1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 06:34:35 ID:5m21A5cG
3 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 03:49:40 ID:m0PD7E43
へーこんなのあったんだねえ・・・
正直知らんかったよ
4 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 07:48:06 ID:QVbBI+Xr
何が見えるんだ?
5 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 07:59:59 ID:dyKZkd21
着々と進んできましたね
楽しみだ
6 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 09:26:48 ID:G8FNbTv2
あれまぁ〜
7 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 22:44:14 ID:Or+9Aekt
8 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 22:57:21 ID:BJ7TIWcv
国際ALMA計画の内 16台のパラボラアンテナを日本が担当する
16のアンテナで夜空を見る
略して、十六夜(いざよい)と命名された
9 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 22:59:59 ID:BJ7TIWcv
10 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 06:32:12 ID:Z41ysK2t
11 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 09:55:33 ID:WJtwFqQS
たしかに、不良品すばるよりなんぼかましだな。
12 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 16:21:04 ID:F3F3J8Id
13 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 03:05:13 ID:s+CA08wS
14 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 04:01:40 ID:/dncZmyP
でなにが見えるワケ?
15 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 10:33:33 ID:shPP2RvY
けつの穴
16 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:45:42 ID:3hkIsbrP
age
17 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:49:01 ID:6EpjRJAY
18 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 20:47:20 ID:U1EfEteN
19 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 23:41:43 ID:eVSbOdXR
あらまぁ〜
20 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 04:28:33 ID:ZCzvsZQ7
21 :
名無しSUN:2011/02/11(金) 22:15:58 ID:0ItMkpED
22 :
名無しSUN:2011/05/02(月) 22:19:02.29 ID:hAagD+YJ
あのアンテナ達が一斉に動き出す姿がなんかかわいい
23 :
名無しSUN:2011/05/28(土) 22:23:27.72 ID:Cwq1rSU6
まさに
1つ1つは小さいが、束になればなんとかだな
24 :
名無しSUN:2011/06/18(土) 23:04:32.78 ID:jexilVyx
25 :
名無しSUN:2011/07/02(土) 18:56:08.00 ID:jAzdkAzg
阪本先生のツイッターによれば、7月7日の宇宙ニュースはALMAの事をやるらしい。観れる人はぜひ!!
26 :
名無しSUN:2011/07/03(日) 15:47:33.84 ID:61Lfhjct
7月8日アトランティス打ち上げなのに
そんなことやってる暇あるかな
27 :
名無しSUN:2011/08/05(金) 19:47:36.39 ID:EINSzXUe
28 :
名無しSUN:2011/08/05(金) 19:53:33.21 ID:RsIJhWVW
29 :
名無しSUN:2011/09/01(木) 21:03:47.30 ID:smqphEjH
ALMAの山頂施設のアンテナ数が日に日に増えていっている。8/25に掲載された写真を見てみると
アンテナがみんな同じ方向を向いていて、なんかかわいく思えた。
30 :
名無しSUN:2011/09/13(火) 22:08:15.33 ID:OI7skhlc
十六夜記念カキコ
31 :
名無しSUN:2011/09/14(水) 17:35:32.82 ID:hh3JWE/X
ALMAにまた、新しい仲間が加わったみたいだね。
今度は日本製の7mアンテナ。後、11台来ればいざよいの完成か。
32 :
