東京横浜銚子のシーズン降雪ゼロを見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
北暖西冷の今シーズンなんか達成しそうな雰囲気ジャマイカ?
2名無しSUN:2010/12/11(土) 20:49:54 ID:LDkDvA0i
静岡宮崎と合わせて5強
3名無しSUN:2010/12/15(水) 19:15:31 ID:QxyPGlQi
レベルが違うだろww
4名無しSUN:2010/12/16(木) 08:44:41 ID:/9QJDTxs
>>2
静岡や宮崎では降雪はあるだろう。
真の5強(降雪ゼロ)とは

東京 横浜 銚子 熊谷 前橋

だ!
5名無しSUN:2010/12/16(木) 08:50:25 ID:2sMAG7vs
ちょっと待てよ。
天気図をよく見てみろ。
関東の上で等圧線が歪んで「く」になってる。
小雪が舞ってもおかしくない。
あとは都市部の乾燥に雪粒がどれだけ耐えうるか。
(エコーがかかっても地上に届かない可能性も)
6名無しSUN:2010/12/18(土) 10:55:29 ID:8vSRm/dP
乾燥してるがゆえに、雪粒が溶けずに昇華して、気温5℃以上でも地上に届きやすいという利点もありだ
7名無しSUN:2010/12/20(月) 03:04:04 ID:6JLXcZfD
今年も積雪ゼロだ
8名無しSUN:2010/12/26(日) 15:16:11 ID:r3bHX3dZ
いや降雪ゼロだろう
9関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/30(木) 21:10:05 ID:uQ+u/zMm
あげ
10名無しSUN:2010/12/30(木) 23:41:42 ID:EkrC/rd9
KYで初雪らしいが
11名無しSUN:2010/12/30(木) 23:46:30 ID:eqmm7BwR
どうもうそ臭いな
東京の初雪
東京って政管も企業もメディアもホントに捏造するからな・・
12名無しSUN:2011/01/12(水) 05:28:23 ID:ZNlL0Hb9
age
13名無しSUN:2011/01/23(日) 18:31:34 ID:X6QEeRlL
横浜頑張ってるなあw
このままなら本当に今季無降雪あるかも
14名無しSUN:2011/01/28(金) 08:15:33 ID:WjzGEamY
銚子脱落!
降雪で事故多発だったそうだ
15名無しSUN:2011/01/28(金) 21:53:00 ID:yHSmbrxS
横浜もすでに観測したわけだが。
終了か?
16名無しSUN:2011/01/28(金) 22:09:26 ID:+GZJnFg1
来年に期待しましょう。
17名無しSUN:2011/01/28(金) 23:43:53 ID:rDRgj7QZ
ザコハマ空気嫁
18名無しSUN:2011/01/28(金) 23:50:30 ID:ThA7JtVq
降雪ZEROではなく積雪ZEROにしておけば可能性はあったのになw
19名無しSUN:2011/02/03(木) 17:50:00 ID:TgQug9us
越後山脈を削った方が良い
新潟も東京もお互いにメリットが大きい
20名無しSUN:2011/02/17(木) 08:51:29 ID:2H5gwJyr
知ってるよ
21名無しSUN:2011/03/06(日) 23:07:23.77 ID:2aWNcW3/
残念でした
22名無しSUN:2011/03/30(水) 10:36:43.24 ID:Zg72w8qy
>>17 日本語でお願いします。中国人さん。
23名無しSUN:2011/08/13(土) 14:40:46.20 ID:68DVTTxG
11-12シーズンは期待できるかも
24名無しSUN:2011/12/16(金) 13:57:47.62 ID:gGxuTTJJ
今シーズンも西日本各地で初雪が観測される中、CKYだけ取り残されるだけでヤキモキするパターンですね
12月の無降雪は楽勝だが、本番の戦いは1〜3月。
25名無しSUN:2011/12/17(土) 09:25:56.55 ID:Qkv0VW64
だれだい、こんなスレ立てたのは。初雪の便りが西日本より遅れて降雪ゼロ期間が年内続くのは平年のことじゃん。

名古屋広島福岡の3月以降降雪ゼロを見守るスレでも作ってやろうか、(つくらないけど)
26名無しSUN:2011/12/20(火) 07:24:43.92 ID:c9FSDk+6
西冷パターンが続くなら期待できるかも
西回り寒気→日本海L→西回り寒気のループ
27名無しSUN:2011/12/20(火) 23:46:56.13 ID:Bj4yYwGi
12月5日の朝に発生した新小岩で発生した人身事故は飛び込み自殺で、12月6日のは男性が転落してしまったものも駅員が救助して助かったらしいな。
28名無しSUN:2011/12/20(火) 23:49:16.41 ID:Bj4yYwGi

