関西・近畿気象情報 Part147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html(試験運用)

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part146
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291347355/
2名無しSUN:2010/12/18(土) 17:57:34 ID:S1fS15mp
>>1 おうなめとんかワレ重複やろが


そのままいけや

3名無しSUN:2010/12/18(土) 18:26:59 ID:8NNljKbH
こっちが早いからこっちなのかね

1000 :名無しSUN [sage] :2010/12/18(土) 18:23:02 ID:y3MCWTE6
わん


↑今月21日晴れますようにの願掛けを邪魔された(´・ω・`)
曇り確定だな
4名無しSUN:2010/12/18(土) 19:29:16 ID:ZOFpxThW
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      !  \\  !    !   \\  !  ゚
        / /  !   !  / / !    !
        \ 二 ̄ ̄>   \ \
           / /
          / /
         /  <___/|
        |______/
5名無しSUN:2010/12/18(土) 19:36:01 ID:qvODk/kr
6名無しSUN:2010/12/18(土) 19:49:12 ID:oQQIIcx8
>>3
いつのまに火曜まで雨予報になってたんだ
皆既月食が・・・
7名無しSUN:2010/12/18(土) 20:08:17 ID:SYWYmHWl

   「ヽ  ハ [][]┐,ハ
   //  } |   レ | |  「ヽ  ハ [][]┐,ハ
  ´    ー     |/  //  } |   レ | |
                  ´    ー     |/ 〔〕〔〕ハ
       /\       /\         /ノ
        { .:-'―――一'   、       ´
        У O    O      :.
      {   (_人_)       }     私に>>1乙させていただきましょうか?
.       \           /
.        /⌒ヽ‐―┐     \
       〔  二}ニニニ|  |i /  }
         ーt'j77777 |il|j/   /
        /〈xxx/⌒川'  /
          /   ̄^廴_ -=彡'}
.         /          /
        /   厂 ̄ ̄丁  {
      {    /     }  |
       \ノ      \ノ
8名無しSUN:2010/12/18(土) 21:33:01 ID:t29drqUb
    ____
       /_ノ  ヽ、_\      
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              | 
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しSUN:2010/12/18(土) 21:45:19 ID:Pzc7h9Ml
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがうんたらかんたら

しかし、晴れ一時雨とか微妙な予報出してきよったなw
10名無しSUN:2010/12/18(土) 23:01:17 ID:0+icX4Lx
月曜 晴れ時々雨てなんやねん こんなん初めて見た
11名無しSUN:2010/12/18(土) 23:22:39 ID:xVrdLXGP
お天気雨?
12名無しSUN:2010/12/19(日) 01:14:49 ID:nkqGCkc9
ちゃっぷいのぅ
ほんでも車に氷張るのが本番やさかいまだその域に達してへんからな〜
雪もロクに降ってへんうちは我慢せなアカンわな〜
2月になったらこの倍寒ぅなるしな〜
13名無しSUN:2010/12/19(日) 02:13:24 ID:QXxu8nH3
え? 冷え込み緩んだだろ
14名無しSUN:2010/12/19(日) 02:49:35 ID:Fmfn7jAM
だよな

昨日と同じ状態で寝たら暑くて今目が覚めたw
15名無しSUN:2010/12/19(日) 10:39:46 ID:umHV7bEC
うちらへんは氷点下行ったみたいだから、やっぱり寒かった。@川西
16名無しSUN:2010/12/19(日) 12:05:37 ID:ZoEHrDoJ
今朝は冷え込んでたよ
17名無しSUN:2010/12/19(日) 12:56:33 ID:u/3mc3OM
欧州に寒波来てるみたいだな。あちらの寒波がこっちに来るのって、半月遅れぐらいだっけ。
18名無しSUN:2010/12/19(日) 12:58:19 ID:UqvHNqcj
月火水と天気悪いのかよ
19名無しSUN:2010/12/19(日) 13:32:39 ID:PA1EoqER
子供のころってもっと雪降って
雪が窓の外に見えると皆でキャーキャー騒いで
授業が中断されたり、
朝雪が積もると授業を潰して先生が校庭で遊ばせてくれたり
集団登校の際、氷が張っているのを見つけてみんなでつついたり潰したり
車のフロントガラスに落書きしたりしたんだが
今ってそこまで寒くなる日が本当にないね…
温暖化?
20名無しSUN:2010/12/19(日) 13:32:46 ID:kxMa1MWN
月食、見られへんなあ
21名無しSUN:2010/12/19(日) 14:25:25 ID:FdDMBEzY
>>18
26日日曜もヤバそう。
せっかく風呂(26)の日なので、近くのスーパー銭湯で1コイン入浴を楽しむ予定なのに、雨風呂って。
春先の2/26ならまだしも、クリスマス明けの12/26に雨風呂は本当に勘弁してほしいな。
22名無しSUN:2010/12/19(日) 14:28:57 ID:FdDMBEzY
>>20
皆既月食が12/21夕方ではなく、今夜の夜半過ぎなら良かったのに。
理論上、明日未明は月齢14.0ぐらいなので、公転ルート次第では満月になる。
12/21の正午月齢が15.4なのに、夕方に満月になるのも珍しいな。
平均値なら、明日の夜が満月だが。
23名無しSUN:2010/12/19(日) 14:53:20 ID:kxMa1MWN
>>22
別に、そんなリキ入れて解説してくれへんでもええよ
「見られへんなあ」「そうやなあ」「残念やなあ」ぐらいでええのんよ
24名無しSUN:2010/12/19(日) 16:06:46 ID:rYbPKvYy
12月はすごく寒くなると言っていたが、そんなことはない。
それとも今から寒くなるのか?

今年は平年より寒いの?
25神戸垂水:2010/12/19(日) 16:09:22 ID:Az64KIX1
一応告知。。
お天気バラエティー 気象転結 〜冬将軍の巻〜
http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20101222_02_doc.html
26名無しSUN:2010/12/19(日) 21:49:54 ID:0qYpZbWx
なんかさみー
27名無しSUN:2010/12/19(日) 21:59:14 ID:4GMKYYyo

ヽ('A`)ノ イイフロダッタオ!  
 (  )  
 ノω|

28名無しSUN:2010/12/19(日) 22:04:23 ID:idEaBn3s
>>27
靴下くらい履けよ
風邪ひくぞ
29名無しSUN:2010/12/19(日) 22:06:36 ID:FaRofHcc
全裸にソックス

ヘンタイデスネ
30名無しSUN:2010/12/19(日) 22:17:39 ID:cTJxyCpk
こりゃタイホーだな
31名無しSUN:2010/12/19(日) 23:05:29 ID:6IzlI5FW
家でパーティしたときにポーカーで負けて罰ゲームで裸手袋ならしたことある
今くらいの時期の奥池で
32名無しSUN:2010/12/19(日) 23:38:14 ID:UtEaQJIZ
>>31がおにゃのこだったらイイナ!
実際このスレの男女比ってどんなもんなんだろう
野郎ばかりな気がするがw
33名無しSUN:2010/12/19(日) 23:40:30 ID:C7hwTXSS
ホントに二酸化炭素が原因なの?
34名無しSUN:2010/12/19(日) 23:45:54 ID:6IzlI5FW
大学の学園祭で一つ下の妹と同じゴスを着て、疑似双子デュエットして舞台で
歌ったことあるけど、残念ながら棒付き
35名無しSUN:2010/12/19(日) 23:49:00 ID:+pGCD1CB
どうでっしゃろ 年々太陽は赤色巨星に向かって温度を上げてるらしいしなあ
地球の核も年々温度は上がっている ”らしい”^^
そんなときに二酸化炭素が増えるのは どうでっしゃろ。
36名無しSUN:2010/12/19(日) 23:52:22 ID:6IzlI5FW
せやな
37名無しSUN:2010/12/20(月) 00:06:52 ID:sI24ft3E
>>27
 ω


おいなりさん
38名無しSUN:2010/12/20(月) 00:11:05 ID:6SlyG+l9
>>37
早よ寝なさい
39名無しSUN:2010/12/20(月) 00:12:09 ID:XWD4WG5p
>>32
主婦率かなり高そう
朝とか洗濯の話多いし

>>31はおにゃのこ
俺の脳はそれ以外認めない
40名無しSUN:2010/12/20(月) 00:12:19 ID:pJJqvPNp
温暖化でお金儲かってる人いっぱい居るんだろうなぁ
41名無しSUN:2010/12/20(月) 00:15:25 ID:z3l9EVeS
平日に布団干す話とかも結構あるし、そういうのは女だろ

そうじゃなきゃ、泣く
42名無しSUN:2010/12/20(月) 00:18:43 ID:fhwSGCpc
温暖化だと騒ぎ立てたのは
環境税という税金を取る為の工作だった
43名無しSUN:2010/12/20(月) 00:19:22 ID:gCzB+WVb
男は平日に布団干しちゃいかんのか?
44名無しSUN:2010/12/20(月) 00:20:07 ID:79eis53F
実況でもN速でも一人称は俺一辺倒でかきこんでるけどこのスレだけの話
心から女になってかきこんでる☆(ゝω・)vキャピ
45名無しSUN:2010/12/20(月) 00:23:27 ID:IZ2EEpei
主夫だっているぞ
46名無しSUN:2010/12/20(月) 00:23:57 ID:z3l9EVeS
>>43
平日に自分で布団干すなんて、性別としてオスだったりコドモだったりする
かもしれんが男じゃない
実家から離れてなく一人暮らしもできないレベルも含めて
47名無しSUN:2010/12/20(月) 00:40:17 ID:cgN+hLqz
どうでもいい、心底どうでもいい。
48名無しSUN:2010/12/20(月) 00:53:29 ID:qfQ1YOxC
>>42
と騒ぎ立てるもなにも太陽は結局赤色巨星になるんだから
地球は温暖化じゃあなくてこんがりローストされちゃうんだぜえw
49名無しSUN:2010/12/20(月) 02:49:28 ID:3+ckwHQk
>>48
。・゚・(ノД`)・゚・。
50名無しSUN:2010/12/20(月) 06:41:35 ID:WoDZqkGf
うわああ、明日雨だー月食見られないよぅー
5122:2010/12/20(月) 07:37:49 ID:L2/vo2oq
>>23
一応、ここは学問・理系「天文・気象板」だからな。
どっかのスレにそれらしき表現があったから、学問板に相応しい内容でカキコしてみた。
52名無しSUN:2010/12/20(月) 07:42:50 ID:L2/vo2oq
俺は男だが、早朝に衣服や布団を洗濯して干してから出勤してるよ。
夜に帰ってくる頃には乾いてるし、殺菌・消毒もできる。

ちなみにウチには主婦もいるが、何もしてくれないし、やっても中途半端orz
53名無しSUN:2010/12/20(月) 07:44:14 ID:oPAIGc5H
そりゃ主婦じゃなく寄生婦でしょw
54名無しSUN:2010/12/20(月) 07:51:23 ID:TsSlZZh6
兵庫南部略して兵南はところどころで小雨降ってるよ
55名無しSUN:2010/12/20(月) 09:03:00 ID:fQI4WHF9
母親じゃないの?
56名無しSUN:2010/12/20(月) 09:25:18 ID:GOAgxIWb
>>52
嫁にきてください。
57名無しSUN:2010/12/20(月) 10:10:06 ID:FyMQQP76
「本降りで横殴りの雨」はまだですかそうですか
58名無しSUN:2010/12/20(月) 11:44:35 ID:/Jtu2y3F
結構晴れてるな@東大阪
雨なんて降るのかねえ
59名無しSUN:2010/12/20(月) 12:42:56 ID:Rf17WwtT
歩いてたら暑いわ@三宮
60名無しSUN:2010/12/20(月) 14:52:27 ID:gCzB+WVb
なんかぬくいでござる@大阪市北部
61名無しSUN:2010/12/20(月) 15:29:33 ID:UUuOBZ/L
ぬるい雨みたいやね
62名無しSUN:2010/12/20(月) 15:48:42 ID:ziZUowV6
もう春ですね
63名無しSUN:2010/12/20(月) 16:04:28 ID:8nk7+Kpx
何もする気せえへん。おまけに眠い。
64名無しSUN:2010/12/20(月) 16:16:31 ID:RUnNgvR3
今日はぬくいな〜
HDDの温度も高いわ
65名無しSUN:2010/12/20(月) 17:20:44 ID:/Jtu2y3F
いつの間に年越えて春になったんだって感じだな
大厳冬予想とは何だったのか
66名無しSUN:2010/12/20(月) 18:00:02 ID:ADJPF1wq
温暖化の進行が止まらないのに大厳冬なんてあり得ないでしょ
冬というものは暖冬が基本でたまにちょっと寒い日がある程度
67名無しSUN:2010/12/20(月) 18:07:19 ID:ooxsDTmZ
月食はどうなった?
68名無しSUN:2010/12/20(月) 19:24:35 ID:5nizWHys
>>67
明日になった
69名無しSUN:2010/12/20(月) 20:26:39 ID:FZmerP50
昨日か一昨日の神戸新聞に成層圏に微粒子を撒き散らし
太陽光を遮蔽して温暖化を食い止め地球を寒冷化させる
研究を複数の国が実用化しようとしてるって記事があったね
ついでに微粒子の化学反応で二酸化炭素も吸収出来るとか何とか
失敗して氷河期になったら困るので50年後位に実行して欲しいが
70名無しSUN:2010/12/20(月) 20:27:39 ID:T+OizTc8
別に明日ちきゅうがめつぼうしてもこまらないからいいよ!
71名無しSUN:2010/12/20(月) 20:35:18 ID:iGLmo3yp
なんか街がもやってるんだけど・・明日の朝霧とかでないよね?
72名無しSUN:2010/12/20(月) 22:14:13 ID:6tNwmi+6
>>69
多分それと同じ理論の話で、月を爆破してその塵を使う計画ってのが、
20年くらい前のニュートンだったかに出てた。
地球温暖化より、月の引力による地球生命体のバランスへの悪影響のが
深刻だろ!と実用化されないことを祈ったよ。
73名無しSUN:2010/12/20(月) 22:20:16 ID:IeyC8cv2
今日は暖かいのう・・せっかく電気毛布飼ったのに・・
74名無しSUN:2010/12/20(月) 22:32:13 ID:1yJD/cKU
餌はなに?
75名無しSUN:2010/12/20(月) 22:41:32 ID:79eis53F
電気じゃないの?
76名無しSUN:2010/12/20(月) 22:50:37 ID:ynKa2LHc
じわじわワロタw
77名無しSUN:2010/12/20(月) 23:10:10 ID:LlWb86jt
湿気が多い
78名無しSUN:2010/12/20(月) 23:46:49 ID:zLzcJYmL
21時ニュースウォッチ9みて、報道みて、風呂はいって、ゆっくりして
外の防犯カメラをみたら、雪がw
舞っている
大津南部
79名無しSUN:2010/12/21(火) 02:03:10 ID:7Wob8X3N
>>69
むしろ今は多少氷河期になったほうが良いと思うが。
80名無しSUN:2010/12/21(火) 02:17:23 ID:JTux8l/R
氷河期は今後何回か確実にくるのだからなあ 今でもいいなあ。
81名無しSUN:2010/12/21(火) 02:18:18 ID:zWD7MQPK
多少氷河期って
さじ加減が難しいってもんじゃねーぞw
82名無しSUN:2010/12/21(火) 02:19:57 ID:RG+p6AkM
あたしにとって親切でも相手にとっておせっかいかも知れへんやんか〜
83名無しSUN:2010/12/21(火) 02:35:08 ID:jpH4rGyb
霧な外
84名無しSUN:2010/12/21(火) 02:49:01 ID:/uKOl1vI
霧とか雪とか
どんなトコに住んどるんやw
85名無しSUN:2010/12/21(火) 02:51:44 ID:Y8Fx8/Z7
あったけえな
86名無しSUN:2010/12/21(火) 02:55:37 ID:/6S3c+iS
        ∧_∧   寒さを感じない…
      _(´・ω・`)_
     /\`'⊃(;;゚;;) \ ___
    / ※ \_____|\__ヽ
.    \※ ※      | . |_三三_|
.     \ / ※ ※ ※ !、_|ll|__|、
      `─────| ヽ ───i
              ヽ i____|`〜〜
87名無しSUN:2010/12/21(火) 04:03:17 ID:aTNMWwM0
今日の月の出は実にくっきりスッキリハッキリばっちりだったんだけどな
@産大の上 from西賀茂
88名無しSUN:2010/12/21(火) 04:44:38 ID:wv02mzcp
奈良市内 すごい霧
89名無しSUN:2010/12/21(火) 05:03:18 ID:/uKOl1vI
霧なんて出てるか?
満天の星だぞ@枚方市内
90名無しSUN:2010/12/21(火) 05:07:14 ID:/uKOl1vI
>>87
80年代まではそのあたり雪国だったのにな
91名無しSUN:2010/12/21(火) 05:20:29 ID:bmRvplTe
霧すごいわ白内障になったのかとオモタ
まるでロンドン from枚方市樟葉
92名無しSUN:2010/12/21(火) 06:49:07 ID:D5SKd8YT
霧が濃すぎてくそワロタwwwwwwwwwwwwwwww
車を運転してて3メートル先が見えねぇwww
まるで俺の人生のようだwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しSUN:2010/12/21(火) 06:54:31 ID:ggPNfE0I
俺もメガネが曇ってるのかと思ったわ@枚方ちゃん
94名無しSUN:2010/12/21(火) 06:57:11 ID:7LcIph+T
>>92
(´;ω;`)
95へどろぎっしゅらぶ(´;゜;ф;◎;) ◆895VVoilOU :2010/12/21(火) 07:31:28 ID:sVtGqMBa
くしあたの巣の中にごっつ煙が入ってきよる!!!/(;◎;○;◎;)\
車は時速10岐路wwwwww
なんか知らんけど¿
96名無しSUN:2010/12/21(火) 07:34:40 ID:ly3yo1md
すごい霧@なら
雪積もってるのかと思った
97名無しSUN:2010/12/21(火) 08:02:31 ID:YAcKvBEl
寒波が過ぎて生暖かくなった途端にいつも風邪ひいてしまう
仕事行きたくないお・・・
98名無しSUN:2010/12/21(火) 08:14:08 ID:SJQv0nj4
淀川区
霧がすごい
マンションベランダから見えるキタのビル群が見えない
99名無しSUN:2010/12/21(火) 08:31:08 ID:Y8Fx8/Z7
なんも見えねえwwww
100名無しSUN:2010/12/21(火) 08:46:25 ID:Oo0t4GBQ
視界バグってるのかと思うくらい真っ白w@大和高田
101名無しSUN:2010/12/21(火) 09:25:46 ID:/envcUUY
キリキリッキリー@淀川区
102名無しSUN:2010/12/21(火) 09:26:40 ID:/envcUUY
>>92
.       ∧__∧
      ( `・ω・)∧∧  とりあえず、お疲れ
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
103大阪市北区:2010/12/21(火) 10:56:03 ID:YQYHXCE5
急に空気が冷たくなってきました
104池田市:2010/12/21(火) 10:56:06 ID:+z2mYg9k
暗くなってきた。予報よりも早く降り出しそう。
105枚方市(交野市境):2010/12/21(火) 11:52:02 ID:/uKOl1vI
>>91
5:20なんて真っ暗なのに…
偽枚方市民がいるなw

まあ、ウチと樟葉はかなり離れてるけど…
マジだとしても
106名無しSUN:2010/12/21(火) 12:15:06 ID:Jde/zZI9
月食ダメそうだな(´・ω・`)
107名無しSUN:2010/12/21(火) 12:31:26 ID:oXVUSO7N
>>105
人間の住んでいる場所に真っ暗な場所なんて無いと思うんだ
108名無しSUN:2010/12/21(火) 13:12:34 ID:nrC6OyjN
オークレーダはまたメンテか・・・
最近多いな
109名無しSUN:2010/12/21(火) 14:27:23 ID:ybA6jK/I
なんか日が差してきた@川西。
110名無しSUN:2010/12/21(火) 15:16:16 ID:KkXq22QR
何かそんなに寒くない・・・
せっかく灯油買い込んだのになあ
111名無しSUN:2010/12/21(火) 16:04:32 ID:/uKOl1vI
降りそうで降ってこないぞ@枚方東
112名無しSUN:2010/12/21(火) 16:04:56 ID:BO7/xHy7
雨なうorz
諦めて、火曜市に逝ってくる。
113名無しSUN:2010/12/21(火) 16:14:33 ID:/wkSXl+k
皆既月食とか全然ダメだよね?
114名無しSUN:2010/12/21(火) 16:14:38 ID:IQ3G+u4C
土砂降りやで@西宮
115111:2010/12/21(火) 16:22:59 ID:/uKOl1vI
ポツポツ来た
Xバンドはさすがに凄い、ピッタリだw
116名無しSUN:2010/12/21(火) 16:44:58 ID:OehmpaD1
曇天@茨木
117名無しSUN:2010/12/21(火) 17:18:56 ID:+oPZFOjJ
外出たら雨だったでござる@大阪市北部
118名無しSUN:2010/12/21(火) 18:48:32 ID:thp0UsNK
ざんねんでした
119名無しSUN:2010/12/21(火) 18:49:45 ID:VTDAnhHs
しっかり降ってるね@西淀川
120名無しSUN:2010/12/21(火) 18:52:13 ID:RpVxep41
なんというこど・・・
121名無しSUN:2010/12/21(火) 19:00:40 ID:3h19DKCB
月食が見られねええええ
122名無しSUN:2010/12/21(火) 19:11:46 ID:BrlYAaEK
明日の午後まで雨予報だったのに晴に修正されたな。

