関東気象情報 Part185 【2010/11/01〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま

http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part184 【2010/10/28〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288249190/
2名無しSUN:2010/11/01(月) 03:45:15 ID:pFDcpAI8
3名無しSUN:2010/11/01(月) 03:47:24 ID:aL+HJ3cj
>>1
夜中にこれはポニーテールじゃなくてうんたらかんたら
4名無しSUN:2010/11/01(月) 03:50:39 ID:EcwFhwQw
2get
5名無しSUN:2010/11/01(月) 04:05:46 ID:05IluVYC
天才ID:Lf54TDsmの解説まだ?
6名無しSUN:2010/11/01(月) 04:05:49 ID:5+qln8YM
いちおつ
さいたま市ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
7名無しSUN:2010/11/01(月) 04:08:27 ID:6APrfgC5
雨音がかなりうるさいー。@柏
8名無しSUN:2010/11/01(月) 04:10:22 ID:JDbDR2cM
房総南部やばいなこれ・・・
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
9名無しSUN:2010/11/01(月) 04:11:36 ID:KNDpDP9a
10名無しSUN:2010/11/01(月) 04:13:41 ID:KNDpDP9a
11名無しSUN:2010/11/01(月) 04:14:42 ID:b/FgJsai
1時間降水量  3時20分現在

1 東京都 大島 26.5mm
2 静岡県 御前崎 22.5mm
3 東京都 新島 20.0mm
4 東京都 大島北ノ山 18.5mm
5 静岡県 菊川牧之原 17.0mm
12名無しSUN:2010/11/01(月) 04:14:50 ID:KNDpDP9a
13名無しSUN:2010/11/01(月) 04:16:06 ID:/iyh7cCY
東海気象スレが落ちてんですが、雷のせい?

名古屋では雨終了。雲が切れて来た。
切れ目から見えるオリオンやシリウスがすげー綺麗。
14名無しSUN:2010/11/01(月) 04:16:16 ID:7Z0h9T4s
どーん
15名無しSUN:2010/11/01(月) 04:17:13 ID:Lf54TDsm
>>5
しつけーな煽って悪かったよ
単純に台風>低気圧という考え方だけなのはアホだって言いたかっただけだ
先日の台風より今回の方が雨量が多くなりそうなのは予想できてたんだよ
16名無しSUN:2010/11/01(月) 04:17:29 ID:Qiu4fnLe
この勢いでまだ黄色・・・ゴクリ・・・
17名無しSUN:2010/11/01(月) 04:17:33 ID:5+qln8YM
なかなかの重低音
18名無しSUN:2010/11/01(月) 04:18:21 ID:coHzQze+
雷うるさくて目が覚めた…
@川越

おはようございます…
19名無しSUN:2010/11/01(月) 04:19:22 ID:Mpfvk1b2
スゲー雷が鳴った
>所沢
20名無しSUN:2010/11/01(月) 04:21:47 ID:6APrfgC5
>>13
朝の4時だから元々人自体がいない。が、警報レベルの雨量なんだよね。
21名無しSUN:2010/11/01(月) 04:21:57 ID:w0FEIxQ4
三浦半島、やばくね?
22名無しSUN:2010/11/01(月) 04:22:09 ID:05IluVYC
>>15
>先日の台風より今回の方が雨量が多くなりそうなのは予想できてたんだよ

日本列島のあたりが冷えていてそこに台風の南風が吹き込むと大雨になる、
そう思ったけれどたいしたことなかった。
でも今回の低気圧ではそれが発生した。この根拠を知りたいんです。
23名無しSUN:2010/11/01(月) 04:22:38 ID:RVakO3Oq
>>18
ご近所さん発見。雷いやだ
24名無しSUN:2010/11/01(月) 04:25:10 ID:iw1xpuqa
ん?ちょっと雷っぽいの聞こえたかな?って程度@葛飾区
25名無しSUN:2010/11/01(月) 04:25:39 ID:IuF/JaUH
雷光・雷鳴確認@大田区
26名無しSUN:2010/11/01(月) 04:26:29 ID:zXXEkXOG
ヨコハマ痴呆気象台そば住民だが
雷鳴り出した。
27名無しSUN:2010/11/01(月) 04:26:56 ID:B+Xo3T1I
雨足が少し弱くなってきた@八王子工学院大学付近
28名無しSUN:2010/11/01(月) 04:27:14 ID:vLL+QhZJ
ゴロゴロきたぁ@鶴見
29名無しSUN:2010/11/01(月) 04:27:14 ID:JDbDR2cM
ゴロゴロひどいな@横浜
30名無しSUN:2010/11/01(月) 04:27:28 ID:IuF/JaUH
雷光・雷鳴再び確認@大田区

こんな時間に雷って…寝たい
31名無しSUN:2010/11/01(月) 04:28:14 ID:JDbDR2cM
またきたー
32名無しSUN:2010/11/01(月) 04:29:08 ID:JDbDR2cM
そして雨も一番ひどくなった
33名無しSUN:2010/11/01(月) 04:29:37 ID:QgWZGkr2
ゴロゴロいってる・・・・こわい@横浜
34名無しSUN:2010/11/01(月) 04:30:22 ID:coHzQze+
ゴロゴロ@越谷
35名無しSUN:2010/11/01(月) 04:30:31 ID:/iyh7cCY
名古屋で最初に鳴り響いた時には2分間ぐらい継続して重低音が駆け巡った。

関東にもあの迫力をもたらす事に期待する。
GOOD LUCK!
36名無しSUN:2010/11/01(月) 04:30:40 ID:6APrfgC5
ごろごろさんキター@柏
37名無しSUN:2010/11/01(月) 04:31:37 ID:KNDpDP9a
38名無しSUN:2010/11/01(月) 04:31:44 ID:Jn9pheN3
館山ヤバス
39名無しSUN:2010/11/01(月) 04:31:49 ID:+kBLD2N+
こっちも鳴りだした@船橋
40東京都港区西麻布:2010/11/01(月) 04:31:52 ID:lPo4xX79
ごろごろ遠くで聞こえる
明け方の雷は不思議だね
夕立のそれとは違って
41名無しSUN:2010/11/01(月) 04:31:56 ID:GAXi8dLs
千葉県南部すごいことになってんな
えげつないエコーだ
42名無しSUN:2010/11/01(月) 04:32:18 ID:sVddhgo1
うほっ@千葉稲毛
43名無しSUN:2010/11/01(月) 04:32:26 ID:KNDpDP9a
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

にんじん様あたりに向けて見事に風が収束
44名無しSUN:2010/11/01(月) 04:32:43 ID:JDbDR2cM
房総南部大丈夫かこれ?って言ってたら横浜南部も同じ色w

ゴロゴロなりっぱなしで暴風雨。これはひどすぎる
45草加市:2010/11/01(月) 04:33:50 ID:a5D8//P+
雷の音が聞こえたな。
46名無しSUN:2010/11/01(月) 04:33:59 ID:sVddhgo1
参ったなぁ夜勤明け帰るのが大変そうだ
47名無しSUN:2010/11/01(月) 04:34:12 ID:5/5j20bP
雷さまきましたな、すげーのいま落ちた@港区
48東京都港区西麻布:2010/11/01(月) 04:34:24 ID:lPo4xX79
大きいドシャガラキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
49名無しSUN:2010/11/01(月) 04:34:25 ID:OHixqXwz
あめうるせー 熊谷
50名無しSUN:2010/11/01(月) 04:34:41 ID:KAdz//Xw
ごろごろ言ってるよ @豊島
51名無しSUN:2010/11/01(月) 04:34:51 ID:gJH9AIq2
昨日の台風より迫力あるやん
ゴロゴロ&ピッカリなんだか怖いやん
@大森駅山側
52名無しSUN:2010/11/01(月) 04:34:56 ID:JDbDR2cM
雨雲は北〜北東進か?房総はしばらく続くな
53名無しSUN:2010/11/01(月) 04:35:16 ID:v9jCZJqB
空耳かと思ったらやはり遠雷だったか。
それにしても房総半島酷いな。災害無ければいいんだが。
54名無しSUN:2010/11/01(月) 04:36:21 ID:b/FgJsai
ニンジンの破片が横浜市内に飛び火してるw
55名無しSUN:2010/11/01(月) 04:36:48 ID:urtDNrFH
コレって季節の変わり目の嵐だよね・・・うるさいなぁ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 
56名無しSUN:2010/11/01(月) 04:37:14 ID:Wzqhiexi
雷鳴連発@新宿
57名無しSUN:2010/11/01(月) 04:37:22 ID:5+qln8YM
遠雷って感じのしか聞こえんない@北大宮
>>35
オツカレチャーン
58名無しSUN:2010/11/01(月) 04:38:12 ID:YlMhXG16
また雨かよ。
体育の日すぎてから今までが秋雨期間みたいに天気悪いな。
例年より1か月遅いし、梅雨より晴れが少ないかも。
59名無しSUN:2010/11/01(月) 04:38:28 ID:ZOKzmde5
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
60名無しSUN:2010/11/01(月) 04:38:46 ID:Z6m/W+Ht
雷落ちた
61名無しSUN:2010/11/01(月) 04:38:51 ID:W2ghwdSI
土管きたー@江戸川区
62名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:09 ID:AWLMPF27
雷が鳴り始めた@佐倉市
63名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:12 ID:fDosxW8s
なかなかの音だね
光って6、7秒かな@江戸川区南部
64名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:22 ID:KNDpDP9a
がしゃがしゃどん着たああああああああああああああああ
65名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:29 ID:tlmAr0cO
雷怖いいいいいいい

@船橋北部
66名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:47 ID:gJH9AIq2
朝の通勤に支障ない事を祈るやん
電車止まったらアカンでぇ
この時期珍しいやん
ピッカリ&ゴロゴロ
怖いやん
@大森駅山側
67名無しSUN:2010/11/01(月) 04:39:54 ID:5/5j20bP
数年前にも明け方、雷鳴が響いたのを思い出したな。
あのときもすさまじかった@港区
68名無しSUN:2010/11/01(月) 04:40:17 ID:KNDpDP9a
69名無しSUN:2010/11/01(月) 04:40:22 ID:lw5yvDpY
いつの間にか静かになってる@相模大野
70名無しSUN:2010/11/01(月) 04:40:46 ID:GAXi8dLs
房総民は滝のような音で起きていることだろう
71名無しSUN:2010/11/01(月) 04:40:56 ID:2tfU8m9Y
雷の音で目を覚ました@渋谷区
72名無しSUN:2010/11/01(月) 04:40:59 ID:AWLMPF27
こういう日は車上荒らしが増えるんだよな・・・
お前らも気をつけろよ
73名無しSUN:2010/11/01(月) 04:41:46 ID:FL+3N/Tr
さっきの雷?地震は何だよ@羽村
74名無しSUN:2010/11/01(月) 04:41:58 ID:QEYH6yyP
雨と雷で目が覚めた。眠い・・・zzz@神奈川区
75名無しSUN:2010/11/01(月) 04:42:03 ID:Pca1+Lms
>>1

>>18
同じく。ものすごい音で飛行機でも落ちたかと思ったw
地鳴りのような音だった。PC落としておくか
76名無しSUN:2010/11/01(月) 04:42:11 ID:SwR+KNvo
@日暮里
怖い〜。犬がパニクってます。
77名無しSUN:2010/11/01(月) 04:42:19 ID:KNDpDP9a
こりゃ人参が勝浦で垂直になって時間100mmレベルの豪雨パターンかな
78名無しSUN:2010/11/01(月) 04:42:56 ID:JDbDR2cM
>>68
にんじん伸びてるなこれ・・・あと三浦半島に目があるコンパクトな台風みたいだ
79名無しSUN:2010/11/01(月) 04:43:48 ID:KNDpDP9a
やっと警報出たか
80名無しSUN:2010/11/01(月) 04:45:33 ID:b/FgJsai
南の海上雨雲スカスカになった 
神奈川はそろそろ終了だな
81名無しSUN:2010/11/01(月) 04:45:39 ID:JDbDR2cM
すこし雨弱くなってきた、ようやく抜けたか
82名無しSUN:2010/11/01(月) 04:47:10 ID:JDbDR2cM
相模湾には何も無いのに房総半島の南が悲惨すぎる・・・
83名無しSUN:2010/11/01(月) 04:47:46 ID:KNDpDP9a
84名無しSUN:2010/11/01(月) 04:47:49 ID:v9jCZJqB
光るのが分かる様になって来た@越谷
AMラジオにノイズが入るよ。
深夜なのに目が冴えちまったよ。
85名無しSUN:2010/11/01(月) 04:49:54 ID:KNDpDP9a
86名無しSUN:2010/11/01(月) 04:51:59 ID:GAXi8dLs
低気圧が千葉県南部沿岸かその付近通って一気に北上するから
人参も内陸に進行しっていってるな
87名無しSUN:2010/11/01(月) 04:52:53 ID:JDbDR2cM
雨が止んだらいきなり暴風が吹き出したぞ@横浜
88名無しSUN:2010/11/01(月) 04:53:18 ID:SwR+KNvo
雷終了?
89名無しSUN:2010/11/01(月) 04:54:02 ID:KNDpDP9a
こりゃ前線面ちょうど房総あたりにあるね
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
90名無しSUN:2010/11/01(月) 04:54:34 ID:wIY5krFK
PC落として携帯にしたら、貼られてるサイトが見れないw
何が貼ってあって、どんな画像が出てるのか教えていただけませんか?不安…
91名無しSUN:2010/11/01(月) 04:54:58 ID:b/FgJsai
横浜北部終了 お前らオヤスミ
92名無しSUN:2010/11/01(月) 04:55:29 ID:GBwF2QmU
沿岸前線ができて南岸東岸に大雨が降る低気圧のパターンで、過去最大級は佐原に156ミリ降らせた低気圧だよね
93名無しSUN:2010/11/01(月) 04:55:47 ID:Lf54TDsm
>>22
まず先日の台風は日本上空のHが強くあまり近づけないため暖湿流の影響が少なく勢力も弱かったため影響は少ないだろうと予測できた

今回の低気圧は発達しながら北北東進し後面の寒気もやや強いことから対流活動が活発になり積乱雲が発達する事は予測されていた
こんな感じかな
94名無しSUN:2010/11/01(月) 04:56:04 ID:JDbDR2cM
竜巻とか起こりそうな状況だよなこれは
95名無しSUN:2010/11/01(月) 04:56:14 ID:jdYZ0Mle
千葉すげー
羨ましス
96名無しSUN:2010/11/01(月) 04:56:23 ID:KNDpDP9a
>>92

あれもちょうどこの季節だったね

今回も佐原あたりやべえんじゃねえの?
97名無しSUN:2010/11/01(月) 04:58:04 ID:p81iu8Kb
すべて終了したかと思ったらゴーゴー音立てて風が吹き始めた@藤沢
98名無しSUN:2010/11/01(月) 04:58:33 ID:oaoWZaJN
東金
記録的な雨が降ってる
99名無しSUN:2010/11/01(月) 04:58:39 ID:kka/TPSv
晴れてきた。星が綺麗。@横須賀
100名無しSUN:2010/11/01(月) 04:58:47 ID:jdYZ0Mle
俺いつもここで見てる
http://tenki.jp/rader/pref-15.html
101名無しSUN:2010/11/01(月) 04:59:05 ID:KNDpDP9a
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/y-ken/gou/991027sawara/map.png

佐原豪雨


やっぱ規模全然違うな
この季節温帯低気圧で992まで下がるとか半端無い
102名無しSUN:2010/11/01(月) 04:59:15 ID:QgWZGkr2
千葉がえらいことに・・・
103名無しSUN:2010/11/01(月) 05:00:33 ID:AWLMPF27
また雨が強くなってきた@佐倉市
104名無しSUN:2010/11/01(月) 05:01:02 ID:GAXi8dLs
ここから一気に北上だから北東部にもかかりそうだな
105名無しSUN:2010/11/01(月) 05:01:25 ID:ENIPUtzK
光ったーっ!
106名無しSUN:2010/11/01(月) 05:02:40 ID:v9jCZJqB
外房側だけ20℃越えてるのな。
千葉県は気温が上昇してて、東京や埼玉は下がってる。
107名無しSUN:2010/11/01(月) 05:02:55 ID:KNDpDP9a
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
もし竜巻起きてたら
明日の朝には竜巻の被害明らかになってるかな
108名無しSUN:2010/11/01(月) 05:03:07 ID:SbK1RII6
頻繁に光ってる…。

怖い…@君津市
109名無しSUN:2010/11/01(月) 05:03:33 ID:05IluVYC
>>93
ありがとう
勉強になたよ
110名無しSUN:2010/11/01(月) 05:03:47 ID:qg9LjhTJ
台風よりすごいw @江戸川
111名無しSUN:2010/11/01(月) 05:03:56 ID:VXh/F6hu
房総半島のにんじん様やばいな
長時間降るパターンかも
112名無しSUN:2010/11/01(月) 05:04:26 ID:akE8X7lw
>76
ご近所さん発見!


雷終了かな
113名無しSUN:2010/11/01(月) 05:06:00 ID:KNDpDP9a
この季節揚子江気団が南に大きく張ってて南西諸島あたりで低気圧が形成されたら豪雨フラグ
114名無しSUN:2010/11/01(月) 05:07:29 ID:HRM2BVw1
チャバの時より強い風が吹いてきた@入間
115名無しSUN:2010/11/01(月) 05:07:37 ID:KNDpDP9a
とりあえず下水もあふれ出してきたことだし
用水路の様子でも見てくるか
116名無しSUN:2010/11/01(月) 05:08:44 ID:NaFzRCSt
気象庁の竜巻レーダー赤になってるな
117名無しSUN:2010/11/01(月) 05:08:50 ID:CRzAsuW3
さっきものすごい音したんだけど
ドカーンって 雷とかじゃないかもしれないけど
夢見てたからすごくびっくりした…
千葉市中央区
118名無しSUN:2010/11/01(月) 05:10:11 ID:GAXi8dLs
発生確度2だなということで竜巻注意情報
まぁ当たり前だがな危険過ぎるこのエコーは
119名無しSUN:2010/11/01(月) 05:10:31 ID:KNDpDP9a
120名無しSUN:2010/11/01(月) 05:10:43 ID:oaoWZaJN
NHK
L字入れないか
121名無しSUN:2010/11/01(月) 05:11:42 ID:KNDpDP9a
とりあえず高校休みなんねえかな

7時に警報出てたら休みなんだがw
122 【豚】 :2010/11/01(月) 05:14:23 ID:y53Ukk4A
        ◎―◎―◎
     /        \  ゴロ
    ◎           ◎   ゴロ
     |            |
    ◎   ∧__∧    ◎
     \ (´・ω・`)  これからも雨を降らせますがな(´・ω・`)
        ⊂    つ
     ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
    ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
    `( ,,_("⌒ )_ ゛) _ ,,)
     / / / // / // /´ ザー ザー
123名無しSUN:2010/11/01(月) 05:16:39 ID:JDbDR2cM
これこそ特番体制じゃなきゃ駄目だろと思うがなぁNHKさん
124名無しSUN:2010/11/01(月) 05:17:22 ID:NaFzRCSt
千葉県の南部は山が多いから竜巻発生し難いと思う
125名無しSUN:2010/11/01(月) 05:17:35 ID:v9jCZJqB
NHKラジオ聴いてるけど、天気予報に全然危機感が感じられない
126名無しSUN:2010/11/01(月) 05:19:07 ID:Ha/6GgXh
10分くらい前のすげー音で起こされて眠れない…
一発落ちたかな@千葉市中央区
127名無しSUN:2010/11/01(月) 05:19:21 ID:zuNMW53T
そんなに凄いことになってんの
128名無しSUN:2010/11/01(月) 05:19:41 ID:Lf54TDsm
確かに千葉南部だと竜巻は発生しにくいね
問題はこれからの茨城か
129名無しSUN:2010/11/01(月) 05:19:45 ID:KNDpDP9a
>>124

九十九里平野あたりにきそう
130名無しSUN:2010/11/01(月) 05:20:38 ID:KNDpDP9a
とりあえず気象庁と国土交通省のレーダーエコーと天気図記念にprtscrで保存しといた
131名無しSUN:2010/11/01(月) 05:20:43 ID:kka/TPSv
晴れたと思ったら、また雨降ってきた。@横須賀
132名無しSUN:2010/11/01(月) 05:21:08 ID:/iyh7cCY
夕刊あたりでとてつもない被害状況が顕らかになりそうな予感が。
133名無しSUN:2010/11/01(月) 05:22:52 ID:KNDpDP9a
134名無しSUN:2010/11/01(月) 05:23:25 ID:5+qln8YM
さいたま市ほとんど止んじゃった
このまま終了かな
おやすみなさい
135名無しSUN:2010/11/01(月) 05:23:34 ID:JDbDR2cM
館山5時 降水量×かよ 気温も5度さがるとかね
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-45401.html?groupCode=31&areaCode=206
136名無しSUN:2010/11/01(月) 05:23:46 ID:CKtl0Olc
雷鳴ってるけど雨の勢いが急激に落ちた@千葉
137名無しSUN:2010/11/01(月) 05:23:50 ID:wIY5krFK
民放見てわかった。房総まっかっか。ひどいね