名無しSUN:2011/09/15(木) 19:44:52.19 ID:ab7qs5lG
33 :
名無しSUN:2011/09/15(木) 23:40:19.98 ID:XLljRODn
>>29 >アンテナがみんな同じ方向を向いていて、
なんだよ、こいつら、主体性ねぇな
34 :
名無しSUN:2011/09/16(金) 06:02:51.73 ID:FNkMcyns
主体性はないけど主体思想はあります
35 :
名無しSUN:2011/10/01(土) 22:46:55.76 ID:mNqM2wLM
36 :
名無しSUN:2011/10/03(月) 19:18:23.93 ID:AwULma3W
夜7時のNHKニュース
37 :
名無しSUN:2011/10/03(月) 21:39:10.73 ID:44R6xqmu
夜9時のNHKニュースでも
38 :
名無しSUN:2011/10/03(月) 21:51:22.77 ID:Fp/FE/Ym
井口准教授
実況スレではサカナくん扱いされてたw
39 :
名無しSUN:2011/10/03(月) 22:25:35.23 ID:Aq2ueybF
いよいよ観測開始か
誰も知らない未知の世界が待ち構えているのか
ちきしょう・・・うらやましいぜ
40 :
名無しSUN:2011/10/04(火) 10:45:33.02 ID:+O3iTwIq
BBCでも取り上げてたな
41 :
名無しSUN:2011/10/08(土) 17:38:37.93 ID:SAO4TdT9
42 :
名無しSUN:2011/10/08(土) 19:40:30.60 ID:3LWvAxcp
43 :
名無しSUN:2011/10/18(火) 16:54:08.84 ID:GOV3M/uE
今夜のNHKBSは、
9時からのコズミックフロントはノーベル賞記念
8時から、チリのALMA天文台
忘れずに
44 :
名無しSUN:2011/10/19(水) 20:17:47.00 ID:Wr9+vU6l
クローズアップ現代見た
酸素ボンベ付きで行きたい
45 :
名無しSUN:2011/10/19(水) 20:49:35.16 ID:DmZ+57d0
俺もクロ現見た。アジアからは日本と台湾だけ、というのが清々しいね。
古巣の某F社はたしか「相関器」をやってたはずだ。
46 :
名無しSUN:2011/10/19(水) 21:50:47.33 ID:fY7Ad04B
相棒が台湾でよかったー!!
47 :
名無しSUN:2011/10/19(水) 21:57:47.78 ID:hiCog4o5
倭人は烏合の衆が嬉しいの?
中国なら単独でも建設可能だよ。
48 :
名無しSUN:2011/10/20(木) 17:57:50.96 ID:JURiPsHC
可能とかじゃなくて作るんでしょ
49 :
名無しSUN:2011/10/24(月) 17:37:42.04 ID:n3yKygIZ
>>47 中国はアレシボタイプの500m望遠鏡作るんだよね、確か。
ALMAとは目指すものが違いすぎてどっちがすごいとか言えないが。
50 :
名無しSUN:2011/10/24(月) 18:45:03.64 ID:0e002flh
51 :
名無しSUN:2011/10/26(水) 00:55:05.83 ID:216e3KvI
あれま〜
52 :
名無しSUN:2011/10/29(土) 05:14:40.52 ID:4LbZrpu3
ALMAに話題を全て持っていかれそうなハワイのマウナケアは
TMTで逆転を
53 :
名無しSUN:2011/10/29(土) 07:58:46.53 ID:c5S81Dmt
あらま〜
54 :
名無しSUN:2011/11/07(月) 22:27:47.21 ID:8Hwz7sFx
なんでこの望遠鏡ってアルマって名付けられたの?
55 :
名無しSUN:2011/11/08(火) 17:48:59.28 ID:s78Jeqtu
アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter/submillimeter Array)の頭文字。
また、スペイン語で「たましい」、「いとしい人」。
ちなみに、日本が製造したパラボラ(口径7mのアンテナ12台、口径12mのアンテナ4台の計16台)郡を「いざよい」と言う。
56 :
名無しSUN:2011/11/09(水) 19:15:10.07 ID:9uGKoL2e
NHKの視点論点で
アロマ天文台の字幕が・・・
57 :
名無しSUN:2011/11/09(水) 20:11:50.42 ID:5yze+V5b
望遠鏡
58 :
名無しSUN:2011/12/06(火) 22:15:09.04 ID:X4uNxads
来週火曜
NHKBS
8時 旅のチカラ プラネタリウム職人大平さんが、チリのALMA天文台を見にいく
9時 コズミックフロントALMA天文台
59 :
名無しSUN:2012/01/29(日) 08:06:13.97 ID:XbRBk7lO
60 :
名無しSUN:2012/03/25(日) 16:19:47.51 ID:ZzjetbcQ
61 :
名無しSUN:2012/04/03(火) 20:24:56.91 ID:5xvYZZxs
62 :
名無しSUN:2012/04/13(金) 17:31:39.48 ID:pnCZKgN2
63 :
名無しSUN:2012/05/10(木) 17:20:19.80 ID:/2/wM/7N
64 :
名無しSUN:2012/05/29(火) 19:04:27.65 ID:D9oAOQhE
65 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 21:15:08.05 ID:X6XCUdJM
66 :
