積雪大学入学試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
旧スレ復活しそうにないので立ててみた。
2名無しSUN:2010/10/18(月) 21:09:12 ID:1ucuVzaP
ひとつ提案なのだが、最深積雪だけだと複数回の積雪を記録しても
時として高いハードルを合格できないので、国立の大学入試みたいに、
【前期】を最深積雪、【後期】を降雪量、
みたいに二回チャンスがあってもいいかなあと。

そうすれば、3月末くらいまで、みんなが楽しめると思うんだ。
3名無しSUN:2010/10/19(火) 19:54:26 ID:rzocj7hl
>>2
平年値もその両方が設定されてるしな。雪のチャンスが長期間で、後期試験合格者が多く出るシーズンもいいよね。
4名無しSUN:2010/10/19(火) 23:19:11 ID:Bv95cpGL
【目安】

2001-2010冬季の平均値。括弧は平年値

北日本 降雪深さ/最深積雪 
【札幌】   490/ 93 (630/101)
【青森】   642/107 (774/114)
【秋田】   266/ 35 (409/ 41)
【盛岡】   216/ 46 (351/ 36)
【山形】   310/ 52 (491/ 50)
【仙台】    53/ 16 ( 90/ 17)
【福島】   128/ 20 (235/ 26)

降雪量に関しては過去のデータにドーピング(数増し)疑惑があるから
平年値は参考にすらならないかも。
5名無しSUN:2010/10/20(水) 08:16:08 ID:/1BoDMlB
>>4
降雪量は、毎日の降雪量を10シーズン拾いなおした方がいいかもな、雪国のデータはたいへんだろうけど
6名無しSUN:2010/10/20(水) 10:11:14 ID:nRp7lddX
今年は全員不合格

積雪大学
7名無しSUN:2010/10/20(水) 12:35:24 ID:4+DWWnv/
>>4-5
降雪量の平年値は、日降雪量の足算だよな。
八戸は降雪量の平年値に1回も達したことがないから確認してみ。
降雪量の平年値は、30年分の降雪量÷30にしてほしい。
8名無しSUN:2010/10/20(水) 20:49:07 ID:ni9iW3B9
【目安2】

2001-2010冬季の平均値。括弧はとりあえず平年値

関東 降雪深さ/最深積雪 
【水_戸】   11/7 (15/_8)
【宇都宮】   13/7 (27/10)
【前_橋】   15/8 (27/10)
【熊_谷】   13/7 (18/_9)
【千_葉】   _4/4 (_8/_5)
【東_京】   _4/2 (13/_7)
【横_浜】   _6/4 (14/_8)

千葉は積雪観測はおそらく停止。委託観測は??
銚子に代打してもらうのもなんだろう。

大手町の不振もこうしてみると著しい気がする。
9名無しSUN:2010/10/20(水) 21:21:57 ID:ni9iW3B9
【目安3】

2001-2010冬季の平均値。括弧はとりあえず平年値

甲信・北陸 降雪深さ/最深積雪 
【長野】   175/35  (283/30)
【甲府】   _21/14  (_33/14)
【新潟】   134/30  (255/39)
【富山】   287/51  (433/69)
【金沢】   154/34  (360/53)
【福井】   190/49  (350/61)

このあたりになると、寒冬厨の嘆きが聞こえてきそう。
107:2010/10/21(木) 08:29:49 ID:Y3MUJ24y
>>9
降雪の深さを10年間分の降雪量÷10で計算すると、
平年値よりだいぶ少なくなってしまう。
71〜00年の場合も同様。
まあ、八戸とか年間の最多降雪量よりも
平年値のほうが多いとかあるしな。
一度計算してみ。
11名無しSUN:2010/10/21(木) 13:55:29 ID:idJGqVaO
>>8>>9の方法でイイと思う。しかし、本州平野部の劣化はどこも酷いな。平年値を直近が上回るのは北海道と飯田市くらいじゃないか?

厳しく臨むとすれば、平年値=合格ラインとしたいところだが
12たまちゃん@青葉区:2010/10/21(木) 14:43:02 ID:X8Y6KvOA
■□■□■□積雪大学にはいるには、登場人物覚えて下さい■□■□■□■



たまちゃん

たよさゃん

とちの

狛江市

千葉県佐倉市 佐倉市西部

さあ、
とちとちとちよ とちさんよ とちの?
13名無しSUN:2010/10/21(木) 20:10:09 ID:C26fBMzk
【目安4】

2001-2010冬季の平均値。括弧はとりあえず平年値

東海・関西 降雪深さ/最深積雪 

【静_岡】   _0/_0  (_0/_0)
【岐_阜】   36/18  (52/16)
【名古屋】   11/_9  (13/_7)
【_津_】   _5/_3  (_6/_3)

【彦_根】   64/22  (131/29)
【京_都】   _7/_5  (_16/_6)
【奈_良】   _4/_3  (_9/_5)
【大_阪】   _1/_1  (_3/_2)
【和歌山】   _0/_0  (_2/_1)
【神_戸】   _0/_1  (_2/_2)


ズレるのは見逃してw
度々平年値を超える東海と、不振の目立つ関西。
この10年は北風寒波が少なく、西寄りの風が多かったためだろうか。


>10
まず平年値比較で。あくまで目安の検証なので。

>11
ぱっと見で、平年の降雪量を超える可能性があるのは札幌と青森くらい…
14名無しSUN:2010/10/21(木) 21:11:54 ID:C26fBMzk
【目安5】

2001-2010冬季の平均値。括弧はとりあえず平年値

中国・四国 降雪深さ/最深積雪 

【岡山】   _1/_1  (_4/_3)
【広島】   _9/_5  (_13/_7)
【鳥取】   131/35  (263/49)
【松江】   _59/19  (111/24)
【山口】   _18/_8  (_29/12)

【高松】   1/1  (4/2)
【徳島】   2/1  (5/3)
【松山】   1/1  (3/2)
【高知】   2/2  (1/1)


高知だけが一人気を吐いている感じ。
15名無しSUN:2010/10/21(木) 21:39:23 ID:C26fBMzk
【目安5】

2001-2010冬季の平均値。括弧はとりあえず平年値

九州 降雪深さ/最深積雪 

【福_岡】   2/3  (5/3)
【大_分】   0/0  (2/2)
【佐_賀】   4/3  (8/4)
【長_崎】   5/4  (4/2)
【熊_本】   2/2  (2/2)
【宮_崎】   0/0  (0/0)
【鹿児島】   3/3  (5/3)

長崎は全国で唯一の勝ち組。
過去の観測記録を見ると、平年値が低すぎるような気はするが。。。
16名無しSUN:2010/10/21(木) 23:03:42 ID:C26fBMzk
【番外編】独断で抜粋 

’01-10平均 降雪深さ/最深積雪 (平年値)[71-00平均]『81-10平均』 

【帯広】   218/74 (214/62) [222/62] 『205/63』
【八戸】   127/29 (318/33) [140/33] 『131/28』
【豊岡】   204/41 (372/59) [299/59] 『260/53』
【飯田】   _66/22 (_51/17) [_54/17] 『_59/20』

降雪量はドーピングばかりしていると思いきや、平均値より少ない所もw
あるいは81-10平均もありか。それでもハードルが高いことに違いはないが。
17名無しSUN:2010/10/22(金) 07:35:27 ID:K8tWb499
>>16
八戸抜粋は同感。
今年だったら、八戸は新潟と並びMVPだった。
八戸は降雪の深さの平年値を上回ったことがないよな。
18名無しSUN:2010/10/22(金) 12:27:54 ID:rkG8/0Gl
>>【八戸】   127/29 (318/33) [140/33] 『131/28』
318センチと140センチの大きなずれって一体なんなの?積算方法が違うのかな?気象庁サイトにのってるのはどっちの数字になるんでしょうか
19とちの:2010/10/22(金) 14:05:10 ID:cczIGX4Q
風魔小次郎
20名無しSUN:2010/10/22(金) 15:38:59 ID:K8tWb499
>>18
318は日平均降雪量の合計、140は総降雪量÷年数だと思われる。
気象庁のサイトに載っている平年値は、318のほう。
ただし、最も多い年の年間降雪量も318に達していない。
211:2010/10/22(金) 20:42:05 ID:83QUKKFI
【合格ライン(案)】

非雪国の合格ライン
@’01-10の観測記録に対して上位50%にランクする記録(前スレの基準)
A’01-10の観測記録の単純平均値 
B’81-10の観測記録の単純平均値(次平年値)

@でもいいが、波がある関東は1cmになったりするのでAでもいい気もする


雪国の合格ライン
@’01-10の観測記録に対して上位20%にランクする記録(前スレの基準)
A’01-10の観測記録の単純平均値×1.2(おおよそ上位20%に入る)
B’81-10の観測記録の単純平均値×1.2


Bは来年以降でも同じように使えるので、楽で良いかもしれないが、
徐々に実態とズレる可能性があるのが難点。
(2020年頃は周期でみて寒冬続きかもしれない・・・、まあないか。)
22名無しSUN:2010/10/22(金) 21:29:53 ID:bb3nTuVO
>>20
>>日平均降雪量の合計
こんなの意味ねぇ!平均を合計して平均出してたら誤差だらけじゃん、やり直しだ!気象庁!
23名無しSUN:2010/10/23(土) 22:24:30 ID:PYqfsUwL
早速26日〜27日にかけて、北海道では西高東低学部の試験がありますね。
他の地方も直前模試ということで、どれだけ低温になるか期待しましょう。
24飯田:2010/10/23(土) 23:33:16 ID:mPCzZjdK
>>16
とりあえず平年値アップだね。10年後はどうなるかわからないけど
25名無しSUN:2010/10/24(日) 00:41:28 ID:OXQLqL7y
>>23
積雪があれば、後期試験のほうの、累計降雪量の方に初の得点がはいるかもしれないね
2620:2010/10/25(月) 07:35:14 ID:oFNF7nja
>>22
北日本は誤差だらけだよな。
八戸は平年値を上回ったことなし、
山形は平年値を上回ったのは1度だけとか。

年間降水量の平年値も年間降雪量と同じ求め方だったよな。
真冬日日数あたりもだっけ?
27名無しSUN:2010/10/25(月) 12:20:27 ID:y8vnvrgF
じゃ、降雪量合計については、やり直した数値で考えることにしまっしょい

やり直した現平年値突破で2次試験は合格にしよう
281:2010/10/25(月) 21:08:49 ID:zVNiCwQo
>>27
合格基準が悩むところです。
現平年値は非雪国のほとんどにとって、ハードルが高くなっているので、
できれば’01−10の平均にしたいところ。

雪国はぶっちゃけ、何にしてもいいような気はしますがw、
非雪国と基準を統一しないと、ダブルスタンダードになってしまい、
比較したりするときにわかりにくくなるような気がします。

今のところ、>>21の@かAが良心的なのかなと。
29名無しSUN:2010/10/27(水) 21:34:29 ID:/D7SBFUO
札幌が7センチか
301:2010/11/03(水) 00:50:15 ID:kxEyFxa3
とりあえず、暫定の合格基準(>>21のAベース)

【前期:最深積雪】

<北日本> ※仙台・福島は非雪国。
(札幌 110cm)  (青森 130cm)  (盛岡 55cm)  (秋田 40cm)
(山形 *65cm)  (仙台 *16cm)  (福島 20cm)

<関東>
(水戸 7cm)  (宇都宮 7cm)  (前橋 8cm)  (熊谷 7cm)
(銚子 0cm)  (東_京 2cm)  (横浜 4cm)

<北陸・甲信> ※甲府のみ非雪国
(新潟 35cm)  (富山 60cm)  (金沢 40cm)  (福井 60cm)
(長野 45cm)  (甲府 14cm)

<東海>
(静岡 降雪2回)  (名古屋 9cm)  (岐阜 18cm)  (津 3cm)
311:2010/11/03(水) 00:52:07 ID:kxEyFxa3
<関西> ※彦根のみ雪国
(彦根 30cm)  (京都 5cm)  (大阪 1cm)  (奈良 3cm) 
(神戸 *1cm)  (和歌山 0cm)

<中国> ※鳥取・松江は雪国
(岡山 *1cm)  (広島 *5cm)  (下関 3cm)  
(鳥取 40cm)  (松江 25cm)

<四国>
(高松 1cm)  (徳島 1cm)  (松山 1cm)  (高知 2cm)

<九州>
(福岡 3cm)  (大分 0cm)  (佐賀 3cm)  (長崎 4cm)
(熊本 2cm)  (宮崎 降雪) (鹿児島 3cm) 

<番外> 八戸・飯田は非雪国
(帯広 90cm)  (酸ヶ湯 475cm)  (高田 115cm)
(八戸 29cm)  (飯田 22cm)


地点によっては、ハードルを上げてみる余地は十分あると思う。
321:2010/11/03(水) 20:22:16 ID:kxEyFxa3
【後期:降雪量】

<北日本> 
(札幌 590cm)  (青森 770cm)  (盛岡 260cm)  (秋田 320cm)
(山形 370cm)  (仙台 *53cm)  (福島 128cm)

<関東>
(水戸 11cm)  (宇都宮 13cm)  (前橋 15cm)  (熊谷 13cm)
(銚子 --cm)  (東_京 *4cm)  (横浜 *6cm)

<北陸・甲信> 
(新潟 160cm)  (富山 350cm)  (金沢 190cm)  (福井 230cm)
(長野 210cm)  (甲府 *21cm)

<東海>
(静岡 --cm)  (名古屋 11cm)  (岐阜 36cm)  (津 5cm)


雪が積もらない所は後期試験できないな・・・。
書いていて気付いたよorz
331:2010/11/03(水) 20:36:41 ID:kxEyFxa3
<関西>
(彦根 80cm)  (京都 7cm)  (大阪 1cm)  (奈良 4cm) 
(神戸 *1cm)  (和歌山 --cm)

<中国>
(岡山 **1cm)  (広島 *9cm)  (下関 3cm)  
(鳥取 160cm)  (松江 75cm)

<四国>
(高松 1cm)  (徳島 2cm)  (松山 1cm)  (高知 2cm)

<九州>
(福岡 3cm)  (大分 --cm)  (佐賀 4cm)  (長崎 5cm)
(熊本 2cm)  (宮崎 --cm) (鹿児島 3cm) 

<番外>
(帯広 260cm)  (酸ヶ湯 2000cm)  (高田 530cm)
(八戸 127cm)  (飯田 66cm)
34名無しSUN:2010/11/05(金) 20:17:44 ID:bu/XZBd+
名古屋の最深積雪9センチって異様に高いような、住んでてクリアできる気が全くしない
351:2010/11/05(金) 22:09:20 ID:ZqpstFJi
>>34
気象庁の記録を見ていただければわかりますが、
過去10年で二桁積雪が4回あり、平年値を押し上げる方向にあります。

クリアできるかどうかは今年も風向きひとつですかね。
36名無しSUN:2010/11/06(土) 02:34:01 ID:ghQCPXP1
>>35
2桁積雪4回のうち2回は南岸低気圧みたいなんだけど。風向きとか冬型とかで積もる時代は終わった?>名古屋
37名無しSUN:2010/11/06(土) 07:02:31 ID:y11hg4xF
>>36
積雪になると何故か名古屋が人気になりますね。

名古屋に限らず、岐阜も積雪量の平年値が増える方向にあるのが、
この地域の客観的な事実です。理由はご自身で考えてみては?
38名無しSUN:2010/11/06(土) 13:14:33 ID:ovCVpdKU
キモイ喋り方だなw
39名無しSUN:2010/11/06(土) 14:14:42 ID:+fk/4Icp
>>30-33
この基準だと、昨シーズン(やや暖冬)、一昨シーズン(大暖冬)の合否はどんな感じになる?
40名無しSUN:2010/11/06(土) 14:50:49 ID:sW0e8j7m
そういえばシンシンコソコソスレがないな。
41名無しSUN:2010/11/06(土) 15:48:12 ID:y11hg4xF
>>39
非雪国33地点で、

'08 15/33
'09 *6/33
'10 16/33

昨シーズンは九州完全制覇の影響大。
'08は京都を降雪量合格にすると、16/33。
42名無しSUN:2010/11/06(土) 21:34:26 ID:vu1ZiEjo
現行平年値でほぼ横並びの東京、横浜、名古屋、京都、広島
ここ10年で名古屋だけ減ってない理由は、気象台が中心地を遠く外れた標高の高い緑の多い場所にあるから
43名無しSUN:2010/11/07(日) 00:48:21 ID:I9GhQjzS
>>42
名古屋の降雪事情をまったく知らない人だな
44名無しSUN:2010/11/07(日) 09:06:43 ID:54PZdLCL
>>31
前期試験の帯広90cmってマジかよ。太平洋側で基本晴れなのに本州日本海側が太刀打ちでない。
さすがに後期試験は少ない得点みたいだけど。厳冬期に低気圧が通過しやすくなったせいか。
45名無しSUN:2010/11/07(日) 15:52:34 ID:Hz3ro7Pe
>>44
同一県で冬型降雪と南低降雪の比較をすれば、その年の特徴が出るかもと、
独断で番外として抜粋、雪国扱い。>帯広

ここ十年で70cm以上が7回という状況で、
本州日本海側では新庄・高田・青森以外の官署は太刀打ちできない。。。
46名無しSUN:2010/11/08(月) 12:25:38 ID:+hVczpac
なんか雪を積もらせるような寒気予想がどんどん先送りになっていて嫌な予感
47名無しSUN:2010/11/10(水) 22:38:48 ID:4QOBFzdH
>>30-33
前期試験=後期試験の合格cm、という非雪国が結構あるね。
積雪機会が1回、つまり一発勝負という都市がこれに該当か

東京(大手町)は、1cmが4回でも後期試験で合格だけど、それよりも2cm以上積もって前期合格のが現実味がありそう
48名無しSUN:2010/11/10(水) 22:44:28 ID:bPZMyZxR
>>42
中心地を遠く離れたとかツッコミどころ多すぎw
49名無しSUN:2010/11/10(水) 23:25:35 ID:EDAh+LFR
中心、繁華街、主要駅で無いことは確か。他はちゃんとヒートアイランドの影響が強い都市気候の中で観測している。
50名無しSUN:2010/11/11(木) 00:23:54 ID:uwDCASwj
おまえ頭だいじょうぶか?
51名無しSUN:2010/11/11(木) 00:39:21 ID:kUQetbUl
無知を晒させておけばいいさw
52名無しSUN:2010/11/12(金) 06:57:04 ID:NdGmU5xP
>>33(八戸 127cm)  (飯田 66cm)

20cm級の南岸低気圧が3回通過しても合格にならないんだ>飯田、ハードル高すぎ

ところで、積雪あり(うっすら)は、何回観測しても積雪としては0cmなんだよね
53名無しSUN:2010/11/12(金) 07:24:40 ID:0kjdmDM9
>>52
飯田は最深積雪20cm以上が10年で6度、降雪量60cm以上が5度もあるので、
雪は意外と多い所。
降雪量・積雪量は気象庁の公式の観測記録に従うほかないですね。
54名無しSUN:2010/11/12(金) 15:28:10 ID:8+JzKC/7
飯田は冬型の降雪もあるので
20cm超の南低は一回でも合格できるよ。
55名無しSUN:2010/11/13(土) 11:41:50 ID:q2zseEgk
>>54
降雪どころが大量積雪も冬型でゲットするのが飯田のすごいところ、とくに西北西寒波には強く近年でも20cm超えを叩きだしてる
56名無しSUN:2010/11/13(土) 22:27:40 ID:LDKiiRdq
前期試験:最深積雪と後期試験:シーズン積雪量の点数の比率が、1:3くらいだと非雪国の雪オタにとっては楽しいんだけどな
最近は限りなく1:1に近くなって、しかも点数が低い
57名無しSUN:2010/11/20(土) 11:04:51 ID:RYG1xpCx
>>30-33 乙
80年代90年代が含まれないと、ここまで悲惨な平年値になるんだ、積雪も”ゆとり世代”に入ったんだな
雪国は過去10年の平均に2割増ししてるのにもかかわらず、意外と少ないなあという印象の数字だし
58名無しSUN:2010/11/21(日) 19:48:05 ID:pBwo3+Um
2011シーズンからは関東の逆襲があるだろう
今年4月の大手町積雪で確信したよ
59名無しSUN:2010/11/22(月) 22:06:01 ID:aPYAiMYZ
>>30-33

千葉は積雪計設置により観測できるようになったので銚子から千葉に戻して下さい。
60名無しSUN:2010/11/23(火) 01:22:15 ID:6WKH4hTm
>>59
積雪計設置オメ
61名無しSUN:2010/11/23(火) 13:19:37 ID:LClaOaOC
千葉よりも船橋あたりに欲しい。低気圧が抜けかけてときの、北西風で一気に積雪を伸ばすところに萌えるのに
62名無しSUN:2010/11/23(火) 13:59:51 ID:Hm3WtRHK
相模原を測候所に格上げしてほしいな。
神奈川のエースだから
63名無しSUN:2010/11/23(火) 18:36:33 ID:5g65bABt
マニアのために積雪計設置できるほどの金なんてないw
64名無しSUN:2010/11/23(火) 21:47:01 ID:RtdMuRhN
国会議員を1人減らすだけで余裕だろ
65名無しSUN:2010/11/23(火) 23:33:27 ID:5g65bABt
優先順位を考えると何百人と減らさなければ金が回って来ない仕組みですw
66名無しSUN:2010/11/24(水) 00:48:20 ID:RoT+nVVu
金額的にはって意味だろ・・・
理解力のない奴
67名無しSUN:2010/11/24(水) 01:00:35 ID:y9ONM2a1
別にマジレスしたわけじゃねえしw
68名無しSUN:2010/11/24(水) 06:45:13 ID:++ASyAe5
前橋や宇都宮だと、南低学部と冬型学部のダブル合格もあるよあるよ、過去にそんなシーズンも多分あったと思う
69名無しSUN:2010/11/25(木) 19:21:01 ID:V+SfISfK
大阪、京都、神戸、津だって、ダブル合格は難しくないよ
70名無しSUN:2010/11/27(土) 17:23:10 ID:tdacIeqb
山口も積雪計設置されたようだな。
71名無しSUN:2010/11/27(土) 17:39:28 ID:4mnOTXje
札幌は後期試験に向けて、明日からの冬型で稼ぎたいところだが、札幌から見たら西風っぽいね。
手稲山が邪魔でほとんど積もらないかもね。
72名無しSUN:2010/11/29(月) 08:35:29 ID:HS/EgADf
>>71 おもいっきり西風っていうか西南西風なんだけど、山を越えた雪雲が結構積もらせてるじゃん>サッポロ
73名無しSUN:2010/11/30(火) 00:55:39 ID:sQf7+5mQ
0時現在
札幌 16cm
青森 10cm

青森も2桁に乗った
74名無しSUN:2010/12/15(水) 19:47:49 ID:F7MrTMNY
やっと本格的に冬が来たか
75名無しSUN:2010/12/17(金) 01:42:24 ID:6ZsAuQhn
青森は一時20センチ台いったな
76名無しSUN:2010/12/17(金) 10:14:56 ID:F27i/O68
関東はみんな不合格。

ほかは合格するかもしれない。
77名無しSUN:2010/12/18(土) 14:10:13 ID:ecvKIyxJ
26日の南岸低気圧で関東合格の可能性出て来たな。ただ西日本の寒気が強すぎる
78名無しSUN:2010/12/19(日) 00:55:42 ID:Hc/6XDtP
南低の予報は2日後でも怪しいのに、1週間以上先のものが
予報どおりになるとは思えないが…
また明日の11時を期待してみるか。
79名無しSUN:2010/12/19(日) 00:58:03 ID:Hc/6XDtP
明日じゃなくてもう今日だったな。
80名無しSUN:2010/12/19(日) 12:05:45 ID:hJq7JFPa
26日終わったね
81名無しSUN:2010/12/19(日) 12:45:56 ID:3Cwlf8ua
始まりもしてないし
終わりもしてないが
82名無しSUN:2010/12/19(日) 14:50:52 ID:AHzWZFxY
まだまだ分からんよ、西谷だし直近で谷が噛み合う予想になることもあるし。
83名無しSUN:2010/12/20(月) 08:08:56 ID:yaOkzgy1
関東は終了

すべて不合格
84名無しSUN:2010/12/21(火) 19:59:01 ID:dqqunDyu
名古屋の積雪計は復活した模様。
85名無しSUN:2010/12/22(水) 00:00:06 ID:zzi2pNGc
>>84
ほう

ただ一度ケチがついた年は不調や故障がついてまわることがある。
他地点の過去の例を見ても積雪計ってそういうもんだな。
もう少し様子を見ないと安心できんよ。
86名無しSUN:2010/12/22(水) 22:14:03 ID:Wflf/n55
報道ステーションで北極振動が激しくなって
世界の寒暖の変化が激しくなってる って言ってたが
日本は 暖 の方ばっかりだな
87名無しSUN:2010/12/23(木) 21:09:44 ID:0LeToifK
帯広はすっかり強豪になった。
88名無しSUN:2010/12/24(金) 14:28:25 ID:Rt6iWRcg
31日関東合格可能性
89名無しSUN:2010/12/24(金) 18:26:29 ID:knvp73e5
京都市内で初雪を観測!(目測)

今年中にある程度合格できるだけの基礎固めを済ましてもらいたい。
一夜漬けでは限界があるからな。
90名無しSUN:2010/12/24(金) 20:56:39 ID:c48H4XUq
岐阜は嵌まると速攻。明日にかけてファーストアタックがくるかも。
91名無しSUN:2010/12/25(土) 03:17:26 ID:y0wDoakq
静岡で初雪来たみたいだぞ・・・!
92名無しSUN:2010/12/25(土) 09:03:35 ID:TBaHxrCz
15年前の今日もクリスマス寒波だったけど、あの時は太平洋側も含めて
広く積雪したな・・・
やはり今回のは1段劣る
93名無しSUN:2010/12/25(土) 11:13:50 ID:PIXKM2Pc
津で初雪観測!岐阜、名古屋はスカ
94名無しSUN:2010/12/25(土) 14:43:12 ID:dpq6rhnV
>>93
岐阜は積雪を期待できる気圧配置だったにも関わらずという意味ではスカだが
初雪は観測したよ

名古屋は文字とおりスカ
95名無しSUN:2010/12/25(土) 19:56:48 ID:y0wDoakq
最初の合格者は宮崎と予想
明日の予報は雨だが降り始めが霙になってる
96名無しSUN:2010/12/25(土) 21:27:17 ID:y0wDoakq
ところで今年の積雪の基準は>>30-31の銚子を千葉に変えたもので決定?
51地点あるみたいだから酸ヶ湯をはずした方がいい気がする
97名無しSUN:2010/12/26(日) 05:12:12 ID:yLohLvAP
盛岡いけるんじゃね?
98シベリア代行:2010/12/26(日) 06:55:11 ID:ZTCVyinc
番外編だけど、会津若松凄い。
わずか2日の積雪で、歴代最深ペース。
昨シーズンの新潟と八戸を彷彿させる。
ともに、一昔なら豪雪扱いになっていた。
惜しむべきは仙台と福島。
現在の警報発令域に山形と米沢が警報になっていれば、過去の傾向から合格できていた。
99名無しSUN:2010/12/26(日) 07:28:37 ID:VOoHYtzc
>>98
規制?
最近あちこちで規制関連の話題見掛けるが不穏だな。
カモメが飛んでから運営さんも少し大人しくしているようだったが、
規制乱発が始まったのが、ちょうど去年の今頃だったから
またおみくじが出来ない正月とか勘弁して欲しいわ。
100名無しSUN:2010/12/26(日) 09:17:54 ID:S6ug5StC
>>98
警報が出たから合格ではないんだが、会津若松は歴代1位タイだから、受験生なら文句なし合格だね

ただ、こういう局地的な豪雪は、暖冬年でも時々発生するから、
56豪雪や48豪雪38豪雪といった名前のついた豪雪とは同一扱いはできない
今回のような豪雪が広範囲で繰り返し起きると、豪雪扱いしてもいい
101名無しSUN:2010/12/26(日) 19:01:30 ID:L7BfS/xY
九州、凄い勢い、西南西寒波恐るべし
102名無しSUN:2010/12/26(日) 22:05:23 ID:MT0zjJjR
熊本1cm
103名無しSUN:2010/12/27(月) 10:12:00 ID:FLcepZLH
2005年12月があるので影が薄いが、2009年12月は北陸や岐阜県を中心になかなかの降雪量だった
平成以降では、2005年にはもちろん遠く及ばないものの
96年・99年・02年などと同じくらいで準トップクラスの量だった
もし昨シーズンに累計降雪量の後期試験があったら、雪国でも合格地点があっただろう
1041:2010/12/27(月) 20:37:14 ID:TFuWJryR
【最深積雪:途中経過】
札幌 17 青森 28 盛岡 46 秋田 14 山形 25 仙台 7 福島 7
新潟 5 富山 29 金沢 17 福井 29 長野 4
鳥取 0 松江 1 山口 1 福岡 1 佐賀 0 熊本 1

帯広 52 八戸 3 飯田 2 高田 44 酸ヶ湯 142


【降雪あり】
水戸・静岡・岐阜・津・彦根・京都・奈良・大阪・和歌山・神戸
岡山・広島・高松・徳島・松山・高知・大分・長崎

 
【初雪未観測】
前橋・宇都宮・熊谷・東京・横浜・甲府・名古屋・宮崎・鹿児島。

【詳細不明】
千葉

合格はまだ無い模様
105名無しSUN:2010/12/27(月) 21:35:04 ID:/YlLEB2R
盛岡、帯広、熊本、頑張ってるネ
1061:2010/12/27(月) 22:01:02 ID:TFuWJryR
京都は初雪まだだった。。。
107名無しSUN:2010/12/28(火) 17:16:12 ID:61vMDz+N
静岡、福岡、熊本は去年の基準なら合格だったんだな
1081:2010/12/30(木) 22:24:09 ID:9fPtnLXf
佐賀2cm 山口2cm 東京 初雪
109名無しSUN:2010/12/30(木) 22:41:00 ID:wEIyF/+m
宇都宮、東京が本日初雪
110名無しSUN:2010/12/31(金) 02:55:00 ID:M1+QXYLK
京都も初雪!NHKニュースより
111名無しSUN:2010/12/31(金) 07:14:53 ID:6btFF4jJ
お手伝いする

山口3cm
佐賀5cm(6時)
長崎10cm(5時)
熊本2cm(6時)
鹿児島2cm(6時)

佐賀様、長崎様、熊本様、合格おめでとう
112名無しSUN:2010/12/31(金) 08:29:15 ID:cvC0niEr
鹿児島3cm NHKニュースより
113名無しSUN:2010/12/31(金) 10:07:33 ID:q3b+4RZM
名古屋も初雪きた
114名無しSUN:2010/12/31(金) 10:40:19 ID:sBrOIVwl
鹿児島7センチ(9時)
115名無しSUN:2010/12/31(金) 10:41:40 ID:t7e/65CZ
京都1cm
116名無しSUN:2010/12/31(金) 11:11:39 ID:A5g5wHbI
宮崎初雪。

九州は一気に行きそうな勢い。
奄美ですら雪が降る可能性がある。
117名無しSUN:2010/12/31(金) 11:35:52 ID:1PsQ3a3Y
松江が17p 気温も低く明日までしっかり降りそうなので合格も射程圏内か。
118名無しSUN:2010/12/31(金) 11:37:33 ID:jS4odIPC
福岡大分以外の九州勢はもう合格だね
119名無しSUN:2010/12/31(金) 11:48:55 ID:A5g5wHbI
東北北部・太平洋側は記録的な降雪となりそう。
120名無しSUN:2010/12/31(金) 12:03:52 ID:6btFF4jJ
長崎10cm、鹿児島9cm(11時)、宮崎初雪観測

九州軒並み合格
121名無しSUN:2010/12/31(金) 12:16:00 ID:q3b+4RZM
12時現在
京都府 京都 5cm
122名無しSUN:2010/12/31(金) 12:28:58 ID:sBBlGuQ7
京都市内で合格するとか伝説の05〜06シーズン以来じゃないか?
何はともあれ合格おめでとう!
123名無しSUN:2010/12/31(金) 13:06:13 ID:sBBlGuQ7
京都市内の雪は現在雨が降っていて解けかかっている模様
124名無しSUN:2010/12/31(金) 13:11:34 ID:hjnE8Cjt
鹿児島11cm!!
125名無しSUN:2010/12/31(金) 13:12:45 ID:NAnt8wtM
青森が鹿児島に負けているwwww
126名無しSUN:2010/12/31(金) 13:24:03 ID:d/S1LvED
127名無しSUN:2010/12/31(金) 13:26:11 ID:pJnO49bY
去年は死亡していた小浜が大健闘だな
128名無しSUN:2010/12/31(金) 14:03:28 ID:+574fq3R
>>123 どうやって氷点下で雨が降って溶けるかっつーのw
129名無しSUN:2010/12/31(金) 14:15:58 ID:q3b+4RZM
京都が7cmまで増えた
130名無しSUN:2010/12/31(金) 14:22:49 ID:pJnO49bY
京都は後期も合格の様子
131名無しSUN:2010/12/31(金) 14:44:33 ID:1pf7zarE
大阪南部(泉大津)積雪1cmなう。
132名無しSUN:2010/12/31(金) 14:48:30 ID:pJnO49bY
鹿児島…
133名無しSUN:2010/12/31(金) 15:37:47 ID:1PsQ3a3Y
松江が最深積雪26cm 合格だよね?