明日の大阪、くもり後晴 最高気温15℃温い。ホントにクリスマス寒波来るか?
123名無しSUN:2010/12/21(火) 19:15:32 ID:/envcUUY
風強め@淀川区
124名無しSUN:2010/12/21(火) 20:42:53 ID:/uKOl1vI
>>122
こないだも寒くなったの、雨の翌々日だったやん
まあ、クリスマス寒波といえる代物かどうかはともかく
125名無しSUN:2010/12/21(火) 21:12:39 ID:8axkPqdq
仕事忙しいから寒波こないでー
126尼崎:2010/12/21(火) 22:03:54 ID:Ofv88KPB
もう降らないな
127名無しSUN:2010/12/21(火) 22:09:35 ID:Y8Fx8/Z7
あったけーな
パン一余裕
128枚方東:2010/12/21(火) 22:53:53 ID:/uKOl1vI
雨脚弱まったな
もう終わり?
129名無しSUN:2010/12/21(火) 23:22:31 ID:zWD7MQPK
>>127
君は一体どんな住環境に住んでるのかね
なんか湿気で底冷えするから風呂入る
130名無しSUN:2010/12/22(水) 00:19:11 ID:8w4zq3Mw
街灯に虫が集まってた
冬とは思えん
131名無しSUN:2010/12/22(水) 00:23:00 ID:qW01diDE
雨マークなくなったんやね
132名無しSUN:2010/12/22(水) 00:47:46 ID:TATIaqFw
うちもまたGが出た
どうなってるんだ
133名無しSUN:2010/12/22(水) 00:48:53 ID:TATIaqFw
IDも泣いとるわ
134名無しSUN:2010/12/22(水) 00:51:00 ID:xjGLGcdH
温暖化やん。 現実やん。
135名無しSUN:2010/12/22(水) 01:21:30 ID:S1Yn1azr
低気圧の中心に雨雲が無い、めずらしいですね
予報の通り通過中なのに、止むの早くて助かるけど
そして暖かい12月下旬の夜中とは思えない
136大阪市西寄り:2010/12/22(水) 02:28:56 ID:GZYMhXlo
なんだか生暖かいような・・・
雲?霧?で大阪中心部上空がぼんわり赤くて、ちょっと気持ち悪い
137大阪市西寄り:2010/12/22(水) 02:35:31 ID:GZYMhXlo
生暖かいと思っていたけど、外へ出たら強風だったorz
138名無しSUN:2010/12/22(水) 03:08:40 ID:TATIaqFw
TSUNAMI注意報
139名無しSUN:2010/12/22(水) 06:00:56 ID:eGPaoCS+
風凄い
140名無しSUN:2010/12/22(水) 06:09:03 ID:UsrNKhKj
ヅラ注意報
141名無しSUN:2010/12/22(水) 07:59:22 ID:VGZUqHKv
>>130 >>132
今朝、蚊をシバき殺した。
もう冬至だというのに、南低もとい糞サブハイは、害虫まで連れてきやがるのか!?
昨夜はマッパの毛布無しでも余裕だったし。当然、電気敷布の電源はOFFで。
142名無しSUN:2010/12/22(水) 10:02:41 ID:c0p5Rexm
ウチの庭にも蚊がいた

ギリギリ蛹だったやつが温度が上がったせいで孵ったんじゃないかと思う
143名無しSUN:2010/12/22(水) 11:13:22 ID:Nv0Ceqwc
小春日和は昔からあったけど、
この時期に「暑い」と感じた記憶はさすがになかった。季節感が崩れて嫌だなあ。
144名無しSUN:2010/12/22(水) 11:14:37 ID:UfCJqX4Y
アバウトだなぁ
145名無しSUN:2010/12/22(水) 14:33:14 ID:lsxqFlt9
外に出てないから分からんが、日差しのある部屋はえらい暑い。
146名無しSUN:2010/12/22(水) 14:45:14 ID:3tvt9zsZ
高槻市ピンポイントで雨だわ
147名無しSUN:2010/12/22(水) 14:47:04 ID:htI2ipGy
大きな地震が来そうな予感がする。時期とか場所は分からん。
148名無しSUN:2010/12/22(水) 15:00:34 ID:8QmCfReE
なんか年末とは思えないような気候
149名無しSUN:2010/12/22(水) 15:01:27 ID:ytfnHiWE
日差しの温度計を見たら35℃もあったw
故障か?・・・
150名無しSUN:2010/12/22(水) 15:10:37 ID:TS6UbxtE
>>147は10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
151名無しSUN:2010/12/22(水) 15:32:16 ID:+xY5yb7Y
ふすまで隔てた南北の部屋でかなり気温がかわる
152名無しSUN:2010/12/22(水) 15:47:17 ID:YdlPj4Hr
>>147
未明にあったじゃん
153名無しSUN:2010/12/22(水) 17:01:10 ID:IwcgeKYK
日差しのあるうちに用事で外を歩いてきた
あ、暑い…
師走で暑いってどういうこと
154枚方東:2010/12/22(水) 17:38:56 ID:Rg7LdQBV
暑いとかいうから
NHKのデータ放送で調べたら
11.1℃しかないやん
155名無しSUN:2010/12/22(水) 17:42:06 ID:aNg5ZyJy
冬なのにまだ蚊がいる事に驚き。
先日デカいヤブ蚊に指を刺されて
3日ほど腫れがひかなかったよorz
もう12月下旬なのに
156名無しSUN:2010/12/22(水) 17:43:57 ID:Rg7LdQBV
世間って明日は祝日なんか?
何で祝日なん?
クリスマスのイブイブ?
157名無しSUN:2010/12/22(水) 17:44:44 ID:IwcgeKYK
>>156
きみは日本人かね?
158名無しSUN:2010/12/22(水) 17:47:40 ID:Rg7LdQBV
>>157
代々日本人です
ちなみに真言宗です
昨日は終い弘法でした
159名無しSUN:2010/12/22(水) 17:48:52 ID:8ubEVsfR
もうすぐ終い天神やなぁ
大みそかまでの最後のイベントや
160名無しSUN:2010/12/22(水) 18:51:10 ID:hDsKnrxS
>>156
うわあ…
161名無しSUN:2010/12/22(水) 19:07:20 ID:TrIMBqOI
>>158
戦後日本人の誤りジャマイカ?
162名無しSUN:2010/12/22(水) 19:22:43 ID:F8ZmDcHQ
蚊もゴキもでかい建物とか地下街で年中無休になった
都会だけだよ
地方のショボイ住宅街じゃかつて冬に出たことはない
163名無しSUN:2010/12/22(水) 19:23:50 ID:1+d6F+oj
いぬ散歩兼人間散歩してるけど
半袖Tとジャージでじゅうぶんすぎる
164名無しSUN:2010/12/22(水) 19:25:07 ID:1+d6F+oj
>>162
仕事場が人里離れたとこにあるんだけど出るのよ今年は・・・
165名無しSUN:2010/12/22(水) 19:29:33 ID:XnWTBeWU
おまいら、厳冬を楽しんでるかい?w
166名無しSUN:2010/12/22(水) 19:39:49 ID:NGxsxZwJ
厳冬?
ナニソレ?
167名無しSUN:2010/12/22(水) 20:28:13 ID:F8ZmDcHQ
だったらその仕事場の中で発生してるだけ
ボロ家のわが家では冬は一切発生しない
冬眠してるカメムシが出てくるとかはあるがな
168名無しSUN:2010/12/22(水) 21:05:42 ID:L5twm6ct
下水管がぬくいからな。
169名無しSUN:2010/12/22(水) 21:07:57 ID:7UyOXZ5D
明日はつるべの誕生日やで
170名無しSUN:2010/12/22(水) 21:23:32 ID:x6iq3h/e
市内のマンションだが、今年の夏は一匹も出なかった。
場所によるんじゃないかな
171名無しSUN:2010/12/22(水) 21:37:41 ID:quWTbvyJ
寒くなるなら寒くなる、暑くなるなら暑くなるで統一してくれ。
ブレが激しすぎて頭痛い
172名無しSUN:2010/12/22(水) 22:08:12 ID:L5twm6ct
なんで今年は北半球で日本だけ暖冬なの?
173名無しSUN:2010/12/22(水) 22:17:11 ID:Sb6ssYkb
>173
世界中の北半球温帯が暖冬ということは、理論的にあり得ても、
世界中の北半球温帯が寒冬ということは無いんだよ。
寒気放出局面では、偏西風は通常大蛇行するので、
モデルの上では、「大厳冬地域」と「大暖冬地域」が、交互に併存することになる。
たまたま、世界の主要地域がヒットすると、寒冬だ、暖冬だと大騒ぎすることになる。

1970年代には、「三極型の寒冬」と言うモデルがもてはやされていた。
これは、偏西風の南下ポイントが、西ヨーロッパ・北米東部・ユーラシア極東の3か所になる場合で、
「これが安定的である」とされていたが、実際この通りになる例はめったにない。
もしこのパターンになったとしても、
実は、その間、つまり中東から中央アジア、太平洋上、大西洋上は、「暖冬」ということになる。

ただ、今年の12月を見ると、日本は緯度の低さが致命傷になっているように見えるね。
174名無しSUN:2010/12/22(水) 22:19:31 ID:fWvO/YRD
ゆず風呂であったまりますた
175名無しSUN:2010/12/22(水) 22:26:04 ID:urrazJgn
>>156
半島から来たの?
176名無しSUN:2010/12/22(水) 22:58:25 ID:m5xh+XZI
物置から出してきたビールがぬるかった。普通は飲み頃温度なのに・・
温度計見たら13度くらいだった。ぬるいはず。冬の夜に13度って@大阪府
177名無しSUN:2010/12/22(水) 23:44:19 ID:8ubEVsfR
週末には今日の暖かさが懐かしくなってるはずだから安心しろ
178名無しSUN:2010/12/22(水) 23:50:02 ID:8ubEVsfR
@西宮 降雨なう
179西淀川:2010/12/23(木) 00:07:01 ID:psCG6K92
雨が降ってきた
180名無しSUN:2010/12/23(木) 00:54:20 ID:p61gBw1Z
寒波が来ると言ってもせいぜい平年並みに戻るだけだからな
それも長続きしたためしがない
181十三:2010/12/23(木) 02:00:59 ID:zQ/Ubm9x

182名無しSUN:2010/12/23(木) 02:27:52 ID:eHJo1+nP
カミナリ?
183名無しSUN:2010/12/23(木) 06:51:43 ID:hiF6Hei9
突然雨キタ
さっきまで晴れてて月見えてたのに
なんちゅう天気や
184東三国:2010/12/23(木) 07:06:03 ID:rUWqRfUV
雨だよ
185名無しSUN:2010/12/23(木) 07:20:12 ID:7aCf1oyu
雨だ@枚方
聞いてねえぞ
186名無しSUN:2010/12/23(木) 09:29:09 ID:qYpE2I03
寒い
風邪引きにはバイクがつらい
187名無しSUN:2010/12/23(木) 11:06:02 ID:t4tk0kWO
すっきり晴れてよイライラする最近こんな天気ばっかりでもう限界っ
188名無しSUN:2010/12/23(木) 16:37:15 ID:EdzDcAPH
だね〜
日差しっていいよねー
189名無しSUN:2010/12/23(木) 16:59:27 ID:4f5eOUd1
なんか、京阪神に住んでても日本海側にいるみたいだよな
190名無しSUN:2010/12/23(木) 17:56:15 ID:hY4yT0l4
ほんとうにカラッと晴れない日が続くとイライラしてくるな。
日本海側の人はどうやって憂さ晴らししてるんだろう。
191名無しSUN:2010/12/23(木) 18:21:20 ID:IKw/ExSB
まあ、冬にしては天気の良い時の日本海側レベルだけどな
192名無しSUN:2010/12/23(木) 18:23:01 ID:4DrZVbik
24日はクリスマス・イブ。だが、日本人の3人に1人は、クリスマスを特別楽しみにしていないことが、
民間気象会社ウェザーニューズ(東京都港区)の意識調査で分かった。
「クリスマスは楽しみですか」との質問には「超楽しみ」が13.2%、「楽しみ」が50.5%を占めた。一方で
「どちらでもない」が30.4%、「楽しみではない」も5.9%あり、計36.3%は強い関心を持っていないことが分かった。
一方、「一番大切な人へのプレゼントの予算」は全国平均で1万825円。男性は1万3112円、女性は9384円で、
男性が約4000円高かった。 平均回答額を都道府県別に見ると、上位3位は徳島(1万6737円)、香川(1万3747円)
193名無しSUN:2010/12/23(木) 18:58:39 ID:QGHKvzGy
爆裂ちんこー!!!!!!
194名無しSUN:2010/12/23(木) 19:03:30 ID:QGHKvzGy
おお!年内は無理だと思った長い長い解除が終わった!
>>192 同感です。なぜキリスト教徒の少ない日本人がクリスマス
で騒ぐのか?しかも11月からジングルベル陣ぐるベルゆうとるのは
理解できん。 あと明日からの寒気も一過性で大阪12月平均気温
歴代最高を記録するのか?
195名無しSUN:2010/12/23(木) 19:22:56 ID:keebDvBN
イベント作ればお金が動くから
196名無しSUN:2010/12/23(木) 19:55:52 ID:1mqTCD1w
女が喜ぶからだよ
1億総色ボケにしておけば政治にいらん関心持たんだろうし
金も消費してくれるし
197名無しSUN:2010/12/23(木) 20:03:35 ID:4f5eOUd1
結局こういうイベントがないと経済が鬱屈するんだな

ま、俺にはクリスマスなんて関係無いけれど・・・。
198名無しSUN:2010/12/23(木) 20:06:39 ID:PAjGgxHH
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン ☆
    l    ̄ ̄...:;:彡| \
    } Merry ;:;;;;;彡{.∴∴
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`) >>197 お茶ドーゾ
    } Christmas;;;彡と  )
    !,    . .:.::;:;;;彡j   /
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
199名無しSUN:2010/12/23(木) 20:14:14 ID:HFuyNI8I
tes
200名無しSUN:2010/12/23(木) 20:42:19 ID:HLrldI/b
今後、気象庁長官も気を付けなきゃあかんなあ www
気象情報は軍事上重要だし、裁判資料としてもよく使われるし。
戦国が国家機密だと言ったら、漏らした奴らは皆クビだな。www

面白くなってきたぞ! 情報漏らしてるお前ら、皆犯罪者だ!
201京都市:2010/12/23(木) 23:24:38 ID:/eZ7kM2K
そろそろ寒い?
202名無しSUN:2010/12/23(木) 23:26:04 ID:DZHmRHsl
たしかにちょっと冷えてきたかもな。
203名無しSUN:2010/12/23(木) 23:47:52 ID:+OTR8JDJ
明日はイヴだぜー!
野郎4人でキャバクラ行くんだぜー
散財してやるぜー(´;ω;`)
204名無しSUN:2010/12/24(金) 00:19:35 ID:KLZ0ZfLW
>>203
無駄に散財するぐらいなら
おれにくれw
無駄に散財したら帰りに虚しさだけが残る悪寒。
205名無しSUN:2010/12/24(金) 00:30:06 ID:RVSk15Qf
>>203
キャバ嬢はおまえみたいなバカのお陰でホストでシャンパン入れて貢げると喜んでるよ
206名無しSUN:2010/12/24(金) 01:20:35 ID:PGTS++qO
          サンタ サンタ!   Å
  ∩     ∩      + /**∧
  | つ   「,"| ゚ * Å  (´∀`;)やぁ一人身の屑ども
   !,'っ_ ⊂_,! + /**∧ ミ"""""ミ
   /  ・ ヽつ (´∀`*) /::::o:::::::ヽ
   ●,__  |   c_c ヽ::::::o:::::ヽ::ヽ
    (゚Д゚ ) |  ノと ノと )へ_TTTTTTT
    (|===|)ヽ/_/_/::/: ノノ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |     ̄  ヽ〜  | ̄       |
     ヽ._ ___ ノ__.|______ノ
      | | | |  | | | | ||    ||
     (__ (__) (__) (__) <二二二二二二二フ
207名無しSUN:2010/12/24(金) 06:21:43 ID:5nBNGKdA
565 Socket774 sage New! 2010/12/23(木) 23:58:07 ID:NO6r2O6M
どうせおまいらクリスマスも一人なんだろ?
マスはマスでも一人で簡単の方だろ?

208名無しSUN:2010/12/24(金) 06:24:06 ID:BrPp+cAZ
明日は、マスはマスでも、管釣りにニジマス釣りに行くぜ!
もちろん野郎とな!
209名無しSUN:2010/12/24(金) 06:59:35 ID:uBEMCg68
風が吹いて寒くなってきた
210大津港周辺:2010/12/24(金) 07:53:13 ID:hLclk293
霧雨っすなぁ
211名無しSUN:2010/12/24(金) 08:23:39 ID:Ag4X7mIH
ホワイトクリスマスにはならんわなー
212名無しSUN:2010/12/24(金) 08:35:45 ID:hUEE6QTQ
????????? ?? ??

こんなのを見つけて笑ってしまった。
213名無しSUN:2010/12/24(金) 08:37:07 ID:hUEE6QTQ
あ、ごめん。誤爆。
それにしても冷え込んだわ@川西。咳が出て止まらない〜。
214名無しSUN:2010/12/24(金) 09:10:51 ID:UGeLutFl
木枯らしでんなぁ
215名無しSUN:2010/12/24(金) 09:14:01 ID:grgovmok
寒くなりそうだなあ
今夜はでかけるってのに
216名無しSUN:2010/12/24(金) 09:17:15 ID:+/+Z5hUj
明日の最高気温5℃とか
217名無しSUN:2010/12/24(金) 09:56:45 ID:6PtZCwZR
寝冷えして腹痛い(´・ω・`)
218名無しSUN:2010/12/24(金) 10:07:37 ID:7EI/9ubV
空が黄色い。外環状から南へ走行中やけど、金剛山らへんが霞んで見えん。
219十三:2010/12/24(金) 10:58:38 ID:D7KxePb+
今日寒いらしいが日が照ってあちいぞ
220名無しSUN:2010/12/24(金) 11:05:28 ID:JPh3K8lC
風がつおいお
221名無しSUN:2010/12/24(金) 11:31:00 ID:3YWtPk+L
今日勢いで羽毛布団干したけど
ちょっと外出して大丈夫かな
222名無しSUN:2010/12/24(金) 11:45:30 ID:CkPvL9As
風がキツくて自転車が全然進めへん
223名無しSUN:2010/12/24(金) 12:26:46 ID:eyM1/9Vc
        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < もうすぐクリスマスだNE!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
224名無しSUN:2010/12/24(金) 12:36:11 ID:pPU+3ZUf
生まれてこのかたクリスマスもバレンタインデーも来た事無い。

あ、そういや今年は畑仲間のおばちゃんに一月ぐらい遅れてチョコレート貰ったな。
225名無しSUN:2010/12/24(金) 12:40:28 ID:FdIU/xli

ツヨス
226名無しSUN:2010/12/24(金) 13:20:28 ID:IvX9r0/D
寒い風強い@淀川区
227名無しSUN:2010/12/24(金) 13:45:16 ID:L/ddbDKC
くそガキが元気すぎて非常識でうざいお。
ボール禁止の公園でボールで遊んで、風で飛ばされて
うちの庭にボールが飛び込んできて無言で入って
無言で出て行ったぞ。何十回目だろう。
大阪市、こんなガキは冬休みはいらないと思う。公害そのもの。
228名無しSUN:2010/12/24(金) 14:02:34 ID:PCPZs7ID
良い天気だけど風強すぎ@大阪市北区
大阪の明日の最高気温7度だった気がするが、
今見たら5度になってる
229名無しSUN:2010/12/24(金) 15:05:10 ID:RVSk15Qf
>>227
あらご近所さんかしら
ほんと迷惑よね
都会のガキに冬休みは必要ない
どっか田舎のだだっぴろい場所に疎開させるなら可
230名無しSUN:2010/12/24(金) 15:16:22 ID:whIm80NY
仲間がいるぜ
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 25軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1287583816/
231名無しSUN:2010/12/24(金) 15:47:06 ID:LsRqCLlC
ガキが悪いんやない
親が悪いねん
232名無しSUN:2010/12/24(金) 15:59:58 ID:oNJCGEzr
自転車で走ったら風が強くてエラかった
布団干しは何とか成功か
233名無しSUN:2010/12/24(金) 16:00:30 ID:JPh3K8lC
気持ちはわからんでもないが、最近は子供達の遊び場が減りすぎなんだろう・・・。
昔はもっとそこら中に遊び場があったもんだが、今ではどこでもボール遊び禁止。
234名無しSUN:2010/12/24(金) 16:09:46 ID:E8TPpj7y
>>227 一軒家に住んでるけどさっきガキがボールを家の壁に当てたり、裏の狭い庭を走り回ったりしてて、うるさかったからうぜぇと思ったら

