【2010】最高気温キングは何処だ【夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
1. 集計期間は7月20日から8月20日までの1ヶ月 (延長戦)
2. 日最高気温全国1位から10位まで、それぞれ10、9、8,,,, 、1P
3. 日最高気温35度未満の場合はノーポイント

なルールで始まったのですが、本家スレは衰退、分家スレはカモメと飛んだ
それでも猛暑日が復活しているので、貼っておきます

エリア別団体戦、都道府県別もあるよ
2名無しSUN:2010/09/11(土) 22:24:37 ID:b/UO32am
9月7日の結果
1 群馬県 上里見 38.8 ) 12:59) 40.3 1998/07/04 37.5 2010/09/04 1977年 (9月の1位の値を更新)
2 埼玉県 鳩山 38.5 ) 14:24) 39.9 1997/07/05 38.1 2010/09/03 1977年 (9月の1位の値を更新)
3 茨城県 古河 38.2 ) 15:31) 39.5 1997/07/05 38.2 2000/09/02 1978年 (9月の1位の値を更新)
4 埼玉県 熊谷* 38.1 ) 15:19) 40.9 2007/08/16 39.7 2000/09/02 1896年
5 群馬県 館林 37.9 ) 15:05) 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
6 埼玉県 久喜 37.3 ) 14:58) 38.9 2007/08/16 37.7 2000/09/02 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 37.3 ) 15:05) 39.8 2007/08/15 39.0 2000/09/02 1998年
8 群馬県 前橋* 37.2 ) 14:22) 40.0 2001/07/24 38.1 1984/09/03 1896年
〃 埼玉県 越谷 37.2 ) 14:59) 40.4 2007/08/16 37.9 2010/09/04 1977年
10 埼玉県 秩父* 37.0 ) 14:33) 39.3 1994/08/07 38.0 1984/09/03 1926年

怒涛の北関東独占、しかもレベル高杉、久喜が初登場

9月10日の結果
1 京都府 京田辺 35.5 ) 14:48) 39.9 2010/09/05 39.9 2010/09/05 1978年
2 高知県 江川崎 35.2 ) 15:02) 39.8 2004/07/30 36.5 2003/09/04 1977年
〃 三重県 粥見 35.2 ) 13:17) 38.3 1994/08/05 37.3 2010/09/04 1979年
4 大分県 院内 35.1 ) 12:40) 36.7 1994/07/16 35.1 2003/09/05 1977年 (9月の1位の値を更新)
5 大分県 犬飼 35.0 ) 12:47) 39.0 2008/07/27 36.3 2010/09/03 1977年
〃 兵庫県 西脇 35.0 ) 14:49) 38.8 1994/08/06 37.9 2010/09/05 1978年

なにかと話題の京田辺がトップ、北西風に強い四国西部は意外に伸びず
3名無しSUN:2010/09/11(土) 22:28:26 ID:b/UO32am
9月11日の結果
1 三重県 粥見 37.2 ) 14:00) 38.3 1994/08/05 37.3 2010/09/04 1979年
2 京都府 京田辺 36.9 ) 13:56) 39.9 2010/09/05 39.9 2010/09/05 1978年
3 和歌山県 かつらぎ 36.4 ) 12:58) 40.6 1994/08/08 37.9 2010/09/04 1979年
4 大分県 中津 36.0 ) 13:02) 37.4 2010/08/21 36.4 2010/09/04 1977年
〃 岐阜県 多治見 36.0 ) 14:18) 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
〃 大分県 大分* 36.0 ) 14:00) 37.6 2008/08/03 36.5 2010/09/04 1887年
7 愛知県 岡崎 35.9 ) 15:23) 38.8 2001/08/01 37.8 2010/09/04 1979年
〃 奈良県 奈良* 35.9 ) 13:37) 39.3 1994/08/08 36.9 2010/09/04 1953年
9 群馬県 館林 35.7 ) 14:08) 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
10 島根県 益田 35.6 ) 14:23) 38.4 1994/08/12 36.9 2010/09/01 1978年
〃 愛知県 東海 35.6 ) 14:27) 39.2 1994/08/05 38.8 2010/09/04 1979年
〃 静岡県 川根本町 35.6 ) 13:51) 38.7 2001/07/01 37.3 2003/09/03 1978年
〃 大分県 日田* 35.6 ) 14:51) 39.3 1994/07/17 38.0 2010/09/04 1942年