鳥取も30cm代に乗せて、合格来るか?
134名無しSUN:2010/12/31(金) 16:11:43 ID:sBBlGuQ7
>>131
泉大津なんていう辺鄙なところの情報なんていらねーんだよwww
135名無しSUN:2010/12/31(金) 16:58:52 ID:hjnE8Cjt
鹿児島15cm!!
136名無しSUN:2010/12/31(金) 17:11:19 ID:t7e/65CZ
日最深積雪 都道府県 観測所 更新した値 昨冬までの1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日
北海道 渡島地方 大沼 65 ] 02:00] 63 2005/12/26 1982年
岩手県 葛巻 70 ] 16:00] 51 2005/12/26 1984年
岩手県 岩手松尾 52 ] 16:00] 49 2005/12/27 1991年
福井県 小浜 40 ] 16:00] 38 2005/12/23 1980年
137名無しSUN:2010/12/31(金) 17:22:41 ID:hjnE8Cjt
鹿児島17cm!!
138名無しSUN:2010/12/31(金) 17:31:13 ID:hjnE8Cjt
鹿児島18cm!!
139名無しSUN:2010/12/31(金) 17:38:02 ID:73X+USBK
おれのところは蚊帳の外だけど、こうやって合格が次々に出ると嬉しくなるよ。
特に鹿児島、環境に恵まれない苦学生が、東大に合格するかのような爽快感がある、応援したくなるよ。
140名無しSUN:2010/12/31(金) 17:40:26 ID:t7e/65CZ
鹿児島は言われているほど恵まれていないわけではない
西回りは直撃するし
141名無しSUN:2010/12/31(金) 17:44:26 ID:HtnKoO4a
でも一昨年以前は0ばっかりでしたよ。
降雪日数0日の日も出現したし。
142名無しSUN:2010/12/31(金) 18:21:51 ID:EXVfvdaW
鳥取43cm 前期合格
143名無しSUN:2010/12/31(金) 18:27:09 ID:pJnO49bY
名古屋大スカ
144名無しSUN:2010/12/31(金) 18:58:24 ID:hjnE8Cjt
鹿児島20cm!!
145名無しSUN:2010/12/31(金) 19:02:22 ID:t7e/65CZ
鹿児島 積雪深さ(cm)
(1959/ 1/17) 29
(1901/ 2/13) 23
(1986/ 1/ 6) 23
(1915/ 3/15) 22
(1963/ 1/25) 20
146シベリア代行:2010/12/31(金) 20:01:44 ID:PMX0QVbG
>>99
規制中。気象板の祭りに直接参加できん。

>>100
ごめんなさい。
かつての宮古豪雪みたく、地名豪雪となるという意味で書いた。

帯広と会津若松の豪雪は、暖冬が原因とは。

今日の鹿児島の大雪は凄い。
太平洋側でここまでの積雪が毎年観測されるのは、岩手県まで北上しないと無理なのに。
昼間の気温が低くて積雪を重ねたのは、08年12月26日の福島と滋賀県の大雪まで遡るような。
しかも、今日は東北の主要都市が雨中心なのが面白い。
スレ違いだけど、東北は12月の雨が目立つ。
12月の降水量部門があれば表彰もの。
147名無しSUN:2010/12/31(金) 20:29:55 ID:d9vCNXiL
京都や鹿児島は過去の例から一発があるからな。はまればこんなものだろう。
まぁ鹿児島が20cm積もるとは誰も思っちゃ居なかっただろうけど。
148名無しSUN:2010/12/31(金) 21:24:26 ID:hjnE8Cjt
鹿児島22cm!!
149名無しSUN:2010/12/31(金) 22:54:25 ID:VK5/kJxQ
一番環境恵まれてないのは福岡。
150名無しSUN:2010/12/31(金) 23:00:19 ID:WcTDt7Rb
いや裏日本の福岡よりKYだろ
151名無しSUN:2010/12/31(金) 23:26:05 ID:NAnt8wtM
岩手県・葛巻、積雪1m。あと8cmで過去最高の107cmを超える。
152名無しSUN:2010/12/31(金) 23:43:14 ID:q3b+4RZM
盛岡も53cmまでは行ってるんだけどなあ・・・
153名無しSUN:2010/12/31(金) 23:53:31 ID:VK5/kJxQ
>>150
関東、宮崎、大分の次に恵まれてない。
154名無しSUN:2011/01/01(土) 00:40:10 ID:hWDl9u0L
静岡を忘れるなよ
155名無しSUN:2011/01/01(土) 00:42:19 ID:lE9blElk
鹿児島24センチ
156名無しSUN:2011/01/01(土) 00:43:25 ID:1TDxZqTu
静岡は関東に入れたつもりだが・・
まあ東海全般もか。
非雪国の仲間
157名無しSUN:2011/01/01(土) 02:23:17 ID:Y0LzxTA1
鹿児島の積雪は歴代2位の記録か。素晴らしい
158名無しSUN:2011/01/01(土) 08:33:21 ID:KexWJn5r
山口が17cm積もって合格だろうと思ってココ来たら、
山口は受験生じゃなかったんだな…
1591:2011/01/01(土) 09:06:17 ID:lJsW6osk
山口と千葉は積雪計を設置してくれたので、晴れて受験生。
非雪国は10年間の単純平均値。
山口は余裕の合格。

松江・鳥取も日本海側とは言え、記録に残る大雪となりそう。
160名無しSUN:2011/01/01(土) 09:27:42 ID:2P3vUMR7
スレ>>30-33の基準で合否判定で良かったんですよね
【前期:最深積雪】
(札幌 110cm)  (青森 130cm)  (盛岡 55cm)  (秋田 40cm)
(山形 *65cm)  (仙台 *16cm)  (福島 20cm)
(水戸 7cm)  (宇都宮 7cm)  (前橋 8cm)  (熊谷 7cm)
(銚子 0cm)  (東_京 2cm)  (横浜 4cm)
(新潟 35cm)  (富山 60cm)  (金沢 40cm)  (福井 60cm)
(長野 45cm)  (甲府 14cm) (静岡 降雪2回)
(名古屋 9cm)  (岐阜 18cm)  (津 3cm)
(彦根 30cm)  (京都 5cm)  (大阪 1cm)  (奈良 3cm) 
(神戸 *1cm)  (和歌山 0cm)
(岡山 *1cm)  (広島 *5cm)  (下関 3cm)  
(鳥取 40cm)  (松江 25cm)
(高松 1cm)  (徳島 1cm)  (松山 1cm)  (高知 2cm)
(福岡 3cm)  (大分 0cm)  (佐賀 3cm)  (長崎 4cm)
(熊本 2cm)  (宮崎 降雪) (鹿児島 3cm) 
(帯広 90cm)  (酸ヶ湯 475cm)  (高田 115cm)
(八戸 29cm)  (飯田 22cm)
161名無しSUN:2011/01/01(土) 12:11:19 ID:PxJMSz4l
162名無しSUN:2011/01/02(日) 00:58:44 ID:mM78fWRb
なんでこんなに過疎ってるの?
163名無しSUN:2011/01/02(日) 03:33:26 ID:PNqm46m5
各地の合格基準を見てみると、だいたい2〜3倍くらい?
それくらいが楽しめるかな。
164名無しSUN:2011/01/02(日) 10:40:50 ID:g8ST+Nb6
>>162
普段雪の少ない大都市圏で降雪がないからでは?
100万都市で積ったのは京都のみ。
関東ではシーズンイン(初雪)すらまだしていない所があるし。
165名無しSUN:2011/01/02(日) 11:55:38 ID:ZO/iA6im
>>162
>>164のような地域で降雪になれば各地の降雪スレに人が流れるから、
ここは常にまったりと進行するよ
166名無しSUN:2011/01/02(日) 18:56:44 ID:ITuu2xSL
【後期:降雪量】
(札幌 590cm)  (青森 770cm)  (盛岡 260cm)  (秋田 320cm)
(山形 370cm)  (仙台 *53cm)  (福島 128cm)
(水戸 11cm)  (宇都宮 13cm)  (前橋 15cm)  (熊谷 13cm)
(銚子 --cm)  (東_京 *4cm)  (横浜 *6cm)
(新潟 160cm)  (富山 350cm)  (金沢 190cm)  (福井 230cm)
(長野 210cm)  (甲府 *21cm) (静岡 --cm)
(名古屋 11cm)  (岐阜 36cm)  (津 5cm)
(彦根 80cm)  (京都 7cm)  (大阪 1cm)  (奈良 4cm) 
(神戸 *1cm)  (和歌山 --cm)
(岡山 **1cm)  (広島 *9cm)  (下関 3cm)  
(鳥取 160cm)  (松江 75cm)
(高松 1cm)  (徳島 2cm)  (松山 1cm)  (高知 2cm)
(福岡 3cm)  (大分 --cm)  (佐賀 4cm)  (長崎 5cm)
(熊本 2cm)  (宮崎 --cm) (鹿児島 3cm) 
(帯広 260cm)  (酸ヶ湯 2000cm)  (高田 530cm)
(八戸 127cm)  (飯田 66cm)

非雪国では後期試験も合格してる都市がいっぱい出てるね
167名無しSUN:2011/01/03(月) 11:03:55 ID:BB7jYADm
後期って救済処置みたいなもんだし
168名無しSUN:2011/01/05(水) 15:36:22 ID:xwng2yRd
1/5 15時

【最深積雪:途中経過】
札幌 21 青森 28 盛岡 53 秋田 18 山形 25 仙台 7 福島 7
新潟 10 富山 29 金沢 20 福井 29 長野 9 
岐阜 2 彦根 20 京都 9 奈良 1
鳥取 54 松江 56 山口 17 徳島 1
福岡 1 佐賀 5 長崎 11 熊本 2 鹿児島 25

帯広 52 八戸 7 飯田 2 高田 44 酸ヶ湯 188


【降雪あり】
水戸・宇都宮・東京・静岡・名古屋・津・大阪・和歌山・神戸
岡山・広島・高松・松山・高知・大分・宮崎

 
【初雪未観測】
前橋・熊谷・横浜・甲府。

【詳細不明】
千葉
169名無しSUN:2011/01/05(水) 15:44:37 ID:xwng2yRd
【降雪量:途中経過】
札幌 101 青森 121 盛岡 120 秋田 103 山形 56 仙台 8 福島 13
新潟 25 富山 67 金沢 53 福井 92 長野 13 
岐阜 3 彦根 20 京都 9 奈良 1
鳥取 63 松江 60 山口 21 徳島 1
福岡 1 佐賀 7 長崎 14 熊本 4 鹿児島 29

帯広 95 八戸 21 飯田 3 高田 79 酸ヶ湯 445
170名無しSUN:2011/01/05(水) 15:54:04 ID:xwng2yRd
合格

【前期】
京都・鳥取・松江・山口・徳島・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島

【前期・後期両方】
京都・山口・佐賀・長崎・熊本・鹿児島


鹿児島はやりすぎ。この先5年は合格点が倍になる・・・
171名無しSUN:2011/01/05(水) 17:47:30 ID:tMzhGoZi
鳥取もやりすぎ
172名無しSUN:2011/01/05(水) 18:30:06 ID:mImtSswC
鹿児島>新潟なんか誰が予想できたか
173名無しSUN:2011/01/05(水) 21:37:42 ID:+ZrTdFuX
鹿児島の合格点は前期6cm、後期8cmくらいが妥当じゃないか?
西風寒波多発の近年においては九州一の積雪量を誇る鹿児島
174名無しSUN:2011/01/05(水) 21:43:33 ID:ew2nkTPh
だなw 鹿児島圧倒的すぐるだろ。
十分な寒気と西風メインで問答無用に積雪するからな。
175名無しSUN:2011/01/05(水) 21:57:17 ID:EFfkBmPz
しかも近年そのドカ雪の頻度が上がってるんだよなあ>鹿児島
176名無しSUN:2011/01/05(水) 21:58:46 ID:pdodgFC1
これでも90年代は大苦戦していたんだけどね>かごんま
シーズン積雪0や積雪無しはともかく、シーズン降雪無しがあったからね。想像もつかない。
逆に、ご存じの通り関東や京都四日市などが度々大雪で。

近年は事あるごとに西風なんだが、事あるごとに北風になるような時代が、やってくるのか?
177名無しSUN:2011/01/05(水) 21:59:19 ID:+ZrTdFuX
鹿児島の栄光とは裏腹に大分や福岡は00年代以降不調気味
(宮崎は05年に1cm積もったんだから上出来)
絶不調とまでいかないものの積雪が一冬に一回、0〜5cmというレベル
近年いかに強力な北風寒波が少なくなったかを表してるな
178名無しSUN:2011/01/05(水) 22:41:55 ID:SJeZJoZl
盛岡が雪降り始めて40cmまでまた積もってる
現時点では県庁所在地の中で降雪量首位かな
てか札幌や青森が今年は少ないなあ・・・
179名無しSUN:2011/01/06(木) 03:08:59 ID:LLsm2aZL
北風寒波減→日本海側の豪雪都市の降雪量減も
180名無しSUN:2011/01/06(木) 03:15:52 ID:4MsM1nay
>>178
盛岡は今年雪かなり多いみたいだな。年末いったら雪道運転下手なのか渋滞多発、除雪も下手くそだった
181名無しSUN:2011/01/06(木) 03:17:44 ID:iEiINDJJ
西回り寒波の多発期、北回り寒波の多発期、というのはあるように思う。
九州の過去の低温記録、積雪記録は1916〜1919年に集中している。
おそらくこの時期は西回り寒波が続いたのであろう。
一方、東京も南低多発期とそうでない時期があり、偶然とは思えない。
182名無しSUN:2011/01/06(木) 07:26:28 ID:LxpMiezn
西回り寒波だけど北風寒波だと山陰が大雪、
西回りで西風寒波だと北陸平野部が大雪、
山間の豪雪地帯が積雪伸ばすには、いわゆる山雪型の気圧配置だけど、
それってどっちかといえば、寒気核の南下があまり大きくなくて風が強いタイプの冬型
今日なんかはそのタイプではないか?
183名無しSUN:2011/01/06(木) 19:08:47 ID:6utA1Nl8
>>178
札幌と青森が挽回してきたね。
札幌は夜半頃、青森は明朝頃に平年の積雪深に達しそう。
一方新潟、富山、金沢がまだ眠っている。これから来るかな?
184名無しSUN:2011/01/06(木) 22:19:56 ID:iYxqvT3/
どっかのレスで
福岡と鹿児島の関係は北海道と北陸の関係に似ていると書いていた気がするが、
的を得ているのかな?
要は寒気の強さが十分なら、東シナ海(日本海)の距離が長い分、雪雲が発達しやすく、鹿児島(北陸)
の方が積雪量が多くなると。
風向きも大きく関わってくるとは思うが
185名無しSUN:2011/01/06(木) 22:58:03 ID:RXKV/PTO
ここまでは仙台と岐阜が不調だな

仙台は北暖西冷の煽りを受けて、岐阜は極端な西風&北風寒波の煽りを受けて
それぞれ積雪量を伸ばせない状況
186名無しSUN:2011/01/06(木) 23:39:57 ID:6utA1Nl8
>>183
青森が思ったより停滞している。明朝に平年並(38cm)は厳しいかな…。
>>184
福岡は北西風の場合、朝鮮半島があるので風が海上を渡る距離が短くなってしまう。
九州降雪スレによると福岡大雪時の風向きは北北東か西南西らしいよ。
187名無しSUN:2011/01/08(土) 20:59:27 ID:UXZlwPhR
16日頃に2005/12を上回るスーパー寒波が来ると噂されているが…
188名無しSUN:2011/01/08(土) 23:59:17 ID:D+uuNS6p
>>187 500hpaの低温が数段見劣りするようだ。低気圧の発達も弱いかも。
189名無しSUN:2011/01/09(日) 01:49:39 ID:Xq911WyB
今年は北陸と東海が今のところ不調、近畿はまあまあ、山陰は好調。
去年と真逆の様相を呈している。九州が好調なのは共通しているけど。
190名無しSUN:2011/01/09(日) 02:26:43 ID:Xq911WyB
改めて累加降雪深の状況を見ると、北陸は不調とまでは言えないか。
不調なのは東海、あと甲信越も。今後の巻き返しに期待したいところ。
191名無しSUN:2011/01/09(日) 03:14:11 ID:ljDwpA1Z
南低は1月下旬以降がシーズンなのかな
192名無しSUN:2011/01/09(日) 12:50:59 ID:uY7gqYQs
関東降雪スレとか可哀想な事になってるな…
193名無しSUN:2011/01/10(月) 01:11:37 ID:Z64m2uZc
無人のアメダスでは、ある程度積雪があると降雪が全く無くても、
積雪計の誤差等で頻繁に1〜2センチ位積雪が上下して累積降雪量としてどんどん加算されてしまう
有人の気象台で同様の事が起こっても人為的に訂正されてしまい累積降雪量として加算されない
194シベリア代行:2011/01/10(月) 09:00:42 ID:ECOLis3M
>>162,>>164
昨シーズンよりはかなりマシ。
昨シーズンは、全国スレが壊滅していて、初物の報告もかなり遅れることもあった。
地域スレに引きこもり状態だった。
今年は、大規模規制中なのに、地域スレも活発で、全国スレも動いているからマシ。

>>184
02年のような例外もあるが、仙台は2月からが本番。
去年は福島共々3月からが本番だった。
195名無しSUN:2011/01/10(月) 10:33:24 ID:U3X02e/t
>>194
去年はあんまり雪スレみていなかったんだけど、いったいどんな状態だったんだ?
実績からして、関東東海関西九州すべてまんべんなく積もったという印象だけど
196名無しSUN:2011/01/10(月) 11:36:32 ID:ZcORZxV5
>>195
関西・中国・四国は少なかった。
197シベリア代行:2011/01/10(月) 12:25:25 ID:lcVSPlbu
>>161
05年12月は、北海道を除いて戦後最大級の12月だったような。
北海道は、85年12月と同じレベル。

>>176
95-96以来。05年12月のシベリア高気圧が1060とか凄い。

>>207
01年は北海道中心で、東海以西は並よりも高温より。
北海道の01年1,2月だと86年超えだったような。

>>211,>>222
沖縄の上空低温ベスト3はいずれも伝説の日。
05年は、関東北部と東北南部の都市部でも大雪の日。大手町でも積雪。
広大な地域での大雪警報発令。
77年は伝説の年。その日は伝説の日。しかし、その寒波が抜けたら昇温。
77年の冬は北日本を中心に伝説。前年3月から低温続き。
77年は、ラニーニャだったら45年を超えられていたのは本当?
198名無しSUN:2011/01/10(月) 14:11:30 ID:qJuSHuVH
>>197
後半はのアンカーは「【お絵かき】10-11秋〜春総合スレッドその3【妄想】」スレのみたいだから、移植してきたよ
199シベリア代行:2011/01/10(月) 23:30:58 ID:HPbfhS7h
>>198
ありがとうございます。
代行依頼の際に誤爆してしまいました。

去年は北暖西冷後列島東冷西暖で地域差が激しかったので、
全国的スレは過疎って、各地域スレで話題が進んでいた。
200名無しSUN:2011/01/11(火) 12:21:54 ID:f4QgE0VM
1/11 12時

【最深積雪:途中経過】
札幌 61 青森 68 盛岡 53 秋田 30 山形 33 仙台 7 福島 7
新潟 6 富山 29 金沢 20 福井 29 長野 9 
岐阜 2 彦根 20 京都 9 奈良 1
鳥取 54 松江 56 山口 17 徳島 1
福岡 1 佐賀 5 長崎 11 熊本 2 鹿児島 25

帯広 52 八戸 9 飯田 2 高田 45 酸ヶ湯 312


【降雪あり】
前橋・水戸・宇都宮・東京・静岡・名古屋・津・大阪・和歌山・神戸
岡山・広島・高松・松山・高知・大分・宮崎

 
【初雪未観測】
熊谷・横浜・甲府。

【詳細不明】
千葉
201名無しSUN:2011/01/11(火) 12:26:57 ID:f4QgE0VM
【降雪量:途中経過】
札幌 173 青森 200 盛岡 140 秋田 148 山形 119 仙台 9 福島 23
新潟 41 富山 87 金沢 77 福井 123 長野 23 
岐阜 3 彦根 23 京都 9 奈良 1
鳥取 81 松江 73 山口 21 徳島 1
福岡 1 佐賀 7 長崎 14 熊本 4 鹿児島 29

帯広 95 八戸 44 飯田 3 高田 134 酸ヶ湯 639
202名無しSUN:2011/01/11(火) 12:35:45 ID:f4QgE0VM
松江は後期合格までわずか。
今年は27年ぶり?の根雪を狙えるかも。

あと話題には出そうにないが、
秋田県南部など局所で健闘している地点もある。
203名無しSUN:2011/01/11(火) 13:29:07 ID:f4QgE0VM
訂正
津 積雪 なし→0
山口 降雪量 21→28
204名無しSUN:2011/01/11(火) 23:07:11 ID:+ir+FY55
千葉は1/10に自動観測で雪判定出てるけど
詳細不明のままにしておく?
205名無しSUN:2011/01/12(水) 18:23:28 ID:aq4jPd8L
盛岡がまたあと2cmまできた
206受験生:2011/01/12(水) 20:59:09 ID:exyC2u4U
合格証書が欲しいです
207名無しSUN:2011/01/12(水) 22:00:59 ID:exyC2u4U
冬将軍は春ちゃん大学への合格を目指して猛勉強中でした。
208名無しSUN:2011/01/12(水) 22:11:04 ID:V3OO0NuZ
>>207
有働さんもずいぶん馴染んでますね。
209名無しSUN:2011/01/13(木) 13:03:57 ID:YV/JZ5pM
週末の寒波で、どこが合格しそうですかね?
西日本に雪マーク乱発してますが、既に合格済みも多いし。
瀬戸内と四国で合格がたくさん出るでしょうか。
210名無しSUN:2011/01/13(木) 21:22:51 ID:YRTzwYH/
大阪、広島、福岡、大分、宮崎、高知合格と予想。
211名無しSUN:2011/01/13(木) 22:25:39 ID:36TwQPEY
212名無しSUN:2011/01/13(木) 22:38:12 ID:IIxBdTJD
16日の奄美、気温予想は最寒で5℃/9℃ 
降水はほぼあるだろうし、これは、少し標高高い所だと、普通に雪混じるんじゃないか?
213名無しSUN:2011/01/14(金) 12:06:54 ID:qYeiIYO4
新潟26cmまで来たのか、去年には程遠いが2005-2006の最深は上回った
強い雪雲がどいてしまったので一気に合格は厳しいか
214名無しSUN:2011/01/15(土) 12:24:22 ID:Hg2xLazh
青森が80cmまできたけどまだまだ遠いな
215名無しSUN:2011/01/15(土) 22:36:04 ID:+QzOB/FO
静岡のあたりにエコーがあるけど積もってるのか?
216名無しSUN:2011/01/15(土) 22:55:05 ID:15sJGMY1
ニュースで長野が積もっていたので見てみたら22時現在で12cm
1989年を下回るのはさすがに無理だったか。
217名無しSUN:2011/01/15(土) 23:00:53 ID:3w73nI60
宇都宮10時1センチ。今季初積雪
熊谷初雪

初雪未観測は横浜、調子のみ
218名無しSUN:2011/01/15(土) 23:29:26 ID:3w73nI60
宇都宮23時2センチ。今回はここまでか
219名無しSUN:2011/01/16(日) 06:34:00 ID:hvuRSZR3
宇都宮2センチ、水戸6センチ
関東北部は収束雲でひそかに積雪
220名無しSUN:2011/01/16(日) 07:11:48 ID:8W/wGHuE
大分2cm@NHK

福島県中通り・浜通り・茨城県・栃木県と、九州北部が雪という意味不明な組合せ。
東北線・常磐線、国道4号・6号沿いの受験生は要注意しましょう。
221名無しSUN:2011/01/16(日) 07:52:19 ID:no+kGprN
大晦日に続いて今回も東海はスカの模様
222名無しSUN:2011/01/16(日) 08:02:55 ID:FqoTulOh
三重が祭りっぽいな、あと千葉も合格できないか?今の雲がずっと湧き続ければ
223名無しSUN:2011/01/16(日) 08:13:08 ID:8W/wGHuE
>>202
東北スレで話題になっている。横手の積雪も凄い。
今年は岩手県内も雪が多い。
224名無しSUN:2011/01/16(日) 10:59:04 ID:/Nhp0Cg5
新潟が7時に35cm達成
データ見たら静岡もいつの間にか2回目の降雪あった
225名無しSUN:2011/01/16(日) 11:04:02 ID:hvuRSZR3
銚子初雪。

本土初雪未観測は横浜のみ
226名無しSUN:2011/01/16(日) 15:44:36 ID:WfAzrj3V
千葉合格じゃね??
227名無しSUN:2011/01/16(日) 16:21:03 ID:gx2bcnbE
☆★☆ 合 格 ☆★☆
名 古 屋 16 時 9 c m
228名無しSUN:2011/01/16(日) 16:22:06 ID:TyLFXbr9
こんなときに岐阜は死亡か
229名無しSUN:2011/01/16(日) 16:36:15 ID:rsOvTPp/
岐阜は16時現在9cm
18cmで合格みたいだが、ちょっと合格までの壁が高いなw
230名無しSUN:2011/01/16(日) 16:51:20 ID:Gxa6PB+5
岐阜はテスト開始30分は居眠りしてて、目覚めたここから本気。
気温とエコーから20cmはもう余裕の射程圏。
231名無しSUN:2011/01/16(日) 19:55:33 ID:JCfJ6SY4
昨日大分が合格したかもしれない。
19時現在、岐阜・彦根・長野・高田あたりが合格に近そうだが、果たしてどうか?
232名無しSUN:2011/01/16(日) 20:01:53 ID:R3BFV2Q+
名古屋の近年の好調がまだ続いているようだな。
今年の基準(9cm)での合格が
70年代1回、80年代2回、90年代3回、00年代5回
とか名古屋くらいじゃないか。
233名無しSUN:2011/01/16(日) 20:23:38 ID:xCTNli4R
山口市は朝方一瞬6cmを観測しただけ。10pもいかないようでは不合格。
234名無しSUN:2011/01/16(日) 20:29:30 ID:IxW4Weco
>>232
太平洋側の冬型依存都市全体に言えることだが、本来は数センチを何回か記録するべきところを、
年に1回だけドカンと積もって終了というシーズンが多くなっている。名古屋はその典型。
そういう芸風は、もともとは南岸低気圧依存都市の点数の稼ぎ方だった。

後期試験すなわち降雪量合計だと、好調の名古屋をしても年々厳しくなっているはず。
235名無しSUN:2011/01/16(日) 20:57:26 ID:R3BFV2Q+
>>234
そういえば去年の仙台もそうだったな(仙台は南低との両刀使い?だけど)。
3月の大雪直前まで最深6cm。
近年は異常高温の期間が長いからだと思うが、今年は久々に異常高温が現れずに
コンスタントに降雪を稼ぐかどうか。
236名無しSUN:2011/01/16(日) 21:09:07 ID:1zVR6kzv
岐阜21時 21cm
237名無しSUN:2011/01/16(日) 21:11:29 ID:TyLFXbr9
岐阜、21時21センチ合格
238名無しSUN:2011/01/16(日) 21:11:55 ID:gx2bcnbE
☆★☆ 合 格 ☆★☆
岐 阜 2 1 時 2 1 c m
239名無しSUN:2011/01/16(日) 21:12:02 ID:pICfp+Yv
名古屋は前後期合格か
240名無しSUN:2011/01/17(月) 03:32:28 ID:t7JWYS1O
晩のニュースで大雪の鳥取 JKがメガネ曇らせて雪と戦っていたな 萌え
241名無しSUN:2011/01/17(月) 05:05:34 ID:aWhRDdrV
(・∀・)モエッ
242名無しSUN:2011/01/17(月) 06:46:48 ID:X8O0RrFF
彦根30cm
243名無しSUN:2011/01/17(月) 06:58:42 ID:B8aAMfpd
ひこにゃん合格
244名無しSUN:2011/01/17(月) 07:43:36 ID:BmZsQFh+
6時現在
山形46
福島12
更新したので書きます。

今朝のパターンで仙台の積雪が伸びないのは不思議だ。
従来なら仙台も大雪のパターン。
245名無しSUN:2011/01/17(月) 13:00:08 ID:doQg6UNq
広島って合格したの、全国ニュースでは雪がたくさん積もってたみたいだけど
246名無しSUN:2011/01/17(月) 19:32:00 ID:/GDKCmum
福井市今年は60cm行きそうだな
247名無しSUN:2011/01/17(月) 22:41:53 ID:DU8Qs2jR
1/17 22時

【最深積雪:途中経過】
札幌 76 青森 80 盛岡 53 秋田 30 山形 49 仙台 7 福島 16
宇都宮 2 水戸 6 
新潟 35 富山 39 金沢 20 福井 46 長野 35 
名古屋 11 岐阜 26 津 1 彦根 34 京都 9 奈良 1
鳥取 54 松江 56 広島 2 山口 17 徳島 1
福岡 1 大分 2 佐賀 5 長崎 11 熊本 2 鹿児島 25

帯広 52 八戸 9 飯田 4 高田 105 酸ヶ湯 337


【降雪あり】
前橋・熊谷・千葉・東京・甲府・静岡・大阪・和歌山・神戸
岡山・高松・松山・高知・宮崎

 
【初雪未観測】
横浜
248名無しSUN:2011/01/17(月) 22:53:31 ID:DU8Qs2jR
【降雪量:途中経過】
札幌 229 青森 246 盛岡 156 秋田 182 山形 159 仙台 11 福島 52
宇都宮 3 水戸 6
新潟 100 富山 156 金沢 110 福井 176 長野 66 
名古屋 14 岐阜 32 津 1 彦根 60 京都 14 奈良 1
鳥取 126 松江 102 広島 1 山口 36 徳島 1
福岡 1 大分 1 佐賀 7 長崎 15 熊本 4 鹿児島 30

帯広 109 八戸 54 飯田 8 高田 255 酸ヶ湯 753
249名無しSUN:2011/01/17(月) 23:06:07 ID:DU8Qs2jR
合格

【前期】
新潟・静岡・名古屋・岐阜・彦根・京都・鳥取・松江・山口
徳島・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島

【前期・後期両方】
名古屋・京都・松江・山口・佐賀・長崎・熊本・鹿児島


この一週間の高田の伸びはさすがといったところ。
福井の後期はハードルが低い気もするが、
実際、降雪250cm以上は10年で3回なので思ったほど多くない。
今年は健闘しているといえる。
250名無しSUN:2011/01/17(月) 23:10:20 ID:DU8Qs2jR
名古屋の降雪量は11に訂正。
251名無しSUN:2011/01/17(月) 23:17:25 ID:Gnb94x+R
水戸、惜しかったんだな、
合格都市には◎つけていただけると助かりますです
252名無しSUN:2011/01/18(火) 00:07:22 ID:m+my1kQk
初雪未観測ww関東のマイアミ
253名無しSUN:2011/01/18(火) 01:19:35 ID:HplXYGpQ
中期日程は降雪日数にしよう
254名無しSUN:2011/01/18(火) 07:43:19 ID:r774JZ6O
>>253
そこまでやったら、さすがに”ゆとり教育”だと思う。本来は”できる子”を甘やかしてはいかんと思う。
時には浪人してしまうことがあるから、合格が嬉しいのだと思う。
255名無しSUN:2011/01/18(火) 07:45:40 ID:B6Gq0F6c
>>253
去年だと、関東と東北太平洋側の大勝だな。
今年も本州の東海上の海水温が似てきたから、どこかで関東中心の低温に場の転換がありそう。
256名無しSUN:2011/01/18(火) 09:11:23 ID:Awg5DgSn
三賞受賞は今年はあるの?

鹿児島は間違いなくMVPクラスだろう。
あと、27年ぶり豪雪の松江や、久々2ケタ積雪の長崎とかも候補かも。
257名無しSUN:2011/01/18(火) 09:27:39 ID:lMUBQ8m/
やってもいいんじゃいの?
今シーズンは候補には恵まれているよ。

鹿児島 殊勲敢闘ダブル(神を含めて1cm以上2回)確定?
松江や長崎も敢闘候補に挙げたい。
京都が本職ではない形(寒冷渦、北西)で2回5cm以上積もっているのでもう一度積もれば技能賞ノミネート、
名古屋ももう一度大雪になれば何かしらの候補にあがってくる。

今シーズンは、三賞受賞のレベルは高いものが要求される。
ショボイ年なら、今シーズンの大分の2cmでも十分候補だった。
258名無しSUN:2011/01/18(火) 09:30:19 ID:lMUBQ8m/
松江は最深積雪5位が印象的だから殊勲候補の方がいいか。
259名無しSUN:2011/01/18(火) 10:25:19 ID:vsU3OITJ
横浜
いまだに初雪観測なしとか酷過ぎだろ
260名無しSUN:2011/01/18(火) 12:18:08 ID:eG/KHx14
横浜の週間予報見たけど当分初雪は無さそうだ
261名無しSUN:2011/01/18(火) 12:23:34 ID:gL+SYtOo
横浜は2月が本番、1986年の再来で37cm積もったら、一気にMVP
262名無しSUN:2011/01/18(火) 18:44:06 ID:btfDv8Us
>>251
つけてみた。

1/18 18時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補?)