母親がキレてガキに注意してたわw
235名無しSUN:2010/12/24(金) 16:31:44 ID:j+AYF5I2
ちゃっぷい上に風で体感温度はガタ落ちやのぅ〜
晴れてんのに寒いわ
236名無しSUN:2010/12/24(金) 17:27:19 ID:uBEMCg68
日曜に雪マークキタ
237 ◆hehyizVZIE :2010/12/24(金) 17:38:53 ID:iWZrm2Nl
明日驚異的に寒いみたいですね。
238名無しSUN:2010/12/24(金) 18:11:59 ID:+v7W6tJR
すげえ冷えてきたね@御幣島
239名無しSUN:2010/12/24(金) 18:13:49 ID:ldAX0QQo
でもなんや寒い言うても知れとんね
240名無しSUN:2010/12/24(金) 18:30:05 ID:7sih4Ola
今日外に居る奴みんな凍え死んだらええねん
241名無しSUN:2010/12/24(金) 18:36:46 ID:cDL2oWYq
メリー クルシミマス
242名無しSUN:2010/12/24(金) 19:02:09 ID:RVSk15Qf
>>240
家の中ならいいのかw
243名無しSUN:2010/12/24(金) 19:18:51 ID:BrPp+cAZ
ワゴンでケーキ売ってたおっちゃんかわいそう(´・ω・`)
244名無しSUN:2010/12/24(金) 19:29:28 ID:hl12b3v/
コンビニの外売り担当カワイソス
245名無しSUN:2010/12/24(金) 19:37:09 ID:JPh3K8lC
こんな日に独り身の俺カワイソス

うう・・・
246名無しSUN:2010/12/24(金) 19:39:37 ID:cDL2oWYq
>>245

(´;ω;`)ブワッ 
247名無しSUN:2010/12/24(金) 19:45:19 ID:q1+V9kJX
(´;ω;)
 (<ヘヘ
248名無しSUN:2010/12/24(金) 19:57:42 ID:uf/UPmex
あすは未曾有の大寒波が襲来する。大阪では965/35程度のショボイ
台風が接近しても屁とも思わないが。寒波はマジ怖いっス
249名無しSUN:2010/12/24(金) 20:12:09 ID:IvX9r0/D
マルビルの温度計4℃
250名無しSUN:2010/12/24(金) 20:36:57 ID:whIm80NY
ローソンの店員がサンタだった
251名無しSUN:2010/12/24(金) 20:52:38 ID:weIr3Fp6
しかしやばいくらい冷えてきたな。やはりヨーロッパ仕込みの冬将軍だな@大阪市
252名無しSUN:2010/12/24(金) 21:01:25 ID:NZJvDb+J
こちら河内長野市北部だが
雪が結構降ってる〜
253名無しSUN:2010/12/24(金) 21:03:56 ID:+/+Z5hUj
最高5℃か
暑さになじんでない梅雨のさなかに36℃の洗礼
みたいなもんだな
254名無しSUN:2010/12/24(金) 21:16:53 ID:FhijcBi3
明日は早朝から外なのに氷点下ーー
255名無しSUN:2010/12/24(金) 21:25:41 ID:S+aGItHZ
バイトでクリスマス売って来ましたよ
残りのを2ラウンド貰った
今日と明日でメシがわりに一つずつ食う
256名無しSUN:2010/12/24(金) 21:38:19 ID:S+aGItHZ
・・・ケーキですもちろん・・・
257名無しSUN:2010/12/24(金) 21:45:42 ID:sv5Uuh5h
そのケーキにマーガリンを使用してるだろ
トランス脂肪酸が含まれているはずだから
病気になりたくなければ絶対に食べないように
258名無しSUN:2010/12/24(金) 21:48:46 ID:RFB+/nuE
冷えるのー
明日出かけるの嫌になってくるわ
259名無しSUN:2010/12/24(金) 22:26:04 ID:NZl0CBkq
貝塚市 雪降ってます
260川西北部:2010/12/24(金) 22:27:21 ID:eCQk+s+Y
気温0度。
明日、原チャで能勢口まで行くんだけど大丈夫かなぁ。。。
261名無しSUN:2010/12/24(金) 22:35:23 ID:RcydOaid
うひーさむい
風邪ひいてるところに大ダメージ
262名無しSUN:2010/12/24(金) 22:38:56 ID:3vcU0Zoi
雪きた@奈良
263泉佐野市(高松):2010/12/24(金) 22:42:36 ID:B53J6Dpk
西北西の風に乗って神戸、大阪市にも雪雲が到着しそうな雰囲気になってきた。
264高槻:2010/12/24(金) 22:56:58 ID:hwGtjU70
近畿で当地が最も降らないと言っても過言ではない風向きだな。
この展開はもう本当にどうしようもない。
泉州、南河内、奈良盆地南部辺りが当たりか。
265名無しSUN:2010/12/24(金) 23:19:05 ID:BrPp+cAZ
ケーキを数える単位って「ラウンド」なのか?
266名無しSUN:2010/12/24(金) 23:38:38 ID:dAya/z2B
三宮はゆっても寒さましだった
風がないからかな
須磨の山手はさびい
267名無しSUN:2010/12/24(金) 23:41:02 ID:KvUQSz71
切るときの単位が1/8ラウンドとかになるんじゃない?
よく知らないけど。で、直径をインチ単位で。8(インチ)ラウンドとか
268名無しSUN:2010/12/24(金) 23:51:30 ID:hLzwqH18
猪名川で雪という情報が。
269南海堺:2010/12/24(金) 23:57:04 ID:l8W2u74I
雪が来た!
270名無しSUN:2010/12/24(金) 23:58:10 ID:j+AYF5I2
大雪時のXバンドはどう表示されるのか楽しみだな
レーダーが遮られて設置場所付近しか降ってないように見えたり

まあ豪雨でも通過してっしそれはねーか…BSくらいに弱い電波だと届かない事もあるが
271名無しSUN:2010/12/25(土) 00:05:07 ID:8SLXUKsg
雪ちらつき始めました@堺市南区
風強し
272名無しSUN:2010/12/25(土) 00:05:21 ID:uhMoHjTX
大阪南部から奈良にかけて結構降ってるように見えるけど報告少ないべ
273名無しSUN:2010/12/25(土) 00:07:45 ID:TN1wfhSN
雪の報告は降雪スレでやってるよ。

ギリギリあと数キロのところで降ってこない@奈良盆地北西部
274名無しSUN:2010/12/25(土) 00:10:16 ID:uHz8Davf
寒くて風強いけど雪は降ってない。
廊下8度@大阪市北部。
275名無しSUN:2010/12/25(土) 00:22:22 ID:wjnbJlY8
風が強いから明朝の氷点下は無さそう
276名無しSUN:2010/12/25(土) 00:35:24 ID:QIPbZZ0p
ここを見てあわてて外を見たけど雪はなく、星がきれい@西宮
でも、この冬一番に窓が曇ってる

明日の夜は奈良で過ごす予定なのでホワイトクリスマスを期待
277名無しSUN:2010/12/25(土) 00:50:19 ID:TN1wfhSN
>>276
金剛山寄ってきたら確実。
ロープウェイで上がって、30分くらいの散歩して蕎麦食って下りてきたら良いよ。
朝早かったら、多分霧氷がある。
278名無しSUN:2010/12/25(土) 00:54:44 ID:QIPbZZ0p
早朝は無理だけど、奈良市内での待ち合わせまでに行ける時間があったら
行ってみるよ
葛城山は二度ほど行ったけど、金剛山は登ったことないんだよね
ベランダから海を挟んで天気が良い時には見てるんだけど
279名無しSUN:2010/12/25(土) 02:07:37 ID:zSL0IdkW
さびぃ〜。
ネコが出入りできるように、ドア開けっ放しにしてるから
エアコンがまったくきかねw
23度設定で室温12度。

みんな、降雪の方に行ってるのかね?
280十三:2010/12/25(土) 02:56:35 ID:Ug0RwfMt
さびーケーキ食いたい(´;ω;`)
281名無しSUN:2010/12/25(土) 03:14:44 ID:ZKCrbl5p
風ぶわーーーー
282名無しSUN:2010/12/25(土) 03:34:37 ID:swnYouhi
コンビニでバイトしてるけど、ホット飲料売れすぎて補充が追いつかなかった・・・。
あれ完全に暖まるまで3時間はかかるんだよなー。
283名無しSUN:2010/12/25(土) 04:43:42 ID:UzGyz8mn
いつまで風強いの??
284名無しSUN:2010/12/25(土) 05:34:15 ID:39qKMfPw
>>282
シンクに缶入れて湯張ると早いよ
285名無しSUN:2010/12/25(土) 05:58:18 ID:RNTp6fe5
>>213
いるかな?
パブ〇ンがオススメ。
ぴたっと咳が止まりました
286名無しSUN:2010/12/25(土) 07:06:02 ID:hdnMjsto
なんか
ちゃぷい
287名無しSUN:2010/12/25(土) 07:45:03 ID:Kq0iC6BP
風が強い
288名無しSUN:2010/12/25(土) 08:32:35 ID:QIPbZZ0p
初氷ならず・・・@西宮夙川

霜柱は立ってたけど
これですら最近は年に数えるほどだからな〜
289名無しSUN:2010/12/25(土) 09:08:40 ID:p/DIs9Ve
寒い
エアコン設定27度から28度にあげた
290名無しSUN:2010/12/25(土) 09:09:36 ID:Z6Pz6/8E
朝、事務所4.1℃
やっと8℃までなった
@都島
291大津港周辺:2010/12/25(土) 09:26:51 ID:oibs8mLf
こ、これは、、、寒すぎる、、
手と耳がちぎれそう

いや勿論、屋外ですよ。
292八尾:2010/12/25(土) 09:29:02 ID:MuMGFuu2
雪でつ
293十三:2010/12/25(土) 09:35:40 ID:Ug0RwfMt
>>289
おれなんて20度だぞ・・・・
懐が寒くならないように
294名無しSUN:2010/12/25(土) 09:35:54 ID:/0+0itKx
雪だ・・・
ホワイトクリスマス・・・素敵やん
@八尾
295名無しSUN:2010/12/25(土) 09:38:20 ID:3xBx94XI
まだふとんから出れん…
296名無しSUN:2010/12/25(土) 10:15:22 ID:kR+T3l4m
八尾は降ってるのかー
東大阪は降る気配無し
297名無しSUN:2010/12/25(土) 10:17:22 ID:gl3hufPT
ああ、今からバイトだよ、でたくねー
298名無しSUN:2010/12/25(土) 10:50:46 ID:wjnbJlY8
俺ら小学生ん時、真冬に金剛山登山やらされたんだけど、
今の小学生ってどうなん?@大阪
299名無しSUN:2010/12/25(土) 11:05:39 ID:XGNP6epu
真冬に金剛山登山して弁当だかおにぎりが凍ってた
と言う知人の話を聞いたことがある
300十三:2010/12/25(土) 11:07:39 ID:Ug0RwfMt
>>298
ひでーな。おれはお伊勢さんだったが
301神戸市中央区:2010/12/25(土) 11:11:33 ID:cRj7ec1t
雪スレにも書いたが嬉しいのでこっちにも
初雪?降雪中です
302名無しSUN:2010/12/25(土) 11:12:56 ID:tKquNVy3
さむいさむい
灯油ファンヒーター全力疾走中なのに室温が16度が限界
303名無しSUN:2010/12/25(土) 11:34:13 ID:QYnLCuKL
Xバンドの雨雲レーダーをみたら日本海どころか大阪らへんにも雪雲がはいりかけてる。
304大阪南港:2010/12/25(土) 11:42:14 ID:VXgbbQal
>>298
堺市東区出身だけど、5〜6年生は岩湧山だった。
金剛山がメジャーだと思う。
両親(父東区、母堺区)は金剛山だったと。

南港も部屋の中にいるのにめちゃめちゃ寒い。買い物行きたいけど風の音聞いただけでorz
305名無しSUN:2010/12/25(土) 11:51:33 ID:39qKMfPw
9時ごろから雪ちらついた@堺区
306名無しSUN:2010/12/25(土) 11:57:02 ID:cS8prAwm
>>285
213です。ありがとうございます!まだおさまらないので買い物に出た時に買ってきます。
307名無しSUN:2010/12/25(土) 11:57:24 ID:/BQ+gbKN
この寒さはいらんわ
308名無しSUN:2010/12/25(土) 12:02:41 ID:kR+T3l4m
漸く雪を確認!@東大阪
309大東野崎:2010/12/25(土) 12:11:51 ID:OUXHKNrw
降雪を確認@野崎
わりと大粒の?雪が風に舞ってる。
310新幹線ちゃま:2010/12/25(土) 12:18:49 ID:DjwQWw75
ほんと、ちょっぴりだけど、雪が舞ってるよ@新大阪
311名無しSUN:2010/12/25(土) 12:23:46 ID:mxJpKoG0
西宮北部 ボタン雪が舞ってます。

積もりそうな気配はまったく無いけど、明日の朝はどうなるかな?
本屋に行きたいけど、どうすっかなー
312十三:2010/12/25(土) 12:42:00 ID:Ug0RwfMt
買い物行ったけど寒いってほどではなかった
ただいま窓全開で電気毛布にくるまり中
313名無しSUN:2010/12/25(土) 12:56:46 ID:XGNP6epu
なぜに窓全開
314名無しSUN:2010/12/25(土) 12:57:11 ID:jjFvna88
3.7度w
この時間で気温下がるとはすごいな
315十三:2010/12/25(土) 13:06:00 ID:Ug0RwfMt
>>313
換気のために(´・ω・`)
316688:2010/12/25(土) 13:10:08 ID:tUesOSPU
寒い寒い寒い
317名無しSUN:2010/12/25(土) 13:19:20 ID:tb78Gu1+
こんな風の強い寒い日は家のコタツでぬくぬくがええわあ
318十三:2010/12/25(土) 13:24:06 ID:Ug0RwfMt
コタツ(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア
319名無しSUN:2010/12/25(土) 13:24:56 ID:u5kBWM6I
犬は喜び庭駆け回り
猫は炬燵で丸くなる♪
320名無しSUN:2010/12/25(土) 13:42:46 ID:+JM18lkG
今夜降雪警報
321名無しSUN:2010/12/25(土) 13:50:01 ID:45Kfr2K8
風がウザイしレーダーはキモイし
322名無しSUN:2010/12/25(土) 13:56:44 ID:gymJ7Xzr
>>319
昭和石油
323名無しSUN:2010/12/25(土) 14:01:18 ID:/BQ+gbKN
昼時なのに3度かよ
324名無しSUN:2010/12/25(土) 14:05:16 ID:tKquNVy3
>>322
シューワ石油じゃね?
325名無しSUN:2010/12/25(土) 14:12:44 ID:ndcKqvD0
よーやく冬らしくなったね
326名無しSUN:2010/12/25(土) 14:15:10 ID:ndcKqvD0
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/img/406.png
何か。。。この絵好き。
327名無しSUN:2010/12/25(土) 14:22:19 ID:Z6Pz6/8E
>>325
大寒通り越してるわ
328名無しSUN:2010/12/25(土) 14:22:40 ID:KDWp0q88
いきなり真冬がやってきた
329名無しSUN:2010/12/25(土) 14:25:57 ID:6qJK3KGV
電気温風器の600Wってエアコンより電気食う、、
330名無しSUN:2010/12/25(土) 14:44:24 ID:/QZCN4El
伏見雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
331へどろぎっしゅらぶ:2010/12/25(土) 15:12:49 ID:p+bVNFh1
≫326
なんか知らんけど¿(´;゚;ё;゚;)
332名無しSUN:2010/12/25(土) 15:31:59 ID:+Z0BzM1i
冷えるわ〜
333名無しSUN:2010/12/25(土) 16:03:30 ID:V+7skdDl
大雪降らないかな〜
334名無しSUN:2010/12/25(土) 16:05:54 ID:gymJ7Xzr
>>330
積もらない程度に降ってたな
335名無しSUN:2010/12/25(土) 16:21:27 ID:zSL0IdkW
風が強いな〜。
と思って、ふと窓の外に目をやると、家の前の電柱の天辺に
バイクのビニールカバーが引っかかってるんだが。。。

関電に連絡しといたほうがいいのかねぇ。
336名無しSUN:2010/12/25(土) 16:28:22 ID:cRj7ec1t
>>335
電信柱ではない電力柱だよね?天辺だったら高圧線が走ってるだろうから
トランス絡みで停電したら煽りを食らうのでは?連絡してた方がいいかも
337名無しSUN:2010/12/25(土) 16:32:26 ID:rtWsJ+Ka
こんな日に軒下に取り付けてたワイヤレス温度計の電池が切れた・・・
338名無しSUN:2010/12/25(土) 16:32:55 ID:XGNP6epu
明日から三日間沖縄行くのに寒波か
339名無しSUN:2010/12/25(土) 16:33:43 ID:pFXzRSgc
大日あたりでも時折風花舞ってたな
明朝は大阪市内でも凍結あるかな?
340名無しSUN:2010/12/25(土) 16:41:54 ID:pXVfN+C3
ちえこは大阪には本当の冬は無いといった。 完。
341335:2010/12/25(土) 16:48:35 ID:zSL0IdkW
>>336
電力線だと思うので、関電に連絡しといた。
明日撤去に来るってさ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318828.jpg
342名無しSUN:2010/12/25(土) 16:55:08 ID:8SLXUKsg
ただいま外気温マイナス1℃@堺市南区
一日ちらちら降ってた感じ

ホットカーペットが壊れたので10年以上ぶりにコタツを出した
今、異常がないか試運転中
四半世紀前のだが大丈夫だろうか
電気代はかかりそうだ
343名無しSUN:2010/12/25(土) 16:56:25 ID:AOm7loAJ
こんな日に限って壊れるホットカーペットなんてwwwwwwwwww
344名無しSUN:2010/12/25(土) 16:59:24 ID:GeQ2GuW/
寒いけれど暖房で空気乾燥すると直ぐに喉をやられて風邪ひくから
足元温めて厚着して我慢。
345名無しSUN:2010/12/25(土) 16:59:56 ID:wjnbJlY8
風が鬱陶しい
早よ止め
346名無しSUN:2010/12/25(土) 17:01:49 ID:GeQ2GuW/
>>342
古いコタツ他電気製品での火災が多発しているから、暫くして電気コードやコンセント
その他触って異常発熱していないか確認した方が良いよ。
347名無しSUN:2010/12/25(土) 17:06:31 ID:uHz8Davf
その場を離れる時にはコンセント抜くようにすれば、
発熱してきたら臭いで分かるし、燃え出しても
すぐ消せるから大丈夫。
348名無しSUN:2010/12/25(土) 17:06:42 ID:cRj7ec1t
>>341
あんな場所に引っかかるなんて、今日の風はすごいですね
画像を拝見した限りは住宅引き込みの低圧線みたいでなによりです
こんな寒い日に停電なんて想像出来ないですもんね
349十三:2010/12/25(土) 17:13:59 ID:Ug0RwfMt
さびいいいいいいいいいい
350十三:2010/12/25(土) 17:17:48 ID:Ug0RwfMt
ヤベエ以上にサビいいいいいい
351名無しSUN:2010/12/25(土) 17:19:03 ID:8SLXUKsg
>>346-347
d参考にさせてもらいます
とりあえず30分ほど試運転してあちこち触ったけど異常な発熱はなかった
メイドインジャパンすごす
でもこの数日はバケツに水はってスタンバらせとくよ
352名無しSUN:2010/12/25(土) 17:44:23 ID:lwQYpAtL
寒過ぎ
353名無しSUN:2010/12/25(土) 17:51:45 ID:HNKHMsmz
今日は腹巻きして寝るわ
354十三:2010/12/25(土) 17:54:41 ID:Ug0RwfMt
そんな事したら外せなくなるぞ
355名無しSUN:2010/12/25(土) 18:01:31 ID:uHz8Davf
>>353
おまいのID、NHKと紙一重だな。
356名無しSUN:2010/12/25(土) 18:03:33 ID:gymJ7Xzr
>>342
コタツの温度ヒューズが飛んだから、半田でつないだ事あるけど
今にしたら危ないことしてたなー、って思う
357名無しSUN:2010/12/25(土) 18:25:49 ID:ndCeW2vP
>341,336,335

ぐぐってみた>

"電力柱"     7,110 件

"電信柱" 約 703,000 件

今、電柱のほとんどが電力柱だが、言葉として、または略称「電柱」の正式名称として、
またはその類の慣用句として、本来電信線を支持する柱の名前、「電信柱」が、広く使われている。
358(☆ω☆)北千里:2010/12/25(土) 18:33:12 ID:i2JHxDQy
12時55分降雪あり。空前絶後の、シベリア抑留の捕虜もビックリの
寒さでした。
359名無しSUN:2010/12/25(土) 18:50:20 ID:Y+6v4pcW
今日のわんぽは寒かったああああ
360名無しSUN:2010/12/25(土) 18:50:28 ID:5raLTo68
大袈裟な。
361名無しSUN:2010/12/25(土) 18:57:59 ID:Z3NSdJXM
>>340
ちえこは東北出身だからなw
362名無しSUN:2010/12/25(土) 18:59:02 ID:/0+0itKx
明日本当に8℃なんて行くんだろうか
363名無しSUN:2010/12/25(土) 19:03:23 ID:NR5Vqf3s
>>340
それを言うなら智恵子は大阪に空気が無いといふ。だろ・・・
364名無しSUN:2010/12/25(土) 19:21:42 ID:uHz8Davf
>>358
シベリアの一番寒い時は、深呼吸すると肺が凍って死ぬらしいぞ。