>>123>>125
NHKは正月から品や挑戦マンセーの自虐史観番組垂れ流して寿ムード台なしにしたり、
日本人を攻撃することには熱心だけど、日本人の安全を守ることには無関心みたいだね
138名無しSUN:2010/11/01(月) 05:23:52 ID:GBwF2QmU
>>127
房総半島はな この季節じゃ滅多にない大雨が降ってる 他はまあ大したことはない
139名無しSUN:2010/11/01(月) 05:24:39 ID:Jn9pheN3
潮来の方で竜巻起きなきゃいいけど。
140名無しSUN:2010/11/01(月) 05:26:41 ID:JDbDR2cM
房総の東京湾側は抜けてきたな
141名無しSUN:2010/11/01(月) 05:27:43 ID:v9jCZJqB
房総は土砂崩れとか大丈夫なのか?
142名無しSUN:2010/11/01(月) 05:29:19 ID:Jn9pheN3
佐原に向かってるな。
143名無しSUN:2010/11/01(月) 05:29:35 ID:JDbDR2cM
アメダス 5時

坂畑 47mm
館山 44mm
144名無しSUN:2010/11/01(月) 05:30:22 ID:czpiBkmQ
外房です。
今だに凄い雷鳴が響いています。
145名無しSUN:2010/11/01(月) 05:30:29 ID:4pXOKXrE
滅多にないほどの豪雨@茂原
146名無しSUN:2010/11/01(月) 05:31:45 ID:KNDpDP9a
やばい
台風よりすごい突風きた@木更津
147名無しSUN:2010/11/01(月) 05:32:39 ID:GBwF2QmU
>>137
はあ・・・
NHKが情報流さないのは、気象庁が特別な注意情報を出してないから
政治的な都合とか関係ないですから・・・そういうのはニュース系の板でやって、馬鹿みたいだから
148名無しSUN:2010/11/01(月) 05:32:53 ID:AWLMPF27
雨終了@佐倉市
雷も止みました
149名無しSUN:2010/11/01(月) 05:33:50 ID:KNDpDP9a
千葉テレビの連中いつまで寝てるんだよwww
150名無しSUN:2010/11/01(月) 05:34:12 ID:CKtl0Olc
雷はまだ鳴ってるが雨は終わったっぽいな@千葉市
151名無しSUN:2010/11/01(月) 05:35:05 ID:wIY5krFK
<`∀´>があくびしてるなw
152名無しSUN:2010/11/01(月) 05:35:46 ID:v9jCZJqB
ラジオの天気お姉さん、もの凄い咳払いだったw
先週から風邪引いてんだよな。

何か急に静かになった@越谷
153名無しSUN:2010/11/01(月) 05:36:07 ID:w0FEIxQ4
NHK来たー
154名無しSUN:2010/11/01(月) 05:39:15 ID:wIY5krFK
来てないけど?
155名無しSUN:2010/11/01(月) 05:39:35 ID:he+ejCnv
またひどく降ってきた
雨といから雨水がじょぼじょぼ@浦和
雷は鳴ってないが
156名無しSUN:2010/11/01(月) 05:39:48 ID:jdYZ0Mle
一瞬で終わった
157名無しSUN:2010/11/01(月) 05:41:05 ID:w0FEIxQ4
>>154
1〜2分程度の短いニュースだったな。
158名無しSUN:2010/11/01(月) 05:41:45 ID:KNDpDP9a
渋谷はどうでもいいんだよ
千葉局をうつせ>NHK
159名無しSUN:2010/11/01(月) 05:44:11 ID:pRKRUb3Q
気象庁のHP見たら竜巻注意情報が出ていたんだ。
160名無しSUN:2010/11/01(月) 05:48:19 ID:wIY5krFK
>>157
そのあとも短いのきた。ありがとう
しかし、ピント外れだなぁ。役に立たないね
161名無しSUN:2010/11/01(月) 05:49:09 ID:LHjVI0IP
ゴーー雨 急に止む
@千葉 北東
162名無しSUN:2010/11/01(月) 05:49:11 ID:Dx7mYUz4
雨@スガス池袋
もっと降れ!
163名無しSUN:2010/11/01(月) 05:49:35 ID:bQMgCHs6
なんかまた激しくなってきた@越谷
164茨城県鹿嶋市:2010/11/01(月) 05:55:46 ID:HdjAZbp7
この間の台風よりすごい雨
おまけに雷まて゜仕事いきたくねーorz
165名無しSUN:2010/11/01(月) 05:58:19 ID:t+/2NgMU
昼まで雨とかいってたが
後一時間もすれば雨雲抜けそう
166名無しSUN:2010/11/01(月) 05:59:24 ID:YQL7iKfZ
今は雨弱まってきたんだけど@立川、一応午前中は雨振る位の気持ちでいた方がいいの?
167名無しSUN:2010/11/01(月) 06:08:39 ID:KNDpDP9a
168名無しSUN:2010/11/01(月) 06:10:26 ID:NV10K6B+
船橋西地区、雨はパラパラになりました。
通勤・通学には問題ないようです。
169名無しSUN:2010/11/01(月) 06:18:46 ID:aLnsSyU9
今日の天気、昼から晴れ間とか言ってるぞ。どんだけ変わるんだか。あまりにコロコロ変わるもんだから信憑性が。
170名無しSUN:2010/11/01(月) 06:20:46 ID:nzvUAT6l
もうほとんど終了っぽいな。
午前いっぱい雨予報だったのに。
171名無しSUN:2010/11/01(月) 06:21:00 ID:4fGTWbNz
>>169
最近の予報はあてにならないよな
172名無しSUN:2010/11/01(月) 06:28:22 ID:nYMaKner
http://tra-rep.tobu.jp/index.html

591 名前: 東武東上線 投稿日: 2010/11/01(月) 06:06:35 ID:AHMwXarmO
小川町−寄居運転見合わせ

592 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2010/11/01(月) 06:17:22 ID:n65zDEnzO
東上線 土砂崩れの為、運転見合わせソースは駅電光掲示板
173名無しSUN:2010/11/01(月) 06:29:46 ID:ZZxXVnCv
豪雨キター!@船橋北東部
174名無しSUN:2010/11/01(月) 06:29:57 ID:dkPosaav
沿岸部風すごいな。船橋でこれじゃ千葉や房総はもっとひどいな。
175名無しSUN:2010/11/01(月) 06:41:07 ID:KNDpDP9a
雨止んだと思ったら風強い
ゴミ袋とかすげえ高く舞い上がってるし雲が近くて竜巻きそうな空
176名無しSUN:2010/11/01(月) 06:43:15 ID:dkPosaav
総武線外房線一部オワタ
177名無しSUN:2010/11/01(月) 06:45:16 ID:2tfU8m9Y
雨が止んで、東の空は晴れてきた。
@渋谷区
178名無しSUN:2010/11/01(月) 06:50:56 ID:czpiBkmQ
5時代の流れで言ってたら確実にヤバかったと思う。
それにしてもヤバかったな。
龍が暴れているかのような音だった
179名無しSUN:2010/11/01(月) 06:59:15 ID:u/eNnojt
東京午後から気温が上がる予想なのは単に日照のせいか?
180名無しSUN:2010/11/01(月) 07:04:27 ID:/LzsFc5a
今日から、冬に突入!
もう既に秋は終了しました。
また来年をお楽しみにw
181名無しSUN:2010/11/01(月) 07:16:05 ID:ILG/0L8Y
暇人さまのところは終了なのだろうか・・・
182名無しSUN:2010/11/01(月) 07:19:23 ID:1YdcD6GC
うぇえ。。そんなに雨降ったの?確かに排水溝の流れが半端ないけども@君津
183名無しSUN:2010/11/01(月) 07:19:48 ID:ErQN76ww
809 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:52:47 ID:2FgmH5+j
明日の出勤時には止んでて欲しいんだが


よっしゃあああ!!!
184名無しSUN:2010/11/01(月) 07:19:59 ID:Z6m/W+Ht
雨止んでるじゃん。予報も昼前までに変わった。
185名無しSUN:2010/11/01(月) 07:23:42 ID:MmIb9nMk
おはようございます
昨夜そんなに凄かったんだ、全然気づかなかった
186名無しSUN:2010/11/01(月) 07:45:56 ID:Mhpe3Fw7
>>167
記念岐阜?
187名無しSUN:2010/11/01(月) 07:46:24 ID:2ynRox2v
明日から晴れると言ってるけどあやしい、長くは続かない気がする
188名無しSUN:2010/11/01(月) 07:54:53 ID:+8IiiImm
雨って言ってたけど
普通に降ってない。
昨日は曇りと言いながら
かなりの霧雨が降ってた。

予報がデタラメすぎて予定が立てられない。
189名無しSUN:2010/11/01(月) 07:56:07 ID:0bm7fqPa
朝の予報では22℃の予想

雨天で最高気温が平年(19.3℃)を下回れないジンクスは健在のようだ

月初高温のジンクスがそう簡単に終わるはずがない
190名無しSUN:2010/11/01(月) 07:57:32 ID:D2dqplBN
霧雨が降ってる@府中
191熊谷:2010/11/01(月) 08:01:02 ID:9KmvZUFK
まだかなり降ってるorz
192名無しSUN:2010/11/01(月) 08:02:07 ID:KgCsB5fB
雲の動き見てると東の方に巨大な渦巻きがあるのがよくわかる
@江東区荒川沿い
193名無しSUN:2010/11/01(月) 08:03:00 ID:RbLDebaM
>>187
未曾有異常低温と日照不足の法則で全く睛れないかも知れません。
194名無しSUN:2010/11/01(月) 08:11:29 ID:Mhpe3Fw7
>>189
22℃も上がらないだろ。20℃上がるかどうかも微妙。
全く気象庁のボンクラ予報には反吐が出るよ。
195名無しSUN:2010/11/01(月) 08:12:58 ID:Mhpe3Fw7
東京
11/1 19/14
11/2 19/13
11/3 16/11
196名無しSUN:2010/11/01(月) 08:22:30 ID:OdcwUdke
霧雨因無期限長期異常低温確定
197名無しSUN:2010/11/01(月) 08:30:58 ID:RbLDebaM
悪天候が今後も続くのは間違いない。
先月は(9月下旬も)嫌というほど日照不足だったし、睛予報も何度も裏切られた。
睛マークに騙されてはいけません。あっという間に曇雨天に変わるからな。
198名無しSUN:2010/11/01(月) 08:53:44 ID:TKq1yZbU
天気が腐ってやがるぜ
199名無しSUN:2010/11/01(月) 08:56:45 ID:l0yST0fq
青空広がってきて
陽が差してきた
@吉祥寺
200名無しSUN:2010/11/01(月) 09:00:10 ID:Fk6MsANJ
>>198
想像してごらん
腐ってるのは 君の頭だって
201名無しSUN:2010/11/01(月) 09:18:48 ID:GSapVBtB
薄日がさしてきた@狛江
202名無しSUN:2010/11/01(月) 09:31:28 ID:bOBLi1ki
スカイツリーがまったく靄で見えない。
こんなの初めてだ。
203名無しSUN:2010/11/01(月) 09:34:13 ID:Fk6MsANJ
眼をあけるんだ
204名無しSUN:2010/11/01(月) 09:41:39 ID:Zo4mGQoO
>今日から、冬に突入
いや、とっくに突入してるからw
205名無しSUN:2010/11/01(月) 10:08:17 ID:0bm7fqPa
>>199>>201
月初高温の更新が現実になってきたな
206東京都港区西麻布:2010/11/01(月) 10:08:16 ID:lPo4xX79
雨やんだのか
そして4時くらいの時には1日雨の予報が、22度予想の曇りにw
もう少し予報頑張って欲しいな…
207名無しSUN:2010/11/01(月) 10:10:13 ID:NCi6r187
おはよう、昨日は異常に伸びてたんだなー
そしてもう明るくなってるし
208名無しSUN:2010/11/01(月) 10:15:32 ID:CS13Qpq+
一難去ってまた一難

次は寒い北風
209名無しSUN:2010/11/01(月) 10:19:23 ID:k1TWfH6o
結局「北風」はマントをはがせなかったのさw
210名無しSUN:2010/11/01(月) 10:47:57 ID:6NzSZjnz
おもしろくないね
211名無しSUN:2010/11/01(月) 10:52:54 ID:3yMbaxY8
あらま、あの凄い悪天候は本当だったのか
起きたら日差しが部屋に差し込んでたんでてっきり夢かと思ったわ
ちなみにまだ雲は厚いまま@銚子
212名無しSUN:2010/11/01(月) 11:05:08 ID:0bm7fqPa
10/27〜10/31と11/2以降は寒波
11/1のみ高温だ

季節は違うけど、昨年9/1と全く同じ
213名無しSUN:2010/11/01(月) 11:13:03 ID:Al3UzMRM
結局月初高温厨の勝ちなのか
演算変わりしなければ今日は夕方まで雨で寒かったはずなのに
214名無しSUN:2010/11/01(月) 11:14:11 ID:Ew4YoyRk
朝方カミナリが鳴ってたな。対地雷ではなかったが、かなり大きな音がしてた。
この時期に雷が鳴るのは珍しい。
215名無しSUN:2010/11/01(月) 11:30:27 ID:+ntlE7bw
朝方のカミナリ
親方のカミナリ
216名無しSUN:2010/11/01(月) 11:39:52 ID:NgD++mTU
東京の木々の紅葉って例年、冬の時期だったっけ?
数年前から季節感が狂いだしていつだったか思い出せない、もみじの紅葉とか。

小さい頃は秋といえば紅葉だったような記憶がある@東京
217名無しSUN:2010/11/01(月) 11:47:53 ID:rfCc07Oq
だいぶ晴れてきたな@西東京市
218名無しSUN:2010/11/01(月) 11:51:14 ID:0bm7fqPa
>>213
有難う
219名無しSUN:2010/11/01(月) 11:51:27 ID:2ynRox2v
10月中旬から今までの晴天率は梅雨以下だろう、多分
220名無しSUN:2010/11/01(月) 12:03:47 ID:AoqMveuS
晴れたり曇ったり〜
とりあえず洗濯はした
@町田
221名無しSUN:2010/11/01(月) 12:12:19 ID:rfCc07Oq
俺が布団干したら曇ってきた@西東京市
222名無しSUN:2010/11/01(月) 12:19:17 ID:1pTasYrZ
あさって寒いのか
千葉マリンの中日ファン凍死しないといいけどなw
223名無しSUN:2010/11/01(月) 12:23:21 ID:02haTA1U
>>216
東京は11月下旬〜12月上旬だね。
224名無しSUN:2010/11/01(月) 12:29:39 ID:0bm7fqPa
ここに来て土日の晴天傾向に変化が出てきた

来週の週末も悪天候の予想
もし雨なら、日曜日は三週連続雨だ

週末の悪天候傾向は1990年代〜2008年4月まで続き、それ以降一転して晴天が多くなった

しかし、雲行きが怪しくなってきた

週末の黄金時代は終わってしまうのか
225名無しSUN:2010/11/01(月) 12:58:09 ID:8sx0LgxF
月初高温厨って毎月1日はいつもちんこギンギンにしてるんでしょ
NHKの緊急警報放送試験信号みたいに
ギチギチギチ ギチギチギチ
226名無しSUN:2010/11/01(月) 12:58:53 ID:nCWLbp4+
雲が多いけど晴れた♪
何か気持ちいい!@川崎市
227名無しSUN:2010/11/01(月) 13:06:55 ID:3dU0YYBy
>>225
ああああぁぁぁピロピロ受信忘れたorz
俺の月始めの楽しみが・・・
228名無しSUN:2010/11/01(月) 13:07:40 ID:YeHlvRC4
おまいらの予想通り今朝方5時位に竜巻発生したよ。
@千葉県九十九里
報道ヘリ結構飛んでるからソース付くかな
229名無しSUN:2010/11/01(月) 13:26:05 ID:JcVN8Dvm
気温上昇中@東京千代田
230名無しSUN:2010/11/01(月) 13:34:11 ID:2ynRox2v
ほんとしつこい雲、また降ってきたし
231名無しSUN:2010/11/01(月) 13:48:03 ID:hjM2jlj1
桜の木の葉が赤くなってきた今日この頃
232名無しSUN:2010/11/01(月) 13:55:44 ID:+QNdOSpC
午前中は日が差してちょっと久しぶりの青空見えてたのにまたどんよりしてきたな
233名無しSUN:2010/11/01(月) 14:04:21 ID:s//lgZXr
>>221

お前が原因か!
よくいるよな。車を洗ったら必ず雨がふる奴とか。
234名無しSUN:2010/11/01(月) 14:06:25 ID:3fzDzLzZ
よーし股間を洗ってやる!
235名無しSUN:2010/11/01(月) 14:07:07 ID:zXEDu9Fz
マーフィーの法則で「車を洗うと雨が降る。しかし雨を降らそうとして車を洗うと雨は降らない」ってあったなw
236名無しSUN:2010/11/01(月) 14:07:32 ID:3/vE83j9
今日22℃もある?ちょっとさむいす
237名無しSUN:2010/11/01(月) 14:07:49 ID:Z6m/W+Ht
雲の隙間から日が差してきた
238名無しSUN:2010/11/01(月) 14:15:12 ID:0bm7fqPa
現在都心は18.3℃
平年の19.3℃を超えるか微妙だ
239名無しSUN:2010/11/01(月) 14:22:13 ID:0bm7fqPa
とりあえず前日(18.1℃)オーバーは達成
これで3月から9ヵ月連続最高気温が前日オーバー
240名無しSUN:2010/11/01(月) 14:23:35 ID:aLnsSyU9
天気予報では21〜22℃とか言ってたけどそんなに上がるのか?
陽が出るって言ってたのも薄日止まりだし、昼過ぎはスカイツリーの頭のクレーンが雲に隠れそうだった。
241名無しSUN:2010/11/01(月) 14:34:15 ID:6gGh0bQf
名古屋を越えることはないと思うが・・・。
気になるのは静岡が夏日になってるところか・・・。
242名無しSUN:2010/11/01(月) 14:37:16 ID:VXh/F6hu
どんよりして晴れないな
243名無しSUN:2010/11/01(月) 14:39:25 ID:/jFAnDPo
多摩川見てきた。@日野橋
すげー増水。かっこよかった。
日野橋は川面からの高さが低いから、すぐ足の下が濁流、というのが
体感できるんだよな。
244名無しSUN:2010/11/01(月) 14:40:18 ID:g59qck8C
久々に青空を見た。陽がでたから気持ちよい暖かさ@葛飾
245名無しSUN:2010/11/01(月) 14:52:44 ID:j0EP2Nfx
時々曇ったりしてなんかすっきり晴れないね
246名無しSUN:2010/11/01(月) 14:59:57 ID:ZM+1Mpjm
台風一過っぽいな@横浜市神奈川区
247名無しSUN:2010/11/01(月) 15:08:13 ID:d92a9SVw
ちょっと遠めな場所に徒歩で。半袖、ジーパンでOK!
なかなか過ごしやすいね 横浜南部
248名無しSUN:2010/11/01(月) 15:09:01 ID:zR6H2T2J
大きい地震ってのはこういう時に来るんだよな
249名無しSUN:2010/11/01(月) 15:10:16 ID:Wlh1N9F2
寒気の影響か 群馬中之条町 時より雷なってます
さっき雹が降った
250名無しSUN:2010/11/01(月) 15:13:49 ID:SAvmkPqM
>248
変なこと言うなよ…
251名無しSUN:2010/11/01(月) 15:19:12 ID:YQL7iKfZ
日差しが暑いー@吉祥寺
252名無しSUN:2010/11/01(月) 15:20:25 ID:s2tAhDYf
なんかこの前の台風より朝方の方がそれっぽかったな
しかも今晴れて台風一過みたいだし
253名無しSUN:2010/11/01(月) 15:30:22 ID:KNDpDP9a
>>228

俺の予想通りか
254名無しSUN:2010/11/01(月) 16:07:33 ID:b0znITYm
湿度高くてちょっとジメっとする@練馬
255オカマ:2010/11/01(月) 16:08:26 ID:p1LvHATq
ねえ、あんたたち
いつのまにか快晴ね
256名無しSUN:2010/11/01(月) 16:12:40 ID:VyR3o//5
所沢は黒い雲がいっぱいです
でも途切れ途切れって感じになって青空もだいぶ見えてきたな
257名無しSUN:2010/11/01(月) 16:42:22 ID:Z6m/W+Ht
>>245
今週はこんな感じっぽい気がする
258名無しSUN:2010/11/01(月) 16:47:31 ID:PN40Bqrc
夕暮れの景色が変わってきた、あきらかに冬の気配。
259名無しSUN:2010/11/01(月) 17:13:09 ID:RbLDebaM
今後永遠がキーワード。
260名無しSUN:2010/11/01(月) 17:33:22 ID:CVL3xxGb
富士山が見えたよ! 国立市
261名無しSUN:2010/11/01(月) 17:50:51 ID:1r7xYJ39
ついに南西の暴風の季節がきたか
ウゼェ
ずっと夏でいいよ
262名無しSUN:2010/11/01(月) 17:58:28 ID:GAXi8dLs
千葉 突風で住宅50棟に被害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101101/k10014956041000.html
竜巻かなダウンバーストかなまだ不明
263名無しSUN:2010/11/01(月) 18:00:41 ID:sYCnAAGq
未明の低気圧通過は台風14号よりも強烈だったなぁ
264名無しSUN:2010/11/01(月) 18:05:41 ID:ZM+1Mpjm
今もしかして湿度高い?
265名無しSUN:2010/11/01(月) 18:07:13 ID:VB+ZobAS
風邪引いてしまった
266名無しSUN:2010/11/01(月) 18:09:50 ID:sYCnAAGq
>>264
17時のデータで76% @TOKYO
267名無しSUN:2010/11/01(月) 18:16:09 ID:hXJ70D4p

