【お絵かき】10-11秋〜春総合スレッドその3【妄想】
1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 16:20:45 ID:Y6Pvubf/
このスレタイなら厳寒が来る!
3 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 17:37:40 ID:AcZnHagZ
スレタイもうちょっと考えろw
でも、乙。
4 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 18:40:32 ID:iwQKK1Kd
1乙って、
スレタイwwwwwwwwww
5 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 18:59:03 ID:4lPNuXXk
6 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 19:23:06 ID:1qapU1Jt
今年は500は低くて850が高くて雨か雪の境目で涙をする年なのか
7 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 21:05:54 ID:4a0flzTl
8 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 21:49:24 ID:VZYiLdzk
9 :
名無しSUN:2010/12/29(水) 22:38:46 ID:Zzhlcit+
10 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:04:04 ID:IaomNi5a
超絶高温修正キタコレ
今回の寒波もスカでしたw
11 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:04:42 ID:iQ9/+Yd4
豪雪ニューヨークの写真すごいな
あんなの日本じゃ雪国で見るような光景だよ
米国東部は去年も記録的大雪あったばかりだろ、ワシントンとか、なんなんだあの国は・・・
12 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:11:11 ID:ci6e1Mma
GFSなんてもう見るなよ。
最後に勝つのはGSMなんだって。
13 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:24:30 ID:ci6e1Mma
この期に及んで高温修正するなよ糞GFSがw糞GFS死ねよw
この鬼畜米帝が!!!
大日本帝国万歳!!!
GSM万歳!!!
14 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:31:26 ID:RyccNYAn
GSM厨乙
1週間以内すらGFS後追いのGSMは論外
15 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 00:34:25 ID:ci6e1Mma
16 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 01:12:18 ID:/dLusGj1
東京の12月平均気温、観測史上1位をぎりぎり回避しそう
横浜は1位濃厚、宇都宮と水戸ほぼ確定、千葉ぶっちぎり確定、釧路は回避
結局、今年最後の月は関東無双で閉幕…
17 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 03:59:51 ID:3ll0ErJ1
>>11 ニューヨーク=ほぼ秋田の気温と緯度だから不思議ではない。降水量も日本の太平洋側の冬より多いし
18 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 06:38:52 ID:AKNp1YrD
福岡850T偏差が25日から来月上旬まで延々負になりそう。
顕著な北暖西冷だね。
19 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 10:30:23 ID:hheCZQtV
年マタギの500Tが相当強いのに、平凡な冬型の850T−6℃すら南岸に下がり切らないのはなんでですの
20 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 10:36:47 ID:Bx7rIa96
>>19 850Tの寒気は西に大きく偏っているから。
850T-12度、東シナ海では鹿児島辺りまで下がる予想になっている。
21 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 10:43:45 ID:Bx7rIa96
付け加えると、850T-6度は沖縄まで。
125Eでは-12が奄美の緯度まで。
22 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 10:54:22 ID:oQbTUXo5
天気予報を見ると関東だけ完全蚊帳の外状態だな…
特に千葉が酷い事になっている
23 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 11:03:55 ID:Bx7rIa96
ちょ、明日の宮古島の予想最高気温13度ってwww
24 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 11:12:58 ID:3hW/L09g
元旦の石垣島の予想最低気温9℃
25 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 11:20:00 ID:3zLuPZ6d
>>24 八重山諸島は緯度こそ低いが大陸に近いので意外に冷える、与那国島の低温記録はすごい
26 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 15:57:25 ID:Z2lwaDuC
どんどん寒波が弱まって雪予報の所もどんどん雨か晴れに変わってますなあ
27 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 16:16:55 ID:Bx7rIa96
28 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 17:05:59 ID:e53bd02m
日本中雪マークだらけだね、鹿児島にも付いてるよ。
29 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 17:09:58 ID:4Nq4hNQS
なんか全国総大スカの匂いがするんだが
30 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 17:18:32 ID:5wHYKVtB
西廻りの寒波連発とかマジでいい加減にしろ!!
31 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 17:33:59 ID:VpbW6xwo
9panelから激しい2008年2月臭がする
一時期2chで流行ったダラダラ低温だね
正確にはこの時より500が強くて850が弱いけど
32 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 18:01:51 ID:jigWYunq
いつまで西周りが続くんだよ!11月からずっとだから、そろそろ転換期になっても
おかしくないはず。
これほどまでに、東日本、北日本が寒気から嫌悪されたことは記憶にない。
33 :
東京:2010/12/30(木) 18:14:22 ID:CxomqUCC
東回り寒波による大雪を希望する
風向きは北東が理想
34 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 18:19:30 ID:j5NiigRG
>>33 2008年2月、2010年2月上旬中旬など
まだ海水温が高いので2月まで待て
35 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 19:04:47 ID:AKNp1YrD
36 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 19:29:49 ID:Z2lwaDuC
もう日本には寒波は降りてきません
今回のも寒波とは言えないショボさだし
ただ風が強いだけ
37 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 19:53:04 ID:jigWYunq
>>35 1月で解消って言ってたけどね。
それでも、季節予報では北暖西冷になってるから。
全く希望が無い。
ラニーニャが解消されても北暖。
エルニーニョでも北暖....
月を通して北冷だった冬は近年では2008年1月だけ。
38 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 20:17:45 ID:GoQ0GpGF
>>31 あれこそラニーニャの影響だったんじゃね
最低気温が高くて最高気温が低いなんともメリハリのない気温だった
39 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 21:10:00 ID:7OIdmKSB
今年12月の最低気温・最高気温の低い記録10位以内(12月30日現在、官署のみ)
☆日最低気温の低い記録
・西表島1954〜(10.5℃、12月28日、歴代10位)
・久米島1958〜(7.0℃、12月28日、歴代4位)
・南大東島1947〜(7.5℃、12月11日、歴代5位)
☆日最高気温の低い記録
・名護1966〜(13.9℃、12月26日、歴代5位)
・熊本1890〜(3.0℃、12月26日、歴代10位)
・米子1939〜(1.3℃、12月25日、歴代9位)
・津山1943〜(1.2℃、12月30日、歴代8位)
・宮古1883〜(−1.3℃、12月25日、歴代10位)
平均気温2005年12月よりずっと高いものの、一発寒波は古くからの官署も10位以内入りしており
2005年12月に匹敵するかそれ以上のもの。特に、熊本の3.0℃がすごい。34年ぶりで
都市化が進んでいるのに明治や対象の記録の中に伍している。西回り寒波としては一級のものと考えてよい。
40 :
名無しSUN:2010/12/30(木) 21:26:40 ID:AKNp1YrD
>>37 そもそも、ラニーニャは全く解消してません。
41 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:04:24 ID:Ksi+q8sd
12月の平均気温 東京10.2度 高い方の歴代1位
42 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:50:58 ID:rMwz+Tzc
今年の12月、寒波を受けずに高温が続いてるのはどの範囲?
スレ見る限りじゃ、関東地区と東北海道だけのようだけど、東北南部や
山梨、長野、静岡とかはどうなんだろう?
東北南部は、会津地方が先週記録的な豪雪になったけど・・
43 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:52:12 ID:isSyzshm
昨日、今日で10℃割るだろ?
にしても年内初雪なんて久しぶりだな。
44 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:54:32 ID:7VqMqpqx
>>41 12/30の気温を反映して10.0℃、4位タイ
大晦日も含めて最終的に9.9℃が濃厚。10℃台回避しそう
45 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:57:25 ID:/uFvehLV
46 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:58:45 ID:7VqMqpqx
47 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 00:59:48 ID:7VqMqpqx
うお、同じもの貼ってしまったw
48 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 01:03:57 ID:rMwz+Tzc
>>46 うわ〜・・大阪より西は見事に平年を大きく上回ってるなww
道東と、茨城や千葉、それに東北太平洋側がひどい。
寒気が西から来て東端には届かないのと、夏に海水温が温められた影響が
モロに出てる気がする。
49 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 01:05:19 ID:xjRk8dKy
30日現在の12月の平均気温
東京 10.0℃(暫定3位タイ)
横浜 10.0℃(暫定1位) <これまでの1位は1968年の9.9℃>
千葉 10.3℃(暫定1位) <これまでの1位は2008年、1990年の9.7℃>
宇都宮 6.8℃(暫定1位) <これまでの1位は1968年の6.7℃>
水戸 7.4℃(暫定1位タイ)
館野 6.9℃(暫定1位タイ)
30日の低温で結構下がった。31日も低温になると思われるため
最終的には史上1位確定は千葉。
宇都宮、横浜は1位タイになるかどうかといったところ。
一方で今年6月以降壊滅的な高温に見舞われた北海道では
帯広で年平均気温7.9℃の暫定1位(これまでの1位は1990年の7.8℃)で
こちらは史上1位更新確実。
50 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 01:06:30 ID:BqO+6A/a
>>42 長野は寒波も雪もダメ。
特に長野市は12月平均3.9℃で平年比+2.0℃
雪は2009年からまともに降ってない。
51 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 01:58:05 ID:z8jeTe0j
空には田舎 田舎雲
野には田舎を 映す水
この美しい 田舎に生まれ
田舎に生きる 喜びが
明日の田舎を 招くのだ
田舎 田舎 われらの田舎
52 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 02:12:56 ID:rpbC36HT
輪島上空-40.5℃。第一級の寒気だね
53 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 05:52:17 ID:huROShpi
西日本大寒波というよりは、九州沖縄大寒波だな。
54 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 06:45:46 ID:gJ0TSlLL
これは北陸平野部大爆発の気配濃厚。
55 :
シベリア代行:2010/12/31(金) 07:31:12 ID:r/RRpYVx
>>42 気象庁によると、会津若松周辺の豪雪は暖冬の影響らしい。
日本海の海水温が極端に高くて、さらに西風というのが理由とのこと。
12月の東北といえば、岩手県・宮城県・福島県の豪雨のほうが問題。
今日は岩手県沿岸にまた大雨警報が出た。
10日前の仙台・福島の落雷と豪雨もあり。福島は3日にも雷発生。
>>53 長崎市で積雪10cm、佐賀市で積雪5cmの一方で、岩手県沿岸に大雨警報はどんだけ。
東北各地は夜に雨転したらしい。
東北の予想降雪量100cmは、盛岡くらいしか無理そう。
大部分は雨で壮大な釣り。
しかも、今日の小名浜の予想最高気温11℃wwwwwwwwww
北海道、東北、関東は異常暖冬まっしぐらコースだから、止めてくれ。
6月の道東猛暑の時に気温の基本ベースが大幅に上がったとしか思えん。
北海道に異常高温情報が出てもおかしくない。
AINスレに出入りしている人は、俺は規制中なので、俺の分もがんがれ。
56 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 07:40:37 ID:KA3QD7bx
九州平地で大雪、北日本で大雨って、ほんとうに38豪雪であったらしいという伝説、今起きてるんだね。
北暖西冷はもう過去の遺物と思ってたけど、11月からずっと続いてる、いやはや、貴重な気圧配置だ
57 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 07:47:20 ID:gJ0TSlLL
もし命名級の豪雪になれば第二 三八豪雪がわかりやすいよな。
58 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 07:56:28 ID:fyOJCUe5
>>49 千葉は1位確定か。
場の転換が昨シーズンのように起こればいいが、
季節予報の通り北暖西冷が続くと千葉は2007年レベルもありえるかも・・・
59 :
シベリア代行:2010/12/31(金) 08:10:59 ID:r/RRpYVx
>>49 確か、帯広は1,2月も高温だったよな。
全国的には、1月上旬〜中旬か2月上旬〜中旬が低温だったのにな。
>>56 38豪雪はそうだったのか。
岩手県沿岸は10日くらい前も大雨だったような。
冬を通しての北暖西冷は96-97年もある。
昨シーズンの12月中旬〜1月中旬は、北暖西冷。
関東以北は、6月の道東猛暑が引き金となって、気温の
基本ベースが大幅上昇してしまったような気がしないでもない
60 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 08:30:44 ID:huROShpi
1か月予報資料更新、北海道の正偏差は解消傾向、
西日本の負偏差はまだまだ続く。東日本は気持ち負偏差?
61 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 09:17:19 ID:j/6wMK/E
しかし。異常なほどの北暖西冷だ。ここまで極端な年は記憶にない。
東日本、北日本人にとてはまさに悪夢のような冬だ。
いい加減やめてくれ...
特に関東東部〜浜通り〜三陸〜釧路にかけての太平洋側の異常高温がひどすぎる。
北暖西冷が珍しいどころか、近年の冬はずっとそうだろ。
2002、2004、2007、2009、2010、2011が北暖西冷か北暖西暖
2001、2003、2005、2008が北冷西暖
2006が北冷西冷
秋田や青森で-25度を記録した明治の頃は、もっと寒気が東回りだったのだろうか?
全体に太平洋高気圧の力が異常になってるんだろう。
62 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 09:23:59 ID:huROShpi
>>61 近年の冬はずっとそう
とか言いながら、もう次の行から矛盾してるんだが。
63 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 09:36:03 ID:j/6wMK/E
>>62 だから、2007年以降は2008年1月を除いてずっとそうだろ。
それまでは、北冷、北暖と結構交互だったのに...
北冷だったのって2007年以降では、2008年1月と2010年2月のわずか2週間だけ。
それ以外はすべて北暖。
北冷西暖にならない限り、関東地方の睛続き乾燥は続く。
場の転換?って昨年は起きたけど、今年は5八金打モード。
>>2001、2003、2005、2008が北冷西暖
積雪量は別にして、降雪日は多かったな。
もっと昔、1998年は、これらを上回る北冷西暖。
追加
1997 1999 2000も最悪劣悪の冬。
今年は1997 1999 2000 2002 2004に似る可能性があるかも
66 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 10:07:48 ID:j/6wMK/E
67 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 10:19:30 ID:j/6wMK/E
北暖西冷・2011.2009.2004.1997.1996.1992.1991.1989.1983.1980.1969.1963.1962
北冷西暖・2008.2003.2001.1998.1988.1987.1978.1976.1975.1974.1972.1964
北暖西暖・2010.2007.2005.2002.2000.1995.1994.1993.1990.1979.1973.1968
北冷西冷・2006.1986.1985.1984.1982.1981.1977.1971.1970.1967.1965
12月の気温だけ見ると、ここまで北暖西冷が顕著なのはない。
1963年にしても北並西冷だし...
68 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 10:38:13 ID:x1cP5qSK
平年比で西冷北暖ではなくて、ガチ勝負で九州のが東北より低温って言うのが凄いんだ、今回の場合は
ところで、NOAAの15日予報みても、ずっと東シナ海中心の負偏差で、年明け以降は850Tの低温も伴ってくるようになってるけど、
これがマジならすごいな。アリューシャン低気圧の西偏もハンパない
69 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 11:03:41 ID:j/6wMK/E
70 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 11:20:11 ID:z8jeTe0j
>>68 お前北関東人だろう。北関東人は北関東スレに行ってください。
71 :
70:2010/12/31(金) 11:24:26 ID:z8jeTe0j
北関東ではなく東北人かも。東北人なら東北スレに行ってください。
このスレで方言を使うのは不適切ですよ。
72 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 11:25:36 ID:JxY/zP9w
平成23年、1月及び2月は日本は記録的暖冬、海外は記録的厳冬。3月は日本、海外ともに厳冬。
73 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 11:46:01 ID:5UwBCPAg
ここのスレはいつから不幸自慢&同じことを何回も語るスレになったの?
74 :
名無しSUN:2010/12/31(金) 14:35:54 ID:j/6wMK/E
ようやく1月2週目から北冷と寒気の中心がずれるようだ...
75 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 01:16:22 ID:C92PjfTE
京都で12月の最高気温低極を更新とはたまげたなあ
76 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 01:23:58 ID:q5PhxpEp
やっぱり神の都には雪は降らないんだね。積雪がないのは関東平野と南の離島だけだろ。
77 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 01:28:26 ID:vGuc9dDO
鹿児島も積雪だけでなく日中の気温が何気に凄い。
日最高3.8℃は未明に観測したもので、日中は1℃いってない。
日中の気温の低さは観測史上(12月ではなく通年)一、二を争うレベル。
78 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 02:58:51 ID:ZoC/tP8I
2005年12月22日と今回の寒波はどっちが上ですか?
79 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 03:00:10 ID:d0tELVHV
宮崎も12月最高気温低極1位タイ。
>>39に追加しようと思ったけど、31日分が多すぎてやめた。
とにかく、明治からの観測のある官署にも10位以内入りが続出。
年末西回り寒波しては一級のもの。
80 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 03:17:48 ID:7v9yvQUt
>>78 西日本と南西諸島に関して言えば、今回のが上かも
81 :
シベリア代行:2011/01/01(土) 09:07:21 ID:gf/HMk6+
>>78,
>>80 AINスレによると、西日本は1917-1918レベルらしい。
しかし、関東以北は酷い。
関東晴れ、東北雨、北海道朝の気温プラスでは。関東以北は6日からが本番?
去年は、北海道東岸の海氷面積の大きさ、東海上の海水温の低さ経由があったが、
今年は、北極の海氷面積の小ささが懸念材料。
熊本城の光景凄いっす。
82 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 11:10:59 ID:vBwdkc4l
12月の平均気温
千葉 10.2度で2008年12月の9.7度を突き放し、堂々の1位。
横浜・宇都宮で1位タイ、水戸は2位タイ。
このまま場の転換が起こらないと関東以北は大暖冬だな。
83 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 11:30:50 ID:7V7RmmJv
予想資料ちゃんと見て書いてる?
極端な西谷(西回り)傾向は次の寒波で解消されるよ。
次の寒波はむしろ東谷傾向。
5日以降の寒波は、東日本北日本の方が負偏差幅が大きく冷え込みが厳しくなる見込み。
84 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 11:37:16 ID:G4Hl0wLX
スカっても次の寒波が見えているだけ今シーズンはまだマシ
85 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 11:44:39 ID:yTUWEv56
今年は完全に2005-2006の強化バージョンだね。
寒気継続が半端ない
86 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 12:06:02 ID:NoAqEZHT
ここから伸びればな
例年のように2月暖冬なら2005-2006よりずっとショボイ
2006は12月、1月は低かったから
87 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 12:12:42 ID:Elk2gokV
5日からの北日本に期待
88 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 12:44:26 ID:rezusk2x
2週間前までのお通夜モードが一変したな
89 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 13:30:12 ID:eI7V8b6x
冬型が途切れる気配が全くない
いくら寒気を放出してもシベリア高気圧の勢力が全く衰えなく今後も常時1040hPa以上を維持する予想
やっぱラニーニャ+AO負のダブルパンチは凄いね
2005-2006が半月遅れたらこんな感じになってたんだろな
90 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 13:35:42 ID:yTUWEv56
>>89 地味に合間となる3〜5日も気温の予想が下がってるからね
91 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 15:58:59 ID:C9gYBGvj
92 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 18:55:52 ID:d0tELVHV
顕著な北暖西冷から全国的の寒くなるパターンに変わってくるか。
等圧線がシベリアから真北に立つような形になってきてる。
93 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 19:29:35 ID:X2v/4ZOx
>>92 季節予報でも7日以降は全国型、特に寒気の中心は
東日本、北日本中心になる。
それ以降は、いまだ不確定要素が大きいようだ。
ようやく、北日本、東日本への寒気流入を阻害していた東シベリアの
暖気が移動するようだ。
94 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 19:34:11 ID:X2v/4ZOx
まあ、沖縄、奄美、九州、中国地方は記録的な寒波だったことは確かだ。
今年は中国、台湾、朝鮮半島なんてものすごい寒さ。
これくらいのレベルが、北日本、東日本へ来れば最高なんだが...
これくらいはほしい。
札幌 -20度突破
旭川 -30度突破
江別、千歳 -30度突破
朱鞠内や江丹別、陸別など -40度突破
青森や秋田 -15度突破
東京 -3度突破
つくば、松本 -15度突破
水戸、宇都宮、甲府 -10度突破
長岡、富山 積雪2m突破
今回の西日本寒波は、これくらいの衝撃だった。
95 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 19:36:58 ID:iBiJaUjT
山陰平野部で1m近くだもんな
鹿児島と長崎も凄かったし
96 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 19:45:54 ID:X2v/4ZOx
今回の寒波でインパクトのあるもの。
積雪 米子 89センチ 史上最高 48年ぶり記録更新
松江 54センチ 史上6位 27年ぶりの50センチ台
境港 72センチ 史上4位 70センチ以上は48年ぶり
鹿児島 25センチ 史上2位 25年ぶりの20センチ台
12月の日最高気温の低い方から
宮崎 4.9度 93年ぶりのタイ記録
97 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 20:05:38 ID:d0tELVHV
12月の日最高気温の低い方から
京都 1.7度 130年間の観測史上1位 も追加で
98 :
名無しSUN:2011/01/01(土) 22:46:16 ID:ZFIrSdoz
関東と静岡と沖縄・南西以外は逃げ場所がないってか。
夏に世界中(南半球は寒波)に逃げ場所がなくなったのと真逆の状態だな。
99 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 00:28:24 ID:jAJ3GDSz
来週後半からの北日本は2001年クラスの寒さが続く可能性…
100 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 01:02:07 ID:gZyIYCmz
>>100 1月9日以降?
8日まではたいしたことない気温予想だけど...
101 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 02:26:38 ID:27OG6Azo
GSMの1ヶ月予報見て言ってるんじゃない?
2週目に寒くなるって11月からずっと言ってるけど
年末にやっときたんだから次の寒波は2月中旬くらいに
なるでしょ
102 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 03:32:00 ID:pcdJu25p
愛知は微妙な立ち位置だな
雪はスカっているが気温はかなり冷え込んでいる
今日なんか晴れているのに最高6℃だからな
103 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 03:40:30 ID:+Fdj58dc
他の所はもっと冷え込んでますけど?
雪が降らないからって必死すぎ。ナゴヤンw
104 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 06:02:51 ID:9tlsALG3
なんでいちいち煽るんだ
落ち着けよ
105 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 07:11:40 ID:DRy1G4r+
愛知は渥美半島と東三河は温暖だな。
106 :
シベリア代行:2011/01/02(日) 07:41:28 ID:nEG2sf0C
>>85-86,
>>89-90 今シーズンは、95-96と05年1月と足した感じのような。
95-96もラニーニャ+AO負で冬型継続だった。ただ、12月中旬からもっと寒かった。
05年1月は、オホーツクブロッキング高気圧で冬型継続。
個人的には、95-96年から2月の春陽気を取り除いたくらいになると予想する。
うまく行けば、00-01年の北海道レベル。
>>86 2月は90年代が暗黒。08年に呪いが取れる。
去年は、関東以北は4月までは寒い日が多かった。
2月中旬の関東は、88年以来の気温だった。
>>87 7日以降。
昨日の朝の熊本城の光景凄いっす。
北海道の01年は、84年と86年レベルだったので、案外、
84年と86年レベルは今でも達成可能と言ってみる。
ただ北海道の80年代以降は、85年1月と01年2月が凄い。
77年1月と78年2月のハードル高すぎ。
107 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 08:23:35 ID:gZyIYCmz
北日本で2001年並みなら。
札幌で―15度以下 江別や千歳、恵庭で-25度以下
札幌でもで最高気温―10度以下
朱鞠内や江丹別で―35度以下
くらいでさえ、2010年2月や2008年に達成してるしね。
札幌で-20度以下
旭川でー30度以下
内陸で―40度以下観測
これくらいはほしいところだ。
個人的には青森と秋田の暴走がみたいんだけど無理か。
明治のころの秋田や青森で-25度クラスってどういう状態だったんだか気になるね。
108 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 10:52:01 ID:0mMUbcOc
>>106 2月バカ陽気の呪いは90年代にはじまったのか、1990年2月が衝撃的だったもんな
2000年の2月低温で流れが変わって、2005年、2008年、2010年と2月まあまあ、
2月の寒さが2000年代後半から復活してきたのだから、2月の南岸低気圧と東日本太平洋側大雪も復活してきて良さそうなんだが
109 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 12:51:28 ID:sxmXbOas
2月高温の流れは00年代以降の方が酷いだろ>2001(関東以西)、2002、2003(東北以南)、2004、2006、2007、2009、2010
むしろ1月が全体的には暖冬気味とはいえ、90年代よりマシになった。
110 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 13:13:17 ID:jI4wsS0o
>>98 高知市以東(南国市、香南市、香美市、安芸市、室戸市)も追加でw
111 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 13:49:05 ID:STw9gjQt
最近は12月は西回りってパタ−ンが多い
そして1月中頃からはメインデッシュの北陸東北北海道あたりが
雪祭り状態。
今季もこのパタ−ンだからな。
112 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 13:49:53 ID:nkwd8k+k
結局12月は記録的暖冬だったな(笑)
113 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 14:40:59 ID:+Ytj0fjs
12月は太平洋高気圧がまだ強くて、日本の東に壁がありどうしても寒気が西回りになりやすい。これは以前からの傾向。
1月に入れば太平洋高気圧も弱まり、寒気が関東や日本の東海上にも南下するようになる。
ところが最近は、2月にサブハイが出てくることがあるから気をつけないといけない
114 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 19:12:08 ID:IxRpvwud
個人的には12月などオープン戦感覚。3月と同じくらいだし。
12月全体が1月の平年並みまで下がれば別だけどね。
12月寒冬でも1月2月暖冬ならつまらない。12月超暖冬でも1月2月やや寒冬の方が
絶対満足する。
115 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 19:29:22 ID:ITuu2xSL
>>114 なんとなくわかる、12月前半のうちは平年を大きく下回る寒気がやってきても、
山地や北日本を除いてたいした大雪や低温にもならない。平年値がもともと3月並みだから。
クリスマスくらいから平年を下回るようになり、2月いっぱい低温モードで進むのが一番楽しめる。
12月全体が1月の平年並みに下がるなんてのは、ヨーロッパみたいに年によって気温偏差が大きくぶれる地域で
ないと難しいと思う。近いものがあるとすれば2005年12月くらい。
116 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 20:45:24 ID:iUK2NdIK
ん?
2005年12月は軒並み1月平年値より低いはずだが?
117 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 21:20:17 ID:gZyIYCmz
もともと12月〜1月上旬は西回りが多いね。
実際、中国大陸や朝鮮半島は12月と2月の寒さが同じ。
1月と2月の寒さが同じ日本と違って2月はかなり暖かい。
東日本、北日本では寒さは2月が本番。
118 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 21:24:19 ID:l5fv2Jch
対比すると
1月ー7月
2月ー8月
7月よりも8月の方が暑いし、1月よりも2月の方が寒い。
119 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 21:25:56 ID:l5fv2Jch
因みに12月はおまけ。所詮3月並み。気温だけなら12月上旬で桜が咲く。
120 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 21:38:15 ID:PNqm46m5
>>117 つまり、それが二十四節気とロシアの“光の春”に現われてるわけだ。
121 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 23:53:11 ID:YDgmJwZy
9パネルの8日目以降、フーン程度にしか見てないけど
500と850の整合性がとれてるから楽しみだ
122 :
名無しSUN:2011/01/02(日) 23:55:00 ID:H0Gf9JmB
>>117 内陸に行くほど1月が2月より寒くなり易いな。
俺は2月は後半がショボくなるから、やっぱり1月に期待!
7月より8月の方が暑いのは、梅雨の影響を受ける日本ならでは。
一般的に北半球では最寒月が1月、最暖月が7月とされている。
実際に梅雨明けが早い沖縄では7月の方が平均気温が高い。
123 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 02:17:28 ID:jSUlrL1U
今年も元日寒波を達成した
これで7年連続
特に最低気温に注目すると、平年値は2.9℃に対し
元日の最低気温(大手町)
2005年---1.3℃
2006年---0.9℃
2007年---2.0℃
2008年---1.8℃
2009年---1.6℃
2010年---0.2℃
2011年---2.2℃
何と7年連続平年値未満だ
温暖化や都市化により、最低気温は下がり難いのにこの結果は凄すぎる
これで新平年値は、最低気温については前回(1971〜2000)より下がると思う
124 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 09:17:38 ID:x9LvGbZN
どこが北日本で来週末から2001年並みの寒波だよ?
週間予報見ると平年並みの予想気温でしかないぞ。。。。
むしろ、あいかわらず西回り...
絶望的だな。
125 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 09:19:48 ID:kYHEnCQK
126 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 10:03:53 ID:cBT0HJgq
確かにw
それにしても今回は寒波の持続性がハンパないな、センター試験日ぐらいまでは続きそう
でもこれこそが「寒波」なんだよな本来は
ここ数年のは「波」ではなかった
127 :
シベリア代行:2011/01/03(月) 13:59:58 ID:d4MMfrNm
>>109 これ西日本の話だろう。
01年2月の北海道は伝説の78年以来の寒さだが、西日本は暖冬。
しかし、一宮一派によると、この程度の気温は、明治〜戦前は、寒冬よりの並冬とのこと。
一宮一派曰く、84年と86年は戦前なら並冬。
昨年2月〜3月中旬の西日本は異常高温。
2月上旬は、西日本は高温。
2月下旬〜3月中旬は西日本は異常高温。
3月上旬は九州・四国を筆頭に異常高温。
一方、関東以北の2月は20日までは昭和厳冬を思わせる展開。
3月上旬も九州・四国の異常高温とは対照的に関東は平年値割れ。
確かに西日本は1,2月とも昭和厳冬並のものが88年以降なしで酷い。
せいぜい、03年1月と昨シーズンの12月中旬〜1月中旬が及第点か。
しかし、なぜか冬季気温の温暖化は、北海道が凄まじいんだよな。
福岡あたりは厳冬なしに近いのに。
128 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 17:30:01 ID:x7c0E0P4
一宮一派にかかれば江戸時代ですら並冬でそれ以外は異常大暖冬だからw
129 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 21:45:34 ID:uwGMpJAH
130 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 21:49:21 ID:a4ycnC5k
131 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 22:04:36 ID:Ad0M0t+g
仮に、今、日本の空気が1984年の寒波に覆われたとしても、
決して同じ気温にはならない。遥かに温かくなる。
寒い冬の再来を望むのは、現状、人類滅亡を望むことに近い。
132 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 23:01:00 ID:eeFHABav
人類滅亡じゃなくて、中国、ロシア、米国が滅亡すれば充分だろ。
133 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 23:04:20 ID:uu8d7iUD
>>130 新平均気温は12月の平均気温が一部の地域で低下している。
134 :
名無しSUN:2011/01/03(月) 23:08:18 ID:dRwcyl0g
9日・10日は強い冬型。
前橋も雪予報。
135 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 00:19:25 ID:owTL2r0f
136 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 07:40:17 ID:1zdVqoYY
一宮は温暖化だー と叫んでいるだけで何も行動していないから口だけやろうといわれても仕方がないと思う
もし寒冷化が始まっても超絶地球寒冷化が始まった!とか言って煽るだけだと思う
人間の将来を憂いているんじゃなくて、ただ反応を楽しんでいるだけじゃないの?
137 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 08:19:46 ID:lhHwMltn
138 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 10:17:48 ID:/cqBkvzs
139 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 11:17:09 ID:/cqBkvzs
相変わらず顕著な北暖西冷が変わりそうにない...
本来なら、7日以降北日本、東日本が中心だったはずなのに、どんどん西より
の変わってきてるし...予想気温見ても相変わらず九州南部よりも高い関東や東北...
ほんと、この冬は北日本、東日本人にとってはお葬式状態。
すぐ近く(西日本、朝鮮、中国)が、記録的大寒波で毎日が祭りなのに...
この屈辱感、絶対来年晴らすぞ!
140 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 12:32:13 ID:qQSlbOQn
>>139 どの地方のお方
このあとは500T-36℃の春先寒冷渦レベルがときどき日本海に入ってくる程度だから、おわっとる
141 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 13:11:48 ID:5O8anAMT
6日以降北海道にかかる寒気は相当強そうだけど、あれで普通なんだ。
142 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 14:45:14 ID:KTi4WlZe
>>141 いや十分強いよ
上層は前回よりはちょっと弱いけど代わりに850T-20℃以下がかかる予想だし
顕著な北暖西冷は解消するかに見えたが今日発表の早期異常天候警戒情報だと
まだまだこの傾向は続きそうだな
強いて言うなら北暖西冷から北並西冷に変わる感じか
西日本方面は80年代までは行かなくとも95-96クラスにはなるんじゃないか
なお北&東日本は
143 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 16:11:32 ID:/cqBkvzs
>>142 結局、アリューシャンブロッキングが解消されても
寒気は西にしかいかない....
いつになったら、北に重心が移るんだ?