韓国の口蹄疫のニュースで、通行する車に消毒液を撒くものの凍っちゃって
消毒できんとか言ってた。
大変だなぁ。
365名無しSUN:2010/12/25(土) 19:49:28 ID:SBAlMLV4
大晦日の寒波、えげつないな…
366名無しSUN:2010/12/25(土) 20:24:56 ID:4mNlPTMl
どうせ曇り時々晴れ(実質晴れ一時曇り)になるんですけどね。
367名無しSUN:2010/12/25(土) 20:36:12 ID:uhMoHjTX
でも今年の正月(去年の大晦日)は雪が舞ってなかったっけ。
368名無しSUN:2010/12/25(土) 20:44:14 ID:wjnbJlY8
大阪で初雪ったって俺は見てないし、気温的にも冬日になるほどの
冷え込みでもなさそうだし、大した寒波でもないね。
この冬も結果的には暖冬で終わりそう。
369名無しSUN:2010/12/25(土) 20:48:30 ID:gpzKobco

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   おめえ
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココ おかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |
370名無しSUN:2010/12/25(土) 21:08:01 ID:vF1unD5+
おいまだまだ年末に凄い寒波がくるぞ!上空に−42℃の素敵過ぎるのがマジ来られる予定なんだが・・・
371名無しSUN:2010/12/25(土) 21:12:24 ID:ibA/Fq+l
大阪今日の最高気温5℃っ・・・
ワロタw
372名無しSUN:2010/12/25(土) 21:19:30 ID:ibA/Fq+l
今日の和歌山県岩出市

一日じゅう粉雪→吹雪→風花→晴れ→粉雪→吹雪→風花→晴れ
の繰り返し
373名無しSUN:2010/12/25(土) 21:35:15 ID:W3JB4Mi8
枚方もう1度しかねぇぞ
374名無しSUN:2010/12/25(土) 21:36:00 ID:s/EHsZMd
風がゴーゴーいうてる
375名無しSUN:2010/12/25(土) 21:41:21 ID:W3JB4Mi8
年末寒波は将軍級だな。
多分大阪でも最高気温2度とかなるレベル。
376名無しSUN:2010/12/25(土) 21:52:32 ID:a5ReCS6A
あまりの寒さに、この冬初めてエアコンの暖房を入れました。
暖かい。
文明バンザイ\(^O^)/
377名無しSUN:2010/12/25(土) 21:53:30 ID:Xl7g8doK
部屋の気温7.7℃
エアコンつけようかな
378名無しSUN:2010/12/25(土) 21:54:56 ID:W3JB4Mi8
週間予報見たら31/1の気温が8度とかなってる。

こんなもんで済むわけ無いだろ気象庁!
379名無しSUN:2010/12/25(土) 22:13:23 ID:y5nlm2BG
福知山市の明日の最低気温-7℃なんだけどホントかね
380名無しSUN:2010/12/25(土) 22:15:06 ID:/rxIrNGn
草刈してないとか
381名無しSUN:2010/12/25(土) 22:38:00 ID:Hc4DpHuo
暖房のきいている部屋から
廊下に出たら頬が差すような寒さだった
家の中なのに…
382河内山本駅前:2010/12/25(土) 22:44:12 ID:mNjtRX/P
雪降ってきた。
383名無しSUN:2010/12/25(土) 23:13:20 ID:QIPbZZ0p
初雪、初霜柱、初Hの日でした

あすの朝、初氷期待
384名無しSUN:2010/12/25(土) 23:16:40 ID:Jj2ORzwr
早く子供作れ。人口減少を食い止めろ
385名無しSUN:2010/12/25(土) 23:20:53 ID:hxClhvNr
裸になる服がない
386名無しSUN:2010/12/25(土) 23:21:13 ID:i2JHxDQy
大阪管区の週間予報は冬は高めに見積もる。本日分も9→8→5度ってな
具合だ。観光業界とかに配慮してるのかな?
387名無しSUN:2010/12/25(土) 23:23:03 ID:W3JB4Mi8
来週末あの気圧配置で8度はないわ。
氷点下40度クラスの寒波だぞ
388名無しSUN:2010/12/25(土) 23:24:21 ID:uHz8Davf
ついに欧州を襲った寒気が日本にも来るのか。
来んでええのに。
389名無しSUN:2010/12/25(土) 23:26:04 ID:tmkMnrQq
大晦日凄い事になりそうだなw
390名無しSUN:2010/12/25(土) 23:28:39 ID:W3JB4Mi8
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

特に1日の気圧配置が凄い。
391名無しSUN:2010/12/25(土) 23:32:20 ID:/jrWNhky
昨日ぐらいからちゃむいと思ってたのにまだこれから凄いちゃむく
なるのか。ちゃむいわ。
392名無しSUN:2010/12/25(土) 23:41:32 ID:W3JB4Mi8
http://www.youtube.com/watch?v=xTU_dbDKGEE&NR=1

関係ないんだけど
この程度の冬型で輪島上空で氷点下47度て
結局冬型の強さと寒気の強さは比例しないんだよな。

ようは寒気がどこにあるかで気温が決まってくると言うことか。
393名無しSUN:2010/12/25(土) 23:45:04 ID:uHz8Davf
富山の親戚の所は、一時間で30センチ雪が積もったそうな。
甥っ子が産まれたから行く事になってるが、正直行きたくねぇ。
394名無しSUN:2010/12/25(土) 23:47:47 ID:cS8prAwm
>>393
すげー。
産後すぐは産んだひとがかなり疲れてたりするそうだし万が一風邪を新生児に伝染しても…
うんたらかんたらとか言って、止めるとか。
大変やね。
395名無しSUN:2010/12/25(土) 23:48:44 ID:Ug0RwfMt
>>384
あと3時間でサウナで不徳なことをしてきます。ごめんなさい
396名無しSUN:2010/12/25(土) 23:52:28 ID:GeQ2GuW/
>>395
日本で?
397名無しSUN:2010/12/25(土) 23:53:44 ID:uHz8Davf
>>394
しかも行くの正月だから、お年玉も取られるんだぜ。
0歳児にお年玉て、俺は貰った記憶無いぞ。
398名無しSUN:2010/12/25(土) 23:57:46 ID:45Kfr2K8
咳風邪ひいてしまた・・・ 咳き込む度に猫枕が目を覚ますしマジ御免なさい
399名無しSUN:2010/12/26(日) 00:01:57 ID:iUVa3a57
>>394
マジレスするのもアレだが、新生児は半年くらいまで風邪ひかない。
むしろ妊婦に気を使え。体力落ちててうつりやすい。
400Xバンド:2010/12/26(日) 00:03:06 ID:ibA/Fq+l
大阪市内は北部の一部除いて
すっぽりと雪雲に覆われてるね
401名無しSUN:2010/12/26(日) 00:18:19 ID:2+MJFqsv
朝起きたら積もってますように
おやすみーノシノシ
402名無しSUN:2010/12/26(日) 00:19:14 ID:/Dbo+csi
気温がそこまで下がらなくても風が強いと体感気温下がるしね
403名無しSUN:2010/12/26(日) 00:20:42 ID:zwq53QhW
マジで年末年始、京阪神平野部積雪の可能性がでてきたな。京阪神
では積雪2センチ位で主要交通がマヒ状態になる。
404名無しSUN:2010/12/26(日) 00:29:22 ID:w7QFcHcD
京都とかはともかく阪神間は無理だろ・・・

もし、朝起きて1センチでも積もってたらちn
405名無しSUN:2010/12/26(日) 00:30:02 ID:4ICFWBwg
大阪市内で二センチ積雪なんて、久しく記憶にないなぁ。
406名無しSUN:2010/12/26(日) 00:31:36 ID:VB8yv36I
さびいいいいいいいいいしにてえええええええええ
407名無しSUN:2010/12/26(日) 00:42:25 ID:BbIrwldc
雪の降る夜は異様に静か
408名無しSUN:2010/12/26(日) 00:44:22 ID:w7QFcHcD
リビングとか客室は暖房入れてたから20度なのに、廊下とか寝室は11度・・・
一人暮らしの寂しさも加えて凍死するかと思った
409名無しSUN:2010/12/26(日) 00:46:33 ID:BbIrwldc
一人なのに客室に暖房?
お客さん居れば寂しく無いんじゃ?
410名無しSUN:2010/12/26(日) 01:37:22 ID:w7QFcHcD
客室で犬と猫とハコガメ飼ってるんで
411名無しSUN:2010/12/26(日) 01:41:39 ID:y6Cslrzu
>>410
全然寂しくなさそうだぞ
412名無しSUN:2010/12/26(日) 01:43:50 ID:4ICFWBwg
ハコガメの為に暖房か。
やさしいな。
おまいも客室に住んだらいいのにとは思うけど。
413名無しSUN:2010/12/26(日) 01:46:59 ID:BbIrwldc
そりゃ暖房必要だね。

と言いつつおいらの部屋も現在11.1℃、昨日の最低室温10.2℃だったw
暖房入れるとマスク無しだと直ぐに喉がやられて風邪をひくので局所暖房だけで
我慢してるんだ・・・
オフィスや出先とかじゃ暖房避けられずマスク離せないので、せめて家の中では
マスクから開放されたいんだ。
でも暖房我慢するようになってから冬に風邪をひかなくなったから良い事もある。
414名無しSUN:2010/12/26(日) 02:07:05 ID:VB8yv36I
>>410
はこがめうp
415名無しSUN:2010/12/26(日) 03:00:36 ID:otACy1gY
うにの週間予報は微妙に上方修正しとる
416高野スカイライン:2010/12/26(日) 03:34:22 ID:UNxc6jzd
誰かいませんかは複数 呼んでる
暗くて見えない
417名無しSUN:2010/12/26(日) 03:44:19 ID:vmSUdpy+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・二次元キャラ達はお前に微笑んではくれない。
┃・二次元キャラ達はお前に語りかけたりはしない。
┃・二次元キャラ達には温もりが無い。
┃・二次元キャラ達はいざというときにお前を助けてもくれない。
┃・でもそれって3次元の女も同じじゃね?                  -――- 、
┃  だったら二次元キャラでいいじゃね?               , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
418名無しSUN:2010/12/26(日) 05:20:22 ID:1c5fiZvp
梅田、雪なんて降ってもいませんが
419福知山:2010/12/26(日) 07:39:07 ID:PoFJjxTk
10年ぶり氷点下の誕生日を迎えた。
12月26日の日最低気温(℃,2007年までは10分値)
2000:−0.3,2001:2.5,2002:0.4,2003:2.3,2004:0.3,2005:0.3,2006:1.7,2007:1.8,2008:0.3,2009:3.4,2010:−1.7
420名無しSUN:2010/12/26(日) 07:51:07 ID:82cH9PmX
寒い日が 続くと 冷蔵庫が 空っぽに なります ・・・
421名無しSUN:2010/12/26(日) 08:03:50 ID:02TptGkD
まあこんなもんやな
422名無しSUN:2010/12/26(日) 08:10:33 ID:DGc4KHnr
元日以降の天気図…ははっ、ワロス

http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
423名無しSUN:2010/12/26(日) 08:48:45 ID:IkHzVoAT
やっと冬が来るのか
424名無しSUN:2010/12/26(日) 09:16:31 ID:toaAQXux
>>422
ど・ど・どうせ西風なんでしょ?
分かってるんだからねっ><
425名無しSUN:2010/12/26(日) 09:32:29 ID:AnC7UkLy
主な官署だと1961年以降の12月がどうだったか見れるようになってるんで
京都のをつらつら調べてたんだがあれだ、

今年だけなのかどうかはしらんが、昔に比べてハッキリちがうのは
全体に気温高めなのを差し引いても数日間での気温の上下が激しすぎること。

たとえば1961年12月
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&prec_ch=%8B%9E%93s%95%7B&block_no=47759&block_ch=%8B%9E%93s&year=1961&month=12&day=25&elm=daily&view=

今年
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&prec_ch=%8B%9E%93s%95%7B&block_no=47759&block_ch=%8B%9E%93s&year=2010&month=12&day=25&elm=daily&view=
426名無しSUN:2010/12/26(日) 09:38:53 ID:syWfZN4N
なんかゆうべ8時9時のほうが寒かったような
1℃しかなかったし…
今3.6℃あるわ、アメダスデータで
427名無しSUN:2010/12/26(日) 09:40:22 ID:rbikCB4z
なぁ、この寒さ
いつまで続くんだい?

2月まで続くとか勘弁
428川西北部:2010/12/26(日) 09:46:57 ID:N5Rjua7A
あ、揺れた?
429名無しSUN:2010/12/26(日) 09:47:06 ID:c3MOO4N1
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@枚方北部
430名無しSUN:2010/12/26(日) 09:47:18 ID:AnC7UkLy
揺れた。京都南西
431名無しSUN:2010/12/26(日) 10:05:48 ID:4MVUc31+
気温のわりに寒くない
昨日が冷たい風だったので余計に寒く感じたか?
432名無しSUN:2010/12/26(日) 10:47:06 ID:kRwZ8uP1
昨日の風で隣の家の木の落ち葉が散りさってやっと止まった。
毎年ほんとに近所迷惑な木だプンプン
433名無しSUN:2010/12/26(日) 10:48:23 ID:T4yN09kw
>>426
寒気が東北を通過しちゃっからねえ、夜間でも気温が上がるよ
434名無しSUN:2010/12/26(日) 10:51:19 ID:qSYals4k
アラレ混じりの雨が降りだした
風はない@堺市南区
435名無しSUN:2010/12/26(日) 10:55:18 ID:EXAP5Muz
>>432
落ち葉の問題は近所付き合いの中で話し合いで解決するしかないよね
いっそ集めて腐葉土にすればいいんじゃね
436名無しSUN:2010/12/26(日) 12:04:08 ID:f3R3xTZh
香里園にある親戚の畑に野菜を貰いに行くんだが
めっちゃ寒そうじゃな
437中央区:2010/12/26(日) 12:07:51 ID:vfX0gM90
雪〜!!
438新幹線ちゃま:2010/12/26(日) 12:15:39 ID:FZvMkrjf
「借りた金返せ!」のビラが玄関前に降り積もってます・・・・
439名無しSUN:2010/12/26(日) 12:21:26 ID:ic2tgqQP
>>422 1月2日は北北東の風? 由良川から加古川沿いに雪雲の南下なんてないかな
うまい感じの大地の切れ目なのに普段の北西の季節風や去年今年の西風寒波では雪雲の通り道の役目を果たさない
まさに誰得な地形。(だから物流には適しているが)山が途切れるから氷ノ山の熊が東に行くこともできないし
440大阪市西寄り:2010/12/26(日) 12:26:01 ID:VlgNEs36
中央区まだ雪降ってるんだろうか。まっ白に見える。
出かけるのに覚悟がいるなあ・・・
こっちは霙交じりの雨と思ったら、雪きたー!

441東三国:2010/12/26(日) 12:59:01 ID:BDHATq2j
能勢は晴れてる
豊中(大阪空港)、アメダスで日照の観測はないけど気温からすると晴れてる
服部緑地の先から晴れてるのかもしれない
淀川区東三国は曇っていて、霙交じりの雨が止んだところです
442名無しSUN:2010/12/26(日) 13:05:11 ID:IkHzVoAT
週間予報、特にwniの方、いつの間にか雨マークに変わってやがる
旅行の予定なのに台無しだぜ畜生
443中央区:2010/12/26(日) 13:34:03 ID:vfX0gM90
嫌がらの如く次々と西から来やがる バッカじゃないの!?
444名無しSUN:2010/12/26(日) 13:48:12 ID:kIW8FCZa
>>443
Xバンドみると、あと2時間ほどで収まるんじゃないか?

オレもそれまで室内で読書でもしてるよ。
445名無しSUN:2010/12/26(日) 13:56:09 ID:02TptGkD
雨だよ @港区
446名無しSUN:2010/12/26(日) 13:57:15 ID:donXyPZT
東山区は晴れどす
447名無しSUN:2010/12/26(日) 13:58:44 ID:4VpyKMzZ
13:50の気温
京都8.7、神戸7.3、堺7.7
・・・大阪3.3w
448名無しSUN:2010/12/26(日) 14:04:09 ID:w7QFcHcD
西宮の自宅から見て大阪方向は雪雲みたいなのに覆われてるし確かに寒そう

いや、ウチも寒いが・・・晴れてるけど風が冷たい
449名無しSUN:2010/12/26(日) 14:09:45 ID:82cH9PmX
アメダスの情報だと現在の大阪は5度になっとりますよ
450名無しSUN:2010/12/26(日) 14:11:56 ID:82cH9PmX
ちなみに神戸6.3、京都8.1、奈良1.7
奈良ってスゲー寒いんだな・・・
451名無しSUN:2010/12/26(日) 14:18:33 ID:Ri2Jk6Ty
移動中降られて店に入ると止むパターン
南北は青空覗いてるのにな@大正
452名無しSUN:2010/12/26(日) 14:52:52 ID:Cw8u99ZX
霙が降ってたな〜西宮は
453大阪市西寄り:2010/12/26(日) 14:56:58 ID:VlgNEs36
出かける前にすっきり晴れてきた〜
しかし傘が要るのか要らないのか・・・
454名無しSUN:2010/12/26(日) 14:59:01 ID:w7QFcHcD
海の方?
甲山のふもとは降ってない
455名無しSUN:2010/12/26(日) 15:10:30 ID:Cw8u99ZX
>>454 せや
456名無しSUN:2010/12/26(日) 15:53:48 ID:gAh9gngq
こんな中途半端な寒波なら、連日17度くらいの暖冬の方が嬉しい
457名無しSUN:2010/12/26(日) 16:12:25 ID:qSYals4k
商売的には中途半端だろうが何だろうが寒波は大歓迎
災害が出ない程度に寒くなれ
458名無しSUN:2010/12/26(日) 16:18:58 ID:4ICFWBwg
個人的には寒波など謹んでお断り。
地球温暖化してもいいからぬくくなれ。
459名無しSUN:2010/12/26(日) 16:41:43 ID:Cw8u99ZX
>>457 何の仕事をしてはりますのん
460名無しSUN:2010/12/26(日) 16:45:18 ID:anv3+t8O
でも夏がぬくぬくぬくぬくぬくぬくになるからなぁ
461名無しSUN:2010/12/26(日) 16:46:33 ID:gu2WSsjQ
暑いより寒い方が個人的には好き
462名無しSUN:2010/12/26(日) 16:51:45 ID:4ICFWBwg
俺は基本的に寒いより暑い方が良い。
気温5度よりは35度のほうが良い。
463名無しSUN:2010/12/26(日) 17:00:21 ID:hK314AQe
俺は寒い暑いより普通のほうがいいな
464名無しSUN:2010/12/26(日) 17:06:04 ID:ic8KEk4A
ちょ 奈良だけどかなり寒い:: どうなってんねん
465名無しSUN:2010/12/26(日) 17:08:07 ID:4ICFWBwg
>>463
ずるいw
俺もそれが良い。
466名無しSUN:2010/12/26(日) 17:14:01 ID:FQnA0qku
昔も小春日和はあったけど、
今月のような乱高下は少なかった。
467名無しSUN:2010/12/26(日) 17:27:02 ID:w7QFcHcD
35℃よりは今日くらいの寒さの方がいいわ
天気の悪い日本海側とか、雪かきが必要な雪国に住むのは嫌だけど
468名無しSUN:2010/12/26(日) 17:30:55 ID:O7YbUj/U
寒い方が暑いよりはマシに一票。
暑いと車がサウナになるしPCも熱くなるもんな。HDDが40〜50度台とかw

今の時期はその点では楽だ
469名無しSUN:2010/12/26(日) 18:05:05 ID:SYTOzLse
>>459

ビルのトイレ掃除。
470名無しSUN:2010/12/26(日) 18:07:45 ID:ASndv2a/
大掃除オワタ
471名無しSUN:2010/12/26(日) 18:20:57 ID:qSYals4k
>>459
面白くもなんともない答えになるからスルーしてたが>>469が・・・
アパレル関係ですハイ
472名無しSUN:2010/12/26(日) 18:25:22 ID:gAh9gngq
今日の日照時間
東京8.2時間
京都7.6時間
姫路8.2時間
名古屋5.8時間
豊岡5.6時間

大阪1.2時間←大阪は裏日本か!




