【AO】10-11秋〜春総合スレッド4【超絶正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
【お絵かき】10-11秋〜春総合スレッドその3【妄想】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293607036/
2名無しSUN:2011/02/04(金) 22:51:49 ID:7j+rv3Ki
2
3名無しSUN:2011/02/04(金) 22:54:32 ID:qg7W3TaC
ごめんスレタイの共通部分がちょっと違った
正しくは連番の前に 「その」 が入るので >次スレを立てる人
4名無しSUN:2011/02/04(金) 22:54:50 ID:bKoFdMk6
全国で12月は+0.94℃、1月は-1.46℃
これで今冬の平年比暖冬は確実となった。
都市化の影響の少ない17地点によるデータです。

http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html
5名無しSUN:2011/02/04(金) 22:55:14 ID:7j+rv3Ki
>>1
6名無しSUN:2011/02/04(金) 23:09:22 ID:TgFZtPl0
スレ立て乙。12月〜1月まとめてみた。


【10〜11】12月・1月【平均気温】 (平年比)
≪北海道≫12月   1月   12月・1月平均
稚内  -1.1(+0.9) -5.1(-0.1)  -3.10(+0.40)
羽幌 -0.5(+1.1) -5.3(-0.3) -2.90(+0.40)
旭川 -2.4(+2.0) -7.8(+0.1) -5.60(+1.05)
網走  -0.2(+2.2) -6.3(-0.4)  -3.25(+0.90)
根室   1.8(+2.3) -4.4(-0.4)  -1.30(+1.45)
釧路   5.2(+7.1) -5.6(-0.3)  -0.20(+3.40)
帯広   3.8(+7.5) -7.1(+0.6)  -3.30(+4.05)
浦河   2.2(+2.0) -3.4(-0.6)  -0.70(+0.70)
岩見沢 -0.4(+2.2) -5.7(+0.2)  -3.05(+1.20)
小樽   0.1(+1.0) -3.9(-0.4)  -1.90(+0.30)
札幌   0.6(+1.6) -3.8(+0.3)  -1.60(+0.95)
室蘭   1.8(+1.2) -3.0(-0.8)  -0.60(+0.20)
江差   2.8(+1.1) -2.0(-0.9)   0.40(+0.10)
函館   1.5(+1.6) -4.3(-1.4)  -1.40(+0.10)

≪東北≫ 12月   1月   12月・1月平均
青森   2.5(+1.2) -2.6(-1.2)  -0.10(+0.00)
秋田   3.7(+0.9) -1.3(-1.2)   1.20(-0.15)
盛岡   1.9(+1.1) -3.6(-1.5)  -0.85(-0.20)
山形   3.5(+1.1) -1.6(-1.1)   0.85(+0.00)
仙台   5.7(+1.4)  0.5(-1.0)   3.10(+0.20)
福島   5.4(+1.2)  0.3(-2.2)   2.85(-0.50)
7名無しSUN:2011/02/04(金) 23:10:03 ID:TgFZtPl0
続き
≪関東≫ 12月  1月   12月・1月平均
前橋   7.2(+1.4)  2.4(-0.9)   4.80(+0.25)
宇都宮  6.7(+2.3)  1.5(-0.6)   4.10(+0.85)
水戸   7.3(+2.2)  1.9(-0.9)   4.60(+0.65)
熊谷   7.6(+1.6)  3.3(-0.6)   5.45(+0.50)
千葉  10.2(+2.3)  5.2(-0.2)   7.70(+1.05)
東京   9.9(+1.5)  5.1(-0.7)   7.50(+0.40)
横浜   9.9(+1.7)  5.3(-0.3)   7.60(+0.70)

≪中部≫ 12月  1月   12月・1月平均
新潟   6.7(+1.4)  1.3(-1.3)   4.00(+0.05)
富山   6.4(+0.9)  1.0(-1.4)   3.70(-0.25)
福井   6.3(+0.5)  1.0(-2.1)   3.65(-0.80)
金沢 7.0(+0.5) 1.5(-2.2) 4.25(-0.85)
長野   3.7(+1.8) -2.4(-1.7)   0.65(+0.05)
甲府 6.2(+1.7) 2.0(-0.5) 4.10(+0.60)
岐阜   7.4(+0.8)  2.2(-2.1)   4.80(-0.65)
静岡  10.0(+1.2)  5.1(-1.5)   7.55(-0.15)
名古屋  7.9(+1.2)  2.8(-1.3)   5.35(-0.05)
津   8.4(+1.0)  4.1(-1.0)   6.25(+0.00)

≪近畿≫ 12月  1月   12月・1月平均
彦根   7.0(+1.0)  2.0(-1.6)   4.50(-0.30)
京都   7.5(+0.6)  2.8(-1.8)   5.15(-0.60)
大阪   9.0(+0.7)  4.4(-1.4)   6.70(-0.35)
奈良   6.9(+0.9)  2.4(-1.4)   4.65(-0.25)
和歌山  9.1(+0.8)  4.3(-1.6)   6.70(-0.40)
神戸   9.0(+0.6)  4.2(-1.5)   6.60(-0.45)
8名無しSUN:2011/02/04(金) 23:13:58 ID:TgFZtPl0
続き
≪中四国≫12月  1月   12月・1月平均
鳥取   7.1(+0.5)  1.5(-2.4)   4.30(-0.95)
松江   6.9(+0.2)  2.0(-2.2)   4.45(-1.00)
山口   6.5(+0.3)  1.9(-2.2)   4.20(-0.95)
広島   7.3(+0.2)  2.9(-2.4)   5.10(-1.10)
岡山   7.4(+0.4)  3.2(-1.6)   5.30(-0.60)
高松   8.3(+0.8)  4.1(-1.2)   6.20(-0.20)
松山   8.7(+0.5)  3.7(-2.1)   6.20(-0.80)
徳島   8.6(+0.3)  4.4(-2.6)   6.50(-1.15)
高知   8.7(+0.5)  4.3(-1.8)   6.50(-0.65)

≪九州≫ 12月  1月   12月・1月平均
福岡   8.8(+0.1)  3.8(-2.6)   6.30(-1.25)
佐賀   7.7(+0.4)  2.7(-2.5)   5.20(-1.05)
長崎   9.3(+0.2)  4.1(-2.7)   6.70(-1.25)
大分   8.7(+0.5)  3.9(-2.1)   6.30(-0.80)
熊本   8.0(+0.6)  2.8(-2.6)   5.40(-1.00)
宮崎   9.6(+0.2)  4.9(-2.7)   7.25(-1.25)
鹿児島 10.5(+0.1)  5.2(-3.1)   7.85(-1.50)
那覇  18.1(+0.3) 14.9(-1.7)   16.5(-0.70)
よほどの暖気が入ってこない限り中国四国九州は平年を下回れそう。
ただ07,09はそんな暖気が2月に入ってきてるから安心はできないが・・・
9名無しSUN:2011/02/04(金) 23:23:55 ID:mCaFLMLt
週間予報だと北日本はどんどん下方修正してる気がする。
10名無しSUN:2011/02/04(金) 23:39:45 ID:khOGx3YX
>>9
低温修正ってこと?
11名無しSUN:2011/02/04(金) 23:47:37 ID:bKoFdMk6
北海道の850Tは7日以降1月15日頃に次ぐ今季最低レベルに準ずることは確か。
12名無しSUN:2011/02/04(金) 23:57:56 ID:2Zr2uKS9
>>7
千葉・・・
13名無しSUN:2011/02/05(土) 00:07:21 ID:WCd4Ks+H
そろそろ暖気巻き上げ低気圧ちゃんが頻発する時期だよな
GFSにも姿を見せ始めてきた
14名無しSUN:2011/02/05(土) 00:07:32 ID:yt2yM25N
北海道に関しては低温か高温の瀬戸際のような気がする。
すぐ北にはかなり強い寒気があって。
気象庁はどっちに転ぶか悩んでるんだろう。

だから、低温も高温も確率が高い。
15名無しSUN:2011/02/05(土) 00:08:17 ID:yt2yM25N
>>6
北海道の12月間違ってないか?
11月の気温になってる...
16名無しSUN:2011/02/05(土) 00:09:58 ID:1XEl9JCA
>>6
釧路と帯広の気温やたら高いなと思って気象庁のHPで調べてみたらわかったが
これ11月の気温だぞ
17名無しSUN:2011/02/05(土) 00:10:33 ID:2ENhxKAA
>>7
福井って北陸最南端なのに北陸で一番寒いのか
18名無しSUN:2011/02/05(土) 00:26:21 ID:0Y3yQf76
>>15>>16間違えた、ごめん
作ってる時も道東の高温はこんなに凄かったのかと思ってたw
北海道だけ張りなおすね。なんかずれてるし。
19名無しSUN:2011/02/05(土) 00:42:34 ID:0Y3yQf76
≪北海道≫12月   1月   12月・1月平均
稚内.  -1.1(+0.9) -5.1(-0.1)  -3.10(+0.40)
羽幌.  -0.5(+1.1) -5.3(-0.3)  -2.90(+0.40)
旭川.  -2.4(+2.0) -7.8(+0.1)  -5.60(+1.05)
網走.  -0.2(+2.2) -6.3(-0.4)  -3.25(+0.90)
根室   1.8(+2.3) -4.4(-0.4)  -1.30(+1.45)
釧路   0.9(+2.8) -5.6(-0.3)  -2.35(+1.25)
帯広.  -1.5(+2.2) -7.1(+0.6)  -4.30(+1.40)
浦河   2.2(+2.0) -3.4(-0.6)  -0.70(+0.70)
岩見沢. -0.4(+2.2) -5.7(+0.2)  -3.05(+1.20)
小樽   0.1(+1.0) -3.9(-0.4)  -1.90(+0.30)
札幌   0.6(+1.6) -3.8(+0.3)  -1.60(+0.95)
室蘭   1.8(+1.2) -3.0(-0.8)  -0.60(+0.20)
江差   2.8(+1.1) -2.0(-0.9).  0.40(+0.10)
函館   1.5(+1.6) -4.3(-1.4)  -1.40(+0.10)
20名無しSUN:2011/02/05(土) 03:29:47 ID:FjsDYxOd
>>6
+7.5とか大陸かよw
21名無しSUN:2011/02/05(土) 05:56:37 ID:uaR4C8qn
90Eリッジ再出現しそう。
こりゃ、2月猛烈レベルの暖冬は怪しくなってきたぞ。
22名無しSUN :2011/02/05(土) 07:03:33 ID:Mm3+d0Fm
>>21
でも東方高度は高いままなんでしょ、つまりまたまた西回り寒波ってことじゃね?
23名無しSUN:2011/02/05(土) 07:11:45 ID:N0pQqhu/
>>11
GFXでは10日〜13日で示されているな。
週間予想も東京と金沢で反映されている。
東京は10日が平年並、11日が低め予想。
金沢も11日は低め予想。
11日の低め予想は、全国的にも東京が目立つ。
10日からの1週間は、関東・北陸中心の低温なのかね。

11日からの1週間の東京の予想資料がおかしいのは気のせいか?
あんな強気な高温予想はおかしいと思う。
GFXでも10〜13日の850は低温示唆している。
11日の東京の週間予想も低め予想。
東海以西は平年以上と思われる。
24名無しSUN:2011/02/05(土) 07:20:55 ID:yt2yM25N
北海道ありえないほど気温が高い...
最低気温が平年比+10度以上
場所によっては平年比+15度...

でもマスコミは全く取り上げない...
25名無しSUN:2011/02/05(土) 07:47:00 ID:yt2yM25N
>>23
気象庁の1か月予報では北陸は高温確率が日本一高かったはず。
26名無しSUN:2011/02/05(土) 08:40:00 ID:4uMbWG1M
またまた1ヶ月予報が外れるのか?
反省を全くしない気象庁ならあり得ることだけどなw
27名無しSUN:2011/02/05(土) 08:44:20 ID:rO4zpNlu
>>23
気象庁は850Tの偏差で出しているだけだから理論的には問題ないよ。
関東は850T-3℃と平年比正偏差でも雪になって地上気温が低くなるから
一ヶ月予報ではそこまでは追い切れていないでしょ。
28名無しSUN:2011/02/05(土) 08:47:11 ID:S6jE5mlU
AO長期は正のまま
実況も超絶正
これでどうしろと?
GFSは期末暖波
29名無しSUN:2011/02/05(土) 08:47:12 ID:4uMbWG1M
850T平年差正だとしても地上気温が平年より高くなるとは限らない。
(特に天邪鬼の関東地方は)
30名無しSUN:2011/02/05(土) 09:52:40 ID:LtJ909bN
暖冬傾向なのはほぼ間違いないだろうけどそこまでぶっ飛んだ暖冬になる気はしないなあ
1月下旬ころの予想では今頃異常高温のはずだったのにそうでもないし(北海道の最低気温は凄いけど)
九州なんか1/31の記録が入ってるとはいえ5日間平均で負偏差だぞ
要するに寒気が弱まっても暖気も弱ければそれほどの高温にはならん、ってことだ
31名無しSUN:2011/02/05(土) 11:50:37 ID:AKHLaZzB
去年の2月下旬のような極端な高温はないが、かなりの高温になるよ
ダラダラと気温が高いイメージ
平年比1〜2℃くらいの高温と見ている
32名無しSUN:2011/02/05(土) 12:09:05 ID:s2/USRfl
むしろ天候不順で西日本は平年並で東日本は東海上の海水温を考慮して、
低温になりそう。

850Tが0度前後でも東日本は降水があると気温が下がりやすいからね。

ダラダラ高温と言うのはゾーナル東谷で降水がない状態のこと。
33名無しSUN:2011/02/05(土) 12:54:16 ID:b+pgGujX
ぶっちゃけ最近の2月は平年比+2℃越えが多発しているから、今の暖気はまだマシなレベル
34名無しSUN:2011/02/05(土) 13:03:04 ID:yt2yM25N
またもや、来週は西回り臭いな。
北日本が上方修正かけてきた。
日によって全く違う...

結局、北海道はこの冬はまともな寒気無しに春か?
35名無しSUN:2011/02/05(土) 13:32:55 ID:CNExNxJd
2月になっても、西回りの寒波に悩まされるのか。
36名無しSUN:2011/02/05(土) 13:41:33 ID:b+oWOs4S
ここ数年の2月では08年がいちばん寒かった気がする。
昨年のは関東以北の、期間限定バージョンだったし、しかも下旬の超絶暖で
帳消しにされてしまったし・・
今年も温暖傾向だけど、予報見るとまだ寒くなりそうだね。
今度は北と東に寒さのベクトルを変えて欲しい所だけど・・
37名無しSUN:2011/02/05(土) 14:11:44 ID:MeXvReU/
最新の予報で来週後半から再来週にかけては寒くなりそう。
38名無しSUN:2011/02/05(土) 19:43:02 ID:N0pQqhu/
>>30
先週の気象庁予想で示唆されていた北ほど暖かいのように
なったのも、西は暖気の流れ込みが弱いということだよな。
2月の上旬も先週の予想ほど高温にならなさそう。

>>32
31日の海上の長期予想に示されているように、関東と東北は
天候不順で低温だと思う。
関東と東北は、10日に出される海上予想で気温が読める。

>>34
12日の予想は、北海道以外低温のような感じ。北海道は並。
関東と北陸が早めに寒くなる週間予報は昨日から変わらず。

>>34
2月中旬も?
このスレでの見解は、北例だったじゃん。
2月下旬が強烈な北暖西冷だったじゃん。
結局、中旬も下旬も北暖西冷?

>>36
関東と東北は、2〜4月は寒い日だらけだったじゃん。
寒い日の多さ、ゴールデンウィーク直前まで寒かったのは、84年以来。
関東は3月上旬も寒かった。
2月9日、2月10日、2月下旬、3月中旬に帳消しされただけ。
あんなの中々見ることができないレベル。
39名無しSUN:2011/02/05(土) 19:51:59 ID:KAAAr2P5
今年の2月下旬は一発暖波型の暖冬となる。
2月は上旬高い、中旬やや低い、下旬非常に高いとなりそう。
40名無しSUN:2011/02/05(土) 20:07:50 ID:ino1qDJv
暖冬暖冬と(スレ内で)言うが、あれだけ年末そして1月丸々糞寒くて豪雪も凄まじかったから、
今後小春日和が続いたって、今更暖冬とは言わんだろう。
それどころか、中頃には寒気流入が示唆されてるし、上旬の気温も21世紀では平年レベル。
本当に暖冬年なら、最低6〜8℃なんか普通にあるし、そこから最高15℃とかになる。
41名無しSUN:2011/02/05(土) 20:20:11 ID:KAAAr2P5
すごいのは福岡の最高気温1月は1度も10℃以上がなかったのに、
2月はこれまで全て10℃以上。
ここまで綺麗に分かれたのは本当にすごい。
42名無しSUN:2011/02/05(土) 23:22:06 ID:PtmfDGSf
>>40
このスレの一部の住人はたかが週単位旬単位の低温高温で
厳冬暖冬と言い出すからな。
43名無しSUN:2011/02/05(土) 23:39:58 ID:yt2yM25N
今年の北海道は1月7日あたりの寒気以外、道南を除いてまともな寒気が来てない...

日本で寒気に嫌われてんのって北海道だけだな。
札幌はほとんど高い。
44名無しSUN:2011/02/05(土) 23:42:21 ID:yt2yM25N
昨年2月の北海道は久々に寒かった。
しかし、下旬のわずか3日程度の異常高温で全部台無しになってしまった...
あれは、ひどかったなあ。
札幌の上旬と中旬までの平均が-5度くらいなのに、
下旬だけが1度とか...
45名無しSUN:2011/02/06(日) 08:18:02 ID:X2nPrajI
森田はニューイヤー駅伝の時に、ウサギ年は1963年以外は
大人しいから、今年は大人しいと言っていたが嘘つき。
下一桁の1の年を言うべきだった。
1971 1月は鹿児島県離島部の低温が目立つ
1981 西廻り。法皇寒波。
1991 北海道大暖冬
2001 北海道大厳冬
明らかに劇的な冬の周期年だろう。
46名無しSUN:2011/02/06(日) 09:16:27 ID:gQEkvMl7
今年も見事に北海道大暖冬だな
47名無しSUN:2011/02/06(日) 11:16:08 ID:B1qptWSb
今度の寒気は北陸や関東が中心っぽいな。
あれ?数日前の予報なら北海道が低温の中心予想だったはずなのに
見事に裏切られてる。

北海道の暖冬の多さは異常。ほぼ一貫して高い...
48名無しSUN:2011/02/06(日) 11:26:29 ID:B1qptWSb
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/figure/t850.png
これもすでに外れつつある。
全く逆になり、北海道だけが高い。
49名無しSUN:2011/02/06(日) 11:53:33 ID:B1qptWSb
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
2月1日から昨日までの平年比

予定では西ほど暖気だったはずなのに、むしろ九州は低いまま。
北海道だけが突出して高い...
やはり場の転換は起きなかったか...
それにしても、頑固に昨年6月以降の北暖西冷型が続いてるな....
今年の夏も同じ予感がする...
50名無しSUN:2011/02/06(日) 15:41:31 ID:AivAsD52
暖気流入があと2、3日早かったらと思うとゾッとするわ。
王者1月だけでも守れたのは大きいよ。
51名無しSUN:2011/02/06(日) 17:38:41 ID:2wBTgZIt
11〜13日の3連休って言う人も多いけど荒れそうか
南低が急発達して関東沖を駆け抜けていくが
これだと大雪コ−スじゃね。
甲信越はガチまとまった雪になりそうだが。
東京は低気圧のコース次第か
52名無しSUN:2011/02/06(日) 17:57:08 ID:kNrHR04D
>>51
〉甲信越はガチまとまった雪になりそうだが。

長野南部だけど、まだ信用できないな。
53名無しSUN:2011/02/06(日) 17:59:55 ID:kNrHR04D
>>51
〉甲信越はガチまとまった雪になりそうだが。

長野南部だけど、まだ信用できないな。
54名無しSUN:2011/02/06(日) 18:05:00 ID:kNrHR04D
あれ、2回かいちゃった。スマソ
55名無しSUN:2011/02/06(日) 22:10:35 ID:/AzfjXB7
寒気がやってこないからって高温予想した気象庁はカス。
高温になるのは暖気がやってくるとき。
56名無しSUN:2011/02/07(月) 00:30:11 ID:bMBSLNly
関東の春先取り体験期間は月曜で終了かな。
8日以降はまたこれまで通りの寒さに戻りそう。
57名無しSUN:2011/02/07(月) 00:36:05 ID:svQ28Stx
下旬はまだわからないが、近年恒例の2月暖波は来そうにない。
中、下旬の頑張り次第で西日本は冬平均で負偏差1℃以上の可能性もある。
58名無しSUN:2011/02/07(月) 07:11:44 ID:TzSuAPJy
中旬は12月末、1月中旬や月末のような寒波がくるの?
59名無しSUN:2011/02/07(月) 07:24:12 ID:nP6BzgUu
>>47
関東、北陸が寒くなる予報は、金曜日から変わらず。
今、週間予報を見たら東北も加わっているな。
関東と東北は海水温の低さも手伝って、相当寒くなりそう。
特に11日は寒くなりそう。
しかし、上空も北陸・関東中心になったのかね?
4日は、上空が北日本中心、週間予報が関東・北陸中心の予報だった。

>>49
先週の気象庁の週間予報の的中じゃん。
この傾向夏もなりそうなのかね?
昔は北といえば、北日本に北陸だったのに、去年冬から
北陸に代わって関東になるパターンが多いのはなぜ?

>>48
関東の10〜17日の資料がおかしい。
寒くなる資料が揃っているのに、50%の位置が+1℃付近はない。
逆に-1〜-0.5℃の位置にすべき。
気象庁は週間予報と2本建てで逃げたな。
10日からは東北、関東、北陸が寒くなりそうだから、
2月は北海道だけ突出して高くなりそう。
下旬は当初の予想だと、強烈な北暖西冷だろう?
60名無しSUN:2011/02/07(月) 07:33:08 ID:AeJ3GZ73
とにかく北海道は救いようがない。
史上最暖の2月になりかねない。
上旬だけで平年比+4度くらい...
中旬以降も寒気無し。

これじゃ、2月記録更新もありうるほどひどい...
61名無しSUN:2011/02/07(月) 09:35:34 ID:38/s13bn
>>60
北海道で本当に史上最暖にするためには、札幌で3/-3クラスが
並ぶくらいでないと無理だろう。
下旬に一発でも寒気が入ったらダメだし。
62名無しSUN:2011/02/07(月) 13:39:09 ID:hKDuvfKq
>>61
変な人にレスしちゃダメ
63名無しSUN:2011/02/07(月) 16:13:47 ID:QRRdRx1h
ナインパネル850で東京上空が黄色くなるのはいつになるのか
2月過ぎたら黄色も珍しくないよな
64名無しSUN:2011/02/07(月) 16:16:10 ID:eHOflzyj
毎週金曜日気象庁は長期的予報出しているが
暖冬は無いと思うぞ。
並かやや暖冬くらいだろう
現に中旬は寒波が来る予想になっている
65名無しSUN:2011/02/07(月) 17:24:04 ID:omaYXVvW
>>63
黄色=12〜14℃だから、まだ初夏の頃までないんじゃない?
色が一周して-36℃〜-34℃が来るなら大歓迎だがwwww
66名無しSUN:2011/02/07(月) 17:30:22 ID:MgcKHs8/
今月単体でトータルではかなりの高温だよ
昨日、今日と西日本も上がってきた
宮崎、鹿児島は最高気温17℃と本領発揮
中旬も並よりやや低い程度で1月のようなのはない
南低で1日2日は極端な低温があるけど、すぐに相殺される

全国で+1〜2℃くらいではないかと見ている
67名無しSUN:2011/02/07(月) 20:41:53 ID:eHOflzyj
9パネルは
1000が上空750
850が  1500
700が  3000
500が  5000
350が  ?
だと思う。
350はもう大気圏から外れるんじゃ
-50℃くらいありそう。
68名無しSUN:2011/02/07(月) 22:36:09 ID:omaYXVvW
1000はほぼ地上じゃない?
69名無しSUN:2011/02/08(火) 00:30:48 ID:MN1dn7RY
9パネルは
1000がお絵描き
850がお絵描き
700がお絵描き
500がお絵描き
350がお絵描き
だと思う。
70名無しSUN:2011/02/08(火) 02:37:01 ID:tAQdjD2S
2/11の東京最高4度予想w
71名無しSUN:2011/02/08(火) 07:20:30 ID:defVTTqs
とりあえず、10日から寒くなる中心は、東北、関東、北陸でおk?
それらの地域は、昨日の週間予報で低温修正がきた。
少なくとも16日までは寒くなりそう。
11日は大阪も雪だけど、近畿も寒くなる予定の地域?
72名無しSUN:2011/02/08(火) 09:57:24 ID:RJ7SL8K2
73名無しSUN:2011/02/08(火) 10:41:43 ID:vyCBU+ap
あれ?95%で高温になるとか言ってなかったか?
74名無しSUN:2011/02/08(火) 13:56:46 ID:AZ5519KK
>>72
この時期は例年、春一番が吹くから大体こうなるんだよ。
75名無しSUN:2011/02/08(火) 17:01:28 ID:hV23BO9s
なんか、去年とおなじ傾向だな。
1月は大阪付近以外の西日本がお祭り、
2月は関東でもお祭りで、大阪付近だけが蚊帳の外。

第一、今年になって大阪府に雪予想がでても、当日晴れのパターンばっかなので
11日の予想もどうせたいしたことなさそう。


76名無しSUN:2011/02/08(火) 17:47:59 ID:PBYPhrwa
大阪ってとことん雪に嫌われてるんだな、カワイソス
77名無しSUN:2011/02/08(火) 19:07:26 ID:GAxj6r+t
12日頃の寒波が過ぎ去ると、次はいよいよ春一番?
今年はどれくらいの地点で2月の観測史上最高の気温記録更新が出るのだろう?

改めて気象庁の記録を見ると、2月の観測史上最高の気温記録は
ほぼ7割以上、昨年と一昨年の記録に埋め尽くされている。
春一番どころか初夏並の気温。
他の月に比べても、近年の2月は突出して記録的な高温に見舞われる。なぜ...?
78名無しSUN:2011/02/08(火) 19:28:08 ID:O8m7Ibiz
>>75-76
結果が出るまでわからないよ。
関東だってスカの可能性はまだあるし、
南低に「確実」 とか「確定」は禁句かもしれん。

ただ、大阪で積雪は厳しいよな。
79名無しSUN:2011/02/08(火) 20:04:20 ID:8mJQLx2f
今年もバレンタインデーは暑くなるのかな。
80名無しSUN:2011/02/09(水) 06:39:26 ID:Proi5oOd
2月中旬になっても西回りって...
北暖西冷が強すぎて恐ろしい。
2月上旬もそれほど西は高くないし。(むしろ北が高い。)
81名無しSUN:2011/02/09(水) 06:48:54 ID:Proi5oOd
結果的に見れば、この冬は
西日本は寒冬(おもったより2月も高くない。少々高い程度)
東日本は小暖冬
北日本は小暖冬
北海道は大暖冬(2月もかなり高い。)
となりそう。
82名無しSUN:2011/02/09(水) 07:47:59 ID:jpNWGslQ
>>74,>>81
当初は、東北、関東、北陸中心の低温示唆だったのに範囲が広がった。
東海と近畿も低温修正がきた。
今日?〜15日までの低温の中心は、結局、東日本+東北+近畿。
まるで去年の3月下旬だ。
16日以降は高温が来そう。
83名無しSUN:2011/02/09(水) 15:22:25 ID:JLE70rsQ
横浜は1月も暖冬だが
84名無しSUN:2011/02/09(水) 18:41:57 ID:KJ9lBZss
来週末はかなりの高温だな
85名無しSUN:2011/02/09(水) 19:57:03 ID:dq5KsbBF
>>84
高温どころか、かなりの低温だと思う。
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hght®ion=ea&t=10d
86名無しSUN:2011/02/09(水) 23:51:58 ID:MTTU4w8U
>>85
その気圧配置も一瞬しか持たないんじゃないの?
87名無しSUN:2011/02/10(木) 06:49:14 ID:FDiCUYjD
横浜 2010-11

12月異常暖冬
1月暖冬
2月暖冬
88名無しSUN:2011/02/10(木) 07:13:41 ID:217WupWE
>>87
1月は平年以下だぞ
89名無しSUN:2011/02/10(木) 07:26:22 ID:6K38ZMUL
>>88
一宮基準だと、全国的に超壮絶暖冬らしい。
福井の積雪1m超えで、一宮良かったな状態と思いきや…。

今日〜15日の寒気の中心が昨日までの予想より西にずれた?
東北の代わりに中国地方の気がしないわけではない。
90名無しSUN:2011/02/10(木) 14:16:13 ID:xZqJaNeL
>>84
春一番かな?
91名無しSUN:2011/02/10(木) 18:59:29 ID:IQnEP2FE
2/17高知で18℃w
92名無しSUN:2011/02/10(木) 19:34:31 ID:H1+e4Xn3
豊岡で2009年2月14日の午前3時に19.1℃ってなってるんだけどこれは何?
93名無しSUN:2011/02/10(木) 22:33:45 ID:OyyTMEQV
春一番の後はどうなるの?
94名無しSUN:2011/02/11(金) 00:14:18 ID:L5ugMBVd
>>85
その天気図のとおりだと寒くなるんだろうけど・・週間予報は17日以降高めだし。
週間予報の通りなら、昨年と同じ展開だな〜。東日本以北は暖冬まっしぐらなのか・・
95名無しSUN:2011/02/11(金) 07:08:41 ID:A1r+yXvf
今日〜15日はいつの間にか東北以南全国低温になったな。
当初は、東北、関東、北陸中心の低温予想だった。
これでも北海道は平年以上。

関東と東北が左右されやすい海水温長期予想が昨日出たが、
三陸沖と常磐沖はかなりの低温予想。
16〜19日はかなりの高温予想だが、その後は場の転換?
関東と東北の低温?
96名無しSUN:2011/02/11(金) 11:21:27 ID:HZR7zQOv
1か月資料出そろったけど、見事に高温....
これで2月は全国的高温決定
トータルで北海道は常に暖冬で、まともな寒気が無いという時点で昨年以上にひどい。
昨冬は暖冬だったがメリハリがすごかった。
今年はダラダラと高温が続いてる感じ。

他の地域でも西日本でやや寒冬にるか?
それでも、2月は1月と同等に寒いはずなのに、近年の2月の高さは異常。
97名無しSUN:2011/02/11(金) 13:11:59 ID:vuLbvF4X
結局全国で暖冬だな
98名無しSUN:2011/02/11(金) 14:41:56 ID:A1r+yXvf
16〜25日に北日本と関東に異常高温情報が出たな。
また北暖?

しかし、東北と関東は海水温の低温情報があって両方の予想じゃん。
99名無しSUN:2011/02/11(金) 14:56:02 ID:HZR7zQOv
結局、昨年晩春からずっと北暖傾向が続いてることになる。
2月も西暖かという予報もあったが、それほど高温にもなっておらず
むしろ北暖が強化された感じ...

一冬通して、北冷西暖にほとんどならないという点で特異な冬だ。
100名無しSUN:2011/02/11(金) 20:57:26 ID:dC2EcvBb
今回の南低で東京と大阪の明暗を分けたのはやはり気温だったな
降水量は同程度だったが、東京は1℃から下がらずダラダラと降るばかりで一向に積もらず
大阪はギリギリ0℃台で踏ん張って大雪に
101名無しSUN:2011/02/13(日) 06:06:45 ID:tMfmK121
11日
南岸低気圧「ちょっと通りますよ」
寒冷渦「まって〜」
14日
南岸低気圧「ちょっと通りますよ」
寒冷渦「まって〜」
102名無しSUN:2011/02/13(日) 11:03:09 ID:zXeVKngp
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
やっと東冷傾向が現れてきましたな。
北海道暖、西並ですが。
103名無しSUN:2011/02/13(日) 13:59:22 ID:Wc1INJ99
今回の強い寒気が15日(火)に抜けると、16日(水)以降はしばらく真冬並みの寒さはないようだ。
GFSは東北南部から九州にかけて850T1〜5℃の予想が続いている。ただし3月に入ってから寒さが戻る可能性もあるので油断はできない。
104名無しSUN:2011/02/13(日) 14:06:07 ID:pKZNSyeN
最新GFSなんだこれw
2月下旬は4月上旬並の暖波
105名無しSUN:2011/02/13(日) 14:43:46 ID:lEPt9FiI
>>104
関東在住有識者A氏は、20日は東京雪だと言ってますが
106名無しSUN:2011/02/13(日) 14:47:10 ID:pKZNSyeN
23日あたりから異常高温になりそう
107名無しSUN:2011/02/13(日) 15:27:04 ID:BdKZvtTQ
16日あたりから北海道ですら雪の目安のラインかからなくなったわ
完全に冬が終了したっぽいな
108名無しSUN:2011/02/13(日) 15:38:57 ID:udP75WCw
>>104
お絵描き乙
109名無しSUN:2011/02/14(月) 07:37:19 ID:3mDSdaW4
2月10日からの寒波は九州では雪に見舞わている。また降り始めた。
110名無しSUN:2011/02/14(月) 09:20:52 ID:vyuXyZey
1月終わりのころは2月は全国的にかなりの高温で確定、みたいなムードだったが
前半はスカったな
後半はどうなるかは知らないが20日ぐらいまでは850Tも平年並み予想だし
昨年2月下旬のような猛烈暖波がなければ今年の2月は平年よりちょい高いぐらいで終わりそうだね
111名無しSUN:2011/02/14(月) 14:56:07 ID:XH/B7PHt
2/17もまた南岸低気圧だね。今年の雪は西日本中心。
112名無しSUN:2011/02/14(月) 19:29:14 ID:RMSfCx0+
17ー20日の南岸低気圧で雪はないだろう。気温が高すぎる。
113名無しSUN:2011/02/14(月) 20:47:48 ID:SpwfZHk5
今冬、大阪・名古屋の積雪は今日で幕引き?
114名無しSUN:2011/02/14(月) 22:29:51 ID:8Fs0z55R
>>111>>112
17日の最高気温が東京・大阪ともに13℃のため、本日14日とは異なり暖かい雨が降るので雪の可能性は無い。
115名無しSUN:2011/02/15(火) 07:43:44 ID:P3IR4PBu
>>102
ここ数日、関東の気温が低いような。
予想よりも気温がだいぶ低い。
意外と気温が上がらない予想になりつつある。
やはり、海水温が低温だから、関東と東北は予想よりも
気温が上がらないと思う。

しかし、北海道はここ数日も高温とはどんだけ。
江差・函館以南は低温なのにな。
116名無しSUN:2011/02/15(火) 12:10:50 ID:utXU/zuA
9パネみると日本付近が暖気に覆われてる間にもしっかり寒気が蓄積されとるなあ
これが3月頭ごろに下りてくるとみた
117名無しSUN:2011/02/15(火) 12:43:15 ID:cnq4tE+R
だがAO長期は再び超絶正へ
蓄積された寒気は見せ玉のまま3月暖春
そして4月雪が降らなくなったらAO負で寒春になる誰得展開だろうな
118名無しSUN:2011/02/15(火) 14:15:40 ID:iJDyiAqn
3月が寒春になれば、関東もまだ降雪シーズンが楽しめるんだが。
119名無しSUN:2011/02/15(火) 15:10:35 ID:jITR5Vko
2月は北海道のみ暖冬
それ以外は並となりそう
関東も南岸低気圧で低めになった

全国でトータルでは並となりそう
下旬はまだ微妙に暖冬になるかもしれない可能性あるが、
2月大暖冬は避けられそうだ。
120名無しSUN:2011/02/15(火) 15:11:42 ID:jITR5Vko
トータルというのは12月〜2月までの冬期間でです。
12月暖、1月低、2月暖
121名無しSUN:2011/02/15(火) 18:01:38 ID:P3IR4PBu
また北海道と東北は異常高温情報継続。
結局は2月も北暖?

