雪もあるとのこと
584名無しSUN:2011/02/13(日) 18:04:23 ID:QPLxHUkM
12時から90%
18時からも80%
雪なら胸熱だな
雨ならorz
585名無しSUN:2011/02/13(日) 18:04:25 ID:xdqPf628
南低最大積雪5以上、冬型最大積雪10以上、降雪日数15以上、降雪累計25以上
狙えるかな名古屋は
586名無しSUN:2011/02/13(日) 18:05:44 ID:nzGxNyRC
昼間5℃で時間1mmじゃあ積もならないな。夕方以降の振りに期待。
587名無しSUN:2011/02/13(日) 18:09:21 ID:QPLxHUkM
明日は積もらなくても
雪が降れば勝利じゃない?
誰に対しての勝利かわからんけどw
588名無しSUN:2011/02/13(日) 18:34:48 ID:DnNv4odf
明日は名古屋で10cm以上積雪がほぼ確実です。

交通機関は間違いなく麻痺するでしょう。
589名無しSUN:2011/02/13(日) 18:42:15 ID:r8It/zwP
明日の寺尾氏は外れた理由を詳しく解説だろうな
590名無しSUN:2011/02/13(日) 18:45:03 ID:QPLxHUkM
土曜日は暴風雪の予想でしたが外してしまいました
予想以上に低気圧が接近しませんでした
591名無しSUN:2011/02/13(日) 18:53:00 ID:m4m33DGv
名鉄
592名無しSUN:2011/02/13(日) 18:59:25 ID:HZzw3Xpr
いまのNHK気象情報では明日は名古屋は雨
593名無しSUN:2011/02/13(日) 19:01:07 ID:QPLxHUkM
NHKデータ放送見ると12時から名古屋雪マークなんだがw
594名無しSUN:2011/02/13(日) 19:02:38 ID:Qzx84rlQ
>>592
気象庁がソースだよ?
595名無しSUN:2011/02/13(日) 19:08:12 ID:YMLfugpv
日没後の気温降下が早く、もう2〜3℃台まで下がってきている。
明日の朝はかなり冷え込みそう。そして雲蓋
これは雪の可能性が高いかもね。
596名無しSUN:2011/02/13(日) 19:08:58 ID:x4p4WrBH
明日の天気図って結構20090209に似てるような気がするけど、気のせいかな?
597名無しSUN:2011/02/13(日) 19:09:49 ID:QPLxHUkM
20080209?
598名無しSUN:2011/02/13(日) 19:13:50 ID:x4p4WrBH
あ、すんません
20080209でした
599名無しSUN:2011/02/13(日) 19:14:38 ID:xax8DrZL
気象年鑑見ると1999.02..11にクリソツだ。
600名無しSUN:2011/02/13(日) 19:23:31 ID:QPLxHUkM
>>599
そのときは何cm積もりました?
601名無しSUN:2011/02/13(日) 19:24:54 ID:ZbpH3/1q
602名無しSUN:2011/02/13(日) 19:25:57 ID:QPLxHUkM
むぅ
雨か・・・
603名無しSUN:2011/02/13(日) 19:31:11 ID:QPLxHUkM
今のNHKの予報だと
大阪はずっと6時からずっと雪で
名古屋は12時から15時は雪、15時からは雨
東京は18時からずっと雨
604名無しSUN:2011/02/13(日) 19:32:45 ID:YYt5Y5m4
ウニが名古屋・岐阜・津ともに積雪断言しよるww

名古屋1〜3cm
岐阜に至ってはどんどん積雪するとかw
605名無しSUN:2011/02/13(日) 19:42:48 ID:GcjeAfw2
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ
606名無しSUN:2011/02/13(日) 19:47:22 ID:QPLxHUkM
WNI
愛知

明日は昼頃から夜にかけて雪が降ります。積雪するので、路面状況の悪化に要注意。また帰り道は、交通機関が乱れている可能性があるのでご注意ください。
※【積雪量】14日昼間:1〜3cm

岐阜
明日は天気下り坂。午後には雪が降り出し、どんどん積雪するので、
路面状況の悪化にご注意ください。

三重
明日は雪が降りだし、昼間でも積雪します。
交通機関にも影響が出る可能性があるので、こまめに最新情報の確認を。
慣れない雪道の運転は控えた方が安心です。
607名無しSUN:2011/02/13(日) 20:13:54 ID:USe5aYYL
京阪神はウニの号外メールが来たらしい
608名無しSUN:2011/02/13(日) 20:23:40 ID:/Dbs7yKL
雲丹は雪ヲタが予報出してるんだよ
609福岡県糸島市:2011/02/13(日) 20:29:25 ID:raJIo3tg
あなた達羨ましい@福岡
610名無しSUN:2011/02/13(日) 20:35:10 ID:T/PMZ6zV
最新GSMも大幅低温修正でGFSにスリより、
明日15時で850T−3℃線が志摩半島渥美半島南岸(前回演算は0℃線が名古屋市付近)

確実に雪だろこれ。

611名無しSUN:2011/02/13(日) 20:39:48 ID:T/PMZ6zV
>>599
850Tや地上気温が全然違い過ぎると思うよ。
今回のがかなり低い。
その雨になった日の前日の気温も最高10℃越えてるし、、
この時間の気温も今日の方が4℃くらい低い。

612名無しSUN:2011/02/13(日) 20:48:26 ID:845iGRSL
結局

昼頃?夜かけて雪が降り、名古屋市周辺でもウッスラ積雪します。
帰り道は路面状況が悪化して雪道になるので、ノーマルタイヤでの
お出かけは控えて下さい。

という海胆の予報は信用できるの?
613名無しSUN:2011/02/13(日) 21:01:07 ID:kbHiwMdf
今回は、大雪 or nothing な予感
614名無しSUN:2011/02/13(日) 21:02:06 ID:3RShdtqB
>>599
副Lの位置やら東海上Hの位置やら全然違うぞ。
615名無しSUN:2011/02/13(日) 21:02:34 ID:QPLxHUkM
大雪
大雨
何も降らない

どれが1番確率が高い?
616名無しSUN:2011/02/13(日) 21:03:30 ID:0QCxgWNz
WNIは雪を断言、JMA・JWAは雨(雪含み)、で
どっちを信じればいいのです?
マジ情報発信業は正確にして欲っすい。
617名無しSUN:2011/02/13(日) 21:06:53 ID:ze9Ezplm
01年1月20の30Up期待
618名無しSUN:2011/02/13(日) 21:10:52 ID:QPLxHUkM
>>616
JAROに通報しないといかんな
嘘、大げざ、紛らわしいw
619名無しSUN:2011/02/13(日) 21:11:34 ID:YMLfugpv
>>610
雪の可能性がかなり高くなってきたね。
明日、5時更新で東海地方も全般に曇りのち雪か雨に予報が修正されるかも。
620名無しSUN:2011/02/13(日) 21:11:41 ID:iP/LJ90m
ウニと気象台の半々を考慮して名古屋うっすらが一番有り得るパターンだな
621名無しSUN:2011/02/13(日) 21:12:19 ID:USe5aYYL
ユキイロはすでに暴走予報
622名無しSUN:2011/02/13(日) 21:14:08 ID:845iGRSL
しかし、海胆の予報、気温が4度や5度で
ノーマルタイヤを控えろなんて蟻縁だろ
623名無しSUN:2011/02/13(日) 21:15:25 ID:hsssvGGT
この前の南低で3cm積もってるから、慣れで数cm程度の積雪では満足できんぞ。目指せ2桁
624名無しSUN:2011/02/13(日) 21:15:57 ID:QPLxHUkM
明日5時予報
まさかの暴風雪
625名無しSUN:2011/02/13(日) 21:21:24 ID:USe5aYYL
南岸低気圧通過後
まさかの日本海の低気圧が直撃だったり
626名無しSUN:2011/02/13(日) 21:23:55 ID:ze9Ezplm
最高の形で100スレを迎えられるか勝負だな
627名無しSUN:2011/02/13(日) 21:27:13 ID:QPLxHUkM
明日は10mmの大雨から15cmの積雪まで幅広い可能性
628名無しSUN:2011/02/13(日) 21:28:26 ID:Rpl7W6m5
最新GFSでも850hPa/−4℃前後、0℃ラインは沿岸に掛かるか掛からないか程度
降水はあす昼過ぎから宵の内にかけて10-20_、
低気圧が接近してくる21時前後以降を除けば、どう見ても雪だろうね
名古屋・岐阜、10-15センチは行きそうな気配だな
四国や瀬戸内も雪、こういう時は逆に関東は降り始め除いて雨優勢だったりする
名古屋・津以北はあす夕方前以降かなり積雪しそう
629名無しSUN:2011/02/13(日) 21:29:04 ID:oPkivsOv
もう少し、あと2時間でいいから降水開始時間が早くならんか?
それだけが唯一最大のマイナス材料だ。
630名無しSUN:2011/02/13(日) 21:29:44 ID:kbHiwMdf
気象庁その他の演算って、降水による寒気の引き下ろし考慮されてんのかな?
631名無しSUN:2011/02/13(日) 21:35:08 ID:Rpl7W6m5
>>629
思った以上に午前中薄日が挿すとちょっとやばいかもな
ただ、その場合でも下層や地上は前日の冬型による乾いた空気残留の上に
降水がしっかりあれば降水冷却効果で気温低下、積雪する場合もある
あと低気圧後面の500hPa高度が低く寒気トラフがしっかりしてると
東海平地は南低で積雪しやすい
632名無しSUN:2011/02/13(日) 21:38:41 ID:gwIpU/ON
三重中部北部・名古屋・岐阜はかなり積もりそう
633名無しSUN:2011/02/13(日) 21:43:21 ID:YYt5Y5m4
とにかく降水が遅れるのはしょうがないとして
明日朝は放射冷却効かせて日の出後すぐに雲で蓋してもらわんとな。

