地球温暖化が進んだ未来の気象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
台風やハリケーンの発生回数が激増する。
2名無しSUN:2010/12/07(火) 19:22:59 ID:nGBIpH4d
レス乞食や単発ID荒らしの発生回数が激増する。
3名無しSUN:2010/12/20(月) 15:42:28 ID:f8X4u3LW
age
4名無しSUN:2010/12/20(月) 16:39:07 ID:M/yNTjTQ
それでも懐疑廚はゴキブリのように生き延びる。
5名無しSUN:2010/12/20(月) 18:42:31 ID:uy/tNeNm
男も女も全裸で通勤
6名無しSUN:2010/12/23(木) 23:51:30 ID:9no1Tga/
リンゴとさくらんぼと洋なしは「冷室」で栽培される超高級品
マンゴーやマンゴスチンはもはや飽きられて見向きもされない
7名無しSUN:2010/12/23(木) 23:53:13 ID:0iLIUvsv
酒造りは好熱菌を使ってだろうな。
8名無しSUN:2010/12/26(日) 09:50:02 ID:DMsGGdAT
平成時代が終わって年号が変わったころには本州都市部での積雪は
一切見られなくなるかな
9名無しSUN:2010/12/26(日) 10:02:48 ID:yfepcde7
机上の空論のスレはここですか。
10名無しSUN:2010/12/26(日) 11:00:38 ID:h9Qibyrc
表面の気温は400度、90気圧。 
上空100キロで降る雨は硫酸。
11名無しSUN:2010/12/26(日) 11:14:26 ID:gj4aMPky
>>4
五期ぶりのほうがまだ遥かに質がいいわw
12名無しSUN:2010/12/26(日) 12:11:10 ID:ic2tgqQP
草なぎや江頭の行動をだれも咎めなくなる
13名無しSUN:2010/12/27(月) 20:48:16 ID:3zXW2qk2
中世温暖期でもイギリスでワインが作られた件
14名無しSUN:2010/12/28(火) 20:06:51 ID:dVGq1tlD
海水がどんどん蒸発して大気上層部で水素と酸素に分解される。
水素は宇宙へ流出、酸素は土を酸化する。
15名無しSUN:2010/12/29(水) 23:52:09 ID:tVBbeHry
>>13 今でも西岸海洋性気候のブルゴーニュがワインの名産地なわけだけど、イギリスの最暖月平均気温約17℃とフランス北部の最暖月約19℃のたった2℃の違いだけで
ワインの名産地とそうでない土地って極端な差が出るもんだな
冬はむしろフランスの内陸の方が寒いから、冬の寒さよりも夏の気温が阻害要因のようだが
16名無しSUN:2011/01/07(金) 16:26:50 ID:S825yxD/
サハラ砂漠が緑豊かな大地に変わる
17名無しSUN:2011/01/07(金) 16:28:00 ID:AfhbiqXh
宇宙から使者がやってくる
18名無しSUN:2011/01/07(金) 20:08:09 ID:y8ar0HUI
国連食糧農業機関(FAO)は5日、昨年12月の世界の主要食料価格指数が、
食料危機が叫ばれた2008年6月を上回り、1990年の統計開始以来の最高を記録したと発表した。
ロシアの干ばつと穀物禁輸をきっかけに、小麦など穀物の国際価格が上昇したことが要因。

途上国などでの暴動を招いた食料危機再来の恐れが浮上し、
国連や各国が対応策を迫られる可能性がでてきた。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20110106/frn1101061221000-n1.htm

19名無しSUN:2011/01/20(木) 05:53:30 ID:MUecoYgY
age
20名無しSUN:2011/01/22(土) 13:32:57 ID:CvRn4nAf
アルベドが変化(舗装路面の増加、除雪、自動車の屋根、木造建物からコンクリートへの変化、
平屋から三階建以上の住宅の増加など)すれば、人口増加や都市拡張がなくても、
放射冷却時の最低気温は極端に上昇する。街全体が「床暖房」の役割をする。
舗装・除雪・コンクリート建物・平屋を越える建物(地上の凸凹)が放射冷却を妨げる要因。
杉や檜など冬に葉が落ちない濃色の人工林もアルベドが低いので、太陽光を吸収して地表部を暖め、
夜間の放射冷却を妨げる。

建物取り壊しなど都市が一部原野に戻りつつある夕張や日高では、観測史上最低気温を今年更新した。
不謹慎を言えば、旭川が人間も人工建築物も一切存在しない「完全原野」だとすれば、今でも江丹別並みに冷え込む可能性もある。
江丹別近くの「比布」クラスの小さな町でも、アメダス近くの冷気が下降する上流部が宅地化された途端に、放射冷却が妨げられ、
最低気温極値が5℃近く跳ね上がった。

世界の平均気温は多少なりとも人間活動が影響する地点で測っているので、気温が上がるのは当たり前。
地球全体の温暖化と都市気候は明確に分けないといけないのに、混同するからおかしくなる。
人工物が何もない平坦原野の新雪(アルベド最大)が放射冷却最大になる。
コンクリート建築物の凹凸や道路の舗装は最低気温を大きく上げる。

21名無しSUN:2011/01/22(土) 17:03:09 ID:YYvnmKa3
火山がひっきりなしに噴火したり
恐竜サイズの獣が闊歩するよ

>>5
実際にやると小さい怪我だらけになるよ
22名無しSUN:2011/01/23(日) 13:02:47 ID:w5VTv41B
中心気圧0hPaの台風が東京直撃
23名無しSUN:2011/01/23(日) 14:08:24 ID:D/FDoSiO
0hpaって0気圧ってこと?ばかじゃねーの
24名無しSUN:2011/01/23(日) 18:46:52 ID:kVbjTdaX
ヨコハマへロボットが買い出しに出かける。
25名無しSUN:2011/05/08(日) 22:27:39.91 ID:66hBcYSR
日本の地方の平均気温はこの100年間ほとんど変動していない。
平均気温が上昇しているのは、関東、中部、関西の大都市圏だけである。
つまり、気温の上昇は単なる都市化現象の反映にすぎない。
昨年は日本海側の海水温が下降して、北限サンゴ礁のサンゴが大量に死滅した。
26名無しSUN:2011/05/17(火) 10:11:08.54 ID:ioffk6tc
ソースは?
俺の実家はド田舎だけど家族や親戚は昔より
冬は温暖に、夏は暑くなったねって言ってるけど
27名無しSUN:2011/05/24(火) 20:25:35.43 ID:IMPI8GGh
ミリバールが懐かしい…
28名無しSUN:2011/05/24(火) 23:02:39.99 ID:rlIcT++w
ミリバールって聞くと気象通報聞いて手書きで天気図を作成してた頃を思い出す・・・
29名無しSUN:2011/05/25(水) 00:45:43.12 ID:vRbiUUjp
春と秋が無くなる
冬と夏の気温差が大きくなる
但し、南関東では積雪が無くなる
30名無しSUN:2011/05/25(水) 21:02:35.56 ID:8hgae+l5
>>28
大昔、学校の授業でやったような。

「引き方手引き」って本、いまでも有るのかな? w
31名無しSUN:2011/06/03(金) 22:30:40.17 ID:LGd7TbIK
>>1
台風とかは減るんだけど。
32名無しSUN:2011/06/04(土) 01:27:45.31 ID:yPV3A1MR
ロシアが穀倉地帯になって人間の住める地域が北に移動するが可住面積は増えるのでむしろ暮らしやすくなる。
日本はステップ気候になる
33名無しSUN:2011/06/04(土) 06:50:54.76 ID:vcsgqWZ1
バラ色の将来だな。
しかし、残念ながら本当は寒冷化の足音がヒタヒタと近づいてるんだぜ。
34名無しSUN:2011/06/12(日) 04:08:51.75 ID:cKtNFarE
温暖化の全体像は正しく捉えられていないと思う
温暖化は脱化石燃料→原発や省エネ製品を売る口実だったんじゃないかと
オゾン層の破壊や温室効果ガスが直ぐに温暖化に繋がっているかどうかよく分かんない
気温の上昇は海底火山の活動が活発化して海水が温まってるからじゃないかな
声高に言われているストップ温暖化は、結局省エネを推進する口実の意味合いが強いよね
35名無しSUN:2011/06/12(日) 05:39:58.07 ID:sXcMFxH9
>オゾン層の破壊や……温暖化に繋がっているかどうか
おいおいおいw
36名無しSUN:2011/06/13(月) 13:41:36.24 ID:+ipRAJ41
>>35
>オゾン層の破壊
エレニン彗星が原因じゃない?
37名無しSUN:2011/06/13(月) 14:10:38.65 ID:6cSVl5+w
原発推進に、いい様に利用された地球温暖化説