2月の昨日までの降雪量は意外ずぐる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287403507/496
122名無しSUN:2011/02/15(火) 19:08:18 ID:doydwW70
しかし、今年の北海道は異常高温だらけだな。
寒くなる気配さえ全くない。
なんでだろうか?
もうずっと北暖....
3か月トータルで北海道はかなりの暖冬だろ。
123名無しSUN:2011/02/15(火) 19:09:46 ID:doydwW70
>>115
昨年冬もそうだった。
道南だけ寒くて、道北、道東は暖冬
てうか、夏もそうだし....道北と道南はどうなってしまったんだろうか?
124名無しSUN:2011/02/15(火) 21:09:26 ID:bKzHsPZU
3月が一ヶ月通して寒いというのは嫌だね。(2005年、1994年、1993年並み)
遅くまで雪や氷が残るし、桜の開花や草木の芽吹きが遅れるなど良くないことばかり。
この3月は6年振りに低温傾向でに春の訪れが遅くなってしまうのか?
125名無しSUN:2011/02/15(火) 21:14:14 ID:P3IR4PBu
>>124
去年も関東は中旬以外は3月は低温だった。
3月下旬と4月の低温コラボは凄かった。
2月下旬と3月中旬の高温がなければ、東京でも桜の開花が4月になっていそうだった。
126名無しSUN:2011/02/15(火) 21:17:07 ID:Qa90ZDMv
いやいや、近年桜は彼岸や小中学校の卒業式と同じ頃に開花というのが定番だから
4月や入学式頃に見頃を迎える方が風情あっていいだろ。
127名無しSUN:2011/02/15(火) 21:18:02 ID:bKzHsPZU
GFSの9パネルを見ると大陸方面に寒気が蓄積されているのがわかる。
これが3月上旬ごろにドッと流れ込み冬の寒さが続き、去年に続いて春の訪れは遅れそうだ
128名無しSUN:2011/02/15(火) 21:40:34 ID:e73UHJX2
NOAAさんところをみると、3月上旬も、絶賛寒気蓄積中みたいだよ。
129真由子:2011/02/16(水) 01:18:55 ID:pUvfAOGS
去年は30℃以上の真夏日が嘉義 台中 台北 高雄などで2月にあった

今年の桜開花1月7日 那覇
1月17日 宮古島 石垣島 宇都宮です
130名無しSUN:2011/02/16(水) 07:59:33 ID:M0aDHMq5
今朝の西日本の冷え込みすごい。
完全に南北逆転してる。
この冬の象徴だな。
北海道の異常高温+西日本の冷え込み

いい加減、いつまで続くのか?
131名無しSUN:2011/02/16(水) 09:34:45 ID:taOdbfIV
去年3月下旬と4月の記録的低温で春の低温はさすがに懲りた。
農作物の凍害や冷害、天候不順や寒さでで体調を崩す人が出たり、
花や草木の成長に障害が見られたりなど短所が多い。

2年連続で「寒春」は避けたい。強い寒気が来るなら晩秋から真冬にかけて南下して欲しいと思う
今週金曜日18日発表の一ヶ月予報と下旬に発表される3ヶ月予報に注目
132名無しSUN:2011/02/16(水) 09:45:42 ID:taOdbfIV
去年3月下旬と4月の記録的低温で春の低温はさすがに懲りた。
農作物の凍害や冷害、天候不順や寒さでで体調を崩す人が出たり、
花や草木の成長に障害が見られたりなど短所が多い。

2年連続で「寒春」は避けたい。強い寒気が来るなら晩秋から真冬にかけて南下して欲しいと思う
今週金曜日18日発表の一ヶ月予報と下旬に発表される3ヶ月予報に注目
133名無しSUN:2011/02/16(水) 11:15:58 ID:WR703dVG
去年は3〜5月トータルの平均では
北日本がやや寒春、東・西日本が並春、南西諸島がやや暖春。

しかし、本来春本番の陽気になるべき3月下旬〜4月の終わりにかけて
かなりの低温が続いたため、2005年以上に寒春の印象が強かった感もある。

去年は1月下旬、2月下旬、3月上旬など変な時期に記録的高温になりやすかった。
今年は2001年や2003年のように、3月中旬頃までにもう1度強い寒の戻りがあって
その後は正常に春に移行していく流れを期待したい。
134名無しSUN:2011/02/16(水) 11:17:31 ID:rEtyg6sz
2月に入って一時西日本でも高温傾向が現れたが、
中旬以降は再び明確な北暖西冷となり
先月に引き続き西ほど寒く北ほど平年より高い。

3月は毎年高温なのでそろそろ低温になって桜の開花が遅れて欲しい。
去年は北陸、東北、北関東で遅れたがそれ以外はかなり早い。
135名無しSUN:2011/02/16(水) 12:56:13 ID:d5gKVOwQ
北海道は高温でも雪が降ってる分まだマシだろ
雪すら少ない年だってあったんだから
136名無しSUN:2011/02/16(水) 13:21:41 ID:M0aDHMq5
今年の北海道は意味不明の天候。
超絶異常高温というわけではなく、
内陸を中心に冷え込むときはしっかり冷え込む。
ところが、日中の気温が非常に高い。
もともと冷え込まない沿岸部と都市部は、最低気温で稼げない分、
平年比で大幅正となっている。

だから、2007年や2009年の異常暖冬とは違って意味不明な面が大きい。
137名無しSUN:2011/02/16(水) 15:53:57 ID:tYiohdYG
今年の北海道は意味不明の天候。
超絶異常高温というわけではなく、
内陸を中心に冷え込むときはしっかり冷え込む。
ところが、日中の気温が非常に高い。
もともと冷え込まない沿岸部と都市部は、最低気温で稼げない分、
平年比で大幅正となっている。

だから、2007年や2009年の異常暖冬とは違って意味不明な面が大きい。
138名無しSUN:2011/02/16(水) 15:54:44 ID:tYiohdYG
2月に入って一時西日本でも高温傾向が現れたが、
中旬以降は再び明確な北暖西冷となり
先月に引き続き西ほど寒く北ほど平年より高い。

3月は毎年高温なのでそろそろ低温になって桜の開花が遅れて欲しい。
去年は北陸、東北、北関東で遅れたがそれ以外はかなり早い。
139名無しSUN:2011/02/16(水) 15:55:27 ID:tYiohdYG
去年は3〜5月トータルの平均では
北日本がやや寒春、東・西日本が並春、南西諸島がやや暖春。

しかし、本来春本番の陽気になるべき3月下旬〜4月の終わりにかけて
かなりの低温が続いたため、2005年以上に寒春の印象が強かった感もある。

去年は1月下旬、2月下旬、3月上旬など変な時期に記録的高温になりやすかった。
今年は2001年や2003年のように、3月中旬頃までにもう1度強い寒の戻りがあって
その後は正常に春に移行していく流れを期待したい。
140名無しSUN:2011/02/16(水) 15:56:08 ID:tYiohdYG
去年3月下旬と4月の記録的低温で春の低温はさすがに懲りた。
農作物の凍害や冷害、天候不順や寒さでで体調を崩す人が出たり、
花や草木の成長に障害が見られたりなど短所が多い。

2年連続で「寒春」は避けたい。強い寒気が来るなら晩秋から真冬にかけて南下して欲しいと思う
今週金曜日18日発表の一ヶ月予報と下旬に発表される3ヶ月予報に注目
141名無しSUN:2011/02/16(水) 15:56:55 ID:tYiohdYG
今朝の西日本の冷え込みすごい。
完全に南北逆転してる。
この冬の象徴だな。
北海道の異常高温+西日本の冷え込み

いい加減、いつまで続くのか?
142名無しSUN:2011/02/16(水) 17:00:20 ID:Lh7xNKEg
>>139
確かに東海以西は3月上旬も高温だったな。
札幌が平年並、大手町が平年割と2大KYの気温が面白い。

>>141
7時の気温が大阪より札幌のほうが高かったな。
143名無しSUN:2011/02/16(水) 21:56:28 ID:WV6USEvN
GFSは後期に強烈な高気圧のブロッキングを示唆。
偏西風の蛇行で寒気放出が西周りでくるんじゃない?
3月の天候にも影響するかも。
144名無しSUN:2011/02/16(水) 22:33:07 ID:h5ILUs0c
福岡は05年3月6日の5cm大雪の再来が見たい
145名無しSUN:2011/02/16(水) 22:45:58 ID:taOdbfIV
GFSやアンサンブル平均を参照すると、今月末からは昨日までの予想とは一変、強烈な高気圧のブロッキングの予報になりましたね。
偏西風の蛇行で寒気の影響を受けやすい予想 つまり低温傾向を示唆している。
来月 3月は2005年以来6年ぶりの低温か? それとも、ちょうど10年前(2001年3月)のように前半低温、後半高温のパターンになるのか。

冬の寒さが厳しく、山間部・内陸部や日本海側や北日本の雪が多かった分、個人的に早く暖かくなってほしいです。
146名無しSUN:2011/02/16(水) 22:55:12 ID:MpBaz2hQ
今年は南九州で桜の開花が早いだろうな。
久しぶりに休眠打破が働くだろう。
147名無しSUN:2011/02/17(木) 01:02:39 ID:wqHOVL0D
3月の低温って言ってもねぇ・・・
やっぱ1月の低温とはわけが違う
冬型も長続きしなくなるし
148名無しSUN:2011/02/17(木) 02:17:18 ID:3prrqSzy
>>147
3月に何を求めているんだw
149名無しSUN:2011/02/17(木) 06:06:41 ID:pvcXykNa
1970年
150名無しSUN:2011/02/17(木) 06:28:27 ID:S1Y3XgN0
のこ〜んに〜ち〜は〜
151名無しSUN:2011/02/17(木) 08:09:15 ID:sgGUiqZ/
明日は今年初めての暖気巻き上げか?
2月も中盤過ぎれば、仕方ないわな。
152名無しSUN:2011/02/17(木) 09:44:47 ID:lOMMMvFX
結局、基本的には場の転換は起きてないんだな。
いつまでたっても、北暖は変わらない...
北冷へと変わるのはいつのことやら...

未来永久に北暖のような気がしてならない...
それくらい、南北の気温差がかつてないほど小さい...
153名無しSUN:2011/02/17(木) 10:35:44 ID:8aYqXdHH
2月終わり〜3月にかけて強かれ弱かれブロッキング高気圧が発生する予想は変わらないね<GFS
先週のように一時的なものなのかそれとも1月のように長く続くものなのか
ただ季節がもう春間近だしもし仮に後者になったとしても1月のように大寒波は下りにくく
真冬よりはちょっと暖かい程度の最高11最低3(東京)ぐらいのダラダラ低温が続く感じか?
154名無しSUN:2011/02/17(木) 10:42:57 ID:afmojb5F
2月中は寒い方がいいが、3月は温かくなって欲しい
その点では2008年は神
155名無しSUN:2011/02/17(木) 11:32:11 ID:dMp3ZHcR
法王寒波や91年、00年のような
晩冬大寒波が来ることはもうないの?

最近、3月下旬以降という極めて遅れたタイミングに寒波が来ることが多いけど、
晩冬の時期の寒波は、もうかなり長い間見ていない感じ。

156名無しSUN:2011/02/17(木) 13:44:21 ID:lOMMMvFX
しかし、北海道、ほんと異常すぎる。
このままいけば、2月の平均をかなり押し上げるはず。
札幌でいうと、2002年の-0.6を超えることは確実。
既に現時点で-1.8度だし...今後も平均2度前後で推移だし。
12月に続いて、史上最暖の2月となりそう。

週間予報通りにいけば、北海道に関しては、ほんとトータルでかなりの大暖冬になりかねない。

北海道
12月:観測史上最暖
1月:平年並みかやや高め
2月:観測史上最暖
が濃厚。
157名無しSUN:2011/02/17(木) 13:50:02 ID:lOMMMvFX
稚内の週間予報がやばすぎ..
平年比+7度とか...どうなってしまってるんだ?
158名無しSUN:2011/02/17(木) 13:50:15 ID:zPT9txlC
北海道は12月大暖冬だったが史上最暖ではない。
1位の1990年の記録が突出しているため。
159名無しSUN:2011/02/17(木) 14:03:04 ID:lOMMMvFX
>>158
いやわからんぞ。とにかく20日以降数日間の気温が恐ろしいことになってるから。
稚内で冬日にもならないとか...

過去最暖の平均と現在の平均
稚内-1.0(2002)・-2.7(+2.4)
札幌-0.6(2002)・-2.7(+0.8)
旭川-3.6(1990)・-5.4(+1.8)
釧路-2.7(1990)・-3.5 (+1.8)
根室-2.0(1990)・-3.1(+1.7)
帯広-3.3(1994)・-5.3(+1.3)
網走-2.6(2002)・-4.4(+1.2)
函館1.6(1874)・-1.5 (+1.0)
160名無しSUN:2011/02/17(木) 16:21:04 ID:WSK76LC8
下旬寒波予想になったな。
161名無しSUN:2011/02/17(木) 16:45:18 ID:8aYqXdHH
そうみたいだね
その後はまだどうなるかは分からんがたぶん
移動性高気圧→低気圧通過(日本海低気圧なら春一番?)→冬型 のループでしょう
でも亜熱帯ジェットが南下しまくってるから去年みたいなキ○ガイ暖波はたぶん来ないと思う
個人的には久々に3月低温になってほしいな、でも去年の4月みたいな鬱な天気が続くのは勘弁
162名無しSUN:2011/02/17(木) 18:01:28 ID:N6JpcDiJ
>>154
2月まで寒くて3月から暖かくなるという区切りがよかった。今年も2008年パターンの再来にならないかな?
ただし、2005年並みの低温は勘弁……

>>161
昨春の3月下旬と4月の記録的低温・天候不順により「寒春」には懲りたので、久しぶりに暖かく穏やかな春を感じたい。僕としては3月低温になってほしくないな。
163名無しSUN:2011/02/17(木) 18:44:20 ID:lOMMMvFX
個人的には、
1月〜2月 酷寒。大雪
3月 一時的に春めくも低目
4月〜5月は春らしさ満開
6月は空梅雨 さわやか。
7〜8月は日中は30度までいくものの、からっと湿度が低くて朝晩は涼しい日々
9月〜10月は秋らしい過ごしやすさ。
11月 低目
12月 酷寒
が理想。
164名無しSUN:2011/02/17(木) 18:58:35 ID:VMjrFCnh
>>163
お前は俺かw

俺も理想を書こうとしたけど全く同じになるからやめた
165名無しSUN:2011/02/17(木) 18:58:37 ID:PewZ6wOO
そういや沖縄は平成に入ってから寒冬がないんだよな…

奄美を含めた南西諸島全体で見れば、1996年が一応寒冬ではあるが…
166名無しSUN:2011/02/17(木) 19:42:00 ID:NFUZHqIh
>>163
北海道逝けw
167名無しSUN:2011/02/17(木) 20:02:20 ID:zPT9txlC
>>159
いや2月じゃなくて12月の平均気温ね。
12月は北海道でも記録更新までは至らなかった。
2月は知らん、場合によっては記録更新もありうるかも。
昨年道東で年平均気温が史上最高になったりと北海道のここ数年の高温ぶりは恐ろしいから。
冬に関しては1998〜2003年頃は北冷・北並型が多く持ち直すかに思われたのに。
168名無しSUN:2011/02/17(木) 20:31:32 ID:Q73MihbH
北海道なんて、どれだけ平年より高かろうと寒いのは変わらない。
まともな人間の住める場所じゃない。

西日本東日本の感覚で言うと、
春・・5月〜7月中旬
梅雨・・7月下旬〜8月中旬
夏・・ない
秋・・8月下旬〜10月
冬・・11月〜4月

梅雨がないというよりは夏がなく、1年のうちの半分は冬。それが北海道。
169名無しSUN:2011/02/17(木) 23:54:45 ID:gSsAiQ3l
>>163
俺は鹿児島在住だが
1、2月 寒冬大雪(1月の平均気温6度、2月は7度)
3月は高温(ただし春分の日前に積雪あり)
4、5月晴れて暖かい、夜もあまり寒くない
6、7月は晴れると暑いのでシトシト梅雨、梅雨の雨量は800mmぐらい
8月は良く晴れるが最高気温が30度行くか行かないか、最低気温は23度ぐらい。
9月にはさっと秋に入り最高気温は20〜30度前後、
台風は920hpa以下直撃を期待。
10、11月はまずまず高温だが一切25℃以上に上がらないこと。
12月は寒冬(平均気温8℃ぐらい)、クリスマスまでには初雪。

現実は夏が6月下旬から10月上旬まで続いてるし。
170名無しSUN:2011/02/18(金) 00:23:26 ID:rqUla/zS
福岡の理想は
1月・・年始早々強烈西風寒波で大雪、都市部で真冬日。月平均4度、雪日数20日
2月・・気温は周期的に上がり下がりがやや大きく、北風寒波で積雪。
3月・・まず上旬に真冬並み寒波で積雪。桜の開花を遅らせるような低温が続くが、晴れの日はとても見通しが良い。
4月・・平年並みで、春霞が少なく、快晴の後楽日和がGW明けまで続く。
5月・・GWは快晴で気温がかなり高い日がある。中旬に一時的にかなりの低温となり、そのまま陰性低温梅雨コースへ。
6月・・陰性梅雨で、とにかく気温が低い。
7月・・上旬に梅雨の中休みで初真夏日。
中旬以降は気温高めの陽性梅雨で、下旬に末期の大雨。
8月・・気温は平年並みで上・中旬は真夏らしい快晴、下旬は天候不順で低温、局地的大雨。
9月・・天候不順で低温、たびたび大雨。下旬からはカラッとして過ごしやすくなる。
10月・・秋晴れが続き、上旬から朝はかなり涼しい。下旬は寒冷高気圧で全国的に冷え込む。
11月・・入った途端に強い寒波で北日本・東日本平地一帯で初雪。西日本も初冠雪。
中旬には西日本日本海側平野部で初雪。
下旬は晴れの日は多いが朝は冷え込む。
12月・・上旬に真冬並みの寒波が早くも襲来。
その後も西南西風寒波が続き、2005年12月並の低温、九州北部で記録的大雪。
特にクリスマスと年末は極低温の大荒れ。
171名無しSUN:2011/02/18(金) 00:47:08 ID:hS5inF8B
>>168
まだそのほうが過ごしやすいと思うぞ。
札幌あたりの実態はこうだ

春:5月
梅雨:6月
夏:7月〜9月
秋:10月
冬:11月〜4月

今年の暖冬っぷりは本当に発狂レベルで
今日は雪にならず雨が降った。
2月にも関わらず。
172名無しSUN:2011/02/18(金) 03:19:32 ID:YxJFSWt0
理想書いてる人には申し訳無いが、ラニーニャがずーっと続いて、また猛暑になる悪寒がする。
173名無しSUN:2011/02/18(金) 08:52:56 ID:x+Qzxyba
>>171
北海道に梅雨なんてないんじゃ?
174名無しSUN:2011/02/18(金) 09:01:17 ID:x+Qzxyba
関東人の理想の天候
1月:冬型で酷寒、最低気温は-10度以下を記録
2月:酷寒だが、南岸低気圧祭りで積雪20センチ以上を3回ほどを記録
3月:全体に低目だが、下旬に春一番で春らしさも感じる天候に
4月:春らしさ満開。心地よい雰囲気。適度な湿り気も。
5月:若干低目で推移し、快晴。一年で最も心地よい日々。
6月:空梅雨。思いのほか湿度が低い。
7月:上旬に雷雨水不足を防ぐ。中旬に梅雨明け。以降は夏らしい暑さだが、乾燥してさわやか。
8月:全体に、乾燥し、日中は30度だが、朝晩は20度近くまで下がり、熱帯夜はゼロ。夏らしさを感じつつも、さわやかな日々。ときおりの突発雷雨豪雨で水不足解消。
9月:大型台風が2回ほど。それ以外は、さわやかで残暑も無し。
10月:朝晩の冷えこみが激しくなり、気温は低めで推移。
11月:冷え込みで紅葉も美しい。下旬は冬の気配
12月:酷寒。
一応、すべての気象を網羅。ただ、酷暑と熱帯夜だけは除外。
雨は豪雨で稼ぎ、快晴が主体。
175名無しSUN:2011/02/18(金) 09:06:24 ID:x+Qzxyba
北海道の理想の天候
1月〜3月 真冬。酷寒。豪雪。ダイヤモンドダスト
4月 冬
5月〜7月上旬 春
7月中旬〜8月上旬 夏
8月下旬〜9月 秋
10月〜11月 冬
12月 真冬

俺のイメージの北見の気候
冬1月〜5月
夏6月〜8月:全国初の猛暑日を6月に記録したはず。
秋9月
冬10月〜12月:10月から雪だったと思う。
176名無しSUN:2011/02/18(金) 09:21:00 ID:hS5inF8B
>>173
降水量が少ないから梅雨がないという印象があるだけ。
太平洋側は6〜7月の日照時間が極端に減るし、札幌方面も
最近はグズグズでムシムシな気候が現れるようになってきた。
177名無しSUN:2011/02/18(金) 10:33:58 ID:+4bBRI3T
1ヶ月予報の各種資料見てきた。
主な傾向としては
・シベリアHブロッキングがここにきてまさかの再登場。
・2月終わり〜3月頭あたりに北日本に寒気が入るがそれ以外は北暖西冷傾向継続。
・南からの暖気(≒サブハイ活動)は今後も弱い。
こんなところか。今年の春の訪れは遅そうな感じ。
特に3月中旬以降は850Tの予想だけを見ればほぼ平年並みだが
アンサンブル平均図では 東日本以西で低温傾向示唆、シベリアHがなかなか衰えない...
等々の予想が出てるので低温傾向が強まる可能性あり。
178名無しSUN:2011/02/18(金) 11:16:57 ID:x+Qzxyba
いまだに、北暖西冷かよ・・
いつまで続くんだ?
179名無しSUN:2011/02/18(金) 11:38:23 ID:L2m8vhmj
1ヶ月資料3月が平年レベルなのは朗報です。
今年こそ桜の開花が遅れて欲しい。
暖冬年に遅い鹿児島は早めでもいいですが。

今年の夏も北酷暑西暑が濃厚でしょうかね。
1979年の6月記録的酷暑、1995年の8月記録的酷暑と
16年周期があります。
180名無しSUN:2011/02/18(金) 12:09:06 ID:uhuPevwo
大雪の時の時間降雪量と時間降水量の最高記録ってどれ位なんでしょうか?
大晦日の松江の時間降雪量15cmが自分が見た中では最高です
181名無しSUN:2011/02/18(金) 12:28:54 ID:SyRtUBVV
>>176
去年7月の札幌は平年より大幅に高温にも関わらず日照時間が観測史上最小だった。
北日本でも近年東日本に以西で見られるムシムシ曇雨天型が増えているような。
182名無しSUN:2011/02/18(金) 12:37:14 ID:ivZbJQqt
>>180
あれはアメダスの故障で3時間分くらいまとめて記録されてる
183名無しSUN:2011/02/18(金) 12:45:47 ID:fnZfYj7X
近畿都市部の住民としては、
夏場のある程度の量の猛暑日・熱帯夜は風物詩。
極端に少ないと違和感がする。

しかし、個人的に、猛暑日・熱帯夜の日数はそれぞれ、
できれば年間15日以内に、多くても25日以内に留めてほしい。
月平均気温が29℃以上になると、体にも応えてくる人も多いのでは?

184名無しSUN:2011/02/18(金) 12:50:37 ID:L2m8vhmj
何度も話題に上っているが、
北海道帯広周辺の内陸アメダスで一時間30cmとかあったはず。
185名無しSUN:2011/02/18(金) 14:11:30 ID:nneJh39n
>>1
186名無しSUN:2011/02/18(金) 15:01:44 ID:sotA1zCE
>>179
今度の酷暑は7月かな。
たまには鹿児島でも4月以降開花になってほしいわ。

鹿児島在住だが7月といえば…梅雨の間でも真夏と変わらない暑さだが
ここ2、3年は梅雨明け前に1日ぐらい晴れてるのに
クーラーかかったように涼しい日が出てきてる。
10年ぐらい前に東京に住んだ時がそんな日の初体験だった。
187名無しSUN:2011/02/18(金) 16:36:13 ID:htiuCeCq
関東の4日連続曇り予想ワラタ
2006年2月下旬のスッキリしないも暖かめだった天気を思い出す。
188名無しSUN:2011/02/18(金) 19:21:04 ID:+4bBRI3T
夏の話が出てるがそういえばそろそろ暖候期予報が発表される頃だね。
去年は確か東北北海道は冷夏、北陸は並、関東以西は暑夏の予想だったんだよな。
まあ見事に外してるが今年はどうだろうか。
去年の反省をふまえて今年は全国で低:並:高=20:40:40or30:30:40だろうね
そして実際は天候不順な夏になりそうなヨカーン(ラニーニャも春までに終息予想だし)
189名無しSUN:2011/02/18(金) 21:08:43 ID:9paYHXFL
冷夏なんて来たら、気象オタ的にはつまらなくなるだろ。
190名無しSUN:2011/02/18(金) 22:37:50 ID:sotA1zCE
猛暑は飽きたから今度は冷夏がきてほしい。
鹿児島で晴れて最高気温28℃、最低気温23℃続きとか。
191名無しSUN:2011/02/18(金) 23:05:52 ID:hNWKcIrx
GFSやアンサンブル平均の長期予報、コロコロ変わるね。
昨日予想されていた、来週末の26日(土)から3月上旬にかけて西回りで寒波が南下する予想が最新の予報では無くなり、
結局は暖かさが続く予報に変わった。
192名無しSUN:2011/02/18(金) 23:12:35 ID:ivZbJQqt
今から寒くなっても追いつかない程度の反撃ですしもう春でいいよ
193名無しSUN:2011/02/18(金) 23:54:50 ID:Fs2P3KUZ
季節の変わり目、特に春先は天気そのものが安定しないからね。
気象庁の実況予報が目立つ展開になる予感。
194名無しSUN:2011/02/19(土) 00:53:33 ID:C4f0qX5I
>>190
そういうタイプの冷夏は今の時代にはまず考えられないな。
天候不順や長梅雨による冷夏は、程度の差こそあれ今後も定期的に来るとは思うけど。
195名無しSUN:2011/02/19(土) 01:45:04 ID:TjrVXzpo
次に全国的に強い寒気っていつ頃きそう?
196名無しSUN:2011/02/19(土) 04:49:58 ID:pP1iogtP
クリスマス頃かな?
197名無しSUN:2011/02/19(土) 10:10:05 ID:GG58lslv
昨年に引き続き、2月下旬暖波に悩まされることになるのか・・・
平均気温に着目すると、今年の2月はこれまでのところ2002年とそっくりで、
今後も2002年のように推移しそう。
結局、12〜2月トータルで寒冬になるのは
南西諸島と九州・中国地方の一部だけになりそう。
四国、近畿、北陸なども2月中にあともう一つ寒波があれば、5年ぶりの寒冬達成だったのに。
198名無しSUN:2011/02/19(土) 10:54:29 ID:aJRLXORa
>>197
平均気温が9年前の2002年(平成14年)に似ているように推移しそうだから、
この3月は1990年、2002年、2008年と同様にかなりの高温になるのではないかな?

この2月下旬の高温で桜の開花や草木の芽吹きが今年こそ早まってほしい。
199名無しSUN:2011/02/19(土) 11:05:23 ID:DOfgDOVv
寒気蓄積モードになっただけで2月下旬が猛高温とか終わってるな冬将軍
200東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/19(土) 11:13:56 ID:53mkrH5o
ただ2月下旬も関東地方だけは北東気流で平年並みか平年以下になる
かもしれません。(特に南部、東部)
201名無しSUN:2011/02/19(土) 11:38:22 ID:ldC9XnUw
この時期に高温になるとその反動で変な時期に寒波が下りてきたりするから嫌なんだよなあ
2007,2010は記憶に残ってるけどその他に1990,1993などもそうだったみたい
2月の段階から春本番までずっと暖かかったのって1998,2002ぐらいしかない
冬しっかり寒くて春は暖かかった2008みたいなのが個人的に最高のパターンだ
202名無しSUN:2011/02/19(土) 12:35:17 ID:iC2IeNZG
2月下旬より、3月上旬のほうが気温低くなりそう
203名無しSUN :2011/02/19(土) 13:59:04 ID:O8OLixgo
その3月上旬の寒気も先送りになりそう。かといって暖気も無い。もったいないな、サブハイが死んでるのに。
204名無しSUN:2011/02/19(土) 19:50:40.21 ID:spA+mM1Y
おまえらの冬と夏の理想高すぎ。
冬は岩手県あたりで、夏は銚子かよ。
最低気温-10℃で、積雪20cm3回は岩手県しか浮かばん。
夏が28/23をイメージできるのは銚子しか分からん。
雪と台風があればいいじゃん。
気温の理想まで求めると、気温だけでお腹いっぱいになって、
肝心な雪と台風まで気が回らん。
雪と台風は気象優良児なので重要視すべき。
205名無しSUN:2011/02/19(土) 19:53:29.43 ID:spA+mM1Y
>>202
去年もそうだったよな。
特に大手町は2℃くらい下がっている。
2月下旬よりも3月下旬のほうが低かったような。

北海道は、2月の平均気温の高温を更新しそう。
関東と東北も去年より高くなりそう。
206名無しSUN:2011/02/19(土) 19:57:33.07 ID:aJRLXORa
>>203
東北南部から南で850Tで-0〜-6℃の弱い寒気が来週末26日(土)からひな祭りの3月3日(木)にかけて南下する予想になった。
2001・2004・2005年3月上旬と13〜14日や去年3月6日から10日にかけてとは異なり、真冬並みの寒波ではないので、太平洋側平野部で積雪や大雪になったり、氷が張ったりすることは何とか免れそう。
207名無しSUN:2011/02/19(土) 20:12:28.38 ID:ZKBWbaqs
いや、免れちゃつまらんだろよ
208名無しSUN:2011/02/19(土) 20:18:10.12 ID:Z6wGbABd
このまま冬はお終いなのか、寂しい限りだね
209名無しSUN:2011/02/19(土) 21:12:18.89 ID:/8qUm2op
28日は春一番か。これまた強烈な暖波だな。
今年の冬は1月だけだったな。
210名無しSUN:2011/02/20(日) 01:58:41.00 ID:GOUfJFad
>>206
そんなヘタレな寒気しか来ないのか
1月の猛寒波が今となっては懐かしいな
211東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/20(日) 08:38:22.84 ID:ccktcyA6
東場のため、妻蘭睛れが長く続くパターンです。
日本海側も一角で弱い雨か雪が続く程度
212名無しSUN:2011/02/20(日) 08:52:54.29 ID:f8L3ag6S
しっかし週明けからはとんでもなく気温が上がってくるな
九州は20℃近く東京は15℃北の方でも札幌は5℃とか
3月見たい気温だわ。
213名無しSUN:2011/02/20(日) 11:05:52.18 ID:28C5oRBi
その3月だがやっぱり予想がだいぶバラけてるなあ
シベリアのブロッキングが発生するかしないかの予想が相当読みにくいのだろうと思われるが
気象庁は「正直よく分かんねえw」って感じで平年並み予想なんだろうけどまあそれも無理はないな
みんなが好きなGFSも 一昨日はこれが発生する予想→昨日はその予想が消滅→今日復活 と二転三転しとる
これが発生するかしないかで3月の天候は予想を大きく覆す可能性があるな(低温側へも高温側へも)
214名無しSUN:2011/02/20(日) 11:11:32.71 ID:ECCt9Hzc
ENSでは26〜27日の寒気は描かれていますね。
週間予報にも反映されました。
215名無しSUN:2011/02/20(日) 12:47:48.20 ID:UaFDCzmt
一昨日発表の、一ヶ月予報のアンサンブル平均では3月上旬から中旬にかけての3週目以降が平年並みの予想だね。
3月平均気温が平年並みで、強い寒気が南下しなかった1992、1995、2000年3月レベルで推移すれば問題ないだが。
ただし、丁度10年前の2001年3月レベルの再来は拷問。あの年は中旬以降は移動性高気圧に覆われ晴れて暖かかったものの、上旬は冬型続きでかなり強い寒気が南下して、関東から西の太平洋側でもかなりの雪になったね。
216名無しSUN:2011/02/20(日) 13:08:03.67 ID:MNNlDJnI
GFSが見れん!
217名無しSUN:2011/02/20(日) 14:14:54.81 ID:0P33tcam
まだ降雪シーズンを楽しみたいし、3月は2001年レベルでもいいと思う。
218名無しSUN:2011/02/20(日) 14:50:13.42 ID:s8l03MI5
あ〜あ、これから過疎、過疎、空白の季節か。
つまんねーな
219名無しSUN :2011/02/20(日) 15:54:33.97 ID:zKlFq0Pz
でもまあ、寒気の中心が北極寄りでしかも、北米側へ偏ってるからな
アイスランドの低気圧が弱まって、アリューシャンとモンゴルのリッジの間に、
寒気が割って入ってくると面白いんだけどな
220名無しSUN:2011/02/20(日) 16:30:56.07 ID:28C5oRBi
>>218
春、秋はどうしても人減るよねえ
しかし季節外れ(熱波とか寒波とか)マニアをも兼ね備えている俺に隙は無かった
221名無しSUN:2011/02/20(日) 16:49:37.79 ID:OMK068Lr
春は春雷があるからいいだろ。
季節外れネタもあるしな。高温大雨etc…
秋が詰まらん。台風こなけりゃ退屈の極み。
222名無しSUN:2011/02/20(日) 17:18:38.44 ID:1yVJwOK3
でも俺は秋大好きなんだが。
空気がきれいで、空は澄み渡り、紅葉はきれい。
まあ後半に限っての話だけどな。
前半はひたすら台風が来るのを待つか
夏日や熱帯夜が途切れるのを待つ。
後半は初霜初氷、初雪が北から降りてくるのを日々チェック。
雪オタ的には、冬の序章である晩秋が一番ワクワクする時だなー。
223名無しSUN:2011/02/20(日) 21:21:08.24 ID:jU0XHzJ0
>>222
自分もそう。関東の人間だが、晩秋の北国からの冬の便りにはワクワクする。
冬が好きなのだが、その冬の妄想とかでワクワク感は晩秋が一番かも。
それだけに測候所の無人化は物凄く寂しい。気象台だけでは物足りないね。
224名無しSUN :2011/02/20(日) 21:46:55.05 ID:B6HTd5ix
2/14は、きっちり雪が積もります。ということが去年の晩秋の段階で分かっていたらなあ。
西日本の雪や寒波の祭りを、余裕をもって高みの見物できたのになあ。
225名無しSUN:2011/02/20(日) 22:07:03.24 ID:eqn9KRJs
>>215
1992年3月は西日本太平洋側ほど大暖春(寒波とはほぼ無縁の菜種梅雨)、1995年3月も南西諸島以外やや高温(月初めと下旬は弱い寒の戻り)だったぞ。冗談言うな。
226名無しSUN:2011/02/20(日) 22:10:23.93 ID:MNNlDJnI
>>222
激しく同感します
いよいよ待ちに待った冬が来るぞっという何とも言えない感覚がいいんだよね
>>224
雪が積もることがわかってたら楽しみがなくなるじゃん
227名無しSUN:2011/02/21(月) 08:40:52.04 ID:o7AFs53d
>>226
終了厨にとってはその楽しみは苦行でしかないだろう
最初から積もるって確実にならないと
228名無しSUN:2011/02/21(月) 10:17:27.92 ID:UCLh+LGb
今期は韓国の気象オタにとっては大満足だっただろうな
夏は台風に冬は大寒冬と大雪.....