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
268名無しSUN:2010/11/01(月) 18:17:04 ID:bfqDs+/p
明日朝の予想天気図見るだけで寒くなってくるな
269名無しSUN:2010/11/01(月) 18:17:07 ID:HFPgY/fE
台風14号の面目丸つぶれだな
270モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/01(月) 18:17:33 ID:k1L3w7vr
今晩は久しぶりにお星様が見えて嬉しいんでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
271名無しSUN:2010/11/01(月) 18:18:30 ID:bfqDs+/p
>>267
おかえりー
お風呂にする?
ご飯にする?
272名無しSUN:2010/11/01(月) 18:23:07 ID:GAXi8dLs
台風14号14号言ってるのは
伊豆諸島での風速と雨量大体わかってて言ってるのなら許す
273名無しSUN:2010/11/01(月) 18:32:35 ID:VyTy8YfA
暑いな
274名無しSUN:2010/11/01(月) 18:37:41 ID:7iynKCgZ
それとも寝る?
275名無しSUN:2010/11/01(月) 18:57:42 ID:GSapVBtB
明日湿度22%とか
276名無しSUN:2010/11/01(月) 19:06:26 ID:a3caUxBr
>>267
おかえり
今日は早かったのね
277名無しSUN:2010/11/01(月) 19:14:45 ID:aevoGKd8
明日は久しぶりに朝からピーカンか
278名無しSUN:2010/11/01(月) 19:15:36 ID:SnIpTZO3
>>267
勤めのねえおいらに喧嘩売ってんのかよゴラァ
 (;`ω´)∩
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴
279名無しSUN:2010/11/01(月) 19:20:19 ID:BLqSAwlB
今月も月初高温を達成した

月初日の昨年9月以降のデータ
***前日*******最高気温*****月初******最高気温*****前日差***月初平年差
(2009/8/31)****(20.0)****(2009/9/1)****(31.5)****(+11.5)****(+1.6℃)
(2009/9/30)****(23.2)****(2009/10/1)***(24.1)*****(+0.9)****(+0.2℃)
(2009/10/31)***(21.5)****(2009/11/1)***(25.9)*****(+4.4)****(+6.6℃)
(2009/11/30)***(11.7)****(2009/12/1)***(14.7)*****(+3.0)****(+0.5℃)
(2009/12/31)***(12.0)****(2010/1/1)*****(9.5)*****(-2.5)****(-1.1℃)
(2010/1/31)****(12.4)****(2010/2/1)*****(9.4)*****(-3.0)****(+0.1℃)
(2010/2/28)*****(8.4)****(2010/3/1)****(14.7)*****(+6.3)****(+3.7℃)
(2010/3/31)****(14.5)****(2010/4/1)****(20.7)*****(+6.2)****(+5.3℃)
(2010/4/30)****(20.0)****(2010/5/1)****(20.1)*****(+0.1)****(-1.1℃)
(2010/5/31)****(21.9)****(2010/6/1)****(23.2)*****(+1.3)****(-1.4℃)
(2010/6/30)****(28.9)****(2010/7/1)****(29.5)*****(+0.6)****(+3.1℃)
(2010/7/31)****(32.2)****(2010/8/1)****(34.1)*****(+1.9)****(+3.0℃)
(2010/8/31)****(35.8)****(2010/9/1)****(35.9)*****(+0.1)****(+6.0℃)
(2010/9/30)****(22.0)****(2010/10/1)***(24.2)*****(+2.2)****(+0.3℃)
(2010/10/31)***(18.1)****(2010/11/1)***(19.6)*****(+1.5)****(+0.3℃)

月初日の最高気温について
最高気温が7月から5ヶ月連続平年オーバー
最高気温が3月から9ヵ月連続前日オーバー

昨年9月からの15ヶ月で、最高気温が平年を上回ったのは12回
80.0%(念願の8割達成)
昨年9月からの15ヶ月で、最高気温が前日を上回ったのは13回
86.6%
280名無しSUN:2010/11/01(月) 19:30:15 ID:3i7ULf09
今日は湿気もあって暖かく感じたけど、この空気は
台風が持ち込んだモノなのかな?〜(´ー`〜)
281名無しSUN:2010/11/01(月) 19:48:38 ID:KAdz//Xw
今日は湿度77%とかってNHKでやってたきする。
明日は21%ぐらいだったかな?

気温は明日は19度だったかな?
282名無しSUN:2010/11/01(月) 20:00:19 ID:YlMhXG16
温度予報を見て薄着してたら、朝は寒すぎ。
昼前に厚着したら、午後は急に暖かくなって暑すぎ。
これだけ1日で翻弄されたのは珍しい
283名無しSUN:2010/11/01(月) 20:03:06 ID:aevoGKd8
空気が澄んでるな〜って、空を眺めてたら流れ星見た☆彡
それにしても、ひっきりなしに飛行機飛んでるなぁ
284名無しSUN:2010/11/01(月) 20:48:23 ID:+nyexwmN
+0.3度って、誤差の範疇だよなw
それはそうと、明日のほうがより暑くなりそうだね。
285名無しSUN:2010/11/01(月) 20:52:00 ID:3i7ULf09
こんなに湿気があって暖かくて、朝は結構冷える。
風邪ひいちまうな。かといって今、布団余計にかけても
暑くて眠りが浅くなるし・・・(´・д・`)
286名無しSUN:2010/11/01(月) 22:28:05 ID:Mhpe3Fw7
結局今日は平年並みだったし。
月初高温厨は負け。天気も気温も外れた気象庁も負け。

月初高温厨(=低温厨)はさっさと関西の実家に帰れ。
気象庁はさっさと民営化されるべし。
287名無しSUN:2010/11/01(月) 22:37:41 ID:Mhpe3Fw7
この時期流石に半袖だと恥ずかしい。
周り見渡すと結構コート着てる人が多いし。これが世間一般。
まあ30℃超えるようであれば半袖を検討するが。


(半袖となる基準)
7月、8月 = 21℃以上
6月、9月 = 24℃以上
5月、10月= 27℃以上
4月、11月= 30℃以上
12月〜3月= 32℃以上

気温と世間一般の季節感覚とのバランスを考慮するとこうなる。
288名無しSUN:2010/11/01(月) 22:45:26 ID:6gGh0bQf
月初高温厨がまた裸で踊ってた
途中くしゃみしてたのにはワロタ

無理に暑いって言わなくていいからw
289名無しSUN:2010/11/01(月) 23:08:49 ID:Mhpe3Fw7
アメダス見ると風向が各地でバラバラだ。
290熊谷:2010/11/01(月) 23:14:54 ID:9KmvZUFK
1日を通してほとんど曇ってたから今日もコインランドリーが激混みだったorz
291名無しSUN:2010/11/01(月) 23:39:50 ID:BLqSAwlB
11月3日(水)---->晴れ(16/11)
11月4日(木)---->晴れ(17/10)

11/3は晴天特異日
木曜日は低温特異日
11/2〜11/5冬型は上記の条件を満たすのに非常に都合が良い
292名無しSUN:2010/11/01(月) 23:41:19 ID:Mhpe3Fw7
今夜〜翌朝は予報よりも冷えるかも
293名無しSUN:2010/11/01(月) 23:46:24 ID:ukCiFY1S
>>283
飛行機いっぱい飛んでたよね
なんでだ?
294名無しSUN:2010/11/01(月) 23:48:53 ID:RX8uDcbc
>>293 羽田離発着が増えたから?
295名無しSUN:2010/11/02(火) 00:01:16 ID:JJ4pBnBm
>>293
羽田やら成田の航路なら数分おきに飛んでくるよ。
ただし風向きによってルートは変わるので毎日同じではない。
(横風にならない向きの滑走路を使うため)
今日はたまたまそういうルートが選択される状況だったのだろう。
296名無しSUN:2010/11/02(火) 00:09:13 ID:PhgGjYQv
北ウイング
297名無しSUN:2010/11/02(火) 00:27:18 ID:1eq6zyyY
飛んでイスタンブール
298名無しSUN:2010/11/02(火) 01:31:53 ID:ggvy8q6g
>>287

自分はピザでもなんでもないけど、長袖嫌いなんだよなぁ。
半袖が好き、というか行動しやすくていい。
ちょっとくらい寒くてもそれが快感というか。(さすがに真冬はムリ)

でもこの時期まだ自分は半袖でいけても、
世間は完全に冬モード。
周りの視線が気になるので、結局長袖になっちゃう。
299名無しSUN:2010/11/02(火) 01:51:32 ID:ohEyAdeb
ていうか月初高温て何だよw ワロタwww オカ板でやってろよw
300名無しSUN:2010/11/02(火) 01:53:19 ID:6LDSi7VW
>>298
ナカーマ。今日ぐらいの気温だと半袖で外を歩いてしまう。
仕事柄、水をよく使うんだけど、いちいち腕まくりするのメンドイ。
ここ数年は、下に半袖Tシャツ、上に長袖のシャツで調節してる。

寒いのを我慢してるわけではない。腕に当たる空気が心地よいというか。
足の保温をしっかりしてるから、上は薄着でも大丈夫なのかもしれない。
上半身は着込んでるけどミニスカートという女性を見ると、寒そうに見える。

というか、>>287はスルーすべきレスかと。
301名無しSUN:2010/11/02(火) 02:04:16 ID:ujaD1/1Z
なんだなんだ
いきなり凄い風が吹いてきた
三郷市
302名無しSUN:2010/11/02(火) 02:19:55 ID:mhnlL3wJ
>>301
つくばも風強くなってきた
303名無しSUN:2010/11/02(火) 02:20:28 ID:6BiJRHX0
こちらも風が…@草加市
304名無しSUN:2010/11/02(火) 02:22:09 ID:9gwolFru
風スゴすぎ
この前の台風よりスゴイ
@土浦
305名無しSUN:2010/11/02(火) 02:28:09 ID:UItaxTZ7
これは季節の変わり目だからじゃないの?
306西東京市民:2010/11/02(火) 02:34:10 ID:KgSqmfg3
空がすげーキレイ
307名無しSUN:2010/11/02(火) 02:57:27 ID:gLWTinfQ
風強い
茨城西側
308名無しSUN:2010/11/02(火) 03:06:00 ID:LFp88V8t
埼玉は風落ち着いた?
309名無しSUN:2010/11/02(火) 03:19:41 ID:hDxgr36U
川口北部
風の音で目が覚めた
ゴー
310埼玉南東:2010/11/02(火) 03:25:12 ID:pKHW5Jod
空が澄んでる。星も月もくっきり明るく見える
311名無しSUN:2010/11/02(火) 03:34:10 ID:TXDgYAQZ
オリオン座の右側で少し間隔おいて点滅してる不自然な光があるんだが何あれ? @桜川市
312名無しSUN:2010/11/02(火) 03:47:48 ID:p7dfyQ2b
>>299
月初高温は都市伝説です。
313名無しSUN:2010/11/02(火) 03:49:58 ID:p7dfyQ2b
>>298
俺的には少しの寒さでも少しの暑さでもNG
314名無しSUN:2010/11/02(火) 03:58:09 ID:p7dfyQ2b
>>298
個人的にはその日の気温に季節感覚を加味した服装を選択している。
この時期多少暑くても半袖になることはない。
逆に7月8月で多少肌寒い日があっても半袖で通すことが多い。
315名無しSUN:2010/11/02(火) 03:59:49 ID:6LDSi7VW
>>311
ごめん、確認できなかった。
しかし今夜の空はきれいに澄み渡ってるねー。
オリオン座とかおおいぬ座とか、ずいぶん久しぶりに見たよ。昨冬以来か?
シリウスのチラつき方が半端ないんだけど、これは空気がどういう状態だとこうなるんだっけ?

ベテルギウスとプロキオンの間がぼーーっと白いような気がするんだけど
さすがに多摩地方とはいえ、東京で天の川が見えることはないよなぁ・・・・
それでも今夜は3等星まで見えていると思う。

プロキオンのずっと左にある明るい星、星座表を見るとアルファルドという星らしい。
初めて知ったかもw
316名無しSUN:2010/11/02(火) 04:04:15 ID:p7dfyQ2b
気温15℃前後だが、体感的には寒く感じる。体感的には10℃前後かも。
317名無しSUN:2010/11/02(火) 04:08:50 ID:LFp88V8t
なんだよこの強風…
318名無しSUN:2010/11/02(火) 04:15:15 ID:3IbeFYvv
ほぼ西風なのか?風当たりが違うせいかあまり強さを感じないな
外はゴーゴー鳴ってるけど
埼玉北部
319名無しSUN:2010/11/02(火) 04:16:56 ID:TXDgYAQZ
>>315 確認ありがと
出先から帰宅して何気に空を見上げたら光が見えて、気のせいかと思ったがしばらく見てたらまた光ってさ、何回も点滅を見たから光ってたのは間違いないんだよね‥


何だったんだろ‥
320名無しSUN:2010/11/02(火) 04:27:17 ID:h2uixxU1
今、自販機にコーヒー買いにいってきた。
星が綺麗だ!
321草加市:2010/11/02(火) 04:33:25 ID:Tc42dpEd
時々強い風が吹いてるな。
322名無しSUN:2010/11/02(火) 05:19:00 ID:ec1FFicq
 
323名無しSUN:2010/11/02(火) 06:30:19 ID:D+yWbHrx
風が語りかけます@埼玉
324名無しSUN:2010/11/02(火) 07:34:19 ID:LXe0J5bz

 待ってました!この青空!
325名無しSUN:2010/11/02(火) 08:08:50 ID:quPvLw/x
一時間くらい前から強風
いかにも冬って感じの風の音がする@北大宮
326名無しSUN:2010/11/02(火) 08:35:29 ID:5RxwYtid
いい天気〜
風もなくぽっかぽか@川崎市
327名無しSUN:2010/11/02(火) 08:38:12 ID:z7EzLHYr
昨夜も今朝も、別に強風はふいてないや@立川市

全天の南1/3ぐらいが薄い絹雲?に覆われているが、残りの空はピーカン
さー布団ありったけ干して、一週間分の洗濯だー
328名無しSUN:2010/11/02(火) 08:50:35 ID:gLWTinfQ
風強すぎで布団干せない
ぐんぐん気温あがっててワラタ
日差しの力すごいわ
329名無しSUN:2010/11/02(火) 08:54:41 ID:nh2ysj8v
ベテルはまだ超新星にならんのか!
330名無しSUN:2010/11/02(火) 09:06:16 ID:G1Rf9hug
埼玉は風が強いのか?こっちはほぼ無風。今日は休みだ。洗濯ものも布団も干した!何しよーかな@葛飾
331名無しSUN:2010/11/02(火) 09:14:45 ID:+uZWTBCU
日陰だと風が強くて寒いよ   都心
332名無しSUN:2010/11/02(火) 09:24:32 ID:X7M3tSTL
富士山がくっきり見えるよ@ベイブリッジ
333名無しSUN:2010/11/02(火) 09:36:50 ID:OI87zrS8
新座市も富士山くっきり
頂上が雪かぶってアポロチョコみたいで
334名無しSUN:2010/11/02(火) 09:53:26 ID:+uZWTBCU
おらも富士山見たいよ〜
335名無しSUN:2010/11/02(火) 10:09:45 ID:+uZWTBCU
いつのまにか
かなり曇ってきた
336名無しSUN:2010/11/02(火) 10:11:53 ID:NuCKr6yn
案の定の展開だな
337名無しSUN:2010/11/02(火) 10:12:56 ID:EUXNN5AG
富士山きれいだよ〜
ttp://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=2
338名無しSUN:2010/11/02(火) 10:17:30 ID:REHlmSQr
風全然吹いてない
少し曇ってきた
暖かくも寒くもない@池袋
しかし換気したら部屋のは湿度は下がってきた。
布団干してるけどイマイチだ
339名無しSUN:2010/11/02(火) 10:45:25 ID:tMVrTXX0
曇ってきた。
今日ずっとピーカンじゃないのかよ
340名無しSUN:2010/11/02(火) 10:51:03 ID:SDjU/xMT
今朝は真っ青な空、快晴だったのに、もう曇ってきちゃった。 ちと残念
けど、暑くなく、寒くも無く快適。  室温 20度 20% @さいたま市
341名無しSUN:2010/11/02(火) 10:55:21 ID:HmK712Gp
埼玉南部〜東京だけが雲っている件
342名無しSUN:2010/11/02(火) 11:39:46 ID:kfTNfnbE
>>341
いや、そっち方面から一直線の雲が群馬へ向かってきて順調に曇ってきた\(^o^)/
343東京都港区西麻布:2010/11/02(火) 11:59:39 ID:GmmVhbrA
薄い雲はあるけど陽射しが暖かいよ
洗濯物干すのに快適
もう19度もあるんだね
344名無しSUN:2010/11/02(火) 12:05:54 ID:wwcd21cq
ジーパンほぼ乾いたー@横浜
345名無しSUN:2010/11/02(火) 12:18:35 ID:13Aug2Wl
大変良く睛れております@京東
346名無しSUN:2010/11/02(火) 12:27:47 ID:z+M5x5nP
セミが鳴いてるんだけど@千葉
347名無しSUN:2010/11/02(火) 13:00:47 ID:ufRmYTi6
快晴で暖かい
348名無しSUN:2010/11/02(火) 13:07:39 ID:MZMxpDp4
>>346  すごいね。何ゼミか分かる?
349名無しSUN:2010/11/02(火) 13:12:34 ID:z+M5x5nP
>>348
ゴメンわからない
アブラゼミの弱った鳴きかた
350名無しSUN:2010/11/02(火) 13:14:23 ID:Ms4y772i
>>346
千葉のどのへん?
351名無しSUN:2010/11/02(火) 13:19:36 ID:1M8X29+p
太陽ありがたやー(^o^)
洗濯物が乾く乾く
352名無しSUN:2010/11/02(火) 13:24:58 ID:+qd64bWP
それ蝉じゃないから
353名無しSUN:2010/11/02(火) 13:42:59 ID:gsGf52Xi
埼玉県坂戸市だけど曇ってる。最近まともに晴れないな
354名無しSUN:2010/11/02(火) 13:43:23 ID:eY+fN69Q
暖かいけどなんかどん曇りですっきり晴れないな…@所沢
なんか飛行機うるさいと思ったらブルーインパルスの予行が始まった模様
355名無しSUN:2010/11/02(火) 13:50:19 ID:BmD575Cy
雲が多目の晴れ
356名無しSUN:2010/11/02(火) 13:57:45 ID:6TU9HuoY
洗濯物乾いたよー
357名無しSUN:2010/11/02(火) 14:06:20 ID:tMVrTXX0
19時まで晴れマークしか付いてないのにドン曇り
358名無しSUN:2010/11/02(火) 14:07:59 ID:BmD575Cy
またかなり曇ってきた
359草加市:2010/11/02(火) 14:11:55 ID:Tc42dpEd
だいぶ雲が増えてきたな。
360名無しSUN:2010/11/02(火) 14:19:04 ID:PLULJnfY
青空消えた。すっかり曇っちゃってる池袋
361名無しSUN:2010/11/02(火) 14:24:18 ID:jTKCZME9
尿が赤いな。
362名無しSUN:2010/11/02(火) 14:32:00 ID:kwipz/6C
今日はいいお天気だな。
よく晴れてるのは、関東南部と静岡か。
よく晴れてるところは、気温も高くなってる。
363名無しSUN:2010/11/02(火) 14:37:15 ID:gsGf52Xi
10月の日照時間が少ないね
364名無しSUN:2010/11/02(火) 14:38:20 ID:muQjd3gT
オケラが鳴いてる
365熊谷:2010/11/02(火) 14:39:19 ID:152WrD9n
ぱっと晴れないから洗濯物が乾かない。
今日もコインランドリー乾燥だ〜orz
366名無しSUN:2010/11/02(火) 14:39:22 ID:BmD575Cy
よく晴れてるのは、関東南部と静岡か。>>