脱原発の為にCO2排出削減とかいう馬鹿は止めて、火力発電増やすのが妥当な判断
38名無しSUN:2011/06/13(月) 14:20:20.59 ID:+ipRAJ41
>>37
>火力発電増やす
地球を灼熱地獄にするの? 天罰が下るよ。
39名無しSUN:2011/06/13(月) 14:48:37.24 ID:ybsJa9Mg
>>38
>>火力発電増やす
>地球を灼熱地獄にするの? 天罰が下るよ。

なるわけ無い。
40名無しSUN:2011/06/13(月) 14:50:18.52 ID:+ipRAJ41
それは、ほんの数ヶ月前の東電の言い草。
41名無しSUN:2011/06/13(月) 15:16:28.22 ID:ybsJa9Mg
????
42名無しSUN:2011/06/13(月) 15:34:39.34 ID:ybsJa9Mg
東電は小学校に社員を派遣してまで温暖化詐欺を吹き込んだ上に、
原発は二酸化炭素を出さない「クリーンエネルギー」って吹聴してたんだろ。
43名無しSUN:2011/06/13(月) 15:38:10.26 ID:+ipRAJ41
>>112
>原発は二酸化炭素を出さない「クリーンエネルギー」
事実だろ。
44名無しSUN:2011/06/13(月) 15:54:48.98 ID:ybsJa9Mg
「二酸化炭素を出さない」は事実だが「クリーンエネルギー」では全然無い。

で、>>40は何の事だ?
45名無しSUN:2011/06/13(月) 16:23:22.36 ID:7nfVdNvN
今の太陽活動からすると温暖化よりも寒冷化するよw
46名無しSUN:2011/06/13(月) 19:16:17.85 ID:XejDmFdW
黒点少ないね……
47名無しSUN:2011/06/14(火) 09:59:30.22 ID:KLb+emIo
原発は大量の熱水を海に放出してるけどね
48名無しSUN:2011/06/14(火) 12:47:06.95 ID:rkycQILw
49名無しSUN:2011/06/16(木) 01:04:38.69 ID:sLc+8U3Z
地球温暖化で集中豪雨が増える→深層崩壊が増えるって、NHKでやってる
50名無しSUN:2011/06/16(木) 08:11:19.68 ID:vsCSy43u
梅雨時の集中豪雨は昔から有ったんだけどな。
最近(温暖化で?)減ってたから忘れちゃったのかね。
51名無しSUN:2011/06/24(金) 22:04:42.41 ID:LJ7+kv5c
温暖化で集中豪雨?聞いた事無いけど・・・
ただの自然現象だろうが
52名無しSUN:2011/06/24(金) 22:44:36.90 ID:RGltHmva
いや、寒冷化が原因。
53名無しSUN:2011/06/25(土) 00:13:48.26 ID:pWtlHL8b
つ エレニン彗星
54名無しSUN:2011/06/25(土) 00:15:10.08 ID:Y0w8OSlf
地球寒冷化すると砂漠が増える話は知ってる
55名無しSUN:2011/06/25(土) 01:33:49.30 ID:3ZKNiaaM
冬春と夏秋の気温差が大きくなる
56名無しSUN:2011/06/25(土) 02:31:30.97 ID:RTuYPvHG
短期間の温暖化の後小氷河期到来
57名無しSUN:2011/06/25(土) 20:37:21.93 ID:OZ/bJS4A

大氷河期かもしれんよ
58名無しSUN:2011/06/26(日) 05:37:22.30 ID:ep6eOXbh
夏の高温化は確実
冬は低温化
但し、南関東の積雪は無くなる
59名無しSUN:2011/06/26(日) 09:44:44.92 ID:00WbzSaP
氷河期かよ・・・ ガクガク ・・ エレニン恐るべし。
60名無しSUN:2011/06/26(日) 09:53:10.95 ID:gX8+khom
温暖化=少子化
61名無しSUN:2011/06/28(火) 22:28:16.27 ID:gXcu+q7J
温暖化が進むと火山活動や地震をはじめとする地殻変動が増えるって説もある
62名無しSUN:2011/06/28(火) 23:27:51.23 ID:jJJ3EYAX
残念なことに温暖化は進んでくれない
63名無しSUN:2011/06/28(火) 23:30:30.43 ID:fmRipix5
>>61
温暖化が進むと〜となる説がありすぎて、万能すぎwww
64名無しSUN:2011/06/29(水) 09:08:36.94 ID:+lpOgP5o
残念ながらメチャクチャ暑いんだけど。
65名無しSUN:2011/06/29(水) 10:28:38.85 ID:6LXMiOWv
夏秋は高温化
冬は2月が高い為、僅かに高温化
春は低温化
66名無しSUN:2011/06/29(水) 10:37:52.45 ID:itdYeuWo
鶏ガラあっさり系の醤油ラーメンは駆逐される。
67名無しSUN:2011/07/26(火) 23:13:46.86 ID:H17Yd2P4
>>66
冷やし中華はじめました
68サイト333:2011/08/24(水) 10:21:36.05 ID:HTq7Yi5j
>>67

あんた気がきくねえ
69名無しSUN:2011/12/09(金) 01:05:31.14 ID:M5dDY1cL
チリの氷河、1年で1キロ後退 温暖化が影響

 【リマ共同】南米チリ南部パタゴニア地方にあるホルヘ・モント氷河を1年間、
継続観測していた同国の研究チームは7日、氷河が1年で約1キロ後退した様子を
撮影した写真を公表した。地球温暖化が要因の一つだとしている。AP通信が伝えた。
 氷河は下に海水が流れているフィヨルドの構造で、専門家は「(地面に接している)
他の氷河より後退が10倍早い。温暖化と海水が氷河崩壊にどれだけ影響を与えるかが
分かる事例だ」と指摘した。周辺の氷河でも後退が顕著だという。
 研究チームは昨年2月から今年1月にかけて氷河を観測。冬場に先端部がいったん
伸びた後、夏場にかけ急速に後退した。

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120801001164.html
70名無しSUN:2011/12/12(月) 23:57:38.45 ID:QQFVF7KA
昭和30年代の方が台風や集中豪雨はひどかった
「日本の豪雨は、台風のときと梅雨末期にあるものだと
一般の人も知りすぎるほど知っているが
さて実際に今度のような広い地域にあんなにひどい豪雨災害をうけては
いまさらのように日本の自然が恨めしくなる」
「昭和32年の諫早の豪雨は24時間に千ミリ以上もふり
世界でも珍しい記録を示した」(昭和36年7月に書かれた文章)
↑ 昭和37年7月文部省実施 学力テスト 中三国語
71名無しSUN:2011/12/13(火) 12:35:28.97 ID:zVBPfUCy
>>69
何十年も観測して、分散統計から異常というなら判るけど、 1年観測して去年より1kmと言われても・・・
分散判らないから評価しようがないじゃない
72名無しSUN:2011/12/13(火) 13:01:10.11 ID:EyN7DseE
1年で1kgなら、10年で10kgか。100年では100kgで、普通は死ぬわな。
73名無しSUN:2011/12/13(火) 20:06:53.11 ID:jBea3Sbp
地球温暖化CO2原因説はロスチャイルド家が、排出権取引で儲けるために言い出した。
74名無しSUN:2011/12/15(木) 14:09:33.09 ID:YXzlsc2U
ロスチャイルドwwwwwwwwww
75名無しSUN:2011/12/24(土) 15:56:21.67 ID:Wm50lw6/
売国・民主党の鳩山と福山のクソが掲げた中期目標を撤回せよ!