関西は問題なさそうだけど
東海は東ほど日の出後雲が広がるまでにいくらか時間を要する可能性がある。
634名無しSUN:2011/02/13(日) 21:46:31 ID:Qzx84rlQ
岐阜県内でも21時ごろの雨転は免れないの?
詳しい方教え下さい
635名無しSUN:2011/02/13(日) 21:47:03 ID:QPLxHUkM
現在の気温は2度台のところが多いな
636名無しSUN:2011/02/13(日) 21:57:00 ID:0QCxgWNz
JWAも雪断言来ましたな。三重中部。
637名無しSUN:2011/02/13(日) 22:04:13 ID:TOPRqEg3
明日、雪の場合は定時で帰ります。
638可児市北部:2011/02/13(日) 22:06:06 ID:x4p4WrBH
気温が昨日より低いからひと安心。
すでに氷点下だし、昨日は-2℃まで下がったからな。

朝から曇ってくれるかだな…
639名無しSUN:2011/02/13(日) 22:20:11 ID:845iGRSL
>>637
明日、雪の場合は午前中で帰ります。
640名無しSUN:2011/02/13(日) 22:21:19 ID:QPLxHUkM
明日、雪の場合は休みます。
641名無しSUN:2011/02/13(日) 22:22:29 ID:sZQyBLtq
最新GFS06UTC
名古屋上空 左から850hpa(約1500m)、950hpa(約500m)、975hpa(約250m)、降水量

14日15時 -5.0℃、-0.7℃、 1.4℃、1.35o
14日18時 -4.0℃、-1.3℃、-0.2℃、4.60o
14日21時 -3.6℃、-0.7℃、 0.0℃、4.96o
15日00時 -4.0℃、-0.6℃、-0.1℃、1.09o

降り始めから上空250mラインまで急速に負転
その後、降り終わりまで氷点下を維持っぽいが、マジなのか?
642名無しSUN:2011/02/13(日) 22:27:17 ID:YYt5Y5m4
名古屋付近の降温おそいな
とりあえず今日は寝よう。
明日祭りになりますように
643名無しSUN:2011/02/13(日) 22:30:41 ID:3RShdtqB
>>641
それどこで見るの?
644名無しSUN:2011/02/13(日) 22:31:07 ID:iP/LJ90m
22時
名古屋 2.3℃ 49% 露点-7
岐阜 1.4℃ 51% 露点-7
津 1.5 67% 露点-4

とりあえずかなり寒い
645名無しSUN:2011/02/13(日) 22:32:12 ID:kbHiwMdf
露点はええかんじだぬ
646名無しSUN:2011/02/13(日) 22:33:39 ID:845iGRSL
>>640
朝の時点では降ってないだろw
647名無しSUN:2011/02/13(日) 22:34:25 ID:/Dbs7yKL
天候はなるようにしかならん
いくら悩んでもどうする事もできん
648名無しSUN:2011/02/13(日) 22:36:01 ID:gwIpU/ON
現時点名古屋でも十分すぎるくらい冷えてる。
明日の午前中の昇温がカギ
2001/1/20は名古屋で最低気温−2℃、降水開始が昼12時で
その時の気温が1.6℃だった。
649名無しSUN:2011/02/13(日) 22:36:34 ID:m4m33DGv
あー、こりゃ明日の夕方以降は交通機関が大混乱だな、積雪確実かと。

週初めから大変だ。
650名無しSUN:2011/02/13(日) 22:36:39 ID:hsssvGGT
>>647
いえ、悩むのが楽しいんですよ。じゃなきゃ本番前からこのスレ来る意味ないし
651名無しSUN:2011/02/13(日) 22:40:38 ID:USe5aYYL
気温-0.4℃@安城市
652名無しSUN:2011/02/13(日) 22:44:45 ID:K//t1w9a
名古屋市はともかく
今回知多市はだめかなぁ
653名無しSUN:2011/02/13(日) 22:48:56 ID:ykqr9n6w
津の気温がすでに0.2度
654名無しSUN:2011/02/13(日) 22:49:46 ID:hsssvGGT
愛西はもう氷点下かよ順調すぎるw
逆に明日午前の日照ありとかが怖いがさすがに日照はゼロでいけるかな。
夕方降水開始とかじゃなければ…
655名無しSUN:2011/02/13(日) 22:51:43 ID:V5QsuUJn
雪の可能性高いな、しかも大雪
656名無しSUN:2011/02/13(日) 22:54:15 ID:6yAC+WmD
四日市の気温は-1.6度
657名無しSUN:2011/02/13(日) 23:03:19 ID:YMLfugpv
朝から本曇りがベストだが、薄曇りで多少薄日が差すぐらいなら極端な昇温は無いから問題ない。
でも、朝から晴れ間が出て気温が4℃以上に上がってしまうと降水で気温を下げきれず、アウトかもしれない。
上がっても3℃台に抑えないと。
658名無しSUN:2011/02/13(日) 23:24:46 ID:r0u8xbrD
23時
名古屋 2.2℃ 50% 露点-7
岐阜 0.2℃ 58% 露点-7
津 0.2℃ 74% 露点-4
浜松 2.2℃ 50% 露点-7

湿度が程好いので露点温度は変わらず
659名無しSUN:2011/02/13(日) 23:27:15 ID:kbHiwMdf
名古屋下がらんなぁ…
660名無しSUN:2011/02/13(日) 23:29:04 ID:ykqr9n6w
津の湿度が高めなのが気になる
661名無しSUN:2011/02/13(日) 23:32:33 ID:bP0cPxCW
静岡の時系列予報を見たら9℃で雪だるまマーク・・
そりゃないわ
662名無しSUN:2011/02/13(日) 23:56:52 ID:TOPRqEg3
四日市冷えすぎ。-2.4度
663名無しSUN:2011/02/13(日) 23:58:04 ID:m4m33DGv
まとまった降水時は湿度なんて関係無いだろ
664名無しSUN:2011/02/14(月) 00:00:21 ID:8Ds9upkN
23:50 名古屋 1.5℃

3年前の南低の大雪の日の未明24時の気温とほぼ同じ。
665名無しSUN:2011/02/14(月) 00:01:47 ID:+MMYTilX
そして伝説へ
666名無しSUN:2011/02/14(月) 00:06:49 ID:v3/C0vPl
明日は豪雪になるのを祈って寝るわ
)ノシ
667名無しSUN:2011/02/14(月) 00:09:13 ID:Syi6DdkN
名古屋も期待できそうだね
668名無しSUN:2011/02/14(月) 00:13:31 ID:G4BUUNE9
お、一気にいった

しかしなんで祭り確定な雰囲気になってんだw
一応雨先行予報だったぞww
669名無しSUN:2011/02/14(月) 00:15:42 ID:3Sc0gu56
MSMの予想より降水域の東進が遅いor発達が弱いようだが大丈夫れすか?
670名無しSUN:2011/02/14(月) 00:19:12 ID:bl0HjeTj
浜松市浜北 1.0℃、湿度46%(±5%)
いい感じだけど、降り出しが昼過ぎだと厳しいか。
671名無しSUN:2011/02/14(月) 00:19:14 ID:JhAzetSY
>>669
本体は発達が遅れてるかもしれないが、MSM予想には見られない足摺岬近辺や
土佐沖の雨雲が現れてるよ。種子島近辺の雲も予想より発達中。
まぁ、ここまできたら実況注視でいきましょうよw
672名無しSUN:2011/02/14(月) 00:20:18 ID:3Sc0gu56
気象庁アメダスの多治見の気温の昨日の観測データが13日じゃなくて12日で表示されてる。
中の人直してください。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-52606.html?areaCode=210&groupCode=37
673名無しSUN:2011/02/14(月) 00:23:39 ID:3Sc0gu56
おっ、もう直ってるw
中の人このスレ見てたりしてw
674名無しSUN:2011/02/14(月) 00:29:24 ID:BX4dP0Ts
沖縄〜九州南西部にある低気圧が気になるなあ
675名無しSUN:2011/02/14(月) 00:33:10 ID:8zIlO9YD
名古屋もあっという間に0℃台へ
676名無しSUN:2011/02/14(月) 00:36:16 ID:TYpW3ivW
四日市アメダスは市街地から外れた南部丘陵公園内にあるやつなので
四日市市街地の気温は桑名や津に準ずると思っておけばいいと思う
677名無しSUN:2011/02/14(月) 00:36:39 ID:CTGjN0/5
気温−1.5℃@安城市