【最深積雪:途中経過】
札幌 76 青森 80 盛岡 53 秋田 30 山形 49 仙台 7 福島 16
宇都宮 2 水戸 6 
新潟 35◎ 富山 39 金沢 20 福井 46 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 1 彦根 34◎ 京都 9◎ 奈良 1
鳥取 54◎ 松江 56◎☆ 広島 2 山口 17◎ 徳島 1◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 4 高田 105 酸ヶ湯 337


【降雪あり】
前橋・熊谷・千葉・東京・甲府・静岡◎・大阪・和歌山・神戸
岡山・高松・松山・高知・宮崎◎
263名無しSUN:2011/01/18(火) 19:53:37 ID:B6Gq0F6c
あと殿堂入りも設けたい。
去年の新潟と八戸は、文句なしのレベル。
今だと2chのネタで済むが、一昔前だと地名豪雪コース。
去年は岐阜がMVP。
去年の対馬が測定不能。
264名無しSUN:2011/01/18(火) 23:45:11 ID:HplXYGpQ
>>254
別に合格者を増やすという意味じゃなくて、
雪日数というのも、個別に測定して比較するに値する要素だと思うが。
特にあまり積もらない非雪国にとっては、冬の印象を大きく左右するものだと思う。
265名無しSUN:2011/01/19(水) 00:02:41 ID:+88CCk65
雪日数といっても、雨9雪1の「みぞれ」でも雪カウントだから。
そんなみぞればかりの冬だったら、かえって嫌だけどね。
266名無しSUN:2011/01/19(水) 00:16:28 ID:xwZ3++cD
入学試験というからには首席、次席とか特待生とか
学長賞、学部長賞とかにしよう
267名無しSUN:2011/01/19(水) 07:02:30 ID:oHv1lvWy
>>262の途中経過表って、降雪ありと積雪あり(積雪0cm)は分けて考えてる?
分けて考えているのであれば、神戸は16日夜遅くから17日朝にかけて積雪は記録しているので
降雪ありではなく積雪0だな。
268名無しSUN:2011/01/19(水) 07:37:22 ID:QFUXQSy+
>>264
大阪や神戸のような、降雪が主流の都市で、積雪を諦めてる人が多いのならそれもアリかなと思うけど
横浜東京千葉のような、みぞれが降雪カウントになり勝ちで本来は積雪主流の都市は、
たとえ降雪日数で合格してもスッキリしないから>>265に同意
269名無しSUN:2011/01/19(水) 12:34:43 ID:EnEGwlhg
横浜の答案用紙は白紙です♪
270名無しSUN:2011/01/19(水) 16:04:52 ID:DqvqBj9X
横浜はテスト開始とともに寝落ち。実力はあるもののテスト終了までに目を覚ませるか?
まだ爆睡中の模様
271名無しSUN:2011/01/19(水) 22:56:14 ID:wW1XjxY0
>>270
南低学部は、試験開始時間が少し遅いんだよ、2月からでも充分間に合う、そんなに慌てる必要は無いから
272名無しSUN:2011/01/20(木) 07:35:51 ID:hXTfDFxR
東北地方は、仙台を除いて凄いことになりかけている件。
1973年や1977年クラスも可能とか。

今年は南低学部も凄そう。
上空予想、海水温の低さがプラス。
関東が寒くなる資料がこれほどまでに揃うのは珍しい。
海水温も福島県〜茨城県沖で平年比-3℃とか凄い。
273名無しSUN:2011/01/20(木) 17:00:50 ID:u2wtWhHN
>>272
関東南部は降りそうもない。横浜は今季初雪未観測の可能性も高い
274名無しSUN:2011/01/21(金) 19:38:40 ID:I68GPlor
関東南部の雪日数最大の月は2月です、積雪最大の月も2月です
275名無しSUN:2011/01/22(土) 20:30:00 ID:wnzGnz50
青森市が結構積もったところで積雪計壊れたっぽい
たぶん積雪120cm近く
276名無しSUN:2011/01/22(土) 21:58:28 ID:wnzGnz50
あれ、いつの間にか直ってる
277名無しSUN:2011/01/23(日) 04:36:38 ID:85aSsRdM
青森4時120cm、合格
278名無しSUN:2011/01/23(日) 07:59:12 ID:dpX6eu23
今年は境港と小浜がなにげに凄い
279名無しSUN:2011/01/23(日) 08:28:51 ID:ZVakTLhP
1/23 8時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補)

【最深積雪:途中経過】
札幌 76 青森 122 盛岡 53 秋田 33 山形 51 仙台 7 福島 16
宇都宮 2 水戸 6 
新潟 35◎ 富山 39 金沢 20 福井 46 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 1 
彦根 34◎ 京都 9◎ 奈良 1 神戸 0
鳥取 54◎ 松江 56◎☆ 広島 2 山口 17◎ 徳島 1◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 4 高田 106 酸ヶ湯 345


【降雪あり】
前橋・熊谷・千葉・東京・甲府・静岡◎・大阪・和歌山・神戸
岡山・高松・松山・高知・宮崎◎


東北でもそろそろ合格が出そう。
横手や新庄など豪雪地帯は1974年の積雪にどこまで近づけるか。
280名無しSUN:2011/01/23(日) 09:56:48 ID:IerPuPAY
関東は月末に大量合格か?
281名無しSUN:2011/01/23(日) 10:11:43 ID:E7XYzCkz
近年の不調でハードルが下がってるから、大手町を含めて一気に合格できるような気がする。
あんまり積もり過ぎて、鹿児島のように来年からの合格ラインがジャンプアップするまでは無理だと思うが
282名無しSUN:2011/01/23(日) 10:23:59 ID:foCTuXkC
この前の浜松の積雪はどれくらいだったのだろうか
気象庁の統計には出てないが
過去の実績からすれば5本の指に入るレベルかと
283名無しSUN:2011/01/23(日) 11:00:32 ID:QZPSsR79
284名無しSUN:2011/01/23(日) 11:30:11 ID:Mr3OIyPZ
浜松の積雪の件
動画もあり、市内で積雪したことは疑いようがないが、
アメダス地点の降水量はずっと0.0mmなんだな。

浜松も市町村合併で面積が広くなり、政令指定都市にもなったけど、
アメダスの観測機器が故障していたのでなければ、>>283の映像は、
浜松でも(アメダス地点の中区ではなく)北区や浜北区といった、北部じゃないか?
>>283で0.0mmはあり得ない。
285名無しSUN:2011/01/23(日) 12:20:00 ID:DV8B0RRl
青森前期合格 130cm到達
286名無しSUN:2011/01/23(日) 12:39:12 ID:5WZvqZDp
>>284
浜松市は北に大きく市街地が広がってる、大雪報告も東名高速道路付近の住民が多いようだ
北区(旧:細江町気賀)はもっとも北西側で雪雲に近く5cm、旧市街地で東名高速道路付近の初生で3cm、
浜松駅付近で1cmくらいの模様。低温下の冬型の雪であるため、1cm=0.5mm未満も充分ある。

市内南部にとっては、2004/01/17の離岸気味の南岸低気圧の方が、むしろ大雪だったかもしれない。

>>285
高田にもリーチがかかった
287名無しSUN:2011/01/23(日) 12:42:36 ID:ys8v9qZf
>>279
彦根の最深積雪は35センチだった気がするけど
288名無しSUN:2011/01/23(日) 12:46:51 ID:Hl67YKLe
青森市
昨年よりは合格基準が下がったとはいえ、最深積雪130pは
平成以降では今回を含めて5回しか達成していない。
なかなかの記録。
289名無しSUN:2011/01/23(日) 12:59:15 ID:3FGI6xGH
>>286
高田(予報士)もリーブ21にかかった に一瞬見えた
290名無しSUN:2011/01/23(日) 13:29:43 ID:vY4ACGF0
嘘つけw
そういや最近あの人見ないな
291名無しSUN:2011/01/23(日) 19:51:10 ID:ZVakTLhP
1/22 24時(気象庁サイトより)

降雪がないときでも、積雪の上下を降雪と自動カウントしているらしく、
わかりやすいところで名古屋の降雪量は実際11cmのところ、
正式に14cmとなった。
途中経過は参考として、最後に再計算する他ないか。


【降雪量:途中経過,要見直し】
札幌 235 青森 331 盛岡 157 秋田 213 山形 192 仙台 11 福島 66
宇都宮 3 水戸 6
新潟 116 富山 191 金沢 127 福井 210 長野 75 
名古屋 14 岐阜 32 津 1 彦根 61 京都 15 奈良 1
鳥取 138 松江 105 広島 1 山口 36 徳島 1
福岡 1 大分 1 佐賀 7 長崎 15 熊本 4 鹿児島 30

帯広 108 八戸 59 飯田 8 高田 323 酸ヶ湯 816
292名無しSUN:2011/01/23(日) 21:43:31 ID:OMbBkNqp
>>291
えっ、過去の気象データ検索のページでは11pになっていますが、
確かに最新の気象データ>雪の状況のページでは14pですね。

降水量−(ヨコセン)はクロ判定
気温高杉や日照アリはグレー

ただ、この判定の扱い方も都道府県や官署か、アメダスかによっても
微妙に違うようです。
293名無しSUN:2011/01/23(日) 22:46:11 ID:ys8v9qZf
奄美大島の位置を地図で確認してビックリした
あんな所で雪降ったんだ…
294名無しSUN:2011/01/24(月) 06:01:52 ID:IEhbcO7Y
気温が氷点下で日射の無い夜間、降水量0.0(−ではない)で降雪量アリの場合はシロ判定ということですか?

北日本のように低温だと、0.5ミリ以下でも積雪1センチ以上に相当することは充分アリですが、
逆に風で雪が移動してきてちょっと増えたりとかもあるやもしれぬ

っていうか、積雪計の仕組みを知らないので、だれか教えて偉い人
295名無しSUN:2011/01/24(月) 12:35:23 ID:cNZxosjp
>>294
1/15〜16日に長野県諏訪市で怪しい値が記録されたが、
降水量0.0mmのときは結局取り消されなかった。
降水量0.0で降雪4cmが最も怪しいがライブカメラで見る限り
積雪があったことは確かみたい。

後半の質問ですが、積雪計は超音波やレーザー光で
地面(雪面)までの距離を測っているので、
枯れ葉などの障害物があっても
積雪としてカウントされる場合があります。
人の身長も積雪計で測れるってテレビでやってたことがあるよ。
296名無しSUN:2011/01/24(月) 17:37:42 ID:guQTogXd
人の身長も積雪計で測れることは
気象庁の1階にある資料館?で体験できるはず
297名無しSUN:2011/01/25(火) 04:17:53 ID:t769y6Qv
☆★☆ 合 格 ☆★☆
高 田 04 時 116 cm

そろそろ高田の2m超えを見たいな。降水量的には3m級のポテンシャルがあるんだし・・・
最近の小雪っぷりは泣ける
298名無しSUN:2011/01/26(水) 19:12:20 ID:3DRegeo7
横浜初雪
299名無しSUN:2011/01/26(水) 21:49:52 ID:pEtVreMv
横浜が18時〜19自に初雪を観測。
沖縄以外の官署は初雪コンプリート
300名無しSUN:2011/01/27(木) 00:42:41 ID:bm1Q3KJy
飯田、伝説の20010127 56cmから今日で10年。
ですが、最近は絶不調。
今シーズンも大ハズレです。
301名無しSUN:2011/01/27(木) 03:52:46 ID:IlOJ6+7o
そろそろ1月(前半戦)も終わりですな。
今年は1月の記録としてはかなり良い結果が出揃いそうですね。
302名無しSUN:2011/01/27(木) 07:58:59 ID:TcSZHSvI
>>300
飯田市は2つの顔を持つ異能都市だぜ
1月終了時点では西北西寒波部門が終わっただけ、本来得意の南低部門は2月から3月までつづく
接岸だろうが強引にもっていく力は関東の比では無い
303名無しSUN:2011/01/27(木) 11:47:50 ID:X1jGALd1
>>302

気温が違うから当たり前だ
304名無しSUN:2011/01/27(木) 12:30:05 ID:BRzvOwdG
>>303
北東気流寒気呼び込み型だと弱い。だから3月の大雪実績はあまり多く無いはず。
甲府にも共通する。
305名無しSUN:2011/01/27(木) 17:04:35 ID:Lk6q1ONx
富山は59cmまで来て1cm足りず。
富山と福井は、前期合格に時間の問題か。
なぜか金沢だけ積雪が少ない。
306名無しSUN:2011/01/27(木) 20:27:17 ID:HtigNN1L
福井
積雪61cm、累積降雪量258cm 前後期合格
307名無しSUN:2011/01/27(木) 21:13:36 ID:FDjPPyvp
福井や富山が合格してくるとは今年は満足度高いな。

金沢は市街地中心部なら25cmぐらい、雪があると思われる。
308名無しSUN:2011/01/28(金) 07:01:08 ID:b4W4o9Lv
>>291
名古屋の降雪量、なぜかまた11に戻ってる
309名無しSUN:2011/01/28(金) 09:58:13 ID:Y8E2mtc+
これまで惜しくも合格できていない地点。
盛岡 53p
秋田 39p
水戸 6p
福島 16p
特に秋田は何度も合格に王手状態なのに、肝心なタイミングで雪雲がまとまりにくく前期合格を逃している。
現在のところ累計降雪量が多めなので2、3月次第では後期の合格を狙えるけど、
今後暖冬傾向が強まるようなのではたしてどうか?

金沢は前期合格が厳しい状態が続いているけど、ここまでの累計降雪量は多めで
170pに達している。週末の寒波次第では1月中に後期合格を決められるかも。

西日本や東海は一発豪雪で一気に前期合格。山陰はその後も地道に積雪を増やし1月中に後期合格。
福井の前・後期合格も、1月の長期低温があったからこそ成せた業だと思う。

1月終了までにこれだけの降雪があった今シーズンはかなりすごい。
310名無しSUN:2011/01/28(金) 11:04:48 ID:ck+vIq9W
富山前期合格
311名無しSUN:2011/01/29(土) 01:41:37 ID:a4WizZn1
>>304
だから飯田は意外に1月型。
1月(12月)から南低が来るような冬に大きく稼ぐ。
2月からが本番と言えるのは、仙台や受験生ではないが松本。
312名無しSUN:2011/01/29(土) 07:37:15 ID:6sXhH65d
>>309
この中で、これからが本番なのは福島と水戸。
ともに1月の降雪量は、平年値超えて好調。
例年、2月からが本番で、3月いっぱいまで雪が期待できる。
去年は2月〜4月は、寒い日が多かったとはいえ、3月が雪のメインだった。
313名無しSUN:2011/01/29(土) 10:39:55 ID:YQmwAn4V
2月は望み薄じゃないか?
予報見ても雪の気配がほとんど無い
314名無しSUN:2011/01/29(土) 18:51:27 ID:tdJ1Z6Ol
>>311
西北西寒波にも強いから>飯田市、西北西寒波といえば12月や1月に多い

ひとつ意外なのは、平年値の降雪の深さ月別合計では
1月 東京8 名古屋4
2月 東京6 名古屋6
3月 東京1 12月 名古屋1
東京がむしろ1月型で、2月が両者で拮抗してる
関東は南低だから1月少2月多という印象だったんだが、このイメージとデータのギャップの要因はなんだろう
315名無しSUN:2011/01/30(日) 03:59:23 ID:/tTno8k4
望み薄かもしれないが、福井が100cm超えたらMVP、三賞候補になってくるかね
316名無しSUN:2011/01/30(日) 09:48:53 ID:bkwj9rxi
関東は全部不合格だろ…
317名無しSUN:2011/01/30(日) 11:45:04 ID:yIXPkXGx
敢闘賞 鹿児島(確定)、長崎(有力候補)、福井(1m超なら)
殊勲賞 鹿児島(確定)、松江(確定)
技能賞 今のところ該当なし
318名無しSUN:2011/01/30(日) 12:27:19 ID:Vtk8ssEG
1/30 12時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補)

【最深積雪:途中経過】
札幌 76 青森 130◎ 盛岡 53 秋田 39 山形 51 仙台 7 福島 16
宇都宮 2 水戸 6 
新潟 35◎ 富山 63◎ 金沢 27 福井 81◎ 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 1 
彦根 35◎ 京都 9◎ 奈良 1 神戸 0
鳥取 63◎ 松江 56◎☆ 広島 2 山口 17◎ 徳島 1◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 4 高田 148◎ 酸ヶ湯 345


【降雪あり】
前橋・熊谷・千葉・東京・横浜・甲府・静岡◎・大阪・和歌山・神戸
岡山・高松・松山・高知・宮崎◎


そろそろ秋田か。あと1cmの壁が厚い。
松江は27年ぶりの純粋な根雪確定。
319名無しSUN:2011/01/30(日) 12:41:40 ID:7hSo2UOf
>>317>>技能賞 今のところ該当なし

南岸低気圧がここまで完全に不発だからなあ、過去はどんな都市が受賞してたっけ
320名無しSUN:2011/01/30(日) 13:03:46 ID:yIXPkXGx
>>319
2008年の津、2010年の水戸

津は3年前、「津もる」が当時東海スレで流行語になるほど冬型でも南低でも0〜数cmを何回も記録した
水戸は昨シーズン、南低やシアライン降水など様々な条件下で積雪、雪質もバラエティ豊富だった
321名無しSUN:2011/01/30(日) 15:41:00 ID:rdzNv4I/
首席 鹿児島(総長特別表彰)
次席 松江
322名無しSUN:2011/01/30(日) 17:02:15 ID:qJ40uOh2
4m間近の入広瀬はどうでしょうか?1981年以来の大雪ですけど。
323名無しSUN:2011/01/30(日) 17:52:23 ID:fEmNvU3c
横須賀(神奈川)


合格2センチ
324名無しSUN:2011/01/30(日) 18:20:37 ID:KmqTF0F8
金沢40cm
これで北陸全て合格
325名無しSUN:2011/01/30(日) 18:30:12 ID:S5d4mU4p
金沢は累積降雪量201cmとなったため後期も合格
326名無しSUN:2011/01/30(日) 19:53:24 ID:yIXPkXGx
福井、あと10cmか…
327名無しSUN:2011/01/30(日) 22:08:26 ID:yIXPkXGx
三賞やるにしても、あんまり大量に贈呈すると価値が半減するから、
1つの賞につき3,4都市くらいまでにとどめたい。

過去スレから過去の三賞を拾ってみた(2008年〜)
2008年 敢闘賞:岡山、津 殊勲賞:大阪 技能賞:津 
2009年 敢闘賞:福岡 殊勲賞:該当なし 技能賞:該当なし
2010年 敢闘賞:新潟、岐阜 殊勲賞:熊本、新潟 技能賞:水戸

2008年に三賞をとった都市がみんな今年まで不調に陥っているのがな…
三賞getしてもシーズン変われば新たにリスタートってか。
328名無しSUN:2011/01/30(日) 22:28:23 ID:S5D9nJzS
秋田、本日4回目の合格のチャンスをまたしても逃す。
何回も38p、39pになっているのに40pの壁が本当に厚い。
329名無しSUN:2011/01/30(日) 23:09:12 ID:xb2rmyMA
去年の関東は東京含めて4.17の殊勲賞か敢闘賞挙げてもいいと思ったんだが
だめだったか。理科年表にも掲載される快挙だしな
330名無しSUN:2011/01/30(日) 23:24:44 ID:VcsPYEQ5
世界一積雪量の多い100万都市が札幌
世界一積雪量の多い30万都市が青森
世界一積雪量の多い10万(20万も含めて)都市が上越(高田)
世界一積雪量の多い5万都市が十日町で合ってるかな?


331名無しSUN:2011/01/30(日) 23:31:57 ID:Vtk8ssEG
青森は30万人いないよ。
332名無しSUN:2011/01/30(日) 23:42:48 ID:yIXPkXGx
>>329
昨シーズンまで、記録的に早い雪とか記録的に遅い雪とか、そういうのは三賞に考慮しない決まりにしていたよ。
2008-2009のシーズン、盛岡が「11月としては」記録的な積雪があったんだけど、三賞に考慮しなかった。
でもこれからは考えてもいいのかもしれない。

24時か1時に福井100来るかもしれないな。
でも俺は寝る。見届けることができなくて残念。100来たら即報告して。オヤスミ
333名無しSUN:2011/01/30(日) 23:51:44 ID:EAiCa7fb
>>331
青森市って人口31万じゃね?
334名無しSUN:2011/01/30(日) 23:53:48 ID:h1BZMKZs
福井は県全体が凄まじいことになってるな…
335名無しSUN:2011/01/31(月) 01:09:59 ID:aWsxFWBA
1時 福井県 福井 102cm
336名無しSUN:2011/01/31(月) 01:11:51 ID:t/Ij22wQ
和歌山うっすらで合格?
337名無しSUN:2011/01/31(月) 02:11:46 ID:ClNSpRJF
近年になく盛り上がった冬型学部の入学試験も明日で終了モード
2月からは南低学部モードに切り替わりそう、瀬戸内と関東のが本気出すのはこれからだ
338名無しSUN:2011/01/31(月) 04:20:51 ID:O2O/t3AQ
秋田には合格させまいとする見えない力が働いているのか…?
339名無しSUN:2011/01/31(月) 07:40:09 ID:aWsxFWBA
福井やべぇ
7時 117センチ
340名無しSUN:2011/01/31(月) 07:40:50 ID:KrcM09+Y
>>309
仙台、福島、水戸は2月以降が本番だが、スカ年もあるからな。
去年の福島は、前期、後期ともあと一歩だった。

>>320
去年は冬型でも降った。

>>329
去年の関東と東北は、2〜4月の気温で与えたいな。
寒い日の多さ、ゴールデンウィークの直前まで寒かったのは、84年以来。
個人的には、強い雪の中で傘をさしながら花見をしていた
仙台の人に賞を与えたい。
テレ朝のニュースで全国に流れていて、気象ヲタの鏡。

鹿児島でまた2cmの積雪かよ。
341名無しSUN:2011/01/31(月) 08:31:07 ID:bJ3AtAXE
2005-2006に三賞があったら
敢闘名古屋広島、殊勲名古屋、技能広島が基本線だったろうな。
あのシーズンは名古屋の23cmと広島の多岐にわたる積雪の仕方がかなり強烈だった。
広島は寒冷渦、北西風冬型、北風冬型、接岸Lなど事あるごとに積雪してたな。
342名無しSUN:2011/01/31(月) 12:26:20 ID:pNitQaqj
名古屋が賞をとるのなら、自動的に岐阜市も取れるような気がするんだが
343名無しSUN:2011/01/31(月) 12:36:50 ID:7z5Lwv1g
岐阜は三賞獲得ラインが高くなるから名古屋がとっても岐阜がとれるとは限らない。
特に寒い今シーズンなら岐阜に求めるラインは最深40cm総降雪量100cmクラス。
勿論超暖冬ならハードルも低くなる。
344名無しSUN:2011/01/31(月) 13:16:00 ID:XCuOrh+S
そもそも名古屋が得意な形と、岐阜が得意な形は同一でもないし

名古屋は冬型の場合やや西寄りの北西風限定だが
岐阜なら西北西が大好物で、北西でも大体OK、北北西でも寒気の強さと風力によっては数センチ積雪することももあるから
345名無しSUN:2011/01/31(月) 17:24:46 ID:9yIYu3y/
今考えると1996の48センチはすごいなw
総降雪量も100越えだし
346名無しSUN:2011/01/31(月) 20:29:49 ID:td1XrIIe
東京と横浜も同時受賞になりやすいよ、熊谷とは気温で明暗が分かれる場合が多い、
2006/1/21のように降水で明暗が分かれることがたまにある、たまに
347名無しSUN:2011/02/01(火) 00:15:53 ID:uDblhpkd
 
348名無しSUN:2011/02/01(火) 07:40:57 ID:NY4KZgiY
今回の長期寒波、若松にはじまり、若松で終わるか。
349名無しSUN:2011/02/01(火) 07:45:12 ID:DgoEpVrr
秋田よ・・・、またやっちまったか
350名無しSUN:2011/02/01(火) 12:33:17 ID:qpuWxNEV
≫346
よくあるのか、たまになのかどっちなんだよww
351名無しSUN:2011/02/01(火) 19:02:40 ID:NY4KZgiY
1/31 24時 気象庁サイトより

【降雪量:途中経過】

後期合格 ◎
記録的降雪 ☆

札幌 264 青森 427 盛岡 178 秋田 269 山形 228 仙台 17 福島 78
宇都宮 3 水戸 8
新潟 155 富山 297 金沢 228◎ 福井 340◎ 長野 92 
名古屋 11◎ 岐阜 37◎ 津 0 彦根 83◎ 京都 15◎ 奈良 0
鳥取 224◎ 松江 144◎ 広島 3 山口 40◎ 徳島 1
福岡 1 大分 1 佐賀 9◎ 長崎 16◎ 熊本 4◎ 鹿児島 32◎☆

帯広 112 八戸 76 飯田 10 高田 432 酸ヶ湯 897


今後の南低に、ヤマをはっている太平洋側の学生の中で、
水戸だけがちゃっかり冬型降雪も勉強していた感じか。
352名無しSUN:2011/02/01(火) 20:31:02 ID:KEPGkG5a
水戸や宇都宮は南低が発達すると東風の餌食になるからな、その代わりに冬型積雪もあるんじゃね
353名無しSUN:2011/02/01(火) 20:38:23 ID:uDblhpkd
逆に赤点ばっかり取ってる全然ダメな落ちこぼれ県も晒せば面白くない?
今年限定の落ちこぼれ県と
過去数年間合格率の低い、長期的な落ちこぼれ県を分けて。
354名無しSUN:2011/02/01(火) 20:40:30 ID:KEPGkG5a
>>353
過去の合格率で合格基準を決めているから、それはやっても意味無いよ。それに、
かなりの寒冬で景気良く合格が出てる時に、なにもそんな意地悪な流れに持っていかなくてもねえ
355名無しSUN:2011/02/01(火) 20:41:52 ID:uDblhpkd
このままいくと、茨城除く関東、大阪神戸奈良あたりが候補かな
356名無しSUN:2011/02/01(火) 23:03:02 ID:XBHkg2Xf
>>351
秋田の降雪量、本当?
そんだけ降って、よく最深積雪を40未満に抑えられるのか
逆に感心する。
357名無しSUN:2011/02/03(木) 12:19:33 ID:6T3nhexF
>>353

群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、松本(長野県)静岡、大阪、奈良、宮崎、沖縄
358名無しSUN :2011/02/03(木) 12:31:25 ID:v2YH52U1
合格率が低ければ、合格基準も下がっていくのだから、そんなに悲観することはない
鹿児島なんか大変だぞ、今後しばらくハードルが高すぎて合格は無理になる
359名無しSUN:2011/02/03(木) 18:02:46 ID:mwYTh3a6
>>352
去年の2月6日は冬型で、水戸で降雪、宇都宮と前橋で積雪した。
ただし、太平洋側里雪化していた。
その日は、関東降雪スレと東北スレで地域を細かく報告してくれた人がいた。
360名無しSUN:2011/02/03(木) 23:43:06 ID:5BZPC7h4
>>353
静岡、宮崎、沖縄はないだろう。
静岡、宮崎なりに頑張った訳だし、沖縄は不参加。
361360:2011/02/03(木) 23:46:25 ID:5BZPC7h4
アンカー間違えた。
>>357
362名無しSUN:2011/02/04(金) 02:21:34 ID:GnWJAQg1
今年に限って言えば、仙台が冴えない。
北陸や山陰で好成績を収めてる中で福岡の外しっぷりも突出してる。
363名無しSUN:2011/02/04(金) 03:21:31 ID:6QNmPjVV
>>357
は長期的おちこぼれ県?
>>360
今年に限ってならその2県はおkでそ。沖縄w
364名無しSUN :2011/02/04(金) 07:42:09 ID:42oVOIpI
>>362
福岡は日本海側だから北陸が豪雪だと大雪になるというのは、38豪雪だけだから
あの変態西回り豪雪だからそうなっただけ
1981、1986、典型的な北陸豪雪だけど、福岡の成績は大したことない。雪日数が多くなるだけ。
365名無しSUN:2011/02/04(金) 19:09:42 ID:WYjTFGjV
>>362
仙台はやっぱり南岸低気圧が来ないとね
366名無しSUN:2011/02/04(金) 19:57:41 ID:lKmRMq3r
秋田終わったな、カワイソス
367名無しSUN:2011/02/05(土) 00:55:11 ID:YgasUCIi
誰か今まで過去の合否判定わかる人いる?
368名無しSUN:2011/02/05(土) 07:45:53 ID:++G0mNee
>>367
過去の合格ラインならわかるけど、当スレの>>30-33では基準が違うので、
比べる意味もないと思う。
369名無しSUN:2011/02/05(土) 15:47:05 ID:YgasUCIi
ごめん、合否判定というか
合格率と言ったほうがいいかな。
都市別合格率
370名無しSUN:2011/02/05(土) 23:07:26 ID:6b9ZdJPk
2/5 22時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補)

【最深積雪:途中経過】
札幌 85 青森 130◎ 盛岡 53 秋田 39 山形 57 仙台 9 福島 16
宇都宮 2 水戸 6 
新潟 35◎ 富山 77◎ 金沢 64◎ 福井 119◎☆ 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 1 
彦根 35◎ 京都 9◎ 奈良 1 神戸 0
鳥取 63◎ 松江 56◎☆ 広島 2 山口 17◎ 徳島 1◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 4 高田 153◎ 酸ヶ湯 358


【降雪あり】
前橋・熊谷・千葉・東京・横浜・甲府・静岡◎・大阪・和歌山
岡山・高松・松山・高知・宮崎◎


秋田が可哀相になってきた…
福井25年ぶりのメートル超


来週あたり、そろそろ南低の気配か。
371名無しSUN:2011/02/06(日) 08:39:48 ID:QBDKtk4h
和歌山、前期合格してるよ。
1月30日の午後(18時台だと思うけど)に積雪を観測している。
372名無しSUN:2011/02/06(日) 10:22:33 ID:p2RfptvJ
秋田、39cmの回数を数えたら8回だった
これで降雪量も319cmで終わったら神だな
373名無しSUN :2011/02/06(日) 12:53:58 ID:DKGyVraG
宇都宮、東京、前橋、甲府、横浜、熊谷は2/11で当確
水戸は南低時の東風に弱いから寸止め喰らう可能性がある
374名無しSUN:2011/02/06(日) 13:23:15 ID:kNrHR04D
南低なんて前日までわからんよ
375名無しSUN:2011/02/06(日) 14:21:03 ID:rmF9ZKfL
もう南低いらん。
関東だけ降って負け組大阪神戸奈良だけになるやん
376名無しSUN:2011/02/06(日) 18:37:20 ID:eAHn6iI/
関東は雨っぽいけどなぁ
377名無しSUN :2011/02/06(日) 19:47:45 ID:gMywpRNH
関東は大雪です、ソース↓
ttp://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/
378名無しSUN:2011/02/07(月) 10:31:50 ID:L34ra3Nd
大晦日の鹿児島は最深積雪25cmなのに何で降雪量は29cmになっているのでしょうか?
一時間毎の積雪を見ても一端減って増えた箇所も見当りませんし
379名無しSUN:2011/02/07(月) 11:01:41 ID:gepwKwcL
>>378
積雪計のある所とない所とで降雪の深さ(降雪量)の観測・統計方法が違うから。
380名無しSUN :2011/02/07(月) 12:36:39 ID:Kd0+2oNi
関東甲信越、模試の成績が絶好調で合格確率がほぼ100になってきたっぽい。
盛岡も一発でいっちゃうかも。
381名無しSUN:2011/02/07(月) 12:49:20 ID:W22QNv2B
関西もいけるかも。
南低学部で京都はA判定、大阪兵庫もB判定が出ている。(週間予報信頼度参照)
降水はほぼ確実な情勢となってきた。
382名無しSUN:2011/02/07(月) 17:33:23 ID:NJ/t2hFr
>>377
個人気象家のブログがソースかよW
383名無しSUN:2011/02/08(火) 07:23:19 ID:defVTTqs
>>380
仙台、福島もチャンス。
前期合格基準も、南低一発で合格できる基準。
去年は、今年の秋田状態だった福島は積雪が伸びそうなパターン。
384名無しSUN:2011/02/08(火) 17:07:26 ID:SkIHF/H1
宇都宮7cm前橋8cm熊谷7cm

ここら辺はひょっとすると今日〜明日の降水で合格の可能性も出てきたかも。
関東南部東部まではさすがに厳しいか!?
385名無しSUN:2011/02/10(木) 10:31:20 ID:E/rfqCSr
秋田の積雪が39cmまで増えた
386名無しSUN:2011/02/10(木) 10:51:46 ID:7VkuLZhB
北関東は降水が鬼門だな
南関東は降水は大丈夫そうだけど
387名無しSUN:2011/02/10(木) 12:26:48 ID:H1+e4Xn3
秋田ワロタwww
388名無しSUN:2011/02/10(木) 12:40:05 ID:uF7EYLBt
三賞選考だけど、えらいことになってきたな。

現在
敢闘賞 鹿児島(確定)、長崎(候補)、福井(確定)
殊勲賞 鹿児島(確定)、松江(確定)
技能賞 今のところ該当なし

関東、関西は広範囲で(最深積雪重視の)殊勲賞の可能性、
南低+寒冷渦のWなら、技能賞も視野に。
あと忘れてならないのが今季不調の福岡で、シアラインが直撃すれば神あるかも。
389名無しSUN:2011/02/10(木) 19:12:41 ID:4otwGeo8
神様、福岡に雪を〜
もう路面に積もった雪を7年も見てないのです。
390名無しSUN:2011/02/10(木) 21:13:26 ID:8u+v0ykg
秋田はもう神だな。。。


あくまで個人的な候補は、相撲の三賞にならうと、

殊勲賞(記録的な積雪:一発型) 鹿児島
敢闘賞(記録的な積雪:継続型) 松江
技能賞(複数の降雪パターンで積雪)今のところなし

MVP(最優秀)は福井かな。

鹿児島は一発だけど、一発でこれ以上となると太平洋側で30p必要。
福井は2011年の1月の象徴。1986年以来の冬を彷彿とさせてくれた。

技能賞は岐阜や名古屋が南低で二桁行けば可能性あるかなとは思うけど。。。
今年はどこも成績がいいから、最低でも二桁積雪2回は必要という感じ。
391名無しSUN:2011/02/10(木) 21:43:09 ID:m1BlFH3s
秋田がある意味技能賞受賞でもいいようなw
392名無しSUN:2011/02/10(木) 21:46:03 ID:4otwGeo8
秋田は寸止め技能賞www
393名無しSUN:2011/02/10(木) 22:16:35 ID:ypkuoCMc
福井の119cmは歴代記録だと10位にすら入らないからMVPまで行かない気がする
10位ですら161pだからな
394名無しSUN:2011/02/10(木) 22:18:44 ID:4otwGeo8
福岡と広島はスカ技能賞。
395名無しSUN:2011/02/10(木) 22:35:01 ID:H1+e4Xn3
秋田、今度こそ合格か?
396390:2011/02/10(木) 22:49:04 ID:8u+v0ykg
福井はあくまで個人的な意見。最終的に多数決で良いと思う。

一発寒波が増えた平成の世では、福井でも1m積もるのは難しい。
かといって、継続的な厳寒でも84年のように1m未満の年もある。
寒波が継続している上に、強い寒気も襲うようなパターンでなければならない。
そういう点で、今年の冬を一番表している地点である。

まあ特別賞でもいいかもしれないが、そうなるとmvpは存在しない。
397名無しSUN:2011/02/10(木) 23:06:57 ID:8u+v0ykg
23時 秋田40cm合格
398名無しSUN:2011/02/11(金) 02:37:07 ID:GmdrwvCi
首席 鹿児島
次席 福井
   松江
399名無しSUN:2011/02/11(金) 04:27:07 ID:B+rvHhCL
四国がすごいらしい
400名無しSUN:2011/02/11(金) 06:27:04 ID:ibphGl3B
岡山、高松、大阪、奈良は合格しているかもしれないので朝チェックしてみるかな。
401名無しSUN:2011/02/11(金) 07:03:50 ID:ibphGl3B
お、すごい

6時(気象台)
高松5cm 
402名無しSUN:2011/02/11(金) 09:01:05 ID:dC2EcvBb
大阪市2センチ
403名無しSUN:2011/02/11(金) 09:16:50 ID:Vv03+Ud3
大阪3cm 奈良5cm
404名無しSUN:2011/02/11(金) 09:27:40 ID:Vv03+Ud3
津3cm
405名無しSUN:2011/02/11(金) 09:51:52 ID:BATWowIZ
名古屋が南低で1cm記録。技能賞候補になるかな?
406名無しSUN:2011/02/11(金) 09:57:35 ID:UpXwHr7A
福岡気温高杉、明日シアラインもかすめる程度でまったく期待できない
今季2cm以上の積雪絶望の福岡
407名無しSUN:2011/02/11(金) 10:12:20 ID:Vv03+Ud3
名古屋3cm このまま5cmくらいは行くか。
408名無しSUN:2011/02/11(金) 10:22:45 ID:gBXhCthr
大阪南部(泉大津)
1〜2センチ

一面銀世界。
409名無しSUN:2011/02/11(金) 10:38:28 ID:y8JzwEfx
飯田 5p

>>407
名古屋の南低の雪は大歓迎です。
過去にも南低で名古屋が積雪した時は20p超えを多数記録している。
まあ、今回はちょっとショボいかな。
410名無しSUN:2011/02/11(金) 10:53:42 ID:ibphGl3B
名古屋の技能賞はちょっと保留だな。
他に候補が出てきそうだし、3cm止まりだとちょっと・・・2桁だったら当確だったけど。

明日寒冷渦か14日の南低、どちらかでいいから再度積もったら技能賞でいいかと。
寒冷渦で積もったら、トリプル投票ならぬトリプル積雪だな。
411名無しSUN:2011/02/11(金) 12:03:52 ID:A1r+yXvf
奈良10cm、大阪5cmに笑った。

当初の予想より寒気の中心が西にずれた?
当初は、東北、関東、北陸が寒さの中心の予想だった。
412名無しSUN:2011/02/11(金) 12:08:34 ID:dC2EcvBb
和歌山で21世紀初の積雪1cm
413名無しSUN:2011/02/11(金) 12:12:45 ID:Vv03+Ud3
寒冷渦ができること自体、寒気が強いってことだろう。
初期予報より、どんどん南低は南寄りに行っているし、
事実上、お辞儀状態に近い。関東の二桁は厳しいかと。
414名無しSUN:2011/02/11(金) 12:46:11 ID:ou+ebvR2
実況では降水域が北上しているようにも見えるがね
3時起算では前イニシャルよりも降水量を増やしているし
415名無しSUN:2011/02/11(金) 14:32:12 ID:XnKqayWk
2/11 12時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補)