名無しSUN:2012/06/12(火) 11:14:19.04 ID:zCeZ3Xlh
124億光年彼方の銀河の「成分調査」〜アルマ望遠鏡で迫る進化途上の銀河の正体〜
ttp://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201206126704.html ALMA_Japanより本文のみ転載(2ch投稿のための改行あり)
【プレスリリース解説1/4】ビッグバン直後、宇宙にはほぼ水素とヘリウムしかありませんでした。現在身近にある重い元素(酸素や鉄など)は、その後生まれた星の中で合成されたものです。
つまり昔の宇宙では、重い元素は今の宇宙より少ないはず。
ttp://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/124_2.html 【プレスリリース解説2/4】昔の宇宙を観測していつ重い元素が豊富になったか調べると、いつ星の誕生が活発に起きたかわかります。
遠くの宇宙を見ることは昔の宇宙を見るのと同じ。アルマは今回124億光年彼方の銀河を観測。現在137億歳の宇宙が13億歳だった頃の姿です。
【プレスリリース解説3/4】この銀河にある炭素と窒素が出す電波をとらえ、その比から重い元素全体の存在量を推測します。
とはいえ遥か彼方の銀河からの弱い電波をキャッチするのは大変。そこで京都大の長尾氏を筆頭とするグループは感度が非常に良いアルマ望遠鏡に注目しました。
【プレスリリース解説4/4】アルマ望遠鏡での窒素スペクトル観測の結果、この銀河が現在の宇宙にある太陽とほぼ同じ組成を持っていることが判明。
つまり、この銀河が13億歳かそれよりも早い時点までに活発な星形成が起きており、銀河の化学的な進化が急速に進んだことが確かめられたのです。
67 :
名無しSUN:2012/08/01(水) 22:38:36.66 ID:nNN2/R0Q
68 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 01:04:43.09 ID:QtwcyueI
69 :
名無しSUN:2012/09/29(土) 20:10:45.77 ID:OQ0//4lY
16のパラボラアンテナで夜空の謎を解き明かせプロジェクト
略して 十六夜(いざよい)計画
70 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 20:24:10.91 ID:RnX2ifSq
71 :
名無しSUN:2012/12/28(金) 18:55:26.52 ID:vf7KL0sL
2012年12月26日 アルマ望遠鏡、日本テレビ『アナザースカイ』に登場
アルマ望遠鏡の大きな目標の一つが、生命誕生に関わる物質を宇宙で見つけることです。
宇宙における生物について研究する分野をアストロバイオロジーと呼び、アルマ望遠鏡の観測成果はこのアストロバイオロジーにも大きなインパクトを与えると期待されています。
アストロバイオロジーにも造詣の深い生物学者・長沼毅氏が12月初旬にアルマ望遠鏡を訪問され、その様子が日本テレビ『アナザースカイ』で放送されることになりました。
アルマ望遠鏡が建設されたアタカマ砂漠は地球でもっとも乾燥した場所の一つであり、そのような極限環境に暮らす生物の調査もあわせて行われました。
アルマ望遠鏡の他、アタカマ砂漠の広大な自然環境も番組の中で紹介されます。
日本テレビ『アナザースカイ』
放送日時:12月28日(金) 午後11:00〜
ttp://www.ntv.co.jp/anothersky/
72 :
名無しSUN:2013/01/06(日) 17:10:57.56 ID:lwCjMhi0
73 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 23:19:23.97 ID:OATeBhDM
74 :
名無しSUN:2013/05/07(火) 16:54:12.66 ID:R9bZIEPC
いざよい完成
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/pressrelease/201305077095.html 2013年4月26日(チリ時間)、アルマ望遠鏡で日本が開発を担当した直径7mのパラボラアンテナの最後の1台 が標高5000mの山頂施設に設置されました。
これで、日本製の全16台のパラボラアンテナの設置が完了したことになります。
(中略)
また2013年3月にチリ・サンティアゴで開催されたアルマ評議会において、ACAの別名を故 森田耕一郎 国立天 文台チリ観測所教授の名を冠した「モリタアレイ」とすることが、全会一致で決定されました。
ハッブル宇宙 望遠鏡やハーシェル宇宙望遠鏡など海外の天文学者の名を冠する望遠鏡は多くありますが、日本国外に設置される望遠鏡に日本人の名前がつくのは初めてのことです。
(中略)
注
ACA(モリタアレイ)の16台のアンテナには、一般公募の結果「いざよい(十六夜)」という愛称がつけられています。
「いざよい」はアンテナのみを指す愛称ですが、その中に搭載された受信機や信号を処理するACA 相関器などを含めた望遠鏡システム全体の名前をACA(モリタアレイ)と呼びます。
75 :
名無しSUN:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxpPW4K
テレビ放送されるらしいのでこちらにも貼っとく
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/ TV東京 2013年7月15日(月)夜10時
未来世紀ジパング
"世界一星がきれいな場所"で日の丸沸騰プロジェクト!