中国東北や韓国あたりは、12月中旬以降、平均気温が平年比―5度レベルの
100年に一度の異常大寒冬になってる。
東シナ海の寒気重心が移ってこない限り、ほんと北日本はお葬式状態だよ。
144 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 16:18:47 ID:/cqBkvzs
145 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 16:27:44 ID:/cqBkvzs
146 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 16:36:19 ID:De7Vizn+
147 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 17:06:30 ID:UdavJtzS
ヨーロッパの異常低偏差が羨ましい
日本は高偏差ばかり
148 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 19:19:35 ID:Kodoa+PS
6日からの寒気は本格的でわ?
149 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 19:27:43 ID:ZXfaZR8+
150 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 20:21:05 ID:cBISxYtn
>>130 一宮さん、からかわれたことがそんなに悔しかったんですか?w
151 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 20:48:10 ID:qcaTTupV
その何百年ぶりってのが毎年のようにあるんだけどなんなんだ?全米大ヒットと同じ理屈か?
152 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 20:56:14 ID:T3I/wDxd
ロンドンで12月として300ねんぶりの低温とか、
パリで何百年ぶりの大雪とか、
モスクワで・・・・・とか
条件はいくらでもあるからね。
153 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 21:00:25 ID:T3I/wDxd
850Tが超一級でも500Tをことさら取り上げて、春先レベルとかプチ寒波と煽るのが一宮の程度の低さw
なんでもケチをつけないと気がすまない悲しい奴ww
154 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 21:41:37 ID:DQL5aC1C
先月の31日は
鹿児島で100年来の降雪だった
京都で12月としては130年間でもっとも寒い1日だった。
155 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 22:53:37 ID:8FxmB6gr
西廻りといっても今後は東日本波及型西廻りだね。
156 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 23:09:26 ID:i8soKJmk
>>153 大阪名古屋で−5℃にならなければ超一流850Tとはいえないと思う
1997/1/22や2003/1/29やローマ方法寒波や
157 :
名無しSUN:2011/01/04(火) 23:56:26 ID:/cqBkvzs
158 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 00:22:32 ID:RSH/Ca57
159 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 04:11:03 ID:dCRtgrei
今年ほどの教科書的北暖西冷も珍しい。
ラニーニャでも1989年とか2009年とかはAO正のために大暖冬になったが、AO負ならラニーニャ効果がしっかり現れる。
160 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 06:18:06 ID:jMieu1dl
>>156 そんなこと言ったら2005年12月さえ当てはまらなくなるわけだが
都市化が進んでいる今198年代の寒波が来たとしても無理
161 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 06:39:24 ID:pS+M9hO+
>>160 500Tは凄かったが、下層が超一流ではなかったということでしょ。
めずらしく雪が積もった一部の場所では過大評価されているみたいだが。
162 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 07:46:58 ID:YetwhkNE
163 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 08:28:12 ID:xwng2yRd
>>156 1997/1/22なんて、それこそ典型的な地域限定一発寒波だろ。
164 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 10:16:47 ID:vmC6DHiz
>>159 2009年はペルー沖の海水温やや低いがラニーニャまではいかない
これがラニーニャだったら2001年、2002年などもラニーニャになりそう
165 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 11:29:51 ID:sNp40BhK
大陸はすごいことになっているな
モンゴルとか中国大陸とかキンキンに冷えてきてさ。
これが明日から日本列島覆ってくるのか
166 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 12:34:46 ID:+ZrTdFuX
今年は気象庁が命名するかな?
「平成23年豪雪」
167 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 12:43:34 ID:cUAlGkDG
168 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 18:14:42 ID:YetwhkNE
寒気が来ても関東は最低気温は5度か...
関東だけ暖冬だな。
169 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 18:53:15 ID:hiJluk3e
170 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 19:50:17 ID:sbcNvlqJ
大手町と関東の違いも分からないアホ
171 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 20:19:47 ID:RE2BQI+o
>>167 別のスレの書き込みによると茨城を経由して成田まで雪雲が届いたらしい。
宇都宮11cm 前橋2cm 熊谷1cm
172 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 21:19:13 ID:6WuXmlAC
え
173 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 23:50:06 ID:el5LD1N1
海水温が下がってきているぞ。
12月中旬までとは明らかに変わってきた。
174 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 23:54:58 ID:0h4S74Qq
ECMWFのアンサンブル予報を見てて、
T=120ごろからアラスカ方面にブロッキングHが出来る予想なのですが、
高気圧の中心高度がアラスカ北部で5800mに到達する勢いっていうのは、
よくあることなんですかね?
175 :
名無しSUN:2011/01/05(水) 23:57:25 ID:V332USND
176 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 00:40:47 ID:m1LqpD4U
先月30日からずっと冬型が続いている。
これからも最低10日は冬型が続き、強弱を繰り返しながら寒気がやってくる。
こんなの05年12月以来じゃね?
177 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 07:38:24 ID:LxpMiezn
>>176 九州では寒気は強弱だけど、関東とかだと弱弱な寒気しか来ない
>>176 関東地方(東京)ではこんな状態です。
642 名前:関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2011/01/06(木) 06:54:07 ID:pID3KkNV
睛乾燥14日連続
今後1週間も関東平野部は睛れ
179 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 08:27:49 ID:xiE6UtDA
>>177 大晦日前後のは東海地方で等温線が南北に走り関東に850T-3℃線だったが、
明日のは東西に走り関東南部にも-9℃線が入る。
それでKYでも最高7℃予報が出てるだろ
180 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 08:29:12 ID:xiE6UtDA
大晦日の鹿児島は-9℃線だったが、明日のは-6℃レベル
明日以降は東日本中心と言ってもいい。
さらに10日前後に来るのは北日本、東日本に重心があり西日本には弱い。
181 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 12:31:28 ID:Zm9MUU8p
大晦日までの極端な西谷で関東はポカポカ仲間はずれ
これからは極端な東谷で南岸低気圧はまったく現れない寒いだけ
微妙な西谷で低気圧が次々進んでくる気圧配置はいつやってくるのだ
182 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 14:46:56 ID:OTZbEN5a
GFS来週の15日以降の寒気が大幅パワーアップしてるな
183 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 15:39:24 ID:gBEQdzcw
東京大手町はまだ2度切ったことがないのか
さすが23区中央部 ほかの都市と比べても都市化が際立っている
184 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 16:13:09 ID:fl/yKnSd
>>183 二度切りまだってwww
東京は南国とまではいかないもののヒートアイランドが凄まじい無冬地帯になっちまったな。
185 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 18:40:16 ID:7kM/W/lK
GFS9panelはここ2,3日10dに強烈な西回り寒波を予想しては翌日には綺麗に消してる。今日もまた大晦日程ではないものの、強烈な予想が出てますな。出来ることならまた鹿児島の実家に帰ってwktkしたい・・・。
186 :
名無しSUN:2011/01/06(木) 19:00:33 ID:4LkaGDFR
南国といわれる高知と宮崎、朝の冷え込みはけっこう厳しいな。
187 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:38:14 ID:nJULPyeR
188 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:47:33 ID:b+Mt6v7e
189 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:50:55 ID:4kc9lB6s
確かにw
190 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:52:22 ID:b+Mt6v7e
と思ったがブラウザからだとちゃんと見れた。何だこれ
191 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:54:48 ID:4kc9lB6s
あ、本当だ!へんなの
192 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 00:56:41 ID:JfQ0ADdz
>>177 南国九州の寒気なんて雑魚レベルだろwww
193 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 08:21:44 ID:X7N2bCsL
>>187 日本に来るとは限らないし、中国大陸南部だけとか、最悪は逆3波型になって、日本はヌクヌクとか
194 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 09:26:54 ID:qwOvtDQa
GFSだと20日以降寒気緩んでるがどうなるか
195 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:14:00 ID:oOrVbbcq
来週西回りで前回の鹿児島山陰大雪クラスの寒気きそうだな。
後半あたりやばそう。
でもその寒気通過したら暖冬がくるんじゃないか
欧州、ロシア大陸〜アジアはかなり寒気が北上するよ
北極振動?っていわれているのも終了
通常の冬に戻ると思う。
20日以降。
196 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:31:43 ID:b+Mt6v7e
197 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:33:26 ID:O3GUMIbN
一ヶ月資料 16日前後に年末寒波並みかそれ以上の負偏差幅のある強い寒波を予測。
しかも、
・オホーツク高気圧指数が再び高まる
・沖縄の負偏差高度も前回並みの猛烈負偏差
・北日本は正偏差
年末寒波と同じくらいの超絶変態西回り寒波の模様。
ただ、東日本西日本は前回以上の負偏差幅で、前回よりは東日本(東北北部)までしっかり寒気が入ってくる模様。
(1月15日〜21日の850T平均で−6℃線が関東南岸、前回はこの線が関東北部)
恐らく、前回のような低気圧が北海道の西側まで進んでなお西進というような狂った西回りになることはなく、
せいぜい北海道沿岸部あるいは三陸沖か釧路沖の日本近海で発達というような感じになるんではないかと推測。
年末寒波と同じ負偏差幅と言ってもベースとなる平年値の気温は年末時と比べて1〜1.2℃程度低くなるので、
実際には年末よりさらに強い1ランク上の寒気が入ってくると考えてよい。
従って、前回はみぞれベースだった北陸〜東北の沿岸平野部も今回は軒並み雪ベースで積雪を伸ばすものとみられる。
個人的には大雪の中心が年末の山陰から北陸西部に移るか、それとも今年は山陰のあたり年になるかどうかが注目されたし。
198 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:41:42 ID:HXLfiSBj
199 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:50:26 ID:O3GUMIbN
>>195-196 一ヶ月資料を見る限り期間後半(1月22日以降〜2W)はむしろ良化したと言ってよい。
西日本を中心とした強い負偏差が期間後半も続く予想になっているし、
月末頃に強い寒波を示唆しているメンバーがいくつかあり、次の資料でこれがどう表現されてくるかも注目だ。
前回資料だと期間後半はここまで負偏差幅が強くなかったが、今回資料ではむしろ強まった。
コンサバな数値が出やすい気象庁一ヶ月予報の期間後半にしては非常に強気の月末にかけての寒冬継続予測といってよいくらいだ。
NOAAのAO予測資料と合わせて考えてみると、1月下旬はちょっと怖いな。
200 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:53:52 ID:O3GUMIbN
>>198 それでも、これまでよりかなりマシになったと思われるよ。
東北まで低温側に振れる予測になってきたし、
北海道も顕著な正偏差からは免れて平年よりやや高め程度まで戻してきた。
201 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 10:59:01 ID:HXLfiSBj
>>200 たしかに、以前は東北までダメダメだったけど、
今回東北も負偏差になったし、もうしょっとだろうね。
気象庁はやたらと、一貫して北海道暖冬をアピールしてくるが、
他の国の予測はどうなのかね?
202 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 17:41:44 ID:oOrVbbcq
9パネル
これがまともだと沖縄でも雪降る勢いだな。
15日あたりからなんだこれ。
ネタだろうな
マジなのか
203 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 18:00:29 ID:LWqcxDQE
15−16と長崎旅行なんだが、行けるのか?帰ってこれるのか?バスで。w
204 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 19:55:19 ID:nJULPyeR
日本はともかく、欧州は12月も記録的低温だったから、あのAOの予測からして
歴史に残る欧州厳冬になる可能性が高くなった。
AOの正負と気温の対応はヨーロッパはほぼ100パーセントだが、アジアは東方高度の兼ね合いとかあって、対応は完全ではない。
205 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 21:19:13 ID:uxacKPM2
沖縄で雪が降るには850T-9℃ラインが必要だと思います。
海水温の高い海に囲まれているので。
206 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 22:00:27 ID:UkA0Ye51
>>202 予想されてる寒波が一番強いタイミングでもマイナス4℃ラインが届いてないレベルだから、那覇での雪は無いと思われ
207 :
名無しSUN:2011/01/07(金) 22:22:07 ID:m3NFWzYa
下旬は少し寒さが緩みそうな雰囲気だが
寒気が弱まっても今年は暖気も弱いから去年の1,2月下旬みたいな極端な高温にはならんだろう
平成最寒の1月はほぼ確定かな
つかあんだけ寒かった2001年すら平年比-0.75℃なのか…
208 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 08:40:07 ID:/y5M52mZ
GFS15日以降大幅高温修正
209 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 10:13:31 ID:cssDQQjO
2011年までのデータ
総降雪量 最深積雪
松江 *68cm 56cm
鳥取 *75cm 54cm
福井 114cm 29cm
金沢 *59cm 20cm
富山 *84cm 27cm
米子 130cm 89cm
小浜 *74cm 40cm
敦賀 *38cm 19cm
輪島 *39cm *4cm
伏木 110cm 44cm
魚津 *70cm 29cm
210 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 10:52:18 ID:Mth776El
>>205 海水温の高い海に囲まれているだけに本当に850T-9℃ラインがかかったら
とてつもない雪になるだろう。
沖縄で850T-9℃なら九州付近は850T-20℃とかになるのかな
そんな寒気が入るのは何百年に1回の確率なんだろうけど
211 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 11:01:50 ID:Mth776El
ちなみに那覇の850Tの最低記録を調べてみた。
統計期間1973〜2008
1位 -4.2℃(2005.3.5)
2位 -4.1℃(1977.2.17、18)
3位 -4.0℃(2005.3.6)
那覇は-4℃ラインが限界か
212 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 17:16:23 ID:7io34Q8u
那覇でも高層観測が終わったのか。
213 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 20:46:07 ID:Vh7GudWc
ナイパネによるとこれから1週間寒気の規模は強く長いけど
寒気のレベルは落ちているな。
下旬は下手したら平年より上という地点も出てくるかもな。
欧州も弱まり始めている
214 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 23:07:17 ID:5wXIMymO
結局こんなもんだ
215 :
名無しSUN:2011/01/08(土) 23:09:23 ID:/y5M52mZ
どこが落ちてんの?
元日以降大体同じレベルがずっと続いてるけど
関東異常高温の住民ならしらね
216 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 01:01:41 ID:pC7dCv2c
関東はこの冬、比較的暖かいからな〜。
基本西方からの寒気だし、影響は殆どなし。
01年や昨年2月上〜中旬の方が強烈だった印象がある。
217 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 03:41:09 ID:45KC8XfF
関東は寒気云々よりも南低が通って北東気流が入る時しか寒くならない。
冬型だと山越えで気温上がっちゃうし。
この冬はまだ南低が全く来ないからね・・・
218 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 05:41:13 ID:OrPbrMaO
低気圧が発達して日本付近を通るパターン自体、ほとんどないからね。
GFS見ても終わりが見えない冬型続き・・・もう雪は勘弁orz
それか、逆に記録的なドカ雪を希望。
@日本海側住民
219 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 13:34:25 ID:GRGxvOC9
各地の積雪(1月9日13時現在)
1位 青森 62cm
2位 札幌 61cm
3位 盛岡 43cm
4位 旭川 41cm
5位 秋田 28cm
山形 26cm
函館 22cm
福井 18cm
鳥取 16cm
松江 13cm
釧路 10cm
新潟 2cm
220 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 13:35:14 ID:GRGxvOC9
地方裁判所本部所在地50地点中積雪地点はわずか12地点。
糸冬了
221 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 15:53:49 ID:1AgAHVHI
札幌もいつの間にか増えたなー
222 :
名無しSUN:2011/01/09(日) 21:12:01 ID:BzPCQNy+
>>211 2005年3月上旬が二度もランクインしている。猛烈な寒さだったんだ。2005年は春の訪れがかなり遅かったということを示していますね。
223 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 01:21:51 ID:b7pMBG0l
>>221 ここ4日間雪降りっぱなし
正月は幹線道路アスファルト見えてたのに今や
2車線道路が1車線状態
224 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 11:13:05 ID:n03kCWE+
気温は西冷北暖だが、積雪は西小北多になってきたな。
東北北海道は積もった雪が融けずにジワジワの積雪を伸ばせる強みが今年は存分に出てるな。
つか、山陰は積雪減ったにしても近年にしてはまぁまぁだとして、
北陸信越が平野部山間部とも寒冬傾向にしてはちょっと不振過ぎるな。
ここにきても山間部が全然伸びてないな。
次のやや西回り寒波で今度こそ北信越が爆発するのかどうか。
225 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 11:51:00 ID:DvsPfO40
1/9日現在 都道府県庁所在地で平均気温が6℃以上あるのは
東京 6.2、千葉 6.5、横浜 6.4、那覇 14.8の4地点だけ、
南関東は寒い西日本から避寒地として観光客を呼べるんじゃないか。
226 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 12:23:40 ID:mGGK+AQK
>>224 冬型継続で山沿いはじりじり増えると思うけどね。
平野部は厳しいかも・
227 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 13:24:36 ID:3O+S9JYQ
長野市ですが今年の雪、特に積雪の無さは異常
このままのペースなら観測史上最少レベルは確実
228 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 14:10:10 ID:qJuSHuVH
積雪大学スレに誤植されていたので、適切なスレに移植しておくね
197 :シベリア代行:2011/01/10(月) 12:25:25 ID:lcVSPlbu
>>207 01年は北海道中心で、東海以西は並よりも高温より。
北海道の01年1,2月だと86年超えだったような。
>>211,
>>222 沖縄の上空低温ベスト3はいずれも伝説の日。
05年は、関東北部と東北南部の都市部でも大雪の日。大手町でも積雪。
広大な地域での大雪警報発令。
77年は伝説の年。その日は伝説の日。しかし、その寒波が抜けたら昇温。
77年の冬は北日本を中心に伝説。前年3月から低温続き。
77年は、ラニーニャだったら45年を超えられていたのは本当?
229 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 17:28:04 ID:3v1J/y7N
9パネルで15日から17日まで凄いことになって居るんだが、
UNIの予想気温は控えめ。@九州
どうなるんだろうか?
230 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 17:39:15 ID:s9O0io0m
寒気自体は確かに凄いけど
海水温が下がってきてるから鹿児島25cmの再来まではならないのでは?(たぶん)
でもとりあえず相当寒くなることだけは間違いないと思うけど
つかこのスレで「下旬になったら寒さ緩む」的な書き込みがチラホラあるけどホントか?
9パネの10日後を見てもその後もまだ寒気がストックされてるしシベリアHも全く衰える気配がないんだが…
231 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 17:50:17 ID:T/Hf+FH2
>>229 全く当てにならないけど冬季UNIの鹿児島の週間予報はたいがい高めにしてる風がある。
最高 / 最低 7 / 2 → 6 / 2 → 5 / 3 → 4 / 3 → 3 / 1
みたいにどんどん低温修正されたことがかなりあったから、可能性はあると思う。
風向きは北西か北北西かよくわからないが。
232 :
真由子:2011/01/10(月) 17:57:24 ID:xuZBexxx
2009年2月13日台北初真夏日2010年2月26日台北2年連続2月の真夏日 2011年初真夏日台北3月10日 東京3月15日くらいかな予想だけど
233 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 18:36:07 ID:a1EGpSRY
>>230 寒さが落ち付くだけで、例年並みの気温になるだけじゃないのか?
つまり真冬の寒さが続く訳だ
234 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 18:47:39 ID:J1fi5YTi
青森だが、確かに
>>224の言うとおりジワジワと雪が増えてる。
毎日雪続きで、快晴の空とは何日ご無沙汰だろうか。
この先も冬型に終わりが見えないな。水曜あたりは低気圧通過でドサッと積もりそうそうだし、
今冬は案外いけるかもしれない。
235 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 19:09:23 ID:D7uDwhkN
9パネの北極寒気すんげー蓄積されて行ってる気がするけどもう春が来るの?
236 :
シベリア代行:2011/01/10(月) 19:51:32 ID:HPbfhS7h
>>216 関東の01年は、1月は寒かった。
去年の2月上旬〜中旬は、平成では08年に続いて低温2位。
2月中旬は、88年以来の寒さだった。
2chでも、昨年12月とは別次元で、北海道と関東ガーだった。
1日は北海道中心の寒気、3日前後からは関東中心の寒気だった。
関東は、2〜4月は、バカ陽気期間を除いて、じわじわ寒かった。
その寒さと、ゴールデンウェーク直前まで寒かったのは、84年以来と思われる。
それなのに、年間高温で3位以内がズラリは酷い。
6月以降の高温がいかに酷かったかが証明された。
今年は北海道を除いて平年値以下、西日本は厳冬になりそう。
15日以降もまた西回りだろう。気象庁の週間予報でもついに出てきた。
237 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:01:33 ID:n03kCWE+
下旬、一段と強い寒気来てもおかしくないと思うよ。ただし西回り傾向に戻りそうだけど。
一ヶ月資料後半でこれほど強気なのは珍しいからね。(西日本で−2℃以下の負偏差が期間最終まで延々続く)
これまでも期間後半はだいたい、無難に1℃程度の負偏差にとどめてきたが、
今冬最強の一ヶ月資料後半の強気厳冬予想と言っていいくらい。
ただ、これが気象庁が強気厳冬予想すると逆に転ぶフラグの成立って可能性もあるから断言はできないがw
238 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:08:44 ID:62YvQIno
このまま、2月も北暖なのか....
いまの北日本の寒気も特にすごくないし...
北日本〜東日本からすれば、昨年の2月上旬や2008年1月、2006年1月のほうが今の寒気より
ずっと強烈だった...
何しろ、まだ札幌で―10度以下は一日しかない.......
239 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:23:16 ID:ZcORZxV5
>>227 長野は今のところ最深9cmかぁ。観測史上最少は1989年の12cmのようだ。
さすがに89年は超えると思うけど、大厳冬でも少雪のシーズンがあったようなので(1986年)
この先どうなるか予測がつきにくい。
240 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:37:54 ID:qk0EWZIK
気温の低さは超一級ではないにしろ、寒さの持続性はあの2005/12に匹敵すると思う。
昨年クリスマス以降、ずっと寒い日が続いているし、これからもしばらく続きそう。
今冬は、昨冬から数度の異常高温を取っ払った感じになりそう。
241 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:45:54 ID:s9O0io0m
確かに持続性が凄いね今年は
少なくとも20日ぐらいまでは寒そうだし、
下旬に異常高温さえ無ければ北日本を除いて平成で最も寒い1月になるだろうね
242 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 20:54:06 ID:h0cthbbB
>>236 今年は西日本が超寒い状態が長く続くんですね。
嫌だなあ・・・。
243 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 22:06:18 ID:TUvnwgwP
今年の漢字が「寒」になりそうな予感。
244 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 22:13:51 ID:i2RCyqhK
かなり寒いけど雪自体は多くないな
山陰や会津の豪雪はあったけど局地的だし
全体を見ると少ない方かな
特に東海や北陸が去年よりだいぶ少なくなってる
245 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 22:20:18 ID:eo4tGRAs
>>244 この冬は850hPaの寒気は強いけど500hPaが今一つだからだと思う。
大晦日は西日本に500で強い寒気が入ったので上層と下層の気温差が大きくなり
不安定になって大雪になった。
850Tが低いだけだとただ寒いだけで雪はあまり降らない。
246 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 22:41:29 ID:iE83Lgil
熊本寒い、平成になってもっとも寒いよ。熱帯なんてぜってーうそだ。
247 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 22:45:21 ID:ZcORZxV5
>>245 2008年2月に似てきたね。冬型より南低が強いタイプ。
2008年は関東は大雪なし(関東の県庁所在地で10cm超ゼロ)だったけど今年はどうなるか。
248 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 23:00:13 ID:umyXrccX
山口市だが、いまのところ特別寒いとは思わん。朝の冷え込みが弱い。
249 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 23:03:47 ID:8Yx0XwMs
そりゃ放射冷却がないからだな
250 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 23:22:02 ID:BS7SBVlF
これでも西日本、84−85シーズンには及ばないか。
251 :
名無しSUN:2011/01/10(月) 23:28:07 ID:BS7SBVlF
↑間違えた。83−84年シーズン
252 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 00:28:05 ID:TdmFBuK9
福岡での高層データ(統計期間1957〜現在)
500hPa
1位 -39.7℃(2010.12.31)
2位 -38.6℃(1977.2.16)
3位 -38.5℃(1963.1.9)
4位 -38.0℃(1960.12.30)
5位 -37.8℃(1995.2.4)
850hPa
1位 -17.3℃(1977.2.16)
2位 -16.9℃(1981.2.26)
3位 -16.3℃(1959.1.17)
4位 -16.0℃(1970.1.5)
1位 -15.6℃(1984.2.7)
これを見ると昨年末の500Tがいかに記録的なものであったかが分かる。
1980年代以前の850Tは最近とは比べ物にならない位低かったようだ。
253 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 00:45:27 ID:ddPbJv+6
GFSの6日後の850hpaがとんでもない事になっているんですが
6日後はお絵かきじゃないし、これが実現したら年末年始以上の大寒波になるな
254 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 00:49:45 ID:OG1SrL2L
500がへぼいから無理
255 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 01:06:14 ID:BvMYOCE/
-40度、-12度がセットで来いや
256 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 01:10:10 ID:lzO3BW4I
平井氏があと2週間はこの冬型が続くと言ってたな
特に西日本がひどいらしい
257 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 07:23:38 ID:T98hb2cD
これだけ冷えると、2月の南低が楽しみだ
258 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 08:45:55 ID:fu3UNwHQ
日本海側の海岸平野部にとっちゃ05-06タイプなんざただ風が強くて無駄に寒いだけ。
今シーズンもまた然り。
259 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 10:29:23 ID:nkZbkCXi
北陸以北は500T-36℃以下だからやっと本領発揮しそう
北陸3都市がどこまで積雪伸ばすか見もの
260 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 11:22:08 ID:f25e/XE+
15日ごろは、西日本と違って、北日本だけお通夜だな。
また、顕著な北暖西冷になる悪寒...
その後は不明。2月以降は西にも寒気が来ないとも..
2月以降は全国的暖冬になるかもね。
いいかげん、場の転換は起きないのか?
261 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 11:35:33 ID:f25e/XE+
しかし、九州〜中国地方は12月中旬から、ずっと寒波続きで
平年を大きく下回ってるけど。こんなことって記憶にない..
2005年12月でさえ、ここまでじゃなかった。
異常なほどだ。
朝鮮半島・九州・中国地方が寒波の一大拠点になってる...
この地域には、今冬暖気が一切流入してない。
逆に、北日本、東日本はトータルで暖冬確実。
262 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 11:56:57 ID:vmtOrhbi
この寒さで高血圧性脳出血が増えている印象。@九州
今日も救急で小脳出血。
季節の気温変動が激しいと高齢者は厳しい。
263 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 16:47:38 ID:7Oe8S7kQ
鹿児島や米子等の九州山陰一部の降雪量をのぞいて
1963年1月の1,2バージョンダウンってところかな。当時は気温が比べ物にならないほど低い。
>>248 朝の冷え込みが弱いのは850気温が強烈に低いわけではないせい?
都市化した今では63年並の最低気温や平均気温の低さは難しいかなあ。韓国は63年に匹敵する寒さらしいが。
264 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 16:52:56 ID:OG1SrL2L
都市化の完了した最新の日本だと厳冬ってことでいいじゃん
むしろこの先不景気と人口減少で崩壊する地方の気温が下がるとかなったら興味深いな
東京だけは無限に人口増えそうだがw
265 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 17:20:08 ID:f25e/XE+
韓国はこの3週間くらい平年比―5度くらいの記録的寒さ。
ソウルで普段なら1度 -6度、平均-3くらいななのに
今年はー4度 -14度 平均-9
とかそういう日が続いてる。このままいけば、63年に匹敵する100年に一度の大寒冬。
今回の寒波も最低気温に関して西日本の一部以外はダメダメ。
日本の場合はまだ、西日本でも2006年レベルさえ超えてない。
266 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 17:25:38 ID:OG1SrL2L
最低気温が下がらないってのはまさに都市化だろうな
地方都市でも90年代以降マンション建設ラッシュで街中の農地がことごとく消えた
267 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 17:27:56 ID:OG1SrL2L
あとパチンコと大型ショッピングセンターだな
無駄に巨大な面積を舗装するからあっというまに緑地が消える
268 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 17:30:42 ID:szfPSbC5
269 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 17:51:16 ID:LEWJMl5q
16日あたりから西日本が寒くなるな北日本は
寒波から開放されそう
週間予報でも出ているし
270 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 19:21:42 ID:o2V/xROD
2月からの3か月予報統計資料によれば2月3月は高温傾向っぽいな
271 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 19:42:22 ID:Ev71fx2p
またそれか、統計資料なんて糞の役にも立たないんだよ、なんで12月1月で懲りてないんだよ、
同一人物だろ、学習しろアホ、わざとやってんのかバカ。
272 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 19:59:15 ID:FcbWwCCC
222
273 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 21:22:44 ID:BvMYOCE/
3カ月予報の統計予測資料によると
2月は一気に高温になると予想されている。
2月気温
北日本 20:40:40
東日本 10:20:70
西日本 10:10:80
沖・奄 10:*0:90
はたしてどうなることやら。
274 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 21:34:27 ID:OG1SrL2L
それって最近の2月が高温傾向だから適当に予想しただけじゃねの
275 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 21:39:41 ID:ef7PHy+F
昨年2月も、北日本と東日本で中旬までは寒かったけど、下旬からは一気に上昇したしね。
直近の寒冬の06年も、2月になると気温が上がっているし。
経験則から考えると、どうしてもそういう答えになりそうだね。
ただ、関東とかは2月になると南低による大雪が降りやすくなるから、まだこれからが本番かもね。
276 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 22:17:53 ID:CtWY3tdJ
1月には平成になって一発暖気は来なくなったようだ。
ところが、2月は猛烈暖気が恒例になった。
277 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 22:19:07 ID:TUtK50bx
しかし、16日の福岡、−1℃/3℃という強烈な予想をしているにもかかわらず、
曇り一時雪か雨って・・・
どう考えても雪一本で良いだろ。
16日頃は種子島、屋久島でも雪かもね。
奄美でみぞれとか・・・やっぱさすがに無理かな。
278 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 22:24:04 ID:r3isuTcl
>>277 福岡は風向き次第で大きく変わるからな。
北西風になった大晦日は500気温が過去最低を記録しているのに雪は舞う程度だった。
今回は北風成分が強いようだから北九州を中心に大雪の可能性もある。
>>273 北暖西冷になれば関東の睛天乾燥は消えて面白くなりそうです。
間違えた
北冷(並)西暖になれば関東の睛天乾燥は消えて面白くなりそうです。
281 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 23:00:19 ID:FT/j8SOq
1月と2月の気温差が一番大きかったのは1922年か。
282 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 23:12:41 ID:o2V/xROD
>>271 秋〜春スレなんだから予測が出たら話題にしてもいいでしょうよ
283 :
名無しSUN:2011/01/11(火) 23:25:21 ID:QUf8HK/X
今年に入って雪雲は高さ1000m以上の山は越えられんみたいだな。西日本では。
山陽北部の盆地はずっと北風でずっとターンのはずなのに積雪が伸びてこないし。
年末の一発寒波を除いて滋賀中部ばかり雪が降る年ってかつてなかったのでは。
284 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 00:08:22 ID:nrvS3gsL
285 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 01:13:59 ID:3bqojlKt
1月で寒気出しすぎて2月にはショボイ寒気しか来なさそうな悪寒
286 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 03:14:32 ID:rAeh+9qr
>>276 >1月には平成になって一発暖気は来なくなったようだ。
東京の1月の気温の高い方から
1、1969/1/27/22.6
2、1882/1/31/22.6
3、1916/1/23/22.1
4、1929/1/15/21.3
5、1969/1/5/21.0
6、1937/1/6/20.9
7、1908/1/13/20.3
8、1957/1/27/20.2
9、1957/1/15/20.1
10、1996/1/15/19.9
上位9位まで全て昭和以前の古い記録で、やっと10位になって平成。
1月はヒートアイランドが強く働くはずなのに、大変意外で驚きだった。
ほかの月は平成に埋められているのにこれはなぜか…
東京だけじゃなく、古くからの記録のある観測地点の傾向も同様で、これはなにかの傾向を表していると思われる。
多分、平成の暖冬期は1月の平均気温は高くなったけど、一発暖気は弱まったのかもしれない。ゾーナル化の表れか?
287 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 07:10:40 ID:aiGU21Wt
きょうの新聞朝刊に載ってたが
大寒波が続いていたドイツで気温が急上昇して大洪水になったそうだ。
日本も何日か後は気温が上がって暖冬かも?
288 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 08:35:45 ID:EPHOy03Q
>>286 東京の1月の20℃超えってもう40年以上ないんだな。
今年も可能性は極めて低いだろう。
ただ、最近は2月の半ばに一気に気温が高くなることが多い。
特に2月14日は高温の特異日。
289 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 09:15:31 ID:hOquD2iJ
松江のレーダー壊れたか?