COP17と“ポスト京都”と日本-BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/27653/?axis=g:0
76熱帯陽炎:2012/01/05(木) 16:38:09.91 ID:Vs00d6yO
温暖化が急速かつ激烈に進み、冬も春も秋も無くなりますように。西日本の平野部は熱帯雨林に没し熱帯原産の蔓植物に椰子、熱帯原産の華美な蝶や蛾に巨大で強力な甲虫が侵入し大繁殖しますように。真夏日が毎日続きスコールが多発するよう祈る。
77名無しSUN:2012/01/23(月) 18:49:39.86 ID:Juy2xRwN

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  地球温暖化で南極の氷が厚くて雪が積もりすぎていて接岸不能・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


【社会】南極観測船「しらせ」が南極接岸断念 海氷厚く 18年ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208055/


南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる [01/22]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327242320/
78名無しSUN:2012/01/23(月) 18:57:27.38 ID:6OaX4YO4
地球の平均気温は98年をピークにその後13年横ばい状態で温暖化は今、進んでいない。
79名無しSUN:2012/01/23(月) 19:40:39.33 ID:crJuYJ23
ttp://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp372.html
サイエンスZEROで、これから寒冷化するって言ってたが?
80名無しSUN:2012/01/24(火) 00:18:27.00 ID:qTsGhaXh
もうしてるだろ
81名無しSUN:2012/01/24(火) 21:10:11.35 ID:aWGk0tdx
ミランコビッチサイクルだとそろそろ寒冷化、氷河期に突入する。

寒冷化対策しないの?w
82名無しSUN:2012/01/24(火) 23:52:13.03 ID:qTsGhaXh
残念ながら出来ません。
寒冷化したら貧乏人は飢え死にしてください。

by シーシェパードのスポンサー
83名無しSUN:2012/01/25(水) 04:25:43.50 ID:48SEe1Z4
いや、太陽活動が活発化してるから、再び高温化する。
太陽活動と温度変化とは5年程度のタイムラグがあるようだ。
84 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/25(水) 22:00:41.28 ID:WbVoFqFo
海面上昇は温暖化に関係していないと思うのですが、その辺ご教授ください。
85名無しSUN:2012/02/02(木) 20:50:20.42 ID:x5yfXRba
北極の氷は融けていない
http://www.youtube.com/watch?v=dYecHui8ncs
86名無しSUN:2012/02/03(金) 20:28:29.83 ID:CAp8RB9l
温暖化対策は全てやめ、京都議定書は破棄しよう。
87名無しSUN:2012/02/04(土) 00:32:18.42 ID:4KJUAlz+
おまい、地球がどうなってもいいというのか? だから、ウヨクは嫌いだ。
88名無しSUN:2012/02/04(土) 07:31:31.73 ID:t/u5uSdg
地球がどうなるって?
89名無しSUN:2012/02/04(土) 15:51:49.74 ID:OYj+rfl7
地球そのものには何の影響もないな、直径が変わるわけでも自転が変わるわけでもない。
地球に優しくではなく生物に優しくしなさいな、温暖化対策と言って森林破壊してるだろ温暖化厨さんよw(風力発電)。
90名無しSUN:2012/02/04(土) 16:29:16.63 ID:WqS5CT0G
温暖化で地球がどうこうなる?
今から数億年前は今より地球の温度は
5度以上高かった

植物の繁栄、動物の繁栄
どの生物も体内に取り込まれる栄養が
環境内に沢山あり、生物は巨大化していった

実に素晴らしい
91名無しSUN:2012/02/05(日) 00:36:48.21 ID:wkl+Nfw2
サヨクって一体、何の事考えてるの?w
92名無しSUN:2012/02/05(日) 02:02:54.96 ID:N2rsRLtk
サヨクの考えている事

ある川に橋が掛けられている
その橋は以前洪水で崩落し渡っている人何人かが亡くなった
現在掛けられている橋は、今までの洪水データから分析し設計された橋

サヨクは橋が危険危険と喚き、橋の前で危険を訴えている人達
その人達は川を船で渡る
生活物資は橋を渡って、サヨクウヨク共に利用している
93名無しSUN:2012/02/05(日) 13:18:53.88 ID:K9JXYth0
氷河期なのに
94名無しSUN:2012/02/05(日) 17:18:16.87 ID:kg+mTUeZ
人為排出二酸化炭素起因破滅的地球温暖化仮説は
原子力のステマだったのだ
95名無しSUN:2012/02/08(水) 21:20:47.08 ID:h5znAoIU
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328700400/
【画像あり】ヨーロッパの寒波がやばい 日本とは比べ物にならねぇ


※イタリア付近のアドリア海に流氷漂ってる画像あり
96名無しSUN:2012/02/10(金) 23:48:39.56 ID:KFPfipnT
北極のシロクマさんが暑くて困ってるってさ
東京の動物園のシロクマでなく北極だぜ、どっちが暑いんだ
97名無しSUN:2012/02/17(金) 18:16:48.31 ID:DeyguJfO
そんな遠くの動物どうでもいい、日本国内の身近な動物の方が大事でしょう。ごく一部がムキになってるだけの環境道楽や雪道楽に他人を巻き込むのはやめて欲しいねホント。
98名無しSUN:2012/02/19(日) 09:37:05.13 ID:LUhAQ1hM
北方領土のシロヒグマが絶滅寸前です。
99名無しSUN:2012/02/19(日) 11:10:42.17 ID:rAfFNQ+r
あんまり殺しちゃダメって言っただろ!
100名無しSUN:2012/02/19(日) 13:35:55.67 ID:SBQL+0tw
日本のツキノワグマほうがシロクマより個体数少なくて絶滅寸前なのに殺しまくってる
101名無しSUN:2012/02/19(日) 18:40:44.44 ID:LUhAQ1hM
良薬になるんだからそれは仕方なかろう。
102名無しSUN:2012/02/19(日) 18:42:04.86 ID:NtcHdpj1
寒いんだ!ヴォケ!死ね!嘘つき!
103名無しSUN:2012/02/23(木) 06:57:29.17 ID:lE6EnywK
温暖化という言葉もそろそろ死語になってきたな。
104名無しSUN:2012/02/23(木) 10:17:34.61 ID:Vu6+neRJ
温暖化は季節物だからね。
105名無しSUN:2012/02/23(木) 10:41:56.47 ID:yI4yzRRY
小氷河期で並みの気温なんだから
温暖化してるんだろ
温暖化してなかったら東京で−7℃ぐらいになってる
106名無しSUN:2012/02/23(木) 16:55:58.55 ID:lcVT0u0D
温暖化はしてるけど小氷期でもそんなに寒くは無いだろ。
要は温暖化の原因は二酸化炭素ではなかったという所だな。
107名無しSUN:2012/02/23(木) 22:55:46.32 ID:fHYhl6/q
>>106
小氷期は-10は普通だった。江戸の冬の積雪も凄かったよ。
108名無しSUN:2012/07/03(火) 12:13:20.29 ID:kYzL7RyD
結果が温暖化かどうかはわからないけど二酸化炭素の影響は大きいだろ?