229名無しSUN:2011/02/21(月) 13:30:48.38 ID:WilmH5Bg
>>201
そのせいか、最近は春の甲子園会期中に降雪することが増えてきた。
有名な1993年を始め、96年、05年、06年、そして昨年と神戸で
降雪を観測してる。1994年には開会式当日に雪予報が出たことも。

1993年の時には「高校野球で初の雪中戦」と報じられたが、最近は
霙程度なら珍しくもなくなった。90年代以降に大きな変化が生じて
いるけれど、何か大きな要因があるんだろうかね。
230名無しSUN :2011/02/21(月) 21:09:25.67 ID:CP1/zHK8
>>229
春の甲子園で降雪するなら、2月までにしっかり10cm級を積雪しろ!と言いたい
231名無しSUN:2011/02/21(月) 21:50:12.97 ID:PVJJqox0
>>228
朝鮮半島は1963年どころか1945年以来の大寒冬の場所もあったらしいね。
しかも、東海岸の大雪は過去100年間で最高レベルだったとか。
日本でいえば1984と1977と1963と1945が一気に来たかのような夢のような年。
232名無しSUN:2011/02/21(月) 22:22:35.15 ID:iXfm6nnD
韓国の気候なら寒波だけなら雪は降らないはずだけど、どうやって雪雲が起こったんだろう
日本海から北陸、東北を通っていった低気圧がいくつかあったけど、それかな
233名無しSUN:2011/02/21(月) 22:24:55.60 ID:UDJ8DcRl
多分日本では山口に大雪を降らせた
日本海西部の収束帯じゃないかと。
今年は日本海西部に収束帯が出来る事が多かった。
日本では寒気の抜け際でそんなに大雪にはならなかったけど。
234名無しSUN:2011/02/21(月) 22:59:07.00 ID:PVJJqox0
ちなみに朝鮮半島は昨年も記録的寒波。
持続性は今年ほどじゃなかったが、平年比-2度くらいの大寒冬だった。
あとソウルで観測史上最深積雪も記録してるし...
2年連続でかなりの大寒冬になってる。
235名無しSUN:2011/02/21(月) 23:54:37.20 ID:QUKIRZwV
去年のソウルの大雪と違って、今度は東海岸の江原道。
メカニズム的には今年の岩手県の大雪と似ているのでは。
北東から雪雲が来たんじゃないのかな。
236名無しSUN:2011/02/22(火) 01:05:17.79 ID:NNPuRzSu
今週末の寒波も一過性に終わりそうだね
237名無しSUN:2011/02/22(火) 01:27:23.76 ID:hW8dzisS
高温は金〜土で15度超え?
土曜夜から寒気でまた少し寒くなるかんじかな?
238名無しSUN :2011/02/22(火) 07:29:17.08 ID:3i9QGeRp
3/7くらいからはまた西から寒くなりそう
239名無しSUN:2011/02/22(火) 08:20:24.69 ID:vhy6uyNw
GFSが後半寒波予測してるがAOは実況も正転、長期も正でほんとに来るかいな
240名無しSUN:2011/02/22(火) 11:05:19.93 ID:aBIy/YlT
日本はヨーロッパなどのように高緯度にあるわけではないから
AOと寒波との対応は100%という訳ではないよ。(AO負のほうが寒波が来やすいのは間違いないけど)
AO正でも1995,2000,2008などはそこそこまともな冬だったしある程度の寒波も来た。
今回見るべきところはAOよりもシベリア〜ロシア北東部に形成される(予想の)広大なブロッキング高気圧でしょ。
これは厳冬年によく見られるブロッキングでこいつが発生すればほぼ確実に低温になる。
昨年末〜1月はこのブロッキングが顕著だったし、
バレンタインデー前後も一時的だがこの高気圧が出現していた。
241名無しSUN:2011/02/22(火) 18:06:47.56 ID:PAbt5MJj
本日気象庁から発表された「異常天候早期警戒情報」は、東北から東海にかけての太平洋側に「3月1日から約一週間 かなりの高温」と予報された。

しかし、GFSやアンサンブル平均の予報では3月上旬の寒波予想が依然続いているため、今週末の一ヶ月予報や次回の発表で低温修正される可能性がある。
なぜ、「かなりの低温」の予報にしなかったのは疑問。
242名無しSUN:2011/02/22(火) 18:21:29.58 ID:Szp0w0xy
見えた!
@鎌ヶ谷
243名無しSUN:2011/02/22(火) 18:46:30.75 ID:aXkz93xq
>>241
早期警戒情報はほとんど当たらないからな
244名無しSUN:2011/02/22(火) 18:55:57.17 ID:bs+jkOCX
>>243
半分くらいは当てていると思う。
245名無しSUN:2011/02/22(火) 19:23:54.96 ID:RRhWVYgj
最近は寒波の方が当たっているが。
246東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/22(火) 21:20:58.37 ID:7NlIpa+u
いであの通りになれば異常天候早期警戒情報当たり
UNISYSのようになれば3/2降雪の可能性もあるため大外れ

週間予報資料見れば分かる通り、スプレッド大きすぎて天気予報にならない
247名無しSUN:2011/02/22(火) 22:03:30.64 ID:5itRerS2
3月上旬は異常高温になるかもしれへん
しかし異常低温になる可能性も高いで
248名無しSUN:2011/02/22(火) 22:03:48.60 ID:et9L/5/c
>>246

FEFE19の他に見れるモデル増えたのか
249名無しSUN:2011/02/23(水) 01:40:27.56 ID:jFAQpE2Y
早期警戒情報は当たる確率が30%を超えたら発令されるから
半分くらい当たってるのであれば結構優秀かも
250名無しSUN:2011/02/23(水) 08:52:51.88 ID:g+VaQC38
当ててる時の確率は60%以上の時だからあたって当然と言えば当然
次の高温の警戒情報は高い場所でも35%程度だから外れそうだな
平年より0.8℃以上低い確率が10%以下なので低くなった時点で大外れということか
251名無しSUN:2011/02/23(水) 11:08:57.13 ID:FDSDCGSW
平成になってからの低偏差の月を挙げてみた
分かりやすいように89年,90年代前半,90年代後半,00年代前半,00年代後半,11年代前半と並べた

1989年 5,6,7,10
1990年 1 1991年 8,11 1992年 5,6,7,8,9,10 1993年 3,4,5,6,7,8,9,10 1994年 3
1995年 6,9,11,12 1996年 2,3,4,5,8,9,10 1997年 8,9,10 1998年 1,6 1999年 12
2000年 2,3,4,12 2001年 1,2,8,9,11,12 2002年 11,12 2003年 1,3,7,8,10 2004年 無
2005年 2,3,5,7,12 2006年 1,4,7 2007年 4,7 2008年 2,6,8 2009年 7,8,9
2010年 4,5 2011年 1(暫定)

こうしてみると平成になってからは特に温暖化も寒冷化もせずに安定してるように見える。
書いてて思ったのは90年代は夏、秋の低温が多く00年代は冬、春の低温が多いように思える。
10年代はどうなるのだろうか。
252名無しSUN:2011/02/23(水) 11:14:36.59 ID:JRR3RQZp
2月の全国気温平年差、+1℃まで行くか行かないか微妙なところ。
去年よりは低くなりそうだけど去年と違い北暖西冷。

左から全国、北日本、東日本、西日本、沖縄・奄美

2009-2010
12月 +0.31 +0.1 +0.6 +0.3 -0.3
1月 +0.71 +1.4 +0.6 +0.3 +0.3
2月 +1.33 +0.4 +1.3 +2.3 +1.8

2010-2011
12月 +0.94 +1.5 +1.3 +0.4 -0.4
1月 -1.46 -0.7 -1.3 -2.3 -1.9
253名無しSUN:2011/02/23(水) 11:15:43.26 ID:kUifUynt
今日明日の高温で平均気温1度くらい上がりそうじゃね
254名無しSUN:2011/02/23(水) 11:24:53.05 ID:JRR3RQZp
>>253
2日間で月平均気温を1℃上げるには、2日間の平年差+15℃くらい必要かとw
255名無しSUN:2011/02/23(水) 11:57:46.56 ID:cT8SGzp2
NHKに暖気予想が登場!
256名無しSUN:2011/02/23(水) 12:36:57.71 ID:OG97vkK2
>>251
00年代は突発的な低温は90年代のものより強力なものが多かったと思う。
ただ、「持続的な」低温が少な過ぎる。続いても2ヶ月が限度。
そのせいか、全国平均で年平均気温が負偏差になった年が00年代は一度もない。

90年代は93、96年が負偏差になり、92年、95年も平年並だった。
しかし、00年代は05年が平年並である以外はすべて高温。
257名無しSUN:2011/02/23(水) 12:44:18.28 ID:OTY69Uyv
92、93年の持続低温は91年のピナツボ噴火で増幅された可能性が高いな
258名無しSUN:2011/02/23(水) 12:56:59.93 ID:55SAxMnW
6日で平年差3℃はいくな
あと+0.5℃くらいか
259名無しSUN:2011/02/23(水) 13:18:09.01 ID:FDSDCGSW
>>257
でしょうね
北半球の年平均気温を見ても92,93年だけ平年より低い
その前後は平年より高い気温が続いているのでピナツボ噴火が影響を及ぼしていることは間違いないかと
260名無しSUN:2011/02/23(水) 18:04:35.60 ID:qO1P/YKc
富士山が爆発すれば寒くなりますかね?
いや寒くなる以前に地震か降灰で死ぬってか・・・
261名無しSUN:2011/02/23(水) 18:46:41.17 ID:njhJ+ft/
>>258
このあと6日間で毎日平年差+2〜3℃にはなるな。
月平均で見ても+0.5℃くらい上乗せか。
262名無しSUN:2011/02/23(水) 19:35:29.32 ID:GW6JYtQe
ナインパネルが日に日に低温修正されていくな
263名無しSUN:2011/02/23(水) 19:47:52.70 ID:q+2QVwdx
遂にユニシスの9Panelでさえひな祭り寒波を示唆。このままでは確実に寒くなり、関東から西の太平洋側平野部でも降雪の可能性があるな。
2月下旬が暖かくて、3月上旬が真冬並みの寒さになった2004年のように推移しそう。
264名無しSUN:2011/02/23(水) 19:52:06.73 ID:sgpDgGA9
その割にいまいち盛り上がりに欠けるのは
1月や2月のような真冬の寒気ではなく、3月の寒の戻り
程度の寒気だからだろうね。

これで平地で積雪したら嬉しいな。
265名無しSUN:2011/02/23(水) 20:02:03.46 ID:q+2QVwdx
3月上旬の寒波予報の信頼度はかなり高い。昨日、東北から東海にかけて発表された「異常天候早期警戒情報」は大外れ……
25日発表の一ヶ月予報と三ヶ月予報は3月が低温修正になると思う。
266名無しSUN:2011/02/23(水) 21:37:08.24 ID:JRR3RQZp
>>261
>>252では一応それを見越して「+1℃行くか行かないか」と大雑把な見通しを書いたけど、
2月は下旬のほうが気温が高いことを考えると、+1℃は超えそうな気がしてきた。
(その高い下旬の平年値に対して+2〜3℃ということになるので)
それでも去年2月には多分届かないかな…。98年2月(+1.22℃)程度はありえそう。
267名無しSUN:2011/02/23(水) 22:06:12.40 ID:VRlHl1N+
この冬は、このまま高温だと、東日本と北日本は暖冬
西は並冬ってことかな?
久しぶりに豪雪と低温が話題になった年だけど、ここ数年の
傾向に沿って、12月と2月がショボかったなあ・・
268名無しSUN:2011/02/23(水) 22:18:23.68 ID:g+VaQC38
>>267
1月は西日本を中心に超厳冬だったのにな
2月が暖冬の代わりに3月が超寒春になるかもしれんが
269名無しSUN:2011/02/23(水) 22:19:56.66 ID:rGT+Vef1
気温
暖冬>寒春
270名無しSUN:2011/02/23(水) 22:20:44.81 ID:rGT+Vef1
春は秋よりも寒い


気象学の常識
271名無しSUN:2011/02/23(水) 22:48:28.84 ID:NstUwLcH
でも秋より春の方が気分は暖かい
272名無しSUN:2011/02/23(水) 22:52:33.84 ID:PmPDeY0C
寒さに慣れてるからね
273名無しSUN:2011/02/23(水) 23:22:03.79 ID:Upsaxgbs
3月も少しくらい寒くならないとこの冬は
1月だけ寒かった冬って印象で終わっちまうからな
274名無しSUN:2011/02/23(水) 23:35:14.16 ID:q+2QVwdx
>>268
3月が「かなりの寒春」だった年は1984年や1970年だね。まさかこの3月は6年ぶりの低温になるのかな?
肝心のGFSは来週末の3月5日から期末まで寒気の流れ込みを予想しているし、寒さの出口が見えない……
275名無しSUN:2011/02/23(水) 23:37:26.67 ID:ZFVoNm4D
平成の冬なら、1月の西日本だけでも冬の気概を見せてくれた。
それで良しとすべきなんだろうか。
2005年12月の偏差が1ヶ月ずれたら…なんて話がよく出てたけど、今年はそれが実現したからね。
12月と1月じゃ絶対値が相当違う。
276名無しSUN:2011/02/23(水) 23:44:37.32 ID:PmPDeY0C
負偏差の中心がもう少し東だったら完璧だったね。
ちょっと西日本寄りすぎた。黄海に誰得寒気垂れ流し。
277名無しSUN:2011/02/23(水) 23:55:13.90 ID:9lB5VnWA
今年のGFSは精度が高いからなあ。
GFSの精度は年々上がってきてるね。
278名無しSUN :2011/02/24(木) 00:01:05.50 ID:EYz/tQgB
>>276
1月も寒気の中心は朝鮮半島だったじゃん、
それでも東海以西は記録的な低温だった、日本の半分は良い冬を体験できたよ
279名無しSUN:2011/02/24(木) 00:01:46.64 ID:0VAidrzw
>>267
北海道は3カ月平均でも2007年と並ぶくらいの超暖冬。
札幌は下手をすると2月の1か月高温極値を更新しかねない勢い。
明日の最高気温、8度予想だがどこまで稼げるか。

280名無しSUN:2011/02/24(木) 00:15:27.60 ID:LKGNGCVM
北海道は3か月トータルでは大暖冬だな。
12月と2月がまさに無冬状態
1月だけはほぼ平年並みくらいだったからましだが...

北海道は3年連続の暖冬...
2000年代中盤まではそこそこ厳しい冬だったのが、
後半から現在までは暖冬続き。
90年代前半の暖冬連続に似てきた...
281名無しSUN:2011/02/24(木) 00:52:57.39 ID:dRs5Mlon
札幌の冬の平均気温

大暖冬(+1.0以上)
1989、1991、1993、1997、2004、2007、2009

暖冬(+0.3〜+0.9)
1990、1992、1994、1995、1996、2002、2010

並冬(-0.2〜+0.2)
1998、1999、2000、2005、2008

寒冬(-0.9〜-0.3)
2003、2006

大寒冬(-1.0以下)
2001
282名無しSUN:2011/02/24(木) 07:24:00.41 ID:LKGNGCVM
>>281
89年〜93年
2007〜2011年(2008抜かす)
と大暖冬になってるね。
1998〜2006
までは2002を除けば比較的寒かった...
また暖冬サイクルに入ったことがわかる。
283名無しSUN:2011/02/24(木) 07:34:19.97 ID:GH9C3NMC
>>274
1984年は4月まで神だな。
3月は冬そのもの。
4月も東日本以北はかなり寒かった。
ただし、西日本は1996年が神すぐる。
284名無しSUN:2011/02/24(木) 08:30:53.67 ID:5rAJDeK4
1984年のすごさはいろいろいわれるが、史上最大の大寒春も見逃せない。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/spr_jpn.html

1983年12月〜1984年5月までの半年間なら明治を含めても史上最寒。
半年勝負なら1945年とかにも圧勝。
285名無しSUN:2011/02/24(木) 09:15:56.34 ID:okm4teoE
>>275
今年1月の西日本は、偏差はもちろん、やはり気温の低さもすごかった。
平成以降最も月平均気温が低かった2000年2月、2001年1月、2005年12月、2008年2月
などをも大きく引き離して、平成断トツの低温。まさに「昭和の冬」

個人的には1月末の寒波が印象に残った。
北陸地方が豪雪に見舞われ注目される一方で、
西日本でも強烈な低温(鳥取市の-6.1℃など)が出現し、月平均気温の低下に大きく影響した。
286名無しSUN:2011/02/24(木) 09:45:20.05 ID:LKGNGCVM
>>285
昭和どころか、昭和でもめったに見られないほど。
九州では1963年以来の地点もあった。

ところが、関東や北海道は高い場所も多い始末...
日本列島東西でここまで違うのか?って思うほど。
287名無しSUN:2011/02/24(木) 09:55:09.38 ID:vIslJj6X
関東は対した記録を出さなかったものの
1月末の寒波では関東本土全域氷点下を出し10年に一度クラスの冷え込みだった
288名無しSUN:2011/02/24(木) 10:25:17.72 ID:LKGNGCVM
北海道の2001年なんて比較にできないほど、
1月の中国〜九州の寒さは記録的だった。

北海道が今回クラスの寒気に覆われていれば、
確実にいつくかの地点で-40度以下まで行っただろう。
九州ではあの1977年よりも低いくらいだから。
289名無しSUN:2011/02/24(木) 10:39:53.45 ID:dRs5Mlon
>>282
札幌の今冬は+1.0以上が確実なものの、1月の負偏差が効いて+1.2前後になりそう。
平成の大暖冬の中では1997に次いで低く、西日本とのギャップは1963以来の大きさか。

>>288
1月はそう。冬総合になると2001の北海道の負偏差がだいぶ上になる。
290289:2011/02/24(木) 10:58:37.09 ID:dRs5Mlon
先月の札幌は負偏差ではなかった(+0.3)。北海道は-0.3。
291名無しSUN:2011/02/24(木) 13:34:57.06 ID:+6N2cUPf
関西は雪が降らない程度の低温がダラダラ続きそうだな。
 
札幌といえば週間予報の後半が4℃と高温予想だが
GFSだと850p-16位なんだよな。
どちらが当たるんだろうな
292名無しSUN:2011/02/24(木) 14:27:03.58 ID:lDUctnw7
3ヶ月予報発表
【3月気温】
 北海道   20・40・40
 東北    30・40・30
 関東甲信  30・40・30
 北陸    30・40・30
 東海    30・40・30
 近畿    40・30・30
 中国    40・30・30
 四国    40・30・30
 九州北部  40・30・30
 九州南部  40・30・30
 沖縄    40・30・30

【4月気温】
 北海道   20・40・40
 東北    20・40・40
 関東甲信  30・40・30
 北陸    30・40・30
 東海    30・40・30
 近畿    30・40・30
 中国    30・40・30
 四国    30・40・30
 九州北部  30・40・30
 九州南部  30・40・30
 沖縄    40・40・20
293訂正:2011/02/24(木) 14:27:49.54 ID:lDUctnw7
3ヶ月予報発表
【3月気温】
 北海道   30・40・30
 東北    30・40・30
 関東甲信  30・40・30
 北陸    30・40・30
 東海    30・40・30
 近畿    40・30・30
 中国    40・30・30
 四国    40・30・30
 九州北部  40・30・30
 九州南部  40・30・30
 沖縄    40・30・30

【4月気温】
 北海道   20・40・40
 東北    20・40・40
 関東甲信  30・40・30
 北陸    30・40・30
 東海    30・40・30
 近畿    30・40・30
 中国    30・40・30
 四国    30・40・30
 九州北部  30・40・30
 九州南部  30・40・30
 沖縄    40・40・20
294名無しSUN:2011/02/24(木) 16:40:44.45 ID:LKGNGCVM
まだ北暖かよ........
いつまで続くんだ?
295名無しSUN:2011/02/24(木) 16:45:48.79 ID:LKGNGCVM
このスレでおかしいと指摘されていた、東北から関東の異常高温情報は週間予報では
そのまま適応されてるな。

来週末はまたもは西回り。
いい加減にしてほしいわ。この冬北回りの寒波はゼロに等しい。
296名無しSUN:2011/02/24(木) 18:58:50.27 ID:VcgZJGax
明日は東京で19度、静岡と鹿児島で21度、高知で20度予想w
297名無しSUN:2011/02/24(木) 19:01:21.10 ID:xAGmH9ln
夏は少なくとも2005〜08年レベルの暑さにはなりそう。
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/001_10.html
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/001_20.html
298名無しSUN:2011/02/24(木) 19:07:49.69 ID:xAGmH9ln
去年のような史上最大級の長期熱波は無いと思うけど。
299名無しSUN:2011/02/24(木) 19:17:35.35 ID:xAGmH9ln
>>251
でも、夏〜秋の高温化が著しいだろ!と突っ込まれそう
(都市灼熱化の影響抜きでも)

それに、月単位では2月の高温化が最も著しい。
300名無しSUN:2011/02/24(木) 19:24:26.06 ID:xAGmH9ln
301名無しSUN:2011/02/24(木) 19:25:25.35 ID:YnV8SpY5
5月が高温予想なのが嫌ですね。
そのまま6月も続けば去年の悪夢がよみがえる。
302名無しSUN:2011/02/24(木) 19:44:25.06 ID:O3qEhgAt
>>296
もう2月に20度越すか越さないかくらいじゃ屁とも思わん
これからは2月でも夏日を目指さなきゃ
303名無しSUN:2011/02/24(木) 19:53:53.22 ID:qjP4wgm9
00年代以降は何ヵ月も異常高温続くパターンが夏、秋を中心に増えたな。
2007年冬や2010年夏はその最たる例。

90年代もほとんど高温年だったけど00年代ほどの慢性的な異常高温はまだ少なかった。
304名無しSUN:2011/02/24(木) 20:01:51.35 ID:GH9C3NMC
>>294
気象庁の長期予想では、5月に場の転換が起きるみたいだな。
6月以降は西暑予想。

>>302
去年は北海道で15℃、東北南部で20℃超えたな。
今日も新潟の最高気温が18℃超え。

3日の予報は、九州北部、中国、四国、北陸が低め予想になっているな。
東海と近畿も後日低温修正が来そう。
3日からの寒波も西廻り?
305名無しSUN:2011/02/24(木) 20:24:07.49 ID:oyCDjK9Q
>>291
ユニシスとウェザーアンダーグラウンドによると、3月上旬は関東甲信から西を850T -0〜-6℃の雪が降らない程の弱い寒気にダラダラ覆われる予想が10日ごろまで予報されている。
この等高線で推移した場合、地上気温は晴天なら12℃程度、曇りや雨なら7〜10℃くらいの気温で推移なので1月のように大雪や路面凍結をもたらす厳しい寒さは免れそう。
一方、北日本は850T-12℃以下の大雪の目安となる寒波に覆われ、北海道や東北山間部を中心に真冬日になるくらいの厳しい寒さが続く。
306東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/24(木) 20:53:05.45 ID:uSwiaFD9
今年の4月は平年に「比べて」「睛れ」の日が多いのか
307名無しSUN:2011/02/24(木) 21:14:49.36 ID:LKGNGCVM
>>305
気象庁の予報と全然違うね。
308名無しSUN:2011/02/24(木) 21:16:22.45 ID:rW/3Xhh6
>>307
じきにGFSに追従するよ<気象庁
309名無しSUN:2011/02/24(木) 22:55:56.30 ID:rW/3Xhh6
>>305
豊洲に本社のあるユニシスのこと?
310名無しSUN:2011/02/24(木) 23:18:57.07 ID:NBF9FseC
暖候期予想とか3ヶ月予想の2,3ヶ月目とかまだ信じてるやついるのかw
パッと思いついただけでも去年夏冷夏予想、去年4月高温予想、09年夏暑夏予想、08年12月寒冬予想
こんだけ外してるんだぞw珍しく今年の1月は西日本中心の低温を当てたけど(これは素直に凄いと思う)
311夏の長期予報(妄想):2011/02/24(木) 23:28:53.92 ID:Zo3A6pAf
6月:オホーツク海高気圧が強く、北海道は1993年並の低温。北冷西並。
7月:朝鮮半島に猛暑をもたらす高気圧が出現。九州は平年比+2度以上の猛暑。北並西暑。
8月:再びオホーツク海高気圧が強まる。北海道は平年比−2度以下の低温。全国低温(特に北海道)。
312名無しSUN:2011/02/24(木) 23:41:06.35 ID:C5y4FOvM
3ヶ月予報に必要性は見出せないな
精度が低すぎて逆に混乱することの方が多い

1ヶ月予報ですらまともに出来ない状態で3ヶ月のような長期の予報が出来るなんてありえん
3ヶ月妄想に名前変更した方がいいなw
313名無しSUN:2011/02/24(木) 23:53:40.73 ID:NBF9FseC
>>311
実は1993年の6月はそれほど低温じゃないんだなこれが
むしろその前年の1992年とか7,8月が暑かった1995年のほうが低温だったはず
314理想の1年(南関東平地):2011/02/24(木) 23:58:01.63 ID:6vzY/ho4
4月 2回南低大雪。
5月 上旬は雪がちらつく日あり。
6月 オホ高により異常低温。
7月 オホ高により異常低温。やっと梅雨入り。
8月 オホ高により異常低温。最高23、最低16前後が続く。梅雨明けず。
9月 オホ高が強すぎて秋雨前線ははるか南に停滞。
10月 冬型の日あり。11月 ほとんど冬型。下旬に初雪。
12月 ほとんど冬型。下旬には日本海から雪雲が入り雪がちらつく。
1月 冬型や寒冷渦による降雪で根雪開始。
2月 サブハイとシベリアHが激突。東京の雪日数19日。東京の最大積雪48cm。
3月 南低多発が続く。シベリアHも衰えず。下旬にやっと根雪が消える。
315名無しSUN:2011/02/25(金) 00:25:45.59 ID:Jq0TuP5f
>>314
野菜が高騰するからいやだ
316名無しSUN:2011/02/25(金) 00:27:20.94 ID:9dYQZirf
日本から米が消えるなw
317名無しSUN:2011/02/25(金) 00:29:36.12 ID:loqXuV0o
>>314
不謹慎なことを言うが大噴火でも来ない限り無理だ
318名無しSUN:2011/02/25(金) 02:27:03.66 ID:zz0+KVSc
>>314
まるで釧路みたいな気候だな・・・
稲は品種改良されたとはいえ、あそこで作るのは無理。
319名無しSUN:2011/02/25(金) 02:45:18.55 ID:s4A1HvR2
>>314
寒いのは嫌だ
320名無しSUN:2011/02/25(金) 03:56:45.10 ID:KU9mtq8j
>314
冬は最高だと思うが、夏が冷夏というのはマジでいらん。
321名無しSUN:2011/02/25(金) 09:36:58.14 ID:ZTN70lNP
1998年とか2009年みたいな天候不順なのに冷夏じゃない夏マニアなのはこの板の中でも俺ぐらいだろうな
322名無しSUN:2011/02/25(金) 09:47:41.04 ID:loqXuV0o
>>314
夏は快適な上に翌年の花粉も気にならない
最高な気候だと思う
323名無しSUN:2011/02/25(金) 10:11:40.32 ID:X19nfbzq
夏全然晴れないとか鬱すぎる
324名無しSUN:2011/02/25(金) 10:22:02.14 ID:0B8pzngq
8月は暑くて夏らしい方がいいよ、残暑は短く冬入りが好ましい。
325名無しSUN:2011/02/25(金) 11:50:56.25 ID:ZTN70lNP
俺が経験してきた中で最も理想的だった夏は2009年のお盆前後の頃の天気だな。
期間は短かったがあれは素晴らしかった。
雲一つない快晴で真っ青な空だが空気はカラッとしてて(確か湿度30%くらいだった記憶が)風もあった。
気温も雲一つない快晴のわりにはあまり上がらず33℃前後。
あの時はサブハイではなくて大陸性の高気圧が日本を覆ってたんだよね。
サブハイさえなければ毎年あんな夏が味わえるのになああああああサブハイいらねえええええええええ
326314:2011/02/25(金) 11:51:33.22 ID:EIE/u2M2
厳冬・冷夏が続きゴキブリが出なくなることを願う。
327名無しSUN:2011/02/25(金) 12:51:16.66 ID:VpS8WQsw
猛暑は百害あって一利なし
328名無しSUN:2011/02/25(金) 13:00:49.53 ID:u/ONxiGL
>>325
京阪神の住民だけど、平成以降では1997年7月の梅雨明け後1週間の晴天が
理想的な夏の天候だったと思う。ほぼずっと晴れていて夏らしい感じだったのにもかかわらず
猛暑日、熱帯夜はほとんどなし。
この時の晴天続きと、94年や昨年の猛暑続き晴天の違いはいったい何なのか?
329名無しSUN:2011/02/25(金) 13:21:04.01 ID:s4A1HvR2
330名無しSUN:2011/02/25(金) 13:32:41.40 ID:FScSKaL1
2月の日最高気温の高い方から(東京)

1 24.9 1930/ 2/24
2 24.5 1962/ 2/11
3 23.9 2009/ 2/14
4 23.4 1922/ 2/25
5 23.1 1998/ 2/14

今日は9〜10位辺りに入るかもしれない
331名無しSUN:2011/02/25(金) 17:19:16.14 ID:C75hm2tT
明日は北日本、東日本を指向する一発寒波
やっとだな
332名無しSUN:2011/02/25(金) 17:59:06.89 ID:vI08DgxE
本格的に暖かくなるのはいつからでつか?
教えてーエロイ人
333名無しSUN:2011/02/25(金) 21:39:13.32 ID:8y3hhPgF
気象庁は相変わらず北海道をどうしても高めにしたくてしょうがないんだな。

今年は異常なほどの北暖西冷。
北冷になったことはほぼ一貫してない。
334名無しSUN:2011/02/25(金) 21:40:58.31 ID:JQsusCff
イグザンプル!?♪。
335名無しSUN:2011/02/25(金) 21:53:47.98 ID:pF1PS4uZ
>>332
例年通り4月に入ってから本格的に暖かくなる。
本日発表の1ヶ月予報は3月中は全国的に低温傾向。3月は2005年以来6年ぶり低温の可能性も
336名無しSUN:2011/02/25(金) 22:02:49.18 ID:M7tTXhTq
3月の低温とか誰得
337名無しSUN:2011/02/25(金) 23:29:53.20 ID:MYSucmUD
GFSのT=384まで表示されるサイト、お絵かきが面白くて
いつも拝見しているんですが、今回更新した後期の予想が
今年の初めの巨大なアリューシャン低気圧の予想並みに面白いです。
1月は当てましたが今回ばかりはもう、笑うしかありません。

ttp://nihongo.wunderground.com/modelmaps/maps.asp?model=GFS&domain=AS
338名無しSUN:2011/02/26(土) 01:34:37.96 ID:Q+Sl+EVn
2月後半以降の大暖波継続で2月の平均気温が凄まじい勢いで上がって寒冬の可能性はほぼなくなったというのに
今更3月低温とか全く誰得だな
339名無しSUN:2011/02/26(土) 01:57:55.80 ID:p3yMTrTf
>>338
発想を変えるんだ。
すなわち、1月から3月までが冬であると。
340名無しSUN:2011/02/26(土) 02:16:38.46 ID:gW0IrMON
ヨーロッパの季節区分を採用すればいいのにと思うことがある
そうすると冬は冬至〜春分(例えば12/21〜3/20)になる

今シーズンは12月上〜中旬の高温が秋に含まれ、3月上〜中旬の低温が入ってくる
2005-06シーズンの負偏差などは縮小してしまうけど
341名無しSUN:2011/02/26(土) 07:25:28.16 ID:N/7Oa39s
>>339
日本は旧暦のせいで3月が春になってるからね。

日本は12月よりもむしろ3月のほうが寒かったりする。
逆に朝鮮半島や中国大陸のほうは12月のほうが3月よりもはるかに寒い。
ソウルや北京の3月の平均気温は宇都宮よりもむしろ高いし...

日本の気温を考えると3月は下旬を除けば冬だよ。
日本の適正な冬の区分:12月中旬〜3月中旬
か正しい。
342名無しSUN:2011/02/26(土) 07:31:46.34 ID:g2csKGfn
>>331
北海道、新潟、関東の最高気温だけ真冬じゃん。

>>338
5月まで低温になって欲しい。
3,4月は東日本基準の1984年並になって欲しい。
とりあえず、3月は2月の平年値並になって欲しい。
3月下旬の低温は3年連続なるか。
343名無しSUN:2011/02/26(土) 08:01:29.06 ID:GHYq6NZD
昭和の人がタイムマシンでやってきたら、今の関東の気候を体験して、いったい何月から何月までを冬と呼んでくれるだろうか
344名無しSUN:2011/02/26(土) 08:21:45.53 ID:Qc9xUW4B
>>343
最低気温はかなり高くなったが最高気温はそこまで高くなってないから今と殆ど同じ感覚じゃないか
345東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/26(土) 09:02:01.26 ID:ju/ZxLQM
久しぶりに北暖西冷キター
346東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/02/26(土) 09:03:08.92 ID:ju/ZxLQM
逆、間違えた
北冷西暖
347名無しSUN:2011/02/26(土) 09:08:39.66 ID:C+n7BEaP
今年は3月一杯はまだ冬。4月に入ってようやく暖かくなるという推移になりそう。
一ヶ月間の平均気温は北海道は高め、東北以南平年並み。ただし、西日本・沖縄奄美は1週間目は高温、2週間目以降かなりの低温の予報。
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/

信頼度低いがGFSでは期末まで寒気流れ込みの予報が続くため、この調子で行くと3月は1994年並みのだらだら低温が続きそうな……
348名無しSUN:2011/02/26(土) 09:27:22.47 ID:w/SkKa/N
>341
そうすると春は6月中旬までになってしまうぞ
秋は秋分〜冬至まででいいけど
349名無しSUN:2011/02/26(土) 10:02:25.49 ID:g1+po3va
2月終了まであと3日。

しかし、ここにきてまさかの北並西暖。
北海道の2月観測史上暖冬はほぼ避けられそうだけど、
代わりに西日本(特に九州)、南西諸島の猛高温でせっかくの大寒冬は台無し。

12〜2月トータルでは
北海道          大暖冬
東北・関東        暖冬
甲信・北陸・東海・近畿  並冬
四国・山陽        小寒冬
山陰・九州・南西諸島   寒冬  
くらいかな。
350名無しSUN:2011/02/26(土) 10:40:59.33 ID:iPh/RshL
1月が西日本で神だっただけか、関東にも神は舞い降りたが、それは12月の高温神だったという...orz
351名無しSUN:2011/02/26(土) 14:03:37.76 ID:298dptip
二月の総降雪量(ほぼ確定)
敦賀 1cm(爆笑)
福井 15cm(笑)
金沢 5cm(爆笑)
輪島 4cm(爆笑)
高岡 21cm(笑)
富山 24cm(笑)

高田 33cm(笑)
新潟 13cm(笑)

どこの太平洋側だよこれ…
352名無しSUN:2011/02/26(土) 14:25:16.50 ID:9t6KygEz
道民だけど2日からの寒気はいつ頃まで居座りそう?
353名無しSUN:2011/02/26(土) 14:36:58.50 ID:lEM+fyl1
>>351
1ヶ月限定なら、それくらいの小雪月は結構あると思うけど、1月2月のうち
354名無しSON:2011/02/26(土) 15:06:23.90 ID:Qc9xUW4B
>>351
敦賀は東京以下w
輪島は横浜とタメw
355名無しSUN:2011/02/26(土) 17:32:05.81 ID:Wh2ry9e/
3月からの北日本中心に入ってくる寒気この時期にしては強すぎないか
真冬並だぞ。
欧州やアメリカにも入っているから世界的に極の寒気は衰えてないな。
356名無しSUN:2011/02/26(土) 18:58:39.87 ID:zyUTX9c/
モスクワがここ最近かなりの低温になってたな。
−30度まで下がってた。
357名無しSUN:2011/02/26(土) 19:14:14.15 ID:wIY9cQ3q
>>351
1月に降りまくったからその反動だよ
ずっと大雪なんて寒冬時代でも滅多に無い
358名無しSUN:2011/02/26(土) 19:37:27.91 ID:g2csKGfn
>>355
しかし、気象庁の予報だと、1月中旬〜下旬の時みたく、北海道
以外は真冬に近い予報になっている。

84年は、3月全体が冬そのものの気温で凄い。
今年もそうなりそうな地域はある?
84年は寒気も真冬並だったの?
359名無しSUN:2011/02/26(土) 19:42:59.90 ID:8Hjp6FnF
>>356
モスクワやカスピ海へ寒気が南下してる時は暖冬パターンだよ、西ヨーロッパと日本の寒気が連動しやすい
360名無しSUN:2011/02/26(土) 22:23:31.79 ID:ewP33DJ4
1970年3月は厳冬以上の寒さ
1984年3月は太平洋側の多雪で気温が低い
361名無しSUN:2011/02/26(土) 22:57:13.81 ID:930U80QI
1984年は3月も2月からの延長でずーっと寒かった。
関東でも雪が降った日が多かったし。4月も寒くて、桜の開花が記録的に遅かった。
でも夏は一転して、冷夏の多い80年代では珍しく猛暑だったから、体がついていけなくて困った・・
362名無しSUN:2011/02/26(土) 23:26:12.39 ID:ka1AQDJQ
GFSは関西に850-6が一週間ほど居座る予想だが
3月にそんなこと有り得るのかな?
363名無しSUN:2011/02/27(日) 00:52:28.66 ID:ZR+9XgkH
>>357
これで3月豪雪になったら糞笑う。




3月になって1b積もったことが子供の頃にはあったんだよなorz@中越某所
364名無しSUN:2011/02/27(日) 01:02:58.61 ID:1IBxoFyF
2005年3月は、中旬に鳥取市で一気に51cmのドカ雪
365名無しSUN:2011/02/27(日) 01:20:10.87 ID:bx1xgS9p
今年の冬はひなまつり寒波で終了か
366名無しSUN:2011/02/27(日) 07:19:50.01 ID:oPPZDBPS
日本の場合、3月と12月の平均気温は同じくらいで、2005年
12月は、冬そのものの気温なので、今でも3月は冬そのものの
気温になる可能性はありそう。

>>361
俺はその年の夏は入院していたorz
80年の大冷夏、81〜83年も冷夏だったな。
367名無しSUN:2011/02/27(日) 08:44:16.76 ID:TlcSlnGA
近年は2月の異常高温が目に付くな。
12月は大陸の影響で西日本では寒くなることが多い。
2月は全国的に寒くならない。
近年の2月の寒冬は記憶にあまりない。
中旬まで寒くても下旬で異常高温になり、平均気温を大幅に押し上げるパターンしかありえない。

北日本、東日本に関しては12月も気温が高いことが多い。

近年の北日本、東日本は基本的に暖冬が非常に多い。
西日本は大暖冬が無くなりつつあるのと対照的

これはなんでだろうか?朝鮮半島や中国大陸は寒冬が主流となる反面
北日本へ影響するカムチャッカ、アリューシャン方面、サハリンや東シベリアが大暖冬になることが増えてるような...
368名無しSUN:2011/02/27(日) 08:47:36.68 ID:TlcSlnGA
これが90年代後半は逆だったんだけどね。

2006年に全国的に寒かったのを最後に、
2007年あたりから、2008年以外はそういう北超暖西冷並が続いてる。
特に北日本は大暖冬、酷暑、各月高温記録更新ばかり...