肝心なときに何やってんの
290 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 12:15:48 ID:Q9VNL5h5
291 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 12:18:10 ID:EV80QZGL
>>286 地球が温暖になればなるほど偏西風の蛇行が弱まり、強烈な一発寒気・暖気が
出現しにくくなると思う。
その意味で2007年冬のダラダラ高温は温暖期の象徴、ヒプシサーマルの再現か。
昨年冬あたりから国内外共に寒暖の差が大きくなっていて、一時的なものなのか
今後も継続するのか注目している。
>>288 2月と12月は確かに近年の記録が増えるものの、トップ10の半分前後が60年代以前と
3〜11月より昔が多い傾向。
292 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 14:08:11 ID:DkaHPPUV
>>286 しかも10位の1996年も目立った大暖冬では無かったはず
293 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 14:26:59 ID:StvyYvhV
今週末の寒気が今年最強になるっぽい?
294 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 15:03:19 ID:I+rr8i1j
そう欧州の寒波は収まった。
ラニーニャも終わり始めているし
これからは東京大阪名古屋の最高5度超えるか超えないかの
気温もおさらばだと思う。
10度くらい上がってくるんじゃないか来週
295 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 15:11:09 ID:w2e1LlMb
>>273 これはどこに載っているの?
3か月予報は25日発表だったはず...
296 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 16:24:30 ID:ccXR7/tN
>>294 むしろ今後は北日本中心の「/」のダラダラ冬型→南低の繰り返しで、
極端な高温はないと思う。
297 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 16:55:09 ID:hCWqH4eC
どうせ高温になるんだったら
1月いっぱいは何とか今のまま粘ってもらって平成一の低温記録を作って
2月に入った途端に異常高温にでもなってくれるのがいいな
そうすりゃそれはそれで伝説になりそう
298 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 17:14:32 ID:yl/HuWVl
16日頃の寒波は500が弱すぎてショボ冷波になる
散り散りの筋状雲がかかる程度で大晦日より降雪は少ない
299 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 18:09:51 ID:Q9VNL5h5
>>295 だから統計予測資料なんて糞の役にも立たないから見なくていいってw
前回の統計予測資料知ってるか? 1月も全国高温予想してたんだぜwww
あんなの意味不明だからw
恐らく
>>274の言ってるような、過去の傾向から予想してるだけで、
まったく見る必要がない資料。
3ヶ月資料は一両日中に発表されるからそれ見ればいいよ。
300 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 18:40:07 ID:WJGzF0JC
ヨーロッパの気温高すぎ。明日のパリは雨で15℃って
301 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 18:43:51 ID:Q9VNL5h5
しかし、GFSヨーロッパ見ると期間後半に再び平年並みかやや低めの寒気に覆われる予想。
12月があまりに記録的な低温だっただけにある程度の反動は仕方あるまい。
302 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 18:54:44 ID:HB505zvg
>>286 1929年は1月、2月が大厳冬だったのに都心で20℃を超えた日があったのは凄い。
>>297 去年、一昨年は1月下旬に気温の高い日が続いてトータルで暖冬になってしまった。
>>300 まるで1988-89年の日本の冬のようだな。
88-89年はラニーニャで11月記録的低温、12月低温、1月、2月が記録的高温だった。
303 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 19:45:15 ID:hCWqH4eC
304 :
シベリア代行:2011/01/12(水) 22:04:40 ID:q+HBPrCS
6日前後から北冷型に場が転換したのは気のせい?
明日とセンター試験前後は西冷型か。
噂の関東南部4強も10日までの平均気温は、横浜で平年値を上回ったくらい。
大手町は6℃割れで平年値割れ。銚子はだいぶ低い。
青森県〜千葉県の太平洋側の海水温も低くなって来ているから、
12月のように天候が悪い日が多くなれば、去年2〜4月みたく
関東中心の寒い日の多くなる可能性が高い。
1月は全国的にうまくいけば86年並の気温の可能性があるのでは?
01年の北日本の流れと似てきているよな。
305 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 22:11:44 ID:s24cUQL5
86年の低偏差知らんのかw
今年とは次元の違う低さだぞ
しかも北陸平地都市部で積雪1m
306 :
名無しSUN:2011/01/12(水) 22:13:20 ID:s24cUQL5
>>303 850は強いが500が弱め。
強い雪雲が発生しないから気温が低いだけになりそう。
307 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 00:24:22 ID:KF5Y/hZe
東京上空850T
12日 −5℃
13日 −9℃
14日 −7℃
15日 −4℃
16日 −11℃
17日 −10℃
18日 −7℃
19日 −8℃
20日 −7℃
21日 −6℃
22日 −4℃
308 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 00:28:25 ID:KF5Y/hZe
札幌上空850T
12日 −14℃
13日 −19℃
14日 −18℃
15日 −13℃
16日 −13℃
17日 −12℃
18日 −13℃
19日 −13℃
20日 −13℃
21日 −15℃
22日 −14℃
309 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 00:31:08 ID:KF5Y/hZe
那覇上空850T
12日 +1℃
13日 +2℃
14日 +5℃
15日 +5℃
16日 −2℃
17日 −1℃
18日 +2℃
19日 +4℃
20日 +6℃
21日 +9℃
22日 +8℃
310 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 01:14:16 ID:zMvascRR
15〜17の西日本ってほぼ大雪確定じゃないか?
冬型にめっぽう弱い地域も南低で降雪しそうだし
311 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 07:19:45 ID:JtPRpir5
しかしGFS更新のたびに500がしょぼくなってくからどうなんだ
312 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 11:50:35 ID:wbuYqrtN
>>311 最新更新ではどれくらいしょぼいの?過去の寒波でいったらどれくらいでしょうか
貴兄はどれくらいならしょぼくない寒波だと思いの?
313 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 12:06:32 ID:JtPRpir5
500はもう昨日今日レベル
-36でしょぼくない
314 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 16:48:37 ID:OGi+lMok
非常に面白いことに今年の傾向は10年前の2001年と全く逆だな
北日本は暖かく、西日本が寒い冬になりそうだ
315 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 17:04:52 ID:sdfZV5Gz
福岡で850が-15なら500で-40レベルが入らないと降雪は今ひとつだな。
850が低すぎて500がほどほどだと上層と下層の気温差が小さくなって
不安定にならないから雲の発達が抑えられてしまう。
大雪の条件って難しいね。
316 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 17:15:01 ID:jOTJCG6X
久々に昭和の冬を思い出すこの寒さ。@大分
これぞ冬。
317 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 17:33:37 ID:shKZUtLC
西日本はド派手に寒そうだがこっちも年越したあたりから地味〜に寒い@関東
ほっと一息出来る日がほとんど無い印象
なんだかんだで1月の間は寒そうだが月を跨ぐころは一時的に暖かくなるかも?
12月半ばからずっと続いてた大陸のリッジが解消(一時的かもしれんが)される予想
318 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 19:00:54 ID:ks1JvWy4
あ?
12月上旬の観測史上最高の高温を忘れたのか?
ここ数日やっと平年下になったばかりでふざけんなと言いたい。
1月一杯は最悪でも低温になってくれないと話にもならん。
まあGFS見ると期末まで寒気が入ったままなので期待したい。
319 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 19:02:44 ID:YF4EGNce
まだ残り2週間以上残ってるので早計だが
現状のまま低温が持続すれば、
1月としても単月として見ても平成最寒か最低でも3位以内に入る情勢だな 北海道東北関東以外で
320 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 19:22:40 ID:8fW+Dc+i
1月は西日本は間違いなく平成最寒になるだろう。
一方、東日本、北日本は2008年1月にさえ及ばない...
今の時点でも旭川などは上旬の高温が響いていまだに平年よりも高い。
321 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 19:25:02 ID:JtPRpir5
札幌東京も1月は現時点の気温は平年以下
322 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 20:16:51 ID:YRTzwYH/
1月は西日本は1981年レベル?
323 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 20:18:23 ID:qC5rcYzA
今更ながら聞くけど、GFSで示されている日時はアメリカ現地時間なのかな?
GFSを見ると15日が寒気のピークになっていたので疑問に感じた。
324 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 21:16:49 ID:31M883LZ
UTC(世界標準時)って書いてあるから日本時間と9時間ずれてるかと。
325 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 21:18:10 ID:LGA2Q9uh
>>276 昨冬は、久々に1月に一発暖気が来て異常高温になったな。
それまでは、ゾーナル傾向でダラダラベースが上がる感じだったからな。
(除く、2004/1、2005/1、2005/12)
今年の1月は、これまで耳が引きちぎれそうな強烈な寒さはないが、ずっと冬型で寒気が入り続けてるな。
GFSも、後半は少し劣化するものの、基本的に冬型持続の予想をしているな。
このまま月末までモードが切り替わらなければ、12月の借りは完済どころか寒冬傾向になるかもな。
(2月に南低降雪が数回あれば、今シーズンの寒冬はほぼ確実)
326 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 21:38:42 ID:qC5rcYzA
>>324 つまりイギリス時刻から日本は9時間早く進んでいるということだね。
どうもありがとう。
327 :
名無しSUN:2011/01/13(木) 21:40:44 ID:i0iladc/
>>323 だいたい時間の末尾にZ(協定世界時)がついている。
328 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 00:45:10 ID:yg+K3ku5
上にも書いてあったけど今月の鹿児島の気温の低さは神だな。
昨日現在の平均が5.5℃で、関東のCKYよりも平均が低くなってる。
329 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 01:16:37 ID:RhDkxEHY
北海道は05−06シーズンに似てるな
ただ1月はここまで寒くなかったけど
330 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 01:32:42 ID:UKW4i7Gq
都市化の影響が無いと思われる阿蘇山の1月のこれまでの平均気温は、
1977年1月、1981年1月、1984年1月など昭和の大厳冬年に匹敵する寒さだ。
331 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 01:39:33 ID:wTFSFzaQ
九州の高い山では例年になく雪が多い
ずっと雪をかぶってる
やはり気温が低いから溶けないんだろうな
332 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 01:40:52 ID:F96OO4KF
21世紀に入ってからの1月の平均気温は、ずっと氷点下なんだな
333 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 02:11:54 ID:OwjuydQS
週間天気予報の日曜の寒波が凄まじいw
まさにラスボスレベルw
まあ実際はそこまで行かないと思うが
334 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 02:42:12 ID:+xCdwhYf
日曜の寒波の注目点は、「日最高気温の低い記録」西日本の官署で10位以内
に入るところが出てくるか。流石に都市化で「日最低気温の低い記録」は難しいが…
500はそれほどでないが、850が低いから日曜日の昼間はかなり地上気温も低くなりそう。
335 :
シベリア代行:2011/01/14(金) 03:17:51 ID:ruSIp4yV
>>305 一宮乙!
しかし、北海道の01年は86年並だよな。
北海道の1月の平均気温が平成で低さの2位でも86年並が必要。
しかし、一宮一派は、84年や86年でも戦前基準で並と言っている。
63年の九州でさえ、明治〜戦前基準で低温よりの並と言っている。
それはどこからくるわけ?
336 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 07:30:49 ID:UvcWN8wr
>>334 もともと西日本は大陸が近くて強烈な下層寒気に覆われやすい。今回程度の寒気もたびたび来てる。
観測期間の長い官署では、「日最高気温の低い記録」上位に喰いこむのは難しいような気がする。
東日本太平洋側の方が日中の低温記録が大したことない。
>>335 一宮ではないよ、一宮派でも無いし、この冬が86年並みって書いてあったから、レベルが違うよって釘刺しただけ。
86年が昭和の冬の平均だとも、富山金沢福井が1m当たり前とも思って無い。4年に1回くらい。
337 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 07:48:51 ID:NmwQMD/r
>>336 850が福岡で-24度かだったらどうなるよ。
一回くらい来てもいいんじゃね?
338 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 08:19:18 ID:rjPy60Th
339 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 08:37:08 ID:Ahc+NMq9
86年並みの寒さって凄いんだぜ、冬じゅうずっと、しかも全国的な低温、
今年は、12月が高温すぎ、西日本限定、などなど、すでに86年とは比べられないほどの劣化
340 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 10:15:12 ID:aWFN0Y+N
一ヶ月資料更新 2月以降も西日本で2℃近く東日本でも1℃程度の負偏差予想継続、
寒冬確定しますた
341 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 10:43:39 ID:P6NkORDP
この程度では東日本は暖冬確定でしょう。
12月の大暖冬があるから。
新平年値なら2月が86年、88年クラスの大寒冬なら寒冬になるかも。
342 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 10:55:11 ID:aWFN0Y+N
>>341 1月2月が−1.5℃程度の負偏差なら現行平年値でも東日本は寒冬だよ。
343 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 11:25:21 ID:rjPy60Th
来週は北海道で少し高めだが、
その後は北海道も酷寒予想だね。
いずれにせよ、1月上旬までの極端な北暖西冷は終わった。
12〜2月トータルで
北日本=並冬(12月の異常暖冬を今後の低温で相殺できると思う。)
東日本=小寒冬(12月の異常暖冬が響いて、小寒冬程度に?)
西日本=中寒冬(2月は高いかもしれない)
ってところだろう。
西日本では平成最寒だろう。
344 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 11:26:54 ID:ybZPgRxO
345 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 12:03:28 ID:5xfqMf9m
346 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 12:10:00 ID:h5J4GqHB
もうすぐ出る1か月予報で
3〜4週目も北海道以外は40:40:20が出そうだな
347 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 12:33:05 ID:ZNCdJ0L0
ヨーロッパで洪水を起こしている大暖気が、この先日本に影響することは無いの?
348 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 12:50:33 ID:P6NkORDP
3ヶ月予報資料では異常高温が示唆されている
2月の終わりか3月からはかなり高温になるのではないか
349 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 13:01:45 ID:VioENvjV
3ヶ月予報資料なんて全く当てにならんから無視でいいと思う
3、4週目が低い傾向なのに2月が壮絶高温傾向になる訳がない
350 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 13:25:50 ID:rjPy60Th
西日本はヨーロッパみたいに大寒波の反動が来るってことだよ。
2月2週目以降は、西日本で超絶高温
北日本は平年並み。
2月2週目からは北冷西暖になる。
351 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 13:45:05 ID:cpwP5q6v
>>350 あるわけないだろ。
おまえボンクラ気象庁の仲間かw
352 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 14:19:12 ID:+xCdwhYf
最近は2月の猛烈暖気突入が恒例になったが、「統計予測資料」とか
西暦末尾〜は…とか言ってるのとそんなに変わらない。
相関関係と因果関係の区別がつかないようじゃいけないな。
353 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 16:01:17 ID:+xzJBI86
でもそう簡単に寒気は弱まらん
大陸にある寒気は相当強いから。
1048とかごろごろロシア大陸に転がっている
気圧の谷もなく高気圧が根を張っているみたい
海水温も昨夏の猛暑のおかけで日本海はバンバン雪雲発生しまくり
354 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 18:53:33 ID:v43ZOZUx
でも、昔のように、5000m氷点下48度の寒気とが-50℃以下のとか、全く聞かなくなったな。
宮沢清司さんや倉嶋厚さんの頃は良くあった
355 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 20:38:29 ID:wRXZZHwA
きょうの陸別の気温−28.8℃って愛知県民のオレからすると
宇宙の世界みたいだがww
昔は日本は−30℃以下が珍しくなかったようだな。
日本の最低気温記録ってマイナス何度?
356 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 20:42:58 ID:Jv0d3qk9
>>355 旭川で-40℃があるよ。100年以上前の記録だったと思うけど。
だが、ここ近年は-25℃すらあまりないって程度。
357 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 20:46:31 ID:wRXZZHwA
>>356 -40℃って凄いねww
吐息も凍るのかな。
想像できんわ。
359 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 21:56:11 ID:aWFN0Y+N
>348
こいつの言う3ヶ月予報資料ってのは、「統計予測資料」
こういう糞資料は無視で
360 :
名無しSUN:2011/01/14(金) 23:25:43 ID:DrtaSZrI
>>357 白浜アドベンチャーワールドに、
−40度だか−50度の世界を体感できるアトラクション(?)があるぞ。
入り口でスタッフが「どうぞごゆっくり」と
笑顔で送り出すのがお約束。
361 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 00:59:24 ID:Y1klC8x4
362 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 01:45:50 ID:MQNS5QAL
昭和の時代(50年代後半)はこれくらいの寒さの冬は普通だったんだがな
平成特に90年代後半に入ってから暖冬続きでこの冬は大厳冬に感じる
363 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 02:01:07 ID:15sJGMY1
364 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 02:23:53 ID:15sJGMY1
あ、もしかして昭和50年代後半…?
それならば納得。81,84〜86年あたりはもっと寒かったとは思うが。
365 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 04:55:52 ID:3viwXVpp
366 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 06:42:37 ID:yfTai42L
昭和50年代後半が、小学生だった世代にとっては、81、84-86厳冬が集中してるので、
温暖化に違和感がありまくるだろう、それより若い世代は記録として知ってるだけで体験が無いので、
回帰しようとする情熱があまりない、っていうかウザイと思ってると思う
367 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 08:41:29 ID:R4DqyKvd
1951年以降最強の大寒冬(12〜2月平均なので、1月極寒とかになってても不明)
北日本
@1952・-2.5、A1977・-2.1、B1986・-1.9、C1984・-1.6、D1967・-1.5、E1975/2001・-1.4
東日本
@1984・-2.3、A1968/1977/1986・-1.6、B1974・-1.5、C1963/1981-1.4、D1967・-1.3、E-1975・1.1
西日本
@1968・-2.2、A1984・-2.1、B1963/1977/1986・-1.9、C1981・-1.7、D1974・-1.5、E1961・-1.3
今年に西日本は1986年の平年比-1.9を超えるかどうかだな。2月の気温次第。
368 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 10:11:29 ID:q0ENlKwG
>>367 寒冬って、1970年代から80年代に集中してるんだな。
この時代を経験した人たちからすれば、ここ何年かの冬なんて冬だとは
思ってないだろうね。
北日本の01年がやっと記録に顔出すくらいじゃね・・。
369 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 10:22:38 ID:7Jytd/az
>>367 1963年って12月の高温が影響していて、西日本でも1位じゃないんだねー
370 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 11:41:45 ID:pY0kvjF5
GFSは20日以降の寒気を強化した。
今月下旬も寒そう
371 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 11:59:16 ID:gJ7T6TBu
しかし今年の冬の寒波はホント持続力がすごいな。
出口が見えない。いつもなら長く持っても2週間程度なのに。
しかも間に休憩(暖気)を挟まないところも近年とは違うな。
これがラニーニャ+AO負のなせる技か。
372 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 12:02:17 ID:gz0rmDGx
でも威力は弱い
KY-2℃などは皆無
結局2007年のダラダラのベースを下げただけの無冬
373 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 12:03:31 ID:oLgNmr8d
今回の寒気スカったな
こんなに高温じゃ前回より弱そうw
374 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 12:06:59 ID:gz0rmDGx
本州南岸850-12℃、
500-42℃、KY-2℃になれば
威力を認める
375 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 13:03:21 ID:hC7lmKkZ
>>374 GSM最新資料で500−45℃が明日、日本海に入ってくるわけだが。
376 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 14:51:16 ID:XzdHdzWI
>>375 明日の寒波は500が異常に弱い。
本州南岸は-24〜27℃
一方で850は強い。鹿児島でも-12℃。
西回りだが東日本でも関東中部まで-12℃。
377 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 16:17:35 ID:oLgNmr8d
こりゃ大晦日の方が強かったで終わりそうだな
378 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 16:59:46 ID:XzdHdzWI
福岡で-3℃って
実現したら91年以来か。
それだけ850の低さは記録的だな。
福岡上空で-15℃くらいになりそう。
379 :
586:2011/01/15(土) 17:15:32 ID:/ar9i/qF
>>377 どこですか?
当方、長野だけど大晦日こそ大スカ。
あんな忌まわしい日思い出したくもない。
380 :
名無しSUN:2011/01/15(土) 17:23:23 ID:/ar9i/qF
あっ、意味の無い番号つけちゃったね。
長野の予想最高−2℃
新潟も本気を出し始めたな。
381 :
千里沙漠:2011/01/15(土) 21:00:07 ID:hcflzqqd
>>371-372 KYなど訊いとらんわい!
しかし、当地ではクリスマス以降ずっと寒気流入が途切れず、寒い日が続いてる。
一昨年まで暖冬モードなら、3週間もあれば、13℃/6℃くらいの日は普通に何度かあったし、
雨の日なんかは最低10℃以上もザラだった。
そして、寒気が流入いや冬将軍が到来しても、今冬(クリスマス以降)のマシな日レベル。
明朝は、久々に水が出ない辛さを体験するかも?
382 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:05:15 ID:sd+ZgOs8
相変わらず北暖西冷...
札幌や稚内より広島の方が寒いぞ!
こんな北暖西冷はいつまで続くんだ?
383 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:06:20 ID:sd+ZgOs8
朝鮮半島がやばいことになってる...
釜山なんて1910年の最低気温記録更新は確実...
対馬あたりもやばいだろう。
384 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:12:04 ID:YYHDWMYc
この分じゃ北朝鮮なんて凍死者続出だろうなw
385 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:17:56 ID:sd+ZgOs8
朝鮮半島は各地で100年ぶりの寒さになりかねないな...
ソウル 現在の気温が―15度って...
対馬も記録更新だろう。
386 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:19:04 ID:HbPNSQ/L
387 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:20:18 ID:HbPNSQ/L
予想マイナス12度やったわ釜山
388 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:25:01 ID:lnYCaCcI
恐らく今日は後世、語り継がれる日になるだろうな。
少なくても平成に入ってからはベスト10に入る寒気。
389 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:36:29 ID:sd+ZgOs8
ああ〜北日本、東日本にこのレベルの寒気が来ればなあ...
くやしい、くやしい...
このレベルの寒気がKYに来れば
普通に-4度は行くはず。
390 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 00:47:58 ID:ABkKumK7
>>388 ローマ法王寒波と並んでセンター試験寒波と命名でおk
391 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 01:01:02 ID:MTyYawWX
対馬北部鰐浦ではすでに1995年8月起日の低温記録を1度以上更新
厳原でどこまで下がるかに注目
392 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 01:42:33 ID:+CV4xAp1
上越から島根にかけてもレーダーエコーすげえな。
393 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 02:37:09 ID:w6/f8+co
>>389 西日本に直撃する寒気は、なぜか東に進むにつれて急激に北へ後退する。
今回の寒気もその法則にのるから、東京−4℃は無理。
ただし、雪が積もった状態なら、ありうるかも。
394 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 06:43:50 ID:0M3wo5gH
出たぁ阿蘇の気温-14度
395 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 06:54:08 ID:lWKEBIWF
種子島でもマイナス、雪になるかも?
396 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 07:42:04 ID:8W/wGHuE
>>336 北陸沿岸の積雪で反応してしまってごめんなさい。
俺も昼間の気温だけで錯覚してしまった。
昼間の気温だと、98年1月や01年の北海道で起きた流れと似ていると思ったから。
それらは、86年並だし。
>>339,
>>367-368 00-01年シーズンの北海道は、12月が05年並だったら80年以降最も寒い冬になったとか。
このシーズンは、2月が最強で、1・2月限定なら86年と双璧の気温の低さ。
平成になってから3回も86年並の気温を観測した北海道は凄い。
しかし、極端な高温もあって、冬季の気温上昇も本州以南より酷い。
84年は関東が最強だったイメージがある。
想像できるのは、昨年2〜4月の流れの強化版なのかな。
1952年といえば、熊谷で-10℃を観測した年だよな。
北海道の77年1月、78年2月、85年1月は神すぐる。
397 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 07:53:24 ID:8W/wGHuE
>>370 先週出ていた気象庁の資料を読むと、来週あたりがメインだったような。
>>371 ここまでなのは、95-96年依頼のような。
あの年も西冷の持続力が凄かった。12月〜4月までがそうだった。
4月の西日本は神。関東でいう69年や84年より上。
6日あたりから続いた北日本の低温に陰りが見え始め、来週の
西日本の寒気予報を考慮すると、また北暖西冷に戻るわけ?
北海道周辺の気圧配置もそうなりつつあるような。
2月も中旬までがそうなりそう?
しかし、青森県〜千葉県の太平洋の海水温も低下、今日の茨城県・
栃木県内の気象から関東中心の低温が起きても良いはず。
昨年2〜4月はこんな流れがずっと続いたはずだが。
>>375 福岡の予想最高気温が昨日段階で1℃だったな。京都の予想気温も凄い。
>>379 俺も思い出したくない。関東甲信越以北はスカだらけ。
ソウルとは対照的に、新潟・福島・仙台は雨中心の年越しだったとか。
398 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 08:19:02 ID:8W/wGHuE
KYで-1℃観測、予想最高気温5℃、関東各地でも雪と、当初予想された
西日本だけでなく、関東以西で何気なく凄いことになっている。
早く場の転換をしてくれ。
今日の関東みたいな流れが去年の2〜4月で、関東中心低温だったぞ。
東海上の海水温も去年みたくなっているし充分な可能性があるはず。
全国の雪ヲタを敵に回した積雪を観測した所に住む誰かさんの挑発の活発さはいらん。
399 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 09:05:23 ID:sd+ZgOs8
>>398 むしろ、これからが関東など東日本、北日本は冬本番でしょ。
西周り寒波はもともと1月半ばくらいまで。
これで今冬の西回り寒波も終了だよ。
もともと大陸は12月と2月の気温を比べても12月の方が低いくらいだし。
場の転換が起こるはず。
400 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 10:55:35 ID:nozFs+px
福島新参厨死ね
401 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 11:47:56 ID:gJiRYU5J
各地の積雪(1月16日11時現在)
青森 69cm
札幌 59cm
旭川 54cm
盛岡 43cm
福井 42cm
富山 33cm
山形 32cm
新潟 32cm
長野 29cm
函館 28cm
鳥取 28cm
秋田 26cm
松江 18cm
金沢 14cm
釧路 9cm
福島 5cm
水戸 4cm
山口 4cm
岐阜 3cm
宇都宮 1cm
402 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 12:55:16 ID:lhvDDQ0R
コチラは九州中部
朝の気温−10.5度、何十年ぶりか水道が凍った。
403 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 12:56:25 ID:FN0SATTJ
輪島上空-41.1℃
404 :
398:2011/01/16(日) 13:00:36 ID:8W/wGHuE
>>399 本当?
7日か10日に出ていた気象庁の資料には、西日本にもう1発寒気が
来そうな上空の予想があったような。
一昨日に出ていた資料も西日本中心ぽいし。
今日の関東流れや、12月のような天候で、東海上の海水温の低さで
関東中心の低温になってもおかしくないとみるが。
405 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 13:30:25 ID:wbd6tZAK
気象庁HPのアメダスの更新遅れてる?
406 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 14:26:47 ID:LZCPVOEd
2月に一転して全国的に暖かくなる可能性はありますかね?
407 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 15:16:55 ID:CytJtsY5
一ヶ月資料見る限り2月前半いっぱいは平年より低い。
408 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 15:22:32 ID:5Zh4KgLW
名古屋オメ
積雪計設置地点で1cm以上の積雪未観測地点
関東:前橋・熊谷・秩父・東京・千葉・横浜
甲信:松本・甲府・河口湖
409 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 15:23:31 ID:sd+ZgOs8
>>406 3か月予報だと、西ほど超絶高温予想なんだよなあ。
西日本は高温が80%、低温が1%とかそんな感じ。
410 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 15:46:04 ID:jIFbTdKe
>>409 その3ヶ月予報、古いんじゃねーの?
最新の1ヶ月予報と明らかに矛盾してる
411 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 15:48:54 ID:sd+ZgOs8
412 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 16:14:19 ID:DjQ90wTf
名古屋もどっさり積もったみたいだし、もういい加減いいだろ、西日本偏重寒波とやらは
西日本超絶高温予想は大歓迎だ
413 :
千里沙漠:2011/01/16(日) 16:48:57 ID:PkE5l6C1
昨夜恐れてたとおりに、今朝は見事に洗濯機の蛇口や給水ホースがカチカチに凍って洗濯できなかった。
そして、ポットの熱湯を丸ごとぶっかけたら、何とか融けかかって、現在は水が出る状態。
明朝も凍りそうやから、今から日が暮れるまでに洗濯をするよ。
414 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 17:08:49 ID:CytJtsY5
>>411 その統計予測資料ってのは、12月時点の3ヶ月予報の時も1月高温を予測してたからなんの参考にもならんよ。
同じ3ヶ月予報でもアンサンブル予報の資料がまもなく出るからそれを見てからでしょ。
アンサンブル予報は、12月時点の3ヶ月予報で1月超低温を予測してたから。
同じ3ヶ月資料でも統計予測資料は月の初旬後半頃、アンサンブル予報は月の中頃出るからそれ発表まで判断は待ちでしょ。
少なくとも1ヶ月資料だと2月前半は低温継続だから、その統計予測資料は今回も大外れだと思われるが。
415 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 17:09:11 ID:sd+ZgOs8
416 :
名無しSUN:2011/01/16(日) 18:09:06 ID:vFfGrera
>>415 なんであなたいつもマイナスの記号が一致してないの?
417 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 01:23:32 ID:dXzb09hO
輪島@500
15日21時 -40.1
16日09時 -41.1
16日21時 -39.5
輪島上空で-40度がこんなに長く続くのは珍しいな。
418 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 12:49:23 ID:DKinZHV2
輪島の500は低温だったけど、太平洋側沿岸の500は大して低く無かったと思う。
本州上に等温度線が密集していたように思う。
ただ、700Tの気温は異常に低かったらしい。
これから来る寒気の特徴はどんな感じ?12月からの西谷&九州低温から場の転換があって、
この先はずっと東谷が続くらしいけど。
419 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 16:15:45 ID:4BRjwI7Y
今日の天気図凄いな
西に1052hPaの高気圧、東には936hPaの低気圧
久々に見事な押し引き同居の冬型だ
420 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 16:20:48 ID:oNHcwCHl
しかし、今朝は見事なまでの北日本の異常子高温
と九州の異常低温だな。
ここまで北暖西冷が激しい日もない。
前日まで北日本も低温だったのにね。
朝の気温で稚内よりも鹿児島の方が低い逆転減少まで起こってるし。
421 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 16:47:50 ID:oNHcwCHl
週間予報でも相変わらず顕著な北暖西冷だな.....
北日本の冬はもう終わりだ...
あとは暖冬まっしぐら。
422 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 17:14:21 ID:RxKLJckb
500の寒気は北日本中心じゃないか
423 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 17:21:52 ID:4BRjwI7Y
なんかここ数日のGFS見てると大陸のリッジの解消予想が日に日に先延ばしされてるな…
こりゃ1月中はなんだかんだ平年比低めの気温が続きそうだ
2月頭はAOも並程度に戻る予想だし
今の場がこの先もずっと続くとは思えないから少しは暖かくなると見るがどうだろう
424 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 19:03:43 ID:hLeD/J67
AOは予想に反してすでに0付近だけどね。今後どうなるかわからんけど
このまましばらく冬型が続くのだろうな
しかし12月が暖かかったのが嘘みたいだ
425 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 20:39:35 ID:MXZhwCuy
先週の寒波が今冬最強なのか?もう一回寒波来てほしいが、果たしてどうなのか?
426 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 20:50:30 ID:I3h4PY/l
ラニーニャで偏西風が蛇行しやすいって1ヵ月資料に書いてあった。
寒気が北極に引きこもった状態で、ラニーニャになって東太平洋の対流が活発なるとどうなるの?
もしかして、沖縄の南で南岸低気圧の卵が乱発にならないかな。
427 :
名無しSUN:2011/01/17(月) 21:55:26 ID:X8IvEcBT
>>425 これが多分ラスボス。
今後は来ても中ボス程度で。2月に入ったら雑魚クラスも来なくなる。
428 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 01:13:26 ID:WKbhgtzU
AOの動向しだいか
429 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 01:30:23 ID:qO3ivb2h
これほど終わりの見えない冬型はここ10年見たことがないな
430 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 02:07:35 ID:724F+Ipc
寒いだけじゃつまらんな
南低来ないと・・・
431 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 03:12:15 ID:wx9Yh2Ai
北は暖かいと言っても雪は降ってるからまだいい方だろ
雪すら降らない超暖冬だってあったんだし
432 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 04:02:39 ID:9wV987tC
17日21時の天気図、低気圧932hpa、シベリア高気圧1050hpa、その差118hpa。
こんなに発達した低気圧は見たことがない。
433 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 09:05:20 ID:dMnMkmjf
80年代って東西で100m以上の差がつく冬型が1シーズン2回くらいなかったっけ?