【最深積雪:途中経過】
札幌 85 青森 130◎ 盛岡 53 秋田 42◎ 山形 57 仙台 9 福島 16
宇都宮 3 水戸 6 熊谷 1
新潟 35◎ 富山 77◎ 金沢 64◎ 福井 119◎☆ 甲府 5 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 4◎ 
彦根 35◎ 京都 9◎ 大阪 5◎ 奈良 11◎ 和歌山 1◎ 神戸 0
鳥取 63◎ 松江 56◎☆ 広島 2 山口 17◎ 
高松 4◎ 徳島 1◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 8 高田 153◎ 酸ヶ湯 358


【降雪あり】
前橋・千葉・東京・横浜・静岡◎
岡山・松山・高知・宮崎◎
416名無しSUN:2011/02/11(金) 17:42:45 ID:UpXwHr7A
明日は我らが福岡合格するばい!
といいたい所だけど、気温が高いんだよなあ。
417名無しSUN:2011/02/11(金) 17:52:35 ID:LZ678ACc
高知の合格基準2cmは厳しいだろ…
本来静岡宮崎並に雪が降らない都市なのに…。
今シーズン0cmすら無しってorz
418名無しSUN:2011/02/11(金) 18:09:13 ID:cwHXqauk
>>417
確か雪国以外は合格率5割くらいと思ったら今年は平均値か
平均となると2006年の9cmとかがでかいな・・・
419名無しSUN:2011/02/11(金) 18:17:16 ID:ibphGl3B
宇都宮7cm(18時)
関東官署初めての合格
420名無しSUN:2011/02/11(金) 18:18:18 ID:LZ678ACc
>>418
あの年はどうみてもまぐれだからな。
92年〜95年で4年連続積雪なし(ヨコセン)、
08年以降0cmが最高の高知市にそこまで求めるのは酷ってもんだ。
でも…いい加減雪が見たい。
421名無しSUN:2011/02/12(土) 01:02:54 ID:tlvcaNHC
>>419
なんとか全滅は免れたか、ちょっとほっとした
関東南部は近年の不調でハードルが下がっているから、2月下旬や3月の南低でも合格可能だと思う。
チャンスの期間が長いのが好材料    と思いたい
422名無しSUN:2011/02/12(土) 07:43:42 ID:xZY/57wi
奈良10大阪5和歌山1
昨日は関西の受験生が本当によく頑張った。
423名無しSUN:2011/02/12(土) 08:27:07 ID:RzE5fAG7
水戸も後期合格している
424名無しSUN:2011/02/12(土) 08:32:26 ID:PFpeYPHz
広島市に寒冷渦の本体が直撃中、一気に合格か
425名無しSUN:2011/02/12(土) 10:24:53 ID:N+u75tV+
山口に技能賞あげても良いかも
426名無しSUN:2011/02/12(土) 10:29:54 ID:/awCjYdB
山口の公式積雪ってどこで確認してるの
427名無しSUN:2011/02/12(土) 10:32:02 ID:VtNFsAA3
>>426
アメダスに積雪計がある
428名無しSUN:2011/02/12(土) 11:08:42 ID:cnIpuehf
今年の山口当たり年だよな
降雪量だが、06年岐阜の86cm超えるかな
ここ数年の非雪国記録としては、おそらくこれがトップなんだが
429名無しSUN:2011/02/12(土) 11:38:41 ID:mNf0bB2T
飯田 17p

頑張ったけど合格はならず今日は終了モードへ。
430名無しSUN:2011/02/12(土) 11:52:26 ID:1RFhxhcE
>>428
86cmは無理だな
現時点で53cmだからのこり33cmもある
これからまだ増えるだろうけど20cm超えがやっとだろうし
431名無しSUN:2011/02/12(土) 14:18:42 ID:RzE5fAG7
>>30-33は銚子で>>415は千葉ってなっているけどどっちなの?
432名無しSUN:2011/02/12(土) 14:42:21 ID:muCWrvXA
433名無しSUN:2011/02/12(土) 14:51:35 ID:xZY/57wi
山口は技能賞有力だな。
山口は西風は今ひとつで北風に強い印象だったけど色々なタイプの冬型で積雪している。
そして今日の寒冷渦はポイント大。
広島はいけるかと思ったが、気温がやや高かったのとエコーがややズレて持続せず1cm止まりだった。
あと、地味に高松が今朝新たに2cm積もっている。今回は三賞関係なくても健闘している。
ただし14日にまた高松が大雪になればこれは三賞候補。

今シーズンは本当に非雪国の三賞選考レベルが高すぎ。
昨日頑張った大阪でももう一度大雪にならないと候補にすらならない。
434名無しSUN:2011/02/12(土) 14:53:30 ID:xZY/57wi
あ、別に非雪国でなくてもいいけど>三賞
福井は確定だろうし。
435名無しSUN:2011/02/12(土) 17:24:31 ID:4nYKgjtu
西日本は賞賛に値するが

今後東京横浜千葉の前期合格基準は積雪0cmでいいと思う
436名無しSUN:2011/02/12(土) 19:27:28 ID:09Jzp7xn
横浜、東京は昨日0センチ観測したよ
437名無しSUN:2011/02/12(土) 19:32:17 ID:JJNeqcip
してない
438名無しSUN:2011/02/12(土) 19:56:52 ID:yssZQvOl
>>435
そんなんで合格しても嬉しくないだろう?
439名無しSUN:2011/02/12(土) 20:05:33 ID:HdM9/Q/o
広島はイケるかと思ったんだが停滞時間が短かったのと気温が高めだったんだよな。
440名無しSUN:2011/02/12(土) 20:55:38 ID:qE7ooiGu
いくらここ10年不調で都市化が進んでるとは言え、東京は90年代に2年に1度
二桁積雪してるし、0cmで合格はないでしょ。
441名無しSUN:2011/02/12(土) 21:18:48 ID:TwPhErs4
福岡なんか、寒冷渦後面の降水域がかかっても0cmだぞ、今日は逆転層が入ったのか山間部でも1〜3cm程度だったのと、都市化の影響がいかに大きいことか。
まあ念のため今夜の日本海からのエコーとこれからの気温降下に期待するが。
よく俺が諦めたり翌日仕事だったりで寝てた時に大雪になったりするからな。
そんで期待して起きてる時には積もらない。
だったら今夜もさっさと寝た方がいいのかwww
442名無しSUN:2011/02/12(土) 22:03:06 ID:JJNeqcip
KYは降雪で合格にして下さい。
もう宮崎・静岡レベルです。
南低大雪なんて昭和の話です。
443名無しSUN:2011/02/12(土) 22:06:59 ID:nppqG9TP
>>428>>430の流れで気になったのでまとめてみた

ここ30年の降雪量上位10傑

1位  81年 岐阜   128cm
2位  84年 甲府   126cm
3位  84年 横浜   109cm
4位  96年 岐阜   107cm
5位  84年 宇都宮 104cm
6位  84年 岐阜   101cm
7位  84年 前橋   94cm
8位  84年 東京   92cm
9位  84年 熊谷   89cm
10位 06年 岐阜   86cm
10位 87年 山口   86cm

横浜の109cmはやはり伝説的だな
444名無しSUN:2011/02/12(土) 22:09:01 ID:nppqG9TP
あっ、443はもちろん非雪国記録ということで
445名無しSUN:2011/02/12(土) 23:00:08 ID:7Za3vuhF
>>444

雪国なのにも関わらず、降雪量(積雪量ではない)が、

新潟 89年 37p
新潟 07年 16p

しかも、07年は、12月5日〜3月6日まで、

2月2日の降雪量1p 積雪1p のみ

という悲惨さ。
446名無しSUN:2011/02/12(土) 23:13:01 ID:1RFhxhcE
>>444
東北の非雪国は?
仙台や福島は雪国じゃないでしょ?
447名無しSUN:2011/02/12(土) 23:21:50 ID:q3THwmUj
>>445
さすがは北陸県都最弱の新潟市w
448名無しSUN:2011/02/13(日) 00:01:28 ID:PMCuZt19
>>443
岐阜を除いたら全て昭和か
岐阜がすごいのか他がだめだめなのか
449名無しSUN:2011/02/13(日) 00:01:59 ID:xMeXeh4e
>>438
合格が嬉しいとかの問題ではなく
東京横浜千葉で積雪そのものが怪しい時代になってきたからな
450名無しSUN:2011/02/13(日) 00:05:03 ID:xMeXeh4e
>>443
東京横浜が入ってるのに大阪京都名古屋が入ってないw
ザコだなw
451名無しSUN:2011/02/13(日) 00:20:39 ID:oPkivsOv
2月12日は、九州スレでも報告があったけど、宮崎市内でも降雪があって、
気象台で今シーズン3日目の降雪が観測されているので、健闘を称えてやってちょ。
452名無しSUN:2011/02/13(日) 00:37:02 ID:+BM14KFw
>>449
色々な所でそういう風に言われているが、今年が全国まんべんなく寒ければ
一昨日など数センチいけたはず。
ところが(おそらく)北暖西冷が強いために関東の気温の下がり方が甘い。
これが南低の積雪に大きく響いてしまう。
453名無しSUN:2011/02/13(日) 00:52:41 ID:qaxYIXLJ
>>443
非雪国では岐阜が突出してるな
西北西〜北西寒波が来たら20cmなんて軽いしハマると30cmも見えてくる
他の非雪国では真似できない爆発力がある
この実力で市内では最も雪が降りにくい南部に気象台があるのが凄い
454名無しSUN:2011/02/13(日) 01:44:34 ID:FhwqaWR6
>>442
南低連発した90年代は昭和ではありませんよ
455名無しSUN:2011/02/13(日) 01:56:30 ID:2FN++iYB
>>448
平成に入って、関東勢が軒並み降雪量を落としてしまったのが一番大きいのでは
岐阜と山口は昭和と比較しても、やや落ちくらいでなんとか粘ってる
どちらも冬型が得意なタイプの都市でもある
456名無しSUN:2011/02/13(日) 02:36:01 ID:pfksqVjZ
>>455
関東については90年代は、昭和の降雪量をキープしていた。
とはいえ90年代でも奇数年は雪日数も少なく、00年代の平均の方がまだマシなくらい。

東京の10年間の降雪量合計(cm)
1961〜70 159
1971〜80 98
1981〜90 191
1991〜00 110
2001〜10 39
457名無しSUN:2011/02/13(日) 04:43:09 ID:FvMEO51w
名古屋も岐阜のおこぼれをもらう形でそこまで落ちてないな
2005年12月のこともあるし
やはり南低勢か・・・
458名無しSUN:2011/02/13(日) 08:51:50 ID:FhwqaWR6
>>456
80年代は変態84年を除けば100cmちょいか。寒いだけで暗黒時代があった70年代よりも90年代のが積もってたんだな。
459名無しSUN:2011/02/13(日) 09:39:28 ID:iI1d0VnM
福岡は今季もっとも悲惨。
460名無しSUN:2011/02/13(日) 15:49:26 ID:/Dbs7yKL
あとは神戸で1cm積もれば関西はグランドスラム達成だがどうなるかな
明日可能性あり
461名無しSUN:2011/02/13(日) 20:47:08 ID:oPkivsOv
明日については

高松大阪が5cm以上、奈良が10cm以上→敢闘賞候補
(高松大阪が2桁、奈良が20cm以上で敢闘賞or殊勲賞当確)
岐阜が10cm以上、名古屋が5cm以上→技能賞候補
(岐阜が20cm以上、名古屋が10cm以上で技能賞当確)

選考委員の一人として、個人的には、こんな感じに見てる。
462名無しSUN:2011/02/13(日) 20:57:41 ID:oPkivsOv
2桁→10cm
候補は当確ではないし、他の方の意見や他の地点との兼ね合いもあるので、
あくまでも個人的な考えってことで。

明日は、神戸や岡山など残る非雪国の受験生も頑張って皆合格してほしい。
463名無しSUN:2011/02/13(日) 21:09:18 ID:FhwqaWR6
南低なんて(駄洒落じゃないですw)来るわけないと思っていた1月が嘘みたいだ
ちょっと雪の降らせ方が、東西で間違ってるけど
464名無しSUN:2011/02/13(日) 21:36:45 ID:/Dbs7yKL
気象に間違いなんか無いよ
465名無しSUN:2011/02/14(月) 00:07:41 ID:HuIxsvLb
広島、岡山、前橋、熊谷、甲府、飯田が逝けそう、あと東北太平洋側もどうかな
466名無しSUN:2011/02/14(月) 15:21:53 ID:A8USfJfA
和歌山2センチ積もってるみたいだけどまじ?
467名無しSUN:2011/02/14(月) 15:22:51 ID:4ZZEXrUg
わけわからない展開になってきたな。
これだから南低は恐ろしい。

とりあえず15時時点の気象台の主な地点の積雪は、
中国:岡山0(うっすら)
四国:高松1cm、徳島5cm!!!
近畿:京都0(うっすら)、大阪0(うっすら)、和歌山2cm、奈良1cm
468名無しSUN:2011/02/14(月) 15:49:52 ID:lU4GFwB2
奈良はまた2ケタ行きそうな勢いだ
469名無しSUN:2011/02/14(月) 16:23:08 ID:hnbLZkTO
神戸はダメなのか?
470北区津島@岡山:2011/02/14(月) 18:04:02 ID:eK0gN3Pw
岡山はだんだんチャンスが減ってるのに・・・
がんばれ!
471名無しSUN:2011/02/14(月) 18:23:51 ID:7toZEyZR
和歌山市5cmって神がかってる、いったい何十年ぶり?未明にかけて関東甲信東北で大量合格出そうだ

大量合格者や歴史的記録を立てた、南岸低気圧や冬型に、賞を上げたくなってきたぞ
472名無しSUN:2011/02/14(月) 20:28:11 ID:4ZZEXrUg
非雪国の確認済の主な地点の最深積雪
20時までの分。

九州:山口7(上積み、一応山口は九州北部扱い)
中国:岡山0(15時)
四国:高松1(15時)、徳島6(18時)
近畿:京都2、大阪3(18時)、奈良6(18時)、和歌山6(18時)
東海:名古屋4、岐阜4
甲信:飯田15、甲府1
(関東:これから)
473名無しSUN:2011/02/14(月) 20:37:44 ID:4ZZEXrUg
津の4(18時)を忘れてた。でも津は19時20時でもっと積もってるだろう。
474名無しSUN:2011/02/14(月) 20:44:32 ID:WqnDUEB3
芦屋市なら2cmは積もってたはずだよ
475名無しSUN:2011/02/14(月) 21:24:32 ID:LOm6I580
関東勢、一斉に合格チャンス到来
476名無しSUN:2011/02/14(月) 22:16:24 ID:OPxhvI2T
飯田19cm、合格はちょっと苦しいか。

甲府も5cmと思いのほか伸びがない。
477名無しSUN:2011/02/14(月) 22:37:19 ID:at3zhmv/
これでヨコセン常連以外の場所では福岡が一番降雪量(1cm)が少ないことになりました。
雪が積もったらどうしても困る方、ぜひ福岡中心部へwww
478名無しSUN:2011/02/14(月) 22:43:09 ID:qX46vvak
>>476
今回は降り出しの時間帯が悪すぎた。
飯田はどう頑張っても20までだと思う。
甲府は出遅れが響いてしまったな。
479名無しSUN:2011/02/14(月) 23:10:52 ID:OPxhvI2T
横浜4cm合格

熊谷・前橋・甲府5cm
480名無しSUN:2011/02/14(月) 23:20:04 ID:OPxhvI2T
東京2cm合格。
481名無しSUN:2011/02/14(月) 23:23:00 ID:at3zhmv/
福岡ウンカス
482名無しSUN:2011/02/14(月) 23:32:22 ID:Dsl02a2q
名古屋・岐阜
見事な両刀使いだなw
483名無しSUN:2011/02/14(月) 23:36:15 ID:at3zhmv/
だれか福岡をなぐさめてくれ もうダメぽ
484名無しSUN:2011/02/14(月) 23:51:38 ID:s1kM5NR2
高松は2月だけで合計積雪11cmかあ すごいな
485名無しSUN:2011/02/14(月) 23:53:51 ID:aLT+drCr
2/14 23時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補)

【最深積雪:途中経過】
札幌 85 青森 130◎ 盛岡 53 秋田 42◎ 山形 57 仙台 9 福島 16
前橋 5 宇都宮 7◎ 水戸 6 熊谷 5 東京 2◎ 横浜 4◎
新潟 35◎ 富山 77◎ 金沢 64◎ 福井 119◎☆ 甲府 5 長野 35 
名古屋 11◎ 岐阜 26◎ 津 4◎ 
彦根 35◎ 京都 9◎ 大阪 5◎ 奈良 11◎ 和歌山 6◎ 神戸 0
鳥取 63◎ 松江 56◎☆ 岡山 0 広島 2 山口 17◎ 
高松 5◎ 徳島 6◎
福岡 1 大分 2◎ 佐賀 5◎ 長崎 11◎ 熊本 2◎ 鹿児島 25◎☆

帯広 52 八戸 9 飯田 19 高田 153◎ 酸ヶ湯 358


【降雪あり】
千葉・静岡◎・松山・高知・宮崎◎

486名無しSUN:2011/02/15(火) 00:07:57 ID:6FaoxkWA
和歌山は一気にMVP候補かと思ったけど
10cm以上が過去10回もあるんだな
http://wikiwiki.jp/snow/?%B6%E1%B5%A6%C3%CF%CA%FD%2F%CF%C2%B2%CE%BB%B3%B8%A9
487名無しSUN:2011/02/15(火) 00:14:39 ID:neRX8vb9
最深積雪=前期の優秀成績者と
総降雪量=後期の優秀成績者を分けて表彰するべきだと思う。趣旨が別なんだし
488名無しSUN:2011/02/15(火) 00:20:54 ID:yB6egDhp
11日の一発来るまでは大阪神戸奈良は逆MVP候補かと思ったが…
これがあるから面白いんだよな。
神戸は観測所が最低な場所に変わっただけで、今日は大体の場所で積雪してるみたいだし。
岡山は積雪しなかったの?このままだと福岡、岡山あたりが逆MVP候補かな。
489名無しSUN:2011/02/15(火) 00:21:39 ID:hVGnACCk
>>482
岐阜は前回の南低でスカってる分、名古屋の方がポイント大。
日中7度から積雪したことも考慮すると、名古屋は技能賞を考えたくなるよ。
積雪量がやや少ないからダメかな。
>>483
2009年の大暖冬シーズンは6cm積もるなど複数回積雪して
非雪国主要都市の中ではかなり健闘してたよ。だから当時唯一の三賞受賞だった(敢闘賞)。
490名無しSUN:2011/02/15(火) 02:29:17 ID:D+iNnDCD
盛岡あたり合格来ないかなあ
今年は安定感はあるが合格まではいかない・・・
491名無しSUN:2011/02/15(火) 05:22:59 ID:XjfsUn0F
飯田 22p 合格基準に達しました。
492名無しSUN:2011/02/15(火) 06:34:08 ID:Sm0nqNxU
千葉 1pは合格?
493名無しSUN:2011/02/15(火) 06:38:29 ID:hVGnACCk
千葉は4cmが基準だからまだダメみたい。
494名無しSUN:2011/02/15(火) 07:45:23 ID:jf1wGMaB
水戸は前期合格できないなあ。
495名無しSUN:2011/02/15(火) 07:51:33 ID:v933PCkR
神戸の積雪観測所は室内にあるのか?海沿いでも積もったのにおかしい
496名無しSUN:2011/02/15(火) 17:54:13 ID:P3IR4PBu
【昨日までの2月の降雪量】
仙台19、奈良・山口18、福島16、宇都宮14、八戸・大船渡・甲府13
高松10、水戸9、石巻・館野8、前橋・名古屋・津・徳島7
熊谷・大阪6、和歌山5

【誰かさんがこだわる地域】
福井14、新潟12、鳥取11、松江6、金沢5

意外な結果だ。日本海側の降雪量が少ない。
497名無しSUN:2011/02/15(火) 18:54:24 ID:C8WQDckq
福岡なんか永遠に積もらんな。
冬型は朝鮮半島のせいで総じてスカ、日本海から降水域が南下してきても全部気温が高くて雨。
498名無しSUN:2011/02/15(火) 22:24:08 ID:hVGnACCk
三賞検討
敢闘賞 鹿児島(候補)、長崎(候補)、福井(確定)、和歌山(候補)
殊勲賞 鹿児島(確定)、松江(確定)
技能賞 山口(候補)

和歌山も一応候補にあげてみた。
21世紀初の1cmどころか、その3日後に6cm、関西スレでは評価高い。
山口は昨日の南低でもちゃっかり上積みしていたりする。
鹿児島は>>390さんは殊勲のみだけど、一冬で3回1cm以上も評価したいので
個人的にはW受賞推し。
499名無しSUN:2011/02/15(火) 22:45:01 ID:Uuc+I8aX
>>496
福井の降雪量
1月 257p
2月 14p(笑)

1月と2月の差がすさまじい…
500名無しSUN:2011/02/16(水) 13:18:19 ID:h5ILUs0c
逆技能賞に福岡を!
広島もかな・・でも降雪量は福岡の4倍
501名無しSUN:2011/02/16(水) 13:51:41 ID:h5ILUs0c
結局今年は福岡は日本ー←ここ重要
積もらなかったな・・・たった1cm。
千葉、静岡、神戸、高知、宮崎(以上無雪地域)、松山以外には完敗(!)
以外なことに松山は実績では福岡以上なのに、今年はスカったな。
これだけ北暖西冷で、大寒冬で、各地で記録的大雪、低温だったのに。
06年(0cm!)もそうだが、福岡だけはいつも一人負け。
今季の1cmは12月26日の変態西南西寒波の時。
まともな大寒波冬型の時は絶対積もらない、魔の朝鮮半島ブロックのせいでだ。
大晦日は500hpa過去最低の中で晴れ、長崎、鹿児島の大雪を横目で見てた。
そして日本海から降水が南下してかかる日
がとても多かったのに、気温が高すぎて全部だめ。
強烈寒波冬型・・全部北西風、朝鮮半島ブロック
北風冬型・・・・全部寒波がクソ。山でも雨。
南低・・・・・・九州だけ強烈に気温が高い。
もう条件が最悪。
無雪地域を除く全国で一番雪が少ないのは福岡に決定しよう!

502名無しSUN:2011/02/16(水) 19:00:42 ID:eIgdtC/L
絶望暖冬の2009年に6センチで独り勝ちしたのも福岡
503名無しSUN:2011/02/16(水) 19:19:29 ID:h5ILUs0c
でもたった6cmよ。6cm。
名古屋や広島が余裕で二桁行くのを見てて日本海側としてとても情けない。
降水が日本一クソで、気温と降水の条件が揃ったときだけ大雪。
2009年1月24日もそれで、済州島付近で発生した細長い発達したエコーが
福岡県の福岡地方と筑豊地方にだけ、大雪を降らせた。
日本海からの冬型エコーもしくは寒冷渦、超絶西風エコー、
王道パターンなんてのは福岡、いや九州北部から消滅しようとしてる。
暖冬の年にだけ大雪になる=大した大雪には絶対ならない。
ようは安定してないんだよ。高松や徳島と同じレベル。
本当にヘボ天邪鬼。

504名無しSUN:2011/02/16(水) 19:23:45 ID:h5ILUs0c
最深積雪 鹿児島 福岡 広島  京都 名古屋 東京
1981     *6   *5   *6   *1   *8   *2
1982     *6   *4   11   *5   *2   *2
1983     −   *0   *0   *2   *5   *2
1984     *1   *9   26   14   19   22
1985     *1   *2   *5   *3   *8   *0
1986     23   *3   15   11   *8   18
1987     *8   10   *1   *5   *7   *5
1988     −   −   *3   *6   19   *9
1989     −   *0   *4   *5   *1   −
1990     *4   15   *2   *2   *2   11
1991     *0   *0   *4   *6   10   −
1992     −   −   *1   10   *3   17
1993     *1   −   *3   14   *7   −
1994     −   −   *8   13   12   23
1995     −   *3   *3   *1   *2   *2
1996     *1   *0   11   14   *8   14

いつでも福岡はヘボいなあ。
寒冬に弱いのは定説。
505名無しSUN:2011/02/16(水) 19:26:35 ID:h5ILUs0c
最深積雪 鹿児島 福岡 広島  京都 名古屋 東京
1997     −   *3   *9   15   *4   −
1998     −   *0   *5   *1   *5   16
1999     *0   15   *8   *7   12   *0
2000     *0   *0   12   *7   16   *0
2001     *2   *5   *4   11   10   *8
2002     −   −   *2   *0   17   −
2003     *6   *1   *6   *0   *2   *1
2004     *4   *3   *6   *5   *9   *0
2005     *5   *5   *7   11   *8   *2
2006     11   *0   17   10   23   *9
2007     −   *1   *5   *1   *1   −
2008     −   *0   *3   *4   13   *3
2009     −   *6   *2   *2   −   *0
2010     *5   *4   *2   *3   *3   *1

さっきのは寒冬に弱いんじゃなくて暖冬に強い、だね。
08-09シーズンは結構降雪日数が多くて雪もたびたび
うっすらと積もった記憶がある。

506名無しSUN:2011/02/16(水) 19:46:16 ID:384czmPj
甲府って隠れた負け組だと思わない?
507名無しSUN:2011/02/16(水) 20:07:40 ID:/02F9XUR
負け組=周りより雪が少ない所とするなら浜田や相川が負け組かな
508名無しSUN:2011/02/16(水) 20:57:19 ID:plT9yOEz
須磨海岸ですら積もってたのに神戸は積雪なしっすかw
509名無しSUN:2011/02/17(木) 12:03:02 ID:bUC9JjUQ
神戸も負け組だな
関西で唯一不合格、20080209に大阪で5cm積もった時も神戸はゼロ
510名無しSUN:2011/02/17(木) 13:25:26 ID:VMjrFCnh
東京横浜が2人揃って合格点ギリギリで前期合格か
511名無しSUN:2011/02/17(木) 13:27:31 ID:VMjrFCnh
>>505
広島すげー安定してるなw
512名無しSUN:2011/02/17(木) 13:48:47 ID:W5kxn+Tp
日本海側なのに太平洋側より積もらない、
それが福岡クオリティ
513名無しSUN :2011/02/17(木) 22:54:35 ID:dLUrHOoX
>>509
神戸は北西冬型で大阪よりも多めに積もることがあるので、それを狙うべき
>>511
広島京都名古屋はヨコセンや0がほとんど無い都市なんだよな、温暖化して暖冬続きになり冬型がしょぼくなったら
真っ先に劣化する都市だと思ったら、案外そうじゃなかった
514名無しSUN:2011/02/18(金) 19:41:33 ID:BKSnhviB
>>512
いくら日本海側でも九州の積雪を他の地域と比べること自体がおかしい
比べるのなら同じ九州内でだろ
つうわけで比べるなら大分や宮崎だと思うんだが
515名無しSUN:2011/02/18(金) 19:56:14 ID:uhuPevwo
極寒な割に小雪な松本は悲惨
すぐ北に豪雪地帯が広がっているのに指くわえて見てるしかない前橋はもっと悲惨
山陰なのに山口よりも雪が少なく積雪の観測を廃止されてしまった浜田はもっともっと悲惨
516名無しSUN :2011/02/18(金) 22:41:15 ID:8G9dFVvL
南低では紀伊水道の暖気で積もらず、冬型は淡路島が邪魔で雪雲が上空を通過、
悲惨すぎるの都市のひとつが和歌山市であった。それが6cm、アッパレ。
517名無しSUN:2011/02/18(金) 22:52:40 ID:r6FwwXTM
高松の25年振りの5cmもスゴいね。
518名無しSUN:2011/02/18(金) 23:00:05 ID:u+ICv8JE
今シーズンは、非雪国には良いシーズンだったよ。
冬型も色々なタイプがあって、2月には南低もあった。
今シーズンでも積もっていないのであれば、積雪のポテンシャルそのものに難あり。
来シーズン以降も積もらないシーズンが出てくると思う。
519名無しSUN:2011/02/19(土) 00:40:06 ID:Q5ALnhWJ
南低はいまいち
520名無しSUN:2011/02/19(土) 12:23:50 ID:nJMQarPd
>>518
>今シーズンでも積もっていないのであれば、積雪のポテンシャルそのものに難あり。
モロ福岡のことだな。気温は記録的に低かったんだが・・・・
朝鮮半島ブロックは強大だ。南低は遠いし。
南低で積もったのは最近では2004.12.31の2cmぐらい。
521名無しSUN:2011/02/19(土) 12:41:03 ID:+Z6HAm/K
しばらく“前期”は変動なさそうだね。
後期も北日本の一部を除けば変動なさそうで、
このまま3月突入か?

今のところ合格率で見れば東北太平洋側が伸びない。
522名無しSUN:2011/02/19(土) 17:12:19 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【札 幌】  _87/344   110/590    ×/×
【青 森】  130/468   130/770    ○/×
【盛 岡】  _53/208   _55/260    ×/×
【秋 田】  _43/319   _40/320    ○/×  寸止め神
【山 形】  _57/283   _65/370    ×/×
【仙 台】  __9/_37   _16/_53    ×/×
【福 島】  _16/_99   _20/128    ×/×
523名無しSUN:2011/02/19(土) 17:27:29 ID:qHEwKNX2
やっぱりズレた。。。

2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【水_戸】  6/20    7/11     ×/○
【宇都宮】  8/17    7/13     ○/○
【前_橋】  6/*7    8/15     ×/×
【熊_谷】  5/*6    7/13     ×/×  
【千_葉】  1/*1    4/*4     ×/×
【東_京】  2/*2    2/*4     ○/×
【横_浜】  4/*4    4/*6     ○/×
524名無しSUN:2011/02/19(土) 17:30:25 ID:qHEwKNX2
×だと変だから訂正

2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【水_戸】  6/20    7/11     −/○
【宇都宮】  8/17    7/13     ○/○
【前_橋】  6/*7    8/15     −/−
【熊_谷】  5/*6    7/13     −/−  
【千_葉】  1/*1    4/*4     −/−
【東_京】  2/*2    2/*4     ○/−
【横_浜】  4/*4    4/*6     ○/−
525名無しSUN:2011/02/19(土) 17:42:24 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【新 潟】  *35/168    35/160   ○/○
【富 山】  *77/321    60/350   ○/−
【金 沢】  *64/233    40/190   ○/○
【福 井】  119/355    60/230   ○/○ 積雪・降雪とも25年ぶり 
【長 野】  *35/141    45/210   −/−
【甲 府】  **6/*13    14/*21   −/−
526名無しSUN:2011/02/19(土) 17:53:19 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【名古屋】  11/18    *9/11     ○/○
【岐_阜】  26/41    18/36     ○/○
【_津_】  *5/*7    *3/*5     ○/○
【静_岡】 降雪5回    降雪2回     ○
527名無しSUN:2011/02/19(土) 18:05:48 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【彦_根】  35/85    30/80     ○/○
【京_都】  *9/17    *5/*7     ○/○
【大_阪】  *5/*6    *1/*1     ○/○
【奈_良】  11/20    *3/*4     ○/○ 降雪20cmは15年ぶり 
【神_戸】  *0/**    *1/*1     −/−
【和歌山】  *6/*5    *0/**     ○/○ 積雪6cmは27年ぶり
528名無しSUN:2011/02/19(土) 18:08:25 ID:bv4Vo9dy
>>525
今年の福井はすごいな他を圧倒している
529名無しSUN:2011/02/19(土) 18:19:46 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【岡 山】  *0/***    *1/**1     −/−
【広 島】  *2/**4    *5/**9     −/−
【山 口】  17/*59    *8/*18     ○/○ 降雪59cmは15年ぶり
【鳥 取】  63/239    40/160     ○/○  
【松 江】  56/151    25/*75     ○/○ 積雪56cmは40年ぶり
530名無しSUN:2011/02/19(土) 18:28:56 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【高 松】  5/10    1/1      ○/○ 降雪10cmは27年ぶり
【徳 島】  6/*8    1/2      ○/○
【松 山】  */**    1/1      −/−
【高 知】  */**    2/2      −/−
531名無しSUN:2011/02/19(土) 18:40:02 ID:qHEwKNX2
2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【福_岡】  *1/*1    3/3     −/−
【大_分】  *2/*1    0/*     ○/○
【佐_賀】  *5/*9    3/4     ○/○
【長_崎】  11/16    4/5     ○/○  
【熊_本】  *2/*4    2/2     ○/○
【宮_崎】  降雪3回    降雪あり     ○
【鹿児島】  25/32    3/3     ○/○ 積雪25pは52年ぶり
532名無しSUN:2011/02/19(土) 22:47:05.80 ID:JNYrFa2z
補足 番外 2/18 test

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【帯 広】 *52/*129  *90/*260 −/−
【八 戸】 **9/**89  *29/*127 −/−
【飯 田】 *22/**52  *22/**66 ○/−
【高 田】 153/*462  115/*530 ○/−
【酸ヶ湯】 358/1042  475/2000 −/−
533名無しSUN:2011/02/20(日) 08:03:33.94 ID:bMQGfEmE


この冬は合格率高いな。。。

個人的には、福井鹿児島松江和歌山の積雪が強く印象に残った。
534名無しSUN:2011/02/20(日) 12:30:53.69 ID:hav+HmPp
東海4県はめでたく全員合格だな。
関西は神戸が落ちこぼれで惜しくも…勿体無い。
535名無しSUN:2011/02/20(日) 12:33:42.34 ID:hav+HmPp
九州も福岡が合格していたら…orz
536名無しSUN:2011/02/20(日) 12:46:24.46 ID:1yVJwOK3
松山がヨコセンなのは以外。
関門ビームが届かなかったのかな。
福岡は本当位置が悪いわ。
537名無しSUN:2011/02/20(日) 12:47:12.28 ID:1yVJwOK3
【北西風】福岡に雪は積もらないのか【朝鮮半島】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297864206/
538名無しSUN:2011/02/20(日) 13:46:05.72 ID:fX+S+Mi0
秋田市があと1cmで後期合格というところまできてるのに5日間も足踏み中
予報見ると合格は来月に持ち越しになるかもしれない
539名無しSUN:2011/02/20(日) 20:03:03.35 ID:RvAnlWza
秋田は後期も寸止めプレイかw
540名無しSUN:2011/02/21(月) 21:26:26.56 ID:wzwwxcLB
>>539
スマン、よく見たら日曜積もってたw
541名無しSUN:2011/02/22(火) 19:30:05.02 ID:++23+4MR
11,14日は芦屋から尼崎まで行ったけど積もってたのにおかしい。
神戸の積雪観測所は近くに焚き火でもしてたのかよ馬鹿かよ
542名無しSUN :2011/02/24(木) 00:04:15.84 ID:EYz/tQgB
>>536
関門ビームは南予専用だから、松山は無理、相当北にずれてても、大洲あたりまで
かといって、南低の場合も北東に山があるので冷気がまったくもって溜まりにくい地形
543名無しSUN:2011/02/26(土) 17:51:15.78 ID:0oNq7dgH
3月の南低は東北の大雪を呼ぶと思う、28日に注目