名古屋の降温加速してきたな
一時にはマイナス行くか
678名無しSUN:2011/02/14(月) 00:43:11 ID:Etj95gJX
>>672
0時過ぎてからだと前々日=昨日になることがあるよ
679名無しSUN:2011/02/14(月) 00:47:08 ID:3Sc0gu56
>>678
わざわざthx
興奮して気象板巡回F5連打で寝れないw
そろそろ明日朝がやばいので回線切って寝ます。
680名無しSUN:2011/02/14(月) 00:54:38 ID:2NmqCiWs
>>679
興奮したら暖かくなっちまうだろ。

おやすみ
681名無しSUN:2011/02/14(月) 01:01:13 ID:HMAiaAcp
http://www.imocwx.com/guid.htm
ガイダンス更新。東海地方は夕方からっぽいね
682名無しSUN:2011/02/14(月) 01:06:38 ID:4ZZEXrUg
夕方はいかんぞ。夕方は全てのプランが水泡に帰する。
683名無しSUN:2011/02/14(月) 01:06:43 ID:Etj95gJX
>>681
これはウニがまたやらかすパターンかw
684名無しSUN:2011/02/14(月) 01:08:46 ID:/waPSjjk
今回は降水確実+低気温で降りだし雪はほぼ間違いなさそう。
685名無しSUN:2011/02/14(月) 01:10:17 ID:/waPSjjk
>>681
降水時間が遅れてるな…これはまずい
686名無しSUN:2011/02/14(月) 01:10:40 ID:YnF1+YYH
>>684
夕方から降り出しではさすがに…
687名無しSUN:2011/02/14(月) 01:11:10 ID:TYpW3ivW
>>681
さすがに夕方からってことはない
ガイダンスを100%信用するにしても、そのメッシュ分布なら降り出しは午後1時が妥当
15時〜18時の時点だと東海地方は既にピーク直前だ
688名無しSUN:2011/02/14(月) 01:12:01 ID:TYpW3ivW
>>685
いや前回更新時と変わってない
689名無しSUN:2011/02/14(月) 01:15:14 ID:UYNZFMNK
>>687と同意見だな
そのガイダンスの降水域だが、夕方にはもう関東西部に到達してるわけで
東海が夕方からって言うには無理ないか?
690名無しSUN:2011/02/14(月) 01:55:37 ID:8zIlO9YD
名古屋 14cm
691名無しSUN:2011/02/14(月) 02:04:25 ID:9vocfhTd
最後でいい!頼むからお願いします

ふってくれーwww
692名無しSUN:2011/02/14(月) 02:34:04 ID:e9Eil1wp
あんたなんか嫌いよ!!!

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>691___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

693名無しSUN:2011/02/14(月) 02:50:03 ID:VFp5HMIB
豊橋だけ雨だなんて落ちがありそうだ…
694名無しSUN:2011/02/14(月) 03:30:29 ID:yvMfLIsJ
>>681は11日の時も一貫して愛知西部には降水域がかからないと予測してたMSMだから信頼性が乏しいと言わざるを得ない。

明日は東海平野部は全般に曇のち雪で、ところによりはじめ雨がまじり、夜は海沿いから次第に雨にかわる、
三重南部や愛知東部の沿岸部は曇のち雨か雪。

愛西や岐阜西濃方面など海から離れて冷気が溜まりやすい地域ほど、
日中も地上付近の低温が維持され降り始めからすぐ積もりだすような雪になり、
夜も暖気が入る時間も遅くなり雪で降る時間が長い為に
そういった地域では積雪がまとまって大雪になる可能性あり。
名古屋市内も前回より降水量がまとまる為にわずかな気温の違いや、
雪で降る時間次第で前回以上の積雪の可能性もあるが、
夜にはみぞれや雨に変わる可能性が高く大雪になる可能性は五分五分、
一方で早めに暖気が入り雪で降る時間が短ければ積雪は少ない見込みで
現時点で積雪の予測は非常に困難を極める。

695名無しSUN:2011/02/14(月) 06:01:59 ID:CTGjN0/5
気象庁
雨予報のまま

ウニ
積雪宣言
ただし降り終わりは雨

ガイダンスのやつ前のやつより少し降水開始が速くなった
696名無しSUN:2011/02/14(月) 06:06:07 ID:JTnW3J/G
メーテレ
名古屋市周辺1〜3cm
岐阜市周辺3〜5cm
積雪宣言
WNIの予報を使ってるからかな
697名無しSUN:2011/02/14(月) 06:06:46 ID:66XjUMxH
気象庁暴風雨宣言へ
698名無しSUN:2011/02/14(月) 06:10:06 ID:CTGjN0/5
名古屋の最高気温4℃か…
699名無しSUN:2011/02/14(月) 06:12:56 ID:JTnW3J/G
名古屋の降水開始は13〜16時ごろ?
700名無しSUN:2011/02/14(月) 06:15:01 ID:SpwfZHk5
TBS「みの」の番組では
名古屋は雨で8℃(画面左上)
701名無しSUN:2011/02/14(月) 06:15:43 ID:JTnW3J/G
フジとメーテレは
名古屋曇り→雪 40/70 4℃
WNI
702名無しSUN:2011/02/14(月) 06:21:00 ID:66XjUMxH
GSM見ると香水開始は14時ごろとなっている
ピークの20時の気温予想は2から3度くらい
703名無しSUN:2011/02/14(月) 06:28:22 ID:SpwfZHk5
晴れてるようだ
704名無しSUN:2011/02/14(月) 06:29:47 ID:JTnW3J/G
曇@中川区
705名無しSUN:2011/02/14(月) 06:39:15 ID:JTnW3J/G
曇ってはいるが昼前まで時折日が差しそうでこれは雨かな・・・
706名無しSUN:2011/02/14(月) 06:42:33 ID:YnF1+YYH
雲はあるものの晴れてそう
3時とくらべて気温が上昇してるしやっぱり曇ってるんか?
707名無しSUN:2011/02/14(月) 06:44:32 ID:CTGjN0/5
名古屋一気に下がったな
708名無しSUN:2011/02/14(月) 06:45:24 ID:v3/C0vPl
寒い@中川区
709名無しSUN:2011/02/14(月) 06:46:48 ID:JTnW3J/G
多少晴れても大丈夫?
710名無しSUN:2011/02/14(月) 06:47:07 ID:gIP1Iu03
おはようございます。
凄く寒いですが朝からピーカンの天気でございます@鈴鹿
本当に雪降るんだろうか?w
711名無しSUN:2011/02/14(月) 06:48:00 ID:Y64fQZmb
四日市-2.8ってなによ
712名無しSUN:2011/02/14(月) 06:54:21 ID:4ZZEXrUg
やはり今回は降水開始時間がネックになりそう。遅いから午前中は日差しも出る。
降水開始は朝6時〜昼12時の間でないと(理想は9時〜12時)。
14時とか夕方とかでは本当にダメだ。

名古屋、晴れてるよ。というか夜明けまで曇多くて逆に晴れてきた感じもする。
最悪wそうそうウマいシナリオは続かないということか。
713名無しSUN:2011/02/14(月) 06:55:41 ID:EOqdeO9F
豊川辺りの雨雲、発達しないかな?
714名無しSUN:2011/02/14(月) 06:56:01 ID:JTnW3J/G
メーテレ積雪宣言
12時頃から降雪
715名無しSUN:2011/02/14(月) 06:59:18 ID:JTnW3J/G
太陽沈めよ!
716名無しSUN:2011/02/14(月) 07:05:43 ID:4IeUCiRC
やっぱり朝から晴れてるorz
やばいぞ早く雲かかってくれ。
717名無しSUN:2011/02/14(月) 07:06:20 ID:JTnW3J/G
オワタ・・・
718名無しSUN:2011/02/14(月) 07:07:47 ID:XhpbT565
終了
719名無しSUN:2011/02/14(月) 07:08:18 ID:CTGjN0/5
東海もマイナスか…
720名無しSUN:2011/02/14(月) 07:09:43 ID:JTnW3J/G
ちょっと太陽爆破してくる
721名無しSUN:2011/02/14(月) 07:10:02 ID:4ZZEXrUg
太陽さんがご登場されましたね。
722名無しSUN:2011/02/14(月) 07:10:04 ID:1A9TMyjB
期待して起きたのになにこれ・・・。
絶対雨じゃん。
雨なら降らなくていいよ・・・。
723名無しSUN:2011/02/14(月) 07:11:05 ID:ZHvWSxHQ
いい朝だ
724名無しSUN:2011/02/14(月) 07:12:35 ID:JTnW3J/G
WNIェ・・・
725名無しSUN:2011/02/14(月) 07:15:53 ID:JTnW3J/G
メーテレ・・・
12時以降雪
うっすら市街地でも積もるところもある

マジかよ
726名無しSUN:2011/02/14(月) 07:17:59 ID:JTnW3J/G
岐阜市周辺3〜5cm
名古屋市周辺1〜3cm
だってさ

今現在雪みぞれが降ってるボタンを押してる人が2%
727名無しSUN:2011/02/14(月) 07:19:21 ID:UYNZFMNK
おはよう
岐阜市は青空でしばらくいい天気になりそうだ