和歌山県が、かつらぎで初ポイント、歴代高温にその名を連ねる猛者、最後に吠える
覚醒しすぎの京田辺は夜間の気温は非常に低いらしい
4名無しSUN:2010/09/11(土) 22:35:28 ID:b/UO32am
地点別:館林181p、多治見162p、京田辺101p、舞鶴101p、熊谷96p、豊岡84p
地域別:日本海664p、北関東601p、東海519p、九州398p、関西328p
都道府県別:岐阜312p、群馬299p、京都282p、埼玉257p、大分235p、鳥取、愛知

ポイント獲得状況
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123683.pdf
全データ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123682.pdf

・京田辺がまさか100pの大台に手が届くとは
・エリア別はほぼ順位確定と思われる
・岐阜群馬の2強に京都は食い込めるか、実質明日が最後の得点チャンス
5名無しSUN:2010/09/12(日) 00:43:14 ID:jA0krRe+
やっぱ明後日以降は35℃超えは難しいかね
6今年の猛暑の特徴:2010/09/12(日) 18:15:11 ID:lg0hwtCV
・内外問わず暑いのは5ヶ月間
・渇水にはならない(来年の反動が怖い)
・熱中症という名の火病が流行る
7名無しSUN:2010/09/12(日) 20:09:25 ID:Li5SDkjm
9/12 の結果です
1 和歌山県 新宮 37.4 ] 12:48] 37.9 2000/07/22 35.7 1984/09/04 1979年 (9月の1位の値を更新)
2 山梨県 甲府* 37.2 ] 14:27] 40.4 2004/07/21 38.0 1992/09/03 1894年
3 愛知県 東海 37.1 ] 14:12] 39.2 1994/08/05 38.8 2010/09/04 1979年
〃 山梨県 勝沼 37.1 ] 14:02] 39.1 1994/07/05 37.4 2010/09/04 1977年
5 京都府 京田辺 37.0 ] 14:36] 39.9 2010/09/05 39.9 2010/09/05 1978年
〃 三重県 津* 37.0 ] 11:22] 39.5 1994/08/05 37.7 2010/09/04 1889年
7 三重県 粥見 36.7 ] 12:48] 38.3 1994/08/05 37.3 2010/09/04 1979年
〃 静岡県 天竜 36.7 ] 13:25] 40.6 1994/08/04 37.8 1992/09/04 1978年
9 三重県 鳥羽 36.6 ] 12:41] 38.3 1994/08/05 35.9 2010/09/04 1977年 (9月の1位の値を更新)
10 三重県 熊野新鹿 36.4 ] 15:46] 37.7 2004/07/17 33.9 2007/09/07 2001年

普通の夏の盛夏時に負けないハイレベルな争い、昨日初登場の和歌山県が今日は1位奪取
8名無しSUN:2010/09/12(日) 20:10:45 ID:9qN4oBqd
明日は今日より暑いはず
9名無しSUN:2010/09/12(日) 20:20:27 ID:Li5SDkjm
この夏の最高気温の傾向(対平年値)
7月下旬〜9月下旬の、最高気温平年値との差を旬(計5旬分)ごとに合計
福島+20.0、熊谷+19.1、豊岡+17.7、岡山+15.3、
名古屋+13.6、京都+13.3、日田+13.2

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123740.pdf

関東、北日本、日本海側が、実力を大きく上回る力を発揮した夏、
東海〜九州も好調ではあったがベストの力ではなかったのかもしれない
10名無しSUN:2010/09/12(日) 20:26:27 ID:Li5SDkjm
地点別:館林181p、多治見162p、京田辺107p、舞鶴101p、熊谷96p、豊岡84p
地域別:日本海664p、北関東601p、東海540p、九州398p、関西344p
都道府県別:岐阜312p、群馬299p、京都288p、埼玉257p、大分235p、鳥取、愛知