"世界で最も星空が美しい"と言われる南米チリ・アンデス山脈の高地で、日本が深く関わる巨大プロジェクトが沸騰している。
20の国と地域が参加する国際プロジェクトだが、主導するのが日本勢。「アルマ望遠鏡」という巨大なパラボラが66台も設置され、標高5000メートルの高地に並ぶ様は、圧巻だ。
しかも、これまで世界ナンバーワンのハッブル宇宙望遠鏡をもってしても見えなかったものが見え、「銀河の始まり」や「生命の誕生の謎」を解明するのだという。
その巨大望遠鏡の製作に当たったのが、精密な加工技術を持つ日本の中小企業など200社。
前人未到の精巧さを追い求めて、技術者たちが心血を注いだ開発は、ナビゲーターの山根をして「ニッポンの未来がここにある!」と言わしめた。
76 :
名無しSUN:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QF3um6RI
>>75 面白かった
下(といっても2500m)でアンテナ組み立てて専用に作った特別のむかでトレーラーでこれまた専用道路で5000mまで上げて…
とかすげーや
開所式の時のシンクロとかもやればよかったけど尺が足りないか
スタジオのシャベリを少なくしてVTRくれと思ったr
BGMにHBTTEサントラが使われたのももはやお約束といえよう
77 :
名無しSUN:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hd61HVfJ
日本の中小企業の変態ぶり(褒め言葉)も良かったな
アルミ製鏡面の磨きにサブミリ派受信装置etc.
酸素がないときついあの場所を見つけた執念もすごい
78 :
名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wGiOr51X
ALMAはストライキに入ったってニュースやってるね。
標高5000mで仕事させといて、高所手当無かったのか笑
79 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 13:29:13.14 ID:UWj57UEI
高所恐怖症だと働けないんのかな?
80 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 11:38:40.51 ID:5EW9C1hx
標高高いのは高所とは言わんだろ…
81 :
名無しSUN:2013/12/30(月) 20:31:33.56 ID:nOnmuRkz
82 :
名無しSUN:2014/01/21(火) 23:04:25.40 ID:SuzjkZ5g
最近話題出ないね
83 :
名無しSUN:2014/02/08(土) 18:32:09.22 ID:+wXjK/Pr
あれからずーっとストライキ中なのかもね
84 :
名無しSUN:2014/05/24(土) 13:02:40.59 ID:4WkZlgRz
サイクル2の観測もそろそろ始まるだろうけど、band4の相関映像でも出ないと、いや、出ても話題にしてくれるかなー
天文学的にはband10のほぼテラヘルツ画像のファーストライトでここ100年で、クラスの出来事だけど(これはサイクル3以降か)、
その凄さをどうやってマスコミが理解できるのかと言われると… w
85 :
名無しSUN:2014/11/12(水) 11:47:55.26 ID:mXZjNd5w
86 :
名無しSUN:
なんか460光年向こうの所に生まれたての双子の星を見つけたみたい。