【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス23【IKAROS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2010/12/05(日) 00:51:35 ID:Pia49Od2
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス24【IKAROS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291477765/
他の関連スレ同様、天文の方へ立てました
仲良くどうぞー

>>950
黒イカ様の好物かwww
953名無しSUN:2010/12/05(日) 00:54:01 ID:gHNXKS7y
>>950
秒単位のタイミングと、感性で手作りってw

それ何処の軌道の、魔術師?
954名無しSUN:2010/12/05(日) 00:57:37 ID:G93VG9rv
>>952
乙で〜〜す
955名無しSUN:2010/12/05(日) 02:01:17 ID:D68jDwGM
>>952
乙ちゃん
956名無しSUN:2010/12/05(日) 03:15:34 ID:T71lyU2A
>>942
                                     o゚
                                    <>
                                  ┌┐
         ロ            ・、_____ ,・ /|\└┘
          `ヽ         |\      /|  ←◇→
           /|\       |  \─/  |  \|/
         /  |  \     |  | ○ |   .|
       /    |   \    |  /─\  |
      /     |     \  |/      \|
    /    ./||\    .\・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`・
  /    / ,/皿ヽ\     .\  ,ロ
 ,←───← (*・v・*)→───→'
ロ' \     .\  ||  /     /
    \    .\||/     /
      \     |     /
       \   |   /
         \  |  /
           \|/
            ヽロ

せ〜いうん それは〜 きみが〜 みた ひかり〜
ぼくが〜 みた〜
957名無しSUN:2010/12/05(日) 03:17:58 ID:T71lyU2A
     。                                 '::.,
        ゚      ゚                          ::,.          ゚
   。            .  ゚                        ''::
  。          ゚   +             。  ::.  ゚      。 ''::.    ゚
    ===: ===、===: ===.        |`'、        ::  /'|   ゚   .,=== ,=== ,=== ,===
     \ \ \\__\__\ ____| .!]___ _-、____r゙ .|____ ,/__/__,//__/__/
      `‐=[ニニiiiiロロ=il「|iii三[「i「i「i[| ,|xlxlxlxl|ニ]xlxlxlxH .|]「i「i「il]三iii]「l]iロロ「iニニi_=-'
         \|=|\ \'\|=l\ \ ̄ヽi| r-i (´д`)!コ ̄!]/ ̄/ /|-|/'/ /|-|/
    ゚     |=| ̄  ̄  .l,Τ ` ̄     .rニーミ'、|/r−e     ̄  Τ,!.   ̄  ̄!=!   ::, +
  。        |_」.       |_」   ο . '^宀'‐―‐}_{'ー'' 。 ゚     |_」。    |_」    。;:..
                .              | i|  ;↑ 
 ゚   :             ::   .       。 (、)  きぼう  
    ::.,         。        ´      ゚    
958名無しSUN:2010/12/05(日) 03:38:13 ID:MmM83Kkh
今日久々に中島みゆきの宙船を聴いた。
いかろすんが思い浮かび、ちょっと涙ぐんだ。
がんばれいかろすん!
959名無しSUN:2010/12/05(日) 08:07:47 ID:Bu36ZKbZ
>>952
ありがとう、乙です
テンプレ3つでも良いね
960名無しSUN:2010/12/05(日) 08:12:01 ID:6IKjojHK
>>884をプリントさせてもらって
井上陽水の「少年時代」をききながらうるうるです
http://www.youtube.com/watch?v=SqUA_UQsKE4

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
961名無しSUN:2010/12/05(日) 09:55:14 ID:mrH4Jiio
なのっち、そろそろ出番か?
NanoSailD
Thank you for my next flight opportunity, Captain. I will be ready to go when the window opens on Monday at UTC 340 06:15. Let's go sailing!
1時間前
962名無しSUN:2010/12/05(日) 10:31:43 ID:1/qYpSn1
>>952
乙ですー
963名無しSUN:2010/12/05(日) 10:46:50 ID:DhNMfdFG
>>961
あれ?月曜ってアメリカ時間でだよね? じゃあ日本の7日?
あかつきくんと一緒!?
964名無しSUN:2010/12/05(日) 10:59:07 ID:ZIOB5lgK
>>956-957
ちょwww
965名無しSUN:2010/12/05(日) 11:04:56 ID:PF6L+BSz
>>963
UTCだから日本で明日の午後じゃね?
966名無しSUN:2010/12/05(日) 14:53:25 ID:ryIuBeWg
なのっちがパーティーやってたら
良い知らせが来た!って話でいいのか?