NHKの予報官が手書きで気圧配置図の上に寒気の入り具合や
等圧線の説明をしてた記憶があるんだけど
434 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 11:07:47 ID:Ao/b8hNR
1月平均(17日まで)(平年比)
枕崎 5.4(-3.2)
鹿児島5.2(-3.1)
厳原 2.8(-2.7)
宮崎 5.0(-2.6)
福岡 3.9(-2.5)
阿久根5.0(-2.5)
日田 1.3(-2.5)
熊本 3.0(-2.4)
佐賀 2.9(-2.3)
高山 -2.9(-2.3)
長崎 4.4(-2.2)
延岡 4.3(-2.2)
下関 4.5(-2.1)
広島 3.2(-2.1)
松江 2.2(-2.0)
鳥取 1.9 (-2.0)
岐阜 2.4(-1.9)
金沢 1.8(-1.9)
奥日光-6.0(-1.9)
高知 4.3(-1.8)
京都 2.9(-1.7)
435 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 11:08:27 ID:Ao/b8hNR
函館 -4.5(-1.6)
盛岡 -3.7(-1.6)
宮古 -1.4(-1.6)
名古屋2.8(-1.5)
長野 -2.1(-1.4)
岡山 3.4(-1.4)
静岡 5.2(-1.4)
大阪 4.5(-1.3)
秋田 -1.4(-1.3)
諏訪 -2.7(-1.2)
飯田 -0.6(-1.2)
八戸 -2.4(-1.2)
高松 4.2(-1.1)
軽井沢-4.7(-1.1)
浦河 -3.9(-1.1)
室蘭 -3.3(-1.1)
苫小牧-5.1(-1.0)
436 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 11:10:34 ID:Ao/b8hNR
新潟 1.6(-1.0)
松本-1.6(-1.0)
仙台 0.8(-0.9)
館山 5.3(-0.9)
小樽 -4.4(-0.9)
銚子 5.5(-0.8)
甲府 1.7(-0.8)
勝浦 5.7(-0.7)
東京 5.1(-0.7)
前橋 2.7(-0.6)
水戸 2.2(-0.6)
根室 -4.6(-0.6)
釧路 -5.8(-0.5)
宇都宮1.6(-0.5)
熊谷 3.3(-0.4)
網走 -6.3(-0.4)
秩父 1.1(-0.2)
横浜 5.4(-0.2)
つくば2.2(-0.1)
札幌 -4.2(-0.1)
千葉 5.4(0.0)
倶知安-6.0(0.0)
岩見沢-5.8(+0.1)
旭川 -7.7(+0.2)
帯広 -7.3(+0.4)
437 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 11:23:11 ID:WNXSH7G8
千葉は12月の観測史上最高もあるし、大暖冬なんだな
438 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 12:46:53 ID:HOnL9h5Z
439 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 12:57:32 ID:HOnL9h5Z
http://www.bioweather.net/detailed/pic.htm http://www.bioweather.net/detailed/pic.htm 3ヶ月予報資料のアンサンブル予想も出た模様。
傾向としては12月時点の1月予想図とほとんど変わらない。
特に500hpa平均図は日本付近にどっしりと負偏差域の中心が居座り続け、
日本付近へ寒気が流れ込みやすい場は2月いっぱいは変わらない見込み。
500は西回り傾向がやや解消するように見えるが、850を見ると西周り傾向はあまり解消しそうにない。
3月も、12月時点の2月予想とほとんど変わっていないどころか、むしろ負偏差が強まった傾向。
4月になってようやく、低温傾向が解消する見込みだが過去の傾向から3ヶ月目の信頼性は低いと見ていいだろう。
とりあえず、2月も1月と同じような傾向が続き2月の全国寒冬は堅い情勢。
冬季を通じた全国3ヶ月間のやや寒冬(平年比0.5℃以下)が視野に入ってきたと言える。
440 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:01:56 ID:WKbhgtzU
最新GFSはついに期末暖気の巻上げを示唆がきた
AO正転の影響か
441 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:14:17 ID:cjThWiGZ
この一番寒い時期に平均よりかなり低いという予想は異常だぞ
前回の寒気以上の規模が来ないとそんな予想にならないはずだが
442 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:14:23 ID:kBQyM7vS
>>438 この予報通りでいけば1〜3月に関しては厳冬確定だな
平成では最強の冬になる
443 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:21:00 ID:g8Z0Qtdz
名古屋だけど、最高が7度か8度だと「今日あったけーじゃん」って思えるからな。
444 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:21:50 ID:le+pDtE2
>>440 GFSは日替わり激しいから様子見だな
まあここ最近850Tが正なのをほとんど見かけなかったからそろそろ来てもおかしくはない
445 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:25:26 ID:cjThWiGZ
しかし何処をどう予想すればかなり寒い予想になるんだろうか
これまでのパターンだと月末は反動でかなり暖かい傾向になんだがな
2月も寒くなるなんて考えられない
446 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 15:59:12 ID:S6HyeMla
2月はまだ今の段階ではどうなるか分かるよしもない
25日くらいにGFS見て大まかな傾向が見えてくるのが精いっぱい
447 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 16:01:05 ID:S6HyeMla
訂正 (2月上旬の)傾向が
来週のの1ヶ月予報もプラス
448 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 17:15:03 ID:RwvWmRob
>>439 まさか、3月以降も低温傾向?今年は春の訪れが遅いのかな。
2年連続の「寒春」も有り得るかもしれない。
449 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 18:04:14 ID:hONxVVpC
AO正転か、終わったな。冬型になっても寒気が来なくて、日本海側も雨ばっかりという、晩秋のような天候が続くのか
450 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 18:12:07 ID:37/Ye1oT
>>445 >しかし何処をどう予想すればかなり寒い予想になるんだろうか
MJOとの兼ね合いで寒帯,亜熱帯ジェットが極東方面で南下する予想が出てるからでしょ
しかもAOが正となると北極付近にたっぷり蓄積された寒気を偏西風が極東付近へと運んできて寒気独占
ってな可能性も考慮してるんでしょう
451 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 18:45:23 ID:HOnL9h5Z
>>441 前回は西回り、今回は西回りではないのでその違いが大きい。
西日本は前回より弱いが、東日本は前回より強い。
>>445 >これまでのパターン
気象ってのは反復性はたしかにあるがそのパターンが複雑。
単純にパターンで当たる部分もたまにはあるが、しかしパターンだけで気象は予測できないのが難しい所。
パターンでどうこう予測するより、素直に資料を受け取るのが吉。
452 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 20:04:09 ID:J5yPQMmw
wniの今冬予想でてたが、2月半ばに春一番が来て三寒四温モードが来るそうだが
春の訪れ自体は当初の予想よりちょっと遅れるみたいよくわからん予想だったな
453 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 21:39:31 ID:MSBGFMoP
>>450 寒気が北極から南下しようとしても偏西風がクソすぎてサブハイが強すぎて、
日本の北を素通りしてアラスカに南下していたシーズンはイライラがMAXだった
偏西風の蛇行が日本付近で大きく南下してるというのは、それだけで夢や希望があるね
454 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 21:47:01 ID:0amfdIC+
2月は前半は寒さが残る。全国的にみると平年並み。
後半から一気に気温が上がり平年より高め。
3月は高め。
4月は平年並み。
455 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 23:06:16 ID:LQJ13I5u
鹿児島は1月入ってから最高気温、最低気温ともに
1日も平年値を上回っていない異常な寒さ。
現時点で1月の平年より3度低く、平成ではダントツの
厳冬まちがいなしですよ。今年は。
456 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 23:08:20 ID:hMU7/0fe
457 :
名無しSUN:2011/01/18(火) 23:46:33 ID:FxmwWdiB
1月以降、太平洋側は雪以外の降水がほとんどない。雪が積もった場所以外乾ききってる。
潮岬は今月無降水らしい。
喉やられてる人多そう。
458 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 00:11:02 ID:DX7eWE5E
今年は本当に凄いな。
全国満遍なく雪が積もるとともに、寒気持続が本当に昭和レベル。
平成という条件では二度とないかもしれない。
2月以降は徐々に高温示唆も今年は高温の時期が先送りされてるから、なんとか3月まで継続してほしいわ
459 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 00:50:24 ID:OphXvmUZ
>>443 札幌だと今なら0度なら暖かいって印象だ
先週の今頃は最高気温が−5℃くらい続いてたからな
460 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 01:19:20 ID:CFgpgD32
今年に入ってから「晴れ」の予報を一切見てない@新潟
461 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 01:32:48 ID:+1IZtuN7
クリスマス以降大まかな気圧配置は冬型か日本海低気圧型しかないもんな。移動性高気圧が皆無。
持続力としては05年12月を超えそう。というか昭和でもほとんどないだろうな。
462 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 02:00:46 ID:eqTLzU45
名瀬の1月平均気温が低い方から歴代5位(1897年〜)なんだが・・・
下旬は西回りが解消されるようだが、10位以内を維持できるのかどうか
463 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 02:05:58 ID:HfSvGkaB
今年は新潟で上中下越まんべんなく雪が降ってるのも特徴だな。
平成に入ってからは下越はあまり雪が降らないのがデフォだったのに。
464 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 02:15:38 ID:eqTLzU45
那覇も低い方から歴代5位(1928年〜)、鹿児島は10位(1883年〜)だ
最終的に離脱するとしても現時点まで10位以内に踏みとどまっているのは凄いな
>>457 日本の首都 東京も無降水(0.0mm)ですよ。
現在、睛、乾燥が27日続いています。
466 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 07:36:06 ID:9pPZRTih
>>443,
>>459 今年は最高気温が平年並で暖かく感じる。
しかし、気象庁の予報と経過を見ると、北日本は今週から平年以上に転換しているよな。
東北の異常低温情報は、最高気温の低さから来るものとしか思えん。
今月の鹿児島の気温は、77年1月の北海道レベルなのは気のせい?
467 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 07:41:14 ID:fRSnXV+h
今週の北海道は異常暖冬が続いている。
平年比+6度とかそのレベル。
異常高温警報が出てないのがおかしい。
一過性とおもったが、どうやらしばらく続いてしまいそうだ...
468 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 07:44:13 ID:fRSnXV+h
まず、勘違いしないでもらいたいのは
昭和レベルの寒さなのは西日本や奄美・沖縄のみ
東日本・北日本は現時点では2008年レベルにも及ばない。
下旬の寒波予想でどうなるかはわからないが...
実際、北海道ではいまだにこれまでの1月の平均気温が平年よりも高い地点も多い。
西日本とその他をごっちゃにしてはいけない。
九州に関しては、実に1977年レベルの場所もる。
469 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 07:54:33 ID:QFUXQSy+
先週も今週もヨーロッパはすごく暖かい、パリロンドンは日本の晩秋、ストックホルムもプラス気温、
来週あたり地球を半周して、日本も暖気が入って南低で東日本太平洋側に雪や雨が来たりしないか?
470 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 08:56:21 ID:eqTLzU45
>>468 沖縄・奄美の1月は昭和どころか戦前レベル
最終的にどうなるかは分からんが・・・
>北海道ではいまだにこれまでの1月の平均気温が平年よりも高い地点も多い。
現時点では多くないだろ。道内全体の1〜2割程度
471 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 09:45:25 ID:fRSnXV+h
気象庁の週間予想気温で昨日発令された異常天候注意報が全く反映されてないな。
はやくも上方修正か?
>>470 この数日の異常高温が反映されればおそらく道内の7割は平年を上回ったはず...
北日本は12月の記録的高温の影響で、2月がよっぽどの低温にならない限りはトータル暖冬は決定的だろう。
北日本:12月=異常高温、各地で歴代最高
1月=平年並みかやや高め
2月=平年よりやや高め
で推移すると思われる。この10年でも、2009>2007>2010>2004>2002に次ぐ暖冬になる。
となると、トータルでもかなりの暖冬と記録されるはず。
この冬ほど、顕著に北と西で正反対な年も記憶にない。
472 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 09:56:36 ID:eqTLzU45
473 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 10:11:32 ID:fRSnXV+h
>>472 すまん。確かに1割程度だ。
ただ、今冬の北海道に関しては、それほど低温になってないことは確か。
-30度以下はいまだにゼロ。札幌ではマイナス二桁はわずかに一日のみ。
北海道は昨年の2月上旬の寒気のほうが全然すごかったし。
そういう点で、北日本にとってはあまりにも物足りない冬なのに、一部が昭和レベルとか言ってるから...
今後も、北海道は期待できそうにない。
474 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 11:11:12 ID:ZXojBNA8
北海道に低温フェチなんていないだろ。いたとしても2℃くらい高い方がかえって雪が多くなったりするし。
関東〜九州の雪オタにとっては1℃プラスでも死活問題だが。
475 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 11:29:04 ID:uEIR6Adj
北海道が平年差大幅の+で九州が大幅−といえば昭和38年の冬
476 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 11:42:28 ID:pE+hQVcH
12月高温傾向で1月2月が低温西回り傾向なのもその年と同じだな
477 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 11:56:47 ID:pE+hQVcH
>>471 >気象庁の週間予想気温で昨日発令された異常天候注意報が全く反映されてないな。
>はやくも上方修正か?
異常天候早期警戒情報の確率予測資料の時系列図を見ると、
寒気のピークの中心は1月25日〜31日の7日間の間にあるっぽい。
GFS中期予想見ると、29日〜30日頃に16日頃の寒波を上回る強烈な寒気が入る予想になっている。
(850Tは東日本で前回並みかやや強め逆に西日本はやや劣るぐらいだが、
500Tは今冬最強クラスで−36℃線が太平洋側までざっくりと入り込んでくる)
なので、週間予報に反映されるのを確認するにはもう3日程度待つ必要がある。
異常天候早期警戒情報の850T7日間平均気温予想図で見ると、
−9℃線が東京名古屋大阪上空を結ぶ線で描かれておりこれまでの西回り傾向は完全に解消、
東海〜関東は今冬最強クラスの低温になると言ってよく、
特にこれまで西回りの影響でいまいちの冷え込みだった関東地方は確実に今冬最強の低温冷え込みに襲われそう。
478 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 12:26:35 ID:fRSnXV+h
479 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 12:27:22 ID:GFgq2blA
>>関東地方は確実に今冬最強の低温冷え込みに襲われそう。
1週間以上先の寒気予想なんて、更新のたびに劣化して、ついには消滅するのがまだ分からないの?
このスレのタイトルがそれをものがったってるし、いままでも散々だまされてきたじゃないか
480 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 12:44:43 ID:zcloU7il
>>479 そんなに必死にどうしたんだ?
顕著な低温予測が出てて中旬はそれが的中した訳だし、程度はともかく寒気は降りてくるだろ
481 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 13:25:06 ID:SIsAq3Ne
>>478 お前毎日しつこいな
スレ立ててそっちでやったほうがいいんじゃん?
482 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 14:02:32 ID:yeMUHf2i
2月になった途端にシベリア〜ロシア北東部のリッジが完全崩壊の予想だな
2月は一気に暖冬か!?
12月…関東や北海道で観測史上最高の暖冬地点あり
1月…西日本中心に平成ナンバーワンの大厳冬、西日本では1986年や1981年を超える地点も
2月…大暖冬
こんなんになったら今後しばらくは語り草にされるな
483 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 14:18:33 ID:pE+hQVcH
>>479 単純にGFSだけの単発予想だともちろんその通り。
特に、早期警戒情報や一ヶ月資料と相反するようなGFS期末の暴走的な暖気寒気のおおげさな予想は無視でいい。
だが今回はGFSは1月下旬後半に強い寒気南下で一貫してきてるよ。
しかもそれが早期警戒情報資料と一致してきた、こういう場合は信頼性が高いことが多いが。
まぁあとは次の一ヶ月資料待ちと言った所だが、次の一ヶ月資料が同じ傾向を示唆すれば確定かと。
>>480が言うとおり16日頃の寒波もそうだった。たしかに寒気の程度についてはまだ不確かな面はあるかもしれないが。
西回り傾向の解消ってのは、早期警戒、一ヶ月資料も同じ傾向で、今回関東〜東海が低温の中心になるのは堅いかと思われ。
484 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 14:26:05 ID:pE+hQVcH
>>482 >シベリア〜ロシア北東部のリッジが完全崩壊
どこにそんな予想が?脳内妄想?
1ヶ月資料は2月前半に当たる期間後半のシベリアリッジ継続&アリューシャンL発達鮮明&日本付近負偏差継続を予測してるし、
最新の3ヶ月資料も2月いっぱいはシベリアリッジ継続&日本付近負偏差継続だよ。
2月大暖冬の資料があるなら紹介してもらえるかな?
485 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 15:02:18 ID:/+BYHU4D
北海道の場合は平年より高いとはいってもその平年の数字が低いから
結局降雪量の多少には無関係なんだがな
実際91年の札幌なんかは気温は平年よりかなり高かったのに一冬の降雪量は
歴代2位だった
486 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 15:03:55 ID:yeMUHf2i
最新の1ヶ月資料よりもっと最新のGFSという中長期モデルがあってだな
(
>>483=484は当てにならない、と一蹴するだろうがw)
そりゃあ俺だって384時間後までピタリと当たるとは全く思ってないけどね
それを言うなら1ヶ月資料も同じこと、3ヶ月資料なんかなおさら
ちなみにそのGFSの予想だが
2月になった途端にシベリア〜ロシア北東部付近を覆っている高気圧の中心示度が1020hPa前後まで衰退して
ブロッキングも解消される予想が一昨日くらいから一貫して続いてる
少なくとも2月上旬は暖かくなる可能性が高いと思うよ
ただ月末寒波まではGSM、GFS共に予想されてるからここまでは確定だろうね
487 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 15:06:37 ID:yeMUHf2i
488 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 15:27:26 ID:OBOLIrdZ
>>486 GFSの大まかな流れは結構アテにできるよな
12月中旬までのアリューシャンブロッキングもまあまあの精度で解析してたし
あと5日くらいすればより詳しく分ってきそうだ
489 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 15:59:54 ID:DbHb1p1V
GFSの優秀さは案外知られていなかったのか
490 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 16:05:21 ID:OBOLIrdZ
>>486 ところでGFS長期ってどこで見てる?NOAAだとシベリア方面見れないし
491 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 16:13:09 ID:wPBLSdBm
これだけ寒いのに札幌では雪祭りの開催が危ぶまれてるレベルなのか
492 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 16:14:43 ID:/V2niA5Q
GFS 01/19/2011 00Zだと期末の暖気巻き上げが無かったことになってるぞw
まあしばらくは変動激しいか
493 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 16:52:06 ID:/xlI8yNv
GFSだと強い寒気に覆われるのは28日以降になってるな
気象庁の異常天候早期警戒情報だと24日前後からになってるけど
週間予報でも24日以降はまだ平年よりやや低い程度だし若干遅れるのは確定だな
494 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 17:05:07 ID:9pPZRTih
>>483 東海ではなく東北を伴うと思う。
関東と一緒になるのは東北が多いことと、東海上の海水温が低く、
特に福島県〜茨城県沖にかけては平年比-3℃と低いから。
去年の2〜4月に似てきていると思う。
どこかで場の転換があると予想する。
来週は西日本はガチで寒いと予想する。
季節予想では7日からそのままであるし、予想であそこまでは珍しい。
西日本の寒さも節分までは寒いと思う。
その後は、関東と東北が中心となると予想する。
しかし、1月に入っても12月と似ているな。
平年比の高いほうが北海道と関東で、低いほうが西日本とは。
まるで重戦車フォワードそっくり。
495 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 17:53:15 ID:pE+hQVcH
>>486 なんだ、結局GFSの期末の数日だけ見てるだけか。
それで
>>482の
>2月は一気に暖冬か!? >2月…大暖冬
これはないだろう。GFSの期末の数日だけ見て2月は大暖冬なんて煽る意味がわからない。
1ヶ月資料3ヶ月資料とも2月は低温傾向で一致してて、この傾向は12月時点から変わってないんだから。
2月暖冬!?じゃなくて、
2月上旬前半の数日は暖かい予想が出てるな(GFS期末でお絵かき妄想の可能性はあるが)と言った方がいいんじゃないか?
496 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 18:57:23 ID:yeMUHf2i
>>495 悪い悪いwそこは訂正しとくよ。勢いで書き込んでしまった
でも一度崩れた場がすぐ復活するのはけっこう難しいと思うんだがどう思う?
497 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 19:18:42 ID:pE+hQVcH
>>496 どうだろうね。年始あたりも一旦数日程度シベリアHが不明瞭になって消えかけたことがあったが高温にはならなかった。
過去10年〜20年にあった典型的な冬季気圧配置の流れの傾向だと、強い冬型が起きても長くて一週間で、
冬型が終わりかけると崩れたシベリア高気圧が移動性高気圧となって日本付近に入ってきて
移動性高気圧の西側に暖気のおまけがもれなくついてきて・・・・みたいな展開が当たり前だったが、
今年はシベリアHが消えた時も移動性高気圧にはならず、日本付近はゾーナル平年並みみたいな
場ができて、そのままいつのまにか強大なシベリアH形成→寒気流入って展開になってるから、
2月上旬の寒気の緩みも、暖気巻上げというよりむしろそういう傾向になるんじゃないかなと予想はできるのではないかと、
現に
>>492が言ってるようにGFS 01/19/2011 00Zだと期末の暖気巻き上げが無かったことになってるみたいだが。
まぁあくまで個人的見解ということで。
498 :
494:2011/01/19(水) 19:54:42 ID:9pPZRTih
関東は寒くなる資料が揃い踏みで笑った。
海水温の低さだけでも凄いのに、上空予想も凄い。
これだけ揃うのも珍しい。
千葉、大手町、横浜が特に寒くなりそう。
俺の頭では北海道が寒くなる資料が見当たらん。
499 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 22:46:01 ID:wW1XjxY0
850Tが九州南部まで全く正転しないんだもん、すごいよ今年の冬型持続力は、
抜かずの3発どころか、抜かずの10発だ。特命係長も真っ青。
500 :
名無しSUN:2011/01/19(水) 23:56:29 ID:udsxDvy7
最新GFS 期末の暖気が先送りされている
501 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 01:24:30 ID:/tFAqB3Z
でも次第に地軸が北寄りに傾いてきて北半球はどんどん
太陽が当たる時間が長くなってきてるんだから
シベリア高気圧が衰えるまで気長に待とうや
502 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 03:09:00 ID:TM5jimPO
2011年は平成厳冬時代の幕開け!!
関東の睛れっぱなし、いつまで続くのですか?
504 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 07:46:54 ID:i2afj7Qj
気象庁の週間予報見る限り、
異常天候情報だすような感じじゃないな。。
特に、関東、東北。まったく低い予想でない。
平年並みか少し低い程度。
むしろ、またもや西廻りの予感。
505 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 07:56:11 ID:i2afj7Qj
それと、北海道も低目予想だったのに、
完全にポシャッタ。
かなりの高めになってる。
異常天候情報は先送りか、西回りへ変化したのか?
506 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 07:57:53 ID:hXTfDFxR
>>504 東北の最低気温は平年並。
ただ、最高気温は低い。
関東は平年並からやや高め。
507 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 08:05:55 ID:i2afj7Qj
しかし、昨年11月から非常に強固な北暖西冷が微動たりともしないなんて、
記憶にないな。
いつもなら、そろそろ場の転換があってもおかしくないのに...
このスレでも場の転換が起こりそうだと予測しながら、全部外れてる。
2月は西ほど高温になる予測だったのに、結局、変わらない予感。
4月まで、北暖西冷は続くじゃないか?って思ってしまう。
508 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:00:09 ID:mdPo7ycw
超長い冬型といえば、昭和48年1月〜49年1月の、秋田豪雪時の気圧配置
509 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:15:02 ID:CDbFjeBl
週間予報見て寒気予想する奴って何なの?
510 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:20:23 ID:ArES0KuE
東北スレ見てると秋田は48豪雪が有名らしいね。
今冬は48豪雪に迫る勢いだと地元で話題になってると書いてあるね。
48豪雪時の北陸平野部の積雪深見ると、
富山福井で50〜60cm前後、金沢で30cm前後と完全に不発みたいなので、
これはもう北陸平野部は今年はこのままダメダメかもわからんね。
シーズンはじめに北陸平野部最深積雪(去年特殊要因豪雪があった新潟を除き)去年超えが目標と書いたが、
これは去年並み程度に大幅下方修正になりそうな気配。
東北がどれだけ48豪雪の記録に迫るか注目したほうがいいかもしれん。
511 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:25:58 ID:l1K2VIX+
名古屋、1月で気温が2桁に乗った正月2日だけかよ。
視聴率の悪いドラマじゃないんだから。
512 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:44:50 ID:aDk3czjj
異常天候早期警戒情報は外れたな
23日から平年よりかなり低い予想出てるところもあったのに
しかも確率は40〜50%と自信ありげだったみたいだがw
なんであんな予報出したのか意味不明
気象庁の最近の迷走ぶりにはあきれるしかない
GFS見ても24日前後には寒波は来ない予想だったのに
513 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 11:59:58 ID:WrqcOL92
とりあえず週間予報見て書き込んだのだけは分かった
514 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 12:23:06 ID:HWpWuoB9
今年は寒気の強さじゃなくむしろ暖気が殆ど入らない方が異常だな
最高気温の低さは昭和の寒冬並といっても良い位だ
515 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 14:10:59 ID:CDbFjeBl
異常天候早期警戒情報の主な対象期間は1/24からの1週間だしねえ。
月末の寒波が週間予報に反映される訳がない。
情弱と言わざるを得ない。
というか、週間予報を見ても、
特に九州方面は平年比−2度前後の予想だから、全然外れてないよなw
516 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 16:04:39 ID:ArES0KuE
しかも週間予報は、期間の後半になるほど数値予報から大きく割り引いて保守的な予想してくるからな。
(実際に数値予報で極端な数値が出てても期間の前半に入ってくるまであまりそれを数値通りには反映させない)
しかも早期警戒情報の資料とGFSなどの数値予報を見れば、強い寒気が入ってくるピークは
まだ週間予報の対象期間にはいってない先の頃(29日前後)だということはわかるはずなのにな。
さんざん皆から指摘されてるのに、週間予報が週間予報がって・・・
もうかまって欲しくてわざとやってるのか?って次元だなw
517 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 16:45:22 ID:aDk3czjj
518 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 17:26:14 ID:h121RuBo
519 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 17:45:43 ID:vPmFe2y6
さて明日は1ヶ月予想発表日だな
お前らの大好きなGFSでは月末寒波以降シベリアHのブロッキングが遂に崩れる予想
一方先週発表のGSMの1ヶ月予想では2月前半は低温維持予想
GSMはGFSに追従してくるんだろうか、それとも先週の予想を踏襲して低温予想維持か
520 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 18:01:37 ID:hXTfDFxR
とりあえず昨日までで、1月の平年値(71〜00年)との比較。
【平均気温が平年値以上】
+0.7 帯広
+0.4 旭川
+0.2 札幌
+0.1 千葉
+0.0 館野
【最低気温が平年値以上】
+1.4 旭川
+1.2 札幌・帯広
+0.4 千葉・稚内・釧路
+0.3 宇都宮
+0.2 根室
+0.1 仙台・横浜・網走
+0.0 福島
521 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 18:07:58 ID:hXTfDFxR
>>507 95〜96年は?
12〜4月まで続いたのでは?
しかし、今年の場合は異常だな。
前年6〜7月、前年11月から継続中。
前年6月からこのパターンばかり。
522 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 19:01:51 ID:ArES0KuE
最新GFSだと南岸低気圧が28日〜29日に通過してその後強い冬型というパターンの予測が固まってきた。
異常天候早期警戒情報の資料の傾向が示唆していた太平洋側南岸ほど500に比べて850が低い傾向はどうやらこれっぽいな。
これだと、九州〜関東、東北にかけての太平洋側は日中の気温がほとんど上がらずに平均気温をいっきに押し下げることになるな。
でその後の強い冬型と、鍋底寒波の中での暖気流入のない形の南岸低気圧というトリプルコンボで7日間平均で異常低温と言う感じになりそう。
>>517 とりあえず、週間予報の期間後半は数値予報からかなり割り引いた予報出してくるからそれで語っても無駄。
いろんな資料の傾向を見て判断した方がいい。
週間予報は降水や日照無しによる最高気温の低下なんて、前日になるまでほとんど考慮してこないから。
単純に数値予報から上下幅取って、さらに期間後半は短期変動を大きく割り引いて大まかな傾向だけ示唆してくるだけ。
523 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 19:11:47 ID:i2afj7Qj
明日の一か月資料予想。
北日本 10:30:60
東日本 20:40:40
西日本 50:30:20
北海道 0:10:90
東北 10:30:60
関東甲信 10:40:50
北陸 10:50:40
東海 10:50:40
近畿 30:40:30
中国 50:40:10
四国 40:40:20
九州 70:30:0
沖縄奄美 20:50:30
524 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 19:48:27 ID:ivEtsKZJ
>>522 名古屋は既に最高気温が上がらない状態なんですが
これ以上最高気温が上がらなくなるという事ですか?
525 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 20:03:27 ID:TWnLPJcZ
>>523は願望
北日本が低くなったら低くなったで当たるはずないと言い出す
526 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 20:28:03 ID:5XvbBImB
月末寒波パネェ
527 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 20:37:09 ID:g77QfsgQ
半月おきにくるな寒気
月末の寒気は強そうだな。
ただ大陸の方の寒気がスカってきているので
これが最後じゃないか。
天気図も移動性高気圧らしきものが現れていているし
南高北低型っぽくもなってきているし
528 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 20:43:49 ID:+jDZWtIG
今日は大寒。暦の上ではこれから2週間が一番寒い時期。
その後は気温が上昇に転じ、春の気配がしてくるよ。
529 :
名無しSUN:2011/01/20(木) 23:58:31 ID:VsALEU7q
日平均気温の平年値が最低の日
旭川 1月28日
札幌 1月29日
釧路 1月30日
青森 1月29日
秋田 1月29日
仙台 1月30日
宇都宮 1月29日
東京 1月30日
新潟 1月31日
金沢 1月31日
長野 1月31日
静岡 1月30日
名古屋 1月31日
大阪 1月31日
松江 1月31日
広島 1月30日
高松 1月31日
高知 1月29日
福岡 1月30日
鹿児島 1月29日
那覇 2月2日
石垣島 2月1日
530 :
トロピカル・アイランドは遅い:2011/01/21(金) 00:04:19 ID:HgpYMPuF
横浜 2月1日
千葉 2月1日
館山 2月2日
三島 1月30日
石廊崎 2月1日
大島 2月2日
八丈島 1月31日
父島 2月6日
南鳥島 2月15日
531 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 01:31:43 ID:8WwFRdkA
>>523 北日本は気温高くても雪が少ないとは限らないからねぇ
気になるのは降雪量の多少だ
532 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 06:24:14 ID:Mkpjeegn
そうなんだよねぇ。2月いっぱいは降水量の多少がそのまま積雪になって現れる。
積雪が多くなるパターンとして
@定期的なトラフ通過と一時的な冬型を繰り返した時。
A強い冬型が長期間続く時。
北日本は3月になっても発達した低気圧の通過でドカ雪になることがある。
533 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 06:43:34 ID:aSwWdr8M
>>510 今年は東北自体雪が多い。
山形県内は軒並み凄いことになっている。
534 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 08:11:39 ID:4B+exRmc
535 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 08:28:32 ID:Mkpjeegn
2月の初旬に場の転換ねぇ・・・
ずっと先送りされてきたが、寒波の終了と同時に起こりそうな気はする。
日本海を低気圧が通過して冬型、その後移動性高気圧(南高北低傾向)が増えそうな気配。
関東の大雪はちと厳しい雰囲気か?
536 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 08:36:19 ID:+rMkhBU4
>>534 週間予報気温と全然違うな。
一週目がかなり低めになってるのに、
それが反映されてるのが西日本だけ。
関東も平年並みの気温予想...
北海道は並みのはずなのに、高めの予想出してる。
気象庁内で対立があるのか?
537 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 09:13:50 ID:+rMkhBU4
どうやら、ちょと前まで予想していた東日本(東海〜関東)中心の低温でさえ、読み違えたようだな。
またも、今回も九州が一番低い...
これで、九州は1977年以来の大寒冬で決定だろう。
福岡の予想気温とか、仙台並みだし...