ポイント獲得状況
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123738.pdf
全データ、全順位
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123739.pdf

・京田辺単独3位へ
・山梨静岡を擁する中部がここにきてトップのポイント獲得
・三重県が多数ランクインするが、ベストテンには届かず
11名無しSUN:2010/09/12(日) 22:12:21 ID:yUBD6I2E
あさって以降、35℃超えそうなところは、台風日本海に入った時の日本海側くらい?
12名無しSUN:2010/09/13(月) 11:36:37 ID:ASvqVtTx
今日も出ちゃってる、35℃超え〜、なんか知らんけど
13名無しSUN:2010/09/13(月) 11:45:36 ID:Qmf/w3Qc
今日の猛暑日地点も前線通過までの辛抱だからもう少し
14名無しSUN:2010/09/13(月) 11:54:12 ID:f3EBpoEg
今日が最終日だな。
15名無しSUN:2010/09/13(月) 14:10:39 ID:tXJH+p97
三重が大量点でベストテン入りか
16名無しSUN:2010/09/13(月) 20:47:19 ID:I5zIngGj
いやはや、世もまつだな
17名無しSUN:2010/09/14(火) 00:01:00 ID:uDqUy+8h
観測史上最高レベルの残暑が過ぎ去ったかと思いきや
いきなり冬将軍が攻めて来る
やはり日本に秋という季節は無くなったようだ
http://weather.unisys.com/gfsx/8d/gfsx_850_8d_easia.html
18名無しSUN:2010/09/14(火) 00:30:53 ID:Fd2whUT5
9/13の結果です
1 静岡県 清水 36.9 ) 14:15) 38.2 2004/07/13 37.3 1984/09/03 1978年
2 三重県 紀伊長島 36.7 ) 14:13) 37.4 2004/07/22 36.0 2009/09/08 1979年 (9月の1位の値を更新)
3 静岡県 静岡* 36.3 ) 14:10) 38.7 1995/08/28 37.1 1995/09/11 1940年
4 三重県 小俣 36.0 ) 13:06) 38.6 1994/08/05 37.8 2010/09/04 1979年
5 和歌山県 新宮 35.9 ) 10:49) 37.9 2000/07/22 37.4 2010/09/12 1979年
〃 三重県 尾鷲* 35.9 ) 14:22) 38.4 1995/08/27 36.6 1984/09/04 1938年
7 三重県 熊野新鹿 35.7 ) 13:31) 37.7 2004/07/17 36.4 2010/09/12 2001年
8 山梨県 甲府* 35.5 ) 15:18) 40.4 2004/07/21 38.0 1992/09/03 1894年
〃 埼玉県 熊谷* 35.5 ) 14:06) 40.9 2007/08/16 39.7 2000/09/02 1896年
10 山梨県 勝沼 35.4 ) 14:39) 39.1 1994/07/05 37.4 2010/09/04 1977年
〃 埼玉県 鳩山 35.4 ) 14:46) 39.9 1997/07/05 38.5 2010/09/07 1977年

全10地点で35℃超え、三重県南部、静岡清水が上位、実力県埼玉もランクイン
19名無しSUN:2010/09/14(火) 00:36:40 ID:Fd2whUT5
地点別:館林181p、多治見162p、京田辺107p、舞鶴101p、熊谷99p、豊岡84p
地域別:日本海664p、北関東605p、東海566p、九州398p、関西350p
都道府県別:岐阜312p、群馬299p、京都288p、埼玉261p、大分235p、鳥取、愛知

ポイント獲得状況
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123847.pdf
全データ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123846.pdf