>>961の前二つのツイートが楽しそうなのにいまいち訳せない・・・
967名無しSUN:2010/12/05(日) 14:56:17 ID:zGx+Xvzf
>>957
きぼうの位置が逆じゃね?
そっちはコロンバスだw
968名無しSUN:2010/12/05(日) 18:24:46 ID:l2JPc5L/
>>957
www
969名無しSUN:2010/12/05(日) 19:22:08 ID:gVUZjNp5
>966
TDSのネタだけ判らない・・・
そしてO/OREOSさんはやっぱ名前ネタなんだな
ナショジオブログにさえ、「中に入ってるのは微生物
コロニーです(クリームではありません)」とか言われてるし
970名無しSUN:2010/12/05(日) 20:22:51 ID:tP2t4gmq
>>966

キャプテンFASTSAT、報告します!
それは驚くべきお別れパーティであります!
ありがとうございました!
自分は明晩の準備にはいります!
-------------------------------------------------
パーティでは、PISA はピザを持参しました。
TTIはパイ、MINI-MEはM&Ms(マーブルチョコの?)や
TDSといった軽いモノを持ってきました。 (TDS ってなんだろう?)
O/OREOSはクッキー(オレオか?)を持ってこようとしましたが、
早退しました。
-------------------------------------------------

あちらでしか分からないニュアンスがあるんだろうなぁ。
971名無しSUN:2010/12/05(日) 21:09:07 ID:7882pclO
なのっちのお別れパーティー楽しそう〜。
972名無しSUN:2010/12/05(日) 21:22:30 ID:gVUZjNp5
>966 >970
やっと資料見つけた・・・
ttp://www.nasa.gov/centers/marshall/pdf/480065main_FASTSAT_Facts_Final.pdf
なのっちがどこにいるのかもよく判る

PISA、TTI、MINI-ME、TDSはFASTSATに搭載されている実験機器だから、
「MINI-ME had M&Ms, TDS something lite.」は「MINI-MEはM&Msを、TDSは
軽いモノを持ってきました」になる
TDSは、たぶん「Total Diet Study」だな
973名無しSUN:2010/12/05(日) 21:22:43 ID:2btIqXmO
サイエンスZEROのイカロスの回を見返してたら、展開したなのっちが出てきてびっくり
当時はなのっちのこと何も知らなくてスルーしてたんだな。少しでも予備知識があるのとないのでは違いが大きい。
twitterみたいな一般への広報が重要だって再認識した。
974名無しSUN:2010/12/05(日) 21:33:35 ID:tP2t4gmq
>>972

ありがとう。ちゃんと調べて訳さないといかんね。
しかし、食事量調査って難しいなぁ。
975名無しSUN:2010/12/05(日) 22:19:23 ID:34IJbZXn
>>973
最近 昔の録画見ると驚くことがよくある
ニコイチエンジンの頃は、こんなすごい宇宙船実在するの?w 漫画みてえ〜w な状態だったのに

あとAtoZのはやぶさ特集に、チラっとイカロスチームのメンバーも映ってたりするんだよねw

追跡!A to Z再放送 “はやぶさ” 快挙はなぜ実現したか
2010年12月12日(日) ・・・11日(土)の深夜ともいう
放送時間 :午前0:50〜午前1:35(45分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-11&ch=21&eid=17695
ttp://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
976名無しSUN:2010/12/05(日) 22:38:52 ID:gVUZjNp5
>974
「TDS」だけで検索すると海ネズミばっか出てくるしねえ
「TDS lite food」で見当つけて、やっとそれらしいのに当たったよ
宇宙関係のツイッター見始めてから、雑学が増える増える
でも、知るってのは楽しいよね
977名無しSUN:2010/12/05(日) 22:39:24 ID:8yWIfKIc
>>973
別冊日経サイエンス「宇宙大航海」のイカロスの記事(日経サイエンス11月号からの再録だけど)
に「宇宙ヨット小史」てコーナーがあって、その中にナノセイルDも出て来てるよ

ソーラーセイルの、SFはともかくとして、実際の研究・実践の歴史てほんとにまだ
「小史」としてしかまとめようがないんだろなあ
イカロス、ナノセイルD、ライトセイル1と成功したらソーラーセイル関係の、SFと絡めた
ものでもいいからちゃんとした本が出てほしいもんだ
978名無しSUN:2010/12/05(日) 22:55:25 ID:cBQ6yXbs
>>975