ここ10年くらい明らかに季節が遅いじゃないか。
地球の比熱が上がってんだろ?
109名無しSUN:2012/07/03(火) 22:22:05.11 ID:C1tydol4
比熱?
110名無しSUN:2012/07/07(土) 04:08:42.97 ID:JLWkVgql
ちょっと何言ってるかわからない
111名無しSUN:2012/08/25(土) 01:26:03.34 ID:STLUXxiT
ロシア極東に移動性のチベット高気圧が北上し
上空8000メートルから移動性の大陸性の高気圧がロシア極東に移動した、
この為シベリアではハリケーンと暴風雨が発生し気温は一気に30度低下した
北極海はヨーロッパ側で高気圧が発生しシベリア側海域ではしけになり海は荒れ
シベリアの気温が一段と低下シベリアの気温はマイナス20度を下回った
112名無しSUN:2012/08/25(土) 13:15:41.37 ID:tRdOyu2r
これ、いつの話?
113名無しSUN:2013/01/09(水) 00:41:35.45 ID:bwMX34kA
日本本土に台風が来なくなる
114名無しSUN:2013/05/23(木) 23:50:43.97 ID:VL+1ll3i
950 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:51:44.82 ID:VL+1ll3i
地球温暖化が進むと夏と冬の季節が長くなって春秋は短くなるらしい
115名無しSUN:2013/05/24(金) 07:20:32.40 ID:3DGWwR/V
これは恥ずかしい自演
116名無しSUN:2013/05/24(金) 22:32:56.54 ID:N0gTbBEg
賢い人はわかるとおもうけど、梅雨はなくなるよ。はやくて今年から
117名無しSUN:2013/05/24(金) 22:48:28.40 ID:s+E8yjc2
寒暖の差が激しくなって山岳の崩落スピードが上がる
山が低くなった分気流に変化
季節ごとに今まで降っていた雨が降らなくなる場所が出てくる
その逆もあり
118名無しSUN:2013/05/25(土) 12:13:21.31 ID:mPRbdgth
>>116
なくなるどころか、気象庁は異様な早さで来週から梅雨入りと申しておるな。
119名無しSUN:2013/06/02(日) 17:59:28.75 ID:kg14XLYA
今年は近年にはない温暖化の極みを見せつけられる予感が…
120名無しSUN:2013/06/02(日) 20:56:10.10 ID:nSwMhkL/
夏にも寒気が南下するというニュースは14年前は聞いた事がなかった
121名無しSUN:2013/06/03(月) 12:02:48.69 ID:oKEd8cPU
そもそも梅雨って寒冷前線が日本列島を覆うことじゃないのか?
今の天気図で梅雨とはいえないだろう
122名無しSUN:2013/06/03(月) 12:33:01.08 ID:p69X7ZOe
CO2の増加で,これまでの常識が成り立たなくなってきてる事は確かだよ。
123名無しSUN:2013/06/03(月) 17:50:13.07 ID:7PNXAg10
>>119
スーパーエルニーニョ現象か?
124名無しSUN:2013/06/03(月) 17:51:33.84 ID:7PNXAg10
>>121
おう、その件についてはへるおびでやってたが、
5月下旬以降に悪天候が2日以上連続したら梅雨入りなんだと。
笑っちまうな。
125名無しSUN:2013/06/04(火) 19:37:10.79 ID:vWM5yukV
>>124
/(^o^)\ナンテコッタ
126名無しSUN:2013/06/04(火) 19:38:47.70 ID:vWM5yukV
気象庁廃止でいいなw
127名無しSUN:2013/06/04(火) 21:34:13.31 ID:Jnh0C4EK
8月のとある日

札幌 36℃/26℃
仙台 38℃/29℃
東京 40℃/33℃
名古屋43℃/31℃
大阪 42℃/32℃
広島 42℃/31℃
福岡 41℃/32℃
那覇 35℃/33℃
128名無しSUN:2013/06/04(火) 21:36:00.53 ID:Jnh0C4EK
1月のとある日

札幌 11℃/6℃
仙台 15℃/8℃
東京 21℃/14℃
名古屋17℃/10℃
大阪 18℃/11℃
広島 17℃/9℃
福岡 17℃/12℃
那覇 25℃/21℃
129名無しSUN:2013/06/05(水) 07:09:19.13 ID:lrDfJQAH
>>127
名古屋/(^o^)\ナンテコッタイ
130名無しSUN:2013/06/23(日) 08:44:43.28 ID:TSMlRqeP
98年をピークに地球の温暖化は15年くらい進んでいない。
131名無しSUN:2013/06/23(日) 18:45:57.43 ID:nJI/ZfQ4
ウソは行けませんよ。地球は順調に灼熱地獄の破滅に向かっております。
http://www.asahi.com/tech_science/update/0621/TKY201306210350.html
132名無しSUN:2013/06/23(日) 19:01:41.48 ID:5rRTqyP3
東京が中近東みたいな気温になる夏が来るのか
133名無しSUN:2013/06/23(日) 20:57:22.43 ID:vxUGqbtb
ここのスレの住人って何も知らんのか?

北極海の海氷は風(海流)の影響が大きいんだよ。
http://www.1.k.u-tokyo.ac.jp/YKWP/arctic.html

気温は近年低下傾向だし、北極海の夏の海氷面積と気温は特に相関無い。
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png


学問板なのにマスコミの報道鵜呑みとか恥ずかしいな。
134名無しSUN:2013/06/23(日) 21:41:58.11 ID:TSMlRqeP
98年をピークに温暖化が進まなくなったことに注目。
このまま高止まりの横ばい状態が続くのか、再び温暖化の道を進むのか、寒冷化が始まるのか本当のことは誰にもわからない。
135名無しSUN:2013/06/23(日) 22:26:56.98 ID:nJI/ZfQ4
>98年をピークに温暖化が進まなくなった

ウソも百回言えば本当になるんだよね。
136名無しSUN:2013/06/23(日) 23:00:43.58 ID:vxUGqbtb
ん?
嘘って何が「嘘」??
137名無しSUN:2013/06/23(日) 23:08:00.70 ID:rFKVgXlI
>>135
温暖化云々に関しては確定的なことは言えないが、事実のみを書くとこうなる

世界の平均気温は1998年がピークで、その後更新されていない
日本の平均気温は1990年がピークで、その後更新されていない
138名無しSUN:2013/06/23(日) 23:20:50.02 ID:vxUGqbtb
>>135
ああ、人為温暖化脅威論の事か。
確かに嘘も百回言うと本当になる例だなw
139名無しSUN:2013/06/23(日) 23:59:10.37 ID:rFKVgXlI
140名無しSUN:2013/06/24(月) 12:28:08.18 ID:jm/KR9NR
そういえば、311以降、君たちのサギ本が売れなくなっちゃったね。
印税は入らなくなって困ってるんじゃないの?
141名無しSUN:2013/06/24(月) 17:58:06.74 ID:KY98u1cu
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 何言ってんだこいつ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
142名無しSUN:2013/06/26(水) 08:29:29.21 ID:P3/ZL+ml
936Hpの温帯低気圧が発生し北極や南極へ
143名無しSUN:2013/06/27(木) 11:51:34.57 ID:nDewfchJ
地球温暖化はここ15年くらい高止まりで進行してないのにそんなことも知らない無知なやつってwww
144名無しSUN:2013/06/27(木) 12:43:29.47 ID:Rg7BBuct
不都合なデータは全部ヒートアイランドが悪いでOK?
145名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:25D30rKq
仮に下振れしたとろで上昇トレンドの最中の一時的な踊り場の可能性もあるわけで
(1940〜1970年頃の寒冷化騒ぎと同様)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:GlobalMeanTemperatureChangeSince1891-JP.png
146名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LBMLw5PQ
洗脳ってこういう事かw
自然変動の可能性が有るという論文が出されたわけだが。
これの重要な点はAR4の議論を一から見直さなくてはならないって事だよ。