そんなに晴れてはいない  都心
367名無しSUN:2010/11/02(火) 15:30:53 ID:wfKk4e2U
雨が降り出すかのようにすっかり曇った @柏
368名無しSUN:2010/11/02(火) 15:31:26 ID:PHs3CknH
湿度が低かったし風も適度にあったから洗濯物が良く乾いた
369名無しSUN:2010/11/02(火) 15:38:53 ID:9UXNG6Bq
アキバだけ雨とか何の呪いだよ東電
370名無しSUN:2010/11/02(火) 15:52:58 ID:tMVrTXX0
今にもポツポツきそうな空なのに相変わらず晴れマークしか付いてないな
371名無しSUN:2010/11/02(火) 15:56:34 ID:EUXNN5AG
暗すぎ
372名無しSUN:2010/11/02(火) 16:00:15 ID:zwotGlv2
ほら見てみろ。結局まともに睛れてないじゃないか。
日照不足は絶対に解消されない。頭に叩き込んでおけ。
373名無しSUN:2010/11/02(火) 16:30:31 ID:pKHW5Jod
丸一日、木星にいるみたいな空だった
374名無しSUN:2010/11/02(火) 16:32:38 ID:BmD575Cy
♪木星に着いたよおう〜(着いたああ)
375名無しSUN:2010/11/02(火) 17:42:29 ID:jTKCZME9
昼間は上着イラネーな
汗かいちまったよ
376名無しSUN:2010/11/02(火) 17:45:33 ID:k02UqjEx
ピテカントロプスになっちゃったお(´・ω・`)
377名無しSUN:2010/11/02(火) 17:52:41 ID:hDxgr36U
灯油の移動販売車と遭遇
川口北部
378名無しSUN:2010/11/02(火) 17:54:03 ID:JtsH6tis
良い秋晴れの日だった
379名無しSUN:2010/11/02(火) 18:06:26 ID:ehqWPKpS
蜘蛛が多かった
380名無しSUN:2010/11/02(火) 18:30:22 ID:HQE/WK3K

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
381名無しSUN:2010/11/02(火) 18:38:47 ID:Wuq9urSv

  ( _ _) 勤めがありましぇーーーーーん
  (ヽノ
  ll
382名無しSUN:2010/11/02(火) 18:44:38 ID:1M8X29+p
ワロタ
383名無しSUN:2010/11/02(火) 18:49:29 ID:yC/P96Pl
>>379
うげえええええええええええええええええええええ。きもちわるううううううううううううい。
384名無しSUN:2010/11/02(火) 19:10:42 ID:54M7Qv6U
>>380
お仕事お疲れ様でした。
385名無しSUN:2010/11/02(火) 19:13:41 ID:ikB8aQmY
何か、周りは晴れてるのに関東上空だけ雲が有るみたいな天気だったね。
埼玉だけど、奥多摩や筑波山は見えるのに上空だけ曇りみたいな。

部屋の窓開けっ放しで、帰って来たらすっかり冷えきってたorz
386名無しSUN:2010/11/02(火) 19:36:57 ID:TsFwG0V2
>>380
テメーもたいがいにしろや!
 ∧,,∧ ドコッ!  
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) グワワァアア
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
387名無しSUN:2010/11/02(火) 20:00:19 ID:b51eyvhE
月初高温wの昨日より暑かったんだがw
388名無しSUN:2010/11/02(火) 20:20:37 ID:zwotGlv2
>>385
やはり関東は呪われているのでしょう。日照不足、まだまだ続きます。
389名無しSUN:2010/11/02(火) 20:28:42 ID:9E7BS++5
大手町はあったかそうだな。
390名無しSUN:2010/11/02(火) 20:34:05 ID:TFJ+LvdT
俺の懐は寒いがな
391モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/02(火) 21:41:10 ID:IdAlM5Wb
明日はお布団干しても大丈夫そうでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
392名無しSUN:2010/11/02(火) 21:42:54 ID:jEJot0e+
>>380
お帰り
今日も早かったのね

>>386
ワロタw
393名無しSUN:2010/11/02(火) 21:52:31 ID:k02UqjEx
   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ どかっ! ∧_∧
   ゝ_(*>。<)  从   (´Д`#)つ
   {_(ノ三|つ Σ(⌒) ⊂   ノ 
トー,ー,{__ミ三ノミ     ̄ ̄^\ \ 
(_(_(_ノ∪∪          (__)
394名無しSUN:2010/11/02(火) 21:56:48 ID:1M8X29+p
このスレにモスラがいて吹いたw
395名無しSUN:2010/11/02(火) 21:57:26 ID:/ozdt8t+
明日寒くなるって?
冬物コートからダウン5点ほどまだクリーニング屋に置きっぱだwww
396名無しSUN:2010/11/02(火) 22:16:14 ID:J5k28yjs
明日はコートで行くべきか、マフラーとジャケットで済ませるか…悩ましいな
397名無しSUN:2010/11/02(火) 22:53:40 ID:Klqvr5hV
去年の文化の日もクソ寒かったような
398名無しSUN:2010/11/02(火) 22:56:40 ID:yC/P96Pl
>>397
去年の文化の日も晴れてたよね。本当晴れの特異日だね。
文化の日って。
明日は隣の市の航空祭だ。毎年行っているから、行かねば。
今はちょっとひんやりとした空気に包まれてます。
薄雲が漂っているけど、星が見えます。
@埼玉西所沢
399名無しSUN:2010/11/02(火) 23:41:48 ID:i4dA9aAq
この時期なのに蚊が出てきた。
うちの前は湿地帯で確かに蚊が遅くまで出やすいんだが…もう11月だぞ。
400名無しSUN:2010/11/02(火) 23:42:16 ID:Klqvr5hV
>398
うん、凄くいい天気だったよ
ホント文化の日って特異日と呼ばれるだけあってよく晴れるよね
401名無しSUN:2010/11/02(火) 23:50:27 ID:J9gVKbXp
覚えた冬の星座は
春になってすべて変わるだろうな
402名無しSUN:2010/11/03(水) 00:27:28 ID:YiyIy13G
>>400
でもむちゃくちゃ寒かった
>2009.11/3

青空はさすがだったけどね。
403名無しSUN:2010/11/03(水) 00:44:49 ID:GvWJiPrq
今日こそはすっきり晴れて欲しい…寒いのは我慢するからさ…@所沢

>>398
航空祭行くのか。気をつけてね。うちは玄関先で展示飛行見るつもり。
うちの真上飛んでいったりして結構いい具合に見えるんだ
404名無しSUN:2010/11/03(水) 00:59:21 ID:QF57YRYk
なんか南部の内陸が冷え込んでるな。北部の佐野・伊勢崎・前橋などが10℃以上なのに対して、八王子・青梅・海老名は10℃以下だ。
405名無しSUN:2010/11/03(水) 01:50:41 ID:gO3uGSqR
11月にしてはまだまだ暖かいような希ガス。まだ全然トレンチでいける。
406名無しSUN:2010/11/03(水) 02:16:17 ID:XchSQJRj
アイスランドでまた火山噴火クルーーーーーーーーーーーー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288718127/
407世田谷区豪徳寺:2010/11/03(水) 03:00:31 ID:t1pQ//RY
乾燥
喉痛い…
408関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/11/03(水) 06:43:05 ID:PVoZU7HR
睛れ・・・
409名無しSUN:2010/11/03(水) 08:15:32 ID:v0/kfR6n
朝の日光が心地いい
410名無しSUN:2010/11/03(水) 08:50:26 ID:0LK/YLE3
川口北部
朝の空気のひんやり具合が増してきた
411名無しSUN:2010/11/03(水) 08:58:44 ID:EK06J3Uf
いい天気だね
寒いね
412モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/03(水) 09:08:49 ID:PiRTbYy5
いい天気でちゅ♪
洗濯物とお布団、ベランダに干したでちゅ♪
これから扇風機の掃除をしてしまう予定でちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
413名無しSUN:2010/11/03(水) 09:40:40 ID:xxXaBaGQ
今日は、昨日みたいに途中で曇っちゃうことはないっぽい。一日ピーカンっぽい。
なのに、今日みたいな日に限って昼から親戚共が集まって会食だとさ。
一日つぶれちまうよorzorz
414名無しSUN:2010/11/03(水) 10:26:33 ID:EK06J3Uf

なんて素敵な青空なんでしょ!
415名無しSUN:2010/11/03(水) 10:27:19 ID:tEoaJIKN
いい天気すなあ
空が高い
416名無しSUN:2010/11/03(水) 10:29:18 ID:7QmXvZNq
こりゃ、昨日よりも、さらには一昨日の1日よりも暑くなるんじゃ?w
417名無しSUN:2010/11/03(水) 10:57:05 ID:HMrhi0XY
秋の長雨\(^o^)/オワタ
418名無しSUN:2010/11/03(水) 11:15:50 ID:BXNwdKUd
>>416
おまえ、アホだろw
419名無しSUN:2010/11/03(水) 13:02:04 ID:eAB4kZmh
>>413
あるあるw頑張れw
こちらは海(ダイビング)に行く予定があさっての試験のため勉強日となりましたorz
でもさっきから布団干したり大洗濯祭開催で全然集中できねーw
420名無しSUN:2010/11/03(水) 13:03:17 ID:TpK+owwQ
大変良く睛れております@京東
421名無しSUN:2010/11/03(水) 13:24:02 ID:ejSITIZb
あつすぎる

半そで短パンだわ
422名無しSUN:2010/11/03(水) 13:28:55 ID:AhanlJ6R
>>421
ピザ乙
423名無しSUN:2010/11/03(水) 13:31:09 ID:ejSITIZb
体脂肪16
子供のころから平熱が36.8くらいで高いんだよ
30すぎても36.5くらい
くそあついわ
424名無しSUN:2010/11/03(水) 13:33:41 ID:JWZcW/Mk
暑すぎワロタw
425名無しSUN:2010/11/03(水) 13:38:49 ID:xaiadCbB
>>423
なんだそれぐらい、うちのワンコなど40度あるぞw
426名無しSUN:2010/11/03(水) 13:40:44 ID:AhanlJ6R
>>421>>423>>424
そんな貴方におすすめのスレ。

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287715161/
427名無しSUN:2010/11/03(水) 13:46:28 ID:RSRMxl41
家の中寒いからちょっと上着てでかけたら、糞暑い。
428名無しSUN:2010/11/03(水) 13:49:26 ID:tfvm+K2m
暖冬くる?
429名無しSUN:2010/11/03(水) 13:52:29 ID:AhanlJ6R
世間一般の温度感覚とずれてる奴が多いなこのスレは
430名無しSUN:2010/11/03(水) 14:07:25 ID:HhJ6gxxO
外は上着いらねーよ。すげー晴天だし、18℃は超えてるだろ。
けど、晴れも15℃以下のが快適に感じる。
431名無しSUN:2010/11/03(水) 14:20:19 ID:iX+SArQg
厚着の人多いな
432名無しSUN:2010/11/03(水) 14:26:03 ID:LRpTunJ2
暑いから俺は全裸外出だけど何か?
433名無しSUN:2010/11/03(水) 14:35:14 ID:AhanlJ6R
>>432
通報しますた
434名無しSUN:2010/11/03(水) 14:54:09 ID:UGI756t4
先日の11月1日(月)について検証してみる

月初は晴天・高温特異日
一方月曜は雨天特異日

今回は午前中雨、今後晴れ、気温は最高・最低とも平年オーバー

結局お互いの言い分を通した
435名無しSUN:2010/11/03(水) 14:56:37 ID:AhanlJ6R
>>431
それが世間一般なんだよ。
436名無しSUN:2010/11/03(水) 14:57:25 ID:eAB4kZmh
味噌ラーメン食べたら暑くなったから上半身裸になりやした。
437名無しSUN:2010/11/03(水) 14:58:44 ID:AhanlJ6R
なんか寒いなあ
438名無しSUN:2010/11/03(水) 14:59:08 ID:eAB4kZmh
>>435
アハンてw
439名無しSUN:2010/11/03(水) 15:01:04 ID:AhanlJ6R
これから出掛けるけど夜は冷えそうなので厚着して出掛けます。
440名無しSUN:2010/11/03(水) 15:07:38 ID:xaiadCbB
>>439
アハ〜ンいじるある
441名無しSUN:2010/11/03(水) 15:28:58 ID:eAB4kZmh
日が当たらなくなったら寒くなっちゃった。寂しいな。
442名無しSUN:2010/11/03(水) 15:46:19 ID:AhanlJ6R
この時期は夕方5時になるとすっかり暗くなるから寂しく感じる
443名無しSUN:2010/11/03(水) 16:27:37 ID:tfvm+K2m
昼間は余裕で外を半袖で歩き回ってたけど寒くなってきた
444名無しSUN:2010/11/03(水) 16:44:37 ID:njLcT8YF
秋晴れの暖かさも、この時間になると消え失せるな
涼しいわ
445名無しSUN:2010/11/03(水) 17:04:58 ID:itoQ/VGc
>>ID:AhanlJ6R
暑い寒いを他人に押し付けるなよ。
そんなもん、人によって全然違うんだよ。
日が当たっていれば暑いし、当たっていなければ寒い。
動いたり働いてたりすれば暑いし、じっとしてたり風の当たる所にいれば寒い。
基礎代謝の高い人は暑いし、低い人は寒い。
外出から帰ってくると部屋が暑く感じて窓を全開するが、
30分もすれば寒くなって全部閉めることになる。

今日は新宿御苑を歩いてきたけど、中を散策している人の
3分の1ぐらいが半袖だった。日が当たりまくっていたからな。
446名無しSUN:2010/11/03(水) 17:26:15 ID:+aEhAs75
このスレで服装レスみたら、華麗にスルーしたほうがいいよ
ましてや一日中張り付いてID赤いひとなんて(ry
447名無しSUN:2010/11/03(水) 17:30:56 ID:nUE/swi5
今日は寒いと思ってたのに暖かかったじゃないか
448名無しSUN:2010/11/03(水) 19:10:22 ID:aKy+i6s2
天気予報で寒いと言ったら暖かくなり、暖かくなると言ってたら寒くなるw
それならば、と予報の裏をかこうとすると、今度は予報が当たってしまうw
ヽ(`Д´)ノ
449名無しSUN:2010/11/03(水) 19:24:55 ID:VCNfTbyu
日向は暖かかったけど風は冷たかった 横浜南部
450名無しSUN:2010/11/03(水) 19:57:09 ID:137ekKgz
北風が強かった
451名無しSUN:2010/11/03(水) 19:59:12 ID:sKf9n+iI

 今日の東京の最小湿度 9%だったらしい
 
 すごくない?
452緑区:2010/11/03(水) 20:23:08 ID:VGhqqICJ
山沿いは6〜8度まで下がってきた、霜に注意だな@相模原。
453名無しSUN:2010/11/03(水) 20:25:02 ID:XMgutLQv
去年の11/3だか11/4は首都圏でも氷降ってたなー
454名無しSUN:2010/11/03(水) 20:34:08 ID:XMgutLQv
11/2だった
455モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/03(水) 20:47:25 ID:PiRTbYy5
>>453
ん・・・??
氷(こおり)が降る??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
456名無しSUN:2010/11/03(水) 21:15:14 ID:9kVaU7VE
今年の日本シリーズの千葉マリン球場でやるゲームは、
11月の、屋外球場の、ナイターとしては史上初なんだが、
寒いだろうね。
457名無しSUN:2010/11/03(水) 21:18:34 ID:CPR+OPGP
ひ、昼間は余裕で全裸走り出来たんだが・・・
さ、寒くてもうダメポ、タイーホされそうでつ。
458名無しSUN:2010/11/03(水) 21:27:22 ID:AhanlJ6R
>>456
春の開幕の時も寒かったりするしね。
459名無しSUN:2010/11/03(水) 22:08:18 ID:+34DFwQd
>>451
最低気温9℃の間違いじゃないの?

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p282.cgi?hum==1288788990=======7=
によると、だいたい都内各地の今日の最低湿度は30%台だったようです。
460名無しSUN:2010/11/04(木) 00:57:35 ID:xnsJoaSg
17、8度くらいだったね関東内陸部で
461名無しSUN:2010/11/04(木) 02:21:10 ID:xXJnTEVH
Kitahataについて語ろう
462名無しSUN:2010/11/04(木) 03:16:58 ID:qlZgobQV
さみーと思ったら外の気温5度だ
霜対策まだしてねえやべぇ
463名無しSUN:2010/11/04(木) 05:16:51 ID:UiyE4Tpd
換気の為に窓を少し開けたまま寝たら寒くて目が覚め一服中…。

当地含め5℃以下の北関東、札幌より低いんだね。奈良山口も5℃割ってるから西周りで寒気が来てんのかね?

去年の冬、気象庁の予想気温より低い日が非常に多かったので今年も低温推移で多雪になって欲しい

さて二度寝しよ。
464名無しSUN:2010/11/04(木) 05:17:13 ID:qGss4a8x
お山は雪だんべ
465港区西麻布二丁目:2010/11/04(木) 05:20:38 ID:3dKirql+
寒いぜ。外気温はわからん(;´д`)
466名無しSUN:2010/11/04(木) 06:12:53 ID:wNDvRgxA
寒いけど晴れそうでよかったよ
467名無しSUN:2010/11/04(木) 06:26:53 ID:b/z/fWDL
気温0℃、今朝はこの秋一番の冷え込みわ
468名無しSUN:2010/11/04(木) 06:31:15 ID:CUmsqNHv
いきなり雨降って来た@千葉市緑区
469名無しSUN:2010/11/04(木) 06:41:13 ID:gswebHB/
なんか曇ってると思ったら千葉方面じゃ雨まで降ってんのか
470名無しSUN:2010/11/04(木) 07:13:59 ID:TBEhTM1w
おいおい、外が明るいから晴れだと思ったらおもいっきり雨降ってんじゃねーか。予報雨だったっけ‥@君津
471名無しSUN:2010/11/04(木) 07:22:06 ID:gswebHB/
そろそろ東京行くんだけど、チャリで大丈夫だろうねぇ
472名無しSUN:2010/11/04(木) 08:08:22 ID:KbYCOX2S
乾燥で喉を痛めてしまった
473名無しSUN:2010/11/04(木) 08:10:08 ID:HKvK8HKU
乾燥でチンコ痛めてしまった
474名無しSUN:2010/11/04(木) 08:13:38 ID:wNDvRgxA
寒いと包茎はドリルチンポになるから困る
475名無しSUN:2010/11/04(木) 08:26:33 ID:J5l22BFH
雨降ってきたぞ。 @船橋
476名無しSUN:2010/11/04(木) 08:38:30 ID:lMJnoDB+
雨ポツリときてる@大田区
477名無しSUN:2010/11/04(木) 09:09:38 ID:ThdUAByP
暗くなってきた
478名無しSUN:2010/11/04(木) 09:10:20 ID:LnBspuar
7時半頃から、いきなり降ったりやんだりの繰り返し@船橋
479熊谷:2010/11/04(木) 09:10:45 ID:dnGPzn+n
よく晴れてる。
480名無しSUN:2010/11/04(木) 09:36:02 ID:GoIneIhE
今朝は寒いな。
休みで日光に紅葉を観に行こうかと思っていたが、断念。
481名無しSUN:2010/11/04(木) 09:52:29 ID:YgoOnwmT
肌寒い、どんよりした曇り空@池袋

昨日の晴天は幻だったのか
482名無しSUN:2010/11/04(木) 10:01:57 ID:YSjFEr+g
やっぱり案の定曇りメインだよ・・・。
483名無しSUN:2010/11/04(木) 10:08:03 ID:RQ4cT1Wr
雨かw
気象庁全員練炭自殺もんだ
484名無しSUN:2010/11/04(木) 10:14:21 ID:fbaAEkOR
はいきた日照不足の法則ー。
485名無しSUN:2010/11/04(木) 10:23:29 ID:NEcho+mG
先月の台風接近以降まともに晴れたのは昨日(11/3)のみ
やはり晴天特異日は強いね
486名無しSUN:2010/11/04(木) 10:25:44 ID:bRAXBdit
今日午前10時過ぎ、気象庁に火のついた練炭を持った男が現れ、
「お前等これで自殺しる!」などと叫び始めたため職員が取り押さえ、
通報で駆けつけた警察官に引き渡した。
調べに対し男は「ID:RQ4cT1Wr」と言う以外は黙秘しているという・・・
487名無しSUN:2010/11/04(木) 10:29:45 ID:HiWuZcuF
昼頃ひと雨きそうだなあ@船橋
488名無しSUN:2010/11/04(木) 10:46:32 ID:tysGZwSI
雨〜 横浜南部
489名無しSUN:2010/11/04(木) 10:49:38 ID:8zOhS3gM
よく晴れて陽だまりが暖かい
そして千葉や神奈川や東京都心に雨を降らせている雨雲が
南下(?)しているのもよく見える@東京都日野市
490名無しSUN:2010/11/04(木) 10:50:00 ID:Nbg286ca
日が差さなくて寒いよ@横浜
491名無しSUN:2010/11/04(木) 11:04:42 ID:WhpapqsS
たまに日が差す。今も差してきた@練馬区
492名無しSUN:2010/11/04(木) 11:12:32 ID:bRAXBdit
秋晴れや タマに日が差す いんきん治療