>>539 秋田は3日からので10cmは加算できるでしょ
544名無しSUN:2011/03/04(金) 22:22:54.88 ID:ji8XTHdE
東京の2000年代の合格年
01 05 06 08
545名無しSUN:2011/03/05(土) 18:21:25.27 ID:4b7ZibSy
2011年3月4日現在
最深積雪ランキング
青森  130cm
福井  119cm
----------100cmの壁----------
札幌  92cm
富山  77cm
金沢  64cm
鳥取  63cm
山形  57cm
松江  56cm
盛岡  53cm
----------50cmの壁-----------
秋田  43cm
長野、新潟、彦根 35cm
岐阜  26cm
鹿児島 25cm
山口  17cm
福島  16cm
名古屋、長崎、奈良 11cm
----------10cmの壁-----------
仙台、京都 9cm
宇都宮 8cm
甲府、前橋、水戸、徳島、和歌山 6cm
熊谷、佐賀、津、大阪、高松 5cm
横浜  4cm
広島、KY、熊本、大分 2cm
千葉、福岡 1cm
-----------1cmの壁-----------
神戸、岡山 うっすら
---------積雪無しの壁---------
松山、高知、静岡、宮崎、那覇 -cm
546名無しSUN:2011/03/05(土) 19:07:21.23 ID:4b7ZibSy
2011年3月4日現在、総降雪量ランキング
青森    529cm
----------500cmの壁----------
札幌  423cm
福井  367cm
秋田  336cm
富山  329cm
山形  309cm
----------300cmの壁----------
金沢  251cm
鳥取  249cm
盛岡  209cm
新潟  173cm
松江  162cm
長野  142cm
福島  105cm
----------100cmの壁----------
彦根  87cm
山口  63cm
----------50cmの壁-----------
岐阜  41cm
仙台  38cm
鹿児島 32cm
水戸、奈良 20cm
京都  19cm
宇都宮、名古屋 18cm
長崎 16cm
甲府  13cm
高松  10cm
547名無しSUN:2011/03/05(土) 19:08:40.39 ID:4b7ZibSy
----------10cmの壁-----------
佐賀 9cm
徳島  8cm
前橋、津 7cm
熊谷、大阪 6cm
和歌山 5cm
広島、横浜、熊本 4cm
KY  2cm
千葉、福岡、大分 1cm
-----------1cmの壁-----------
高知、岡山、松山、神戸、静岡、宮崎 0cm
---------降雪ありの壁---------
那覇 -cm
548名無しSUN:2011/03/06(日) 00:49:18.69 ID:LOmYA3dF
山口さん最深積雪17cmにして、総降雪量が63cmはすごいと思う。
96年87年は一発あっての多雪年だったが、何回も祭りを積み重ねるのは84年以来か。

たしか、萩よりも雪が多いんですよね。
549名無しSUN:2011/03/06(日) 01:41:33.71 ID:M/UT54FF
山口さんちのツトムくん このごろ少し変よ どうしたのかな
550名無しSUN:2011/03/06(日) 07:34:51.81 ID:herRf9yU
>>549
山口は山地では無かったと思う、低山や丘陵の間の内陸という感じの街だった、夜に店が閉まるのが早過ぎで、酒屋は焼酎が中心だったな
551名無しSUN:2011/03/06(日) 16:19:22.47 ID:Leb4M5nh
山口は浜田より雪が多い
552名無しSUN:2011/03/08(火) 07:41:17.26 ID:rbp/MHmD
今シーズンの山口は積雪に限らずに気温でも健闘しているよな。
11月の最低気温が水戸と福島と同じなのは何気なく凄い。
本来なら、水戸>福島>>>山口で冷え込む時季なのに。
西日本は山口と奈良が健闘した印象。

北・東日本の太平洋側の降雪量で健闘したのは水戸。
なぜか水戸だけ雪が多い。
553名無しSUN:2011/03/11(金) 10:25:57.85 ID:wGpzlQX6
>>485さんの形式でまとめてみました。

3/11 9時

前期合格 ◎
記録的な積雪☆ (MVP候補 )

最深積雪:途中経過
札幌 92  青森 130◎  盛岡 53  秋田 43◎  山形 57  仙台 9  福島 16
前橋 6  宇都宮 8◎  水戸 6  熊谷 5  東京 2◎  横浜 4◎  千葉 1
新潟 35◎  富山 77◎  金沢 64◎  福井 119◎☆  甲府 6  長野 35
名古屋 11◎  岐阜 26◎  津 5◎
彦根 35◎  京都 9◎  大阪 5◎  奈良 11◎  和歌山 6◎  神戸 0
鳥取 63◎  松江 56◎☆  岡山 0  広島 2  山口 17◎
高松 5◎  徳島 6◎
福岡 1  大分 2◎  佐賀 5◎  長崎 11◎  熊本 2◎  鹿児島 25◎☆

帯広 52  八戸 9  飯田 22◎ 高田 153◎  酸ヶ湯 398

降雪あり  静岡◎・松山・高知・宮崎◎
554名無しSUN:2011/03/18(金) 08:08:31.74 ID:NE2rOD9X
>515
地球温暖化のおかげで前橋は非常に温暖な場所となった。
昔は寒かったのに・・・
555名無しSUN:2011/03/18(金) 20:08:19.22 ID:0kLtFQUJ
秋田、山形、高田が後期試験に合格か・・・

富山と仙台も後期合格に近い。

震災があったというのに、北日本や日本海側の各地方では2月よりも3月のほうが
降雪量が多くなっている。
無情で、やり切れない・・・
今が2月のような天候だったら、避難生活も少しは楽になったのに・・・
556名無しSUN:2011/03/19(土) 09:07:07.31 ID:uuWwL+aJ
酸ヶ湯が後期試験続行不能になりそう。

青森県内のアメダスは復旧しているのに、山間地の酸ヶ湯だけが
取り残されるとは意外。
557名無しSUN:2011/03/21(月) 12:11:31.77 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【札 幌】  *92/464   110/590   −/−
【青 森】  130/615   130/770   ○/−
【盛 岡】  *53/234   *55/260   −/−
【秋 田】  *43/372   *40/320   ○/○
【山 形】  *57/387   *65/370   −/○
【仙 台】  **9/*50   *16/_53   −/−
【福 島】  *16/106   *20/128   −/−

震災遭った上に、降雪量が増えているのところはやるせない。
558名無しSUN:2011/03/21(月) 12:14:59.61 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【水_戸】  6/25    7/11     −/○
【宇都宮】  8/19    7/13     ○/○
【前_橋】  6/*7    8/15     −/−
【熊_谷】  5/*6    7/13     −/−  
【千_葉】  1/*1    4/*4     −/−
【東_京】  2/*2    2/*4     ○/−
【横_浜】  4/*4    4/*6     ○/−
559名無しSUN:2011/03/21(月) 12:18:55.67 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【新 潟】  *35/195   35/160   ○/○
【富 山】  *77/348   60/350   ○/−
【金 沢】  *64/255   40/190   ○/○
【福 井】  119/397   60/230   ○/○ 積雪・降雪とも25年ぶり 
【長 野】  *35/154   45/210   −/−
【甲 府】  **6/*13   14/*21   −/−
560名無しSUN:2011/03/21(月) 12:22:21.73 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【名古屋】  11/18    *9/11     ○/○
【岐_阜】  26/41    18/36     ○/○
【_津_】  *5/*7    *3/*5     ○/○  10年ぶりに3月積雪1p
【静_岡】 降雪5回    降雪2回     ○   3/20桜開花
561名無しSUN:2011/03/21(月) 12:25:19.53 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【彦_根】  35/105   30/80     ○/○
【京_都】  *9/*19   *5/*7     ○/○
【大_阪】  *5/**6   *1/*1     ○/○
【奈_良】  11/*20   *3/*4     ○/○ 降雪20cmは15年ぶり 
【神_戸】  *0/***   *1/*1     −/−
【和歌山】  *6/**5   *0/**     ○/○ 積雪6cmは27年ぶり
562名無しSUN:2011/03/21(月) 12:29:00.21 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【岡 山】  *0/***   *1/**1     −/−
【広 島】  *2/**4   *5/**9     −/−
【山 口】  17/*64   *8/*18     ○/○ 降雪64cmは15年ぶり
【鳥 取】  63/271   40/160     ○/○  
【松 江】  56/166   25/*75     ○/○ 積雪56cmは40年ぶり
563名無しSUN:2011/03/21(月) 13:56:52.10 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【高 松】  5/10    1/1      ○/○ 降雪10cmは27年ぶり
【徳 島】  6/*8    1/2      ○/○
【松 山】  */**    1/1      −/−
【高 知】  */**    2/2      −/−
564名無しSUN:2011/03/21(月) 13:58:50.12 ID:sfT8Ce5L
3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【福_岡】  *1/*1    3/3     −/−
【大_分】  *2/*1    0/*     ○/○
【佐_賀】  *5/*9    3/4     ○/○
【長_崎】  11/16    4/5     ○/○  
【熊_本】  *2/*4    2/2     ○/○
【宮_崎】  降雪3回  降雪あり    ○
【鹿児島】  25/32    3/3     ○/○ 積雪25pは52年ぶり
565名無しSUN:2011/03/21(月) 14:03:29.70 ID:sfT8Ce5L
補足 3/20

【地 点】 積雪/降雪 合格ライン 前/後 合否

【帯 広】 *52/*145  *90/*260  −/−
【八 戸】 **9/*102  *29/*127  −/−
【飯 田】 *22/**57  *22/**66  ○/−
【高 田】 153/*565  115/*530  ○/○
【酸ヶ湯】 397/1322  475/2000  −/−   計測中断

566HAKUTO:2011/03/21(月) 14:41:49.24 ID:GjmIcarG
番外編として

受験生以外で盛り上げた箇所。市に限ります
西から鳥取県西部(境港市、米子市)
1メートル超えた北陸の沿岸部の都市(越前市、氷見市等)
4メートル超えの南魚沼市
久々に2メートル到達の新庄市、会津若松市あたりですかね??
ほかを挙げるなら福井県大野市、秋田県南部(横手市、湯沢市等)か??

総称すると(当てはまらないところは別として)
瞬発型、里雪型、期間前半型、西日本>東日本でしょうか??


追伸 東日本大震災被災者の方に対お見舞いを申し上げたいと思います。
   少しでもお役に立てたらと思い、被災地にお米100キログラム
   を送りました
567名無しSUN:2011/03/26(土) 07:19:14.44 ID:eZStZTbw
後期試験では水戸に何か賞をあげたい。
合格ラインの2倍超、雪の期間も長い。
568名無しSUN:2011/03/26(土) 16:40:27.34 ID:NOtg3kN9
仙台が後期試験合格
569名無しSUN:2011/03/27(日) 00:08:03.41 ID:PxZPYQcr
入学試験を受けて、津波にのまれて、合格発表に名前が乗った受験生がたくさんいるんだろうな、本当にやりきれない
570名無しSUN:2011/03/27(日) 04:00:49.07 ID:ep8hgp/1
酸ヶ湯が復活
571名無しSUN:2011/03/31(木) 01:51:30.71 ID:Dqf7pHCY

まずは日本語の勉強を
572名無しSUN:2011/04/02(土) 17:05:19.00 ID:J/r2p01t
大阪と福岡に積雪計が設置されたようですね。
573名無しSUN:2011/07/02(土) 09:03:02.42 ID:E5uuBMa9
574名無しSUN:2011/07/09(土) 19:06:05.47 ID:eHedR7GU
最近10年間(02〜11)の累積降雪量
鹿児島 65cm
佐賀 42cm
長崎 41cm
福岡 20cm
熊本 16cm
大分 1cm
宮崎 1cm

最近10年間(02〜11)の最深積雪
鹿児島 25cm
長崎 11cm
佐賀 8cm
熊本 7cm
福岡 6cm
大分 2cm
宮崎 1cm
575名無しSUN:2011/07/09(土) 19:08:29.30 ID:eHedR7GU
最近10年間(02〜11)の累積降雪量
徳島 28cm
高知 22cm
高松 16cm
松山 5cm

最近10年間(02〜11)の最深積雪
高知 9cm
徳島 6cm
高松 5cm
松山 3cm
576名無しSUN:2011/07/09(土) 19:14:22.94 ID:fx0E4ouu
10年じゃ短すぎ
577名無しSUN:2011/07/10(日) 11:16:37.57 ID:yXGbmBvE
でも関東は21世紀以降に限定すべき
578名無しSUN:2011/08/12(金) 12:30:44.81 ID:fQ6NSn7l
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
579名無しSUN:2011/09/13(火) 12:04:17.33 ID:OwZ4yyeR
次回から雪国と非雪国の基準は統一でいいんじゃないか?
分ける必要性を感じない
580名無しSUN:2011/10/02(日) 13:27:31.75 ID:MSazbI4F
2002〜2011平均(左から都市、降雪量、最深積雪)

<北海道>
(札幌 490/93)

<東北>
(青森 603/105)(秋田 275/35)(山形 309/52)(盛岡 219/47)(仙台 45/14)(福島 116/19)

<関東>
(前橋 11/7)(宇都宮 11/6)(水戸 11/7)(熊谷 8/5)(東京 3/2)(横浜 3/3)(千葉 3/3)

<北陸・甲信>
(新潟 129/28)(富山 289/53)(金沢 155/32)(福井 202/51)(長野 173/35)(甲府 14/11)

<東海>
(岐阜 37/19)(名古屋 11/9)(津 5/3)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 67/24)(京都 7/5)(奈良 5/4)(大阪 1/1)(神戸 0/1)(和歌山 1/1)

<中国>
(鳥取 138/37)(松江 68/21)(岡山 1/1)(広島 9/5)(山口 22/9)

<四国>
(松山 1/1)(高松 2/1)(高知 2/2)(徳島 3/2)

<九州>
(福岡 2/2)(佐賀 4/3)(長崎 4/3)(熊本 2/1)(大分 0/0)(宮崎 0/0)(鹿児島 7/6)

<他>
(帯広 210/70)(酸ヶ湯 1643/393)(高田 427/96)(八戸 125/28)(飯田 56/19)
581名無しSUN:2011/10/02(日) 21:07:40.84 ID:v94I2Hqh
2001年が消えて2011年が入ったわけか。
極端な北冷だった2001年が消えて、西冷の2011年が入ったことによる、
合格ラインの変化はあったのかな? 鹿児島のハードルが上がったのはたぶん間違いないと思う
582名無しSUN:2011/10/03(月) 02:50:08.55 ID:Jyoufnym
>>15と比較すると鹿児島はグンと上がったな
583名無しSUN:2011/10/03(月) 10:11:55.56 ID:jy+OGtvg
関東が大幅ダウン
584名無しSUN:2011/10/03(月) 10:22:44.57 ID:y4VDj67E
>>583
関東は温暖な気候だ。
585名無しSUN:2011/10/04(火) 14:41:24.15 ID:3R1SWRwx
(津南 1381/273)(十日町 988/219)(相川 51/16)(つくば 10/6)(秩父 59/15)
(敦賀 120/33)(舞鶴 130/31)(小浜 140/29)(松本 71/25)(高山 326/56)
(柳ケ瀬 475/111)(津山 44/16)(阿蘇山 117/30)

番外偏としてこの辺りあってもよさそうな気が

586名無しSUN:2011/10/04(火) 15:01:49.91 ID:wb+TCV5E
10年だと短期的な傾向がやっとわかるかどうか
やはり30年見ないとな
587名無しSUN:2011/10/04(火) 19:52:49.68 ID:VsRcUPEe
>>586
80年代90年代の記録を含めさせて、関東の全員不合格を見たいと思ってるんだろ。嫌味な奴だな。
588名無しSUN:2011/10/04(火) 23:21:01.98 ID:oeA8AgdC
想像力豊かやな
589名無しSUN:2011/10/04(火) 23:50:50.56 ID:zant5lWL
今シーズンの要項は配布されていますか?
590名無しSUN:2011/10/04(火) 23:58:39.32 ID:wb+TCV5E
関東のポテンシャルはここまで低くない
と言いたかった
591名無しSUN:2011/10/05(水) 02:23:43.13 ID:KRVXXN5l
これまで過去10年でやってかたから今更変えなくてもいいんじゃないか
雪国と非雪国を区別するなら前年と同じ要領、しないなら>>580をそのまま合格基準でいいと思うけどどうしますか?
592名無しSUN:2011/10/05(水) 04:30:20.52 ID:2mXfrERs
関東の積雪が80年代や90年代と比べて激減したのは、北暖西冷と都市化が影響してるな。
593名無しSUN:2011/10/05(水) 07:51:54.93 ID:3pR6Hlbp
>>592 北暖西冷なんてシーズン1回しかないんだが
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/data/winter.php
594名無しSUN:2011/10/05(水) 10:32:35.82 ID:HKpN0Dkg
前回との比較(左から都市、降雪量、最深積雪)

<北海道>
札幌 0/0)

<東北>
(青森 -39/+2)(秋田 +9/0)(山形 -1/0)(盛岡 +3/+1)(仙台 -8/-2)(福島 -12/-1)

<関東>
(前橋 -4/-1)(宇都宮 +2/+1)(水戸 0/0)(熊谷 -5/-2)(東京 -1/0)(横浜 -3/-1)(千葉 -1/-1)

<北陸・甲信>
(新潟 -5/-2)(富山 +2/+2)(金沢 +1/-2)(福井 +12/+2)(長野 -2/0)(甲府 -7/-3)

<東海>
(岐阜 +1/+1)(名古屋 0/0)(津 0/0)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 +3/+2)(京都 0/0)(奈良 +1/+1)(大阪 0/0)(神戸 0/0)(和歌山 +1/+1)

<中国>
(鳥取 +7/+2)(松江 +9/+2)(岡山 0/0)(広島 0/0)(山口 +4/1)

<四国>
(松山 0/0)(高松 +1/0)(高知 0/0)(徳島 +1/+1)

<九州>
(福岡 0/-1)(佐賀 0/0)(長崎 -1/-1)(熊本 0/-1)(大分 0/0)(宮崎 0/0)(鹿児島 +4/+3)

<他>
(帯広 -8/-4)(酸ヶ湯 /)(高田 /)(八戸 -2/-1)(飯田 -10/-3)
595名無しSUN:2011/10/05(水) 10:35:47.00 ID:HKpN0Dkg
前回あった豊岡はどうする?

酸ヶ湯を追加したのはさすが雪好きが多いねらー。
個人的には道東かオホーツク海側を追加して欲しい。

ところで、銚子と静岡と宮崎の積雪する条件は?
積雪する条件が全く浮かばん。
596名無しSUN:2011/10/05(水) 11:52:36.42 ID:tVdQAZTk
1981〜2010年平年値(左から都市、降雪量、最深積雪)

<北海道>
(札幌 597/100)

<東北>
(青森 669/111)(秋田 377/38)(山形 426/50)(盛岡 272/39)(仙台 71/17)(福島 189/25)

<関東>
(前橋 24/10)(宇都宮 28/10)(水戸 16/9)(熊谷 22/9)(東京 11/6)(横浜 13/8)(千葉 8/5)

<北陸・甲信>
(新潟 217/36)(富山 383/62)(金沢 281/44)(福井 286/55)(長野 263/31)(甲府 29/14)

<東海>
(岐阜 47/17)(名古屋 16/8)(津 7/4)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 104/26)(京都 19/6)(奈良 8/4)(大阪 3/2)(神戸 2/1)(和歌山 2/1)

<中国>
(鳥取 214/46)(松江 89/20)(岡山 3/2)(広島 12/6)(山口 23/10)

<四国>
(松山 2/2)(高松 3/2)(高知 1/1)(徳島 4/2)

<九州>
(福岡 4/3)(佐賀 6/4)(長崎 4/2)(熊本 2/2)(大分 2/1)(宮崎 0/0)(鹿児島 4/3)

<他>
(帯広 201/63)(高田 635/122)(八戸 248/29)(飯田 57/20)
597名無しSUN:2011/10/05(水) 12:08:48.58 ID:KRVXXN5l
前回同様、神戸、和歌山、大分は積雪0cm、宮崎は降雪1回、静岡は降雪2回で合格でいいかと
そのままでは後期はできないので雪日数あたりで代用させるか
598名無しSUN:2011/10/05(水) 12:17:32.19 ID:3pR6Hlbp
1981-2010平年に比べて著しく合格ラインが低い都市は、ちょっと甘え過ぎなので厳しくいったほうが良くない?
599名無しSUN:2011/10/05(水) 12:37:54.65 ID:KRVXXN5l
1981−2010の平年値の半分に満たない所は、
その値と1981−2010の平年値の中間を合格ラインとするとかいいかもしれない
600名無しSUN:2011/10/05(水) 12:42:59.46 ID:CJaIh2SQ
>>599
本来の積雪ポテンシャルに比べて合格ラインが余りに低いと、
合格しても素直によろこべないから、その案には賛成です。
でも、そんな都市あるのか?実際
601名無しSUN:2011/10/05(水) 12:47:40.97 ID:KRVXXN5l
>>600
関東は水戸以外全て
他に甲府や京都など
602名無しSUN:2011/10/05(水) 13:17:02.49 ID:tVdQAZTk
逆に平年値を上回っている部分については、その頑張りを認めて低い方を合格ラインにしてもいいかもしれない
603名無しSUN:2011/10/05(水) 14:08:37.95 ID:tVdQAZTk
神戸は雪日数18日、和歌山14日、大分11日で後期合格?
宮崎と静岡は考え中
604名無しSUN:2011/10/05(水) 17:41:37.49 ID:RBzoJ50g
暫定合格基準(これまでの案のまとめ)(前期:最深積雪)

<北海道>
(札幌 93cm)

<東北>
(青森 105cm)(秋田 35cm)(山形 50cm)(盛岡 39cm)(仙台 14cm)(福島 19cm)

<関東>
(前橋 9cm)(宇都宮 8cm)(水戸 7cm)(熊谷 7cm)(東京 4cm)(横浜 6cm)(千葉 4cm)

<北陸・甲信>
(新潟 28cm)(富山 53cm)(金沢 32cm)(福井 51cm)(長野 31cm)(甲府 13cm)

<東海>
(岐阜 17cm)(名古屋 8cm)(津 3cm)(静岡 降雪2回)

<関西>
(彦根 24cm)(京都 6cm)(奈良 4cm)(大阪 1cm)(神戸 積雪)(和歌山 積雪)

<中国>
(鳥取 37cm)(松江 20cm)(岡山 1cm)(広島 5cm)(山口 9cm)

<四国>
(松山 1cm)(高松 1cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 3cm)(長崎 2cm)(熊本 1cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)

<他>
(帯広 63cm)(根室 28cm)(酸ヶ湯 393cm)(八戸 28cm)(津南 273cm)
(十日町 219cm)(高田 96cm)(飯田 19cm)(豊岡 43cm)(津山 16cm)
605名無しSUN:2011/10/05(水) 17:43:29.57 ID:RBzoJ50g
暫定合格基準(後期:降雪量)

<北海道>
(札幌 490cm)

<東北>
(青森 603cm)(秋田 275cm)(山形 309cm)(盛岡 219cm)(仙台 45cm)(福島 116cm)

<関東>
(前橋 18cm)(宇都宮 20cm)(水戸 11cm)(熊谷 15cm)(東京 7cm)(横浜 8cm)(千葉 6cm)

<北陸・甲信>
(新潟 129cm)(富山 289cm)(金沢 155cm)(福井 202cm)(長野 173cm)(甲府 22cm)

<東海>
(岐阜 37cm)(名古屋 11cm)(津 5cm)(静岡 ---)

<関西>
(彦根 67cm)(京都 13cm)(奈良 5cm)(大阪 1cm)(神戸 18日)(和歌山 14日)

<中国>
(鳥取 138cm)(松江 68cm)(岡山 1cm)(広島 9cm)(山口 22cm)

<四国>
(松山 1cm)(高松 2cm)(高知 1cm)(徳島 3cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 4cm)(長崎 4cm)(熊本 2cm)(大分 11日)(宮崎 ---)(鹿児島 4cm)

<番外>
(帯広 201cm)(根室 149cm)(酸ヶ湯 1643cm)(八戸 125cm)(津南 1349cm)
(十日町 988cm)(高田 427cm)(飯田 56cm)(豊岡 209cm)(津山 44cm)
606名無しSUN:2011/10/05(水) 20:06:53.32 ID:HKpN0Dkg
607名無しSUN:2011/10/05(水) 20:20:08.33 ID:1T+WksC3
松山は積雪0でいいのでは?
608名無しSUN:2011/10/05(水) 22:49:42.32 ID:5D8aHGEq
間とって平成以降の平均を合格値にするとかは?
609名無しSUN:2011/10/05(水) 23:27:12.45 ID:fV2Llx7u
松山
累積 最深
2002 0 0
2003 1 1
2004 3 3
2005 1 1
2006 0 0
2007 0 0
2008 0 -
2009 0 0
2010 0 0
2011 0 -
610名無しSUN:2011/10/05(水) 23:59:48.55 ID:8X7Fbmf4
>>593
ここの板でいう北暖西冷は、西日本が北日本より大きく負偏差寄りの
(正偏差としても偏差が小さい)状態を指していると思う
2011冬以外では、1996・1997・2004冬など
611名無しSUN:2011/10/06(木) 00:14:38.24 ID:Ccuy3LRc
>>604-605の暫定合格ラインは、>>599>>602の意見を取り入れてるね
612名無しSUN:2011/10/06(木) 00:19:10.00 ID:BQmourMY
関東はこの基準でも全滅の可能性があるな
613名無しSUN:2011/10/06(木) 00:29:11.78 ID:BQmourMY
あと宮崎と静岡で無理矢理後期をやるとするなら、霜が降りたら合格にするとか
霜が降りればうっすら積雪を擬似体験できるし
霜が降りた日ってどこで確認できるのかな?気象庁のページでは見当たらない
614名無しSUN:2011/10/06(木) 01:36:58.11 ID:15fDC0gu
てか、大手町で5cm以上の積雪は今後7〜8年に1度くらいだろ
10cm以上となると30年は見れない気がする

今の大手町のポテンシャルは本当にこんなレベル
615名無しSUN:2011/10/06(木) 07:54:02.87 ID:Ccuy3LRc
>>613
低温と雪をごっちゃにするくらいなら、後期は無しでもいいでしょ。
積雪大学に降雪日数という要素を盛り込んだだけでもかなり門戸を開いてると思う。
それに、静岡や宮崎のように、冷え込みはあっても雪の極めて少ない地方の雪オタは、
霜や氷はクソで、そんなもの100回観測するくらいなら積雪銀世界見せろと思ってる。
大手町が冬日を待望するような感覚は全くない。
616名無しSUN:2011/10/06(木) 09:50:34.67 ID:j765uI36
限りなく雨に近い霙でも降雪にカウントされるけど、そんなんで合格して嬉しいかどうか
617名無しSUN:2011/10/07(金) 17:47:53.38 ID:WKWuxTx4
夏でも楽しめる様に高温大学を設立
618名無しSUN:2011/10/07(金) 17:55:19.12 ID:3jCJLj3K
619名無しSUN:2011/10/07(金) 21:31:40.84 ID:SmOtzj4e
>>618
これは銘スレだった。
620名無しSUN:2011/10/10(月) 08:06:56.32 ID:kQCHfb/p
>>615
2006年シーズンの北関東はまさにそれ
並冬で冷え込みは充分だったが降水無し
前橋は大暖冬の2007年だけでなく、この2006年も積雪なしのヨコセンの屈辱
621名無しSUN:2011/10/12(水) 18:54:34.62 ID:bPi+lZW7
>>604-605の暫定合格ラインでの2002〜2011の合格数(左から都市、前期、後期)
<北海道>
(札幌 4/5)

<東北>
(青森 4/4)(秋田 4/6)(山形 5/5)(盛岡 6/5)(仙台 5/4)(福島 6/4)

<関東>
(前橋 4/2)(宇都宮 5/2)(水戸 4/5)(熊谷 3/2)(東京 1/1)(横浜 2/1)(千葉 4/2)

<北陸・甲信>
(新潟 2/5)(富山 6/6)(金沢 4/5)(福井 4/5)(長野 6/6)(甲府 6/3)

<東海>
(岐阜 6/4)(名古屋 6/4)(津 4/4)(静岡 6/-)

<関西>
(彦根 5/4)(京都 3/3)(奈良 3/3)(大阪 4/3)(神戸 5/4)(和歌山 7/6)

<中国>
(鳥取 5/3)(松江 6/4)(岡山 3/2)(広島 5/3)(山口 3/4)

<四国>
(松山 3/3)(高松 6/3)(高知 4/4)(徳島 3/3)

<九州>
(福岡 4/5)(佐賀 6/4)(長崎 6/3)(熊本 5/3)(大分 5/5)(宮崎 6/-)(鹿児島 6/5)

<番外>
(帯広 6/5)(根室 4/5)(酸ヶ湯 5/6)(八戸 5/5)(津南 5/4)(十日町 6/4)(高田 4/5)(飯田 6/6)(豊岡 6/4)(津山 5/5)
【合格率】前期:262/560(46.8%)、後期:216/540(40.0%)
622名無しSUN:2011/10/12(水) 22:27:30.33 ID:bWbV9KOH
>>621
東京の超絶難関ぶりが半端ねえw
元々関東は数年に一度数年分まとめて降る特性があるので
平均値基準では合格率が低くなるのは当然なのだが、
部分的にでも81-10平均を取り込むとこんなんなっちゃうのかよw
かといって救済ルールとか言い出したらきりがないしなぁ・・
623名無しSUN:2011/10/12(水) 22:49:26.20 ID:zthDnw1R
東京っつーか、南関東全体がだらしなさ過ぎる。
暖冬の影響をもろに受ける本州日本海側平野部よりも成績が悪いというのは信じられない。
太平洋側は冬型依存でないから、暖冬でも一発南低で合格のチャンスがあるはずなのに。
624名無しSUN:2011/10/12(水) 22:51:46.82 ID:0D+ojvk4
暖冬の一発南低があるように、
暖冬の一発寒波もあるのです。
625名無しSUN:2011/10/13(木) 00:06:04.37 ID:BfXMn3+v
今冬、ラニーニャ発生か 異常気象の原因
2011.10.11 17:04
 気象庁は11日、南米ペルー沖で海面水温の低い状態が続き、
異常気象の原因となる「ラニーニャ現象」が今冬にかけて発生する
可能性があるとの監視速報を発表した。
先月発表の「ペルー沖の海面水温は、平常の状態が冬にかけて続く可能性が高い」
との予想を修正した。

 日本の冬はラニーニャ発生時、冬型の気圧配置が強まって東日本以西で
気温が低くなる傾向があるとされる。先月発表の寒候期(12月〜来年2月)予報では、
東−西日本で平年並みの寒さと予想したが、気象庁は
「発表当時と状況がやや変化した。影響を詳しく分析する」としている。

 ラニーニャ現象は、太平洋赤道域を吹く東風(貿易風)が強まって
暖かい海水を西に吹き寄せ、東側のペルー沖で海面水温が下がる。
気象庁によると、太平洋赤道域西部で大気の対流活動が活発で、
西−中部で平年より強い東風が吹いており、ラニーニャの状態に近づきつつあるとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/111011/scn11101117080001-n1.htm
626名無しSUN:2011/10/13(木) 00:37:03.70 ID:NiOzTNZ8
>>621-622
合格率2割未満はあまりにも惨めなので2割に達するところまで
合格ラインを下げる逆足切りをしてみるテスト
もはや平均とかは全く関係なくなっているw

東京 前期3(20%) 後期4(20%)
横浜 後期7(20%)
627名無しSUN:2011/10/13(木) 01:23:43.59 ID:tQqevo/u
>>620
前橋は温暖な気候になってしまった。
628名無しSUN:2011/10/13(木) 06:52:40.21 ID:+1PIG4Gs
>>626
合格率があまりに低いので、平年値ではなく過去10年の平均にせざるの得なかった。
629名無しSUN:2011/10/13(木) 07:48:42.99 ID:rg0WRmOE
東大も日本一難関な大学なんだし丁度いいだろw
東京の合格は>>604から変える必要無し
630名無しSUN:2011/10/13(木) 11:03:35.66 ID:DGoog1pq
甲乙丙とか○△×の3段階評価にするのも面白いかも
平年値未満を×、平年値以上を△、平年値×1.2以上を○にする、みたいな
631名無しSUN:2011/10/13(木) 12:13:50.16 ID:bOzcCu5S
近年の実力=10年平均、不調なところには奮起を促す=平年値との中間

これでいいと思うよ。
632名無しSUN:2011/10/13(木) 20:37:01.19 ID:vK+Z4F8/
あまり複雑にすればつまらなくなるから、
基本は変えないでいいでしょ。
633名無しSUN:2011/10/13(木) 21:56:08.87 ID:+1PIG4Gs
10年の平均値にして、それだと余裕すぎというところには、
敢闘賞や技能賞を目指してもらえばいいと思う。

例えば、敢闘賞:過去の10年間で最大とか、技能賞:冬型と南低で合格など。
634名無しSUN:2011/10/13(木) 23:26:03.37 ID:BfXMn3+v
逆にあまりにも悲惨だった所は逆MVPにするとか
635名無しSUN:2011/10/14(金) 00:09:06.29 ID:B8XfYSdV
今30代以上で南関東に住む人は、死ぬまでに降り積もる雪を全て積み上げても自分の背丈にも満たないのか…
636名無しSUN:2011/10/14(金) 06:44:44.48 ID:61CADzWy
たとえば東京で、過去10年平均を上回っても、30年平均に及ばない場合は
合格だけどあまり嬉しさは無いのだが。
優秀な家系のダメ次男坊が、三流大学にようやく合格した。みたいな。
637名無しSUN:2011/10/14(金) 16:56:49.58 ID:HxDvMM4U
1981-2010の平年値を合格基準にした場合の2002〜2011の合格数(左から都市、前期、後期)
<北海道>
(札幌 3/1)

<東北>
(青森 4/3)(秋田 3/2)(山形 5/0)(盛岡 6/1)(仙台 5/1)(福島 2/1)

<関東>
(前橋 3/0)(宇都宮 2/1)(水戸 4/5)(熊谷 3/1)(東京 1/1)(横浜 1/0)(千葉 3/1)

<北陸・甲信>
(新潟 1/1)(富山 5/3)(金沢 3/1)(福井 3/2)(長野 6/0)(甲府 4/0)

<東海>
(岐阜 6/3)(名古屋 6/3)(津 3/4)(静岡 4/-)

<関西>
(彦根 4/2)(京都 3/1)(奈良 3/2)(大阪 2/2)(神戸 2/2)(和歌山 1/1)

<中国>
(鳥取 3/2)(松江 6/2)(岡山 1/1)(広島 4/1)(山口 4/3)

<四国>
(松山 1/1)(高松 3/1)(高知 4/4)(徳島 3/3)

<九州>
(福岡 4/2)(佐賀 6/5)(長崎 6/3)(熊本 3/3)(大分 2/0)(宮崎 6/-)(鹿児島 6/5)

<番外>
(帯広 6/5)(根室 3/2)(八戸 5/0)(津南 5/4)(十日町 5/2)(高田 4/0)(飯田 6/5)(豊岡 2/2)(津山 4/4)
【合格率】前期:203/550(36.9%)、後期:105/530(19.8%)
638名無しSUN:2011/10/14(金) 19:54:11.55 ID:dbem+wll
今年は福岡も二ケタ積雪来てほしいな
だいたい10年おきにあるのに前回99年2月の15cmから13年
去年の大晦日みたいな思いはしたくない
639名無しSUN:2011/10/14(金) 21:41:14.87 ID:ZWzJfUdS
関東についつい目が行ってしまうが、関西もここ10年はあまり振るわない。
90年代だったら、トレンドあるいは状況が変わるのだろうか。
640名無しSUN:2011/10/14(金) 21:57:16.08 ID:J7r6GWZN
>>637
多雪地帯の降雪量の合計の平均は、数値がおかしいので要注意
30年毎年の降雪量を加算して30で割った数字でないところもある。
641名無しSUN:2011/10/15(土) 12:23:48.97 ID:UyMQwobq
10/25辺り、札幌で積雪行けるか?
642名無しSUN:2011/10/15(土) 15:13:42.35 ID:Oj1/XM62
>>639 京都や和歌山は頑張ったし大阪も南低で積雪する確率が近年高いきがする
643名無しSUN:2011/10/15(土) 16:04:46.67 ID:jEDgoIqg
1981〜2010年の年降雪量と最深積雪の平均を計算し直してみました(左から都市、降雪量、最深積雪)
<北海道>
(札幌 503/100)