538 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 09:17:11 ID:/urAEhaY
GFSでは30、31日に関東南部まで850-12℃の寒波を予想しているが
539 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 10:19:50 ID:+rMkhBU4
とりあえず昨日までで、1月の平年値(71〜00年)との比較。官署・測候所
【平均気温が平年値以上】
+0.7 帯広
+0.3 旭川・岩見沢・札幌・倶知安
+0.1 北見枝幸・千葉
【最低気温が平年値以上】
+2.6 倶知安
+1.6 岩見沢
+1.3 札幌・旭川
+1.1 帯広
+0.7 羽幌・留萌
+0.6 稚内
+0.5 千葉
+0.3 釧路・紋別・宇都宮
+0.2 小樽・北見枝幸
+0.1 根室・雄武・仙台・横浜
540 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 11:13:05 ID:SwPMUi23
早期警戒情報はもう大外れ確定だな
23〜28日まででむしろ平年並程度の地点も多いくらい、特に関東
今日最新の予報では先送りか無かった事にされてるだろうな
寒波は29日からだからとか言ってるヤツいたけど28日までの分を取り返すことは不可能
日照無しや降水による気温低下なんかないしな
現に晴れる予報が並んでる
541 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 11:18:51 ID:vMonx2XA
関東限定平年並ってだけだろw
542 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 12:24:50 ID:0i7B94Zf
>>540
とっくに早期警戒情報の資料が今日発表文のものに更新されてるからそれ見直して来いw
29日中心とした前後7日間の異常低温確実だから。
あとGFSで降水域が関東〜近畿に29日前後にかかるのが見れるからそれも確認して来い。
降水域かかるって言ってもまだ弱い降水域が近畿〜関東の沿岸にギリギリかかる程度の予想だから、
週間予報ではせいぜい曇り40%がめいいっぱいの表現になるよ。
強い降水域がかからないと週間予報では雨マークつかないのが基本だから。
一応大阪は28日曇りになってるしな。もう少し資料の見方勉強してから煽りに来たら?
。
543 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 13:37:53 ID:SwPMUi23
>>542 23日〜28日の低温はどうしたの?
29日前後って言うのなら早期警戒情報もその日前後から出すべきだろ
24日から出す必要性が皆無だし
てかGFSの降水域とか占いよりもひどいもの信じてるのかよw
異常低温確実とか豪語してるけど外れる可能性の方が高いだろww
544 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 13:49:00 ID:qEU/v5nK
「早期警戒情報」
名前の通り早めに警戒を促すためのものだろ。
寒気がやってくるその日前後から出すべきっておまっwww
週間予報でしか語れないやつは黙ってロムってろ。
545 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 13:52:35 ID:0i7B94Zf
>>543 >23日〜28日の低温はどうしたの?
だから資料きちんと読んでこいってw
今日発表分の資料でも東海以西は23〜29日の7日間平均気温のかなり低い確率30%超で変わってないからw
週間予報は数値予報から割り引かれるから週間予報見て語っても無意味だと何度説明すれば・・・
あと、前回の解説文よく読んでミロ。
>1月18日の検討に用いた資料について
> 今回の検討期間(1月23日から2月1日)においては、本州付近に強い寒気が流れ込むため、
>沖縄・奄美・北海道を除く各地方では、24日頃からの7日間平均気温の「かなり低い」確率が
>30%以上と見込まれます。農作物の管理等にご注意下さい。
検討期間は23日〜2月1日までで、異常低温早期警戒情報の発表基準となるかなり低い確率30%以上になる
警戒期間が24日頃からの7日間以降ってことな。
「検討期間」と「警戒期間」勘違いしてはダメだよ。
あと、これはあくまで7日間平均の数値予測をした資料なので、24日から寒くなると言うことを言ってる意味ではなく、
あくまで24日頃からの7日間の平均気温がかなり低く(関東で−2.2℃以下)なるということを言ってるだけ。
だから、24日からただちに寒気が来ると思ってるなら大きな勘違い。あくまで「7日間の平均値」を予想したもの。
546 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 13:54:38 ID:6xyZDkgO
>>545 7日間平均で-2℃以下になるためには
よほどの強烈寒気でない限り24日段階で平年比-1℃くらいは必要だろ
547 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:00:04 ID:0i7B94Zf
あと、発表文も誤解のないように内容をよく確認して読みましょう。>ID:SwPMUi23
> 今回の検討対象期間(1月23日から2月1日まで)において、関東甲信
>地方では、1月24日頃からの1週間は気温が平年よりかなり低くなる確率
>が30%以上となっています。また、この状態は1月26日頃からの1週間
>まで継続する見込みです。
> 農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さ
>い。
> なお、関東甲信地方では今後1週間程度は気温は概ね平年並ですが、その
>後は低くなる見込みです。
注意したいのはこの2点、
・また、この状態は1月26日頃からの1週間まで継続する見込みです。
・なお、関東甲信地方では今後1週間程度は気温は概ね平年並ですが、その後は低くなる見込みです。
もう説明しなくてもわかるよね。
(一文目は寒気のピークは1月下旬の後半にあるということがわかるし、
二文目は、19日〜26日頃までは平年並みでその後かなり低くなるということがわかる)
いちいち資料見なくても、発表文のここをきちんと読んで理解してればID:SwPMUi23みたい
な勘違いは起こらないようになってるのに・・・。
548 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:39:19 ID:+rMkhBU4
発表されたけど、案の定、西回り継続だな。
次の寒気も東海〜関東〜東北が主流だったはずなのに。
もっと中心が西にずれた...
異常天候も東北は取り消し。
いずれ、関東も取り消しだろう...
549 :
519:2011/01/21(金) 14:42:39 ID:t33FzxkF
今日発表の1ヶ月予報、GSMが追従する結果になったか。
GFSも数日間は南高北低型で850T0℃が北日本の予想だし、近年恒例になりつつある2月暖波は今年もありそうだ。
しかしGSMでは暖気は早々と去って期間の終わりには平年並み程度に戻る予想だし
GFSも一時的に南高北低型で850Tも昇温するもののその間には寒気が蓄積される予想になってるし高温は一時的か?
個人的には去年の1月下旬の再来と予想する。
550 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:44:04 ID:HGBzj4Lo
東海、2週目の方が寒気キツイのか。
名古屋は結局、最高気温2桁は2日のみになるのが濃厚。
ドラマだったら打ち切りレベル。
551 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:45:16 ID:zxg8WDLW
もう寒いのはお腹いっぱいです。@九州
552 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:45:26 ID:0i7B94Zf
たしかに中心は近畿〜東海にずれたね。
>いずれ、関東も取り消しだろう...
次の火曜発表分の検討期間は1月30日〜2月8日だから、
次はもうなくてあとは実況待ちになるよ。
553 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:45:52 ID:Mkpjeegn
1週目 気温 北海道地方 10 40 50
1週目 気温 東北地方 40 50 10
w
554 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 14:52:56 ID:HGBzj4Lo
福岡に至っては今年1月、2桁気温いまだゼロ。
555 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 16:08:03 ID:SwPMUi23
>>544 今日発表の早期警戒情報で良かっただろ、十分早期だから
火曜から出す意味が無い
23日からの1週間で平年比-2〜-2.6℃以下になる地点は無いな
あるとしても26日からの1週間だろ
>>545 おまえは24日〜30日の平均気温が平年比-2.2℃以下になるとでも思ってるのか?
26日までは平年並みと言ってるということは27日〜30日まで平年比-4℃くらい必要になるんだぞ
その時点でもう不可能だろ
556 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 17:54:20 ID:mfyK2Zk2
近年の2月の春一番って、なんであんなに異常な高温になるんだろう?
2月に東日本以西で20℃を超える日があって、挙句の果てには本州で夏日まで登場って・・・
こんなんだとポカポカ陽気を通り越して、暑ささえ感じてしまう。
557 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 18:15:03 ID:0i7B94Zf
>>555 あくまで検討期間においての数値予報でかなり低い確率30%以上という数字が出たということだけ。
それ以上でも以下でもない。実際になるかどうかは気象庁もお前も俺も誰も知らない。
実況を待つのみ。ここで予報の性格が異なる週間予報と対比してあ〜だこ〜だわめくなんて愚の骨頂。
早期警戒情報はそもそも農家などへ向けて農作物等の管理を早めに促す性格のものだから、
早めにわかれば早めに出すにこしたことはない。
気象庁はお前みたいなニート向けだけに予報してるわけじゃない。
農家のリスク管理の手助けとして情報を早めに提供してるんだから、
それをお前がいちいち早く出しすぎだろとか文句をたれる筋合いのものじゃないんだよ。
それがわかったら、黙って週間予報でも見て一生ROMってろ。
558 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 19:07:57 ID:+Ff4WIni
昨日までの1月の平均気温
人吉 1.9 1984年の1.6に次ぐ記録
牛深 5.5 1977年の5.2に次ぐ記録
延岡 4.4 1984年の3.8に次ぐ記録
宮崎 5.1 1984年の4.8に次ぐ記録
油津 6.2 1977年の5.9に次ぐ記録
都城 3.0 1977年の2.8に次ぐ記録
鹿児島5.2 1977年の5.0に次ぐ記録
阿久根4.9 1984年の4.8に次ぐ記録
枕崎 5.4 1963年の5.3に次ぐ記録、それ以前は1936年の4.9
種子島8.4 1963年の8.4と同じく1949年以降過去最低
屋久島8.4 1963年の8.4と同じく1938年以降過去最低
名瀬 12.3 1963年の11.0に次ぐ記録
沖永良部14.0 1970年以来過去最低
どう考えても異常だろw
しかもこの先も平年値を上回ることは無い。
九州〜南西諸島の1月は大寒冬まちがいなし。
559 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 19:12:00 ID:+Ff4WIni
昨日までの1月の平均気温
福岡 3.9 1977年の3.7に次ぐ記録
飯塚 2.4 1963年の1.5に次ぐ記録、1977年の2.4と同じ
佐賀 2.9 1977年の2.7に次ぐ記録、1984年の2.9と同じ
長崎 4.4 1984年の4.3に次ぐ記録
厳原 2.6 1981年の2.4に次ぐ記録
平戸 4.0 1977年の3.7に次ぐ記録
佐世保4.3 1984年の3.9に次ぐ記録
福江 4.8 1977年の4.1に次ぐ記録、1984年の4.8と同じ
雲仙岳-1.3 1977年の-2.4に次ぐ記録
大分 4.2 1984年の3.7に次ぐ記録
日田 1.3 1984年の1.0に次ぐ記録
熊本 2.9 1984年の2.7に次ぐ記録
阿蘇山 -5.5 1963年の-6.6に次ぐ記録
追加、九州本気出しすぎwww
560 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 19:24:49 ID:t33FzxkF
これは凄い
九州では 1963<1977≦1984≦今年 って感じか
561 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 19:30:41 ID:I68GPlor
夏は暑くてもいいから、冬は今年のように冬らしくいてほしい。
562 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 19:36:48 ID:+Ff4WIni
>>560 最高気温の平均だけだったらあの1963に次ぐ低さだぞ。
特に熊本以南がやばい。
563 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 20:04:29 ID:aSwWdr8M
季節予想の2週目吹いた。
2週目に黒は珍しい。
西日本は7日と14日に指摘されていた来週の低温とセットで、追い込みラッシュが来そう。
今週の段階で黒予想とは。
それに引換えて関東以北の冷え込みのなさもワロス。
平年値と同じならさらし首のレベルでは?
564 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 21:19:19 ID:ITS24q8+
西日本の厳冬など、北日本の平年並みより気温が高いくせに
何言ってやがる。
565 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 21:35:31 ID:SwPMUi23
>>557 具体的な数字を出されたら逃げ腰かw話にならんなw
まあ23日からの1週間は平年比-1℃程度だろうな
てかニートはお前じゃねーの?人にニートって言うやつこそニートの確率が高い
566 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 22:06:52 ID:RJVlbv1a
ID:SwPMUi23ちゃん、何をそんなに力んどるんや(その目は優しかった)
567 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 22:54:10 ID:VoYDyBFO
今年は平成23年豪雪と命名されるかな?
雪かきのお年寄り、大変だな。大学生だったら、雪かきボランティアに行ってやりたいなあ。
568 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 23:00:16 ID:4B+exRmc
鹿児島の月平均気温は5.2℃だが、
これは暖かいことで有名なKYの平均気温と同じじゃないかw
記録的低温と言いながらこれじゃなw
関東の人間のほとんどはこれよりはるかに寒い場所にいる。
569 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 23:37:41 ID:4euZV1o5
2月上旬の少しだけ暖かそうな期間は、現在ヨーロッパの暖かい期間が、半月遅れでやってくるのですか
570 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 23:45:31 ID:uArrnyPl
そんな単純ではない
571 :
名無しSUN:2011/01/21(金) 23:47:27 ID:FNMak8xX
>>568 緯度をよく見ろw
北緯31°と北緯35°を同列に語る気かw
572 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 01:19:49 ID:z1w07pj8
道民なんだが10:40:50の一ヶ月予報が出ても嬉しくない
降雪量がこの数字ならすごい嬉しいが
平年より高いといっても元々の平年の気温がこの時期は
一年で一番低いしな
573 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 01:35:39 ID:tYM75Ohs
北海道の場合、気温が高い=低気圧が停滞で
降雪が逆に多かったりするから尚更困るな。
かといって韓国みたいな冷え方をされたら暖房代がかさんで困ったりするんだが。
574 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 07:37:55 ID:+m8+avN4
雪が屋根に積もってたり壁を覆っていた方が、暖房が効かないの、逆に効くの?
575 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 12:29:29 ID:E5RAK4Vd
576 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 14:37:14 ID:nzNkzD3a
3年連続2月から春になるのか
577 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 14:45:55 ID:PdnJQCJL
578 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 17:08:23 ID:7SEaNjti
2月頭はこのスレで騒がれてるほどは暖かくならないんじゃね?
GFSもこの間まではリッジ完全崩壊予想だったが最新の予想じゃそこまでではないし
現時点で予想されてるほどシベリアHは弱体化しないと思うんだよな
実際は寒気が一休みで平年並みの陽気に回帰する程度じゃないか?
もしくはこのタイミングで南低さんが登場とかそんな感じだろたぶん
579 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 18:44:21 ID:H3rjs7QJ
>>576 そして、3月か4月に冬が戻ってきて、5月以降一気に真夏に。
580 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 19:42:12 ID:/qPMS51A
581 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 20:14:49 ID:PdnJQCJL
582 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 22:16:05 ID:a9NvY2BG
週間気温で29日が出てきたけど、
関東以北は全く平年並み程度じゃないか。
東京で最低2度と平年よりも高い。
これで、異常天候警報出したのか?
西日本しか寒くならない...
583 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 22:33:58 ID:+hHkR5QL
福井から北の日本海側って冬型が続いてる間は実は最低気温が極端なことにはならないのかも
山陰は雲が西風でかからなかったり、風向きが北よりでもしょぼい筋状の雲でかからないところが出るから放射冷却も起こりうるけど
584 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 22:37:32 ID:Mxc75wOx
>>582 東京といっても2℃は大手町の気温であって、山手線の外側では余裕の氷点下だから
585 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 22:47:49 ID:mBWSzzBp
>>582 30日・31日もダメダメだったら・・・
586 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 23:21:38 ID:a9NvY2BG
異常天候情報出すくらいなら。
大手町でも -1/5
宇都宮 -8/3
大田原 -12/2
長野 -12/-2
松本 -14/-1
諏訪 -15//-3
関東〜近畿ほぼ平年並みの予想気温でしかない...
くらいじゃないとね...
おそらく、九州・中国限定の気配が濃厚...
587 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 23:33:37 ID:inVdAINB
>>579 近年では2007年や去年が該当する。
2007年は3月中旬や4月に低温、去年2010年は2月末から3月初めの高温から一変し、
3月6日から10日にかけてが低温。さらに、3月下旬から4月末にかけては記録的低温になった。
そして、5月のスタート ゴールデンウィークに入ってからは気温が上がり、夏日や真夏日の暑さになる事が多い。
588 :
名無しSUN:2011/01/22(土) 23:50:31 ID:Xx/XIEIG
ヒント:週間予報に使っている手法はアンサンブル
アンサンブルの意味が分からないならぐぐれ
589 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 01:49:18 ID:KbDRWq8l
ここ数日平年並みだが平年ってこんなに暖かかったの?w@高知
590 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 07:40:28 ID:+unh+4lM
>>584 山手線の外側とかもはや東京とは呼べない
591 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 09:52:41 ID:E7XYzCkz
月末寒波の後、ついに大陸の高気圧がグダグダになって根こそぎ移動してきそうだが
>>590 地方の人間でもそんな考えの奴は変人扱い
狭く考えても23区内は東京、荻窪(杉並区)も大泉学園(練馬区)も完全に東京だ、
武蔵野線内を東京と考えても問題無いと思う、大手町のデータがこの広範囲の大東京を代表する数値と思われたら大間違い
592 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 09:55:51 ID:V1gOqW8m
>>590 最低気温に関しては、むしろ逆だろw
早朝の人口分布を考えれば、山手線の内側など東京とは呼べない。
593 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 10:54:45 ID:PHzuzFcB
29日東京
最低2度(0〜3) 最高8度(6〜10)
どう考えても、平年並みが少し低い程度で
警報出すほどじゃないね。
一方、福岡では雪予想。完全に東日本寒気中心予想は外れた。
極端な西回り寒波...
594 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 11:02:28 ID:5VI8D+od
GSM 29日頃の南岸低気圧の表現が鮮明化、降水域も28日以降から29日にかけて九州南岸〜四国近畿南部〜東海関東南岸にスレスレでかかる予想。
そして、30日にかけて850−9℃線が、鹿児島〜潮岬沖〜房総半島南端付近という関東については今シーズン一番の寒波予想。
しかし、週間予報解説資料内ではこの南岸Lについては降水域が拡大したと触れた程度で予報にはいまのところ表現されず様子見で判断保留か。
よって、週間予報見て語っても無駄。
GFS 南岸低気圧の表現が不明瞭化、降水域の表現も弱まる。
しかし、寒気についてはGSMと同程度を予想。ただこちらはGSMと比べてやや西回り傾向が強めか。
GSM対GFSだが、とりあえず鍋底寒波→南岸低気圧→強烈寒波南下持続が実現すれば太平洋側広い範囲での異常低温は確実。
特に関東はこの期間ではようやく低温の仲間入りといった感じに。
595 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 11:12:07 ID:zRzJTrD/
>>594 気象に詳しくない人は週間予報見て考えるだろ
警戒情報も週間予報も同じ気象庁のHPから見れるんだし
大々的にかなりの低温と謳っておきながら結果的に平年並みか若干低い程度が関の山だろ
26日までは平年並みだからとか、29日以降が寒波のピークだから週間予報見ても無駄とか言ってるやつはそろそろ目を覚ませ
南低降水による気温低下とか言い出すやつもバカだしな
南低の降水予測なんて前日になっても難しいのに、1週間も先のことを踏まえて警戒情報なんか出さないから
警戒情報が当たるとしたら27日前後からの1週間だろうな
24日前後からのは完全に外れた
596 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 11:18:37 ID:VWS5HWbD
まあ10回出して、はずれが7回以下が警戒情報出す基準だから、
はずれるのがデフォみたいなもんだw
597 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 11:19:45 ID:PHzuzFcB
>>594 そういう可能性があるなら、予想気温の振れ幅を大きくするはずなのに。
小さいということは、気象庁は関東は寒波の影響が小さいとみているのでは?
最も下がっても0/6にしかならないってこと。
実際、東京でも1/8程度に落ち着く予感。
寒気の主体はまたも西日本で、山陰は大雪だろう。
北日本はもう1週間も気温が高い状態が続いているので、(本来20日前後から低温予想だったが見事に先送りされてる)
北海道はほとんどの地域で1月も平年比+で決定だろう。
東日本もようやく平年並みだろう。
今年は、西日本以外は実にしょぼい冬だった。
2月以降は全国的高温が予想され、この冬はもう終わり。
月末西日本限定寒波で、この冬は終了だろう。
北日本〜東日本は地表付近の暖気が強すぎて、上空や海水温が低くても寒気の影響が小さいのだろう。
ことごとく、この1週間、北〜東日本の気温は上方修正されてる。
598 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 11:24:25 ID:zmtYi3wP
>2月以降は全国的高温が予想され
ソース出せ
599 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 12:16:06 ID:oaBnN7AZ
NGワード推奨:...
600 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 13:25:05 ID:vY4ACGF0
>>598 ソースは2ch(爆笑)or確率統計資料(笑)みたいな感じのやつじゃね?
前者は落書き帳だし後者は「ここ数年2月は高温が多いから今年も高温だろ」って感じで予想してるだけだろ
大本営の1ヶ月予報も平年並み予想だし当たり前だがGSM、GFSはそこまで先の予想は出さないし
601 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 15:09:27 ID:KbDRWq8l
つーか十分寒みーよ今年は
お前らは家から出ないでぬくぬくと予想してるだけだから厳冬希望とか抜かしてるが
602 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 15:16:23 ID:TrWobhsY
今年も昭和比では大暖冬
特に北日本、関東では12月からここまで顕著な大暖冬
20年ちょっと前まではこれくらいなら非常に暖かかったんだよ
西日本ではそれなりに寒いかもしれんが
603 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 15:19:03 ID:WGfgnTq4
あったかいのは人類の勝利
おめでとう
604 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 16:26:56 ID:dcszDLi/
いつまで北暖西冷傾向が続くのかな。いい加減、場の転換でもおきればいいのに。
605 :
結果報告テンプレ:2011/01/23(日) 18:02:58 ID:LGFCPJ4P
【科類】
【結果】
【センター】
【二次】
【ランク】
【感想】
606 :
例:2011/01/23(日) 18:06:52 ID:LGFCPJ4P
【科類】文T・現役
【結果】不合格
【センター】797
【二次】英語103、数学52、国語0、日本史44、地理36
【総合点】332.3934点
【ランク】不合格B
【感想】あと20点。国語は名前を書き忘れた。名前を書けば絶対受かってたはずなのに(号泣)。
607 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 18:19:40 ID:SK1xhgHz
この連続寒気も、ようやく出口が見えてきたな。
次の週末の寒波のあとは、クリスマスから続いてた寒気流入が途絶えて、春の兆しが見えてきそう。
だが、三寒四温と言われるように、一時的な寒の戻りは何度かありそうだが。
608 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 18:45:39 ID:X6QEeRlL
東京は1月2月と平均気温が5℃台にならないとトータルで暖冬になってしまう
仮に今月が平年(5.8℃)と同じだったとしても、どうせ2月で急速に春めいて来るだろうし、暖冬だな。
609 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 19:53:36 ID:vY4ACGF0
最近やたらと「東京は暖冬」アピールするやつがいるな
なんか不幸自慢してるみたいでいやだなあ
とか言いつつ俺も関東在住なんだけどねw
610 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 20:15:54 ID:5VI8D+od
東京(大手町)は(観測点の酷い都市化で)暖冬でも、関東では平年並み〜やや寒冬というオチ。
都市化の影響が少ない気象庁の日本の月平均気温データだと今年は確実に昭和平年比でも全国冬トータルでやや寒冬になりそう。
611 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 20:26:42 ID:W0GCpJIE
そういえばこのスレ始まったぐらいから寒くなったんだよなー。
612 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 20:40:19 ID:jPRVNNuv
>>610 東京より千葉、宇都宮、横浜の暖冬が目立つ。
東京は今年は意外に低め。
613 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 21:00:10 ID:PHzuzFcB
614 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 22:11:11 ID:TfHgCwlI
振り返ってみると、昨年のクリスマスから1か月も暖気が入っていないんだね。
奇跡的だわ。
615 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 22:11:19 ID:qwpt8g6L
ということは、「南岸低気圧」やってくる?
616 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 22:49:34 ID:fEo14KkO
福岡、このまま最高気温二桁いかなかったら気象庁HPで記録が見れる1960年以来初のことだぞ。
617 :
名無しSUN:2011/01/23(日) 23:39:55 ID:0kK7Lw/F
>>613 前30日だけで比較すると、関東以北でも平年を下回ってる地点が多い。
12月までの異常な高温が影響してトータルで暖冬気味なんだろうね。
04〜05年や昨冬が、かなり寒い時期もあったのに、極端に高温の時期もあって
トータル暖冬だったけど・・関東では今年もそんな感じなのかなあ?
せめて07〜08年みたいに、平年並くらいまでは戻して欲しいもんだ。
618 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 00:12:44 ID:2YMb40oQ
619 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 00:13:24 ID:2YMb40oQ
>>613 ※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
※但し東葛飾を除く。
620 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 00:15:20 ID:2YMb40oQ
東葛飾は東京・埼玉と変わらない。千葉市とは全然気候が違う。
621 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 06:07:42 ID:IEhbcO7Y
月末寒波とやら、4hPa毎の等圧線が日本列島に3〜4本しかかからないけど、
本当に来るのかしら、地上天気図だけだと冬型に見えない
622 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 06:13:35 ID:RuftAMwZ
2月も顕著な暖気巻き上げはない予報になってきてるね
623 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 07:32:32 ID:HB6OLQB4
台湾に1028hPaの線が掛かるのはすごい
香港ベトナム北部でも今年は異例の寒さらしいし
624 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 07:33:28 ID:w2RhJX52
>>621 週間予報だと九州は反映されている。
2週目の黒もそう。
北海道は、函館と江差を除いて異常高温情報を出てもいいと思うのは気のせい?
625 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 08:10:56 ID:F6FzAeaQ
週末関東低気圧による暖気巻き上げの悪寒...
寒波もどんどん西寄りに縮小されていく...
ついには九州しか異常低温情報が反映されなくなってきた...
>>624 北海道は異常高温だろう。
626 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 08:17:58 ID:F6FzAeaQ
関東は異常低温情報出していたにも関わらず
相変わらず鹿児島よりも高い予想気温...奄美と最高が3度しか変わらない...
30日
東京2/8
高知-3/7
福岡0/3
鹿児島1/6
奄美8/11
627 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 09:46:33 ID:0EcYxRl6
9パネルによると
来月になった途端、寒気がしぼんでいくな。
なんだこのしょぼさは。
まあ予想であるけどしぼみすぎだな。
628 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 09:52:14 ID:6OgLSnEP
>>625 週末暖気巻き上げなんて気配は全く感じられないんだが。
南低お辞儀で東京が15℃超すような暖気が入るんですか?
素人なもんでわかりやすく教えて下さい。
629 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 10:53:17 ID:nKhDsQdp
630 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 14:14:36 ID:xpP+1NvG
最新GFSは2月すっ飛ばして3月になりそうな昇温具合になってるなが
AO長期が正転後に再び負に戻ってるし2月後半はまだわからんな
631 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 15:56:36 ID:hkmD0eAc
このまま行けば福岡は1月の最高気温2桁なしっぽいな
平年の最高気温が約9℃なのを考えると異次元ぶりがよく分かる
でも予想通りなら2月入った途端に今までの分を取り返すかのようにあっさり2桁連発になりそうな感じだがw
632 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 17:33:52 ID:MpDkHi8o
来月は中旬までは高温で推移しそうな気配
2009年のチョコをも溶かす勢いの猛烈暖波バレンタインデー再現なるか
633 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 18:15:47 ID:h47ngTTi
>>631 ドラマだったら1度も2桁行かなかったら打ち切りだな。
634 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 18:38:51 ID:U4H7XZx/
>>612 東京のヒートアイランド化も飽和状態になりつつある一方、
近年は横浜はともかく、千葉、宇都宮、熊谷辺りでヒートアイランド化が著しいからな。
平成以降、特に00年代以降は東京より千葉、宇都宮、熊谷が平年比大幅高温になりやすい。
635 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 19:24:54 ID:hkmD0eAc
>>632 上旬の高温は堅いだろうけど中旬まではどうかなあ?
東経120°北緯60°付近のリッジが復活する予想も出始めてるし、
今度の高温は場の転換というよりは寒気蓄積のための休憩期間って感じだと思うんだがなあ
まあでも1週間先以後の予想なんて日々変動するもんだし今の段階であーだこーだとは言えんな
それでも予想したくなるんだけどw
636 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 19:27:43 ID:eK6X0zOf
平成23年豪雪の命名は濃厚か?
637 :
名無しSUN:2011/01/24(月) 21:03:00 ID:HB6OLQB4
>>626 関東限定で異常低温情報を解除するべきだな
638 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 02:25:59 ID:s9o9crVl
まあ2月上旬の高温と言っても、気象庁予報の850Tの偏差は平年並〜やや高レベルだし、
GFSの850T予報を見てもぎりぎり正転するかどうかで明瞭な暖波は入りそうもないし、極端な高温は無いだろうな。
むしろ南岸が温度集中帯になって前線が停滞しやすくなって、
関東あたりは北東気流により低温が続くかも知れないし。
639 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 03:55:13 ID:2Zk4Y9wG
長期予報だと2月も地上平均図は平年よりやや強めに冬型が卓越してるからな。
もし、このままの予想で前半に冬型が少ない情況が続くと、
気圧配置を借金する形になって、中後半にそれが相殺される形で強い冬型が多発することにはなる。
640 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 04:02:30 ID:6vDSpwIi
少なくとも、今シーズンは無理でしょう。
来シーズンこそは北冷西暖型になってほしいが。
641 :
640:2011/01/25(火) 04:19:43 ID:6vDSpwIi
>638へのレスね。
642 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 06:48:55 ID:N3cIS9U7
また2月の頃はまだ見通せないけど
1月より暖かいのは昔から当たり前だと思うよ。
来月は今月のような昭和っぽい寒さから、三寒四温みたく寒暖の
差がでかくなる予感。
最高気温が15度近く上がったと思ったら5度超えたぐらいにしか
上がらなく体にこたえる気温変化になりそう。
643 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 07:09:27 ID:qgbOI652
北冷西暖なんて関東人がわめいているから物欲センサーが働いて全然降らなくなったじゃないか
可能性は低くても全国冷を願いなさいよ
644 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 07:55:49 ID:OfY+yZVb
北冷西暖は2008年1月以来起きてない...
ここ数年はずっと北暖西冷...
645 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 08:51:17 ID:BJn6Cgzj
646 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 09:02:38 ID:OfY+yZVb
647 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 09:08:17 ID:AmSDKNOQ
文字化けで見れない
648 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 11:06:50 ID:KIpLKCX0
649 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 11:15:37 ID:OfY+yZVb
650 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 11:54:06 ID:x2ZNEV40
関東で大雪(笑)
651 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 11:55:10 ID:KR7MWkvn
この先1週間も平年比-2℃以下になる地点は西日本の一部程度で東日本はほぼ皆無だな
警戒情報も東日本には全く出す必要は無かったな
平年比-2℃〜-2.6℃の確率50〜60%が聞いて呆れるレベル
GFS見ても特別寒くなる要素はなかったし西日本だけで十分だった
GFSの後追いしか出来ない気象庁に1週間以上先の予報なんて無理だわな
652 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 13:20:19 ID:0wQox5sT
異常天候警戒情報の資料よく見てから語ろうな。
ニートや低温オタ向けの予報じゃないから。
農家の人達などが週間予報よりさらに先の天候の傾向を知りたい人達向け。
あとは確率予測資料見れば、「かなり低温」の確率と「低い」の確率があることもわかる。
関東は「かなり低い」確率は30%超えていたが32%ぐらいでギリギリだった。
一方で「低い」確率は60%近くあったわけで、お前の見方がピンボケしてるだけ。
かなり低い確率が30%以上であれば早期警戒情報を出すというルールなわけで
気象庁はそのルールに則って情報を出したに過ぎない。
30%で出すなとか言うだろうが、農家向けに早めの警戒予防という意味を考えれば
30%で出すというルールは別に間違ってないと思う。
653 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 14:05:11 ID:TsRDdmfI
GFS見るとこの先見えてきたな。
北日本には度々北海道850T-15〜-18℃クラスの寒気が入る。
東日本にも関東南岸に850T-6〜-9℃クラス
一方で西日本は九州で正転しかなり暖かい。
2月前半は大きな場の転換だ。
北冷〜並西暖になると見る。
654 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 14:18:28 ID:AmSDKNOQ
10日間くらいAOが正になる影響だろ
2/1くらいのGFS見てみないと今の段階じゃまだわからんな
655 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 14:50:16 ID:jDj0S+LQ
冬の入りが遅く12月前半は高温。
しかし一転して12月後半〜1月前半は寒波が次々押し寄せる。北暖西冷傾向が顕著。
1月下旬に高温期があり、これを機に場の転換が起こり一転して北冷西暖傾向に。
これは昨シーズンの12月〜2月初めをまとめてみたものだけど
こうしてみると程度の差こそあれ今年の冬とけっこう似てね!?