※不適切な表記があったことをお詫びいたします。
473名無しSUN:2010/12/26(日) 18:28:30 ID:BbIrwldc
>>471
アパレルさんだと暑さ寒さは切実な問題ですね。
年越し寒波で新春セールの冬物が沢山売れると良いですね。
474名無しSUN:2010/12/26(日) 18:45:31 ID:qSYals4k
>>473
なんか泣きそうです
ありがとう
475名無しSUN:2010/12/26(日) 19:02:06 ID:uI8DOeWB
大阪上空だけ暗雲が垂れ込めていたわけか
476名無しSUN:2010/12/26(日) 19:04:22 ID:l9nV8jEe
大阪の初雪は24日

公式発表
477名無しSUN:2010/12/26(日) 19:17:24 ID:Z/mM7znc
コバエが湧くしコキフリは出るし
クーラーはコタツより電気掛かるし
絶対寒い方がいいい
478名無しSUN:2010/12/26(日) 19:19:26 ID:yK4evBFn
>>467
個人的には、夏の最低気温25℃以上は冬の最低気温-2℃以下と同じくらいのしんどさ
熱帯夜の時は夜中でも終始、冷房をかけ続けなければいけないのがつらい
その点、最低気温が冬日すれすれくらいであれば、暖房なしでも布団多めで快適に寝られる
479名無しSUN:2010/12/26(日) 19:20:57 ID:4ICFWBwg
うは、暑い方が良い俺一人ぼっちw
480名無しSUN:2010/12/26(日) 19:30:00 ID:zwq53QhW
そうか、35度以上は確かにツライが外にでていける。反面冬に
きょうみたいな極寒だとちょっと外出は無理。
481名無しSUN:2010/12/26(日) 19:42:04 ID:4ICFWBwg
やった、仲間がいたw
ありがとう>>480
482名無しSUN:2010/12/26(日) 19:51:59 ID:xqnUbaAb
膝掛け買ってきた。
ネコが乗って一段と暖かい。
483名無しSUN:2010/12/26(日) 19:59:42 ID:w7QFcHcD
冬を過ごしやすい関西平野部なら当然の結果だな
関西でも日本海側や山間部、北海道とか東北で聞いたら違う結果になるだろう
484名無しSUN:2010/12/26(日) 20:03:15 ID:DGc4KHnr
850の寒気は明後日で微妙に小康状態となるが、その後再び強い寒気が
入り込み、そのまま大晦日〜元日寒波に繋がりそうだな。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.gif

500の寒気は大晦日がピークだけど、ここまで降りてくるのは久し振りのような希ガス。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_easia_inv.gif
485名無しSUN:2010/12/26(日) 20:27:33 ID:Xf5lf/5J
486名無しSUN:2010/12/26(日) 21:09:34 ID:uI8DOeWB
今、買わないと、買うチャンスが逃げるよ
487名無しSUN:2010/12/26(日) 21:18:33 ID:4VpyKMzZ
>>481
outで遊ぶのが普通なので寒いのは面白くない
冬、野山に入っても動植物が少ないのでメリハリがない
488名無しSUN:2010/12/26(日) 21:33:12 ID:pxZhsxq9
この辺の寒さなら普通に外出できる
積もってるわけでもないし
489名無しSUN:2010/12/26(日) 21:52:02 ID:w7QFcHcD
地形観察したり山中の城跡めぐりには冬が最適だけどね
虫も雑草もないし、木々も刃を落としてる
雪の少ない地域に限られるけど

MTBでの低山走りも夏よりは個人的には好き
490名無しSUN:2010/12/26(日) 21:58:51 ID:vHFVodnP
>>485
買って使用レポお願いします
491名無しSUN:2010/12/26(日) 22:00:57 ID:VB8yv36I
足臭くなりそう
492名無しSUN:2010/12/26(日) 22:07:15 ID:ASndv2a/
俺も夏のが好きだなぁ
夏の開放的な雰囲気がたまらなく好き

でも大阪は暑すぎだろjk
493名無しSUN:2010/12/26(日) 22:08:24 ID:EXAP5Muz
>>485
それ、似たの持ってるけどクツ履けないよね
緊急車中泊用として車に突っ込んだまま使ってないや
494名無しSUN:2010/12/26(日) 22:41:31 ID:iWbVGY8k
俺も夏のがいいかも。服が楽だし。
神戸だから大阪よりも昼は涼しいけど、夜は暑い
495名無しSUN:2010/12/26(日) 22:52:50 ID:w7QFcHcD
ぶっちゃけどの季節も好きだが過ごしやすさから言うと夏が一番苦手だな
今年くらい暑いと育ててる植物とか動物も調子を落とすし

オシャレとかする方じゃないし、服が楽なのはいいんだけど
496名無しSUN:2010/12/26(日) 22:56:46 ID:VB8yv36I
うちのカメは夏は異常な元気だけどな
497名無しSUN:2010/12/26(日) 23:16:37 ID:zFuPWGyg
夏は上で誰かも言ってるけどPCもあれだし
汗ばむことのない液タブのカイロみたいな心地よさも冬はやっぱ(・∀・)イイ!!
498名無しSUN:2010/12/26(日) 23:22:17 ID:8pEX6Y9/
痔主なので夏がいいです(>_<)
499名無しSUN:2010/12/26(日) 23:34:17 ID:N5oqd5Xt
雪降ってうっすら白くなってる@垂水区
500名無しSUN:2010/12/26(日) 23:44:25 ID:N5oqd5Xt
カミナリやあああああああああああ
501尼崎:2010/12/26(日) 23:45:05 ID:8lewfgw1
なんの音だい?
502名無しSUN:2010/12/26(日) 23:45:06 ID:qo1B2i8j
なんか
ゴロゴロ
503名無しSUN:2010/12/26(日) 23:45:41 ID:uI8DOeWB
百鬼夜行か
504名無しSUN:2010/12/26(日) 23:46:09 ID:ctE5FrUc
やっぱり雷鳴だったんだ@垂水区東部
505名無しSUN:2010/12/26(日) 23:46:19 ID:884UjYe5
雷かな?@西宮
506名無しSUN:2010/12/26(日) 23:47:15 ID:q/UN9taT
ゴゴゴゴってなった @守口
507大阪市南部:2010/12/26(日) 23:47:17 ID:69ScZ64m
さっき重低音が聞こえたが、カミナリなん?!
508名無しSUN:2010/12/26(日) 23:47:24 ID:81uV0Cy2
川西でも雷鳴
509名無しSUN:2010/12/26(日) 23:47:24 ID:p6KjZR/Q
なんか鳴ったよね、西宮
510名無しSUN:2010/12/26(日) 23:48:02 ID:TtcQ35Qk
20秒ぐらいかな、空がえらい鳴ったね@須磨区
511名無しSUN:2010/12/26(日) 23:48:12 ID:ctE5FrUc
>>499
ほんとだ、うっすら@垂水区東部
512名無しSUN:2010/12/26(日) 23:48:36 ID:Q/NJ7pEm
今 堺市でも聞こえた
513名無しSUN:2010/12/26(日) 23:48:41 ID:8lewfgw1
長かったよね
地震思い出してちとびびった
514名無しSUN:2010/12/26(日) 23:48:44 ID:uI8DOeWB
ナウキャスト見ると、阪神間から大阪に長く雲が延びてるね
515東灘区:2010/12/26(日) 23:49:03 ID:Mujvea9y
雷?
しばらく続いたけどもう聞こえない
516名無しSUN:2010/12/26(日) 23:50:16 ID:RR1GCzKu
こんな真冬に雷は珍しいな
死ぬまでには大晦日の夜の雷とかも体験できるかもな
517名無しSUN:2010/12/26(日) 23:52:35 ID:Mujvea9y
雷にしては範囲が広すぎでは?
518名無しSUN:2010/12/26(日) 23:55:09 ID:q51JFjST
>>517
関電の落雷情報では明石沖に落ちてるね
519名無しSUN:2010/12/26(日) 23:56:27 ID:uI8DOeWB
冬の雷

晩秋から冬にかけて日本海側で多い。
北陸地方では「雪起こしの雷」とか「雪下ろしの雷」と呼び、雪が降る前の前兆
もしくは雪が激しく降るときの合図としている。

http://www.rikuden.co.jp/kaminari/tokucho.html
冬の雷の特徴
エネルギーの大きな雷が多い(夏の雷の100〜数百倍)。
落雷数は少ないが、一日中発雷する(雪やあられの前触れが多い)。
日本海沿岸に多く、海岸線から35km以上の内陸部では少ない。
520517:2010/12/26(日) 23:59:08 ID:bn6ukCQ+
518さん
なるほど納得しました
ありがとう
521名無しSUN:2010/12/27(月) 00:10:02 ID:rSK4Wrhu
雷だったのかなー?
西宮東部でも聞こえた 明石沖だとすると結構な距離だが
522名無しSUN:2010/12/27(月) 03:38:41 ID:0wjbpaAH
せっかく休みに入ったのに今週天気悪そうだな
523名無しSUN:2010/12/27(月) 03:44:14 ID:9+xReo6k
吹雪なう
524名無しSUN:2010/12/27(月) 03:51:53 ID:03J3wFm2
>>498
ケツに桐灰はっとけ
525名無しSUN:2010/12/27(月) 06:15:54 ID:tXndproz
奈良県橿原周辺
積雪3センチ

奈良県宇陀市 旧榛原町
積雪7センチ

名阪国道 積雪により通行止め
526大東野崎:2010/12/27(月) 06:22:45 ID:57OCVYuz
なんか、風雪注意報がでてるな…>大阪市、東部大阪
と、おもったら解除されたw>風雪注意報
527名無しSUN:2010/12/27(月) 06:54:05 ID:tIgn4kAz
明けましておめでとう!!!

今年もよろしく!!!
 


 
528名無しSUN:2010/12/27(月) 07:22:19 ID:9cnlygZs
>>527
おめでとう!
529名無しSUN:2010/12/27(月) 07:22:33 ID:zNpwR38n
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
530大東野崎:2010/12/27(月) 07:53:24 ID:AnbX/5Ii
夜は雪降ってたようだな。
あちこちにうっすらと積もってる。
531名無しSUN:2010/12/27(月) 07:57:07 ID:TiH4xQep
三田の午前7時の気温が氷点下5度。寒いわ。
532名無しSUN:2010/12/27(月) 08:10:58 ID:ESe3KCbe
京都 今日もはれ つまらん
533亀岡市:2010/12/27(月) 08:17:59 ID:oPtWZ35J
起きたら部屋の気温5℃
534福知山市:2010/12/27(月) 09:15:32 ID:3PJmJFDg
>>532さん 当地も睛です。
535名無しSUN:2010/12/27(月) 09:34:09 ID:Qdlx01GQ
岸和田雪?
南海の車窓から
536名無しSUN:2010/12/27(月) 09:39:38 ID:03J3wFm2
当地も鯖です。にみえた
537名無しSUN:2010/12/27(月) 09:47:59 ID:J2Suj3FU
当地は寒鰤です。
538名無しSUN:2010/12/27(月) 09:50:51 ID:rSK4Wrhu
昨日の晩、ブリシャブだったよ

ウチも晴れてるけどサムーー・・・暖房入れず室温13度@西宮
539名無しSUN:2010/12/27(月) 09:56:28 ID:fPU/1WgO
寒さがブリ返す
540名無しSUN:2010/12/27(月) 11:05:48 ID:UkRabb08
大阪今日はましだな
もう昨日の最高気温越えたわ
541名無しSUN:2010/12/27(月) 11:11:54 ID:fWRpDIz6
今日も風強くなってきた 風大嫌い 風ちね
542名無しSUN:2010/12/27(月) 11:13:35 ID:X+xT/jFf
朝は風なかったのにね
また強くなってきた@須磨
543名無しSUN:2010/12/27(月) 11:15:00 ID:26YwIktH
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  8時間も煮れない!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
544名無しSUN:2010/12/27(月) 11:19:56 ID:m6+esn18
>>543
寝るのなら8時間は寝れるだろ?
545名無しSUN:2010/12/27(月) 11:34:51 ID:fPU/1WgO
昨日はピンポイントで裏日本だった大阪だが、今日はハレ晴レユカイだな
546名無しSUN:2010/12/27(月) 11:37:03 ID:rSK4Wrhu
ユカイ?
547名無しSUN:2010/12/27(月) 11:39:15 ID:p2X6jIkB
ハレ晴レならスプーだろ、jk
548名無しSUN:2010/12/27(月) 12:20:51 ID:xMiYn6WR
ダイアモンド☆ユカイ
549滋賀:2010/12/27(月) 13:51:17 ID:ryNk+UfZ
大掃除はいつまでに、終わらせておいたほうがいいかな?
550名無しSUN:2010/12/27(月) 15:48:55 ID:l3Dscgni
>>549 31日はしない方が良いらしよ
しかし寒い
551名無しSUN:2010/12/27(月) 15:55:55 ID:XKWcnGI+
>>545
キモいから市ね
552名無しSUN:2010/12/27(月) 15:57:56 ID:IfUyDA8U
明日の夕方雨マークが付いてる(兵庫県南部)。ほんとに降るのかな?
歳末パトロールとかいって、火の用心カチカチと拍子木を鳴らしながら町内を
歩き回らないといけないので、雨が降ってくれると助かる。
553名無しSUN:2010/12/27(月) 16:12:46 ID:kAg9fuhp
ご苦労様
554名無しSUN:2010/12/27(月) 16:20:06 ID:jG0cDyO0
相変わらず、曇りの予報を出すと晴れるんだな
曇るときは晴れ予報出す癖に
555名無しSUN:2010/12/27(月) 16:33:35 ID:O+tOtGeL
twitter一行火事の元〜
556名無しSUN:2010/12/27(月) 16:50:59 ID:J2Suj3FU
北九州に注意報が出てるから、それが明日には近畿まで
広がってくる、という予報だろうね
557名無しSUN:2010/12/27(月) 17:17:15 ID:ah2Zjasu
やっぱり年末年始は超寒いのか
558名無しSUN:2010/12/27(月) 17:22:37 ID:+RtTmRJT
なんならやぁ
この寒さ
まるで冬やんかっ!!
559名無しSUN:2010/12/27(月) 17:41:26 ID:QOX9Ho+Z
冬だからね。
560名無しSUN:2010/12/27(月) 18:34:58 ID:bga5S61l
えっ、冬やったんか
561へどろぎっしゅらぶ:2010/12/27(月) 18:35:16 ID:bNFPWnI7
春はまだ青く
562名無しSUN:2010/12/27(月) 18:39:49 ID:J2Suj3FU
夏は遠く暑い
563名無しSUN:2010/12/27(月) 18:43:28 ID:UkRabb08
大阪、昨日雨降ったのに明日また雨かよ
降り過ぎだ
564名無しSUN:2010/12/27(月) 19:37:22 ID:lIHvbf07
>>560
これはとんだおサセさんだな

明日一時寒気がゆるむがまた夜には寒くなるみたいだな
夜中に日本海側へ帰省する自分涙目
565omikuji:2010/12/27(月) 21:16:34 ID:Rs6MuDBk
om
566名無しSUN:2010/12/27(月) 22:25:41 ID:fWRpDIz6
週間予報の色が灰色だらけでうっとおしい
567名無しSUN:2010/12/27(月) 22:39:49 ID:QOX9Ho+Z
>>564
電車か車かわからんが、止まらないといいね。
568名無しSUN:2010/12/27(月) 22:42:07 ID:iX6b0Ymu
さっきゆで卵食べたら黄身が入ってなかったぞ
これって凄く珍しい事なんじゃないの?まあ気象とは何の関係もないと思うけど
こんなこと初めてだ
569名無しSUN:2010/12/27(月) 22:53:43 ID:3WUnJms4
>>568
気味がわるい…
570名無しSUN:2010/12/27(月) 22:58:29 ID:QOX9Ho+Z
冷えますなぁ。
と言おうと思ったけど、本当に気味悪いな。
571名無しSUN:2010/12/27(月) 23:00:31 ID:G4D/173U
黄味が二つだったりはあるけど黄味なしはまだ体験したことないな・・
縁起悪いこと起こらなきゃいいな
572名無しSUN:2010/12/27(月) 23:04:23 ID:IfUyDA8U
>>553 ありがとう。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2818667.html
無黄卵はたまにあるそうだ。
573名無しSUN:2010/12/27(月) 23:09:37 ID:ESe3KCbe
滋賀に乾燥注意報か。この時期にしては珍しい。
最近、雪に見放されすぎていないか?
しかも明日は雨。嫌がらせもいい加減にしろ
574名無しSUN:2010/12/27(月) 23:57:37 ID:woyq8NX4
あらためて31から1日の地上、上層を検討すると、2000年2月8日、
あるいは2005年12月22日に非常に似ている。交通大混乱か?
575名無しSUN:2010/12/28(火) 00:05:19 ID:NTkE1bJL
>>574
それは、民主党崩壊の前兆現象です
576名無しSUN:2010/12/28(火) 00:09:37 ID:J8dt2106
書こうとしたこととほぼ同じことを>>574が書いてて笑った

20051222のときに兵庫県北部から神戸に帰ってきたのでえらい目にあったよ
チェーンは持ってたから自分は動けたけど、六甲の裏側の坂とかで放置されてる
車が多数見られたw
577名無しSUN:2010/12/28(火) 00:28:11 ID:y5zKiNyQ
578名無しSUN:2010/12/28(火) 01:12:03 ID:llbRME9O
>>574
2000年2月8日っていうと大阪市内でもけっこう雪が積もった時かな?
あっちこっちで人が転びまくってて阿鼻叫喚だったな
579名無しSUN:2010/12/28(火) 01:13:23 ID:NHpECMa6
>>572
たまにあるのか、黄身が入ってない事。
でもよかった、怖くて今まで眠れなかったけどな。
でも買ったのは普通の白卵、光通しゃわかったのにな、寝るぜ
580名無しSUN:2010/12/28(火) 01:27:38 ID:eg1xOgQ5
明日は気温上がるみたい。雨降るけどな!
581名無しSUN:2010/12/28(火) 01:33:14 ID:Eak2AwhY
>>567
そうだな
車なんだがタイヤ交換は済ませた
後はドカ雪にならん事だけを祈るよ…無駄だろうけど
582名無しSUN:2010/12/28(火) 02:03:14 ID:y5zKiNyQ
>>574
31日に山口県から戻ってくる予定の俺涙目
583名無しSUN:2010/12/28(火) 02:06:37 ID:J85GtG0a
1/2に富山行く予定の俺半泣き。
584名無しSUN:2010/12/28(火) 02:11:49 ID:NTkE1bJL
初日の出は無理だが、2011年 雪降り初め
585名無しSUN:2010/12/28(火) 02:50:18 ID:DA3UqVyl
なんだこの週間予報は・・・
車洗えんではないか
586名無しSUN:2010/12/28(火) 05:29:57 ID:bK869XdM
1/7から成人の日は、雪?
ttp://thurly.net/0icv
587名無しSUN:2010/12/28(火) 07:46:54 ID:ogzQdiKG
関空上空の30〜31日、850hPa-9℃で、500hPa-39℃で西風ですかいな。
で、31日から元日にかけて-7℃、-35℃で北北西風に変わるのね。
これは、関西全域祭りの予感w

7日は、850hPa-13℃って、妄想レベルだなwww
03年1月29日レベルか。
588名無しSUN:2010/12/28(火) 07:59:37 ID:ogzQdiKG
と書き込んだら、イニシャル替わりで、年末-7℃、7日は6日に-9℃になっとるわ。
589名無しSUN:2010/12/28(火) 08:06:32 ID:xZp1Qw4N
>>581
どんな世紀末的寒波が来ても、太平洋側の縄張りにだけは雪雲は侵入できないため
積雪にはならずだよ

多分氷河期になっても大阪だけは無理なんだろうね
590名無しSUN:2010/12/28(火) 08:46:54 ID:IQyb9Agf
今朝は暖かいな。

窓が結露してなかったよ。
591名無しSUN:2010/12/28(火) 08:48:05 ID:zd6QVqV7
昔は大阪もけっこう頻繁に雪積もってたよ
すくなくとも万博より前くらいまでは
592名無しSUN:2010/12/28(火) 09:28:51 ID:OLEPgStJ
快晴@東大阪
本当に雨なんて降るのかね。
593名無しSUN:2010/12/28(火) 09:34:13 ID:YD4esRK8
@西宮
同じく雨なんて降りそうにないしとりあえず布団干す
594名無しSUN:2010/12/28(火) 10:44:25 ID:x+VcNcxV
今日の雨は夕方頃?何時間くらい降り続きそうですか?
595名無しSUN:2010/12/28(火) 10:53:53 ID:UNCBBUoW
いくら騒いでも温暖化には逆らえないってこと
596名無しSUN:2010/12/28(火) 11:23:22 ID:nm6dICeg
>>591
同じ年代か?
幼稚園に上がる前にどか雪降った年があって
大人の背丈ほどの雪だるまをつくって貰ったのをおぼろげに覚えてるわ
吹田のあたり
597名無しSUN:2010/12/28(火) 11:30:55 ID:YD4esRK8
どっちの万博かによる・・・
598名無しSUN:2010/12/28(火) 11:32:35 ID:DdMIbPAy
週間予報見ると、西日本も週末雪マークが増えてきたな
599名無しSUN:2010/12/28(火) 11:34:28 ID:Ur4iBImf
@西宮
ぬくぬく(^-^)あったけー
過酷な天候になる前の最後の平和な時間を召し上がれ☆
600名無しSUN:2010/12/28(火) 11:38:09 ID:APDKrA8w
・・・これから年越しにかけて一体何がどうなるの?