終了
728名無しSUN:2011/02/14(月) 07:29:46 ID:BX4dP0Ts
ひまわりの画像、北緯30度辺りから南側が切れてるのはなんだろう>WNI
729名無しSUN:2011/02/14(月) 07:33:43 ID:7Ui94117
冷たい雨が確定しました
730名無しSUN:2011/02/14(月) 07:37:12 ID:UYNZFMNK
今のうちに敗因を整理しとくか

低気圧の発達が遅く、まさかのガイダンス予想以上の時間遅れ
降水域の広がりも思ったより悪く、南によりすぎ(南偏?)
結果、午前中晴れて気温高杉状態に

夕方から寒いだけの大雨確定か、くそつまんね
岐阜は2月の積雪ゼロが決まってしまった・・・
731名無しSUN:2011/02/14(月) 07:39:03 ID:CTGjN0/5
でっかい幻日が見える…
732名無しSUN:2011/02/14(月) 07:39:23 ID:OyzlEb6k
低気圧ぶっ殺したいwww
733名無しSUN:2011/02/14(月) 07:40:31 ID:PtkqJR99
NHK左肩
広域予報は三重県内どこも雨なのに
ピンポイント天気は9〜16時全部雪w@松阪

外ピーカンなんですけどwww
734名無しSUN:2011/02/14(月) 07:43:00 ID:1A9TMyjB
名古屋7:30でプラスに転じたか。
もうここまできたら気温は諦めて、降りだしが重要になりそうだな。
降りだしが強降水だったらまだわからない気が。
ポツポツはNG
735名無しSUN:2011/02/14(月) 07:44:58 ID:BMSlC2EH
一番恐れてた事態が発生したようだ
強引に寒気を引き込める関東とは違って、東海は上がっても気温3℃台湿度50%が限度だよ
今日は5℃〜6℃くらいまで上がりそうだね、この感じだと
736名無しSUN:2011/02/14(月) 07:49:28 ID:OyzlEb6k
急速に雲が広がってくるなんてことはないかね

これだから南低は嫌いだ
冬型はいつ降ろうと関係ないもん
737名無しSUN:2011/02/14(月) 07:49:54 ID:Y64fQZmb
和歌山あたりで雲がもくもく
738名無しSUN:2011/02/14(月) 07:51:12 ID:nz96oDuB
しっかり日差しがw
降水遅れで一気に雨優勢

これはオワタ
739名無しSUN:2011/02/14(月) 07:52:44 ID:LZGkpolx
今日は雨だろうね
雪はまず降らない
740名無しSUN:2011/02/14(月) 07:54:48 ID:UYNZFMNK
次の雪チャンスは3月?
もう3月じゃ積雪は期待できんわ
741名無しSUN:2011/02/14(月) 08:06:38 ID:IObfoqnM
期待して寝不足なのに朝起きたら晴れてるじゃねーかw
夜中の4時頃は曇っててあまり冷え込まず朝から晴れって最悪!
薄日どころかしっかり太陽が降り注いでるし一気に終わったw
これはもう雨主体で雪が少し混じって終わりだね
積雪は無理っぽいな
早朝から分厚い高層雲とかが蓋をしてくれれば10センチ越えの積雪もしただろうに、もうダメだっ!
742名無しSUN:2011/02/14(月) 08:10:10 ID:1kMiL/cs
じわじわと雲が増えてきてる。@岡崎
743名無しSUN:2011/02/14(月) 08:10:36 ID:2NmqCiWs
南低に釣られたなw
744名無しSUN:2011/02/14(月) 08:11:25 ID:G4BUUNE9
どうしてくれるんだよこれ…
745名無しSUN:2011/02/14(月) 08:17:49 ID:LZGkpolx
夕方まで雨降らさそうだし洗濯物干してくる
746名無しSUN:2011/02/14(月) 08:18:40 ID:ZHvWSxHQ
お通夜会場はここですか?
747名無しSUN:2011/02/14(月) 08:39:49 ID:UOcUw4ey
週間予報を睨みながら今日は有休をとりました。
どちらへ出かけるのがオススメでしょう。
748名無しSUN:2011/02/14(月) 08:44:05 ID:2NmqCiWs
>>747
長良川鉄道で北濃
749名無しSUN:2011/02/14(月) 08:55:08 ID:ZSLuwc9F
快晴、昼頃までは晴れてそうな勢いだな@西三河西部
750名無しSUN:2011/02/14(月) 09:00:08 ID:BX4dP0Ts
四国沖合から九州南部に掛けて、大きなエコーがあるね。
751中川熱田境目:2011/02/14(月) 09:01:32 ID:cDBBtcnN
朝から寒いけど良い天気。風はそこそこある。
お昼までは間違いなく晴れるな。午後から曇って夕方から雪交じりの雨かな?
752名無しSUN:2011/02/14(月) 09:02:00 ID:5CW5SyU6
雲ひとつない、すがすがしい晴れっぷりなんですけど。
放射冷却+雲蓋の予定プランはどこにいったのでしょうか@熱田区北
753名無しSUN:2011/02/14(月) 09:02:19 ID:YLb2DV9i
日本全体のエコーだけみると、晴れているのが不思議なくらい
今日は残念だー これで6度くらいまであがりそう
754名無しSUN:2011/02/14(月) 09:09:20 ID:BX4dP0Ts
WNI 名古屋
2月14日(月)
09時 曇り 2℃
 北の風 2m/s
12時 雪 4℃ 1cm
 南の風 3m/s
15時 雪 4℃ 2cm
 北の風 4m/s
18時 雪 3℃ 2cm
 北の風 3m/s
21時 曇り 4℃
 北の風 2m/s
2月15日(火)
00時 曇り 4℃
 西の風 3m/s
03時 曇り 4℃
 西の風 5m/s
06時 曇り 2℃
−−−−−
さて、どうなるかね。
まあ霙は降るかもしれんけど、雪はどうなんだろうね
755名無しSUN:2011/02/14(月) 09:09:48 ID:7Ui94117
東海地方の天気11時更新予想
愛知西部・東部:晴れのちくもり夕方から雨
岐阜美濃:晴れのちくもり夕方から雨か雪
三重北中部:晴れ昼過ぎからくもりのち雨
三重南部:くもり昼過ぎから雨
756名無しSUN:2011/02/14(月) 09:12:15 ID:IObfoqnM
20010120に比べても放射冷却の効き方がぜんぜん弱いし話にならないね
おまけにガンガン日が照ってるしw
757名無しSUN:2011/02/14(月) 09:25:38 ID:YLb2DV9i
日が照ったのは敗因になりそう
予想3度で現在3.5℃
話にならんw
758名無しSUN:2011/02/14(月) 09:40:52 ID:1A9TMyjB
まあ仮に昨日の演算通りに降水開始、もしくは若干早まったとしても日が射すことには変わりなかったでしょうな。
誰もここまで日が射すとは思ってなかっただろうしw
759名無しSUN:2011/02/14(月) 09:48:05 ID:ZSLuwc9F
この前の暴風雪といい今日の快晴といい酷すぎだな
760名無しSUN:2011/02/14(月) 10:15:37 ID:bl0HjeTj
WNIは時々暴走するからね。1人の考えだけで概況文を書いてそう
761名無しSUN:2011/02/14(月) 10:37:09 ID:dT0MsQMc
霧雨@尾鷲
762名無しSUN:2011/02/14(月) 10:45:25 ID:BX4dP0Ts
滋賀辺りと、紀伊半島にエコーがあるね

午後はどうなるのかね
763名無しSUN:2011/02/14(月) 10:47:20 ID:1A9TMyjB
ウニも今更後に引けんのか知らんけどいい加減晴れのち雨に変えろよ・・・。

10:30
名古屋:5.3℃
岐阜:5.0℃
津:4.5℃
その他
新城:7.8℃
亀山:7.2℃
東海:7.1℃
蒲郡:7.0℃
764名無しSUN:2011/02/14(月) 11:09:08 ID:BMSlC2EH
平野部は軒並み6℃前後になってきた
無理やり雪になるシナリオを描くとすれば、カラカラに乾燥した空気の中、強い降水があること
この一点に集約されてると言っても過言ではない

気温だけ見れば完全アウト、だが湿度と上空の強い寒気という味方も居るには居る
とすれば降水強度が味方してくれるか、敵となるかだ

現状、9割雨、1割雪(みぞれ含む)ですな
765名無しSUN:2011/02/14(月) 11:12:56 ID:BMSlC2EH
11時
名古屋 4.9℃
豊橋 5.2℃
豊田 5.8℃
津 4.5℃
四日市 5.3℃
尾鷲 4.9℃
岐阜 6.5℃
大垣 5.6℃
多治見 7.8℃
766可児市北部:2011/02/14(月) 11:18:40 ID:OyzlEb6k
気温:4.6℃

