関東気象情報 Part180 【2010/09/28~】
1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 11:59:45 ID:a9EcnO2C
いちおつ
松戸から横浜に行きたいんだが、2時まで待てば大雨のピーク越えそうなんでいじりながら自宅待機
3 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:01:30 ID:hIagNK1O
わりとあっさり静かになってきた
4 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:05:27 ID:2ylEi0FI
5 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:06:21 ID:B3wunoB4
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
/ ~~ :~~~〈 海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
/ / ノ : _,,..ゝ なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
6 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:08:24 ID:y2IDivAq
>>1乙です
雨さっきよりは弱まったが
今日歯医者予約してた・・・憂鬱
@吉祥寺
7 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:10:28 ID:aNOrdWUE
小平
雨降ってない
8 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:11:34 ID:B3wunoB4
小雨@練馬
9 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:13:04 ID:rlzWhQhO
雨やんで静かです、何だか明るくなってきた@葛飾区
10 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:13:06 ID:Jm22pHFN
いきなり止んだ@赤羽
11 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:17:01 ID:TdR5Muwk
いつの間にか止んだ@町田
12 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:18:13 ID:n0gZOCk3
変に空が黄色い@目黒区
13 :
拝島駅近辺:2010/09/28(火) 12:18:28 ID:76sShpHv
小雨になった。
14 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:19:44 ID:2ESNWF04
また土砂降り、雷は収まった@中野区
15 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:20:35 ID:8j/Q4JX7
爆撃待ってたのに明るく…@葛飾
16 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:20:42 ID:hIagNK1O
川口北部
一瞬弱まったかと思ったけどまた結構降ってるわ
17 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:21:14 ID:r7i7QF3m
>>1おつ。
立川、やんだ。あっけなく祭り終了。
で、この後は晴れるのかな。晴れるんなら洗濯するけど。
明日は良く晴れるらしいが、明日は一日忙しくて洗濯どころじゃないので。
18 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:21:57 ID:kZkdzKLn
雷雲がかかったところは1時間雨量20~40mm記録したね~
なかなかの降りだったな
横浜駅周辺は雨雲抜けた。
しかし依然雲低く、ランドマークタワーは上半分が見えない。
現在の大雨警報
埼玉:南中・南東
千葉:北西・北東・君津・夷隅・安房
茨城:県央・県北・鹿行・県南・県西
東京:23区西・多摩北
神奈川:全域←やりすぎ感が・・
善福寺川は警戒水位超えて、氾濫まであと60cm
和田堀公園のあたりは覆水してるはず
21 :
新宿:2010/09/28(火) 12:23:20 ID:DMX4UP7g
ハンパない土砂降りw
松見橋
(善福寺川)
【発表時刻】
28日 12時20分
【最新水位(m)】
溢水水位まで0.34
警戒水位まで-0.36
水位増減:↑(上昇)
※警戒水位を超えると値を赤色で表示します
【過去水位】
[時刻 溢水/警戒]
12:10 0.52/-0.18 ↑
12:00 1.01/ 0.31 ↑
11:50 1.82/ 1.12 ↑
11:40 2.56/ 1.86 ↑
11:30 2.75/ 2.05 ↑
11:20 2.80/ 2.10 ↑
23 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:24:14 ID:6RmyDTAn
11時過ぎに1kmに以内に落雷するも、被害無し。
雨の強さは若干弱まる。@杉並
24 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:24:40 ID:vlSTk/NM
新宿おぉ。。
25 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:31:42 ID:fRncNzyM
道路大洪水@越谷
26 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:31:43 ID:wSb07kVK
アメダス11:00-12:00
東京都府中 40.5
神奈川県相模原中央 33.0
東京都練馬 30.5
局地的には50くらいいったとこがあるかもしれないな。
松見橋
(善福寺川)
[時刻 溢水/警戒]
12:20 0.34/-0.36 ↑
12:10 0.52/-0.18 ↑
28 :
西池袋:2010/09/28(火) 12:32:26 ID:iV9nsPvv
さっきまで雷やばかったけど、今は雨がすごい…
気温も下がったような気がする
29 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:33:23 ID:6h8iDVDO
東京もそろそろ雨雲が去る時間だね。
信用ないレーダーより
30 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:35:04 ID:8tBR6mCn
車すいぼつなう
31 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:35:11 ID:1D1Jp1U6
この後、デイアフタートゥモローみたいになるの?
32 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:36:30 ID:nZLtpReo
東京5㎜?少な
33 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:37:22 ID:Jm22pHFN
荒川見てきたけど大した事なかった
34 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:40:52 ID:6fvDJJAr
>>30 どこ?大丈夫か?
しかし善福寺川は本当に怖いね。
うちは神田川の方だからまだ安心なんだけど。
35 :
荒川:2010/09/28(火) 12:41:22 ID:ZudBy30q
>>34 今回はなんとかギリギリで氾濫しなかったね >善福寺川
あと30分降り続いたら溢水していたでしょう。
37 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:48:15 ID:Jm22pHFN
>>35 普段の満潮時の時の方が、よっぽど水が上がってる感じだった
38 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:48:31 ID:wSb07kVK
>>33 これくらいでたいした事になられたら困るw
荒川といえば19990815の増水は壮観だったな。
DQNの川流れで有名な日だ。
秩父で400mm/日降ったんだよな。
39 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:52:55 ID:UZsuZuPJ
上流のダムで降らないと
40 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:54:19 ID:vlSTk/NM
41 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 12:57:41 ID:2jPs4UoP
>>38 一番外側の堤防のすぐ下まで水が来てたよね。あれは凄かった。
42 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:19:02 ID:bwup98j0
急に南風・湿度急上昇・日差し@内房総南部
43 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:20:26 ID:2tkC7j6w
これまたアメッシュから雨雲消えても霧雨パターン?
@江東区
44 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:28:54 ID:Na+hJ1yn
雨止んで、少し晴れ間が。
45 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:29:11 ID:9pYlg2+e
>>43 そうそう
昨日もそうだったけどアメッシュは色なしだけど小雨続いてる
46 :
拝島駅近辺:2010/09/28(火) 13:30:23 ID:76sShpHv
晴れて太陽光線が射してきたので買い物行ってくるわ
47 :
成田@千葉:2010/09/28(火) 13:31:07 ID:8+9Bq/yS
窓開けて驚いた
ものすごい生暖かさ
48 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:40:57 ID:nWqnMiDC
青空が@狭山
49 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:42:29 ID:L2DQOYOL
青空が少し見えてきたな
薄日も射してきた@所沢
50 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:55:31 ID:kP+Sk0HY
昼のテレビで10月からまた暑くなるから
まだ半袖仕舞わないようにってテレビでやってたぞ~
51 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 13:59:06 ID:vlSTk/NM
なかなか霧雨やまねーな
52 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:06:23 ID:2ylEi0FI
薄い雲を通して太陽が見える 少し暑くなった 24度 60% @さいたま
53 :
草加市:2010/09/28(火) 14:07:33 ID:VKxx2Va0
今は弱い雨が降ってるな。
54 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:21:46 ID:8j/Q4JX7
今朝みた予想最高気温24℃(東京)は
気のせいだったみたいだな
55 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:23:46 ID:H+wupybA
あれって午後3時頃出そう
56 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:31:58 ID:59zTTx7+
暑くなってきた。@練馬
57 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:32:21 ID:EhPrPlyd
上がっても22℃ぐらいじゃないかな。
58 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:33:56 ID:jm4oN9CH
さみいよう
風邪ひきそう
59 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:47:50 ID:BAUDuuDV
雨が上がったら急に蒸してきた@三鷹
60 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:52:29 ID:IXzMOw5Y
日が差して来ました@川越
61 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:53:49 ID:rlLi1HRa
20℃そこそこで暑く感じる体になってしまったな。
62 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 14:54:59 ID:aNOrdWUE
あおぞら こだいら
63 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:05:37 ID:Jm22pHFN
晴れてきた
64 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:12:17 ID:rmFlfVpn
まだ曇り空、霧雨は止んだ
@江東区
65 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:14:12 ID:jm4oN9CH
晴れてきたよ@世田谷
66 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:14:40 ID:hIagNK1O
いつの間にか日差しが戻ってきた
西日がまぶしい(´・ω・`)
67 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:15:54 ID:iV9nsPvv
一部晴れ間が見えてきた
68 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:20:53 ID:/URzffoN
虹でないかな
69 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:22:38 ID:y/ZvTU6h
晴れた@池袋
湿度のせいかなぜか息苦し
70 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:23:11 ID:UUoL2hz2
気温上昇、湿度高めで害虫たちにはもってこいの環境
71 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:24:30 ID:dGXCpCCi
15:00頃にやっと雨が上がって、今陽射しが出てきた。
アメッシュじゃ雨降ってないけど、ずっと霧雨が続いてたよ@池袋
72 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:24:58 ID:zEKccNZS
晴れたから外で一仕事したら、日なたは暑い暑い。
こりゃ30℃ぐらいまで行ってるだろうと思ったら、温度計は22℃w
73 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:25:54 ID:49bhJ945
3日ぶりにスカイツリーの全体が見えたw@江東区
74 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:25:58 ID:7n2KdPZ/
寒すぎだな
75 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:35:11 ID:JtwmsGxc
昨日よりは寒くない
明日はカラッと晴れるらしいが、本当だろうな?
76 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:40:36 ID:zl/v0QhN
ウェザーリポーターの皆さん
こんにちは、ウェザーニュースです。
お知らせ
今夜7時~、フジテレビ系列の番組「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」にて、ウェザーニューズが紹介されます。予報センターをはじめ、ICEセンターやSOLiVE24のスタジオがあるフロアに池上彰氏が潜入。今夏の猛暑やゲリラ雷雨と絡めて放送されます。ぜひご覧下さい。
番組詳細はコチラ↓
http://wni.jp/?64 ※ウェザーニュースからのお知らせの配信停止&条件変更はコチラ↓
http://wni.jp/?225
77 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:53:21 ID:4DHaeLZM
湿度がすごい
78 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:58:09 ID:Jm22pHFN
夕焼けるかな
79 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:21:03 ID:4eymtsCw
横浜の天気が知りたいです
野球が気になるので
80 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:29:06 ID:JtwmsGxc
>>79 浜スタ?
今は雨降ってない
今夜も大丈夫そうだが詳しくは気象庁にでも聞いてくれ
81 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:29:54 ID:NiXXRytW
陽が照ってきたから急いで洗濯機まわしたけど、すぐ影っちゃったショボーン@スガス池袋
洗濯物溜まってヤダヤダヤダーーー
82 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:34:36 ID:vlSTk/NM
どん曇りになっちゃったね
青空は一瞬だった @新宿区
83 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:40:04 ID:4eymtsCw
84 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:10:43 ID:uZRxnuAt
>>26 府中はその時間帯の雨で、警察大学校近くの道路が盛大に冠水してた。
深いところで20センチくらいありそうな感じ。タクシーが歩速より遅いスピードでおそるおそる通過していた。
85 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:13:32 ID:dGXCpCCi
また降りそうな灰色の雲
86 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:17:28 ID:3tSda5HE
>>71 アメッシュは精度おおざっぱな印象・・・。
Xバンドの方が信頼できる気がするお。
87 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:22:34 ID:Wgx0aPO+
印旛沼やべえ
普段増水なんかめったにないのにギリギリまできてた
88 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:27:05 ID:C5VX04md
曇ってるな 気温どんどん下がってくか?
一か八か半袖で出掛けよう
89 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:31:29 ID:2b0Lv+mn
寒波はこれで終了か
やはり月初日には高温になるのだ
90 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:41:04 ID:1Fj8yfZB
アメッシュのざっくりさは気持ちいい位だからな
91 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:45:42 ID:Wgx0aPO+
アメッシュなんて使ってるの東京の奴だけだろ
リアルタイムレーダーがベスト
92 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:51:10 ID:WkyuhOTX
蒸し暑い・・・
93 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:55:40 ID:Jm22pHFN
家の中の方が涼しいな。
明日の晴れマークの数が減ったけど、
朝から晴れそうな気もするが…
94 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 18:38:46 ID:LLfQm6GP
今更になってアメッシュの精度の悪さに気付くなよ
国土交通省と気象庁の短時間レーダーが一番使えるのは明白
95 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 18:47:32 ID:hIagNK1O
窓全部閉めてたらいつの間にか室温25度越えてた
靴下脱ごう
96 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 18:59:17 ID:RDfwworR
アメッシュはアメッシュの良さがあるよ。
97 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:05:24 ID:Jm22pHFN
明日は半袖日和♪
98 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:11:29 ID:8p9olW7C
99 :
草加市:2010/09/28(火) 19:13:24 ID:VKxx2Va0
この時間になって少し気温が上がってきたな。
100 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:14:36 ID:RDfwworR
埼玉南東部~横浜も赤色着色範囲内になってるな。
101 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:14:57 ID:eZ8utVV0
外の気温がぬるい
家の中も外も湿度が高い@江戸川区南部
102 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:39:40 ID:Cj7+ejih
少し蒸し蒸しするな
あと珍カス氏ね
103 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 19:47:49 ID:pEMENFIM
今日勝ってんだから暴言吐くなよw
104 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 20:19:19 ID:ybStdPgE
10月から暑くなるってほんとかよ
でも明日は暑そうだな
今の時点で外全く寒くないもん@船橋
105 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 20:36:07 ID:Jm22pHFN
空気が凄く澄んでる。
外は長袖だと蒸し暑い
106 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 21:07:10 ID:MXKjU0pD
各地昇温中
107 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 21:08:18 ID:RVG2NKJC
蒸し暑いな@千葉
108 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 21:17:44 ID:Z/pnLYj5
外蒸しってんな
109 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:01:58 ID:LlQkf43g
明後日は、また雨らしいから、明日は洗濯に精を出そう 室温24度@さいたま
110 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:45:46 ID:5Yo0Bo3F
寒いよー@松戸市
111 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:46:59 ID:pCHT6cFg
お前らちょっと気温が上がった位で今度は蒸し暑いかよw
真夏に比べたら全然快適だよ。普通に背広のジャケット着れるし。
お前ら温度感覚おかしすぎw
112 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:49:34 ID:5AE3potQ
急に下がったり上がったりだから感覚おかしくなるのは当然だな
113 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:51:03 ID:pCHT6cFg
ここのスレの住人って明らかに世間一般の温度感覚とずれているし。
ここのスレでの暑い寒いの情報は全く参考にならない。
因みに俺は全くもって丁度良いし快適だ。
114 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:51:25 ID:EhPrPlyd
10月から暑くなるんじゃなくて、10月になっても気温が変わらないということらしい
平年だと10月に入ると平均気温が急激に下がるらしいので。
10月中は25℃前後の日が続くってことなんだろう。
115 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:58:04 ID:5AE3potQ
では参考にしなければ良いのではないでしょうか(´ー`)
116 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:58:45 ID:pCHT6cFg
関東の場合北高型だからさほど高温にはならないと思うが。せいぜい25℃程度だろう
東海以西は軒並み30℃超の超高温の見込みだが。
117 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 22:59:23 ID:p8fvg1WD
蒸し暑い人もいるんだな、寒い人もいるんだな、
って参考にすればいいだけなのに
118 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:01:08 ID:pCHT6cFg
むしろ雨が上がって空気が乾燥してきて快適だ。
119 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:05:29 ID:mWg0+pcK
明後日の午前中は、埼玉南部に雨降りますか?
120 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:06:10 ID:Whstl3gi
濃霧@宇都宮
頭上には星が見える
121 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:12:47 ID:rlLi1HRa
大手町、最高気温出ました。
122 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:18:19 ID:pCHT6cFg
ちくしょう。阪神負けてしまった。しかも塵売虚塵にw
今年は何が何でも阪神を優勝させないといかん。
123 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:19:59 ID:4KI1gXOO
虚塵が負ければそれで十分だよ。
中日頑張れ。
124 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:21:24 ID:2b0Lv+mn
10月1日に30℃予想
やはり月初高温健在だ
125 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:22:39 ID:pCHT6cFg
>>123 中日が優勝したら暖冬になるから却下。
阪神が優勝すれば寒冬になるし。
126 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:25:37 ID:k9S2hbdp
中曰優勝の年に異常気象あり
127 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:27:48 ID:PXfUfWct
野球オタはスレ違いも気がつかない程の低脳なのかと
気象スレで知った
128 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:29:01 ID:SqIipdjr
岩隈やダルビッシュもメジャーに行こうとしてるのに、
未だに日本の野球に夢中になってる奴いるのかw
129 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:32:33 ID:p8fvg1WD
130 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:38:27 ID:7SFrIL6K
なんだかこの時間になって気温が上昇してきてるな場所にも拠るけど
都心で22℃超えてる所も出てきたな
131 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:40:17 ID:RH2qxAcF
味噌ヲタの顔が真っ青になってるのが笑えるw
132 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:44:45 ID:zl/v0QhN
>>128 そんなの低温厨だけだけどな
つまり自演
133 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 23:51:28 ID:zl/v0QhN
今日の最高気温は今から日付が変わるまでの10分以内に観測しそうです
134 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:04:53 ID:8C/1XpWS
電車は関東よりも関西の方が便利だし、サービスは良いね。
関東の電車はしょっちゅう遅れるし腐ってる。
135 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:10:02 ID:bA76IQlj
22時半頃落雷アラーム来てたんだけど、雷鳴ってた?
確かに低い雷みたいな音がしてたんだけど、雨雲巻き戻してもどこにも発生してないみたい
136 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:10:47 ID:Y7yKXxQV
報ステの天気予報で10月1日は30℃位まで上がるとの予報が出た
やはり月初高温健在だ
予報通りなら4ヶ月連続で平年オーバーだ
どこまで続くか、しかし来年元日で一旦ストップしそうだ
しかし、私は冬型寒波は大嫌いだ
137 :
@保土ヶ谷:2010/09/29(水) 00:14:43 ID:9eLGHc/v
思ったよりむし暑い
138 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:18:04 ID:XGRtceFd
暑い
139 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:20:20 ID:Y7yKXxQV
>>136 冬型を含む晴天寒波は大嫌い
月初日の寒波はこのパターンしか出現しない
140 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:24:17 ID:8C/1XpWS
WNIのレポーター報告は結構爽やかとか肌寒いとか言う人多いけどね。
WNIのレポーター報告は普通だけど蒸し暑いとか言うお前らは異常だわ。
141 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:31:33 ID:65nvENg2
自己レスでおなじみのあのお方先生
いつも応援してます
142 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:31:37 ID:8C/1XpWS
143 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:36:45 ID:Y7yKXxQV
>>139 理想は
2009/8/31、2009/9/2、2009/11/2、2010/5/29、2010/5/30、2010/9/24
長袖一枚で丁度良くて快適!