502 名前:名無しSUN :2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:SKtKtiKI
地球温暖化は終了しましたw

http://www.asahi.com/tech_science/update/0629/TKY201306280627.html
147名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ohgFul9a
鷺はとっくにばればれ。CO2が増えるから泣くな。
148名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:EWmp3QwN
ああ、灼熱地獄だ〜
149名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:FCO2nbB7
暑ー。庭にバナナの木でも植えようか?
150名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U38De3xN
ここの所、毎年冷害で生鮮食料品が品不足なってるのをもうお忘れですか?
151名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:4vuKdClo
温暖化は直射日光が地表に届いた時に実感出来るモノだよ
今日のようにねι(´Д`υ)アツィー
152名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U38De3xN
IPCCの言ってる温暖化とは別の話してるのか。
153名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:x7NScuyX
未来っていつ?
100-200年以後に今の種の人間はいないと思う
人間がやや変形か奇形化した生物はいるだろう
熱帯化した地球で哺乳類とも爬虫類ともわからない姿で生きている
154名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:V9/a5kjr
100年や200年で進化する筈無いし地球は熱帯化どころか本格的な氷期を迎えてるよ。
155名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:uPtLhsgi
あずい。水をクレ。しぬ〜〜
156名無しSUN:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d0CKPPIg
ここに白湯があります
これをお飲みなさい 力石くん
157名無しSUN:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:O+vYYuKa
女性の衣類が更に薄くなってスケスケパンツ丸見えだろ
158名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UteHarL
人は増え続けてるからCO2削減なんて無理だろうし
人類が生き延びるには人類がオゾン層を作り出し修復するしかないね
159名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8WiLUb5A
当然サイバーパンク状態だろ
無論ディストピア世界だろ
確かにウォーターワールド現状だろ
160名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XajN+ZuP
来年の5月のとある日
札幌25/18
仙台29/22
東京33/27
名古屋37/29
大阪36/29
広島35/28
福岡36/31
ここまで来ると5月にこんな感じの気温出てきそう
161名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pRNVzEba
冬の暖房費がいらなくなって家計大助かり
162名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GPNYxiIW
平安時代に台風が激増した記録なんてあるの?
163名無しSUN:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ATqMcsBH
>>108 >>122 >>158
CO2は気温に影響与えないって言いきっていいよ(現実的には)。
164名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KcLQcsY+
165名無しSUN:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6DzqpJ8o
515 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:AYnmfuur
伊勢湾の海水温が年々上がってきてノリ養殖時期が短くなってきて大変だ
見かけない魚、三河湾にの記事とともに全国記事に
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130818-OYT1T00299.htm?from=ylist
166〜(((((;◎  )) ◆895VVoilOU :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AUXJJDWA
>1
それ逆やろ!!!w癶精数が大幅激減して豆化!!
なんか知らんけど?
167名無しSUN:2013/10/02(水) 09:41:28.21 ID:SQpCxxZw
ほんの数年の気温の変動で温暖化がどうのこうとはあきれてものも言えない。
数十年のスパンでものを言え。
温暖化は着実に進んでいる。
どういう風に進むか。
温暖化の最大原因は炭酸ガスの人為的排出だ。
先進国は現状維持ないしは微減。
中国、インド、その他後進国は一人当たり排出量が先進国並みになってはじめて現状維持ないしは減少させる。
つまり、あと50年くらいは急角度で排出量は増える。
シナリオとしてはA1F1あるいはA2-AIM、最も最悪に近いシナリオで進む。
今世紀末には現在より最低5度は世界の平均気温は上昇する。(私は7〜8度上昇すると予想している)
これは真実だ、いまだに温暖化はない、などおめでたいことを言っている人もいるようだがあと30年もすれば慌てふためくであろう。
168名無しSUN:2013/10/02(水) 09:54:56.65 ID:SQpCxxZw
163の言いたいのは温暖化ガスの最大なものは水蒸気、それに比べれば炭酸ガスによる温暖化などわずかなものだといいたいのだろ。
たしかにそうだ。水蒸気の温暖効果がなければ地球全体がマイナス数十度の氷の星となる。
だが、水蒸気は地球気象メカニズムで循環しており人為的に操作することはできない。
今問題とされているのはそれに上乗せされている炭酸ガスによる数度の温暖効果なのだ。
この数度が人間や動植物に致命的な打撃を与えるのだ。
169名無しSUN:2013/10/02(水) 21:05:52.27 ID:n72VAEoI
他ではボロカスに反論されるからこんな過疎スレで憂さ晴らししてるの?
虚しくない?
170名無しSUN:2013/10/02(水) 22:45:53.89 ID:jFeQjTD0
今の温暖化脅威派って、予言が外れたノストラダムス信者と何も変わらんからなあ
こうやって現実逃避しないと温暖化脅威派なんてやってられないんだろう
171名無しSUN:2013/10/03(木) 00:02:54.29 ID:1dkGz+/j
ここは隔離スレって事ですかねw
そっとしておいてあげましょうかw
172名無しSUN:2013/10/09(水) 09:09:40.58 ID:ZykE8q1U
臭いものにはふたをしろ、と現実逃避ですか。
温暖化はあと30年もすればはっきりわかります。
かえるはお湯に入れると飛び出すが、水から煮るとそのままゆで蛙になる。
人間はみんなゆで蛙になる。
温暖化が明白になりみんなが慌てふためくころには、私はすでにお陀仏。
あとはどうなろうといいのだ。
173名無しSUN:2013/10/09(水) 09:51:46.46 ID:lk3JueZo
10年前、ロシアは広大なツンドラが穀倉地帯になると喜んでいたのに温暖化しなくて(´・ω・`)
174名無しSUN:2013/10/09(水) 11:13:31.40 ID:JVw7q4W1
今年の10月みたいなのがデフォになる
175名無しSUN:2013/10/09(水) 12:09:36.38 ID:qupsfv1y
>>172
>かえるはお湯に入れると飛び出すが、水から煮るとそのままゆで蛙になる

その話は洗脳セミナーとかでよく用いられる大嘘なんだけどねw
理屈で考えない低知能で感覚型の人間が騙される。まさに脅威派クオリティーw
176名無しSUN:2013/10/09(水) 12:50:58.27 ID:JVw7q4W1
脅威派憎しのスタンスはわかるけど
さすがに揚げ足取りすぎでしょ
177名無しSUN:2013/10/09(水) 12:57:40.30 ID:h6VelVbC
現実を見ない脅威論者。
178名無しSUN:2013/10/09(水) 13:03:55.38 ID:KhnyVzyg
現実は季節外れのクソ暑さ。
今週なんて昭和の人間がタイムスリップしてきたら
温暖化が進んだ未来の気象だと感じるだろ。
179名無しSUN:2013/10/09(水) 13:40:28.47 ID:qupsfv1y
>>176
憎くはないよ。信者タイプの脅威派を象徴する話だと思ってね。
ちょっと考えて調べれば真実が分かるのにそれをせず信じ込んじゃう。

>>178
昭和中期って、「氷河期が来る」なんて言われてたわけでしょ?
自然の揺り戻しで多少温暖化して良かったじゃん。

つか日本の北に強い低気圧が入り込めば気温上がるの当然だし。
180名無しSUN:2013/10/09(水) 14:00:40.66 ID:KhnyVzyg
今日も多くの地点で高温極値更新しまくり。
今月に入ってからずっと同傾向。
これはもう「気温が上がるのは当然」で片付けられない。
181名無しSUN:2013/10/09(水) 14:13:48.92 ID:qupsfv1y
そういった極値で語るなら、日本の年平均気温の最高は1990年だから
そこから気温は下がっていることになるがそれでいいんだな?w
182名無しSUN:2013/10/09(水) 14:54:59.51 ID:KhnyVzyg
今日はついに前代未聞の10月猛暑日まで叩き出したのに能天気なことですな。
183名無しSUN:2013/10/09(水) 15:17:17.37 ID:qupsfv1y
10月にフェーンで糸魚川が猛暑日になったら
地球の平均気温が上がってなくても地球温暖化なんだ?w

脅威脳って凄いなあw
184名無しSUN:2013/10/09(水) 15:46:20.61 ID:F5Rrq/f5
ふぇーん現象なんて毎年あるじゃん。そこに山があるから。
185名無しSUN:2013/10/09(水) 15:47:05.45 ID:KhnyVzyg
地球の平均気温てこれだろ。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
今起きている異常高温はスルーでこれだから安心か。
なるほどね。
186名無しSUN:2013/10/09(水) 15:57:41.45 ID:h6VelVbC
気象庁のデータは補正してないから。
最近10年以上気温は上がってないのが現実。
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png
これはあちこちのスレで散々書かれた通り学会でも議論されているレベルの話。
187名無しSUN:2013/10/09(水) 16:02:17.00 ID:qupsfv1y
>>185
そう、これだから安心。
http://www.drroyspencer.com/wp-content/uploads/UAH_LT_1979_thru_September_2013_v5.6.png