西淀川、暖かい・・・。
601名無しSUN:2010/12/28(火) 11:53:50 ID:UUEJglRz
昨日よりは暖かくて助かる
602名無しSUN:2010/12/28(火) 12:09:36 ID:Y2sr7etV
なんかめちゃくちゃあったけえな
窓全開で半袖電気毛布で十分
603名無しSUN:2010/12/28(火) 12:14:00 ID:ntQ0fT6y
朝寝朝酒で”ぽっかぽか"
604名無しSUN:2010/12/28(火) 12:25:34 ID:9aFrqKgV
>>602
うん 窓辺がすごく暖かいので久しぶりに猫に充電できた
605名無しSUN:2010/12/28(火) 12:35:02 ID:JlsiqMn3
冬場はずっとこんな気候だったら有り難い
606名無しSUN:2010/12/28(火) 12:49:52 ID:tkqcj8ET
>>605

むしろ夏にこの気候の方がありがたい
607名無しSUN:2010/12/28(火) 12:51:37 ID:tkqcj8ET
>>597

言わずと知れた



花博デス♪
608名無しSUN:2010/12/28(火) 12:52:26 ID:9aFrqKgV
雨戸洗ったりしようと思ったのに急に曇って冷たくなってきた
609名無しSUN:2010/12/28(火) 13:03:38 ID:GrD3X3NG
レーダー見たらもうすぐ雨が降るのだろうけど
午前の天気はいい天気で予報は大ハズレ
610へどろぎっしゅらぶ:2010/12/28(火) 13:18:52 ID:GQYETvTv
なんじゃこの暴風雨わ!!!!!!!!!!!/(;◎;○;◎;)\
なんか知らんけど¿
611名無しSUN:2010/12/28(火) 13:20:35 ID:rJ23MxSf
大阪市内めっちゃめちゃ晴れてるけど
612名無しSUN:2010/12/28(火) 13:21:45 ID:X5tbggE3
ほんまに雷雨かいな、、、信じられんわ。
613名無しSUN:2010/12/28(火) 13:23:17 ID:YD4esRK8
西宮
薄曇りになってきたー
614名無しSUN:2010/12/28(火) 13:34:17 ID:rX7NVW2E
こんだけ暖かくなってるとこに寒気がきたら竜巻起きない?
615名無しSUN:2010/12/28(火) 13:45:15 ID:X5tbggE3
風が急に
616名無しSUN:2010/12/28(火) 13:52:35 ID:qCO8jqKh
>>597
今年の大阪は雪なんて降ってないだろ・・・・
617名無しSUN:2010/12/28(火) 13:52:51 ID:1fLp1lLS
布団干したまま買い物いけるかなあ @守口
618名無しSUN:2010/12/28(火) 13:53:38 ID:HANWQao9
Xバンドによると
たつのと相生で降り出してそう
619名無しSUN:2010/12/28(火) 14:04:10 ID:YD4esRK8
ちょっと暖かい湿った風が吹いてきた〜
朝はどうなるかと思ってたけど、こりゃ降るなー雨@西宮
620名無しSUN:2010/12/28(火) 14:14:04 ID:dF8iO0Af
瀬戸内の落雷がこわすぎる。
あれがくるの?
621名無しSUN:2010/12/28(火) 14:18:37 ID:UwE4yas4
急に雲ってきた@淡路島
622名無しSUN:2010/12/28(火) 14:25:54 ID:Jn/D1jDJ
こっちはまだまだぽかぽかのいい天気@堺市南区
おかげで年末最後の休みの洗濯祭りが無事に終わりそう
623名無しSUN:2010/12/28(火) 14:29:58 ID:HANWQao9
明石降ってない?
×バンドはかかってるんだけど
624名無しSUN:2010/12/28(火) 14:31:35 ID:OLEPgStJ
週間天気予報、大阪と東京の差に愕然
大阪って日本海側だったの?
625名無しSUN:2010/12/28(火) 14:32:41 ID:YD4esRK8
×バンドを見ると、ウチに降り出すのは海岸沿いか、それとも六甲の北を
周ってくる奴が早いか・・・
626名無しSUN:2010/12/28(火) 14:33:17 ID:JuK9iZyQ
"旧臘"
627名無しSUN:2010/12/28(火) 14:34:23 ID:v1juMV7D
暗くなてきた@垂水塩屋
628名無しSUN:2010/12/28(火) 14:35:54 ID:UwE4yas4
雨降ってきた@淡路島
629名無しSUN:2010/12/28(火) 14:38:05 ID:YD4esRK8
芦屋北部に突如敵が出現!
近い・・・もうだめだーー
630名無しSUN:2010/12/28(火) 14:38:52 ID:v1juMV7D
うお、31日は当地でも氷点下&降雪予想になっとる
631名無しSUN:2010/12/28(火) 14:42:18 ID:HANWQao9
>>628
黙ってたんだけど
淡路島も広いんだから、(旧)淡路・北淡・五色・洲本・南あわじ
のどこに近いのか言ってくれませんか?
632名無しSUN:2010/12/28(火) 14:43:14 ID:UwE4yas4
>>631
すみません
洲本市です
633622@堺市南区:2010/12/28(火) 14:43:48 ID:Jn/D1jDJ
さっき書き込んだ少し後から、急に裏の林が風でザワザワざわめき始めた
そして西の空からネズミ色の雲がぐんぐん
634名無しSUN:2010/12/28(火) 14:44:53 ID:YD4esRK8
weathernewsだとウチも31日-2度予想になってる@西宮
ホントだったらいつ以来だろう・・・ウチだと去年は氷は一度しか見てない
しそれもギリギリ氷点下
635名無しSUN:2010/12/28(火) 14:46:45 ID:HANWQao9
>>634
ウケ狙いのWNIということをお忘れなく
636名無しSUN:2010/12/28(火) 14:48:37 ID:YD4esRK8
北からの雨の方が強そうだけど六甲山を越えるのに苦労してる様子
637名無しSUN:2010/12/28(火) 14:51:28 ID:v1juMV7D
>>635
当日に近づくにつれ徐々に予想気温が上がっていく法則を忘れとった
638名無しSUN:2010/12/28(火) 14:53:38 ID:TyCxcyj5
ぬくかったり寒かったりなんじゃこら
639名無しSUN:2010/12/28(火) 14:54:04 ID:YD4esRK8
いやだ!いやだ!
深夜、えべっさんに初詣に行こうとして凍結した自宅の階段でこけるんだい!!
640名無しSUN:2010/12/28(火) 15:04:02 ID:HANWQao9
雨雲
まっすぐ東進というより
ほんのちょっと東北東に振ってるような気がス
641名無しSUN:2010/12/28(火) 15:05:53 ID:HANWQao9
あらま
今見たら能勢に来てしもてるがな
642名無しSUN:2010/12/28(火) 15:06:31 ID:nez/1J4Y
急に風がゴーゴーいうて来たで
643名無しSUN:2010/12/28(火) 15:11:57 ID:v1juMV7D
降ってきました@垂水塩屋
644西宮:2010/12/28(火) 15:12:44 ID:kSmSGfdy
強風&雲がどす黒くなってきた…ゴクリ
645名無しSUN:2010/12/28(火) 15:21:40 ID:mu+oL1Lc
ポツポツだけど降り出しやがった@西宮苦楽園
先遣隊だな
646寝屋川市高柳:2010/12/28(火) 15:23:18 ID:H2Ux3qGe
さっきから風が強くなってきた。年賀状出しに行くのは夜になりそうだな
647名無しSUN:2010/12/28(火) 15:23:43 ID:v1juMV7D
落雷アラームもきよった
648名無しSUN:2010/12/28(火) 15:29:49 ID:MM7zeMmA
近くに落雷キタ━(゚∀゚)━!@兵庫県南西部
649名無しSUN:2010/12/28(火) 15:31:24 ID:/cQtu6OS
雷雨きた@兵庫南西部
650名無しSUN:2010/12/28(火) 15:34:54 ID:mu+oL1Lc
紀伊半島南部、雷祭りだなw

兵庫南西部はそれよりはだいぶ増しそうだけど・・・阪神間に来るな!!
651名無しSUN:2010/12/28(火) 15:38:42 ID:ru6Lpnpq
何か台風みたいだがレーダー見ると大した事なかった @加古川市
652名無しSUN:2010/12/28(火) 15:39:50 ID:3ygKmBh7
伏見:寒くなってきた
653名無しSUN:2010/12/28(火) 15:41:34 ID:fUOK0PA2
御幣島も多少寒い
654北千里:2010/12/28(火) 15:44:06 ID:4wnv/7mf
突風と共に降り出した
南側ベランダの引き戸が、風で押されて閉まらねー
655加古川:2010/12/28(火) 15:44:27 ID:W/2a5uO7
うわぁぁぁぁぁ
656名無しSUN:2010/12/28(火) 15:44:47 ID:bZf/STg7
暴風雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
by高砂
657名無しSUN:2010/12/28(火) 15:45:27 ID:PEYw6fr3
何でこんな風強いんだ@加古川
658名無しSUN:2010/12/28(火) 15:46:36 ID:Eak2AwhY
風が荒れ狂っとる
来とるな
659名無しSUN:2010/12/28(火) 15:47:36 ID:mu+oL1Lc
651 :名無しSUN:2010/12/28(火) 15:38:42 ID:ru6Lpnpq
何か台風みたいだがレーダー見ると大した事なかった @加古川市

655 :加古川:2010/12/28(火) 15:44:27 ID:W/2a5uO7
うわぁぁぁぁぁ

656 :名無しSUN:2010/12/28(火) 15:44:47 ID:bZf/STg7
暴風雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
by高砂

657 :名無しSUN:2010/12/28(火) 15:45:27 ID:PEYw6fr3
何でこんな風強いんだ@加古川
660加古川:2010/12/28(火) 15:48:24 ID:9afCDY1Q
急に大嵐みたいになってワロタwwwwwwwwwwwwwww
661名無しSUN:2010/12/28(火) 15:49:08 ID:bZf/STg7
夜から九州方面に行くのが心配になってきた
元旦に戻る予定だけどノーマルタイヤ・・・
チェーンは積んでるが巻き方は知らんw
662名無しSUN:2010/12/28(火) 15:55:51 ID:v1juMV7D
>>661
予行演習くらいしときなさいよ
あと役所のおっちゃんみたいなビニールの腕カバーとゴム手袋とブルーシートも用意しとき
663名無しSUN:2010/12/28(火) 15:58:30 ID:ru6Lpnpq
落ち着いたけどピンポイント嵐だったか・・@加古川市
664名無しSUN:2010/12/28(火) 15:58:45 ID:Eak2AwhY
>>662
うむ

スリップして死に掛けた人とか、
スリップ炎上して死んだ人とか、普通に身近で聞くから
>>661
よ年寄りの言う事は聞いときなさい

しかしなんだこの風
目が、目がああー
665名無しSUN:2010/12/28(火) 15:59:40 ID:1fLp1lLS
あれ明るくなってきたぞ。もう終わりか @守口
666名無しSUN:2010/12/28(火) 16:06:26 ID:J85GtG0a
何事もなく極めて平和@大阪市北部
667河内山本(R170西側):2010/12/28(火) 16:08:32 ID:hkk4a92T
かろうじて晴れてるものの風が強い。
668名無しSUN:2010/12/28(火) 16:09:35 ID:ZLpi2vfp
>>661
元旦に戻る予定なら、スタッドレス買って行ったほうがいい気がする。
元旦は、山陽道は機能不全、中国道は全線チェーン規制(福崎より東は通行止)になりそう。
669加古川:2010/12/28(火) 16:10:37 ID:9afCDY1Q
また嵐になってきたwwww
670名無しSUN:2010/12/28(火) 16:15:32 ID:N9yABJ9l
今嵐の先端は明石海峡付近だから
大阪人は大人しく待ってなさい
671名無しSUN:2010/12/28(火) 16:15:55 ID:VJFD9dkN
また激しい雷雨が始まった@高松
672名無しSUN:2010/12/28(火) 16:15:58 ID:HANWQao9
和歌山県に竜巻注意情報っていうけど
神戸のXバンドのほうがずっとヤバそう
673名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:31 ID:0gOsCGW3
雷やべえの落ちたああああああああ@須磨
674名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:31 ID:rJZDLz+V
雷キター@芦屋
675名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:34 ID:awdXSA1c
なんか鳴った にしのみや
676名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:34 ID:5XT4zv7R
ぎゃああああああああああああ
677名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:35 ID:N9yABJ9l
雷鳴った
明石
678川西北部:2010/12/28(火) 16:16:37 ID:RwqRXbWR
ゴロゴロと暴風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
679名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:39 ID:J2FtAR5a
雷鳴ったー@明石
680名無しSUN:2010/12/28(火) 16:16:43 ID:Meshdn6A
ぎゃーー
681名無しSUN:2010/12/28(火) 16:17:05 ID:9afCDY1Q
雷北@かこがわ
682名無しSUN:2010/12/28(火) 16:17:09 ID:55O/7Rd/
なんあちゅう雷か@須磨
683芦屋奥池:2010/12/28(火) 16:18:10 ID:+pkkl0MO
めっちゃ近所に落ちました。
家がビリビリ揺れた
684名無しSUN:2010/12/28(火) 16:18:13 ID:Z3B8L0sx
大粒の雨と雷が@東灘区
685名無しSUN:2010/12/28(火) 16:18:47 ID:J85GtG0a
>>670
は〜い、お茶でもすすりながら大人しく待ってます。
686名無しSUN:2010/12/28(火) 16:19:22 ID:rJZDLz+V
またドカーンときた
687名無しSUN:2010/12/28(火) 16:19:31 ID:awdXSA1c
ゴロゴロやめれ
688名無しSUN:2010/12/28(火) 16:20:16 ID:5R5Gxs1Q
大砲2発目が30秒くらい前に@灘区
689高槻:2010/12/28(火) 16:20:38 ID:Hwxs7LmX
こっちは一旦風収まってラジオに雑音入ってる
690東大阪:2010/12/28(火) 16:21:09 ID:OLEPgStJ
雨マダー?チンチン
691神戸垂水:2010/12/28(火) 16:21:18 ID:0/S7IOng
すごい雷が一発キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!!!
692名無しSUN:2010/12/28(火) 16:21:22 ID:0gOsCGW3
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、   
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ   ちょっと通りますよ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ       
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、      
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
693名無しSUN:2010/12/28(火) 16:22:07 ID:SRztlfz9
冬の雷っつうと大雪前の一発雷ぐらいで関西じゃ珍しい
694名無しSUN:2010/12/28(火) 16:24:10 ID:HANWQao9
Xバンドと比べてみてると非常におもろいw
もうすぐ池田あたりから大阪府に侵入するかな?@平和な枚方
695名無しSUN:2010/12/28(火) 16:25:24 ID:wX0/zLxE
すごい嵐だ〜〜〜@須磨
タッチの差で仕事から帰還
696名無しSUN:2010/12/28(火) 16:25:25 ID:N9yABJ9l
Xバンド完璧すぎてハマる
1分更新だからほぼリアル
697名無しSUN:2010/12/28(火) 16:25:39 ID:Q4dU+8S1
四国で5分〜雷雨に混ざって雨粒サイズの雹もドカドカ落ちてきた

いやーひきこもりでよかったよかった
698名無しSUN:2010/12/28(火) 16:30:32 ID:E3TUr2kB
こわかったよおおおおお@灘
699名無しSUN:2010/12/28(火) 16:31:01 ID:3ygKmBh7
伏見:ポツポツきた
700名無しSUN:2010/12/28(火) 16:31:10 ID:nYYJKOsR
いきなり暴風が…
@大阪市西淀川区
701名無しSUN:2010/12/28(火) 16:31:52 ID:HANWQao9
これ
淀川右岸で力使い果して枚方にはこなかったりしてw
702富雄三碓:2010/12/28(火) 16:32:15 ID:nATz9hzm
風が出てきた
703名無しSUN:2010/12/28(火) 16:32:15 ID:6einMF8f
今凄い風が吹いた。@吹田市
704名無しSUN:2010/12/28(火) 16:32:58 ID:UNCBBUoW
うざいなあ この糞突風 
おかげでBSアンテナ取り付けの予定が潰れたわ
705神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:33:03 ID:JN0Et9vP
ものすごい風雨が30分ほど前から。
もう晴れてきた。雷も。
春の嵐みたいな感じ。
706名無しSUN:2010/12/28(火) 16:33:09 ID:qCO8jqKh
ヴきゃああああああ
707名無しSUN:2010/12/28(火) 16:33:50 ID:QRuhx/xd
まだゴロゴロしてる@垂水区東部
708神戸市灘区:2010/12/28(火) 16:35:00 ID:S4XHB2St
>>705
つまり、こちらもあと30分待てば収まると期待してよろしいか?
709大阪市西寄り:2010/12/28(火) 16:35:01 ID:bf1dyZGx
一気に曇って、凄い風と弱い雨が。
梅田あたりはまっ白・・・どうなってるのかな
710名無しSUN:2010/12/28(火) 16:35:53 ID:E3TUr2kB
西見て天気を知る
711名無しSUN:2010/12/28(火) 16:36:51 ID:J85GtG0a
お、雨降ってきた@都島区
712大阪市内南部:2010/12/28(火) 16:37:23 ID:KLgHAHYE
気がついたら外が真っ暗。
今から出かけるのに雨のほうが一歩早かった。
713神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:37:55 ID:JN0Et9vP
>>708
と思います。風は収まりませんが。
714名無しSUN:2010/12/28(火) 16:38:52 ID:0gOsCGW3
レーダーこんなんだから今日は降ったり止んだり
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201012281635-00.png
715神戸市灘区:2010/12/28(火) 16:39:05 ID:S4XHB2St
>>713
ありがとう。
雷さえ鳴らなければどんな暴風爆風でもおkなので。
ただ、雷だけは嫌なんだ。ほんとに。
716名無しSUN:2010/12/28(火) 16:39:40 ID:J85GtG0a
お、やや強い雨と風が。雷はまだ@都島区
717名無しSUN:2010/12/28(火) 16:39:52 ID:Ohb7MKdy
台風がきたのかと思った@住之江区
718名無しSUN:2010/12/28(火) 16:40:33 ID:E3TUr2kB
>>714
うわあめんどくせえw
719住之江区:2010/12/28(火) 16:40:59 ID:cJtWPoTB
おおおおい 南港みろ

竜巻が発生してるぞ!!!!!!!!
720名無しSUN:2010/12/28(火) 16:41:18 ID:3ygKmBh7
本降りキター
すごい横殴り
721名無しSUN:2010/12/28(火) 16:42:04 ID:tkqcj8ET
泉州南部
どえらい風邪や
嵐が来るんかな?
掃除する前よりひどい枯れ葉が…

パンツは一枚も飛んでこないけど
722富雄三碓:2010/12/28(火) 16:42:16 ID:nATz9hzm
近づいてきたな5時頃から降りだす感じか
723名無しSUN:2010/12/28(火) 16:42:59 ID:1fLp1lLS
カミナリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
724名無しSUN:2010/12/28(火) 16:43:11 ID:Y2sr7etV
雷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
725東大阪:2010/12/28(火) 16:43:16 ID:OLEPgStJ
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
726大阪@都島:2010/12/28(火) 16:43:25 ID:UN1FOEUN
雷きた
727名無しSUN:2010/12/28(火) 16:43:35 ID:6einMF8f
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @吹田
728名無しSUN:2010/12/28(火) 16:43:55 ID:N9yABJ9l
>>719
画像あげてくれぇえええ
729名無しSUN:2010/12/28(火) 16:44:01 ID:J85GtG0a
雷さんいらっしゃった@都島区
ここの情報はホント頼りになるなw
もうすぐ外出予定の俺涙目。
730名無しSUN:2010/12/28(火) 16:44:04 ID:UVpkLzId
ゴロゴロ&雨来た@東大阪
731枚方東:2010/12/28(火) 16:44:20 ID:HANWQao9
ついに到着
突然ザっときた
732名無しSUN:2010/12/28(火) 16:44:34 ID:qCO8jqKh
雷がキタ・・・・・・・・@大阪市東淀川区
733名無しSUN:2010/12/28(火) 16:44:58 ID:hLG5qljx
雷とかどこの田舎やねん@大阪市内
734名無しSUN:2010/12/28(火) 16:45:01 ID:DXYJxcH8
すげえ
台風みたいだ
735名無しSUN:2010/12/28(火) 16:45:02 ID:mu+oL1Lc
雷がまともに聞こえたのは一回だけだったな@西宮
近所の奥池に落ちたやつかな?
736枚方公園:2010/12/28(火) 16:45:17 ID:vFDWuy0h
雷キター
737名無しSUN:2010/12/28(火) 16:46:13 ID:Eak2AwhY
やばい
電源きるは
738河内山本(恩智川東岸):2010/12/28(火) 16:46:16 ID:hkk4a92T
雷kt
739富雄三碓:2010/12/28(火) 16:46:23 ID:nATz9hzm
雷キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
740西淀川区:2010/12/28(火) 16:46:26 ID:nYYJKOsR
ゴロゴロ
741神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:46:26 ID:JN0Et9vP
また曇ってきたーーーーーーー
742名無しSUN:2010/12/28(火) 16:46:34 ID:Y2sr7etV
これは通り雨らしいな(´・ω・`)
743枚方公園:2010/12/28(火) 16:46:34 ID:vFDWuy0h
近くに雷落ちた(>_<)
744神戸市灘区:2010/12/28(火) 16:46:37 ID:S4XHB2St
強制力ないけど、すみません、できれば場所書いてもらえませんか?
どこで雷鳴ってるのか心配なんで。
夜に新長田に用事あるんで、長田区〜中央区の人いたらマジ涙目だorz
745名無しSUN:2010/12/28(火) 16:46:45 ID:OLEPgStJ
本格的に荒れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 


束の間の小春日和だった・・・。
746名無しSUN:2010/12/28(火) 16:46:51 ID:KwSOIfzV
窓が揺れた
747枚方東:2010/12/28(火) 16:46:58 ID:HANWQao9
地響きのような雷きたあああああ
748大阪市西寄り:2010/12/28(火) 16:47:18 ID:bf1dyZGx
>>719
竜巻見たかったけど、風で玄関ドアが開きにくい+びしょぬれになりかけた
で断念。画像ある?