<東北>
(青森 724/111)(秋田 260/38)(山形 305/50)(盛岡 205/39)(仙台 63/17)(福島 126/25)

<関東>
(前橋 20/10)(宇都宮 21/10)(水戸 16/9)(熊谷 17/9)(東京 11/6)(横浜 13/8)(千葉 8/5)

<北陸・甲信>
(新潟 155/36)(富山 327/62)(金沢 206/44)(福井 215/55)(長野 170/31)(甲府 27/14)

<東海>
(岐阜 42/17)(名古屋 14/8)(津 7/4)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 100/26)(京都 14/6)(奈良 8/4)(大阪 3/2)(神戸 2/1)(和歌山 2/1)

<中国>
(鳥取 181/46)(松江 74/20)(岡山 3/2)(広島 12/6)(山口 24/10)

<四国>
(松山 2/2)(高松 3/2)(高知 1/1)(徳島 4/2)

<九州>
(福岡 4/3)(佐賀 6/4)(長崎 4/2)(熊本 2/2)(大分 2/1)(宮崎 0/0)(鹿児島 4/3)

<番外>
(帯広 205/63)(根室 120/31)(酸ヶ湯 1707/378)(八戸 131/29)(津南 1354/272)
(十日町 1158/224)(高田 571/122)(飯田 59/20)(豊岡 260/54)(津山 49/17)
計算間違い等あれば宜しくお願いします
644名無しSUN:2011/10/15(土) 19:27:01.87 ID:ZG4tWNjn
>>643
ありがとうございます。
645名無しSUN:2011/10/15(土) 22:47:15.37 ID:ZmxN/v8Z
>>643
山形は気象庁だと426cmになってる、ちゃんと計算した350cmとの差の76cmはいったい何?
646名無しSUN:2011/10/15(土) 23:06:50.25 ID:UyMQwobq
>>645

>>16>>18>>20>>22>>26辺りを読めば分かります。
647名無しSUN:2011/10/16(日) 16:30:21.32 ID:5nxy3LCU
合格ラインは>>643で再計算?
648名無しSUN:2011/10/17(月) 20:51:43.17 ID:YDU9+5PW
でも近年の九州西側各地での型破りな積雪を見ると、
福岡も10cm程度では満足できん、ムチャだが25〜30cm欲しい
でも福岡はそこまで降水を稼げる状況はまずない
一応願掛けで
ついでに年末年始!
649名無しSUN:2011/10/17(月) 21:30:01.81 ID:HXTTdXf9
暫定合格基準(前期:最深積雪)

<北海道・東北>
(札幌 93cm)(青森 105cm)(秋田 35cm)(山形 50cm)(盛岡 39cm)(仙台 14cm)(福島 19cm)

<関東>
(前橋 7cm)(宇都宮 6cm)(水戸 7cm)(熊谷 7cm)(東京 4cm)(横浜 6cm)(千葉 4cm)

<北陸・甲信>
(新潟 28cm)(富山 53cm)(金沢 32cm)(福井 51cm)(長野 31cm)(甲府 11cm)

<東海>
(岐阜 17cm)(名古屋 8cm)(津 3cm)(静岡 降雪2回又は積雪)

<関西>
(彦根 24cm)(京都 5cm)(奈良 4cm)(大阪 1cm)(神戸 積雪)(和歌山 積雪)

<中国>
(鳥取 37cm)(松江 20cm)(岡山 1cm)(広島 5cm)(山口 9cm)

<四国>
(松山 1cm)(高松 1cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 3cm)(長崎 2cm)(熊本 1cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)

<番外>
(帯広 63cm)(根室 28cm)(酸ヶ湯 393cm)(八戸 28cm)(津南 273cm)
(十日町 219cm)(高田 96cm)(飯田 19cm)(豊岡 43cm)(津山 16cm)
650名無しSUN:2011/10/17(月) 21:30:23.83 ID:HXTTdXf9
暫定合格基準(後期:降雪量)
<北海道・東北>
(札幌 490cm)(青森 603cm)(秋田 260cm)(山形 305cm)(盛岡 205cm)(仙台 45cm)(福島 116cm)

<関東>
(前橋 11cm)(宇都宮 11cm)(水戸 11cm)(熊谷 13cm)(東京 7cm)(横浜 8cm)(千葉 6cm)

<北陸・甲信>
(新潟 129cm)(富山 289cm)(金沢 155cm)(福井 202cm)(長野 170cm)(甲府 14cm)

<東海>
(岐阜 37cm)(名古屋 11cm)(津 5cm)(静岡 ---)

<関西>
(彦根 67cm)(京都 7cm)(奈良 5cm)(大阪 1cm)(神戸 降雪18回)(和歌山 降雪14回)

<中国>
(鳥取 138cm)(松江 68cm)(岡山 1cm)(広島 9cm)(山口 22cm)

<四国>
(松山 1cm)(高松 2cm)(高知 1cm)(徳島 3cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 4cm)(長崎 4cm)(熊本 2cm)(大分 降雪11回)(宮崎 ---)(鹿児島 4cm)

<番外>
(帯広 205cm)(根室 120cm)(酸ヶ湯 1643cm)(八戸 125cm)(津南 1349cm)
(十日町 988cm)(高田 427cm)(飯田 56cm)(豊岡 209cm)(津山 44cm)
651名無しSUN:2011/10/17(月) 21:32:30.01 ID:HXTTdXf9
合格ラインをこれまでの案と>>643を元に計算し直してみました
間違い等あれば宜しくお願いします
652名無しSUN:2011/10/18(火) 14:59:27.94 ID:Up87PSzm
>>650
京都の前期後期の合格ラインが東京とほぼ同じなんだな。
はるかに京都の方が積もるようなイメージなんだが。
653名無しSUN:2011/10/18(火) 15:06:42.55 ID:GRWYCwNA
>>598-602の特別ルールにより、南関東の合格ラインが大幅に上昇しています。
京都はそのルールからギリギリ外れています。
過去10年の平均そのものは>>580です。
654名無しSUN:2011/10/18(火) 23:39:41.80 ID:9nrukxiG
>>653
つまり東京を含めた関東各都市は、80年代〜10年代のうち、前半の20年間が神で、後ろの10年間がクソだということか。
655名無しSUN:2011/10/19(水) 00:21:24.36 ID:vNI0Zx5b
10年毎の累積降雪量の変化(順に1981〜1990、1991〜2000、2001〜2010)は、横浜228→110→55、東京191→110→39
656名無しSUN:2011/10/19(水) 00:27:34.29 ID:vNI0Zx5b
2002〜2011とすると累積降雪量はさらに減って東京、横浜は共に29cmになる
657名無しSUN:2011/10/19(水) 00:31:35.65 ID:R7Nn+wge
飯田市みたいなところは、そういう傾向には無いんだろうね
658名無しSUN:2011/10/19(水) 02:46:04.53 ID:GUURlmjU
1984年が神過ぎたからな
横浜109センチ東京92センチ
659名無しSUN:2011/10/19(水) 07:21:45.85 ID:g12dWAI6
>>658
暖冬時代が幕開けになったあとの1990年代も隔年当たり年の法則が炸裂していて、1980年代と遜色ないよ。
660名無しSUN:2011/10/19(水) 07:34:56.99 ID:HtyVB2ir
>>643
青森の雪の減り方も凄まじいな。
ここ10年の降雪量が100センチ以上減っている。
661名無しSUN:2011/10/19(水) 10:13:14.33 ID:QV8ZZyMl
>>657
飯田市は2001年が消えたら大幅ダウンする。
2007年からは降雪、積雪共に減少傾向。
662名無しSUN:2011/10/19(水) 12:06:45.70 ID:vNI0Zx5b
10年前にこのスレがあったら鹿児島の合格ラインは0cmだったな
663名無しSUN:2011/10/19(水) 12:58:07.31 ID:lW27gUmh
>>660
青森の降雪量は2001歴代7位、2005歴代5位という当たり年があったんだが、
2007〜2009があまりにも少なくて平均を押し下げた。
664名無しSUN:2011/10/19(水) 13:20:15.75 ID:lW27gUmh
あと、100cm前後減っているのは90年代も同じ>青森
降雪量が2000年以降に激減したのはやはり南関東プラス関西。
665名無しSUN:2011/10/19(水) 14:24:37.98 ID:I+Kp+sI6
関西は降雪量は激減したが最深積雪はそれほど減っていない
南関東は降雪量も最深積雪も激減した
北関東の減少も醜い
東海は降雪量はやや減少したが最深積雪は逆に増加傾向にある
北海道や長野、飯田、津山あたりはほとんど減少していない
666名無しSUN:2011/10/19(水) 14:45:42.71 ID:CnSp5g40
北冷型の冬が来れば、関東の降雪量も最深積雪も増えると思う。
667名無しSUN:2011/10/19(水) 15:04:10.79 ID:HtyVB2ir
>>663
2005年もなくなれば、東北の降雪量も減りそう。
東北でまともな降雪量なのは一部を除いてこの年が最後。
668名無しSUN:2011/10/19(水) 15:37:27.06 ID:lW27gUmh
2006と2011は特に少なくなかったと思うが>東北
ただどっちも地域差が大きかったな。
669名無しSUN:2011/10/19(水) 16:50:49.17 ID:I+Kp+sI6
1981年〜2010年の平均と2001年〜2011年の平均の比(左から都市、降雪量の比、最深積雪の比)

<北海道・東北>
(札幌 97%・93%) (青森 83%・95%)(秋田 106%・92%)(山形 101%・104%)(盛岡 107%・121%)(仙台 71%・82%)(福島 92%・76%)

<関東>
(前橋 55%・70%)(宇都宮 52%・60%)(水戸 69%・78%)(熊谷 47%・56%)(東京 33%・27%)(横浜 23%・38%)(千葉 38%・60%)

<北陸・甲信>
(新潟 83%・81%)(富山 88%・85%)(金沢 75%・73%)(福井 94%・93%)(長野 102%・113%)(甲府 52%・79%)

<東海>
(岐阜 88%・112%)(名古屋 79%・113%)(津 71%・75%)(静岡 -%・-%)

<関西>
(彦根 67%・92%)(京都 50%・83%)(奈良 63%・100%)(大阪 33%・50%)(神戸 0%・100%)(和歌山 50%・100%)

<中国>
(鳥取 76%・80%)(松江 92%・105%)(岡山 33%・50%)(広島 75%・83%)(山口 92%・90%)

<四国>
(松山 50%・50%)(高松 67%・50%)(高知 200%・200%)(徳島 75%・100%)

<九州>
(福岡 50%・67%)(佐賀 67%・75%)(長崎 100%・150%)(熊本 100%・50%)(大分 0%・0%)(宮崎 -%・-%)(鹿児島 175%・200%)

<番外>
(帯広 102%・111%)(根室 124%・90%)(酸ヶ湯 96%・104%)(八戸 95%・100%)(津南 100%・100%)
(十日町 85%・100%)(高田 75%・79%)(飯田 95%・95%)(豊岡 80%・81%)(津山 90%・94%)
670名無しSUN:2011/10/19(水) 18:10:28.74 ID:R7Nn+wge
>>669
暖冬になると日本海側平野部の雪が激減して太平洋側の雪が多くなるというイメージは
幻想だったという事が良く分かる表ですね。比較的気温が高い北陸山陰平野部の雪はかなり踏みとどまってるのに、
南低依存の関東や関西はほんとうに酷い状態。太平洋側で頑張ってるところは、東海や京都といった冬型依存地域。
671名無しSUN:2011/10/19(水) 19:52:32.75 ID:IYgu0HX2
同じ暖冬の90年代と00年代でも違うから、10年スパンじゃどうこう言えないってのが結論だろうな
672名無しSUN:2011/10/19(水) 23:59:27.71 ID:vNI0Zx5b
積雪計の無い練馬について、気温と降水量、他のアメダスや気象台での降雪量を元に降雪量を推定してみました
左から日時、気温1.0℃未満の時間帯の降水量、その時の平均気温、推定降雪量、その時の東京大手町の最深積雪

2011/2/14-15:19.0mm、0.39℃(8cm)【2cm】
2008/2/9:11mm、0.42℃(4cm)【1cm】
2006/1/21:15mm、0.05℃(15cm)【9cm】
2005/3/4:16mm、0.35℃(10cm)【2cm】
2001/1/27:27mm、0.45℃(15cm)【8cm】
673名無しSUN:2011/10/20(木) 12:19:06.58 ID:T1q+WDeq
東京駅と練馬駅の距離だけ、京都駅から北へ進んだら、どんな積雪になるかどうか分かってる?
674名無しSUN:2011/10/20(木) 13:08:38.14 ID:rXB585QL
京都駅を東京駅に置き換えると、練馬駅は保津峡あたり?
練馬よりもはるかに積もるのは間違いないな
675名無しSUN:2011/10/20(木) 18:33:26.45 ID:ObV7Gh+F
叡山電鉄鞍馬線方面に置き換えても完全勝利できそうだよ
676名無しSUN:2011/10/20(木) 20:17:37.82 ID:IxqZFJbN
京都なら西の保津峡より確実に北の鞍馬・大原のが多いだろうに。市街地でも京都駅から7km北に向かえば練馬より多いのは間違いない。
677名無しSUN:2011/10/20(木) 20:18:26.98 ID:FgafG9aD
そんなこと言ってられるのもあと3年だがなw
東京の観測が北の丸公園になったら積雪量も約2倍くらいになる。
678名無しSUN:2011/10/20(木) 20:20:08.54 ID:FgafG9aD
一例として大手町2cmとされた今年2月14日は、皇居で4cm積っている。
679名無しSUN:2011/10/20(木) 20:26:06.84 ID:0H0PTlhC
21世紀の累積降雪量は東京大手町で41cm
2倍になると82cm
京都は85cm、名古屋は123cmだから、京都とやっと肩を並べる程度
680名無しSUN:2011/10/20(木) 22:51:40.91 ID:RNvoQezd
2cmが4cmとか、正直どうでもいいゴミレベル。

が、積雪が増えたり、冬日を観測されるようになって、
温暖化だと騒ぎたてる輩(古館とか)が静かになると嬉しいな
681名無しSUN:2011/10/21(金) 00:16:52.06 ID:sVPNCTX3
>>679
2006.1.21のような大雪は倍にはならないので、京都に追いつくのは疑問。
ただ、ヨコセンについては、かなりのシーズンで回避されると思う。
>>676
練馬と鞍馬と、字面が似ててワロタ
682名無しSUN:2011/10/21(金) 11:27:37.63 ID:AVWqel64
大手町の2倍でやっと京都なのか。
横浜も青葉区あたりは多いが。
京都も都心→練馬くらい市街地の端に行けば京都アメダスのさらに
3倍は積もっている感じだな。
どこもアメダスの場所は有利じゃないのは確か。
683名無しSUN:2011/10/21(金) 11:43:44.21 ID:GwlJL0wo
北の丸公園に移転したら、合格基準も>>649-650の2倍にしなくてはいけない訳だな
前期8cm、後期14cm
684名無しSUN:2011/10/21(金) 11:49:31.56 ID:FQ6+OS8R
>>682
都心→練馬だと、京都なら国際会館や岩倉あたり?
そこら辺だと野洲付近と同じ位だからほぼ3倍になるね。
685名無しSUN:2011/10/21(金) 12:19:12.17 ID:7B/zMiwM
鞍馬あたりまで行くと岐阜や彦根並みに積もるのかな
686名無しSUN:2011/10/21(金) 12:24:27.80 ID:FQ6+OS8R
岐阜と彦根を一緒にする時点で何も知らないバカ味噌丸出し。
岐阜なんて近江八幡より下なんだから野洲レベルだし。
因みに彦根は野洲の倍だから。
687名無しSUN:2011/10/21(金) 12:33:34.72 ID:GwlJL0wo
左:近江八幡の積雪年別最大値(cm)、右:岐阜の積雪年別最大値(cm)

1979  16  01
1980  15  06

1981  15  21
1982  40  16
1983  15  04
1984  24  25
1985  12  31
1986  19  09
1987  10  23
1988  02  28
1989  15  08
1990  03  02

1991  00  22
1992  15  03
1993  35  19
1994  25  14
1995  50  05
1996  40  48
1997  10  16
1998  16  05
1999  15  19
2000  15  22

2001  25  15

平均 18.8 15.7

近江八幡にも勝てない岐阜ざまあ
688名無しSUN:2011/10/21(金) 13:41:16.52 ID:skqwNjJG
>>686-687
その手の話題は対決スレか専用スレ立ててやれ
689名無しSUN:2011/10/21(金) 19:28:28.14 ID:Qde8Zoj9
2000年代に入って岐阜のほうが近江八幡より調子いいからほぼ互角程度まで追いついてるよ
それと委託積雪と公式積雪は一概に比較できない
690名無しSUN:2011/10/21(金) 19:30:07.76 ID:ax1vntiV
>岐阜のほうが近江八幡より調子いいから

だったらソース出せよバカ味噌。死ねば?
691名無しSUN:2011/10/21(金) 19:49:16.43 ID:n+b+Kpfo
最近有識者が減って煽ることしかできんやつが増えたなあ

人数が増える弊害ってやつか
692名無しSUN:2011/10/21(金) 21:22:46.24 ID:9O2j68Ph
近江八幡の方が、積雪のばらつきが大きいな。0すらある。
岐阜は気象庁のデータが確実に残っている1961年以降で0はないのにな。
単純に海に近いと雪が降るでは片づけられないところが、
冬型降雪の難しいところ。
693名無しSUN:2011/10/21(金) 21:40:43.37 ID:PzKGtxup
近江八幡の委託積雪観測は、確か1日1回午前9時のみの観測だったはず
1時間毎に測ったら20cm越えは確実
694名無しSUN:2011/10/21(金) 22:11:21.75 ID:ax1vntiV
だから〜岐阜みたいな雑魚は野洲で充分だろ。
695名無しSUN:2011/10/21(金) 22:39:33.53 ID:BuaMVms1
新幹線をよく利用するが岐阜よりは近江八幡のが屋根に雪を被ってる感じする。岐阜は栗東ぐらいじゃない?近江八幡は大垣あたり
696名無しSUN:2011/10/21(金) 22:55:01.42 ID:9O2j68Ph
>>693
ああ、それはまずないわ。
太平洋側の冬型降雪は大抵朝が一番積ってるから。
岐阜も21時から9時まで測ってないからほぼ同条件。
いずれにせよ、0は0。
697名無しSUN:2011/10/21(金) 23:28:09.06 ID:ax1vntiV
岐阜が栗東と同レベルに扱われてキィィィーっとなってるゲロブスの>>696
味噌は臭いからタヒんでいいよ。
698名無しSUN:2011/10/22(土) 00:14:43.56 ID:0ZVg19Hr
>>691
だから岐阜は東海降雪スレ、滋賀は専用スレがあったはず。
だいたいここは委託積雪観測地点は対象外だよ。
699名無しSUN:2011/10/22(土) 00:23:25.38 ID:wgw54RfV
何か荒れてるな…
そろそろ今冬の予想について語ろうよ

去年と同じく西冷北暖気味の予想がでている
10月25日辺りに弱い寒波が来て、札幌や酸ケ湯で雪の可能性、積雪は厳しいか
これを逃すと11月に持ち越し濃厚
700名無しSUN:2011/10/22(土) 03:02:46.03 ID:vYdJnjoN
近江八幡とか栗東とか、どこのド田舎だよw
岐阜は名古屋の中心地まで電車で18分の立地でありながら
そのド田舎と比較対照になりうる積雪ポテンシャルを持ってることがすごいんだよ
701名無しSUN:2011/10/22(土) 08:31:39.26 ID:wOIJmOu4
調べてみると近江八幡と美濃が完全に互角っぽいな、冬季降水量もほぼ同じだし

左:近江八幡の積雪年別最大値(cm)、右:美濃の積雪年別最大値(cm)

http://ngy.sakura.ne.jp/kisyo/sub/newpage865.htm

1979  16  未
1980  15  11

1981  15  39
1982  40  05
1983  15  05
1984  24  09
1985  12  07
1986  19  05
1987  10  69
1988  02  06
1989  15  28
1990  03  02

1991  00  24
1992  15  18
1993  35  09
1994  25  10
1995  50  04
1996  40  35
1997  10  26
1998  16  18
1999  15  28
2000  15  09
702名無しSUN:2011/10/22(土) 08:33:12.13 ID:wOIJmOu4
2001  25  15
2002  未  50

平均 18.8 18.8

近年は一級西北西寒波が多いから美濃が若干優位になってるか?
703名無しSUN:2011/10/22(土) 08:52:17.36 ID:xO2NbAXY
>>683
熱帯夜日数
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kitanomaru/top.html

8月 KY16日 北の丸公園11日
9月 KY11日 北の丸公園3日

下層の都市高温の影響が小さいので積雪も増えるでしょうね。
704名無しSUN:2011/10/22(土) 09:05:49.37 ID:ZX3ysPII
>>700
正直そこがすごいと思う。しかも冬型では基本的に晴れで、日照時間は関西以西の太平洋側よりはるかに長い。
冬生活しやすくて、雪も充分期待できるというところがすごい。
705名無しSUN:2011/10/22(土) 09:38:27.97 ID:wgw54RfV
積雪を測ってる所って大抵多雪地帯か非雪地帯ってはっきり分かれていて、中間地帯で積雪測ってる所って本当に少ないよね
なぜだろう?
706名無しSUN:2011/10/22(土) 09:58:05.95 ID:AHUxUz8W
滋賀県とか準日本海側気候だろ。
完全に太平洋側気候で、日照時間も長く積雪量も期待できる岐阜〜大垣が最強。しかも名古屋の通勤圏ときてる。
関ヶ原以西は滋賀県と同じ準日本海側気候。
垂井くらいまではギリ太平洋側気候か?
707名無しSUN:2011/10/22(土) 09:59:44.37 ID:SVMnUeZF
>>705
それは気のせいだと思う。年間トータルの積雪量をすべての地点並べてみて、
50〜150センチの間の地点がすっぽり抜けてるっていうわけじゃないだろ。

山間地の多雪地帯の観測地点数が多いのは理由があると思う。
708名無しSUN:2011/10/22(土) 10:09:41.99 ID:wgw54RfV
>>707
積雪量測ってる所全てを量の順に棒グラフにしたら凹型になりそうな気がするんだけどなあ
個人的な感覚だけど
709名無しSUN:2011/10/22(土) 14:24:59.85 ID:g8INs+B9
日本海までの距離は大垣、京都、野州共に50`だからどこが準日本海側とかは言い切れないぞ。京都は風向きの丹後半島が邪魔をして少ない。
710名無しSUN:2011/10/22(土) 14:51:56.50 ID:p0HzjYAE
京都は市街地は50`圏からは外れてるような
圏内の市内山間部はかなりの積雪だが
711名無しSUN:2011/10/22(土) 15:37:17.13 ID:wOIJmOu4
大垣は日本海まで60kmだろ
712名無しSUN:2011/10/22(土) 18:08:14.11 ID:AliJG2li
岐阜 70km
大垣 60km
野洲、京都 55km
関が原 50km

近けりゃいいってもんでもないらしい。いかに収束線に入れるかどうか。
713名無しSUN:2011/10/22(土) 18:14:00.16 ID:AliJG2li
ちなみに名古屋(気象台)も調べてみたら100kmとかなり不利な条件のようだ。
714名無しSUN:2011/10/22(土) 18:15:18.71 ID:FO0PSROn
福岡は日本海に面してるし

そういえば色んなスレで福岡をディスってる奴が居るけど、多分同じ奴だと思うけど、何か嫌な事あったのかな?
715名無しSUN:2011/10/22(土) 19:20:29.52 ID:ZX3ysPII
>>712
日本海までの最短距離の方向が、京都野洲は北北西、岐阜大垣は西北西というのも興味深い。
不思議なのは、名古屋が日本海からの距離が遠く、関ヶ原の山地を出てからも50km離れてるのに
そこそこの積雪があること。
山地を出てから風下側に50km雪雲が走れたら、大阪も奈良も松山も冬型で充分積雪しそうなんだが。
716名無しSUN:2011/10/22(土) 19:28:39.87 ID:0W8EcEGI
福井は日本海で収束した雪雲が上陸するからな。山突破して名古屋方面に行くことも多いのだろう。
717名無しSUN:2011/10/22(土) 19:45:21.41 ID:+oQq8aL7
>>714
福岡は本当に曇りが多い割にチョン半島で雪は全然だからな。
福岡の雪オタの嘆きの声だよ。
福岡・下関・浜田が日本海側で積もらない地域の三強だろうな。
名古屋・京都・鹿児島みたいに太平洋側にも風向によっては必ず大雪になる地域があるのに。
718名無しSUN:2011/10/22(土) 19:51:33.06 ID:tJsOJ83h
名古屋方面は所詮福井のおこぼれしかもらえない
719名無しSUN:2011/10/22(土) 19:56:38.94 ID:AZos92xh
チョン半島が無くなれば平和になるし雪も降るのに
720名無しSUN:2011/10/22(土) 20:00:23.09 ID:ITM7ZFq5
滋賀県専用スレ立てました。
近江八幡、野洲の方はどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319280901/

あと、「ハァハァスレ」を早く立ててください。
721名無しSUN:2011/10/23(日) 08:08:08.07 ID:TulHNxOl
京都以南でスカのときに、滋賀だけそこそこ積もってる。
そういうときは、空気を読んでこのスレに書くようにしたらいいと思う。
722名無しSUN:2011/10/23(日) 10:06:46.58 ID:eUc/sZrl
酸ケ湯が積雪開始するのはいつ頃になりそうですか
723名無しSUN:2011/10/23(日) 10:09:42.34 ID:3atvCe7/
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
724名無しSUN:2011/10/23(日) 17:53:47.82 ID:eLpJAoTN
神戸の気象台は海沿いで隣が温泉って聞いたけど本当か?
だとすれば全国での悪条件ワースト1は神戸って事になりそうだ…
725名無しSUN:2011/10/23(日) 18:25:32.33 ID:3wkdDyvI
積雪だけは三宮ではかってほしいとおもう>>724
726名無しSUN:2011/10/23(日) 18:47:43.93 ID:nsbMpC1K
>>722
11月半ば頃からかな
727名無しSUN:2011/10/24(月) 22:31:39.22 ID:RsoLZ0xT
岐阜の降雪量の合計

1981〜1990:507cm
1991〜2000:378cm
2001〜2010:364cm

「岐阜は21世紀に入ってから調子がいい」とよく言われるが、全くの嘘
728名無しSUN:2011/10/24(月) 23:22:56.92 ID:DrR85gkA
>>727
本当だ。厳冬3兄弟+56豪雪のある1980年代には及ばないが、1990年代よりは2000年代のが好調だと思っていたが、
実際は右肩下がりのじり貧だったんだな。案外1970年代1960年代が大したことないのかもしれないが。
729名無しSUN:2011/10/24(月) 23:27:39.40 ID:vaz1JWZN
>>727
最深積雪のことかと。降雪量は暖冬の急増でどうしても減ってしまう。

その岐阜も70年代は90、00年代と同レベルのようだ。
70年代は暖冬が3回しかないのに、なぜかあまり振るわなかった。
名古屋はもっと顕著で、10年間で二桁積雪が2回しかない(いずれも1975年)
730名無しSUN:2011/10/24(月) 23:51:30.32 ID:vaz1JWZN
降雪量合計&最深積雪の平均

岐阜
1961-70 499 16.7
1971-80 380 13.0
1981-90 507 16.7
1991-00 378 17.3
2000-10 364 17.8

名古屋
1961-70 168 8.8
1971-80 083 3.7
1981-90 193 7.9
1991-00 130 7.9
2000-10 105 8.6
731730:2011/10/24(月) 23:59:46.23 ID:vaz1JWZN
一番下は2001-10だったスマソ。
あと2006年に降雪量の測定方法が変わって、名古屋はほとんど変わらないと思うが
岐阜の2005年以前の降雪量は少なめに出ていると思う。
732名無しSUN:2011/10/25(火) 00:27:22.09 ID:1mNBum6N
1970年代は南低も不調で、東京の積雪も少なめなんだよな。
寒気が強すぎて、暖気がまったく日本に近寄れなくて、
日本海低気圧も南岸低気圧も発達できず、等圧線の込んだ冬型が無かったのかもしれん。
733名無しSUN:2011/10/25(火) 01:07:10.61 ID:hrCubFa+
>>732
70年代の北陸三都市の降雪量をみると、平成よりずっと多いものの
60・80年代より少ないんだよなぁ……よくわからん。

それにしても秋田県豪雪で有名な1974年厳冬、名古屋の降雪量0cmに驚く。
東京は70年代にしては降雪量も雪日数もかなり多かった。
734名無しSUN:2011/10/25(火) 02:04:03.60 ID:hrCubFa+
>>732
あぁそうか、70年代の厳冬は下層寒気が特に強いダラダラ低温型という意味かな。
それで低気圧が発達しにくいと。それは一理ありそう。
例外は1975年くらいか(この年は関東、東海ともに成績がよかった)
735名無しSUN:2011/10/25(火) 03:05:36.39 ID:98AM7KXM
70年代の小説や漫画読むと今とは反対に地球が寒冷化しているとか今とは正反対の論調で環境問題を語ってたりする。
736名無しSUN:2011/10/25(火) 06:46:05.30 ID:1mNBum6N
>>733
秋田の地形を見てみればわかるけど、海岸線がきっちり南北。
ここに直角に雪雲が上陸し続けた事を考えると、通常は若狭湾を志向する
日本海の収束帯が、秋田を志向し続けたのではないかと思われる
737名無しSUN:2011/10/25(火) 07:31:33.55 ID:iIyD9NFZ
降雪量を気象庁の平年値と比べて減ったとか増えたとかはナンセンス
あれは降雪量の平均ではなく日平均降雪量の合計だから使い物にならないデータ
738名無しSUN:2011/10/25(火) 07:57:00.96 ID:i5yQteb2
真の平年値を計算した結果が↑の方のスレにあったよ>>737
739名無しSUN:2011/10/25(火) 13:05:01.79 ID:EFjylod6
しかし何で気象庁も日平均降雪量の合計なんてイミフなデータ載せんのかな
殆どの地点で降雪量より多めに出るから温暖化の進行を誇張しようとしてるとか?
無いか
740名無しSUN:2011/10/25(火) 22:34:55.38 ID:adiJCf6k
◆**◆大阪の雪を考える◆**◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319539635/

741名無しSUN:2011/10/26(水) 07:37:31.71 ID:3+o45wfX
北日本は暖冬、関東以西寒さ厳しく 3カ月予報
2011/10/25 21:41
 
気象庁は25日、11月〜来年1月の3カ月予報を発表した。
偏西風が平年より北を流れる影響で、11月は北からの寒気流入が弱く、
全国的に高温傾向。低気圧や前線の影響を受けやすく、ほぼ全国的に
天気のぐずつく日が多いとみている。

 ただ12月に入ると次第に冬型が強まり、平年並みの寒さに。
日本に厳しい冬をもたらすとされる「ラニーニャ現象」発生の可能性もあり、
来年1月ごろは中国大陸からの寒気の張り出しが強まるとみられ、
関東甲信以西は寒さが厳しい予想。

 一方、北日本はアリューシャン付近の低気圧が平年より弱いため、
大陸からの寒気流入も弱くおおむね暖冬傾向。
降雪量は平年並みとみている。〔共同〕

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E1888DE0E7E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2
742名無しSUN:2011/10/26(水) 08:36:05.36 ID:jFz3aJm2
あたんねーからどうでもいいわ
743名無しSUN:2011/10/26(水) 14:45:41.20 ID:3YhcyBhC
1981寒候年以降の降雪量と最深積雪の極値(左から都市、降雪量極値、最深積雪極値)

<北海道・東北>
(札幌 680/145)(青森 1263/194)(秋田 447/74)(山形 545/113)(盛岡 360/76)(仙台 148/30)(福島 257/56)

<関東>
(前橋 94/33)(宇都宮 104/29)(水戸 70/27)(熊谷 89/25)(東京 92/23)(横浜 109/37)(千葉 71/26)

<北陸・甲信>
(新潟 422/87)(富山 771/160)(金沢 688/125)(福井 622/196)(長野 366/56)(甲府 126/49)

<東海>
(岐阜 128/48)(名古屋 59/23)(津 28/15)(静岡 3/3)

<関西>
(彦根 355/73)(京都 79/15)(奈良 59/21)(大阪 33/17)(神戸 21/10)(和歌山 21/10)

<中国>
(鳥取 545/95)(松江 257/56)(岡山 35/14)(広島 49/26)(山口 86/37)

<四国>
(松山 29/14)(高松 42/19)(高知 12/10)(徳島 37/18)

<九州>
(福岡 25/15)(佐賀 31/15)(長崎 23/14)(熊本 19/12)(大分 29/15)(宮崎 2/2)(鹿児島 33/25)

<番外>
(帯広 301/111)(根室 248/61)(酸ヶ湯 2376/501)(八戸 241/61)(津南 2029/416)
(十日町 2159/391)(高田 1494/324)(飯田 152/56)(豊岡 657/131)(津山 139/40)
744名無しSUN:2011/10/26(水) 16:06:01.68 ID:3YhcyBhC
1981寒候年以降の降雪量と最深積雪の最低値(左から都市、降雪量最低値、最深積雪最低値)

<北海道・東北>
(札幌 311/69)(青森 335/43)(秋田 125/10)(山形 164/24)(盛岡 128/20)(仙台 10/4)(福島 43/7)

<関東>
(前橋 0/0)(宇都宮 0/0)(水戸 0/0)(熊谷 0/0)(東京 0/0)(横浜 0/0)(千葉 0/0)

<北陸・甲信>
(新潟 16/6)(富山 99/20)(金沢 34/11)(福井 51/14)(長野 47/12)(甲府 0/0)

<東海>
(岐阜 4/2)(名古屋 0/0)(津 0/0)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 17/7)(京都 0/0)(奈良 0/0)(大阪 0/0)(神戸 0/0)(和歌山 0/0)

<中国>
(鳥取 39/9)(松江 19/6)(岡山 0/0)(広島 0/0)(山口 2/2)

<四国>
(松山 0/0)(高松 0/0)(高知 0/0)(徳島 0/0)

<九州>
(福岡 0/0)(佐賀 0/0)(長崎 0/0)(熊本 0/0)(大分 0/0)(宮崎 0/0)(鹿児島 0/0)

<番外>
(帯広 110/22)(根室 52/12)(酸ヶ湯 1103/283)(八戸 39/5)(津南 958/88)
(十日町 630/84)(高田 111/15)(飯田 9/6)(豊岡 61/18)(津山 1/1)
745名無しSUN:2011/10/26(水) 17:43:10.92 ID:X9xHSz8T
>>744
横浜109東京92熊谷89>>>圧倒的>>>名古屋59大阪33
東海以西の好調なシーズンは所詮は底がしてれいる
746名無しSUN:2011/10/26(水) 20:56:48.41 ID:cAxBSqwS
>>745
熊谷になんか意味あるのそれ?
どうせなら人口の多い千葉じゃないの?