局地の異常高温なんて毎年どこかであるからねw
188名無しSUN:2013/10/09(水) 16:46:58.75 ID:KhnyVzyg
ガッツリ上昇トレンド継続中か。
長期で見るとよくわかるな。
189名無しSUN:2013/10/09(水) 17:24:00.15 ID:h6VelVbC
現実を見ない、学会の動向も知らない脅威論者。
190名無しSUN:2013/10/09(水) 17:28:53.39 ID:3R1vZbnu
太陽活動も近年、盛んだった。
http://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/tenmon/img/30_01.jpg
191名無しSUN:2013/10/09(水) 18:09:51.43 ID:qupsfv1y
>>188
100年で0.6℃とか、今後も全然脅威じゃない程度だからね
脅威を謳いたい人にとっては現実が壁になっちゃったよね
だから毎年普通にどこかで起きる局地の高温で誤魔化すしかないんだよねw

それと、100年は長期とは言い難いなあ。最低でもこれくらいは見ないと。
http://tamino.files.wordpress.com/2006/11/recon3.JPG
192名無しSUN:2013/10/09(水) 18:43:06.12 ID:xEadP0jX
そして脅威はないという声をよそに国際会議は重ね続けられる。
193名無しSUN:2013/10/09(水) 19:50:00.86 ID:MD4kUIPa
>>190
そうそう。そして、今後は太陽活動の低下から気温が下がるって事らしい。

地球は2014年から氷河期に入る ロシア
http://blogos.com/article/32442/
アブドゥサマトフ氏によれば、地球は1990年以降連続して冷却化しており、
その原因は太陽エネルギーが減少しているためだという。
「現在、地球はまだ冷め切っていないため、それはあまり顕著ではないが、
たとえば家の暖房と同じで、止めたすぐには部屋は寒くならない。
地球上でその影響が感じられるようになるためには15年から20年かかる。
地球上での気温低下は2014年ごろに感じられるようになるだろう。」と述べている。
194名無しSUN:2013/10/10(木) 06:56:57.27 ID:7Rup+Qjz
来年から寒冷化するのか
しかし本当に期待していいのか?
20世紀の温暖化はなんだかんだで事実だと思うし
195名無しSUN:2013/10/10(木) 07:19:38.42 ID:x3zs4byi
もう寒冷化始まってるし。
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png
最近の猛暑、厳冬のパターンは寒冷期の特徴。

江守も温暖化すると冷夏傾向になると言っている。
温暖化するから実際の気温は高いとか言ってるみたいだが、要は冬との気温差は小さくなるということ。
近年の気温は逆の傾向。これは寒冷化の兆候。
196名無しSUN:2013/10/10(木) 07:22:34.59 ID:iGBR373n
気象学者の99%は温暖化を現実と受け止めている。
アブドゥサマトフとやらに賛同している気象学者は世界に何人いる。
どうせゼロだろ。
そんな妄想を信じてどうするつもりだ。
今より気温が10度上がっても温暖化はおきていない、という気象学者は世界に一人ぐらいはいるでしょう。
その妄想にすがってここに至っても温暖化は認めないつもりか。
話にならない。
もう勝手に妄想に浸っていてください。
197名無しSUN:2013/10/10(木) 07:50:52.50 ID:aTLFHp2Y
データが事実を物語ってるんだけどね。
思考能力が無くて現実も見れない脅威論者カワイソス。
198名無しSUN:2013/10/10(木) 10:19:48.13 ID:gij0pTZj
典型的なw
199名無しSUN:2013/10/10(木) 12:44:30.03 ID:cYZxbqgE
夏の上位季節が作られるよ

春 夏 ○ 夏 秋
200名無しSUN:2013/10/10(木) 15:25:58.16 ID:nNdVQzA8
>>196
100年前と比べてコンマ数℃気温が上がったことと、
今後人類にとって脅威となるくらい気温が上がるという
オカルトな妄想を一緒くたにして語るなよ。
201名無しSUN:2013/10/10(木) 21:31:23.39 ID:jTs3tYec
寒冷期か温暖期かは
中南で2〜7月高温8〜12月低温 寒冷期
その逆は温暖期になる
2015年以降2〜7月高温8〜12月低温予想なので
本格的な寒冷化は2015年から!!
202名無しSUN:2013/10/11(金) 07:12:15.64 ID:6puNl/ck
10月中旬の朝晩に滝汗流しながら寒冷化なんて聞いても全く心に響かない
203名無しSUN:2013/10/11(金) 07:33:09.16 ID:BCY5V+uP
North Dakotaでブリザードだって。

http://edition.cnn.com/2013/10/10/us/south-dakota-blizzard-kills-herds-cattle/

updated 9:30 GMT 10.10.13
Blizzard kills cows; shutdown halts ranchers
By Ben Brumfield and Dave Alsup, CNN

(CNN) - Like a scene from a scriptural parable, dark carcasses of cows and steers lie motionless in silent clusters across swaths of South Dakota.

An early blizzard caught ranchers off guard this week in the state, killing as many as 20,000 head of cattle, a state official says.
204名無しSUN:2013/10/11(金) 07:34:40.52 ID:qbfbpalV
猛暑は寒冷期に見られる傾向。
これ、上に書いてあると思うけど江守も温暖化すると冷夏傾向になると言っている。
温暖化で気温は上がるとか言ってるみたいだが、要は冬と夏の気温差が小さくなるということ。
今の傾向はこの逆でしかも近年、気温も低下傾向。

結論:猛暑の原因は温暖化ではない。
205名無しSUN:2013/10/11(金) 08:16:24.82 ID:XKgsFqVj
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/130730/scn13073011470001-n1.htm
ttp://www.usfl.com/?p=27755
ttp://jp.reuters.com/article/3rd_jp_jiji_EnvNews/idJPjiji2012083000394

シベリア森林域が年々大規模に焼き払われるようなことにでもなればTPP交渉など
クサレガキの戯れ事と化す、自然存在と社会体制内のそれを履違えてはならない
幻想視的性格は今尚クリスチャンの悪しき本性である、欧中世ペスト禍の本質を見よ
206名無しSUN:2013/10/11(金) 13:30:30.38 ID:nfqPcTqY
>>204
超絶猛暑や異常暑秋まで寒冷期の傾向かよ
いい加減にしろ
207名無しSUN:2013/10/11(金) 14:03:02.63 ID:x31JFoeL
>>26
布教活動にご協力ください。
208名無しSUN:2013/10/11(金) 14:06:21.43 ID:1YqbUWzv
>>206
理解出来ない人は黙ってたら?
それとも何か反論出来るのか?
209名無しSUN:2013/10/11(金) 14:15:18.39 ID:8Z3IhScH
>>204
気温も低下傾向?どこが?
210名無しSUN:2013/10/11(金) 14:26:35.13 ID:x31JFoeL
そう言えば、最近少し寒くなってきたと思わないか?。。。けど、やっぱ,暑いよな
211名無しSUN:2013/10/11(金) 15:32:14.42 ID:sIA0n18N
>>209
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png

ローカルな暑さや寒さと温暖化、寒冷化は関係ないんだよ。
北米では季節外れのブリザードに襲われてる様だし(>>203)。
こういう、寒暖の差の拡大は寒冷期の特徴で少なくとも温暖化の結果ではない。


ここ、学問板なんだが素人は直ぐ騙されるからな。
212名無しSUN:2013/10/11(金) 16:01:09.97 ID:x31JFoeL
なんて学問的なんだ。
213名無しSUN:2013/10/11(金) 18:01:10.86 ID:E/xBTwtT
>>211
寒暖の差の拡大は寒冷期の特徴という点がわからん。
熱は温度の高い所から低い所への一方通行だから温暖化傾向の場合は、熱が上空に上ったときに入れ替わりに寒気が降りてくるということで寒暖差は理解できるけど、
寒冷化が猛暑の原因ならその熱はどうやって凝縮されたことになってるの?
214名無しSUN:2013/10/11(金) 18:17:54.38 ID:nM7rv1yh
>>213
これ、何回書いたかなぁ、、、