しかし一気にキター! 雷もキター!風のうなりもすごい
749名無しSUN:2010/12/28(火) 16:47:24 ID:3ygKmBh7
伏見:雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
750枚方:2010/12/28(火) 16:47:28 ID:hFxiJY45
やべぇ、雷マジビビった・・・
751名無しSUN:2010/12/28(火) 16:47:37 ID:Jn/D1jDJ
突然の突風とともに嵐キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@堺市南区
752河内山本(恩智川東岸):2010/12/28(火) 16:47:50 ID:hkk4a92T
風で家揺れた影響でPCのモニタもガタガタ…
753名無しSUN:2010/12/28(火) 16:49:05 ID:Ohb7MKdy
いつだったか台風の強風域が掠めた時以上の暴風雨だなw
754名無しSUN:2010/12/28(火) 16:49:06 ID:w63vQI9N
窓から異様な音がする
@堺区
755枚方東:2010/12/28(火) 16:49:14 ID:HANWQao9
またきたああああああああ
4回目
規制でリアルタイムに書けない
756名無しSUN:2010/12/28(火) 16:49:20 ID:IK8bxaco
城陽 いきなり豪雨と暴風キター!!
757名無しSUN:2010/12/28(火) 16:49:35 ID:uTTPrjl6
雷怖いわ
そんなに発達した雨雲あったか?
758河内山本(恩智川東岸):2010/12/28(火) 16:49:49 ID:hkk4a92T
Xバンド見たら黄色だったw
759京都府木津川市:2010/12/28(火) 16:50:30 ID:AJWnN418
飛行機の轟音と勘違いするぐらいの遠雷。
760堺市東区:2010/12/28(火) 16:50:41 ID:4ZfDB73x
風雨ともに強いです
761名無しSUN:2010/12/28(火) 16:50:47 ID:0gOsCGW3
また淡路の西に雷雲らしきものが・・・
762名無しSUN:2010/12/28(火) 16:50:59 ID:OhOMAlT4
何これコワイ(´;ω;`)
763名無しSUN:2010/12/28(火) 16:51:04 ID:pntiOBDj
堺区なんだけど雷くるの?
雷大嫌いなんだけど…
764枚方東:2010/12/28(火) 16:51:06 ID:HANWQao9
稲妻の4秒後音きた
765名無しSUN:2010/12/28(火) 16:51:31 ID:mu+oL1Lc
xbandを見る限り灘とかは雨から抜けてるな
ウチもあと30もすれば通過するか
766名無しSUN:2010/12/28(火) 16:51:56 ID:URFKKwj0
生駒大丈夫か?
767名無しSUN:2010/12/28(火) 16:52:51 ID:NvnbXLIl
帰宅のやつら直撃だな
768名無しSUN:2010/12/28(火) 16:53:06 ID:Ohb7MKdy
関西空港線抑止中。
関空いくひとは要注意
769名無しSUN:2010/12/28(火) 16:53:34 ID:UVpkLzId
コインランドリーに服を取りに行きたいが傘がない
いやあるにはあるが未使用の唐傘だ
770枚方東:2010/12/28(火) 16:53:35 ID:HANWQao9
雨はたいしたことないけど
雷が興奮させてくれる
771名無しSUN:2010/12/28(火) 16:53:54 ID:fpSedmmd
今年最後のハローワークに行こうと思ったらこの暴風雨…
無職のまま年越しか(´・ω・`)
772名無しSUN:2010/12/28(火) 16:54:03 ID:He58eypa
いつまで鳴るの?
早々に消える?
773名無しSUN:2010/12/28(火) 16:54:19 ID:mu+oL1Lc
ttp://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
新宮とか串本のあたり、地図も見れないくらいの雷になってるぞw
停電とかもしてそう
774名無しSUN:2010/12/28(火) 16:54:29 ID:ovVVbYK2
こわいよー;;
775名無しSUN:2010/12/28(火) 16:54:39 ID:wmj1aNxc
風は弱くなった(和泉)
776名無しSUN:2010/12/28(火) 16:54:47 ID:hyOm0Pf1
近所の家の布団が出しっぱなしでびちょびちょ
お留守の模様
777京都府木津川市:2010/12/28(火) 16:55:10 ID:AJWnN418
嵐なう。
778名無しSUN:2010/12/28(火) 16:55:08 ID:E3TUr2kB
西の人、今はどう?@灘
779神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:55:22 ID:JN0Et9vP
>>776
今日は布団干したらあかんやろー…というか、冬は家にいなければ布団干しはあかんよなぁ。
780河内山本(恩智川東岸):2010/12/28(火) 16:56:01 ID:hkk4a92T
雷きたあああああああああああああああああああああああ
781名無しSUN:2010/12/28(火) 16:56:08 ID:MBJCRSrd
ひゃあ!落ちた! 大津
782神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:56:17 ID:JN0Et9vP
>>778
また雲が覆っています。雨が今にも降りそう。
風は相変わらず。
783名無しSUN:2010/12/28(火) 16:56:19 ID:PzbGr9oD
今は京都南部がピークか?
784東大阪:2010/12/28(火) 16:56:24 ID:OLEPgStJ
またまた雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
785奈良@香芝逢坂:2010/12/28(火) 16:56:38 ID:D9Rufh+h
突然の強風と空が真っ黒だ!
おまけに雷だあ
786名無しSUN:2010/12/28(火) 16:56:39 ID:ovVVbYK2
うわ〜すごい変な音の雷;;
787名無しSUN:2010/12/28(火) 16:56:49 ID:hLG5qljx
うううううううぅうええええええええあああああああ
雷きたああああああああああああああああ
788名無しSUN:2010/12/28(火) 16:56:52 ID:uhCfgOvu
瀬戸大橋でトラック強風で横転か@NHK
789堺市南区:2010/12/28(火) 16:56:59 ID:VTR3AU3T
雷鳴きた
790名無しSUN:2010/12/28(火) 16:57:16 ID:He58eypa
枚方は静かになったよ
791河内山本(恩智川東岸):2010/12/28(火) 16:57:37 ID:hkk4a92T
バリバリきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
792名無しSUN:2010/12/28(火) 16:57:38 ID:mu+oL1Lc
あれ? もう雨止んでるしw@西宮
空も今は明るいがまた西から・・・雲の動き速いな
793木津川市:2010/12/28(火) 16:58:05 ID:/Q8HXaJX
今かえってきた。洗濯物べちょべちょ。やられた…
794名無しSUN:2010/12/28(火) 16:58:07 ID:Ipk+eeOn
いきなり暴風雨+爆雷きた!!!!@大阪府太子町
795名無しSUN:2010/12/28(火) 16:58:11 ID:J85GtG0a
今から彦根まで電車で行くんだが、止まったりせんだろうな。
ここはやや小康状態@都島区
796神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 16:58:23 ID:JN0Et9vP
波がすごいわー。
797名無しSUN:2010/12/28(火) 16:58:24 ID:z1I89rKs
光って2秒で鳴った@八尾
798名無しSUN:2010/12/28(火) 16:58:24 ID:ovVVbYK2
轟音@藤井寺
799名無しSUN:2010/12/28(火) 16:58:38 ID:dOXt+NTY
強風と雷きた @橿原
800名無しSUN:2010/12/28(火) 16:59:03 ID:bNEko/SA
わーいわーい
あらしだーあらしだー
@南大阪
801奈良@香芝逢坂:2010/12/28(火) 16:59:10 ID:D9Rufh+h
風が酷いし、雷怖い
802大阪市中央区:2010/12/28(火) 16:59:44 ID:J2oPrK/A
空が明るくなってきたよ。
さっきの暴風雨凄かった〜。
803名無しSUN:2010/12/28(火) 16:59:49 ID:wX0/zLxE
雨はおさまったかなあ
ものすごい強風&気温じわじわ低下中@須磨
駐車禁止のコンクリ土台立て看が吹っ飛んで転がっていく・・・こわー
804奈良王寺:2010/12/28(火) 17:00:12 ID:R/fXcLZI
嵐になってきた
雷も風もすごい
805大阪市西寄り:2010/12/28(火) 17:00:33 ID:bf1dyZGx
雨は止み、雷も聞こえません。風のみ強し。
北東〜東方面の空が真っ黒・・・
806名無しSUN:2010/12/28(火) 17:01:12 ID:He58eypa
雨も弱い、雷消えた、束の間の恐怖か@枚方
807滋賀県守山市:2010/12/28(火) 17:01:41 ID:mvfhQhKI
絶賛爆音轟き中
808京都府木津川市:2010/12/28(火) 17:02:05 ID:AJWnN418
急に弱まったなう。
809名無しSUN:2010/12/28(火) 17:02:30 ID:DXYJxcH8
既に雲も切れて青空が見えてきた
強風もウソみたいにおさまった@熊取
810大阪@都島:2010/12/28(火) 17:03:08 ID:UN1FOEUN
晴れて来た。でも東の空は真っ黒
811名無しSUN:2010/12/28(火) 17:04:14 ID:mBo3KEX0
もう大丈夫か?第二波とか無いよな?
812神戸市灘区:2010/12/28(火) 17:04:48 ID:S4XHB2St
雨小康状態。
バスに乗れたので、もう大丈夫かな。あとは全部室内ルートあるから、雷回避可能だし。
813名無しSUN:2010/12/28(火) 17:05:33 ID:Jn/D1jDJ
第二弾到達まであとどれくらいだ!
総員衝撃に備えろ!
814名無しSUN:2010/12/28(火) 17:05:57 ID:Ipk+eeOn
ピタッと雨風雷共におさまった@大阪府太子町
815名無しSUN:2010/12/28(火) 17:06:58 ID:bZf/STg7
>>664
>>668
ありがとう
25年近く正月は九州なんだが雪が降って積もりかけてもチェーン規制・通行止めに
なったことがないw
まあ強運にかけるか最悪帰りをずらす予定にする
あとはこまめな気象情報解析に励むわ
816西淀:2010/12/28(火) 17:07:04 ID:Fj8PudgY
大野川遊歩道
風ぱねえす
スカートやヴぁい
817名無しSUN:2010/12/28(火) 17:07:27 ID:UN1FOEUN
明石の雨雲がまた向かってくるのか
818名無しSUN:2010/12/28(火) 17:09:07 ID:YNaaZynm
雨とか風とかなんか気持ち悪い天気@淡路島
819名無しSUN:2010/12/28(火) 17:09:36 ID:ga2j8Rqk
香芝、爆撃食らったけど少し収まった。
820神戸市灘区:2010/12/28(火) 17:09:41 ID:S4XHB2St
足の調子がまだちょっとおかしいから、これは第二波来るかも。
821神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 17:10:04 ID:JN0Et9vP
ちょっと雨が。
822 ◆hehyizVZIE :2010/12/28(火) 17:10:09 ID:2DUf+jTA
橿原市内は豪雨なう
きょうは橿原で夜勤なのに^^;
823名無しSUN:2010/12/28(火) 17:10:54 ID:pntiOBDj
おさまったけど、第二波くるの(・・;)?
824名無しSUN:2010/12/28(火) 17:10:56 ID:He58eypa
若干、雨が強くなってきた@枚方
825名無しSUN:2010/12/28(火) 17:10:59 ID:ChZaGQg2
雨一瞬でやんだ
826名無しSUN:2010/12/28(火) 17:11:29 ID:N9yABJ9l
今2波が通過中ですが
1波より2波の方は風は弱いが
小雨が少し降ったあと霰や雹が降る可能性がある

827名無しSUN:2010/12/28(火) 17:12:35 ID:pVH4QpW2
嵐の中買い物から帰りました
傘は差さずにチャリでかっぱ着ててんけど
歩道から車道に落っこちたわ
追い風だと電動アシスト並みのエネルギーだし
皆さんお家から極力出ないようにね
@明石
828神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 17:13:17 ID:JN0Et9vP
西から光が見えてきた。
829神戸市灘区→中央区:2010/12/28(火) 17:14:25 ID:S4XHB2St
暗くなるスピードが異常なんですけど何これ。
830名無しSUN:2010/12/28(火) 17:15:13 ID:Ipk+eeOn
また淡路島付近で活発なの湧いてるけどこれも来そうだな、今ちょうど大阪は一波目と二波目の間にいるみたい
831高槻:2010/12/28(火) 17:15:24 ID:Hwxs7LmX
日が暮れたんやろ
832名無しSUN:2010/12/28(火) 17:16:26 ID:mu+oL1Lc
奈良北部から滋賀南部の斜めのラインが雷地獄みたいだけど現地の人生きてる?
833大阪市西寄り:2010/12/28(火) 17:18:05 ID:bf1dyZGx
第二波が明石から神戸あたりまで来た?
その辺りの方、情報よろしくお願いします。
834神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 17:19:04 ID:JN0Et9vP
>>833
第二波は過ぎたようです。
雨の量は第一波のほうが多かったかなぁ。
835名無しSUN:2010/12/28(火) 17:20:04 ID:bZf/STg7
高砂終了しました
冷たい風が吹いて体感温度は真冬・・・
836名無しSUN:2010/12/28(火) 17:20:36 ID:E3TUr2kB
>>813
サンテレビ天気予報思い出して懐かしくなるからやめて
837名無しSUN:2010/12/28(火) 17:21:31 ID:E3TUr2kB
>>820
なんか気圧がごんっと低いよね
838名無しSUN:2010/12/28(火) 17:21:45 ID:Ipk+eeOn
これまた枚方とか八尾とか直撃しそうだな
839名無しSUN:2010/12/28(火) 17:21:47 ID:/oJ4c9mR
真っ暗になって台風みたい。雹が強烈に降ってくる。ガラス割れそうなので雨戸しめた。
840名無しSUN:2010/12/28(火) 17:23:41 ID:E3TUr2kB
>>839
どこ?
841大阪市西寄り:2010/12/28(火) 17:24:58 ID:bf1dyZGx
>>834,835
ありがとうございます。
第二波が通り過ぎるのを待って出かけます。
842奈良学園前:2010/12/28(火) 17:25:05 ID:j/aSnvYl
生駒方面に稲光 まだくるのか
843名無しSUN:2010/12/28(火) 17:27:41 ID:afwWe9AA
寒波のせいで、おせち料理延着するかもというメールがきたんだけど、正月無事来るんだろうか(笑)
844名無しSUN:2010/12/28(火) 17:29:04 ID:w63vQI9N
第2派きました
@堺区
845大阪市西寄り:2010/12/28(火) 17:29:15 ID:bf1dyZGx
第二波キター!
第一波ほどではないけど、風がすごいー
846名無しSUN:2010/12/28(火) 17:29:31 ID:GYszr5T5
19:00〜20:00に大阪から奈良まで移動するんだが雨はまだ降る?
847名無しSUN:2010/12/28(火) 17:29:40 ID:ChZaGQg2
>>832
すんげえ雷なってたわ
848名無しSUN:2010/12/28(火) 17:31:19 ID:GrD3X3NG
今日はめまぐるしい天気
849名無しSUN:2010/12/28(火) 17:32:10 ID:Ipk+eeOn
第二波急激に弱まったな
850名無しSUN:2010/12/28(火) 17:33:33 ID:UN1FOEUN
淡路島東部に第三波がひかえてる、油断するなよ
851名無しSUN:2010/12/28(火) 17:34:03 ID:Q/Olhtm0
忙しいなw
852名無しSUN:2010/12/28(火) 17:36:59 ID:zd6QVqV7
弾幕薄いよ、なにやってんの
853名無しSUN:2010/12/28(火) 17:38:38 ID:Eak2AwhY
>>852
ぼくには、あ、あなたが…!
854名無しSUN:2010/12/28(火) 17:38:55 ID:+KUWqew3
水攻めとかもう勘弁
855名無しSUN:2010/12/28(火) 17:39:33 ID:/oJ4c9mR
>>840
書くの忘れた宇陀市。
雹が積もって手にとってみたら夏だったらおいしそうって感じ。
でも今は雨になった。雷がちょっと怖い。
856大阪市西寄り:2010/12/28(火) 17:41:18 ID:bf1dyZGx
・・・第三波orz というか、まだまだやって来そうだね。
今日はもう出かけるのあきらめる。
857名無しSUN:2010/12/28(火) 17:43:24 ID:HANWQao9
名張やんだ
倒壊方面に去った
858名無しSUN:2010/12/28(火) 17:44:36 ID:fUOK0PA2
寒いやないかーい
859雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2010/12/28(火) 17:48:15 ID:XAFbuQj2

ボキュ大津市にいるけど、雷の光りや音全く無かった







860名無しSUN:2010/12/28(火) 17:49:00 ID:NvnbXLIl
>>855
いいなー
861名無しSUN:2010/12/28(火) 17:54:38 ID:tkqcj8ET
泉州南部の風がまた強くなってきた
862名無しSUN:2010/12/28(火) 18:03:01 ID:UNCBBUoW
どこも行く気せん天気や
荒れるついでに30、31は大雪にしてくれ

863名無しSUN:2010/12/28(火) 18:13:26 ID:N9yABJ9l
3波やばいぞ
雷凄い
864名無しSUN:2010/12/28(火) 18:14:52 ID:OhOMAlT4
また来るの?(´;ω;`)
865神戸市舞子駅北二`:2010/12/28(火) 18:15:29 ID:JN0Et9vP
雷なってるね
866名無しSUN:2010/12/28(火) 18:15:59 ID:OLEPgStJ
まだ来るのかよw
867姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/12/28(火) 18:17:16 ID:2Tl/fda4
午後3時以降は30分毎に突風と雨が繰り返して、いろんなモノが散乱している。
庭先にはなぜか、コカコーラの空き缶ボックスの赤い蓋。
500b南の公園から飛んできたのか?

明朝は道路はツルツル凍結状態になりそう。
868名無しSUN:2010/12/28(火) 18:18:25 ID:5U3Q8Imc
第三派来るぞ
869奈良 桜井市:2010/12/28(火) 18:18:51 ID:Jk0NWWFx
なんだ今の、竜巻か えらいヤバイ風吹いた 家揺れた
870奈良 桜井市:2010/12/28(火) 18:21:23 ID:Jk0NWWFx
台風よりやばい風や 恐い恐すぎる
871名無しSUN:2010/12/28(火) 18:25:00 ID:jPuia9uS
ピカゴロとじゃじゃ降り覚悟して犬さんぽ行って来たけど
ちょっとだけパラパラしただけだった
872名無しSUN:2010/12/28(火) 18:41:12 ID:jPuia9uS
雨再開@垂水
873名無しSUN:2010/12/28(火) 18:50:26 ID:cxriG3Ma
一気に気温下がったな
874名無しSUN:2010/12/28(火) 18:59:46 ID:9afCDY1Q
風がすごくきつくなってきた@加古川
875名無しSUN:2010/12/28(火) 18:59:46 ID:6cHsd80p
>>863-870
il||li(つω-`。)il||li
876名無しSUN:2010/12/28(火) 19:06:35 ID:wX0/zLxE
しばらく無風でほっとしてたのに
またもや強風が再開・・・ヤレヤレ
877名無しSUN:2010/12/28(火) 19:09:56 ID:APDKrA8w
・・・16時〜18時半まで寝てたorz

そんなに凄かったのか?@西淀川
878名無しSUN:2010/12/28(火) 19:24:54 ID:MM1ZfLzo
浜松では雹が降ってるってさ
879名無しSUN:2010/12/28(火) 19:27:48 ID:bX3R4b0y
九州の週間予報神やなw
鹿児島とか20センチクラスありえるぞw
880名無しSUN:2010/12/28(火) 19:41:38 ID:UNCBBUoW
九州の週間予報、吹雪や、(当たれば)凄いな
881東灘区:2010/12/28(火) 19:46:52 ID:aCm9ogBQ
時々突風が吹く。
コワイヨー
882名無しSUN:2010/12/28(火) 20:31:43 ID:OLEPgStJ
こう天気が荒れると、今月3日の天気を思い出す
あれほどカオスではないけれどw
883名無しSUN:2010/12/28(火) 20:32:47 ID:6cHsd80p
ビュウウウウウーーーー
ゴーーーーーーーーーーー
884垂水塩屋:2010/12/28(火) 21:28:26 ID:ga93e4Hl
夕方凄い雷だったけど、どこに落ちたんだ?
885名無しSUN:2010/12/28(火) 21:56:13 ID:pcnkRLvG
明後日にもう一発、同じような低気圧が来る予想になってるな。
その後、寒気がくる…
886滋賀 彦根市:2010/12/28(火) 21:57:38 ID:gvQ0Jvm7
雷が自重しない…床と食器が揺れるほどの雷が10分前から…
怖ぇぇよ…
887名無しSUN:2010/12/28(火) 22:15:59 ID:mSePihfT
中学生の頃1人で東京→京都の新幹線の中
関が原の辺りで雷が落ちて停車してしまったがすごく楽しかった
横に見知らぬかわいい少女がいて話が出来たから
888名無しSUN:2010/12/28(火) 22:23:22 ID:YW0/kUrC
あの夕方のドでかい雷で、近所の車のセキュリティが反応してアラーム鳴りまくっててワロタわ
889名無しSUN:2010/12/28(火) 22:30:06 ID:GrD3X3NG
890雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2010/12/28(火) 22:34:08 ID:XAFbuQj2
891名無しSUN:2010/12/28(火) 23:15:58 ID:NHpECMa6
風が強い、しかも夕方は冬の稲妻だし。荒れた天気だね
892名無しSUN:2010/12/28(火) 23:18:17 ID:CLiqurzK
年末年始は家にこもる
出勤する週じゃなくて本当に良かった
893名無しSUN:2010/12/28(火) 23:19:01 ID:YW0/kUrC
京都府北部に伊達巻注意報
894名無しSUN:2010/12/28(火) 23:20:30 ID:W8Gwqa+g
だて巻きじゃあねぇよ!
895名無しSUN:2010/12/28(火) 23:24:40 ID:OKyR1AYO
うちの犬がまだ夕方の雷引きずって
ケージから出してもガクブルのまま。
散歩中にドカーンだったからなぁ。
896名無しSUN:2010/12/28(火) 23:45:11 ID:yPvnuyNt
そういや犬も雷恐怖症多いな
まあ俺も雷駄目だけどw
897名無しSUN:2010/12/28(火) 23:50:22 ID:mu+oL1Lc
ウチの犬なんて雷で失禁したことあるよw
風の音にもビビって夜中でも飛び起きるし
中型犬なのにチワワに吠えられてもオレの後ろに隠れる