昨シーズンを一回り低温にして経過を10日ほど後ろにすればまさに今年と瓜二つ
それがどうしたって話だけどw
656 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 15:00:48 ID:AmSDKNOQ
昨シーズンは極端な西南西寒波
今年は北風多め
やっぱ気圧配置が全然違う
去年は低気圧の発達位置が沿海州内陸だった
657 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 15:50:52 ID:a15lFLvC
あーあ、月末寒波の後は、顕著なEUパターン発動で、東谷高温で冬完全終了かよ
金曜日の1カ月予想更新は、低温10:20:70高温だなこりゃ、あーあ
658 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 16:10:38 ID:OfY+yZVb
気象庁の、3か月予報全くやる気なしだな。
659 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 16:24:26 ID:8+Fiiw/u
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30 30:40:30
660 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 16:37:55 ID:AmSDKNOQ
新平年値の適用っていつからだっけ
661 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 16:57:42 ID:W1YpqpIw
2月の予定:
立春とともに大山が動き、帯状高気圧となって春気分。
そのあと低気圧が来て猛烈暖波、各地で早い春一番観測。
しかし、中旬、下旬は低めとなって、月平均では低めとなる可能性もあり。
ソースは、各種資料とマイ統計予測資料。
662 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 17:23:40 ID:gg/a8a2k
663 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 17:25:50 ID:hCxYYVme
664 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 17:43:02 ID:W1YpqpIw
ところで前回の新平年値適用(2001年)も5月からだったのか?
このときは1月からだったような。
新聞とかテレビとかでは、平年値が変更になりますと正月に言ってた記憶があるんだが…
665 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 17:57:16 ID:BJn6Cgzj
帯状高気圧がのコースが北に偏り、
低気圧が南岸Lに化ければいいんだが。
666 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 18:27:02 ID:0wQox5sT
2月上旬暖波がどれくらいになるかわからんが、近年の傾向を考えると萎える展開になりそうな悪寒はするな。
北陸平野部、今週の一連の寒波が昨年の最深積雪更新のラストチャンスになりそうだ。
高田があと50cmぐらい、富山があと40cmぐらい、福井と金沢があと20cmぐらいか。
難易度としては、富山が一番厳しそうか。
ドカ雪ポテンシャルが高い高田、コンスタントに稼ぐ福井、目標が低い金沢の3都市は横一線か。
667 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 20:00:21 ID:ZDFM5AaV
>>665 北日本が帯状高圧帯では絶対にダメ。なぜなら、冬の寒気は高圧帯の北側にだから。
北日本は少なくとも西高東低になっていなければ、南低の雪は期待できない。
668 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 20:32:32 ID:jDj0S+LQ
今日の7時前の天気予報で平井兄貴は「2月も大気の流れはほとんど変わらず引き続き寒い」
みたいなこと言ってたけどどうなるかねえ
669 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 20:33:21 ID:SjDqP9eI
>>668 今日発表の予想資料で、こっぱみじんに粉砕されたんじゃね>寒い2月予想
670 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 21:01:42 ID:UL7TyCG/
ということは、2月に関しては昨年の1月末、2月末のような気候になるんだろうか?
気温が一気に上昇したら、せっかくの5年ぶりの厳冬は台無しだね・・
1月の記録的な寒さも帳消しにされてしまうんだろうか?
671 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 21:06:57 ID:Q+JN2MSB
>>669 いや、そもそも2月は初めは平年並みか平年より暖かいって言う予想だった。
それが平年並みになった。
672 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 22:22:23 ID:KR7MWkvn
673 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 22:40:15 ID:pJF9mqWR
粘着ばっかだな
674 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 22:45:37 ID:plZ0LSp/
関東にこだわりすぎるキチガイがうるさい
675 :
名無しSUN:2011/01/25(火) 23:05:14 ID:dzKO9qC5
新平年値が適用か・・・
前回1970〜2000年の間は、70年代の全体的に今と比べて低温な時期と、80年代厳冬多雪多発期、90年代超高温暖冬期が入ってるのか。
今回は80年代、90年代、00年代猛暑及び豪雨多発、慢性都市夜間高温、山間部がたまに多雪な時期が入るな。
要するに70年代と00年代が入れ替わることになるから、平均気温、特に都市部での平均最低気温と全国的な夏季気温の大幅上昇と夏季降水量の増加がありそうだな。
降雪量は若干減る程度かな?だけど、冬日、真冬日はどこも激減するだろうな。
676 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 00:10:27 ID:avTyLGN/
さすがに冬型続き杉だろ
もうイラネ
677 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 00:29:15 ID:vxUeA8Ul
22日更新のECMWF長期予報は2月も西日本中心に顕著な低温予想。
678 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 00:32:35 ID:7UCwhyZV
679 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 00:42:46 ID:0N3UjZC8
>>674 関東(ていうか東京)だけが日本と思ってるからな
まあ大阪は日本じゃ無いけど
680 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 01:05:58 ID:FQg0EkB2
越後長岡はどうでしょうか?
毎日地味に降り積もり結構な積雪でうんざりなんですが・・・
681 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 08:25:15 ID:nlQ7owBh
>>680 長岡中心地でも雪下ろしする家が増えてきたw
この一週間でどの辺まで雪下ろしラインが下がるか。
見附中心地で雪下ろしするようだと大変だw
682 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 08:42:48 ID:Rc42axGG
気象庁の3か月予報だと
2月は並
3月と4月は北暖西冷
となっている。
一帯いつになったら、北暖が終わるんだか...
2010年は、2月上旬、3月〜4月だけが北冷西暖で
それ以外は、ずーっと北暖西冷が続いてる。
まだ続くのか?
683 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 11:02:54 ID:jhTh5bpb
北暖傾向はラニーニャ時にはやむを得ないことなんだよ。
記録的な低温となった、2005年12月も旭川から東の根室や釧路は、
平年比-0.5度前後で平年並みの気温だった。
1999年の8月は、西日本は平年並みだったが、
北日本は平年を2〜3度上回った。
684 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 11:46:41 ID:+P6YZbC8
福井が今朝積雪50cm突破して、一気に昨年の最深積雪49cmを更新。
昨日福井はあと20cmと言ったが勘違いで10cmの間違いだったようだ。
今朝収束帯の直撃で2時間で+11cmをやってのけて一気に更新してきた。
北陸平野部4県の気象台、測候所で昨年の積雪記録更新今年一番乗りだ。
ここまできたなら、どうせなら寒冬年らしく久々の1m突破を。
週末の寒波で記録の積み増しに期待したい。
685 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 12:36:16 ID:4J3Ml6Yn
29日は結局ダメか?
高松、高知に雪マークが付いたが、
日本海側各地の雪マークが相変わらず消えない。
南低だったら、太平洋側降水優勢にならないとな。
686 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 13:50:48 ID:lsdvwfoX
29日は関東でも南低降雪があればいいんだが。
687 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 14:53:09 ID:EBzzjBJ4
>>677 おいおいマジか
ECMWFってヨーロッパの機関だしけっこう信頼度高いよね?
アメリカGFSの冬終了予想と正反対だな
日本は間を取って平年並みにしとけって感じかw
688 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 17:52:16 ID:+P6YZbC8
最新3ヶ月資料と最新1ヶ月資料を素直に受け取れば
2月前半平年比ややプラスの暖冬傾向のあと、
2月後半に再び顕著な西回り北暖西冷の強い寒波が到来すると予測される。
欧州も1月末から再び厳冬傾向の気圧配置が予想されている。
AOも2月以降再び放出モードに転換する予測が出てきている。
これらを勘案しても2月後半〜3月前半は再び日本付近に寒波が流れ込みやすくなる可能性が高い。
689 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 17:54:44 ID:+P6YZbC8
あと、最新一ヶ月資料だと、北米北東部はずっと壮絶な大寒波に襲われ続ける予想。
この方面は1月後半〜2月前半にかけて記録的な寒さになりそう。
690 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 20:29:11 ID:NSyK5lQy
>>688 だとすると北海道はこれから数日の冷え込みの後は1月ほども目立った寒波に襲われることもなく....
どこかで本州以南とアジアの大陸部、欧州、北米北東部が高温で北海道周辺だけ局地的に低温となる局面があるのでしょうか。
夏くらい?
691 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 22:00:57 ID:Y3HkypNW
40日も冬型が続いているんだ。
2月に入って息抜きもあっていいじゃないか。
692 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 22:38:16 ID:bWHQkA8L
40日ってすげーな。なんちゅう持続力や
693 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 23:40:39 ID:4+XHrepU
2月初めに一旦冬型が解消しそうだがまたすぐ冬型になるんだろうな
694 :
名無しSUN:2011/01/26(水) 23:50:41 ID:Rc42axGG
これ以上、北暖西冷が続いてほしくない。
いい加減、場の転換にしてほしいわ。
西ばかり厳冬の影響で関東はまるでハワイ!
関東全般、2006年よりも気温が高い。
北海道にいたっては2010年2月上旬の寒波以上のものさえまだ、来てないほど醜い状態...
西日本だけ祭りで、北日本と東日本は全く面白みがない冬だ...
695 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 00:03:06 ID:C+zEBoq0
けど、関東が寒かった2010年は、2月上〜中旬だけが際立って寒いだけで
あとは暖冬だったからな〜。気温だって、昨年の今頃は薄手の上着で良いくらいだったし。
まあそれでも、雪は無くとも、07〜08年レベルの寒さは欲しい所だね。
696 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 03:45:06 ID:0eZvyVFw
>>694 西日本も岡山から大阪の間の瀬戸内側はさっぶいだけ
697 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 06:01:02 ID:856Sd/1v
>>696 雪と低温は別個に考えないと。その地域は暖冬年でも積もることがある。
岡山にせよ大阪にせよ25年ぶりの月平均気温の低い記録が出るのはほぼ確定、
今月の東海以西の(昭和を彷彿とさせる)長期低温にはかなり満足した。
698 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 07:08:22 ID:2dKLSdoh
福岡なんて、最高気温が10度超の日が0日。
この後も、行かないことが確定的。
1月低温は記録的レベルだよ。都市化効果も入ってこれだからな。
699 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 07:33:26 ID:YYP4oh1x
四国だけど我が家の電気代が過去最高を記録したよw
今年の寒さは厳しい
700 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 07:52:35 ID:Lk6q1ONx
>>682,
>>695 去年2月〜4月の低温の中心は関東。中でも大手町が凄い。
2月は下旬の高温があったのに、最高気温は平年値割れ。
関東は、2月上旬〜中旬、3月上旬、3月下旬〜4月が寒かった。
確か3月上旬の平年割れは関東だけだったような。
>>683 2005年12月の北海道は、85年並で済んだ。
>>694 関東から北に盛り上がった低温への場の転換があるはず。
海水温が去年と似ているし、寒気の位置も合わせて、相当に寒くなるはず。
しかし、関東が特に寒かった2月10日頃の東海上の海水温の平年比-4℃は凄い。
701 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 08:05:19 ID:TcSZHSvI
寒気じゃなくて海水温で気温が影響を受けまくる東京って、つくづく異端児なんだなと思う(悪い意味で言ってるわけじゃないです)
702 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 08:17:21 ID:MEltR3I8
まだ-30度以下ゼロ。
旭川でさえ-20度以下ゼロが
いかに今年の北海道が暖冬であるかを証明している。
それほど極端な高温にならないから、気温が平年比+1・0以内ですんでるが
北海道は全くメリハリのない冬。
いつも強烈に冷え込む道北でさえ-25度以下がほとんどない...しかも、雪ばかり多くて。
今年の、関東は寒いと感じたことが無いし、手袋いらず。
北東北は寒いんだよ。
なぜか、道南を除いた北海道と関東(特にチバラギ〜京葉〜都心地域)
の温暖さが目に付く今冬。
寒気の吹き出しが、
@道南〜北東北
A東海北陸以西
に二つの割れてるのが特徴。
その影響を最も受けにくいのが道南以外の北海道(特に道東と道北)
そして、南関東の東京湾周辺
平年比で見ても、伊豆半島や伊豆諸島までは結構低いんんだよ。
東京湾がドーナツのように温暖地帯になっている。
703 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 08:21:18 ID:MEltR3I8
704 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 08:30:27 ID:RJCLzX9z
今月末の寒気で終了だな冬は
北日本はまだまだ冬が続くが
-30℃のラインが津軽海峡まで上がる
大雪の目安はサハリン付近。
思う存分楽しんだな今年はw
おなかいっぱいだ。
奄美付近まで雪降ったし。
昭和ぽかったわ。
705 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 11:15:14 ID:5GZGWe5A
>>700-701 2005年の負偏差は2010年、2011年の比じゃないです。
確か-5℃以下の範囲も長期間広がってた。
706 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 11:27:55 ID:inuQjn1L
2月始まってから一気に季節進みすぎじゃない?
いやだああああああああああ
707 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 11:33:19 ID:MEltR3I8
2月にはいって西ほど強烈暖波
708 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 11:46:14 ID:L0AokxEf
いやもう寒いのはお腹いっぱいです。
あと一回雪降ったら、さっさと春来ても良いよ。@九州
709 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 11:49:17 ID:/xmzaedP
昨夜週間予報解説資料 >30日の南岸L位相に伴う降水域は昨日資料よりやや拡がる傾向>太平洋側の一部に降水域がかかる。
本日最新週間予報解説資料 >30日から31日の日本付近の高降水頻度域が拡大した。特に30日の拡大が顕著である。
やはり、当初GFSが示唆してた通り南岸L(+日本海に小低気圧)→冬型による強い寒波になりそうだな。
降水域も結局当初GFSが予想してた傾向に舞い戻ってきた。関東スレも少しは盛り上がってきているようだ。
まぁいまのところ降水域も限定的でたいした雪にはならないだろうが関東などでは日照無しによるかなりの低温が確実だ。
710 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 13:38:52 ID:SWNzVXXN
>>709 残念ながら、Lお辞儀で関東平野の降水は超希薄に変わったよ
711 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 13:53:14 ID:NVtkAq9Z
最近の冬は、北暖西冷ばっかり、北冷型なんて2008年以来みたことがない。
712 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 17:48:09 ID:Lk6q1ONx
気象庁の長期海上予想で、三陸沖と常磐沖がかなり低いと出ているな。
関東は低くなるのではないのかね。
2月の予想は、関東が60--20-20、東北が50-30-20と
予想できる海水温予想のはずではないのかね。
海水温予想だけは場の転換が起きておかしくない。
関東と東北は海水温に左右されやすい気候だし。
今日、仙台で雪を降らせる予定の雲が予想よりも150kmくらい南を
通過したのは、寒気が強いからではないのかね。
明日〜来週火曜日までは昨日までの予報より寒くなるのでは?
上空予報も復活したのでは?
713 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 18:09:20 ID:/xmzaedP
たしかに東日本には火曜頃まで寒気が居座る予想になったね。
714 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 20:07:45 ID:V2anuyko
これまでの寒気の各地方の評価
九州…100点
昭和平均でも立派な厳冬、中でも鹿児島の積雪25cmは凄いの一言!
中国、四国…90点
日本海側は文句なし、瀬戸内で大雪無しは残念だが、冬の寒さはかなり評価できる
近畿…75点
しっかり冷えたものの、大雪には至らなかった、それでも京都の安定感は流石といった所
東海…85点
1月は名古屋で25年ぶりの寒さになることが確定、また先週日曜の大雪はかなりの高評価。ただ12月の温さが惜しい所
北陸…75点
例年通りに積雪している印象関東…30点
完全に茅の外状態、1月が平均並なのが、唯一の救い
東北…70点
今年の西低東高の傾向の割には健闘した感じかします
北海道…45点
地方によって差があるものの全体的に低調
715 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 20:15:44 ID:wkLS1IZ6
北暖西冷はこの先も弱まらずか。
でも2月前半は西の本ほど暖気の影響を受けそうだからトータルでは
全国並前後に落ち着くのではないか。後半の寒気がショボかったら高めか。
去年の夏は北日本と関東で高温が目立った。
ただし8月は西日本でもほとんどの地点で観測史上最高を記録している。
唯一東海地方だけが不調だった。
月平均30℃を経験したこともある名古屋が7、8月続けて東京より低いという大珍事。
716 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 20:28:02 ID:2dKLSdoh
ラニーニャ年の冬は沖縄高度が負偏差になり、西日本に寒気が入りやすい。
こればかりは、もう仕方がない。
2月以降の場の転換についても、かなり疑問。
717 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 20:43:16 ID:inuQjn1L
場の転換とか宗教的な言葉にしか思えん
718 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 21:19:25 ID:MEltR3I8
沖縄・奄美・・・120点
場所によっては過去ベスト10に入る低温の場所もあるなど、驚異的寒気。奄美で雪となり、関東よりも寒い日もあったほど。
九州…150点
昭和の冬の中でも寒い部類に入り、多くの地点で1984年以来の大寒冬。1977年の超大寒冬に匹敵する地点もある。
中でも鹿児島の積雪25cmは圧巻!もう二度とこんな低温の冬はないかもしれない。
山陰・中国山地…90点
記録的積雪となっており、文句なし。気温も低く中国山地はかなりの低温。1984年以来の大寒冬となっている。
山陽・四国・・・80点
大雪が無い点は仕方ないが、かなりの低温1984年以来の大寒冬
近畿…75点
こちらも1984、1986年以来の低温。大雪は無いものの、京都市北部は豪雪。次第点
東海…85点
1月は名古屋で25年ぶりの寒さになることが確定、また先週日曜の大雪はかなりの高評価。ただ12月の温さが惜しい所
以外にも静岡県内も低温となっている、
甲信越・・・60点
雪はそれほど多く、それほど低温となっていない。気温も2006年程度の寒さと物足りない。しかし、新潟内陸の豪雪はさすが。
北陸…75点
寒気を考慮しても積雪は都市部で伸び悩むが、金沢などではかなりの低温で各地で1986年以来の寒さ。内陸はさすがの積雪。
719 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 21:57:07 ID:MEltR3I8
関東…15点
完全に茅の外状態、1月が平均並なのが、唯一の救いだが、朝の冷え込みでも2006年に遠く及ばない。
それどころか、昨年2月上旬よりも温暖なほど。雪もほとんど降らず、本土で唯一日中も暖房いらずの日も多い。
今年は、寒さはほとんど実感できず。
東北…70点
内陸で記録的豪雪は評価できる。特に北東北はなかなかの低温となり、10年ぶりの寒さとなっている。
一部の地点も観測史上最低も記録しているなど、北暖西冷の割には検討。しかし、仙台といわきだけは蚊帳の外。
道南…65点
道南は北海道の例外で寒冬で評価できる。
道央・・・20点
気温は高めだが、豪雪で大苦労。雪が多すぎていいことなし。低温こそ北海道の魅力のはず。札幌は相変わらず気温が高い。
道北・道東・・・5点
全く評価できない。昨年2月上旬の寒波にさえ負けてる。例外的に生田原・大樹・陸別は評価できる寒さだが
道北の酷寒地帯は完全に死亡状態。-30度以下もついにゼロか?
朝鮮半島・・・200点
釜山で96年ぶりの低温。各地で50年に一度の超大寒冬。正直うらやましすぎる...
720 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 22:04:10 ID:b1AJOQkm
>>719 北海道の20点とか5点とかは、冬の氷雪現象やイベントは起きているからいいじゃん。
関東こそが悲惨、乾燥で霜も降りない。日中は10℃超え。氷雪減少はミゾレと霜柱のみ。
721 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 22:52:56 ID:C+zEBoq0
>>719 いわきなど、南東北の太平洋側は関東と似た様な気候だからね。
関東と同じく、12月の異常な高温で平均気温が引き上げられている気がする。
それでも1月になると、たまに山から雪雲が吹き込んでにわか雪が降るなど、
それなりに寒くなったけどね。
関東は、北東からの冷たい風と南低による大雪があるかないかがポイントになるからなあ・・
722 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:00:21 ID:r2HLumZJ
最新gfsによると壊滅的な寒気死滅が続く予想。
年間で一番寒い時期である1月末〜2月初めにこれは残念。
早く寒気が復活して2月中旬以降は低温になることを強く願う。
723 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:01:59 ID:xEZesODt
>>719 韓国に近い対馬はこの冬はかなり寒くなってるの?
724 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:12:37 ID:MEltR3I8
725 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:18:19 ID:OHSlGcHW
2月は無冬か
726 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:34:20 ID:9gudy/rO
関東も、大手町で毎朝2度くらいまで下がるんだから大したものだ。
控え目に見ても60点はあるぞ。
他の地方が高得点出しすぎてるのがまずい。
最下位は気温も積雪も冴えない稚内だろう。
727 :
名無しSUN:2011/01/27(木) 23:35:55 ID:4lmRaDZt
厳原は実際は1963年1月とか1918年1月の史上最寒クラスかもしれない。
1991年の移転で1℃近く高めに出るようになったから。
728 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 00:45:08 ID:ir7rclX3
人の文章パクってよく恥ずかしくないなw
729 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 00:46:34 ID:arY6CVd1
>>718 >甲信越…60点
新潟の貢献度だな。
甲信限定なら30点レベル
良いのは1月平均気温が低いことだけ。
730 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 00:48:08 ID:gWrRhdch
>>719 韓国の評価に笑った。
関東は、水戸は高い点をやっていいかも。
東北は仙台といわきが茅の外というよりは、宮城県と
福島県浜通りが茅の外という感じ。
>>726 大手町は検討していると思う。
平均気温もそれなりに低いし、朝も冷え込んでいるし。
関東の悲惨は、宇都宮、チバラキ、千葉、横浜あたり。
>>727 なるほど。
731 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 01:27:22 ID:9LlrELzL
一昨日時点の日本の1月平均気温平年差を計算したところ、-1.16℃になった。
平成で負偏差の大きい方から
01 2005年12月 -2.23℃
02 1993年08月 -1.96℃
03 2003年07月 -1.95℃
04 1996年04月 -1.91℃
05 2002年11月 -1.84℃
06 1993年07月 -1.69℃
07 2010年04月 -1.22℃
08 2011年01月 -1.16℃ (01/26時点)
09 1995年06月 -1.01℃
10 1993年04月 -0.95℃
月末寒波で去年4月を抜いて7位になりそう。1月としてはもちろん平成1位。
732 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 02:14:35 ID:bfVcjBNS
鹿児島市の大雪は本当に素晴らしかった。
日中0度台でずんずん積もり続けた、北緯31度の南国で。
あの大雪が夜に来てたらマジで半端なかったろうな。
733 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 04:33:53 ID:vxJPdmsV
>>731 それ、東京とか大都市の数値も入ってるよね?
それだと、気象庁が公表してる日本の月平均気温の正式な数値と解離した数値が出てくるよ。
734 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 04:45:15 ID:m4sTm909
>>733 ちがうよ。たぶん
>>731氏はいつも月末になると平均気温を計算してくれる人
と同一人物だと思うが、気象庁のやり方と同じやり方でしてるよ。
あれは17地点の平均。
735 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 07:13:28 ID:bfVcjBNS
1か月予報資料
関東終了のお知らせ。
場の転換なんてなかった。
736 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 07:40:58 ID:A15gyc0S
年末から、西谷で西日本寒波だった。寒気の放出方向が太平洋になって東谷になる。
大きな大きな場の転換があったんだが分からないのか
>>735
737 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 07:48:31 ID:bfVcjBNS
>>736 東谷なのは前からだから、場の大きな転換とは言えない。
これがいきなり北冷西暖に変わればともかく、そんな傾向もなし。
738 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 07:58:15 ID:s0Vp9b8+
739 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 08:11:42 ID:s0Vp9b8+
ていうか、北海道はほぼ平年並み。
それ以外は、全域で暖冬が正しい。
特に西ほど暖気が強い。
西もようやく寒冬ともおさらば。
やっと、北海道が寒い正常な冬に戻る...
740 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 08:23:37 ID:s0Vp9b8+
これくらいの数字かな
北海道 30:40:30
東北 10:40:50
関東甲信 10:30:60
北陸 10:20:70
東海 10:30:60
近畿 10:30:60
中国・四国10:30:60
九州 10:30:60
沖縄 10:30:60
741 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 08:26:53 ID:HmsqR2HE
しかし関東よりも東海上が東谷になってしまうと、肝心の南低が発達しなくなるよ。
742 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 08:40:57 ID:s0Vp9b8+
しかし、東北〜関東の太平洋の海水温の低さは無視したんだろうね。
東日本人としては、西が暖気で決定なのが朗報だな。
743 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 09:32:01 ID:bfVcjBNS
>>742 ある程度の寒気はないと、低気圧が発達できないぞ。
744 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 10:35:01 ID:ySEwAvuV
北並東西異常暖。東〜西完全終了のお知らせ(-人-)チーン
これからは降っても泪雨の日が多くなりそう。
特に関東はこれまでも散々だったが、来月は気温が高く睛続きという最悪のパターンで
2007年をも凌ぐ記録的未曾有5八金打が濃厚。
745 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 10:45:38 ID:ir7rclX3
2月は中東に寒気が下りるようになるのね。東方高度も上がってくるし
やれやれ。
746 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 11:19:48 ID:ovC/YROP
2週目北海道も高温になるように見えるんだが。
どう見ても並はないだろ。
良くて30:30:40くらい
747 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 12:06:56 ID:1p/smkIQ
最新一ヶ月資料酷いな。こりゃ2月終了冬終了のお知らせだわ。
2月後半も期待できんな。
AO蓄積で溜まった寒気、北米に全部もっていかれそう。
最新3ヶ月資料はなんだったんだ、またゴミ予想に落ちぶれたな。
せっかく1月厳冬を3ヶ月前から当てたのに、それ1ヶ月だけだったか。
北半球は12月の3波型から1月半ば以降2波型になってるのがなんとも。
12月は北米全体と欧州西北部、極東西部が寒気降りてたが、
1月は北米東南部と極東だけで欧州が暖冬気味、
2月は北米東部と中東という変な形になりそうな気配。
とりあえず北米東部は超絶厳冬確定か。
748 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 12:19:04 ID:pbOwQF1t
永遠に雪の積もらない街
749 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 12:38:38 ID:Z71LGkkU
中東、太平洋、北米東部、まさに逆3波型でしかも寒気蓄積
2月は死んだ、寒気放出期が2月終わりころから訪れて、
そのときに極東寒気放出型であれば、少々希望は持てるけど
750 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 12:42:03 ID:5YuAFqNc
関東が睛れっぱなしにならなければもういいよ
751 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 13:10:26 ID:v21nO1ND
北アメリカ東海岸は、厳冬でも南岸低気圧が頻発して太平洋側のNYも大雪続き
しかも2月も今以上の大厳冬が続くと予想されている、同じ海洋に面した大都市なのに、どうしてこうなった
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20110128k0000e030020000c.html 米国:ニューヨーク、史上最大の積雪
2011年1月28日 11時9分 更新:1月28日 11時26分
【ニューヨーク山科武司】米北東部は27日から28日にかけ再び大雪に見舞われ、ニューヨーク市セントラルパークの積雪量は約48センチに達した。1月中のニューヨークの積雪量は累計約90センチに達し、従来の記録を更新。記録が残る86年間で最高となった。
このほかニュージャージー州ニューアーク空港での累計積雪量が約95センチに達するなど、各地で記録を更新した。
752 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 13:33:37 ID:s0Vp9b8+
753 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 13:44:00 ID:+GZJnFg1
北並西暖と言ったところか、北もそこそこ高温だな。
754 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:10:43 ID:1p/smkIQ
>>752 その異常天候早期警戒情報の確率予測資料見ると
北海道も含めて沖縄まで異常高温早期警戒情報の発令基準を達成してる。
全国真っ赤な異常高温情報が見れるかも。
755 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:17:43 ID:ySEwAvuV
>>752 「北冷」ではない。一ヶ月通せば、北も並から高。
「北暖東西異常暖」、或は「北並東西異常暖」が妥当。
∴2010〜2011年寒候期完全糸冬了
756 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:45:49 ID:UrGOpVXH
冬、終わったな。w
757 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:47:19 ID:tYD7mhJH
3ヶ月予報ってもういらないだろwww
数日で何でここまで変わるんだよ
758 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:52:49 ID:FSgFysni
>>754 見れました。真っ赤っ赤。こういうの昨年の夏以来です。
759 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:55:33 ID:ySEwAvuV
日本海側の降雪量が糞予想w参院まで並〜多w
760 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 14:55:33 ID:BwkxZSvo
冬は1月だけなんですね、分かります
761 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:01:06 ID:FSgFysni
連続投稿でスマンが、気象庁やウェザーニュースの週間予報を見る限り
異常と言えるほど気温が高くなるか?って気がしなくもないんだが。
だがその異常高温の確立が、全国的に60%前後と高いから
週間予報の方が時期に変わるのだろうか?
762 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:07:23 ID:ovC/YROP
>>757 バイオウェザーにも掲載されている3ヶ月予報資料は的中
気象庁が1月の寒さで保険をかけたのが失敗しただけ。
ちなみに資料によると3月、4月も高温
763 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:10:27 ID:ZLeVr5uj
関東甲信地方 1か月予報 解説資料
なお、1 月25 日に発表した3か月予報の2月の気温を平年並の確率40%から、
高い確率50%に見通しを変更しました。
764 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:20:18 ID:H8uFG/nZ
2月はいったいどれくらいの高温になるのでしょうか?
東日本以西は20℃を超える日が続出するくらいの超高温になるのか...
そして、2月高温の主な要因は?
暖かい移動性高気圧に覆われる日が多いのか、
それとも昨年2月のように北低南高の気圧配置が異常に長く続くのか。
最新1ヶ月予報通りにいくと、結局今冬トータルで
北海道 大暖冬
東北・関東甲信 暖冬
北陸・東海 小暖冬
近畿・中国・四国・九州 並冬
奄美・沖縄 小寒冬
くらいで終わりそう。
765 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:29:33 ID:tYD7mhJH
>>762 要するに資料をもとに気象庁に長期の予想をする能力が皆無ってことだな
25日に出した3ヶ月予報はもう使い物にならないっぽいし
しかし海外モデルを見ると2週目の高温の確率が70%と予想されるほどの高温にはならないような気がする
先日出てた低温の警戒情報もほとんど的中できずだったわけで今回の高温の警戒情報も当たるか分からんね
766 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:36:05 ID:BwkxZSvo
850を見る限りだと大暖冬レベルではないと思う
完全終了の目安であるエメラルドまでは入っていないからな、ただの暖の戻りと考えるのが吉かと
767 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:44:34 ID:s0Vp9b8+
気象庁はなぜ北海道も高め予想なんだか。
2月5日〜11日寒気でも赤くなってないし。
850寒気だと北海道は弱い正偏差でそこまで高温にならないはず。
特にオホーツク海側は寒そう。
まあ、西日本の2月記録的大高温は決定。
北海道:並
その他:大暖冬
だろう。
北並西暖でOKかな...
気象庁の願望は北暖西冷だってのがよくわかる。
768 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 15:48:32 ID:s0Vp9b8+
この冬のまとめ
12月:北日本と東日本で異常暖冬(特に北海道と関東は記録的超暖冬)
西日本・奄美沖縄で寒冬
1月:北海道で平年並み。東日本で小寒冬(関東南部だけ平年並み)
西日本で大寒冬(九州は記録的超大寒冬)
2月:北海道で並か小暖冬。その他の地域で大暖冬
西日本は記録的超大暖冬。
トータルで:北日本:大暖冬
東日本:大暖冬
西日本:並
奄美・沖縄:小寒冬
だな。
769 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 16:01:12 ID:ySEwAvuV
>>767 お前の願望が北冷西暖だってのもよくわかる。
770 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 16:37:18 ID:bfVcjBNS
願望が溢れて垂れ流さんばかりだよな、彼の書き込みはw
771 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 17:10:28 ID:HW5g3RZG
つうか来週なんでこんな気温上がるんだ
ひょっとしたら函館とか北海道の南でも雨混じる気温じゃないか
772 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 21:44:31 ID:XgPEoy7I
な〜んだ・・これほど寒い冬は久しぶりだな〜と思ってたら、もうおしまい?
来月は、春突入なんだ。何年ぶりの大雪だの大騒ぎしながら、結局は去年と同じじゃんw
3年連続暖冬決定だね、これは。
773 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 21:56:16 ID:f8ymLzHW
>>772 関東だと見せ場が全然無い12月1月だったから、このまま終わってしまったら本当にもう、仲間はずれ的な気分になって、
ふてくされてしまう気持ちになるよなあ、あーあー
774 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 22:07:28 ID:EZvSlYSX
関東のアメダス官署では2006年1月より高い。
2001年1月には遠く及ばない。
去年の2月上、中旬のように曇雪天中心だと850高くても関東は下がるね。
来月も天気が悪ければ関東は低くなる可能性はある。
775 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 22:08:40 ID:9LlrELzL
>>733-734 734さんの言う通り、気象庁と同じ算出地点です。
去年12月と合わせると、1月までで平年よりやや低くなりそう。
ただ偏差が小さいので、仮に2月が去年並まで上がると冬トータル+0.3℃を
少し超えるくらいの小暖冬になりそう。2月次第だね。
776 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 22:22:22 ID:Vd7v+QDv
>>772 春が近づいてるんだね♪
雪がとけて川になって 流れて行きます つくしの子が恥ずかしげに 顔を出します
もうすぐ 春ですねえ♪〜♪
777 :
名無しSUN:2011/01/28(金) 22:49:29 ID:WERpZAYC
2月下旬にローマ法王寒波級の寒戻りを期待したいが無理か?