曇り

これは狙えるかなぁ…
多治見となりなのに3℃も違うとかワロタwww
767名無しSUN:2011/02/14(月) 11:33:05 ID:BMSlC2EH
関西は兵庫南部や北摂などの都市部でも雪が降り始めた模様
昇温との戦いにギリギリで勝ったようでうらやましい
こちらは負け濃厚だけに苦しい、ほんと3℃台で抑えたかった
768名無しSUN:2011/02/14(月) 11:44:12 ID:ZHvWSxHQ
今更だけど港区曇ってきた
769名無しSUN:2011/02/14(月) 11:44:42 ID:TDwShKnN
江南市 晴れよん
770名無しSUN:2011/02/14(月) 11:47:56 ID:5CW5SyU6
曇っている@名古屋栄
4,5時間遅かったな…無念。
771名無しサン松阪:2011/02/14(月) 12:16:41 ID:4IeUCiRC
津市南部さっき小雪がちらつき始めた。
772名無しSUN:2011/02/14(月) 12:29:34 ID:BX4dP0Ts
小雪に逢いたい
773名無しSUN:2011/02/14(月) 12:36:47 ID:nz96oDuB
気温高杉…
本降りの冷たい雨か
774名無しSUN:2011/02/14(月) 12:40:55 ID:1a3JuwMd
湿度が低いから降り始めはいけそう
775名無しSUN:2011/02/14(月) 12:49:04 ID:ofTaYlws
Xバンド、気象庁伴に愛知県東部には降水域がかかってるみたいだけど何も降ってないのかな。
湿度が低すぎて蒸発してるのかな?
776名無しSUN:2011/02/14(月) 12:54:24 ID:bl0HjeTj
青エコーがかかったけど降ってない
777名無しSUN:2011/02/14(月) 12:55:01 ID:Nx3tNFiM
四日市@雪 降り始め
778名無しSUN:2011/02/14(月) 13:00:23 ID:7Ui94117
桑名市は雨
779名無しSUN:2011/02/14(月) 13:10:00 ID:YLb2DV9i
780名無しSUN:2011/02/14(月) 13:10:18 ID:fvFLUu7A
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-63518.html?groupCode=46&areaCode=000
神戸は5℃まで上がってたけどこの降温は雪じゃないかな
781名無しSUN:2011/02/14(月) 13:20:03 ID:oV2B+58V
港区くもってるだけって…wwww
782名無しSUN:2011/02/14(月) 13:24:46 ID:oNDVDJcO
雪降って来た@伊勢
783名無しSUN:2011/02/14(月) 13:31:27 ID:rsfEdeVj
雪だけど雨混じり@鈴鹿
784名無しSUN:2011/02/14(月) 13:32:03 ID:qwfVjnsO
雪です@津市 中心部
785名無しSUN:2011/02/14(月) 13:32:29 ID:UOcUw4ey
名古屋駅、くもり。
そんな寒くない。
786名無しSUN:2011/02/14(月) 13:35:00 ID:ZHvWSxHQ
港区雪
787名無しSUN:2011/02/14(月) 13:35:13 ID:u/2hGOAD
雪で降ってきた!@瑞浪
788名無しSUN:2011/02/14(月) 13:37:00 ID:GXhKS7ap
中川区降ってない
789名無しSUN:2011/02/14(月) 13:39:34 ID:fvFLUu7A
瑞浪で雨だったら東海地区ほとんど雨だよな・・・w
山間部除いて
790名無しSUN:2011/02/14(月) 13:45:12 ID:PtkqJR99
雪キター@松阪
NHKさん朝はpgrしてごめんなさい
791名無しSUN:2011/02/14(月) 13:45:29 ID:UOcUw4ey
快速みえ乗車中、蟹江通過後、みぞれ。
792名無しSUN:2011/02/14(月) 13:49:18 ID:lcrLNu//
悲観厨のお陰で降ってきたな
793名無しSUN:2011/02/14(月) 13:49:37 ID:10tbkdzi
金山駅前
雪がチラついたけどすぐやんだ
794名無しSUN:2011/02/14(月) 13:54:58 ID:BX4dP0Ts
霙が降ってきた@名古屋西区
795名無しSUN:2011/02/14(月) 13:57:57 ID:NS2z5FMx
雪 @松阪市海沿い
796名無しSUN:2011/02/14(月) 14:00:12 ID:I4IZIHmo
雪チラチラ@犬山
797名無しSUN:2011/02/14(月) 14:01:03 ID:1kMiL/cs
降ってきた。@中区栄
798名無しSUN:2011/02/14(月) 14:01:36 ID:fvFLUu7A
豊田は雨8雪2ぐらいの降り出しだがさてはて・・・
799名無しSUN:2011/02/14(月) 14:02:01 ID:O4FrwKVX
小雨 @岡崎
800名無しSUN:2011/02/14(月) 14:05:44 ID:hXSJMHeC
小雨@守山区志段味 
801名無しSUN:2011/02/14(月) 14:06:27 ID:62aPNWWa
岐阜北方町
氷の粒が少し混じった小雨
802名無しSUN:2011/02/14(月) 14:07:53 ID:EOqdeO9F
やっと雨が降ってきました@蒲郡
803名無しSUN:2011/02/14(月) 14:10:29 ID:YLb2DV9i
804名無しSUN:2011/02/14(月) 14:10:40 ID:/cQuRIb4
みぞれ
雨雪半々って所かな@四日市
805名無しSUN:2011/02/14(月) 14:11:12 ID:nz96oDuB
大阪は好調だなまた祭りか
806名無しSUN:2011/02/14(月) 14:11:41 ID:1A9TMyjB
ウニ
名古屋は15時過ぎから雨が雪に変わり深夜までフワフワ・シンシンと降りうっすら積もる
807名無しSUN:2011/02/14(月) 14:11:44 ID:62aPNWWa
しかし東海一人負けの空気はあいかわらずだな
関東は思ったより気温上がってないしな
808名無しSUN:2011/02/14(月) 14:16:07 ID:fvFLUu7A
あれ、止んだな
809名無しSUN:2011/02/14(月) 14:16:39 ID:TDwShKnN
江南市 ちょっと粉雪が舞い、寒さが身にしむころとなりました
810名無しSUN:2011/02/14(月) 14:17:04 ID:YLb2DV9i
811名無しSUN:2011/02/14(月) 14:21:01 ID:ofTaYlws
>>802
こちらも雨です。
気温は愛知県の沿岸部から降下してきているのがわかる。

@蒲郡の山のほう。
812名無しSUN:2011/02/14(月) 14:22:33 ID:fvFLUu7A
降り始め3分は雪が見えましたが
雨転いたしました@とよた
813名無しSUN:2011/02/14(月) 14:25:05 ID:oNDVDJcO
人通りのないアスファルト積もりだした@伊勢市
814名無しSUN:2011/02/14(月) 14:25:57 ID:ZSLuwc9F
完璧な雨@高浜
815名無しSUN:2011/02/14(月) 14:27:40 ID:7Ui94117
和歌山市でも雪で積雪してるんだが
816可児市北部:2011/02/14(月) 14:30:32 ID:OyzlEb6k
雪が舞ってる
このあと来るぞ

ウニから愛知 三重 岐阜は夜にかけて積雪しますみたいな号外メールが届きました。
気温も下がった気がする。
817名無しSUN:2011/02/14(月) 14:31:08 ID:8zIlO9YD
三重は一気に3℃台まで下がった。
818名無しSUN:2011/02/14(月) 14:33:16 ID:1vBsj4of
大口町ちらついたよ。
819名無しSUN:2011/02/14(月) 14:33:39 ID:8zIlO9YD
鳥羽
13時 4.0℃
14時 0.6℃

名古屋もそれほど悲観しなくても良さそう。寒気は入ってる。
820名無しSUN:2011/02/14(月) 14:33:54 ID:ItgIvvuw
志摩半島の気温の下がり方がすごい。
821名無しSUN:2011/02/14(月) 14:37:18 ID:5CW5SyU6
雪だったり霙だったり雨だったり@熱田区北
何にせよこれで湿度かなり上がったと思う、気温はさほど下がってないのに。
広範囲雪祭りの中での南低やらかしモード突入っぽい。21年ぶり?
822名無しSUN:2011/02/14(月) 14:40:49 ID:EOqdeO9F
降り始めより良い状態。
>>811 アメダスの近くですか? こちらはほぼ海沿いの蒲郡です。
823名無しSUN:2011/02/14(月) 14:41:35 ID:/cQuRIb4
しっかりした雪になった@よっかいち
824名無しSUN:2011/02/14(月) 14:44:56 ID:k6oNrXe0
東海市


でも粒が大きく雨になるぎりぎりの雪か。
825名無しSUN:2011/02/14(月) 14:45:29 ID:bSREm7OO
豊橋は雨
826愛知県蒲郡市:2011/02/14(月) 14:46:14 ID:nNRLXipv
降り始めは雨、今は雪も若干まじってます
827名無しSUN:2011/02/14(月) 14:46:30 ID:8zIlO9YD
気温降下スピードが凄いね。WNIの予想通り、15時からは愛知でも雪に変わるかな。
828名無しSUN:2011/02/14(月) 14:48:02 ID:tn8ZS26J
瀬戸は雪
829名無しSUN:2011/02/14(月) 14:48:03 ID:quMauxfz
津…雪?霙?とにかく真っ白〜w
830名無しSUN:2011/02/14(月) 14:48:47 ID:HQ9H680I
これは金曜以上に積もるね@津