都道府県別で三重が9位へランクイン
20名無しSUN:2010/09/14(火) 00:39:05 ID:Fd2whUT5
関東、東海、関西、中四国、九州ぷらす日本海側で、暑いと言われる街と人口の多い都市
30℃を上回った正時から、30℃ちょうどまたは30℃を下回った正時までを継続時間
正時で30℃がなくても最高気温が30℃以上なら1時間
集計期間7/20〜、単位:時間、1日平均:四捨五入整数化
30℃ 9/12 9/13 累計 1日平均 35℃ 9/12 9/13 累計 1日平均
館林 , , 7 , , 8 , 536 , 10 , , 館林 , 0 , 0 , 157 , 3
熊谷 , , 6 , , 9 , 539 , 10 , , 熊谷 , 0 , 1 , 162 , 3
東京 , , 7 , 11 , 573 , 10 , , 東京 , 0 , 0 , , 27 , 0
多治 , 12 , , 3 , 536 , 10 , , 多治 , 5 , 0 , 156 , 3
岐阜 , 16 , , 5 , 578 , 10 , , 岐阜 , 2 , 0 , 118 , 2
名古 , 15 , , 3 , 576 , 10 , , 名古 , 1 , 0 , , 96 , 2
枚方 , 14 , , 8 , 643 , 11 , , 枚方 , 2 , 0 , 128 , 2
京都 , 13 , , 7 , 635 , 11 , , 京都 , 2 , 0 , 112 , 2
大阪 , 18 , , 7 , 691 , 12 , , 大阪 , 1 , 0 , , 70 , 1
岡山 , 14 , , 5 , 712 , 13 , , 岡山 , 0 , 0 , , 77 , 1
広島 , , 9 , , 1 , 629 , 11 , , 広島 , 0 , 0 , , 54 , 1
高松 , 15 , , 3 , 728 , 13 , , 高松 , 0 , 0 , , 46 , 1
富山 , , 7 , , 2 , 525 , , 9 , , 富山 , 0 , 0 , , 40 , 1
豊岡 , 12 , , 3 , 538 , 10 , , 豊岡 , 1 , 0 , 114 , 2
鳥取 , 14 , , 0 , 580 , 10 , , 鳥取 , 0 , 0 , , 70 , 1
日田 , , 8 , , 0 , 495 , , 9 , , 日田 , 1 , 0 , , 99 , 2
熊本 , , 4 , , 0 , 529 , , 9 , , 熊本 , 0 , 0 , , 53 , 1
福岡 , , 7 , , 0 , 637 , 11 , , 福岡 , 0 , 0 , , 43 , 1
練馬 , 10 , 10 , 583 , 10 , , 練馬 , 0 , 0 , 111 , 2
21名無しSUN:2010/09/14(火) 08:42:32 ID:pI2vljb/
夏の気候が冷涼な都市・地域
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284421296/
22名無しSUN:2010/09/14(火) 12:51:45 ID:lS2sp4po
沖縄が上位に来ているくらいだから35℃以上はもう出ないね
23名無しSUN:2010/09/15(水) 09:48:48 ID:PdsD9QmE
>19が最終結果になりそうかな?
24名無しSUN:2010/09/16(木) 01:20:25 ID:hnj0uvIS
1. 集計期間は12月1日から3月31日までの4ヶ月
2. 関東以西の太平洋側海抜100m未満の平野部で日降雪量をポイントとする
3. 地点は以下のとおり
  関東(前橋、熊谷、東京)、東海(岐阜、津、名古屋)、近畿(京都、奈良、大阪)、
  中四国(山口、広島、高松 )、九州(鹿児島、長崎、福岡)
25名無しSUN:2010/09/16(木) 02:20:00 ID:/Pwk4oZq
>>24
関東は東京・前橋・水戸でいいんじゃない?
それと近畿の奈良は標高104mだから条件を満たしていない
26名無しSUN:2010/09/16(木) 02:41:36 ID:A6O9dYrY
関東は実績的に>>25の言うとおり、東京前橋水戸だろう
近畿は奈良の代わりに大津でいいんじゃね
27名無しSUN:2010/09/16(木) 02:43:42 ID:A6O9dYrY
ってそういえば大津は積雪測って無かったな。すまん
しかしそうなると神戸か和歌山しか無い?そうすると関西は積もらない所ばっか選ばれる事になるな
28名無しSUN:2010/09/16(木) 03:23:02 ID:5PF7vUou
放る安堵大津
29名無しSUN:2010/09/16(木) 03:43:35 ID:/Pwk4oZq
まあ関西は京都に頑張ってもらうしかないかな
九州は昨シーズンは頑張ったが、基本的にはそんなに積もらない
中四国は山口に安定感があり、弱い高松を補う
関東は南低次第だが前橋と水戸は比較的安定している
東海は岐阜が非常に強く、強い冬型になれば他を引き離す