778 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 00:04:26 ID:t7ul+yyB
WNIでは、未だに「南岸低気圧」による大雪を示唆している
→2月の半ばころ
779 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 00:04:43 ID:eYd8E4UV
1月いっぱいは低温で2月に入った途端に高温かw
メリハリがあってイイネ
話は変わるがGSMがGFSの後追いをする展開が続いてるな
1週間ぐらい前にはすでにGFSは2月上旬高温予想をしていたがGSMは平年並に戻る程度の予想
そして今日の1ヶ月予報、早期異常天候警戒情報でかなりの高温予想
しかしGFSはこの暖波は長続きせず期末は再び寒気を南下させる予想に変更してきた
これにGSMが追従するのか今度はGFSが外すのか
日本人である以上GSMに勝ってほしいがw
780 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 00:16:05 ID:7bFE89Y3
今冬はGFS>>>気象庁だからまた追従だろうな
781 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 00:18:17 ID:NJ171Doe
結局、1月11日の統計資料と同じ展開だな。
2月の高温は
782 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 00:22:46 ID:NJ171Doe
783 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 01:19:07 ID:a4WizZn1
まあ1月のうちに暖気が入らなくて良かったよ。
12月1月2月が
寒−暖−寒
暖−寒−暖
俺だったら後者の方がいい。
その位1月は重要だと思う。
784 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 01:27:41 ID:95x+hjZy
785 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 02:00:32 ID:/H4Y1k5k
1ヶ月間の偏差は今1月より2005年12月のほうが大きい。
しかし、12月と1月のベースからしたら、前者はJ1の2位、後者はとJ2の1位のようなものだ。
12月と1月ではそれくらい気温のベースが違う。
786 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 02:30:09 ID:NJ171Doe
2月で流れが極端に変わったと年と言えば1922年だな。
ことしもそんな感じになるかな?
787 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 03:03:44 ID:/H4Y1k5k
1922年1月は北に行くほど偏差が大きい。
どうやら北回り寒波だったようだ。今年は西回り寒波。
もし2月が記録的高温になるのなら、1922年との比較は興味深い。
788 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 03:40:48 ID:ReeofVLl
2月が高温なら、関東にとって悲惨な冬になるな。
789 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 07:15:35 ID:IB0Np3MA
>>788 2007年や2009年の暖冬にくらべたら、大手町冬日連続もあったし全然冬らしくて良いと思うが
睛続き、乾燥注意報記録で悲惨な冬
791 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 07:31:05 ID:SrJJJYm+
また九州方面で顕著な低温か?
30日のガイダンス、福岡最高気温が1〜2度になってるぞ。
晴れるであろう大分すら4〜5度。
793 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 07:36:43 ID:dUxLqxsn
>>786 いや、ならないと思う。1985年と同様の推移になると思う。
794 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:04:00 ID:6sXhH65d
>>788 北日本(函館・江差周辺〜北東北を除く)と関東は悲惨になりそう。
1月も寒気と海水温のコンボがあるのに、“この程度”
しか下がっていない。
2月中旬に場の転換が起きていいはず。
海水温長期予報で、三陸沖と常磐沖のかなりの低温を示唆
されている以上、過去の傾向を踏まえると、関東中心で東北も
低温にならないとおかしい。
今冬は北海道(函館・江差周辺を除く)を除いてやや寒冬以下
になっていいはず。
去年の北日本の低温部門は、札幌周辺〜青森にかけてだったが、
南にシフトしただけか。
>>793 85年1月の北海道は凄いよな。
80年以降の1月ではダントツに低い。77年1月は神すぐる。
いくら北冷とはいえ、この2つの年は別格。
795 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:14:59 ID:gDbgeMXN
韓国の気象庁サイトの週間予報では、
2月に入って気温の上がり方がすごい。
ソウルでも日中7度とか...平年比+5度レベルになっている。
しかし、気象庁の週間気温予想だと、朝鮮半島の近い九州でもそこまで爆上げしてないのはなぜか?
>>794 77年1月は全国的低温だからね。今年はあまりにも極端で西に偏りすぎ。
今年の偏りといえば、1998の逆バージョン。
1998は北海道でかなりの低温。西日本で大暖冬だった。
ここまで極端な西偏向は1963年以来だろう。いや、12月の高温を考慮すれば
1963年以上だと思う。
結局、北日本、東日本はトータルで 平年比+1.0度の暖冬
西日本は2月の爆上を考慮して平年比-0.5度程度の寒冬になりそう。
796 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:24:02 ID:YzkwInA8
<予想>
12月 1月 2月
北日本 +2 −1 +1 = +2
東日本 +2 −1 +1 = +2
西日本 −2 −2 +1 = −3
関東 +3 +0 +2 = +5
結局関東が超猛烈暖冬。
その他の東・北日本が猛烈暖冬。
西日本が寒冬になりそう。
797 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:30:10 ID:6sXhH65d
>>791 今フジでやっていた予想では、九州・中国・東海の最高気温が
かなり低くなる模様。
福岡2℃、名古屋3℃とか。
1月は最初から最後まで東海・北陸以西は凄いっす。
798 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:36:52 ID:gDbgeMXN
799 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:44:50 ID:hwe5H0vF
>>796 みんな勘違いしているが12月は全国的に高めだった。
唯一奄美、沖縄、山陰の一部でやや低い地点があっただけで。
九州も平年よりやや高く、西日本も高め。
関東は北東流の影響を受けないと高温になりやすいのです
逆に関東限定低温っていうのは嫌と言うほど見ます
801 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 08:59:48 ID:OssVHSii
あれ?ここにも構ってちゃんが来るようになったのか?
空白で見えないが。
802 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 09:05:22 ID:6sXhH65d
>>795 週間予報で顕著な高温が示唆されているのは、ざっと見た感じだと、
札幌、仙台、広島あたりか。
札幌は最高気温の予想はともかく、最低気温の予想の高さが酷い。
仙台は平年比で、最低気温が+2℃、最高気温が+2〜+3℃の感じ。
広島は、最高気温が平年比で+3℃の感じ。
日本の週間予報は割りと控え目なので、この予想はなかなか。
高温の歯止めのない仙台は、2桁とかなりそう。
>>798 東北北部が寒気のメインとなったから。
秋田〜新潟県に雪雲が発生し続けたから。
それで東北は北部を中心に低温になったと思われる。
しかし、宮城県と福島県はやや低温くらいか。
803 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 09:14:11 ID:vyX8oL2P
>>801 とある漢字一文字を封じ込めるだけで、この板はすこぶる快適になるからなw
携帯なら讃岐おすすめ♪
はいはいふざけるな
記録的多照。
805 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 09:34:22 ID:yvrUmc2Y
806 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 09:38:05 ID:U9zdvBz6
>>804 乾燥してるから、露点温度が低くて、南低の降水による昇華熱で一気に0℃付近まで気温を下げることができる
南低大雪を希望する者としては、乾燥してるのはイイことだ
湿度が100%に近くなったら、気温は下がってくれないよ
807 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 09:46:46 ID:a4WizZn1
南低はもう死んだから来ないよ。
2008年にちょっとだけ復活したけどね。
寒波もいいけど、南低の前日、前夜のワクワク感とか
もう一度味わってみたいなあ。
南低は春とか秋にばかり見る。
4月とか10〜11月とか、降雪パターンの天気図ばかり現れやがって(泣)
809 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 10:07:17 ID:U9zdvBz6
>>808 君も泣いたりするんだな、素直になるのもいいもんだぜ、どの辺りに住んでるの、都内でも負け組の区ですか?
811 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 10:41:41 ID:0WHoMYQk
今シーズンは暖冬傾向に転じるタイミングも絶妙。
近年の1月厳冬、2001年、2003年、2006年
いずれも中旬か下旬に昇温傾向になり、他の時期の顕著な低温を少し相殺してしまった。
昨年の西日本も中旬までは平成有数の低温だったけど、下旬の記録的高温で結局平年比やや+。
今年は1月最後の日までしっかり低温のため、
一部地域では戦後5本指に入るくらいの記録的低温が実現しそう。
812 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 11:38:27 ID:/jK1vk1p
>>796 3か月平均の計算方法について教えてくれw
813 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 12:12:16 ID:DtH23OlC
2005年12月もぴったり1ケ月厳冬だった、ぴったり2か月というのは80年代までさかのぼらないと無理か
814 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 13:12:21 ID:6sXhH65d
>>813 01年1〜2月の北海道は?
80年代の最も寒かった86年と互角くらいの寒さだった。
さっきNHKでやっていたが、北朝鮮は最高気温、最低気温とも
平年比で3℃以上低いんだって。
最高気温は、あの1945年を上回って最も低いんだって。
日本は、週間予報だが、5日に猛高温を指摘されている。
札幌以南の北海道、東北、関東は去年と逆の2月になりそう。
815 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 13:23:59 ID:qrdHRXXl
関東
(東京)
7/0 7/0 10/1 11/3 13/4 12/4 13/4
816 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 13:25:23 ID:jVXHkKSF
>>796 1984年の東京
12月 -1.3℃
1月 -2.1℃
2月 -3.1℃
冬総合 -6.5℃
だったんですね分かります
817 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 13:28:14 ID:c3Ej5mmH
818 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 13:37:13 ID:gDbgeMXN
>>814 ソウルは平年比-4.5度
ここまでの平均が‐7.0度。平年が‐2.5度だから
4.5度も低い。
この気温は1963年に次ぐ低さ。
80年代の寒冬よりも低い。
つまり、札幌にあてはめると、平均気温が‐8.6度くらい。
他にも鹿児島が平年比‐3度。
819 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 16:53:31 ID:5XYcyPq8
最新の予報見ると2月に入ってからも東日本中心に寒気入りそう。
820 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 17:30:42 ID:15YfRRhv
異常高温予報の割にはそこまで気温が上がらないな
名古屋で最高12℃程度なら毎年あるレベル、比較的2月が寒かった2008年ですら最高15℃の日があったぞ
821 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 17:52:17 ID:eYd8E4UV
>>819 辛うじてロシア北東部のリッジは残る予想だから根室沖の低気圧が北へ逃げることは今後も少ないだろうね
でも一方でシベリアのリッジが崩れる予想は変わらないから寒気は入るが一時的で
冬型の後に移動性高気圧に覆われる、といういつもの暖冬年パターンじゃない?
冬型→移動性高気圧→日本海L(またはおじぎL)→冬型
関東限定の永遠乾燥睛。
823 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 18:27:33 ID:t7ul+yyB
「冬型→移動性高気圧→日本海L(またはおじぎL)→冬型」の傾向を
脱却するにはどうすればよいのか?
(※)逃げ場は許されないものとする
824 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 18:38:51 ID:Rj1zF1ag
いっそのこと暖冬になるなら東京で18/10くらいになってしまえよと思う。
中途半端なのが一番嫌いだ!
825 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 18:52:07 ID:tdJ1Z6Ol
826 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 19:19:46 ID:SrJJJYm+
500の流れは日本谷、850は北冷西暖てのが、南低降雪には一番良い形なのかな?
827 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 22:30:47 ID:tYq4l5rD
去年の1月下旬とか超大暖冬だったわけだし。一番寒い時期なだけに酷すぎるし。
2月上旬は高温傾向だろうけど、昨年1月下旬程の高温にはならないと思う。
828 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 22:32:57 ID:tYq4l5rD
>>824 残念ながら最高12〜13℃程度、最低3〜4℃程度だろうな。
昼間はまあ暖かいだろうけど、朝晩は郊外中心に冷え込みが厳しいだろうな。
829 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 22:51:13 ID:tYq4l5rD
東京乾燥追跡隊=関東異常低温は猿。
830 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 23:08:11 ID:6sXhH65d
>>820 俺としては、札幌の予想最低気温が-4℃が問題。
これが日本の週間予報では最も異常高温ではないのかね。
札幌の3/-4みたいな気温予想が酷いと思う。
しかし、週間予報はなぜか北日本が高め予報が目立つな。
札幌とか仙台とか。
東日本の寒気とは、東海・北陸あたりに入るのかね。
831 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 23:13:19 ID:eYd8E4UV
去年の1月下旬は広大な移動性高気圧が日本を覆いつくしてその後面から暖気流入
当然日本付近は晴れやすくなって最高気温が上がりやすいパターンだったけど
GSMの予想を見る限りでは今年の2月上旬は南岸に低圧部ができてぐずつきがちで
昼間気温は平年並prやや低め、最低気温平年より高いってパターンっぽいね
ただGFSは昨年と同じ移動性高気圧型を予想してるな
832 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 23:21:48 ID:NJ171Doe
GFSによると2月上旬以降、またアラスカにリッジが形成される。
そうなると、また極東に寒気が流れ込みやすくなるかも。
833 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 23:29:34 ID:PdO6Mr6l
AO長期激しく正転してるがこれはさすがに詰むだろ
834 :
名無しSUN:2011/01/29(土) 23:58:10 ID:mnEImNfN
2月上旬の暖さ、昨年の1月下旬や2月の下旬のようにならないことを祈るのみ・・
あれは酷すぎた。あれさえなければ、昨年は寒冬か並冬くらいにはなったのに。
835 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 00:45:17 ID:qDb1Z6hc
>>830 札幌、3/-4とかで晴れ続きかよ。
いいとこまったくなしじゃん。
しかも雪祭り直前だろ?こりゃ大打撃だな・・・
836 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 00:51:33 ID:pniW++Nv
特に2月末の暖波は歴代最強クラスだったよな。
北海道で夜中に15℃を超えた場所があったような。
あんな歴史的暖波だったのに、ニュースではほとんど取り上げなかった。
寒波の時はあんなに騒ぐのに、暖波は全くというほど報道しないよな。
837 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 01:04:37 ID:qYZg/VVy
昨シーズンは寒暖の差が大きかったね。
1月中旬や2月上旬の寒波は1級だった。
838 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 02:29:25 ID:V1nG8XrC
日本優勝
839 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 02:31:19 ID:V1nG8XrC
日本優勝
2月上旬の暖気帳消し&東京積雪20センチだな
840 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 07:37:00 ID:nRdMd9lB
>>839 なんかもー、未曾有の暖波が一発来て、悪い流れを全部リセットして、2月11日から仕切り直しして欲しい
そういうシーズンも過去には何度もあったと思う
842 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 08:01:34 ID:nRdMd9lB
>>841は晴れるのが大好きなんだね、毎日晴れをアピールしてる
843 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 10:00:02 ID:AZ0vnVO5
北海道はなぜこんなに高温予想なんだ?
西ほど暖気の影響を受けると思っていたが...
844 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 11:57:41 ID:FgAXoYE4
寒気は来なくなるけど、ラニーニャが凄すぎて暖気が引きこもってるからじゃないか?
2月になると、北日本は寒気が来て平年並み、西日本は暖気がだびだび入って平年並み、
それが、北日本は寒気が来ない、西日本は暖気が来ない、になるから
845 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 12:24:35 ID:cfwq3Js1
最新のユニシス見ると2月10日あたりから冬型に。
846 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 12:36:32 ID:cfwq3Js1
訂正:もっと早かった。2/7あたり。
>>843 北に行けばいくほど、気温の乱高下が激しいというのもあるかと。
だから天気予報が外れて、実際は5度前後低いなんてことざらですか。
847 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 16:55:36 ID:qYZg/VVy
下駄転がしのGFSだが、10日ころの冬型も1日と続かない。
今のところ、中旬までまったく寒気の南下が見込めない…
848 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 18:53:21 ID:GHfKRTEv
欧州も、また暖冬モード、やはり2月オワタ。
北米東部だけ大厳冬継続。NYは近いうちにまた大雪っぽい。
849 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 19:36:46 ID:5p/NTVwV
北米東部が寒いなら、日本も含めた極東も寒くなるはずなのに、違ったか?
850 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 19:44:15 ID:5d9K0hT5
GFSを見る限り極端に暖かくなる感じがしない
絶望的な暖気だと日本沿岸で黄緑ラインまで接近するが、今回は水色ラインすら届いていない
結局暖の戻り程度になりそうな予感がする
851 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 20:48:34 ID:QF0BeK4X
>>849 違う、欧州と日本の暖冬は、中東の厳冬を挟んで両立しやすい
欧州暖冬の原因のブロッキング高気圧に邪魔されて、太平洋に強い低気圧が停滞、
西側の北米東岸に寒気が南下する
852 :
名無しSUN:2011/01/30(日) 22:17:32 ID:C0AeAK86
中東の厳冬ということは2月こそその真上のモスクワの出番かな?まだこの冬の最低が-20℃いったかいかないか位だから、
もう終わった北海道の分も本気を出してほしい
とはいえこれまで極端な暖冬でもなかったようなのだが。
853 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 02:27:42 ID:73wKzbB2
本州の殆どが氷点下w
今冬最後の極寒日だなw
854 :
830:2011/01/31(月) 07:53:38 ID:KrcM09+Y
>>834 1月下旬がなければ、東海以西は低温だな。
2月下旬がなければ、関東以北は低温だな。
9,10日もなければ、関東の2月は凄いことになっていた。
20日までの平均気温は、大手町で、気象ヲタ待望の5℃割れだったし。
>>835 調べてみたが、大手町だと、14/6みたいな感じ。
昨日は、本州以南があれだけ寒かったのに、札幌は平年並とは。
確か、新平年値移行で、冬季の気温上昇が最も酷いのは、北海道だよな。
>>836 2月中旬の関東も凄かった。
去年は、2月中旬の大手町≒2月下旬の秋田だった。
しかし、昨日は、東海以西の低温予想と裏腹に、記録的低温は、
仙台だったな。
最低気温が-7℃台は珍しい。
仙台、福島、新潟は、わずかに真冬日回避でKY発揮。
仙台と新潟が低温で、札幌平年並はどんだけ。
855 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 08:12:37 ID:vBi1vgMa
明日になると1月の総括がでるね、平成最寒と大雪の記録が広範囲に出そうだ
856 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 09:12:17 ID:1TJMvWvz
今月日平均の東京5℃は、過去最多日照時間の事を考えれば、かなり健闘してる。
来月も6℃割れば、やっと並冬か。
857 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 09:21:56 ID:h7LVO3yF
>>854 札幌はヒートアイランドの進み方がおかしいな。
完全に小樽に逆転されてる。
今のペースだと、室蘭や青森あたりの水準になるのに10年かからんぞ。
ここ数日は近隣の冷え方からしても、-11〜-12くらいまでは
下がってもおかしくないんだが。
858 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 09:27:42 ID:qWR06SfL
東京KYは平均気温5.1℃だろうから2006年に並ぶ。
1990年代に5℃台前半がほとんどなかったので健闘でしょう。
2001年以来の5℃割れにはならなかったけど。
まあ5℃台前半以下の1990、1998、2001、2006年は全て降雪があった。
今回はほとんど快晴での気温なので晴れの5℃台前半は80年代以来ともいえる。
859 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 12:30:48 ID:pNitQaqj
最低気温が下がりにくくなってるから、80年代の冷え込み条件だったら4℃台だったかも
860 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 14:46:55 ID:zf5zjo+E
京都の今月の平均気温が3度割りそうだ
861 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 16:36:13 ID:z2MaORj/
京都は、横浜のように市街地の南の端に気象台を移すべき
862 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 16:41:08 ID:V5Gp+gF3
863 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 17:03:32 ID:mVEvzM+a
>>731の時点では-1.16℃だったのか…
たった3日しか経ってないのに今計算してみたらこれよりかなり低くなってた
お楽しみにしてる人もいるだろうから言わないけどw
今日の記録も入れればさらに下がりそうだな
864 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 17:33:41 ID:V5Gp+gF3
>>863 足を引っ張ってた網走と石垣島などがこの二、三日下げてきたからね。
865 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 19:00:02 ID:c06q/oVh
2月後半はどう?
寒気が息を吹き返すってことはないよね。
866 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 19:11:31 ID:zZLf34n3
明日から暑くなるばぁ〜い
867 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 19:16:13 ID:73wKzbB2
12〜3度で暑いって北極の人ですか
868 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 20:15:11 ID:oS7GL+QV
今月は気温・積雪共に本当に凄かったけど
来月の気温はどうなるんだろうな。
東京で平均気温が8℃とかになったら最悪。
869 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 20:31:06 ID:td1XrIIe
8℃になってもいいけど、中旬から下旬に、−1℃/1℃が2日連続して25cmくらい積もって欲しい
870 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 20:38:45 ID:3oJjumpL
東京は明日の予想最高気温13℃、その後も二桁キープし週末にかけて13℃の日がちらほら。
文字通り立春ですかい。
871 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 20:48:51 ID:1NygWFN7
関東はもともと2月が低温になりやすい。
今年に関しても、肌寒い陽気で、冷たい雨やみぞれの日も結構多いだろう。
872 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 21:08:12 ID:mVEvzM+a
2月猛烈高温になるのかと思いきやそうでもないんだな(といっても各地平年値よりは2〜3℃高いが)
寒気は弱まるが暖気も弱いままなのか
寒気も暖気も強かった去年の2月とは真逆だな
873 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 21:24:15 ID:RjAoBtIP
西日本(特に九州)では観測史上最も寒かった1月になった地点が多数ありそうだな。
※アメダス地点のみか?流石に官署は無理か??
鹿児島なんて平年8.3度なのに3度も低い5.3度で終わりそうw
平成では超ダントツで、81年、84年を下回り、77年に匹敵する。
ヒートアイランド現象が無かったらあと0.5度くらいは低くなっていた
かもしれないね。
874 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 21:41:03 ID:b5100CWu
種子島が観測史上最低の1月となることがほぼ確実
屋久島もなる可能性がある。
875 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 21:46:08 ID:V5Gp+gF3
1963年/2011年(1月30日現在)
鹿児島3.8℃/5.3℃
枕崎5.3℃/5.4℃
屋久島8.4℃/8.5℃
種子島8.4℃/8.4℃→1963年と並び1位タイ
鹿児島のヒートアイランドは50年前より1.5℃くらい進んでいるのでは。
戦前からしたら2.5℃は進んでいると思う。
876 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 21:58:31 ID:HIjIaGzE
川内が結構いいところいってるのに、記録が1977年からしかないから
比較ができない。TOP10は確実かな?
877 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 22:02:13 ID:KSepZaeg
>>865 もう寒気は今ので完全に打ち止め。
ここ名古屋でも、今シーズンの雪は今日をもって最後になるという宣言が出た。
878 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 22:06:04 ID:V5Gp+gF3
879 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 22:54:50 ID:CtasNnRt
最新GFSだと8日後にまともな寒気が入る予想だな
明日の週間予想では射程圏内に入る
880 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:08:00 ID:h7LVO3yF
今年は大手町頑張ったほうだと思うぞ。
鹿児島に負けなかったという意味で。
千葉(5.3度)と横浜(5.4度)はやばい。
千葉は降水量もゼロだし、屈辱的な1月だな。
881 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:18:49 ID:f2CDC6+s
>>879 あんなに強かった太平洋のアリューシャン低気圧がボロボロになり、
この先ずっと大西洋のアイスランド低気圧が狂ったように強い、低気圧が発達する引きの冬型はもう無い
882 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:19:22 ID:KptGRUXx
次の寒気は北日本中心に東谷傾向だな。
北並西暖傾向が表れてくるだろう。
883 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:23:00 ID:b5100CWu
2010年度は面白い天候だね。
全国的な猛暑と西日本を中心とした1月の大寒波。
884 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:39:11 ID:q+IixH5Z
>>882 それは朗報だ。
もともと2月の西日本の高温はお家芸だしね...
北日本、東日本はむしろ、冷え込みという点では2月の方が寒い。
2月下旬でも-30度いくし...
885 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:48:58 ID:DPae7HdL
886 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:51:10 ID:DPae7HdL
東葛飾は頑張ったと言えるね。
887 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:54:00 ID:DPae7HdL
888 :
名無しSUN:2011/01/31(月) 23:59:38 ID:q4rmj0Pb
1月終わるー冬も終わるー
889 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 00:29:29 ID:OIrkmUdK
890 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 00:48:10 ID:fT7VvNrX
どうやら寒気が緩む、という形のようだね。
最近の2月恒例の積極的暖気流入は、今2月はないのかもしれない。
891 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 00:48:50 ID:f+98LE7j
892 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 03:16:25 ID:GBWXLoJS
1月が終わったわけだが、九州の平均気温がすごいことになりそう。
官署でも1984年、1977年を下回り、1963年に匹敵する平均気温となるところがある。
893 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 05:50:58 ID:J80+9aRq
>>892 ざっと沖縄を含む九州と、中国地方の日本海側を見てみた。
戦後で見ると1位に入ったのが種子島、他にも84年や77年を下回る場所が続出。
ただどの地域にも言えるのが、84年他>>今年>>>>>>>63年だった。
各地で数十年ぶりの寒い1月になったわけだが63年はぜった越えられないようだ。
63年の記録は何十年周期とかではなく別のものとして切り離して考えた方がいい気がしてきたw
だってどこも63年の記録と今年の記録は1℃近く離れてるんだから・・・。
894 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 06:31:16 ID:fT7VvNrX
>>893 過去の西日本の寒い1月で登場するのは、1917、○1918、1922、○1936、1943、○1945年などの
大正〜昭和前期の厳冬群と、○1977、○1981、○1984、1985、○1986などの昭和後期の厳冬群。
○は冬全体が寒冬
1950〜60年代は12月とか2月はあっても(1967-68年とか)1月は比較的暖かかったようだ。
63年は時期、数値ともに孤立している。
895 :
854:2011/02/01(火) 07:50:48 ID:ztA0Rd4c
>>857 札幌のみならず、北海道全体がヤバいような。
新平年値移行にあたり、1月は、本州以南は0.1〜0.2℃の上昇が
ほとんどなのに、北海道は0.4℃以上上昇。
世界的にも高緯度の上昇が多いような。
今、NHKでやっていたが、3,4日の札幌の最高気温が4℃に
高温修正されている。
大手町で言うと、15℃予想に該当する。
帯広の平均気温の高さも酷いな。去年も暖冬まっしぐらだった。
また、関東以北の予想気温の高さが目立っているwwwww
関東中心の寒さが来るのはいつなわけ?
海水温予想だと、明らかに関東中心の寒さが来るはずだが。
関東は、館野、千葉、横浜の気温の高さがヤバい。
次いで、熊谷と甲府も高すぎ。
宇都宮の最低気温の下がらなさもワロス。
宇都宮自体、本州以南では、冬季の気温の上昇度特に最低気温の
上昇度が最も酷いよな。
水戸は1月の平均降雪量を上回り、銚子は平均気温で頑張った。
896 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 08:15:07 ID:FEc7kEyI
2月は関東限定未曾有記録的低温が起きやすいから、おくれを取り戻すと思うよ
897 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 08:20:07 ID:k64kz2Pl
まずGFSで2月9日に接岸気味の南低が予想されていますね。
その後北日本中心の寒波
関東は850T-3℃でも雪の降るような寒さ、西日本では平年比高温となります。
昨年2月も中旬まで関東低温、西日本高温だった。今年も海水温から見て可能性あります。
898 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 08:45:13 ID:vXncMcwS
西日本では今日から春!