27だ。友達がさっきの正確性がないと今いってきたので訂正うると同時にお詫びもうしあげる
29名無しSUN:2011/12/27(火) 07:27:07.65 ID:YQ7xBv8M
銚子脱落あげ
でも東京横浜は期待できるか?
30名無しSUN:2012/01/02(月) 07:50:02.87 ID:efwAHq8O
東京大手町は東南アジアの気候だね
31名無しSUN:2012/01/18(水) 21:02:35.49 ID:dqtYYQ9F

32名無しSUN:2012/01/18(水) 21:03:11.69 ID:n3B4I0ca
***関東降雪情報スレッド VOL.318***
655 :関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 [sage]:2012/01/18(水) 07:54:44.63 ID:dqtYYQ9F
http://logsoku.com/thread/science3.2ch.net/sky/1093345735/
33名無しSUN:2012/02/29(水) 13:34:53.62 ID:CJlzRyzR
さすがに今日は雪だろう。
34名無しSUN:2012/11/14(水) 16:35:08.00 ID:vimUe8uz
 


 
       /  ̄ ̄ ̄\  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_ζ__)」
35名無しSUN:2012/12/05(水) 12:10:43.75 ID:ugEVWQLm
シーズン始まったのであげ
まず12月の降雪ゼロは楽勝だな(銚子以外)
36名無しSUN:2012/12/11(火) 08:12:23.44 ID:+Z81fLoz
大暖冬でも97の二の前なら有り得る。
あの時より気温ベースが高いからいける?
37名無しSUN:2012/12/11(火) 12:44:18.97 ID:X41NvHHW
1997は暖冬年ではないよ、北海道は暖冬で他は並み、西ほど低温傾向
38名無しSUN:2012/12/11(火) 13:15:02.78 ID:oMOTwzSW
過去に降雪0やってのけたのって銚子だけだろ
39名無しSUN:2012/12/11(火) 20:24:11.47 ID:I5UiH3Kj
1997年は、埼玉以南の地域は大暖冬だろ。
雪なんて殆ど降らないし2002年や2007年と並ぶ無雪年だよ。
40名無しSUN:2013/01/13(日) 19:29:39.58 ID:OBWIE9em
明日も終日雨っぽいし、三官署の降雪ゼロも見えてきましたな
41名無しSUN:2013/01/13(日) 20:10:49.44 ID:y4bcVtx2
降雪日数ゼロ記録とかやって欲しいわw
42名無しSUN:2013/01/14(月) 20:45:04.55 ID:Qm3lX2X9
縁起スレ
43名無しSUN:2013/01/21(月) 12:32:46.97 ID:anQBOfTe
東京横浜が脱落し、残るは王者銚子だけになったな。
44名無しSUN:2013/01/28(月) 12:21:33.67 ID:AR0Xv6y2
銚子5cmで39年ぶりの大雪wwwwwwww
45名無しSUN:2013/01/29(火) 00:02:48.30 ID:J3Vt+CUv
銚子5cmで39年振りかよ…
46名無しSUN:2013/01/29(火) 04:37:55.96 ID:j65MwhhR
>>1
削除依頼出せカス
47名無しSUN:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9snKGgsl
>>1
出てこいや
48名無しSUN:2013/09/15(日) 17:12:00.59 ID:ewehZfJQ
銚子より鹿島とかのほうが降らないけどな
49名無しSUN:2014/02/15(土) 17:04:36.24 ID:7+d90xJ+
晒しage
50名無しSUN:2014/02/17(月) 21:29:56.26 ID:Bt6bnfxi
ツモ
九連宝燈 役満
51名無しSUN:2014/12/05(金) 17:34:11.85 ID:DoqpLECu
見守る
52名無しSUN:2014/12/07(日) 13:17:51.18 ID:V0y2aBjR
期待age
53名無しSUN:2014/12/08(月) 19:13:53.37 ID:nAxGcufy
今シーズンはいけるかもな
54名無しSUN:2014/12/17(水) 21:08:07.98 ID:j0OkXdLL
ザコハマが空気読んで初雪なし
頑張れw
55名無しSUN:2014/12/17(水) 21:51:05.51 ID:kMDAL8Rp
東京の降雪日数が既に2日w
56名無しSUN:2014/12/17(水) 22:03:53.06 ID:e9rJp2v4
日本のヨハネストンキン
57名無しSUN:2014/12/17(水) 22:06:37.04 ID:kf5XJd6g
福岡は修羅の国
58名無しSUN:2014/12/17(水) 22:37:54.68 ID:OSc1EYtY
>>48
宮崎や静岡まで初雪降ったし、沖縄を覗けばあとは千葉、神奈川、三重だけ
果たして最後は?
59名無しSUN:2014/12/22(月) 20:33:04.58 ID:hfLyTVxg
ザコハマ頑張れwww
60名無しSUN:2014/12/31(水) 16:00:24.70 ID:+wQz5e31
横浜で12/25 17:20-17:35降雪の記録ありだったのに誰も書いてないんだな
61名無しSUN
降雪age