2000年代前半は北・東で大暖冬と冷並が交互、西は毎年基本的大暖冬だったのに
2007年から転換が起きた。
369名無しSUN:2011/02/27(日) 09:16:34.41 ID:lJhOq5fl
>>367
2003年・2008年は2月寒かったし異常高温もなかった
370名無しSUN:2011/02/27(日) 13:08:02.34 ID:ApdeFOTl
2003年2月は北海道が寒かった以外は全国で高温。
00年代以降の2月で低温なのは2000年と2008年。ほぼ平年並が2005年。
あと北日本限定低温が2001年。
それ以外の年は目を覆いたくなるような2月超高温。
371名無しSUN:2011/02/27(日) 14:13:27.46 ID:9QMCCfBL
2月の全国気温平年差、26日までで+0.97℃。
やはり去年2月には届かないものの+1℃は確実に超えてきそう。

>>370
1981-2010の新平年値で最も上がるのはその2月と、3、9月。
2月は負偏差が3回(01、05、08)あったのに正偏差の年が強烈に押し上げてるね。
372名無しSUN:2011/02/27(日) 20:16:42.47 ID:HQ51Zzeq
週間予報とGFSが一致しないな
また気象庁敗北の展開か
373名無しSUN:2011/02/27(日) 20:19:28.89 ID:lDftcoEA
北風寒波大雪来てくれ@福岡
これが最後の一途の望みなんだ
でも週間予報の気温高杉・・
374名無しSUN:2011/02/27(日) 21:08:35.10 ID:1kbbVvqt
12月はもはや初冬というより晩秋だな、特に前半は。
関東では初旬は紅葉の見ごろだし、気温も20℃弱まで上がる。小春日和どころか
春本番よりも暖かい。
日没が1年で最も早くクリスマスイルミネーションが目立つようになるから
なんとなく冬の気分だけど、あまり冷え込まない。
東北地方でさえ、最「低」気温が7℃くらいの日もある。
375名無しSUN:2011/02/27(日) 21:11:32.24 ID:WD6pLCne
この2月は西日本を中心に去年よりは低いんだろうけど
関東と北日本は去年よりだいぶ高めになったな
376名無しSUN:2011/02/27(日) 22:51:16.31 ID:f3XhR6KX
>>373>>一途の望みなんだ ???

一縷の望み ではありませんか?
377名無しSUN:2011/02/28(月) 07:28:54.06 ID:0+5dchjo
>>375
北日本と関東は、去年は寒かった日が多かったから。
今日の最高気温は、関東と東北だけ真冬より低い。
378名無しSUN:2011/02/28(月) 07:36:10.83 ID:0+5dchjo
今日の昼間の最高気温予想は、仙台3℃、大手町5℃wwwwwwwwww
未明より気温が下がっているな。
379名無しSUN:2011/02/28(月) 08:08:16.16 ID:FrXilTmr
北海道の2月は歴代最悪はなんとか免れたが、
過去最暖ベスト5に入ってる。
特に稚内は過去2位の高さ....

今年の2月は無冬と言ってもいい。冬型はほぼゼロに等しいし...
380名無しSUN:2011/02/28(月) 08:56:58.17 ID://h3qP0l
でも、今思うとやっぱり1990年2月の高温は異常過ぎる。
昨今の大暖冬2月でも、あの年の高温には大きく及ばない。

1990年は1月と4月が低温だったほかは、すべて高温。
そのうち、2月、3月、6月、11月、12月(北日本)は今でも歴代5位以内に入るくらいの異常高温。
全国の年間平均気温も、未だにトップのまま。

今20代なのでこの頃のことはあまり知らないけど、当時としてはものすごく衝撃的な高温だったのだろう。
381名無しSUN:2011/02/28(月) 12:56:44.86 ID:EdumHLVp
東と西の気温差に吹いたw
382名無しSUN:2011/02/28(月) 14:13:59.65 ID:fJXKZc/p
1990年2月はまず冬型そのものが現れなかったし、月初めに南低大雪があって以降は
ずーっと暖かい空気が流入し続け梅雨のような長雨の日々が続いた。

3月以降もほぼずっと記録的な高温が持続して、翌年には少しましになったとはいえ相変わらず高温が続き、
ようやく気温が低温〜平年並傾向に戻るのはピナツボ火山噴火の影響が出てきた1992年の5月頃から。

1989年大暖冬もそうだけど日本の気候は1990年前後がポイントオブノーリターンなんだな。
383名無しSUN:2011/02/28(月) 14:48:44.59 ID:K0kFekav
CHEMISTRY懐かしい
384名無しSUN:2011/02/28(月) 16:41:33.65 ID:4Qnq8MaV
北海道の無冬てのは関東の大厳冬年よりも遥かに気温が低いけどな
385名無しSUN:2011/02/28(月) 18:16:46.93 ID:pzCujy+G
3日の寒気GFSと気象庁でまだ一致しないな
GFSは強気で気象庁は弱気
386名無しSUN:2011/02/28(月) 18:25:35.63 ID:MAuy5Iqj
雛祭り寒波に続いて9日ごろの寒波も西回りになりそうな気がする
>>385本当気象庁は慎重すぎるぐらい慎重だね。年末の時を思い出す
387名無しSUN:2011/02/28(月) 20:42:02.22 ID:0+5dchjo
3月は中旬くらいまでは寒くなりそう。
雲丹のサクラ予想が随分強気で、前倒ししてきたことを踏まえると、
3月下旬は、一気に暖かくなるということ?
388名無しSUN:2011/02/28(月) 21:55:53.64 ID:sjlpvKnm
GFSの後半の寒気すごいなぁ
超巨大な寒気が延々居座っている
389名無しSUN:2011/02/28(月) 23:14:40.06 ID:J93zEWOe
まあ3月までは冬の寒さでいいけどね。
4月から急に暖かくなれば良い。年度の切り替わりで丁度良いし。
390名無しSUN:2011/02/28(月) 23:39:27.99 ID:j9DLjRmx
>>388
この寒気で北風型の冬型だと札幌は涙目
391名無しSUN:2011/02/28(月) 23:50:42.49 ID:JGc18fna
GFSの後半、寒気の南下を相変わらず予想し続けている…… 
今年は春の訪れが遅いようだし、下手すると3月中は2005年のように真冬並みの寒さが続くかもしれないね。
今年の桜開花は6年ぶりに4月中の開花にずれ込みそうな嫌な予感が。
392名無しSUN:2011/03/01(火) 00:35:41.72 ID:NEtESWd3
高温予想しちゃった気象庁も涙目か
393名無しSUN:2011/03/01(火) 01:06:01.97 ID:UQbrZG4N
2月の平均気温オワってるわ…
1月の厳冬が嘘のような高温。
2005年12月もそうだが、やはり平成の冬は異常低温は一ヶ月が限界か。
1986年までしばしば現れた3ヶ月間通して低温の冬とか今じゃ信じられない。
394名無しSUN:2011/03/01(火) 01:24:19.62 ID:0+y69cDb
1月は西日本で神がかりな寒さだったので、今年の冬はおなかいっぱい。
2月はおまけか金魚の糞程度。
395名無しSUN:2011/03/01(火) 01:31:50.15 ID:WR72NcqL
>>393
低温月を仮に偏差-0.3以下とすると、3ヶ月通して低温のシーズンは戦後だと
1946、1953、1961、1967、1968、1974、1975、1977、1981、1982、1984、1986

該当すると思われた1963は12月アウト、1985は2月アウト
1950年代が意外と少ない
396名無しSUN:2011/03/01(火) 01:34:43.23 ID:MKtgRwpo
3月に入った途端、3波型が継続か。
397395:2011/03/01(火) 01:57:32.24 ID:WR72NcqL
付け足すと、異常低温月を-1.0以下とした場合、3ヶ月全て異常低温は戦後では
1984、1986しかなかった
(平成の冬では2005年12月、2011年1月のみ)

因みにこの過程で気付いたんだが、1991〜95年の5年間、低温どころか負偏差の月(冬)が一つもない
最近5年間は2008年2月と先月があるので、低温月に関してはまだマシかもしれない
398名無しSUN:2011/03/01(火) 02:00:45.90 ID:Wkb/ZzFb
今日はとりあえず今冬の総括が出る。
それでしばらくは話題のネタになるか…
399名無しSUN:2011/03/01(火) 02:09:39.56 ID:flXsmTSP
何気に南西諸島は平成最寒ぽい
400名無しSUN:2011/03/01(火) 02:41:54.43 ID:UQbrZG4N
それまで北暖西冷型だったのに
2月下旬に西日本中心の異常高温になってしまったのがもったいない。
下旬が平年並なら西日本でも寒冬だった。
結果的に北日本は大暖冬、東日本が小暖冬、西日本は並冬だろう。

なぜか近年の2月下旬は毎年のようにとんでもない高偏差を出しまくる。
401名無しSUN:2011/03/01(火) 03:34:58.91 ID:cbPbNdZ8
2月の全国平年差+1.14℃、今冬の全国平年差+0.21℃になった。
違っていたら訂正よろしくです。

>>400
西日本は寒冬かと。北日本の大暖冬はどうかな…北海道なら確実だけど。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem90dhi.html
402名無しSUN:2011/03/01(火) 03:41:36.31 ID:Wkb/ZzFb
403名無しSUN:2011/03/01(火) 04:32:47.97 ID:sGKvDNzn
>>401
西日本ですら寒冬でも並冬よりになってるとは・・・ 2月高温の威力恐ろしい・・・
404名無しSUN:2011/03/01(火) 05:17:43.32 ID:uPRYhle/
12月こそ高温だったと思うが。
405名無しSUN:2011/03/01(火) 05:56:29.44 ID:eW7fy3jU
>403
よりでは無く並冬そのもの
12月〜2月をならすと今回の冬は平年並み気温となり、
結果、ただの冬になってしまった。
in大分
当初言われていた暖冬にはならなかったのは2月中旬に弱い寒波があった
ので、かろうじてそれはまぬがれた。
406名無しSUN:2011/03/01(火) 07:13:45.28 ID:yb6C+/+8
沖縄は余裕の寒冬か
407名無しSUN:2011/03/01(火) 07:33:00.05 ID:lnWMngp5
2月下旬は関東限定平年下(負偏差)
408名無しSUN:2011/03/01(火) 07:37:55.66 ID:moK9GQRz
>>395,>>397
2000-2001の北海道は?
何気なく凄い年だと思うが。
2月は1979年以降最寒だったのも凄い。
409名無しSUN:2011/03/01(火) 07:42:37.02 ID:D+oJtR83
>>387
最新のGFSの予報では今月12日以降は一斉に寒気が抜けて、低温傾向は解消される見込み。
北日本は850hPa-5℃以上と降水があれば雪ではなく雨になる等温線で、関東甲信から西は850hPa(上空1500m)5℃以上の春の暖かさをもたらす暖気に覆われる予想。

3月後半以降もまだまだ寒の戻りや花冷えもあると思うが、3月中旬からはようやく暖かくなるようだ。
12日以降、寒気が抜けて寒さが和らぐ予報は2月23日頃から続いている。
410名無しSUN:2011/03/01(火) 07:43:21.11 ID:nemeJYmF
12月…やや暖冬 +0.6度
1月…著しい寒冬−2.0度
2月…暖冬   +1.3度
結果合計すると…並冬
411名無しSUN:2011/03/01(火) 07:53:58.23 ID:hOrqt29g
2月の気温 北海道は過去1990、1994、2002、2004、2007などに並ぶ記録的大暖冬。過去最暖地点もある。
札幌-1.1(+2.4)ワースト3位
旭川-4.6(+2.6)ワースト6位
帯広-4.3(+2.5)ワースト4位
釧路-2.9(+2.4)ワースト3位
根室-2.8(+1.9)ワースト10位
網走-3.8(+2.8)ワースト4位
稚内-2.2(+2.9)ワースト2位
函館-0.4(+2.1)
倶知安-3.3(+2.3)ワースト7位
苫小牧-1.8(+1.9)ワースト7位
室蘭-0.3(+1.8)ワースト6位
412名無しSUN:2011/03/01(火) 07:58:15.38 ID:nemeJYmF
並冬になったのは
2/23日からの著しい暖冬による。わずか6日間だが平年より6度以上も高く
なり、形勢が一変した。
413名無しSUN:2011/03/01(火) 07:59:40.00 ID:hOrqt29g
2月の気温 平年比−だった地点
若松-0.7(-0.3)
米沢-0.9(-0.2)
414名無しSUN:2011/03/01(火) 08:05:01.24 ID:hOrqt29g
かれこれ、9か月の間北暖西冷傾向が続いている。過去最長か?
6月〜8月=北暖西冷
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t201008.png

9月〜11月=北暖西冷
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t201011.png

12月〜2月=北暖西冷
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/regtemp.gif
415名無しSUN:2011/03/01(火) 09:48:36.45 ID:eje8h/IC
なんか南北の気温差が小さい冬になったな
416名無しSUN:2011/03/01(火) 11:04:33.65 ID:WR72NcqL
>>408
2000-2001の北海道は圧倒的、東北も12月を除けば大寒冬といえる
ただし九州は暖冬、南西諸島は1997-1998に次ぐ大暖冬
417名無しSUN:2011/03/01(火) 11:18:16.39 ID:WR72NcqL
ちなみに南西諸島の1998年は全ての月で+0.6以上、通年+1.4の圧倒的史上最暖年(2位+0.6)
西日本も史上最暖だったが他の年と比べてここまで圧倒的ではなかった
418名無しSUN:2011/03/01(火) 16:15:46.18 ID:X/O3kKBi
12月〜2月の各官署の気温を平均してランク付けしたものを、地方別に張ります。

今年の記録から同じ偏差だけの上下の記録も載せました。
また、今年より低かった平成の年は全て表示しています。
419名無しSUN:2011/03/01(火) 16:16:56.76 ID:X/O3kKBi
宗谷・上川・留萌 1945〜(1944年寒候期)
1位 1953 -7.65
2位 1945 -7.72
3位 1977 -6.99
4位 1986 -6.71
5位 1978 -6.43
6位 2001 -6.40
7位 1967 -6.22
8位 1946 -6.13
9位 1985 -6.00
10位 1951 -6.00

18位 2003 -5.42
27位 2000 -4.89
28位 2006 -4.88
31位 1998 -4.80
34位 2008 -4.72
38位 2005 -4.58
44位 1999 -4.37
46位 1995 -4.35
420名無しSUN:2011/03/01(火) 16:17:26.40 ID:X/O3kKBi
   平年 -4.14☆
17位 1994 -3.91
16位 1959 -3.86
15位 1990 -3.83
14位 2002 -3.75
13位 2010 -3.72
12位 1996 -3.71
11位 1992 -3.68
10位 1973 -3.56
9位 1997 -3.48
8位 2011 -3.32★
7位 2004 -3.23
6位 2007 -3.17
5位 1993 -3.00
421名無しSUN:2011/03/01(火) 16:18:26.80 ID:X/O3kKBi
網走・北見・紋別・釧路・根室・十勝 1959〜(1958年寒候期)
1位 1977 -7.41
2位 1986 -7.00
3位 1978 -6.65
4位 2001 -6.61
5位 1961 -6.44
6位 1970 -6.31
7位 1975 -6.23
8位 1967 -6.10
9位 1985 -5.88
10位 2003 -5.86
…  
17位 2000 -5.17
20位 1998 -4.89
25位 2008 -4.75
422名無しSUN:2011/03/01(火) 16:18:49.88 ID:X/O3kKBi
   平年 -4.66☆
26位 2006 -4.51
22位 2005 -4.47
22位 1999 -4.36
17位 1995 -4.19
15位 2002 -4.00
14位 1992 -3.91
13位 1996 -3.91
12位 1990 -3.90
11位 1994 -3.76
9位 2010 -3.70
8位 1974 -3.60
7位 1997 -3.41
6位 2007 -3.35
5位 2004 -3.20
4位 2011 -3.16★
3位 1989 -2.70
2位 2009 -2.48
1位 1991 -2.05
423名無しSUN:2011/03/01(火) 16:19:32.59 ID:X/O3kKBi
胆振・日高・石狩・空知・後志・渡島・檜山 1948〜(1947年寒候期)
1位 1953 -5.02
2位 1977 -4.34
3位 1986 -4.26
4位 2001 -4.13
5位 1967 -4.13
6位 1984 -3.90
7位 1951 -3.86
8位 1975 -3.82
9位 1978 -3.79
10位 1961 -3.77

18位 2003 -3.10
19位 2006 -3.07
27位 1998 -2.65
31位 2008 -2.58
33位 1999 -2.51
   平年 -2.44☆
28位 2005 -2.34
25位 2000 -2.27
24位 1996 -2.20
23位 1995 -2.20
17位 2010 -1.99
16位 1994 -1.92
15位 1959 -1.73
14位 1992 -1.70
13位 1963 -1.70
12位 1990 -1.61
11位 2011 -1.44★
10位 1997 -1.43
9位 1958 -1.42
8位 1993 -1.11
424名無しSUN:2011/03/01(火) 16:20:40.60 ID:X/O3kKBi
東北北部 1964〜(1963年寒候期)
1位 1984 -1.73
2位 1977 -1.55
3位 1986 -1.41
4位 1975 -1.26
5位 1967 -1.17
6位 1985 -0.92
7位 2001 -0.90
8位 1970 -0.70
9位 1978 -0.60
10位 2006 -0.58

17位 2003 -0.05
21位 2008 0.09
.   平年 0.30☆
22位 1996 0.34
21位 1998 0.42
20位 1969 0.45
19位 1964 0.46
18位 1999 0.49
17位 1995 0.51
16位 2005 0.55
15位 2002 0.55
14位 1983 0.59
13位 2010 0.62
12位 1994 0.69
11位 2011 0.70★
10位 2000 0.89
9位 1990 1.09
425名無しSUN:2011/03/01(火) 16:21:31.47 ID:X/O3kKBi
東北南部 1958〜(1957年寒候期) 1978,1979はデータが欠けているため反映されません
1位 1984 -0.5
2位 1977 -0.1
3位 1986 0.1
4位 1975 0.2
5位 1967 0.3
6位 1968 0.4
7位 1974 0.5
8位 1970 0.6
9位 1985 0.7
10位 2006 0.8

11位 2001 0.9
19位 1996 1.5
20位 2003 1.6
   平年 1.66☆
28位 2008 1.8
27位 1995 1.8
26位 1964 1.8
25位 1962 1.8
24位 1983 1.9
23位 2011 2.0★
22位 2005 2.0
21位 1987 2.0
20位 1969 2.0
19位 1998 2.1
18位 1994 2.1
17位 1972 2.1
16位 1999 2.2
15位 1958 2.2
426名無しSUN:2011/03/01(火) 17:04:45.74 ID:X/O3kKBi
関東地方 1969〜(1968年寒候期)
1位 1984 2.09
2位 1977 3.04
3位 1974 3.07
4位 1986 3.11
5位 1975 3.29
6位 1981 3.52
7位 1971 3.76
8位 1970 3.84
9位 2006 3.86
10位 1985 3.94

12位 1996 4.20
14位 2003 4.25
16位 2001 4.41
   平年 4.55☆
26位 2008 4.66
22位 1994 4.84
19位 1999 5.13
18位 1972 5.14
17位 2000 5.19
16位 1998 5.21
15位 2005 5.23
14位 1973 5.26
13位 1997 5.27
12位 1990 5.28
11位 1991 5.31
10位 2011 5.34★
9位 1969 5.36
8位 2002 5.51
7位 1992 5.52
6位 2004 5.59
427名無しSUN:2011/03/01(火) 17:06:00.00 ID:X/O3kKBi
甲信地方 1962〜(1961年寒候期)
1位 1984 -2.23
2位 1968 -1.28
3位 1974 -1.27
4位 1986 -1.17
5位 1981 -1.15
6位 1963 -1.10
7位 1977 -1.05
8位 1967 -0.97
9位 1975 -0.57
10位 1970 -0.20

11位 1996 -0.15
13位 2006 -0.08
16位 2001 0.22
18位 2003 0.28
20位 2008 0.35
   平年 0.46☆
25位 1997 0.70
24位 1991 0.71
23位 1994 0.75
21位 1988 0.82
20位 1995 0.91
19位 2000 0.94
18位 1987 1.07
17位 2005 1.08
16位 1999 1.09
15位 2011 1.10★
14位 1973 1.10
13位 1998 1.15
12位 2002 1.23
428名無しSUN:2011/03/01(火) 17:09:03.12 ID:X/O3kKBi
北陸東部 1945〜(1944年寒候期)
1位 1945 0.33
2位 1984 1.47
3位 1977 1.78
4位 1986 1.84
5位 1947 2.12
6位 1975 2.17
7位 1974 2.18
8位 1946 2.27
9位 1967 2.30
10位 1948 2.39

16位 2006 2.69
23位 1996 3.27
24位 2001 3.29
31位 2003 3.58
   平年 3.70☆
31位 1995 3.76
27位 1980 3.89
26位 2008 3.94
25位 1960 3.96
24位 1994 3.99
23位 2011 4.02★
22位 1958 4.07
21位 1972 4.11
20位 2005 4.16
19位 1954 4.16
18位 1999 4.20
17位 2010 4.21
429名無しSUN:2011/03/01(火) 17:10:09.09 ID:X/O3kKBi
北陸西部 1945〜(1944年寒候期)
1位 1945 0.94
2位 1984 1.88
3位 1986 2.11
4位 1977 2.31
5位 1968 2.33
6位 1974 2.38
7位 1947 2.38
8位 1981 2.47
9位 1948 2.69
10位 1963 2.83

20位 1996 3.52
26位 1978 3.88
27位 1952 3.90
28位 1966 3.96
29位 2001 3.98
30位 1976 4.01
31位 2011 4.02★
32位 1980 4.03
33位 1962 4.04
   平年 4.13☆
34位 1955 4.16
33位 2003 4.19
32位 1983 4.21
430名無しSUN:2011/03/01(火) 17:10:56.74 ID:X/O3kKBi
東海地方 1967〜(1966年寒候期)
1位 1984 3.73
2位 1968 4.06
3位 1986 4.23
4位 1974 4.37
5位 1981 4.39
6位 1977 4.39
7位 1967 4.66
8位 1975 4.98
9位 1970 5.04
10位 2006 5.11

11位 1996 5.20
   平年 5.85☆
26位 2003 5.95
25位 1983 5.96
24位 2001 5.96
23位 1997 6.02
22位 1991 6.08
21位 2000 6.16
20位 1997 6.17
19位 2011 6.20★
18位 1988 6.29
17位 1995 6.38
16位 2002 6.45
431名無しSUN:2011/03/01(火) 17:12:10.02 ID:X/O3kKBi
近畿地方 1954〜(1953年寒候期)
1位 1984 3.48
2位 1968 3.68
3位 1986 3.80
4位 1963 3.89
5位 1977 3.92
6位 1981 3.97
7位 1974 4.11
8位 1967 4.45
9位 1961 4.51
10位 1957 4.64

11位 2006 4.78
12位 1996 4.82
22位 1962 5.52
23位 1955 5.61
   平年 5.64☆
35位 1978 5.66
34位 1983 5.68
33位 1997 5.68
32位 1964 5.69
31位 2011 5.71★
30位 2003 5.71
29位 2000 5.72
28位 1976 5.73
27位 2001 5.74
26位 2008 5.75
25位 1994 5.76
24位 1988 5.83
23位 1995 5.86
432名無しSUN:2011/03/01(火) 18:44:43.48 ID:X/O3kKBi
中国地方 1967〜(1966年寒候期)
1位 1968 3.28
2位 1984 3.37
3位 1986 3.43
4位 1981 3.52
5位 1977 3.53
6位 1974 3.99
7位 1967 4.35
8位 1970 4.57
9位 1975 4.76
10位 2006 4.79

11位 1996 4.82
12位 1971 4.83
13位 1985 4.88
14位 1982 4.90
15位 1980 5.14
16位 2011 5.20★
17位 1983 5.40
18位 1976 5.43
   平年 5.51☆
27位 1978 5.54
26位 1997 5.64
25位 5.65 5.65
433名無しSUN:2011/03/01(火) 18:46:41.80 ID:X/O3kKBi
四国地方 1945〜(1944年寒候期)
1位 1945 4.63
2位 1968 5.18
3位 1984 5.26
4位 1977 5.39
5位 1986 5.40
6位 1963 5.45
7位 1981 5.55
8位 1947 5.85
9位 1974 5.86
10位 1961 6.20

16位 1996 6.64
23位 2006 6.90
25位 1956 6.98
26位 1962 7.03
27位 1965 7.04
28位 1983 7.15
29位 1952 7.25
30位 2011 7.26★
31位 1966 7.32
   平年 7.34☆
36位 1997 7.37
35位 1991 7.40
34位 1964 7.40
33位 1955 7.41
32位 1976 7.41
31位 1978 7.42
30位 2000 7.43
434名無しSUN:2011/03/01(火) 18:47:18.60 ID:X/O3kKBi
九州北部 1963〜(1962年寒候期)
1位 1968 3.53
2位 1963 3.81
3位 1984 3.87
4位 1977 3.98
5位 1986 4.16
6位 1981 4.28
7位 1974 4.50
8位 1967 4.83
9位 1970 5.11
10位 1996 5.24

11位 1971 5.32
12位 1965 5.50
13位 1982 5.59
14位 1975 5.64
15位 1985 5.64
16位 2011 5.68★
17位 1982 5.71
18位 2006 5.76
19位 1983 5.78
20位 1991 6.00
21位 1966 6.04
22位 2000 6.07
23位 1976 6.11
   平年 6.12☆
435名無しSUN:2011/03/01(火) 18:47:54.68 ID:X/O3kKBi
九州南部 1962〜(1961年寒候期)
1位 1968 6.73
2位 1963 7.05
3位 1984 7.15
4位 1977 7.37
5位 1986 7.48
6位 1974 7.65
7位 1981 7.78
8位 1967 8.09
9位 1970 8.19
10位 1971 8.35

11位 1962 8.36
12位 1996 8.44
13位 1982 8.51
14位 1980 8.77
15位 2011 8.77★
16位 1965 8.80
17位 1983 8.82
18位 1985 8.94
19位 1975 9.03
20位 1991 9.10
21位 2006 9.13
22位 2000 9.20
23位 1997 9.23
24位 1966 9.23
   平年 9.24☆
436名無しSUN:2011/03/01(火) 18:49:55.12 ID:X/O3kKBi
奄美地方 1970〜(1969年寒候期)
1位 1984 14.53
2位 1986 14.58
3位 1981 14.93
4位 1974 15.08
5位 1970 15.15
6位 1977 15.23
7位 2011 15.31★
8位 1971 15.32
9位 1982 15.42
10位 1996 15.43
   平年 16.05☆
437名無しSUN:2011/03/01(火) 18:51:07.10 ID:X/O3kKBi
沖縄本島地方 1967〜(1966年寒候期)
1位 1968 14.92
2位 1986 15.77
3位 1984 15.78
4位 1981 15.88
5位 1974 15.89
6位 1971 16.11
7位 1970 16.25
8位 1977 16.34
9位 1982 16.41
10位 1967 16.54

11位 1976 16.58
12位 1978 16.68
13位 1980 16.76
14位 2011 16.78★
15位 1987 16.86
16位 1996 17.00
17位 1983 17.06
18位 1997 17.08
19位 1985 17.21
   平年 17.29☆
438名無しSUN:2011/03/01(火) 18:53:08.03 ID:X/O3kKBi
宮古・八重山地方 1962〜(1961年寒候期)
1位 1963 16.00
2位 1968 16.22
3位 1974 17.23
4位 1986 17.28
5位 1984 17.38
6位 1981 17.70
7位 1971 17.78
8位 1977 17.80
9位 1967 17.92
10位 1982 17.93

11位 1976 17.93
12位 1970 17.94
13位 1962 17.95
14位 2011 18.13★
15位 1996 18.32
16位 1964 18.38
17位 1978 18.42
18位 2010 18.44
19位 1997 18.50
20位 1980 18.52
21位 1965 18.55
22位 1992 18.63
23位 1987 18.63
24位 1985 18.70
   平年 18.73☆
439名無しSUN:2011/03/01(火) 19:40:42.03 ID:kTq4ZT8J


西日本では1月の寒さはなんだったの、というくらい大したことのない冬
になったね。
440名無しSUN:2011/03/01(火) 20:39:00.48 ID:yb6C+/+8
沖縄・奄美-0.5℃は1986年(昭和61年)以来25年振りの寒冬

96年は-0.3 97年は-0.1と並みの冬

01年は+1.4と異常暖冬 06年は+0.3と暖冬よりの並みの冬

441名無しSUN:2011/03/01(火) 20:46:36.82 ID:flXsmTSP
沖縄・奄美のなかで沖縄は平成初の寒冬。

それまで平成最寒だった1996年ですら(平年比-0.2)で、並冬だった。
442名無しSUN:2011/03/01(火) 20:59:00.73 ID:cQ2sk+IK
>>431
今冬は、昨年末から1月末日までの凍結するほどの厳しい寒波そして2月の2度の積雪と
厳しい寒冬だった印象が強いが、結果はやはり平年超で、あの2005〜2006にも劣るのか?
やはり、12月のクリスマスまでと2月末のの暖気の威力は凄かったか?

こうしてみると、あの1984は別格やな。
地元でも根雪になるくらいの大雪が降り、雪→融解→再凍結や水道管凍結なんか当然のようにあり、
室温が0℃(観測下限)まで下がった唯一の年だったし。
443名無しSUN:2011/03/01(火) 22:04:17.61 ID:PHIzrtYm
>>442
歴史上の年代を書かれてもなんともぴんとも、いったいアナタ何歳なんですか?
444名無しSUN:2011/03/01(火) 22:23:35.31 ID:as+wqUf5
テロ朝の首都圏ローカルニュースでも、今期の関東は暖冬と言ってたな。
1月の寒波と2月の積雪で寒冬のイメージが強いだけで。
確かに12月は紅葉狩りでもしたくなるような陽気だったし、2月も雪は降ったが
寒さに凍えるような感じはあまりなかった。
445名無しSUN:2011/03/01(火) 22:30:45.39 ID:V+nX+Fu+
もう日本では寒冬を体験することはないのか・・・
特にここ数年、12月は秋の延長だし、2月は春のような気候だし。
他国ではここ数年、かなり厳しい寒波が来てるようだけど、何故か日本だけは
その影響を殆ど受けないみたいだね。気流や寒気団の動きが以前と変わったのかな?
446名無しSUN:2011/03/01(火) 23:44:19.88 ID:zgU3Cl3r
3月に三波型になってもなぁ
日中高度はどんどん高くなって寒気もたまりにくくなってくる
寒気も長くは居座れないからそれほど期待はできない
447名無しSUN:2011/03/01(火) 23:45:36.35 ID:WR72NcqL
>>445
寒冬は来ないといってもまだ5年、1987〜95年は9年続いた
実は春のほうがまともな寒春を-0.3以下とすると、1997年以降一回もなかったりする
(2005、2010年は小寒春)
448名無しSUN:2011/03/02(水) 00:44:56.03 ID:Hrl0b2m9
たまに1984年とか持ち出すヒトいるけど、
あの年の寒さは異常でしょ。
84年を昭和の平年みたいに語られてもね。
449名無しSUN:2011/03/02(水) 05:45:23.95 ID:qXPHmkX6
1月だけ見れば84年や63年に匹敵するのでは
3か月間通してはそう簡単にはないね、今回は1月だけ集中型の冬だった。
そういうことで、長く記憶に残る冬となった。
当地の1月の平均は平年値の−3.2度。
450387:2011/03/02(水) 07:18:08.49 ID:BYDBtbzR
>>409
ありがとう。
何かその寒気も西廻り臭がする。

>>409,>>414
気象庁の週間予報、長期予報、雲丹の桜予想をナナメ読みすると、
3月も北暖西冷予想で一致しているな。
月単位で見れば、これで5か月連続かよ。
オマケに去年の6,7月もそう。

>>418
お疲れ様です。
451名無しSUN:2011/03/02(水) 07:21:15.19 ID:BYDBtbzR
>>449
今年の冬は、西日本を中心に85年の北海道の冬に似ている。
1月なら、85年の北海道は、77年に続く伝説物。
ともに凄すぎる。
452名無しSUN:2011/03/02(水) 08:18:27.36 ID:++xNpqOs
これ見ると北冷っぽいんだけどね。
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/figure/t850.png
453名無しSUN:2011/03/02(水) 08:22:17.60 ID:++xNpqOs
>>444
メディアのせいで今年は寒冬!
という印象が強いけど。
関東に住んでると、今年の暖冬ぶりが身に染みてわかる。
まだ昨年の2月のほうが寒かった。
洗濯物が凍ることが多かったんだけど、一日もそんな日もない。
関東だと、寒さに凍えるような日はほとんどゼロだった。

朝の冷え込みも弱いし、日中の寒さも弱かった。
まともな雪も一日だけ。

大雪の被害にしても、あまりにも平静になって少雪と高齢化によって
雪をなめていたから、これだけの転落事故が多かったんだよ。
454名無しSUN:2011/03/02(水) 11:52:45.17 ID:0CW3y2/l
3月なか頃の大阪上空850
‐6℃から+8℃に修正されたな
455名無しSUN:2011/03/02(水) 18:33:28.62 ID:eZplqoLk
>>454
14日以降は850T+5℃以上の春の暖気が周期的に入るので、暖かさによって植物や草花がさらに成長しそう。
GFSでは12日は冬型が緩み、西から移動性高気圧が張り出してくる予報になっている。このため、来週中頃9日(水)がこの冬最後の寒波かな?
456名無しSUN:2011/03/03(木) 06:01:40.29 ID:j3t6Wgcl
16日頃、850の-10℃線が東〜西日本まで南下予想ワロタwww
北日本中心に、しばらくは寒そうだね・・・
457名無しSUN:2011/03/03(木) 07:29:08.95 ID:u6mZw7mu
>>456
まだ期間の後半で信頼度が低く、演算変化する可能性は高い。しかしながら、3月後半なのに真冬並みの寒気なんて今年は春の訪れが遅く、これでは桜の開花が4月中にずれ込みそうだ。
GFSや最新モデルを見ても一向に暖かくなる気配は無く、今月一杯は2005年のように真冬並みの寒気が何度も流れ込むかもしれない。
458名無しSUN:2011/03/03(木) 08:53:23.76 ID:3Ci5DJtb
じゃあ2005年のように4月は暖波きてほしい
459名無しSUN:2011/03/03(木) 12:24:52.14 ID:pKaducf5
>455はガセってこと?
460名無しSUN:2011/03/03(木) 15:01:15.86 ID:YhbdhFRn
2005年は、3月は雪が降るなどして寒かったが、4月は一時的に暑くなる時期があったな。
461名無しSUN:2011/03/03(木) 20:24:16.06 ID:Lif42rLg
北海道、寒気が弱いな。
今も寒気の中心は西回り。
今年ほど異常に北暖西冷の時もないんじゃないか?
北並にはなっても...
462名無しSUN:2011/03/03(木) 21:44:56.05 ID:cWkOaOUH
>>459
>>454にある通り当初は低い予想だったんだけど高温修正された
463名無しSUN:2011/03/03(木) 21:46:00.36 ID:cWkOaOUH
464名無しSUN:2011/03/04(金) 02:08:32.70 ID:qhYO68jA
北冷西暖だと関東にとっては都合が良い。
465名無しSUN:2011/03/04(金) 02:23:50.86 ID:24ImHT2r
20度超えはしばらく見込めなそうだな@関東
466名無しSUN:2011/03/04(金) 05:35:18.52 ID:CRZi3qaY
>>463
その高気温が西日本の寒冬を並冬に変えた。
467名無しSUN:2011/03/04(金) 06:59:38.67 ID:4LX8BXk3
3月は12日くらいまでは北冷西暖は確実では?
468名無しSUN:2011/03/04(金) 07:40:44.95 ID:KgqPyGpf
今日発表の最新の1ヶ月予報の資料を見ると、残念ながら3月は一ヶ月間通して低温傾向が確定。
時系列予報では全国的に平年差−1〜2℃程度の低温傾向が続く見込み。
もし、この3月が一ヶ月間通しての低温になれば2005年以来6年ぶり。

今後、桜情報が更新されると思いますが、これでは確実に4月中に遅れてしまいそう。すでに東京都心と大阪市で月末の29日(火)ごろと当初の予想より遅れているからね。
今年の桜は4月に入ってからで、入学式や新学期の時期にちょうど見ごろを迎えそう。
469名無しSUN:2011/03/04(金) 07:45:27.04 ID:KgqPyGpf
>>468の追加
当初、3月の平均気温の予報は灰色の「平年並み」だったのに、それを通り越して「低め」に修正されてしまった。
3月中旬以降も寒さが続く予報なので、コートやマフラーなどの冬物衣料や暖房器具は4月以降に直すべきだ
470名無しSUN:2011/03/04(金) 08:25:58.89 ID:BE9vG0bY
今回も北冷西暖に道北、道東は入ってない。
道南まで。
道北。道東は平年比むしろ+の地点も多いし、北冷といっても
東北が中心。
471名無しSUN:2011/03/04(金) 08:30:43.28 ID:cK4gSAwu
北陸では2月より3月の方が降雪量が多くなりそうだ。
472名無しSUN:2011/03/04(金) 09:35:34.81 ID:KgqPyGpf
GFS、今月14日から17日にかけては日本海低気圧の気圧配置で、暖気巻上げで暖かくなる予想。
その後、お彼岸の頃は再び冬型の気圧配置になり、寒気が流れ込んで冬に逆戻り。
473名無しSUN:2011/03/04(金) 10:30:31.09 ID:99gpPfcN
3月なんて毎年そんなもんさ
春ちゃんと冬将軍が一進一退の攻防を繰り広げてだんだん春ちゃんが優勢になっていく
今年の3月が低温予想なのは普段の年よりちょっと冬将軍が粘り強いってだけで
3月いっぱいは冬将軍のターン!ってわけではない
1970年とか1984年みたいなのは例外
474名無しSUN:2011/03/04(金) 12:58:24.55 ID:eisMai4z
1970年3月とか寒いだけでつまらないな。
1984年と違って太平洋側の南低大雪がない。

475名無しSUN:2011/03/04(金) 16:25:37.45 ID:x7XUh/s6
今年の夏はしつこかったから冬もしつこいのかね
476名無しSUN:2011/03/04(金) 21:16:42.41 ID:iqbMmegh
そういえば半年前は9月にもなって猛暑日熱帯夜を連発してたもんね。
今年も3月半ばくらいまでは真冬の寒さが続くかも。
477名無しSUN:2011/03/04(金) 21:26:37.00 ID:4LX8BXk3
>>470
今回の寒気は東北がすっぽりという感じがする。
1月の寒気が道南〜北東北だった時よりも南になっている感じがする。

今日発表の1か月予想では、東北〜九州で低め予想になっている。
5日からの1週間は北海道が高め、他は低めみたいな感じ。
本当にそうなるのかね?
この1か月は北冷西暖になる気がしないでもないが。
478名無しSUN:2011/03/04(金) 22:01:36.28 ID:k8jhjVhy
願望だろw
479名無しSUN:2011/03/04(金) 22:42:03.25 ID:ulwPTkIY
今月の関東以北は12月より寒くなるか?
東京も9℃割ったりして。
480名無しSUN:2011/03/05(土) 00:07:54.13 ID:y74hEVu+
GFSが燃料投下してきました。
次の南低が通過した後の冬型が解消してから
日本を覆う移動性高気圧の後ろに強烈西回り
寒波を予想・・・。とうとう9パネルにも表
れてきたし、期待していいよね?by九州民
481名無しSUN:2011/03/05(土) 06:44:03.45 ID:bwn3RjOz
北海道だけ来週は高めだぞ。
どこが北冷西暖なんだか...