猛暑も厳冬も結局は偏西風の蛇行で熱波や寒気が張り出してくるのが原因。
ついでに言えば集中豪雨や竜巻なども大体似たような理由。

温暖化すると高緯度地域の気温上昇が大きいから寒暖差は小さくなるので偏西風の蛇行は小さくなる。
今、日本は暑いが北米は上にある通り寒波が襲っている。これはまさに偏西風の蛇行が大きくなったパターン。

江守も温暖化すると冷夏傾向になると言っている。
215名無しSUN:2013/10/11(金) 23:13:11.34 ID:VShJfi7p
暖春、早暑、梅雨消滅、猛暑、熱帯夜、残暑、強烈台風
温暖化なのか寒冷化はわからんが上記のことが年々ひどくなっていきそうだ
216名無しSUN:2013/10/12(土) 06:27:39.71 ID:7RSsZT0B
>>215
そんな気がする
217名無しSUN:2013/10/12(土) 09:31:32.39 ID:AmK7ZlV5
最近の冬の厳しい寒波とか大雪は忘れてるのな。
刷り込みって恐ろしいわ。
218名無しSUN:2013/10/12(土) 11:28:56.87 ID:Xne0Qgl3
ここから急に寒くなったところでそれだけ躍動する大気のエネルギーはどこから来てるのかって考えたら結局は温暖化しかないんだよなあ。
219名無しSUN:2013/10/12(土) 11:46:02.76 ID:AmK7ZlV5
今も北米をブリザードが襲ってるけど、躍動するエネルギーって何???
温暖化すると寒暖差は小さくなる。これは江守も言ってる事。
寒冷化するとその逆。

それだけのこと。ここは学問板なんだから少しは勉強しなよ。
220名無しSUN:2013/10/12(土) 12:45:11.24 ID:AvhnglSC
時々刻々、膨大なエネルギーが太陽からやってきて、その一部を宇宙空間に放出してそのバランスで
地球の気候は成り立ってる。
太陽の放出するエネルギーは殆ど変化ないことが知られていて単に地球から放出されるエネルギーの
変化が温暖化や寒冷化をもたらしてるだけだから、温暖化のエネルギーが何処かからやって来るとかがあるわけではない。
221名無しSUN:2013/10/12(土) 12:46:36.73 ID:IEMGJiTV
その意味ではむしろ温暖化は熱の流れが遮られた状態だから寒暖差か少なくなるとも考えられる。
222名無しSUN:2013/10/12(土) 12:55:17.00 ID:Vbu6EXDv
今月の異常な暑さもやはり寒冷化の影響ですね
本当にありがとうございました
223名無しSUN:2013/10/12(土) 16:59:36.77 ID:WunmJ2ql
温暖化と言わず異常気象の進行と言えば納得するとかいうオチ?
224名無しSUN:2013/10/12(土) 17:57:36.41 ID:7RSsZT0B
穏やかな気候が失われていくということか
225名無しSUN:2013/10/12(土) 19:15:35.48 ID:9jb7vPoV
寒冷化するとそうなるね。
226名無しSUN:2013/10/21(月) 22:07:00.86 ID:tz69ax8C
論説委員・長辻象平 始まるか、北半球の寒冷化
http://sankei.jp.msn.com/science/news/131020/scn13102003200000-n1.htm
227名無しSUN:2013/10/21(月) 23:41:45.08 ID:r/jZOP2W
サンケイがまたまたまたまたまたデマ流してんのか。
228名無しSUN:2013/10/22(火) 07:28:42.00 ID:gfS1jhMm
ということにしたいわけね。
これは海洋開発研究機構の中村氏の意見を書いてるだけなわけだが。
229名無しSUN:2013/10/22(火) 08:16:04.96 ID:8SSdPe05
>>226みたいな海から熱が放出されて温暖化する説では深海の水温や海面水位は低下するはずじゃないの?
230名無しSUN:2013/10/22(火) 11:23:05.10 ID:l6/CcaQi
今年たぶん今までの流れで見ると

【地球は観測開始以来最高の平均気温を記録する】
10月末まで来ちまったから間違いないよ。

5年や10年程度のグラフのぶれで【寒冷化だと】叫んでいる知恵遅れは
今度は【ほれ見たことか、温暖化だ】と叫ぶのだろうか。
231名無しSUN:2013/10/22(火) 11:27:19.44 ID:hEntDVf5
お舞等,いい加減に,データ捏造に気付けよ。
232名無しSUN:2013/10/22(火) 11:38:59.22 ID:OD8e4Bpc
>>230
どこの脳内捏造データの話だ?w

これを見ても気象庁の全球データを見ても、1998年の記録を更新するのはまず無理だが
http://www.drroyspencer.com/wp-content/uploads/UAH_LT_1979_thru_September_2013_v5.6.png
233名無しSUN:2013/10/22(火) 12:28:06.43 ID:lV6hphyY
>>230
「5年や10年」のトレンドを1年の結果で否定しようとするお前の知能指数を疑うわ。
234名無しSUN:2013/10/22(火) 14:38:54.97 ID:iXYZZE5N
>>232
どう見ても上昇トレンドです
本当にありがとうございました
235名無しSUN:2013/10/22(火) 17:20:55.40 ID:5NMqjfR3
>>234
素人にはそう見えるのかwそれは詐欺師に騙されるはずだな。
とても勉強になりました。本当にありがとうございましたww
236名無しSUN:2013/10/22(火) 18:03:53.88 ID:hEntDVf5
>>235
おまいも、騙されてたの? ほんと、おばかさんだね。
237名無しSUN:2013/10/22(火) 18:33:00.20 ID:MlNbz/K0
まあ、これ見れば最近の気温は上がってないのが良くわかるな。
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png
238名無しSUN:2013/10/22(火) 18:36:57.56 ID:hEntDVf5
唖!本当だ、君も騙されてたの?
239名無しSUN:2013/10/22(火) 19:20:22.57 ID:MlNbz/K0
バカの一つ覚え。
脅威論者って思考回路が停止してるんだな。
240名無しSUN:2013/10/22(火) 21:48:02.60 ID:zfZOFXdC
動物園だなw
241名無しSUN:2013/10/22(火) 22:11:52.85 ID:hEntDVf5
いんや、2chです。
242名無しSUN:2013/11/13(水) 18:38:15.33 ID:i9m/V7CK
温暖化は年間気温の変化の事じゃなくて
日照条件による気温の上昇下降率のことを言うんだよ

陽が照ると極端に熱くなり
日が陰ると極端に寒くなる
それを温暖化って言うんだよ
243名無しSUN:2013/11/13(水) 19:29:27.02 ID:M09mrWwW
よくわかんないけど、電気という熱源がないと冷房も暖房も動かせないように、
暑くなったり寒くなったりするのは温暖化な気がする。