週間予報見ると、10月なのに26度連続なんだなw
名古屋に追い付け鹿島にガンバ
145 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 01:02:35 ID:8C/1XpWS
民主党は糞
146 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 01:20:32 ID:kgc3ppB1
>>135 いま雷板に同じ事書いてきた。雷なんて鳴ったか?と思ってさ。案の定なんも書き込み無いしな。
147 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 02:16:12 ID:bA76IQlj
>>146 だよね?家は大和市だけど、他に神奈川県でアラーム来た人いないのかな?
中国と緊張状態にあるから、ゴゴゴゴーっていう音に敏感になってしまうw
基地近いから飛行機の音だったかも知れないけど、アラーム来たし音してたし原因知りたいわ
148 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 04:32:52 ID:VTEfjfK8
あったけーw全然寒くねーw
149 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 05:07:37 ID:0bJNKRHY
なんか秋と言うか4月の春先見たいな感覚だなw
150 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 05:19:20 ID:PF1ygZCB
さみぃ・・・
151 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 05:24:37 ID:Dj8P+r0q
地味に風が強い
通勤時間帯は寒そうだ
埼玉北部
152 :
横浜北縁部:2010/09/29(水) 05:55:44 ID:OrS31SCQ
気温は21℃で雲がだいぶ取れてきたが、10-15mの北風。朝は上着が要るね。
153 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 06:03:47 ID:Nt6cKfdW
154 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 07:29:13 ID:8YD/W1yd
涼しい朝
ちょっと風が強い@練馬
155 :
朝霞city:2010/09/29(水) 07:35:28 ID:5kipAixE
おはようございます。
…思いのほか暑い気がして用意してた服装変えた(・∀・)
156 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 07:41:30 ID:rWIBS5Ch
あー 寒い寒い寒い。
@日光
157 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 07:44:50 ID:IHAZlF/r
昨日の雷雨のピーク中に引越ししてた…orzその後の青空が憎い!@練馬区関町
ここ開いてみたら武蔵野市役所21mmだったのかよ、降り過ぎ
158 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:12:16 ID:psfeGKlM
半そでが爽やかな感じの朝。@横浜
159 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:22:15 ID:QQjxgpKe
すがすがしい秋らしい日だ
160 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:33:13 ID:gQLMVy5v
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
161 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:37:31 ID:gQLMVy5v
月初日は最高気温が平年比+3℃以上を記録するのが完全にデフォルトになった
162 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:45:31 ID:2g+qbU0m
当スレ住人で関東雷スレッドを知らない人がいたとは…
古くから存在するスレで現在Part134
163 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:47:46 ID:bwCxIgk/
晴れたけどちょっと風がある@世田谷
164 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:48:20 ID:BSHPb/Ho
寒い@横浜
上着がないと外出できない寒さ
空気が冷えてる感じ
でも、昼間は暖かくなりそう
洗濯するぞー
165 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:10:44 ID:LW9D+uHF
>>162 153氏はわざわざ“板”とことわり嫌味を言ったのさ。
確かに雷板なんてどこにも無いもの。
166 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:17:49 ID:Fo2a+Rwm
ほんとに季節が変わったんだね。
1週間前までエアコンをつけていたのがうそみたいだw
むしろ上着を着ることになるとは・・・w
167 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:23:08 ID:wgaKxzbA
我が家のアイスの消費量
先週 1000
今週 0
168 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:32:23 ID:gQLMVy5v
ところで森田さんはこのスレを見ているのでしょうか
169 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:39:56 ID:VdcNv9gK
平井さんは、降雪情報スレ見てると思う
170 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 09:46:13 ID:Zp4wmMhG
今日晴れじゃないのか?
ずっと曇ってて布団干せない・・@日野
171 :
@墨田区本所:2010/09/29(水) 09:46:31 ID:oWNZ5i/X
洗濯日和とのことなので、起床してすぐに洗濯機をオン。
日差しも入ってくるのでドア開けてるだけじゃ涼しくならない感じ。
室内27℃44%。
172 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 10:17:28 ID:TpR4/PbH
太陽どこー?布団干したいのに><@練馬区
173 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 11:51:31 ID:dk8slndU
もう洗濯物も布団もしまったぜい
174 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 11:59:35 ID:Mwi5uShu
この時間帯が今日の最高気温になるのかな?
雲が徐々に増えてきてるね。@さいたま
175 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 12:27:58 ID:Fo2a+Rwm
____
/__.))ノヽ こ、これは
>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
.|ミ.l _ ._ i.) 変な勘違いしないでよね!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 二二二二二二二 ̄>
ノ `ー―i´_ >/
? )ヽ ;'ー  ̄ ` 丶 / /
`丶 \i ┌'' ̄丶 | / <____
丶 | i 、(\i ! |______/ 三().()
メリ <_ (_ ゝ
〈 i  ̄
_ L.]]ニ[l iニ}__
、 ` i  ̄`\
_/ |. .,,____ \
/´ 、.-‐''''  ̄ `\ 丶
/ノt--ー''''~ メ 丶
(,__ゝ \. ノ
」_ /´ )
176 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 13:11:42 ID:3EbvFbx0
暑いな、おい
177 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 13:58:35 ID:9eLGHc/v
太陽が隠れると心地好い@横浜
178 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 14:00:10 ID:psfeGKlM
179 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 14:12:28 ID:jLWaA+b8
布団干したのに曇りまくってるんですが
180 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 14:14:40 ID:rS5/SisR
>>178 1000円かな?
まさか1000個じゃないよなw
(1000gだったらどうしようw)
181 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 15:33:49 ID:Wstk4UyG
すんごい過ごしやすいな今日
182 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 15:44:15 ID:vIapChWC
アメッシュ見ると埼玉南部に雨降りはじめたみたい
183 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:12:34 ID:nyz5tPeu
なぜかXバンドには出てないね。
184 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:16:36 ID:CNmmOVST
昨日の府中の60分雨量41か
勝浦の120分雨量は251、山北250?
185 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:21:05 ID:fa/lRBf9
なんか過疎ってるな
186 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:29:34 ID:5BtXwCWI
予報では晴れだったが、曇りだったな。思ったより寒くて上着きても暑くなかった。
187 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:34:18 ID:dk8slndU
埼玉方面、暗いな@赤羽
188 :
草加市:2010/09/29(水) 16:44:51 ID:Xt0r9OOB
今にも雨が降り出しそうだな。
189 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:45:29 ID:wgaKxzbA
190 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:49:40 ID:MLJR4sry
↑意外なお答え
大物洗ったり布団干したりしたけど、
思ったよりは晴れなかった、今日。
191 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:57:01 ID:aZnKeOqI
今日、晴れっていうか何だかんだ1日曇りだったなー@大田区
192 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 16:59:24 ID:fa/lRBf9
明日で女子高生の夏服最後か。
193 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:01:31 ID:MAmhHVRC
地震きたきた
携帯に入った速報に驚いた
揺れはどうってことなかった@川越
194 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:04:11 ID:qyGkzZeM
全く揺れなかったけど、警報聞いてかなり動揺した@板橋
携帯も鳴りましたね!
微震に感じた
196 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:05:03 ID:tLStZcSY
携帯鳴ってびっくり@湘南
197 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:05:22 ID:XGkbB8Uj
鳴らなかった@神奈川
198 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:07:02 ID:kgc3ppB1
嫌な音だな>地震速報
二度目だが、今回もスカ!
199 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:10:05 ID:Yu4bZYXB
警報きたけど揺れに気が付かなかった@北大宮
200 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:37:14 ID:MLJR4sry
速報、血圧あがる><
予告されるのも嫌なものだな
201 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:42:06 ID:nepIJIn/
ミーティング中に一同一斉受信w
202 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:56:43 ID:rS5/SisR
>>189 えっ・・・%ですか。
これは意表をつかれましたね。
しかし、100%の時の週間消費量は何本なんですかね。
気になるなぁw
我が家は先週水曜日に買った7-11のバニラバー2箱(20本)が
29日17時現在、残り2本になっています。
(ほぼ一人で消費しているという噂もwww)
>>200 携帯が今まで聞いたことがない音で鳴ったので
「こんな着信音設定したっけ?」と焦りましたねw
震度1以下の場所だったので揺れも何も無し。
今日はすっきり晴れなかったですね。
明日は雨か・・・orz
田名@相模原市
203 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 18:31:37 ID:chbNOlL1
>>192 明日は最高19度の予報なので、夏服は極めて厳しいだろう。
204 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 18:44:34 ID:Y7yKXxQV
>>203 9月30日低温特異日、今年も健在だ
そして月初日は高温特異日、これも健在だ
205 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 18:58:55 ID:A8QatUuK
どっちが本当?(東京の週間予報)
気象庁
9月30日(木)雨 80% 21℃ 16℃
10月1日(金)雨後曇 60% 24℃ 16℃
10月2日(土)曇時々晴 30% 24℃ 17℃
10月3日(日)曇 40% 24℃ 18℃
10月4日(月)曇時々雨 60% 25℃ 19℃
10月5日(火)曇 40% 26℃ 20℃
10月6日(水)曇時々晴 30% 25℃ 18℃
海栗
9月30日(木)雨時々曇 80% 17℃ 17℃
10月1日(金)雨後曇 70% 22℃ 16℃
10月2日(土)曇 40% 24℃ 17℃
10月3日(日)曇時々雨 60% 25℃ 18℃
10月4日(月)曇時々雨 50% 25℃ 20℃
10月5日(火)曇時々雨 50% 26℃ 19℃
10月6日(水)曇 40% 26℃ 19℃
206 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:02:08 ID:fa/lRBf9
207 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:02:38 ID:jJ7mVdUn
>>205 俺は気象庁。日本気象協会も信用している。
ウニ?知らねー。
208 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:02:46 ID:nepIJIn/
今日、25℃超えて夏日だったんだな大手町
209 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:04:08 ID:dk8slndU
土曜に晴れマークついた
210 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:05:49 ID:tpB1V+PZ
巨人終わったな
211 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:08:17 ID:Y7yKXxQV
気象庁か
24/16
最低が平年を下回り、最高が平年を上回る、またこのパターンか
昨年9/1、今年2/1に続いてだ
温暖化によって最低気温の上昇は仕方無いが、月初日は最高気温の方が上昇ペースが大きいのだ
212 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:11:24 ID:X68G40FG
10月は高温ですねヘラパンニ(やっぱり)
>>210 たぶん逆転しやがる
213 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:14:12 ID:X68G40FG
ID:Y7yKXxQV
仕事は?ちゃんとハロワにでも行って親に迷惑かけるなよw
214 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:16:56 ID:Y7yKXxQV
>>213 私は仕事しているぞ
お前の言っている事は名誉毀損だぞ
215 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:19:36 ID:Y7yKXxQV
216 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:24:48 ID:65nvENg2
月初厨先生誹謗中傷にめげないで頑張ってください^^
217 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:28:43 ID:A8QatUuK
>>211 多分明後日は本格的に天気が回復して
午後は晴れるのではないか(※朝方まで雨が残る)
218 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:29:42 ID:Y7yKXxQV
>>216 月初日寒波の願いが叶わず、来月も高温確実なので怒りが爆発してしまう
219 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:35:41 ID:nepIJIn/
>>215 先月ぐらいのスレと、23区BBS北区関連スレでお前の身上を全て分析されて無職で関西出身で北区赤羽在住で荒川の土手を散歩してる40過ぎで親から仕送り貰ってる虎キチの低温漢字馬鹿だってことが明白になったじゃねーかよ
しかも自演その他で得意日だのなんだのって色んなキャラを使い分けてることもバレたじゃん
220 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:36:39 ID:GWpd3m3j
ここのところのように、天気が周期的に変化する時期って予報がわりとよくあたる感じ
室温25度 38%@さいたま市 いい気分だぁ~~
221 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:38:18 ID:Y7yKXxQV
222 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 20:45:46 ID:nepIJIn/
>>221 日本語がおかしいのもお前の特徴だな
それと、墓穴掘りまくりな点も
223 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 20:48:01 ID:R45THN7z
北区赤羽 w
224 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:01:02 ID:fa/lRBf9
>>222 おまえが低音厨じゃないか?頭悪そうな文だし。
225 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:22:04 ID:5BtXwCWI
暑くも寒くもなくちょうどいい気温だな。エアコン代がかからなくていい。
ついこの前までエアコンかけっぱなしだったが、急に涼しくなった気がする。
226 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:33:06 ID:8YD/W1yd
室温28℃微妙に暑い@練馬
227 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:33:19 ID:X68G40FG
巨人終戦www
おい関東異常低温のコテハン出てこいw
228 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:46:26 ID:y9ZKcyFr
明日木旺は関東地方限定の異常低温。
おっと、巨人優勝絶望的
オワタ
230 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 22:10:42 ID:VGjmUEIq
絶望的ではなく絶望なんだが…
231 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 22:18:05 ID:UkzSSAWF
東京だけど除湿付けてもうた
室温28度湿度62%
232 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 23:54:46 ID:65nvENg2
巨人終わったし嘘つきあぼーんもしばらく出てこなくていいよ
233 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 00:07:44 ID:AOC1YVc1
9月30日は2007年以降、日照時間の累計は0.000000
9月1日は2000年以降、降水を記録したのは2006年のたった一回
そしてこの差は気温にも明確に現れている
234 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 00:17:41 ID:AOC1YVc1
>>233 報ステで今月1日(35.9℃)と30日(19℃[予想])で気温差が大きいと言っていたが、この両日は平均気温でもどんどん差が開くだろう
235 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 00:21:46 ID:AOC1YVc1
9月1日の雨と、9月30日の晴れは今世紀いっぱい無いだろう
236 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 00:41:14 ID:vZThz/G1
低温厨って構って厨のレス乞食っていうか河原乞食だな
荒川の近くに住んでるみたいだし馬鹿の一つ覚えの芸しかないし
まさに非人で奇知害だし
237 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 01:04:08 ID:xOhTyWjv
レーダーに薄い雲が映ってるけどこれって降ってるの?
238 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 01:09:44 ID:Wb9uu8d3
東京大手町の月間降水量400ミリ以上って何気にいい記録なんだな
あと40~50ミリほど降ればベスト10に入れる
239 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 01:19:31 ID:4py322a9
冷房付けるほどではないんだが、ι(´Д`υ)アツィー@柏
240 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 01:33:33 ID:IsPYmkD7
わが家もなぜか暑い
241 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 02:07:19 ID:gfaVIeJs
アメッシュにも両隅に雨雲がかかってきた
やっぱり降るね
242 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 02:15:54 ID:vZThz/G1
>>238 既に6位だぜ
ちなみに日照時間の多さは10位
今月はいかに晴れと雨の両極端な日が多かったことか
243 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 02:18:42 ID:4+Zu+XEg
暑いな
244 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 02:47:00 ID:r8tKHIz3
暑くて、せっかく出した冬の掛け布団が邪魔
245 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 03:26:26 ID:QCxqjPW6
今日、予報されている雨はどれくらい降るかな?
総雨量あんまりいかなかったら良いんだけど…。
246 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 03:38:11 ID:QEVoKdIB
暑くて目が覚めた
浦安
247 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 04:03:47 ID:2mNl0wru
(戻)881/883(1):M7.74(愛知県)[sage]
2010/09/30(木) 01:41:16.64 ID:QEMcUGy0
今年の気候は阪神大震災の前の年に似ているような気がする。
(戻)882/883:M7.74(東海)[]
2010/09/30(木) 02:01:45.58 ID:97s65OVA
>>881 自分も思ってた
似てるよね
(戻)883/883:M7.74(内モンゴル自治区)[sage]
2010/09/30(木) 03:26:42.60 ID:49NDxIA4
その前年が梅雨が明けなくて雨が多かったのも同じようだ。似過ぎて怖いよ。
--- 以下スレ情報 ---
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】179(883)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1282130502/
248 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 04:04:29 ID:/ERVXdQD
いまゴミ出しに外に出てきたら雨がパラついてたよ@葛飾
室温24度湿度60%でちょうどいい感じ
35度くらいから一気に下がって身体が慣れてなかったからかもだけど
20~22度だとすごく寒かった、いまぐらいがいいな
249 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 04:10:00 ID:ZanqJC3X
同じく暑い。自分だけが暑がってるのかと思ってたからホッとした。
今ドライつけてる@品川
250 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 05:26:29 ID:/ERVXdQD
暑がってる人は高気密性のマンション住まい?
でも確かに冬用の布団では暑いね
肌掛けくらいじゃないと
251 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 05:51:07 ID:QEVoKdIB
>>250 うん
まだ、ずっとタオルケット一枚だったけど、夜中は暑かった
252 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 06:25:44 ID:rtTq8P38
やっと降ってキタ(゚∀゚)@相模大野
253 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 06:26:31 ID:4prStJX5
日中は寒くなるみたいだな
254 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 06:40:55 ID:YHq8Sr44
暑くて目が覚めたけどさむくなってきた
255 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 06:59:17 ID:Eyc29mIi
降りそうだが、まだ降ってない@保土ヶ谷
寒い
256 :
朝霞city:2010/09/30(木) 07:33:30 ID:eOx6JWeZ
おはようございます。
家を出たらとたんに大粒の雨キターッ(・∀・)
257 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 07:38:38 ID:6DToxbnm
>>253 そして、明日の月初日は高温
毎度同じパターンだ
昨年8/31~9/1もそうだ
月末:雨:低温
月初:晴れ:高温
258 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 07:45:30 ID:4WEnYcN+
これから寒くなってきます
259 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:19:09 ID:oV4SrHQr
今日電車異常混雑だな。
260 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:25:28 ID:oV4SrHQr
日本最強私鉄は阪急。
関東の私鉄は糞。サービス悪すぎ。
261 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:29:50 ID:P4dqYswx
月間平均気温は月のはじめは+5℃くらいと神かがってたのに
彼岸から涼しくなってしょぼいことになったな
2位~3位かな?
262 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:37:27 ID:Y+xOTOBC
263 :
相模原:2010/09/30(木) 08:44:19 ID:RBn4CKnc
8時の気温16度雨が降って寒い@緑区。
264 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:59:19 ID:GlLeew8e
>262
構うな ここ気象スレ
265 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 09:08:47 ID:EgOS+QmF
起床した
266 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 09:09:55 ID:edP4R3xZ
も~っとかまってかまってかまってかまってだっこしてだっこだっこしてだっこ
267 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 09:11:32 ID:xOhTyWjv
あれ?なんだ、急に暑くなってきたぞ
268 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 10:22:36 ID:Hjo1w7Dy
ホントに昨日今日つまらない天気だな。
269 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 10:24:38 ID:r5p4Phhh
今日は生憎の雨だけど、
この位の気温が一番好きだなぁ。一枚上着着れば済む位の感じが良い。
春は・・・花粉症なんで嫌いだ。
270 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 10:42:59 ID:6DToxbnm
ここ数年9月30日は10月1日より必ず低温だ
他の月末~月初でも同様のパターンが当たり前になっている
平均気温に反映されなけりばおかしい
271 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 10:47:36 ID:6DToxbnm
>>270 12/31~元日を除いて、この例外はほとんど無い
272 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 10:49:46 ID:LtfTjKkD
雨多いな
夕方から強くなるらしい
273 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:13:17 ID:9VZHo2sF
>>269 そうだね オレにもちょうどいい気温 快適 21度 @さいたま
274 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:14:58 ID:9CR3bSBu
275 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:16:39 ID:coAF0+5j
判で押したようなあの猛暑の日々に比べたら、楽園だよ。
276 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:17:49 ID:IL4yR/ES
月初厨の粘着も相当なものだな。早く死んでくれないかな
277 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:18:02 ID:NPa05mjC
昼休みになれば
天気予報に文句あるなら天気予報見るなとかほざくネット監視馬鹿が降臨するかなw
278 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:30:32 ID:RBn4CKnc
>>273 埼玉暖かいな此方は11時現在17度@津久井湖。
279 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:31:28 ID:+OLvvU7L
月初高温厨は月初が高温という事をアピールするための布教活動に命をかけている。
月初高温厨の書き込みはあらゆるスレに及び、その数1000レス以上。
それにあきたらず専用スレまで立てた。
彼は月初高温現象を世間に広める事が生きがいで、1日のうち 15時間以上は
その事ばかり考えている。
280 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:39:43 ID:6+DXOX6z
猛暑が落ち着いたと思ったら雨ばっかだよ。
9月はほんと糞だな。早く秋雨前線死ね!
281 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:58:03 ID:NPa05mjC
でも上空の寒気(涼気)を引き込んだのは台風のおかげ
282 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 11:59:52 ID:HQC4Xpuh
週間天気が悪かったから昨日のうちに洗濯したのに
明日も晴れマークついた…
283 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 12:03:16 ID:Wb9uu8d3
>>242 そりゃ9月としてはな
個人的には通年の記録に入って欲しい
284 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 12:16:11 ID:NeLewnHZ
傘
285 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 12:30:38 ID:6DToxbnm
著名な気象予報士が取り上げてくれれば・・・
286 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 12:48:18 ID:PHycVKs5
ワイシャツ1枚でじっとしていると少し肌寒いけど、
上着着て歩いていると意外と暑いんだよな。。
287 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:16:15 ID:egZ2Cdoh
>>286 都内を歩く分には、半袖で十分だよねー。
地下鉄湿気が多くてほんと嫌。
288 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:29:24 ID:WNCGOy8/
街歩いてもコート着たりかなり厚着してる人いるけど
まだそこまで寒くはないと思う
半袖で余裕なような気がする
289 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:56:43 ID:zkioiVfI
>>282 晴れなんだからいいじゃん。
何か不満なの?
290 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:07:35 ID:6DToxbnm
またも月初日は晴れか
月初晴天月初晴天月初晴天月初晴天
291 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:12:19 ID:gYfovD66
小雨になってきて晴れそうだが@相模原
292 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:13:31 ID:I+2qQeJn
何だもう降らないのか?楽しみにしてたのに・・・
293 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:15:47 ID:omQQWfL4
>>289 雨の方がいいって人もいるってことでしょ。自分もそうだけど。人それぞれ。
294 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:22:49 ID:rzK/vQ8O
雨もこの夏みたいに全く降らないというのも困るけど
今月みたいに雨だらけというのも嫌だな
295 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:28:06 ID:HRI11+pL
>>293 あんなに頑張ったのに頑張る必要が無かったー!っていうのかも
296 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:35:26 ID:8W5nsP83
>>269 春はもちろんのこと、秋の今頃もけっこう酷いアレルギーが襲ってくる自分…orz
先週あたりから、滝のような鼻水、くしゃみ、目のかゆみと戦っているよ。
どうやら彼岸花が咲き、金/銀木犀の香りがしてくると、毎年こうなる。
今度の春はマジで1月ぐらいから医者行って薬をもらわなきゃ。
あと、9月の花粉症が終わると体は楽になるけど、
11月までは蚊が多いのがしんどい。蚊に好かれる体質らしい。
アレルギーと蚊のことを除外すれば、秋は大好き。
いや、どの季節も好きだけどね。
297 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:36:35 ID:LI0jBgCA
もう降らないな(´・ω・`)
298 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:43:57 ID:IsPYmkD7
キンモクセイの香り?そういえばまだしてないな
小田原
299 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 14:55:16 ID:HQC4Xpuh
予報より3℃くらい高い
300 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:05:15 ID:V5Szyavt
>>296 同じく
春だけ花粉症の奴が羨ましい
っつか花粉の季節=春のみという認識が広まってることにイラつく
301 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:10:15 ID:6DToxbnm
302 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:26:29 ID:VRS+87VL
文句ばかり
303 :
296:2010/09/30(木) 15:40:21 ID:nDCefGEz
>>298 先週の三連休のあたりから匂い始めましたよ@立川
>>300 まあまあ。その分、季節の変化に敏感になれるわけだから
それに、一番羨ましいのは、一年を通して花粉症の無い奴なわけでw
さっきまで曇り空だったのが、ザーーッと降りだした。
周囲はみんな雨ばかりだったみたいで、
さっき雨が降っていなかったのが、実はラッキーな例外だったんだ。
304 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:41:19 ID:GzL2Iy9B
305 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:44:23 ID:NPa05mjC
4月世田谷区
5月世田谷区
6月檜原村標高500以上
7月檜原村
8月檜原村
9月檜原村
10月世田谷区
11月世田谷区
12月大田区
1月大田区
2月大田区
3月大田区
世田谷を本籍とし、
大田区と檜原村を会社名義で。
本当に暑いのダメなんで、ヘラーリ1台売って檜原村買った。そんなにしないが。
大田区は爺さん婆さんが寒いと明け方倒れやしないか心配だから冬は優先。
子供の通学に朝7時出で車出さないといけないが、
今年はそれでも暑かった。
1000mだと山梨かな、いよいよ。
夏山梨の高い場所、冬は伊豆でも狙いたいな。
うるせー、ハゲ
306 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:45:52 ID:xvCn8L4v
幕張の野球チームのスレが微妙な雨具合で試合できるのか盛り上がってた
前夜の予報では夕方は5ミリ程度の割としっかりした降りということだったんだが…
307 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:48:18 ID:I+2qQeJn
また降りだした@相模原市緑区
308 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:49:03 ID:HRI11+pL
日差しがないとマッタリしてしまうにゃん
309 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:50:21 ID:4WEnYcN+
なんで暑いんだろう?
310 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 15:53:11 ID:gYfovD66
>>309 暑いよね!少し歩いただけで暑い
おばさんの半袖が目立つし@相模原
311 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 16:29:39 ID:gWuulsbm
雲が北から降りてきてまた雨だ
今度は長そう
312 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 17:27:32 ID:+0Di8/E2
313 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 17:32:06 ID:vZThz/G1
雨の中、半袖で30分歩いて買い物行って帰ってきたら汗かいた
家の中の方が涼しいのは何ヶ月ぶりだろう
314 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 17:38:32 ID:H+EOcHV2
どっちが本当?(東京の週間予報)
気象庁
10月1日(金)曇時々雨 60% 26℃ 18℃
10月2日(土)曇時々晴 30% 25℃ 18℃
10月3日(日)曇後雨 60% 24℃ 17℃
10月4日(月)曇時々雨 70% 26℃ 19℃
10月5日(火)曇 40% 26℃ 20℃
10月6日(水)曇時々晴 30% 24℃ 18℃
10月7日(木)曇時々晴 30% 24℃ 17℃
海栗
10月1日(金)曇時々雨 50% 24℃ 18℃
10月2日(土)曇 40% 24℃ 17℃
10月3日(日)曇時々雨 60% 25℃ 18℃
10月4日(月)曇時々雨 60% 25℃ 20℃
10月5日(火)曇時々雨 50% 25℃ 19℃
10月6日(水)曇 40% 25℃ 18℃
10月7日(木)曇時々晴 30% 25℃ 17℃
315 :
保土ヶ谷:2010/09/30(木) 17:44:47 ID:Eyc29mIi
氷雨
316 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 17:45:35 ID:p2cly9Cr
317 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:06:09 ID:xuBWnYBf
今日帰らないでいいよ
318 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:07:48 ID:v05va/8o
アメダス高温記録除外
319 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:13:26 ID:4vfQnjRR
鳩山・・・
今NHK首都圏版で出てた
320 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:16:25 ID:p2cly9Cr
死んだの
321 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:20:09 ID:H+EOcHV2
>>306 オリックス×ロッテ
雨のため明日に延期
322 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:22:08 ID:H+EOcHV2
>>321 × オリックス×ロッテ
○ ロッテ×オリックス
323 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:30:14 ID:vZThz/G1
今年最高気温を出した多治見?の観測値は装着に蔦が絡まってたため参考データとなり幻の気温に…
324 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:32:28 ID:0cfWB95R
>>300 わかるー
自分は近年イネ科が酷くなって、2月~5月まで処方薬もらいに行くんだけど
内科の受付婆が「えー?今頃花粉症なんてpgr」したとき軽く殺意を覚えたわー
ところで。さっき買い物に出たら薄ら寒く、帰宅しても蒸し暑さは感じないほどだ。
325 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:32:41 ID:HCZ3A3lc
>>323 節子それは多治見じゃない、今日田辺さんや。
でもそのお陰で9月の最高気温ホルダーは関東の熊谷さんが
キープする事になったわけじゃ。
326 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 18:34:02 ID:KQtuwvO1
やっぱり陽が落ちると寒いね
明日の朝も寒いのかな
327 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 19:25:37 ID:v05va/8o
千葉、御前崎廃止
328 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 19:33:06 ID:lxzVug3n
2月~5月なんて普通に春の花粉症の季節だろ
何がわかるーだよ
329 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 19:42:29 ID:1do3YDLo
測候所、そんなに廃止しちゃって・・・
ますます天気予報が電脳頼みになって、当たらなくなるよorz
330 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 19:43:42 ID:1j9AtfTE
自演だらけ
331 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 19:58:55 ID:HSGkgirI
七分袖でコンビニ行ったら汗かいた
台東区の今のデータ見ると湿度95%だ
@江戸川区南部
332 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 20:08:58 ID:qs4O9vdB
雨 やんできた
雲は低いままだけど @東京多摩地区
333 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 20:29:08 ID:QCxqjPW6
この辺も止んできた@ひばりヶ丘
レーダーとか見てると、しっかりとした雨はもう降らなそうだね。
334 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 20:54:25 ID:bIpOEuFa
やんだね@朝霞
335 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 20:56:33 ID:I+2qQeJn
NPOごときが偉そうね
336 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:26:16 ID:ckwXya1/
>>331 どんだけピザなんだよ
ヒートテックにパーカーだとさすがに暑いが
寒いでちゅ~(>_<)
この陽気でとうとう風邪(?)を引いたみたいなんでちゅ~(>_<)
軽い頭痛と関節痛、寒気とふらつきで熱が37.6℃…
昨日まで半袖にタオルケットで寝てますたが、今日からは長袖にしてちゃんと上布団をかけて寝まちゅでちゅ♪
皆タンもお気をつけて
…
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
338 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:41:28 ID:A1Eql4Xi
パンツは脱いどけ
339 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:42:37 ID:v05va/8o
340 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:45:53 ID:A1Eql4Xi
あなたは 0000028 番目の訪問者です
うわっ
341 :
朝霞city:2010/09/30(木) 21:49:49 ID:6KFF07Xz
ゆれた!
342 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:50:57 ID:A1Eql4Xi
ゆーれて ゆらーれて 紙ヒコーキ♪
343 :
足立区ゲソ番:2010/09/30(木) 21:51:10 ID:FsKb/EWM
何? やっぱり、ぢしんだったの?
344 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:52:43 ID:FsKb/EWM
おおー、ふぐすまで来たのか
揺れましたね・・・
346 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:54:56 ID:bwEvFndu
ここ最近 福島だけ地震多すぎ (´;ω;`)
347 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:55:03 ID:HSGkgirI
>>336 今日家の中ではちょこちょこ暖房つけてる
>>323 >>325 京都府京田辺市で9月5日に記録された今年の最高気温39.9度について、気象庁は30日、観測装置に巻き付い
たつる草の影響で実際よりも気温が上昇した可能性が高いとして
統計に使用しない参考値にすると発表した。39.9度は9月としての歴代最高気温だったが、幻の記録となった。
参考値にされるのは、この日を含め8月25日~9月6日の期間における同市の地域気象観測システム(アメダス)の記録。
期間中、同市は全国最高気温を5回観測していたが、6日につる草の巻き付きが判明。気象庁がデータの信ぴょう性を検討したところ、
8月24日以前と比べて近郊7地点の最高気温との差が大きいことが分かり、つる草の影響を受けていたと判断した。この結果、今年
の最高気温を岐阜県多治見市(39.4度)、9月の歴代最高気温を埼玉県熊谷市(39.7度)にそれぞれ修正した。
(夕日新聞)
349 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:56:10 ID:UVsRUv4C
>>339 あなたは 0000038 番目の訪問者です
9/13に開設したのに・・・
350 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:56:56 ID:FCsUu8hv
<チラシの裏>
"3日前"に開封した10月1日期限[未開封で]のどら焼きの余りが3個あったので
何も気にせず今日食べたのだが・・・
1個目おいしい
2個目口の中にサンポールのような風味?が広がる急いで台所の流しで・・・
3個目を繁々と見る片面中央に黒いシミのような物が
あ~あ、お腹に丸々1個入れてしまった一応正露丸を飲んだが
自分が悪いのだが湿度が高くてちょい暑いこの時期は食べ物の期限には
注意しないとだめだなと実感した今日の自分
351 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 21:58:55 ID:OlNQaZ4W
>>347 パンツにTシャツのあたいに喧嘩売ってんの
352 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:04:14 ID:HSGkgirI
>>351 時々暖房し、二回程エアコンのドライもかけた
353 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:09:05 ID:rpehP+Rd
>>349 39番目以降は当スレ住人による訪問者数
354 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:10:29 ID:Lw1P0eMq
>>351 なか~ま 腹の上には猫が居るけど
24.3C 61%
355 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:11:10 ID:HQC4Xpuh
まだ微妙に細かいのが降ってるな
>>350 暑い時期は入れても大丈夫な食品は冷蔵庫の中で保管した方がいいでちゅよ~♪
モスラは食パンとかも冷蔵庫の中でちゅ♪
そうすれば、消費期限までは確実にもちまちゅ♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
357 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:15:29 ID:9j6zk5y2
››305
たしかに大田区は冷え込まないから気温的には暖かいかもしれない
だが沿岸部ゆえ江東区とかと同様に風が強い
しかも冷え込まない分湿度は上がらず冬は夜でも乾燥した風が吹く
だから大田区の冬の外の寒さは都内随一だと思う
358 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:19:23 ID:fJQ72Xe/
昨年9月の電気使用量:173kWh
今年9月の電気使用量:248kWh
8月はそんなに違いはなかったが、9月は差がはっきりするな@千葉
359 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:51:30 ID:4WEnYcN+
室温28℃もある
360 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 23:09:38 ID:HQC4Xpuh
相変わらずウニの明日の予報は曇りだなぁ
361 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 23:25:44 ID:sAZv1JxL
室温14度
普通に寒い
一昨日ホットカーペット出した
@吉祥寺
362 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 23:32:55 ID:OlNQaZ4W
>>361 うっそw
こちとら25度だぞ@三鷹
もちろんパンツ一枚だw
363 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 23:37:32 ID:oV4SrHQr
阪神の優勝は絶望的だなあorz
今日阪神負けてM消滅し、中日にM1が点灯したし。。。
あ~あ、せめて明日ロッテが勝ってクライマックスシリーズに進出して欲しい。。。
阪神とロッテが優勝したらその年は寒冬になるしね。(例2005年~2006年)
364 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 23:57:34 ID:GlLeew8e
↑
死ね スレ違い
365 :
暗号:2010/09/30(木) 23:59:52 ID:zOFmszu/
722225112222244444
52222.4.35112222244444
552222.4.35112222244444
3300033.5552222222244444
366 :
ヒント:2010/10/01(金) 00:01:10 ID:1j9VkxH4
4.7777555993333311154444422 3333399992.11446.004.1133.
>>361 木造アパート住まい?
雨は降ってないが少し肌寒い
明日もまた降る予報みたいだが昼にはやむかなあ
368 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 00:57:28 ID:irbbdrXs
東京の9月平均気温は25.1℃で歴代8位、
9月降水量は428.0mmで歴代6位となった。
1 670.9mm 1958/9
2 544.1mm 1929/9
3 460.9mm 1878/9
4 448.8mm 1921/9
5 445.5mm 1991/9
6 428.0mm 2010/9 <
:
369 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 01:09:35 ID:v/pGHnMU
室温14度ってww外気温以下じゃねーか
370 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 01:13:35 ID:TLz0qGZo
まぁ住んでる家によっては全然室温違うけど・・・・
14度は流石にないよなw
371 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 01:29:28 ID:U1f9Y1rP
372 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 01:54:43 ID:B26uKhO5
>>371 その二人じゃないけど、お風呂から上がったらノーブラだよ。
ちなみに今お風呂上り。
373 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 02:12:39 ID:eSnyzcgr
わが家は今28度だわ!
暑いはずだわ
374 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 02:16:28 ID:U1f9Y1rP
マジで?w
パジャマとかTシャツの上から2つの突起物をツンツンしてやりたい
つ そりゃ、そうだろw
よっぽど巨乳でないかぎり風呂入って寝る(ヤル)だけなら・・・
巨乳女は寝る(睡眠)の時も形が崩れるからブラするとか聞いたことがある
ま、人によるだろうけど
375 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 02:29:41 ID:Kuqr6J/O
敢えて言おう
茨城空港は不要だ!!
376 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 02:32:29 ID:byv8JfS6
377 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 02:43:54 ID:piLUVUgk
378 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 03:26:39 ID:2zRaIK5g
>>376 いや、暑さ寒さはこのスレにとってはメインの話題だろw
暴君のせいで殺伐としたこのスレに多少の脱線ぐらいは必要だろう
379 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 04:34:17 ID:mVruBtan
380 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 06:54:59 ID:GEfNEPvJ
>>375 空港建設は仮の姿で本当は百里基地の拡張工事だ。
どさくさに紛れて滑走路が2本になった。
381 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 07:19:58 ID:Z3lhJ7O9
初めてPC買ったとき、友達にバッドモジョってゲーム貰ったの思い出した
382 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 07:21:20 ID:Z3lhJ7O9
書く場所間違えたよ(´・ω・`)
383 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 07:46:47 ID:TtaFpfj6
曇り@千葉東葛
26℃まで上がるのかな
384 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 09:04:13 ID:I1C+vPBv
385 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 09:17:21 ID:W5b6l7Zn
涼しい。これが本当に25度まで上がるんだろうか?
386 :
春日部:2010/10/01(金) 09:33:45 ID:0hFVvMip
陽射しが部屋の中まで届くようになりました。秋なんですね。
387 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 09:39:53 ID:woKaYpVs
涼しいっていうより肌寒い
朝目が覚めたとき寒かったよ
で、いままで使ってたタオルケット洗濯して
今夜から毛布にしようかなと思うんだが
曇ってるな
本当に晴れるのか?
388 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 09:59:22 ID:4OXTTltI
今日から衣替えかぁ。
389 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 10:05:30 ID:7s+NbXNY
( °ω°)
390 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 10:09:58 ID:phBI+T6E
寒い。
ほんとうに気温あがるのかな・・・
服装に困る
391 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 10:16:13 ID:m7xr7zvp
晴れてきた@赤羽
ウニは相変わらず曇り予報
392 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 10:28:35 ID:4OXTTltI
曇り→晴れ→現在は曇り@鴻巣
393 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 10:42:59 ID:qFd1jgH5
ちょっと日が照ってきたので
洗濯干したら曇っちゃったよ
(´・ω・`)
394 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:00:06 ID:4OXTTltI
また晴れてきた。
ジーンズが乾かないからもう曇らないで@鴻巣
395 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:05:02 ID:LggJw1it
>>387 今までタオルケットだけで大丈夫だったんだ。すごい。
もう羽布団かぶってます
396 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:14:01 ID:ljtq7rcD
セミが鳴いている@千葉
がんばれセミ
397 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:17:58 ID:YdwSNDp9
日の出 5:36
日の入り 17:25
昼間時間 11:49 日が短くなったねぇ~。
398 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:21:32 ID:aUG8skxa
この女の人既婚者か
399 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:34:25 ID:4OXTTltI
400 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:45:31 ID:/RWjYnuO
現在23℃。ちょっと動くと湿度があるからか暑い。
曇らなければ午後には夏日になるかも?
セミが結構鳴いてる。@佐倉
401 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:48:15 ID:1ZGR+QzQ
402 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 12:07:25 ID:EaKeqYpV
こちらでも蝉が鳴いてる・・・@練馬
10月だよね?
403 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 12:24:07 ID:obwMVXBp
もういないだろって思うときに蝉の声きくと嬉しくなる
404 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 13:00:53 ID:GQhYTiRi
めっちゃ陽がさしてきた@三鷹市
405 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 13:11:18 ID:6x67tl1+
アメッシュでいつもさいたま市のあたりにパラパラ降ってるんだが、あれほんとなの?
406 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 13:37:22 ID:W5b6l7Zn
蚊がすごいよ。
虫よけスプレーが足りないぐらいだ。
407 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 13:41:08 ID:r1fu6NzB
蚊だの蜂だのが活発に動いているな。
特に、蚊は痒くてたまらん。いやな季節だな。
408 :
草加市:2010/10/01(金) 14:08:13 ID:N1COYe/u
少し暑く感じるな。
409 :
ブイン青梅:2010/10/01(金) 14:21:37 ID:IQRT284X
陽がさしてきません。東に青空が広がっているんですが。
410 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 14:43:33 ID:fkCMsOc4
かなりの高温状態が10月9日頃からの1週間まで継続する見込み。
夏場なら地獄だがこの時期の高温は快適だ。
411 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 15:17:58 ID:TtaFpfj6
>>410 月初だから高温は当たり前
この日が9/24のような寒波なら、氷河期に向かうだろう
412 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 15:18:11 ID:0uXqh9cI
さっき、ちょっとだけ陽が射してきたら蝉の声のようなのが聞こえた@狛江
413 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 15:33:53 ID:LQVOBJZH
涼しいな
414 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 15:50:32 ID:bud0eGWQ
蚊は大量発生、蝉が復活・・・
ぬっ殺してやる。
415 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 16:04:49 ID:B26uKhO5
>>414 中途半端に暑くて、雨が降るとそうなってしまうね。
それにしても日が出てきたらそれなりに暑く感じるね。
ま、9月の上旬のあの暑苦しさまでとは行かないけど。
416 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 16:26:02 ID:ZwHAiurx
むくどり煩い@印西
417 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 17:03:21 ID:EaKeqYpV
紀伊半島の南にずーっと張り付いてる雨雲くんお疲れやねぇ・・・
418 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 17:25:42 ID:q6UTApcX
日が短くなったなあ
419 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 17:29:33 ID:TtaFpfj6
WNIの最新の気温が出た
最高24.1℃、最低18.2℃
いずれも平年オーバー
7月からの4連覇達成!
420 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 17:47:31 ID:3VAP8RK/
月初高温厨ウザい
421 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 18:05:53 ID:A0epnO3T
日が沈むと冷えるな
422 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 18:10:42 ID:YzU9W53N
午後2時過ぎになってから青空が広がって晴れてきた。@立川
彼岸花を見に行ったら満開に近かった。やっぱりかなり遅いな。
しかし、どこにいても薮蚊が多くて困った。
ホントどこかに大量に集めてぬっ殺してやりたいわ。
ビールとかドライアイスでおびきよせて、熱電線か薬剤噴射で・・・できないかなあ?
423 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 18:16:06 ID:I1C+vPBv
月初高温厨と思われる奴が、昼間に海パン1枚で
「今日は暑いぞ!」とか「ウニは真っ赤だ」とか何とか叫んでた。
しばらくしたら、警察に連れて行かれていった。
424 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 18:34:08 ID:w4l5cz78
こっちの鳩山も嘘つきだった
425 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:05:27 ID:vPtLR5y/
月初厨の荒らしは、今後もっとエスカレートしていくだろうな。
426 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:08:13 ID:JF73Nn44
NGすればおk
427 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:08:26 ID:xEwcFpoa
この時期の高温でも暑い・・・。
428 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:15:03 ID:2zRaIK5g
高温っていうか(前日と比較しての)昇温だろw
高温っていうのは35度以上の猛暑のようなことだろ
低温もしかり、寒波もしかり
勝手に定義してるアホ
429 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:42:37 ID:LiR9L6i/
月末より気温が上がるだけで彼はチンコギンギンになってるんだから安いもんだよな
430 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 19:58:00 ID:nLdYSzW0
今年は金木犀も遅くない?
431 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:01:22 ID:dsoldSb8
確かにそうだ 遅いよ -> 金木犀 彼岸花が10日遅れらしいから、右にならえ なのかな。
22度 55% @さいたま 快適気温
432 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:04:49 ID:m7xr7zvp
雲ひとつないのに、ウニが明日の8時まで曇りマークつけてる@赤羽
433 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:14:11 ID:O2HSINuS
都心の紅葉見ごろ12月って・・・
434 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:26:38 ID:2zRaIK5g
>>432 お前の心と一緒で曇ってるんだろ
いや、腐ってるんだろw
つ お前は未来から来たのか?
今は雲ひとつないかもだが明日の8時なんて今現在わかるわけないだろボケ
それを予報というんだ
435 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:28:10 ID:nLdYSzW0
436 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:32:29 ID:N6m0nu2i
鳩山の気温は、草のせいだったの?
まじひどいな。気象庁よ。
437 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:34:26 ID:m7xr7zvp
>>434 いま現在も曇りマークがついてんだよ
ゴミ野郎
438 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:41:48 ID:W5b6l7Zn
明日は子供の運動会だ。
晴れるだろうか・・・
439 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 20:50:53 ID:A7ziWAwS
440 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 21:01:14 ID:2zRaIK5g
>>437 特異日、月初ウンタラの次はウニ批判か
ご苦労なこったw
441 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 21:18:41 ID:pTyKlRSQ
殺 伐 と し た ス レ に よう~か~んま~ん
li li__|_||
/|::::::::::::::::::::|
|| |/ |::::::::::::::::::::| li
ll/ ●|::::::::::::::::::::|
|l / |:::::::, '⌒ヽ| ||
| .| |:::::::l :::::`ヽ __ l|
|●',./i |:::::::ヽ :::::::..⌒)
li | .| `、 | |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.| |::::::::::::::::::::| ll
ヽ, .| |::::::::::::::::::::| |l
` -.| / ̄ ̄ ̄/
| /:::::::l⌒l::/ ||
li | /:::::::::::::| .|'
|/:::::::l⌒l__.| .| li ズズ‐ン
 ̄ ̄.| | (⌒ ,'" `ヾ
|| (⌒ヽ | |( `v , '"`ヽ
, '"`v (⌒ ,'" `ヾ" ',
442 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 21:20:38 ID:lDuo4w1v
ありがとーようかんマンヾ(*´∀`*)ノ
443 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 22:01:40 ID:GhPNUYjE
東京に巨大な雹が叩きつけるように振るなんて非現実的だろ・・・ 4chの映画
444 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 23:37:49 ID:vPtLR5y/
自演という単純な思考回路に呆れるばかり。
445 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 00:33:07 ID:buZZIbPI
なんでもかんでも自演自演って・・・
そー思うならこのスレ来なければいいのに。
446 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 00:51:10 ID:b0dgc3SO
気象情報会社「ウェザーニューズ」(千葉市)に勤めていた気象予報士の男性(当時25歳)が自殺したのは過労が原因だとして、京都市に住む男性の母と兄が1日、同社に約1億円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。
訴状によると、男性は08年4月に入社し、テレビ局に配信する天気予報の原稿作成を担当。5月以降の時間外労働は過労死の認定基準(月80時間)を超える134~232時間に上り、9月ごろから「死にたい」と口にするようになった。
試用期間は9月末で満了となったが、10月1日に上司から本採用は難しいと告げられ、千葉市の自宅で翌日自殺した。
447 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 01:35:44 ID:CIcRuaNL
今日はほんと暑くもなく寒くもなく快適な1日だった
448 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 01:41:10 ID:rRzqLb7n
449 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 03:22:40 ID:rRzqLb7n
>>419 10月1日の気温
最高:24.2℃、最低:18.1℃、いずれも平年オーバー、7月より4ヶ月連続
前日越えも達成、3月より8ヶ月連続
月初日の最高気温は、平年値と前日を上回るのは完全にデフォルトになった
これで今年12月までは続くだろう
元日は寒波の特異日なので、記録は一旦ストップするが、晴れる為最高気温は平年比-1℃程度と予想する
来年は、元日を除く全ての月で上記を達成する可能性は大きい
450 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 03:30:02 ID:b0dgc3SO
>>449 お前(ら)が出てこないとこのスレってホント過疎るなw
いかにたった独りが多数のキャラを演じてるかがよーくわかる
451 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 03:36:41 ID:o0r7fscn
月初高温厨は頭がおかしい
人間のクズ
452 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 04:41:38 ID:IudN5ze1
人間のクズと同じ土俵にまで降りてきて
頭おかしい奴をわざわざ叩くのって・・・・それなんて同じ穴のムジナ?
453 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 05:39:27 ID:xqiPPnKM
>>452 お前もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もだが
454 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 06:21:31 ID:FFSzgyc1
朝晩とすっかり過ごしやすい天気になったなあ
窓開けると涼しくて気持ちいい
455 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 06:44:20 ID:h+lb2HIX
456 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 07:25:29 ID:D1bCkiP4
穏やかな空。気持ちよく晴れている。@江戸川区
457 :
葛飾区:2010/10/02(土) 07:53:45 ID:a1o86U9C
天気良いし爽やかな朝だヨ~
458 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 07:55:14 ID:2wvsk/tO
夜中か朝方に雨降った?
横浜
459 :
町田駅南東:2010/10/02(土) 08:17:58 ID:C5aVYbYM
鼻水が止まらない@横浜線中
460 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 08:19:02 ID:yC4JLOod
布団干すよ~@練馬区
461 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 08:38:10 ID:a6uplyBM
うちも布団干そうかな @横浜
462 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 08:38:35 ID:cB8C+ICP
夜は暑い
463 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 08:40:01 ID:ZpUINtWf
これ、昨日より今日のほうが暑くなるだろ。
月初高温を簡単に上回りそうだな。
464 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 08:48:38 ID:RPfXfAQo
ニートの譫言なんぞ当たらんからなw
明日日曜日 意外の北東風、関東地方限定低温。
466 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 09:33:44 ID:EZ5rN1bl
明日明後日は上空に久しぶりに暑い空気が。
850T18℃と猛暑並み。
明日明後日は真夏日の可能性があります。
467 :
朝霞city:2010/10/02(土) 09:49:51 ID:h+lg+pRn
おはようございます。
厚手のものを洗ったのは冒険だったかな。
曇りがちですわ~。
468 :
栃木県佐野市:2010/10/02(土) 09:55:01 ID:UQ11SNLK
裏の家が脱穀作業中。
秋だなぁ~
469 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 10:14:41 ID:ytqcDR67
>>444 雹とか上空寒気→大気の状態が不安定→雷雲発達したときに降るものであって、台風接近時に降るものではない。
>>446 IT企業なら日常茶飯事。
470 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 10:30:27 ID:bfXf5meO
晴れてるけど雲も多い。午後から崩れるかな・・@春日部
471 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 10:38:41 ID:JYi0Epco
晴れてるけど、雲が多めで布団に日が当たらねぇ
472 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 10:56:59 ID:5bMYSR5u
まだ微妙に湿度高いんだよなあ
布団干すの迷う
473 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:06:59 ID:RHjiR+Hk
衣更えするぞーーー!
474 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:12:13 ID:mCO2nG/2
自分の部屋ん中はなんだかあっちぃです
朝暑くて起きちゃったし
外は見ため晴れてて爽やかっぽいが実はあんまり爽やかじゃないよなぁ~
475 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:29:43 ID:lTQbY4oh
群馬県草津
晴れております
気温17度
476 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:32:45 ID:ptjSBX/a
臭っ
477 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:39:25 ID:3cLUZx+p
先ほど秋の匂いを感じました
素晴らしい秋晴れです@湘南
478 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:51:57 ID:pq4uD9Jr
もくもくした夏のような雲、風も出てきた。
だいじょうなんかな?今日の天気@港区
479 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 11:55:53 ID:yC4JLOod
俺が布団干す日は大抵曇る(´・ω:;.:...
480 :
草加市:2010/10/02(土) 12:12:47 ID:yzK979wi
雲はあるけど、よく晴れてるな。
481 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:14:10 ID:fD0N6k1y
既知害がいないだけでなんて健全なスレだこと
482 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:17:22 ID:ptjSBX/a
呼ぶなってw
483 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:26:52 ID:5bMYSR5u
室温30℃、あっついわ~
扇風機まわしてます
484 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:33:11 ID:a35K5RSH
暑いwwwwwwwwww
485 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:35:39 ID:DQrMMCc0
今週は雨天週間にも拘らず10/1は晴れた
低温週間にも拘らず2009/9/1だけ真夏日になった
月初日は、以下に晴天・高温傾向が強く、又その週の気候に合わせないKYな日である事が分かる
486 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 12:54:01 ID:DQrMMCc0
>>463 あそう
しかし月初日は自身を含むその週で常に最高気温を出す傾向がある
昨年9/1、今年9/1はいずれもその週の最高気温を出した
487 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:01:56 ID:rnuaCixW
室温28 暑いぞ
488 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:16:10 ID:RHjiR+Hk
ヤバイ、衣更えするのはやかったかも@横浜
489 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:24:25 ID:Ok7zYf53
まだまだセミも鳴いてるし
490 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:24:56 ID:GzZQs7kr
もう10月なのに冷房使ってるよ おかしいよね
491 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:26:59 ID:ptjSBX/a
使ってねーよ@東京
492 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:28:22 ID:ZpUINtWf
>>486 9月とか、だんだん気温がさがっていく月が
第1週に最高気温を出すのは当然な罠。
それを「キリッ」って感じで書き込まれてもねぇw
493 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 13:52:00 ID:I1ipQhaT
日記見返したら2003年とか11月でも冷房使ってたわ
494 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 14:00:32 ID:FYwaM1MW
明日日旺日関東限定異常低温
495 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 14:11:27 ID:AvyUOU54
今日はぽかぽかして過ごしやすいですね
>>494 同意。
北陸東海以西軒並み夏日一部真夏日、東北北海道暖か、関東限定平年下。
497 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 14:56:07 ID:6h1xj8nT
>>496 ちゃんと、クロルプロマジン・フルフェナジン・ハロペリドール・ロキサピンなど飲んでる?
あと、自演や異常でもないことを大げさに異常ということなどはみんな気持ち悪いと思うからやめたほうがいいよ
498 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 14:59:47 ID:TY3TxfoZ
499 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 15:11:25 ID:3cLUZx+p
あちぃ
また裸
501 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:01:46 ID:ZpUINtWf
そもそも、なにをもって異常と判定してるんだ?
”平年値から何度ずれるから…”
とかのなんらかの基準明示無しでは、
「こいつとにかく異常とか未曾有とか言いたいだけの厨二病なんちゃうか?」
と思われて、頭のおかしな人扱いされても仕方ないよなあ。
502 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:18:02 ID:5Grpey5P
虚言キチガイに触るな
あぼーんしとけ
503 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:27:58 ID:lK6U/rmw
>>502 番号飛んでるとオモタら基地外湧いてんのかw
504 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:28:28 ID:DQrMMCc0
>>492 9/2、9/3、或いは9/10に出してもおかしく無いのに9/1は2年連続で月間最高気温を出している
505 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:29:39 ID:u0OJxy5q
書き口が自閉症特有だな
506 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:29:58 ID:TlC5NOLF
なんか蒸し暑い@東京
507 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:32:27 ID:mtyLBezt
セミが鳴いてるのって自然豊かなとこ?
今日は1日過ごしやすかった。風がひんやり秋ですね。
明日日旺日
異常低温というよりも関東地方限定最高気温平年下、暖房の陽気
と言い換えた方がいいか
509 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:39:17 ID:E2vCSljb
てstt
510 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:48:16 ID:aCCAzf+B
(・∀・)
511 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:52:56 ID:DQrMMCc0
9/1は史上最高気温(46.4℃)を出した日だから、月間最高気温を他に譲る事は、そのプライドが許さない
512 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 16:55:06 ID:ZpUINtWf
>>508 そう、いままでもそのくらいの表現をしてたなら
ここまでウザがられることは無かったと思うんだよな。
ちょっと偏差が大きくなりそうなだけで
「異常」だの「未曾有」だのを連呼するから
狼少年&頭のおかしな人扱いされるわけで。
これからはそんな感じの穏やかな表現を使ってほしいところ。
まあ今年の4月の雪の日のような明らかに異常な天候になりそうな時は別だけど、
そんなの年に数回あるか無いかだしな。
513 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 18:11:48 ID:D1bCkiP4
明日はまた曇り&雨ナノ~?
514 :
日本最強の私鉄は阪急電鉄:2010/10/02(土) 18:50:21 ID:4laIVx6V
515 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 18:59:36 ID:Z6YAOBbR
窓を開けると寒いが、閉めると微妙に蒸す。
516 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 19:08:39 ID:ytqcDR67
都営三田線って東京の地下鉄で唯一一度も乗ったことがない。
都営三田線って必要あるの?
517 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 19:35:58 ID:6h1xj8nT
>>514 で?
この気象スレとどう関係あるの?
アリピプラゾール飲んではやく寝たほうがいいよ
518 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 19:56:16 ID:+krnK8/e
涼しいんだろうけど、体が火照ってるから微妙に暑い
519 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 20:30:26 ID:iqUk5KWq
>>516 最近巣鴨から乗ったが、意外と混んでた
俺に言わせれば、大江戸線がいらない子
520 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 20:46:44 ID:rRzqLb7n
この一週間は雨天週間にも関わらず月初日は必ず晴天
月初に雨はもう永久に降らない?
521 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 21:15:41 ID:l9U1uTCC
うちん中あつーぃ@スガス池袋
522 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 21:16:55 ID:m3p45bGL
>>516 つか、東京に5年住んでるが都営は10回以下しか乗ってない
523 :
草加市:2010/10/02(土) 21:50:30 ID:yzK979wi
昼間は暑いけど、夜になると涼しい風が吹くな。
524 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 22:22:42 ID:96LBemvV
やっぱり日差しがあるか無いかで気温がえらく違うな。
今日は午後になったら家の中まで暑かった。@幕張
525 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 22:58:15 ID:lK6U/rmw
526 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 23:47:11 ID:I+nS6YYS
東京の最高気温
10月1日 24.2℃
10月2日 24.9℃
月初高温説、成立せず
9月1日 最高35.9℃ 最低27.5℃ 平均30.4℃
9月4日 最高35.9℃ 最低28.5℃ 平均31.2℃
9月も月初高温説は成立していなかった
5月も6月も7月も8月も月初よりその数日後の方が気温が高い
よって月初高温説は全くのデタラメ
都合良いデータ同士を比較しただけ
527 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 00:28:15 ID:hL4T5dnU
前スレ
896 :名無しSUN:2010/09/15(水) 18:00:56 ID:cGvqO1QW
9/18,9/19,9/25,9/26,10/1,10/2,10/3
上記は真夏日覚悟
先日の台風や今週の寒波、9/22頃の寒波はいずれも平日
週末は常に猛暑だ
大ハズレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 00:39:13 ID:hL4T5dnU
>>500 特異日厨も低温厨もアンチ巨人もあれもこれも全部お前だって、前に分析されて証明されたじゃねーかよ
>>501>>512 ヤツは
年齢40代
東京北区赤羽(荒川近く)在住の無職
関西出身で親から仕送り貰ってます
529 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 00:42:49 ID:hL4T5dnU
>>526 ヤツがいう「高温」はただ単に前日よりも気温がちょっと上がっただけの「昇温」だもんな
前日よりも気温がちょっと上がるなんて日常茶飯事、確率はほぼ50%
530 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 01:25:50 ID:en6g6sLg
あぼーんだらけw
531 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 01:29:30 ID:7CryZTPj
春と秋の快適さはもっと評価されてもいいだろう
特に夏はでかい面しすぎ
532 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:10:44 ID:/gZVmWcI
>>526 君は勘違いしている
確かに昨年と今年の9月1日は、最高気温だけを比較すれば月初日が一番高い
しかし、俺が定義している月初高温とは、月初日の最高気温が平年を0.1℃でも上回れば成立するのだ
問題なのは昨年9月1日以降の14ヶ月で最高気温が平年を下回ったのは、僅か3回と極端に少なく、
いずれも平年差が-1.1℃~-1.4℃にしかならず、記録した時の天気が晴天なのが問題だ
逆に平年を3℃以上上回ったのは、以下に示す通り6回もある
2009/11/1、2010/3/1、2010/4/1、2010/7/1、2010/8/1、2010/9/1
これらの平年差は+3.0℃~+6.6℃と非常に高い
又、最高気温で月初日が前日(月末)より常に高いのも問題
この期間中、異常低温が一度でもあればまだ許せるのだが
※異常低温とは俺の基準で、最高気温が平年差-5℃以下、最低気温平年差-2℃以下、且つ曇雨天が条件
533 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:18:30 ID:aIO/m83n
平年以下の気温でも晴れてはダメ、曇雨天でも平年を少しでも上回っちゃダメ、元日は除外。
どんだけ都合よく条件作ってんだよw
534 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:22:00 ID:/gZVmWcI
>>529 >ヤツがいう「高温」はただ単に前日よりも気温がちょっと上がっただけの「昇温」だもんな
>前日よりも気温がちょっと上がるなんて日常茶飯事、確率はほぼ50%
月末~月初に関しての確率50%は大ウソ
2009/8/31-2009/9/1以降、2010/9/30-2010/10/1までの14ヶ月で月初が月末を下回ったのは1/1と2/1のたった2回だけ
確率14.2857%、どこが50%だバカ
現在3月から8ヶ月連続で昇温中
535 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:24:44 ID:kX2/0X87
ほんと気持ち悪いなコイツ
536 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:31:06 ID:ZA90CoAD
>>532 俺が定義しているとか、成立するとか、問題とか、許せるとか馬鹿じゃねーの
ってか馬鹿かw
>確かに・・・月初日が高い
は?
お前日本語変だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>529 だよなー
>>481 全くだ
赤羽基地がいないだけでこうもレスが少ないものかw
しかしまぁ、あいつはまるで多重人格ならぬ多重演者だな
ロクに説明できないクセに、あれやこれやと根拠がない独りよがりの定義をきめて、様々なキャラを演じるとともに自己レス、つまり自演
ロクな収入もないクセに、あれやこれやと自己投資という大義名分を掲げて浪費する多重債務者と同じだな
537 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:37:12 ID:ZA90CoAD
1月30日13.0
1月31日12.4 -0.6
2月 1日 9.4 -3.0
2月27日14.7
2月28日 8.4 -6.3☆
3月 1日14.7 +6.3★
3月30日10.4
3月31日14.5 +4.1
4月 1日20.7 +6.2★
4月29日23.4
4月30日20.0 -3.4
5月 1日20.1 +0.1
5月30日16.7
5月31日21.9 +5.2
6月 1日23.2 +1.3
6月29日28.8
6月30日28.9 +0.1
7月 1日29.5 +0.6
7月30日29.2
7月31日32.2 +3.0
8月 1日34.1 +1.9
8月30日34.8
8月31日35.8 +1.0
9月 1日35.9 +0.1
538 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:38:21 ID:/gZVmWcI
>>533 確かに低温の条件はウルサイかもしれないが、2007年以前は時々はあった
2008年以降の極度な月初高温、月初晴天傾向に腹が立つから、愚痴をこぼしているのだ
又、年末年始寒波がデフォルトになった元日を除外するのは当然だ
他の月初日で俺基準の異常低温を実現したら、スレを荒らした謝罪の意味で、某駅にお小遣いをばら撒こうと思っている
まず無理だろうけど
理想の低温パターンは1990/2/1や1996/10/1など
539 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:38:39 ID:ZA90CoAD
9月29日25.1
9月30日23.2 -0.9
10月 1日24.1 +0.9
10月30日24.9
10月31日21.5 -3.4
11月 1日25.9 +4.4★
11月29日12.9
11月30日11.7 -1.2
12月 1日14.7 +3.0
12月30日13.6
12月31日12.0 -1.6
1月 1日 9.5 -2.5
540 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:39:57 ID:ZA90CoAD
★月初日「昇温」が顕著なのは11、3、4月、☆月末「降温」は2月だけじゃねーかよ
つまり「昇温」は3/12(1/4=25%)
低温だの高温だの特異日だのいってるけど、前日と比べて降温か昇温ってだけだろ
結論
お前は四流ペテン師
クタバレ既知害
541 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 02:44:52 ID:/gZVmWcI
542 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 03:05:45 ID:/gZVmWcI
543 :
横浜北縁部:2010/10/03(日) 03:13:33 ID:QAz80GE5
涼しい、一ヶ月前には空想だにできなかった快適さだ。
544 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 03:17:15 ID:1kXoBZ5A
まんこ舐め舐めしたい
545 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 03:29:04 ID:kSfsoDbX
臭くね!?
546 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 04:04:30 ID:7KHwoe6M
神奈川県南足柄市寒い~15℃しかない
547 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 05:00:23 ID:Kfg0BPEp
今のところ晴れてるな
548 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 06:07:16 ID:xR2B4cT7
今日は朝から曇ってていただいてもよかったのに晴れかよ
睛れちゃった・。・・こりゃ平年超えちゃうよ
550 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 07:33:08 ID:1K3oeaHY
低温厨ンゴwww
551 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 07:37:36 ID:fu/GT50Y
窓開けようとしたら、網戸の金属部分がひんやりしてる
気持ちの良い朝だ
川口北部
552 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 07:43:09 ID:hMVhX7p9
ウニ、今日の雨予報を撤回してる・・・。@練馬
553 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 07:59:33 ID:6h9U7NyL
>※異常低温とは俺の基準で、最高気温が平年差-5℃以下、最低気温平年差-2℃以下、且つ曇雨天が条件
とりあえず、この条件に該当しなかったのに異常異常と連呼してたら、
フルボッコしていいってことだなw
554 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 08:18:04 ID:6mzzw4XO
今夜の雨は凄いのか
新潟の地震が止まらないのか
>>544 どの辺をどう?
行く時顔挟まれて窒息死しそうになって、突き飛ばされてビクンビクンしていた。
一度行くと立て続けに行くから大変だ
555 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 08:36:44 ID:L+W1Ua7y
晴れるなよ!全く嘘付き
556 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:01:10 ID:HW+kZBP2
異常低温wwwwwwwwww
557 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:05:21 ID:l3tuIY4I
思いっきり晴天じゃんw
@品川
558 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:21:00 ID:A2b7HaUB
おっぱい一筋30年
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、 鍛えに鍛えた左腕
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ 求めるものはただ一つ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i 今日も明日も腕を振る
>゙::. .,)
/:::. /;ノ おっぱい!おっぱい!
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
559 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:21:02 ID:da5vt8UC
いい天気だの~
と思ったら雲が広がってきた
560 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:29:53 ID:gTB2iGXu
今日も布団干すよ~@練馬区
561 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:33:42 ID:Fdc8DX9N
あぼーん多すぎだろ
最高最低厨も赤羽認定厨も仲良く死ねって
562 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:36:14 ID:C90Rowsk
また新潟揺れたな
563 :
朝霞city:2010/10/03(日) 09:43:09 ID:WDuV6nHq
おはようございます。
晴れてるー(・∀・)布団干すのだ!
564 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 10:01:18 ID:x60smbHp
あっという間に
くもり
565 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 10:46:17 ID:S21geqYa
566 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 11:03:37 ID:X8n2xdzd
誰だ、今日暖房要る陽気だって書いてたクソアホは?
567 :
新宿区:2010/10/03(日) 11:24:24 ID:4huxJEBR
超晴天
日差しがむちゃ暑いぜ
夏真っ盛りw
568 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 11:41:34 ID:8MZnxSxK
あついー
室温28度
569 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 11:47:50 ID:qvncxLd4
今までのところ晴れ時々くもり@多摩ニュータウン
誰やねん、曇りのち雨とか・・。でも夜からは低気圧来るのかな?
ちょっとばかしジョギング行ってくる
570 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:12:30 ID:AsDdDBbY
夏のトラウマで日射しに殺意が
571 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:14:16 ID:w0pocF1s
日差しが強烈、室温30℃@練馬
あっつーーー
572 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:37:41 ID:egueLKds
普通に暑い。やはり、15℃位にならんと、快適とは云えん。11月以降が一番快適だ。
573 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:41:56 ID:rYeppbd1
扇風機また出した
574 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:45:43 ID:TQPqE+Zq
今日を異常低温だと予想して完全に外した>494と>496赤っ恥w
こいつの言うことはますます信じられなくなったな
575 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:48:37 ID:gHCpkZVY
雨は夜に千葉、神奈川のみでって感じか
576 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:49:29 ID:DKcieI07
今週末で半袖も着収めかな
577 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 12:56:55 ID:5dbfVoHW
この程度で暑いって言ってる奴はもっと運動しろよ。
痩せれば涼しく感じるぞ。
578 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:04:56 ID:3rBpirOQ
>>573 いちいちしまうんかいw
サーキュレーター代わりに一年中出しっぱなしですじゃ。
579 :
小田原:2010/10/03(日) 13:07:43 ID:bC5R9FVo
晴れたり曇ったりしてます
祭りばやしが聞こえます
580 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:08:12 ID:xHktnrYk
東京上野
歩くと暑い
丸井の温度計によると26度を示している
581 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:09:13 ID:cnOUXJC0
582 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:12:32 ID:5dbfVoHW
>>581 23℃程度なら俺は大丈夫だ。
太りすぎの奴なら、汗だくだろうな。
583 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:17:09 ID:dy6NQ/Rc
まぁ洗濯と布団干しするには嬉しい。
584 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 13:25:40 ID:PqBG6eas
今夜から雨で明日は大雨予報?
気象庁の予想は本当なのかしら?
585 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 14:01:12 ID:exm+ECHN
既に今日の予報はずしてるからアテにならんわな
586 :
草加市:2010/10/03(日) 14:07:52 ID:F1Cy7Q4e
雲が多くなってきたな。
587 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 14:20:29 ID:egueLKds
何か湿度が高いよな。降るなら早く降りゃいいのによ。
雨予想は明日へズレたかw
588 :
@墨田区本所:2010/10/03(日) 14:28:46 ID:drP8DsGr
近所も雨だと思ってたのか、外干ししてる洗濯物が少ないな。
昨日のうちにやっちゃったんだろうと思うけど。
589 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 14:37:40 ID:1kXoBZ5A
こんなんで暑いと言ってる奴は関西に住めないな。
関西人に失礼!!
590 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 14:57:57 ID:I02ioZ5k
ι(´Д`υ)アツイー
591 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:13:32 ID:O7eclzhe
>>578 普通は涼しくなればしまうわな
つ しまう場所ないんだろ
つ 1日中PCいじってるのかw
>>589 シネヨ低温厨
予想外れから違う話題で逆ギレかよ
つ なんで関西基準?
誰も関西なんかに住みたいと思わんわ
むしろ関西景気が極悪で10年ぐらい前からやたら関東に流れてきてる
街中や電車の中で関西弁でしゃべるな
恥ずかしくないのか?
東京か見れば大阪をはじめ関西は仙台や札幌と同様にただの一地方都市にすぎん
>>
592 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:15:42 ID:wOLgvyyJ
昨日朝の天気予報で、明日は曇りますので、今日のうちに洗濯をしておきましょうって行ってたのに
今日だって洗濯全然おkじゃないか
593 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:17:41 ID:DKcieI07
WNIなんて昨晩まで、昼12時に雨マーク付けてたんだぜ。
594 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:23:49 ID:Kfg0BPEp
お前は未来から来たのか?
明日の天気なんてわかるわけないだろボケ
それを予報というんだ
595 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:28:08 ID:aIO/m83n
また関西人になりすました奴がいるな。神戸は暑いんでしょ。お気の毒に。
596 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:41:40 ID:fu/GT50Y
今日くらいがちょうどいいな
快適(・∀・)
597 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:01:43 ID:6mzzw4XO
昨日一昨日暑くて困った。
室内は女の子に合わせて冷房切られると蒸すし
車内も暑くなる
598 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:07:14 ID:1kXoBZ5A
>>591 全く東夷のアホ共は大口叩く割には無能過ぎて笑えるわw
日本の景気を悪くした諸悪の根源は東京だろ。
599 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:11:45 ID:1kXoBZ5A
>>591 関西に物凄い敵意むき出しだが何かあったの?
関西の人に苛められたの?
600 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:12:44 ID:QsYjcXTd
>>598 ねぇ・・・ここ気象スレなんだけどわかってる?
消えて死ね
601 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:19:29 ID:lLr9Ug9g
602 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:23:47 ID:4ccPY0uS
雲が空を覆い切って
気温も下がった
室温19.5度
布団を取り込んだ
@吉祥寺
フカフカで眠くなるう~
603 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:29:00 ID:x9SZDwec
明日は雨で気温も高いし蒸し暑そうだな
604 :
@墨田区本所:2010/10/03(日) 16:31:52 ID:drP8DsGr
605 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:33:29 ID:QsYjcXTd
>>601 東京人だが自分達が1番だと思っていないが・・・
あと、『東京人って自分達が1番だと思っている』と決めつけている明確な理由は?
基地害頭狂人と思って別にかまわないけど、
>>600 の文から基地害頭狂人と思う理由は?
ソースなしで皆が納得できる意見を書いて、あとは他のスレでやってくれ
606 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:39:14 ID:1kXoBZ5A
>>605 お前の態度そのものが基地外頭狂人なんだよ。
>>601の動画の奴と全く同じだわお前は?
>>591でのお前の発言もそう。
所詮井の中の蛙だな頭狂人は。
607 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:39:37 ID:O7eclzhe
関西人ってすぐに東京と比べてライバル視するのなw
東京は日本の首都で唯一無二の存在なのに
608 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:39:42 ID:4ccPY0uS
>>604 都下だからかな?
春夏秋冬、外気温よりかなり低い室温
609 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:41:39 ID:1kXoBZ5A
>>605 後すぐ「死ね」とか使うのも基地外頭狂人の証拠。大人の喧嘩が出来ず、子供みたくすぐに「死ね」と発言する馬鹿そのもの。
610 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:43:16 ID:aIO/m83n
関西厨がIDを変えて必死に荒らしております!!
611 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:44:12 ID:1kXoBZ5A
>>607 東京人って関西人に敵意むき出しなんだなw
歴史も文化も関西の方が遥かに上だと言うのに
612 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:44:13 ID:O7eclzhe
関西人=朝鮮人ってイメージが強い
釣りあがった目つき口元顔つきテンションの高さがそのもの
実際KとかBとかいまだに専用地区多いしな
613 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:49:14 ID:1kXoBZ5A
韓東人(笑)
614 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:49:33 ID:O7eclzhe
>>611 >東京人って関西人に敵意むき出しなんだなw
それって、お前ら関西人だろ、どう考えても・・・
東京の人間は関西なんか眼中にないよ
関西なんか九州とかと同じで東京からみればただの地方で観光地のひとつにすぎない
歴史云々は認めるが今は今
過去にこだわる者に未来なし
以上
615 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:51:36 ID:O7eclzhe
>>610 低温厨の仕業ですw
やり口は全く同じww
616 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:52:14 ID:CjOpHwYT
関西人って中国人みたいだな
尖閣諸島問題の中国人を思い出した
東京人は大阪の事なんかなんとも思ってないのに、大阪人は常に東京を意識してる
ベンツ乗りはレクサス乗りの事なんか眼中にないのに、レクサス乗りはベンツ乗りを常に意識してるのと一緒
617 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:56:46 ID:O7eclzhe
そういえば、北区とか赤羽って貧民街だよな
おまけに川の近くに住んでるとはw
まさに関西人にふさわしいB地区K地区
構って厨のレス乞食=正真正銘の河原乞食
618 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 16:58:37 ID:fli//lCV
いちいち荒らしに反応すんなよw
ホントこのスレはスルー能力ないなぁ
他のカテゴリーに比べて年齢層高いのに
619 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:00:56 ID:O7eclzhe
つ そんなに関西が恋しいなら元の巣へ帰れよ
リアルでもネットでも向こうのヤツらに嫌われてるのかw
地元でも嫌われ関東でも嫌われ、ネットの世界でも嫌われ・・・
第二のアキバ事件起こすなよwwwwwwwwwwwwww
620 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:01:22 ID:Dq6mROUL
ねえ!雷注意報でたよ…
横浜南部
621 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:02:50 ID:8DxB5qMj
結果的に首都圏はまた降る降る詐欺だったな
もう予報とか確率とか自信無いときは言わなくても良いんじゃね?
622 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:04:32 ID:hMVhX7p9
623 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:11:26 ID:1kXoBZ5A
>ID:O7eclzhe
よっぽど関西に劣ることが悔しかったのか。必死にファビョッているし。
そうだね。東京は川沿いの場所が多いし、B地区K地区ばかりだね。自分で認めてしまったねw
哀れで間抜けな基地外頭狂人君wwwww
624 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:14:53 ID:rWxCnJd5
気象に大した変化がないんだからしゃーねーだろw
心の狭いカスやな。
625 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:29:57 ID:vXQ1Acdt
結局 今日は降る気配もなかった 予報より現実が遅れているのか
25度 45% @さいたま市
626 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:35:09 ID:osbPsNZ6
GFSを見てれば天気のおおまかな傾向は予想できる
627 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:48:32 ID:w417ZqwJ
第二のアキバ事件か
その言葉でこのスレは当局の監視対象になったな
ま、過去スレで居住地も年齢も生活パターンも行動範囲も既に絞り込まれてるから容疑者特定はシロウトの俺らでも容易だな
事件起こす前だから容疑者ではなく要監視対象者か
628 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:51:33 ID:bmpWGcXw
雨は22時すぎからか
629 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:52:18 ID:3ZS93PTK
暑いなあ…
630 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:55:03 ID:3HRV0j8f
ι(´Д`υ)アツィー @柏
631 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 17:57:56 ID:8NMcLRS2
>>623 >関西に劣ることが悔しかったのか
知らないようだから言っておく
関東の人間はな例え関西に劣ってる部分があっても決して悔しいとは思わない
思わないどころか比較自体しない
なにかにつけ東京と比較して勝った負けただの言ってるのは日本国中探しても関西人だけ
>川沿いの場所が多いし、B地区K地区ばかり
「水の都」が売りの大阪w
B地区ばかりの京都w
K地区ばかりで893の総本山がある神戸w
三都物語
632 :
小田原:2010/10/03(日) 18:00:33 ID:bC5R9FVo
冷房をかけるほどではないけど暑いね。扇風機がしまえないよ
633 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 18:01:40 ID:lN3Zfo1O
そう言えば週後半の予報の曇りマークは
まだ予報がわかりませんのサインかしら。
雨でも晴れでもどっちにでも転ぶのかしら。
634 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 18:06:55 ID:1kXoBZ5A
>>627 勝手な妄想で「第二のアキバ事件」を持ち出すお前こそ要監視対象者だろw
お前まさに統失の症状そのものだな。
第二のアキバ事件を未然に防止する意味からもさっさと病院行けよwww
635 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 18:44:31 ID:TGKDCx6L
布団掛けてちょうどいいぐらいの気温がいいなぁ
今日は、丹前と毛布で寝る
636 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 18:59:54 ID:RBYcsBW4
Tシャツと短パンで寝るのはちょっと寒く感じるようになった
637 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:11:22 ID:Dq6mROUL
結構じめっとしてる 横浜南部
638 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:16:18 ID:RE3DJPp7
対立を煽ったり人を罵倒する書き込みは朝鮮朝日の仕業らしい
639 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:22:34 ID:fgvAqpbL
現在室温23度
数日前からキンモクセイの香りが漂いだした
640 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:29:03 ID:Y/2rm8zJ
>>633 海栗は土曜日の関東の予報
雨予報に超鬼蓄大幅下方修正wwwwww
641 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:41:28 ID:6mzzw4XO
>>616 話と関係ないけど
漏れは初心者からずっとメルセデスSだけどレクサスLS買ったよ。
今は日本車だいぶ加速いいし、輸入より性能が沢山あってよくなったんだ。
メルセデスS乗りの日本車知らずはただの昭和偏見オヤヂだね。
642 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:43:35 ID:bP0ed4l4
ID3つ程NGにしただけで、快適さ倍増するなw
643 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 20:08:34 ID:LRcEKhxr
明日あんまり雨降らないっぽいな
644 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 20:59:53 ID:rWxCnJd5
>>628 雨は22時すぎから 雪へと変わ…らねーよタコ
645 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:10:45 ID:ntF7uWQN
どしゃ降り@鴻巣吹上
646 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:12:52 ID:VZKPL4Te
雨、来た。@川越
647 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:16:13 ID:JdCrCF0F
アメッシュ西から迫ってきてる
648 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:16:26 ID:dy6NQ/Rc
ぽつぽつ降り始めた@所沢
649 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:23:46 ID:CsrQOiTF
早ぇなw
650 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:37:47 ID:1kXoBZ5A
関東人は排他的かつ閉鎖的だなあw
651 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:39:36 ID:1kXoBZ5A
って書いたら基地外関東人が大量に釣られるだろうな。
あいつら沸点低いし。まさに動物そのものw
652 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:42:01 ID:CsrQOiTF
するってぇと関西人は協調的でかつ開放的ってことか。
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
・・・彼は笑い死にをした。
653 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:50:35 ID:1kXoBZ5A
654 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:52:21 ID:3uPNeAXx
655 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:55:46 ID:DfClZtEV
あめ~@北大宮
656 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:58:53 ID:noXdnGHr
>雨は22時すぎから 雪へと変わ…らねーよタコ
>雨は22時すぎから 雪へと変わ…らねーよタコ
>雨は22時すぎから 雪へと変わ…らねーよタコ
657 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:10:14 ID:CIdsn2RQ
日曜の天気予報が悪いから遠出しなかったのに、結局晴れたな。
去年の10月下旬は逆に土曜は行楽日和と前夜まで言ってて、当日大修正で大外ししたよな。
金かけてる割りに最近は、長期も含めて外しすぎだろ。
今日は悪い予報で出かけるの止めた人が多かったのか、高速渋滞が妙に早めに解消したみたいだがね。
658 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:11:48 ID:2o5KA+Ro
明日27℃?w
蒸し暑くなるのか
659 :
朝霞city:2010/10/03(日) 22:23:15 ID:WDuV6nHq
先ほどから雨音がしております。
お風呂上がりでやけに暑いと思ったら室温26度。
扇風機出すか悩むが…<面倒くさい(^^ゞ
660 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:23:19 ID:7CryZTPj
この時期の雨ぐらい予測しとけよ気象庁
661 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:23:54 ID:sb3wbwwf
今日は雨予想だったよね
662 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:28:38 ID:7yy301G3
今夜の川口は雨です
663 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:28:48 ID:+Cvo4QRx
遠くでゴロゴロ鳴ってる
664 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:46:59 ID:FsDC9dno
お前どこ?
665 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:49:02 ID:A2b7HaUB
栃木だす
666 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 22:57:27 ID:YKGN05VH
_, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 とちぎ!とちぎ!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
関東限定異常低温は来週の3連休
東海以西軒並み夏日、関東は東北や北海道よりも寒い3連休濃厚。
668 :
東京北区:2010/10/03(日) 23:06:58 ID:FGfL9n4P
雨降ってきたよ
669 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:10:00 ID:cxDAIuEm
>>667 何度もはずしているんだから、みんなから叩かれるような書き込みはやめな
あきれる
670 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:14:15 ID:ntF7uWQN
671 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:15:17 ID:YKGN05VH
672 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:18:50 ID:YKGN05VH
>>669 100回はずれでも1回当たれば、「当たった当たった当たった」の大騒ぎで、
スレ乗っ取るほどのカキコをし、事情知らずの中から崇拝者が出てくるのを待つ
典型的なクズのやり口。
673 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:23:20 ID:sb3wbwwf
10分くらい前から雨@葛飾区
674 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:25:10 ID:YKGN05VH
「雨の葛飾区」
歌にもならんのぉ・・・w
会社出るときはやんでたのに降りだしたーー!!
大きめで傘ないときつい
676 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:27:33 ID:mv8drK3h
なんかムシてきた@西東京市
677 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:27:33 ID:kX2/0X87
508 名前:関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo [sage] 投稿日:2010/10/02(土) 16:37:47 ID:ikOzEpuq
明日日旺日
異常低温というよりも関東地方限定最高気温平年下、暖房の陽気
と言い換えた方がいいか
彼にとっては最高気温25度が暖房の陽気だそうです
678 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:30:05 ID:0zGOhUI8
679 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:32:04 ID:h3TKeD73
もうなっとるがなw
680 :
朝霞city:2010/10/03(日) 23:49:47 ID:WDuV6nHq
お休みなさい。
雷の光や音で目が覚めませんように(-人-)
…アイマスクと耳栓すればいっか(・∀・)
681 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:53:01 ID:TgR947mf
あつい、動き回ったら汗だらだら。
気温も関東の中ではもっとも高めみたいだ @藤沢市
682 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 00:04:30 ID:05ZrYhCP
降ってるね
ちょっと蒸し気味 横浜
683 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 00:07:30 ID:dYA+/xFQ
降ってキタ@保土ヶ谷
684 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 00:21:03 ID:ZrEsctjo
685 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 00:39:15 ID:qGAXQ/Zi
天気なんぞカオスなのに予報が当たる分けないだろw
3割当たればバンバンジー
686 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 00:43:39 ID:4JOTHRrt
そんなんでいいなら俺も働かせてくれよw
687 :
北横浜:2010/10/04(月) 02:08:13 ID:FWLALs93
蒸すな。
扇風機スイッチオン。
688 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:13:24 ID:oRpY4nv0
>>634 >お前まさに統失の症状そのものだな。
544 :名無しSUN:2010/10/03(日) 03:17:15 ID:1kXoBZ5A
まんこ舐め舐めしたい
関西、下ネタ、即レス、連投、レス乞食・・・
低温特異日基地害の特徴そのもの
関西厨のオンステージが消えたと思ったら低温厨と東京北区の書き込みが再開
分かりやすくてワロタ
689 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:31:02 ID:Kt9DZzX4
気温も室温も低いのに蒸す・・・。
クーラー入れてしまった。
690 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:31:11 ID:QGrrlmfZ
ゴミ出してきたら傘が要らない程度の小雨@目白
691 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:39:38 ID:QLqFlBes
>>527 だなw
>>667 さて今度も外したらどいういい訳するるつもり?
つ 3連休は平年なみの気温予想出てるじゃねーかよ
気象庁や海栗よりも適当な予想してるお前って・・・
>>609 いつも低温厨が皆に言われてることですね
つまり、お前が低温厨ですね
692 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:44:02 ID:y5/ADNwj
>>672 まさにその通りだね
でも結局何年経ってもそのような輩は一人も現れず自演して自分を神と崇める滑稽さ
まさに病気
693 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 02:51:15 ID:F4y8C1f8
快晴→曇り→雨
ようやく秋らしい変わりやすい天気になってきた
ま、今年の猛暑は異常中の異常だったが、9月といえば残暑がキツイ日もあるのは普通だから10月になって秋らしくなるのは例年どおりか
天気同様、昨日までの比較的平穏だったこのスレがまた荒れてるw
たった独りのせいで・・・
694 :
横浜北縁部:2010/10/04(月) 02:55:16 ID:TmwAkznM
かなり強い雨です。
乾燥した猛暑の後で湿度が高まっていたためか、微生物がせっせと醸しているにおいが
とても強い時期が続きましたが、この雨でそれもそろそろ打ち止めになるでしょうね。
695 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 03:00:49 ID:GfKEl94j
雨ばっかだな
憂鬱
696 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 03:03:20 ID:rkuMBVtl
あーあーやっぱり予報どおりに雨か@多摩
室内から弱い雨音が聞こえるわ
697 :
草加市:2010/10/04(月) 03:06:04 ID:tKh5Zehe
弱い雨が降り始めてきたみたいだな。
698 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 03:11:24 ID:AwM+r2Xm
1時近辺に1度止んだんだけどな
また弱い雨が降ってる
このまま午前中は雨かもね@北大宮
699 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 03:33:48 ID:DQBkcdO2
>>660だけど3時からの雨予報には感心した
やればできるじゃないか
700 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 04:15:19 ID:F4y8C1f8
>>667 根拠は何?
関東甲信地方
高温に関する異常天候早期警戒情報(関東甲信地方)
平成22年10月1日14時30分
気象庁 地球環境・海洋部 発表
要早期警戒
警戒期間 10月6日頃からの約1週間
対象地域 関東甲信地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+2.0℃以上)
確率 30%以上
今回の検討対象期間(10月6日から10月15日まで)において、関東
甲信地方では、10月6日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くな
る確率が30%以上となっています。また、この状態は10月9日頃からの
1週間まで継続する見込みです。
農作物の管理等に注意して下さい。
関東限定や低温どころか
全国的に高温の予報出てるじゃないかよw
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/ しかも季節予報(1か月予報)で関東の平均気温は、高い確率が70%
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
701 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 04:22:27 ID:jnzKAm5k
>>532 >俺が定義している月初高温とは、月初日の最高気温が平年を0.1℃でも上回れば成立するのだ
え?
お前、前日(月末日)と比べて気温が上がれば高温って言ってなかったか?
つ 高温っていうか、ただの昇温だろw
高温っていうのは平年比+2度以上のようなことだろ
低温もしかり、寒波もしかり
勝手に定義してるタヒね
702 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 04:36:42 ID:/X8lougx
703 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 04:59:07 ID:NnXX5xuB
レーダー見ると
もう主力の雨雲抜けたみたいだ
704 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 05:37:14 ID:VxaDEUYd
雨あがりました@戸塚区
705 :
横浜北縁部:2010/10/04(月) 05:45:09 ID:3Mpe6aiY
雨があがって、鳥たちが囀っている。
706 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:06:30 ID:/nAIDvGy
大雨降ってくれないかな・・・
707 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:28:02 ID:jnzKAm5k
第二波東進中
708 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:28:55 ID:e8itX3Mp
ポツポツ降ったり止んだり@渋谷区
あと室内が暑い。
>>700 楔状高気圧の張り出し、東海道沖低気圧発生で関東限定大雨?
東北北海道は秋睛れ、東海以西も睛
710 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:32:51 ID:jnzKAm5k
ウニメンテ中?
落ちてる
711 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:38:50 ID:8iE3b7JA
今年は激しい雨って無いなぁ~@入間市
712 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 06:56:04 ID:OMy5xWQs
713 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:19:42 ID:fzVssjeu
道路濡れてるけど現在雨はなし@君津
なんか昼前に赤いの通過しそうwktk
714 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:23:51 ID:E4GsxxfE
>>701 狂犬病末期患者の譫言なンかあぼんで良し
715 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:27:08 ID:ZrEsctjo
今日は低気圧暖域の蒸し暑さが募りそうだね。
東京都心ではさほど雨が降らないのかな
716 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:39:24 ID:ojZVIPqM
昼前までは結構降りそう
717 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:46:09 ID:Xr69Ekq6
だんだん晴れてきたぞ。雨なんて降るのかな?
718 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:46:39 ID:KBk6szHX
月曜は雨のイメージ
719 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 07:54:56 ID:/X8lougx
>>718 その通り
月末も雨天特異日
月初日・土曜日は晴天特異日
実際先月末から全て特異日通りだろう
720 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 08:09:43 ID:vrB1im85
今日は外が薄暗くて、気持ちよくて寝坊したorz
721 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 08:17:09 ID:ZrEsctjo
今日は電車異常混雑だな。異常低温(笑)ではないよ。
おまけにこの時期だし冷房効いてないから蒸し暑くて蒸し風呂状態だw
周りに人達は上着着て平気そうだけど、どういう神経なんだ?
722 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 08:19:33 ID:697ozd5U
夜中はまあまあ降ったのかな?
雨雲ないし晴れそう。横浜南部
723 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 08:57:14 ID:z2WxvRre
いきなりドザーって降ってきた。@横浜市都筑区
レーダー見ても小さい雨雲がぽつんってあるだけだから
すぐ止みそうな悪寒。
724 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 09:16:30 ID:HQlPiGFb
夕方にはマカーな夕焼けが見られるでしょう。
とかならいいがね。
725 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 09:20:37 ID:6EVVAtAb
陽が射してきた@東京田無
これから雨降るのかね?
726 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 10:39:50 ID:6r9G6dtp
自転車で出掛けたいんだけど雨降るのかな?@小平
727 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 10:47:34 ID:PmZym3Ro
今日27℃ってマジか
728 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 10:53:59 ID:HVVVSxh7
予報では午後3時くらいに27度になってるな
729 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:03:19 ID:pflvIv29
いい加減この湿度何とかしろ
730 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:12:56 ID:m2DBDXGg
ι(´Д`υ)アツィー
731 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:28:21 ID:I1PPDot2
雷雨なんかこないじゃん@熊谷
732 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:29:56 ID:ZLnbpyb5
町田駅南東
太陽お出まし。蒸すな。
733 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:30:13 ID:p1u2iv2N
東金
猛烈な雨
734 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:31:18 ID:p1u2iv2N
それにしても人いなくなったね
735 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 11:58:40 ID:sSb4znq2
成田
先ほど雷ゴロゴロ。急に雨脚が強まりました。
736 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 12:01:16 ID:8iE3b7JA
千葉ってイイなぁ
737 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 12:01:58 ID:uwYYtgCX
週間予報見るとホントにつまんねー天気が続くな…レス少なくなりそうだ。
738 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 12:51:51 ID:VNSgLhyW
相模大野いきなり降ってきた
739 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 12:53:40 ID:rhljPV53
八王子南大沢も
いぱーい降ってきた。
買い物行きたかったのに。
740 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:15:55 ID:qf5YTddD
降ってきた@練馬
741 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:20:21 ID:PmZym3Ro
予報より3℃くらい低いな
742 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:31:22 ID:hPf5gUyL
雨上がって陽がさしてきてる@横浜
743 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:33:33 ID:PmZym3Ro
家出た途端に降ってきやがった…
744 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:37:14 ID:6AR4H8Jb
>>727 埼玉も予報は27℃だったけど、まだ20℃しかない。
ホントにあと7℃も上がるのか?
ただし、窓開けていても湿度が高いから涼しさを感じない。
745 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:38:53 ID:6u2qfpmT
川口北部
ポツポツ音がしてきた
746 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:46:42 ID:VRrOLrog
都内は、今の雨雲が抜け切ったら雨は終わりっぽいな。
747 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:47:09 ID:FzWJMpIg
室温28度がこんなに暑く感じるなんて orz
@横浜東部
748 :
朝霞city:2010/10/04(月) 13:48:38 ID:fi3D+q4V
渋谷、日が差してキターッ(・∀・)
749 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 13:52:30 ID:vl4CMidv
流山 降り始めた
750 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:00:21 ID:wK99TgA6
日射しで半袖でも暑い@千葉大網
751 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:03:20 ID:FzWJMpIg
葉っぱ隊の気候再び
752 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:06:58 ID:UZ5A56X6
せっかくさっき路面が乾いたのになぁ
さっきの雨で濡れちゃったから自転車で出かけられない
753 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:26:21 ID:KBk6szHX
空が暗い…
754 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:40:06 ID:vr9jGAO8
外黄色っぽい
755 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:40:22 ID:pbnu5sTV
東金
厚い雲がかかってきた
大網は晴れてるんだ
756 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:42:02 ID:FZhn1oJq
思ったより気温が上がらないな
ちょい寒い@銀座
757 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:44:45 ID:rKrFZORZ
もう雨降らないよね。
アメッシュや国土レーダー見ても降らなさそうな感じだけど。
@埼玉新所沢
758 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:48:19 ID:Kt9DZzX4
>>757 でも昨日の夜とかはレーダーに写ってないのに降り始めてきたからなぁ。
予報されていたとはいえ。
湿度高くてヤな感じ@所沢
759 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 14:58:42 ID:PbEskq3V
横浜なぜか暗い。
760 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 15:04:14 ID:1r4vCuTR
降りそうな暗さ
陰鬱な月曜日だ…
761 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 15:20:05 ID:FzWJMpIg
あまりにも蒸し暑いのでエアコン除湿入れた
762 :
成田@千葉:2010/10/04(月) 15:46:30 ID:qNFSavBY
空はかなり暗いけど
雨はほんのぽつぽつ程度
763 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 15:47:14 ID:E+zyqLAG
だからなんだ馬鹿
764 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 16:05:22 ID:BflPAYEf
なんかカルシウムの足りないのがいるな
どうしてこうなった
765 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 16:15:33 ID:jnzKAm5k
暴走連合が夏日暴走中
766 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 16:29:57 ID:i9rEc5/y
今日は最高気温27℃って、昨夜の予報で言ってたけど
実際は20℃までしか行かなかった。
予報を外すのはもう仕方ないのかもしれないが、できれば
同じ時間の天気予報で、「どうして外れたのか、何が起こったのか」を
説明してくれると、こちらも勉強になるんだけどなあ。
子供の工作遊びじゃないんだから、「こうなるとおもいました」
「でもよくわかんないけど、こうなっちゃいました」では困る。
767 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 16:46:13 ID:e4Jt3HRi
ツクツクボウシが弱々しく鳴いてる@流山
768 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 16:53:49 ID:I1PPDot2
傘いらなかった~邪魔なだけだった~@熊谷
769 :
大宮:2010/10/04(月) 17:08:45 ID:43Ri8hsP
夕暮れの暗さじゃないなぁ、なんだこの空の色は
770 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:19:41 ID:1r4vCuTR
へんな黄昏だな
771 :
川口:2010/10/04(月) 17:19:50 ID:pHEGGb/V
空が汚い色
772 :
目黒:2010/10/04(月) 17:26:12 ID:ATvTeTq9
本当、黄色っぽいと云うかピンクっつーか、不気味な色だよね。
773 :
草加市:2010/10/04(月) 17:32:28 ID:tKh5Zehe
確かに変な空の色だな。
774 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:35:56 ID:pUM2uJhh
本当に変な夕暮れ!
雨雲があるわけでないのに?
775 :
@川口:2010/10/04(月) 17:37:41 ID:Zo8JcITG
晴れていれば夕焼けだったかも
しかし雨上がりのせいなのか今日は町全体が"トイレの芳香剤の香り"で
充満しているw
776 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:38:41 ID:jnzKAm5k
首都
直下型
大地震
777 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:46:41 ID:dYA+/xFQ
蒸し暑い@横浜
778 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:52:30 ID:Ezg+C7Z7
外クッセー&空の色ヘン@スガス池袋
779 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:53:05 ID:an9aKFG2
780 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 17:53:43 ID:mNzD3PVG
781 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:04:22 ID:vtUJqWFI
一斉にゴミ燃やしてるっぽい
782 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:06:45 ID:wAwnqGhg
783 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:13:05 ID:697ozd5U
金木犀て硫黄の匂いする?
784 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:29:50 ID:iH6Mg3lE
785 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:29:58 ID:8TENOhLs
また降ってきやがった
786 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:36:18 ID:KFKveklU
787 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:46:39 ID:FzWJMpIg
>>775の人気に嫉妬ww
一気に咲いたらしくて何処行っても香るね~
788 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:50:09 ID:6AR4H8Jb
>>766 ラジオの天気予報でも、なぜ気温が上がらなかったか?なんてスルーだな。
エクスキューズじゃないけど、そういう分析結果を発表するのも大事だと思うんだが。
789 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 19:00:29 ID:0S4ZaueI
790 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 19:01:52 ID:kbjBU5e5
791 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 19:03:16 ID:E4GsxxfE
金本 放棄
792 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 19:06:13 ID:kC8nQQFE
きんもー☆臭せえ
793 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 19:50:43 ID:5NtlfUZO
結果として今日は気温が上がらず、予想と大きな差異が出たな。
例の狼少年さんは今日について異常低温予想を出しとけば
珍しく当たったとほめられたかもしれないのに、残念無念w
794 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:00:27 ID:WVwCXLUM
適当なこと言って予想を外すのは別にもういいんだ
ところがヤツの場合は自己都合の脚色のために過去の事実までも捏造するからな
795 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:04:55 ID:0IUwV3ps
今度は平山なんちゃらって奴に名前変えて必死になってたぞ
796 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:07:41 ID:LeoyEn7u
平山ミキ
797 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:12:43 ID:kS6rqpHz
彼の車に乗って~♪
10/8金旺~10/10日旺
正に関東中心異常低温型
>>793 私ではないが今日の平年下は驚きました。
800 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:37:11 ID:rXG8PPea
しかし 今日は豪快に外したなー
801 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 21:52:27 ID:Pk5JFIgC
キン も 臭い
もう、ごめんね!!!
802 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 22:21:45 ID:wZwd7X5w
菅井きんにあやまれー
803 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 22:40:04 ID:mfvaFFUw
ご、ごめんなさい
804 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 22:50:01 ID:vrB1im85
きんも100歳 ぎんも100歳
805 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 23:04:46 ID:UCf34oxk
霧雨降ってきたよ、ホントに明日晴れるのかいな?@幕張
806 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 23:47:35 ID:ZrEsctjo
金 正日
807 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:01:41 ID:TejehVlr
上着いらなかったな、新橋
808 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:21:56 ID:UzMwJUe/
都内通勤で傘も上着もいらなかった。
明日は暑くなりそう?
あくまで天気予想では、そうなっている。
809 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:37:08 ID:1OYs3ydc
ウナギいなかったな、新橋
うん、ごめんね。
810 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:53:48 ID:10YdOOr+
蒸すなーと思ったら霧雨か
812 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 02:10:17 ID:kNiMrRAV
>>799 月初日で平年以下はもう無理か
来月も平年オーバーなら5ヶ月連続となる
813 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 02:30:25 ID:ZXMPJUwX
く…陰毛臭ぇ…
いや何でもないんだ
相変わらず気温の変化が激しいせいでまた風邪引いちまったぜ
814 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 02:51:42 ID:TY/jagRD
湿度高めなのに手足の指先が乾燥してハンドクリームが必要なぐらいにカサカサ
秋だなぁ
815 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 03:47:49 ID:856KQSIm
暖かいなしかし
816 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 04:19:22 ID:UuwRenep
暑くて目が覚めますた。窓開けて寝ます@スガス池袋
寝ようとシーツカバーとか取り替えてたら汗かいてきた
窓閉めてると暑いな
外は20度、室温は26度
818 :
横浜北縁部:2010/10/05(火) 05:48:03 ID:N5JSDCcW
湿度が100%と高いからね。
819 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 07:58:52 ID:856KQSIm
大量規制の影響か書き込み少ないね
820 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 07:59:53 ID:rkAg9E4N
また規制?
821 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:02:53 ID:1ZrLHv+E
テスト
822 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:04:33 ID:ZluGMq1v
んなわけない
823 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:09:09 ID:EcmbNpPE
晴れてきたぞ@世田谷
824 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:16:52 ID:45EQO+tQ
てすと
825 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:54:44 ID:wvpKKRds
test
826 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 08:55:50 ID:GI0NEylV
よこはまさわやかさんが流れてきた。
爽やかな朝だ。
827 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:04:02 ID:21ZepDuA
まだ半袖が仕舞えない
828 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:24:37 ID:O4Ikvlaf
あめー@まとば
829 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:26:57 ID:7/7OPkTK
晴れたり曇ったり
@町田
830 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:37:20 ID:QcOPRRjP
久しぶりに日差しが強くて暑いべ @品川
831 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:43:54 ID:7KhsjjCS
雲多い晴れ 横浜南部
832 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:49:46 ID:6WbljvuV
今日は都心でも夕立がありそう
833 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 09:56:18 ID:a1KxWE+Q
朝立ちならもうあったが
834 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 10:02:31 ID:CUFzGrGb
テスト
835 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 10:11:23 ID:sA0Y9l40
湿度高い
836 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 10:11:51 ID:DtAE0eHs
室内かなり暑くなる@渋谷区
837 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 10:18:32 ID:/fYebFTC
湿度たけぇ。梅雨みたいだ@木更津
838 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 10:22:12 ID:t4BRQsAr
ありのまま今起こっていることを正直に話すぜ
目の前の欅の木で ツクツクホーシが鳴いている・・@春日部
839 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:06:11 ID:lBr3k8Nl
>>838 ツクツクは秋の蝉、自然の多かった昔は11月になっても鳴いていた
840 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:11:19 ID:AILF/P65
去年は11/13に単体で鳴いてるツクツクがいたな
841 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:25:11 ID:Ua0+poxm
ヒグラシとツクツクホーシは好きなのに
ここ数年見かけないなぁ(聞かないなぁ)
842 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:39:26 ID:zfb37mtr
今年はヒグラシが本当に少なかった気がする
843 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:53:07 ID:AFt9Hk1e
日暮らしの人間が多いからじゃね
844 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:55:36 ID:otMLUemz
雲の状態見るだけでわかる今日は大気が不安定だわ
845 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 11:59:25 ID:Ereu7Cc3
「渋谷は青空が広がっている」とNHKで言っているけど
こっちはどんより曇っているよ。たまーに薄日がさしてくる程度。@立川
埼玉中部には局所的に雨が降っているみたいだしね。
846 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:03:27 ID:Ua0+poxm
フジの天気でも「お台場は青空が広がって・・・・」って言ってた。
けど、練馬区は曇ってまする。
847 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:05:22 ID:aKck/GbS
なにげに東京25度超えてた
848 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:05:50 ID:uWlk2trV
晴れやしねぇ@所沢
849 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:11:14 ID:JJw5WvVs
まだ雲多いけど日射してきてるよ@所沢狭山ヶ丘
850 :
関東地方限定異常低温:2010/10/05(火) 12:11:42 ID:qJZcE+x1
拾月玖日土旺日且拾日々旺日関東限定悪天候且異常低温
上空および南・西方向ほぼ雲なし。
北西方向が雲多い。
25℃超えたわりに過ごしやすい。
秋の空気だな。
852 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:20:47 ID:21ZepDuA
スッキリ晴れないねぇ
853 :
横須賀馬堀:2010/10/05(火) 12:22:53 ID:K/KBj7gn
晴れている。
背中が暑い。
854 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:27:56 ID:ASUZRXc/
太陽光線ここんとこ変化してない?
今年の光線は痛く感じるんだけど。
855 :
845:2010/10/05(火) 12:29:40 ID:17qRHANk
じゃあ全天雲に覆われている立川から見て、東の空の彼方よりもっと遠くが
江戸川区なんだな。東京だけでも広いなあ。
つうか青梅のアメダス(11時現在まで)だと、今日はまだ21℃どまり、
今日これまでの日照時間が計10分にしかなってない。
都心の方と違うとは判っちゃいるが、これほどとはw
856 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:46:34 ID:SO2f+sCj
857 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 12:50:03 ID:ZA3Fe0/i
>>854 直射日光がかなり強い感じがする。
それにしても、今日の天気だけは本当によく分からない天気だな。
858 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 13:22:55 ID:0DVRgj8D
夏の雲が出てる
風が冷たくなった
859 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 13:44:41 ID:zsJYgc0u
室温29度
あつすぎ
860 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:05:47 ID:oVRlO8wD
曇りがちで雲の影が濃かったり薄かったりのマダラ模様で不穏な感じ@小平
こりゃにわか雨に注意だな
861 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:19:39 ID:r9CUc5Iw
にわか雨
@八王子南大沢
洗濯物御愁傷様なお宅が
たくさん見えます。
862 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:36:13 ID:iTFw7w84
厚い雲に覆われて気温が下がった
@川崎市
雨降るのかなぁ~
863 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:42:23 ID:34+kmw3l
けっこう曇ってる@練馬
洗濯乾かないよ (´・ω・`)
864 :
@横浜:2010/10/05(火) 14:47:50 ID:TejehVlr
しかし暑いな
865 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:48:40 ID:xgnLJaUq
さっきまでは雲の輪郭がわかったけど、今は厚い層のように覆われてしまって
雲の形なんて全然わからなくなった。
同時に日照も全くなくなり、もう夕方4時か5時ぐらいの雰囲気。
>>863 同じく。全然乾かないorz
明日まで干しっぱにするのは覚悟の上だけど、その間に
雨が降らないことを祈るばかり。
866 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:56:34 ID:U/BwG/HU
最低気温が下がらないな
17℃ぐらいから
なんかもっと寒くなるのはいつ?