特に道北、道東はほとんどまともな寒気が無いままこの冬が終わるな。
482477:2011/03/05(土) 07:25:22.75 ID:910nPQZh
>>478
北冷西暖の部分以外は気象庁のサイトに出ている情報だが。

>>479
関東と東北はそうなる可能性が高そう。
気象庁でも低温が示唆されている。
今月は、1月みたいな気温傾向になりそう。

>>480
気象庁と雲丹の予想通りの今更北暖西冷かよ。
せっかく北冷西暖になったと思ったのに。

>>481
3月に入ってから寒さと寒気の中心は東北だから。
北海道はともかく、北冷西暖にはなっている。
483名無しSUN:2011/03/05(土) 09:42:42.93 ID:YJfjliBU
2月下旬後半からの北並西暖は、冬(12〜2月)の平均にもけっこう影響を与えたようだね。

東北の冬の平均気温は結局平年並み(平年比+0.4℃)になったし、昨シーズン並。
北海道も顕著な暖冬は免れた。
一方、近畿・中国・四国は寒冬を逃した。

最後の最後に北並西暖になったのは良かったような気もするし、残念な気もする。
484名無しSUN:2011/03/05(土) 09:48:14.37 ID:1TlA6oNr
この5日間を見ると道南、東北、関東で低め
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html

やっと関東も低温傾向になったのに、道北、道東は常に高温側ですね。
485名無しSUN:2011/03/05(土) 09:50:45.52 ID:LZR48EKY
1月だけ見れば50年ぶりの寒冬だったが3ヶ月通すとちょっと寒いだけの冬
の終わったな。
486名無しSUN:2011/03/05(土) 09:51:58.34 ID:LZR48EKY
でも冬を機械的に12/1〜2/28にするのはどうかと思う。
寒さのピークは平年値では1/25日付近なのでその前後45日とればだいたい
12/10日〜3/8日ぐらいになる。今けっこう寒いので寒冬になるかも。
487名無しSUN:2011/03/05(土) 09:53:00.08 ID:1TlA6oNr
12月の無冬異常高温、2月の高温、北陸で無雪を見ると寒いという感じはしませんね。
西日本限定でやや寒い冬という感じ。
488名無しSUN:2011/03/05(土) 10:07:22.89 ID:W2FFgzk4
>>480
その西回りで流れ込む寒波が、この冬最後の寒波になるかな?

3月中旬以降としては寒気の規模や勢力からして2005年3月13日レベルの強さだと思う。
個人的に、もう寒さは要らないです…… 早く暖かくなってほしい
489名無しSUN:2011/03/05(土) 11:11:07.56 ID:EHJjB7J1
>486
関東の冬は冬至〜春分までが現実
490名無しSUN:2011/03/05(土) 12:47:42.55 ID:kbdExnr0
いや関東は平年差+0.8℃の暖冬だった。
491名無しSUN:2011/03/05(土) 13:12:25.90 ID:kbdExnr0
137 :名無しSUN :2009/04/05(日) 19:17:00 ID:lXeBxlVg (1 回発言)
過去の4月暖春(KY月平均15℃台)
1989年・1991年・1992年・1994年・1995年・1997年・1999年・2001年・2003年・2005年・2009年

月平均16度越えは・・・
1998年・2002年・2004年

意外と2008年4月は平年並みだった

138 :名無しSUN :2009/04/06(月) 00:13:50 ID:+InERdfI (2 回発言)
平成以降4月暖春大杉w
2008年4月もKYは連日雨続きで最高気温が上がらないお決まりのパターンで
たまたま平年差が抑えられただけ。
そう考えるとこの暖春時代に2年続けて13度台を記録した
2006,2007年は奇跡。
492名無しSUN:2011/03/05(土) 13:30:25.41 ID:A63WtJBp
>>479
東京をみると3月が12月より低くなったシーズンは平成で5回
96年以降は1回しかない(91、93、94、95、05)
今シーズンは12月高かったこともあり仲間入り濃厚か
493名無しSUN:2011/03/05(土) 13:31:50.32 ID:hBQbbfbm
逆縁起もいいところだなw
これを書いてるころはまさか次の年の4月が12℃台前半になるなんて想像もしなかっただろうな。
494名無しSUN:2011/03/05(土) 13:32:45.76 ID:hBQbbfbm
>>493>>491へのレスね
495名無しSUN:2011/03/05(土) 13:51:48.91 ID:kF5lm2CN
2月より3月の方が寒い件
496名無しSUN:2011/03/05(土) 14:02:53.82 ID:6UMTizbl
札幌すごいな
今時日降雪量30cmかよ
今月中の積雪ゼロは難しそうだな
497名無しSUN:2011/03/05(土) 15:31:02.76 ID:lP6nzVpx
ここ数年は
2月 4月 7月 9~12月
が顕著な高温だな

今年でさえも2月は超高温
498名無しSUN:2011/03/05(土) 16:19:48.72 ID:mjITkGCD
しかし去年の4月は珍しく低温だった
499名無しSUN:2011/03/05(土) 17:36:09.02 ID:9fd5Eg8R
関東でも雪が降るくらいだからな。
500名無しSUN:2011/03/05(土) 18:43:42.45 ID:Vais15X/
7月も2005年以降は去年を除いて低温傾向だったし@東日本
501名無しSUN:2011/03/06(日) 05:59:09.95 ID:oAbpDJo9
2008年は、東日本でも7月は高温傾向だったが。
502名無しSUN:2011/03/06(日) 07:40:55.99 ID:FaRlQ2sy
>>484
去年の2月上旬〜中旬の気温傾向に似ているな。
503名無しSUN:2011/03/06(日) 11:38:14.70 ID:eusQxHgE
道南は低温になっても、道北、道東は常に高温だな。
昨年冬以降、ずっとそういう傾向なのはなぜ?
504名無しSUN:2011/03/06(日) 11:44:57.90 ID:eusQxHgE
例えば、昨年の2月は道南あたりはかなり寒かったが、道北、道東はずっと高かった。
2月下旬の道東で高温記録更新6月では全国初の猛暑日が北見で観測され、釧路は最高気温極値も更新。
9月までずっと記録的な高さ。
11月以降もかなりの高温で12月はあわや記録更新か?というほどの温暖さ。
1月も並みの道央、低目の道南に対して、道北、道東は常に高め。
2月は過去2番目〜5番目以内の高温。3月に入ってからの北並西暖傾向も道東、道北はKY状態...

なんなんだろうかね?おおまかに2008年冬が終わってから、
ずっと続いてる道東、道北の高温傾向は。
何かしらの大きな転換点でもあったのか?
505名無しSUN:2011/03/06(日) 11:47:27.06 ID:eusQxHgE
来冬こそは、道北、道東でがっちに寒く、南・西へ行くほど温暖になり、
しっかりした南北差のある冬になってもらいたいものだ。

気温の南北差がない冬ほどつまらない冬は無い。
南北差があった冬ってやはり2001年かな?
506名無しSUN:2011/03/06(日) 12:06:32.41 ID:Wcnqp2eQ
2011年冬は沖縄で平成唯一の厳冬となった。
507名無しSUN:2011/03/06(日) 12:55:38.04 ID:84sl7yUL
>>497
ここ数年は7月より6月の高温傾向が酷い。数年というかもう10年以上たが。
7月は去年と2008年が異常高温だったが
2005〜2007,2009年は天候不順。
しかし2007年7月以外は北日本や北陸などを除き
平年並か少し高めの「冷夏もどき」。
508名無しSUN:2011/03/07(月) 07:43:46.87 ID:xgfsL4zt
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
どこが北冷西暖だよ....
年中通して道北、道東は常に高い............
509名無しSUN:2011/03/07(月) 21:29:43.70 ID:QDy9qO7X
GFSや最新モデルでは期間後半、来週木曜日17日ごろの強い寒気が抜け、来週末18日頃からは移動性高気圧が通過し、期末まで南から暖気が流れ込みやすくなり、全国的に春本番の陽気になる予想。
北日本でも500T高度5280m以上・850T-5℃以上と寒さが和らぎ、関東から西では850T5℃以上の春本番の暖かさをもたらす暖気に覆われる。

この冬は来週17日の寒波で完全に終わりと予想する。
510名無しSUN:2011/03/07(月) 21:54:33.11 ID:9bdj6UNI
>>509
そうかあ・・暖かくなるのはいいけど、何だか寂しいもんだね。
今年の冬も寒い寒いと言われつつ、冬らしくない感じだったかも。
この暖波で、一気にサクラ開花が進むのかな。
511名無しSUN:2011/03/07(月) 22:17:00.47 ID:VEDDGvDJ
>>509
GFSの期末はお絵かきレベルだしなw
短期予報ならGSMよりも精度は高いけどね。
512名無しSUN:2011/03/08(火) 00:19:04.23 ID:lO2+aM37
>>509
17日の寒波もいらないよ
暖気のオンパレードで3連休頃には都心でも桜咲いてほしい
513名無しSUN:2011/03/08(火) 01:16:28.35 ID:5+SuSUmj
いや3月いっぱいまでは強い寒気に晒されて寒い日が続いてほしい。感覚的には3月は冬だし。
4月から急に春爛漫の暖かな陽気になれば良いと思う。
年度の変わり目で季節が変わった方がけじめがつくし丁度よい。
514名無しSUN:2011/03/08(火) 07:36:37.72 ID:rbp/MHmD
>>508
道北と道東以外見事に低温だな。
1月中旬〜下旬の頃の気温傾向に似ている。
昨日と今日は特に関東で低温だな。

>>513
去年の関東と東北は、3,4月は低温だらけだったな。
515名無しSUN:2011/03/08(火) 08:12:53.87 ID:YuJ74pCS
>>513
気温からすると冬期間は12月10日から3月8日が一番適当
つまり今日が冬の最終日

12月10日から3月7日までの平均気温は-1度と文句なしの寒冬。
3月に入ってからの寒気が2月後半の暖冬を再び帳消しにした。
気象庁発表の並冬は花の推移からして合わないのもあった。
516名無しSUN:2011/03/08(火) 14:38:14.67 ID:WPGdSA5Q
晴れてるのに糞寒いワロタw
517名無しSUN:2011/03/08(火) 17:10:26.65 ID:ScVsaF+n
>>509
気象庁予測と整合性がとれない。間を取って平年並みで推移か。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/t850.html
518名無しSUN:2011/03/08(火) 17:47:22.22 ID:+tiIT3WN
12月14日〜3月13日 冬期間とすればいいと思う。
519名無しSUN:2011/03/08(火) 18:08:00.93 ID:AdLqvT3Z
なぜそんなに中途半端?12月16日〜3月15日でええやん
520名無しSUN:2011/03/08(火) 19:10:39.82 ID:TjwewTRi
>>507
2007年7月こそが「冷夏もどき」の間違いでは?
とはいえ、1993年夏以来、まともな全国冷夏は無い。
(無くて結構だけど)
521名無しSUN:2011/03/08(火) 19:52:02.70 ID:h3G0qyah
11月15〜30日
12月15日〜2月5日
3月5〜25日が近年の冬。
二月は春。
522名無しSUN:2011/03/08(火) 20:03:32.90 ID:mUBvfLaj
>>519
だったら二至二分の間でいいじゃん。
523名無しSUN:2011/03/08(火) 20:07:16.97 ID:+tiIT3WN
分かりやすくこんな感じにしますか

春 3月15日〜5月31日
梅雨 6月1日〜7月15日
夏 7月16日〜9月15日
秋 9月16日〜12月15日
冬 12月16日〜3月14日

気象庁は機械的に決め過ぎている。
524名無しSUN:2011/03/08(火) 20:15:28.48 ID:0Oe3IIR7
去年の3月下旬も真冬並みの寒気来たよね
525名無しSUN:2011/03/08(火) 20:36:15.26 ID:TjwewTRi
>>524
去年の上旬と下旬の天候推移を
そっくりそのまま入れ替えたようなのが今年の3月だと思う。

よって、彼岸頃から今年は春めくと思う。
526名無しSUN:2011/03/08(火) 20:40:37.90 ID:+tiIT3WN
今年も1ヵ月資料見ると3月一杯は寒そうだが。
GFS長期はお絵かきだしまだ様子見だな。
527名無しSUN:2011/03/08(火) 21:01:56.36 ID:yM5uW2TT
>>523
東京区分だとそうなるな。
マスコミは2月3日の立春から春だ!春だ!
とうるさいからな。暦の上では春なのに気温が上がらないのはおかしい!
と言わんばかり。
旧暦だから辺になってるんだよ。
旧暦に戻さないと...
528名無しSUN:2011/03/08(火) 21:02:17.63 ID:MPSw3dCk
>>523
1シーズンは365日/4 ≒91日
シーズン入りの日と終わりの日の平均気温が同じであること。
この条件では当地では12/7日〜3/7日となる。
529名無しSUN:2011/03/08(火) 21:45:19.99 ID:AdLqvT3Z
>523
1日おかしいぞ

春 3月16日〜5月31日
梅雨 6月1日〜7月15日
夏 7月16日〜9月15日
秋 9月16日〜12月15日
冬 12月16日〜3月15日
530名無しSUN:2011/03/08(火) 21:59:03.96 ID:EVsKohZI
2月初旬の立春、8月初旬の立秋、11月初旬の立冬
は納得がいかないが、5月初旬の立夏だけはあまり違和感を感じないのは俺だけ?
なぜかGWの頃は長袖では暑いくらい気温が上がるイメージがある。関東在住だが。
531名無しSUN:2011/03/08(火) 22:19:51.94 ID:rj3iwKkh
>>530
旧暦に当てはめると完全に一致する
532名無しSUN:2011/03/08(火) 23:46:28.45 ID:wOwfeO9K
>>220
2005,2006,2009年の7月は日照時間が少なく雨が多かったにも関わらず
気温は平年並〜やや高め(北日本はやや低め)でこれこそ冷夏もどき。
2010年7月も北海道はかなり高温にも関わらず
札幌で日照時間が史上最少を記録したりと
近年、平均気温は高めだが日照時間が少ない7月が多い気がする。

2007年は北海道〜九州北部は7月限定で冷夏で、
北陸などではかなり負偏差だった。
ただ鹿児島で7月下旬に猛暑日連続記録更新など、
翌月各地で伝説猛暑になる予兆が出てたが…
533532:2011/03/08(火) 23:47:49.64 ID:wOwfeO9K
>>220ではなく>>520へのレスね
534名無しSUN:2011/03/09(水) 00:37:08.32 ID:/ZSIKRR8
春 2月〜4月
夏 5月〜10月
秋 11月〜12月
冬 1月

535名無しSUN:2011/03/09(水) 07:59:47.51 ID:nr8c1xdo
俺たちの人生は常時冬だろうが
536名無しSUN:2011/03/09(水) 09:28:20.13 ID:d2PMAQDk
>>535
中近東の7月の気候じゃなくて?
無降水の48/34とか。
537名無しSUN:2011/03/09(水) 12:15:35.24 ID:hTl2/gZx
冬期間=自分の街の雪の初日〜終日
538名無しSUN:2011/03/09(水) 17:21:24.60 ID:Lez/8f9h
長期予報のGFSでは18日から期末の25日頃まで、南から暖気が流れ込みやすくなり、やっと春の陽気になる予想だね。
期間後半なので信頼度が低く信じないほうがいいが、彼岸から暖かくなる予報は先週末5日から今日まで続いている。

問題は26日以降の月末ですね。今年も強い寒気が流れ込みそうな嫌な予感がする。今年も下旬が低温になれば三年連続になる
539名無しSUN:2011/03/09(水) 21:49:32.75 ID:zySzB6Pt
>>503
AINスレの前スレで網走の場合は、オホーツク海のアルべド
変化の影響を大きく受けているからと言われていた。
もしかすると、道北と道東に広く及ぼしているから?
540名無しSUN:2011/03/10(木) 00:15:19.28 ID:VDIPmU45
ゴキブリ対策が必要な時期ですね。
ゴキブリノイローゼになりそうだ。
541名無しSUN:2011/03/10(木) 05:23:16.38 ID:oEGGLzcT
3月に入ってから1月みたいに弱い冬型がだらだらと続いているね。
9日までの平均気温平年値より-1.5度。
542名無しSUN:2011/03/10(木) 11:55:30.28 ID:eqIMCe1h
16〜17日の寒波の後は春本番っぽいね。
去年みたいなのはいらんから順調に暖かくなってくれ。1998,2002クラスは勘弁だがな。
ベストなのは2007くらいかな。あの年の雷の多さは異常だったがw
543名無しSUN:2011/03/10(木) 17:41:07.80 ID:aRSDlGKo
GFS 中期予想後半。
サブHが本格的に目覚める予想。

春分の日から数日は一気に初夏の陽気?
やはり寒さも彼岸までのようだ。
544名無しSUN:2011/03/10(木) 17:45:00.17 ID:GeP7ck8/
>>542
16〜17日の寒波って、↓のアホーカンニング袋とかでも言われてる「850hPa−12℃未満の寒波」のこと?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357017668
545名無しSUN:2011/03/10(木) 17:59:31.44 ID:aRSDlGKo
>>544
当初より上方修正されて
最強でも今日くらいのレベルに。
546名無しSUN:2011/03/10(木) 18:07:30.13 ID:eqIMCe1h
東京のソメイヨシノの予想、開花3/29満開4/7なんだね。
これでやっとこ平年並みくらいなんだろうが近年の感覚だとかなり遅めな感じ。
近年は入学式にはもう散り始めてるからな〜
過去の記録を調べてみると1984年ってマジで異次元だな。
「開花」が4/11ってw今じゃ「満開」ですら4/11じゃかなり遅い部類なのに...
547名無しSUN:2011/03/10(木) 18:09:21.18 ID:aRSDlGKo
>>542
>1998,2002クラス
2003年の3月下旬の激変振り(イラク戦争彼岸?)も
相当なもんだったけど。

>>513
逆に
1996年は、3月に一旦、高温多雨傾向になった後
4月上旬中旬に猛烈な寒の戻りが。
プロ野球観戦中に雪が降ったほど。
(3〜5月の3ヶ月平均でも、特に西日本は戦後最大級の寒春)
548名無しSUN:2011/03/10(木) 18:14:30.66 ID:GH+GicMW
>>546
満開4/7だと!
ヤバイな
4/8に2008年のような嵐が来なけれ良いが
549名無しSUN:2011/03/10(木) 18:14:51.28 ID:aRSDlGKo
地元で最晩雪記録を観測した日の天気図
http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1996&mm=04&dd=12

去年4月はもちろん、
昭和の有名な低温年とも比較にならない位、寒かったのを覚えている。
550名無しSUN:2011/03/10(木) 18:19:47.16 ID:aRSDlGKo
551名無しSUN:2011/03/10(木) 19:10:40.64 ID:7LQscxCL
最新のGFSやGSMでも、来週木曜日今月17日ごろの強い寒気が去ってから、春本番の陽気になることは確定したようだね。その17日の強い寒気でこの冬は終わりそうだ。
昨日発表された桜の開花予想は全国的に「平年並み」か「遅め」に修正されてしまったものの、この暖かさで予想より早まるかもしれないですね。

この3月の平均気温は>>547に述べているような2003年のように、彼岸までは低温傾向・彼岸からは高温傾向で推移しそう。去年・おととし(2009・10年)と2年続いて3月下旬がかなりの低温になったが、今年はどうなるのかな?
552名無しSUN:2011/03/10(木) 21:06:31.20 ID:LfBIEChE
去年の東京の桜は4月1日に満開になったが
4月は近年稀にみる低温だったので、
かなり長持ちして、4月10日頃までは都心でもまだきれいに咲いてた。

逆に、一昨年は4月2日に満開になってからは、
桜の散るペースが異様に速かった。
553名無しSUN:2011/03/10(木) 22:01:22.68 ID:7LQscxCL
>>552
去年2010年は桜満開後も低温傾向や天候不順が続き、葉桜への成長が足踏みになったため。
おととし2009年は4月5日頃からかなりの高温で初夏の陽気が続いたため、連日の暖かさと晴天続きで葉桜への成長が促進された。
554名無しSUN:2011/03/10(木) 22:22:23.05 ID:0b6DPNwv
4月になり低温傾向に回帰するかもしれんな。
寒暖の変動が大きい気まぐれな今年のことだから。
555名無しSUN:2011/03/11(金) 06:56:02.02 ID:s4KGlNkb
2ちゃんねる冬期間12月16日〜3月14日にあと3日残すけど
3月10日までなら当地では平年値より-0.7度と寒冬になった。気象庁発表
の並冬は花も遅れているし実感とは合わない。
556名無しSUN:2011/03/11(金) 07:35:04.48 ID:Nbl05L+q
>>547
1996年の西日本はなかなかだと思う。
前年12月と2月の低温、4月の低温。
場所によっては、4月の低温1位になっている。
確か西日本には2度も真冬並の寒気が襲撃したのだっけ?
今年の西廻りの持続力も凄かったが、1996年も12〜4月を対象にするとなかなか。
557名無しSUN:2011/03/11(金) 07:38:32.50 ID:oi/K0mGs
>>554
今年も2年連続で4月低温になってしまうのか?
それにしても近年の春は低温傾向・天候不順になりやすく、終雪が遅れる・遅霜・遅い凍結や結氷があるね。
558名無しSUN:2011/03/11(金) 07:46:34.96 ID:Nbl05L+q
>>553
一昨年の満開前線の速度は異常に速かったな。
確か近畿から東北まで3日で到達したような。
満開時季が重なったことで、スルーされた地点がかなり多かった。

>>554
16,17は寒くなって、その後暖かくなるが、下旬は低温→4月低温と予想。
各種機関の3月の低温で一致している。

>>555
この期間は2ch冬期間なんだ。
今年は椿が遅い。近畿方面の梅が異常に遅いよな。

今年は2月より3月のほうが今のところ低温だが、1949年の北日本
と1970年みたいだな。
1949年の北日本は、3月が最も低温で冬そのものの気温。
しかも全国的に有名な暖冬年。
やはり1984年は別格。1〜4月の低温は半端ない。
3月も冬そのもの、4月は東日本では凄まじい低温。
それなのに、1,2月も低温とは凄い。特に関東で目立つ。
こういう低温持続力を見てみたい。
一宮にとっては、昭和戦前の平均だが。
559名無しSUN:2011/03/11(金) 08:38:04.02 ID:yjaLV23b
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem10dhi.html
3月も結局は北暖西冷
っていうか、道東、道北の気温が高い...
この数年間ずっと続く道東、道北の高温スパイラルの原因が知りたい...
560名無しSUN:2011/03/11(金) 08:41:43.61 ID:yjaLV23b
昨年4月〜5月は、北冷西暖っぽかったけど
その時でさえ、道東、道北は気温が高かった...

道東、道北が低温になったのって、近年では全く記憶にない。
2008年1月くらいかな?
561名無しSUN:2011/03/11(金) 10:02:58.26 ID:kT4ujhmO
>555
なんで3月14日までなんだよ?
12月16日がスタートなら3月15日までだろ
562名無しSUN:2011/03/11(金) 12:53:59.68 ID:SZMEPmuX
つうか2ちゃんねる冬期間は12/16〜3/14って何だよw誰が決めたんだ?
普通に公式の12〜2月でいいだろ。

それとも期間をずらすまでして今年を無理矢理寒冬認定させたいのか?
563名無しSUN:2011/03/13(日) 08:59:11.90 ID:QAdnGrxQ
GFSの期末にあたる三月末はまた強い寒気が流れ込む予想が。信頼度かなり低く次の演算で変わる。もし、今年も3月末が低温傾向になれば三年連続になる。
(29日に850T気温−5℃前後・500T高度5350mが東北南部から九州北部にかかる)
564名無しSUN:2011/03/13(日) 18:02:49.53 ID:gVxqXtLl
被災地のために少しでも暖かくなってほしい
565名無しSUN:2011/03/14(月) 19:10:23.83 ID:SPvSkV9H
週間予報見ても、前半は低温傾向だが後半は気温高そうだな。
566名無しSUN:2011/03/14(月) 19:17:56.34 ID:2BXnI4ST
楽しみにしてた16、17日頃の寒波は糞寒波になったな。
今年の3月残りは暖かくなれや。
567名無しSUN:2011/03/14(月) 20:00:24.40 ID:OiQl2Aoq
寒波が弱くなったほうが被災者が楽になるだろ
568名無しSUN:2011/03/14(月) 20:32:27.90 ID:2BXnI4ST
そういう意味じゃなくて来なくてよい糞な寒波だなって意味です。
てか弱くなってないし
569名無しSUN:2011/03/15(火) 07:27:12.94 ID:fe2FFABl
被災地で雪とか勘弁してほしいですね。

東京でもオフィスに暖房が入らないのでこれから数日はセーター着て行くようだな。
570名無しSUN:2011/03/15(火) 07:38:08.72 ID:7dfiDGHG
大地震の被災地のために暖かくなってほしい。暖かいほうが避難生活が楽になる。

GFSの予報を見ると真冬並みの強い寒気は今月後半から流れ込まなくなる予報になっているので、明日から17日にかけての寒波がこの冬最後の真冬並みの強い寒気になるのかな?
関東以西太平洋側の氷雪も今週水曜日16日で終雪になりそう。
月後半以降は寒気が流れ込んでも北日本で850T-5〜-8℃と大雪にはならず、関東以西で850T-5℃以上と雪にならない程度の弱い寒気しか流れ込まなくなるため、季節が進んでいる証拠だ。
571名無しSUN:2011/03/15(火) 20:12:45.53 ID:deL/A/js
明日寒波もこのスレの指摘のように西廻りか。
西日本の最高気温がこの時期としては低いな。
今シーズンは最初から最後まで西日本か。
東北と関東の寒気はいらん。
572名無しSUN:2011/03/16(水) 09:10:31.16 ID:FejGLuG6
一ヶ月予報の2週間目の平均気温が全国的に「高温傾向」の予報なのに、長期予報のGFSでは23日以降に冬型で寒気の流れ込みを示唆。
これでは、一ヶ月予報の二週間目の予報をすっかり外していますし、予想外ですね。今年も3月下旬は2009年から三年連続で低温になる可能性がある。

人事異動・春休み・春の選抜高校野球の時期にあたる3月下旬が寒い傾向は2009年から毎年続いている。
573名無しSUN:2011/03/16(水) 11:14:00.88 ID:pobcbX53
ラニーニャ発生中なだけあって今後も暖気の北上は弱そうな気配だなあ
相対的に南ほど低温になるのかな
低温厨の俺にとって本来なら喜ばしいことだが被災地のことを考えると…
東北だけ異常高温にしてやってほしいわ。
574名無しSUN:2011/03/16(水) 11:22:58.15 ID:ZJi4jIwY
>>573
ただ暑いのもたまったもんじゃないぞ
水は無くなるし衛生面も悪化するし
575名無しSUN:2011/03/16(水) 11:58:21.25 ID:PhSbh/9m
3〜4月に真夏並に暑くなることはないだろ
島嶼部以外で4月に熱帯夜を観測したことは一度もない
576名無しSUN:2011/03/16(水) 16:26:46.25 ID:Tk0V35LX
今度の土日は初夏の陽気いかないかな?
577名無しSUN:2011/03/16(水) 20:02:33.03 ID:vje/uQcQ
今高知香南付近で降雪中
昨日までは20度あったのにw
578名無しSUN:2011/03/16(水) 21:30:19.34 ID:FejGLuG6
今日から明日夕方にかけての寒波、3月半ばとしては勢力がかなり強い。
高知や鹿児島など西日本太平洋側でも予想外の降雪。寒気が強すぎている。850hPa-12℃未満の大雪をもたらす寒波が北海道から関西にかけて流れ込んでいる。
東北関東大震災の被災地にとっては早く暖かくなって欲しいものです。

GFSの予報では3月下旬も真冬並みの強い寒気が断続的に流れ込む予想。2年連続で「寒春」になると思う。まだまだ冬は終わらない状況だ。
この3月は6年前の2005年3月の再来になるのか
579名無しSUN:2011/03/16(水) 21:40:09.71 ID:rXsxsqxD
3月下旬の低温はかなり濃厚になってますね。
桜の開花も西日本早いところで25日とかになりそうですね。
580名無しSUN:2011/03/16(水) 22:58:51.47 ID:/aJz6eJs
鹿児島降雪確認したの?
581名無しSUN:2011/03/16(水) 23:19:53.18 ID:rXsxsqxD
GFSどこで見てますか?
今まで6時間ごとに更新していたところが移転してしまうようです。
移転先は日本近くは見れないうえ、やりづらい。

別のところで12時間ごとに更新するところならあるのですが。
582名無しSUN:2011/03/16(水) 23:44:33.47 ID:dttWwvvT
583名無しSUN:2011/03/17(木) 12:11:34.43 ID:w+XflCO/
津波で流されたアメダスはもう廃止?
584名無しSUN:2011/03/17(木) 22:38:27.50 ID:GaAz01cW
よりによって、今回の寒気の中心が東北っぽいな...
585名無しSUN:2011/03/18(金) 06:44:57.35 ID:BY5K2l/E
>>584
地上気温を見ると関東では?
大手町の3月の平均気温は1994年以来らしい。
昨日の予想気温が9/0も何気に凄い。
今更、東北・関東中心の低温かよ。
586名無しSUN:2011/03/18(金) 09:55:32.59 ID:utpwvKl9
1ヶ月予報、3月中は寒そうだね、26日以降はすこし暖かくはなりそうだけど
4月はまだまだスプレッドがデカすぎてなんとも言えないが北暖西冷傾向は続きそうか?
850Tは平年に近づいてくる予想だけど負偏差側のエラーバーが多く
東方高度、東西指数もともに負傾向なのが気になる
1996,2010クラスになっちまうと震災+低温のコンボで農作物がヤバいことになっちまう
587名無しSUN:2011/03/18(金) 09:59:59.36 ID:utpwvKl9
あ、でも今年は暖気が死んでるから2010みたいな寡照低温型はないかな
あるとすれば1996,2007みたいな多照低温型でしょう
588名無しSUN:2011/03/18(金) 17:50:01.07 ID:UghTmcGy
2007年が低温傾向だったのは、4月だけじゃね?
589名無しSUN:2011/03/18(金) 18:05:29.56 ID:jCtkhn5A
4月、7月、11月後半。
590名無しSUN:2011/03/18(金) 18:46:36.85 ID:utpwvKl9
>>588
説明不足だったなすまん
上で挙げた1996,2007,2010というのは4月のみの話です

話変わるが今年は桜の開花遅れそうな気配だね
WNIの桜のレポート見てもまだまだといった感じ
591名無しSUN:2011/03/18(金) 19:38:23.90 ID:m04QssFU
今年は呑気に花見なんかやってるような状況じゃないな。
上野公園で酔って騒いでる人の姿なんて、絶対にテレビじゃ流せない。
そもそも関東一円は放射能の恐怖が迫ってるし
おそらく今年は花見をする人なんてほとんどいなくなりそう。
592名無しSUN:2011/03/18(金) 20:37:48.82 ID:DVRtuxIM
福岡や高知みたいな酒好きが多い地域じゃ普通にやりそうだけどなw
593名無しSUN:2011/03/19(土) 00:40:35.47 ID:aO/YCigN
春めいた陽気はこの3連休だけで、22日からまた冬の低温かよ。
昼夜の長さが逆転しても寒さが続くのか。「暑さ寒さも彼岸まで」は死語になりつつあるな。
去年みたいな4月下旬までダラダラ寒いのは勘弁してくれ。
594名無しSUN:2011/03/19(土) 09:17:37.28 ID:4YWCyTgB
近年の1月〜4月はすべての月で
冬の気温、春の気温、下手するとさらに初夏の気温が共存している感じ。
持続的に高温が続いたのは2007年1・2月、2008年3月、2009年1月(北日本)
持続的に低温が続いたのは2008年2月、2010年4月、2011年1月
くらいしか思い浮かばない。
595名無しSUN:2011/03/19(土) 10:13:34.17 ID:FmRBpSCy
11月平年並み→当たり
12月低温→ハズレ
1月低温→当たり
2月高温→当たり
3月平年並み〜低温→当たり(?)