でも関東は南低だから横並びでいいな。
東海・近畿は地域差がほんとに大きい。
名古屋なんて1996年に屈辱的大敗を味わったからな。
747名無しSUN:2011/10/27(木) 07:37:01.74 ID:qJD40kLF
>>744
その年に限らず、1986年や1988年、1969年など、3月になっても一気に大量合格レベルの大雪が来るのが東日本太平洋側、これは唯一無二
748名無しSUN:2011/10/28(金) 11:26:58.15 ID:3FesC/Kc
前回の宇都宮の降雪量合計は21cmのはずが、
積雪計の故障により2cm分がノーカウントになり19cmになってしまっている
こういうのが原因で合格が不合格になったら悔しすぎると思いますが、こういう時はどう考慮しますか?
749名無しSUN:2011/10/28(金) 14:04:14.91 ID:H1CCTKym
気象庁のいうことが正しい、ということで良い
750名無しSUN:2011/10/28(金) 18:06:43.80 ID:04e2gvtN
>>747
それがもう何年も起きてない。
751名無しSUN:2011/10/28(金) 18:46:01.74 ID:iPD3BxJI
>>747
過去の栄光(笑)ですね
752名無しSUN:2011/10/28(金) 19:59:41.30 ID:AJ++GcgP
西日本太平洋側各都市が年内の積雪ゲットを自慢するように、東日本太平洋側が3月または4月の積雪ゲットを誇るのは当然
また、そういう実績がある
753名無しSUN:2011/10/28(金) 20:31:28.51 ID:gZumPyha
いつ積もったかに関係なく、総降雪量と最深積雪でのみ合否が判定されます。
754名無しSUN:2011/10/28(金) 20:57:30.24 ID:CSWOgR1s
時期でいうなら、クリスマスや正月の雪に雰囲気を感じるかな。
755名無しSUN:2011/10/28(金) 21:07:13.67 ID:AJ++GcgP
バレンタインや226事件に雪の雰囲気を感じる
756名無しSUN:2011/10/28(金) 21:47:40.98 ID:gZumPyha
札幌の初雪の最晩記録11/20の更新が現実味を帯びてきた
GFS見ても全く雪の気配がない
旭川の10/3の初雪は一体何だったのか
757名無しSUN:2011/10/28(金) 23:03:00.30 ID:h7MqM+IS
札幌の初雪が12月に持ち越されたら、
鹿児島で雪が降らなかった73、92、97年くらいのインパクトはあるな
このスレの合否には特に関係はないが
758名無しSUN:2011/10/28(金) 23:57:54.94 ID:h7MqM+IS
札幌は11月ヨコセンもまだ無いのか
とはいえ84、85、98年なども年明けまで(前年10〜12月)はかなり少雪だったようだし、
冬本番がどうなるかは分からないな
759名無しSUN:2011/10/29(土) 12:09:15.93 ID:ojQyDIkQ
11月がこれだけ暖かければ12月の雪に悪影響が及ぶ事は必至
2007や2009みたいにひどい事にならなけばいいが…
760名無しSUN:2011/10/29(土) 12:31:01.00 ID:Gv7fpd77
今冬の初雪、北海道では記録的な遅さになってしまいそうだ。
GFS見ても、平地で降雪の目安となる850hPaでマイナス6度以下の寒気の流入が期末14日まで一切無し!!
もしかすると晩秋から初冬にかけては2004年レベル高温の再来か?
いずれにせよ、全国的に冬の訪れが非常に遅くなりそう。
今月の寒気で初雪を観測した地点は3日に旭川,17日に稚内とわずか二箇所のみ
いずれの寒気があまりにもしょぼすぎる
761名無しSUN:2011/10/29(土) 12:34:04.71 ID:Gv7fpd77
>>760の文章に誤りがありましたので訂正します
>いずれにせよ、全国的に冬の訪れが非常に遅くなりそう。
正しくは「北日本の冬の訪れがかなり遅くなりそう」です
762名無しSUN:2011/10/29(土) 13:27:08.66 ID:7Dc+fde4
冬の訪れは去年も一昨日も遅くて嘆かれていた
今年はラニーニャが強まるとのこと、流石に2007年のようにはならないだろう
763名無しSUN:2011/10/29(土) 14:28:54.13 ID:MSQjidKs
酷い暖冬が来ると、積雪するどころか降雪すら観測しなくなる恐れもあるからな。
764名無しSUN:2011/10/29(土) 18:33:40.03 ID:HVXOTUJw
>>762
少なくとも、去年の11月は暖秋ではないよ。
765名無しSUN:2011/10/29(土) 20:57:26.66 ID:4fO8/pxT
2007年2009年のクソ暖冬は、エルニーニョだったのですか?
766名無しSUN:2011/10/29(土) 22:23:56.21 ID:3LOIR73V
ラニ寒冬 1963、1968、1974、1981、1984、1985、1996、2006等
ラニ暖冬 1972、1989等

エル寒冬 1970、1977等
エル暖冬 1973、1992、1998、2007、2010等

1990、1991、1993、2002、2004、2009等はどちらでもない
767名無しSUN:2011/10/29(土) 22:28:27.18 ID:4fO8/pxT
>>766 ラニーニャでも1989年なんて超絶暖冬あるのか。あの冬は12月中旬で冬が終了したんだよな。
768名無しSUN:2011/10/30(日) 21:29:51.12 ID:eGSDn1kR
ある地域で降雪量10pの予報が出たとします。
その時、気象情報などで「今回は雪に慣れてない地域で降りますので・・・」
という表現が相応しいかどうか微妙な地域といったらどの辺りを想像しますか?

または雪に慣れてないという表現は相応しくないが、
その中では雪が少ない地域。
769名無しSUN:2011/10/30(日) 22:05:37.83 ID:A5haXxwC
GFS・GSM見ても期末の11月15日ごろまで、
北日本の平地はおろか山間部ですら雪は絶対に無理という最悪な状態になってきた
850hPa-0℃がサハリン付近に停滞したまま、日本付近に全く南下する気配がない
770名無しSUN:2011/10/30(日) 22:10:08.04 ID:am6ERIoL
>>768
10cmの雪に慣れてない⇒大阪市内
微妙⇒北摂
珍しくないけどちょっとは気に留める⇒京都駅付近
主婦が自転車の前後にガキを乗せて普通に走る⇒金閣寺以北、湖南


こんな感じかなぁ。
771名無しSUN:2011/10/30(日) 22:31:06.92 ID:htpcp71U
>>770 無理すんな、誇張しすぎ
772名無しSUN:2011/10/30(日) 22:38:10.07 ID:0M1ZtcKP
仙台辺りじゃね。
773名無しSUN:2011/10/30(日) 22:47:10.27 ID:knr0bhnu
>>769
12/21〜1/31まで本気出してくれたら、それでも文句ないんだけどね。
774名無しSUN:2011/10/30(日) 23:00:16.07 ID:peluFEwA
>>769
いつ積もったかに関係なく、総降雪量と最深積雪でのみ合否が判定されます。(>>753を引用)
11月の高温なんて今までここで話題になってたっけ?
2004年とかどうだったか覚えてない。
775名無しSUN:2011/10/31(月) 00:31:22.33 ID:p1Qnxul4
>>771
毎年10cmすら積雪しないバゴヤの嫉妬ですか?
776名無しSUN:2011/10/31(月) 01:23:58.02 ID:REJcB0+I
>>774
今年は対決スレや寒波スレなどからも人が来ているということだろう。
あと、かつての雪国・非雪国のボーダースレのようなカキコも多い。
777名無しSUN:2011/10/31(月) 08:12:21.25 ID:ikwRUF0g
>>775
10cm積もる冬が普通、すなわち最深積雪10cm以上のシーズンが2000年以降で70%を超える非雪国都市はあんまり無いと思うよ。
山口、岐阜、仙台くらいじゃないかな?広島、京都、名古屋、甲府はしんどいとおもう。
778名無しSUN:2011/10/31(月) 11:19:48.85 ID:pqjCaogn
大津は観測地点が酷過ぎる。新潟県の中の新潟市みたいな場所。
せめて市役所付近にすれば毎年10cmはクリアできるのに。
779名無しSUN:2011/10/31(月) 15:43:37.22 ID:aocaVttx
こんなのあった。最深積雪が直近10年で平均で10cm越えてるのは、岐阜、仙台だけか。
甲府、名古屋、山口は惜しいな。福島は降雪量が多いが最深積雪は少ないね。
北関東はなんだかんだ言っても、平均で毎年10cm以上積もってるので、京都よりもかなり上位だ。
九州ではやっぱ鹿児島がすごいわ。

2002〜2011平均(左から都市、降雪量、最深積雪)
<北海道>
(札幌 490/93)
<東北>
(青森 603/105)(秋田 275/35)(山形 309/52)(盛岡 219/47)(仙台 45/14)(福島 116/19)
<関東>
(前橋 11/7)(宇都宮 11/6)(水戸 11/7)(熊谷 8/5)(東京 3/2)(横浜 3/3)(千葉 3/3)
<北陸・甲信>
(新潟 129/28)(富山 289/53)(金沢 155/32)(福井 202/51)(長野 173/35)(甲府 14/11)
<東海>
(岐阜 37/19)(名古屋 11/9)(津 5/3)(静岡 0/0)
<関西>
(彦根 67/24)(京都 7/5)(奈良 5/4)(大阪 1/1)(神戸 0/1)(和歌山 1/1)
<中国>
(鳥取 138/37)(松江 68/21)(岡山 1/1)(広島 9/5)(山口 22/9)
<四国>
(松山 1/1)(高松 2/1)(高知 2/2)(徳島 3/2)
<九州>
(福岡 2/2)(佐賀 4/3)(長崎 4/3)(熊本 2/1)(大分 0/0)(宮崎 0/0)(鹿児島 7/6)
<他>
(帯広 210/70)(酸ヶ湯 1643/393)(高田 427/96)(八戸 125/28)(飯田 56/19)
780名無しSUN:2011/10/31(月) 18:29:22.76 ID:aocaVttx
>>779
甲府は11cmだから、平均で二桁グループでした、メンゴメンゴ
781名無しSUN:2011/10/31(月) 19:25:57.01 ID:IixGH03z
【情報商材レビューインフォデータベース】って検索をしたら凄い情報が無料で
ゲットできたよ(´・ω・`)

782名無しSUN:2011/10/31(月) 22:59:31.70 ID:h3z/Lt2z
以前、岩手沿岸で雪の予報だった時、ウニは雪に慣れてない地方と言った。
岩手県沿岸北部出身者として、これを認めるわけにはいかない。
783名無しSUN:2011/10/31(月) 23:26:43.42 ID:rn+dPA77
>>782
岩手県は全県豪雪地帯。
ウニにタヒねってメールしとけ。
784名無しSUN:2011/11/01(火) 12:59:31.36 ID:DSP2jcQ3
1981〜2010の横浜の年降雪量の平均は13cm、最深積雪の平均は8cm
直近10年(2002〜2011)の横浜の年降雪量の平均は3cm、最深積雪の平均は3cm
この没落を他の都市に置き換えてみました(左から都市、降雪量、最深積雪)

<北海道・東北>
(札幌 116/38)(青森 167/42)(秋田 60/14)(山形 70/19)(盛岡 47/15)(仙台 15/6)(福島 29/9)

<関東>
(前橋 5/4)(宇都宮 5/4)(水戸 4/3)(熊谷 4/3)(東京 3/2)(千葉 2/2)

<北陸・甲信>
(新潟 36/14)(富山 75/23)(金沢 47/17)(福井 49/21)(長野 39/12)(甲府 6/5)

<東海>
(岐阜 10/6)(名古屋 3/3)(津 2/2)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 23/10)(京都 3/2)(奈良 2/2)(大阪 1/1)(神戸 0/0)(和歌山 0/0)

<中国>
(鳥取 42/17)(松江 17/8)(岡山 1/1)(広島 3/2)(山口 6/4)

<四国>
(松山 0/1)(高松 1/1)(高知 0/0)(徳島 1/1)

<九州>
(福岡 1/1)(佐賀 1/2)(長崎 1/1)(熊本 0/1)(大分 0/0)(宮崎 0/0)(鹿児島 1/1)

<番外>
(帯広 47/24)(根室 28/12)(酸ヶ湯 393/142)(八戸 30/11)(津南 311/102)
(十日町 266/84)(高田 131/46)(飯田 12/8)(豊岡 60/20)(津山 11/6)
785名無しSUN:2011/11/01(火) 18:02:28.15 ID:8+ull5fB
>>783
盛岡市とか福井市と互角以上に雪降るのにな
786名無しSUN:2011/11/01(火) 18:37:57.16 ID:WCeNJNHy
>>784
2007年とか2009年とか、こんなような悲惨なシーズンもあるよね
787名無しSUN:2011/11/01(火) 18:50:00.62 ID:ORtFT39L
>>784
各地絶望的だなおい
788名無しSUN:2011/11/01(火) 19:48:57.22 ID:yezPvrNh
鹿児島の暗黒1990年代、鹿児島2000年代以降の復活
南関東2000年代以降の没落
これらの理由は何でしょうか?
また、南関東は復活するでしょうか?
789名無しSUN:2011/11/01(火) 20:49:32.00 ID:9fBU2Yxh
>>784
横浜は2001年までは非雪国では上位だったのにな
球団とともに暗黒だ
790名無しSUN:2011/11/01(火) 21:34:43.71 ID:rNApugta
津は今シーズンから積雪計が設置されるようです
791名無しSUN:2011/11/01(火) 23:29:05.25 ID:OIyrCfoe
>>784
勘違いしては困る。
南関東はそれが現実の値だ。忘れるな。
792名無しSUN:2011/11/02(水) 00:08:18.03 ID:XGeMCGUX
>>790
津(笑)よりも四日市市とか北勢に設置して欲しいわ
793名無しSUN:2011/11/02(水) 00:40:45.07 ID:oZD366X+
>>788
今のままでは、まず無い。

地上気温、海水気温、気圧配置、総合的に見ても、また観測記録上でも
南関東は2月に最も雪が積りやすかった。
都市化で地上気温が高くなってしまい、今は1月が最も積りやすい。

ただ1月に南低となると回数が限定的、
真冬で南低であること自体、低気圧が発達する可能性が低く、
おじきしたり、降水量がしょぼかったりする。

つまり二桁行くのは奇跡。
積雪機会で100回に1回、降雪で200回に1回くらいになるのではないか?
(東京は最後の二桁以降、積雪40回、降雪120回を越える)

あえて言えば、節電で放熱・蓄熱量が10%ほど下がる可能性がある。
となれば、2月の積雪機会に、あっと驚く展開もありうる。
794名無しSUN:2011/11/02(水) 00:49:44.65 ID:O1k0n5/X
>>793
1998年、2001年、1月に南低頻発で積雪も充分だった。あの頃レベルの寒気はここ数年でも充分やってきてるよ。
795名無しSUN:2011/11/02(水) 01:04:10.04 ID:MD8K9J8g
よく言われるのは南低の発達が弱くなった
2010年は結構発達したが、残留暖気や接岸コースがKYだった
796名無しSUN:2011/11/02(水) 01:19:05.68 ID:EjxcdZpA
積雪計設置コストってどれくらいなんだろう
非雪国でもできるだけ多くの観測点に設置してほしいよね
797名無しSUN:2011/11/02(水) 01:28:05.14 ID:i5xKeqf9
津に積雪計が設置されるなら、広島はあってもいいな。
798名無しSUN:2011/11/02(水) 01:50:23.44 ID:qIQH1sp2
>>795
関東平野の冷気ドームが弱くなったというのもどっかで見た。
冷気ドームの範囲が狭くなって、平野の南部や東部がカバーできなくなっただけではなく、
地上からの高さが減ったことによって、冷気ドームの上から降ってきた雪が、
ドーム上端に到達する前に半分融けた状態になってるとか。
冷気ドームの上端の高度が高ければ高いほど、冷気ドーム内に入ってくる雪の温度は低く、
冷たい雪が蒸発す昇華熱で冷気ドーム内は上から下まで低温に保たれると思う。
融けかけの雪の場合は、昇華熱(気化熱)と湿度で、冷気ドームの内部の状態が悪くなるのか。

あくまでも北東気流が、以前どおりの威力を発揮しているという前提ですが。
799名無しSUN:2011/11/02(水) 09:21:44.70 ID:Jlf/h3WM
大阪・津・福岡に設置されることになり、広島は無しってのは、
広島の雪オタにとっては納得いかないかもな。
800名無しSUN:2011/11/02(水) 12:40:08.93 ID:O1k0n5/X
>>799
実力的には、広島>津>福岡>大阪 だから余計にしゃくぜんといかんだろう
801名無しSUN:2011/11/02(水) 13:11:45.62 ID:QdeiKcz8
津に設置されたことにより、東海・北陸までを東と考えるなら、
東日本で積雪計が無い都道府県はあの静岡県だけとなった。
802名無しSUN:2011/11/02(水) 17:42:49.09 ID:qIQH1sp2
南低のみならず、冬型でも変態的な積雪を記録する静岡県御殿場市には、是非とも積雪計を付けてほしい
803名無しSUN:2011/11/02(水) 18:03:14.04 ID:4a77kLFZ
御殿場のアメダスって標高500mぐらいあるんだよね。
804名無しSUN:2011/11/02(水) 21:25:59.23 ID:oZD366X+
官署を除くと、積雪計があるアメダスで一番積雪がしょぼいはどこ?
ぱっと見たところ、宮城の白石のようだが??
805名無しSUN:2011/11/03(木) 00:33:16.71 ID:HIiXn+kx
非雪国の積雪計は、今のところ県庁所在地しか設置されないみたいだから
次に設置される最有力候補は広島だと思うが、
東日本で唯一の積雪計が無い県庁所在地、静岡に設置される可能性は
まさか無いと思うが・・・

あっ、埼玉県=熊谷、滋賀県=彦根は特例ね
806名無しSUN:2011/11/03(木) 13:04:34.67 ID:0CWIgHwm
>>805
広島は大田川デルタのどちらかといえば北の方で測ってるんだな。
南低でも低温、冬型でも雪雲が届きやすい
少なくとも大手町のように超絶不利な地点ではない。
807名無しSUN:2011/11/03(木) 22:31:30.92 ID:OjXGzPLh
>>804
白石は特に多くは降らないけど、もっと積雪少ない所にも積雪計を置くべきだよね。
官署以外とはいえ、白石並みの降雪量が積雪計を
置くかどうかの基準になるのだとするとハードル高すぎ。

あと白石で積雪計が設置された年の合計が300pを超えてるのはエラーだよね?
808名無しSUN:2011/11/03(木) 22:52:01.22 ID:3+s2PQ2Z
白石よりも岩手の大船渡の方が積もらねえ、と思ったが大船渡って官署だったんだな。
809名無しSUN:2011/11/04(金) 21:17:41.89 ID:9TxmtESn
大船渡と宮古は西側が山の太平洋沿岸で、緯度は大きく違わないし、
同等の雪の量でもおかしくないのに差がある。特に最深積雪が。

大船渡は積雪観測を始めたのが比較的遅く、4〜50年前からみたいだが、
宮古は大船渡の最深積雪を超えたのが最近10年だけでも4シーズンもあり、
特に2003年は2月の後半に34p積もった後、0pに戻ってそれから3月8日に
58pも積もってる。冬型ではあまり降らないが、南低で圧倒的な差になる。
810名無しSUN:2011/11/04(金) 23:05:30.44 ID:WSibeSKV
気付いたらもう11月だし、来週辺り一気に季節が進んで札幌や酸ケ湯で積雪しそう

合格基準はもう>>649-650で確定?
811名無しSUN:2011/11/05(土) 08:26:38.89 ID:bFvi/3ab
大船渡の少雪は北東からの寒気を五葉山がブロックして平野の暖気が逃げにくい地形になってるのが原因
812名無しSUN:2011/11/05(土) 08:44:45.07 ID:HGl9HvrR
大船渡の少雪はそういった理由だとして、大船渡以南の他の太平洋側も
凄い時で20〜25p。宮古以北だと40p以上になっちゃうのは
緯度が高いから低温というのもあると思うけど
本州最東端の北は、北東側にさえぎる物が無く、
ダイレクトに湿った冷たい空気が流れてくるという解釈でいいですか?
813名無しSUN:2011/11/05(土) 09:16:52.95 ID:n3dmg/0A
北東の湿った風だけでは水分量が多すぎて雪は降らないでしょ。
小名浜や北茨城のように。
三陸には陸からの吹き降ろしの乾いた風も影響しているはず。
814名無しSUN:2011/11/05(土) 09:20:37.26 ID:n3dmg/0A
815名無しSUN:2011/11/05(土) 09:38:33.18 ID:bFvi/3ab
その日は気温というより降水時間の差が影響してると思う
816名無しSUN:2011/11/05(土) 19:18:01.42 ID:ouRXpj1i
1時に0cm、2時に5cm、3時に10cmの積雪になったとします。
積雪計の故障で2時が欠測になった場合、最深積雪は10cmのままですが、降雪量は0cmになってしまいます。
817名無しSUN:2011/11/05(土) 19:34:28.05 ID:UxCj8Bc/
そういうばあいは、降雪量10cmを認定すればいい
818名無しSUN:2011/11/05(土) 19:41:41.03 ID:MjPWYEdg
そういう場合、職員が後で訂正する。
降雪も無いのに、積雪が増減したときも、後で訂正される。
もっとも、気象台レベルでの話だが。
819名無しSUN:2011/11/05(土) 19:48:16.63 ID:r11lT/Yp
>>748-749もあるけど、どっちが正しいの?
820名無しSUN:2011/11/05(土) 20:29:19.87 ID:Ox0sUtqx
>>819
それは>>749がやっぱり正しい。
いくらセーフでも審判がアウトと言えばアウトと同じこと。

よって>>817の考え方はよくないと思う。
821名無しSUN:2011/11/05(土) 20:32:56.33 ID:nlZ7wJ8t
>>820
積もらなかった地域の僻みもはいいてるようで嫌なんだよね
10cm積もったら10cmは降ってるわけだからそれっでいいじゃん
822名無しSUN:2011/11/05(土) 20:33:18.02 ID:uPZ5buZf
気象台だと修正されるが、アメダスだと修正されないから降雪なしなのに降雪量がどんどん増えてる場合がある
823名無しSUN:2011/11/05(土) 21:24:29.06 ID:qpgMZdkA
>>821
いや、やっぱりここは>>749の通りにすべきだよ。認定降雪量なんてのはトラブルの元だし
積雪計の故障で降雪量をフイにされた例なんかいくらでもあるよ

>>821
じゃあ…
6cmが合格ラインで、1月1日18時に5cm、1月2日18時に5cmの積雪、その間ずっと積雪計の故障で欠測
1月1日19時から1月2日12時まで氷点下の降雪量20mm、1月2日13時以降快晴、
とかだった場合はどうするの?
824名無しSUN:2011/11/05(土) 21:53:29.11 ID:CouRNGOC
>>823
そうだね。記録に残らないんだから仕方がない。
825名無しSUN:2011/11/05(土) 22:41:17.54 ID:DkiqMkM6
認定降雪量(笑)
826名無しSUN:2011/11/05(土) 22:47:26.74 ID:U693mqYR
>>823
その場合は不合格
827名無しSUN:2011/11/07(月) 12:51:57.33 ID:gy50phOS
東京の場合は、1回当たりの降雪量合計は積雪と同じだからあんまり気にしないな。
1998年1月15日の重い雪の時でも、大手町のデータは降雪量18cmで積雪16cm。
降雪してても融けたり重さでしまったりして積雪が増えにくいというイメージだったが、そんなことなかった。
828名無しSUN:2011/11/07(月) 15:10:06.17 ID:uM/rPKlR
>>814が宮古島に見えた俺は末期
829名無しSUN:2011/11/08(火) 11:06:17.74 ID:3YQVXSlb
>>649-650での最速合格記録は1922/11/26の福岡2cmかと思うけど、もっと速いのあるかな?
830名無しSUN:2011/11/08(火) 18:13:18.99 ID:+Pi5hQjr
1970/11/30の岐阜市28cmも相当に早い。
秋田県の本庄がエントリーしていたら1998/11/19の93cmで一発合格だとおもう。
831名無しSUN:2011/11/10(木) 16:21:15.48 ID:bBrJJHSa
最近10年間(2002〜2011)の降雪量と最深積雪の極値(左から都市、降雪量極値、最深積雪極値)

<北海道・東北>
(札幌 617/123)(青森 1043/178)(秋田 447/74)(山形 407/75)(盛岡 318/76)(仙台 110/24)(福島 206/29)

<関東>
(前橋 23/14)(宇都宮 30/17)(水戸 28/17)(熊谷 22/13)(東京 12/9)(横浜 11/11)(千葉 11/10)

<北陸・甲信>
(新潟 253/81)(富山 504/79)(金沢 282/88)(福井 397/119)(長野 253/49)(甲府 25/20)

<東海>
(岐阜 86/32)(名古屋 38/23)(津 17/10)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 140/36)(京都 19/11)(奈良 20/11)(大阪 6/5)(神戸 2/4)(和歌山 5/6)

<中国>
(鳥取 272/63)(松江 166/56)(岡山 6/3)(広島 38/17)(山口 64/17)

<四国>
(松山 3/3)(高松 10/5)(高知 12/9)(徳島 9/6)

<九州>
(福岡 6/6)(佐賀 11/8)(長崎 16/11)(熊本 7/7)(大分 1/2)(宮崎 1/1)(鹿児島 32/25)

<番外>
(帯広 301/111)(根室 248/42)(酸ヶ湯 2168/501)(八戸 189/61)(津南 2029/416)
(十日町 1471/323)(高田 633/162)(飯田 104/26)(豊岡 383/79)(津山 79/40)
832名無しSUN:2011/11/10(木) 21:23:04.83 ID:2phLzViO
一発でもいい、この10年、過去の実績の割りに
奮闘・・和歌山・名古屋・高松・徳島・高知・☆長崎・☆熊本・宮崎・☆☆鹿児島
成績不振か?・・・▲関東一円・金沢・京都・▲神戸・岡山・▲松山▲福岡
の印象
鹿児島は神、福岡との差は一体・・
2005年12月と2010〜2011年が大きいが、他は西風寒波多発の恩恵を受けている
逆に西風が苦手な地域は苦戦
神戸と松山は90年代以降暗黒が続いているよう
833名無しSUN:2011/11/10(木) 21:46:04.06 ID:N4I18VBU
今年のバレンタイン南低で徳島と和歌山共に、積雪し神戸は北なのに積もらなかったのか不思議だな。

紀伊水道から暖気が入ったと考えたとしても徳島、和歌山は雨や霙になるはず。
834名無しSUN:2011/11/10(木) 22:57:22.56 ID:L5S2lCmV
神戸は地形的には圧倒的に不利だと思うね。
北の六甲山が寒気流入を阻止し、南は瀬戸内で暖気を遮るもの一切無し。

和歌山や徳島は海に面しているとはいえ、
南側は海ではなくて陸で、500m以上の山もある。

ttp://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/imagery/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2011046.terra.500m
残念だけど、徳島では積っていたことしかわからないね。
835名無しSUN:2011/11/11(金) 12:37:51.35 ID:zFlPNyGG
もし東近江がエントリーしてたら2009はMVPだったのかな
東近江の降雪量は岐阜〜仙台程度でありながら、スーパー暖冬の2009に37cm積もったから
836名無しSUN:2011/11/11(金) 16:22:43.45 ID:vM6rntL2
21世紀(2001〜2011)の積雪0cm(うっすら)以上の年平均日数
1:札幌 131.5  2:青森 116.0
3:盛岡  89.3  4:山形  87.4
5:秋田  83.6  6:長野  64.5
7:富山  58.1  8:福井  52.5
9:新潟  49.8  10:福島  44.9

11:金沢  44.7  12:鳥取  39.7
13:仙台  35.4  14:松江  26.5
15:彦根  22.6  16:岐阜  13.1
17:山口  10.2  18:宇都宮 9.2
19:前橋  8.4  20:甲府  8.2

21:京都  7.1  22:熊谷  6.6
23:水戸  6.5  24:広島  5.5
25:名古屋 5.2  26:津   3.8
27:佐賀  3.6  28:奈良  3.4
28:東京  3.4  30:横浜  3.3

31:福岡  3.0  32:長崎  2.8
33:千葉  2.3  34:徳島  2.1
35:鹿児島 1.7  35:熊本  1.7
35:岡山  1.7  38:和歌山 1.6
39:高松  1.5  40:大分  1.3

41:大阪  1.0  41:高知  1.0
43:松山  0.9  44:神戸  0.6
45:静岡  0.3  46:宮崎  0.2
837名無しSUN:2011/11/11(金) 17:24:16.53 ID:awAIb8jx
>>836
鹿児島が、すごいダメな子に見えるw
838名無しSUN:2011/11/14(月) 11:14:18.98 ID:1mCe7afG
最近10年(2002〜2011)の積雪10cm以上の日数
1:札幌  1102  2:青森  961
3:山形  604  4:盛岡  587
5:秋田  421  6:富山  334
7:福井  304  8:長野  280
9:金沢  167  10:鳥取  153

11:新潟  145  12:福島  104
13:松江   69  14:彦根   52
15:仙台   29  16:岐阜   28
17:甲府   12  18:名古屋  9
19:山口   7  20:水戸   6

21:宇都宮  4  21:前橋   4
21:熊谷   4  24:鹿児島  3
24:奈良   3  26:京都   2
26:広島   2  26:長崎   2
26:横浜   2  30:津    1

30:千葉   1  32:佐賀   0
32:東京   0  32:福岡   0
32:徳島   0  32:熊本   0
32:岡山   0  32:和歌山  0
32:高松   0  32:大分   0

32:大阪   0  32:高知   0
32:松山   0  32:神戸   0
32:静岡   0  32:宮崎   0
839名無しSUN:2011/11/14(月) 12:59:10.76 ID:3wczw7EL
↑盛岡、長野は、降雪量のわりに日数が多い、やはり低温なんだな
京都と広島の10cm以上が2日しかないのは意外だ。まさか奈良に負けてるとは思わなかった。
840名無しSUN:2011/11/14(月) 17:08:25.20 ID:PolJiXZK
盛岡は風花がとても多い、てか冬型の時は大体舞ってる
841名無しSUN:2011/11/14(月) 21:15:44.26 ID:ELGoDRHp
盛岡って冬型で大雪になる時は、
どんなタイプの冬型ですか?
842名無しSUN:2011/11/14(月) 21:24:34.14 ID:PolJiXZK
>>841
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=33&prec_ch=%8A%E2%8E%E8%8C%A7&block_no=47584&block_ch=%90%B7%89%AA&year=2010&month=12&day=25&view=p1
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2010-12-25

この時みたいに、真西〜南西から風が吹くとき
ちょっとでも北成分が入ると、秋田駒ヶ岳ブロックが発動して殆ど降らない
更に北成分が増加すると、岩手山の鉄壁ブロックで曇りすらしない。でも風花は舞う
843名無しSUN:2011/11/14(月) 21:36:19.12 ID:xztI4Iv/
長野は全く逆で、北風の強風寒波でないと雪雲が長野盆地まで進入できない。
844名無しSUN:2011/11/15(火) 08:25:40.27 ID:m7iKTW72
やっと札幌に初雪来たか
89年ぶりの遅さだって
845名無しSUN:2011/11/15(火) 08:51:26.89 ID:SsO+DedH
酸ケ湯でも積雪開始
やっと冬が来たな
846名無しSUN:2011/11/15(火) 12:48:59.87 ID:AOJs31xm
北日本は1週間後も寒気が入る予想。出遅れた分をなんとか取り戻してほしい。
でないと、後期の合格基準が厳しくなる
847名無しSUN:2011/11/16(水) 00:23:34.81 ID:iM9vrmY9
前期と後期の合格基準が共に1cmの所は、
前期の合格がそのまま後期の合格となり、後期合格の時は前期も必ず合格している
これじゃあ実質前期のみでやってるのと変わらないので、
何か区別した方が良いのか、それともそのまま行くのか、どうしますか?
848名無しSUN:2011/11/16(水) 09:31:58.32 ID:u0PXUV7+
>>847
積雪深と降雪量は測り方が違うので、前期の合格がそのまま後期の合格となるとは限らない。
>>816の様なケースもある
849名無しSUN:2011/11/17(木) 00:19:14.91 ID:JMcyK1MG
岩見沢60cm
いきなり大雪だな
850名無しSUN:2011/11/17(木) 08:22:24.77 ID:3gs4KXEZ
青森スカったな。酸ケ湯は、ここまでで降雪量50cmを稼いでいる
札幌も10cm止まりか。岩見沢の爆発を見るとちょっと物足りない
851名無しSUN:2011/11/17(木) 11:27:28.31 ID:N4pAIeRo
この時期の大雪は、まだ局地性が高いから、受験生の都市には思うように積もらない事もありますね
852名無しSUN:2011/11/18(金) 07:25:26.19 ID:o65to1qc
過去のMVPと逆MVPはどんな感じですか?
853名無しSUN:2011/11/20(日) 17:38:08.17 ID:Jd2erxNc
18豪雪の時って、大学スレあったけ?
854名無しSUN:2011/11/20(日) 18:21:23.08 ID:9RwRvbJO
恐らくこれが初代スレ
http://logsoku.com/thread/science4.2ch.net/sky/1137065452/

2スレ目
http://unkar.org/r/sky/1227107148
2009と2010は平均ではなく合格率で調整していたので、東京と横浜の合格ラインは1cmだった
855名無しSUN:2011/11/25(金) 17:02:04.68 ID:SNQueroI
北日本各地の後期試験、今のところの出来はどうなのか?出遅れてるのか順調なのか。
856名無しSUN:2011/11/25(金) 18:10:12.60 ID:rUY9whxo
昨日までの降雪量(cm)
札幌:23
青森:20
津南:1
酸ケ湯:99(本当は106)
帯広:2
ここまで北日本はほぼ平年並の降雪量だけど、12月中旬辺りまで気温高めの予想が出ている

ちなみに今日の札幌、当初暴風雪の予報が出ていたのだがスカってる模様
857名無しSUN:2011/11/26(土) 02:01:25.46 ID:eWyUnBnA
降雪量月合計の観測史上1位

札幌 多い方から    少ない方から
10月 1964年(15cm)
11月 1953年(137cm) 1997年(1cm)
12月 1995年(256cm) 1984年(40cm)
01月 1981年(273cm) 1997年(35cm)
02月 1980年(244cm) 1967年(40cm)
03月 1970年(153cm) 1990年(14cm)
04月 1957年(42cm)

青森 多い方から    少ない方から
10月 −
11月 1998年(119cm) 1997年(-cm)
12月 1984年(398cm) 1958年(16cm)
01月 1977年(527cm) 2007年(88cm)
02月 1988年(419cm) 1990年(9cm)
03月 1970年(257cm) 1990年(1cm)
04月 1965年(34cm)
858名無しSUN:2011/11/26(土) 02:27:27.23 ID:nvydF4Fa
1990年2月の降雪量
東京11cm
青森9cm