積雪祭りのまま100スレへw
831名無しSUN:2011/02/14(月) 14:49:13 ID:UOcUw4ey
桑名駅、降雪中だが積もる感じではない。
これから阿下喜へ向かいます。
832名無しSUN:2011/02/14(月) 14:49:19 ID:S86+/E6g
熱田区も雪降り出した
833名無しSUN:2011/02/14(月) 14:50:05 ID:HTLdIwgL
雪と雨の混じったのが降ってる@名古屋市内
834名無しSUN:2011/02/14(月) 14:51:53 ID:TIeTUdzr
霙に近い雪が降ってる@中区金山
835名無しSUN:2011/02/14(月) 14:52:13 ID:ofTaYlws
>>822
アメダスより東のほうですよ。
緯度はほぼその辺りですが^^

蒲郡は新幹線の線路を境に気温が変わりますね。
山は雪が降ってるのが見えます。
836名無しSUN:2011/02/14(月) 14:52:43 ID:4heESxbC
気温からして絶対雪は無いと持ってたらみぞれが降ってきた@守山区
これから湿度が高くなって雨転するんだうか?
837名無しSUN:2011/02/14(月) 14:53:38 ID:5NxKt/lO
鈴鹿市大雪です。
838名無しSUN:2011/02/14(月) 14:55:33 ID:8zIlO9YD
>>836
もう湿度は関係無いですよ。降水によって上空の冷たい空気が地表付近まで降りてくるので。

名古屋
14時00分 5.8℃
14時40分 3.9℃
839緑区南部:2011/02/14(月) 14:57:47 ID:3sYEJ06e
雪すごいw
840名無しSUN:2011/02/14(月) 14:58:40 ID:Syi6DdkN
めちゃくちゃ降ってきた
@港区
限りなく雪に近い霙
841名無しSUN:2011/02/14(月) 14:59:52 ID:+cEt1Shv
猛吹雪やあ@中川区
842名古屋鶴舞:2011/02/14(月) 15:01:34 ID:q7zj4e3H
はっきり降雪確認
843名無しSUN:2011/02/14(月) 15:02:50 ID:oV2B+58V

港区かなーりふってる! カインズ
844SKR48cm:2011/02/14(月) 15:04:35 ID:po+uMDXr
こちらは雪主体霙
845名無しSUN:2011/02/14(月) 15:04:49 ID:k6oNrXe0
3時のつボッ!見たら雪だな。
846名無しSUN:2011/02/14(月) 15:06:19 ID:HQ9H680I
土の上はみるみる真っ白@津
WNIの勝利ですな。
847名無しSUN:2011/02/14(月) 15:06:43 ID:FZXmdW0u
三重玉城、金曜並みの大雪!
すでに路面真っ白
848名無しSUN:2011/02/14(月) 15:07:05 ID:rsfEdeVj
もう完全に雪だな。地面も白くなってきた@鈴鹿
849名無しSUN:2011/02/14(月) 15:08:03 ID:5NxKt/lO
混じりけ無しの雪100%です。
牡丹雪から本格的なサラサラな雪に変わりました。
車の上、アスファルト以外でうっすら。
相変わらずの強い降りです。鈴鹿市
850名無しSUN:2011/02/14(月) 15:10:08 ID:5CW5SyU6
間違いない、19900201の再来だぞ。
851名無しSUN:2011/02/14(月) 15:11:08 ID:UOcUw4ey
北勢線東員駅、降雪していますが、田畑は白くない。
852名無しSUN:2011/02/14(月) 15:11:14 ID:rQz2hUyz
蟹江付近にて降雪確認
853名無しSUN:2011/02/14(月) 15:11:25 ID:Fn3dapz3
降らないと思って原チャで走ってたらびしょびしょになった…
854名無しSUN:2011/02/14(月) 15:11:25 ID:/cQuRIb4
屋根などは白くなってきた
855名無しSUN:2011/02/14(月) 15:12:03 ID:ZHvWSxHQ
港区水分多い雪
856名無しSUN:2011/02/14(月) 15:12:04 ID:UYNZFMNK
早く岐阜にも来いー雪ー

今はしょうもない小粒の雨がパラパラ降ってるだけだ
857愛知県蒲郡市:2011/02/14(月) 15:14:45 ID:nNRLXipv
先ほどは雨優勢でしたが、今はほぼ雪に変わりました。
858名無しSUN:2011/02/14(月) 15:18:32 ID:AP1EqYcS
依然霙@一宮
859北勢線北上中:2011/02/14(月) 15:19:17 ID:UOcUw4ey
大泉駅停車中、急に辺りが白くなってきました。
阿下喜から伊勢治田まで歩くつもりでしたが、大丈夫かな?
860可児市北部:2011/02/14(月) 15:20:22 ID:OyzlEb6k
みぞれ→雪→みぞれ→雪
って感じ
861東海市:2011/02/14(月) 15:21:11 ID:k6oNrXe0
大きな粒の雪が沢山降っています。
862名無しSUN:2011/02/14(月) 15:21:16 ID:pRrNJrW+
前夜/期待感→今朝/失望感→今/再び期待感

何じゃこりゃw
コロコロ変わって忙しいなw
863名無しSUN:2011/02/14(月) 15:22:32 ID:oV2B+58V
港区つぶおおきいww
864名無しSUN:2011/02/14(月) 15:22:35 ID:q7zj4e3H
名古屋 14時5.8℃→15時2.5℃

一気に気温ダウン、この南低只者ではない!
865名無しSUN:2011/02/14(月) 15:22:52 ID:AP1EqYcS
名古屋
14時 5.8℃

15時 2.5℃wwww
866名無しSUN:2011/02/14(月) 15:23:56 ID:ZSLuwc9F
まさに雨か雪という予報どおりということか
867名無しSUN:2011/02/14(月) 15:24:04 ID:ofTaYlws
こちらも雪転しました。
@蒲郡のやまのほう
868名無しSUN:2011/02/14(月) 15:24:10 ID:HQ9H680I
夕方雨転なんてもったいない気がするw
869東海市:2011/02/14(月) 15:25:57 ID:k6oNrXe0
3時のつボッ!の天気予報もWNIか。
積もらないと思うけど・・・。
870一宮:2011/02/14(月) 15:28:23 ID:AP1EqYcS
雪転

本降り
871名無しSUN:2011/02/14(月) 15:29:47 ID:c63UsyoU
いなべ雪です。
積雪1cm程度
872名無しSUN:2011/02/14(月) 15:30:06 ID:vGv4YNdh
一粒がおっきいなぁ
873名無しSUN:2011/02/14(月) 15:30:28 ID:4ZZEXrUg
雪粒の大きさだけは近年の冬型、南低降雪の中で一番かもしれんな。
874名無しSUN:2011/02/14(月) 15:30:29 ID:JVYphF9A
前回並の大雪@津市
875名無しSUN:2011/02/14(月) 15:31:42 ID:4MYj4phW
まだ雨混じりだけどたいぶ雪っぽくなってきた@知立
876名無しSUN:2011/02/14(月) 15:33:07 ID:fR/Ilc/Z
雪粒でかすぎ@北区
877名無しSUN:2011/02/14(月) 15:33:12 ID:/3MeBZJo
降っても降っても積もらなーい
芝生にも積もらなーい
@長久手
878名無しSUN:2011/02/14(月) 15:33:35 ID:I+hewX6K
名古屋
14時00分 5.8℃
15時00分 2.5℃
15時20分 1.8℃
879名無しSUN:2011/02/14(月) 15:33:46 ID:S+f8kMHn
雪降ってきた。雪粒は大きめ。結構降ってる@津島
880名無しSUN:2011/02/14(月) 15:34:27 ID:Syi6DdkN
雨っぽい霙@港区
881名無しSUN:2011/02/14(月) 15:35:34 ID:q7zj4e3H
名古屋の気温の下がりっぷりが尋常じゃないな
これはいけるかもしれんぞ
882名無しSUN:2011/02/14(月) 15:36:17 ID:fR/Ilc/Z
今季あたりすぎだろ
883名無しSUN:2011/02/14(月) 15:36:21 ID:EAW0kgg7
平べったいけどやたら面積の大きな雪がじゃんじゃん降ってる@尾張旭
884名無しSUN:2011/02/14(月) 15:38:07 ID:Q78FSevp
津市激しい雪です
周りもうっすらしてきました。
885名無しSUN:2011/02/14(月) 15:38:36 ID:tgp/9Aqi
名古屋頼むからあと1度下がって0度台に!
886名無しSUN:2011/02/14(月) 15:39:13 ID:lSWLwy3e
大粒ぼたん雪がごんごん降ってる@半田

セントレア1.8℃、南知多1.6℃って、南の方が積もる可能性高いかも?
887名無しSUN:2011/02/14(月) 15:39:27 ID:AADx8pah
雪粒クッソデカくてわろた@名東
マシュマロが降ってるのかってくらいだ
888名無しSUN:2011/02/14(月) 15:40:48 ID:ZSLuwc9F
午前10時ごろまでの快晴からの変貌がすごい