昨シーズンの降雪量の合計(cm)

東  海 65 (名古屋3 岐阜62 津0)
関  東 32 (東京2 前橋14 水戸16)
中四国 21 (広島2 高松0 山口19)
九  州 21 (福岡2 長崎9 鹿児島10)
関  西 4 (大阪0 京都4 神戸0)
30名無しSUN:2010/09/16(木) 03:50:54 ID:5PF7vUou
>>29
1963年の日田、九州とは思えんほど積もった
31名無しSUN:2010/09/16(木) 03:53:52 ID:/Pwk4oZq
さかのぼれば、どの地域にもそういう日は有るものでしょう。
とりわけ雪に関して言えばね
32名無しSUN:2010/09/16(木) 07:15:29 ID:6mNI2wAG
>>29
岐阜市は出来過ぎだろ、平年値を見ても本来はもっと接戦だと思う、
関西は姫路で積雪って測ってないのですか
33名無しSUN:2010/09/16(木) 07:50:17 ID:d8weX/BQ
九州はハンデとして宮崎、沖縄も追加しようじゃないか。
関西は104mだろうと奈良をいれるしかない。
34名無しSUN:2010/09/16(木) 08:46:57 ID:hxwmcx/n
なんだこのスレ?
35名無しSUN:2010/09/16(木) 12:17:49 ID:alDA7U4A
>>33
飯塚って測ってないのけ
36名無しSUN:2010/09/16(木) 13:22:49 ID:d8weX/BQ
>>35
廃止されてから約3500日

>>34
わずか20スレで終わったから暇つぶし
37名無しSUN:2010/09/16(木) 17:12:08 ID:+xdAPLvU
>>1
糞スレ立てんじゃねえよカス
なんでスレタイに年を入れる馬鹿が多いわけ?

もう2010年の夏は終わりだから>>1は責任持って早く埋めろ
38名無しSUN:2010/09/16(木) 22:15:42 ID:dHSdQ0lJ
いいところでスレが流されて、久しぶりに見に来たら京田辺が3位になってて笑ったw
もうさすがに35℃越えないだろうから、今年の王者は館林だったな。
39名無しSUN:2010/09/17(金) 14:27:21 ID:KOpr3dC8
>>32
最近10年間、2001〜2010の平均値を出してみた

東  海 52.1 (名古屋 10.5  岐阜 36.4  津 5.2)
関  東 29.5 (東京 3.9  前橋 14.8  水戸 10.8)
中四国 26.8 (広島 8.6  高松 0.6  山口 17.6) (松山 0.5  岡山 0.7  徳島 2.0  高知 2.2)
九  州 10.6 (福岡 2.4  長崎 4.8  鹿児島 3.4)
関  西 7.6 (大阪 0.6  京都 6.6  神戸 0.4) (奈良 3.5)

中四国は高松out高知in、関西は神戸out奈良inで
前者は関東と互角、後者は九州と互角になる。
40名無しSUN:2010/09/17(金) 18:02:09 ID:AVw0Qnht
岐阜out甲府in これで東海と戦える。甲府が東海かはしらんが。
41名無しSUN:2010/09/18(土) 02:45:46 ID:RQbL9RKY
東海民が最高気温でまさかの敗北を喫したから、今度は圧倒的有利な積雪勝負に持ち込もうとしてるのか。救いようがねーな
お国自慢でやれよ
42名無しSUN:2010/09/18(土) 03:03:17 ID:Hkp/k/X2
夏が過ぎでも熊ダニは必死、と・・・
43名無しSUN:2010/09/18(土) 04:56:12 ID:YaPVtP2Y
101北海道東北 福島74 山形9 宮城7 岩手6 青森4 北海道1 秋田0
238北陸甲信越 福井86 山梨54 富山52 新潟31 石川15 長野0
657関東 群馬299 埼玉261 茨城45 東京33 千葉15 神奈川4 栃木0
618東海三重 岐阜312 愛知144 三重114 静岡48
574近畿 京都288 兵庫123 大阪102 滋賀25 和歌山24 奈良12
523中国四国 鳥取150 島根102 広島101 愛媛83 岡山38 高知26 香川21 徳島2 山口0
398九州 大分235 福岡99 熊本31 宮崎28 佐賀5 長崎0 鹿児島0 沖縄0