逆説的な言い方をすると、もしも寒冷化で暑くなったり寒くなったりするメカニズムを解明して、
それをエネルギーとして利用できたら、エネルギー問題が解決して温暖化問題も解決すると思う。
244名無しSUN:2013/11/19(火) 00:04:37.09 ID:TBuXDcNH
まあ脅威派が温暖化したら生命の活動が活発になるとかって主張してるのも、
ようはエネルギーの増加だからな。
245名無しSUN:2013/11/28(木) 17:51:49.64 ID:yaJlo52d
>>242
いわないけど
246名無しSUN:2013/12/15(日) 00:21:53.41 ID:8FBQ3NRa
【大気汚染】 中国5億人の寿命を5・5年縮めた「PM2・5」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1381476274/
247名無しSUN:2013/12/16(月) 10:10:25.65 ID:5BS892hC
今後太陽が膨張し、10億年後に海の水は完全に干上がるらしい。
248名無しSUN:2013/12/16(月) 10:14:43.53 ID:i+Z3Vuvg
台風30号並みの超巨大台風が日本を襲うようになるってテレビで盛んにやってるな
249名無しSUN:2013/12/16(月) 10:30:47.49 ID:6hoD/wY7
確かに寒冷期にはそういうことも起きる。
250名無しSUN:2013/12/16(月) 10:55:22.44 ID:kILodtoF
台風は28℃以上の海面温度がありゃ勢力が減衰せずに本州付近まで接近するから
今年の夏なんて非常に危なかった。
30号が真北向いてりゃ伊勢湾台風の再現だね。
温暖期に巨大台風のリスクが上がるのは猿でもわかるな。
251名無しSUN:2013/12/16(月) 11:04:44.64 ID:84yA66Aq
>>247
>今後太陽が膨張し、10億年後に海の水は完全に干上がるらしい。
地球や地球の軌道も一緒に膨張しないの?
252名無しSUN:2013/12/16(月) 11:05:08.46 ID:6hoD/wY7
強力な台風は寒冷期に多いのは統計みりゃ分かるのにそれも出来ない(しない)のは猿以下。
253名無しSUN:2013/12/16(月) 11:22:50.30 ID:Z1VGLrZ+
>>251
10億年後の心配無用ww今生きてる奴は誰一人生きてないんだから
254名無しSUN:2013/12/16(月) 11:41:34.85 ID:84yA66Aq
でも、人類が滅亡するのは痛いじゃん。
255〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2013/12/16(月) 11:41:42.67 ID:U2W53UAJ
台風やハリケーンの発生回数が激減する。
256名無しSUN:2013/12/16(月) 11:43:40.54 ID:5BS892hC
台風の強さは海水温だけでは決まらない。 30℃あっても発達しない台風はいくらでもあるし。 日本に来る台風は温暖化なんて言われてなかった昭和30年代のほうが遥かに強い台風がたくさん来ていた。
それから台風30号は昔の基準なら小型〜中型台風で全然巨大な台風ではなかった。
257名無しSUN:2014/02/04(火) 20:32:06.07 ID:qBFoX2o+
まあ台風、ハリケーンなんかは海面の高温だけじゃできなくて高空の寒気も必要なんだけど
マスゴミ的には高温側だけに焦点当てるからおかしなことになるんだけどね。
竜巻なんかは文字通り暖気と寒気の衝突で発生すんだからな
258名無しSUN:2014/02/06(木) 01:33:50.47 ID:FANITv+u
人為的CO2による地球温暖化論者に言わせればCO2を出し続けたら気温上昇がどんどん加速して
ヤバイことになってる筈なのに、21世紀以降はなぜか温暖化はもう15年以上もストップしている
(21世紀に入っての温度上昇は0.06度で誤差の範囲)

一説では太陽黒点の減少など太陽活動が低下の兆候があり
下手をしたら17世紀のマウンダー極小期のように
地球寒冷化に向かう可能性も指摘され出し始めてる
実際、アメリカの歴史的大寒波や
東南アジアでの低温傾向などは寒冷化の傾向と合致する
259名無しSUN:2014/02/06(木) 18:45:40.84 ID:O+aFckMX
>>254
10万年後でさえ人類が滅んでいる可能性が高い。
260名無しSUN:2014/02/06(木) 22:54:22.34 ID:px4XFXQA
実際に温暖化してるか否か、してるとして人為的な要因が大きいか否かは置いといて、
人間の意思とは無関係な気候変化ってのは確実に存在するんだよな
有名どころだと6000年前頃には、サハラは緑の大地で日本は縄文海進で陸地面積が少なくなってた
261名無しSUN:2014/02/06(木) 22:55:13.91 ID:px4XFXQA
気候変動ってのは均一に恩恵や災厄をもたらすんでなく、条件が悪化・改善するところが混在するもの
最近の議論は、どうにも現状固定こそが絶対的善という意識が強すぎる気がする
262名無しSUN:2014/05/26(月) 01:30:30.59 ID:mb50hD0W
>>259
10万年後、ゴキブリは滅んでいない可能性が高い
263名無しSUN:2014/08/30(土) 16:51:48.13 ID:JvGePyFR
>>193
>気温低下は2014年ごろに感じられるようになるだろう

今まさにスゲー感じてるわw
264名無しSUN:2014/08/30(土) 20:43:50.16 ID:YQsjdAMm
夏は極端に暑くなり、冬も極端に寒くなる。極地の気温は上がる。春と秋が徐々に消滅。
265名無しSUN:2014/08/30(土) 21:01:11.84 ID:YQsjdAMm
ロサンゼルスは人が住めないほど乾燥するだろう。CsaからBS更にBWになるかもしれない。
日本は多雨地域と干ばつ地域がはっきり分かれる。北海道が一大農業地帯になるだろうね。
266名無しSUN:2014/08/30(土) 21:29:46.55 ID:acVQO2oB
雨の日が増える。
1年の3分1は雨の日になると。
あと降水量も増加する。
今後は1ヶ月ぶりに太陽を見たという事もあるみたいだし。
267名無しSUN:2014/08/31(日) 18:32:43.55 ID:rg79r6n3
降る場所は更に降り続けて、降らない場所では降らない。ロサンゼルスで発生してる干ばつもいつ収束するのやら。。
268名無しSUN:2014/08/31(日) 22:14:17.68 ID:hduGuLZd
ここがオカルターの避難場所ですか?
269名無しSUN:2014/10/04(土) 21:34:35.15 ID:5kCcnA31
戦略的に仕掛けられる環境変化
それはまるで自然現象のように、または予期せぬことででもあるかのように見せかけられる
しかし誰が計画し実行は誰なのか、辿っていくと色々と奇妙な事実が浮かび上がる
いわゆる温暖化とされているものの本当の主因はCO2ではなく水蒸気なんだと
地球の水自体が減っているわけではなく人の用水で大気中に放出されたりしていることも多い
それによって各地で水不足や諸問題が発生し始めている
だがそれが意図的に地球環境自体を変化させるため、またそれによる影響を引き起こしたり
どさくさに乗じたりするために仕掛けられたのだとしたら
そしてそれを口実に様々な「事業」を行ってきたのだとしたら
なぜ辻褄の合わないことが罷り通り虚構が信じられ重大なことが隠蔽されることがしばしばあるのか?
それもそういう時は必ずある種の特徴を備えている、なぜだ?
270名無しSUN:2014/11/10(月) 15:10:54.23 ID:B+gi2YJr
>>266
それはそれで
「民主党のレエゾン・デエトルはどうしたのだ」
(お前ら只のブサヨの癖に調子に乗って政治家の真似なんかしてんじゃねえよ)
と叱り飛ばしてやればそれで終わりだろ
詰んだと言うより元々政治家ではないのだよ
あれらは
271名無しSUN:2014/12/22(月) 22:05:25.88 ID:8VFQhoyo
記録的寒波に気候学者が警鐘「地球は氷河期に突入した」
http://dmm-news.com/article/903846/
272名無しSUN:2014/12/23(火) 08:23:52.06 ID:R+bukAXR
>>271
「自然のサイクルと統計データを見れば、太陽が地球の気候に影響していることは明らかです。
ここ100年間の地球全体の気温チャートを見ると、2007年に急激に温度が下がっているのが分かります。
この低下は過去100年で最大のものです」

って原因を太陽の活動に求めるのなら、衛星からの観測結果で説明できるはずだよね?
273名無しSUN
黒点相対数の推移からいえば、いまんとこまだ1970年代と大差ない水準だわなぁ
http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/image/wolfnumber.gif

まぁ、極小期/極大期のサイクルが11年周期からズレたのを重視してるんかもしれんけど・・・
次のサイクルの見極めができるまでは、どうなるかは正直分からんだろ
とはいえ1970年代も1ショットでそこそこ寒くなったからな、今後5年ほどはけっこう寒くなりそう