こうしてみると今シーズンの1ヶ月予報は健闘したな
4月は本州は平年並み沖縄のみ低温の予想だがどうなるか
個人的に沖縄の低温はほぼ間違いなしな気がする
つか近年の4月の沖縄って05年以降ずっと平年並みor低温で高温0なんだね初めて知った
596名無しSUN:2011/03/19(土) 10:35:43.40 ID:9nQmy7Wf
今年2011年の春の訪れはかなり遅い。真冬の1月が25年ぶりの厳しい寒さの影響で例年なら終わっている椿や梅がまだ咲いている。
昨日発表の一ヶ月予報は全国的な低温傾向で、6年ぶりの3月低温が確実になってきている。
597名無しSUN:2011/03/19(土) 10:42:37.29 ID:x7IbspEv
桜の開花は4月にずれ込みか
海栗見るとまだ全国全て固いつぼみ
598名無しSUN:2011/03/19(土) 11:02:32.38 ID:iz3L7C0+
>>595
沖縄・奄美といえば93年より94年のほうが夏涼しかったんだよな
他にも04年夏が平年並だったり06年冬が暖冬だったり、本土と結構いろいろ違う
599名無しSUN:2011/03/19(土) 11:21:36.54 ID:PXuSXQhE
2011年3月18日現在シーズン最深積雪ランキング
青森  130cm
福井  119cm
----------100cmの壁----------
札幌  92cm
富山  77cm
金沢  64cm
鳥取  63cm
山形  57cm
松江  56cm(歴代5位)
盛岡  53cm
----------50cmの壁-----------
秋田  43cm
長野、新潟、彦根 35cm
岐阜  26cm
鹿児島 25cm(歴代2位)
山口  17cm
福島  16cm
名古屋、長崎、奈良 11cm(長崎、奈良の11cmは歴代8位タイ)
----------10cmの壁-----------
仙台、京都 9cm
宇都宮 8cm
甲府、前橋、水戸、徳島、和歌山 6cm
熊谷、佐賀、津、大阪、高松 5cm
横浜  4cm
広島、東京、熊本、大分 2cm
千葉、福岡 1cm
-----------1cmの壁-----------
神戸、岡山 うっすら
松山、高知、静岡、宮崎、那覇 -cm

参考 米子 89p(歴代1位)
600名無しSUN:2011/03/19(土) 11:22:21.94 ID:PXuSXQhE
青森  615cm
----------500cmの壁----------
札幌  464cm
福井  397cm(歴代8位)
山形  387cm
秋田  372cm(歴代6位)
富山  348cm
----------300cmの壁----------
鳥取  271cm(歴代8位)
金沢  255cm
盛岡  234cm
新潟  195cm
松江  166cm(歴代7位)
長野  154cm
福島  106cm
彦根  105cm
----------100cmの壁----------
山口  63cm(歴代7位)
仙台  50cm
岐阜  41cm
鹿児島 32cm(歴代4位)
水戸  25cm
奈良  20cm(歴代9位)
宇都宮、京都  19cm
名古屋 18cm
長崎  16cm(歴代8位)
甲府  13cm
高松  10cm(歴代6位)
601名無しSUN:2011/03/19(土) 11:23:34.02 ID:PXuSXQhE
2011年3月18日現在 シーズン総降雪量ランキング>>600-601
----------10cmの壁-----------
佐賀  9cm
徳島  8cm
前橋、津 7cm
熊谷、大阪 6cm
和歌山 5cm(歴代8位)
広島、横浜、熊本 4cm
東京  2cm
千葉、福岡、大分 1cm
-----------1cmの壁-----------
高知、岡山、松山、神戸、静岡、宮崎 0cm
---------降雪ありの壁---------
那覇 -cm
参考:米子 256p(歴代5位)

二月が暖冬じゃなかったら…
602名無しSUN:2011/03/19(土) 11:31:03.95 ID:FmRBpSCy
>>598
夏は本土と沖縄は逆相関関係があるな
本土が暑けりゃ沖縄は涼しい、本土が涼しけりゃ沖縄は暑い
603名無しSUN:2011/03/19(土) 11:46:48.88 ID:C3b4LddV
>>599-601
総降雪量は2005年以前と2006年以降で計測方法が違って日本海側を中心に数値にかなり誤差が出るから
今は総降雪量歴代何位とかの順位は無意味っぽい(2005年以前との比較はできない)。
604名無しSUN:2011/03/19(土) 11:54:49.27 ID:jd6lePar
計測方法変わって前より多めに出るのか少なめに出るのかどっち?
605名無しSUN:2011/03/19(土) 12:01:57.79 ID:A/WNEi/s
>>604
総降雪量は多めに出る。日降雪量は少なめに出る。
606名無しSUN:2011/03/19(土) 12:05:34.72 ID:C3b4LddV
>>604
場所にもよるが青森市などで少な目に出る以外は大半は地点で多目に出るよう。
酒田市などは旧観測方法の歴代1位<現観測方法の総降雪量平年値だし。
ただ関東以西太平洋側など一冬に降雪が数回程度の地域は
観測方法変更後も数値は大して変わらないみたい。
607名無しSUN:2011/03/19(土) 12:08:36.47 ID:AUYqculW
4月の始め頃に、大阪上空850 -10℃クラスの寒気よそう
608名無しSUN:2011/03/19(土) 12:37:43.68 ID:23xgAJx3
関東以西に異常低温情報って。
去年と逆じゃん。
関東に異常低温情報、東北も寒くなりそうとは空気読まなさすぎ。
609名無しSUN:2011/03/19(土) 14:02:43.48 ID:9nQmy7Wf
>>607
もう4月なのに異常だね。4月としては記録的な強さの寒気となりそう。
610名無しSUN:2011/03/19(土) 14:27:45.41 ID:23xgAJx3
>>609
西日本が記録的な寒さとなった96年4月とはどっちが上?
確か、この時は2度も真冬並の寒気が西日本を襲撃したんだよな。
611名無しSUN:2011/03/19(土) 14:38:16.96 ID:iD5TqoGM
東京の桜の開花が4月にずれこんだら何年ぶり?
612名無しSUN:2011/03/19(土) 22:54:00.03 ID:x7IbspEv
88年以来
3月31日ならそれ以降も何度かある。
613名無しSUN:2011/03/20(日) 07:15:13.11 ID:XigklHYY
4月も北暖西冷?
1996年の再来か?
614名無しSUN:2011/03/20(日) 13:31:25.71 ID:ZrPvKO8G
2010-2011総降雪量(2011年3月19日現在)
        12月  1月  2月  3月 合計
*1位 高田 72p 360p 35p 98p 565p
*2位 伏木 81p 271p 22p 31p 405p
*3位 福井 83p 257p 15p 42p 397p
*4位 富山 71p 226p 24p 27p 348p
*5位 豊岡 43p 215p 32p 51p 341p
*6位 鳥取 52p 172p 15p 32p 271p
*7位 米子 95p 152p 3p  6p 256p
*8位 金沢 54p 174p 5p  22p 255p
*9位 舞鶴 33p 137p 4p  29p 203p
10位 新潟 25p 130p 13p 27p 195p
11位 敦賀 35p 142p 1p  2p 180p
12位 輪島 24p 135p 4p  7p 170p
13位 松江 54p 90p  7p  15p 166p

2010-2011最深積雪(2011年3月19日現在ほぼ確定)
*1位 高田 153p
*2位 伏木 127p
*3位 福井 119p
*4位 米子 89p
*5位 敦賀 78p
*6位 富山 77p
*7位 豊岡 75p
*8位 金沢 64p
*9位 鳥取 63p
10位 松江 56p
11位 輪島 39p
12位 舞鶴 37p
13位 新潟 35p
総降雪量:高田>>>>>伏木≧福井>>富山≧豊岡>>>鳥取>米子≒金沢>>舞鶴≧新潟>敦賀>輪島≧松江
最深積雪:高田>>>>伏木>福井>>>>米子>>敦賀≒富山≒豊岡>>金沢≒鳥取>松江>>>輪島≒舞鶴≒新潟
615名無しSUN:2011/03/20(日) 16:30:27.95 ID:G4IQvvh7
総降雪量が全地点で3月>2月なのな
616名無しSUN:2011/03/20(日) 19:10:48.12 ID:uaN/gqDy
今年が2002年並みの暖かさだったら計画停電は全部中止だろな。
617名無しSUN:2011/03/20(日) 20:33:31.89 ID:yGIYr+rB
この3月下旬は三年も連続で低温傾向確定だな。4月も寒気の影響を受けやすく低温傾向(負偏差)が予想されている
618名無しSUN:2011/03/20(日) 22:32:38.33 ID:o5wL6eub
平均すると、3月の気温≒12月の気温なんだけどな@関東
ここ最近は、彼岸を過ぎても最高気温は10〜11℃みたいな感じ。4月も目前なのに。
一方12月上旬は最高気温は15〜20℃もあり、最低気温も5〜7℃はある。
(下旬はそれなりに下がるが、それでも10〜12℃くらい)

感覚的には、3月上旬で1月から続く真冬の寒さで、3月下旬でも年末くらいの気温。
12月>>>>3月≧1月≒2月 のような感じ。
どうして3月≒12月になるのか分からん。
619名無しSUN:2011/03/21(月) 12:29:13.82 ID:oq8UIBg0
3月の全国気温平年差、20日までで-1.32℃。
(欠測のあった根室・寿都・石巻・長野・彦根を除いた12地点で計算)

下旬の低温予想を考えると、-1℃前後(それ以下?)で終わるかも知れない。
4月は暖かくなるといいけど…。
620名無しSUN:2011/03/21(月) 13:37:42.84 ID:76r62tC2
GFSの予報、今月末 来週28日から31日にかけて寒気は一旦離れて全国的に寒さは和らぐものの、4月初めの2日(土)から5日(火)にかけて再び強い寒気を示唆している。もう4月なのに……
下手すると4月としては1996年レベルや2007年4月5日レベルの寒さになるかもしれない。
621名無しSUN:2011/03/21(月) 14:30:42.24 ID:i/FwspQa
>>619
日本の平均気温を出す17地点が多数欠測している今3月、いったいどんな計算をするんだろうな…
地点数が少ないだけに、一つ抜けても影響が大きい。
622名無しSUN:2011/03/21(月) 14:44:34.62 ID:FDu7XFC6
マジで空気を読んで暖かくなってくれ。
623名無しSUN:2011/03/21(月) 18:25:50.80 ID:ZriTZ+hm
昨年みたいに
春が一瞬で終わって、ある時期から突然真夏みたいな気温になるのかな
624名無しSUN:2011/03/21(月) 18:36:23.85 ID:q6IxkDyS
>>620
oh//
625名無しSUN:2011/03/21(月) 22:30:08.80 ID:76r62tC2
>>623
去年の場合4月末までかなりの低温が続き、5月の開始とともに、春の暖かさを通り越して初夏の暑い陽気になったな
626名無しSUN:2011/03/22(火) 06:26:04.31 ID:AaWv//F0
桜は遅れるだろうな
つうかものすごい寒いんだが3月は・・・・
ひょっとしたらいい記録でるんじやないか
被災地の人もかわいそうだな。
627名無しSUN:2011/03/22(火) 08:08:05.89 ID:M1mgxdNQ
>>623
4月後半に雪が積もったとおもったら、2ヶ月後の6月には北海道で37℃だもんな、ぶったまげたわ
628名無しSUN:2011/03/22(火) 17:19:35.09 ID:OHAF8ZZI
大陸の高気圧1050hpaとか強すぎるだろjk
629名無しSUN:2011/03/22(火) 18:46:51.94 ID:OpI8F42Z
夏は9月まで延長、
秋は12月まで延長、というかずれこみ、、
冬は3月まで…ひょっとすると4月まで延長。
で、春らしい陽気は5月だけ。
630名無しSUN:2011/03/22(火) 18:53:47.98 ID:/WLrw/QF
>>620
まだ10日も先じゃないの
631名無しSUN:2011/03/23(水) 07:23:21.87 ID:MGfsOsos
>>612
去年も2月下旬と3月中旬の高温がなければ、4月開花のペースだったのに。

>>618
3月は、特に関東が寒いのは気のせい?
昼間の気温が特に低いような。
よりによって、2年連続同じようなパターンになるとは。
今シーズンの降雪量は、太平洋側の降雪量が、よりによって、
水戸に集約されている感じだな。
632名無しSUN:2011/03/23(水) 14:47:45.32 ID:Rmrg/iYP
今年も3月開花かな。2月が暖かすぎ。
633名無しSUN:2011/03/23(水) 18:25:40.52 ID:MKg3vJVC
Firefoxで気象庁のレーダー見れなくなってね?
IEだと見れるが
634名無しSUN:2011/03/23(水) 19:01:49.03 ID:+wdt/GGk
GFSを見ると、明後日25日(金)頃の寒気がこの冬最後の冬型 寒気の南下になるようで、東海から西で暖房器具や冬物衣料の出番は今週が最後になるね
来週は北日本と北陸で最高10℃以上、関東甲信以西で15℃以上と平年並みの暖かさが戻り、季節はいよいよ春本番へと前進のようだ。

>>607>>620
ユニシスによると季節外れの寒波の予報は無くなった。850T+5℃以上の晴天なら最高20℃程度の春本番の暖かさをもたらす暖気に覆われる予報に変わった。
4月に入ると東海から西で見頃 つまり満開の桜を楽しめそう。
635名無しSUN:2011/03/23(水) 19:39:29.95 ID:aJb79V+M
それは朗報
暖気来る来る詐欺はやめてくれよ>ユニシス
636名無しSUN:2011/03/23(水) 19:41:40.27 ID:JFsdX90U
GFSの4月上旬の寒波予想、3日前位に一度消えて復活ってのがあった
だからまだ分からんよ
637名無しSUN:2011/03/23(水) 20:52:56.73 ID:pWUzxBzs
>>623
去年は4月末のあのどしゃ降りの大雨から一気に変わった印象。
638名無しSUN:2011/03/23(水) 21:00:36.47 ID:MKg3vJVC
去年の5月って平年以下だったんだが・・・@鳥取
639名無しSUN:2011/03/23(水) 22:54:27.01 ID:pNoupxFb
>>634
3/20日以降春らしく暖かな日がつづくと前の方で書いてあったけど
今雪が舞うくらい寒い。昨年と同じ様な気がする。
640名無しSUN:2011/03/23(水) 22:56:44.64 ID:+wdt/GGk
まさか、4月末まで雪が舞ったり氷が張ったりするような季節外れの陽気になってしまうのか?
641名無しSUN:2011/03/23(水) 23:00:53.16 ID:rneVg2C0
なにげに今3月、平成最寒の3月になる可能性が出てきてるな。
予想通りなら1994年とか2005年を下回りそう。
642名無しSUN:2011/03/24(木) 07:28:37.00 ID:P9XCcz4m
大手町が現在の気温のペースが続いて、平均気温が8.0℃以下なら
平成最寒らしいが、各地で現在の2月の平年値並だった84年以来の低温?

去年の5月はゴールデンウィーク前後と、大手町が真夏日記録した
日前後だけ暑かったような。
6月特に梅雨入りしてから一気に暑くなったような。
643名無しSUN:2011/03/24(木) 07:30:55.80 ID:H7Q9kall
KYはさすがに1994年は超えるでしょう。
月末2日間は気温高めになりそう。
平均気温8.2〜8.4あたりを予想しています。

もし8.0以下であれば1986年の7.8℃以来になります。
644名無しSUN:2011/03/24(木) 07:37:36.27 ID:Sk8HQS0T
>>641
この3月は大震災や大津波の災害とかなりの低温・天候不順と重なって被災地や農作物にとって最悪のパターンだ。
明日25日の寒気は当初の予想より強まり、東海から西の太平洋側でも季節外れの降雪の恐れ(名古屋・福岡に雨か雪、広島に雪か雨の予報)があり、20050325の再来になる可能性が。

地震や津波の被災地にとっては一刻も早く暖かさと春の好天が欲しい所だ。何気に大震災と被らなくてもいいのに……
645名無しSUN:2011/03/24(木) 16:36:42.45 ID:wphGbp96
ほんとそうだよね。
まだ降雪の可能性のある3月に低温にならないでくれと思うなんて初めて。
646名無しSUN:2011/03/24(木) 17:03:25.70 ID:IuRz4+ih
このまま低温傾向が続けば、関東も2年連続4月降雪もあり得るかな。
647名無しSUN:2011/03/24(木) 17:28:32.37 ID:Sk8HQS0T
ユニシス(Unisys)9パネルでも来月2日(土)以降に季節外れの寒波を示唆している。
850T-10℃前後の真冬並みの強い寒気が北関東から九州北部にかけてかかる予報。
この場合、桜が開花した関東以西で桜が咲いていながら雪を楽しめそう。
週末に今の寒気が抜けて、27日以降は全国的に穏やかな天気になっても、まだまだ冬は終わらないようだ。
648名無しSUN:2011/03/24(木) 17:41:29.63 ID:Sk8HQS0T
649名無しSUN:2011/03/24(木) 17:47:24.37 ID:vbisAu8T
ラニーニャはどうなってる?
去年や94年みたいな寒春→猛暑という流れになりそうで嫌だな。
650名無しSUN:2011/03/24(木) 18:48:31.51 ID:hvC2/oDS
なんだこのチンポ寒気
651名無しSUN:2011/03/24(木) 21:17:59.27 ID:1n8QC20z
94年は寒春ではない。
3月は低温だが4月以降かなり高温に変わった。
652名無しSUN:2011/03/24(木) 21:46:53.77 ID:0RWOMsTU
94年は3月低温、1月・6月平年並の他は全て高温だったようだね
しかし2月が高温だったとは意外だ…94年といえば一に猛暑、二に0212大雪のイメージなので
653名無しSUN:2011/03/25(金) 00:04:10.38 ID:WqiUZozi
94年6月は平年並でなく高温。梅雨寒もほとんどなし。
月末に早くも猛暑。盛夏期の酷暑を早くも予感させた。
654652:2011/03/25(金) 00:34:43.96 ID:JHcnZ2ae
>>653
平年差+0.26℃だが、平年並は+2℃くらいまで?
そうなると去年11月の+0.25℃も高温になるね
655名無しSUN:2011/03/25(金) 00:38:49.49 ID:JHcnZ2ae
一桁間違えた
×平年並は+2℃くらいまで?
○平年並は+0.2℃くらいまで?
656名無しSUN:2011/03/25(金) 01:06:13.82 ID:JHcnZ2ae
>>653
そうか、当時の平年は1961-1990年だっけ
なるほどそれなら明らかに高温、4〜12月ずっと高温か…
657名無しSUN:2011/03/25(金) 09:18:13.98 ID:sTzOdyvQ
大分市 1994年7月の気象
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=83&prec_ch=%91%E5%95%AA%8C%A7&block_no=47815&block_ch=%91%E5%95%AA&year=1994&month=7&day=&elm=daily&view=

同じ猛暑年とは言え、2010年とはけっこう違う感じがする1994年の猛暑。
7月に入った途端、記録的猛暑&記録的多照。
6月は2010年よりましだったものの、1994年は4月、5月も記録的な高温。
また、39℃を超える地点が続出するなど瞬間的な超猛暑の面では1994年の方が勝っていたように思う。
658名無しSUN:2011/03/25(金) 10:33:39.15 ID:sIcs69oS
2007年は短距離で優勝
1994年は中距離で優勝
2010年はマラソンで優勝
>猛暑
659名無しSUN:2011/03/25(金) 11:59:31.76 ID:KwVWuTMt
短距離優勝は95年じゃない?
かなりエグい8月だったよ。
660名無しSUN:2011/03/25(金) 18:21:09.99 ID:ggGkJun+
今年の夏も、ラニーニャの影響で猛暑になりそうだな。
661名無しSUN:2011/03/25(金) 18:48:15.94 ID:LP7HMleU
95年は1ヶ月限定マラソンってかんじ。
極値はあまりでてないはず。
662名無しSUN:2011/03/25(金) 20:24:01.66 ID:ShoOwJuN
ラニーニャは解消しそう
ttp://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif
663名無しSUN:2011/03/26(土) 01:03:24.72 ID:DN/ECi+F
来週になるとようやく春めいてきそうだね
664名無しSUN:2011/03/26(土) 01:09:48.53 ID:jvjxsyLg
4月3日頃の寒気も一時的ではあるもののそこそこ強いな。
皮肉にも東北中心
665名無しSUN:2011/03/26(土) 09:28:13.08 ID:1jEYbBkt
>>663
前の方で3下旬から春本来の暖かい日が続くようになると言うヤツいたけど
今日の寒さは何?と言いたい。雪だよ雪in九州。
去年とまったく同じ。観光業やっているけど来月が心配、
今日も客来そうにない。
666名無しSUN:2011/03/26(土) 11:52:49.53 ID:CQAXUo8o
>>664
850hPa−8℃線が関東北部から九州北部にかけて、同−12℃線が東北南部にかかると言う4月としては記録的で異常とも言える強さ。

1996年のように東海から西でも季節外れの降雪や凍結の恐れあり。この日が関東以西太平洋側で確実に終雪になりそう。
667名無しSUN:2011/03/26(土) 12:11:44.19 ID:SozSlAik
GFSはかなり高温修正入った様だが
668名無しSUN:2011/03/26(土) 13:56:05.24 ID:g5D360+4
>>658
04年はハーフマラソンってとこかな
669名無しSUN:2011/03/26(土) 18:57:46.36 ID:CQAXUo8o
本日正午 12時頃、今年も選抜高校野球の開催時に降雪。去年3月29日に続いて二年連続だ。 
もう、春のセンバツに降雪を観測するのは当たり前でぜんぜん珍しくない。来季以降は積雪を狙いたい……
平成以降でも1993年、1996年、2005年、そして昨年2010年と今年と観測

この3月下旬も平年より大幅に低いかなりの低温・天候不順に違いない。
3月下旬のかなりの低温これで三年連続
4月に入っても月初の3日に季節外れの寒波襲来、また8日にも真冬並みの強い寒気がGFS・GSMで示唆
二年連続の「寒春」なるか
670名無しSUN:2011/03/26(土) 19:12:20.57 ID:SozSlAik
2月の気温>3月の気温になる地点が出てくるかもしれない
671名無しSUN:2011/03/26(土) 19:13:31.56 ID:OChuB8j+
寒春があったとしても記録的な低温偏差には程遠く、6月からはそれまでのマイナスを一瞬で吹き飛ばす高温が12月まで続く。
温暖化時代ってそういうものさ。今年は計画停電もあるから、堪えるぞ6月から10月の暑さが
672名無しSUN:2011/03/26(土) 19:17:04.52 ID:bB0mbNXC
6月低温=関東北東風で汚染フラグだろ
今年は高温のほうがいい
673名無しSUN:2011/03/26(土) 20:36:34.51 ID:siMjUJ2/
3月いっぱいはハノイでも850T8℃以下を維持だな
例年ならそろそろ酷暑を迎える季節なのに、地元の市民にとっては寒いだろうw
674名無しSUN:2011/03/26(土) 21:01:33.18 ID:QAVC3onk
>>665
>>509だな。4月も寒そう。
675名無しSUN:2011/03/26(土) 21:20:39.52 ID:qWWnCe13
3月は特異日を除けば、ほぼ一貫した寒さだった。1月2月となんら変わらん。
去年みたいなダラダラ寒春はもうたくさん。みんな春本番が待ち遠しいんだから。
いい加減4月になったら暖かくなってほしいよ。
平年だと、一カ月後は最高気温20℃近く行って、
夜でも田んぼではカエルが合唱し始めるくらいなんだが
今の状態からだと想像できん。
676名無しSUN:2011/03/26(土) 21:51:48.50 ID:Jtl0MsgL
今月の横浜の平均気温、まだ8度に満たない。2月とほぼ同じ。
677名無しSUN:2011/03/27(日) 00:04:39.98 ID:lVXz6Hpj
こりゃ東京でも8℃切るんじゃない?(3月日平均)
暖冬年の最寒月より寒いとか、どんだけーw
678名無しSUN:2011/03/27(日) 02:02:43.18 ID:txnciRtm
寒くてベランダのレタスが育たない
679 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/27(日) 04:13:32.94 ID:pxI+6cGA
>>672
熱中症で死ぬぞ
680名無しSUN:2011/03/27(日) 07:20:09.84 ID:6ra22pd1
>>670
そうなれば、1970年以来か。
しかし、1949年の北日本は凄いな。
最寒月が3月で、しかも2月の平年値並。

>>671
まんま、去年じゃん。
宇都宮や館野の年間平均気温で最高争いしたのももろにこれ。

>>672
確かに北東風はいらん。

>>677
1984年はあれだけの寒冬だったのに、3月は2月の平年値並だったじゃん。
681名無しSUN:2011/03/27(日) 09:15:22.85 ID:S2xNkvBc
GFSを見ると期末の384時間先まで真冬並みの強い寒気の流れ込みの予想は無くなった。
今週からいよいよ春本番の季節に進むようですね
682名無しSUN:2011/03/27(日) 09:44:42.67 ID:NahZZmac
平成以降の冬〜春先にかけての低温・平年並傾向は、その後の約半年にも亘る長期高温が怖い。

1993年12月〜1994年3月→1994年4月〜1994年12月
1999年12月〜2000年4月→2000年5月〜2000年11月
2000年12月〜2001年3月→2001年4月〜2001年7月
2005年1月〜2005年3月→2005年6月〜2005年11月

2011年1月〜2011年3月→?
683名無しSUN:2011/03/27(日) 12:36:52.54 ID:S2xNkvBc
GFSを見ると今冬の寒波はひとまず今朝の冷え込みで完全終了のようだ。
もう、冬物衣料(マフラー・コート・手袋など)や暖房器具は片付けても良いと思う。

>>682
今年は3月低温→4月高温の2005年のように推移するのか?
1994年や2005年のように半年にも亘る長期高温傾向がありそうで怖いね。
684名無しSUN:2011/03/27(日) 13:08:08.81 ID:dimQynIn
2005年は半年は続いてないよ
5月低温、7・11月平年並(11月の北海道は高温)
685名無しSUN:2011/03/27(日) 13:48:20.62 ID:AcG2DO5e
一宮一派は明日いっぱい気配を消してるのかなw
686名無しSUN:2011/03/27(日) 20:48:31.73 ID:sFhJ4V0G
12月から受験勉強のためインターネット遮断してたが無事大学決まったので久々にカキコ
今年の冬をまとめると寒冬よりの並冬って感じでオーケー?
とりあえず年末年始とセンター試験の日がクソ寒かったのは印象に残ってる
687名無しSUN:2011/03/27(日) 21:57:05.77 ID:dimQynIn
>>686
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/mrep/2011s1.html
全国的には並冬寄りの暖冬といったところ(北海道は大暖冬、沖縄・奄美は寒冬)

センター試験寒波は凄かった
名古屋の真冬日ニアミスや浜松の積雪などあったね
688名無しSUN:2011/03/27(日) 23:38:47.97 ID:EnbPeSa1
GFSはコロコロ変わるからまだ読めないな
689名無しSUN:2011/03/28(月) 01:23:35.10 ID:a7ugl8tk
いつになったら日本付近に850の+6度線がかかるんだよ
2004年なんか2月から20度超えまくってたんだぞ
690名無しSUN:2011/03/28(月) 02:35:55.03 ID:35VEafFy
>>677
最寒月の1月に東京で月平均8℃以上だったのは
史上最暖の1月だった1989年のみ。
平均気温の数字が低温の3月<史上最暖の1月になるのは何らおかしくない。

>>689
そもそも2月に20℃以上を連発するほうが異常なわけで。
最近は普通になってるけどね。
691名無しSUN:2011/03/28(月) 03:15:59.75 ID:LQhHKDPX
最近でも、2月に20度まで上がったら異常暖冬だと思う。
692名無しSUN:2011/03/28(月) 07:28:10.92 ID:xy/4wpDH
去年は東北南部で20度超えていたぞ。
693名無しSUN:2011/03/28(月) 08:35:09.30 ID:voA/3xry
>>686
九州北部では並冬からやや寒冬、南部はやや寒冬。
2月後半の大暖冬が1月の50年ぶりの寒冬を埋めてしまった。
694名無しSUN:2011/03/28(月) 09:05:40.33 ID:VI0roXtf
>>693
定義上は冬ではないけど、11月〜3月という広い範囲で見ると
西日本以西は十分寒冬らしかったと思う。
東日本・東北・道南も年末以降は寒く、2004〜2005シーズンのような感じ。
道東・道北だけが全体の流れと逆行し続けて大暖冬。

センター試験寒波の強さは2005-2006シーズン以来のものだったか。
695名無しSUN:2011/03/28(月) 10:43:13.27 ID:kS66OgZj
>>689
ラニーニャたんがまだまだ健在だからしゃーない
4月半ばにもなればさすがに暖かくなるっしょ
696名無しSUN:2011/03/28(月) 11:09:51.61 ID:ncXnwO3R
関東の4月3日からの異常低温はいつまで続くん?
697名無しSUN:2011/03/28(月) 11:39:12.76 ID:kS66OgZj
GSMのようシナリオになるかGFSのようなシナリオになるかによってだいぶ変わる
前者なら去年4月中旬のような曇雨天型低温、後者なら春本番のぽかぽか陽気
698名無しSUN:2011/03/28(月) 17:38:06.45 ID:Lu+sZGc2
ここ数年エルニーニョが出現していない
699名無しSUN:2011/03/28(月) 18:49:28.40 ID:HD5bSsZI
上空の寒気が強いって事は、南岸低気圧発生少なく、降水量少なくなる?
自転車通勤だから、雨の日が少ないのは有難いが。
700名無しSUN:2011/03/28(月) 23:21:11.34 ID:I7qr79jo
>>698
つ2009年夏〜2010年春
701名無しSUN:2011/03/29(火) 03:20:51.00 ID:2Yax1ufk
3月、AO正でこの寒さは異常。
もしAO負だったらとんでもないことになってたな。
しかし、北極も南極も寒気強すぎじゃね?
極が放出モードに入って中緯度が寒くなったんじゃなくて、
極に溜まった寒気がジリジリと溢れ出してダラダラ寒くなってる状態。
この溜まった寒気を5月6月あたりに放出し始めたらこの時期に記録的低温になりそう。
北海道あたりはこのあたりに季節外れの大雪になりかねん。
702名無しSUN:2011/03/29(火) 03:49:27.23 ID:ue9sV2O9
>>658
短距離優勝はむしろ2004
703名無しSUN:2011/03/29(火) 06:21:12.45 ID:ZUdbqanh
サブハイって長く聞いてないけど、あの熱い空気はこの冬は、そして今はいったいどこにいるの?
アリューシャンの南の凄い強い高気圧が何度も現れたけど、それに該当していたの
704名無しSUN:2011/03/29(火) 08:52:32.09 ID:MpX9OIMx
戦後一番気温が高い夏と数十年ぶりに気温が低い冬って・・・
もうすこしバランスとってなんとかならんかったのか
705名無しSUN:2011/03/29(火) 09:00:35.81 ID:4pd73st8
そうだそうだ!
バランス取って夏は過去最高温、冬は過去最低温になるべきだ。
706名無しSUN:2011/03/29(火) 09:07:53.40 ID:eS7vOi9R
温暖化が進む程、冬春と夏秋の気温差は開く
707名無しSUN:2011/03/29(火) 10:30:58.99 ID:IS2JzNBJ
逆な意見も聞いた事ある。
暖冬冷夏が頻発するって。
まあ気候は、ペルシャ湾沖の海水温と北極振動の強さで大きく左右するから、温暖化とか関係無いかも。
708名無しSUN:2011/03/29(火) 10:34:57.91 ID:IS2JzNBJ

何だペルシャ湾てw
南米沖の太平洋の誤りです。
709名無しSUN:2011/03/29(火) 10:38:08.72 ID:oGfZuSuc
>>708
ペルシャ湾沖=インド洋、→ダイポールモード
なら正解。
710名無しSUN:2011/03/29(火) 11:08:18.04 ID:l5DXUK6Q
>697
週間予報では4日も5日も低温じゃん
711名無しSUN:2011/03/29(火) 11:22:41.64 ID:BeP1ksOP
>>710
そりゃあ気象庁は基本GSMを中心に予報を組み立てるんだから当然だろ
712名無しSUN:2011/03/29(火) 11:42:41.48 ID:eS7vOi9R
>>707
2010年代以降、寒候期低温、暖候期高温が定着しつつある
713名無しSUN:2011/03/29(火) 11:59:50.14 ID:n6HZYKr0
2010年代の夏はまだ一回しか来てないが…
定着というにはせめて3〜4年は同傾向じゃないと
714名無しSUN:2011/03/29(火) 12:13:23.31 ID:kc6/wAxu
ところで地震で日本列島が東にズレたとか、沿岸では地盤が沈んだけど
気象の変化はあるかな?
気象オタなら誰もが考えたはず!
715名無しSUN:2011/03/29(火) 12:32:24.60 ID:abxui6fR
気象ヲタにとって冷夏暖冬はつまらないものだろうよ
716名無しSUN:2011/03/29(火) 13:03:06.45 ID:mY6z2hoi
>>712
関東は寒候期も高温ですが?!
717名無しSUN:2011/03/29(火) 13:12:03.25 ID:eS7vOi9R
>>716
違うだろう
今年の寒候期(冬〜春)は寒かっただろう
特に1月と3月は記録的寒波だ
一方で昨年の8月は記録的高温だった
718名無しSUN:2011/03/29(火) 13:37:56.43 ID:vGwWArQs
関東は寒候期(10月〜3月)としてなら十分高温。
10月、12月、2月がかなり高かったし
1月は平年並〜やや低温、3月もやや低温くらいで落ち着き、記録的低温とは程遠い。
719名無しSUN:2011/03/29(火) 13:44:15.78 ID:eS7vOi9R
>>718
10月は暖候期だろう。残暑もあるし。
寒候期といえば11月〜4月じゃないか。
720名無しSUN:2011/03/29(火) 13:52:41.33 ID:vGwWArQs
気象学的には寒候期は10〜3月、暖候期は4〜9月。
721名無しSUN:2011/03/29(火) 13:59:57.29 ID:0zG7lFaK
2010年代になって1年しか経過してない時点で2010年代以降は定着とかいっちゃうアホはスルーしとけ
722名無しSUN:2011/03/29(火) 14:21:23.57 ID:h+uqRqnO
>715
まさにその通りだな。俺的に言わせても、冷夏と暖冬はつまらないものだと思う。
723名無しSUN:2011/03/29(火) 14:28:48.56 ID:BeP1ksOP
書き込みの内容や言い回しから判断するにどう考えても福島新参厨だからな。スルー推奨。

話は変わるが気候ってたぶん数年間程度のスパンがあるよな。
思いついた例をいくつか挙げてみると
80年代前半の冷夏傾向、90年代前半の暖冬傾向、90年代後半〜00年代前半の暖春傾向
00年代前半の寒冬傾向(近年にしては、という意味)などなど。
で、ここからが俺の言いたいことなんだがどうも近年は寒春になりやすいスパンに入ったのでは?ということ。
近年では05,06,10は3ヶ月トータルで負偏差だし、07年も4月限定ながらなかなかの低温期間があった。
さらに今年も3月は平成の中では1or2位の低温となることはほぼ確実で4月も西日本中心に低温が続く予想。
平年比+が実質平年並みともいえる近年でこれだけ負偏差が多いのは注目に値すると思う。
724名無しSUN:2011/03/29(火) 14:52:02.08 ID:wvhprBET
全国的な強い寒気は今度の週末が今冬最後っぽいね
725名無しSUN:2011/03/29(火) 16:33:14.42 ID:OX4f4QHB
>>714
数センチでは気候は変わらないよw
大陸が移動するぐらいの規模でないと
726名無しSUN:2011/03/29(火) 19:32:03.42 ID:OK96eqg5
>>723
この3月の平均気温、北海道東部と北部を除き平年より0.5度以上低い。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
(ただし、最初の2日間は2月中)

3月が一ヶ月間通して低温傾向になるのは2005年以来 六年振りだね。
727名無しSUN:2011/03/29(火) 21:10:13.35 ID:OiI2n5xe
まだ冬は終わってない
4月3日に雪の可能性あり
728名無しSUN:2011/03/30(水) 03:38:17.13 ID:H5XMPtxc
日本の春の低温傾向より個人的には世界的低温傾向が気になるな。

1月2月と世界の平均気温が急激に低下している。
特に今回は陸域の低下が顕著で長期化の可能性も。
世界各地で比較的規模の大きな火山活動が活発化した影響も考えられる。
ピナツボクラスの噴出量だと世界的な気温低下が認められているが、
最近の噴火はひとつひとつの噴出量はピナツボクラスには及ばないが、
各地で噴火した噴出量をまとめるとピナツボクラスに匹敵するんじゃなかろうか。
729名無しSUN:2011/03/30(水) 07:29:29.40 ID:tP1SaRCa
それでも夏は猛暑になる
730名無しSUN:2011/03/30(水) 08:10:52.21 ID:sta5+72i
>>728
噴出する高度によらないか、圏界面を突き抜けて噴煙が大量に上がって初めて、
長期間ただよって日射を弱める効果がでてくる、対流圏の中では意味がない
731名無しSUN:2011/03/30(水) 10:40:06.92 ID:m66AxO99
来年は今年の3月なんて目ではないくらい低温になる。
4年に一度寒春になりやすく、暖春に恵まれない年。
閏年で暖春は過去に全くなく代表的な寒春が多い。1984年や積雪1998年、4月だと1996年がある。

2012年3月月平均気温 KYで6.5℃以下と見た。
2008年も3月末花見行ったら、冷たい雨で風邪ひいたし2004年も4月終わりごろかなり寒いかった日を覚えてる。
732名無しSUN:2011/03/30(水) 10:57:42.25 ID:KfFOcPZH
>閏年で暖春は過去に全くなく代表的な寒春が多い。
いやいや
確かに00年までは寒春または平年並だが、04、08年は暖春(04年は過去3位の暖春)
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/ssn_jpn.html
733名無しSUN:2011/03/30(水) 11:13:32.44 ID:vtz4P75R
それにしてもサブハイ弱いなーw
暖気が全然入ってこないじゃないか。
734名無しSUN:2011/03/30(水) 11:35:17.58 ID:tP1SaRCa
>>733
サブハイは夏には強まる
今年の夏も猛暑予想
735名無しSUN:2011/03/30(水) 11:50:30.62 ID:jBf/I1wy
500hPaの等高線(等圧線?)のうち5,400m線はだいぶ北上する予想だけど
5,100m線は厳冬期とさして変わらない。これがサブハイが弱いってこと?
736名無しSUN:2011/03/30(水) 12:13:25.00 ID:IS0dXMZ3
平成以降の寒い3月の代表と言うと専ら1994年と2005年が出てくるけど、
地域によっては1993年、2000年、2003年、2006年などの方が寒かった地点もある。