歌丸
493名無しSUN:2010/11/04(木) 11:31:09 ID:OEosC7H/
山田くん!
座布団全部持ってけ!
494名無しSUN:2010/11/04(木) 11:32:44 ID:099NwUTm
雨だぞ
ふざけんな
495名無しSUN:2010/11/04(木) 11:40:26 ID:ZHGExFDB
アメッシュでみたところ雨が降っているのは、東京湾と千葉県だけみたいね。小さい前線が出来ているみたい。
496名無しSUN:2010/11/04(木) 11:51:16 ID:iGEpYThb
ふとん2枚体制にした。電気毛布の上にふとん2枚。冬はいつもこれで乗り切る。
これならふとんにもぐりこんでる間はほぼ暖房をつけなくてすむ。暖かい日はちょっとじゃまだが、朝方冷え込むことがあるのでやむをえない。
497名無しSUN:2010/11/04(木) 11:54:48 ID:zIsKolEY
国立は快晴だ
498名無しSUN:2010/11/04(木) 11:57:55 ID:fg3KE9qL
晴れてきた@東京北区
499名無しSUN:2010/11/04(木) 11:57:59 ID:KbYCOX2S
相模大野もいい天気で日なたは暑いくらい
でも日陰は寒い
500名無しSUN:2010/11/04(木) 12:02:09 ID:+22lo3xM
NHKの天気情報を見て、我が耳を疑ったよ。
「東京渋谷は雲に覆われています」だとー??
たしかにアメダスの都心の方は日照時間がずっとゼロだね。

しかし立川はピーカンもピーカン、どピーカンだぞ。
30kmも離れていないのに、そんなに違うもんなのか・・・
今日は東に行けば行くほど、曇ってるみたいだね。
501名無しSUN:2010/11/04(木) 12:02:47 ID:099NwUTm
千葉は朝から雨
502名無しSUN:2010/11/04(木) 12:03:31 ID:QadS7DQX
練馬は曇り
寒さでトイレが近い・・・
503名無しSUN:2010/11/04(木) 12:12:42 ID:+N7MBuea
晴れてるとかどこの田舎だよww
504名無しSUN:2010/11/04(木) 12:14:22 ID:dSiPyOz6
今日は多摩が天気いいのか。
まあ、向こうはいつも理不尽に天気悪かったりするから今日くらいは。
505千葉:2010/11/04(木) 12:22:14 ID:+UolldRY
晴れ予報大外れはともかく
雨が降ってるのにピンポイント予報で現時刻晴れのまんまとか
どんだけ無能なんだよ各気象サイトは
506名無しSUN:2010/11/04(木) 12:23:20 ID:qyGKdI+q
ポツポツ降ってる@新浦安
507成田@千葉:2010/11/04(木) 12:29:19 ID:Sipa3Oyp
空がすこし明るくなってきた
ようやく止みそう
508名無しSUN:2010/11/04(木) 12:36:08 ID:LnBspuar
ずっと暗いまま、雨雲が次々と流れてきて、結局朝からほぼずっと降ってる@船橋
509名無しSUN:2010/11/04(木) 12:47:17 ID:tysGZwSI
やっと青空〜まだ雲多め 横浜南部
510名無しSUN:2010/11/04(木) 12:58:34 ID:uPl0fuOv
正午、千葉と奥日光が1℃しか変わらない
511名無しSUN:2010/11/04(木) 13:31:18 ID:KfdcKMxO
千葉限定悪天候乃異常低温
512草加市:2010/11/04(木) 13:59:19 ID:t4RetO+1
晴れてるけど、たまに曇るな。
513名無しSUN:2010/11/04(木) 14:19:58 ID:jwOTB/cZ
サミーなオイ@松戸
外気温10度室温20度、吉野家言ってキムチクッパ食って少しあったまった。
514千葉:2010/11/04(木) 14:34:37 ID:+UolldRY
tenki.jp
洗濯指数
指数:90バスタオルでも十分に乾きそう


Tシャツすらまるで乾かないまんまですが
515名無しSUN:2010/11/04(木) 14:40:22 ID:xC2EhYnu
昨日に引き続き良い天気だ。
洗濯物も乾いている。
乾燥しているしね。
@埼玉県所沢市

今日照時間見て見たんだけど、茨城県の常磐線から東側と
東京の湾岸部、千葉県内が短いよ。
その辺りがまだ雲とか雨が降っているのかもね。
516名無しSUN:2010/11/04(木) 14:48:07 ID:1IlwNnzB
13:00過ぎてからやっと晴れてきた
でも、この時間になって晴れたところで大物は洗えんからなぁ @北池袋
517名無しSUN:2010/11/04(木) 14:48:17 ID:LnBspuar
30分くらい前から一気に晴れてきた@船橋
518名無しSUN:2010/11/04(木) 15:47:53 ID:dgnktJ1i
これ真冬だったら雪だったよな
519名無しSUN:2010/11/04(木) 16:01:21 ID:+eWSf3/D
予報では曇りのち晴れだから、一応当たったんだな
520名無しSUN:2010/11/04(木) 17:13:07 ID:viCo5nY8
しかし日が短くなってるなあ日毎に
この時期はこれが嫌だな
521名無しSUN:2010/11/04(木) 17:15:05 ID:u59+GPMK
さびしいっつーか行動の選択肢を狭められてるような気がするよね
もう暗いんだから家ん中でおとなしくしてろ!って暗に強制されてるみたいな
522名無しSUN:2010/11/04(木) 17:54:59 ID:3a3EZ3Zx

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
523名無しSUN:2010/11/04(木) 18:00:52 ID:xC2EhYnu
>>522
御帰りなさい御疲れ様。
これでも飲んでください。

  〜〜
つ旦

おいしい狭山茶だよ。by所沢市民
524名無しSUN:2010/11/04(木) 18:03:43 ID:JeWNojGk
>>522
おかえりそしてお疲れっ!

 ∧,,∧ ドコッ!  
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) グワワァアア
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
525モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/04(木) 18:12:51 ID:JEP8iykL
>>522
お帰りんでちゅ♪
今日は定時上がりでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
526名無しSUN:2010/11/04(木) 18:14:22 ID:x0hAbv6m
モスラw
527名無しSUN:2010/11/04(木) 18:16:23 ID:Wz2sJa/+
寒いなあ・・・。本当急に寒くなって腹立つわ。
528名無しSUN:2010/11/04(木) 18:54:02 ID:fbaAEkOR
>>522
あんたさー、気象の話も少しはしてくれない?
529名無しSUN:2010/11/04(木) 18:59:57 ID:xC2EhYnu
明日からは連続して関東地方全域
晴天が続くんだそうだ。
御洗濯日和だね。お洗濯しなきゃ。
夏用のシーツとかも、まだ使っているからさ。
ここ二週間洗えなかったし。
530名無しSUN:2010/11/04(木) 19:48:32 ID:ZCzW5BNF
>>522
おかえりなさい
今日はもっと早かったのね

>>524
優しさと厳しさにワロタw
531名無しSUN:2010/11/04(木) 20:14:50 ID:1P1+XGS9
大手町、謎の気温上昇。
まあ、いつもの事だが。
532名無しSUN:2010/11/04(木) 20:43:53 ID:X3BnE+8A
今トンキンから帰ってきたが佐倉さみいよ〜
外の温度計見たら既に6℃ 息が真っ白
下手したら明日は初霜だ
533名無しSUN:2010/11/04(木) 20:59:16 ID:Dwu77guN
この時間に大手町はなぜ1度も上がったw
534名無しSUN:2010/11/04(木) 21:02:48 ID:eV14bipu
KYと呼びなさい
535名無しSUN:2010/11/04(木) 21:03:33 ID:zLu7/SUu
北から南まで出っ張った地形の所だけ15度あるな
536名無しSUN:2010/11/04(木) 21:24:47 ID:xC2EhYnu
>>535
銚子と館山と三浦かしら?
出っ張っている所の関東地方って言うと。
537名無しSUN:2010/11/04(木) 21:46:38 ID:KfdcKMxO
大手町=空気読解障害(KY)
538名無しSUN:2010/11/04(木) 22:19:01 ID:B74drBDA

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll

偽物が出てるようですね
539名無しSUN:2010/11/04(木) 22:28:34 ID:Wz2sJa/+
夜になったら暖かくなったような気がする
540名無しSUN:2010/11/04(木) 22:40:55 ID:1rOSfN+Y
いやこっちは夜になったら寒い。
@町田
5412002夏@東京都区部 ◆f3BuYSgH3Q :2010/11/04(木) 22:49:15 ID:j5nd9U3y
全国主要都市今朝の最低気温
 14℃ 銚子
 13℃
 12℃
 11℃ 横浜
 10℃ 千葉
 9℃ 東京、館山
 8℃ 
 7℃ さいたま、小田原
 6℃ 八王子
 5℃ 前橋、熊谷
 4℃ 水戸、宇都宮
 3℃ 
 2℃ つくば、秩父
 1℃ 水上
 0℃
 -1℃ 大田原
5422002夏@東京都区部 ◆f3BuYSgH3Q :2010/11/04(木) 22:49:56 ID:j5nd9U3y
訂正 
×全国主要都市
○関東主要都市
543名無しSUN:2010/11/04(木) 22:54:05 ID:2RoNVrfa
>>526
ウザいからNGネームに入れてるんだけど
ふと思い立ってコテでググッてみたらワロタwwwww
544名無しSUN:2010/11/04(木) 22:55:14 ID:wPP3kzoe
今夜は冷えるなぁ
545名無しSUN:2010/11/04(木) 22:58:44 ID:xaMYRQ22
NG入れたモンをググる馬鹿って初めてみたwww
546名無しSUN:2010/11/04(木) 23:13:11 ID:aOCrluvT
府中市の11月上旬の平年値が、最高気温17.8℃、最高気温8.8℃。
今日は少し低めだけど、昨日あたりの気温が平年値どんぴしゃだった訳だ。

しかし晴天が3日も続くと、もう雨が恋しくなるのは人間の勝手だろうか?
布団は干し尽くしたし、洗濯もし尽くしたし、冬物も日に当て尽くしたw
547名無しSUN:2010/11/04(木) 23:22:10 ID:QadS7DQX
練馬すでに10℃切ってるがな
548名無しSUN:2010/11/04(木) 23:47:33 ID:w2FlGEuk
これ確実に去年より寒いよね
夏は暑く冬は寒いパターンだな、最悪
549名無しSUN:2010/11/04(木) 23:49:37 ID:5b7iIOvC
だっておにゃのこげんしょうですもの
550名無しSUN:2010/11/04(木) 23:49:39 ID:X3BnE+8A
佐倉5度3分
551名無しSUN:2010/11/04(木) 23:53:15 ID:xC2EhYnu
鳩山と秩父お互いに4.7度です。
鳩山は夏は暑いくせに冬は寒いんだから。
どこかの前総理と同じ、我々庶民には優しくない感じですわ。
552名無しSUN:2010/11/04(木) 23:55:39 ID:X3BnE+8A
真岡と鳩山と佐倉あたりは冬に氷点下5度当たり前だからなあ
553名無しSUN:2010/11/05(金) 00:04:23 ID:Lcl6R/He
庶民に優しくない前総理?
小泉某?
554名無しSUN:2010/11/05(金) 00:30:15 ID:sJ1ZiZmH
  .(゚_゚) 
  (ヽノ
  ll
555名無しSUN:2010/11/05(金) 00:32:32 ID:E8op4Fu6
>>553
増税した以上に、資産価値も上がっただろw
556名無しSUN:2010/11/05(金) 00:43:23 ID:DVp+CuEb
>>538
おかえり!
遅かったのね!
今夜は冷えるわね

>>554
オマイか?
全然気付かなかったぞw

557名無しSUN:2010/11/05(金) 01:41:27 ID:IUPwcgsl
>>549
しょこたんはおにゃのこです。

∴しょこたんは超かわいい。
558港区西麻布二丁目:2010/11/05(金) 04:33:48 ID:kGK8VTeu
うむ、今朝も寒い
559名無しSUN:2010/11/05(金) 05:37:57 ID:31Qqp3Ad
さみー
560名無しSUN:2010/11/05(金) 06:45:02 ID:J+aXI2NK
>>553
確かに小泉某総理が一番庶民に優しくなかったなw
あいつのせいで今まで以上に庶民の所得が上がらなくなった
561名無しSUN:2010/11/05(金) 07:18:49 ID:uGqCA0Mt
川口北部
室温15度まで下がった
秋は終わったね(´・ω・`)
562名無しSUN:2010/11/05(金) 07:33:43 ID:IUPwcgsl
あら地震きたわ
563名無しSUN:2010/11/05(金) 07:40:09 ID:Xi/zLxnT
今朝は早起きしたので朝日に映える富士山が格別だった
関東に住んでて良かった
564名無しSUN:2010/11/05(金) 08:35:43 ID:5iyajWlt
>>545
喪すらさん、携帯から乙w
565名無しSUN:2010/11/05(金) 09:29:12 ID:R8G07Hyy

いい天気だ!
566名無しSUN:2010/11/05(金) 09:34:39 ID:7SSRLN+K
おはよー


今日は一日この天気が続きますよーに
なんたってシーツ3枚干してるから降られたら大変だ
567名無しSUN:2010/11/05(金) 09:45:42 ID:C+hVipO9
よし。俺もシーツを3か月ぶりに洗うか
568名無しSUN:2010/11/05(金) 10:02:20 ID:KuSKCUws
うえぇ
569名無しSUN:2010/11/05(金) 10:42:27 ID:hmFhYUlm
数値上は昨日と同じ気温なんだけど、
日が照り雨が降ってないだけでこんなに暖かさが違うものなのか@船橋
570名無しSUN:2010/11/05(金) 11:04:48 ID:XkWu9l1O
9月9日に猛暑が一段落するタイミングで2チャンのサーバが落ちた事があった
あの時こそ書き込みたかったのに

やはりタイミングが良すぎる

誰かが意図的に落としたとしか思えない
571名無しSUN:2010/11/05(金) 11:19:39 ID:QEgjmMlP
今朝は昨日より更に寒くて3.6℃だった@青梅市北東部
もう少しで霜がおりそうな気配
572世田谷区豪徳寺:2010/11/05(金) 11:38:46 ID:P98LQxXp
気持ちがいい晴天だねぇ!
まさに秋
そして、こんな日に会社辞めてきたw
自衛隊もどりてぇ〜
573名無しSUN:2010/11/05(金) 11:44:11 ID:+L56dzwy
寒い(´・ω・`)
574名無しSUN:2010/11/05(金) 11:48:40 ID:88blyvec
アナルばんちょ
575名無しSUN:2010/11/05(金) 12:04:21 ID:yKSHjFmX
日があたる部屋にいるので暖かい。太陽エネルギーは1平方メートルあたり1KWだから暖房いれてるのと同じだな。
576太陽:2010/11/05(金) 12:09:01 ID:dZCl5vzd
>>575
えー、集金にまいりやした!
577名無しSUN:2010/11/05(金) 12:53:19 ID:PWjfYwid
今日久々に20℃いったんだけど夏日や真夏日みたいに正式な用語が欲しいな。春日とか
578名無しSUN:2010/11/05(金) 12:54:58 ID:4oNQBkZ0
日差しが暑い@吉祥寺
579名無しSUN:2010/11/05(金) 13:09:54 ID:0LGLvdrS
気持ちいいくらいの青空ですな@所沢
そして南西部屋も暖かい…夏は地獄でしかなかったが。
580名無しSUN:2010/11/05(金) 13:23:26 ID:ZMZCSMyb
なんて気持ちのいい青空なんだ、射精しそうだ!
581新宿区:2010/11/05(金) 13:32:49 ID:/SSWPDO9
いい天気だ〜
582名無しSUN:2010/11/05(金) 13:49:31 ID:Cwo9q4PF
これから使う冬物衣類が衣装ケースの中で湿っていたので虫干しし、
夏物衣類をしまう前に虫干ししてよく乾かしている。
583名無しSUN:2010/11/05(金) 13:50:21 ID:tWssNdQQ
おふとんのなかでぬくぬく(´・ω・`)@いちかわし
584草加市:2010/11/05(金) 13:53:31 ID:iW4gamOe
すっきりとした青空だな。
585名無しSUN:2010/11/05(金) 14:42:58 ID:w3WPC1Iq
>>572
正月に餅食えねえぞ
586茅ヶ崎山手:2010/11/05(金) 15:08:39 ID:zozA1HVo
今朝は富士山も綺麗に見れたし
一日中快適で気分もウキウキだわ♪
587名無しSUN:2010/11/05(金) 15:26:11 ID:nkhAA0x3
>>572
トラとクロにはちゃんと相談したのか?
588名無しSUN:2010/11/05(金) 15:33:03 ID:Lpn6+re3
>>572
ぬこたんの映像をうぷしなさい。
あのねこたんには癒されたから。
589名無しSUN:2010/11/05(金) 17:23:37 ID:Q92FdRCP
ジョギングから帰ってきた。この時間でも暖かいな。汗びっしょり
590名無しSUN:2010/11/05(金) 17:42:52 ID:rDJMwFE7
日が蔭ると寒い (´・ω・`)
591名無しSUN:2010/11/05(金) 17:45:03 ID:CCv+5UKO
汗かいてコート着てる馬鹿は恥ずかしい
592名無しSUN:2010/11/05(金) 17:57:44 ID:SUMYk+1B
ウールのセーター+ダウンベスト着込んで、静電気爆弾男だ!
人ごみに特攻してやるぞ!
593名無しSUN:2010/11/05(金) 18:41:40 ID:3a7HF1Kn
ここ最近の中途半端な気温にやられて風邪気味で辛い
皆は気をつけてな
594名無しSUN:2010/11/05(金) 18:50:05 ID:oWt3EmmA

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
595名無しSUN:2010/11/05(金) 18:51:53 ID:Lpn6+re3
>>594
御帰り御疲れ。
外はどうだった?これから帰ってくる途中の体感や
空の感じも書いてくれると良いなあ。
星空が見えたとか夕焼けだったとか。
  〜〜
つ旦
温かい御茶でもどうぞ。
596名無しSUN:2010/11/05(金) 18:52:35 ID:CCv+5UKO
昼間休みに皇居散歩するんだが
半そででいいわ
暑すぎ
597名無しSUN:2010/11/05(金) 19:01:49 ID:Lpn6+re3
>>596
昼と夕方の気温差が激しいから
気をつけてね。
昼間は暑くても夕方過ぎると寒くなるから。
服装の調節きちんとしてね。
598名無しSUN:2010/11/05(金) 19:08:36 ID:CQQ1BoKL
>>597
幼稚園児かのような扱いだなw
599名無しSUN:2010/11/05(金) 19:12:37 ID:isf9B0Qt
>>594
うぜえんだよテメーは!!
 ∧,,∧ ドコッ!  
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) グワワァアア
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
600名無しSUN:2010/11/05(金) 19:13:54 ID:tsfxt+g9
「3℃で1枚」・・・気温3℃で服が1枚増えたり減ったりします。
601名無しSUN:2010/11/05(金) 19:15:00 ID:Z5g6baXj
ぎゃああああああああああ地震
602埼玉西部:2010/11/05(金) 19:15:13 ID:d18h6Ubx
地震
やばいのきたー
603名無しSUN:2010/11/05(金) 19:15:24 ID:0OcvfM3f
ただいま尋常ならぬ揺れを観測しました。ただちに避難してください
604名無しSUN:2010/11/05(金) 19:15:30 ID:/f/6IDsa
地震キターー
605名無しSUN:2010/11/05(金) 19:15:57 ID:oJbotIQT
結構揺れた@吉祥寺
606名無しSUN:2010/11/05(金) 19:18:02 ID:rYMwQB22
結構長かったねー
607埼玉西部:2010/11/05(金) 19:18:09 ID:d18h6Ubx
気象庁のサイトってなんで地震速報でないの?
ヤフーの方が早いね
608名無しSUN:2010/11/05(金) 19:18:17 ID:V/nIhw/m
箪笥倒れた
609名無しSUN:2010/11/05(金) 19:18:29 ID:uGqCA0Mt
防災川口が火の元に注意しろと放送してる
震度いくつくらいからこの放送してんだろ
たしかにちょっと揺れたけど
610名無しSUN:2010/11/05(金) 19:18:50 ID:0LGLvdrS
なーんかPCのモニタが揺れてるなぁと思ったら地震だったわw
611名無しSUN:2010/11/05(金) 19:19:48 ID:V1uOlTgA
さいたま死んだなwwwww
612@川口:2010/11/05(金) 19:20:18 ID:WXmIxHMC
ドスンと来た!
市役所が自動送信で震度4と言ってる
613名無しSUN:2010/11/05(金) 19:20:31 ID:XrCp4Rx0
家がみしみし言ってびびった
614埼玉西部:2010/11/05(金) 19:21:27 ID:d18h6Ubx
うちたぶん震度4だけど
今の揺れって縦?横?どっちだろう
615名無しSUN:2010/11/05(金) 19:21:36 ID:uGqCA0Mt
>>612
ほー、結構揺れたのか
616名無しSUN:2010/11/05(金) 19:29:44 ID:Z5g6baXj
おっぱいがね
617名無しSUN:2010/11/05(金) 19:31:08 ID:V/nIhw/m
ちんちんじゃね?
618名無しSUN:2010/11/05(金) 19:31:55 ID:eWf4OjmR
地震の揺れが長くて少し酔った。@23区
619名無しSUN:2010/11/05(金) 19:34:38 ID:m6y7Paly
結構長かったね、本棚や食器棚がみしみしいってちょっとビビタ
地鳴りっぽいゴゴゴって音もしてたし @葛飾
620名無しSUN:2010/11/05(金) 19:42:35 ID:IUPwcgsl
朝晩は冬
日中は秋