なんという大下克上wwwww
859名無しSUN:2011/11/26(土) 03:00:53.22 ID:mz6wDyVM
鹿児島のハードル上がりすぎなんだよ
860名無しSUN:2011/11/26(土) 04:06:06.88 ID:wXPVjo6P
25pも積もればハードルは上がるだろ。
861名無しSUN:2011/11/26(土) 07:44:44.68 ID:VRpQetwq
合格基準は>>649-650だからそこまで上がってはいない
今年は>>598-602があるから
862名無しSUN:2011/11/26(土) 21:01:36.45 ID:3mF6yx6d
つくば、積雪計設置オメ
何はともあれ積雪計設置地点が増えるのは雪オタにとっては良いこと。

でも銚子はいらんだろ、マジで。
863名無しSUN:2011/11/27(日) 04:42:15.98 ID:cwe8QZI+
銚子に積雪計とか確かに要らんな。
むしろ、さいたま市に設置する方がいいと思う。
864名無しSUN:2011/11/27(日) 06:34:23.94 ID:6P3wOVDl
つくばも番外編としてエントリーさせますか?
865名無しSUN:2011/11/27(日) 09:57:21.54 ID:LCvtObNc
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだったって!!
866名無しSUN:2011/12/02(金) 23:06:40.21 ID:RiRrKK9p
明日、明後日帯広はどこまで積るかな。
867名無しSUN:2011/12/02(金) 23:56:33.72 ID:3ayTxBw0
去年と同じく三賞受賞やMVPはあっていいけど、今年からは逆MVPも決めよう
あまりにも悲劇的だった所を逆MVPとして晒し者にする、
罰ゲームみたいであると盛り上がりそうな気がする
868名無しSUN:2011/12/03(土) 04:13:57.57 ID:dMs1186M
千葉
869名無しSUN:2011/12/03(土) 04:16:26.71 ID:dMs1186M
あと福岡
870名無しSUN:2011/12/03(土) 09:07:30.25 ID:AtgbaB0r
>>867
そこそこ実力があるのに、力が出せなかったところが逆MVPだよね。
福岡とか千葉とか合格ラインがもともと低いところに出したら、虐めみたいでちょっと嫌だな。
昨シーズンだったら、広島が逆MVPにふさわしいと思う。
871帯広:2011/12/03(土) 17:52:09.85 ID:+ZlKW1RF
 ∧_∧      札幌?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
872名無しSUN:2011/12/03(土) 19:16:21.74 ID:DL2+RtQm
sage
873名無しSUN:2011/12/03(土) 19:16:55.14 ID:DL2+RtQm
こんな時に酸ケ湯は大雨か
874名無しSUN:2011/12/03(土) 19:34:13.98 ID:G3Nj8b2b
千葉も広島も30年で見れば大差無し
875名無しSUN:2011/12/04(日) 12:35:41.64 ID:Tr0x0fkL
>>863
銚子に積雪計を設置したのは、省人化、無人化への布石かもしれない。
そのうちに、測候所に続き気象台も順次無人化へ・・・

876名無しSUN:2011/12/05(月) 13:02:48.73 ID:WPqa9OJ/
地方気象台の仕事って人員配置しなくてもいいくらいにそんなにヒマなの?
877名無しSUN:2011/12/05(月) 13:06:11.25 ID:0cCFNRuV
    MVP  逆MVP
2001  飯田  根室
2002 名古屋 宇都宮
2003  津   京都
2004  津山  熊谷
2005  青森   津
2006  高知  前橋
2007  札幌  新潟
2008  津   水戸
2009  福岡  名古屋
2010  新潟  津山
2011 鹿児島  千葉
878名無しSUN:2011/12/05(月) 22:26:04.22 ID:ZryMBPAp
1963 鹿児島 札幌
1984 横浜 鹿児島
879名無しSUN:2011/12/05(月) 22:43:35.13 ID:B7j0/bae
横浜は1986年だろ。
880名無しSUN:2011/12/05(月) 22:58:33.27 ID:ZryMBPAp
1984年は降雪量1メートル超え(歴代2位の約2倍)
1986年も有力候補
881名無しSUN:2011/12/05(月) 23:19:02.90 ID:ZryMBPAp
いや。。1984年は(1メートルに拘らなければ)千葉や大阪が上かもしれん
882名無しSUN:2011/12/05(月) 23:25:18.15 ID:L0KTE441
>>877 なかなかいい線いってると思いますよ。
883名無しSUN:2011/12/06(火) 00:20:27.95 ID:0SHbOClr
2007年なら東京かな。12月から2月まで降雪無しは前代未聞。
884名無しSUN:2011/12/06(火) 12:53:26.88 ID:0F+CksDK
>>883
悔しいが逆MVPだな、ありゃ。完全試合を達成されそうになる相手チームの心境だぜ、ありゃ。
885名無しSUN:2011/12/06(火) 21:18:27.89 ID:xc2e75IY
>>878
1963年は福井が入ってくるだろ、県庁所在地の最深積雪の極値(213cm)を記録しているんだぞ
886名無しSUN:2011/12/06(火) 22:01:52.59 ID:kJmtRyM6
>>885
福井でもいいと思うが、降雪量が極値ではない
降雪量のインパクトをとれば鹿児島、213cmのインパクトをとれば福井
887名無しSUN:2011/12/07(水) 07:59:59.12 ID:3lHSjcS4
>>877
2010年のMVPは凄く迷う。
新潟、八戸、岐阜にあげていいレベル。
昭和レベルのインフラなら新潟、八戸は被害出ているレベル。
関東は特別賞。

2011年は日本海側も捨てがたい。
鹿児島の25cmは、太平洋側なら岩手県以北にいかないと毎年見れないレベル。
1月の平均気温の低さも神。
888名無しSUN:2011/12/08(木) 11:43:40.98 ID:P+Hz+q5e
>>886
インパクト重視ならこうか?
1963年 MVP 福井  次点 鹿児島
2011年 MVP 鹿児島 次点 福井

>>877
逆MVPは個人的に07東京と11の広島は譲れない
889名無しSUN:2011/12/08(木) 12:21:03.11 ID:B9EhTSY+
>>888
逆MVP、2009年ヨコセンの名古屋よりも2011年2cmの広島の方がインパクトはあるよね。
2009年は大暖冬の中でヨコセン受験生がわんさか、一方2011年は1月中心の厳冬で2月は南低祭り、
広島にとっては格下と思われる、和歌山、高松などにも大差で負けるという逆神っぷりだったね。
890名無しSUN:2011/12/09(金) 01:33:15.12 ID:QUuD8PF4
>>889
名古屋の真の逆MVPは1974年だと思う。
歴史的豪雪の秋田は言わずもがな、仙台で南低30cm台二連発、東京で4回積雪、
広島で2月冬型大雪などを横目に、名古屋うっすらのみ。
これがもし現代に来たら、2011.2.11直後の関東クラスの絶望が東海を包むかもしれない。
891名無しSUN:2011/12/09(金) 01:58:33.55 ID:QUuD8PF4
ちなみに1974年に県庁所在地のなかで名古屋より積もらなかった、
つまりヨコセンだったのは静岡と宮崎のみ。
東京の1977年、京都の1981年などもかなりの逆MVP度だが。
892名無しSUN:2011/12/10(土) 14:34:00.29 ID:guAJhwZ9
北冷西暖予想が出たけど、関東全員合格来るかな?
893名無しSUN:2011/12/10(土) 17:59:51.62 ID:YcTdi4L4
南低は運頼みだからなあ

えらくさがったのでage
894名無しSUN:2011/12/10(土) 19:17:51.04 ID:4+rn0Wla
2001年2月

東京0cm
静岡3cm
名古屋0cm

何があった?
895名無しSUN:2011/12/10(土) 19:25:45.97 ID:MWNo/Xsv
>>892
関東が寒くなる感じだな。

>>894
北海道が神だったな。
896名無しSUN:2011/12/10(土) 21:42:19.44 ID:dN057dsm
>>894
寒気をともなった強い寒冷前線が、早朝に本州を通過した。
なぜかその時に静岡市付近だけが積雪した。
897名無しSUN:2011/12/11(日) 22:34:25.29 ID:BfnUemCt
最深積雪/降雪量状況(12/10

札幌 19/67
帯広 23/26
青森 16/40
盛岡 *2/*2
秋田 *6/*7
山形 *1/*2
長野 *0/**

<参考>
岩見沢 70/262
酸ケ湯 67/[219] データ欠損時+7

898名無しSUN:2011/12/12(月) 10:38:20.67 ID:9CWuH8wO
昨日までの降雪量/最深積雪

札幌 73/19、青森 48/16、秋田 8/6、盛岡 4/2、山形 4/2、鳥取 1/1

帯広 26/23、根室 1/1、酸ケ湯 233/67、八戸 1/1、津南 18/8
十日町 9/9、豊岡 1/1
899名無しSUN:2011/12/12(月) 20:37:31.97 ID:5IFM2sbz
豊岡と鳥取は誤観測?
900名無しSUN:2011/12/12(月) 20:55:41.36 ID:AoqN1G4o
豊岡は市内の積雪をニュースで伝えてたから確かかと
901名無しSUN:2011/12/12(月) 22:21:55.55 ID:u8JahnXs
気象台だと訂正されるが、無人のアメダスでは落ち葉などによる不正得点の可能性がある
902名無しSUN:2011/12/12(月) 23:58:37.76 ID:u0fP0M51
今知ったが秋田県の横手、観測以来(1979〜)最深が今年2月1日だったんだな。
観測開始は遅いものの、80年代厳冬三兄弟やH18豪雪を上回ったわけで、
もし気象台だったら鹿児島と福井の間くらいの活躍度か。
903名無しSUN:2011/12/13(火) 00:04:20.32 ID:I+OsDTDw
鳥取は1度前後で観測したものだから間違いないと思う。ちなみに境港も1センチ。
904名無しSUN:2011/12/13(火) 00:12:45.14 ID:TF96VXpj
鳥取すげぇな。
なんだかんだ言って西日本最強低温豪雪地帯だ。
905名無しSUN:2011/12/13(火) 01:05:41.92 ID:R3MSYiRW
>>902
秋田県内の近年の極値は1974年。
昨年は新庄の奮闘がなかなか見所があった。
906名無しSUN:2011/12/13(火) 21:35:33.70 ID:lzicoiJu
>>904
鳥取はあんなに低緯度なのに金沢よりも格上だしな
907名無しSUN:2011/12/14(水) 16:34:27.30 ID:v3XgngtM
うっすら(ヨコセンではなく、0cm積雪)が2回で1cmというような処置はないの?
908名無しSUN:2011/12/14(水) 22:42:23.90 ID:5q4GWXOT
>>907
0は何回足しても0なのでそれは無しかと。記録にも残らないし集計も相当面倒になる
ただし大阪みたいに前期後期ともに1cmが合格となっている様な所は、
前期=後期になってしまうのでそういう所は前期は1cm、
後期は0cm以上が2回(1回の積雪機会でも日付またげば2回)で合格、
とかにしてもいいかも知れないけどどうでしょうか?
909名無しSUN:2011/12/14(水) 22:55:23.09 ID:M770FIyc
>>907
京都・広島・福岡の積雪が増しそう。
910名無しSUN:2011/12/14(水) 23:12:23.27 ID:v3XgngtM
>>908
わかりました。そういう面倒な処置はやめにしましょう。前期後期1cmの都市は、
1cmで前期合格、1cmの他にうっすら0cmがあれば後期合格でどうでしょうか。
911名無しSUN:2011/12/14(水) 23:20:38.28 ID:5q4GWXOT
>>910
それだとただ後期の基準が上がっただけなので0cm以上が2回で合格でいいように思う
0cm以上の日数は気象庁のサイトで確認出来る
912名無しSUN:2011/12/15(木) 00:11:37.38 ID:z7b1nrlH
宮崎と静岡は後期が無いから、
前期の基準に降雪日数を1日足したものを後期の基準にすればいいんじゃない?
前期は完全に後期に含まれる事になるけど、
前期だけだとややハードルが低い感じだけど後期だとやや難しくなって丁度いい感じになりそう
913名無しSUN:2011/12/15(木) 00:25:34.97 ID:9onapmit
後期が救済処置としての意味があるのか、前期よりハードル高くすべきか、考え方で違ってくると思う。
導入当初は救済処置だったと思うけど、どうかな。
914名無しSUN:2011/12/15(木) 06:59:59.99 ID:z7b1nrlH
>>913
>>2に書いてるけど、3月末くらいまでみんなが楽しめる様にって事で導入したみたい
915名無しSUN:2011/12/15(木) 13:20:13.86 ID:ePTExeRr
合格基準(前期:最深積雪)

<北海道・東北>
(札幌 93cm)(青森 105cm)(秋田 35cm)(山形 50cm)(盛岡 39cm)(仙台 14cm)(福島 19cm)

<関東>
(前橋 7cm)(宇都宮 6cm)(水戸 7cm)(熊谷 7cm)(東京 4cm)(横浜 6cm)(千葉 4cm)

<北陸・甲信>
(新潟 28cm)(富山 53cm)(金沢 32cm)(福井 51cm)(長野 31cm)(甲府 11cm)

<東海>
(岐阜 17cm)(名古屋 8cm)(津 3cm)(静岡 降雪2回又は積雪)

<関西>
(彦根 24cm)(京都 5cm)(奈良 4cm)(大阪 1cm)(神戸 積雪)(和歌山 積雪)

<中国>
(鳥取 37cm)(松江 20cm)(岡山 1cm)(広島 5cm)(山口 9cm)

<四国>
(松山 1cm)(高松 1cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 3cm)(長崎 2cm)(熊本 1cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)

<番外>
(帯広 63cm)(根室 28cm)(酸ヶ湯 378cm)(八戸 28cm)(津南 272cm)
(十日町 219cm)(高田 96cm)(飯田 19cm)(豊岡 43cm)(津山 16cm)
916名無しSUN:2011/12/15(木) 13:20:28.88 ID:ePTExeRr
合格基準(後期:降雪量)

<北海道・東北>
(札幌 490cm)(青森 603cm)(秋田 260cm)(山形 305cm)(盛岡 205cm)(仙台 45cm)(福島 116cm)

<関東>
(前橋 11cm)(宇都宮 11cm)(水戸 11cm)(熊谷 13cm)(東京 7cm)(横浜 8cm)(千葉 6cm)

<北陸・甲信>
(新潟 129cm)(富山 289cm)(金沢 155cm)(福井 202cm)(長野 170cm)(甲府 14cm)

<東海>
(岐阜 37cm)(名古屋 11cm)(津 5cm)(静岡 降雪3回又は積雪)

<関西>
(彦根 67cm)(京都 7cm)(奈良 5cm)(大阪 積雪2回)(神戸 降雪18回)(和歌山 降雪14回)

<中国>
(鳥取 138cm)(松江 68cm)(岡山 積雪2回)(広島 9cm)(山口 22cm)

<四国>
(松山 積雪2回)(高松 2cm)(高知 積雪2回)(徳島 3cm)

<九州>
(福岡 2cm)(佐賀 4cm)(長崎 4cm)(熊本 2cm)(大分 降雪10回)(宮崎 降雪2回又は積雪)(鹿児島 4cm)

<番外>
(帯広 205cm)(根室 120cm)(酸ヶ湯 1643cm)(八戸 125cm)(津南 1354cm)
(十日町 988cm)(高田 427cm)(飯田 56cm)(豊岡 209cm)(津山 44cm)
917名無しSUN:2011/12/15(木) 13:20:42.12 ID:ePTExeRr
>>649-650の基準に>>907-914の案を適用させました。(一部誤りを訂正しています。)
過去10年の合格率は前期267/560(47.7%)、後期236/560(42.1%)、合計503/1120(44.9%)です。
918名無しSUN:2011/12/15(木) 13:30:49.62 ID:ZGSps7xF
>>915
松山は積雪0でいいと思うけど…
919名無しSUN:2011/12/15(木) 15:04:20.97 ID:z7b1nrlH
>>918
松山の合格基準を0cmにしたら合格率は8割になってしまう。さすがにそれは甘過ぎ
1cmでも合格率3割だからそこまで厳しくはないと思う
間とって前期1cm、後期0cmを合格基準にするという手もあるけど
920名無しSUN:2011/12/15(木) 17:55:12.56 ID:ZGSps7xF
和歌山も0だと合格率高いけど1だと難しいんだよな。
昨冬は確変したけど。
うっすら二回ってのもありかもw
921名無しSUN:2011/12/15(木) 18:30:20.79 ID:z7b1nrlH
>>920
松山は前期は1cmだけど後期はうっすら2回で後期合格になっているよ>>916

個人的には積雪は0.5cm単位で測ってほしいけど。降水量も0.5mm単位だし
922名無しSUN:2011/12/16(金) 07:44:54.74 ID:eT6XOdYL
積雪計の誤差を考えたら1センチ未満の観測はあまり意味をなさないよ
923名無しSUN:2011/12/16(金) 11:59:46.59 ID:60B5Uh4/
岩見沢始まりすぎだろ
924名無しSUN:2011/12/16(金) 14:40:06.39 ID:Hfxp5ym2
今年の岩見沢は調子に乗ってる
925名無しSUN:2011/12/16(金) 15:07:14.66 ID:Xyxe2JbM
岩見沢と札幌の差が気になる
926名無しSUN:2011/12/16(金) 17:50:58.00 ID:yzibnvo1
仙台は後期試験合格に向けて幸先いいな。
927名無しSUN:2011/12/17(土) 15:46:27.47 ID:o0AvulGC
クリスマス寒波は北西風だから名古屋と岐阜の一発合格来るよ
928名無しSUN:2011/12/17(土) 15:49:53.48 ID:QQ20iUO1
>>927
報告は来てからでいいよ
929名無しSUN:2011/12/17(土) 21:11:52.12 ID:YQc/oryD
青森が1993年シーズンの最深積雪(43cm)を超えた
930名無しSUN:2011/12/18(日) 00:31:39.47 ID:sY5hGEX/
このスレに久々にきたんだけど、、、

おいおい、もうシーズン始まっているんだから
合格基準だけは、はっきり確定させておかないと、
合否が不明瞭になってつまらなくなるぞ。
とりあえず>>915-916でいいの?

で、今年は基準を再度変えたのか。
それで、大手町が4cmになったのか…大変だなw
A氏みたいな人は、たいしたことないと言うかもしれないけど。
931名無しSUN:2011/12/18(日) 06:52:10.73 ID:TIjDOTB7
じゃあ今年は>>915-916で確定にしよう。以後の変更は一切無しという事で

ちなみに東京は北の丸に移転したら合格基準も2倍に補正するそうだ
>>677-683
932名無しSUN:2011/12/18(日) 11:20:04.70 ID:6Ah8cgLm
>>931
近年低調で合格基準が下がりすぎてる地域(関東など)は奮起を促す意味でも>>915-916の基準に賛成です

ただし、>>677-683は妄想の粋なので認めることはできません。観測地を練馬にしてくれるなら別ですが。
933名無しSUN:2011/12/18(日) 11:32:19.03 ID:sY5hGEX/
おっけー。

合格一番乗りはどの地点か…
ただ、クリスマス頃の寒波では合格が出ないような気もする。
934名無しSUN:2011/12/18(日) 13:57:46.15 ID:Pvpuo9qK
12/18 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)

(札幌 22/84)(青森 46/110)(秋田 12/31)(盛岡 2/5)(仙台 2/3)(山形 7/15)(福島 6/6)
(長野 1/1)(新潟 7/9)(富山 3/3)(金沢 6/7)(福井 5/5)
(彦根 1/1)
(鳥取 9/12)
(大分 -/降雪1回)

(帯広 23/28)(根室 3/4)(酸ケ湯 165/355)(八戸 1/4)(津南 53/77)
(十日町 38/47)(高田 3/4)(豊岡 6/12)
935名無しSUN:2011/12/18(日) 14:39:26.13 ID:AWS6SSd4
青森はもう根雪だろ
936名無しSUN:2011/12/18(日) 21:35:52.14 ID:g/3rlV3/
合格一番乗りは岐阜と予想
クリスマス寒波、丸2日西北西固定になってる
937名無しSUN:2011/12/19(月) 07:45:02.08 ID:m2MkH2Jq
昨日までの降雪量合計の一覧はここで見れるけど、
昨日までの最深積雪一覧ってどこで見れるのかな?

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/smsnd_sm00.html
938名無しSUN:2011/12/19(月) 11:13:44.64 ID:dACdpKeJ
青森の積雪が60cmになった
939名無しSUN:2011/12/19(月) 22:27:42.98 ID:XmSjrJ7y
青森の勢いが止まらないな。
次の週末で一気にくるか。
雪国にとって、10年平年値はやっぱハードルが低いかもな。
940名無しSUN:2011/12/19(月) 22:44:40.39 ID:XcFSb4Wu
23日の寒波、低気圧の後西南西風が吹く盛岡も積雪伸ばせそうだな
去年年末みたいな感じで
941名無しSUN:2011/12/19(月) 22:49:35.26 ID:m2MkH2Jq
>>939
10年平年値での青森の過去10年の合格数は前期、後期とも4回だからそんなにハードル低くはないよ
942名無しSUN:2011/12/20(火) 02:13:45.95 ID:tYML6hra
青森は2005年12月の最深積雪を超えたのか
独走状態過ぎるw
943名無しSUN:2011/12/20(火) 07:05:19.60 ID:T2sT24T2
新潟、後0.3℃位低かったら合格一番乗りだったかもしれないのにな
惜しかった
944名無しSUN:2011/12/20(火) 07:54:05.69 ID:cXv4702/
>>915-916の基準での2002〜2011の合格数(左から都市、前期、後期)

<北海道・東北>
(札幌 4/5) (青森 4/4)(秋田 4/6)(山形 5/5)(盛岡 6/5)(仙台 5/4)(福島 6/4)

<関東>
(前橋 6/6)(宇都宮 5/5)(水戸 4/5)(熊谷 3/3)(東京 1/1)(横浜 2/1)(千葉 4/2)

<北陸・甲信>
(新潟 2/5)(富山 6/6)(金沢 4/5)(福井 4/5)(長野 6/6)(甲府 7/4)

<東海>
(岐阜 6/4)(名古屋 6/4)(津 4/4)(静岡 7/5)

<関西>
(彦根 5/4)(京都 3/3)(奈良 3/3)(大阪 4/3)(神戸 5/4)(和歌山 7/6)

<中国>
(鳥取 5/3)(松江 6/4)(岡山 3/4)(広島 5/3)(山口 3/4)

<四国>
(松山 3/2)(高松 6/3)(高知 4/3)(徳島 3/3)

<九州>
(福岡 4/5)(佐賀 6/4)(長崎 6/3)(熊本 5/3)(大分 5/6)(宮崎 6/4)(鹿児島 6/5)

<番外>
(帯広 6/5)(根室 4/6)(酸ヶ湯 6/6)(八戸 5/5)(津南 5/4)(十日町 6/4)(高田 4/5)(飯田 6/6

)(豊岡 6/4)(津山 5/5)

【合格率】前期:267/560(47.7%)、後期:236/560(42.1%)、合計503/1120(44.9%)
945名無しSUN:2011/12/20(火) 08:04:40.82 ID:/A13zwKx
ちなみに、平年値とミックスした都市はどこですか
946名無しSUN:2011/12/20(火) 09:47:48.87 ID:k7sM2gm6
>>598-600に該当
(熊谷 5/8 → 7/13)(東京 2/3 → 4/7)(横浜 3/3 → 6/8)(千葉 3/3 → 4/6)

>>602に該当【矢印の左は2002〜2011平均(最深積雪/降雪量)、右が合格ライン(前期/後期)】
(秋田 35/275 → 35/260)(山形 52/309 → 50/305)(盛岡 46/219 → 39/205)
(長野 35/173 → 31/170)
(岐阜 19/37 → 17/37)(名古屋 9/11 → 8/11)
(松江 21/68 → 20/68)
(高知 2/2 → 1/積雪2回)
(長崎 3/4 → 2/4)(大分 0/降雪11回 → 0/降雪10回)(鹿児島 6/7 → 3/4)

(帯広 70/210 → 63/205)(根室 28/149 → 28/120)
(酸ヶ湯 393/1643 → 378/1643)(津南 273/1381 → 272/1354)

平年値は気象庁の平年値(日平均降雪量の合計)ではなく降雪量の平均を計算し直したものを使用しています
947名無しSUN:2011/12/20(火) 12:07:04.68 ID:T2sT24T2
高松と岡山に積雪計が追加された
広島…
948名無しSUN:2011/12/20(火) 12:20:50.61 ID:e8yn2Qem
べ_イ_カ_レ_ン_ト・コンサルティングという派遣会社は非常に悪質な会社です!
社長江_□_新によるみ_ずほ証券金券贈賄行為が暴露されています
執行役員南_部_光_良_が新卒内定辞強要や、退職強要を行っています
人材紹介会社に紹介されても決して相手にしてはいけません!入社厳禁!
_
949名無しSUN:2011/12/20(火) 12:48:51.22 ID:X0D9CEFA
>>946
過去10年平均が気象庁の30年平年を上回ってる地点がそんなに大量にあることが意外だった!
950名無しSUN:2011/12/20(火) 13:57:48.99 ID:cC5cFIXf
>>944
案の定東京が最下位
951名無しSUN:2011/12/20(火) 17:48:38.79 ID:X0D9CEFA
>>950
いや、だから、過去10年平均よりもハードルを上げているんだから、関東各都市はそうなるよ
他の地域でハードルを特例で上げてるところはあんまりない
952名無しSUN:2011/12/20(火) 19:27:27.92 ID:X0O25U2Z
東京は非公式の補欠合格(02-11平均)を狙おう。
本合格は2006が集計から外れる2017年まで、10浪も覚悟だ。
10年に1〜2回5年分くらいまとめて降るような不安定な
受験生だから合格率の低さはしょうがない。
953名無しSUN:2011/12/21(水) 07:53:10.78 ID:e6Ui7MjR
>>942
2005年12月は極端な北暖西冷、豪雪の中心は北陸以西。
954名無しSUN:2011/12/21(水) 08:50:33.16 ID:jqEPq6if
>>953
極端な北暖西冷ではなかったし、東北も大雪の所が多かったが。
盛岡は歴代三位だっけ? 青森はそれほど凄くなかった。
955名無しSUN:2011/12/21(水) 09:10:13.48 ID:jqEPq6if
盛岡の積雪は歴代二位タイだった(2005.12.26)
956名無しSUN:2011/12/21(水) 11:51:10.23 ID:ka6MedaN
べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

あなたの入社しようとしている会社は、犯罪企業ではありませんか?

◆証券金品贈賄事件 暴露メール
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
957名無しSUN:2011/12/21(水) 12:32:11.65 ID:t9VrtD42
2005年12月は、山形もかなりの大雪だったな。
958名無しSUN:2011/12/21(水) 12:48:08.82 ID:e6Ui7MjR
盛岡山形が多いという事は、西風寒波で気温がちょいと高かったということだろうね。
気温も充分に低ければ秋田も豪雪になってただろうね
959名無しSUN:2011/12/21(水) 13:18:03.39 ID:jqEPq6if
だから全然高くないって。
2005年12月の平年差、盛岡-2.7℃、秋田-2.4℃。
960名無しSUN:2011/12/21(水) 15:07:34.60 ID:2RLvQ/NX
合格一番乗りは京都かもしれん
青森も来るかもしれないが、積もるまである程度時間を要するから
961名無しSUN:2011/12/21(水) 19:50:11.15 ID:QYIp9u8W
次スレになったら>>915-916>>877あたりをテンプレとして貼らないとな。
962名無しSUN:2011/12/21(水) 20:25:32.63 ID:2RLvQ/NX
逆MVPは、2007東京、2011広島
963名無しSUN:2011/12/21(水) 22:18:51.41 ID:tPjum1Tf
最深積雪/降雪量状況 <+増加量>(12/20)

札幌 22/*86 <+3/+19>
帯広 23/*28 <--/+2>
青森 73/154 <+57/+114>
盛岡 *2/**8 <--/+6>
秋田 12/*38 <+6/+31>
山形 *7/*19 <+6/+17>
仙台 *2/**3 <+2/+3>
福島 *6/**8 <+6/+8>
新潟 13/*26 <+13/+26>
富山 *3/**3 <+3/+3>
金沢 *6/**7 <+6/+7>
福井 *5/**5 <+5/+5>
長野 *2/**5 <+2/+5>
彦根 *1/**1 <+1/+1>
鳥取 *9/*12 <+8/+11>

<参考>
岩見沢 129/423 <+59/+161>
964名無しSUN:2011/12/22(木) 12:21:01.18 ID:pCgfF9zS
>>961-962
次スレはこれでお願いします

    MVP  逆MVP

2001  飯田  根室
2002 名古屋 宇都宮
2003  津   京都
2004  津山  熊谷
2005  青森   津
2006  高知  前橋
2007  札幌  東京
2008  津   水戸
2009  福岡  名古屋
2010  新潟  津山
2011 鹿児島  広島
965名無しSUN:2011/12/22(木) 12:44:55.86 ID:cGpIbOGI
↑MVPも逆MVPも両方に顔出してる都市がいくつかある。スリルがあっていいね。
2000年以前なら、関東各都市もMVPにたくさんはいってるはず
966名無しSUN:2011/12/22(木) 13:22:33.57 ID:oQMl+jlX
>>965
東京の69、78、92年、横浜の86年あたりが有力か。
他の年は関東以外でもおかしくない希ガス
967名無しSUN:2011/12/22(木) 16:13:08.20 ID:3nyhz+9h
2007の逆MVPは東京じゃなくて秩父だろ
2001年みたいに雪の多い年は南低で根雪するほどの実力を誇る秩父が横線という伝説を成し遂げたんだぞ
968名無しSUN:2011/12/22(木) 18:02:30.18 ID:M4kB4ujB
仙台は後期合格有望だな。
今シーズンとばしすぎ。
969名無しSUN:2011/12/22(木) 18:25:34.08 ID:Vig0R5z+
>>967
秩父は受験生ではないので選考対象外です。
970名無しSUN:2011/12/22(木) 23:27:18.79 ID:fbB10Vox
番外の帯広が目覚めた模様。
971名無しSUN:2011/12/23(金) 04:01:07.12 ID:+q8B3qXH
帯広63cm前期合格
972名無しSUN:2011/12/23(金) 12:10:55.68 ID:+J0dXENh
次スレ立てました
>>854によるとこのスレで3スレ目なので次スレは4にしました

積雪大学入学試験 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324609473/
973名無しSUN:2011/12/23(金) 12:55:58.22 ID:+q8B3qXH
北冷傾向だし、仙台の降雪量3桁行くんじゃないか
974名無しSUN:2011/12/23(金) 14:43:55.55 ID:QfkV7+dH
帯広が合格一番乗りか。
975名無しSUN:2011/12/23(金) 15:31:31.37 ID:+q8B3qXH
ウェザーニュースによると静岡もホワイトクリスマスの可能性が示唆されている
宮崎は難しいとの事
976名無しSUN:2011/12/23(金) 16:22:48.47 ID:IAndBpiN
仙台は快調なのに、盛岡と福島は伸び悩んでいるのはなぜ?
977名無しSUN:2011/12/23(金) 22:18:31.68 ID:+q8B3qXH
秋田の大雪の場面がNHKで流れてて、合格かと思って調べたら7cmかよ
978名無しSUN:2011/12/23(金) 23:52:08.83 ID:IAndBpiN
今年の東北で雪が多いのは、青森と仙台という凄く不思議な組み合わせだよな。
979名無しSUN:2011/12/24(土) 07:25:09.43 ID:j/tynG04
今回の寒波で、名古屋、京都、広島あたりはどう?
980名無しSUN:2011/12/24(土) 08:20:24.75 ID:p44l11Wa
850は−8℃〜9℃あるが500が−25℃〜26℃と激弱だから難しいと思う
名古屋、広島は4cm、京都は2cm行けばいい方かと
981名無しSUN:2011/12/24(土) 15:54:52.24 ID:F0s84OyS
ウェザーニュースによると、明日朝までの降雪量は
北陸平野部や秋田で5cm〜10cm、山形や札幌で10cm〜20cm、岐阜や名古屋や京都や仙台はほとんど無しとの事
982名無しSUN:2011/12/24(土) 18:58:45.10 ID:WOfUkB1G
北陸5cmwww、寒波じゃないわコレ。
983名無しSUN:2011/12/24(土) 18:59:58.19 ID:W6lQjRPs
>>982
冷気(笑)ですね、下手したら北陸平地で5pすら行かない地域が出るかもしれんw気温高杉5度超えている地域すらある(笑)
984名無しSUN:2011/12/24(土) 19:16:53.56 ID:EE+rbv1D
東海降雪スレ読み返してみると最初の方に岐阜25cmは固いと吹いてる奴が居て笑える
985名無しSUN:2011/12/24(土) 19:45:22.70 ID:p44l11Wa
岐阜の西濃・中濃に大雪注意報がでている
986名無しSUN:2011/12/24(土) 19:46:55.03 ID:SwJ6VDoR
2年程前ザコハメに大雪注意報が出て一片の雪すら舞わなかったこともあるからな。
987名無しSUN:2011/12/25(日) 01:57:57.93 ID:nGBFR3GD
鹿児島、今年はハズレ年かな
988名無しSUN:2011/12/25(日) 04:21:37.85 ID:BfKCHy3u
今まで、鹿児島は北暖西冷で当たり年だったからな。
特に、昨シーズンの25pの積雪は凄すぎる。
989名無しSUN:2011/12/25(日) 04:41:00.23 ID:nGBFR3GD
山口9cm前期合格
990名無しSUN:2011/12/25(日) 06:46:23.40 ID:nGBFR3GD
山口の積雪量が12cmまで伸びた
991名無しSUN:2011/12/25(日) 07:08:53.14 ID:nGBFR3GD
山口13cm、このまま後期も一気に行くか
992名無しSUN:2011/12/25(日) 07:41:29.40 ID:DHMvUXAi
>>964
逆MVPは関東ばっかりw
やはり関東は温暖だ。
993名無しSUN:2011/12/25(日) 08:07:28.48 ID:33F/ir7e
山口市は読めなかったな。中国地方で前期合格は広島かと思った。
994名無しSUN:2011/12/25(日) 08:08:45.03 ID:nGBFR3GD
山口14cm
995名無しSUN:2011/12/25(日) 08:19:46.38 ID:3cO+wcVQ
山口祭りですか。他に祭りに名乗りを上げる地点はないものか?
996名無しSUN:2011/12/25(日) 08:21:59.41 ID:mLIlpkQe
南岸低気圧はいつ?(「発生しない」は避けること)
997名無しSUN:2011/12/25(日) 08:33:29.62 ID:2kZkmj3p
名古屋はおろか、岐阜までもが壮絶にスカったみたいだ。
998名無しSUN:2011/12/25(日) 08:43:26.47 ID:0t5gCV4g
>>996
南岸低気圧は今や年に一度か二度あるかないかのイベントになってしまった。
999名無しSUN:2011/12/25(日) 09:08:49.44 ID:nGBFR3GD
青森ダメだな
1000名無しSUN:2011/12/25(日) 09:09:22.24 ID:nGBFR3GD
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。