899 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 09:37:07 ID:6AO1JO4e
氷点下の春があってたまるか@名古屋
900 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 09:54:21 ID:q24busZT
日本の1月平均気温平年差、-1.46℃という計算結果になった。
これが正しければ低い方から平成1位、戦後9位。
>>863-864 5日間で結構下がるものだね。
731時点と比べると、まさに網走と石垣島の低下幅が大きかった。
901 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:23:47 ID:J80+9aRq
全国の主な地点での1月の平均気温
北海道
稚内 -5.1℃ 平年比+0.1 2008年に次ぐ記録
北見枝幸 -6.4℃ 平年比-0.1 2008年に次ぐ記録
羽幌 -5.3℃ 平年比-0.3 2008年に次ぐ記録
留萌 -4.9℃ 平年比+0.2 2008年に次ぐ記録
旭川 -7.8℃ 平年比+0.1 2008年に次ぐ記録
雄武 -7.2℃ 平年比-0.5 2008年に次ぐ記録
紋別 -6.2℃ 平年比-0.3 2008年に次ぐ記録
網走 -6.3℃ 平年比-0.4 2008年に次ぐ記録
広尾 -5.3℃ 平年比-0.5 2008年とタイ記録 2006年に次ぐ記録
根室 -4.4℃ 平年比-0.3 2008年に次ぐ記録
釧路 -5.6℃ 平年比-0.3 2008年に次ぐ記録
帯広 -7.1℃ 平年比-0.1 2008年に次ぐ記録
浦河 -3.4℃ 平年比±0.0 2008年に次ぐ記録
岩見沢 -5.7℃ 平年比+0.2 2008年に次ぐ記録
札幌 -3.8℃ 平年比+0.3 2008年に次ぐ記録
室蘭 -3.0℃ 平年比-0.8 2001年に次ぐ記録
苫小牧 -4.5℃ 平年比-0.4 2008年に次ぐ記録
小樽 -3.9℃ 平年比-0.4 2008年に次ぐ記録
倶知安 -5.9℃ 平年比+0.1 2008年に次ぐ記録
寿都 -3.2℃ 平年比-0.6 2008年に次ぐ記録
江差 -2.0℃ 平年比-1.0 2001年に次ぐ記録
函館 -4.3℃ 平年比-1.4 2001年に次ぐ記録
902 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:25:02 ID:J80+9aRq
東北
むつ -2.6℃ 平年比-1.0 2001年に次ぐ記録
青森 -2.6℃ 平年比-1.2 2001年とタイ記録 1988年に次ぐ記録
深浦 -1.7℃ 平年比-1.3 2001年に次ぐ記録
八戸 -2.3℃ 平年比-1.1 2001年とタイ記録 1998年に次ぐ記録
秋田 -1.3℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録
横手 -2.8℃ 平年比-0.3 2001年とタイ記録 1990年に次ぐ記録
盛岡 -3.6℃ 平年比-1.5 2001年に次ぐ記録
宮古 -1.4℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
大船渡 -0.8℃ 平年比-1.5 1988年に次ぐ記録
酒田 0.1℃ 平年比-1.6 1988年に次ぐ記録
新庄 -2.2℃ 平年比-0.9 2001年に次ぐ記録
山形 -1.6℃ 平年比-1.1 2006年に次ぐ記録
石巻 -0.6℃ 平年比-1.1 2001年に次ぐ記録
仙台 0.5℃ 平年比-1.0 2001年に次ぐ記録
903 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:25:12 ID:xHMRD7Yv
2011年1月 各地方月平均気温の低さ
道北・道東・札幌
=平成以降で1990、1994、1998、2001、2003、2006、2008に次ぐレベルの低さ。
道南=平成以降で1998、2001には遠く及ばないもののそれらに準ずる低さ。
東北=平成以降で1998、2001にやや劣るかほぼ互角の低さ。
関東・山梨県
=平成以降で2001には及ばないもののそれに準ずる1990、1998、2006と並ぶ低さ。
長野県・北陸・東海・近畿・中国地方瀬戸内側・四国
=平成以降では断トツの最寒。80年代の厳冬に近い低さの地点もあり。
中国地方日本海側・九州・南西諸島
=80年代の厳冬や1977、1976(南西諸島)と互角かそれらより低かった地点もあり。
種子島・屋久島はあの1963年と並ぶ低さ。
904 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:26:09 ID:J80+9aRq
関東
沼田 -1.4℃ 平年比-1.0 2006年とタイ記録 2001に次ぐ記録
前橋 2.4℃ 平年比-1.2 2001年に次ぐ記録
奥日光 -6.4℃ 平年比-2.3 1986年に次ぐ記録
宇都宮 1.5℃ 平年比-0.6 2001年に次ぐ記録
水戸 1.9℃ 平年比-0.9 2006年,1990年とタイ記録 1986年に次ぐ記録
館野 2.1℃ 平年比-0.2 2006年とタイ記録 2001年に次ぐ記録
熊谷 3.3℃ 平年比-0.6 2001年に次ぐ記録
秩父 0.7℃ 平年比-0.6 2001年に次ぐ記録
さいたま 3.1℃ 平年比-0.4 2006年に次ぐ記録
銚子 5.2℃ 平年比-1.1 2006年に次ぐ記録
千葉 5.2℃ 平年比-0.2 2006年に次ぐ記録
勝浦 5.5℃ 平年比-0.9 2006年に次ぐ記録
館山 5.0℃ 平年比-1.2 2006年に次ぐ記録
八王子 2.3℃ 平年比 2006年とタイ記録 2001年に次ぐ記録
府中 3.3℃ 平年比-0.8 2001年に次ぐ記録
練馬 3.9℃ 平年比-0.6 2006年に次ぐ記録
東京 5.1℃ 平年比-0.7 2006年とタイ記録 2001年に次ぐ記録
大島 5.9℃ 平年比-1.3 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
三宅島 8.1℃ 平年比-1.6 1985年に次ぐ記録
八丈島 7.8℃ 平年比-3.0 1968年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
父島 17.0℃ 平年比-1.3 1996年に次ぐ記録
南鳥島 21.9℃ 平年比-0.1 2010年に次ぐ記録(昨年より上昇)
横浜 5.3℃ 平年比-0.3 2006年に次ぐ記録
小田原 4.0℃ 平年比-1.3 2006年とタイ記録 1986年に次ぐ記録
905 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:27:32 ID:J80+9aRq
中部
相川 2.2℃ 平年比-1.4 1988年に次ぐ記録
新潟 1.3℃ 平年比-1.3 1988年に次ぐ記録
高田 0.7℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
長野 -2.4℃ 平年比-1.7 1985年に次ぐ記録
軽井沢 -5.0℃ 平年比-1.4 1986年に次ぐ記録
松本 -1.8℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録
諏訪 -2.7℃ 平年比-1.3 2008年に次ぐ記録
飯田 -0.6℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
甲府 2.0℃ 平年比-0.5 2001年に次ぐ記録
河口湖 -1.9℃ 平年比-1.1 2008年とタイ記録 1986年に次ぐ記録
富士山 -22.5℃ 平年比-4.0 1981年に次ぐ記録
富山 1.0℃ 平年比-1.4 1986年に次ぐ記録
伏木 0.4℃ 平年比-2.3 1986年,1985年とタイ記録 1984年に次ぐ記録
輪島 1.6℃ 平年比-1.6 1988年に次ぐ記録
金沢 1.5℃ 平年比-2.2 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
福井 1.0℃ 平年比-2.1 1986年に次ぐ記録
敦賀 2.3℃ 平年比-2.1 1985年に次ぐ記録
三島 4.3℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録
網代 5.6℃ 平年比-1.3 1988年に次ぐ記録
石廊崎 6.5℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
静岡 5.1℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
御前崎 4.7℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
浜松 4.0℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
高山 -3.1℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
岐阜 2.2℃ 平年比-2.1 1984年に次ぐ記録
名古屋 2.8℃ 平年比-1.3 1986年に次ぐ記録
伊良湖 4.4℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録
四日市 2.5℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
津 4.1℃ 平年比-1.0 1996年とタイ記録 1986年に次ぐ記録
上野 1.7℃ 平年比-1.3 1986年に次ぐ記録
尾鷲 4.5℃ 平年比-1.7 1986年に次ぐ記録
906 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:28:38 ID:J80+9aRq
近畿
彦根 2.0℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
大津 2.6℃ 平年比-1.4 2000年とタイ記録 1996年に次ぐ記録
舞鶴 1.5℃ 平年比-1.9 1986年に次ぐ記録
京都 2.8℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
大阪 4.4℃ 平年比-1.4 1986年に次ぐ記録
境 4.3℃ 平年比-0.8 2003年に次ぐ記録
奈良 2.4℃ 平年比-1.4 1986年とタイ記録 1985年に次ぐ記録
大宇陀 0.4℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
和歌山 4.3℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
潮岬 5.5℃ 平年比-2.4 1984年に次ぐ記録
豊岡 1.2℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
姫路 2.4℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
神戸 4.2℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
洲本 3.4℃ 平年比-1.7 1986年に次ぐ記録
907 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:30:07 ID:J80+9aRq
九州沖縄
飯塚 2.1℃ 平年比-2.8 1963年に次ぐ記録
福岡 3.8℃ 平年比-2.6 1977年に次ぐ記録
日田 1.0℃ 平年比-2.8 1984年とタイ記録 1968年に次ぐ記録
大分 3.9℃ 平年比-2.1 1984年に次ぐ記録
佐賀 2.7℃ 平年比-2.5 1977年とタイ記録 1968年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
嬉野 1.7℃ 平年比-2.4 1984年に次ぐ記録
厳原 2.3℃ 平年比-2.2 1977年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
平戸 3.7℃ 平年比-2.9 1977年とタイ記録 1968年に次ぐ記録
佐世保 4.0℃ 平年比-2.6 1984年に次ぐ記録
長崎 4.1℃ 平年比-2.7 1977年に次ぐ記録
普賢岳 -1.4℃ 平年比-3.4 1977年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
福江 4.6℃ 平年比-2.7 1977年に次ぐ記録
阿蘇山 -5.6℃ 平年比-4.0 1963年に次ぐ記録
熊本 2.8℃ 平年比-2.6 1984年に次ぐ記録
人吉 1.9℃ 平年比-2.3 1984年に次ぐ記録
牛深 5.3℃ 平年比-3.0 1977年に次ぐ記録
延岡 4.2℃ 平年比-2.3 1984年に次ぐ記録
宮崎 4.9℃ 平年比-2.7 1984年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
都城 2.9℃ 平年比-2.7 1977年に次ぐ記録
油津 6.1℃ 平年比-2.4 1977年に次ぐ記録
阿久根 4.6℃ 平年比-2.9 1977年とタイ記録 1968年に次ぐ記録
鹿児島 5.2℃ 平年比-3.1 1977年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
枕崎 5.3℃ 平年比-3.3 1963年とタイ記録 1936年に次ぐ記録
種子島 8.3℃ 平年比-3.2 1949年以来観測史上最低 観測条件の変更あり
屋久島 8.4℃ 平年比-3.0 1963年とタイ記録 1938年以来観測史上最低 観測条件の変更あり
名瀬 12.4℃ 平年比-2.4 1968年に次ぐ記録
沖永良部 14.0℃ 平年比-2.2 1986年に次ぐ記録
908 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:30:51 ID:J80+9aRq
名護 14.2℃ 平年比-2.1 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
那覇 14.9℃ 平年比-1.7 1977年に次ぐ記録
久米島 14.6℃ 平年比-1.9 1986年に次ぐ記録
南大東島 16.1℃ 平年比-1.4 1986年に次ぐ記録
宮古島 16.1℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
石垣島 16.8℃ 平年比-1.5 1986年に次ぐ記録
西表島 16.5℃ 平年比-2.0 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
与那国島 16.2℃ 平年比-2.0 1971年に次ぐ記録
909 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:34:47 ID:n9GEgrRT
中国四国は?
910 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:42:34 ID:J80+9aRq
中国四国
鳥取 1.5℃ 平年比-2.4 1986年に次ぐ記録
米子 1.8℃ 平年比-2.5 1984年に次ぐ記録
境 2.0℃ 平年比-2.5 1984年に次ぐ記録
西郷 2.1℃ 平年比-2.1 1986年に次ぐ記録
松江 2.0℃ 平年比-2.2 1984年に次ぐ記録
浜田 3.6℃ 平年比-2.3 1981年に次ぐ記録
萩 3.0℃ 平年比-2.7 1968年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
山口 1.9℃ 平年比-2.2 1984年に次ぐ記録
下関 4.4℃ 平年比-2.2 1984年に次ぐ記録
三次 -0.2℃ 平年比-1.9 1986年に次ぐ記録
広島 2.9℃ 平年比-2.4 1984年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
呉 3.7℃ 平年比-2.0 1986年に次ぐ記録
福山 2.3℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
津山 0.5℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
岡山 3.2℃ 平年比-1.6 1986年に次ぐ記録
高松 4.1℃ 平年比-1.2 1986年に次ぐ記録
多度津 4.5℃ 平年比-1.3 1986年に次ぐ記録
徳島 4.4℃ 平年比-2.6 1986年に次ぐ記録
蒲生田 4.9℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
松山 3.7℃ 平年比-2.1 1984年に次ぐ記録
宇和島 4.3℃ 平年比-2.4 1986年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
高知 4.3℃ 平年比-1.8 1986年に次ぐ記録
室戸岬 5.1℃ 平年比-2.4 1984年に次ぐ記録
宿毛 4.4℃ 平年比-2.5 1981年とタイ記録 1977年に次ぐ記録 観測条件の変更あり
清水 5.6℃ 平年比-3.0 1977年とタイ記録 1968年に次ぐ記録
すまん。これで全部だ。
寝ないで作ったから見間違いがあるかもしれないがその辺はご勘弁。
911 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:43:43 ID:h53SQQhh
ID:J80+9aRq氏
素晴らしい、よくこんなに調べる気になったね
ただ細かいところを言わせてもらうと大津の2000年とタイ記録ってのは何かの間違いでは?
あの年の1月は確かかなり暖かかった気がするぞ
もし合ってたらその時は素直に謝るがw
912 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 10:58:08 ID:J80+9aRq
>>911 本当だw
あーでもこれ通年の最寒月をその年の記録としてるから
みんなの記憶と食い違うかもw
913 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:02:10 ID:Yc5X4kG1
今年1月の平均気温(内)平年差・・・九州
福岡 3.8(-2.6)・・・2.6(1963)、3.7(1977)に次ぐ戦後3番目の低さ。
飯塚 2.1(-2.8)・・・1.5(1963)に次ぐ戦後2番目の低さ。1935年以来歴代3位。
佐賀 2.7(-2.5)・・・1.9(1963)に次ぐ戦後2番目の低さ。1890年以来歴代6位。
長崎 4.1(-2.7)・・・3.5(1963)、3.9(1977)に次ぐ戦後3番目の低さ。
厳原 2.3(-3.2)・・・1.5(1963)、2.0(1977)に次ぐ戦後3番目の低さ。1886年以来歴代7位。
平戸 3.7(-2.9)・・・3.0(1963)に次ぎ、1940年以来歴代2位。
佐世保4.3(-2.3)・・・3.9(1984)以来の低さ。1946年以来歴代5位。
福江 4.6(-2.7)・・・4.0(1963)、4.1(1977)に次ぎ、1962年以来歴代3位。
雲仙岳-1.4(-3.4)・・・-4.0(1963)、-2.4(1977)に次ぎ、1924年以来歴代3位。
大分 3.9(-2.1)・・・3.7(1984)に次ぐ記録
日田 1.0(-2.8)・・・0.3(1963)に次いで、1942年以来歴代2位。
阿蘇山-5.6(-4.0)・・・-6.6(1963)、-6.2(1936)に次いで、1931年以来歴代3位。
熊本 2.8(-2.6)・・・2.0(1963)、2.3(1977)、2.7(1984)、に次いで、戦後4位。
人吉 1.9(-2.4)・・・1.6(1984)以来の低さ。1943年以来歴代5位。
牛深 5.3(-3.0)・・・4.6(1963)、5.2(1977)に次ぎ、1949年以来歴代3位。
延岡 4.2(-2.3)・・・3.6(1963)、3.8(1984)、3.9(1977)に次ぎ、1961年以来歴代4位。
宮崎 4.9(-2.7)・・・4.0(1963)、4.8(1977)、4.8(1984)、に次いで、戦後4位。
油津 6.1(-2.4)・・・4.4(1963)、5.9(1977)、6.0(1984)、に次いで、1949以来歴代4位。
都城 3.0(-3.6)・・・2.1(1945)、2.3(1963)、2.7(1943)、2.8(1977)に次いで、1942以来歴5位。
鹿児島5.2(-3.1)・・・3.8(1963)、5.0(1977)に次いで、戦後3位。
阿久根4.6(-2.9)・・・4.1(1963)、4.3(1945)に次いで、1939年以来歴代3位。
枕崎5.3(-3.3)・・・4.9(1936)、5.1(1934)に次いで、1923年以来歴代3位。
種子島8.3(-3.2)・・・1949年以降過去最低更新★
屋久島8.4(-3.0)・・・1938年以降過去最低更新★
名瀬12.4(-2.2)・・・1896年以来歴代9位。戦後では11.0(1963)に次いで2番目。
沖永良部14.0(-2.2)・・・1970年以降過去最低更新★
914 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:02:51 ID:Ieb4Sijt
端的に言えば末尾16の年は暖冬にならないというジンクスが今回も発動した訳だ
915 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:11:29 ID:Yc5X4kG1
916 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:20:44 ID:xHMRD7Yv
ID:J80+9aRq氏、ID:Yc5X4kG1氏
すごい!
この一連の書き込み、ぜひ今後も残しておきたい。
過去ログに収納されてしまわないように
このスレのレス数は980程度に留めておいて、次のスレッドを用意するべきでは?
917 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:28:02 ID:+osAb4gZ
980だと落ちます。
過去の寒波大雪を語ろうというスレがあるので
そこに貼るといいです。
918 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:31:47 ID:J80+9aRq
>>916 ありがとう。でも1月じゃなくて通年で比較してしまったから訂正ver.を作って
>>917さんの言うところに張っておく
919 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:32:37 ID:+osAb4gZ
>>914 まだ分からない。
実は12月は西日本でも高め。
沖縄、奄美と山陰九州のごく一部だけが低かった。
さらに北海道、関東での大暖冬。
現時点で道東を中心に12月、1月で平年比+1℃以上の地点もあり
2月次第では全国で暖冬の可能性も否定できない。
920 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:37:04 ID:QPRqSU5o
>>916 JaneStyleで開けばローカルには保存されるよ
>>917 そのスレもいずれ落ちるが、かなり延命はできるね
921 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 11:41:16 ID:Yc5X4kG1
1月平年比+だった地点。(北海道しかないと思うので、それ以外は調べてないが
共通してるのは都市化地点と曇天に覆われた地点。)
江丹別-8.9(+0.9)
占冠-9.4(+0.9)
新篠津-6.1(+0.6)
帯広-7.1(+0.6)
石狩沼田-7.5(+0.5)
山口-4.0(+0.5)
比布-8.6(+0.5)
標津-5.7(+0.4)
中標津-6.9(+0.4)
札幌-3.8(+0.3)
幌加内-8.7(+0.3)
駒場-8.3(+0.3)
大津-8.0(+0.3)
宗谷岬 -5.0(+0.2)
上富良野-8.6(+0.2)
幾寅 -8.7(+0.2)
岩見沢-5.7(+0.2)
別海-7.2(+0.2)
鶴居-7.7(+0.2)
名寄-9.6(+0.1)
旭川-7.8(+0.1)
東川-8.7(+0.1)
北見-8.7(+0.1)
池田-8.5(+0.1)
浦幌-7.5(+0.1)
日高-7.9(+0.1)
滝川-7.3(+0.1)
倶知安-5.9(+0.1)
922 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 13:20:21 ID:71Cj5eYI
>>861 京都の気象台を市街地の南端に移転させたら今より気温は低くなるんじゃないかな?
盆地の中心市街地辺りがヒートアイランドが効いて一番冷え込まないし温暖な感じ
実測地でも中心部が一番気温高いよ、どの方向に離れても気温は下がる傾向
もっとも南に行くほど降雪量に関しては激減するだろうが
923 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 14:01:16 ID:RoAi8+g7
問題は2月だな。
924 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 18:26:20 ID:ZhE0oKf4
9パネルはころころ変わるな
最近低温修正はいったな
来週は山陰まで寒気降りてくるのかな?
925 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 18:35:06 ID:qbW0nCEn
>>905 高田、1986年に次ぐ記録ながら、積雪はそこまで多くない。
十日町辺りの里雪が多くても、沿岸部はあまり積もってないね。
926 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 18:50:51 ID:Yc5X4kG1
2月6日以降も関東以西異常高温情報出してるね。
927 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 20:50:45 ID:KEPGkG5a
>>925 降水量はどうだ? 同程度であるなら、気温に関してはまだまだ厳冬には程遠かったということになる
>>922 雪を取るか気温を取るかだな、大手町はどっちも捨てている、名古屋は雪を捨てて気温を拾ってる、広島は
928 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 21:55:49 ID:7zA06dGE
>>904 関東以北では、01年や06年が寒かったんだね〜・・
あとは90年、98年・・と、暖冬とされている年も挙がっているけど、
これらは関東で大雪のあった年だから、その影響もあるんだろうね。
関東が今後寒くなるかどうかは、北東からの冷たい風と、南低大雪次第かもね。
929 :
名無しSUN:2011/02/01(火) 23:18:12 ID:RPSW53GV
>>926 誰が教えてくれなんて頼んだ?
お前は諮問されてるんだろうが
人様に物を教える立場か
思い上がるのも大概にしろ
930 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 07:35:23 ID:ZzhFFeFX
今月も月初高温達成だ
931 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 07:40:21 ID:uhHp0YXt
>>903 道南の比較対象に1986年を入れてあげて。
2001年よりも1986年のほうが高いかも。
東北の文面にも1986年を追加してくれ。
1月は、2001,1998,1986年が場所によって変わるから。
1月自体、関東と道南を除く北海道を除いて、1986年クラスと
言っておかしくない。
関東も1月中旬以降は、1986年クラス。
>>928 01年は1月は、関東以北は寒かった。北日本は86年クラス。
中でも北海道は別格。1977年以降では、1977年と1985年に続く寒さかも。
特に北海道は、2月は神。あの1978年に続く寒さ。
1,2月なら1979年以降なら86年と双璧の寒さだった。
前年12月を含めると、86年よりは高温だが、84年よりも低温。
12月が2005年並だったら、1986年よりも寒く、1979年以降で
最も寒くなれた。
1998年1月は関東は並。
北海道と東北は、2001年や1986年と争う低温。
1998年は、夏も北冷西暖でこの年自体もそうだった。
932 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 07:42:44 ID:uhHp0YXt
3日前の新潟の最高気温は、2001年2月14日以来の低温だった。
この日は新潟の最後の真冬日でもある。
3日前の仙台の最低気温も2006年2月4日以来の低温で、-7℃はこの日以来。
しかし、明日の札幌の予想気温は恐ろしい。5/-2だって。
大手町なら16/8に匹敵。5日くらいまで関東以北の高温予想ワロス。
933 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 13:58:44 ID:2gp0+h1d
名古屋だが今日から暖かくなる予報なのに昨日と同じ寒気がするんだが
934 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 16:35:05 ID:IqxiOx0C
来週の方が高温ワロスw
静岡と高知で16度予想w
935 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 18:00:25 ID:uhHp0YXt
>>934 明日の札幌やはり凄い。さらに高温修正。明日の最高気温が6℃。
大手町の基準なら17℃ですな。
明日は東北で10℃超え、関東で15℃超えが出るか。
確かに来週水曜日も東北以南の最高気温は高い。
その後は、北日本中心に低温か。
気象庁も低温示唆していたニュースをやっていた。
936 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 18:56:16 ID:FjiQEJph
札幌と東京では標準偏差がどれくらい違うかによって、変わるんじゃないか?
札幌のが高緯度で大陸に近く寒気の影響を直接受けやすいから、偏差の振れ幅は大きいはずだよね?
937 :
名無しSUN :2011/02/02(水) 19:26:06 ID:dmodZPpD
東シベリアの高気圧がこっぱみじんに破壊されて、低圧部になってるもんな、完全に暖冬気圧配置
938 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 19:37:27 ID:0WDiFsgY
2月は全国大暖冬確定。この冬は2004年劣化版だな。
関東と道東はトータルで大暖冬。
939 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 20:16:38 ID:e4DSA9H2
九州ですが
1月の寒冬は2月の暖冬で帳消しどころかそれを上まわって
トータルで暖冬になるの?
1月は平年値より3.9度低かった。
940 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 20:33:03 ID:RZBefgKF
九州では12月 並〜やや高 1月 大低 2月高
でトータルでやや低いくらいになるはず。
全国的には並〜やや低程度になるのではないかな?
北海道、関東ではやや高くらい。道東の一部で大暖冬。
941 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 22:51:47 ID:nF6yr5Jx
>>935 詳しく...
週間予報見る限り、他は全国的に高いのに
今度は道東やオホーツク海側ほど低温だね。
942 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 23:11:16 ID:0WDiFsgY
1日の那覇の最低気温が8.7℃となってるけど、15年ぶりの冷え込みだったのね。
943 :
名無しSUN:2011/02/02(水) 23:35:34 ID:RZBefgKF
次スレタイトルは2年前のように
【絶望暖冬】10-11秋〜春総合スレッド【桜咲くバレンタイン】
が濃厚かな?
944 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 00:36:42 ID:cCltQxo7
東海より西側は絶望なんかしないだろwww1月あんなに寒かったし
それにどうやら予想よりも気温が上がらないらしいぞ
名古屋では当初2日から最低2℃予想だったのに実際は冬日、今日も既に1℃
945 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 00:48:57 ID:DNCxbnYQ
バレンタインを中心とした中旬は寒波ぽくね
946 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 01:09:29 ID:N1XSJfp8
最新GFS 2/17頃春一番猪木ダァー!!!
947 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 01:11:43 ID:BmZ7TVa3
来週は強い寒波来そうかな?
948 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 01:28:57 ID:CvwmQE84
だれか積雪の記録もまとめてくれ〜
949 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 07:52:29 ID:mwYTh3a6
>>940 東北もやや高くらいの地域が半分くらいは出そう。
>>941 豪雪地帯に来週半ばから低温になって、また積雪が増える
みたいによびかけていた。
>>944 全国的に最低気温は予想より低いような。
>>946 週間予報を斜め読みすると、13〜16日が低温ということ?
下旬の西日本の低温示唆はどうなった?
950 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 08:02:41 ID:KGLeFXoV
場の転換とやらは起こったの?
一先ず、少しでも太平洋側に降水機会が出てくれないと干からびちゃうな。
特に関東平野
951 :
名無しSUN :2011/02/03(木) 08:24:16 ID:Hq97JTxC
>>950 場の転換は起きた、
ヨーロッパはこの3週間そして今後もずっと暖かい
大陸とくに東シベリアの高気圧が無くなった
アリューシャン低気圧の弱体化とアイスランド低気圧の強化
952 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 11:16:50 ID:8ENvCPvl
しかし、今後もしばらく西日本の超絶高温がすごいな。
反動って奴か?
まあ、西日本からすればもう寒いのはうんざりだろう。
北日本、東日本にとっては、物足りないから、まだまだ寒気が頑張ってくれないと困る。
953 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 12:23:21 ID:v6Q7aA+K
なぜ睛ばかり続くのだ
954 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 12:54:35 ID:zdc2ekfr
去年の夏あたりから長期トレンド時代に突入した
955 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 14:25:22 ID:b6pGTyEM
今年は西廻りの寒波しか来ないし、関東にとってはつまらない冬だったな。
956 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 14:34:55 ID:FClq2OZ9
西廻りって年末の1回だけであとは東谷だった気がする
957 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 17:52:04 ID:mwYTh3a6
>>949 ×13〜16日
○10〜16日
朝書いた時に、1月の日にちを間違えてすまん。
結局、10日も高めの予想が出てきた。
2月上旬の平均気温は、かなり高めの数値も出てきそう。
で、来週半ばから寒くなる予想は、どこへ行ったのかね。
結局消滅?
>>956 11〜1月は月単位で北暖西冷。
>>954 北日本と関東は高温という意味?
6,7月も北日本と関東はかなり気温が高かったな。
>>950 茨城県沖が平年比-4℃だから不思議に思う。
関東と東北は寒くならないとおかしいはず。
>>952 どうも東北以南は、週間予報でオール超高温になっている。
場所によっては、最高気温が平年比+4℃が平均。
958 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 19:50:13 ID:mwYTh3a6
959 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 20:37:07 ID:oLNc6458
2月に入ってから、これまでの極寒が嘘みたいに過ごしやすい日が続いてるな。
これでも、週間予報をみると、あの2007年よりはベースが3℃〜4℃低いんやな。
来週末に寒気流入が示唆されてるみたいやし、2009年の菜種梅雨や去年の異常高温みたいな
変な天気はなさそう。
960 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 22:06:24 ID:lyK2CuVI
2月のこの時期に気温が高いと、春本番の4月がまた寒くなるかもな。
今年とよく似た2006年も1月低温、2月高温だったが、
春は雨が多い不順な天気が続いた。
961 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 22:22:29 ID:LL799z5W
この冬西日本が寒かったのは分かるけど・・
関東はこのまま寒くならずおしまいなのか?
関東は暖冬だった昨冬の方が寒かったような気がするけどな(2月限定ではあるが)
週間予報みると、気温が二桁続きでげんなりしてくる。しかも中旬には春一番なんて・・
962 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 22:52:52 ID:53B11Tmv
関東は明日は14℃!
もはや彼岸も過ぎて桜の季節ですな。
963 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:18:26 ID:8ENvCPvl
もはや低温期間がほとんどないのは日本全国で
関東だけのような...
この冬寒かったと感じたのは唯一1月31日の冷え込みだけ。
この先、北日本は寒くなるのに、関東はこっちでも西日本に引っ張られるの?
北暖西冷の時、関東は北側の仲間入りで、北冷西暖のときは、西の仲間入り?
964 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:28:53 ID:8ENvCPvl
それにしても、今日の北海道の日較差は砂漠か?
って思うほど。
陸別 最高 4.7 最低-23.1 日格差27.8度
東京だと、最低が1度で最高が30度とかそんな感じ?
965 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:33:42 ID:kFCIFIWT
北海道と東京の比較差の違いくらい考えろ
966 :
965:2011/02/03(木) 23:34:38 ID:kFCIFIWT
×比較差
○日格差
967 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:36:01 ID:ykCpmG2d
>>961 何でもかんでも関東基準に考えるのやめてくれる?
全国的には平年より低い冬であるのは事実なんだから
968 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:47:15 ID:RIjQe4X0
しばらくは強い寒波来そうにないな
969 :
名無しSUN:2011/02/03(木) 23:48:50 ID:Cf8xGDhF
970 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 01:19:40 ID:okUotXuU
名古屋なんて消えろwwww
971 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 02:10:53 ID:GnWJAQg1
>>964 同じ北海道でも、えりも岬は日較差が2〜3度くらいしかないけどな。
沖縄も顔負けの安定感。
ただし風が強くて下手をすると陸別よりしばれるが。
972 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 02:50:20 ID:VaEzFTtx
>>967 関東には首都東京がある。
関東基準は至極当然だと思うが。
田舎で10cmより東京1cmの方が世間の関心は大きいんだよ。
973 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 03:02:16 ID:gJVpgovv
世間の関心(笑)
ヒートアイランドで気候を作り変えたくせに田舎並みの低温や雪を要求する時点で何様だっつーのw
そんなに低温や雪が欲しいなら田舎か雪国に引っ越せば?w
974 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 06:12:53 ID:mCaFLMLt
日本も海外の都市見習えよ!
海外はちゃんと都市の基準点が郊外の内陸空港にあるから
今でも最低気温を更新しそうなくらいの低温を記録する。
こんな市街地のヒートアイランド天国に気象基準点があるのは日本だけ。
いかに、自治体が寒さ(ネガティブイメージ)を隠したいという魂胆があるかががわかる。
975 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 06:14:40 ID:mCaFLMLt
976 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 07:39:53 ID:X7DpRXB0
>>959 マジで?
今年の2月上旬でさえ、平均気温と最高気温は、3月上旬の
平年値くらいが出そうな地域があるのに。
とりあえず、10日くらいまで安定して気温が高そう。
昨日の上空予想だと、11〜13日は寒気が入る感じだよな。
とりあえず気象庁が示唆していた来週中旬は、来週後半に持ち越し。
>>961,
>>963 場の転換が起きて、去年の2〜4月みたいな関東・東北中心の低温になるとみる。
これらの地域が最も影響が受けやすい海水温も低温。
最新の気象庁の海水温予想も、三陸沖と常磐沖の低温示唆変わらず。
日本気象協会の桜の開花予想も銚子のみが平年比より遅くなると出ている。
そこらへんを分析すると、関東・東北は低温が来ると読める。
館野なんてあれだけ強い寒気が来たのに、1月は平年並。
一昨日は茨城県沖が平年比-4℃なので、そろそろ寒くならないとおかしい。
まあ、銚子は反映されてきているみたい。
>>962 札幌のほうが酷いと思う。
昨日朝の最低気温-2℃。平年比+6℃で、この時季の前橋の気温。
昨日の最高気温5.9℃。平年比+7℃で、この時季の福島県太平洋沿岸の気温。
今日の予想最高気温5℃。この時季の仙台や福島の気温。
977 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 09:00:35 ID:mCaFLMLt
1か月予報、絶望的....
もはや未来は何もない...
高い確率95%とか...
月間平均史上最高記録更新もありだな...
978 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 09:04:12 ID:mCaFLMLt
数日前までの、この暖気の後の低温示唆とはなんだったのか?
979 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 09:29:21 ID:UFTM8wB3
>>977 まぁ実際はそこまで極端な高温にはならんだろうなぁ、と。
せいぜい平年比+1℃程度で実況推移するだろう。
980 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 10:12:38 ID:JcePscEO
GFSは10日以降寒気示唆
981 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 11:59:04 ID:qg7W3TaC
>>977 去年の9、10、12月も史上最高になると騒がれたが結局最高ではなかった
今月も最高達成はまず無理だろうね
そもそも2月の1990年越えはハードルが高すぎるw
982 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 12:03:36 ID:qg7W3TaC
>>981は全国の話、地域的には一部最高を記録した(12月の横浜・千葉など)
983 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 12:40:13 ID:/XPVUl/P
次スレは【櫻】【咲く】を提案します
スレ立て規制で立てられないので誰かよろしく
984 :
農民:2011/02/04(金) 13:14:25 ID:mBhZQSRv
週末からまた寒くなるだろうってみんな言ってるよ。
百姓オッサンのコンセンサス大体当たるんだべよw
985 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 13:15:39 ID:mBhZQSRv
あ、来週末です。ごめりんこ。
986 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 13:22:17 ID:O+HDMSkR
【東方高度】10-11秋〜春総合スレッドその4【再び】
987 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 13:47:46 ID:/RVeUAnr
976はただの願望
988 :
名無しSUN :2011/02/04(金) 16:59:53 ID:jcxFvu2y
東方高度が強くて日本が覆われてると、寒気が来ないのは分かるけれど、
南岸低気圧はどうなるの、来る来ない、発達するしない、コースに影響あるの
989 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 17:23:33 ID:O+HDMSkR
1ヶ月予報でも降水量多めになりました。
太平洋側でもこれから南低など増えます。
990 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 17:30:27 ID:rzyNp/Ci
990
991 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 17:32:20 ID:XTjmK2Ka
>>989 南低が来てもどうせ雨
積もっても1cmが限界
992 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 17:58:44 ID:RfUGaQlI
2006年(平成18年)4月はオホーツク海高気圧や強い寒気の影響で10年ぶりの4月低温。平均気温は北日本で「かなり低い」、東日本以西も「低い」。
曇りや雨が多く天候不順で春らしい陽気を感じられなかった。
2月が高温だとその反動で3月以降は2007年のように3月中旬や4月がかなりの低温になったし、1993年のように大暖冬から一変して3月後半から「寒春」になった年もあった。
まだ2月初めなのに暖気を使い果たして欲しくない。
993 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 18:26:44 ID:tbWLx+0Q
2月は冬ではなく春である。
12月は秋とは言えないが冬の前哨戦。
1月こそKing of Winter
2月なんぞ所詮糞である。
994 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 19:09:40 ID:jSUs+zQE
気温の上では1月も2月も大差ないがな。
1月≦2月<<12月≒3月 こんな感じ。
ただ、日差しの強さは2月の方が圧倒的に春っぽい。
一方で厳寒日は2月の方が多く、雪も2月が最多@関東
1月は毎日が普通に寒い
2月は厳寒日と春の陽気が混在し、トータルで1月並み
3月も厳寒日と春の陽気が混在するが、春の度合いが増してトータルで12月並み
995 :
名無しSUN :2011/02/04(金) 19:35:05 ID:7Widnkik
>>雪も2月が最多@関東
2月に雪が多いのは近畿や東海や広島、東京は1月=2月、らしいとどこかに書いてあた
996 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 20:55:13 ID:mCaFLMLt
997 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 22:07:17 ID:tbWLx+0Q
>>994 > ただ、日差しの強さは2月の方が圧倒的に春っぽい。
そこが重要だよ。
いくら2、3月に雪が降ったところで、強くなり続ける陽射しには勝てんよ。
すぐに溶ける。
まあ、それ以前に関東などにはまともな雪が降らない訳だが…
おっと、まだ次スレがない。
998 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 22:13:27 ID:NFpnNwHN
>>996 この冬が1989寒候期(1989〜90年冬)と似ているからと思って出した。
90年1月も今年同様低温だったが、規模も小さければ、期間も短かった。
今年とは違う。
前年11〜12月が高温だった点も、この冬の経過と似ていたのだろう。
999 :
名無しSUN:2011/02/04(金) 22:41:00 ID:qg7W3TaC
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。