今日は地震が2回もあったわ。
621名無しSUN:2010/11/05(金) 19:48:15 ID:qjZ5Wjue
モスラって関東住まいだったのか
てっきり石川か関西住まいだと思ってたわ
622名無しSUN:2010/11/05(金) 19:48:41 ID:IUPwcgsl
結局朝晩寒いとコートを着ざるをえない。
623名無しSUN:2010/11/05(金) 19:58:25 ID:1y53Cy2I
>>594
おかえり
今日も早いのね
本物かな?w

>>599
今日はやさしさは
ないのね
手厳しいわw
624名無しSUN:2010/11/05(金) 20:01:44 ID:Uq9Hx0nk
昨日ほどは冷え駒無そうだけど気温差がすごい
最大4℃/minで冷え込んでるね
625名無しSUN:2010/11/05(金) 20:02:24 ID:Uq9Hx0nk
/minじゃなくて/hour ね
626 ◆m1nmM7hsvYgy :2010/11/05(金) 20:03:19 ID:sOoZYLtg

  ( _ _) 偽物が出没しているようなので、コテつけました
  (ヽノ  以後はこのコテ以外は偽物認定願います
  ll
627名無しSUN:2010/11/05(金) 20:05:23 ID:IUPwcgsl
>>624
数時間後には絶対零度になってしまうわ。
628名無しSUN:2010/11/05(金) 20:07:08 ID:IUPwcgsl
田舎は寒いし地震も多いし
629名無しSUN:2010/11/05(金) 20:15:51 ID:c5zpqlWr
今日は暖かいといい、地震といい、尖閣といい色々ありすぎたな
630名無しSUN:2010/11/05(金) 20:36:58 ID:IUPwcgsl
つうか朝は寒かったし
631名無しSUN:2010/11/05(金) 20:40:34 ID:IUPwcgsl
KY=夏
神奈川・千葉海沿い=秋
埼玉・多摩・千葉内陸=冬
632名無しSUN:2010/11/05(金) 20:44:58 ID:Z5g6baXj
朝晩は寒い
633名無しSUN:2010/11/05(金) 21:00:34 ID:qsJk5tol
>>626
きもい。死ね。
634北横浜:2010/11/05(金) 21:07:07 ID:k6vf8IBO
室温20度あるけどパンツ一丁だとちょっと寒い。

635名無しSUN:2010/11/05(金) 21:10:45 ID:tYkLr6bJ
>>626
で、帰ったの?w
まだ外かしら
寒いわね
636名無しSUN:2010/11/05(金) 21:15:24 ID:KWMuaXc4
>>633
KYJK
637名無しSUN:2010/11/05(金) 21:16:03 ID:gg2YJDrU
>>626
おまえが偽物だろ
天気も語らない構っては死ねよw
638モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/05(金) 21:30:39 ID:/DTGyGqn
>>621
東京都東村山市在住なんでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
639名無しSUN:2010/11/05(金) 21:30:39 ID:yKSHjFmX
寒暖の差が激しいな。寝る服装に困る。
640名無しSUN:2010/11/05(金) 21:33:03 ID:c5zpqlWr
室温25℃。上何掛けるか悩む。
641名無しSUN:2010/11/05(金) 21:52:30 ID:m6y7Paly
室温高いんですね、うちは暖房なしで18℃
フリースやら中綿入りやらの部屋着着こんでても結構冷える
642名無しSUN:2010/11/05(金) 22:01:20 ID:C+hVipO9
うちも18℃で71%
ちゃんちゃんこ着てる
643名無しSUN:2010/11/05(金) 22:27:54 ID:IUPwcgsl
フリースとちゃんちゃんこはどっちが暖かいの?
644名無しSUN:2010/11/05(金) 22:29:01 ID:17FzlLeF
ちゃんちゃんこじゃなくて半纏着てるけど
フリースより軽くてもたつかないのが良い点
あたたかいよ
645名無しSUN:2010/11/05(金) 22:36:56 ID:okr7YHMM
ウゼえww
646名無しSUN:2010/11/05(金) 22:41:11 ID:IUPwcgsl
フランスのテレビ
647名無しSUN:2010/11/05(金) 22:54:14 ID:yi/lnDPu
UNISYS悲惨すぎw
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html

UNISYSなんて大大大大大嫌い!!!!!!
648名無しSUN:2010/11/05(金) 22:55:55 ID:yi/lnDPu
UNISYSってこれ?
http://www.unisys.co.jp/

IT会社のようだね。豊洲にあるみたい。
豊洲といえば同じIT会社のNTTデータもあるし。
649名無しSUN:2010/11/05(金) 22:55:56 ID:cX4w6eNF
>>644
自分も半纏派。これを着るのが冬の楽しみの一つ。
日本人で良かった。
650名無しSUN:2010/11/05(金) 22:58:03 ID:yi/lnDPu
>>649
反転いいねぇ
651名無しSUN:2010/11/05(金) 23:09:26 ID:IUPwcgsl
ドテラマン
652名無しSUN:2010/11/05(金) 23:41:37 ID:Lpn6+re3
>>647
どこが悲惨でどこが嫌いなの?
653名無しSUN:2010/11/05(金) 23:49:21 ID:thIgoFD/
昼は昼寝したくなるぐらいぽかぽか、夜はガクブルな一日でした@銚子
654名無しSUN:2010/11/06(土) 00:00:41 ID:D5ReLPJw
 .( ゚ω゚ ) 
  (ヽノ
  ll
655名無しSUN:2010/11/06(土) 00:04:44 ID:ml8GUAui
お香炊いてるから窓開けてたら蚊が入ってきた・・・
656名無しSUN:2010/11/06(土) 00:10:27 ID:JMNdOJY9
>>654
おかえ…
オマエか
何見てんだよw

寒いから
つドテラ
657名無しSUN:2010/11/06(土) 00:27:24 ID:tEoJ0Tsz
半纏、ドテラはベンゾウさんの印象のせいか
貧乏浪人生の着るものってイメージが強くてなあ
658名無しSUN:2010/11/06(土) 00:45:39 ID:LiMaMAPi
かわいい半纏もあるの
659名無しSUN:2010/11/06(土) 02:35:49 ID:dV2ILkcL
そういや、ユニクロで半纏売ってて笑った。
660名無しSUN:2010/11/06(土) 04:00:45 ID:HDDHKUZs
661名無しSUN:2010/11/06(土) 04:02:33 ID:Wl+XqvxF
寒すぎる
662名無しSUN:2010/11/06(土) 05:53:44 ID:x2ryQaLv
今日もすごい晴れそうだね。
663関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/11/06(土) 06:55:21 ID:F2B4p6vD
大変良く睛れた、素睛らしい朝です
664名無しSUN:2010/11/06(土) 07:54:38 ID:SpvR1gfP
今日は布団干すぞー!
665名無しSUN:2010/11/06(土) 08:01:41 ID:ffkYa3y/
おはようございます。
今日も、めちゃいい天気ですね。
666モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/06(土) 08:28:24 ID:Y7lHSBkQ
おっは〜でちゅ♪
いい天気でちゅ〜♪
今日は洗濯物干して、ぬいぐるみタン達を日向ぼっこさせようと思いまちゅ♪
     @東村山

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
667名無しSUN:2010/11/06(土) 08:55:37 ID:sHWyyLkP
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
668名無しSUN:2010/11/06(土) 09:17:31 ID:xjZAb34q
明日の日曜日、くもり予報から晴れに変わった。どこに行こうか。
ただし高速は混むからやだ。
無料とか1000円とか、マジでやめてほしい。医療機関もそうだけど
本当に必要な人が相応の対価を払ってまともに使えるようにしてほしい。
669名無しSUN:2010/11/06(土) 09:18:14 ID:tEoJ0Tsz
ワロタ
670関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/11/06(土) 09:26:52 ID:F2B4p6vD
大変良く「睛」れております@東京都品川区
671名無しSUN:2010/11/06(土) 09:41:47 ID:sIXU4gcY
関東異常高温ktkr
672名無しSUN:2010/11/06(土) 09:44:13 ID:eQ+5qdWq
今冬は暖冬だろうな。今だけだ
673名無しSUN:2010/11/06(土) 09:57:20 ID:I6sc2RXd
>>668
君、家族いる?
独身の人間と家族いる人とでは見解も違うだろうな

あと、世界中で高速が有料なのは日本とイタリアだけ
674名無しSUN:2010/11/06(土) 10:04:56 ID:UIoo5Hni
>>668
同意
675名無しSUN:2010/11/06(土) 10:05:13 ID:nhKhN+I9
>本当に必要な人が相応の対価を払ってまともに使えるようにしてほしい

休日が晴れたから高速使いたいと思ってる程度なら、「本当に必要な人」ではないよねw
676名無しSUN:2010/11/06(土) 10:06:41 ID:qXZxidV9
>>668は自分のことしか考えられない典型的なタイプだろう
自分が使いたいのに混んでるから他人や制度が悪いと思うタイプ
>>668と同じ理由で高速を使いたい人間が山ほどいるのに
自分だけが特別だと思い込んでるし
677名無しSUN:2010/11/06(土) 10:09:54 ID:sHWyyLkP
>>668はお爺さんにチョコを貰った瞬間から、
自分は特別な人間なんだと思うようになったんだよ。
678名無しSUN:2010/11/06(土) 10:10:28 ID:tEoJ0Tsz
フルボッコワロタ
確かにその通りだな
679名無しSUN:2010/11/06(土) 10:12:40 ID:oqcZnf1q
公共機関の特徴を知らないんだな。
680名無しSUN:2010/11/06(土) 10:17:31 ID:qD+5p1b9
見事な秋晴れ
今日は半袖で良いな
681名無しSUN:2010/11/06(土) 10:17:46 ID:CA2AIsiW
>>668の言ってることは矛盾してるもんなあw
682名無しSUN:2010/11/06(土) 10:19:28 ID:tEoJ0Tsz
まあ全ては>>675に集約されてるだろう
683名無しSUN:2010/11/06(土) 10:21:32 ID:UoXHXAMR
>>675は文盲
684名無しSUN:2010/11/06(土) 10:22:25 ID:tEoJ0Tsz
>>668がID変えて擁護してたら笑えるな
685名無しSUN:2010/11/06(土) 10:27:03 ID:CA2AIsiW
休日が晴れた程度で高速乗ろうとした>>668が「混んでる」という理由で乗るのやめたおかげで
その分、「本当に使いたい人」が高速を使えるんだから、いいことだ
686名無しSUN:2010/11/06(土) 10:38:44 ID:2vhCy9ao
高速値下げは地方に金を落とすことが狙いだから、間違っちゃいないんだよ
687名無しSUN:2010/11/06(土) 10:50:11 ID:p6yrvse1
>>666
東村山に住んでるのか
結構田舎に住んでるんだな、モスラたん
688名無しSUN:2010/11/06(土) 10:58:41 ID:A6W5XteB
ほぼ埼玉県民みたいなもんだな
689名無しSUN:2010/11/06(土) 11:02:35 ID:36wpdMC9
いつの間にか週間予報にみなかみの予想気温が載ってる
690名無しSUN:2010/11/06(土) 11:10:14 ID:sARZEkf1
綺麗に晴れてるんだけど、都心のほう(東京タワーのほう)を見ると、霞がかってるというか
灰色なんだけど、これは東京の空気が汚れてるってことなの?@葛西
691名無しSUN:2010/11/06(土) 11:26:41 ID:pN3NfJyu
>>680
いくら晴れてても半袖はないわ
あんた暑がりなんだね
692名無しSUN:2010/11/06(土) 11:30:29 ID:sHWyyLkP
ホェイヤァア〜
アンター アツガリ アンター アツガリ
ウンババウンババ
693名無しSUN:2010/11/06(土) 11:43:47 ID:UR8jxxNl
半袖の人いない?
694名無しSUN:2010/11/06(土) 11:46:22 ID:eYkaubml
冷房入れた。日があたるからかなり室温があがってる。
695名無しSUN:2010/11/06(土) 11:54:53 ID:eQ+5qdWq
>>694
おまえ南房総だろ。関東でそれはここしか考えられん。
696名無しSUN:2010/11/06(土) 11:57:27 ID:pN3NfJyu
>>694
おまえ父島母島だろ。関東でそれはここしか考えられん。
697名無しSUN:2010/11/06(土) 12:00:00 ID:ELkTGNLu
>>694
冷房じゃなくて脂肪なんとかしろ
698名無しSUN:2010/11/06(土) 12:05:50 ID:FCK/S/wy
>>694
おまえ… …

みんな言われてもた
699名無しSUN:2010/11/06(土) 12:12:29 ID:ZmnAUwX2
>>694
とりあえずRES番赤くしておきますね
700名無しSUN:2010/11/06(土) 12:13:47 ID:4wYfwLXU
>>694 病院へダッシュだ!
701名無しSUN:2010/11/06(土) 12:19:00 ID:+eCffWMd
>>694
石塚乙
702名無しSUN:2010/11/06(土) 13:05:52 ID:XcCcfvNn
あの人本当は・・・の”本当”の部分がくせものなんだよな。

行動の90%が悪で、10%だけ善のやつと、
行動の90%が善で、10%だけ悪のやつがいたら、
90%のほうを無視して、10%の部分がその人の本性という評価されちゃうんだよね。

いつも人に迷惑かけてるDQNがたまたま財布を拾ってやっただけで90%の悪行がチャラになって、
”本当は”いいやつっていわれて、
いつも人に親切にしてるやつが、たまたまつり革にぶらさがってる年寄りに席をゆずらなかっただけで、
90%の部分がぜんぶ偽善とみなされて、”本当は”性格が悪いとかいわれちゃう。
703名無しSUN:2010/11/06(土) 13:09:23 ID:1Cistk0S
冷房入れるほどじゃないが確かに陽の当たる室温は高いね
ガリで寒がりな方だけどなんだか部屋にいると少し暑い
704名無しSUN:2010/11/06(土) 13:27:09 ID:ovCVpdKU
>>694
冷房入れただけでこんなにイジられるとは幸せ者だな
705名無しSUN:2010/11/06(土) 13:41:58 ID:TsUbKXXn
・・・今日の彼(or彼女)は一日ルンルン気分なのであった
706名無しSUN:2010/11/06(土) 14:47:30 ID:HWHuOi6v
>694を見たのはこれが最後だった
707名無しSUN:2010/11/06(土) 14:57:11 ID:UIoo5Hni
>>694
出て来いや!
708名無しSUN:2010/11/06(土) 15:05:46 ID:GAWzZn8Q
>>705
ルルルンルンルンルルルンルンルンルルルンルンルンルンル。
幸せを探すと言われてるどこかにひっそり咲いている花を探して花を探しています。
コスモスはホニャララららら。

by花の子ルンルン
709名無しSUN:2010/11/06(土) 15:31:31 ID:lEpJo5sd
ストーブ出す決意で部屋の掃除したら、今日暖かいな
また今度にするか(´・ω・`)
710名無しSUN:2010/11/06(土) 15:42:27 ID:GAWzZn8Q
>>709
今日はたまたま旦那が仕事になったからキッチンの掃除した
綺麗になった。すがすがしくなった。
本当洗濯日和の御掃除日和だよね。
@埼玉南部
711名無しSUN:2010/11/06(土) 16:53:57 ID:Uk9A323z
まだ蚊がいる
712名無しSUN:2010/11/06(土) 16:54:11 ID:yaf6cMVf
調子のって窓開けてたら軽い頭痛が・・風邪ひいたかも
713名無しSUN:2010/11/06(土) 17:05:09 ID:NIx28jgy
 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|     戻  た
              /            |     り  だ
 ───           i   _ _     _ _   ヽ     ま  .今
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉  し  勤
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   た  め
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧   ゜  よ
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉.    り
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/:::´(ヽノ:::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/::::::::::::ll::::::::::::(_      \   \
714名無しSUN:2010/11/06(土) 17:34:42 ID:95hQdO53
モスラって本当に松井秀喜のことが好きなの?
ネタじゃなくて?
715名無しSUN:2010/11/06(土) 17:36:41 ID:lEpJo5sd
うちに現れるのはチカイエカなのか、12月でも余裕で飛んでるよ…
716モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/06(土) 17:47:12 ID:Y7lHSBkQ
薄手のコート来て自転車で買い物に行って来たら暑いでちゅ〜(>_<) @東村山

>>714
まっちゃんのこと大好きなんでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
717名無しSUN:2010/11/06(土) 17:50:55 ID:BQw19tpX
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
718名無しSUN:2010/11/06(土) 18:31:23 ID:DyazNTRi
   ( * *) 
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (ヽノ
      ll
719名無しSUN:2010/11/06(土) 19:53:56 ID:jG4/ZrgS
今日はいつもの勤めのアホがいなくていい気分だわ
720名無しSUN:2010/11/06(土) 19:59:28 ID:eYkaubml
暖かいな。半そでのシャツ一枚だが寒くない。昼間の暖かさが部屋に残っている。
721名無しSUN:2010/11/06(土) 20:05:30 ID:cohh17qr
これくらいの温度が快適だね
722名無しSUN:2010/11/06(土) 20:14:10 ID:jB3V6QWx
大手町夜間気温上昇注意報発令中
723名無しSUN:2010/11/06(土) 20:20:09 ID:EWHXbO2W
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/index.html
20時の気温
埼玉12度
東京18度
なんでこんなに違うの?
724名無しSUN:2010/11/06(土) 20:29:47 ID:1/8vazMp
街の規模の違い
725名無しSUN:2010/11/06(土) 20:46:47 ID:nC0yMZNd
都会度が違うから
726名無しSUN:2010/11/06(土) 20:59:25 ID:GAWzZn8Q
>>723
マジレスすると
湾岸部と内陸部の違いだよ。
内陸部は冷えやすいから。湾岸部は海からの温かい風もあるしね。
気温が低下しにくいんだよ。
727名無しSUN:2010/11/06(土) 21:06:10 ID:nC0yMZNd
中日=中国
日本ハム=日本
ロッテ=ロシア
オリックス=オランダ
728名無しSUN:2010/11/06(土) 21:16:03 ID:nC0yMZNd
まあこれだけビルが立ち並んでいるんだから気温が高いのも当然だろ。

東京
http://www.youtube.com/watch?v=Fc3zXIM91-8
729名無しSUN:2010/11/06(土) 21:17:41 ID:LKbKWQWF
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