【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/

979名無しSUN:2010/12/05(日) 23:52:59 ID:OfySQJvN
イカ坊は意気込んで展開して、でも夜はしっかり寝てたがw
なのっちは夜なべでパーティーか。
イカ坊は日本の子らしいし、なのっちはアメリカの子らしいな。
980名無しSUN:2010/12/06(月) 00:08:29 ID:J7wTOUwF
なのっちは結局もうすぐe-dayなのかい?
とにかく頑張ってほしいね。
なのっちって小箱が3つ繋がってるような外見だけど、箱1つの大きさは
DCAMsより小さいのかしらん?
981名無しSUN:2010/12/06(月) 00:27:30 ID:wp0lvUJE
>>980
それは流石にちいさすぎるだろ。
982名無しSUN:2010/12/06(月) 01:02:17 ID:QCQypdqT
>>980
>>784
さすがにDCAMsよりは大きいな
983名無しSUN:2010/12/06(月) 01:15:56 ID:J7wTOUwF
今彷徨ってきたw
DCAMsは6cm×6cmでなのっちは3.9 inches by 3.9 inches by 14.9 inches
なので9.906cmで約10cm(×10cm×38cm)くらいですね。
射出前のイカ坊に残るユニットと一緒の写真だと本当になのっちくらいじゃないかな。
まあ、飛んでる部分は6cmなんでDCAMs < なのっち(展開前)ですね。
984名無しSUN:2010/12/06(月) 01:23:10 ID:645EPyqX
なのっちは打ち出しの後、展開まで数日あるんだっけ。
小さすぎて迷子にならないか心配してしまう。
985名無しSUN:2010/12/06(月) 01:35:10 ID:QCQypdqT
展開は射出後3日以上後と書いてあったね
展開時間は基本的に北米大陸上空を明け方か夕方に通過する時間を選ぶだろうなあ
986名無しSUN:2010/12/06(月) 01:52:22 ID:645EPyqX
3日か。サイズ的にはCANSATが大丈夫なんだから問題ないのだろうが、
ちっちゃくなってる、って考えちゃうからかねw
987名無しSUN:2010/12/06(月) 01:57:33 ID:uzbS27+H
>984
射出と同時にビーコン発信開始だから、ビーコンさえ出せれば、
世界のアマチュア無線家の誰かが見つけてくれるだろう

そういや、セイル展開前後のイカ坊のビーコンを捉えた人も
いたなあ
988名無しSUN:2010/12/06(月) 02:04:39 ID:gS4p9+4i
なのっちは地球軌道だから
はじめてのおつかいスタッフのお兄さんやお姉さんが
変装してカメラやマイクでおっかけるように、
みんなに見守ってもらえるよね。
989名無しSUN:2010/12/06(月) 02:11:38 ID:gcSH//Vi
NanoSailD
The Captain has given clearance to eject! The planned window opens at UTC 340 06:15, or Monday morning @ 1:15am EST. Thank you Captain!
9分前
あと13時間弱(だよね)。。。
990名無しSUN:2010/12/06(月) 02:19:24 ID:J7wTOUwF
ついにキター!でいいのかな?
なんか時差とか馴染み無くてこんがらかってたけど
日本時間で月曜日の午後3時15分ということだよね?

>はじめてのおつかい
サングラスで変装したカメラマンとか…
想像出来すぎて吹いたw
なのっちが泣きべそかかないでやり遂げるところを見たいぞ!
991名無しSUN:2010/12/06(月) 02:27:45 ID:jpi7E+BM
深宇宙コースを選んだ主席卒業の優等生イカ坊がきっと
みみみ。。。。で応援してくれるお〜。
がんばれなのっち!
992名無しSUN:2010/12/06(月) 02:40:27 ID:QCQypdqT
>>987
>セイル展開前後のイカ坊のビーコンを捉えた人
これだね
ttp://f1ehn.pagesperso-orange.fr/pages_radioastro/Images_Docs/IKAROS.pdf
フランスのおっさん凄かったw
993名無しSUN:2010/12/06(月) 03:12:38 ID:WEC7Rr2f
>>976
自分もそう思ったw

なのっちきたの? きたの?
やったーって言っていいの?
994名無しSUN:2010/12/06(月) 03:30:14 ID:QCQypdqT
お、イカ坊どうしたこんな時間に?

俺もだけどw
995名無しSUN:2010/12/06(月) 03:32:47 ID:jpi7E+BM
イカ坊もドキドキしてるんだおね。
996名無しSUN:2010/12/06(月) 03:41:18 ID:8A2hLmIa
イカ坊起きてたか
いろいろなドキドキが混ざって複雑だ
997名無しSUN:2010/12/06(月) 04:37:08 ID:tqLC9B9F
なのっち、宇宙は寒いからセーター着るのか!
いろいろ持って来てる子やなあ。
998名無しSUN:2010/12/06(月) 06:18:42 ID:uEanc1Lx
イカ坊目が覚めたのか
明日あかつきくんが大仕事だからね
999名無しSUN:2010/12/06(月) 06:48:59 ID:tJiLWDB/
999ならあかつきくんの逆噴射もなのっちの射出も全部成功
1000名無しSUN:2010/12/06(月) 07:11:38 ID:NewO+RgR
>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。