ブルテリアのオスなんだが・・・
898名無しSUN:2010/12/29(水) 00:00:25 ID:JW/Dexoe
木津川市旧木津
夕方原付で帰宅中、一天俄かに掻き曇り
猛爆撃と 暴風雨に見舞われた
慌てて、コンビニに逃げこんだわ
899名無しSUN:2010/12/29(水) 00:09:14 ID:2vj2D9Oc
弱虫クルッパーみたいだなw
900名無しSUN:2010/12/29(水) 00:11:17 ID:ZoRd9x8w
昨日、一日のスレを見返しただけで、大雨の様子が分かったわ。
俺は、ずっと屋内だったんで、雨が降ったことも知らなかったわけだが。



夜帰宅したら、ベランダの洗濯物が全滅してた・・・orz
901名無しSUN:2010/12/29(水) 00:44:44 ID:6HQh5uFl
>>897

ずいぶん可愛いがって愛情たっぷりに育ったんでしょうね。
だからだよ。
902名無しSUN:2010/12/29(水) 00:45:56 ID:nol6WTU9
昨日は免許更新に行ってついでに心斎橋行ってきたらいつの間にか雨降ってたな
地下に居た瞬間だけおもくそ大雨だったんだろう
903名無しSUN:2010/12/29(水) 00:49:26 ID:zpVny5Ff
>>901
いや、オレは年に2回しか帰らないんで親がどう育てたのかはよく知らない
まあ、甘やかしたとは思うな・・・
904名無しSUN:2010/12/29(水) 00:49:34 ID:1AiwOFvd
>>897
その血統を維持させるべき
905名無しSUN:2010/12/29(水) 00:59:56 ID:9Nc0HStN
>>901
あんま関係ないと思うぞ。
今までに2頭飼った事があるけど、1頭は剛胆で何事にも動じなかった。2頭目は
ヘタレ。飼い方は同じ。
最初うちに来た時から1頭目は留守番も平気で強気でまったく鳴かなかったし
グレートピレニーズ相手に尻尾ぴんと立てて挨拶。
2頭目は違う部屋にいるってだけで寂しがってキャンキャン言いチワワに怯えて
逃げ惑う。
生まれつきの性格か、3ヶ月までの育てられ方だろ。
906名無しSUN:2010/12/29(水) 01:24:00 ID:NRDjdUIT
犬の種族柄の気質もあるだろうし>905の後者でも環境の変化でどうにでもなるからね〜
やっぱり生まれつきの性格を考慮しつつ過度になりすぎない愛情をもって育てるのが一番だね
うちも6年ぶりに実家に帰ったら無駄吠え犬になってて超驚いた
907名無しSUN:2010/12/29(水) 04:29:43 ID:KROPyWtS
>>302
これなんで頭にオーブントースターのっけてんの?
908名無しSUN:2010/12/29(水) 04:40:38 ID:iroDRa+1
なんというろんぐぱす。
909名無しSUN:2010/12/29(水) 05:33:32 ID:LE8Qn2+u
空がピカピカしてんな どこかな
910姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/12/29(水) 06:16:26 ID:d3BKIwa1
昨日の雨で道路は凍結してツルツル。犬も転んだ・・・
こちらでも北の空(但馬方面)が光っています。
南但東部ー播磨北西部の山間部は一晩で20-30aの積雪
911名無しSUN:2010/12/29(水) 07:13:39 ID:lZ7l9IHi
犬は長生きすると認知症になるのがいて、ずっと吠えちゃったり
するらしいよ。
しかもせつなげに鳴くから、虐待を疑われて飼い主が通報されたり。
912名無しSUN:2010/12/29(水) 07:45:27 ID:elpgms0k
スレ間違えたかと思ったじゃないかw
今朝は快晴だな。
913名無しSUN:2010/12/29(水) 08:12:47 ID:ehaRbeNx
うちの方はネズミ色の雲がどんどん流れてるよ@堺市南区
風もあって寒い
914名無しSUN:2010/12/29(水) 08:34:28 ID:cn7yDiKK
晴れてても急変するからね。
突然の雨や突風に要注意。
地域によってかなり差がでる今日。
915912:2010/12/29(水) 08:58:46 ID:elpgms0k
そうなのか。
今日は18きっぷで西へ向かってるんだが、ずっと晴れてる。
今は関西の最果て、播州赤穂。曇る気配なし。
916名無しSUN:2010/12/29(水) 09:03:10 ID:zpVny5Ff
今日は大阪〜瀬戸内は大丈夫だろ
明日は降りそうだが
917名無しSUN:2010/12/29(水) 09:08:07 ID:ZoRd9x8w
冬の18切符なら北へ向かうべき
918名無しSUN:2010/12/29(水) 09:58:58 ID:9Nc0HStN
北へ行こうランララン♪
919名無しSUN:2010/12/29(水) 10:34:54 ID:MhNMxK5q
早朝よりも気温下がってきてないか?
朝は陽だまりぽかぽかで無風だったのに
何なのこの北西強風は
920名無しSUN:2010/12/29(水) 10:40:46 ID:/Tr+j+Q7
>>917
北へ向かうのもいいが、電車が遅れたり止まったりしやすいから予定が立て難いんだよなぁ・・・。
921名無しSUN:2010/12/29(水) 10:41:56 ID:e/3WP/TM
>>901
ウチはぬこだけど、1匹目は雷怖がって、鳴りはじめたら押入れの奥に潜って
なかなか出てこなかった。
2匹目は鳴ってても平然と布団の上に大の字になって寝てた。
育て方同じ。
やっぱ性格じゃない?
922名無しSUN:2010/12/29(水) 10:57:29 ID:ZoRd9x8w
>>919
風が出て雲増えてきた。

>何なのこの北西強風は

君のコートを引き剥がそうとしているかと。
923名無しSUN:2010/12/29(水) 11:07:16 ID:fTpTlthv
明後日の上層どうなっった?
924名無しSUN:2010/12/29(水) 11:08:49 ID:zpVny5Ff
>>920
だよな
気持ちと時間に余裕がないと疲れる
925名無しSUN:2010/12/29(水) 11:31:46 ID:pBJjqNrj
今夜から天気が急変する

降雪警報が発令されるので

高速道路は通行止めになる。
926名無しSUN:2010/12/29(水) 11:32:21 ID:/Tr+j+Q7
>>924
北陸からの帰りとかだとだるいから余裕を持たせる意味でも夕方ぐらいに富山〜金沢あたりで打ち切ってあとは高速バスで帰ったり・・・。
927名無しSUN:2010/12/29(水) 11:49:54 ID:Abw7oALW
大津31日暴風雪になってるんだが…今回の年越しは雪で迎えられるのかな?

東京からこっちきて初めての冬だから、普段は東京と同じで雪あんまし降らないらしいけど、たのしみだ 
928名無しSUN:2010/12/29(水) 12:05:53 ID:2RsFLv2L
31日に車で名古屋行くのが心配。主に関ヶ原辺り。
しっかし今日はいい天気。
929川西北部:2010/12/29(水) 12:09:46 ID:QXUbQjVQ
寒すぎて腰痛が一向に治らない(´・ω・`)ショボーン
930名無しSUN:2010/12/29(水) 13:04:10 ID:6HQh5uFl
警報や注意報でいちいち字幕が出るのが迷惑この上ない
波浪警報なんて特に。
931名無しSUN:2010/12/29(水) 13:29:35 ID:kUC+ohjh
寒い
932名無しSUN:2010/12/29(水) 14:52:25 ID:Ue7/Ij0g
昼から急激に冷えてきたな
933名無しSUN:2010/12/29(水) 15:03:36 ID:x+ts0R8a
言うほど寒いか
934名無しSUN:2010/12/29(水) 15:24:52 ID:ftUlLGgh
さもい
935名無しSUN:2010/12/29(水) 16:10:42 ID:yEF1CqKH
ガンバ負けちゃったね。
特にサッカーファンというわけじゃないが残念。

大掃除をしてて普段と違って動いてるからか、あんまり寒いと感じないけど、
外に出ると風が冷たくて寒かった@川西。
936名無しSUN:2010/12/29(水) 16:38:08 ID:espy6biu
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310.html

暴風雪って大丈夫かなこれ
937名無しSUN:2010/12/29(水) 16:58:26 ID:hLKzfcP2
天気はよかったけどめちゃ寒かったぁぁぁ今も風吹いてえらい寒い@鶴見区 大晦日寒波マジやばいみたいだな
938名無しSUN:2010/12/29(水) 17:02:36 ID:2/TtSGTT
あー今日洗車すべきだったかな
939名無しSUN:2010/12/29(水) 17:11:28 ID:0WGfVV6Y
>>936
http://tenki.jp/forecast/point-1349.html

こっちは吹雪だw
05年だったか12月で積もったときは
ホントに暴風雪だったけどね
あれは怖かった
940名無しSUN:2010/12/29(水) 17:20:11 ID:zpVny5Ff
暖かかったので買い物を兼ねて三宮元町をウロウロした
メシ屋が結構しまってたのは残念だったが
941名無しSUN:2010/12/29(水) 17:52:39 ID:zpVny5Ff
31日・・・神戸の天気予報で吹雪ってあまり見ないよー・・・gkbr
942名無しSUN:2010/12/29(水) 18:43:24 ID:T2zOcXTM
>>941
画像保存しましたw
943名無しSUN:2010/12/29(水) 19:31:21 ID:kIwKlMlj
しかし雨の多い12月だな@osaka
944名無しSUN:2010/12/29(水) 19:56:06 ID:1H1QHyjH
雪だ 吹雪だ と騒いでみたら
当日は快晴だったという オチはないだろうか
なんかありえそうなのだが?
945名無しSUN:2010/12/29(水) 20:00:14 ID:/Tr+j+Q7
>>944
コラッ、誰も触れてはならぬと黙ってた事を…。
946名無しSUN:2010/12/29(水) 20:41:18 ID:QXUbQjVQ
だ〜れも触れない、触れられちゃいけ〜ない〜(デビルマンEDの替え歌で)
947名無しSUN:2010/12/29(水) 20:41:25 ID:ehaRbeNx
同じく尼崎は吹雪予報なのに、隣接した西淀川区〜東淀川区は曇り時々雪
県境にどんなバリアがあるんだよ
948名無しSUN:2010/12/29(水) 20:49:40 ID:/OXvKj4u
あ・・明日雨だよ・・・な?
レーダーに引っかからないけど、どこから雨雲が沸いて来るんだ・・
949名無しSUN:2010/12/29(水) 20:54:20 ID:ZoRd9x8w
六甲颪
950名無しSUN:2010/12/29(水) 20:59:16 ID:MC+FDUyJ
颪凰虱
951名無しSUN:2010/12/29(水) 22:13:23 ID:ehaRbeNx
>>949
納得しますた
952名無しSUN:2010/12/29(水) 22:15:55 ID:ocRFAt7P
>>939
大晦日、神戸がそんな天気だと
年末年始渋滞する中国道がすごい事になりそうな予感。
953名無しSUN:2010/12/29(水) 22:24:08 ID:zpVny5Ff
31/1/2と寝正月の予定なんで阿鼻叫喚の世の中を家から眺めてるよ
954名無しSUN:2010/12/29(水) 22:28:26 ID:us++oyVO
遅レスだが昨日夕刻の暴風雨はひどかった
車の中で恐怖を覚えたのは初めてだ@奈良県王寺
955名無しSUN:2010/12/29(水) 22:57:42 ID:aizrGPDc
神戸市内
31日配達指定で通販手配したんだけど
宅配の人が気の毒になってきちゃった
年明けでもいいって変更しようかな
956名無しSUN:2010/12/29(水) 23:11:15 ID:elpgms0k
大阪に戻ってきた。
ちゃっぷい!
957名無しSUN:2010/12/29(水) 23:39:00 ID:SP9WTLUv
年末年始は大変な事になりそうだな
958名無しSUN:2010/12/29(水) 23:45:45 ID:MC+FDUyJ
wktkしてる
959名無しSUN:2010/12/29(水) 23:48:22 ID:zpVny5Ff
いい歳だけど台風とかが来ると今も普通にワクワクします
自分や家族に被害があるかもしれないとは思うけど
もちろん今回も
960 ◆hehyizVZIE :2010/12/30(木) 00:14:43 ID:dUlFJRkn
31日は年越し夜勤を橿原市内でするんですが、元旦に家に帰れなかったら悲しいわ。
961名無しSUN:2010/12/30(木) 00:18:52 ID:CW0uLkDT
それでも、今晩は昨夜よりも暖かい。
962名無しSUN:2010/12/30(木) 00:26:08 ID:jjAXQZIz
寒いでんがな
何だかんだいうてもやっぱ1月にもなるとこれが当たり前やがな
963名無しSUN:2010/12/30(木) 00:34:45 ID:O4FyoUNA
明日中に大掃除終わらせて31日は朝からデパ地下とかで
おせちやら食品買い回るつもりだったのに…今日行けば良かった(つд;*)
964名無しSUN:2010/12/30(木) 00:37:02 ID:F5OSkCQd
無風快晴星空で6度ある。
放射冷却でどこまで冷えるのか・・
放射冷却って盆地だけの現象か?臨海地区でもあるの?
965名無しSUN:2010/12/30(木) 00:44:21 ID:CW0uLkDT
神戸市チベット区なのに、まだ3度もあるw

海や湖があると陸地との温度差で風が起きてかき混ぜられるから
放射冷却は起こりにくい。
966名無しSUN:2010/12/30(木) 01:01:57 ID:O4FyoUNA
確かに朝の気温がたまらん極寒!とは感じないかも@六甲アイランド
でも風が強いんだよね
967名無しSUN:2010/12/30(木) 02:18:29 ID:sIWfCM7m
>>964
感覚でいえばあるなあ。
だいたい晴れるとクソ寒くて曇ると暖かい気が。
968名無しSUN:2010/12/30(木) 03:06:03 ID:w3wgq4xF
31日、平野部もかなりの積雪か?雪化粧した金閣寺を
写真に撮ったらスバラシイでしょう。
969名無しSUN:2010/12/30(木) 04:01:37 ID:3ll0ErJ1
>>965 ひょっとして呑吐ダムの近くのお住まい?
970名無しSUN:2010/12/30(木) 05:15:23 ID:sJVIlNFA
兵庫北部、京都北部の書き込みないね
PC.携帯持っている奴らがいないのか。

971名無しSUN:2010/12/30(木) 06:34:15 ID:XOXTcuPt
6時にタイマーあわせといてよかった
文明万歳\(^o^)/
972名無しSUN:2010/12/30(木) 06:46:22 ID:LszA+XKz
なんで良かった?
973名無しSUN:2010/12/30(木) 06:54:13 ID:Scpjrhzp
うちも起きる30分前に暖房タイマーするよ
ほんまに文明万歳!って思うわー
974971:2010/12/30(木) 07:03:32 ID:XOXTcuPt
>>972
そう!暖房たいまー
975名無しSUN:2010/12/30(木) 07:03:49 ID:kBkhkDij
明日積もるん???
976名無しSUN:2010/12/30(木) 07:33:29 ID:U7WHAVRg
明日は大雪警報
977名無しSUN:2010/12/30(木) 07:41:00 ID:+Wn2gf65
明日のためにカメラ全部充電しとかないと
978西宮:2010/12/30(木) 08:07:39 ID:sJVIlNFA
Xバンドでは雨雲通過中なんだが、雨も雪も降ってない
979神戸中央区:2010/12/30(木) 08:17:39 ID:+Zid4l8J
小雨が降ってる、けど雪になるような冷え込みではない状態
降水強度が増せば雪転か?
980名無しSUN:2010/12/30(木) 08:29:04 ID:xdf1EGCY
どうやら初日の出は無理っぽいな
981へどろぎっしゅらぶ:2010/12/30(木) 08:35:18 ID:x5h5LqhK
明日有紀¿またまたご冗談を¿¿
なんか知らんけど¿
982名無しSUN:2010/12/30(木) 08:40:28 ID:9JkxF6R9
最近の元旦は関東だけ晴れが多い気がする。
983名無しSUN:2010/12/30(木) 08:41:35 ID:U07no07u
こちらも雨降っちょる@垂水
984名無しSUN:2010/12/30(木) 08:42:39 ID:U07no07u
関西・近畿気象情報 Part147
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292662357/

次スレはこれ実質148で再利用かの
985大阪市南部:2010/12/30(木) 08:57:03 ID:teza7muV
再び下痢した・・・orz。
今年はどうも調子が悪い。
986名無しSUN:2010/12/30(木) 09:18:12 ID:CW0uLkDT
北区は今日は雨だった

昨日が布団を干せる最後の日だった。
987名無しSUN:2010/12/30(木) 09:19:08 ID:NFOiMUK5
>>955
アンケートだと年末年始70%以上の人は似たようなこと考えてるらしい
仕事の人もいるが。出かけるのは15%くらいとか。
988名無しSUN:2010/12/30(木) 09:27:40 ID:U07no07u
雨やんだ
989名無しSUN:2010/12/30(木) 09:43:26 ID:NFOiMUK5
事件を起こしがちなのは少数の薄情な奴なんだけど、
それがニュースになるから「世知辛い世の中」的イメージがついちゃう。
まあこれは報道機関が悪いんじゃなくて、事件起こす奴が全面的に悪いんだが。
990名無しSUN:2010/12/30(木) 09:47:28 ID:U3vax7vn
明日の夜から連れと初詣に出かける予定なんだが、死亡フラグかな・・・。
991泉大津:2010/12/30(木) 09:55:50 ID:RPbtSVhU





こなあああああああゆきぃぃぃ  降って来た!



992名無しSUN:2010/12/30(木) 10:04:22 ID:HaeFo//t
さすが嵐を呼ぶバンドLUNA SEA・・・何だこの天気予報。。orz
ヤツらがライブをやる場所は決まって荒天になるなぁ。
993名無しSUN:2010/12/30(木) 10:33:29 ID:w3wgq4xF
31日の予報が昨日まで一時雪だったのが、雪一本に「昇格」した。
まさに910hPa55mの台風が近畿直撃に匹敵するほどの 大 興 奮だ。
994柏原市:2010/12/30(木) 10:34:45 ID:ORC8JqUz
こちらは朝から曇天のままで雨1粒落ちてきませんw
それどころか薄日が差し始めたww

しかし雨雲レーダー、ものの見事に大阪だけを避けてるなw
995名無しSUN:2010/12/30(木) 10:37:02 ID:znNXob+p
郵便物が届く予定だが今日でよかった
明日とかだと雪で遅れる可能性もあっしな
てか降るのか?寒いけど大して降りそうもない
996名無しSUN:2010/12/30(木) 10:48:19 ID:udMW+MnD
>>993
一日天気を見ると近畿全部ゆきだるまだけど、個別の市町村で見ると、
千早赤阪村でさえ、一日雨だよ。
997名無しSUN:2010/12/30(木) 10:49:55 ID:/6+pspom
たまに雨がぱらつくけど晴れたり薄曇りになったり・・・さっきはお天気雨
@西宮
この気温じゃ、少なくとも今日の昼の間は雪なんて無理の無理無理だなー

とはいえ、自転車で出かけるのには微妙な天気・・・
あー、灯油の巡回販売がうるせぇー
998へどろぎっしゅらぶ:2010/12/30(木) 11:10:39 ID:x5h5LqhK
>\\V
しかし見事な気体ハズレでっしゃろなw
結局にはか有紀程度どすな?
なんか知らんけど¿
999名無しSUN:2010/12/30(木) 11:13:07 ID:NFOiMUK5
予想が5度/1度程度じゃなあ。寒波というほどでもない。
ただしもっと寒くなる可能性がけっこう高い。
1000名無しSUN:2010/12/30(木) 11:13:21 ID:OxSmqRFp
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。