今、若干雪優勢@高浜
889一宮:2011/02/14(月) 15:40:59 ID:AP1EqYcS
これから名古屋方面へ出かけなければならないので
PC使える人、ここで名古屋の気温の実況お願いします
http://www.tbs.co.jp/weather/info/amedas/temp/
890名無しSUN:2011/02/14(月) 15:41:32 ID:nz96oDuB
朝の様子だと絶対雨だと思ったがw
完全雪転で本降り@中川

ウニサーセンw
891名無しSUN:2011/02/14(月) 15:41:50 ID:xugXEEZ6
牡丹雪だけど積雪開始!
道路も白くなってきた
@桑名南東
892名無しSUN:2011/02/14(月) 15:42:01 ID:piBqUsjf
いいかんじで100スレ目いけそうだねww
893名無しSUN:2011/02/14(月) 15:42:26 ID:+cEt1Shv
おいしそうな雪ですね
894名無しSUN:2011/02/14(月) 15:42:29 ID:lSWLwy3e
今から名古屋行く用事があるんだけど、日向町で土下座させてくるわ
895名無しSUN:2011/02/14(月) 15:42:59 ID:O4FrwKVX
大体雨4割、雪6割の霙@岡崎
896名無しSUN:2011/02/14(月) 15:43:39 ID:lSWLwy3e
日向じゃねえ日和だorz
897名無しSUN:2011/02/14(月) 15:44:14 ID:VPnMlxog
大粒の雪がガンガン降ってます・・・
あっとゆー間に真っ白です
@三重北勢方面
898名無しSUN:2011/02/14(月) 15:45:22 ID:Syi6DdkN
完全に雪に変わった
@港区
一粒がデカすぎる
気温も急降下してるし、これは積もるかも
899名無しSUN:2011/02/14(月) 15:45:27 ID:I+hewX6K
>>894
威力業務妨害wwww
900名無しSUN:2011/02/14(月) 15:45:30 ID:tgp/9Aqi
降りの強度は問題ないのだが気温頼む…
1度台では前回の東京の二の舞になってしまう
901名無しSUN:2011/02/14(月) 15:45:41 ID:Etj95gJX
>>890
名古屋でも積雪、と断言していたくらいボンクラだから謝る必要はないよw
902名無しSUN:2011/02/14(月) 15:45:59 ID:EAW0kgg7
誰かがどさくに紛れてゴミをほかってるのかってぐらい変な大きさの雪だ
903名無しSUN:2011/02/14(月) 15:46:46 ID:lU4GFwB2
南低で2度も雪が降っただけで充分じゃねえか
積雪なんて高望みはしねえよ
904名無しSUN:2011/02/14(月) 15:46:51 ID:jsCnbxV0
運転中だが前が見にくいぐらい雪降ってる@半田
905名無しSUN:2011/02/14(月) 15:46:55 ID:4heESxbC
雪粒がデカ過ぎるw
906名無しSUN:2011/02/14(月) 15:47:22 ID:Etj95gJX
15時現在

岐 阜 みぞれ
名古屋 雪
 津  雪
静 岡 にわか雨

雪の所も積雪はいずれもなし
907名無しSUN:2011/02/14(月) 15:48:01 ID:piBqUsjf
港区やばいな降りww
これは…
908名無しSUN:2011/02/14(月) 15:48:20 ID:EOqdeO9F
>>835
東寄りの方でしたか。
>新幹線の線路
、言われてみれば、山側と海側の分かれ目な気がします。なるほど〜!
909名無しSUN:2011/02/14(月) 15:48:27 ID:Syi6DdkN
>>902
こんな大きな雪初めて見たよw
910名無しSUN:2011/02/14(月) 15:48:33 ID:4MYj4phW
今はほぼ雪 すげーなこれw@知立
911名無しSUN:2011/02/14(月) 15:50:19 ID:klAtbAbN
大粒すぎワロタ
発砲スチロールやないかい
912名無しSUN:2011/02/14(月) 15:50:46 ID:I+hewX6K
枇杷島ライブカメラ
http://www.meielec.co.jp/livecamera/link_train2.htm

雪片の大きさwwwwww
913名無しSUN:2011/02/14(月) 15:51:12 ID:HTLdIwgL
大粒が降りまくってるが一切積もらない@名古屋市内
914名無しSUN:2011/02/14(月) 15:51:15 ID:Etj95gJX
本当に紙くずを誰かが勢いよく地面に向かって投げつけてるかのごとくデカイ雪だw
915名無しSUN:2011/02/14(月) 15:52:05 ID:HQ9H680I
 15:50 津市積雪2cm@俺ん家のベランダ
916名無しSUN:2011/02/14(月) 15:52:16 ID:piBqUsjf
粉雪になってきたかな?
917名無しSUN:2011/02/14(月) 15:52:25 ID:LkgbWo/9
大粒雪が降ってる。
芝生部分がうっすらと白っぽくなってきた@西三河海沿い
918名無しSUN:2011/02/14(月) 15:52:57 ID:4ZZEXrUg
降りまくってるが積もらないってどこの大手町だよ…
919一宮:2011/02/14(月) 15:54:34 ID:AP1EqYcS
畑や車が白くなってきた。
これはまさかの積雪もアリエールか…
920名無しSUN:2011/02/14(月) 15:56:20 ID:AADx8pah
マジで積もってきたぞ@名東
921名無しSUN:2011/02/14(月) 15:57:27 ID:tgp/9Aqi
名古屋1.3
愛西0.7

これはもしや…
922名無しSUN:2011/02/14(月) 15:59:08 ID:k6oNrXe0
これ本当に雨になるの?
急激な気温低下で…。
923名無しSUN:2011/02/14(月) 15:59:52 ID:q7zj4e3H
積もるかそうではないかのボーダーラインは1℃
名古屋はそのボーダーラインに接近している
924名無しSUN:2011/02/14(月) 16:00:09 ID:4MYj4phW
さすがにこの量だと積もりはじめるかもしれん
925名無しSUN:2011/02/14(月) 16:00:49 ID:Etj95gJX
降雪強度が強めだから気温が急激に下がってるね
0℃前半まで下がれば・・・
926名無しSUN:2011/02/14(月) 16:01:03 ID:q/0xphIo
927観音様は知人:2011/02/14(月) 16:01:24 ID:TDwShKnN
江南市 ベタベタな雪
928名無しSUN:2011/02/14(月) 16:01:29 ID:CTGjN0/5
さっき名鉄で東岡崎〜新安城を乗ってきたが宇頭駅を過ぎたら雪になった
東岡崎は霙だった
929名無しSUN:2011/02/14(月) 16:01:28 ID:avoKUER4
大粒の雪が強めに降っている@東海市北部

降水短時間予報では、この雪や雨は21〜22時頃まで。
降水時間が半日未満だがら、いかに高気圧や低気圧の動きが早いという証拠だろう。
930名無しSUN:2011/02/14(月) 16:01:43 ID:HQ9H680I
関西スレ見てきたら奈良や和歌山でチェーン巻いてるらしい。
早く帰るが吉みたいねw
931名無しSUN:2011/02/14(月) 16:02:11 ID:tgp/9Aqi
>>923
>>925
ほんとその通りだね
0.1でも下がってほしい
932名無しSUN:2011/02/14(月) 16:02:39 ID:4MYj4phW
見た目だけなら今年1番の降雪量だな
933名無しSUN:2011/02/14(月) 16:03:18 ID:Pt2ch2TT
ようやく雪化してきた@岐阜市北部
934名無しSUN:2011/02/14(月) 16:03:36 ID:KZSuP0Jb
雪と言っても水分が多い重たい雪だね@熱田区
935名無しSUN:2011/02/14(月) 16:04:50 ID:8zIlO9YD
低気圧の移動スピードが早過ぎるな。

あと3、4時間で抜けてしまいそうだ。
936名無しSUN:2011/02/14(月) 16:05:13 ID:UYNZFMNK
完全雪転@岐阜市

あとは奇跡の公式積雪記録ゲットなるかだ
937名無しSUN:2011/02/14(月) 16:05:13 ID:O4FrwKVX
雪7割雨3割の霙@岡崎
938名無しSUN:2011/02/14(月) 16:05:26 ID:YDVivkik
芝生と屋根に積もり始めてきた@千種区
939名無しSUN:2011/02/14(月) 16:05:34 ID:Iw1aGyCP
そろそろ記念すべき100スレ目を・・・。
940愛知県蒲郡市:2011/02/14(月) 16:05:57 ID:6Upavl2w
三河湾スカイラインに来てみました。
前回の積雪はすべて溶けていたみたいです。
941名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:06 ID:AADx8pah
気温が下がってきたのか雪粒が小さくなった。
ボンネットや芝生にうっすら@名東
942名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:14 ID:ZSLuwc9F
今日1日の天気と気温の推移は伝説の仲間入りか
943名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:22 ID:4MYj4phW
じゃあ次スレたててみる
944名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:25 ID:QnakBTnl
守山区新守付近