730名無しSUN:2010/11/06(土) 21:17:42 ID:WuFiU8cy
>>726
海に囲まれてる沖縄なんかいい例だね。
猛暑日が少ない代わりに熱帯夜が多い。
731名無しSUN:2010/11/06(土) 21:24:07 ID:Fps6vXJ7
江戸川区雨降ってきた
732名無しSUN:2010/11/06(土) 22:29:36 ID:B6pC6AGT
突然雨@大田区
733名無しSUN:2010/11/06(土) 22:36:35 ID:vRHULuVm
駅を出たら道路が濡れていた@我孫子
734名無しSUN:2010/11/06(土) 22:37:47 ID:AHQMxzwt
>>718
おまえにGJ♪
735名無しSUN:2010/11/06(土) 22:49:31 ID:ZcaSe7Rt
やっぱ降ってる所あるんだ。
いま雨雲アラームが来たけど「マジ?」って思ったから@越谷
736名無しSUN:2010/11/06(土) 22:56:02 ID:ml8GUAui
また蚊が入ってきた・・・・どーなってんだオレん家の周りは@練馬区
737名無しSUN:2010/11/06(土) 23:04:43 ID:GAWzZn8Q
アメッシュ見ると、千葉茨城埼玉東部、東京23区東部
辺りに細切れに雨雲が点々とあるみたいよ。
その点々との所で降っている様だよ。
738名無しSUN:2010/11/06(土) 23:24:41 ID:eQ+5qdWq
>>736
通った風俗の女の子が練馬区在住だったけど、練馬区は東京でも屈指の暑さだと言ってた。
739名無しSUN:2010/11/06(土) 23:34:28 ID:5m66B55K
オレ明日は早朝から伊豆へダイビングしに行くんだけど
21時頃なんとなくつけたテレビでやってる日本シリーズを観始めたら
もうどうにも止まらなくなってるんすけど(笑)
観客のみんな終電あんのかな(笑)
チラ裏でごめんね。
740名無しSUN:2010/11/06(土) 23:35:26 ID:AHQMxzwt
いまどき野球って  馬鹿ですかいww
741名無しSUN:2010/11/06(土) 23:38:13 ID:5m66B55K
つーかどうしてCMやらないの?不景気でスポンサーがいないけど中継したってことなのかな?
教えてエロい人☆
742名無しSUN:2010/11/06(土) 23:42:54 ID:5m66B55K
>>740
いや自分も最近は全然観てなかったんだけどさ、この時間まで延長延長で今15回なんだよ(笑)
ゲストは田尾、野茂、古田だし!
疲れた顔の監督や選手、審判や観客を観るのも面白いし。
騙されたと思って観てごらん(笑)
743名無しSUN:2010/11/06(土) 23:45:35 ID:AHQMxzwt
>>742
すまんな、野球ってな大嫌いなんよw
744名無しSUN:2010/11/06(土) 23:48:00 ID:UIoo5Hni
もやしっ子
745名無しSUN:2010/11/06(土) 23:55:45 ID:xVmKIpN4
試合終了のお知らせ
746名無しSUN:2010/11/07(日) 00:06:26 ID:Ccmcx2op
終わりました、まさかのドロー!いい試合でしたよ!試合後の応援歌もなく、急いで帰る観客の姿が面白い☆
747名無しSUN:2010/11/07(日) 00:16:23 ID:Qe04LNpA
成田だけどさっきからバケツ雨
気象庁どうするんだよこれ
748名無しSUN:2010/11/07(日) 01:13:21 ID:87NhjhWs
今夜は東京生暖かいけど何で?
快適だよ
749名無しSUN:2010/11/07(日) 01:20:38 ID:bBFAdRSr
寒いよ〜
750名無しSUN:2010/11/07(日) 01:34:11 ID:Ccmcx2op
こっちも暖かいです!やっと今から寝ます。明朝5時半気象、あ、起床って笑える。
お休みなさい@さいたま南部
751名無しSUN:2010/11/07(日) 02:52:29 ID:ZRHOqLqs
寒すぎる@千葉県北西部
752名無しSUN:2010/11/07(日) 03:06:38 ID:MrxpGBIs
もっすごく冷えてるよな?@埼玉川越
753名無しSUN:2010/11/07(日) 04:00:34 ID:stwjh3HP
今起きた
川口北部、わりと寒さは感じないかな
首と袖がキュッとなった長袖にしたからかもしれんけど
754名無しSUN:2010/11/07(日) 04:54:49 ID:z3RfVhPb
曇ってきた@平塚
755名無しSUN:2010/11/07(日) 06:32:13 ID:ynaDSelF
おたんこなすのみんな
おはよう〜
曇ってるね
756名無しSUN:2010/11/07(日) 06:42:33 ID:VDJN0Wv6
>>716-717
www
757名無しSUN:2010/11/07(日) 06:58:29 ID:IrRCvJnm
これくらいが過ごしやすい
758名無しSUN:2010/11/07(日) 08:04:10 ID:Rs/QlOtg
予報より早く晴れそう
759名無しSUN:2010/11/07(日) 08:12:48 ID:nWFdj2/6
晴れる?早朝は雲と青空が半々くらいだったのに、今は一面の雲雲・・
760名無しSUN:2010/11/07(日) 08:18:42 ID:vDOvPd6i
北関東だけど寒い
晴れ予報だったが晴れそうにない
予報大ハズレだね
761名無しSUN:2010/11/07(日) 09:05:06 ID:wTbVe+Vg
う〜ん 洗濯どうしようかなぁ
762名無しSUN:2010/11/07(日) 09:17:25 ID:TsZ97Vj1
おーいこれから晴れるのか〜?
海坦の事だから忍者雲が広がりましたとか言う出すに100ペソ
763名無しSUN:2010/11/07(日) 09:18:13 ID:6j3J3Dum
暦の上では冬でも、今日も日差しはポカポカで、
お出かけを楽しめる天気です。紅葉狩りもオススメ。
ただ、時々雲が広がると肌寒くなるので、上着を持って外出を。
764名無しSUN:2010/11/07(日) 09:34:57 ID:0PRgXyXB
ウニか
765名無しSUN:2010/11/07(日) 09:35:20 ID:YEYBcz0O
さぶいっす
766名無しSUN:2010/11/07(日) 10:06:51 ID:Q1OszDdj
今日は寒いって風俗の女の子が言ってた。
767名無しSUN:2010/11/07(日) 10:34:54 ID:czY83xFh
数日前の予報では、今日はくもりって言ってなかった?
直前に慌てて変更した予報って、かえって当たらないことが多いような。

湿度も今朝の予報では40%台まで落ちるということだったが
まだ70%近くもある。大物の洗濯しようと思ってたが、延期だなあ。
768名無しSUN:2010/11/07(日) 10:48:28 ID:Y7l2JxP0
>>767
一昨日は曇りで昨日は晴れ時々曇りっていう予報だったね
769名無しSUN:2010/11/07(日) 12:29:02 ID:TsZ97Vj1
晴れてきた?
770名無しSUN:2010/11/07(日) 13:52:41 ID:6jjl1Vk5
なんか暑くね
771名無しSUN:2010/11/07(日) 14:02:46 ID:V+nz34xh
水戸なのに20℃ (*^。^)
772名無しSUN:2010/11/07(日) 14:05:21 ID:TUSjN4Yn
部屋が暖かいだけかなと思ったら外もなんか生暖かい…横浜南部
773名無しSUN:2010/11/07(日) 15:38:52 ID:tBmCZnnz
ちょっと作業したら暑くなった。半袖でちょうどいいや。
@春日部
774名無しSUN:2010/11/07(日) 16:45:24 ID:k+q5WsF1
もう日没だ!
はっ、早い!
775名無しSUN:2010/11/07(日) 17:26:36 ID:PazgSe5h
 .( ゚ω゚ )
  (ヽノ
  ll
776名無しSUN:2010/11/07(日) 17:31:36 ID:CTXAK3M7
>>775

おかえ…
オマエか
何見てんだよw
777名無しSUN:2010/11/07(日) 17:35:09 ID:DG3wQDf8
 ∧_∧
 ( ・ω・)  ヽ('A`)ノ;,←>>775
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
778名無しSUN:2010/11/07(日) 18:00:54 ID:Ft8mLFdU
きれいな夕焼けだった。
昼過ぎから晴れてきて気温も18度まで上がったけど
夕方になって2時間で4.5度も急降下した(府中アメダス)

洗濯物はけっこう乾いた。
779モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/07(日) 18:57:31 ID:O2vylOjU
今日もわりかしいい天気だったでちゅ♪
今日は窓を開けて部屋の掃除をしますたでちゅ♪ @東村山

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
780名無しSUN:2010/11/07(日) 20:04:54 ID:pV6BKm9T
夜になると一気に寒くなるな
781名無しSUN:2010/11/07(日) 20:12:46 ID:0/Fpqb6E
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
782名無しSUN:2010/11/07(日) 20:17:41 ID:VDJN0Wv6
ワロタ
783名無しSUN:2010/11/07(日) 20:42:49 ID:hwUfi5LW
>>777>>781

わたしもワロタw

784名無しSUN:2010/11/07(日) 21:02:58 ID:Np+G4LJy
今、仕事帰り。暖かい。
マフラーしないで帰宅中@スガス池袋
785名無しSUN:2010/11/07(日) 21:39:24 ID:bBFAdRSr
千葉ロッテ日本一→今季大寒冬まであと1回
786名無しSUN:2010/11/07(日) 21:42:14 ID:yGb2hlSU
どーでもいいわい!
 ∧_∧   ギャァアア
 ( ・ω・)  ヽ('A`)ノ;,←>>785
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
787名無しSUN:2010/11/07(日) 21:53:23 ID:iQQRNAYU
ぼくもチュインちてぇ
788名無しSUN:2010/11/07(日) 22:07:48 ID:2se3P/Nn
>>785
残念
789名無しSUN:2010/11/07(日) 22:26:14 ID:Qe04LNpA
また延長www
790名無しSUN:2010/11/07(日) 22:30:47 ID:bBFAdRSr
中日(サブハイ)はまだまだしぶといなあ。
今年の夏を象徴するよ。
791名無しSUN:2010/11/07(日) 22:34:19 ID:KpaNUqqg
浅尾打たれろ
792名無しSUN:2010/11/07(日) 22:38:06 ID:l8tG3z3J
暖かいな。さて何を着て寝るかな。厚着だと寝入りが暑いし、薄着だと朝寒いし。。
793名無しSUN:2010/11/07(日) 23:14:40 ID:TZrbF0Z4
ロッテ日本一キタ
794名無しSUN:2010/11/07(日) 23:19:33 ID:DMmBB6sd
しかし暖かい
795名無しSUN:2010/11/07(日) 23:22:21 ID:bBFAdRSr
祝!!千葉ロッテ日本一!!
大寒冬確定!!!!!
796名無しSUN:2010/11/07(日) 23:23:22 ID:bBFAdRSr
>>792
ロッテが日本一になったから寒くなるので厚着の方がいいよ。
797名無しSUN:2010/11/07(日) 23:25:23 ID:ZM2lNTaZ
塵売虚塵倉井幕巣尻図敗北因本年KY記録的未曾有異常積雪
798名無しSUN:2010/11/07(日) 23:28:01 ID:0/Fpqb6E
厚手のロングダウン買うことに決めたわ。
799名無しSUN:2010/11/08(月) 00:17:05 ID:1Sk3GtKX
>>786
まあまあ!


つ旦~ 
800名無しSUN:2010/11/08(月) 00:20:51 ID:UJG22gss
明日はロッテリアで半額セールだな
801名無しSUN:2010/11/08(月) 00:45:11 ID:MVPK2mJI
あったかいなー。油断して風邪ひきそう@江戸川区
802名無しSUN:2010/11/08(月) 00:53:00 ID:5QMTkkNG
>>801
ロッテが日本一になったので油断しないほうが良いですよ。
803名無しSUN:2010/11/08(月) 00:54:10 ID:n/+1QDh9
ロッテが日本一になった途端寒くなったような気がする。
804名無しSUN:2010/11/08(月) 07:21:43 ID:CF6hb3E7
藤沢の鎌倉より住人ですが

さっきコンビニにゆくとき、見事な地震雲がでてました。
北東から南西に方面に向けやや放射状に、びーっと帯状に何本か走っていた。
太い雲も、細い見事な棒状のものも。これはちょっと警戒したほうがいいかな?
頭の上をつっきる雲に恐怖しました。

たしか地震雲って、放射状に出ている場合は
根元側が震源地なんだよね。とすると、北東だと横浜のほうだな。
その延長せんは東京。


805名無しSUN:2010/11/08(月) 07:24:55 ID:CF6hb3E7
ロッテ優勝か。あの会社の会長って、日本ではまったく投資とか
寄付とかやらないんでしょう?すべて南朝鮮の発展につぎ込んでるってきいた。
806名無しSUN:2010/11/08(月) 07:53:30 ID:dMBn8BVz
>>806
無知すぎる…
807名無しSUN:2010/11/08(月) 07:55:07 ID:dMBn8BVz
>>805
808名無しSUN:2010/11/08(月) 08:08:35 ID:Nx/hT9N7
2chに毒されてる奴の典型例だろうな
日本ロッテがずっと自民党に献金してたのも知らないんだろうし
809名無しSUN:2010/11/08(月) 08:29:17 ID:LaiWqGSc
>>806
自己紹介乙
810名無しSUN:2010/11/08(月) 08:49:06 ID:ywGug3MI
>>807で訂正してるのにわざわざ揚げ足取りはかっこ悪い
811名無しSUN:2010/11/08(月) 10:21:38 ID:g6/H9XA0
そして誰もいなくなった
812名無しSUN:2010/11/08(月) 10:23:12 ID:YJ8NPM+Y
少なくとも2chのニートの何百倍も日本に貢献してる
813名無しSUN:2010/11/08(月) 11:30:39 ID:4h6q/RCX
2ちゃんのニートは貢献度0だから、
その何百倍も0なわけでwww
814名無しSUN:2010/11/08(月) 11:36:51 ID:nFJqL0qP
ご飯を無駄に消費するお仕事で貢献している
815名無しSUN:2010/11/08(月) 12:09:50 ID:iZoLEDXc
よく晴れている。最後に雨が降ったのはいつだっけ?@多摩地方
これから一週間ぐらい天気が良いみたいだから、畑がまた乾き切ってしまうかな。
それでも、朝見ると、露が降りて地面が濡れているから
夏のように乾き切ることはないのかな。
816名無しSUN:2010/11/08(月) 12:33:28 ID:AdjgWWtW
IMOCの週間予報の予想気温にみなかみと大島が追加されてる
てか銚子が2つあるぞw
817名無しSUN:2010/11/08(月) 12:35:59 ID:hGkA/Syj
気持ちよい晴れですね@東京
明日夜から寒くなるみたいだから、今日は暖かさを楽しみたいと思います。
818名無しSUN:2010/11/08(月) 13:03:08 ID:ueoL6kKe
たまに○○年の冬と似て○月の上旬は暖かくて下旬になると急に寒くなって○月には雪がドカ雪になるかも。△△年と××年とも似てるね、△△年は上旬から寒かったね
とか言うやついるこの板にいるけど正確な日付でアイドルの出来事言うオタク芸人みたいで気色悪すぎるな。
819名無しSUN:2010/11/08(月) 13:19:46 ID:WVZwXJZ3
南風だから、干したものが良く乾くー どんどん乾くー ヽ(・∀・)ノ
820名無しSUN:2010/11/08(月) 13:21:58 ID:HRrjwiIA
2ちゃんねる内の気象分野の専門板に書き込んでおいて

詳しい日付と天気書いてる奴はオタク気持ち悪い呼ばわりとかないわー
821名無しSUN:2010/11/08(月) 13:50:50 ID:ZhBsEdIU
さわやかな天気だなあ(´∀`)
822名無しSUN:2010/11/08(月) 14:19:58 ID:g6hqVpgu
半袖ででもイケる暖かさだなあ
823名無しSUN:2010/11/08(月) 14:46:53 ID:3PfXtGIN
今日は窓開けた
川口北部
824名無しSUN:2010/11/08(月) 15:17:14 ID:58cDqy/R
春一番がくるころの暖かさを彷彿とさせる
825名無しSUN:2010/11/08(月) 15:25:21 ID:Z1ym4IYj
随分ぽかぽかしてるな
今日はモンシロチョウやらテントウムシやらが沢山いるわ
826名無しSUN:2010/11/08(月) 17:38:54 ID:+ZDTs/lu
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

827名無しSUN:2010/11/08(月) 18:50:23 ID:r1itHDaD
過疎すなぁ。
828名無しSUN:2010/11/08(月) 19:08:02 ID:X+Pat7+s
まぁ穏やかな天気の日々ってことで。
829名無しSUN:2010/11/08(月) 19:19:25 ID:/649j8Hy
電車内が暑い…
830名無しSUN:2010/11/08(月) 19:21:20 ID:+ZZnqD1Y
股間が熱い・・
831名無しSUN:2010/11/08(月) 19:34:51 ID:BbZUqT6z
わたしも。
832名無しSUN:2010/11/08(月) 19:35:48 ID:5d773rvC
おーいバケツに水!
833名無しSUN:2010/11/08(月) 19:48:44 ID:y2V7mKDV
今日は ラモスやただいま勤めから帰りましたの人が
いないね
834名無しSUN:2010/11/08(月) 19:53:54 ID:7PIgsGCg
いなくていいよ
835名無しSUN:2010/11/08(月) 19:54:53 ID:y2V7mKDV
まじで間違えた
ラモスじゃなくてモスラだったw
836名無しSUN:2010/11/08(月) 19:58:01 ID:3PfXtGIN
おお、室温が25度近くまで
今日は寝てる時に掛け布団蹴っ飛ばしちゃいそうだな
837名無しSUN:2010/11/08(月) 20:05:40 ID:G4Xn6S1k
>>833
出たら斬る!
838名無しSUN:2010/11/08(月) 21:11:05 ID:zy8QkUxU
>>837
ネット侍なのねw

足が冷えるわ
839名無しSUN:2010/11/08(月) 21:12:55 ID:sxd1RKaV
しばらく晴れだな
840名無しSUN:2010/11/08(月) 21:54:45 ID:SlK/0ihC
秋があって良かった
841モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/11/08(月) 21:55:21 ID:25X90Rrr
>>837
ハ〜イでちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
842名無しSUN:2010/11/08(月) 22:07:25 ID:ISYmdrao
843名無しSUN:2010/11/08(月) 22:07:44 ID:UiqXEIdi
晴ればっかの天気だとつまらんな
844名無しSUN:2010/11/08(月) 22:07:57 ID:jYLSOvw7

      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
845名無しSUN:2010/11/08(月) 22:08:52 ID:WVMU81eO
モスラさんのスルーされ具合好きでした

最近カスが沸いてきたけど
846名無しSUN:2010/11/08(月) 22:09:12 ID:WVMU81eO
カスっていうのは>>844みたいのです。
847名無しSUN:2010/11/08(月) 22:17:02 ID:dLVu3pyl
 ∧_∧
 ( ・ω・)  ヽ('A`)ノ;,←>>846
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
848@墨田区本所:2010/11/08(月) 22:20:11 ID:YpRPnu/r
着替えして外出たら雨・・・ 20分待てばいいか。
849名無しSUN:2010/11/08(月) 22:27:08 ID:zDkMYqsL
北京オリンピックの時は
もらい泣きしたわ
850名無しSUN:2010/11/08(月) 22:27:49 ID:zDkMYqsL
おもいっきり誤爆w
851名無しSUN:2010/11/08(月) 22:29:25 ID:zrKJyVyt
ホントに雨降ってるんだ。

何気なくアメッシュ見たら、都内の極めて狭いエリアに雨マークが有ったので。
852名無しSUN:2010/11/08(月) 23:03:51 ID:g6hqVpgu
暖かいな〜。寝苦しいよ…
853名無しSUN:2010/11/08(月) 23:12:03 ID:zDkMYqsL
>>852
窓開けて、裸で寝ればいいじゃん
854名無しSUN:2010/11/08(月) 23:18:56 ID:TvWOpVKk
台所の冷蔵庫にコーラ取りに行ったらGがいた・・・
でも季節外れのせいか、めちゃくちゃ弱ってた
855名無しSUN:2010/11/08(月) 23:40:31 ID:n/+1QDh9
微妙に肌寒いな@墨田区
856名無しSUN:2010/11/09(火) 00:42:43 ID:bXIZcrn2
雨降ってたみたいだな。
道路が濡れてる
857名無しSUN:2010/11/09(火) 00:49:44 ID:rJyN239r
私も濡れているわ
858名無しSUN:2010/11/09(火) 02:51:33 ID:dVBkexlo
>>852 全裸になって扇風機強にしてゴミ袋に氷水入れて抱きながら寝ると涼しいよ!! お試しあれ
859名無しSUN:2010/11/09(火) 07:13:53 ID:3/iZ4JJ8
おはよう!
今日もいい天気だね
860名無しSUN:2010/11/09(火) 07:24:01 ID:Hu7uQyj/
夜は寒くなりそうだな
861名無しSUN:2010/11/09(火) 07:24:54 ID:Hu7uQyj/
北海道出身なので寒がりだ
862名無しSUN:2010/11/09(火) 07:29:18 ID:cljdbPFB
なにこの蒸し暑さ?
今11月でしょ?
千葉 19.3度
863名無しSUN:2010/11/09(火) 07:31:02 ID:3/iZ4JJ8
朝7時の気温
埼玉8度
東京13度
千葉19度   どういうことだい?ジョニー
864名無しSUN:2010/11/09(火) 07:42:03 ID:Hu7uQyj/
我孫子9度
船橋11度
865名無しSUN:2010/11/09(火) 07:42:34 ID:6cqFvwK4
こんなに穏やかなのに、午後からは強風なのか
866名無しSUN:2010/11/09(火) 07:44:06 ID:Hu7uQyj/
>>863
横浜18℃
867名無しSUN:2010/11/09(火) 07:50:28 ID:3/iZ4JJ8
千葉横浜など沿岸部で
異様に気温が高い朝なのであった
868木更津:2010/11/09(火) 08:08:46 ID:ew82AW99
全然寒くない。もう春が来たのか
869名無しSUN:2010/11/09(火) 08:14:31 ID:IBCfTa5K
明日は寒いらしいけど、、、なんなんだ
870名無しSUN:2010/11/09(火) 08:32:21 ID:fAPsA/VH
暖かいのはいいけど。夜中からの強風夜まで続くのか…横浜南部
871名無しSUN:2010/11/09(火) 09:00:01 ID:0tKr/j3V
風が結構強い@千葉湾岸
寒くなってくるのかなあ
872葛西臨海@江戸川区:2010/11/09(火) 09:38:47 ID:nc1RAwDx
8時 2m/s
9時 10m/s
なんという春一番(天気図的にも)
飛ぶのさえ注意すれば洗濯物よく乾きそうだw

今朝は羽田と江戸川臨海で7℃差あったが+8℃/2時間で追いついて、
予想最高気温を超えちゃったw。
873名無しSUN:2010/11/09(火) 09:45:11 ID:fDWpxa7g
風強杉
874名無しSUN:2010/11/09(火) 09:47:20 ID:Oqkt597z





875名無しSUN:2010/11/09(火) 09:48:55 ID:K8i3M5GG
春一番か?
876名無しSUN:2010/11/09(火) 09:55:30 ID:7A8bX3PX
>>863
さいたまは少なくともさいたま市の場合測っている場所が問題。
「秋が瀬公園」と言う巨大な荒川遊水地の公園で人家が全く無く、荒川の冷たい川風の吹く場所で測っている。