しかし、昭和時代にはこれらの年よりももっと寒い3月が普通に沢山あったんだ...
737名無しSUN:2011/03/30(水) 15:52:38.14 ID:WcUo4S3g
05年3月は札幌でも月末に積雪がまだ80cmあったからな
あんな年はもうないかもしれない
738名無しSUN:2011/03/30(水) 20:02:19.79 ID:ZgObki/f
739名無しSUN:2011/03/30(水) 23:21:40.97 ID:8YpVzfBx
>>736
この3月は2005年以来六年振りの3月低温が確定。(ただし道北及び道東を除く)

>>737
2005年の3月は西日本や南西諸島を中心に強い寒気が流れ込みやすく、西日本ほど低温傾向になり春の訪れが遅かった
なお、札幌の積雪は本日22時現在で約35cmと平年より多いものの、2005年よりは随分少ない
740名無しSUN:2011/03/30(水) 23:41:22.04 ID:afZqDdVz
2005年3月が低温だったという人多いけど
実際は九州と南西諸島が低温で他は概ね平年並だった。
741名無しSUN:2011/03/30(水) 23:58:44.96 ID:KfFOcPZH
2005年の札幌はそもそも降雪量過去5位タイの多雪シーズンだったけどね
ちなみにこのシーズン、青森市の降雪量も過去5位で、2005/3/3の178cmは
最深積雪過去6位の記録(3月ではなく全年で)
742名無しSUN:2011/03/31(木) 00:05:29.93 ID:ZxSODRYT
2005年3月は福岡市で冬日を観測した日があった。

3月1日が火曜日の年(1988,1994,2005,2011)は低温になる場合が多い。
4月は1988年以外は高温(特に月末)
743名無しSUN:2011/03/31(木) 01:43:34.97 ID:j9C0lg1Y
GFS9パネル見ると、
来週金曜日あたりから850hPa+6度線が本州南岸

夏日くるー?
744名無しSUN:2011/03/31(木) 06:28:21.67 ID:Qr8tcpzr
>>738
ついに大阪と東京が逆転か....
全国的に2月の上がり方がひどいな。
745名無しSUN:2011/03/31(木) 09:29:29.19 ID:C10Sy412
>>742 その1988年4月も月末は高温。
746名無しSUN:2011/03/31(木) 09:45:42.98 ID:1UoUWs5d
>>738
なんか色んなスレに貼ってるけどいささか騒ぎすぎではないか。
70年代と00年代を交換すればこのくらい上がるのは仕方ない。
ただ、この平年値はあまり使いたくないな…今まで通り71-00年を使いたい気分。
747名無しSUN:2011/03/31(木) 10:35:12.32 ID:P4iPQBSH
1月だけは平年値はあまり上がらずだ

温暖化は寒い月(季節)程影響が出にくいからね
748名無しSUN:2011/03/31(木) 10:40:45.95 ID:P4iPQBSH
4月末が高温なのは、4/28〜5/1が晴天・高温の特異日だからだ
749名無しSUN:2011/03/31(木) 15:27:00.48 ID:Qr8tcpzr
>>746
今回はまだ80年代の寒冬が入ってるから上がり方が鈍かっただけ。
80年代が消え去る次期平年値は1月も軒並み大上昇するはず。
750名無しSUN:2011/03/31(木) 17:33:32.81 ID:1fzXWA7Q
おいおい、またラニーニャ再発の気配が出てきたぞ。
沖合いはやっとラニーニャ終わったところぐらいだが、
ペルー沿岸部は再び海水温低すぎ状態に。

どうなってんだ。
751名無しSUN:2011/03/31(木) 17:49:52.09 ID:0Wgj9KRc
長期ラニーニャになるのかな。
1998年〜1999年、1954〜1955年とか1年半にわたって続いた例があるけど。
752名無しSUN:2011/03/31(木) 18:03:05.56 ID:aOyOYM+F
今年も猛暑とか勘弁してくれよ
753名無しSUN:2011/03/31(木) 21:24:05.65 ID:6a6VBLLT
4/13や4/16も雪になる可能性が僅かだがある
754名無しSUN:2011/03/31(木) 22:38:19.00 ID:1UoUWs5d
>>749
その80年代と交換になる10年代はまだ3ヶ月しか経ってないよ。
70年代→00年代の上昇より小さい上昇で済むかもしれないし、数年は経たないとはっきりしてこない。
755名無しSUN:2011/04/01(金) 00:19:35.60 ID:1QScpig4
もう4月だしさすがに暖かくなってくる予想だな
寒気予想もほとんど無くなったし
被災地もようやくホッとできる状況か
756名無しSUN:2011/04/01(金) 00:46:44.52 ID:55Gm0Nbv
3〜4日の寒気も当初よりは弱めかな
そのあとは暖かくなりそう

あと2日は朝から昼高温⇒夜急降下に注意
757名無しSUN:2011/04/01(金) 05:11:22.92 ID:jRIyi+sC
またラニーニャか。確実に寒冷化に向かいだしたな。
758名無しSUN:2011/04/01(金) 07:26:30.83 ID:yPEgOBVZ
>>757
それは冬・春に限定した寒冷化だろう
夏・秋は逆で高温化
759名無しSUN:2011/04/01(金) 08:50:12.82 ID:SFKqM4fT
3月の平均気温、平年値と比べて−1.5度in九州
760名無しSUN:2011/04/01(金) 10:48:39.39 ID:r3gbp/Yg
3月も相変わらず北暖西冷....いつまで続くんだ?
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
761名無しSUN:2011/04/01(金) 11:34:58.72 ID:jRIyi+sC
>>758
いや、日本的にはそうだが、世界的にはラニーニャ多発=世界平均気温低下(寒冷化)になる。
762名無しSUN:2011/04/01(金) 12:55:36.61 ID:xKnMWgy7
茨城県南(土浦)だけど、本日の予想最高気温15℃。
北関東の4月初日としては上々の滑り出しかな。ほぼ平年並みでしょう。
その後、4月3〜5日は12〜14℃で若干平年を下回りそうだが、6日以降は17℃に。
これが大きく外れなければ、正真正銘の春本番という感じで、
去年のようなダラダラ寒春は避けられそう?
763名無しSUN:2011/04/01(金) 13:21:52.24 ID:6aDjz5YS
最新の一ヶ月予報の資料を見てみた。時系列図では低温傾向(負偏差)は4月前半 15日ごろまでのようで、
4月後半 16日からは高温傾向(正偏差)になり、最高20℃以上の暖かさが期待できる。
アンサンブル平均850hPa気温・同平年偏差は、16日以降0℃線がオホーツク海に離れていき、9℃線が四国太平洋側・九州にかかる予想。
これが外れなければ、去年のような低温・天候不順は避けられそうだ。

そろそろ、晴天で気温20℃に達する目安の850T6℃程度の暖気が流れ込んでもいい頃だが……
明日から6日にかけて雲が広がり、冬型で冷たい空気が流入するため気温は平年を下回るようだ。所謂「花冷え」
まだ、冬物衣類や暖房器具は手放せないね。
764名無しSUN:2011/04/01(金) 16:32:29.31 ID:v250wJ2V
3月の気温平年比を計算してみたところ、平年比-0.96℃と出ました。
※石巻は地震や津波の被害を受け観測データに数日間の空白があるので計算には含んでいません。
平成では1994年(-0.79℃)を抜き最も気温が低い3月となりました。
ちなみにこの記録はいつ以来かというと1984年(-2.63℃)以来27年振りのようです。
765名無しSUN:2011/04/01(金) 17:10:36.67 ID:7WvgdPN3
3月は西日本、沖縄奄美地方程低温傾向(沖縄奄美地方は戦後2位の低温)。
北海道はかなりではないが相変わらず高温。

西日本以南の地点では2月がかなりの高温、逆に3月はかなり低温だったため
平均気温が2月>3月あるいはほぼ2月=3月の所も多い。
766名無しSUN:2011/04/01(金) 21:30:57.19 ID:QC9/r5Be
道東、道北で今月も異常に高かったですね。
理由は何だろう?
地震後も解消されていないようだし。

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko1103.pdf
767名無しSUN:2011/04/02(土) 00:12:56.83 ID:6+6WOZsy
4月は1年で最も気温が上昇する時期(地域にもよるだろうが、本州太平洋側ではそう)。
月末には平年で最高気温20℃を超える。晩冬の名残りから初夏の準備へ。
今年こそはちゃんと順調に上がってくれよ。
768名無しSUN:2011/04/02(土) 00:24:23.91 ID:MQvou+w/
だけど猛暑、残暑は勘弁な
769名無しSUN:2011/04/02(土) 07:50:55.15 ID:PVj3bAZJ
>>764
大手町は94年と並んで平成最寒だったらしい。

>>765
2月>3月、2月=3月は1970年以来では?

>>768
16年周期の次の年もどこかで暑くなる伝統が。
770名無しSUN:2011/04/02(土) 13:09:50.31 ID:RhP6m9jl
>>768
昨年のような9月猛烈残暑も嫌だけど、
個人的には日照時間の多い6月や7月前半に
空梅雨傾向になって記録的猛暑となる方が辛いかも。

猛暑は7月下旬の梅雨明けから8月中旬までの間に収まってくれるといいのだが...
771名無しSUN:2011/04/02(土) 13:29:56.06 ID:PdU3ohcp
2001年がまさにそうだった
772名無しSUN:2011/04/02(土) 14:09:07.52 ID:MR/vAhM2
俺的には、夏は暑さの中心は7月下旬から8月の方がいいと思う。
01年みたいに、8月が冷夏傾向は嫌だな。
773名無しSUN:2011/04/02(土) 14:27:48.88 ID:MQvou+w/
今年は電力不足が懸念されるから冷夏がいい。
夏でも冷涼な被災地を除いて。
774名無しSUN:2011/04/02(土) 15:00:46.24 ID:qx1IZS/+
前からうすうす気づいてはいたが
気象庁の地球温暖化のページ見るとけっこう月によって差があるな。
かなり温暖化が激しい月もあれば逆にあまり変わっていない月もあり、
80年代後半から温暖化した月もあれば00年代前半くらいまで持ちこたえた月もある。
さらに数は少ないが現在に至るまで顕著な温暖化は見られずほぼ横ばいの月もある。
次のレスに1〜12月までの傾向を挙げてみる。ウザスだったらスルーしてくれ。
775名無しSUN:2011/04/02(土) 15:05:31.69 ID:qx1IZS/+
1月…80年代後半に温暖化ジャンプあり。その後はほぼ横ばいだが
  90年代と比べると00年代以降はやや低温傾向か?
2月…80年代後半に温暖化ジャンプあり。その後も現在に至るまで温暖化傾向が続いている。
3月…80年代後半に温暖化ジャンプあり。その後はほぼ横ばい。
4月…90年代後半〜00年代前半に高温期間があったものの、温暖化ジャンプは見当たらない。
  近年はやや寒冷化傾向にあるように見える。
5月…90年代後半に温暖化ジャンプあり。90年代後半〜00年代前半は高温傾向が顕著であったが
  近年は目立った高温はなし。4月ほどではないがやや寒冷化傾向あり?
6月…00年前後に温暖化ジャンプあり。その後ほぼ横ばい。
7月…この月は80年代の低温傾向と90〜00年代前半の高温傾向が顕著だが、
  00年代後半以後は70年代以前とほぼ同じ水準であり、温暖化傾向はあまり見られない。
8月…00年代前半まではほぼ昭和と同じ水準で持ちこたえていたが00年代後半から高温傾向あり。
  これが一時的なのか温暖化ジャンプなのかはまだ分からない。
9月…90年代後半に温暖化ジャンプあり。2月などと同じく現在に至るまで温暖化傾向が顕著。
10月…90年代後半に温暖化ジャンプあり。9月ほど急激ではないが現在も温暖化傾向。
11月…90年前後に温暖化ジャンプあり。その後00年代前半にかけて高温傾向が顕著だったが
  近年は目立った高温はなし。
12月…80年代後半に温暖化ジャンプあり。しかしその後00年代前半に寒冷化ジャンプ(?)あり。
  近年はほぼ横ばいとなっている。
776名無しSUN:2011/04/02(土) 15:07:08.20 ID:qx1IZS/+
けっこうズレたorz
スレ汚しスマソ
777名無しSUN:2011/04/02(土) 15:17:44.02 ID:sIUJYovO
夏は分厚く長く、冬は薄くダラダラと長くなった感じか
778名無しSUN:2011/04/02(土) 19:43:38.55 ID:PdU3ohcp
2月と9月の高温化がひでーな
779名無しSUN:2011/04/02(土) 22:56:46.58 ID:VlaMlbRL
今月後半 15日から場の転換が起こるようだね。(3月上旬からの低温・乾燥傾向が解消)
ようやく、この冬も全国的に完全な終わりが見えてきそうな気配になってきました。
780名無しSUN:2011/04/03(日) 01:14:22.41 ID:9ZHjeHRM
被災者のために今年だけは冷夏になってほしいな
あと電力不足の首都圏も
781名無しSUN:2011/04/03(日) 02:28:36.34 ID:GR5sd4nd
西日本は並夏で無いと食糧不足になるぞ
782名無しSUN:2011/04/03(日) 03:48:17.88 ID:bwWubWiL
被災者のためとは言うが元々東北太平洋側は夏涼しいから冷房はあまり使わない。昨年のような超絶猛暑にならない限りは。
冷夏だとむしろ寒すぎるし濃霧で憂鬱になる。
被災地は並夏くらいでもちょうどいいのだが
夏に冷房なしでは地獄の首都圏は
冷夏になってもらわないとやばいことになる。
783名無しSUN:2011/04/03(日) 04:27:31.90 ID:dMDUZAna
>>782
それにやませは凶作の元だ
784名無しSUN:2011/04/03(日) 06:57:04.84 ID:2AuR4oKg
>>782
そういう組合せはまずならないと思う。
785名無しSUN:2011/04/03(日) 08:41:54.64 ID:MWKN8jEp
今年も6月から酷暑の予感がする。
特に北海道...昨年と同じで全国初の猛暑日が北海道になりかねない...

北暖西冷が終わる気配が全くない....
冬と夏しかないのか?
春と秋がどんどんなくなりつつある。

春→冬の小延長から一気に真夏へ
秋→夏の延長

そんな感じ。
786名無しSUN:2011/04/03(日) 10:24:33.82 ID:oImKTZR9
近年は2月の中旬や下旬に4月並の暖波が度々来るのに
3月や4月に2月並の寒波が来ることが実に多い。
「2月は冬、3月は春」ではなく、2月も3月も「冬と春が共存する月」として認識した方が
実情に合っているかもしれない。

しかし改めて振り返ると、近年の中では2008年だけが最近の傾向と逆行している。
2月低温、3・4月の大暖春、7月限定の猛暑など近年はあまり目にすることがない現象が揃っていた。
787うほ 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/03(日) 11:55:38.85 ID:nxQqRGmP
節電効果で都市化に歯止めかからないかな?
788名無しSUN:2011/04/03(日) 12:28:22.36 ID:SuSeCbwC
春と秋が、夏と冬に蚕食されている。
>>785-786に付け加えると、11月も。
平均して上昇傾向だが、記録的に早い初雪の頻発とか、2002年11月、去年10月下旬の記録的低温など
10月下旬〜11月にも側にも真冬が侵入している。
晩秋にも夏と真冬が混在する傾向で、春における2〜4月と同じような感じ。
789名無しSUN:2011/04/03(日) 13:27:04.12 ID:bZLhQlPi
今回の寒気でも、北陸から東の日本海側・甲信越・北日本以外にも降雪している地点がある。
近畿地方の大阪府南河内から和歌山県山間部にかけてと奈良県南部の紀伊山地では、現在季節外れの雪が降っている。

いかにも今春の寒気はなかなか離れずにしぶとい。今月前半15日頃までは寒気の影響を受けやすい状態が続く。
790名無しSUN:2011/04/03(日) 18:01:09.45 ID:E/BJiYw6
夏日まだかよ
と思ったけどこの時期から夏日は春の高温化した現代でも早すぎる方だった
791名無しSUN:2011/04/03(日) 18:14:17.62 ID:4dRPPdbu
何年か前の今頃、静岡で31℃記録したことあったよね。
あの時は今後の日本はどうなってしまうんだろうとマジで思ったわ。
792名無しSUN:2011/04/03(日) 19:07:53.84 ID:DOvimy71
20070401は静岡、清水で真夏日
20050406は大月で真夏日

あの頃の4月はもっと汗ばむ日が多かったな
793名無しSUN:2011/04/03(日) 19:43:38.39 ID:dMDUZAna
ここ最近は南日本を除いて夏日はおろか20℃超えすら達成してないだろ
794名無しSUN:2011/04/03(日) 19:54:25.88 ID:Qb91gPAj
えっ
795名無しSUN:2011/04/03(日) 19:54:33.57 ID:2AuR4oKg
>>790
一昨年は3月に東北で夏日だったよな。
その日は、関東高温常連など夏の高温地帯のウォーミングアップだったような。

>>785
去年は、熊谷と前橋の6月の平均最高気温も高すぎてヤバい臭いがした。
去年は、北日本特に太平洋側と関東に猛暑直撃だったが、
まさか去年みたくならないだろうな?
去年同様に長期予報が北冷西暑なのが気になる。
去年のような地域を猛暑直撃なら、被災地と計画停電エリアに直撃で
ヤバいことになるぞ。
とはいえ、北東風強ければヤバい。
風の弱い冷夏きぼん。
796名無しSUN:2011/04/03(日) 20:07:56.84 ID:m4bU+kDV
静岡は春先の2月から初夏の6月にかけて
とんでもないびっくり高温を叩き出す事が度々あるけど、
なぜか盛夏期には極端な高温が出現しにくいね。
昨夏も日最高気温が最も高かったのは8月ではなく9月13日と9月22日だったし。
797名無しSUN:2011/04/03(日) 21:15:36.94 ID:ewk5OP4o
土浦では今年20℃を達成したのは2月25日のみ。春一番が吹いた日だった。
春らしくなったとはいえ、今日まで2月25日を超えた日はまだ無い。
今日明日は寒の戻りだが、12日以降は15℃〜20℃で安定しそう。
4月に入れば20℃以上は珍しくなくなるが、できれば1日くらい夏日を希望。
798名無しSUN:2011/04/03(日) 21:17:24.67 ID:ewk5OP4o
× 12日以降
○ 5日以降

でした。一週間間違えた…
799名無しSUN:2011/04/03(日) 22:49:36.15 ID:SuSeCbwC
>>796
そんな場所でほかに思いつくのが大分。
近年2月に夏日、去年3月20日に29.1℃、4月上旬に真夏日の記録があるのだが
極値は38℃にならない。そして9月にも猛暑日の記録がたくさんある。
春や秋の南西フェーンでぶっちぎりの値を出すのだが、どういうわけか盛夏期は伸びない。
800名無しSUN:2011/04/03(日) 23:06:50.42 ID:9G/9M+Qq
夏は海がクーラーになるから沿岸部は伸びないでしょ
都道府県庁所在地のなかで日最高気温の極値が一番低いの那覇だし(35.6℃)
真夏日は非常に多いのに猛暑日になると過去3回と皆無に近くなる
801名無しSUN:2011/04/03(日) 23:28:15.84 ID:SuSeCbwC
>>800
沖縄と比較するのはおかしいのでは。
沖縄にはフェーンが起きないし、沿岸部でも日本海側はフェーン時には39℃を超え、極値は盛夏期。
また、銚子とかは本土沿岸部でもフェーンの働きを受けにくい。
強いフェーンが起きるのに盛夏期の極値が打ち止めになる大分とか静岡はやっぱり特異。

802 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/03(日) 23:30:00.61 ID:tUcMY73H
>>790
最近の春は低温化している
803名無しSUN:2011/04/03(日) 23:42:41.90 ID:9G/9M+Qq
>>801
大分も静岡も観測史上10位までの値(極値も含めて)はほぼ全て盛夏期(7,8月)だが…
沖縄がフェーンが起こらないのは確かに大きいね
804名無しSUN:2011/04/04(月) 00:57:20.79 ID:C9DSZPJJ
2月より3月が低かったのは熊本・鹿児島・南西諸島か
関東〜東北南部で6月より7月が低かった2003年に匹敵する珍事では
805名無しSUN:2011/04/04(月) 07:26:58.48 ID:X0Li0H+4
>>804
もっと珍しいと思う。
地域単位でも1970年以来かと思う。
他にあるのは、1949年の北日本くらいしか思い浮かばん。
ただし、1970年も1949年も2月の平年値並だった。
806名無しSUN:2011/04/04(月) 07:53:00.01 ID:kiwyKcON
最近の印象は夏=太く短く、冬=細く長くといった感じ。
加えて2月〜5月、10月下旬は1日の気温差大、日ごとの気温差大。
15年前に比べて半袖を着る機会は減ったし、
コートを着て炬燵を出す期間は長くなった。
807千里沙漠:2011/04/04(月) 08:02:14.85 ID:KWDMVdPT
最近は、コーディネートファッションを楽しめる期間が本当に少なくなってるな。
ジャケットが手放せない寒候期が終わったと思ったら、すぐにTシャツ1枚の暑候期に入って、
それが、10月20日頃まで続き、それからは僅か1ヶ月余りで防寒具の季節に突入という感じで。
尤も、春よりも秋の方が気温変動が緩やかなので、多少長く楽しめるが。
808千里沙漠:2011/04/04(月) 08:08:20.86 ID:KWDMVdPT
>>806
それは、単に歳をとって代謝や体感温度が下がっただけでは?
こっちは、半袖Tシャツの期間が以前よりも長くなってる。
特に5月や10月(20日まで)は、殆ど半袖でおk。

だが、最近は4月に防寒具を使うことが多い気がする。昨日今日も然りで。
809名無しSUN:2011/04/04(月) 09:53:20.44 ID:nLkXvDMy
>>801
盛夏期どころか年中、静岡を含めて太平洋沿岸部では
フェーン現象の影響はないと思うのだが...
810名無しSUN:2011/04/04(月) 10:44:33.61 ID:ukhzReez
今年の予想 ラニーニャ継続として。
4月→中旬まで低温だが、下旬は高めでほぼ平年並み。
5月→北日本で高め。ほかはほぼ平年並み
6月→北海道で全国初の猛暑日。北日本でかなり高め。南西諸島除き空梅雨。
7月→全国的高温。特に東日本、北日本では酷暑。昨年に匹敵する夏に。上旬は全国的雷雨・豪雨。
8月→全国的高温。北日本、特に道北、道東では記録的酷暑。関東内陸も昨年並み酷暑。
9月→北日本、東日本で猛暑。特に道東、道北は記録的高さ。西日本で下旬は秋めく。
10月→北日本、東日本で高め。西日本は平年並み。台風が多い。
11月→全国的に平年並みだが、下旬は道東、道北でかなりの高め。遅い台風発生。
12月→北日本(北海道)、東日本(関東)で記録的な高さ。西日本で低目。
1月→昨年と同じで西日本、沖縄はかなりの低温。東日本は平年並み。関東は平年並み。道南以外の北海道は大暖冬。
2月→西日本の低温は続く。道東、道北は観測史上最も高い2月に。東北も寒いが、関東は暖冬に。
3月→北海道の高温続く。西日本で低目。桜の開花は遅い。
4月→北海道の高温以外は、低目。特に西日本では記録的寒春
5月→全国的平年並み。過去最長のラニーニャ終了
6月→雨が多く、平年並み
7月→エルニーニョ発生 冷夏
8月→冷夏
9月→残暑ぶり返す
12月〜→北海道では記録的寒さ。東日本以西では暖冬。太平洋側で雪が多い。
811名無しSUN:2011/04/04(月) 11:23:30.48 ID:FKAP72ze
寒気は弱まる予想だが暖気もかなり弱そうだ
北日本は高温傾向に転じ、本州も平年並み(晴天が多いため日較差大)程度の陽気となりそうだが
南西諸島はこの後も低温傾向がダラダラと続きそうな気配
晴天が多く寒気も強くなかったのにダラダラと低温が続いた2009年4月のようだ
812名無しSUN:2011/04/04(月) 11:59:34.64 ID:FpqLldGj
2009年は4月半ばに27〜29度が続いて真夏日もありましたけどね 低温とは言えない
813名無しSUN:2011/04/04(月) 13:42:49.01 ID:kDrQtPE+
多分だらだら低温は2007年4月の間違いだと思う。
814名無しSUN:2011/04/04(月) 14:01:50.58 ID:l1qCfd/F
>810
来シーズンの冬は、関東中心に大雪や低温になってほしいんだが。
815名無しSUN:2011/04/04(月) 14:28:32.29 ID:FKAP72ze
>>813
いや、間違いじゃない
>>811で言った09年4月のダラダラ低温ってのは南西諸島のみの話
そこが説明不足だったのは認める
816名無しSUN:2011/04/04(月) 15:42:08.02 ID:I25H8cIo
>>811-812
2009年4月は、高温の印象が強いんだが。
桜の時期に夏日になって、一気に葉が成長して見苦しくなった。

>>814
断る!
来シーズンこそ、2007年のような穏やかで暖かい冬になることを望む。
ここ最近は、年末年始は寒波来襲ばかりで、初詣に行くのも辛い。
817名無しSUN:2011/04/05(火) 00:25:35.79 ID:qT8nVzKZ
>>805
2月>3月は41年振りになるのか

6月>7月は東京のデータだけ見ると観測史上2003年だけのようだが、
1980、1988年がほぼ6月=7月なので他の地点で成立した所がありそう

あと近年起こったもので、岐阜・名古屋・静岡県西部の
2005年12月<2006年1月というのがあった
818名無しSUN:2011/04/05(火) 00:52:35.76 ID:qT8nVzKZ
>岐阜・名古屋・静岡県西部
濃尾平野ほぼ全域〜愛知県東部〜静岡県西部〜長野県南部だった
あと富士山も
819名無しSUN:2011/04/05(火) 00:53:14.07 ID:I+oYCQDU
あまり語られないが1983年の北海道オホーツク海側の
4月から6月の気温経過も凄い。

1980年の東京は6月から9月まで23℃台で停滞もなかなか。
820名無しSUN:2011/04/05(火) 01:06:34.74 ID:EjHb8r3l
80年は6月高めのち冷夏だっけ
821名無しSUN:2011/04/05(火) 01:07:00.20 ID:YyE6fDw9
>>810
クーラーのない家庭の多い道民また今夏も痛めつける気かw
822名無しSUN:2011/04/05(火) 01:54:49.91 ID:qT8nVzKZ
>>819
確かに…

釧路4〜6月
平年値 3.3→7.9→11.4
1983年 5.1→8.1→8.1

>>820
6月は去年と並ぶ観測史上4位の高温、8月は観測史上3位の低温w(東京)
823名無しSUN:2011/04/05(火) 02:03:20.10 ID:qT8nVzKZ
釧路はオホーツク海側じゃなかった、オホーツク海側はもっと極端だったか

網走4〜6月
平年値 4.1→9.2→12.8
1983年 7.5→9.3→8.5
824名無しSUN:2011/04/05(火) 02:33:07.80 ID:l01gW8E+
この時期那覇で19度は低すぎるな
825805:2011/04/05(火) 07:40:17.80 ID:Cs4mt1SZ
>>817
今度は西日本方面に過激な気温変化も広まっているわけか。
関東や東北は、3月が平成最寒ペースで、過激な気温変化が09年9月
から続いている。
本当に、○年ぶりが多すぎる。
あちこちで言っていたが、危険な兆候に思える。
西日本で悪いことを起こらないことを祈っている。
夏なら気温変化で珍しいと思いついたのは、1980年、1988年、1993年、
北日本限定で1998年かな?いずれも冷夏。

>>819
1980年の冬バージョンが1949年の北日本かと思う。
3月が最寒月で、しかも新平年値の2月の平年値並とかどんだけ。

>>820
そうだよ。
昨年の関東と東北は、6月までは1980年と気温変化が似ていた。
7月以降も暑さが継続したので、結局は夏までは1978年に似た変化となった。

>>821
今度はせめて日本海側中心にしてくれ。
去年と同じだと、電力関係がヤバくなる。
しかし、去年同様に北冷西暑予想だったから覚悟している。
826名無しSUN:2011/04/05(火) 15:19:08.06 ID:TpdFeIiJ
GFSだとやはり半ばから場の変化が起きそうか、起きてもらいたい
南高北低型で+9度線が広がり、12度線もついに出てきた
827名無しSUN:2011/04/05(火) 16:45:27.67 ID:zRqcZvoh
今週末はGFSで850T+9℃の等温線が   

これで、四国・九州の桜は終わりになると思う。関東甲信から中国地方にかけては
828名無しSUN:2011/04/05(火) 17:04:00.77 ID:zRqcZvoh
>>827を投稿した者です。書きかけの状態ですいませんでした。

週末、8日から9日にかけては低気圧や前線が日本付近を通過する。
全国的に天気が崩れて雨の予報で、四国・九州地方では「花散らしの雨」になるかもしれない。
これで同地域の桜は終わりになると思う。
気温が高く春の雨で、関東甲信から中国地方にかけては桜の生長がさらに進んで、見ごろのピークを迎えそうだ。

今後の予報を見る限り、関東から西では冬物衣料や暖房器具の出番は今シーズンは無さそうだ。
829名無しSUN:2011/04/05(火) 17:29:45.98 ID:P92Rc79D
やっぱり4月8日は雨だろう
俺の予言は完璧だ
830名無しSUN:2011/04/05(火) 21:35:16.29 ID:PXkP1diZ
今日明日は東北でも15℃超えた地点があり、その後の予報も大きな気温の低下はない。
これはもう春本番とみていいよね。
関東でも7日には20℃をうかがう勢いで、他の日も安定して15℃以上の予報。
連日平年値を超える日が続き、もはや三寒四温すら消えようとしている。
3月は寒春だったが、4月になったとたん暖春か?
831名無しSUN:2011/04/05(火) 22:48:55.23 ID:zRqcZvoh
>>830
今年は3月寒春→4月暖春だった2005年のように推移するのか?

それにしても今朝の冷え込みは記録的で、4月としては季節外れの冷え込み。
週間天気予報の期間外に再び寒の戻りを示唆している資料があるので、
この春も去年に続いて二年連続で「寒春」になりそう。
4月中旬と下旬,5月の平均気温次第だが。
832名無しSUN:2011/04/05(火) 23:28:13.18 ID:QKuheMHj
平成最寒だった今3月、一つ不思議なことがある。
スレタイ通り、AOが強力な正なのに寒気流入が続いたこと。
寒さそれ自体よりこちらのほうが興味がある。
833名無しSUN:2011/04/06(水) 03:02:51.80 ID:te8YxLO4
いわゆる寒冷化現象の顕著な例のひとつですな。
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 03:07:05.68 ID:0cQEu8uK
寒冷化なら夏も低温になって貰いたいのだが

しかし、現実は・・・2年連続猛暑確実・・・
835名無しSUN:2011/04/06(水) 11:01:55.73 ID:/lw6aTJ1
2010-2011シーズン 寒波一覧(日付は大体)

木枯らし寒波(10.26-10.29)
11月月末寒波(11.28-11.30)
12月中旬寒波(12.15-12.18)
クリスマス寒波(12.24-12.27)
年末年始寒波(12.30-1.1)
小寒・成人の日寒波(1.7-1.12)
センター試験寒波(1.15-1.18)
1月月末寒波(1.27-2.1)
建国記念日・バレンタイン寒波(2.10-2.16)
雛祭り寒波(3.2-3.5)
3月中旬寒波(3.16-3.18)
春分寒波(3.23-3.27)
4月月初め寒波(4.3-4.5)

これくらいかな?
836名無しSUN:2011/04/06(水) 12:08:38.41 ID:U7/3xRAg
来週も関東地方中心の低温
837名無しSUN:2011/04/06(水) 13:28:18.35 ID:oKh4uuCH
4月の低温などたかが知れてる。意味がない。
838名無しSUN:2011/04/06(水) 15:06:25.30 ID:Rfgn7SO8
4月8日は雨天特異日

今年も4月8日は雨

4月前半は8日以外全て晴れ

ここまで極めると神レベルだ
839名無しSUN:2011/04/06(水) 15:18:55.74 ID:sIVFe5ic
850Tの気温分布みると、ハルビンや樺太が本州より高くなってる。
また去年みたいな糞熱波が発生しなければいいが…
840名無しSUN:2011/04/06(水) 16:32:28.02 ID:R+1BC4FW
3月からの乾燥低温を考えると、1994年夏のフラグが立って仕方がない。
4月、5月が高温に転じるが少雨、ということになったらますます…
841名無しSUN:2011/04/06(水) 17:27:35.86 ID:LGaT5gHp
昨日の夜の気象通報聞いていたら
「ハバロフスクでは 南南西の風 風力3 晴れ 10hPa 気温 19度」
と読まれてびっくりした。
しかもこれ18時の気温なんだぜ
842名無しSUN:2011/04/06(水) 17:50:10.19 ID:p8b1R0Vy
前橋の理想は
1月・・最高気温は5度前後、最低気温は氷点下5度前後、降雪日は月10日くらい。雨はゼロ。
2月・・1月とほぼ同じ。2月下旬くらいから少しだけ温度が上がり始める。
3月・・上旬は冬型。毎日冬日。中旬は曇りがちで雪の日も。下旬は周期的に天気は変化。雨はゼロ。
4月・・気温はほぼ平年並みで、本格的な春の訪れ。雨は少なめ。
5月・・上旬から中旬は晴天。気温は平年並み。下旬は曇りがちで、ときどき雨も。気温は平年より低め。
6月・・毎日梅雨寒。雨は一日おきくらい。週に1日くらい湿度の低い晴天も。
7月・・上旬は梅雨寒。まとまった雨。中旬は少し蒸し暑くなって、初の真夏日も。下旬は梅雨が開け、晴天。最低気温は20度くらい、最高気温は30度を少し越えるくらい。
8月・・上旬から中旬は7月下旬と同じ。夕方には雷雨も。下旬は秋雨の走り。気温は平年より低く雨の日もあり。
9月・・上旬から中旬は秋雨。雨は一日おきくらい。気温は平年より低め。下旬は乾燥した晴天。台風はゼロ。
10月・・乾燥した晴天が続く。最高気温は15度から20度くらい。最低気温は10度以下。降水量は少なめ。
11月・・乾燥した晴天が続く。雨は上旬にごくわずかだけ。最高気温は10度から15度くらい。最低気温は0度から5度くらい。
12月・・毎日冬型の気圧配置。上旬に初雪。最高気温は10度以下。最低気温は氷点下。雨はゼロ。
843名無しSUN:2011/04/06(水) 18:32:04.35 ID:Cee2hpPm
東京の理想
1月…毎日、冬型。最高6、最低−1くらいの快晴が続く。
2月…南岸低気圧が毎週通過。総降雪量40cm。
3月…3寒4温。
4月…周期的な天気変化。全てが並。
5月…初夏を思わせる陽気が多い。
6月…梅雨寒の毎日。
7月…蒸し暑い毎日。下旬に梅雨明け。
8月…とにかく猛暑 。最高35、最低27が続く。
9月…台風が一つ直撃。蒸し暑い。
10月…穏やかな天気。気温はやや高め。
11月…朝晩を中心に冷え込む日が多い。下旬に初霜初氷。
12月…乾燥乾燥乾燥。降水量0.0mm。最小湿度は毎日20%以下。
844名無しSUN:2011/04/06(水) 23:00:19.83 ID:FJG68EyT
今週末の雨は、関東から西で見頃になった桜の落花を促す花散らしの雨になりそうだ。
845名無しSUN:2011/04/06(水) 23:39:31.99 ID:9kTciOTv
>>843
8月…とにかく猛暑 。最高35、最低27が続く。
今はこんなの猛暑のうちに入らんだろw
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/07(木) 00:13:12.40 ID:+MN0pBxn
今年も4月8日で散ってしまうのか

まるで2008年の再現だ
847名無しSUN:2011/04/07(木) 00:42:51.42 ID:m7j+1lqy
月〜水曜は850T0度が来て朝晩はまた冷えるみたいね
GFSの後半高温も低音寄りに
848名無しSUN:2011/04/07(木) 01:32:06.83 ID:FqUAWcXO
福島新参厨……生きていたのか
849名無しSUN:2011/04/07(木) 10:10:04.29 ID:PNNb3SIZ
またもや道北・道東の異常高温。
ここ数年毎年恒例...
真冬から初夏と、やはり昨年とダブるな。今年は。
シベリアに強烈暖波が来てるし、今年も北・東ほど酷暑の可能性が高いな。
850名無しSUN:2011/04/07(木) 11:13:10.51 ID:49/pAbn0
西日本に引っ越すしかなさそうだ
851名無しSUN:2011/04/07(木) 17:47:53.25 ID:AnLQXeVN
>>846
大阪でも大半の桜が見ごろ 満開になっており、すでに散り始めている木もある。
明日からあさって9日(土)にかけての雨は、確実に「花散らしの雨」になりそう。
852名無しSUN:2011/04/07(木) 19:12:33.61 ID:UY037dqp
雨は人間の都合w

植物にとっては雨は恵
この時季、乾燥注意報が出てるのは異常だな?

