942 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 03:41:19.90 ID:5XnmCSD5
943 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 10:40:04.98 ID:3B5UTjyw
>>941 だいちとかの地球観測衛星なら埼玉の地球観測センターで管制できるが・・・
944 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 10:49:43.07 ID:AdlpOh31
945 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 11:10:07.61 ID:AdlpOh31
946 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 12:03:27.83 ID:Ecpdbx5j
ひでぇ・・
海岸線が完全に変わってるじゃん…
947 :
940:2011/03/13(日) 12:19:12.05 ID:5RnSCRH5
948 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 13:24:16.02 ID:Yf6qk+qQ
NASAが衛星写真送ってくれたのか
だいちの緊急観測は、筑波が復活しないと無理??
949 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 13:35:16.55 ID:+oESIAT8
ドイツも。
ohkishacho Masato OHKI
今回の地震の被災地について、昨日分のドイツの光学衛星RapidEyeおよびレーダ衛星TerraSAR-Xの観測データを徹夜で処理って帰宅った。
TerraSARは、本来右側観測の衛星であるところ、衛星本体を回転させて左側観測を行うというリスキーな運用をやっていただき感謝している。
7時間前
950 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 14:39:57.17 ID:tfGxTpKt
951 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 15:00:35.31 ID:+oESIAT8
952 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 16:25:08.52 ID:7HykmUqo
953 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 16:51:05.13 ID:Yf6qk+qQ
>>950-951 おお・・・サンクス
酷いことになってるな・・・衛星/航空写真で見てもここまでとは・・・
954 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 17:03:46.40 ID:nBDm1w6S
955 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 17:08:00.11 ID:4CN8IAFe
956 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 17:39:44.46 ID:YoAtxpiH
>>952 低軌道に10トンの貨物打上げ可能でSSTO、費用は650ユーロ/kgって凄くない?
実現できればだけど
957 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 17:52:55.10 ID:dWR9vky0
sabreエンジンってあの2段燃焼とエキスパンダの悪いとこ取りみたいなやつか
958 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 19:39:52.25 ID:4CN8IAFe
959 :
名無しSUN:2011/03/13(日) 23:59:02.42 ID:5RnSCRH5
960 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 07:41:27.09 ID:mpYb8Oor
日本での原子力発電産業は完全に終了
これからは、宇宙空間で原子力または太陽光で発電した電力を地球へ送電するしかない
961 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 07:49:29.38 ID:nbOQt9nk
>>960 今の打ち上げの信頼性で原子炉や放射性物質なんて物騒で上げられねえよ。
せいぜい核電池だろ。
962 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 10:19:17.91 ID:O9VtPOo+
>>961 原子力電池はそろそろ自前で作って打ち上げられるぐらいにして貰いたいな
木星以遠を探査範囲に入れるなら避けて通れない
963 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 11:21:11.58 ID:NaLmn/ti
>>961 原子力電池は放射性物質そのものなわけだが。
964 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 11:54:11.79 ID:nbOQt9nk
>>963 うん、書き方が悪かった。
「燃料に使う大量の放射性物質」に訂正しとく
965 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 15:58:08.98 ID:GvC7Vbgl
NASA-TVでソユーズ帰還放送中
着陸は16:48予定
966 :
名無しSUN:2011/03/16(水) 18:47:40.39 ID:5N9ExSrO
967 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 15:30:24.88 ID:oqcK59IG
マジで日本宇宙開発終了のお知らせだろ
このままだと宇宙予算は大幅に削られて復興支援と子ども手当に化ける
きぼうも放棄するしかないんじゃないか
JAXAの中の人は原発代替として宇宙太陽光発電を強力にプッシュすべき
968 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 17:26:11.34 ID:BpDC1ksM
ちっと冬の時代が来るだけだろ。
ノウハウがその間失われないかが心配だけど。
969 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 18:38:49.63 ID:W75IBpvX
970 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 22:49:14.11 ID:StGsu5EH
971 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 22:52:43.36 ID:BpDC1ksM
別になにも確約してないな
972 :
名無しSUN:2011/03/17(木) 23:00:14.47 ID:StGsu5EH
HTVの運用管制は、筑波からじゃないと無理なら仕方がないけれど
JEMはヒューストンで運用できるなら筑波は閉鎖したら?
973 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 03:43:55.69 ID:Z2UZrMrm
974 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 15:15:54.38 ID:qonS6heQ
原子力発電は終了だね
太陽光発電衛星しかない
975 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 16:53:10.31 ID:wIwF/WYl
>>974 > 原子力発電は終了だね
うん、なんで?
より高度な安全対策をすればいいじゃない。
976 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 16:55:29.77 ID:qonS6heQ
原子力みたいな枯れた技術に投資しても意味ないし
977 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 17:16:23.44 ID:78ghD97i
常温核融合でおk
米中が結構本気で頑張ってるし
月からヘリウム3をーで宇宙開発分野にも金が行くよ
978 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 17:40:11.68 ID:IuJ7b/Fl
>>977 ”常温核融合”って、都市伝説レベルの物なんだよね・・・
979 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 19:07:42.16 ID:tvdDqe20
>>978 核変換技術としては既に定着しつつあるのでそこんとこ注意な。
980 :
978:2011/03/18(金) 19:11:09.05 ID:IuJ7b/Fl
>>979 それにしては、常温核融合に関する話を
最近聞きませんね。
「石油メジャーが、話を封じているんだ!」
とか言うのは無しで。
981 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 20:16:02.86 ID:tvdDqe20
>>980 単純に発生するエネルギーより投入するエネルギーのほうが多いだけ。
だから、発電方法として常温核融合を語る奴は詐欺師かオカルト。
982 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 22:08:53.87 ID:iniBU6Nq
983 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 22:11:38.99 ID:iniBU6Nq
984 :
名無しSUN:2011/03/18(金) 22:36:57.84 ID:yTLx3XIA
>>970 何かくれよ
人工衛星用に開発したサーマルブランケットとか
985 :
名無しSUN:2011/03/19(土) 05:12:40.05 ID:LIlEdWIq
986 :
名無しSUN:2011/03/19(土) 13:57:58.39 ID:C+MZwhWZ
987 :
978:2011/03/19(土) 17:46:57.26 ID:VazrGU2R
>>985 で?
実際問題として、常温核融合を言い出したネバダ大学が
常温核融合に関する技術で特許を盗っちゃって、他の科学者が
再現実験をする事が出来ない、って所が問題だと思うんだよね。
988 :
名無しSUN:2011/03/19(土) 19:20:31.38 ID:uaFhBz6h
18時56分の地震 震源地て、鹿島宇宙技術センター内の側か?
グーグルアースでみた n36.7 e140.7
989 :
名無しSUN:2011/03/20(日) 02:10:06.74 ID:iX4DT2i/
阪大の教授が常温核融合を成功させたとかっていうオカルト記事があったけどあれの真偽は誰か検証したのかな
990 :
名無しSUN:2011/03/20(日) 07:55:42.93 ID:rtgZrFVY
991 :
名無しSUN: