関東気象情報 Part179 【2010/09/23〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま

http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part178(修正) 【2010/09/21〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285041986/
2名無しSUN:2010/09/23(木) 10:21:12 ID:yw3Qz1CS
1 乙
3名無しSUN:2010/09/23(木) 10:22:20 ID:MpMegjNy
>>1
うぉつ
4名無しSUN:2010/09/23(木) 10:23:35 ID:2Dk2fadW
>>1
おちゅ
5世田谷区豪徳寺:2010/09/23(木) 10:24:08 ID:aznX9bul
>>1
おつ丸
6名無しSUN:2010/09/23(木) 10:24:12 ID:Beb8z/G1
>>1
おつ
7名無しSUN:2010/09/23(木) 10:24:52 ID:RWLAc12N
>>1
オツ
8朝霞city:2010/09/23(木) 10:37:01 ID:OPdWG13W
>>1
d!&乙!
9名無しSUN:2010/09/23(木) 10:39:46 ID:32txYoI/
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
10名無しSUN:2010/09/23(木) 10:40:28 ID:ZStLrCxt
ハードレイン@足立区
11名無しSUN:2010/09/23(木) 10:41:34 ID:40NMJ4dK
千葉県

我孫子18.8℃
鴨川30.0℃

北部は秋だが、南部は真夏だなw
12名無しSUN:2010/09/23(木) 10:41:49 ID:sMWFKGZm
神奈川県南部[三浦半島]や千葉県南部は午前中はまだ夏かも
ただ着実に秋の空気が南下して来てるからこの分だと最低限
午後には下がるな

↓気象庁気温分布
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2


13名無しSUN:2010/09/23(木) 10:42:50 ID:ORqFfjpH
買い物行きたい

雨やまないかな

品川区
14名無しSUN:2010/09/23(木) 10:43:41 ID:vEUlh57K
>>1 乙!
15名無しSUN:2010/09/23(木) 10:44:04 ID:usImLIL4
雷落ちた@所沢
16名無しSUN:2010/09/23(木) 10:44:24 ID:yQDojPL7
また豪雨来たよ。でも雷ないよ@小岩
17名無しSUN:2010/09/23(木) 10:45:02 ID:ZCfXtTxx
川崎が今凄そうだ
18名無しSUN:2010/09/23(木) 10:45:12 ID:isrLuaXu
豪雨到来中@柏
19名無しSUN:2010/09/23(木) 10:45:32 ID:IQC8mocW
おれも床屋に行きたいが降りそうなのでガン冷えのビールに手をだしてしまったw @横浜北西部
20名無しSUN:2010/09/23(木) 10:47:29 ID:2Dk2fadW
今年ビールどのぐらい売れたんだろ
21名無しSUN:2010/09/23(木) 10:47:53 ID:0NaED5ZZ
>>20
地球3週分
22名無しSUN:2010/09/23(木) 10:48:05 ID:yQDojPL7
都心では、雷すごいみたいだけど、これから江戸川区にも雷来ると思う?
23名無しSUN:2010/09/23(木) 10:48:18 ID:K7oEBBjX
スーパ逝きたいんだが飴と蚊身なりが怖い@松戸
24名無しSUN:2010/09/23(木) 10:48:48 ID:SOnKDCtA
この寒いのにガン冷えのビールかよっ!
どんだけマゾかアル中なんだよw
25名無しSUN:2010/09/23(木) 10:49:43 ID:40NMJ4dK
まさに季節の境目の雨だな。
夏の勢力も強いし秋の勢力も強いから雨も強烈になるんだな。
26新松戸:2010/09/23(木) 10:50:07 ID:FZXjalTg
雨本降りになる前に買い物済ませようとする客で地元ダイエーのレジ待ち30分w
27名無しSUN:2010/09/23(木) 10:50:21 ID:GofCEoyQ
┌───────┐
│血〜吸ゥタロ蚊│
└─ν─────┘
     /)/)
    ///   .
 (@@)⌒>‥..‥
  `/´> ̄>
>>23
28名無しSUN:2010/09/23(木) 10:50:41 ID:ZCfXtTxx
御殿場付近がずっと豪雨受けっぱなし
29名無しSUN:2010/09/23(木) 10:50:41 ID:40NMJ4dK
>>24
鴨川・館山ならOK
我孫子・船橋はNG
30名無しSUN:2010/09/23(木) 10:50:47 ID:usImLIL4
雨はそんなに降ってないのにさっきの雷はまじビビった
雨の量に関わらず雷は落ちるのだ
ただいま停電中
31名無しSUN:2010/09/23(木) 10:51:31 ID:5A+gwUzx
雨音がいい感じで寝れる
でもそろそろ起きてやるか
32名無しSUN:2010/09/23(木) 10:52:08 ID:QPGvuxp8
強烈な一発来た@相模原市緑区
33名無しSUN:2010/09/23(木) 10:52:51 ID:SOnKDCtA
さて俺もパチンコでもいくかな…
どうせぼったくられんだろうケドw
34名無しSUN:2010/09/23(木) 10:53:29 ID:vEUlh57K
清川村のアンチャン、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだろうなぁ。
35名無しSUN:2010/09/23(木) 10:53:39 ID:qV+sUqV+
>>33
今日は家に篭ってろよwww
36名無しSUN:2010/09/23(木) 10:53:54 ID:MlS+cF9s
神奈川西部の雨雲、全っ然動かないね
37名無しSUN:2010/09/23(木) 10:54:35 ID:ZCfXtTxx
>>33
今日を機会に脚を洗うべきだ
38名無しSUN:2010/09/23(木) 10:55:04 ID:qDslCblC
これぐらいで寒いとか言ってる人は夏に戻って痛い目にあえば。と思う。
外は涼しくても室内は30℃あるよ@渋谷区
雨で窓も開けられないのでエアコン入れました。
39名無しSUN:2010/09/23(木) 10:55:10 ID:V1zMoJft
>>26
ご近所さん乙
雨が本降りになる前に墓参り済ませてきた
40名無しSUN:2010/09/23(木) 10:55:46 ID:89ZvDUEv
雨雲の通り道になっているようで
土砂降りが酷い@国立
41名無しSUN:2010/09/23(木) 10:55:55 ID:40NMJ4dK
関東での本当の雨季は9月〜10月なんだな。梅雨(6月〜7月)の時期はむしろ雨が少なくなるから乾季と言ってもおかしくはないな。
42名無しSUN:2010/09/23(木) 10:57:07 ID:AIorswTv
>>38
窓開けてはいかがですか?
それとも暑いのが相当お好きなのでしょうか?
43名無しSUN:2010/09/23(木) 10:58:23 ID:vEUlh57K
雨は、小康状態@大田区
この後、友人から冷凍食品が大量に届く予定。
焼酎冷やし始めた。

>>33
<丶`∀´> < ウリ達のために金を貢いでくれてカムサハムニダ ウェーハッハッハッ
44名無しSUN:2010/09/23(木) 10:58:52 ID:j0XUuGX4
カミナリは怖いよ。ね?!
45名無しSUN:2010/09/23(木) 11:02:01 ID:6qIC+vvO
>>38
ちょっと怒ってらっしゃる?
46名無しSUN:2010/09/23(木) 11:02:08 ID:zcbsDXXJ
>>12

寒気団と夏機団がちょうどせめぎ合っとるんだな
47名無しSUN:2010/09/23(木) 11:02:21 ID:40NMJ4dK
雷レーダー見ると、7時台は愛知とか紀伊半島とか兵庫とか凄い量の雷だったけど、
関東に来る頃には弱体化して僅かな量の雷になるんだな。
それでも落雷する所はあるけどね。
まさに中央山岳バリアのおかげだ。
48名無しSUN:2010/09/23(木) 11:03:24 ID:L2IIwnU2
>>33
確変大当たり→落雷で停電→保障無し
・・・てなことのないように
49名無しSUN:2010/09/23(木) 11:03:25 ID:VQRPw+sv
横浜も商工状態だな
このままパッとしない1日になるのかね
50名無しSUN:2010/09/23(木) 11:05:17 ID:40NMJ4dK
今の所発雷は1回のみか@松戸
雨は時折猛烈になるけどね。
51名無しSUN:2010/09/23(木) 11:06:25 ID:40NMJ4dK
>>49
横浜商業高校甲子園制覇に見えた。
52名無しSUN:2010/09/23(木) 11:06:54 ID:yQDojPL7
雨やんだ!もう終わりかな@江戸川区
53名無しSUN:2010/09/23(木) 11:09:59 ID:je8mPyhH
練馬
急に強い雨が来た。
地面や建物をちゃんと冷やしておくれ。
54名無しSUN:2010/09/23(木) 11:10:43 ID:b7+VVMin
>>51
Y校か、懐かしい。てかいい加減甲子園出ないと忘れてしまうぞ。
古豪復活!!
55名無しSUN:2010/09/23(木) 11:11:34 ID:YqTfJepF
結構激しく降ってきた
涼しい@四街道
56名無しSUN:2010/09/23(木) 11:14:29 ID:UR557xSg
杉並・世田谷激しさを増してきた
57名無しSUN:2010/09/23(木) 11:15:47 ID:iVspFypd
雨が小降りのうちに出かけるか@赤羽
58@大田区蒲田:2010/09/23(木) 11:16:24 ID:vEUlh57K
大粒の土砂降りが降ってきた。
59名無しSUN:2010/09/23(木) 11:16:46 ID:nXdsEv+t
寒い!
でも窓全開で雨音を楽しむ
60名無しSUN:2010/09/23(木) 11:18:03 ID:pjsBxnHk
今は雨やんでる@池袋
皮のソファーで居眠りしてたら体冷えちまった。
もう夏じゃないんだなと実感
61名無しSUN:2010/09/23(木) 11:18:43 ID:i9lN/tiD
相模原に大雨洪水警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
62名無しSUN:2010/09/23(木) 11:19:31 ID:6qIC+vvO
ばらけないもんだね、雨雲
63名無しSUN:2010/09/23(木) 11:19:35 ID:SOnKDCtA
>>61
横浜はどうよ?
64名無しSUN:2010/09/23(木) 11:22:05 ID:2Dk2fadW
風が冷たい
65名無しSUN:2010/09/23(木) 11:22:19 ID:rSnSEt7q
うん・・・半袖で寒い

昨日からの温度差、死人が出るぞコレ
66名無しSUN:2010/09/23(木) 11:23:32 ID:MWi5rTyk
テンションあがってきたwww
67名無しSUN:2010/09/23(木) 11:23:33 ID:+DJmAI5+
やれやれ…猛暑の次は雷様つきの雨か
せっかくの休日が…(´・ω・`)
68名無しSUN:2010/09/23(木) 11:24:05 ID:iVspFypd
出た
室温30度だけど外は冷たく強い風

てかマンションの階段降りてたら雨足いきなり強くなった@赤羽
69名無しSUN:2010/09/23(木) 11:24:39 ID:Jl0A799B
>>49 >>51 >>54
横浜商工といえばYTCだろJK
70名無しSUN:2010/09/23(木) 11:25:09 ID:Jxt2KUG4
涼しさは正義!
悪質な夏は滅びた?w
71名無しSUN:2010/09/23(木) 11:25:32 ID:GofCEoyQ
              ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /   __ノ´⌒彡,     /
 /     /      / /´      ヽ,      /
            /  / ""⌒⌒\  彡 ちょっと小沢の様子見てくる
  /   /      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   /
             ! |  (・ )` ´( ・) i/
   /     /   | |    (__人_) | |  /    /
            \\.  `ー' //     /
 /            / ~~~ :~~~~〈   /
      /    / ノ    :  _,,..ゝ   /
    /    /    ̄(,,..,)二i_,∠  /    /
72名無しSUN:2010/09/23(木) 11:25:38 ID:k4RdBA2p
土砂降り&雷@熊谷
雷は対地より雲間が多い感じかな。

東京電力の雨量情報だと、これが過ぎれば後続はなさそう

神奈川・東京南部の雨雲はすごそうだね。
気をつけてくださいね>神奈川方面の人
73名無しSUN:2010/09/23(木) 11:25:51 ID:OrkHeaCH
雷きちゃったよ @志木
74名無しSUN:2010/09/23(木) 11:26:39 ID:uV+NkTsq
墓参りに行く予定だったのにどうしよう…
土曜日の台風進路を併せると悩む。そろそろ決断せねば。
75名無しSUN:2010/09/23(木) 11:28:09 ID:89ZvDUEv
赤い所の下で
物凄い雨@国立
76名無しSUN:2010/09/23(木) 11:28:15 ID:xqa1ztfe
とうとう侵入してきたかきそうだな@新座
77名無しSUN:2010/09/23(木) 11:29:17 ID:b7+VVMin
>>69
おまえ知らないのか?横浜商業は愛称でY校と呼ばれてるのを。
横浜商工ではない
78名無しSUN:2010/09/23(木) 11:29:32 ID:ywcPdkxz
雷がゴロゴロいってる。半そで半ズボンで扇風機にあってるとやや寒く感じられる。
暖かいお茶、コーヒーがうまい。気温22度@さいたま市
79@大田区蒲田:2010/09/23(木) 11:30:20 ID:vEUlh57K
雨は、まだ強いが小康状態。
80名無しSUN:2010/09/23(木) 11:31:30 ID:h5DUF7u8
また豪快に降ってきた@スカイツリー近く
81名無しSUN:2010/09/23(木) 11:31:46 ID:/XodjRiA
>>78
久しぶりに自分も温かいのでも淹れるかな
82名無しSUN:2010/09/23(木) 11:32:26 ID:89iPLdzv
さっきから黙って聞いてりゃ
寒いとか連呼しやがって
てめぇら・・・あの夏の苦しみは
てめぇらにっとって本当はそんな苦しくなかったみてぇだな
俺はこの夏、死に掛けてどれぐらい辛い思いをしたことか・・・
くそども!これから冬にかけて
極寒のリアルを味わえ!!
(逆切れ)
83名無しSUN:2010/09/23(木) 11:32:45 ID:zcbsDXXJ
>>54
>>51
>>49

横浜商工っていう野球強豪高校もあるんだよ。名前変わったみたいだが(名前変わったことは今初めて知った)

昔から、スポーツ推薦で一生懸命野球部員かき集めてるのに甲子園いったことがない学校だから
しらん人もいるらしいな。
甲子園でたことはないけど、ここから直接プロにドラフト指名される人材はたまたま出るという変な学校
84名無しSUN:2010/09/23(木) 11:32:56 ID:Beb8z/G1
>>74
墓参りをすでに終えたおいらがとおりますよ。
85西東京市民:2010/09/23(木) 11:33:38 ID:4bSp3EhI
雷がさっきより明らかに多くなってる
86名無しSUN:2010/09/23(木) 11:33:41 ID:VQRPw+sv
>>72
神奈川たいした事ないよ
東電レーダーだと凄そうに見えるけど、レインアイよこはまレーダーだと雨雲スカスカだぞ
87名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:22 ID:mwbsfs4M
暑い日に平日で墓参り済ませた
暑すぎるってのもつらい
無職@八王子
88朝霞city:2010/09/23(木) 11:34:24 ID:OPdWG13W
久しぶりに煎れたホットコーヒーを口にした瞬間
@夏の終わりを感じさせた。
A秋の訪れを感じさせた。

@とA、どっちのがいいかマジで迷う。

などと書いていたら雨脚が強まった。
89名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:26 ID:ZP6zqcDb
昭島も雨凄くなってきたよ
90名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:30 ID:MWi5rTyk
風も強いな@台東区
91名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:35 ID:iVspFypd
雨強い
袖と裾がぬれる@赤羽
92名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:37 ID:2YFd7Xzs
>>80
ご近所さん発見w
93西東京市南部:2010/09/23(木) 11:34:44 ID:sYyqBasD
突風と共に大粒の雨\(^o^)/ハジマタ
94名無しSUN:2010/09/23(木) 11:34:52 ID:vkTx2WoC
>>78

わあ〜ココアのんだよ
身体あたためないとな
95@大田区蒲田:2010/09/23(木) 11:36:23 ID:vEUlh57K
再び土砂降り。
交通安全のジジババがテントから撤収した。
96名無しSUN:2010/09/23(木) 11:36:55 ID:3QbOSybU
八王子、立川方面は雷雨ラインばっつす入ってんなぁ
これから強雷来るよ
97名無しSUN:2010/09/23(木) 11:37:23 ID:zcbsDXXJ
ああ、そういえばホットココアやコーヒーなんて
もう三ヶ月以上飲んでないな。

98名無しSUN:2010/09/23(木) 11:37:29 ID:2YFd7Xzs
出かけたかったのになあ
99名無しSUN:2010/09/23(木) 11:38:30 ID:/NtbLe//
明日の東京予想気温
最低16度、最高19度

真夏日から2日で一日中10度台なんて極端すぎ
100名無しSUN:2010/09/23(木) 11:39:18 ID:2Dk2fadW
>>88
2がいいです。でも真夏日でも普通にホットコーヒー飲むよん。
101名無しSUN:2010/09/23(木) 11:39:18 ID:iVspFypd
かさばるから今日は米買うのパス
軽い食材を買って帰ろう@赤羽
102名無しSUN:2010/09/23(木) 11:42:20 ID:yQDojPL7
江戸川区は、豪雨もなく普通に雨が降ってるだけ。
103名無しSUN:2010/09/23(木) 11:42:30 ID:VQRPw+sv
スコールきたよ@横浜北部
104名無しSUN:2010/09/23(木) 11:42:57 ID:3UtPv3c+
降ったり止んだり
105名無しSUN:2010/09/23(木) 11:43:59 ID:wu6+yVgc
第3波きた。@松戸
雲がまだらだから、
何回も楽しめる。
106葛西臨海@江戸川区:2010/09/23(木) 11:44:20 ID:HdFx4ktr
レッドゾーンが押し寄せてきた
後続はやや北を通りそうだ
107横浜市南部:2010/09/23(木) 11:44:40 ID:w+DZI0Zi
曇っているもののまだ降ってません。路面ドライ。
これからちょっと由比ヶ浜の手前までバイクで行ってきます。
108名無しSUN:2010/09/23(木) 11:45:00 ID:2qQX5G+x
アメッシュの画面がなんか派手に転んだあとの膝みたいで、
見た瞬間「うわ痛っ」て叫んじまった
109名無しSUN:2010/09/23(木) 11:45:03 ID:+LSaOt1U
スコール音で目がさめた
今おさまってきた @江戸川区南部
110名無しSUN:2010/09/23(木) 11:45:22 ID:iVspFypd
駅前もさすがに人通りがまばら@赤羽
111モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/23(木) 11:46:24 ID:vGqlpRR3
そとは涼しくなっていいでちゅけど、雨が凄すぎて買い出しに行けないでちゅ〜(>_<)

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*>_<)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
112名無しSUN:2010/09/23(木) 11:47:17 ID:mv729+ib
浦安いい雨だぜ!
113名無しSUN:2010/09/23(木) 11:48:25 ID:+LSaOt1U
また急にきた@江戸川区南部
114名無しSUN:2010/09/23(木) 11:48:52 ID:OrkHeaCH
気温がどんどん下がってるしw
115名無しSUN:2010/09/23(木) 11:48:57 ID:iVspFypd
駅前がなんかスッキリしてると思ったら路上駐輪も少なかった@赤羽
116名無しSUN:2010/09/23(木) 11:49:14 ID:H+eBeHtw
>>112
気持ち良いくらい降ってるねw
117名無しSUN:2010/09/23(木) 11:50:32 ID:rSnSEt7q
江戸川区 大雨と小雨の繰り返し

寒い

昨日酷暑、今日寒い

そのあいだはねーのか?
118名無しSUN:2010/09/23(木) 11:50:35 ID:yQDojPL7
同じ江戸川区でも結構違うのかな?小岩は平和です
119名無しSUN:2010/09/23(木) 11:50:42 ID:EF2sCpEh
気温どんどん上がってる!!
千葉太平洋沿いは別大陸か?
120名無しSUN:2010/09/23(木) 11:51:59 ID:jI3pn71Z
すんずしぃ〜天国じゃ〜。
121名無しSUN:2010/09/23(木) 11:52:21 ID:6nqjPt6R
市川行徳だけど半端ないわこれ
122@大田区:2010/09/23(木) 11:52:40 ID:vEUlh57K
気温は、低いんだけど、湿度が高すぎてムシムシする。
今、窓全開だけど、締めてエアコンをドライ運転するかどうか、決めかねているところ。
123名無しSUN:2010/09/23(木) 11:52:58 ID:Wd9AeEa6
船橋もスコール
124名無しSUN:2010/09/23(木) 11:53:06 ID:2Dk2fadW
真っ黒い雲はあるんだけど、雨が降らない
125名無しSUN:2010/09/23(木) 11:53:28 ID:ZStLrCxt
GoogleMapで東京湾がフィリピン海になってる

日本オワタ,,,,,,,,w
126西東京市民:2010/09/23(木) 11:54:09 ID:4bSp3EhI
冷たいコーヒーは毎日のように飲んでた
雨脚が20分前くらいからすごい強くなってきた
127名無しSUN:2010/09/23(木) 11:54:31 ID:40NMJ4dK
>>119
千葉太平洋側はフィリピン領だから仕方ない。
128名無しSUN:2010/09/23(木) 11:55:32 ID:iHLUhLlS
東京 20度
館山 30度

って凄いな、間に前線が走ってるんだね
129名無しSUN:2010/09/23(木) 11:55:41 ID:YTatTMJF
急に寒くなってぽんぽん痛い
130名無しSUN:2010/09/23(木) 11:55:48 ID:DCJCzKw9
いきなり豪雨 @さいたま
131名無しSUN:2010/09/23(木) 11:56:20 ID:1MhFunDC
市川いまゴロゴロきた
132名無しSUN:2010/09/23(木) 11:56:58 ID:O3pHguH6
北区どしゃぶりkita−wktk
133名無しSUN:2010/09/23(木) 11:56:59 ID:N4PiTseX
江戸川区平井も小康状態
134朝霞city:2010/09/23(木) 11:57:26 ID:OPdWG13W
犬HK佐藤さん『激しい雨激しい雨』て何回言うた?
あれ?このしと佐藤さんだったよね?
135名無しSUN:2010/09/23(木) 11:57:37 ID:nXdsEv+t
人ごとながら鴨川が気の毒になってきた
136名無しSUN:2010/09/23(木) 11:57:48 ID:H+eBeHtw
早く雷雲来ないかな〜
137名無しSUN:2010/09/23(木) 11:57:57 ID:6zhPkR6f
亀レスだが前スレ989へ。
出光美術館は駅直結だろうが。雨は殆ど関係ねえぞ。
雨のときあそこのテラスで眺める景色もまた良し。
つーか、雷を伴った暴風雨になってきたな@千葉北西部
138名無しSUN:2010/09/23(木) 11:59:07 ID:FrcEjCiK
さいたま雷が鳴ってる
139朝霞city:2010/09/23(木) 12:00:17 ID:OPdWG13W
豪雨キターッ(・∀・)
140名無しSUN:2010/09/23(木) 12:00:36 ID:1t6QtW1X
雨が強くなって外が白くなってきた@朝霞
141名無しSUN:2010/09/23(木) 12:01:37 ID:YZgeBgMR
今日はザーザーとよく降りますね。
田名@相模原市
142名無しSUN:2010/09/23(木) 12:01:58 ID:+DJmAI5+
昨日 11時 31.6℃
今日 11時 17.5℃

何これw笑うしかねぇなww
久しぶりにカップラーメンでも買おうかな…@所沢
143名無しSUN:2010/09/23(木) 12:02:02 ID:aJB9/WRH
降らないに3000点@金沢区
144名無しSUN:2010/09/23(木) 12:03:52 ID:2Dk2fadW
横浜雨きたああああ
145名無しSUN:2010/09/23(木) 12:04:05 ID:H3NpfYYr
NHK天気の急ぎ足ワロタw
146名無しSUN:2010/09/23(木) 12:04:11 ID:zhiTyDqv
神奈川西部は警報モードになってるんですね。

風が強いです。雨は小雨、雷なし@厚木市
147名無しSUN:2010/09/23(木) 12:04:21 ID:RpnpS2aN
>>83
♪商港ぉ〜横浜ぁ〜♪
148名無しSUN:2010/09/23(木) 12:08:36 ID:Dlmapokq
さいたま市南区

豪雨と雷
149春日部:2010/09/23(木) 12:08:41 ID:D9aVDVqP
チャーシューとのりだけのしょうゆラーメンでもあったかウマー
今日は猫が傍らから離れない・・・ってゴロゴロキター
150名無しSUN:2010/09/23(木) 12:08:58 ID:b7+VVMin
>>83
だから横浜商業(Y校)も知らないのかよ。
最近神奈川県に引っ越して来た人か?
151名無しSUN:2010/09/23(木) 12:11:03 ID:4TgqaJl/
いやー涼しいな!何ヶ月ぶりの天然のクーラー。
嬉しいねー♪雨もまた涼しさに一役買ってるしな。
152名無しSUN:2010/09/23(木) 12:12:10 ID:q84VHWGj
静かで涼しくて落ち着くな
153名無しSUN:2010/09/23(木) 12:12:14 ID:iVspFypd
ラーメン食いたくなってきた
154名無しSUN:2010/09/23(木) 12:13:01 ID:UwSEUHmo
ちょw雷の凄い衝撃波がキタw
155名無しSUN:2010/09/23(木) 12:13:09 ID:9B7SfQlv
156朝霞city:2010/09/23(木) 12:13:50 ID:OPdWG13W
>>145
最後の週間天気、間に合わなかったもんねw
157名無しSUN:2010/09/23(木) 12:14:00 ID:xqa1ztfe
11時までの1時間に山北町で80mm解析だったのか
神奈川の山沿いのラインは地形の影響もあってか安定して発達してるな
158草加市:2010/09/23(木) 12:14:14 ID:fgC+xcrn
強い雨になってきたな。
159名無しSUN:2010/09/23(木) 12:15:18 ID:P9sAV6bS
>>142
昨日はまだまだ気温上がっていくが今日はこれから下がっていく。15時ごろの前日差が見物だ。
160名無しSUN:2010/09/23(木) 12:15:50 ID:9B7SfQlv
館山、坂畑、鴨川は夏日か
161名無しSUN:2010/09/23(木) 12:16:11 ID:oDG4AqO8
ゴロゴロさっきよりも遠い
雨は土砂降り→パラパラ→土砂降り→パラパラ(今ココ)
室温19度!出かけるのに長袖だな・・・
@吉祥寺
162名無しSUN:2010/09/23(木) 12:16:33 ID:Yukg7QKK
坂戸コネー
163名無しSUN:2010/09/23(木) 12:17:03 ID:mzEYWWAO
たった今、雨が激しくなってきた@所沢
164名無しSUN:2010/09/23(木) 12:18:11 ID:OSJAomBv
朝から、土砂降り→止むの繰り返し@横浜東部
雨の切れ間に買い物に行かないと…。
165名無しSUN:2010/09/23(木) 12:18:45 ID:Sj5ScLEU
房総半島だけ気温が暴走してるなw
166名無しSUN:2010/09/23(木) 12:20:46 ID:AxysvLIK
>>165
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
167名無しSUN:2010/09/23(木) 12:20:50 ID:kZxlQ48y
寒いーなんだこれは
168名無しSUN:2010/09/23(木) 12:22:29 ID:yQDojPL7
江戸川区豪雨こないかなー。
すっかり霧雨が続いてます。
169名無しSUN:2010/09/23(木) 12:23:20 ID:rSnSEt7q
>>165
【審議虫】

       <Y7       
       | |   /i  iヽ
      ,-| |-、 ((__))
    V.( ´・ω) (´・ω・`) /⌒ヽ 
  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
  | U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ   `u-u-u-u-u-u'´
      (〓)u'  `uVu
       Y´
  " " ''' "" ""' '' "" "" ''' " "" "'' '," ''' "" " "''' " "
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::~^'"ー-'~^::::::~^'~^:::::::~^'"ー-'~^::
  ::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::: ∧,,∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::: (´-ω-) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::: ( つと) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::: ( ⌒っ´) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
170名無しSUN:2010/09/23(木) 12:23:36 ID:9B7SfQlv
木更津3時間で10℃下がった
171名無しSUN:2010/09/23(木) 12:24:19 ID:OZThUvDA
この気温変化は夏→秋の風物詩だな
http://tenki.jp/amedas/detail-458.html
172名無しSUN:2010/09/23(木) 12:26:15 ID:syXhcALq
>>150
今の横浜商大のことだろ。
木田勇の母校。
30年くらい前に横浜商工から横浜商大の附属高校になったんだよ。
Y高はジャンボ宮城の母校だな。
173名無しSUN:2010/09/23(木) 12:26:39 ID:ORqFfjpH
>>164
上手いこと雨の切れ間狙ってさっき買い物行ってきたお

品川区
174名無しSUN:2010/09/23(木) 12:27:38 ID:PPPibmz/
【審議ピャー】

       <Y7       
       | |   /i  iヽ
      ,-| |-、 ((__))
    V.(  `ェ ) ( `ェ´ ) /⌒ヽ 
  (  `ェ ) U) ( つと ノ(ェ´  ) _  _  _  _
  | U(  `ェ) (ェ´ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ   `u-u-u-u-u-u'´
      (〓)u'  `uVu
       Y´
175名無しSUN:2010/09/23(木) 12:27:44 ID:iHLUhLlS
木更津面白いね

8時 25.9
9時 29.6
10時 24.6

2010年09月23日 木更津(キサラヅ) 毎正時の観測データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-45282.html?groupCode=31&areaCode=206
176名無しSUN:2010/09/23(木) 12:28:08 ID:AwXhoxb5
昼過ぎなのに夕方みたいだな、灯りついてるし@埼玉
177名無しSUN:2010/09/23(木) 12:28:32 ID:k+KI/eCX
かわら〜ぬものは こころ〜のま〜こと〜
178名無しSUN:2010/09/23(木) 12:29:24 ID:3QbOSybU
まこと〜ま〜も〜る あきび〜とわれら〜
179名無しSUN:2010/09/23(木) 12:29:58 ID:b7+VVMin
>>172
君はY校(横浜商業)ファン?
180横浜市南部:2010/09/23(木) 12:30:20 ID:w+DZI0Zi
鎌倉はパラパラ降り始めたそうなので、昼ご飯を食べてから
素直にクルマで行くことにしました(´・ω・`)
181名無しSUN:2010/09/23(木) 12:30:30 ID:k+KI/eCX
きぼ〜お〜 あ〜れ〜 かが〜や〜け〜
182名無しSUN:2010/09/23(木) 12:30:55 ID:09zixhD6
雷も雨も
一時的に弱くなったかと思えばすぐ強くなる…

家出なきゃいけないのにでられんよ

@国立
183名無しSUN:2010/09/23(木) 12:31:13 ID:qwHIOKGM
が鳴ってる@上尾
184名無しSUN:2010/09/23(木) 12:31:56 ID:nnfcM+sb
ちょー近くに落ちた@つくば
185名無しSUN:2010/09/23(木) 12:32:46 ID:Wd9AeEa6
朝アイス食ったのに
昼はうどん
186名無しSUN:2010/09/23(木) 12:33:34 ID:YZgeBgMR
>>183
何が鳴っているんだ?
腹か?w
187川越:2010/09/23(木) 12:34:54 ID:oinW+faB
さっきから鳴り止まない。
188名無しSUN:2010/09/23(木) 12:34:58 ID:qwHIOKGM
>>186


腹も鳴ったがw
189名無しSUN:2010/09/23(木) 12:35:22 ID:b7+VVMin
審議希望!

多摩は豪雨だorzタマんないなー
190名無しSUN:2010/09/23(木) 12:36:03 ID:0PLWOH7e
>>184
駅周辺?
191名無しSUN:2010/09/23(木) 12:36:16 ID:xqa1ztfe
秋雨とか梅雨前線でもそうだけど関東でこのパターンってあるようでないよな
平野部含めて強雨域がかかることって
192名無しSUN:2010/09/23(木) 12:37:33 ID:b7+VVMin
因みに>>189の俺は相模原市
193名無しSUN:2010/09/23(木) 12:38:24 ID:xqa1ztfe
うっはw土砂降り@新座
194名無しSUN:2010/09/23(木) 12:38:51 ID:syXhcALq
>>179
ヨタ高のがいいw
195名無しSUN:2010/09/23(木) 12:38:57 ID:Ke8PHCvy
めりめりめり どーん
196名無しSUN:2010/09/23(木) 12:39:45 ID:OzAurZ2w
>>184
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'        |  /
 |//    //    //     .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無しSUN:2010/09/23(木) 12:40:32 ID:c5Cseztn
同じ千葉県内の同じ時間で、北東部と南東部が19度、南西部が31度って凄過ぎだろ。
198名無しSUN:2010/09/23(木) 12:41:54 ID:tbevaKPi
>>172
木田はハム入団のとき
土地くれって要求したのなw
これマメw
199名無しSUN:2010/09/23(木) 12:41:56 ID:YZgeBgMR
>>188
OKっす。
(最初の一文字が「・」になってたのだ)

こちらは小康状態
田名@相模原市
200名無しSUN:2010/09/23(木) 12:42:20 ID:GofCEoyQ
( ^ω^)さむいお
201名無しSUN:2010/09/23(木) 12:43:00 ID:OzAurZ2w
訂正、>>189ね。スマソ。
202名無しSUN:2010/09/23(木) 12:43:28 ID:b7+VVMin
じゃ、これでどーだ!

水戸の虹に見とれた
203名無しSUN:2010/09/23(木) 12:43:31 ID:2R8F9o9L
>>189
【審議放棄】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
204名無しSUN:2010/09/23(木) 12:45:26 ID:P9sAV6bS
12時の気温(昨日)
水戸・・・・16.4度(32.6度)
宇都宮・・15.0度(31.3度)
前橋・・・・17.4度(32.0度)
熊谷・・・・16.5度(32.8度)
東京・・・・19.1度(31.5度)
千葉・・・・19.4度(31.0度)
横浜・・・・19.9度(32.7度)
205名無しSUN:2010/09/23(木) 12:47:23 ID:SOnKDCtA
熊谷が16.5℃
笑っちまうな
206名無しSUN:2010/09/23(木) 12:48:42 ID:tbevaKPi
>>205
ついこないだまで37度だったのに
体がついていかないくて大変だね
207名無しSUN:2010/09/23(木) 12:49:49 ID:syXhcALq
>>198
大洋に行きたかったのに日ハムに指名されたからなw
208名無しSUN:2010/09/23(木) 12:52:23 ID:mClkUozm
昨日暑かったのに今日寒い... >_<
209名無しSUN:2010/09/23(木) 12:52:42 ID:7EWlf2Zc
横浜商業前の交差点の名前、Y校前って書いてあるもんなー。
行政すら認める愛称。
基本的に横浜商工は商工って呼ぶ。
210名無しSUN:2010/09/23(木) 12:54:12 ID:tbevaKPi
>>207
あのとき2ちゃんあったら
ゴネるな(#゚Д゚)ゴルァ!!とか大変だっただろうよw
211名無しSUN:2010/09/23(木) 12:55:02 ID:Lllol83V
寒いから温泉に行って、夕飯にしゃぶしゃぶくってくる
212名無しSUN:2010/09/23(木) 12:55:05 ID:reJEXJDm
野球豚はこんな所にも蔓延るだな、まあ野球ほど天候に左右される球技はないもんな
213名無しSUN:2010/09/23(木) 12:56:37 ID:bWJ0ihZj
>>204
> 12時の気温(昨日)
> 水戸・・・・16.4度(32.6度) 納豆
> 宇都宮・・15.0度(31.3度) 餃子
> 前橋・・・・17.4度(32.0度) 育英
> 熊谷・・・・16.5度(32.8度) 暑い
> 東京・・・・19.1度(31.5度) バナナ
> 千葉・・・・19.4度(31.0度) 落花生
> 横浜・・・・19.9度(32.7度) シュウマイ
214名無しSUN:2010/09/23(木) 12:57:05 ID:b7+VVMin
いっそ、ベイスターズもYスターズと改名すればいい。
215名無しSUN:2010/09/23(木) 12:57:14 ID:Pg1Ba8na
豪雨@越谷南部
216名無しSUN:2010/09/23(木) 12:57:55 ID:40NMJ4dK
>>196
>>203
かわいい♪
217名無しSUN:2010/09/23(木) 12:58:36 ID:0bMLXr0i
>>119
だから海流と南風が影響してると何度いえば・・・

にしても、東京都心は昨日の同時刻よりも12度も低いとはorz
ちなみに暴走反騰は昨日とほぼ同気温
218名無しSUN:2010/09/23(木) 13:00:34 ID:FANby4mu
コンビニ出た瞬間に

ズドドドドドド(豪雨)@越谷
219西東京市:2010/09/23(木) 13:01:19 ID:HN+Z4gOl
スーパーに買い物行ったら、かなり降られたぞ。
寒くなったから、やっとあったかいモノ食べたくなった。
今日は鍋にするぜー!
220172:2010/09/23(木) 13:01:37 ID:syXhcALq
すまん間違えた!

横浜商工→横浜商大じゃなくて、

横浜一商→横浜商大だ。

で、木田勇は一商卒。
221名無しSUN:2010/09/23(木) 13:03:10 ID:iVspFypd
いきなりの豪雨@赤羽
222名無しSUN:2010/09/23(木) 13:03:28 ID:pjsBxnHk
昨日は裸同然な格好でいたのに
今日は腹巻してるお
223名無しSUN:2010/09/23(木) 13:04:23 ID:mv729+ib
>>197
間に入ってみたい
224名無しSUN:2010/09/23(木) 13:06:22 ID:iSAF226J
今すげぇ雷落ちたw
225東京北区:2010/09/23(木) 13:08:34 ID:qrce2Ieg
雨強いなぁ

こんな日は図書館すいてるかな?
226名無しSUN:2010/09/23(木) 13:10:41 ID:y8+XKmgf
昨日は昼間エアコンつけて夜もつけようか迷ったくらいだったのに
まったくもう温度差についていけん
一時期は雷もなってたけど今はしとしと雨降りになっちゃったな
227名無しSUN:2010/09/23(木) 13:15:31 ID:IlGIHPH4
小田原〜熱海方面って雨降ってないですか?
228名無しSUN:2010/09/23(木) 13:15:40 ID:eKGs7rjg
毛布をかぶると丁度良くて気持ちいい
229名無しSUN:2010/09/23(木) 13:17:39 ID:15JiXM9I
同じ市川でもこっちは雷なし@総武線沿線

木更津館山間わずか40knで気温差10℃w
ど真ん中に前線あるのか
230名無しSUN:2010/09/23(木) 13:18:09 ID:Anur1G+p
この気温差で野鳥たちが元気ない…
231名無しSUN:2010/09/23(木) 13:19:11 ID:IlGIHPH4
鴨川12時30.8→13時22.8
232名無しSUN:2010/09/23(木) 13:19:50 ID:zhiTyDqv

土砂降りです。。

雷もあり。遠いですが
@厚木市
233名無しSUN:2010/09/23(木) 13:21:12 ID:jTrLCrru
東富士五湖が大雨警報

気象庁ナイス

よし、今から車で向かう
234名無しSUN:2010/09/23(木) 13:22:39 ID:b7+VVMin
>>233
溺れに行くのかW
235名無しSUN:2010/09/23(木) 13:23:16 ID:84OIjlai
横浜のはシュウマイじゃなくて「シウマイ」だろ。無知が。
236名無しSUN:2010/09/23(木) 13:23:21 ID:je8mPyhH
あと一ヶ月たったら狭山スキー場がオープンするっていうのが実感できる気候になってきたな。
237名無しSUN:2010/09/23(木) 13:23:37 ID:ZStLrCxt
>>233
気を付けて…
238名無しSUN:2010/09/23(木) 13:24:14 ID:OZThUvDA
14時から出かける
大雨になってちょうどいいかも@つくば
239名無しSUN:2010/09/23(木) 13:25:44 ID:LHP0P4Ke
一時と比べ雨足は落ち着いたが雷鳴@浦和
240名無しSUN:2010/09/23(木) 13:27:26 ID:zhiTyDqv
強い雷雨エリアが少し東にずれ出したかな。
241名無しSUN:2010/09/23(木) 13:27:33 ID:iVspFypd
小雨になった@赤羽
てか強まったり弱まったり

外は冷たくて咳が出るが、帰ったらやっぱり30度なうちの部屋
242名無しSUN:2010/09/23(木) 13:28:04 ID:k7xWWP3A
明日の最高気温18度ってあるけど、
それは未明で
24時間予報を見ると日中どんどん気温下がって
昼間15度とかwwww

これはさすがに記録的低温だろ
243名無しSUN:2010/09/23(木) 13:28:51 ID:IlGIHPH4
アメダスによると大手町はそうでもないのに府中が降ってんな
244名無しSUN:2010/09/23(木) 13:29:35 ID:4Fj5uYSs
薄着で寝て目覚めると喉が痛くなってるレベル。
245名無しSUN:2010/09/23(木) 13:29:51 ID:HItMVV8r
構ってちゃんの東京北区と@赤羽
また出てきたのか低温漢字野球関西既知害

必死に地名連呼してもご近所さんは釣れんよ
いい年して親の仕送りなんか当てにしないでさっさと関西へ帰って働け
何年も何年も低温だの関東限定だの喚いて訳の分からん漢字並べてお経唱えて丸一日中2chやってる場合じゃねーだろ
部屋から荒川を見ていても気晴らしに土手をウォーキングしてもお前の生活は何も変わらない
お前のためにもこの板のためにも1日も早くキエロ
246名無しSUN:2010/09/23(木) 13:30:02 ID:2gAPCV3Z
>>213
> 12時の気温(昨日)
> 水戸・・・・16.4度(32.6度) 納豆
> 宇都宮・・15.0度(31.3度) 餃子
> 前橋・・・・17.4度(32.0度) ぐんま雷からっ風
> 熊谷・・・・16.5度(32.8度) 五家宝
> 東京・・・・19.1度(31.5度) ひよこ
> 千葉・・・・19.4度(31.0度) 落花生
> 横浜・・・・19.9度(32.7度) シュウマイ
247名無しSUN:2010/09/23(木) 13:31:28 ID:2gAPCV3Z
>>235
そんなの横濱市民以外よめん。
他地方の知的レベルを考慮してくれ。
248名無しSUN:2010/09/23(木) 13:32:22 ID:2gAPCV3Z
茨城小美玉はゴロゴロいってるけど、
相変わらずしとしと雨で雷光も見えません。

さぁて会社に出陣してくるか。
249名無しSUN:2010/09/23(木) 13:33:38 ID:sMWFKGZm
練馬気温

2010年9月23日13時 17.6℃ 
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p160.cgi?temp=========2=

2010年9月22日13時 35.3℃
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p160.cgi?temp=1285215435=1285129035=1=800=====2=#chap1

温度差 17.7℃ 吹いた!
250名無しSUN:2010/09/23(木) 13:34:29 ID:oCv/6Y22
丹沢湖のあたりとかまたエグいエコーかかってんな。
あの辺つい最近酷い被害出たんだからもう少し自重してやれよ。
251名無しSUN:2010/09/23(木) 13:35:43 ID:28niz1tV
なぜ寒いのに雷の音が?・・・(´・ω・`)
252名無しSUN:2010/09/23(木) 13:36:01 ID:pqqaVdS8
長袖1枚でも、ちょっと寒いくらいなのに
半袖で歩いてる人の多いことw
昨日と体感的にも全然違うじゃん
ばかじゃないの〜〜ww
253名無しSUN:2010/09/23(木) 13:36:19 ID:b7+VVMin
>>233>>238は自殺志願者?
254名無しSUN:2010/09/23(木) 13:36:42 ID:k+KI/eCX
神奈川県全体が覆われてきたな
255名無しSUN:2010/09/23(木) 13:37:19 ID:MpMegjNy
表が暗い、電気点けた。

このまま気温が下がるのかな、
今窓閉めてて室温25度
256名無しSUN:2010/09/23(木) 13:38:35 ID:hXFHqE7T
257名無しSUN:2010/09/23(木) 13:39:02 ID:tbevaKPi
ランニングに半パンでもいけてる
元々体温と血圧高いからなw
258名無しSUN:2010/09/23(木) 13:39:43 ID:tnQg/Eaz
ざぼざぼ降ってきた〜川崎
259名無しSUN:2010/09/23(木) 13:39:58 ID:iVspFypd
外暗いね@赤羽
260名無しSUN:2010/09/23(木) 13:40:06 ID:YZgeBgMR
>>253
パジェロ借りてきたんで嬉しくて仕方ないんだよ。
(台風情報スレをよく見てみようw)
261名無しSUN:2010/09/23(木) 13:40:21 ID:WkGBYLhf
上の住民が五月蝿いのか雷なのかよくわからん。
ベランダや部屋の中の引き戸を引く音が雷と同じ音量&音なんだよなぁ。
262名無しSUN:2010/09/23(木) 13:40:36 ID:lhZVDm6U
肉布団着てるから暑い
太ればわかる

早く脱ぎたい
263名無しSUN:2010/09/23(木) 13:41:00 ID:jKQRd/rk
府中市、土砂降り。
雷も鳴ってます。
264横浜市南部:2010/09/23(木) 13:42:17 ID:w+DZI0Zi
雨が降ってきました!
265名無しSUN:2010/09/23(木) 13:43:12 ID:UoVDVR28
>>242
たいしたことない
今までが暑すぎただけにそう思うだけ


観測史上1〜10位の値(9月としての値)

日最高気温の低い方から (℃) 日最低気温の低い方から (℃) 月平均気温の低い方から
1位 15.8 (1912/ 9/30) 10.5 (1906/ 9/28) 19.3
2位 15.8 (1908/ 9/25) 10.6 (1904/ 9/30) 19.7
3位 15.9 (1964/ 9/28) 10.9 (1919/ 9/28) 19.8
4位 15.9 (1904/ 9/25) 11.1 (1951/ 9/28) 20.0
5位 16.0 (1927/ 9/27) 11.1 (1916/ 9/30) 20.2
6位 16.1 (1980/ 9/27) 11.3 (1960/ 9/29) 20.4
7位 16.1 (1914/ 9/30) 11.5 (1908/ 9/27) 20.5
8位 16.6 (1914/ 9/29) 11.7 (1963/ 9/24) 20.6
9位 16.8 (1964/ 9/24) 11.7 (1940/ 9/21) 20.7
10位 16.8 (1951/ 9/26) 11.9 (1951/ 9/21) 20.8
266名無しSUN:2010/09/23(木) 13:43:26 ID:pqqaVdS8
整いました!
267名無しSUN:2010/09/23(木) 13:43:33 ID:RvrP4dAz
鴨川何で急激に下がった?

12時 30.8度
13時 22.9度
268東京北区:2010/09/23(木) 13:44:01 ID:Ox8125s1
雨はそれほど強くない
たまに雷鳴
269名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:08 ID:B7PQhwEX
土砂降り雷付き@港区
270名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:11 ID:dFRPDJhr
大福とかアイスクリームが振ってくる夢見た
271名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:12 ID:wzjkdAqz
ドシャ降り&上空で雷が鳴ってる 港区
272名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:21 ID:qrLtFLO3
次の波が来るな
273名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:19 ID:YiP5vpHU
>>242
昨日と20度近く違うってこと?
274名無しSUN:2010/09/23(木) 13:44:24 ID:NDrvF5o6
大田区。凄い雨。
275名無しSUN:2010/09/23(木) 13:45:02 ID:je8mPyhH
>>252
自分の血行が悪いことを自慢する人がいるとはw
276名無しSUN:2010/09/23(木) 13:45:05 ID:tTPUFDIZ
目黒区 土砂降り
277名無しSUN:2010/09/23(木) 13:45:07 ID:m+INvpmU
>>261
また馬鹿が騒いでる・・・と思ったら雷だったw
278名無しSUN:2010/09/23(木) 13:45:14 ID:Jl0A799B
しばらく小康状態みたいだから
今のうちにイトーヨーカドー行ってくるノシ

>>235
夕飯崎陽軒にしようかな…
279名無しSUN:2010/09/23(木) 13:45:35 ID:MpMegjNy
都下&神奈川豪雨だな
次は都心か
280港区:2010/09/23(木) 13:46:39 ID:lLQbpIsE
うわっ物凄い雨
281名無しSUN:2010/09/23(木) 13:46:47 ID:wzjkdAqz
風も結構吹いてるわ
横殴りの大雨
282名無しSUN:2010/09/23(木) 13:47:28 ID:2gAPCV3Z
茨城小美玉、ようやくまともな雨雲様が来ました。
土砂降り歓迎。
283名無しSUN:2010/09/23(木) 13:47:43 ID:pqqaVdS8
う・・
水道の水が冷たい・・
284名無しSUN:2010/09/23(木) 13:48:06 ID:TmTINFiY
お腹冷えた@赤羽
285名無しSUN:2010/09/23(木) 13:48:19 ID:IPlWx1Ro
>>252
また衣替え厨の基地外かw
誰がどんな服装だろうが関係ねーだろ
お前と違って昨夜は「お泊り」デートだったんだろ
相変わらず妄想力ないヤツだな

286名無しSUN:2010/09/23(木) 13:48:51 ID:6jOduRQB
何が 弱雨 だよ
287名無しSUN:2010/09/23(木) 13:49:06 ID:MpMegjNy
いきなり閃光が!!

と思ったら雷鳴が木霊してるぅ
288名無しSUN:2010/09/23(木) 13:49:25 ID:ORqFfjpH
豪雨 @品川区
289名無しSUN:2010/09/23(木) 13:49:29 ID:r/hEvwdt
土砂降り@江東区
290@大田区:2010/09/23(木) 13:50:05 ID:vEUlh57K
再び土砂降り
291名無しSUN:2010/09/23(木) 13:50:08 ID:wzjkdAqz
早くも道路が冠水し始めた 港区
292名無しSUN:2010/09/23(木) 13:50:59 ID:tbevaKPi
>>252
ダウンジャケットでもきてろw
女ってウデさすって寒い寒い夏でもやってるけど
クーラーのビルの中とかで
そんなに冷え性なのか、 体温低いのかな
293名無しSUN:2010/09/23(木) 13:51:12 ID:qTqtFgst
一日で20℃近く気温が下がったお
寒いお

http://tenki.jp/amedas/detail-506.html
294名無しSUN:2010/09/23(木) 13:51:27 ID:79qyMJoW
一気に寒くなりすぎ
295名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:18 ID:S89RSoGx
>>265
氏ね
296名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:19 ID:WkGBYLhf
東京の南西が凄そうだな
アメッシュみると横浜あたり?真っ赤だ
297名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:29 ID:28niz1tV
あれ?今回祭り?( ・ω・)
298名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:31 ID:wzjkdAqz
降り方で言ったら先日の台風の時と変わらないくらいの勢いだ
299東京都港区西麻布:2010/09/23(木) 13:52:37 ID:7L1Zm2PL
鬼のように降ってきてワロタ
五分外歩いたが、膝下はずぶ濡れ、靴の中も水水水
長めのカーディガン羽織って丁度の気温
300名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:47 ID:BSGGZX00
外16度てwwwwwwww
301名無しSUN:2010/09/23(木) 13:52:49 ID:MWi5rTyk
涼しくていいな。豪雨の中自転車で出かけてきたw
302名無しSUN:2010/09/23(木) 13:53:13 ID:I5aTbfox
猫のションベンくらいの雨しかふらねーぞ
303名無しSUN:2010/09/23(木) 13:53:36 ID:vRzK5xJM
雷@千葉 流山
304名無しSUN:2010/09/23(木) 13:53:45 ID:w/wdqsnU
レーダーみたら雨雲がマーチングバンドみたいに行進してきててワロタ
305名無しSUN:2010/09/23(木) 13:53:55 ID:V+oV88lv
八王子停電してる。
信号機真っ暗で、パトカー出てる。
306名無しSUN:2010/09/23(木) 13:54:19 ID:FIaNYKCD
昨晩エアコンつけて寝たのが信じられんw
307名無しSUN:2010/09/23(木) 13:54:29 ID:xHyD8SON
>>292
童貞かw
308名無しSUN:2010/09/23(木) 13:54:32 ID:wzjkdAqz
これは地下街とかヤバイ降りかただなあ・・・
309名無しSUN:2010/09/23(木) 13:55:02 ID:jTrLCrru
やばい警察のワンボックスだ。
こりゃ通行止めかな

神奈川通行止めあるよな
310名無しSUN:2010/09/23(木) 13:57:13 ID:k7UPwT93
日本海側は雨続きだが関東はたまに雨降ると大雨で真っ赤っか
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html#a_top
311名無しSUN:2010/09/23(木) 13:57:34 ID:GofCEoyQ
( ^ω^)さむいんだお
312名無しSUN:2010/09/23(木) 13:57:51 ID:jTrLCrru
>>291
冠水うP

更に濡れた高校生映像あればテレビ局買ってくれるぞ
急げ
313名無しSUN:2010/09/23(木) 13:58:43 ID:PfpINQAz
また雷鳴@すんずく
314@大田区蒲田:2010/09/23(木) 13:58:58 ID:vEUlh57K
土砂降りヤバイ!
315名無しSUN:2010/09/23(木) 13:59:18 ID:n5XTER//
千葉県南部の気温の下がり方がやべえw
316名無しSUN:2010/09/23(木) 13:59:47 ID:ctXYX59f
秋物を出すタイミングを逸したw
防虫剤臭いからすぐには着られないんだよなー
317名無しSUN:2010/09/23(木) 13:59:48 ID:b7+VVMin
>>295
こんなので寒いのかよ。貧弱〜W
318名無しSUN:2010/09/23(木) 14:00:07 ID:MpMegjNy
>>291
うpよろ

こっちも冠水しそうな勢いの土砂降り
319名無しSUN:2010/09/23(木) 14:00:10 ID:/3mrXl1k
>>305
どのへんですか?
320名無しSUN:2010/09/23(木) 14:00:38 ID:jTrLCrru
ミヤネヤはじまた


車、前見えねぇ


雨渋滞しとる
321名無しSUN:2010/09/23(木) 14:00:41 ID:BMo8b9ou
さっきまで小雨だったのが、再度かなり強く降ってきた。
と同時に、雷雨の弱い音が・・・

ホンと昨晩は暑くてエアコンがんがんきかせて寝たのに
この変わりようったら・・・

やっと、熱いコーヒーを3ヶ月ぶりに
味わうか。。。@新宿区高田馬場
322名無しSUN:2010/09/23(木) 14:01:06 ID:f6fPfbb5
こんな大雨の中246で乗用車とトラックの事故発生@二子玉川
323名無しSUN:2010/09/23(木) 14:02:06 ID:m+INvpmU
外が肌寒いから家の中が暑く感じるわ。
明日の寒さが楽しみだな。
324名無しSUN:2010/09/23(木) 14:02:25 ID:dFRPDJhr
お外でたら パンツの中までぐっしょり…>_<
325名無しSUN:2010/09/23(木) 14:03:09 ID:rn6YGM7o
豪雨@埼玉県旧大宮市

気温もそうとう低い
326東京北区:2010/09/23(木) 14:03:11 ID:YQKXpsd0
雷近くなってきました
327名無しSUN:2010/09/23(木) 14:03:31 ID:h6mxJPef
スカイツリーに落ちたりしないのか?
328名無しSUN:2010/09/23(木) 14:03:32 ID:jaPRH/hu
なに今の雷…w@八王子南大沢
329名無しSUN:2010/09/23(木) 14:03:35 ID:Xw5lQar8
いつも真っ赤だったのに、いつの間にか涼しい色になってきたなぁ…
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
330名無しSUN:2010/09/23(木) 14:04:11 ID:nzx6xJJA
ざーざー降りや@大宮
331名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:05 ID:Kj3DAowK
>>278

犠牲者一名w


> しばらく小康状態みたいだから
> 今のうちにイトーヨーカドー行ってくるノシ
332名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:05 ID:TLlNhMrw
明日昼の東京の気温15度って本当か?
http://tenki.jp/forecast/point-682.html
333名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:24 ID:wu6+yVgc
第4波、ゴロゴロと一緒にきた。
@松戸
334名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:31 ID:89ZvDUEv
335名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:46 ID:mv729+ib
>>329
20℃下回ってきたか
自分もさすがに半袖きつくなってきた
336名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:46 ID:gfm2N58O
涼しい通り越して寒い
337名無しSUN:2010/09/23(木) 14:05:49 ID:n5XTER//
>>327
いや、落ちるだろ。
でもこんな風強い日は工事してないし雷の可能性があるときもしないでしょ
338名無しSUN:2010/09/23(木) 14:06:01 ID:UvECgEaK
いまスーパーでコロッケ買ってきた   集中して大雨 @神奈川
339名無しSUN:2010/09/23(木) 14:07:04 ID:28niz1tV
天気が回復した時、西日の部屋は
また30℃近くいく予感がするな
340市川市北方:2010/09/23(木) 14:07:34 ID:BoaJXyPe
遠雷が鳴ったと思ったら雨が強くなってきた。
341草加市:2010/09/23(木) 14:08:05 ID:fgC+xcrn
雷も鳴ってるし、雨も結構強まってきたな。
342名無しSUN:2010/09/23(木) 14:08:18 ID:32txYoI/
http://tenki.jp/amedas/detail-550.html

タテヤマ12時〜13時の1時間で0.6度も下がるとか
前線の効果やばすぎるぜ
343名無しSUN:2010/09/23(木) 14:08:32 ID:mv729+ib
浦安も雨強くなってきた
344名無しSUN:2010/09/23(木) 14:08:44 ID:VjaUnjLF
雷凄い@流山おおたか
345名無しSUN:2010/09/23(木) 14:09:24 ID:k7UPwT93
さすが秋分の日
一気に秋だ

例年だと涼しくなって秋の気配を感じるとなんだか寂しくなるけど
今年は、やっと秋だ、ようやく涼しくなった・・・長い長い夏だったと感じる
こんな夏は生まれて初めてだ
夏大好きだけど好きにも限度があるし、秋だけに飽きる
まるで美人と結婚したのはいいが毎晩営みが続くといい加減疲れるが如くだ
346名無しSUN:2010/09/23(木) 14:10:00 ID:WtQnOvom
降雨帯が東に移動しつつあるのかも
347名無しSUN:2010/09/23(木) 14:11:02 ID:ziCrR8oH
不謹慎なのは分かっているが、スカイツリーに雷が落ちたらどうなるのかwktkしてしまう。
348名無しSUN:2010/09/23(木) 14:12:05 ID:0eQWvXb8
てかスカイツリー自体が大きな避雷針みたいなもんじゃねーの
349名無しSUN:2010/09/23(木) 14:12:14 ID:6Z8RK19W
窓際さむい〜。昼だけどカーテン閉めて冷気遮断する。
室内現在25度@墨田区
350名無しSUN:2010/09/23(木) 14:13:37 ID:sMWFKGZm
明日のレス予想
明日のレス内で「暖房」が検出されるとみたw



351名無しSUN:2010/09/23(木) 14:14:49 ID:nMmriKfx
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる

暑さは30日で飽きる
寒さは3時間で慣れる
352世田谷区豪徳寺:2010/09/23(木) 14:15:45 ID:aznX9bul
張っておきます

国土交通省・河川のライブカメラ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/guide/guide00000012.html

LiveCamJapan 川のライブカメラ
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/kawa.htm
353名無しSUN:2010/09/23(木) 14:16:14 ID:FmiuPgZh
雨強し@松戸
354名無しSUN:2010/09/23(木) 14:16:40 ID:XdDutcvO
千葉県竜巻注意情報 第1号 平成22年9月23日13時56分 銚子地方気象台発表
千葉県では、竜巻発生のおそれがあります。 竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆 しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ い。
355名無しSUN:2010/09/23(木) 14:16:47 ID:RruIRvC1
雷さんだー、怖いよう!
356名無しSUN:2010/09/23(木) 14:17:40 ID:rbxVO0Zi
かなり荒れてきた@新宿
357名無しSUN:2010/09/23(木) 14:17:40 ID:WkGBYLhf
寒いって言っても半そで短パンだと寒いとかそのレベルだからね
358名無しSUN:2010/09/23(木) 14:18:25 ID:AXhG78Yn
車の外気温度計16度@川口
359名無しSUN:2010/09/23(木) 14:19:40 ID:nMmriKfx
今年はまだスカイツリーの頭の上
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201009220518.html
360名無しSUN:2010/09/23(木) 14:19:40 ID:HdFx4ktr
雨じゃんじゃん降ってきた@南船橋
もしかして14:30頃がやべえのかしら
361千葉市花見川区:2010/09/23(木) 14:19:53 ID:6QygKQQI
雨が強くなってきた
362東京北区:2010/09/23(木) 14:20:01 ID:YQKXpsd0
23区に大雨洪水警報
363名無しSUN:2010/09/23(木) 14:20:12 ID:bXNGAfv+
まずいな、至近弾が増えてきた
しばらく電話線ひっこぬいとこうかな……@中野区
364名無しSUN:2010/09/23(木) 14:20:22 ID:YiP5vpHU
ちょっと歩いただけで靴下浸水(´;ω;`)
365名無しSUN:2010/09/23(木) 14:20:37 ID:TLlNhMrw
>>355
雷サンダー? 洒落乙
366名無しSUN:2010/09/23(木) 14:20:44 ID:nMmriKfx
23区に大雨洪水「警報」キター
367世田谷区豪徳寺:2010/09/23(木) 14:21:27 ID:aznX9bul
おなじみのライブカメラ映像w

板橋区仲宿50番地付近の石神井川の様子
http://micos-sb008.on.arena.ne.jp/itabashi/
368名無しSUN:2010/09/23(木) 14:22:03 ID:40NMJ4dK
また積乱雲か
369名無しSUN:2010/09/23(木) 14:22:06 ID:1eqHkUJs
やっと涼しくなってきたなー
暑くてサボってた筋トレを再開するか
370名無しSUN:2010/09/23(木) 14:22:11 ID:bmyb/4g3
>>352
どこの河川に注目すればいいの?
371名無しSUN:2010/09/23(木) 14:22:55 ID:cEkXhX2d
今度は雨連続70日間記録かもな
下町は消滅
372名無しSUN:2010/09/23(木) 14:23:38 ID:RWLAc12N
かあさん、今17℃です。
373名無しSUN:2010/09/23(木) 14:23:55 ID:40NMJ4dK
雨を降らせる雲って積乱雲と乱層雲があるけど、だいたい殆どが積乱雲だね。
374名無しSUN:2010/09/23(木) 14:26:14 ID:wzjkdAqz
[23区 14:18] 警報:大雨(浸水害)洪水
港区、新宿区、文京区、品川区、目黒区、大田区
渋谷区、中野区、豊島区、北区、板橋区
台東区、荒川区、葛飾区
375名無しSUN:2010/09/23(木) 14:26:29 ID:aTgYXk5m
ウニコメント
昨日24時現在

明日は雨が降ったり止んだりで、一日傘が必須です。
雨の後はヒンヤリ秋の空気に包まれ、季節は一気に前進します。
暖かい格好でお出かけ下さい。
※今夜の「中秋の名月」は早い時間ほど、雲の隙間から見ることが出来そうです。

金・土曜日はさらにヒンヤリした空気に入れ替わり、秋へと大きく前進します。
服装で上手に温度調節をしながら、読書・食欲・行楽の秋を楽しみましょう!


今現在
夕方までは強い雨・雷・突風に要注意。
横殴りの雨になる可能性もあります。
その後も明日まで雨が降ったり止んだり。
明日も肌寒くなるので、長袖が必須です。

週末は一層ヒンヤリ空気に包まれます。
昼間でも肌寒く感じられそう。
服装で上手に温度調節をしながら、読書・食欲・行楽の秋を楽しみましょう!
376市川市北方:2010/09/23(木) 14:26:42 ID:BoaJXyPe
時々鳴る遠雷の音が地鳴りのようになってきた
377名無しSUN:2010/09/23(木) 14:27:47 ID:K44GA7cF
30分ほど前に国道246号で厚木近辺走ってたら視界が悪くなるくらいの猛烈な雨が降ってた。
あれたぶん時間雨量100ミリ換算の降り方だったろうな。
378名無しSUN:2010/09/23(木) 14:29:25 ID:n5XTER//
都内警報発表値最弱地域に大雨洪水警報発令
379名無しSUN:2010/09/23(木) 14:29:38 ID:wu6+yVgc
こんな明るくても
ピカッと光るのわかるわ。
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
@松戸
380名無しSUN:2010/09/23(木) 14:30:00 ID:40NMJ4dK
か〜みなり様♪ゴロゴロ♪♪♪
381名無しSUN:2010/09/23(木) 14:30:09 ID:ORqFfjpH
ひと山こえたのか?@品川区
382東京北区:2010/09/23(木) 14:30:24 ID:YQKXpsd0
雨、雷共に強くなってきた・・・
これから出かけるのに・・・
383名無しSUN:2010/09/23(木) 14:30:40 ID:Xwrud4SG
昨日との気温差15℃以上とか、半端じゃねーw
384名無しSUN:2010/09/23(木) 14:30:43 ID:8gTGGCvY
千葉雷とバケツ降りキター

これが本当の秋なんだよな
385名無しSUN:2010/09/23(木) 14:30:46 ID:b8VCNW4G
重低音の雷鳴やっとキタ
下界が見えぬ
@市川駅前マンソン
386名無しSUN:2010/09/23(木) 14:31:42 ID:X8PZWzJh
速報、荒川決壊しだしました
387名無しSUN:2010/09/23(木) 14:32:03 ID:diRyJTcm
警報出たね
388名無しSUN:2010/09/23(木) 14:32:44 ID:wu6+yVgc
>>386
まじ?大丈夫?
389名無しSUN:2010/09/23(木) 14:33:34 ID:olcLGDaX
なかなか激しい雨だ@四街道
390名無しSUN:2010/09/23(木) 14:33:52 ID:5A+gwUzx
ちょっと肌寒いね
391名無しSUN:2010/09/23(木) 14:33:59 ID:n5XTER//
この程度雨で決壊したら東京は毎年水没するって
392名無しSUN:2010/09/23(木) 14:34:42 ID:BoTzyHLY
>>386
逮(ry
393名無しSUN:2010/09/23(木) 14:35:13 ID:8gTGGCvY
ものすごい勢いで前線が南下してる
停滞前線じゃなくて寒冷前線でいいだろこれ
394名無しSUN:2010/09/23(木) 14:36:00 ID:oAXQiQHG
今日札幌から旅行に来たんだが東京のほうが寒いよ〜
395名無しSUN:2010/09/23(木) 14:36:08 ID:40NMJ4dK
>>386
風雪の流ry
396名無しSUN:2010/09/23(木) 14:36:15 ID:A5z6qRY+
日比谷線、銀座線 全線ストップの模様
397名無しSUN:2010/09/23(木) 14:37:43 ID:40NMJ4dK
重低音雷鳴北@松戸
398名無しSUN:2010/09/23(木) 14:39:02 ID:27i4gL8G
>>375
そんな誰でもクリック1つで読める情報より、
今窓から見た外の状況でも書いてよ。
399名無しSUN:2010/09/23(木) 14:39:22 ID:b8VCNW4G
この寒さで雷鳴ると、まるで春のようだ
なんだかこれから暑くなる季節のように思ってしまう
400名無しSUN:2010/09/23(木) 14:39:41 ID:8gTGGCvY
>>394

札幌のほうが寒いだろ
気温的に考えて
401名無しSUN:2010/09/23(木) 14:41:39 ID:k2Qj5byB
402名無しSUN:2010/09/23(木) 14:41:49 ID:jUU+Y2YM
溜池山王付近で大停電発生、菅取り残される・・・
403名無しSUN:2010/09/23(木) 14:42:02 ID:32txYoI/
相変わらず気象庁は雨が弱くなってから警報出すよな。
遅いんだっつーの。もうこれから予報外れたら
気象庁の人間一人ずつ川に突き落とすくらいしなきゃ
真面目に仕事せんと思うぞこいつら
404名無しSUN:2010/09/23(木) 14:42:12 ID:8gTGGCvY
405名無しSUN:2010/09/23(木) 14:42:14 ID:40NMJ4dK
>>394
1年に30日位は札幌より東京の方が寒い日があると思うが。
406名無しSUN:2010/09/23(木) 14:42:26 ID:k7UPwT93
>>398
おめーもなw
つ 海栗の予報の変わりよう(いい加減さ)を晒したかったんだろJK
407横浜市南部:2010/09/23(木) 14:44:53 ID:w+DZI0Zi
20分くらい前にパタッと雨が止んじゃいました
408名無しSUN:2010/09/23(木) 14:45:03 ID:8gTGGCvY
409名無しSUN:2010/09/23(木) 14:46:14 ID:AKVu9jN1
雨が上がった静岡あたりは、もう夏になっているよ。
関東も明日は暑いんじゃまいか?
410名無しSUN:2010/09/23(木) 14:46:30 ID:soC5INdh
>>398
昨夜のコメントはワンクリックではもう読めんだろボケw

そんな誰でも1分で書きこめるレスより、
今窓から見た外の状況でも書いてよ。
場所もな
411名無しSUN:2010/09/23(木) 14:46:38 ID:oAXQiQHG
>>400
東京=猛暑と散々ニュースでやってたんでTシャツばっか持ってきたんだけど
26日までに出番ありそうですかね?
今は長袖のジャケット来ておりますがそれでも寒いです
412名無しSUN:2010/09/23(木) 14:47:42 ID:8DvuDxF0
箱根あたりかたどんどん雨雲
413名無しSUN:2010/09/23(木) 14:47:59 ID:8gTGGCvY
>>409

静岡はまだ前線の南だからな
414名無しSUN:2010/09/23(木) 14:48:01 ID:MpMegjNy
>>386
タイ−ホ

でもどこか決壊してもおかしくない降りっぷりだね
415名無しSUN:2010/09/23(木) 14:48:58 ID:rFk0Qx7D
>>406
お前のポエムもうぜえよ
416名無しSUN:2010/09/23(木) 14:50:10 ID:28niz1tV
真夏の頃は〜 こんな日が〜 来るとは思わずにいた〜♪
417名無しSUN:2010/09/23(木) 14:50:52 ID:MSXCUQP1 BE:841080839-2BP(10)
雨オワタ@東京都北区王子
418名無しSUN:2010/09/23(木) 14:51:23 ID:6Z8RK19W
窓際に温度計移したら25度→19度になった@墨田区
結露すごい。
419名無しSUN:2010/09/23(木) 14:51:24 ID:jUU+Y2YM
スカイツリーが傾き始めました・・・

420名無しSUN:2010/09/23(木) 14:51:35 ID:xCnYohbb
引用は短めにね…荒れるから…
421名無しSUN:2010/09/23(木) 14:52:50 ID:5lqyMHd8
>>409
ってか、もともと気温高いやんけ
昨夜から5度も変わってないわ

ってか、あの辺は海水温が高いからだろ
422名無しSUN:2010/09/23(木) 14:54:21 ID:ORqFfjpH
日本が傾き始めました・・・
423名無しSUN:2010/09/23(木) 14:54:51 ID:M3a6t2nf
女子高生晒してくれ
424名無しSUN:2010/09/23(木) 14:56:14 ID:95VNS98r
練馬もすごいけど
神奈川方面もどんどん気温下がってるね
海老名
9月22日最高気温 33.5℃
9月23日最低気温 16.3℃ ←※14時現在(((゚Д゚)))
425名無しSUN:2010/09/23(木) 14:56:21 ID:viBOSDA+
ちょっと外出中なんだけど小田原か熱海あたりの雨量ってどうなってるかわかりません?
426名無しSUN:2010/09/23(木) 14:59:13 ID:8gTGGCvY
427名無しSUN:2010/09/23(木) 15:02:46 ID:NPh75ais
晒すなら女子高生画像でも晒してくれ
変な略語使いたがるキチガイさん
428名無しSUN:2010/09/23(木) 15:11:16 ID:1jVmmjEu
町田駅南東ですが相変わらず土砂降りです。外に出れません。
南西から養分が補給されてます
429名無しSUN:2010/09/23(木) 15:13:19 ID:uY/I1NDd
>>422

もうずっと前から傾いてるよ
430名無しSUN:2010/09/23(木) 15:14:10 ID:jTrLCrru
画像ではよく写っているが、実際には水しぶきが霧やモヤみたいになってて見えない。
さっき追い越し車線が50出せば左抜けるほど低速に流れてて、
ストコーでは一旦止まった
http://imepita.jp/20100923/525360

今中井だがどこ逝くと豪雨?
431名無しSUN:2010/09/23(木) 15:23:00 ID:eKISm1lV
僕の肛門も傾きそうです
432名無しSUN:2010/09/23(木) 15:25:50 ID:Lnl7CF8r
台風の通過により秋雨前線が北上し、もう一度30℃超えの日々がやってきます
みなさん体調管理にお気をつけを
433名無しSUN:2010/09/23(木) 15:26:55 ID:NkghltDg
今かかりだしてる雨雲がぬけたら23区もしばらく降らない
434名無しSUN:2010/09/23(木) 15:29:05 ID:7qCTfrrG
もう暑いのは勘弁してくれ・・・気が狂う
しかし雨と雷を夏の間ずーっとおあずけくらってたけど今日は存分に楽しめた@杉並

>>430
豪雨ハンターか?とりあえず気をつけて
435名無しSUN:2010/09/23(木) 15:30:17 ID:TKRSZLvj
日本は春と秋がなくなりました。
四季の国から二季の国になります。
436名無しSUN:2010/09/23(木) 15:32:44 ID:A1n8OCmj
これが最大かな?

所沢アメダス
9月22日
最高気温 35.3℃

9月23日
14:40 15.4℃

差は
-19.9℃
437名無しSUN:2010/09/23(木) 15:33:26 ID:fkf51YMg
クーラー消そうとしたら最初からついてなかった
16度かよ@越谷
438名無しSUN:2010/09/23(木) 15:33:43 ID:viBOSDA+
>>426
すみませんが最新5時間の熱海と小田原の雨量について
どなたか携帯からわかるようにしていただけないでしょうか
439名無しSUN:2010/09/23(木) 15:36:28 ID:ORqFfjpH
俺の心が会社のみーちゃんに傾き始めました・・・
440横浜市南部:2010/09/23(木) 15:36:55 ID:w+DZI0Zi
うちの辺りは完全に雨が止んじゃいました。気温17℃。
441名無しSUN:2010/09/23(木) 15:38:38 ID:S0APU8e7
こんな程度じゃ俺からTシャツ短パンを奪えないぜ
あと10度は下がらないとな!
442朝霞city:2010/09/23(木) 15:39:17 ID:OPdWG13W
小康状態だったけどまたまた土砂降りキターッ(・∀・)
443名無しSUN:2010/09/23(木) 15:40:03 ID:je8mPyhH
来週26℃くらいの予報が並んでいるが、信じて大丈夫かな。
また真夏日復活なんて来たらちょっと死ねる。
444名無しSUN:2010/09/23(木) 15:43:25 ID:GYMBCAHK
445名無しSUN:2010/09/23(木) 15:44:40 ID:tT5BtV0G
室温30度だからまだ裸でおk
446名無しSUN:2010/09/23(木) 15:46:11 ID:K5sSGq7Y
>>426
もし携帯だったらそれ見れんだろw

>>423>>427
女子高生のどこがいいの?
たぶん風俗で童貞切って以来、シロウト経験全くないオナニストなんだろうなw

>>430
レインXとかガラコとか使ってないのか?w
こんなフロントガラス見たの何十年ぶりだわ
いまんところ首都高に豪雨地帯はないけどC2西側直撃かな
ま、そこはトンネルだが
447名無しSUN:2010/09/23(木) 15:46:27 ID:g4VkgP1Z
PC付けっぱなしだと部屋あついわ
448名無しSUN:2010/09/23(木) 15:46:56 ID:jTrLCrru
只今東名下り
大井松田〜鮎沢間
右車線で急に止まった車。
危ねぇ〜

ローダウンエアロの車w
車泳いでた。
右車線が川。
449名無しSUN:2010/09/23(木) 15:47:57 ID:nXdsEv+t
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-45361.html?groupCode=31&areaCode=206
鴨川の落差すげええええええ
さっきは気の毒に思ったけど
ちょっと うらやましいかも
450名無しSUN:2010/09/23(木) 15:50:43 ID:jTrLCrru
>>322
ストコーから下の玉突き停止見えたぉ w


誰か厨房の体育着姿でもうPしてやれよ
通報しません
451名無しSUN:2010/09/23(木) 15:50:48 ID:Sh3JcyVw
建物の保温効果が高いせいか部屋の中29度もある
外は16度なのに
452名無しSUN:2010/09/23(木) 15:52:07 ID:LvGFNv4r
昨日のこの時間と10度以上差があるな
風邪ひかないようにしないと
453名無しSUN:2010/09/23(木) 15:53:23 ID:jTrLCrru
ここで10分雨量、30分雨量だよな

時間雨量の大半が僅か15分前後で降るから冠水するねんから
454名無しSUN:2010/09/23(木) 15:54:20 ID:8gTGGCvY
>>432

台風が通過すると逆にシベリアの高気圧を強めて寒気が入ってくると思うんだが
455名無しSUN:2010/09/23(木) 15:55:40 ID:Pp97Ah87
雨は午前中に降っただけな横浜東部
寒い
しかし、西日があたる部屋は午前中に窓を閉め切っていたのでまだ25度ある
早くもっと下がれ〜
456名無しSUN:2010/09/23(木) 15:56:32 ID:8gTGGCvY
自己レス
シベリアじゃなくて揚子江な
457名無しSUN:2010/09/23(木) 15:57:51 ID:LekMg0Io
>>352で豪徳寺さんが貼ってくれた川のライブカメラ映像は見れるんだけども、
個々の川のページの中の、水位・雨量グラフというのを見たいのに飛べない。

以前はライブカメラ映像と水位グラフは同じページだったんだけどな。

しかし、肝心な時に水位情報が見れないんじゃ、意味ないじゃないか。怒った。
458名無しSUN:2010/09/23(木) 15:57:55 ID:anrKDfBC
午前中は雲が南→北に流れてたけど
午後からは北→南になってる。しかもすごい速さ
@藤沢南部
459名無しSUN:2010/09/23(木) 15:57:59 ID:AwXhoxb5
何だか頭痛がしてきた…
460名無しSUN:2010/09/23(木) 15:59:27 ID:fmZ/uzFl
昨日の日中→平年の最高気温より5〜12度高い
今日の日中→平年の最低気温より低い
461457:2010/09/23(木) 15:59:53 ID:LekMg0Io
仕方ないから、自分で多摩川に行って水位を見てくるか・・・
462名無しSUN:2010/09/23(木) 16:03:44 ID:MpMegjNy
>>461
頑張れー
463名無しSUN:2010/09/23(木) 16:08:09 ID:SBLLiPfi
あたいは腐ったみかんなんだ!
464名無しSUN:2010/09/23(木) 16:08:39 ID:+jBzTk0Z
今日は頭の悪そうなバカっぽい書き込みが多いな
休日だからか?
465西湘:2010/09/23(木) 16:09:46 ID:lflienbu
私の部屋は30度ある。外は18度なのに!
466名無しSUN:2010/09/23(木) 16:10:08 ID:32txYoI/
>>464
ならお前さんが賢い書き込みしてみなさい^^
467名無しSUN:2010/09/23(木) 16:10:36 ID:kYNzqCXm
>>461

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

それが461を見た最後の姿だった・・・
468名無しSUN:2010/09/23(木) 16:11:42 ID:ORqFfjpH
>>464
俺のことか?
469名無しSUN:2010/09/23(木) 16:11:49 ID:QJNndC/y
久しぶりににシチュー日和だな
470名無しSUN:2010/09/23(木) 16:14:08 ID:GYMBCAHK
久しぶりにシチュー引廻しの上獄門
471名無しSUN:2010/09/23(木) 16:18:04 ID:GofCEoyQ
>>464
( ^ω^)おっおっおっ
472名無しSUN:2010/09/23(木) 16:23:00 ID:jTrLCrru
14時台
時間27.5八王子観測所

風速15銚子観測所


レーダーは長らく丹沢に当たって相模湖や山北に豪雨だったが
抜けて稲城→世田谷→千代田→松戸→取手へ流れてる

茨城にUターンするよ
473名無しSUN:2010/09/23(木) 16:26:15 ID:o1HPfJxt
夏の間アイス仕様だったミルクティー(濃く出した紅茶に冷蔵庫から出した牛乳をそのまま投入)を、
今朝からホット仕様にチェンジ。いよいよ秋到来だと信じたい・・・。

474名無しSUN:2010/09/23(木) 16:26:20 ID:KJLMVzJd
松戸市民のあたいとしてはバイクでひゃっっほーしにいっていいわけですか
475名無しSUN:2010/09/23(木) 16:34:14 ID:kyMO0xXW
寒い…
こたつ出そうかな
476名無しSUN:2010/09/23(木) 16:36:06 ID:CPSrDrQi
素朴な疑問なんだが、なんで北風吹いてるのに雲は南西から来てるの?
477名無しSUN:2010/09/23(木) 16:37:06 ID:nFmfFhK4
雨が降ったり止んだり
夜になって止んだり落ち着くことはあるのかな
478西東京市民:2010/09/23(木) 16:39:41 ID:4bSp3EhI
うちの方はもう小降り
気象庁のレーダー見たけど、富士山辺りにヤバいのがいない?
479名無しSUN:2010/09/23(木) 16:42:40 ID:/ud4uBKq
猫を布団に入れて寝たら丁度良い暖かさだった
猫も暑がらずにずっと丸くなって寝ているし
480名無しSUN:2010/09/23(木) 16:42:45 ID:MlS+cF9s
雨ザバザバ@横浜
481名無しSUN:2010/09/23(木) 16:43:14 ID:lNZrtYTR
>>41
最近は2〜4月が雨季だと思う
482名無しSUN:2010/09/23(木) 16:43:24 ID:pqqaVdS8
夜はおでんにしようかな
483名無しSUN:2010/09/23(木) 16:45:44 ID:UmXyPL9Q
>>465
部屋の中が暑いなら、少し戸を開けて扇風機回すと良いよ。
すぐ涼しくなる。
484名無しSUN:2010/09/23(木) 16:46:13 ID:XfXU3Ici
>>482
俺は肉じゃがにするぜ。
485名無しSUN:2010/09/23(木) 16:46:27 ID:W9oyIcil
今後一週間は30度なさそうだけど
じわじわ上方修正されていって30度になったりしそうで怖い
486名無しSUN:2010/09/23(木) 16:48:02 ID:Jkt5Py3N
<概況>
関東甲信地方
 気圧の谷や前線の影響で雲が広がりやすく、期間のはじめは雨の降る日が
ありますが、期間の中頃には高気圧に覆われて晴れる日もあるでしょう。
 なお、台風第12号の影響で、小笠原諸島では24日から25日にかけて
大荒れの天気となり、伊豆諸島や関東甲信地方でも25日に荒れた天気とな
るおそれがあります。
 最高気温と最低気温はともに、期間の前半は平年並か平年より低く、期間
の後半は平年並か平年より高いでしょう。期間のはじめは平年よりかなり低
い日もある見込みです。
 降水量は、平年並か平年より多いでしょう。
487名無しSUN:2010/09/23(木) 16:48:29 ID:6zhPkR6f
まあ、そうなったとしても寒の戻りなんかよりずっとまし。
今年の4月17日土曜日は絶対に忘れられんわw
488名無しSUN:2010/09/23(木) 16:51:01 ID:zcbsDXXJ
これだけ雨降ってるのに舞岡川は大して増水してないな。
大地が乾ききってたんだな。
489名無しSUN:2010/09/23(木) 16:51:08 ID:XfXU3Ici
>>487
大雪だったね。
490名無しSUN:2010/09/23(木) 16:53:27 ID:d8E/7Wqq
>>487
あの日はかぐらスキー場で季節外れの新雪を存分に楽しんだよ。
491名無しSUN:2010/09/23(木) 16:57:15 ID:pqqaVdS8
熊谷 14時

昨日 35度 
今日16.6度(11月上旬並み)
だってさwww
492名無しSUN:2010/09/23(木) 16:57:44 ID:8cLpVXUC
さいたま〜東京
気温が上がり始めているんだが。。。
493名無しSUN:2010/09/23(木) 16:58:49 ID:TNWvYQCo
TBSで一時的に平年並みに戻るけど
また30度を超える日々が来るっていってたね
もういやだ
494名無しSUN:2010/09/23(木) 17:00:15 ID:d8E/7Wqq
>>493
また30度を超えるのか。
もう耐えられん。とっとと冬になれ。
495名無しSUN:2010/09/23(木) 17:01:23 ID:mv729+ib
>>493
はいいぃぃ!?
496名無しSUN:2010/09/23(木) 17:03:12 ID:eOtSqAJS
暑さ寒さも彼岸までって本当その言葉の通りになったなw
497名無しSUN:2010/09/23(木) 17:03:32 ID:6qIC+vvO
>>482
鍋にしました
498名無しSUN:2010/09/23(木) 17:04:09 ID:Lfrwxerm
プッ TBSなんか信じてんのかw
499名無しSUN:2010/09/23(木) 17:05:08 ID:eOtSqAJS
あー今日鍋にすればよかったかな
500名無しSUN:2010/09/23(木) 17:09:23 ID:K5sSGq7Y
>>476
雲は地上で動いてないだろw
501名無しSUN:2010/09/23(木) 17:10:48 ID:TWOAxtNd
前スレ808
>明日東京16/19かよw
>20度超えないなんて・・・ヤマザキの肉まん買っとくか

9月24日の平年値
最低19.0℃
最高25.1℃

つまり最低は平年比-3℃、最高は平年比-6.1℃か

9月24日は2003年にも(15.1/20.6)を記録

月初日で最高が平年比-6℃なんて未来永劫無理だろう、平年比-1℃が限界だし
+6なら朝飯前だが
502名無しSUN:2010/09/23(木) 17:10:54 ID:0bYP9j9j
湯豆腐と焼き鳥にしました
503名無しSUN:2010/09/23(木) 17:12:52 ID:nCVVHS0h
>>89
たぶん関東地方は実際には、明日朝までに雨が上がって、
明後日には本格的に天気が回復して晴れるんじゃなイカ?
504名無しSUN:2010/09/23(木) 17:12:57 ID:28niz1tV
絶対温度と言うよりは
昨日との温度差で
中華マンとか鍋とかが
食いたくなるみたい
505名無しSUN:2010/09/23(木) 17:13:43 ID:nCVVHS0h
>>503
× >>89
>>486
506名無しSUN:2010/09/23(木) 17:13:56 ID:uM53hVAH
>>464
普段は低温野球北区赤羽基地外のオンステージだけどなw

しかしまぁ今日の雨は見事なまでに断続的だなぁ
アメッシュ見るとこれからも降ったり止んだりするのがよく分かる
507朝霞city:2010/09/23(木) 17:15:08 ID:OPdWG13W
うちは一昨日作った豚の角煮です。
桃が食べたくてスーパー行ったけどもうなかった。
アンズボーもなくなってた(´;ω;`)
508名無しSUN:2010/09/23(木) 17:16:38 ID:ulxWspEP
寒い
509名無しSUN:2010/09/23(木) 17:16:47 ID:CZX3PyUF
関東スレ初登場!!
ぱちぱち〜っ


どや?
もう雪降ったか?

寒いか?
寒いか?
寒いのんかぁ?
510名無しSUN:2010/09/23(木) 17:18:03 ID:1lF/GAoT
>>501
sine
511名無しSUN:2010/09/23(木) 17:18:35 ID:uM53hVAH
>>490
毎年GWに新雪降ってますが何か?
512名無しSUN:2010/09/23(木) 17:19:36 ID:IvW/k9oI
>>501

たとえ月初めの日が高温傾向だとしても あくまでもそれは傾向に過ぎないのであって たまには極端に低温な月初めの日だってありうるだろうよ
それなのに未来永劫無理とか言うのは正直言って過言だと思う
513名無しSUN:2010/09/23(木) 17:22:01 ID:pqqaVdS8
514名無しSUN:2010/09/23(木) 17:23:44 ID:eOtSqAJS
しかしこれ程急激な温度変化があった二日間って今まで生きてきて記憶がないわ。
515名無しSUN:2010/09/23(木) 17:23:46 ID:sw1YOs9E
>>507
あんずボーはウチの冷凍庫で冷えております゜+.(・∀・)゜+.
516名無しSUN:2010/09/23(木) 17:24:01 ID:zKetHQ4L
>>501
なんで24日と比較?
てめーの都合のいいように解釈してんじゃねーよ既知害
毎度のことだが、2003年9月24日とか具体的な日にちなんか書いたって誰もピンとこないわ
読む方の気持ちになって書け馬鹿
そもそも日本語が変なんだよおめーは
517名無しSUN:2010/09/23(木) 17:24:53 ID:d8E/7Wqq
>>511
嘘つきw
俺、ここ数年、毎年GWにかぐら行ってるけど降っても雨。
518名無しSUN:2010/09/23(木) 17:26:23 ID:NJTPEbWT
気象庁、千葉県の地域時系列予報が…
まるでコピペしたかのように同じ雨マーク同じ風向マークがならんでるw
気象庁楽すんなw
519名無しSUN:2010/09/23(木) 17:27:45 ID:Xf3EmkxO
>>509
関西の女って経験ないけど、イク時「アカン、アカン」っていうの本当か?
もしそうなら興ざめして勃起も萎みそうだ
520名無しSUN:2010/09/23(木) 17:29:45 ID:UsZWFVsH
>>495
もりろーが言ってた森朗
521名無しSUN:2010/09/23(木) 17:31:32 ID:SIybbru/
>>512
高温じゃなくて昇温だろ
前日と比べてたかが2〜3℃上がったぐらいで騒ぎすぎなんだよ、あの馬鹿は
高温とか低温っていうのは、平年と比較してなんぼだろ
522名無しSUN:2010/09/23(木) 17:32:04 ID:QPGvuxp8
今日は雨音を満喫できた一日だった
523名無しSUN:2010/09/23(木) 17:32:55 ID:+DJmAI5+
>>482
セブンでおでん買ってきたw
524名無しSUN:2010/09/23(木) 17:34:50 ID:TnOTM/Q6
98年の真冬に20度超えた次の日に雪降ったのが一番凄いんじゃないか
525名無しSUN:2010/09/23(木) 17:36:17 ID:viBOSDA+
>>519
こそばい

って言われた
526名無しSUN:2010/09/23(木) 17:36:45 ID:um4w0hL1
室温27℃あって微妙に蒸し暑い
527名無しSUN:2010/09/23(木) 17:39:08 ID:CZX3PyUF
>>519

なんで関西の人間やとバレたんや…
名前入れてないのに。

まぁええ、「アカンアカン」って言うパターンの子は当たった回数は少ないけど
いてるのは確かやで。

528名無しSUN:2010/09/23(木) 17:39:55 ID:1Mfhyv2c
今帰宅したが、外では吐く息が白かったw
529名無しSUN:2010/09/23(木) 17:43:33 ID:rnGBenPe
石焼き芋の軽トラを今季初めて見た@川崎高津
530名無しSUN:2010/09/23(木) 17:46:42 ID:TWOAxtNd
>>512
しかし2008年以降、月初の高温傾向は顕著だ
寒波は意識的に月初日を避けているようにしか見えない
昨年9/1、11/1など

月初高温スレを見れば、特にここ一年の惨状が分かるはず
531名無しSUN:2010/09/23(木) 17:49:13 ID:AIorswTv
さっきTBSで土曜日から天気回復して晴れるらしいが
最高気温は25度くらいでこれ以降真夏日にはなりませんと言っていた。

月末までは怪しい感じもするが・・・
532名無しSUN:2010/09/23(木) 17:49:14 ID:D0cevf36

完全に タヒ 亡
533名無しSUN:2010/09/23(木) 17:50:02 ID:TWOAxtNd
>>516
君はカタカナ房?
534名無しSUN:2010/09/23(木) 17:57:03 ID:MSZX4lad
>>527
関東では「どや?」なんて言わんから

つ 「当たったことない」って・・・風俗通ってるってバレバレw


ID:TWOAxtNd
ウゼーよ低温特異日厨
さっさと関西帰れアホ
535名無しSUN:2010/09/23(木) 17:57:53 ID:TWOAxtNd
>>521
>前日と比べてたかが2〜3℃
ここ一年では月初日は前日に比べて6℃以上、上がった日は3度もある

逆にこの一年で前日より下がったのはたった2回しかない
集計期間は13ヶ月だから2/13----15.3846%だ
536名無しSUN:2010/09/23(木) 18:01:50 ID:Jkt5Py3N
さて、カレー煮込みうどんにするか。
537名無しSUN:2010/09/23(木) 18:03:05 ID:IvW/k9oI
>>516
501=月始め高温厨はアスペルガー症候群の疑いがある

・読む人の気持ちになって書けない
→客観視する能力が欠けてるのが原因(アスペルガーの特徴)

・具体的な数字を提示する
→数字に対する異常なまでの固執(これもアスペルガーの特徴)
538名無しSUN:2010/09/23(木) 18:03:10 ID:CZX3PyUF
>>534

そっか関東の人は「どや?」って言わんのか

風俗はいかんけど
拾うことは多い。

東京やったら大阪以上にまんまん落ちてるやろ?

んで今、雨がパラッと来たで、傘持っときや!
539名無しSUN:2010/09/23(木) 18:12:38 ID:MpMegjNy
2ちゃんが重い
540名無しSUN:2010/09/23(木) 18:16:27 ID:vEUlh57K
>>539
kamome鯖に特に異常は無いみたいだけど。

ttp://ch2.ath.cx/kamome.html
541名無しSUN:2010/09/23(木) 18:16:29 ID:H/cwlriy
確かに重いがその話は2ch運用情報板とかその辺でどうぞ
542名無しSUN:2010/09/23(木) 18:17:57 ID:MSZX4lad
ウニコメント 更新キタ
今現在
深夜〜明日も冷たい雨が降りやすく、傘の出番は続きます。昼間でも肌寒いので上着は必須!温度調節の出来る格好で、体調管理は万全にして下さい。

週末は一層ヒンヤリ空気に包まれます。
昼間でも肌寒く感じられそう。服装で上手に温度調節をしながら、読書・食欲・行楽の秋を楽しみましょう!


明日のコメント予想
週末は気温が急上昇します。
暑さ復活なので終わらない夏を満喫しましょう!
543名無しSUN:2010/09/23(木) 18:29:09 ID:q9IZQ8Jf
寒くて昼間から鍋にしてしまった。雨じゃなければ過ごしやすそうではあるんだけどな@松戸
544名無しSUN:2010/09/23(木) 18:29:35 ID:iGvLxGRt
所沢凄すぎ

昨日
最高気温 35.3℃

今日
埼玉県 所沢 15.3 ] 14:49]

日中で20℃違う。
545名無しSUN:2010/09/23(木) 18:31:04 ID:IZwgRQiL
猛暑日になれた身体に、気温23℃は冬だな
546名無しSUN:2010/09/23(木) 18:32:07 ID:m58/jJi1
18時の関東甲信アメダス銚子以外全域20度以下キター
547名無しSUN:2010/09/23(木) 18:34:07 ID:TWOAxtNd
速報、10月1日の天気
晴れ、最高24℃、最低20℃

最高、最低とも平年より高い予想だ

ジンクスの壁は厚いか
548名無しSUN:2010/09/23(木) 18:44:09 ID:UwSEUHmo
まあでも25/20ぐらいが快適だよね
549名無しSUN:2010/09/23(木) 18:45:58 ID:reJEXJDm
吐く息が白い@白井市

頭が痛い 熱中症だろうか(笑)
550名無しSUN:2010/09/23(木) 18:47:32 ID:RZwIAxCJ
>>549
風邪だ 風邪!

…こんなんでいいか?
551名無しSUN:2010/09/23(木) 18:48:26 ID:KZ7i4YBZ
Yahoo!の天気コーナーご乱心w

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126168.gif
552名無しSUN:2010/09/23(木) 18:54:32 ID:Jl0A799B
フレックの冷凍ハンバーグ温め中

台所に立っても暑さでいらいらしないのは久しぶりだな…
553名無しSUN:2010/09/23(木) 18:57:23 ID:5SFRdb1y
室温21℃ 湿度74% (18:57)

涼しくなるのはいいけど極端だ
554名無しSUN:2010/09/23(木) 18:58:21 ID:40NMJ4dK
気候は関西より関東のほうがいいね。関東のほうが変化が大きいし、北東気流による低温もあるし。
555名無しSUN:2010/09/23(木) 19:06:24 ID:N9xEntbK
>>535


また自分のいいように取ってるな
ここ1年っていうなら12ケ月だろ
それに12ケ月で平均したらたかだか+1.6度じゃねーかよ
ってか、前日に比べて気温が上がるだの下がるだのなんて月初に限らず日常茶飯事だろ



556名無しSUN:2010/09/23(木) 19:06:48 ID:ykHZ6P+M
むずかしいな
557名無しSUN:2010/09/23(木) 19:07:31 ID:N9xEntbK

9月29日25.1
9月30日23.2  −0.9
10月 1日24.1        +0.9

10月30日24.9
10月31日21.5  −3.4
11月 1日25.9        +4.4★

11月29日12.9
11月30日11.7  −1.2
12月 1日14.7        +3.0

12月30日13.6
12月31日12.0  −1.6
1月 1日 9.5        −2.5
558名無しSUN:2010/09/23(木) 19:08:40 ID:N9xEntbK
1月30日13.0
1月31日12.4  −0.6
2月 1日 9.4        −3.0

2月27日14.7
2月28日 8.4  −6.3☆
3月 1日14.7       +6.3★

3月30日10.4
3月31日14.5 +4.1
4月 1日20.7       +6.2★

4月29日23.4
4月30日20.0 −3.4
5月 1日20.1       +0.1

5月30日16.7
5月31日21.9 +5.2
6月 1日23.2       +1.3

6月29日28.8
6月30日28.9 +0.1
7月 1日29.5       +0.6

7月30日29.2
7月31日32.2 +3.0
8月 1日34.1       +1.9

8月30日34.8
8月31日35.8 +1.0
9月 1日35.9       +0.1
559名無しSUN:2010/09/23(木) 19:11:03 ID:N9xEntbK

★月初日「昇温」が顕著なのは11、3、4月、☆月末低温は2月だけじゃねーかよ
つまり「昇温」は3/12(1/4=25%)
低温だの高温だの特異日だのいってるけど、前日と比べて降温か昇温ってだけだろ

結論
お前は四流ペテン師
クタバレ既知害
560名無しSUN:2010/09/23(木) 19:12:33 ID:N9xEntbK

★月初日「昇温」が顕著なのは11、3、4月、☆月末「降温」は2月だけじゃねーかよ
つまり「昇温」は3/12(1/4=25%)
低温だの高温だの特異日だのいってるけど、前日と比べて降温か昇温ってだけだろ

結論
お前は四流ペテン師
クタバレ既知害
561名無しSUN:2010/09/23(木) 19:34:11 ID:jTrLCrru
雨雲追って山北から茨城来たが
東関東で成田、香取、潮来、銚子、鹿島目指すか
常磐道、北関東道で水戸、ひたちなか目指すか迷ったが


結構銚子〜茨城雨


そうさ匝瑳で落雷か
ラララライッ
562名無しSUN:2010/09/23(木) 19:40:43 ID:m+INvpmU
ほんとに土曜日まで降り続くのかよ!?
563名無しSUN:2010/09/23(木) 19:45:03 ID:38832eKV
564名無しSUN:2010/09/23(木) 19:45:22 ID:4TgqaJl/
今年の夏は雨が少なかったしな。なんか、帳じり合わすかの様な降り方だな。
自然はうまく出来てんだなぁ。
565名無しSUN:2010/09/23(木) 19:46:55 ID:MpMegjNy
>>562
水没しちゃうかもね!
566名無しSUN:2010/09/23(木) 19:48:35 ID:SOnKDCtA
窓を開けてると肌寒い
っていうより普通に寒いいじゃネーかよっ!
20℃切ってるんじゃねぇ?@横浜
567名無しSUN:2010/09/23(木) 19:53:23 ID:79qyMJoW
寒い
568名無しSUN:2010/09/23(木) 19:55:16 ID:38832eKV
>>564
確かに。
気温の方もね。
569名無しSUN:2010/09/23(木) 19:57:22 ID:TmTINFiY
ちゃっぷいちゃっぷい
570名無しSUN:2010/09/23(木) 20:01:08 ID:LHP0P4Ke
どんとぽっちい
571名無しSUN:2010/09/23(木) 20:01:10 ID:MlS+cF9s
雨雲レーダー見ると、ものすごい長い一直線で雨雲があるね
ところどころ赤や黄色の雨雲があるけど
もう雷はいらねー(´・ω・`)
572名無しSUN:2010/09/23(木) 20:09:44 ID:nCVVHS0h
>>562
秋雨前線もゆっくりながら順調に下がり続けているほか
明日雨予報の東海地方で夕焼けや月の報告があるので
明朝で雨が止むと思う
573名無しSUN:2010/09/23(木) 20:21:02 ID:42k9kISb
いかん寒い
なんか着なくては
574名無しSUN:2010/09/23(木) 20:22:47 ID:jTrLCrru
水戸市、ひたちなか市から鉾田市に来たが雨はまあ普通かな
575名無しSUN:2010/09/23(木) 20:26:26 ID:WC5DaIg7
この雨ずっとやまないのか?
6時間予想見てもまだ降ってるみたいだけど
576横浜北縁部:2010/09/23(木) 20:26:43 ID:c7MOed7V
寒い一日だったな〜とりあえず小降り@あざみ野駅
577名無しSUN:2010/09/23(木) 20:27:59 ID:11VO1vOQ
>>265
明日もしかしたら日最高気温の低い方からにランキングすんじゃないか?
一ヶ月の内(わずか20日足らずの期間)で気温が低い方からも高いほうからもランクインするなんて前代未聞かも
今月最高気温を記録したのは7日、明日は24日

日最高気温の高い方から 日最低気温の高い方から 日最高気温の低い方から 日最低気温の低い方から
38.1 (1984/ 9/ 3) 28.5 (2010/ 9/ 4) 15.8 (1912/ 9/30) 10.5 (1906/ 9/28)
37.8 (2000/ 9/ 2) 28.2 (2000/ 9/ 2) 15.8 (1908/ 9/25) 10.6 (1904/ 9/30)
36.4 (1959/ 9/ 2) 28.0 (2010/ 9/ 5) 15.9 (1964/ 9/28) 10.9 (1919/ 9/28)
35.9 (2010/ 9/ 4) 27.9 (2010/ 9/ 6) 15.9 (1904/ 9/25) 11.1 (1951/ 9/28)
35.9 (2010/ 9/ 1) 27.9 (2010/ 9/ 2) 16.0 (1927/ 9/27) 11.1 (1916/ 9/30)
35.8 (1995/ 9/11) 27.8 (2010/ 9/ 7) 16.1 (1980/ 9/27) 11.3 (1960/ 9/29)
35.8 (1942/ 9/ 1) 27.5 (2010/ 9/ 1) 16.1 (1914/ 9/30) 11.5 (1908/ 9/27)
35.7 (2010/ 9/ 7) 27.5 (1999/ 9/ 1) 16.6 (1914/ 9/29) 11.7 (1963/ 9/24)
35.4 (1970/ 9/ 3) 27.3 (1992/ 9/ 3) 16.8 (1964/ 9/24) 11.7 (1940/ 9/21)
35.3 (1942/ 9/12) 27.2 (1992/ 9/ 4) 16.8 (1951/ 9/26) 11.9 (1951/ 9/21)
578名無しSUN:2010/09/23(木) 20:32:37 ID:rz3tjGse
14時過ぎ、1番雨がひどい時に海ほたるにいて身動き取れなかった。
579名無しSUN:2010/09/23(木) 20:33:59 ID:nCVVHS0h
>>575
>>572
580名無しSUN:2010/09/23(木) 20:38:38 ID:QQMZh5ov
今室温見てみたら26度だった、明日の朝はかなり気温低いみたいやね
581名無しSUN:2010/09/23(木) 20:39:38 ID:/ud4uBKq
土砂降り@佐倉
582名無しSUN:2010/09/23(木) 20:40:48 ID:lhZVDm6U
レーダー見て細長い雨地帯にワロタww
583名無しSUN:2010/09/23(木) 20:42:05 ID:xqa1ztfe
>>575
明け方から朝にかけてやみまもあるかもしれんが
南部は雨のラインがかかり続ける
584名無しSUN:2010/09/23(木) 20:45:24 ID:40NMJ4dK
小田急線〜千代田線〜常磐線のラインが見事に出来上がっているな。
こうなると松戸は完全に雨雲の通り道になるな。
585名無しSUN:2010/09/23(木) 20:48:28 ID:YR5uzs7d
台風12号が「 東京都 」 直撃です。被害が心配です。

北海道沖で最大発達の予報です。
586名無しSUN:2010/09/23(木) 20:57:04 ID:KiR9qLZ6
(^q^)雨だー
587名無しSUN:2010/09/23(木) 21:00:30 ID:h50+TQtf
NHKの熱中症予防の顔が怖い顔してなくて青い状態だった
そんなの初めて見た
588名無しSUN:2010/09/23(木) 21:04:53 ID:3TpV4HqB
しばらくは北、東方向の風が続くのか?
589名無しSUN:2010/09/23(木) 21:05:33 ID:UwSEUHmo
涼しいんだけどジメって不快な感じ
590名無しSUN:2010/09/23(木) 21:08:46 ID:wTMNDTP4
外16度 室温23度だけど何か寒い 練馬
591名無しSUN:2010/09/23(木) 21:09:08 ID:LYEaKxim
NHKの真っ赤な顔はほんとにつらそうな顔してるよねw
592名無しSUN:2010/09/23(木) 21:10:40 ID:M4+sITpi
室温16度!寒いと思った・・・
雨はしとしと降り
久しぶりに長袖長パンツの室内着
こんな日が突然やって来るとは驚く
温かいお味噌汁が美味しい
@吉祥寺
593名無しSUN:2010/09/23(木) 21:13:22 ID:a+ko7yCW
夜はホットカーペットぐらい必要だろ
594名無しSUN:2010/09/23(木) 21:13:43 ID:lA2mIOkO
>>585 
君の小学校ではウケるんだね 
595名無しSUN:2010/09/23(木) 21:23:25 ID:m+INvpmU
手足の冷たい
596名無しSUN:2010/09/23(木) 21:23:48 ID:1Mfhyv2c
薄手のセーター羽織って、ひざ掛けもしたわ
急に涼しくなりすぎ
597名無しSUN:2010/09/23(木) 21:27:01 ID:rSnSEt7q
江戸川区中央
もう、ずっと、しとしとしとしとしとしとしと・・・・・・・・
598名無しSUN:2010/09/23(木) 21:29:16 ID:um4w0hL1
相変わらず室温27℃
タンクトップにクロップドパンツ・・・
599名無しSUN:2010/09/23(木) 21:34:46 ID:b5xXrRCb
関東直撃のベルトコンベアみたいな雨雲やめてほしい
600名無しSUN:2010/09/23(木) 21:34:59 ID:4L/Byx7w
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) オフトンサイコー♪
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|.|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ オフトンサイコー♪
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_.( :: ,:_)
601名無しSUN:2010/09/23(木) 21:36:37 ID:8gTGGCvY
千葉ずっと降ってるぞ
602名無しSUN:2010/09/23(木) 21:38:00 ID:lbY+mjoq
>>584
もっと広い視野持って見ようぜ
関東から近畿にかけて太平洋沿岸沿いに雨雲が一直線だぜ
603名無しSUN:2010/09/23(木) 21:39:25 ID:on4d+1q/
春日部もずーっと降り続いています

明日もまさかこんな降りかたするの?やだなw
604名無しSUN:2010/09/23(木) 21:41:50 ID:eOtSqAJS
>>598
うちも全く同じw
同じくタンクトッパーw
605名無しSUN:2010/09/23(木) 21:43:00 ID:TKRSZLvj
細長い雨雲ワロタwww
606名無しSUN:2010/09/23(木) 21:43:15 ID:LuuOkgRv
>>602
すみません>>584が他板に迷惑かけまして
彼は鉄ヲタなんです

だから我慢できなくて>>584のような内容を記載してしまうのです
同じ鉄ヲタとしてお詫びします
607名無しSUN:2010/09/23(木) 21:43:24 ID:wdw4DSkN
>>600
気づけばこのAAが貼られる季節になったのか
608名無しSUN:2010/09/23(木) 21:47:06 ID:iVspFypd
結露来たよ
609名無しSUN:2010/09/23(木) 21:47:09 ID:40NMJ4dK
>>600
かわいい♪
610名無しSUN:2010/09/23(木) 21:48:30 ID:sMWFKGZm
都心が半日以上絶え間なく降り続くのって何時以来だろう?
忘れようとしても思いだせない

611名無しSUN:2010/09/23(木) 21:49:45 ID:WC5DaIg7
横浜雨 夕方からずっと同じターン
612名無しSUN:2010/09/23(木) 21:50:19 ID:NVWr3HnZ
雨雲が少しずつだけど南下してるから都内はもう少しの辛抱と思いたい
613名無しSUN:2010/09/23(木) 21:50:26 ID:DGFbF99K

明日11月並みの気温かよ
昨日8月
今日10月
明日11月
土曜日10月
日曜日9月
月曜日6月
火曜日7月
水曜日7月
木曜日9月

もう勘弁してつかーさい
でも予報と違って多分明日日中には雨上がるな
614名無しSUN:2010/09/23(木) 21:52:23 ID:nXdsEv+t
>>599
今日くらい許してくれよ
この数ヶ月、瞬間豪雨は何回かあったけど
「もう終わりか!?」って気分だった
615名無しSUN:2010/09/23(木) 21:53:17 ID:VwxYaxHK
寒いけど冬みたく気持ちが萎えるほどじゃないから余裕に過ごせるわ
616名無しSUN:2010/09/23(木) 21:53:28 ID:cAatji74
…このまま寒くなる訳じゃないんだよな? またある程度は暑さぶりかえすよね?
617草加市:2010/09/23(木) 21:55:11 ID:fgC+xcrn
雨も降りっぱなしで、肌寒いな。
618名無しSUN:2010/09/23(木) 21:55:32 ID:89iPLdzv
まだ暑い///@横浜
窓全開にして裸でいるんだが
冷気が足りない。18℃ぐらいじゃだめだ
満たされない
619朝霞city:2010/09/23(木) 21:57:09 ID:OPdWG13W
小腹が空いたので一昨日仕込んだ生落花生を茹でたのと
取り出したばかりの茄子のぬか浸けとビール飲んでるけど…
こりゃ昨日までのメニューだったなw
620名無しSUN:2010/09/23(木) 21:59:46 ID:oAA9rPi3
寒い
長袖着てて寒い@埼玉
621名無しSUN:2010/09/23(木) 22:00:32 ID:UsZWFVsH
>>587
ず−−っと(´゚Д゚`)とか(`@Д@´)みたいな顔で顔真っ赤だったのに、今日は(~−~)で顔色も真っ青だったので不気味だった
622名無しSUN:2010/09/23(木) 22:01:27 ID:KtNzYgMX
いくらなんでも寒すぎ。
昨日までの暑さはなんだったのか

半袖で爽快に歩ける季節どころか、なんだこれ。
昨日の夜中は室温30度近くてちょっと冷房つけたのに
今日は布団重ねないと風邪ひきそう。

なんだよこれ。
623名無しSUN:2010/09/23(木) 22:03:50 ID:ju52etsj
報道ステーションの天気騒ぎっぷりは騒ぎたがりの気象スレ住人もドン引きするレベルですなw
624名無しSUN:2010/09/23(木) 22:04:36 ID:yanOS0h7
ようやくSEXに適した気温になってきた
今夜は汗かかずにすみそう
でも今月種付けすると7月出産か・・・
こりゃ冬までまだまだ中田氏できんな
625名無しSUN:2010/09/23(木) 22:05:14 ID:GrGPx4vf
9月29日から人生で一番大事になるかもしれない事があるんだけど雨ふるかな?
626関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/09/23(木) 22:05:22 ID:xVcIVjqm
関東異常低温中
明日は関東限定異常低温
最高が仙台以下だし文句なし
627名無しSUN:2010/09/23(木) 22:08:33 ID:OvDcBhu3
俺の松茸元気かなと思って見てみたら稲荷が真冬の時期のように丸まってた
628名無しSUN:2010/09/23(木) 22:09:21 ID:mxB43E7n
>>624
8月に冷房かけずにやるのがいいんだよ
629名無しSUN:2010/09/23(木) 22:12:17 ID:4Sp+OwgS
>>626
北海道は軒並み関東以下だがw
ってか、異常でも関東限定でもなんでもない
異常なのはお前だけ
馬鹿の一つ覚えタヒね
630名無しSUN:2010/09/23(木) 22:13:42 ID:yhQRiSUu
明日の雨雲移動予想をみたところでは、日中は雨やんでるんじゃないかな。
台風の進行方向もからんでくるから、あさっていこうの予想はややこしいかも。
20度@さいたま市
631名無しSUN:2010/09/23(木) 22:18:20 ID:/9i5IOhu
昼間のワイドショーで
八王子は昨日と今日で
19度違うとか言ってたね。
632名無しSUN:2010/09/23(木) 22:18:58 ID:sMWFKGZm
>>625
>9月29日から

9月29日"だけ"ならまだしも"から"(先)とか言われると降る日も
あるだろうとw

人生晴れの日もあれば雨の日もあるさ

633名無しSUN:2010/09/23(木) 22:20:42 ID:j2qV6DTP
おい!
明日の昼12時の予想気温14度になっとる
しかし、最高最低の欄はともに18度
ウニいい加減すぐる
まさに馬糞うに
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=&lon=&ameno=44132&name=%c5%ec%b5%fe&pref=440
634名無しSUN:2010/09/23(木) 22:24:54 ID:TKRSZLvj
>>618
よくわからんけどカッコよさそうだな。おまい。
635名無しSUN:2010/09/23(木) 22:26:50 ID:siSUWdwn
窓全開で換気扇、扇風機をブンブン回してるけど室温27℃
熱気がなかなか抜けないよ (´・ω・`)
636名無しSUN:2010/09/23(木) 22:28:16 ID:uTqD9Qtq
たしかに気温が低いが、異常でもなんでもない
この夏と9月の猛暑なら異常といえる
ちょっと気温が下がると異常とかうざい
637名無しSUN:2010/09/23(木) 22:29:24 ID:TKRSZLvj
誰も低温を異常とは言ってない。
昨日との温度差を言ってるんだ。
638名無しSUN:2010/09/23(木) 22:30:34 ID:OPdWG13W
>>633
バフンウニは最高級品だぉ。
639名無しSUN:2010/09/23(木) 22:36:58 ID:tw4QE2VS
>>635
鉄筋の建物だとコンクリートが蓄積している熱が赤外線を出すので
1日2日では冷えないわな

うちも外気温よりプラス12度の室温
640名無しSUN:2010/09/23(木) 22:37:14 ID:IRdqfzGv
>>637
誰だお前
あ、またID変え忘れてレスしたのかw
今に始まったことじゃないがボンミスが多いな低音基地害
641名無しSUN:2010/09/23(木) 22:38:54 ID:9rsz034P
明日ってコート着たら変かな?@埼玉
642名無しSUN:2010/09/23(木) 22:42:57 ID:Pg1Ba8na
>>641
トレンチとかならいいんでない?
今日着ている人みたよ。
643名無しSUN:2010/09/23(木) 22:43:45 ID:TKRSZLvj
>>641
コートの下が地肌だったら変だけど
そうでないなら気持ちはわかると思う。
644名無しSUN:2010/09/23(木) 22:43:56 ID:RVl0JuqD
結局練馬って、午前1時の24℃が本日の最高気温www

めちゃくちゃwwww
645名無しSUN:2010/09/23(木) 22:45:13 ID:8UECLe/h
>>641
変^^
見つけたらクスクス笑ってあげるよ^^
646名無しSUN:2010/09/23(木) 22:46:03 ID:PNX8e+U9
馬糞ウニ予報

24金18/18←
25土19/15
26日22/17
27月25/20←
28火25/20←
29水24/20←←
30木24/20←←

超適当だろコレ
647愛知県:2010/09/23(木) 22:49:55 ID:845jssJV
千葉の落雷で30人以上の人が運ばれたってきいたけど
死者が出ないのは、不幸中の幸い
648名無しSUN:2010/09/23(木) 22:57:21 ID:ZStLrCxt
>>641
中は裸?って思われると思う
649名無しSUN:2010/09/23(木) 22:58:57 ID:5B9VVGiG
ばぁちゃんが、半纏を着た。
俺もパンツ一丁は、あきらめた。

16度かよ!@豊島区
650名無しSUN:2010/09/23(木) 23:02:32 ID:3t/qOCTX
>>641
自分が寒いと思えば着ればいいんじゃない
この寒さ、半袖のほうがよっぽど、おかしいと思うけど
651名無しSUN:2010/09/23(木) 23:03:36 ID:Nj2K8Bw7
明日は今までよりは気温低いけど、
15℃〜20℃って、ちょっと歩くと夏の格好でも汗ばむ気温ではある。
652名無しSUN:2010/09/23(木) 23:04:49 ID:xGS/drUH
>>648
人が前から歩いてきたらコートの前をバッとはだけるようにすれば
そう誤解される恐れは無い。
653名無しSUN:2010/09/23(木) 23:05:29 ID:gCv26Lh1
雷警報出てたのに
御輿祭りだからって無視してやったんだな
30人怪我したけど神事だから主催者は責任問われないんだろうな
654名無しSUN:2010/09/23(木) 23:06:08 ID:jd1Y5vWI
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13201.html

八王子、明日の正午が12度予想なんだが。。。

ちょっと前まで、熱帯夜ばかりだったのに
というか二日前もそうだったのに、

今度は真昼で12度とかwwww狂ってる
655名無しSUN:2010/09/23(木) 23:06:26 ID:3t/qOCTX
>>651
あんた、暑がりなんだねw
656名無しSUN:2010/09/23(木) 23:06:38 ID:icYF8tQO
>>652
こわいからwww
657名無しSUN:2010/09/23(木) 23:07:25 ID:pjsBxnHk
猛暑日あんなに一滴も雨降らなかったのに、
なんだよこの雨は
この苛々はどこにぶつければいいのか
658名無しSUN:2010/09/23(木) 23:08:23 ID:3t/qOCTX
12度で雨と
日差しがなくて風があると、体感的には
もっと低いよね
12月並の気温
659名無しSUN:2010/09/23(木) 23:09:11 ID:3TpV4HqB
(´・ω・`)・・・・・。
660名無しSUN:2010/09/23(木) 23:11:01 ID:TKRSZLvj
>>654
12度ってストーブいるなww
661名無しSUN:2010/09/23(木) 23:11:08 ID:k2Qj5byB
>>648 >>652
いや、コートの前止めないで羽織るだけにしとけばいいだろw
662名無しSUN:2010/09/23(木) 23:11:10 ID:MpMegjNy
>>652
それが裸だったらw
663名無しSUN:2010/09/23(木) 23:13:15 ID:lpf8aCJ4
夕方くらいまでは、
この数ヶ月の身体のほてりを冷ますのに、
丁度よかった。
・・しかし、だんだん・・・
 
              はっくしょん。
664名無しSUN:2010/09/23(木) 23:13:39 ID:icYF8tQO
ていうか長ズボンはいてたら裸疑惑無いだろ
665名無しSUN:2010/09/23(木) 23:16:55 ID:L2F6TQ3f
>>653
なぜ神事だから死者がでなかった。よかった。と思えないのか・・・
クレーマー予備軍だなお前
666名無しSUN:2010/09/23(木) 23:17:23 ID:TKRSZLvj
コートの流れで質問なんだが
「フラッシュ」って言葉の語源は何なんだ。
667名無しSUN:2010/09/23(木) 23:17:51 ID:PHdC4hEe
関東なんざ所詮、南東北だからな。
そりゃあっという間に秋だろうよ。
天気予報の地図があたかも南にあるような、うその地図
出すからな。
668名無しSUN:2010/09/23(木) 23:19:14 ID:T9h8pZ3n
昨日の夜は汗だくになりシャワーを浴び、扇風機で涼をとり眠りについた。
今夜は寒くて暖房つけ、靴下も履いている。基地外陽気だな @ふじさわ
669名無しSUN:2010/09/23(木) 23:19:15 ID:sMWFKGZm
>>652

あと必須アイテムとしては"マスク"と”グラサン”の着用は絶対だなw
670名無しSUN:2010/09/23(木) 23:19:55 ID:jd1Y5vWI
雨で17度になると、半そででは不快だ。
しっかり歩いたり運動すれば、過ごせないこともないけど
我慢しちゃう。

熱帯が最寒月18度以上っていうのは正しいね。

今日の気温のような日があるのでは、熱帯とは思えない。

そして日本では九月が夏というのもありえない。
たとえ一日だけでも寒い日があるのでは、他の日は暑くても
夏とはいえない。この気温でプールに入るとか狂気の沙汰だわ。

海開き、プール開きが終わるのが8/31というのは理にかなってる。
671名無しSUN:2010/09/23(木) 23:20:24 ID:icYF8tQO
>>669
今の季節、ブタクサ花粉でかわいそうな人と取られる場合がある
672名無しSUN:2010/09/23(木) 23:21:03 ID:2hIYwinq
軽量鉄骨だけど室内が暑い
うっすら冷房入れてる
横浜
673名無しSUN:2010/09/23(木) 23:24:11 ID:gCv26Lh1
>>665
長野の棒倒しは毎年死者出てますが
674名無しSUN:2010/09/23(木) 23:27:24 ID:cnkTR64G
てか祭りとかで死んでもいいと思えるあの気合が理解できん
675名無しSUN:2010/09/23(木) 23:28:01 ID:cftfk5vR
>>670
な、なんなんだこの日本語破綻者は
あー例の野郎か
納得
676名無しSUN:2010/09/23(木) 23:28:54 ID:cftfk5vR
>>670
な、なんなんだこの日本語破綻者は
あー例の野郎か
納得
677名無しSUN:2010/09/23(木) 23:29:13 ID:+L7RU9Pp
>>674
死んだら「神さん」の元逝けるって思ってんだろw
678名無しSUN:2010/09/23(木) 23:29:30 ID:7oM3ix9S
>>665
半身不随の重傷者がいるみたいだし、これから本人、家族共に大変だぞ
介護地獄が待ってるから
679名無しSUN:2010/09/23(木) 23:30:30 ID:iVspFypd
>>673同じく鉄骨だけど、やっと室温30度以下になった@東京
もう冷房つけなくても平気

鉄骨は冬はまた冷気もため込むんだよね
680名無しSUN:2010/09/23(木) 23:32:37 ID:OPdWG13W
>>666
フランダースの犬
681名無しSUN:2010/09/23(木) 23:33:14 ID:m+INvpmU
ほんとに朝方一旦止んで、その後また降り続けるのか!?
682名無しSUN:2010/09/23(木) 23:33:50 ID:Zx6Hph9m
借金コンクリートのマンションは何かと大変そうだなw
683名無しSUN:2010/09/23(木) 23:42:01 ID:2Dk2fadW
雨ずーっと降ってる。吹き付けるから開けられないし
684名無しSUN:2010/09/23(木) 23:45:02 ID:Nf6Nezmw
予想はしてたけど一気に秋が来たな〜
685名無しSUN:2010/09/23(木) 23:46:05 ID:ukjSGz2E
雨雲が多摩西部と南房総を避けて流れ続けてる
でも気温は他と変わらない
明後日台風が房総半島太平洋沿岸を通過したら南風吹いて都心はまた真夏日ジャマイカ
686名無しSUN:2010/09/23(木) 23:48:43 ID:n2AoQxoU
>>133
新小岩--->平井--->亀戸
687名無しSUN:2010/09/23(木) 23:52:52 ID:f3QAyAAc
この雨で道路も何も街全体が洗い流されたな
688東京都港区西麻布:2010/09/24(金) 00:00:25 ID:GARLRQN6
今帰宅したが、室温が24.8度で驚いた!
(窓は二ヶ所開けっ放しだが)

柔らかい毛布にくるまって、のんびり梅昆布茶を啜ろう
689名無しSUN:2010/09/24(金) 00:02:10 ID:FpANLNj6
おーい、東京の最高気温19度だぞ明日

今月の最高気温と前日比
21 31.7 +2.9  
22 32.7 +1.0度
23 24.8 −7.9度
24 19.0 −5.9度(予報)

身体壊すわけだわなこりゃ
690名無しSUN:2010/09/24(金) 00:12:28 ID:N3nJmMUY
16度台とか寒いけど胸熱
691名無しSUN:2010/09/24(金) 00:17:58 ID:nyd0sFf9
>東京の最高気温19度だぞ

しかも
最高気温は夜から朝にかけて
最低気温は朝から昼にかけて
観測

つまり
今日(昨日)のように
夜から日中にかけてグングン気温低下する
らしい
692名無しSUN:2010/09/24(金) 00:36:31 ID:I1rLuSSD
@今降っている雨は今日(24日)朝までには止みそう
A米軍の台風情報を見る限り明日(25日)は本格的に天気が回復して晴天になりそう
693名無しSUN:2010/09/24(金) 00:37:33 ID:SRhQADqZ
ちょっと寒いなぁ
涼しい通りこしてる
694名無しSUN:2010/09/24(金) 00:40:58 ID:RIc38PGV
寒いから厚手の掛け布団を出した@熊谷
695名無しSUN:2010/09/24(金) 00:42:33 ID:9IBiy0m/
寒いからホットケーキ焼いた
696名無しSUN:2010/09/24(金) 00:51:00 ID:0ROy/EJR
>>689
注目すべきは気温そのものよりも、時系列の変化
今現在約34時間連続で気温下がりっぱなし(約16度低下)
多少の上昇はあるもののこのまま今日の最低気温観測予定の昼まで気温が下がれば約46時間連続

22日
13:50   32.7
15    31.9
18    29.5
21    25.4
24    24.7
23日
3    23.7
6    22.6
9    22.0
12    19.1
15    17.1
18    17.0
21    17.2
24    16.8
24日
3    18.0
6    18.0
9    17.0
12    14.0
15    16.0
18    16.0
21    16.0
24    14.0


697名無しSUN:2010/09/24(金) 00:52:50 ID:II3H0iq0
やはり土曜日は晴れか
台風一過で真夏日達成か?
10度台から一気に30度台は昨年8/31-9/1でも記録
698名無しSUN:2010/09/24(金) 00:54:50 ID:cfkmad/n
木曜から週末にかけての悪天候時は低温だが
その後は、最高夏日、最低20℃弱の日が続く。これは6月下旬の気温とほぼ同じだよ。

猛暑を経験した身には寒く思われるけど、梅雨入り前の「初夏の陽気」よりもずっと高温。
699名無しSUN:2010/09/24(金) 01:02:18 ID:II3H0iq0
木曜は3週連続低温達成
但し、得意日認定は時期尚早だ
3ヶ月位様子をみて、80%〜90%木曜日が低温なら・・・
700名無しSUN:2010/09/24(金) 01:05:42 ID:Sgz95a3L
>>696
丸2日間、1時間ごとに0.4度ずつ下がり続けるってことか
24時間で約10度
46時間で約19度気温低下か。。。スゲーなこりゃ
701名無しSUN:2010/09/24(金) 01:15:33 ID:tzA3sSSy
>>699
だからさー何度口酸っぱく言えば分かるんだ?
低温じゃなくて、前日からみればただの降温だろ基地害
10℃切ったら低温って言え馬鹿
702名無しSUN:2010/09/24(金) 01:26:32 ID:Xpsd9bZs
>>701
10℃未満が低温というのは、寒い=低温ってことだろうけど、さらにいうなら
平年の平均気温に対しての高低をもって低温とすれば良いと思う。
極端に言えば真夏に16℃とかいったら十分低温でしょ?
703名無しSUN:2010/09/24(金) 01:28:17 ID:II3H0iq0
>>701
タヒネ
704名無しSUN:2010/09/24(金) 01:29:52 ID:II3H0iq0
>>701
お前10代〜20代の男だろう
705北横浜:2010/09/24(金) 01:31:29 ID:mdkCRFDP
室温26度もあるけど今夜は扇風機無しで寝れるな。
かき氷食ったし寝るか。
706名無しSUN:2010/09/24(金) 01:31:33 ID:MP5H8Jrm
〜バリアとか記録とかおおげさに騒ぐ奴はホントきもい
707名無しSUN:2010/09/24(金) 01:34:18 ID:II3H0iq0
>>701
月初高温スレで発言しているが、あくまで平年に対しての高温・低温という問題だ
たとえば、今年3/1や4/1はこの夏よりは低いが、平均気温に対してはかなり高温なので、異常高温として扱っている

お前の発言は不快だ。退場しろ
708名無しSUN:2010/09/24(金) 01:36:54 ID:RuWTEdq9
室温29度
超快適
709名無しSUN:2010/09/24(金) 01:39:29 ID:II3H0iq0
>>701
こいつに限らず、このスレは皆ケンカ腰だ。
私も酷い発言に対し反撃をする事はあるが、自分から人を攻めたことは一度も無いぞ。
710名無しSUN:2010/09/24(金) 01:54:11 ID:+ZfXIF2c
バイクで雨のなかいってきた
さむいよおおさむいよおひもじいよお
711名無しSUN:2010/09/24(金) 01:55:06 ID:hkFdrbui
天気や気象の話題って、あんまり人を
傷つける事って、普通はないと思うんだけど。。。

そりゃ、雲や気圧に関しての意見の相違で
食い違うことはあってもね。

俺はたまにここへ来るのは、自分の地域以外の
気温や天気の様子がリアルに感じられるのが、おもしろいから。

こういうけんか腰の発言を見るのは、寂しい。
@新宿区高田馬場

712名無しSUN:2010/09/24(金) 02:02:16 ID:II3H0iq0
>>711
このスレは、すぐキチガイ、バカなど不快な言葉を使う人が非常に多いと思う
スレの参加者の殆どは中学生位の男子のような気がしてならない
大人なら、その年齢相応の言葉遣いがあると思うのだが
713名無しSUN:2010/09/24(金) 02:08:36 ID:jvmdX1jL
夏休みからこのスレはおかしくなったな
714名無しSUN:2010/09/24(金) 02:16:40 ID:hkFdrbui
まあ確かに酷い言葉使いのやつは、いるわな。
2ちゃんってことで、俺は片目つぶって見てるけどさ。

俺は、そういう言葉を使うやつは、リアルな生活できっと
不満足な毎日を送っているやつと思うよ。

君はまともな感性してるようだから、
そのようなやつは無視すれば良いだけと思う。

なんか偉そうだしあたりまえのことばかり書いて
ごめん。
酒が回ってきた。おやすみ。@新宿区高田馬場
715名無しSUN:2010/09/24(金) 02:19:08 ID:Ndh0wDhw
天気について語らないスレはここですか?
716名無しSUN:2010/09/24(金) 02:23:58 ID:FpANLNj6
今年6月あたりに「冷夏!今年は冷夏!」って騒いでた奴ら

立場がなかったな
717名無しSUN:2010/09/24(金) 02:29:52 ID:4NMMbjFr
てす
718名無しSUN:2010/09/24(金) 02:32:39 ID:4NMMbjFr
>>716
同感
そもそも長期予報とか3ヵ月予報とかって当たらないイメージ
今言っている「厳冬」予想はどうなることやら…
719名無しSUN:2010/09/24(金) 02:35:05 ID:8cV8G/HY
立ち食い蕎麦か懐かしくなって来た昨今
720名無しSUN:2010/09/24(金) 02:42:57 ID:UrChGjDo
test
721名無しSUN:2010/09/24(金) 02:43:29 ID:K3C8Bd3Z
>>718
今年の夏は冷夏予想だったんだから自分は「逆」だと思っている
722名無しSUN:2010/09/24(金) 02:49:02 ID:5a2tMODp
>>714
雑談が増えて自由度が増していくと自ずと秩序が崩れて、ごらんの有様となる
723名無しSUN:2010/09/24(金) 02:50:32 ID:8cV8G/HY
しかし今年の夏は暑かったなぁ
いきなり晩秋が来た感じ
724名無しSUN:2010/09/24(金) 02:55:25 ID:aImHA9FM

君はまともな感性してるようだから、
そのようなやつは無視すれば良いだけと思う。

君はまともな感性してるようだから、
そのようなやつは無視すれば良いだけと思う。

君はまともな感性してるようだから、
そのようなやつは無視すれば良いだけと思う。

自演乙

>>704
40代で無職で親から仕送り受けてる関西出身の赤羽在住のキティが何をほざいておる

725名無しSUN:2010/09/24(金) 02:56:42 ID:6ifCQdVn
四月、五月のこのスレの流れは完全に冷夏だった
低温厨とか存在してたのに気象って難しいよね
726名無しSUN:2010/09/24(金) 02:58:39 ID:aImHA9FM
>>707
>月初高温スレで発言しているが、あくまで平年に対しての高温・低温という問題だ

よくいうわw
前日(月末日)と比べてウンタラカンタラって散々ほざいてたじゃねーかよ
727名無しSUN:2010/09/24(金) 03:04:25 ID:GUVNaMUJ
雨が止んできた@横浜
富士山は氷点下なんだな。
728名無しSUN:2010/09/24(金) 03:08:55 ID:oKrMJLYV
>>726
ここ一年(13ヶ月)、月初日は対平年・対前日のいずれも異常に高いので、両方共に問題視している
729名無しSUN:2010/09/24(金) 03:14:50 ID:kL1YzCyx
なんか最近のスレの流れがっかりだわ。

大人なのか学生なのか知らんけど、
何故にそのような汚い言葉ばかり平気で使えるのだろうか。

普通の人間だったら、普通はそんなことしないはずなんだけど。
730名無しSUN:2010/09/24(金) 03:19:00 ID:MGsctUu1
2chなんだから変な奴の1人2人は居るのがデフォだろ。最近は何処からか出張して来る煽り専門の工作員も居るようだし
相手しなければいいだけの事
731名無しSUN:2010/09/24(金) 03:36:02 ID:ylTNQHhK
デフォ=アホオ!?
732名無しSUN:2010/09/24(金) 03:40:06 ID:T2Rc+k2a
寒かろうが暑かろうがどうでもいいわ
733名無しSUN:2010/09/24(金) 04:37:26 ID:NBerl+T4
今年は冷夏だったな
734東京都港区西麻布:2010/09/24(金) 04:52:39 ID:GARLRQN6
雨やんでるな
でもまだ雨予報なのはこれからまた降るのかな
735名無しSUN:2010/09/24(金) 05:19:27 ID:gi0Sa/Sm
最近はツイッター誘導目的のクソトバフン工作員があちこちで暗躍しているらしいからな…
736名無しSUN:2010/09/24(金) 05:26:02 ID:q9GtiLSp
寒くて起きた
長袖に着替えてもう1度寝よう…練馬
737名無しSUN:2010/09/24(金) 05:31:51 ID:acIB0B+X
空は明るいんだが、雨降ってる
@川口
738名無しSUN:2010/09/24(金) 05:36:23 ID:sd0ujhW/
肌寒い…。それにしても空が明るくなってくるのが遅くなったなあ。
739名無しSUN:2010/09/24(金) 05:38:51 ID:UnMU+VCW
東京の江戸川区降ってるかな?
740名無しSUN:2010/09/24(金) 05:56:28 ID:BeRq+Ab+
冷蔵庫が冷え過ぎる
741名無しSUN:2010/09/24(金) 06:00:00 ID:BeRq+Ab+
汗をかきそうな作業は無理にこの時間帯にやっていた頃が懐かしい・・・
だが、
         二度と来る!!!クソ高気圧!!!!
742名無しSUN:2010/09/24(金) 06:40:19 ID:uYVq8pQr
大宮だが晴れ曇りだ
雨は降らないかなあ?
むしろ晴れたら夏日はいくかも?
なんか晴れそう
743名無しSUN:2010/09/24(金) 07:26:23 ID:SRhQADqZ
あーネムイ
そして寒い
雨ふってないよ@江戸川区
744名無しSUN:2010/09/24(金) 07:30:51 ID:bZYV/v1c
寒い
745名無しSUN:2010/09/24(金) 07:39:52 ID:ygZNKLKq
街中を歩く人の服装がばらばら
746名無しSUN:2010/09/24(金) 07:41:09 ID:shdbnzld
寒い@湘南
747名無しSUN:2010/09/24(金) 07:42:11 ID:aX8Jyu3w
今年の冬は例年並らしいね
748名無しSUN:2010/09/24(金) 07:54:39 ID:oKrMJLYV
>>747
寒冬や冷夏はなく、スーパー猛暑だけある

温暖化は深刻だ
749名無しSUN:2010/09/24(金) 07:56:37 ID:KjNzbs6q
今月は半袖で乗り切る
750名無しSUN:2010/09/24(金) 07:59:17 ID:43/7e8aw
暑いのに慣れたから少し気温が下がると
すごく寒く感じるのか?
バイク乗ってるからこの気温で半袖は無理だな俺。
751名無しSUN:2010/09/24(金) 08:07:06 ID:1N2ivts5
なんか薄日が差してきたんだけど、ほんとにまた降るのか?
752名無しSUN:2010/09/24(金) 08:11:26 ID:Tq+2qdRN
駆け込み乗車するな!!この糞馬鹿不細工中年女が!!!死ね!!!
753名無しSUN:2010/09/24(金) 08:12:58 ID:JOFngbAH
>>747-748
凄く良いことじゃん。
754名無しSUN:2010/09/24(金) 08:15:05 ID:LOk/EWvi
ちょっと日が差してたけど、また曇ってきた@横浜南区

今日は午後から雨らしいねー。肌寒いくらい、涼しい。
一昨日までくっそ暑かったから、ちょと嬉しいかもw
755名無しSUN:2010/09/24(金) 08:15:10 ID:pXOdnQ1r
今年の夏だって最初は平年並みっていってなかったっけ?
756名無しSUN:2010/09/24(金) 08:15:38 ID:rO8uKZ5V
さみー
ハロワは来週から行くことにするか
757名無しSUN:2010/09/24(金) 08:17:03 ID:Tq+2qdRN
まあ大阪曇時々晴23℃予想だから、晴れてもそこまでは上がらないだろう@東京
21℃〜22℃程度だろ。
758名無しSUN:2010/09/24(金) 08:20:23 ID:Tq+2qdRN
でも電車の中はまだ猛暑だわ。
759名無しSUN:2010/09/24(金) 08:25:10 ID:Ju14hiws
ホントに雨降るのかよ
760名無しSUN:2010/09/24(金) 08:29:50 ID:Uh+omRde
結局地元の昼の気温が14℃→21℃に修正かよ
過ごしやすいからいいけど酷過ぎ!

>>748
禿同
しかしなんかこのスレで「異常」とか称する低温にならないで
平均以上ばかりで超高温もありな現状じゃ平均気温が上がる
一方でどうしようもならない
平均値に近づくには春先の低温を差し引いてもまだ高杉だろ


761名無しSUN:2010/09/24(金) 08:38:54 ID:naBhEH3d
もう予報がデタラメすぎる。
心構えも何もあったもんじゃない。
762名無しSUN:2010/09/24(金) 08:41:48 ID:NYP/VNOV
肌寒いけど、昨日の予報の13度(だっけ?)よりはずっとマシ。
きっと歩いたり走ったりすると、これでも汗かくんだろうな。

>>752
そういうのって、本人に直接言わないと伝わらないと思うんだ。
スレチでごめん。
763名無しSUN:2010/09/24(金) 08:43:41 ID:43/7e8aw
横浜は今何℃くらいかな?
窓しめて部屋の中にいても半袖では肌寒くて
長袖着てんだが…
764名無しSUN:2010/09/24(金) 09:03:32 ID:gpDq1nHL
おい、なんだか暑くなりそうな陽が差してきたぞ!@所沢
窓開けて半袖短パンでいてもちっとも寒くない

18℃くらいで11月並の気温ですとか言ってた予報またハズレかw
765名無しSUN:2010/09/24(金) 09:03:53 ID:uYVq8pQr
気温上昇中
これは昼間は肌寒いというのはないな
ふつうになる
766名無しSUN:2010/09/24(金) 09:22:52 ID:32olFeiP
足が冷たいので、こたつに突っ込んだ  気持ちいい
気温 22度@さいたま市
767名無しSUN:2010/09/24(金) 09:25:37 ID:sMEcfAid
船橋は蒸し暑いくらい
768春日部:2010/09/24(金) 09:27:34 ID:ilOpSDvs
現在18度。風もあってさ、さむい・・
769名無しSUN:2010/09/24(金) 09:30:34 ID:SKZ0sIzt
体がすっかり温度に慣れたのであまり寒く感じなくなりました
770名無しSUN:2010/09/24(金) 09:52:33 ID:8LsIhM9g
ま、こればっかりは降水域がかかるかどうかに左右されるからね・・・。
冬、850が-3度で晴れれば12度。しかし、降水があれば2度未満になってしまう。

他の地域ではここまでの差は出ないが、関東の場合、地形上の特徴が作用するからねー。
771名無しSUN:2010/09/24(金) 09:53:35 ID:ZnvK2+bM
夏完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772新松戸:2010/09/24(金) 10:13:53 ID:dCfSoxi4
天気予報コムから1時間以内に雨くるよーってお知らせがきた
予報はアテにならんとはいえ、しかしレーダー見ても外出するタイミングが難しい
静岡県内の雨雲がそのままスライドするなら午後は雨中心なんだろうけど
773名無しSUN:2010/09/24(金) 10:18:32 ID:oyagnwV1
wnの雨予想時間、順調に後退中www
ちゃんと予報してえええええええええwww @練馬
774名無しSUN:2010/09/24(金) 10:18:53 ID:naENMX9c
昨晩はぐっすり寝れたわ
775名無しSUN:2010/09/24(金) 10:38:04 ID:1N2ivts5
腹巻きしたぜぃ(・∀・)
776名無しSUN:2010/09/24(金) 10:40:32 ID:gpDq1nHL
暗くなってきた…さっきのはなんだったんだ@所沢
777名無しSUN:2010/09/24(金) 10:46:41 ID:Z52taqxh
台風に巻かれてベルトコンベアみたいな雲が少し下がると
東京はそんな降らなくて済みそうなんだけど
昨日みたいに真っ直ぐ来て一日雨なのかな
778名無しSUN:2010/09/24(金) 10:51:07 ID:KnsED1z1
明日の天気水戸だけ暴風雨ってどういうことだよ
気象庁ミスってんじゃえのか?
779名無しSUN:2010/09/24(金) 10:51:46 ID:Z52taqxh
台風の影響じゃね?
780名無しSUN:2010/09/24(金) 11:01:28 ID:N3nJmMUY
明日には台風が温低化しながら東海上通過するからな、風が強まるんだろ
秋だねぇ台風の速度が早い
781名無しSUN:2010/09/24(金) 11:05:49 ID:HEQoOtpW
静岡方面から雨雲が接近してきているぞ
782名無しSUN:2010/09/24(金) 11:13:26 ID:qAkaA+To
雨がパラパラ降ってきた@川崎市宮前
783名無しSUN:2010/09/24(金) 11:27:47 ID:xWT31YyG
雨が降る前に晩飯買いにいかなきゃ
784名無しSUN:2010/09/24(金) 11:32:27 ID:z/0GIcGZ
>>747

当てにならない。
今年は冷夏だと言っていたのだから
785名無しSUN:2010/09/24(金) 11:42:46 ID:+K0XR5/A
ウニの降雨予報がまた後退したw
786名無しSUN:2010/09/24(金) 11:44:57 ID:0MLxIl7U
一気に冷えおってからに
787名無しSUN:2010/09/24(金) 11:54:24 ID:43/7e8aw
夜仕事で昼間寝なければならない俺には
これくらいの少し寒いくらいが寝やすくていいな

さて、半角でエロ動画ダウソし終わったらオナニーして寝ようw
788名無しSUN:2010/09/24(金) 11:54:40 ID:iLkFg5l6
おいおい雪降ってきたぞ…@秩父
789名無しSUN:2010/09/24(金) 11:57:50 ID:ekHvy/Tn
マジかよw
790名無しSUN:2010/09/24(金) 11:58:18 ID:RBv8JcEq
>>788
うpヾ(*´∀`*)ノうp
791名無しSUN:2010/09/24(金) 12:22:42 ID:ZPU5uL8s
雪だと聞いて飛んで来ました。積雪ありなの?
792名無しSUN:2010/09/24(金) 12:23:18 ID:qcarZtS9
雪?冗談も顔だけにしとけよ(´ー`)y-~~
793名無しSUN:2010/09/24(金) 12:31:59 ID:Weiouq1A
意外と今日は降らないんじゃないの?
微妙に太平洋ベルト地帯からズレてる
794名無しSUN:2010/09/24(金) 12:35:41 ID:ww1UMcOV
なんか明日は台風12号通過後の午後から晴れそうな予感
795名無しSUN:2010/09/24(金) 12:39:43 ID:w/U6b6c6
予報では明日の午後から急速に晴れるって。日曜も快晴だと
796名無しSUN:2010/09/24(金) 12:42:10 ID:GHy0DWru
都心も中部・北部は午後も降らなさそうだな
797名無しSUN:2010/09/24(金) 12:42:50 ID:1lKEorKp
明日は前橋で夏日復活
798名無しSUN:2010/09/24(金) 12:45:03 ID:+HjdsCyA
独自に予想して朝から洗濯して、既に洗濯物が乾いた俺は勝ち組。
799名無しSUN:2010/09/24(金) 12:49:14 ID:+K0XR5/A
予報だと13時から明朝まで降り続いてるけど、
雨雲レーダーの予想動画だと17時くらいには止んでくる感じ。
何なの…(-_-#)
800名無しSUN:2010/09/24(金) 12:50:52 ID:+xdsoWQT
また降る降る詐欺か!
801名無しSUN:2010/09/24(金) 12:56:22 ID:n3kgTqPa
>>798
ワロタw
802@墨田区本所:2010/09/24(金) 12:56:27 ID:rnsLgfNL
窓閉めてる状態だと室内がこもってる感じがするので、少し開けてそこに
サーキュレーター置いて外の空気を取り込んでる。室内26.2度、湿度33%
803名無しSUN:2010/09/24(金) 13:07:47 ID:hO4jvafo
やっぱり雨止んだか
予報より俺の予想の方が当たる
804名無しSUN:2010/09/24(金) 13:09:18 ID:RonyoQ8h
>>802んちの湿度計は壊れてるに1000ペソ。
805名無しSUN:2010/09/24(金) 13:41:55 ID:oT65V+7t
外歩いても汗かかないのが快適過ぎる
夏なんて二度と戻ってこないでいいよ
806名無しSUN:2010/09/24(金) 13:44:36 ID:aOO23zzr
>>804に全部。
807名無しSUN:2010/09/24(金) 13:52:57 ID:dCfSoxi4
いままでは起きてからこの時間まで3杯は水分飲んでたのに、まだ朝食のときの牛乳1杯しか飲んでない
涼しいとはこういうことか
808名無しSUN:2010/09/24(金) 14:08:54 ID:1N2ivts5
全然降らないし…
809名無しSUN:2010/09/24(金) 14:15:06 ID:dSvRITLI
三重県にかかってる雨雲が全然動かない
今日の天気はこの雲の動き次第
810名無しSUN:2010/09/24(金) 14:17:21 ID:Nl6UATna
37℃の気温にひいひい言っていた夏は終わった
辛かったなぁ
811名無しSUN:2010/09/24(金) 14:28:35 ID:JOFngbAH
室内22度。半袖で丁度良い。快適過ぎる。
@相模原市緑区
812横浜北縁部:2010/09/24(金) 14:46:31 ID:p4+hdp0K
歩道はすっかり乾き、曇り、やや強風、じつに快適!@文京区内の路上
813@墨田区本所:2010/09/24(金) 14:56:28 ID:rnsLgfNL
新しく温湿度計買うか・・ 
外に置いたやつは21.5度まで下がった。湿度は38%
814名無しSUN:2010/09/24(金) 14:58:46 ID:ZCwRoooC
ほんと今年の夏は厳しかったな・・生き延びた俺たちは勝ち組だ!
しかし寒いなw
815名無しSUN:2010/09/24(金) 15:05:52 ID:N+WHdpOD
昨日より気温高いのに昨日より厚着の人が多いな
816名無しSUN:2010/09/24(金) 15:05:55 ID:aImHA9FM
ウニの予報っていったいなんだったんだw
雨は止むは気温は上がるわで全くギャクじゃねーかよ
817名無しSUN:2010/09/24(金) 15:06:54 ID:oyagnwV1
>>816
ほんとにね。廃業すればいいのに・・・。
818名無しSUN:2010/09/24(金) 15:08:45 ID:fs5s6f/N
>>816
殆んど遊び感覚 本出したりCD作ったりアホだ
819名無しSUN:2010/09/24(金) 15:08:46 ID:WEpN66jy
涼しくて最高〜
820草加市:2010/09/24(金) 15:08:53 ID:QmYx6Vai
空気がひんやりとしてるな
821名無しSUN:2010/09/24(金) 15:11:30 ID:/WnUmqcf
久々に靴下はいた
822名無しSUN:2010/09/24(金) 15:13:59 ID:nfque7JL
長袖のシャツ着て扇風機もつけてないがちょうどいい。すげぇ快適@所沢

>>807
今までと同じように水分ガブガブ取ってたらトイレが近くなっちまうなw
823名無しSUN:2010/09/24(金) 15:17:55 ID:uYVq8pQr
電車の中暖房ついてるわ
ラッシュ時なら暑いだろうなあ今はふつう
824名無しSUN:2010/09/24(金) 15:22:13 ID:dguLM7Ry
天気予報を、

・ピンポイントでの予測を1時間単位でやってくれる
・ピンポイントで週間予測してくれる
・当ててくれる

いいサイトがあったら教えてください。
ウニは3番目について致命的でだめなんですぅ・・・。
825名無しSUN:2010/09/24(金) 15:28:08 ID:XPU7wx2h
基本的に気象庁が一番信頼できる
826名無しSUN:2010/09/24(金) 15:29:16 ID:8sz0yXG8
>>824
つ下駄
827名無しSUN:2010/09/24(金) 15:30:35 ID:RIc38PGV
みぞれでも降りそうだ@熊谷
828名無しSUN:2010/09/24(金) 15:30:52 ID:REwkqPag
アメッシュ見る限り今はあまり降っていないようだが、また降るのかな?
829名無しSUN:2010/09/24(金) 15:36:09 ID:1N2ivts5
相変わらず雨マークついてるけど、全く降ってない・・・。
つか何この雨雲。V字のまま東京避けてる
830名無しSUN:2010/09/24(金) 15:43:41 ID:GP9KrbwG
人間は常温動物

半袖なら昼間20℃、夜22℃

長袖なら昼間17℃、夜19℃

前後が快適
831名無しSUN:2010/09/24(金) 15:48:10 ID:pXOdnQ1r
寒い
832名無しSUN:2010/09/24(金) 15:53:33 ID:CX3kXz8V
熱拷問は終わり、冷気拷問の始まりである。
833名無しSUN:2010/09/24(金) 16:05:42 ID:N+WHdpOD
外は涼しいけど電車が暑すぎる
834名無しSUN:2010/09/24(金) 16:05:49 ID:Kp0CnEBW
この程度で寒いとか言ってる奴はなんだ
真冬なら暑いくらいの気温だろ
835名無しSUN:2010/09/24(金) 16:08:30 ID:pXOdnQ1r
だって今は真冬じゃないから
836名無しSUN:2010/09/24(金) 16:08:30 ID:JBVDtMbR
暑い位なら寒い方がいいわ
837水戸人:2010/09/24(金) 16:12:36 ID:dseE26Yo
今日は雨のはずなんだけどね、全く降らないよ
明日は大雨とか…ふ〜ん(・ω・)
838名無しSUN:2010/09/24(金) 16:20:13 ID:kLDuitcA
>>763

老朽化してんのか?
外気温と部屋の温度が変わらない状態ジャンそれ
839名無しSUN:2010/09/24(金) 16:31:22 ID:rnsLgfNL
>>823
こういうのって本当迷惑だよね。
冷房はそこそこなのに暖房だけはきっちりと効かせるんだから。
840名無しSUN:2010/09/24(金) 16:31:49 ID:15F13JTK
もう少ししたら降るね
一時間くらい
841名無しSUN:2010/09/24(金) 16:35:37 ID:f2p5NNoA
アメダスのHPの温度別の色が「猛暑仕様」から「夏仕様」に戻ってる。
俺の記憶が正しければ、例年は10月1日から「冬仕様」になるんだが。
赤>20度、-5度>青。
842名無しSUN:2010/09/24(金) 16:36:15 ID:8nF8TrUV
>>839
雌車といい電車は冷え性(笑)を抱える女性重視ですから
843名無しSUN:2010/09/24(金) 16:36:21 ID:QJLBVAHV
>>823
外寒いとそれなりに着込んでる上に
混んで車内温度上がることとか想定できないんだろうか??
844名無しSUN:2010/09/24(金) 17:00:46 ID:aImHA9FM
氷点下キターーーーーーーーーーー
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=35&areaCode=206
845名無しSUN:2010/09/24(金) 17:05:43 ID:2jPemd9B
>>844
氷点下なんてどこの田舎だよw
あ・・・本当だw
846名無しSUN:2010/09/24(金) 17:05:51 ID:1N2ivts5
ウニの降雨予報推移
10時〜 → 13時〜 → 20時〜

いい加減にしろww
847名無しSUN:2010/09/24(金) 17:15:46 ID:rnsLgfNL
暖房の時はエコとか言わないんだよね
848名無しSUN:2010/09/24(金) 17:18:14 ID:AOXXsFcQ
雨降らないと分かってたら買い物行ったのにー
849名無しSUN:2010/09/24(金) 17:18:25 ID:kVU9oQNw
東京の昨日の最高気温24℃、え?そんなに高かったっけ?
と思ったら、雨降る前の真夜中の記録だった
850名無しSUN:2010/09/24(金) 17:19:24 ID:JgBmh0BE
天気予報ほど信頼性のないものはない
851名無しSUN:2010/09/24(金) 17:20:20 ID:ViGg912f
うにがまた外しそうなコメント出してるw
もうコメント出すのやめたほうがいいべ
たぶん明日晴れないし気温もたいして上がらないと思うが・・・

今夜〜朝まで雨の降りやすい状況。明日の午後からは天気が回復します。日差しの温もりも感じられる様になるので、お出かけは午後からがオススメです。

852名無しSUN:2010/09/24(金) 17:21:28 ID:6wLJO0ox
853名無しSUN:2010/09/24(金) 17:27:08 ID:uYVq8pQr
明後日の最低気温12℃とか予報出てるぞwwwwwww
854名無しSUN:2010/09/24(金) 17:28:03 ID:shdbnzld
雨降んねーじゃんかよ
855名無しSUN:2010/09/24(金) 17:28:13 ID:ViGg912f
>>843
昔は天井に扇風機しかなかった時代に比べれば数段マシだが
確かに夏も冬も電車内は暑い
以前、ラッシュ時の停車中に駅員にエアコン温度下げるよう車掌に伝えろと言ったが蒸しされた
運転席や車掌室は快適そうな温度なのがなんとも悔しい@スカ線
856名無しSUN:2010/09/24(金) 17:33:23 ID:FUxkPgRU
木枯らし1号
857名無しSUN:2010/09/24(金) 17:33:35 ID:+QgNC7O0
>>853
大丈夫だよ
今日の12時は14度予想だったけど結果は20度弱もあったんだから@ウニ東京

つ 12度っておまえどこの田舎だよw
858名無しSUN:2010/09/24(金) 17:37:07 ID:32KuYVPT
雨を境に熱気から冷気に…暑くも寒くもない丁度いい気温にはならんのか
車中と職場は6月と9月が最も暑い気がする
859名無しSUN:2010/09/24(金) 17:41:03 ID:/bviw/vN
朝より寒い・・・。さすがに長袖引っ張り出したわ。
860名無しSUN:2010/09/24(金) 17:42:49 ID:6VDlAzgl
5,6年前まで電車の冷房ってめちゃめちゃ強くて寒くなかったっけ。
ある年から控えめになった気がする。
861名無しSUN:2010/09/24(金) 17:45:58 ID:QY8it0je
>>696>>816
結局今日は 01:09 の16.6℃を最低に 11:21の20.2℃の最高まで気温上がりっぱなし
予想気温どころかその推移まで大ハズレ
862名無しSUN:2010/09/24(金) 17:47:48 ID:SRhQADqZ
外、寒すぎるー
10月下旬の寒さでしょ?これ
電車の中があったかくてキモチイ
今日はあたたまる物食べたいな
863名無しSUN:2010/09/24(金) 17:48:56 ID:/0IbHo5M
>>860
そぉかぁー???
気づいてないかもしれんが、お前いつも弱冷房(車両)に乗ってるんじゃね?
864名無しSUN:2010/09/24(金) 17:54:17 ID:FVuVxMmY
>>860
温暖化が騒がれ始めてから控えめになったとか?エコで


ところで今日降らないだろうと思ってたら案の定だ
俺予報のほうが当たる
865名無しSUN:2010/09/24(金) 17:56:26 ID:EeA1ceXo
まあ、ネットで文句言っても何も変わらないから
俺達が出来る事を速やかに実行しようぜ。

それは

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

中 国 製 品 の 不 買 だ
866名無しSUN:2010/09/24(金) 17:59:30 ID:gaTLV/Bs
>>865
まずお前がユニクロをやめろ。
867名無しSUN:2010/09/24(金) 17:59:47 ID:FUxkPgRU
日差しがなく、風も強い
体感的には気温以上に寒いでしょ
868名無しSUN:2010/09/24(金) 17:59:53 ID:d16vOPW8
>>865
じゃ真名も仮名も使うなよ。
869名無しSUN:2010/09/24(金) 18:02:38 ID:3y6Ag19V
>>868
不買運動なのに何故?
870名無しSUN:2010/09/24(金) 18:05:06 ID:7O12Uw9o
非常に風は強いけど大雨注意報だす要素が見当たらない 横浜南部

味噌ラーメンにしました
871名無しSUN:2010/09/24(金) 18:05:57 ID:2jPemd9B
>>868
ちょっと疑問なんだが、それで経済的ダメージを与えられるのか?


それ以前に、ここは気象情報スレだな。
スレ違いじゃね?
ということで、寒いよw
半纏出して着るなんて思わなかったぜw
872名無しSUN:2010/09/24(金) 18:05:57 ID:JgBmh0BE
都内はけっきょく降らないのか?
明日の昼まで雨予報だったが
873名無しSUN:2010/09/24(金) 18:10:08 ID:d16vOPW8
>>869
2chもやめないとだめじゃないのか。
シンガポールの華僑系法人だしな。
874名無しSUN:2010/09/24(金) 18:23:27 ID:X/LToVx2
>>624

したあとはちゃんとPC画面拭いとけよ
875名無しSUN:2010/09/24(金) 18:28:16 ID:PWMMA3aC
台風は関東直撃するのかな
にしても、40km/hってかなり速くね
876モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/24(金) 18:36:21 ID:79f0E1f+
明日の天気と最高気温と最低気温の予想はどうなってまちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
877名無しSUN:2010/09/24(金) 18:44:54 ID:ygZNKLKq
餅食べたいな。
878名無しSUN:2010/09/24(金) 18:53:50 ID:KuY3oHCt
千葉21/16

最大風速チバラキ26b、明日は風祭だな。
879神奈川県西部:2010/09/24(金) 19:09:36 ID:MNT1Fzzg
この涼しさなのに先程までいたネットカフェにはクーラーが入っていた
どれだけ暑がりがいたんだろう?
上着を持参して正解だよ!
880名無しSUN:2010/09/24(金) 19:17:15 ID:xvfIIrJ7

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
881名無しSUN:2010/09/24(金) 19:23:39 ID:aX8Jyu3w
おかえりやす

何しろ寒い@江戸川区
882名無しSUN:2010/09/24(金) 19:26:53 ID:NEN008it
あー寒いな。秋らしい秋はなくなってしまうのかな@江戸川区
883名無しSUN:2010/09/24(金) 19:27:41 ID:UrChGjDo
884名無しSUN:2010/09/24(金) 19:28:05 ID:IEv8BvLB
バス乗車中
Tシャツでも暑い
885名無しSUN:2010/09/24(金) 19:28:23 ID:UrChGjDo
886横浜北縁部:2010/09/24(金) 19:30:15 ID:p4+hdp0K
傘さすかささぬか迷う程度の降雨、強風、スーツで丁度よい涼しさ@文京区内路上
887名無しSUN:2010/09/24(金) 19:32:09 ID:CdqtJjwL
明日の午前中の埼玉の天気は一言で言うと何?
888名無しSUN:2010/09/24(金) 19:33:04 ID:sRF4cJgQ
さぁ、“あのお方”が9月末〜10月初旬にまたまたいらっしゃるぞ
もう笑うなり、泣くなり好きにしてくれw

http://www.jma.go.jp/jp/soukei/

http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_02.html
889名無しSUN:2010/09/24(金) 19:36:57 ID:GCTQLDj5
今日は全ての窓を閉めて寝るわ
890名無しSUN:2010/09/24(金) 19:36:58 ID:UrChGjDo
>>888
まさに「月初高温」ですね
ジンクスは克服出来ず
891名無しSUN:2010/09/24(金) 19:46:29 ID:xvfIIrJ7
強く風が吹いている
892名無しSUN:2010/09/24(金) 19:51:56 ID:+id1hiL6
>>880
ふだんフジ実況にいる人?
893名無しSUN:2010/09/24(金) 19:57:16 ID:uqW8pro/
明日朝暴風警報でないかな@yokohama
894名無しSUN:2010/09/24(金) 20:01:04 ID:mbz4Bqbg
これくらい寒くなればGの心配しなくていいな。
この夏は1Gしか出なかった@スガス池袋
895名無しSUN:2010/09/24(金) 20:03:55 ID:8nF8TrUV
>>890
ここがご存知“あのお方”の巣です
向こうから飛んでくるのでくれぐれも突っつかないように
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283968431/
896名無しSUN:2010/09/24(金) 20:05:01 ID:RsFKX5I7
走っても汗が出ないこの位の気温がちょうど良いわ
897春日部:2010/09/24(金) 20:06:09 ID:sdQnak2U
半纏引っ張り出した
898名無しSUN:2010/09/24(金) 20:07:03 ID:1N2ivts5
ほぼ一日中雨マークついてたのに降らなかった(-_-#)
899名無しSUN:2010/09/24(金) 20:07:33 ID:jkxGX18l
豊洲方面の雲が赤く脈打ってるけどなんだろ?
900名無しSUN:2010/09/24(金) 20:09:20 ID:fs5s6f/N
>>899
関東大震災
901名無しSUN:2010/09/24(金) 20:11:45 ID:HdhDViQq
中国大勝利で日本は属国化www
今日は中華が美味いwww
902名無しSUN:2010/09/24(金) 20:14:02 ID:d16vOPW8
低温は人生敗北してるもんな。
903名無しSUN:2010/09/24(金) 20:17:03 ID:9DzjEork
こんな夜は布団頭からかぶって寝るしかないよ…
904名無しSUN:2010/09/24(金) 20:19:52 ID:mbz4Bqbg
えっと…長袖のパジャマどこにしまったかな?@スガス池袋
905モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/24(金) 20:22:52 ID:79f0E1f+
これから朝にかけて気温はもっと下がっていくんでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
906名無しSUN:2010/09/24(金) 20:23:09 ID:Yn7rVY0d
風が…語りかけます
907名無しSUN:2010/09/24(金) 20:25:33 ID:d16vOPW8
>>905
まあ、暖かくしたほうがいいと思う
908名無しSUN:2010/09/24(金) 20:26:59 ID:QTDeQ87t
今日は東京、最高に過ごしやすいわ
もわっとした湿度がなくなった
風も心地良い
明日は最高22度らしいね湿度がないと体調がいいよ
909名無しSUN:2010/09/24(金) 20:28:06 ID:aOJTM9er
うまい、うますぎる
910名無しSUN:2010/09/24(金) 20:28:34 ID:1N2ivts5
たぶん明日は朝から晴れだな
911名無しSUN:2010/09/24(金) 20:38:19 ID:nLaRJtEV
出かけようとすると降ってくるのは何故?
912名無しSUN:2010/09/24(金) 20:39:05 ID:pXOdnQ1r
狙われている
913名無しSUN:2010/09/24(金) 20:42:05 ID:MNT1Fzzg
アメダスの気温トップ10(高い方)が沖縄勢になり、しかもほんの数日前の最低気温並みに…
低い方はもはや真冬並み
914名無しSUN:2010/09/24(金) 20:43:02 ID:gq6AWdor
なんか暖房いれたくなってこた
915横浜北縁部:2010/09/24(金) 20:46:19 ID:p4+hdp0K
全体にそうだが、東京湾方向、たぶん湾中央か市原辺りの上空の雲が
とくに赤くみえる@横浜・あざみ野駅近く
916名無しSUN:2010/09/24(金) 20:59:42 ID:K9vclQBR
雨がポツポツと来てるけど本降りになるかなこれ@松戸
917青葉区民:2010/09/24(金) 21:01:51 ID:YnC9+wMc
ホントに横浜東京湾方面の雲がかなり赤く見えるななんかのランプが雲に反射してるとかいうオチならいいのだが、
本当に不気味だ(・。・)
まさか中国が空から薬品で攻撃してきたんじゃ・・・・
恐いなwww
918名無しSUN:2010/09/24(金) 21:03:45 ID:2W2obd07
また異常高温復活らしいよ
今日の最低・最高スレで騒いでた・・・
簡便してくれ
919名無しSUN:2010/09/24(金) 21:06:03 ID:An+aCtMM
江東区から見て南側の空が確かに赤いな
なんだろう
920モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/24(金) 21:07:13 ID:79f0E1f+
>>917
今日は赤くないけど、モスラ家からよく立川方面の空が赤く
なっているのを見掛けまちゅ〜♪@東村山

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
921名無しSUN:2010/09/24(金) 21:09:51 ID:2EoII10Y
>>914
普通に暖房つけちゃってる俺は ま半袖だけど
922名無しSUN:2010/09/24(金) 21:10:14 ID:/0IbHo5M
>>915
そんなとこから東京湾はおろか市原まで見えるのか
よく方角が分かるな
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/49/44.033&nl=35/33/59.156&scl=1000000&env=0000&dist=jxn381zxV085k6U018ztJ916
923名無しSUN:2010/09/24(金) 21:11:39 ID:dCfnZXbx
>>917 本牧在住ですが、海の方角の空はコンビナートの明かりでいつもかなり赤いですよ。雨や曇りの日は雲に反射して特に赤く、そして明るいです。心配ないですよ
924名無しSUN:2010/09/24(金) 21:17:16 ID:hAwBeMDP
突然寒くなった
925名無しSUN:2010/09/24(金) 21:18:16 ID:LJsdxqWV
今鼻水でた
926名無しSUN:2010/09/24(金) 21:21:13 ID:1ihUmqeK
暑いな
927青葉区民:2010/09/24(金) 21:28:37 ID:YnC9+wMc
>>923 
ちょっと日本が事実上の売国宣言をしたので神経質になっているようだwww
ワロス。
しかし光ってるのは横浜よりもう少し北の川崎品川方面のようだ。
いくらなんでも光りすぎなんだよな〜
雲の中の水分が多い→光がよく反射する→間もなく雨雲発生?
よく分からん。
928名無しSUN:2010/09/24(金) 21:31:06 ID:NWRwsz4C
寒いよー( ´Д`)y━・~~
929名無しSUN:2010/09/24(金) 21:32:44 ID:y39ZhQtS
寒いね〜
しばれるね〜
930名無しSUN:2010/09/24(金) 21:33:31 ID:8nF8TrUV
>>915
>>917
フレアスタックで調べてみ
川崎ではいつものこと
931名無しSUN:2010/09/24(金) 21:38:41 ID:y39ZhQtS
千葉に暴風警報って
NHK
932高津区:2010/09/24(金) 21:41:19 ID:f2p5NNoA
光ってるのは川崎湾岸だと思う。風が強い日は炎が煽られて目立つんだと思う。
933名無しSUN:2010/09/24(金) 21:42:19 ID:1N2ivts5
ウォーキングしてたら寒くて耳が痛くなった。
もう手袋と耳当てがいるな
934名無しSUN:2010/09/24(金) 21:43:08 ID:+HjdsCyA
千葉・茨城に早くも暴風警報。
ちなみに福島も。
935名無しSUN:2010/09/24(金) 21:44:27 ID:/iIwowty
御殿場ですが寒すぎです!
14℃切りそうです!
936名無しSUN:2010/09/24(金) 21:48:51 ID:pYhng7pO
せっかく涼しくなったのに
台風が来て猛暑復活しそうな予感。
8割方そうなると思うよ
937青葉区民:2010/09/24(金) 21:49:22 ID:YnC9+wMc
>>930>>932
あの港のほうで炎だしてるあれですね。
この辺まで届くとはすごい強烈なんだなあ〜
938名無しSUN:2010/09/24(金) 21:49:41 ID:bWUKvuWs
ならねーよバカw
939横浜北縁部:2010/09/24(金) 21:51:08 ID:xtz6itke
人心を惑わせて申し訳ない。
雲を染める赤い光は、指摘の通り、コンビナートの余剰ガスを燃焼させる炎の照り返しだと思われる。
川崎のと、市原方面の二カ所のものが遠望できた。距離は、俯角と雲高度から推測可能。
強風と、視界を妨げない程度の雨の影響でしょう。
940名無しSUN:2010/09/24(金) 21:52:02 ID:y39ZhQtS
もう30度以上の日は
今年はないと思うけど
941名無しSUN:2010/09/24(金) 21:53:47 ID:1N2ivts5
家についたら降ってきた。危ねぇ。
942名無しSUN:2010/09/24(金) 21:57:18 ID:Tq+2qdRN
今日電車異常混雑だな
943名無しSUN:2010/09/24(金) 21:59:34 ID:pYhng7pO
>>938
言ってくれたな、男なら命賭けろよ。
944名無しSUN:2010/09/24(金) 22:00:03 ID:kNp2/d/V
>>941
お前どこに住んでんだよw
945名無しSUN:2010/09/24(金) 22:06:21 ID:WEpN66jy
ぽちぽち降ってました@鳩ヶ谷駅
946名無しSUN:2010/09/24(金) 22:22:04 ID:mbz4Bqbg
長袖パジャマ引き出しの奥にあったの出したノシ@スガス池袋
947名無しSUN:2010/09/24(金) 22:24:43 ID:7hRRMf8P
雨雲ホバーリングすな!どっか池
948名無しSUN:2010/09/24(金) 22:32:57 ID:k2qVacXo
>>939
前からたまに空が赤くなる現象があって不思議に思ってた。
こちら横浜港北から見ると羽田方向だけど、コンビナートの
炎だったんですか!
謎がとけた。
949名無しSUN:2010/09/24(金) 22:38:52 ID:/0IbHo5M
>>939
火力発電所とか製鉄所の炎だろね
神奈川東京千葉いずれも湾岸エリアに点在してる
夜、車で湾岸走るとあっちこっちの煙突から炎が出てるのが見え、曇に日はその炎が雲を赤々と照らしてるのが見える
950名無しSUN:2010/09/24(金) 22:39:31 ID:QTDeQ87t
>>948
確か浮島のあたりで炎が煙突から出ている地帯があるよね
951名無しSUN:2010/09/24(金) 22:46:26 ID:RsFKX5I7
室温が23度になっちょる、
952名無しSUN:2010/09/24(金) 22:46:44 ID:X/LToVx2
>>936

台風が温帯低気圧になって
ミニ冬型が強まるからいっそう秋になるよ
953名無しSUN:2010/09/24(金) 22:55:07 ID:qAkaA+To
>>936
素人思考だけど
台風が東側を通る場合、強風の影響が少ない一方で、
北の冷たい空気を引きこんで去っていくイメージなんだけど、違うのかな
954名無しSUN:2010/09/24(金) 23:00:36 ID:/0IbHo5M
>>936
マラカス掃除しろよ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
955名無しSUN:2010/09/24(金) 23:00:42 ID:hAwBeMDP
長袖のパジャマだとちょっと暑くなった。
956モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/24(金) 23:01:13 ID:79f0E1f+
>>949
じゃあ…東村山から見て立川方面の空が赤く見えるのは、どういう理由なんでちゅかね〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
957名無しSUN:2010/09/24(金) 23:01:42 ID:Xpsd9bZs
茨城暴風警報キター!
まったくもって嬉しくてしょうがない。
最近こういうの少ないからね。
958名無しSUN:2010/09/24(金) 23:09:56 ID:MNT1Fzzg
雨は降ってないが大雨と強風の注意報は出てる。小田原
959名無しSUN:2010/09/24(金) 23:10:18 ID:J1eRIq49
都内もちょっくら風強くてさみー!
こんな急に寒くなるのなんて長年生きてきたが初めてかもしんね
上の方で意見分かれてるようだが、果たして台風去ったあとどうなりますか!?
960名無しSUN:2010/09/24(金) 23:11:32 ID:MP5H8Jrm
今日は都内でも体調崩してる人多かったようだね・・
飛び石で休んでる人も多いけど風邪の人も・・
961名無しSUN:2010/09/24(金) 23:13:01 ID:/3RBpOE3
今日ツィッターでも風邪引いたって呟き多かったな。
962名無しSUN:2010/09/24(金) 23:15:42 ID:LOk/EWvi
お腹壊した・・・・・イタイ
963名無しSUN:2010/09/24(金) 23:18:32 ID:UROBiuoP
>>959
台風は日本の東側を通るので、北から冷たい風を呼び込み
比較的冷え込む可能性がある。予想気温も1、2℃前後下げられてる。
964名無しSUN:2010/09/24(金) 23:19:46 ID:/0IbHo5M
>>953

         /
TKO     /   →
      /  ↑(台)↓
     /     ←
__/
    →
  ↑(台)↓
    ←
965名無しSUN:2010/09/24(金) 23:27:54 ID:NKv/PRBV
雨が降り出した@我孫子
966名無しSUN:2010/09/24(金) 23:28:56 ID:/0IbHo5M
>>956
知るかよそんな田舎

志村けん主催の盆踊りやってるんだろ



>>963
>台風は日本の東側を通るので、北から冷たい風を呼び込み

えーーーーーーーーー?
北半球の台風は時計回りだから、台風の北or西側エリアは南風吹き込んで気温上昇だろ
ウニの予報だと日没後の18時に最高気温到達だぞ
967名無しSUN:2010/09/24(金) 23:29:39 ID:Ho0sjD0i
>>962
つ正露丸
968名無しSUN:2010/09/24(金) 23:29:44 ID:+HjdsCyA
>>964
南半球に住んでるのか?
969名無しSUN:2010/09/24(金) 23:33:54 ID:+HjdsCyA
>>966
洗面台に水溜めて、栓を抜いて確認することをすすめる。
どちら回りに渦を巻くかわかる。
970名無しSUN:2010/09/24(金) 23:35:03 ID:MP5H8Jrm
971名無しSUN:2010/09/24(金) 23:37:52 ID:w6J+oya6
情けないが初暖房した@埼玉
972名無しSUN:2010/09/24(金) 23:39:07 ID:Lfun+wo8
973969:2010/09/24(金) 23:39:53 ID:+HjdsCyA
>>970
指摘サンクスw
水回りは時計回りだ。
974名無しSUN:2010/09/24(金) 23:39:54 ID:Tq+2qdRN
関東でも探偵ナイトスクープ放送しろや
975名無しSUN:2010/09/24(金) 23:44:55 ID:uWCZBu1I
強い風が吹いてきた@船橋
976朝霞city:2010/09/24(金) 23:45:44 ID:zPtH+Wcz
あんまり寒いと痔になっちまうな。
ところで昨日から秋の花粉症祭絶賛開催中。
977朝霞city:2010/09/24(金) 23:47:35 ID:zPtH+Wcz
連投すみません。アメッシュでは雨雲風なのが写ってますが
現在朝霞cityは曇り空だす。
978名無しSUN:2010/09/25(土) 00:04:04 ID:bPV3OY1H
うちに帰った時に「外より暑い!」ということがなくなって幸せ。
今日の3時間予報はずっと雨マークで、空模様もいつ降り出しても
おかしくなかったが、夜になってやっと降り出した。@幕張
979名無しSUN:2010/09/25(土) 00:07:14 ID:JEc+8dO2
>>974やってるじゃん
980葛西臨海@江戸川区:2010/09/25(土) 00:07:53 ID:Ix1HT8yQ
ここ数時間ほぼずっと雨降り。
その割にはアメダスは0.0mmに張り付いたままなのだよな。
0.5mmの壁は意外と厚い。

それにしても日最低気温平年比-3℃とかいつ以来なんだか(めんどいから調べないw
981名無しSUN:2010/09/25(土) 00:09:05 ID:ZUPWXIIW
>>964>>966
逆だぞ。
北半球の低気圧は反時計回りだ。
982名無しSUN:2010/09/25(土) 00:10:11 ID:kal51nRm
この夏の暑さで体感的な記憶がいかれちまってので質問
(どうだったか思い出せないので)
ここ数年で関東、特に東京で充実した「秋」ってあったっけ?
なんとなく、いい季節だなぁ(秋だなぁ)って思える日が多かった年
983モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2010/09/25(土) 00:10:24 ID:VoG16TIM
台風とハリケーンとサイクロン、どう違うでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
984名無しSUN:2010/09/25(土) 00:11:41 ID:LpOFbEo6
>>983
発生する場所が違うだお
985@墨田区本所:2010/09/25(土) 00:16:48 ID:kPTfPNZX
新しい温湿度計購入した。
高精度らしいので。(温度±1℃、湿度±2%)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0039H7WB6/

これでしばらくは正確な報告ができそう。
986名無しSUN:2010/09/25(土) 00:22:47 ID:IWZ9JJ4D
外の木が揺れる音が波の音みたい@横浜
987名無しSUN:2010/09/25(土) 00:22:51 ID:+3IorI/j
次スレ立てますよ
988名無しSUN:2010/09/25(土) 00:26:16 ID:+3IorI/j
…あ。
立てたのはいいけど、番号を直すのを忘れたorzすみまそ

関東気象情報 Part179 【2010/09/25〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285341860/l50
989名無しSUN:2010/09/25(土) 00:29:31 ID:Pucc3Z0X
990名無しSUN:2010/09/25(土) 00:36:38 ID:ZUPWXIIW
>>989
ん?何がいいたい?
反時計回りになっているが。

参考
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/kiatsu3.html
991名無しSUN:2010/09/25(土) 00:42:49 ID:ZsO7r9og
992名無しSUN:2010/09/25(土) 00:45:55 ID:Pucc3Z0X
江戸川臨海15度切ったのか・・・6月3日以来約3ケ月半ぶり
993名無しSUN:2010/09/25(土) 00:46:21 ID:hx1gijwO
小田原と三浦の気温差約3℃
真冬の降雪時のようだ
994名無しSUN:2010/09/25(土) 00:54:57 ID:Pucc3Z0X
よく考えたらここ2,3日のような極端な気温低下は今月2回目なんだな
で、また今日昼は気上昇か
まるで俺のジェットコースター人生のようだ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2010&month=09&day=&elm=daily&view=g_tem
995名無しSUN:2010/09/25(土) 00:58:15 ID:LmJe6cpA
アメッシュ見ると23:20頃と今、船橋辺りに台風の目のようなホールができてる
996名無しSUN:2010/09/25(土) 01:01:11 ID:ZUPWXIIW
>>994
今日昼は昨日とそんなに変わらないだろう。2〜3℃は上がる所が多いようだが。
ところで>>989って何がいいたかったの?返事がなかったんだが。
997名無しSUN:2010/09/25(土) 01:15:06 ID:K1WNVJC3
パラパラ雨で外気温14℃@調布市

今秋初めて15℃を割ってきました。
この1時間で結構下がってます。
998名無しSUN:2010/09/25(土) 01:16:02 ID:4J7edke/
現在室温19度
冷たい風が入ってくるので久しぶりにルーバー窓を完全に閉めた
999sage:2010/09/25(土) 01:16:54 ID:hrf4HR6s
>>995
雲の動き渦巻いてるね
1000名無しSUN:2010/09/25(土) 01:20:11 ID:k9kNb/PN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。