狸やハクビシン等居ます。

なので、夏は他所よりより暑く、冬はより寒くなってしまう。
人間の住んでいる場所の気温とは全く関係ありません。
877名無しSUN:2010/11/09(火) 10:00:17 ID:t/PLhjAy
一体どこがかぜつよ?しーんとしてるのに?と思ってたら、
今頃ごーごーいってきた@葛飾
室内にいると、音だけでなんかすっごく寒いような気がしてくる
878名無しSUN:2010/11/09(火) 10:03:49 ID:VmlPphjT
なぜかしらねど ここは埼玉
どこもかしこも みんな埼玉♪
879名無しSUN:2010/11/09(火) 10:07:43 ID:t/PLhjAy
今揺れなかった?
880名無しSUN:2010/11/09(火) 10:08:36 ID:5EMzo8Nb
ゆれたよ
881名無しSUN:2010/11/09(火) 10:08:38 ID:zV58yHAD
風が強くなってきた。気圧が992hPa@吉祥寺
882世田谷区豪徳寺:2010/11/09(火) 10:10:20 ID:Fe/sSFa1
地震だね
風強すぎで電車止まったりして…なんてねw
883名無しSUN:2010/11/09(火) 10:12:20 ID:jQ9mvYyx
砂嵐に遭い最悪@川崎市
884名無しSUN:2010/11/09(火) 10:12:49 ID:VmlPphjT
ビルの中にいると風の強さとか分からないわな
885名無しSUN:2010/11/09(火) 10:12:57 ID:G0AoUQkE
この風なんなの? 爆弾低気圧でも来てる?
886名無しSUN:2010/11/09(火) 10:14:20 ID:t/PLhjAy
天候が荒れてるか、若しくは荒れそうな時に起こる地震って怖いよね
雨や強風とのコンボは、何でもない時に比べ必要以上にビビってしまう
887名無しSUN:2010/11/09(火) 10:15:31 ID:Uy1Sj+O6
洗濯干したけど見事にすっ飛ばされました
明日やり直すよ
888名無しSUN:2010/11/09(火) 10:18:36 ID:1GBBjqk2
一昨日辺りから空がだいぶ霞んでるな…
何だろう!?
889名無しSUN:2010/11/09(火) 10:19:53 ID:12HlStfn
さいたまと横浜で8℃も気温差あるな
890名無しSUN:2010/11/09(火) 10:25:14 ID:G0AoUQkE
10時気温
長野県松本市    9.9℃
神奈川県横浜市 20.4℃
891世田谷区豪徳寺:2010/11/09(火) 10:30:34 ID:Fe/sSFa1
>>587
後日報告w
>>588
今コレしかなす
http://imepita.jp/20101109/375990

気圧下がってないかい?
892名無しSUN:2010/11/09(火) 10:30:55 ID:NOjGT7DH
なんか急に風が出てきたぞ@練馬区
893名無しSUN:2010/11/09(火) 10:31:19 ID:jQ9mvYyx
コンビニ行ってアメリカンドック揚げたて買いたいのに
まだ風止まないし
@川崎市
894名無しSUN:2010/11/09(火) 10:33:46 ID:C/UM1XBn
>>893
同じ気分だ@浦安

しかし春一番っぽいせいで花粉が飛んでるのではないかとビクビクしてしまうw
895名無しSUN:2010/11/09(火) 10:33:50 ID:JZPR771a
いやもうひとつ雑談スレみたいなのだけにしといて
896名無しSUN:2010/11/09(火) 10:39:54 ID:KgH6Nc5/
>>893
同じく川崎市で外でるの躊躇してる
なんでこんなに風が強いの?
窓はぎしぎし鳴りっぱなしだし外は轟音で怖いw
897名無しSUN:2010/11/09(火) 10:47:47 ID:+FHCEUJg
10分位前から急に強風@川口
898名無しSUN:2010/11/09(火) 10:49:45 ID:jQ9mvYyx
木枯らし一号なのだろうか?
899名無しSUN:2010/11/09(火) 10:50:09 ID:LLQcayR7
風強すぎで
目に砂やごみが入り放題
900名無しSUN:2010/11/09(火) 10:51:54 ID:7O/436uB
今日は暖かいね
901名無しSUN:2010/11/09(火) 10:52:35 ID:LLQcayR7
木枯らし1号は
とうに吹いてますよ〜

それにしても、先日の台風よりも
よっぽど風が強いね
902名無しSUN:2010/11/09(火) 10:56:06 ID:qTxwtjNG
南風だから、むしろ春一番っぽいw
夕方には風向き変わってすごい寒くなるらしい
903名無しSUN:2010/11/09(火) 10:56:57 ID:z81NgWIf
風つえぇぇぇ
904名無しSUN:2010/11/09(火) 10:58:15 ID:z81NgWIf
原因は日本海の低気圧か
905名無しSUN:2010/11/09(火) 10:59:25 ID:LLQcayR7
たしかに春の嵐って感じがする
906名無しSUN:2010/11/09(火) 11:01:36 ID:LLQcayR7
東京の予想最高気温が23度に修正
907名無しSUN:2010/11/09(火) 11:04:54 ID:IMrc/rTy
関東限定異常高温中
908名無しSUN:2010/11/09(火) 11:06:53 ID:C/UM1XBn
一段と風が強くなった
909名無しSUN:2010/11/09(火) 11:15:28 ID:6cqFvwK4
長袖、薄手でも暑いな
910名無しSUN:2010/11/09(火) 11:23:44 ID:nAg39lSG
ふとんがふっとんだ

いやマジで



(´;ω;`)
911名無しSUN:2010/11/09(火) 11:24:01 ID:w9wquRai
さあ、群馬にからっかぜ襲来
912名無しSUN:2010/11/09(火) 11:30:13 ID:dCrm/XhF
913名無しSUN:2010/11/09(火) 11:30:53 ID:2rIxZQZR
何日か前から春の匂いがするなと思ったが、ここでまさかの春一番とはw
914名無しSUN:2010/11/09(火) 11:39:42 ID:jQ9mvYyx
このまま冬はこなくていいや
915名無しSUN:2010/11/09(火) 11:41:55 ID:2rIxZQZR
湿度低いしこの風だし干からびるわ
916朝霞city:2010/11/09(火) 11:42:21 ID:kMNb/7Ks
今日はお仕事お休み♪
今のところいいお天気で風もなくぽかぽかです。
室温21度。洗濯物もお布団もいい感じッス。
917名無しSUN:2010/11/09(火) 11:45:43 ID:9iRlvBhp
>>910
今宵は布団無しで寝るがよい!
918名無しSUN:2010/11/09(火) 11:46:44 ID:I5hVOc/h
>>917
神の御洗濯だな
919名無しSUN:2010/11/09(火) 11:47:54 ID:KgH6Nc5/
>>915
俺も乾燥肌で肌ボロボロになってたんだけど友達に勧められた化粧水と乳液使ったらあっさり治って綺麗になった
ちなみに肌研のやつ
ドラッグストアで化粧品コーナーに行くの恥ずかしかったけど買ってよかった
920名無しSUN:2010/11/09(火) 11:56:53 ID:+MVhcKLM
>>910
とんだ災難ですな
921名無しSUN:2010/11/09(火) 11:59:42 ID:jQ9mvYyx
この強風、午後も止まないらしいね
出かけなきゃならないのに
922名無しSUN:2010/11/09(火) 12:02:58 ID:2rIxZQZR
>>919
まじか、あとで見てくるわ
もう顔がカピカピなんだわw

昼飯買いに外でたら景色が霞んでたw
今日は外は埃だらけだな
923名無しSUN:2010/11/09(火) 12:08:07 ID:nc1RAwDx
京葉線スローライフモード入りましたー
(江戸川臨海 15m/s)
なんか色々めんどいことにならんといいが。。
924名無しSUN:2010/11/09(火) 12:10:05 ID:lmnCOXDd
>>906
18℃の予想から、いきなり5℃も上がったのかw
925名無しSUN:2010/11/09(火) 12:14:55 ID:KgH6Nc5/
>>922
俺も鼻の横(目の下)が白くなって割れるわ寝てる間にかゆくなって掻いてボロボロだったよ
お大事に

俺も買い物いこうかな
926名無しSUN:2010/11/09(火) 12:15:00 ID:DUlXdBFT

876 :名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:40:31 ID:Xdq0sU6M0
貧弱な潮見〜葛臨も風規制

877 :名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:58:38 ID:wAM8euH/O
快速が低速運行中

地上区間25km?制限で走行中
所定の2倍以上かかる模様

878 :名無し野電車区:2010/11/09(火) 12:07:20 ID:oJwiFm+MO
ついに風規制かかったw
927名無しSUN:2010/11/09(火) 12:20:58 ID:aoBxCSoh
風がすごいけど暖かい@成田空港
928名無しSUN:2010/11/09(火) 12:25:25 ID:qfNyOVf7
半袖日よりだが、夜は気温が下がるようだ。
929名無しSUN:2010/11/09(火) 12:28:07 ID:uXI4j1BS
相変わらず西周り寒波時の南関東は、暖かすぎでKY極まりない。
たまには東周りで寒波来いやw
930名無しSUN:2010/11/09(火) 12:40:48 ID:qbr3x3F+
朝はちょうどいいけど昼はセーターじゃ暑すぎる@南向きの室内
931名無しSUN:2010/11/09(火) 12:49:11 ID:nc1RAwDx
>>928
まさに春一番さながらだな。
日本海Lの移動に伴いだんだん風向きが西寄りに変わっていって、
最後は北西風で冷やされる。
明朝は寒くて目が覚めるパターンだ・・w
932名無しSUN:2010/11/09(火) 12:50:45 ID:6cqFvwK4
22℃かよ@池袋
933名無しSUN:2010/11/09(火) 12:56:08 ID:JfS3Tj62

934名無しSUN:2010/11/09(火) 12:57:28 ID:Hd470iV3
今週もまた木曜寒波だ

木曜日は9月以降低温特異日に定着した
935名無しSUN:2010/11/09(火) 12:59:13 ID:R3zAeEg0
木更津のアメダス設置場所は変えなきゃいかんな
東京湾一帯で暴風でもここだけいつもダントツで低い
漁業海運その他海事関係者にも迷惑だ
936名無しSUN:2010/11/09(火) 13:16:47 ID:TY2EYbxB
風さんパネェっす
937名無しSUN:2010/11/09(火) 13:22:23 ID:T2ofrJCm
風ひどいと書いてあるの読んでも、うちの方は春うららだと思っていたのに
5分ほど前から急に突風が。
あわてて布団取り込んだわ@久喜市
938名無しSUN:2010/11/09(火) 13:29:07 ID:/vH0Rwro
そんなに風が強いの?と思って見てみたら、沿岸部が半端ないんだね
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

うちは穏やか@川越
939名無しSUN:2010/11/09(火) 13:31:03 ID:CxM23wxX
良いアゲインストの風で、OL3人
妙にドキドキする布を拝見
940名無しSUN:2010/11/09(火) 13:36:04 ID:ojzQvNPP
長袖暑過ぎる@さいたま
室温27度ある。
941朝霞city:2010/11/09(火) 13:39:26 ID:kMNb/7Ks
現在も春うららな環境です。

布団取り込んだらユニクロに冬対策の服買いに行くべか。
942名無しSUN:2010/11/09(火) 13:39:38 ID:ieZa5dWw
風は強いけど暖かい。砂埃で空気がくもってる@江戸川区
943名無しSUN:2010/11/09(火) 13:44:24 ID:BWMruinr
>>935
強風でアクアライン通行止めなのにね
東京湾で木更津の風速値だけは信用無いね
944名無しSUN:2010/11/09(火) 13:45:04 ID:1GBBjqk2
こんな風じゃミンスは飛びません。
945名無しSUN:2010/11/09(火) 13:46:56 ID:cKwGwmWL
11時過ぎ頃から現在もなお強風@群馬高崎
たしかに暖かいも。
946名無しSUN:2010/11/09(火) 13:46:59 ID:t/PLhjAy
>>940
うらやましい〜うちは19℃ですよ
さっき宅配便受け取りで玄関に出たら、日差しの明るさと空気の暖かさにびっくり
室内にいたら、照明つけたほうがいいかな?って感じの薄暗さで
フリース着用+ひざかけ+ミニホットカーペット稼動なのに
ホント夏暑くて冬寒い家だわ
外出てあたたまってこようかな
947名無しSUN:2010/11/09(火) 13:51:04 ID:V4dwv9DN
半袖で十分な暖かさだな。鼻がむず痒いんだが、なんか舞ってるのかな?
948名無しSUN:2010/11/09(火) 13:57:07 ID:XR/8uacy
家の中は温室状態。
ベランダ出ると風強おい寒いなんだこれ
@八王子
949名無しSUN:2010/11/09(火) 14:10:18 ID:ng5tV2F2
>>947
普通に砂ぼこりじゃない?おれも風強い日は慢性鼻炎が悪化して嫌だ
950草加市:2010/11/09(火) 14:14:50 ID:rZMbUzH5
部屋の中にいると、少し暑く感じるな。
951名無しSUN:2010/11/09(火) 14:22:25 ID:NAV8kH6C
大西さえ無ければ冬が大好きなのに
952名無しSUN:2010/11/09(火) 14:28:34 ID:v4tT7vrD
なんで11月なのにこんなに暑いんだよ
死ねよ糞太陽が
953名無しSUN:2010/11/09(火) 14:28:58 ID:HkNyHGsS
千葉市の北に積乱雲見えるが、松戸辺り雨降ってる?
954名無しSUN:2010/11/09(火) 14:35:27 ID:HwfIcmc1
太陽死んだら地球も終わるだろタコw
955名無しSUN:2010/11/09(火) 14:37:03 ID:/vH0Rwro
少し風出てきたかな。ふすまがガタガタ言う@川越
956名無しSUN:2010/11/09(火) 14:38:06 ID:79V87qv7
小金井、府中、立川、八王子あたり、14時時点で湿度20%以下になった。

こんなに洗濯物が速く乾く日も、あんまりないな。
皆さん火の元に気をつけてね。煙草の吸殻をそのへんに捨てないでね。
957名無しSUN:2010/11/09(火) 14:39:36 ID:rZj0ImMT
>>953
グレー色の雲が所々あるけど降ってないよ。
958名無しSUN:2010/11/09(火) 14:42:19 ID:obCW8UN8
アメダス見ると関東に流れ込んでくる風の流れがはっきりしてて面白いな
959名無しSUN:2010/11/09(火) 14:49:43 ID:aPjQbMHJ
なんか風が強くなってきたな。ビュービューいっとるわい@所沢
960名無しSUN:2010/11/09(火) 14:54:31 ID:hevt+0He
屋根にパラパラと音がするくらい砂埃?@青梅
961名無しSUN:2010/11/09(火) 14:56:19 ID:pGtKMCYc
熊がドングリ落としてんじゃね
962名無しSUN:2010/11/09(火) 14:56:42 ID:2O6qxm5O
渋谷の湿度16%だって
カラカラだね
963名無しSUN:2010/11/09(火) 14:59:31 ID:Z+yD36Wa
風が強くなって西から急速に曇ってきた@春日部
964@墨田区本所:2010/11/09(火) 15:13:33 ID:uFTTrK24
只今室内25℃、湿度31.5%
965名無しSUN:2010/11/09(火) 15:13:51 ID:90rDaAST
東京も強風きたああああああ

電車がああ〜〜
966名無しSUN:2010/11/09(火) 15:20:58 ID:DupN3SHr
北風が強くなってきました。@日高市
967名無しSUN:2010/11/09(火) 15:24:29 ID:Yi6VQ5tZ
 ∧_∧
 ( ・ω・)  ヽ( _ _)ノ;, ただ今勤めより戻りました。
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
968名無しSUN:2010/11/09(火) 15:27:22 ID:pGtKMCYc
>>967
 ∧_∧
 ( ・ω・)  ヽ( _ _)ノ;, ただ今勤めより戻… グワァアアア
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉


せめてこのくらいはw
969名無しSUN:2010/11/09(火) 15:41:14 ID:TyqIG2Jm
今こんなに暑いのに明日の朝5℃とか勘弁してくれ
970名無しSUN:2010/11/09(火) 15:46:41 ID:pGV11zWV
>>934
「月曜は雨の特異日」って最近言わないねw
971名無しSUN:2010/11/09(火) 16:31:58 ID:9DSQDHkt
9月は20度じゃ涼しいいうてたな
972名無しSUN:2010/11/09(火) 16:38:20 ID:nkmHUVOm
関東は九州より暑い(「巨○はロッテより弱い」風)
973名無しSUN:2010/11/09(火) 16:45:39 ID:E9D/ZJQ+
この強風いつまで続くんだろ
974名無しSUN:2010/11/09(火) 16:46:28 ID:rCLejmDK
>>969
明日の朝そんなに寒くなる予報なんだ?
975名無しSUN:2010/11/09(火) 17:00:19 ID:wKaYGRaq
ようやく室温が20度までさがった。日中最高室温28度、暑かった。
空気は乾いている。湿度16% 外気温は19度位@さいたま市
976名無しSUN:2010/11/09(火) 17:01:34 ID:08OTzBs1
皆さん、場所は何処なんだろうか?当方、多摩南部なんだが昼過ぎ辺りまで吹いていた春一番のような心地良い強風が夕方位からピタリと止んでいる模様。
977名無しSUN:2010/11/09(火) 17:09:43 ID:jnO8i8DK
>>965
なにをいまさら。朝9時ぐらいから風強いだろうが。
 東京
978名無しSUN:2010/11/09(火) 17:10:58 ID:jnO8i8DK
>>976
昼間の強風は収まってきたね。
だんだん寒くなってる。   中野。
979柏粋人:2010/11/09(火) 17:16:40 ID:IvFOXxot
空に三日月 懐に百万 どこで遊ぶか 思案の宵だ
980名無しSUN:2010/11/09(火) 17:37:50 ID:XR/8uacy
>>970
カーペンターズかよ。
981名無しSUN:2010/11/09(火) 17:44:18 ID:99vrE0YU
暑いな
982名無しSUN:2010/11/09(火) 18:04:22 ID:K8i3M5GG
蚊がいたので反射的につぶしたけど…なんか今年は季節がめちゃくちゃだったな
983名無しSUN:2010/11/09(火) 18:10:55 ID:Zg0Qtj4q
>>981
暑いね
初夏感じるわ。
984名無しSUN:2010/11/09(火) 18:30:42 ID:vHuyGlOm
しかし迫りくるのは初冬という絶望感
985名無しSUN:2010/11/09(火) 18:47:28 ID:V4dwv9DN
明日は寒いよ
986名無しSUN:2010/11/09(火) 18:50:47 ID:eovTKBAF
次スレを立てました
関東気象情報 Part186 【2010/11/09〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1289295448/
987名無しSUN:2010/11/09(火) 19:01:36 ID:Hd470iV3
>>970
その考えは変わってないぞ
今月1日も雨降ったし

ただ月初日でもある為、午後は晴れて気温は平年を超えた

それぞれの言い分を通した格好だ
988名無しSUN:2010/11/09(火) 19:06:06 ID:w9wquRai
明日からコタツの外に出るのがツライな。
989名無しSUN:2010/11/09(火) 19:11:39 ID:OSzKL/PD

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
990名無しSUN:2010/11/09(火) 19:41:14 ID:fgA9euz+
山田君!例のAAを!
991名無しSUN:2010/11/09(火) 20:00:25 ID:cERNEAWf
洗濯物が下に落ちて真っ黒 orz
992名無しSUN:2010/11/09(火) 20:14:08 ID:3pNN2ZlG
 ∧_∧
 ( ・ω・)  ヽ( _ _)ノ;, ただ今勤めより戻… グワァアアア
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
993名無しSUN:2010/11/09(火) 20:36:51 ID:t/PLhjAy
ちょうど最近の裁判で、生きたままホントにこうやってぬっころして
海に捨てた事件もあるんだしさあ
趣味悪いしそろそろもういいんじゃないかと思ってるんだけど
994名無しSUN:2010/11/09(火) 21:24:26 ID:+MVhcKLM
 ∧_∧
 (´・ω・`) ヽ( _ _)ノ;, ただ今… グワァアアア
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   (  )
        ノ 〉
995名無しSUN:2010/11/09(火) 21:58:35 ID:AJkk0R+G
今日の昼前にアメッシュを見たら、こんな表示になってた。
本当にこんな雨の降り方してたの?
単なるアメッシュの表示エラーか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwN_FAgw.jpg
996名無しSUN:2010/11/09(火) 22:48:06 ID:LWMPvL+D
                              ∧,,,,∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
      ⊂/>>994/⊃ ⊂〓二   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
997名無しSUN:2010/11/09(火) 22:53:17 ID:tl71yZnI
けっこう乾燥してるから
加湿器出そうかな
998>>941:2010/11/09(火) 22:55:26 ID:8wiS1R7I
ユニクロでいくつかアイテム揃えてきますた。
欲しかったダウンはすでに完売。果たして今冬はどんなかな。
999名無しSUN:2010/11/09(火) 23:19:56 ID:zmwMgvna
順調に気温が下がってるね
1000名無しSUN:2010/11/09(火) 23:24:48 ID:zmwMgvna
やっぱ夏がいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。