867 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 14:58:56 ID:Ua0+poxm
ウチの洗濯物は乾いたな。
なんか空が暗いけど雨降らないでね。自転車で出るんだから
868 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 15:02:37 ID:5coYwtWg
同じく洗濯物の乾きが今イチ。家族分のバスタオル乾けよー
何かすっかりどんより曇り空 @北池袋
869 :
草加市:2010/10/05(火) 15:06:52 ID:ZG2gBdm8
今日も雲の多い天気だな。
870 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 15:22:16 ID:y1KzJyt9
空が黄色く晴れてる感じの日でした@足立区
典型的な大気汚染+黄砂晴れの日って感じか
871 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 15:25:49 ID:5S3omT5g
暑すぎるだろwwwwww
872 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 15:43:41 ID:xgnLJaUq
23区内はのきなみ湿度が50%以下で、
それより以西は湿度が高いんだな。
福生あたりにスコール来てるね。
873 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 16:02:17 ID:JezHHFC5
雨降ってきた。
聞いてないよ。
874 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 16:03:38 ID:OiAbxgNX
ダチョウの竜ちゃん 乙
875 :
ブイン青梅:2010/10/05(火) 16:19:40 ID:AiLbjrBC
>>872 今帰宅した息子の話では、福生で土砂降りだそうです。
入間方面にも黒雲が見えます。
876 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 16:36:37 ID:xgnLJaUq
雨域、全然動かないな。広がってはいるけど。
877 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 16:56:29 ID:PNnVRzJn
これじゃ都心はかすりもしないな
878 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 17:18:14 ID:udVIpnm/
北大宮降ってきた
879 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 17:21:34 ID:+uMbbgNK
雨降ってきた
大宮区
880 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 17:26:58 ID:EcmbNpPE
空、きれい
881 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 17:27:53 ID:A02tdWzK
雨雲アラーム来たけど例によって降らない@成増
882 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 18:02:58 ID:MlEOK9X6
なんだかかなり硫黄のニオイがします。風向きのせいか?
小田原。
883 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 18:09:26 ID:cXccaVIJ
今日は羽を散らしたような不思議な夕焼けだったなあ
884 :
川越:2010/10/05(火) 18:22:33 ID:Ls0gMb7R
どしゃ降りと小雨が交互にきてる。
台風が通過してるみたい。
また強くなってきた。
885 :
川越:2010/10/05(火) 18:24:57 ID:Ls0gMb7R
マップ見たらうちだけだね。夕立だな。
886 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 19:01:04 ID:h6TeaNiI
湿度が高い。まだまだクーラーの出番はあるなw
887 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:00:30 ID:OSLsYHWA
帰宅したが蒸し暑い@北区
さっき雨降ったからかな
888 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:05:11 ID:7KhsjjCS
>>882 土曜か日曜にこちらも強い硫黄臭あったよ。北よりの風で不思議だった。
横浜南部
889 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:13:10 ID:PZzKgJAO
今年は金木犀の香りの風情を感じないなあ
890 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:20:29 ID:JJw5WvVs
買い物から帰ってきたが、外はひんやり感皆無で蒸し暑い@所沢
891 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:33:42 ID:/+qdv0No
暑い@成増
892 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:49:39 ID:SpWMeq9f
( ゚д゚)<くるみパンにピーナツバターなんて邪道だ!
( ゚д゚)<栗ごはんなのに、明太子を出すのも許さん!
893 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:50:47 ID:SpWMeq9f
おうぁ?!
大変な誤爆をしました。申し訳ない。
894 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:57:05 ID:UuwRenep
アメッシュ見たら東京以外のとこは面白いことになってんのなw
蒸し暑い@スガス池袋
>>892 くるみパンにピーナッツバターうまそうハァハァ
895 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:21:23 ID:Yos+dAYE
いや、それはやはり邪道だろうと思うよ
896 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:26:14 ID:FHf0PfDM
北関東だけが雨祭りなのか。
たまには南関東も祭りが味わいたいものだ。
>>892栗ご飯と明太子はウマウマ。
897 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:35:05 ID:wvpKKRds
あまり涼しくない
@東葛
898 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:36:03 ID:DjH5Ewzb
899 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:41:10 ID:Vly7Fjkj
室温30度・・・
エアコンつけるか悩む
900 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:44:04 ID:0ZYSIdBl
点けなさいよw
901 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:50:40 ID:ex4HKABi
ピーナッツバター…糖尿になってから食べてない。
くるみパンにバターなんてゆめのゆめだわ(´Д`)
902 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:01:33 ID:fzMb5wyP
点けたら負けだと思ってる
903 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:02:51 ID:21ZepDuA
汗ばむわ~
904 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:06:09 ID:NfqKVsRo
室温30度って窓開ければいいんじゃないの?
905 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:24:36 ID:LD7BflNC
>>889 当地では金木犀凄いよ。今まで見た事無いくらい花付けてる。
猛暑のせいかな@春日部
906 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:26:20 ID:TY/jagRD
今夜は扇風機回してるけど
雨が降ってなければ窓全開で寝るのが丁度いい気温だな最近
しばらくこんな気温が続きそう
昼間24度夜20度ぐらいの今の季節が一番すごしやすい
同じ気温でも春はキライ
907 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:38:17 ID:DO72S+GD
うちは今窓全開だよ@つくば
秋の虫の声がよく聞こえて風情がある。
同じ気温の春の頃は、かえるがゲコゲコ大合唱だったなぁ
908 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:41:47 ID:gkGDjrpn
【関東地方限定低温論】(必修、後期1単位)
第1講 10月2日土旺日
第2講 10月8日金旺日
910 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:25:30 ID:24UQ+Fo7
911 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:30:38 ID:RpVOHyRR
神宮に今年最後の観戦に行ってきたけど、こんな試合見せられるとは。
ちなみにスタンドは平地と変わらぬ気温で、蒸し暑い感じ。
寒さ対策でシャツを重ね着していったのが裏目に出た。
912 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 00:16:41 ID:mCXVUKFg
>>909 土曜日に授業あるのかよw
土曜日に大学なんて行きたくねーよw
913 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 00:29:27 ID:YTXEJV0M
ここんとこ毎晩蒸し蒸しでエアコン付けっ放し@的場
窓開ければ蚊入ってくるしよ
エアコンも扇風機も10月になってからは一度も稼働させてないよ
週間予報見ると毎日曇りでこんな天気なんだな
915 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 00:53:18 ID:7Wfkd2xz
暑くはないけど、ぬるい温度だね。
もう少し下がらないと快適ではない。
916 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 00:54:28 ID:D6U9mJRr
暑い@栃木市
なにか低層に雲が漂っているらしい。
臨海公園の観覧車の電飾が反射して空がいろんな色に光ってるw
もしかしたら海霧なのかもしれないが。
東京地方はなんも出てないけど千葉には濃霧注意報発令ちう。
918 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 01:02:58 ID:UF51G+Mi
湿度がテラ高い@大田区
エアコンを除湿モードで動かすことにした。
今夜は。ムシムシし杉。
919 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:09:38 ID:D9iEkmNX
このスレは基本的に暑すぎ寒すぎの時以外は過疎るんだね
920 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:22:54 ID:IUKPc+6l
降りすぎ吹きすぎ鳴りすぎも追加で
921 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:34:56 ID:xiLqXcaw
雨降ってるぞ
922 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:41:53 ID:idDk+C8Q
急に雨がザー@台東区と荒川区の間
923 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:42:15 ID:90NLSJlu
足立区にかかってる雨雲が大分発達してきた
東東京はこれから一雨?
924 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:47:42 ID:ANXPxK/e
平和島もポツポツきた
予報を信じて洗濯物を干して寝ようとしたら
猫に呼ばれて外出て気づいた
925 :
草加市:2010/10/06(水) 02:48:11 ID:AVcPxuBz
外から雨音が聞こえてくるな。
926 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 03:03:30 ID:1HBoU8Tu
927 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 03:18:05 ID:JK9UiU4l
まさかの降雨w@砂町
まあどうせすぐ止むだろうけど
928 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 03:28:14 ID:2nERxngF
止んだ
929 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 04:16:13 ID:K5HLTo48
930 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 06:12:58 ID:iUQbzk6K
竿もクセーが
金もクセー
8日金旺日、関東地方限定の異常低温。
悪天候(関東のみ睛印なし)だしね。
933 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 08:17:40 ID:6x6g5xbq
土曜は雨ふりませんように!
934 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:01:38 ID:f6KCcj7E
土曜だけだったのに、土日に雨マークがついた
935 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:01:47 ID:8lfedqxD
夏日26℃ 湿度40%快晴が延々続いて欲しい
936 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:10:42 ID:dTicUJRV
布団干すよー@練馬区
937 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:25:57 ID:ePe8P+tM
暑がりなので半袖でお出かけ@練馬
938 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:48:00 ID:IfNpT8zn
後2ヶ月もすれば真冬かよ。嫌な季節が来る・・
939 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:49:07 ID:ofWjy8cP
いや、今日も夏日いくから半袖でいい
海栗は嘘つき
940 :
成田@千葉:2010/10/06(水) 10:25:30 ID:vwZ8cIsw
かなりの雲が。
さっきぱらぱら降った。
941 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 10:27:50 ID:vrZ+oO6X
予想より早いペースで昇温してる@練馬
こりゃ今日も夏日かな
室温すでに28℃、日中は室温30℃超えるな・・・
もう夏日はいらんよ
942 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:00:12 ID:Ah4n8HxH
ツクツクボウシまだいるのかよ@相模大野
943 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:11:18 ID:KUiwR5Bs
オーシイツクツクオーシイツクツクオーシイツクツク ウィギュースウィギュースウィギュース ジジー♪
944 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:12:59 ID:iUQbzk6K
外暑いお。山手線の中は夏秋冬の人混在。
半袖Tシャツの人、セーターの人、毛糸帽子の人などなど。
そんな私は素足にサンダルw@スガス池袋
945 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:22:39 ID:fXOgHFPf
>>934 海栗は3日(日)に土曜日の関東の予報を
雨予報に超鬼蓄大幅下方修正したのに続き
更に昨日日曜日の関東の予報を雨予報に
超鬼蓄大幅下方修正wwwwww
946 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:27:58 ID:A/Fv8z9z
暑い;;
947 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:28:50 ID:50h02WrW
電線のハトが、デデーポッポーデデーポッポーって言ってる。ハトってこんなんだっけ?あまりにも快適だから、歓喜の鳴き声かな。@千葉
948 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 11:40:53 ID:dTicUJRV
>>947 デデーポッポーデデーポッポーって鳴く時あるねw
ググって見たら遠くの仲間とコミュ取る時は、その鳴き声らすいよ。
ホントかどうかは知らないけどw
949 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:11:03 ID:WGlwvQhr
950 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:17:44 ID:7iP/dXAL
昨夜久々にGが出ました。ブラックキャップ設置してから6匹でてるんだけどぉw
設置前は14匹
951 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:20:04 ID:FUknxE5T
週末関東限定悪天候且記録的未曾有異常低温
952 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:22:20 ID:QRyGaU1n
あつい
室温28度
953 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:23:41 ID:4msmi96E
それ以外の鳴き声は聞いた事がない
表記としては一般的にはククーククーだけど
954 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:24:48 ID:JAlv+HAQ
吉祥寺
日が差すと暑いけど
そんなに日は出てないからまあまあ普通って感じ
955 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:30:02 ID:xIjtO1d3
956 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:31:09 ID:xIjtO1d3
957 :
町田駅南東:2010/10/06(水) 12:31:39 ID:AMkoD/m+
秋バテ也
958 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:33:28 ID:f6rHNheQ
>>955 土鳩はグーグルァースって鳴くんだよね
959 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:34:30 ID:rsvOSjTF
日差しは暑いが日陰は寒いくらいだ@久喜
960 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 12:36:33 ID:5kmRwLgT
スズムシとかマツムシとかコオロギとかの鳴き声が
先週あたりまでは「黙れ」と言いたくなるほどやかましかったのに
今週はずいぶん鳴りをひそめた。
鳴いてても個々の声が別々に聞こえる程度。大音響の大合唱ではなくなった。
961 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 13:20:53 ID:k2fr6tDz
もう10月だっていうのに真夏と同じ格好だ
962 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 13:44:38 ID:u9uAtL7J
>>961 どんだけ暑がりなんだよww
真夏と比べると、だいぶ涼しいじゃん
雲ってきたよ
963 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 13:47:15 ID:OrNPE1d3
>>950 うちは今年は夏の初めににチビG②、その後、
少しずつ成長したGを三度目撃しますた(;∀;)
964 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 13:59:24 ID:+6VeRM2F
このスレの住人は皆暑がりだから
965 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 14:06:12 ID:/668wI4C
966 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 14:13:24 ID:YTXEJV0M
子と共に半袖短パン姿
カラッとして心地よい
外は日差しが強くてやだけど
967 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:05:50 ID:8lfedqxD
日も長くて半袖ハーパンの楽な格好で外に出ても暑くも寒くもなく晴れが多く風も穏やか。
そんな5月下旬あたりが一番好き
968 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:05:57 ID:+6VeRM2F
1日で100レス未満か
969 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:12:53 ID:5dT9plzo
ここから盛り上がるんや!
970 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:15:26 ID:T5xGlCjL
なんとも爽やかな風が吹き込んでくるわい
気持ちリフレッ~シュできる♪
ずっとこんな感じだと良いんだけど
今年の冬は酷寒だとか・・極端すぎんだよ~
971 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:15:42 ID:jaYVGkBd
高温に関する異常天候早期警戒情報(関東甲信地方)
平成22年10月5日14時30分
気象庁 地球環境・海洋部 発表
要早期警戒
警戒期間 10月10日頃からの約1週間
対象地域 関東甲信地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+2.1℃以上)
確率 30%以上
今回の検討対象期間(10月10日から10月19日まで)において、関
東甲信地方では、10月10日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高
くなる確率が30%以上となっています。また、この状態は10月13日頃
からの1週間まで継続する見込みです。
農作物の管理等に注意して下さい。
972 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:32:54 ID:iuz1bsbL
急に大粒の雨@久喜
973 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:40:52 ID:50h02WrW
>>955 山鳩なんだねー。ありがトン
しかも953が言うのが一般的なんだね。デデーポッポ-って恥ずかしくなったよ(汗)
974 :
ブイン青梅:2010/10/06(水) 15:48:12 ID:71np6SBq
川越方面に積乱雲遠望。
975 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:59:08 ID:u5rW5NPa
狂っぽ狂っぽ
976 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 16:02:10 ID:a0Whg/3l
個人的にはまだまだ半袖で十分イケる
977 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 16:53:46 ID:6lxwMDo8
今日は夕立があると聞いたがいつもの幻聴だったか
978 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 17:33:01 ID:ofWjy8cP
なるほど、10月中旬も半袖OKなわけか
979 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 17:45:21 ID:QmaLB6yP
>>973 鳴き声をわかりやすく表記するのを「聞きなし」というんだけど、
それならデデッポーポーで間違いないと思うよ。
野鳥の会のガイドブックにもそう書いてあった。
半袖でもおkだけど、微妙に肌寒いかな。
窓の外はアオマツムシの声がうるさいほど。
980 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 17:56:13 ID:8lfedqxD
まだまだっつうか普通体型の人でも15℃くらいまでなら半袖着たくなるでしょ。
981 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 18:24:20 ID:92Q+2avw
7分袖オススメ
982 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 18:51:52 ID:eYI758Y+
動くと暑いもんなあ
983 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:07:35 ID:Du5S7iDq
暑いな
984 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:18:46 ID:JpLhsayk
985 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:26:42 ID:4eAkPIwe
何と今日の午後ほんの一瞬
ツクツクボウシが鳴いていた@東京都日野市
986 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:28:31 ID:/668wI4C
長袖は水を使う時、手首のところが濡れそうになって邪魔。
987 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:29:46 ID:ya52BcC+
988 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:34:25 ID:Yh+lUXDZ
今日も25℃越えて夏日だったな。夜遅くなければ半袖で無問題。
昨日ファーの付いた薄手のダウンベスト着て、もさもさのブーツ履いてる女見たw
見てて暑苦しいしおしゃれでもなんでもない。ばっかじゃねえの?
989 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:35:02 ID:yeGASyRf
最近はコオロギ等の秋の虫と蝉の声が両方聞こえる
990 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:37:26 ID:JpLhsayk
長袖は水を使う時、手首のところが濡れそうになって邪魔。
991 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:44:00 ID:haWParnL
だから、腕まくりしろって
992 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 19:46:29 ID:ya52BcC+
>>991 なぜかそいつは構わない方がいい気がするw
993 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 20:10:01 ID:haWParnL
994 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 20:20:54 ID:qoFLkiQp
暑い。
995 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 20:48:00 ID:EECoIlnu
>>990 同じ同じ。腕まくりしても、水作業中にずるずる落っこちてきちゃうのが
すごくイライラする。
ところで、このスレって本当はPart181なんだったっけ?
で、次スレはPart182?
996 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 20:58:16 ID:/668wI4C
997 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:17:33 ID:UoS6U34B
( _ _) ただ今勤めより戻りました。
(ヽノ
ll
998 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:33:46 ID:5bu6Kgyg
999 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:54:56 ID:D6U9mJRr
うんことちんことまんこの刺身
1000 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:56:46 ID:D6U9mJRr
うんことちんことまんこの刺身
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。