ガンガンに降っとる、雪がデカイわ
945名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:29 ID:q7zj4e3H
>>935
むしろこれは好条件じゃね?
長期間居座れば雨転確実だし
946名無しSUN:2011/02/14(月) 16:06:38 ID:1a3JuwMd
名古屋16時0.9
947名無しSUN:2011/02/14(月) 16:07:22 ID:tgp/9Aqi
雪粒が小さくなってきた
しかし奇跡に近いなこれは
948緑区南部:2011/02/14(月) 16:08:08 ID:23O4GJQb
屋根やボンネットにうっすらしてきた。
気温も0度代突入か・・・
949名無しSUN:2011/02/14(月) 16:08:31 ID:q7zj4e3H
>>946
mjd!?
東京が十時間以上も降っていたのに一回も到着できない地点にわずか二時間で来るとは…
今年の名古屋は何か持っているな
950名無しSUN:2011/02/14(月) 16:08:44 ID:4MYj4phW
ごめん、スレ立て無理だった。誰かお願いします。
951名無しSUN:2011/02/14(月) 16:08:54 ID:I+hewX6K
http://www.meielec.co.jp/livecamera/link_train2.htm

線路わきの芝生に積もり始めたね。公式積雪も狙えるね。
952名無しSUN:2011/02/14(月) 16:09:25 ID:4ZZEXrUg
>>950
立てる。というか立てた
953名無しSUN:2011/02/14(月) 16:10:50 ID:/cQuRIb4
>>952
954名無しSUN:2011/02/14(月) 16:10:56 ID:4MYj4phW
>>952
ありがとう、乙。
955名無しSUN:2011/02/14(月) 16:11:14 ID:S+f8kMHn
津島も屋根などに積もってきた
956名無しSUN:2011/02/14(月) 16:11:46 ID:uSqy7JIl
頼むからあと三度下がってけんろ!
957名無しSUN:2011/02/14(月) 16:11:56 ID:k6oNrXe0
寺尾さん12日(土曜)天気と今日の天気の事何と言うんだろうなw
958名無しSUN:2011/02/14(月) 16:12:10 ID:BX4dP0Ts
└気温:1℃
└降水:0mm/h
└風速:3m/s 北東
└湿度:83%
└日照:0分/h
└気圧:1012hPa
└積雪:0cm
959名無しSUN:2011/02/14(月) 16:13:08 ID:Iw1aGyCP
おつんつん
960名無しSUN:2011/02/14(月) 16:13:40 ID:foY2TcAB
>>952 おっつ
屋根や樹の枝が白くなりだした@岐阜市東部
961豊根村:2011/02/14(月) 16:13:54 ID:StKlbXKA
この1時間で5センチ増えました。
http://sky.geocities.jp/kxmnf298/
962名無しSUN:2011/02/14(月) 16:14:43 ID:4MYj4phW
本当に屋根に積もり始めたな。降水強度は前より強いし、積雪は記録できそうだ。
963名無しSUN:2011/02/14(月) 16:17:52 ID:q7zj4e3H
名古屋(14時〜16時)
5.8℃→2.5℃→0.9℃

東京 2/11(7時〜24時)
1.5℃→…→1.0℃

なぜこうなった…
964名無しSUN:2011/02/14(月) 16:18:29 ID:AADx8pah
覚王山アスファルトの歩道も真っ白
965名無しSUN:2011/02/14(月) 16:18:52 ID:Syi6DdkN
>>963
名古屋下がりすぎ
966名無しSUN:2011/02/14(月) 16:19:15 ID:tgp/9Aqi
17時で公式クリアできそうだね
967名無しSUN:2011/02/14(月) 16:19:18 ID:4ZZEXrUg
>>964
ホントならめっちゃ吉報w
968名無しSUN:2011/02/14(月) 16:20:07 ID:Etj95gJX
>>963
2/11は低気圧が発達しなくて降雪強度がいまいちだった
いくらぼたん雪でも降りまくれば気温が下がるという見本
969可児市北部:2011/02/14(月) 16:20:29 ID:OyzlEb6k
こちらも強く降雪中
畑や芝生に積もり始めています
970一宮@名鉄線で南下中:2011/02/14(月) 16:20:47 ID:VDF5EeWk
気温実況ありがとうございます。

稲沢付近凄まじい降り
971名無しSUN:2011/02/14(月) 16:21:28 ID:Etj95gJX
公式でうっすらまでは可能だね
1cmまで行くかはまだ微妙。
972名無しSUN:2011/02/14(月) 16:22:30 ID:I+hewX6K
>>963
大手町と比較したら可哀想だよ。。練馬なら名古屋と大して変わらない。

ちなみに、練馬の観測地点は新宿や池袋といった副都心から結構近い。

973愛知県蒲郡市:2011/02/14(月) 16:22:55 ID:xlo/AEpF
標高は350m位、積雪は5センチ位です。
麓とは違い細かい雪が降り続いています。

視界がかなり悪く、かなりの降雪量があります

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0sjKAww.jpg
974名無しSUN:2011/02/14(月) 16:23:38 ID:UYNZFMNK
畑や屋根がはっきり白くなってきた@岐阜市
975名無しSUN:2011/02/14(月) 16:25:59 ID:fvFLUu7A
豊田雨転しましたorz
976名無しSUN:2011/02/14(月) 16:26:02 ID:B+oK+RW4
今日の天気予報、晴れのち雪見て本当かよwと疑ったが、スゲーわ。
977名無しSUN:2011/02/14(月) 16:26:53 ID:I+hewX6K
>>975
以前、名古屋はずっと雪なのに、豊田は雨だったことあったよね。
978大垣中央:2011/02/14(月) 16:27:16 ID:1xZjE9iA
完全に雪になったのが四時前。ぼたん雪だが車が白くなる程度には積雪中。
979名無しSUN:2011/02/14(月) 16:28:09 ID:uSqy7JIl
軽い雪になってきたじゃあーりませんか♪
980名無しSUN:2011/02/14(月) 16:29:06 ID:Etj95gJX
アホみたいに大きかった雪粒が細かくなって来ました
981名無しSUN:2011/02/14(月) 16:29:52 ID:q7zj4e3H
>>980
完全勝利プラグが立っているな
まさかの大逆転勝利か?
982名無しSUN:2011/02/14(月) 16:30:33 ID:q7zj4e3H
名古屋16:20 0.7℃

積雪ライン突入
983名無しSUN:2011/02/14(月) 16:30:39 ID:XH3pBTZc
結構な勢いで降ってる@セントレア
うっすら積もるかな
984@美濃市:2011/02/14(月) 16:30:59 ID:ntSjRdH0
つい十分前は霙だった
今は完全に雪 うっすら積もりそう
985中川区熱田区境:2011/02/14(月) 16:31:12 ID:2//ACR+5
今帰って来たけど雨交じりのべちゃべちゃボタン雪。
路面はまだ問題なしだけど見通しが悪いので
ライトをつけている車多し。
986名無しSUN:2011/02/14(月) 16:31:19 ID:I+hewX6K
17時で名古屋は積雪1cm来るかもしれない。
987名無しSUN:2011/02/14(月) 16:31:22 ID:8d8CNRyf
こんな日に教習所で運転することになるなんてヤバい
988名無しSUN:2011/02/14(月) 16:31:33 ID:YnF1+YYH
>>981
そのプラグはどこに挿せばいいの?(´・ω・`)
989名無しSUN:2011/02/14(月) 16:32:11 ID:Etj95gJX
ウニの気温予想はメチャクチャだったが、積雪予想はまさかの的中なのか?w
990名無しSUN:2011/02/14(月) 16:32:36 ID:fvFLUu7A
(尾張は)完全勝利ぽいな
三河山間部を除いて三河はダメそうだ
991名無しSUN:2011/02/14(月) 16:33:05 ID:Fn3dapz3
雨にかわってしまった@みよし
992名無しSUN:2011/02/14(月) 16:33:19 ID:tgp/9Aqi
今冬のウニはもってるな
993名無しSUN:2011/02/14(月) 16:33:40 ID:Nx3tNFiM
昼から湿った重い雪で全然積もってなかったが、
遂にこの時間になって屋根が白くなってきた。
しかも粉雪に@四日市
994名無しSUN:2011/02/14(月) 16:34:08 ID:2NmqCiWs
>>988
天に挿しまひょ
995中川区中部:2011/02/14(月) 16:35:23 ID:VR11a+Z/
寒いー
少し積もってきたな
996名無しSUN:2011/02/14(月) 16:35:54 ID:4heESxbC
ようやく屋根木々などが白くなってきた@守山区
997名無しSUN:2011/02/14(月) 16:36:18 ID:q7zj4e3H
二時間でようやくなんてあの地方に失礼だろwww
998名無しSUN:2011/02/14(月) 16:36:44 ID:Etj95gJX
またそうやって争いの火種をまくんだから・・・
999中川区中部:2011/02/14(月) 16:37:25 ID:VR11a+Z/
目指せ 10cm!
や 無理だな いくらなんでも
1000名無しSUN:2011/02/14(月) 16:37:35 ID:66XjUMxH
気温0.8℃@安城市
屋根が真っ白になってくる模様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。