先月3月22日以来、まとまった雨が降っていない
@関東南部
853名無しSUN:2011/04/08(金) 15:35:23.75 ID:xkqf88u4
>>851
満開になり立ての桜はそんなに簡単に散らないよ
今日〜明日の雨では花散らしにはならないね
854名無しSUN:2011/04/08(金) 16:44:09.65 ID:1ascG0T9
4月1日生まれ羨ましいです
855名無しSUN:2011/04/08(金) 17:53:50.06 ID:eQuF+wyT
imifu
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 18:44:12.66 ID:8E1pjwin
4月1日は晴天率が非常に高い
私の誕生日は雨天率が非常に高い
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 18:50:59.64 ID:8E1pjwin
下らない事かもしれないが、誕生日前後が快晴でも、誕生日は雨が多く
良くても曇りで薄日が差す程度だ、もう暴動レベルと言って良い。


858名無しSUN:2011/04/09(土) 09:55:57.38 ID:OFtTWhe2
GSMのオホ高指数がずいぶんと高いな
と思ってたらGFSでも期末にオホ高の発達を示唆するデータが出てきた
去年はこれが悉くスカだったわけだが今年はどうなるだろう
でもGFSのは本物のオホ高というよりはアリューシャン付近の強烈な高気圧の末端が
日本付近まで影響するって感じだな
859名無しSUN:2011/04/09(土) 17:42:27.04 ID:uoDfBRcc
>>858
その高気圧でかいなwいわゆるブロッキングか?
500hPaに寒冷渦きそう
860 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:23:51.73 ID:yOKmzGXm
ここ数日、東京の朝は異常高温。
結局今月はダラダラ高温に戻りそうだ。
861名無しSUN:2011/04/10(日) 00:57:17.35 ID:L7w++0w9
ここ数日、ということは10℃以上を異常高温と言ってる?
平年の最低気温が9℃超えてくる時期だから、異常高温とまではいえないと思うが…
862名無しSUN:2011/04/10(日) 12:30:26.05 ID:fMiYQTVf
15℃以上だよ。
つかの間の低温期間が終われば、たちまち慢性的高温が復活か
863名無しSUN:2011/04/10(日) 12:38:49.70 ID:L7w++0w9
>>862
15℃以上って一日(4/8)だけだが。今日の最低気温は10.3℃。
864名無しSUN:2011/04/10(日) 12:54:06.08 ID:fMiYQTVf
朝と言ってるだろ?
865名無しSUN:2011/04/10(日) 13:07:22.73 ID:L7w++0w9
朝は昨日もか。二日間=数日?
二日間異常高温だったらダラダラ高温復活?

ってかこの時期は高温でもいいし。
全ての季節で低温を求めるのは一ノ宮派?
866名無しSUN:2011/04/10(日) 13:34:37.86 ID:Okv9tP9b
くどい奴がいるな
867名無しSUN:2011/04/10(日) 18:17:57.29 ID:0akr94wZ
近年にしては珍しい平成最寒クラスの低温が
1月・3月とたて続けに起こったわけでもあるし、
そろそろ中・長期高温が復活してもいい。
4月・5月は高温傾向で進み、6月以降が昨年のようなとんでもない正偏差にならないことを祈りたいが...
868名無しSUN:2011/04/10(日) 18:48:10.56 ID:2uMNGEE3
>>867
奇数の月はマイナス、偶数の月はプラスになるだろ。
869都知事選速報 開票率1%未満:2011/04/10(日) 21:25:27.01 ID:Yvf7UeXG
石原慎太郎(78)    一橋大学法学部卒    1233票
東国原英夫(53)    早稲田大学文学部卒   525票
渡辺美樹(51)     明治大学商学部卒    484票
小池晃(50)      東北大学医学部卒    253票
ドクター中松(82)   東京大学工学部卒    19票
谷山雄二郎(38)    慶應義塾大学経済学部卒 3票
古川圭吾(41)     高卒          3票
マック赤坂(62)    京都大学農学部卒    3票
雄上統(69)      慶應義塾大学経済学部卒 2票
杉田健(43)      学歴不明        2票
姫路けんじ(59)    中卒          0票
870名無しSUN:2011/04/11(月) 01:18:22.24 ID:FbrznXYQ
最低気温は0℃から14℃まであるけど
最高気温は初旬の2,3日を除けば15℃〜20℃の間で安定してる。
朝晩は冷え込むことはあっても日中はコンスタントに温暖@茨城

去年は20℃行ったと思ったら翌日8℃とか、日中の変動が激しかった。
どうしても低温の記憶が残るから異常寒春のイメージが強かったな。
今年は温暖過ぎて逆に珍しいんじゃない?
といってもまだ4月始まって1/3だが、週間予報を見ても今後も安定しそう。
871名無しSUN:2011/04/11(月) 07:45:15.55 ID:KZ/kFrG3
>>867
道東、道北は昨年6月以降、ずっと高いぞ。
この間、低い時期が全くといってもない。
なんでだろう?
872 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/11(月) 19:28:31.72 ID:dSAIXFSY
福島新参厨が暴れている。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1302192022/
873名無しSUN:2011/04/11(月) 20:31:13.18 ID:cZiblINN
今週後半以降の予想がバラけてるね。
たぶんオホ高の予想が掴めないんだろう。
こいつの振る舞い次第で大きく天候が変わりそうだ。

つかオホ高の予想の難しさって過小評価されてるよな。
寒気予想と南低予想の難しさはいつも話題になるけどオホ高予想の難しさはあまり話題にならない。
874名無しSUN:2011/04/12(火) 00:37:05.69 ID:MqFuBp9m
この時期にオホ高はイラネ
2006年や2010年の4月のように寡照型低温になるだけ
来るんだったら6〜9月でお願いしたい
875名無しSUN:2011/04/12(火) 00:59:31.98 ID:7Hp+xRst
もう全国的な寒波はないだろうね
876名無しSUN:2011/04/12(火) 03:52:52.24 ID:HyxOVaJL
寒波は10月までお預けか
877名無しSUN:2011/04/12(火) 06:43:35.60 ID:PXiPOFLC
今は寒波よりカンパじゃないか
被災地に
878名無しSUN:2011/04/12(火) 06:43:49.89 ID:9o8OPejo
来週も火旺寒波(FXXN519)
879名無しSUN:2011/04/12(火) 07:23:49.00 ID:iySKQmgj
またカヨウwww
880名無しSUN:2011/04/12(火) 07:23:52.40 ID:zBUupPV5
やっぱり、去年みたいに雪が降る位の寒気が来ないとつまらんな。
881名無しSUN:2011/04/12(火) 19:44:51.69 ID:9o8OPejo
追記
UNISYS:オホーツク海H明瞭に。
特に被災地の異常低温がやばい
882名無しSUN:2011/04/12(火) 19:49:49.76 ID:GLLItmD/
こりゃひどい
さくらが北海道手前でストップしそうだな・・・
883名無しSUN:2011/04/13(水) 01:16:24.77 ID:AJ0KdMyl
週間予報+その先の演算をみると4月の異常高温はほぼなくなったといってもいいようだ。
4月も平年よりやや低めの気温になるかな。
884関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/04/13(水) 06:02:11.90 ID:k2QPli8X
>>881
更に追記
本日のいであ(ベース:GSM)もオホーツク海Hを示唆。
885名無しSUN:2011/04/13(水) 07:19:44.22 ID:vFJ+aD8W
>>884
関東は北東流により放射能がやばい
886名無しSUN:2011/04/13(水) 16:19:05.62 ID:zGyJEmJE
福知山、初夏日今年も5月か?
887名無しSUN:2011/04/13(水) 16:49:22.36 ID:aXF57W3D
大阪の夏日の初日 今年も5月に先延ばしか?
大阪において、四月中に夏日が観測されなかった年は2006年や去年が該当する。いずれも四月低温だった
八重桜以外の桜は葉桜になり掛けているものの、そらそろ初夏の陽気があってもいい頃だ。
888名無しSUN:2011/04/13(水) 21:59:03.15 ID:Kylty1Ki
今年の春は爆弾低気圧がないね
889名無しSUN:2011/04/13(水) 22:07:15.46 ID:kf+9cz4j
西日本は各地で4月降水量最低記録作りそうな勢いだな
890名無しSUN:2011/04/14(木) 01:04:10.84 ID:2sde6yGk
バイオの予想天気図見ると来週はオホ高威力発揮しそうだね
891名無しSUN:2011/04/14(木) 01:38:40.58 ID:gSxHmfQt
低温の原因が大陸寒気からオホ高にバトンタッチされる頃だな。
892名無しSUN:2011/04/14(木) 08:12:23.30 ID:2SmzdjAr
>>887
八重桜どころか、染井吉野さえまだまだ見頃で残ってるのだが。
今年は、桜のペースが本当に遅いな。
例年だと、今頃は花びらは散り果てて、赤い萼だけが残ってる頃だが。
八重桜はまだまだ蕾で、17日の日曜日でさえまだ早そう。
893名無しSUN:2011/04/14(木) 08:14:13.76 ID:sJGwFa/d
GFSやGSMに予報されている通り、来週火曜日 今月19日ごろからオホーツク海高気圧が勢力を強めそうで、
全国的な低温傾向に転じそうだ。
この通りに推移すれば4月下旬は3月下旬と同じく、2009年から3年連続でかなりの低温になってしまいそうだ。
894名無しSUN:2011/04/14(木) 09:09:09.58 ID:Xfn2VUU6
19日〜22日
確かにオホ高強いけど、ちぎれた、どでかい移動高の支配下だから、そこまでじゃないな。
その後のL次第。
895関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/04/14(木) 10:22:36.05 ID:Depc6iCD
オホーツク海Hというより上空の寒気で来週火旺以降かなりの負偏差。
暖房器具はまだしまえない@関東
896関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/04/14(木) 12:42:33.47 ID:Depc6iCD
関東は寧ろ日旺月旺が異常低温。
897名無しSUN:2011/04/14(木) 14:34:50.79 ID:tdAnYjYK
来週は低温傾向だけど再来週はどうなりそうなの?
898名無しSUN:2011/04/14(木) 15:10:43.01 ID:R3LWus6y
GSMとGFSの予想が食い違っとるなあ
どっちのシナリオになっても来週の低温はほぼ確定だけど
GSMなら再来週は平年並み程度にはなる(?)
GFSなら全国的に大低温、しかも長引く
899名無しSUN:2011/04/14(木) 22:17:44.79 ID:slXkv/Sx
去年は、(今年でいう)来週あたりの時期に、ひどい低温に悩まされたんだよな。
関東で雪が降ったり、58年ぶり低温を記録したり。
今年はそこまで酷くはないが、3月彼岸から4月初旬位の低温になりそうだね。
再来週は月末だから、そろそろ初夏の気配を感じるくらい気温が上がってほしい。
900名無しSUN:2011/04/14(木) 23:43:12.67 ID:LWWpSs3n
今日と明日が初夏感じる気温なんですが
901名無しSUN:2011/04/14(木) 23:48:05.73 ID:gSxHmfQt
>>889
まだ月の半分にもなってないのに、なんでそんなことが言えるのか。
雨は一日で一ヶ月分以上降ることもある。
902名無しSUN:2011/04/14(木) 23:53:03.66 ID:wIBKcD9h
初夏並どころか04年や05年のように
関東以西で30度を軽く超えるような異常高温はイラネ
903名無しSUN:2011/04/15(金) 00:22:05.11 ID:/tMiQ4OJ
>>901
その突っ込みはナンセンス。
>>889は週間予報と中旬、下旬の演算を踏まえてそう言ったんだろう。
4月いっぱい、高温にしても低温にしても大雨をもたらすような暖湿流は入りにくい演算。
降ってもまとまらない。しばらくは乾燥場に支配されて、多照少雨が続きそう。
904名無しSUN:2011/04/15(金) 12:11:56.07 ID:FOx40ify
東京連日25℃濃厚、明日さいたま28℃とか、やはり4月は高温となりそうだ!
中野一宮のいうとおり。温暖化は止められない。
905名無しSUN:2011/04/15(金) 12:27:18.37 ID:wuEO5Xys
>>904にとっての4月はあと2、3日で終わるのか
906名無しSUN:2011/04/15(金) 16:15:30.34 ID:MO9nH2Bn
今年の4月は全国的には平年より高めで終わりそう。
ただし西日本では低め、道東、道北で異常高温、関東が高いというおなじみの分布
いつになったら解消されるのか
907名無しSUN:2011/04/15(金) 16:26:22.53 ID:tnpDRX18
>>906
いいえ、一ヶ月予報を見ると低温傾向なので平年より高めにはならない。
月初めと12日ごろの低温、週明け18日から月末までかなりの低温傾向が予想されているが、
しかし、上旬後半の6日から10日までと13日から明日までは高温傾向で推移している。
トータルでこの4月の平均気温は「平年並み」になりそう。
908名無しSUN:2011/04/15(金) 17:30:48.21 ID:Bvop5k/b
この場に及んでいまだに北暖西冷かよ...
関東と道東、道北が高いという構図もまったく変化なし。
永遠に続くのか?

明日は東京夏日か?
いい加減にしてくれや!
朝8度 日中17度くらいの快適な陽気が5月いっぱいまで続いてほしい!
909名無しSUN:2011/04/15(金) 17:47:33.50 ID:UYX6gfvQ
稲と夏野菜全滅だな
910名無しSUN:2011/04/15(金) 18:48:44.55 ID:+06dpg2u
>>907
それはないです
高温になります。
911名無しSUN:2011/04/15(金) 18:49:24.13 ID:+06dpg2u
道東、道北の異常なまでの高温
関東も高い

それ以外は低めという構図
これは変わらない
912名無しSUN:2011/04/15(金) 19:19:07.18 ID:5rwv2DkF
去年の今頃は雪が降ったのに、今年は夏みたい。
5月に負の確変はあるのかな。
913名無しSUN:2011/04/15(金) 20:15:50.00 ID:4fnLcD3M
今年は、桜の満開前線がおかしい。
北陸地方は、富山→金沢→福井の順番で南下した感じ。
一昨年みたいに満開前線の北上速度が速すぎ。
広島市から大船渡まで5日と想定できるのはどんだけ。
大船渡は、今日満開になった福島や仙台よりも開花が1日早かったから、
予想できる。
東北地方の開花の順番は、2年連続で珍しい順番。
去年は、1983年以来の福島→小名浜の順番。
今年は、小名浜→大船渡→福島、仙台の順番。
東北地方の桜は、専門家泣かせだ。
914名無しSUN:2011/04/15(金) 22:55:59.93 ID:+06dpg2u
最近10日間

おさまらない道東、道北を中心とした高温
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem10dhi.html
915名無しSUN:2011/04/16(土) 01:23:50.20 ID:vjw00LJ2
北海道はずっと高い状態が続いているが、全国的には大したことないだろ
98年4月みたいに大手町で最低気温20℃とか4日連続夏日とかなったら騒げよと
916名無しSUN:2011/04/16(土) 07:14:49.98 ID:IxNQ7aQp
>>914
必ず道東、東北は関東の高温とセットなんだよな。
道東、道北はどうなってるんだ?またもや北見で6月に猛暑日観測の予感。
季節予報でも西ほど低いし....

この傾向がエンドレス...
917名無しSUN:2011/04/16(土) 07:21:00.16 ID:W4AExUh5
>>908
昨日は東北で夏日になったが何か?
4月は東北の太平洋側も高くなってきたような。
しかし、今年の4月は去年とは逆だな。
去年は東北の被災地と関東が低温だった。
気象庁の長期予報でも、4月までは北暖西冷が続くと言っていたが、
去年の11月から6か月も同じ傾向が続いている。
気象庁は夏は北冷西暑と予想しているが、上に書き込みの通り、
去年みたく、道北、道東、東北の被災地、関東が暑くなるわけ?
今年も続いたなら電力需要からヤバいのだが。
918関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/04/16(土) 07:54:41.65 ID:3KYnyYN+
4/18〜20
被災地を中心とした関東東北限定異常低温
919名無しSUN:2011/04/16(土) 08:24:16.51 ID:gSMl4WSF
>>918が何か発言(特に○日は異常低温とか)したりすると、
せっかくの低温予想がパーになることが多いよね。
920名無しSUN:2011/04/16(土) 10:14:43.79 ID:vjw00LJ2
>>917
>去年みたく、道北、道東、東北の被災地、関東が暑くなるわけ?

ラニーニャの動向次第じゃね
気象庁はラニが消滅すると見込んで北並西暑の予想だが、実際はどうなるかわからんな
921名無しSUN:2011/04/16(土) 11:18:18.04 ID:r/12TkBz
福島新参厨暴れすぎだろw
922917:2011/04/16(土) 12:47:31.10 ID:W4AExUh5
>>920
去年も気象庁の予想が北冷西暑であれだったから不安。
今年も同じようになったら、昨年11月からずっと同じパターンで、
異常気象継続中そのものになってしまう。
この気象パターンは正直飽きた。
923名無しSUN:2011/04/16(土) 13:16:57.50 ID:LhWKGLsP
そもそもこの10年くらい気象庁の夏の長期予報は北冷(並)西暑か全国猛暑のみで
北暑西冷(並)の予報など全く出たことない。
毎年定番の予想を真に受けていちいち騒がないでほしい。
924名無しSUN:2011/04/16(土) 13:24:31.93 ID:aXkiwB6I
>>923
新参厨だから仕方ない
925名無しSUN:2011/04/16(土) 20:49:40.46 ID:W4AExUh5
>>923
だって、気象庁の長期予想の外しぷりはすごくて真逆になることが
よくあるから。今年の夏もそうなったらヤバいわけだし。
気象庁の長期予想で当ったのは、今年の1月くらいだし。
926名無しSUN:2011/04/16(土) 22:57:27.51 ID:Y06d7/cC
今年の夏はラニが終息して平年並みだろうな
927名無しSUN:2011/04/17(日) 02:39:12.83 ID:N8u2oX23
まだまだ夕方〜早朝の冷え込みがキツいな
昔に比べて気温差も天気の変化も極端になったよね
928名無しSUN:2011/04/17(日) 03:04:40.46 ID:34vXpNke
昔がいつを指すのかしらんが気温差は昭和以前の方が激しかったぞ。
929名無しSUN:2011/04/17(日) 11:31:17.19 ID:r6/Xnmox
短かった、初夏は昨日までか…このまま残りはただの春モード つまらん
930名無しSUN:2011/04/17(日) 13:28:53.14 ID:N8u2oX23
90年代の異常多湿高温が普通だったからな
3年前から特に3月〜6月がそれまでに比べ寒すぎる。
931名無しSUN:2011/04/17(日) 13:55:39.92 ID:/UlXJvY2
去年の6月は、普通に暑かったけどな。
932名無しSUN:2011/04/17(日) 14:37:56.72 ID:StBKDNPH
印象だけで語られてもね・・>>930
2008年、2009年も一時的に寒の戻りがあった程度で
期間通して暖春だったし、2010年も3月中旬まで高温だった。
6月も2009年、2010年は高温だった。
90年代だって一時的な寒の戻りくらいあったし
それに比べ寒いといえるのって2010年春くらいだろ。
933名無しSUN:2011/04/17(日) 17:40:49.42 ID:huAbnGdE
北極の寒気この時期にしては強いよな
まだ結構たまっている。
934名無しSUN:2011/04/17(日) 18:10:32.13 ID:UsOLY2f0
AOが2月からずっと正だし
935名無しSUN:2011/04/17(日) 18:45:22.32 ID:c1pg67De
そのくせ中緯度は低温。異常だ。



やはり寒冷化か。
936名無しSUN:2011/04/17(日) 18:51:21.71 ID:hf2XAvi+
気象庁の衛星画像の今日の12:00より前が見れない
937名無しSUN:2011/04/17(日) 21:37:47.54 ID:zd07oFe4
3月の気温分布
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2011&month_last=03&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=03&year1=2011&year2=2011&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol

AOは強い正なのに中緯度の気温は低い。北極域に高温域。
AOと気温分布の不一致の不思議。
938名無しSUN:2011/04/17(日) 23:52:05.55 ID:bfe6qo6a
ニュータイプだな
939名無しSUN:2011/04/18(月) 03:01:08.76 ID:IKegriNs
放射能の影響だな。いわゆる核の冬効果だ。
チェルノブイリの事故後も北半球は一時的に低温になったか。

太陽風が弱まって、宇宙線が増えると寒冷化ってのは本当かもしれんな。
940名無しSUN:2011/04/18(月) 03:55:21.42 ID:5+K8wmo+
エイヤフィヤトラヨークトル火山の影響が効いてきたのかな。
去年の月食が暗かったことがNHKのニュースにも取り上げられてたし。
941名無しSUN:2011/04/18(月) 08:03:33.82 ID:NBOZK07N
>>940
エイヤ何とか火山よりも、我が国の新燃岳の影響も出てるでは?
先月の大震災・原発事故以降、鳥インフル共々完全に情報が途絶えたな。
942名無しSUN:2011/04/18(月) 08:57:12.21 ID:6+MTHbEg
>>941
現在進行形の事象でも、マスコミは数字取れない事は伝えないからな
943名無しSUN:2011/04/18(月) 15:08:20.02 ID:oeWdnBal
>>941
新燃は成層圏まで吹きあげなかったからそこまで影響はないはず。
944名無しSUN:2011/04/19(火) 03:09:29.78 ID:jSe7mfBT
対流圏でも影響があるという説
945名無しSUN:2011/04/19(火) 21:23:17.31 ID:MWO2DhVw
GFSを見ると、今月末 すなわち来週後半27日から初夏の陽気になるようだ。
晴天ならば夏日の可能性がある初夏の暖気 850T+10℃線が28日(木)12時の時点で関西以西を覆う予想
これで今年初めての夏日を観測するかもしれない。

やっぱり、ゴールデンウィーク直前の4月末は毎年のように高温傾向に転ずるね。
4月30日は高温特異日と言える
946名無しSUN:2011/04/19(火) 22:54:34.77 ID:Q2MWrJTV
なんなのこの寒さ?真冬じゃん
947名無しSUN:2011/04/20(水) 12:02:05.22 ID:Dlv1hYIG
昨日の福岡の午前9時の天気記号 ▲(ひょう)
とっても珍しい
948名無しSUN:2011/04/20(水) 17:50:38.48 ID:FuPQCwF9
ここ数年の4月の沖縄って何気に低温が多いんだな。
05 -0.1℃
06 +0.2℃
07 -0.7℃
08 ±0.0℃
09 -0.9℃
10 -0.4℃
温暖化で平年比+が圧倒的に多い状況でこれは地味にすごくないか?
今年の4月もたぶん負偏差だろうし。
949名無しSUN:2011/04/21(木) 08:25:30.96 ID:gFalA7Fs
>>945
関東と東北は夏日観測した所あるのに。

>>948
去年は関東と東北が凄くて笑った。

しかし、ゴールデンウィークの高温は恒例として、その後は去年4月
みたいな気温傾向になるとの噂があるが、本当かね?
そういうモデルがあるとの噂だが。
そこでようやく場の転換か。
950名無しSUN:2011/04/21(木) 10:24:09.60 ID:H1QUofeu
4月は沖縄だけでなく全国平均気温でも負偏差になりそうだな
少なくとも騒がれていたような高温にはまずならない
951名無しSUN:2011/04/21(木) 15:46:47.02 ID:H5lreSbv
今週から場の転換があるとか言ってたヤツ死ねよ
今週〜来週半ばまでずっと平年より低いぞ@札幌
952名無しSUN:2011/04/21(木) 15:48:52.32 ID:8E5+CThY
04/21/2011 00ZのGFSだと5/1から劇的に場の転換があるようだが
953名無しSUN:2011/04/21(木) 16:12:12.23 ID:zdGJo8cF
もう4月下旬に入ったというのに、一度も2010/2/25を超えた日が無い。
あの日は、夜に半袖で外出しても平気だったが、
今年はちょうど1週間前の陽気でさえ、夜は半袖では少し冷えた。
954名無しSUN:2011/04/21(木) 16:13:58.70 ID:zdGJo8cF
>>952
今年は、冬からずっと裏切られっぱなしやから、信用できん。
ましてやお絵描きGFSなんか。
955sage:2011/04/21(木) 19:25:42.85 ID:tjEi/3uY
アリューシャンのブロッキングはいつになったら解消する?
真冬からずっと続いてるような気がする
956名無しSUN:2011/04/21(木) 22:29:07.58 ID:5SwuvPeY
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem20dhi.html
4月も同じみの分布だな。
道北、道東、関東が高い...
そして、日本海側が低い...
こういう分布が実に昨年6月から永久的に続いてる...
957949:2011/04/22(金) 07:52:02.90 ID:1Ab3+GW8
>>953
西日本の人ですか?
東北と関東は2010225は20℃超え、今シーズンも夏日ありの状態。

>>956
長期予想的中で笑った。
長期予想だと4月まで継続で5月に場の転換の予想だな。
月単位だと、去年6,7月、去年11月から継続中。
気温の高い地点が、稚内、網走、北見、釧路、帯広、札幌、八戸、盛岡、
仙台、福島、水戸、館野、宇都宮、前橋、千葉、大手町、横浜、甲府が
交代しているイメージが去年6月以降。
境目が伊豆半島と奥羽山脈。
958名無しSUN:2011/04/22(金) 08:12:41.23 ID:Bjc3geIp
>>957
結局、昨年6月から場の転換が一つも起きてないってことだな。
高い地域:道東、道北、関東、甲信
低い地域:越後、北陸、中国、九州、南西

基本的にはこんな感じ。
これが逆転するくらいじゃないと場の転換とはいかない。
959名無しSUN:2011/04/22(金) 08:23:27.69 ID:9IUdA7b5
最近は初雪の平年値より早く降るのは珍しいけど、晩雪の平年値より遅く降るのは珍しくないな
そういう傾向なのかな
960名無しSUN:2011/04/22(金) 10:50:33.04 ID:IT+KzbRR
>>958
9、10月はその傾向がなかったから6〜8、11月以降だな
961名無しSUN:2011/04/22(金) 10:53:51.87 ID:IT+KzbRR
傾向がなかったというか、9、10月は西日本のほうが北海道、関東南部より若干高かった
962名無しSUN:2011/04/22(金) 12:13:03.96 ID:HLbjVe6t
結局来週末も異常低温。
963名無しSUN:2011/04/22(金) 17:47:17.06 ID:MNnIvgko
1年間近くずっと名古屋以西の高温厨涙目だったわけか
胸熱
964名無しSUN:2011/04/22(金) 18:44:05.60 ID:AvTg43PC
このかなりの低温も4月一杯までの予報らしい。
今年もゴールデンウィーク期間中は暑くなりそうだ。
晴天なら夏日の目安になる850hPa+9度線が29日から関東から西を覆うようになる。

やっぱり、ゴールデンウィーク(GW)は高温の特異期間だね
965名無しSUN:2011/04/22(金) 19:52:39.50 ID:eAHQ+2yQ
GFS依然バラつきはあるが、今年もある程度の暑さと恵まれた天候になりそうだな>GW
雨天が1日か2日はさまりそうだが
966名無しSUN:2011/04/22(金) 19:56:22.83 ID:Sbw4hiCg
そのセリフは先週もその前の週も聞いたわ。
4月の上旬には4月20日以降場の転換か、とか言ってたが、ごらんの通りの低温継続。

GFSの中期(8日目以降)は暖気先送りと寒気低温修正がずっと続いてる。

冬季のGFSの中期は近年稀に見る信頼性の高さだったが、
ここにきてGFSの中期のお絵かきモード復活した感。
967名無しSUN:2011/04/22(金) 21:13:03.47 ID:K6BmB4ju
GWこそ、例年どおりに半袖1枚で過ごせる陽気になってほしいよ。
ここ数日みたいな気温だと、長袖でも1枚では寒いので、どうしても重ね着してしまう。
重ね着だと、シャツと上着の組み合わせとか考えなあかんから、面倒い。
968名無しSUN:2011/04/22(金) 21:29:32.42 ID:HLbjVe6t
うそ氏ね
肆月廿玖日金旺日
最低拾壱、最高拾玖と平年より弐参度低い
969名無しSUN:2011/04/22(金) 22:17:10.40 ID:MNnIvgko
それでも関東より北が気温高めなせいで2年連続寒春にはならないんでしょ
970名無しSUN:2011/04/22(金) 23:33:34.91 ID:FKMuKssG
GFSの予想通りなら5月上旬に東京でも真夏日だな
971名無しSUN:2011/04/22(金) 23:44:13.33 ID:BJZjTpz6
エターナルフォースブリザード!?♪。
972名無しSUN:2011/04/23(土) 01:01:45.19 ID:6G2elRob
20060501は東京でもあわや真夏日かといった暑さだったな
973名無しSUN:2011/04/23(土) 02:41:30.65 ID:2/5LgiOk
>>969
4月の平年差が仮に2000年と同じ(-0.26)になったとして、5月が

1998年並(+1.86)の場合 →やや暖春(+0.22)
2009年並(+0.98)の場合 →並春(-0.07)
平年並(0.00)の場合 →寒春(-0.40)
2005年並(-0.68)の場合 →平成で1996年に次ぐ寒春(-0.63)
974名無しSUN:2011/04/23(土) 10:07:15.20 ID:MMEIHIJL
思った以上に3月の貯金が効いてるな。
1998年並はまずないだろうから(気象に絶対はないけど)暖春の可能性はかなり低い。
並春になるか寒春になるかはオホーツク高気圧とサブハイの強さにかかってくるね。
あと去年は数値だけを見れば寒春じゃなくて並春なんだぞ。寒春のイメージしかないけどなw
975名無しSUN:2011/04/23(土) 11:25:40.36 ID:CXbpYD1b
このまま行けば、今年のゴールデンウィークが久しぶりに低温傾向になってしまうのか。5月末まで上着や重ね着が必要だね。

>>966の述べている通り、GFS予報の暖気先送りや下方修正が続いている。
この4月も平均気温が3月下旬時点の一ヶ月予報では「平年並み」だったのに、いざ蓋を開けると「低め」になってしまった。先月3月と同じように外したじゃない。
半袖の衣替えは梅雨入りしてからで良いと想う。
976名無しSUN:2011/04/23(土) 12:42:23.60 ID:6G2elRob
5月は2009年並の高温と予想する
977名無しSUN:2011/04/23(土) 17:27:18.65 ID:b/vozf4t
GFSは4月10日あたりから10日先予想にしつこく850T10℃線を本州に描いていて
初夏厨暖春厨の煽りを呼んでいたが、結局実現しなかったばかりでなく、
今後一週間先まで全部低温修正、
そして、一昨日あたりからついに10日後予想の850T10℃線を本州付近に演算しなくなり、
初夏厨暖春厨を完全に黙らせてしまった。
978名無しSUN:2011/04/23(土) 19:09:24.54 ID:X2I4EjF6
ここ数日は久々に道東のオホーツク海側が低温になっている。

4月も予想外の低温傾向で、このまま5月も低温か平年並なら
西日本・南西諸島では寒春の可能性が出てきたが・・・
冬と同じく最後の最後に北冷西暖になって全国並春になるのか?
979名無しSUN:2011/04/23(土) 19:49:10.97 ID:OR3Anl12
>>975
このままだと、梅雨入り後も連日梅雨寒が続いて、
今日みたいに最高すら20℃未満の日が連発するぞ。
当然、半袖はおろか、上着も欲しくなるくらいの肌寒さに。
980名無しSUN:2011/04/23(土) 20:07:33.59 ID:TInyuheq
>>979 1992年の再現となりそうで怖いな。
981名無しSUN:2011/04/23(土) 20:12:14.47 ID:I5/XIfjH
東アジアの広い範囲で海水温が慢性的に低温傾向なのも
日本の低温を増長してるな。

20日発表の海水温一ヶ月予報を見ても日本付近の海水温の低温傾向は
解消しない傾向に修正された。(前回までの予報は低温傾向は次第に解消される予想)

この春後半の海水温が低温傾向だった年は、96年、05年、06年、10年あたり。
この4年の4月5月の平均偏差は−0.57℃

海水温予想から見ると5月の地上付近の低温傾向は強まってきた。
982名無しSUN:2011/04/23(土) 20:22:20.62 ID:JoaVuDAV
>>978
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
983名無しSUN:2011/04/23(土) 20:24:38.14 ID:YPvtjuVP
はい
984名無しSUN:2011/04/23(土) 20:30:31.22 ID:kaa4ybF8
はい
985関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/04/23(土) 23:00:12.27 ID:OdYo7Lrg
異常低温。
986名無しSUN:2011/04/23(土) 23:36:01.91 ID:zmR6Mchn
さて、そろそろ次スレタイ案を・・・
987名無しSUN:2011/04/23(土) 23:53:04.80 ID:MMEIHIJL
どう頑張っても次スレは5月には終わらないと思うから
11春&11-12秋〜春スレって感じにするのはどう?
それか発想を変えていっそのこと11春〜秋スレにしちゃうか
まあ俺はスレタイにはこだわりないからスレ立て人に任せるけど
988名無しSUN:2011/04/24(日) 00:38:02.22 ID:Rzw/5Yht
【1,3,4月】2011春〜秋総合スレッド5【奇跡の低温継続中】

とか
989名無しSUN:2011/04/24(日) 00:47:22.12 ID:UGNETOX/
年別を止めて通し番号にするのが分かりやすくて良い。
990名無しSUN:2011/04/24(日) 01:23:48.15 ID:Lg0hQU0i
次は夏秋で立てりゃええやん
991979:2011/04/24(日) 06:56:34.24 ID:WjiTEFPd
>>980
1993年の間違いでは?
1992年は、特にインパクトのないごく普通の気候だったのでは?

今年は、去年のように強力なモード変更が無ければ、
1980や1993など目じゃない大冷夏いや”大寒夏”になるかも?
992 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/24(日) 07:51:27.26 ID:O90trcUC
>>958
今シーズンの桜の開花・満開状況も象徴されているような。
東北と信越が特にその象徴となっている気がしないでもない。
太平洋側は大船渡〜小名浜までほぼ同時に満開とか、
酒田よりも盛岡が開花が先で山形が開花してからわずか2日で開花とか。
つーか、太平洋側と日本海側で比較すると、6月以降ずっと太平洋側が
高温になっている。

>>970,>>972
去年は東北で真夏日観測された。
04年は4月に真夏日観測されて、9月にも真夏日観測されたな。
あの年みたく広く浅くみたいな暑さも嫌だ。
993 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/24(日) 07:55:41.25 ID:O90trcUC
5月は去年4月みたいな感じで、6月以降は去年みたくなるというモデル
があるらしいが、本当?
確かに今年も暑くなる周期年ではあるが。
どうせなら、西日本、百歩譲って日本海側が高温になってくれ。
気象ヲタとして、去年6月以降の東側ばかり高温は飽きた。
994名無しSUN:2011/04/24(日) 08:21:08.07 ID:zQW6OeqK
花は大幅に遅れている。
4月も後半だけどあまり暖かい感じがしない。in九州
995名無しSUN:2011/04/24(日) 08:31:28.98 ID:+NQWg+sh
>>993
1978年、1984年とか寒冬、寒春で冷夏フラグを立てといて猛暑にもっていくのは
ラニーニャの得意技。西日本の渇水傾向とか連続する北暖西冷も教科書通り。
996名無しSUN:2011/04/24(日) 08:42:27.82 ID:TJS+RS3s
関東、北海道が高い状態の場の転換はいつよ?
997名無しSUN:2011/04/24(日) 09:49:02.53 ID:bPYsDZWn
どんなスレタイでも文句言わんから誰か次スレ立ててくれー
お願いします
998名無しSUN:2011/04/24(日) 10:42:59.18 ID:gqMvomTk
次スレ

【寒春】11春〜秋総合スレッドその4【猛暑?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1303609315/
999名無しSUN:2011/04/24(日) 10:52:11.30 ID:bPYsDZWn
マジ乙>>997
じゃ次スレも決まったことだしあとは埋めちゃいますね
1000名無しSUN:2011/04/24(日) 10:53:44.76 ID:bPYsDZWn
1000なら今年の夏は被災者にもやさしくコメ不足にもならない絶妙な気温の夏になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。