栃木は埼玉群馬などに取られてポイント0
宮崎対34.9度1.4Pで28ポイント、今治対34.9度0.4Pで17ポイント稼ぐ。おいしいおいしい。
44名無しSUN:2010/09/18(土) 11:38:12 ID:stTvIVad
>>栃木は埼玉群馬などに取られてポイント0

近隣に超高温県があると、対34.9℃が多くてもポイントが少なくなりやすい傾向が見える
45名無しSUN:2010/09/18(土) 13:57:39 ID:Fkq6o8e6
岐阜愛知は対34.9℃の割りにはポイント低いけど三重はどっちかというと効率よくポイント稼いだ感じ。
46名無しSUN:2010/09/21(火) 21:56:00 ID:YeCqEtn4
今日明日でようやく今シーズンの成績が確定か。>>19は最終結果にならなかったな
とりあえず9/21の順位
1 愛媛県  御荘  35.8 14:37 37.4 2005/08/10 34.9 1994/09/02 1978年 (9月の1位の値を更新)
2 香川県  高松*  35.6 14:28 38.2 1994/07/15 37.0 1994/09/01 1941年
3 大分県  犬飼  35.3 13:41 39.0 2008/07/27 36.3 2010/09/03 1977年
〃 愛媛県  今治  35.3 13:10 37.7 2008/08/03 36.3 2010/09/12 1976年
〃 高知県  宿毛* 35.3 14:39 38.0 1966/08/07 35.9 2003/09/06 1943年
6 鹿児島県 志布志 35.2 14:02 36.4 2007/07/28 35.6 1994/09/03 1977年
〃 高知県  中村   35.2 15:24 39.7 2005/08/10 35.8 2007/09/06 1976年
〃 兵庫県  南淡   35.2 13:18 37.3 2007/08/18 35.1 2010/09/04 2004年
9 長崎県  島原   35.0 14:39 37.4 2008/08/14 35.9 2010/09/03 2006年
〃 愛媛県 新居浜   35.0 12:58 38.3 2004/08/19 36.3 1994/09/01 1978年
〃 愛媛県  西条   35.0 14:25 37.6 2010/08/15 36.3 2010/09/12 1978年
47名無しSUN:2010/09/22(水) 11:18:00 ID:oNmEEZXs
9月下旬に入って9月の1位の記録を塗り替えるってどんだけだよw
48名無しSUN:2010/09/22(水) 19:53:55 ID:FcQpdSON
今日の結果は意外とでかいよ。
このままいけば熊谷が7位で4ポイント加点、
僅差で舞鶴を上回り気象官署一位に浮上することになる。
辛くも面目躍如といったところか。
49名無しSUN:2010/09/23(木) 00:10:09 ID:kndDVB28
群馬は岐阜に惜しくも届かずか
50名無しSUN:2010/09/23(木) 12:45:08 ID:ab4bCYJf
昨日(22日)のランキング。

1 千葉県 茂原 36.7 13:10 38.3 1992/09/03 38.3 1992/09/03 1978年
2 静岡県 静岡* 36.3 14:38 38.7 1995/08/28 37.1 1995/09/11 1940年
3 山梨県 大月 36.1 12:51 39.9 1990/07/19 37.2 1992/09/03 1977年
4 神奈川県 小田原 35.8 14:17 36.2 2008/07/25 35.9 2010/09/07 1978年
〃 群馬県 館林 35.8 14:17 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
6 山梨県 甲府* 35.7 15:03 40.4 2004/07/21 38.0 1992/09/03 1894年
7 大分県 杵築 35.6 12:18 36.7 1994/07/16 34.7 2010/09/12 1978年 (9月の1位の値を更新)
〃 埼玉県 熊谷* 35.6 14:47 40.9 2007/08/16 39.7 2000/09/02 1896年
9 埼玉県 鳩山 35.5 14:36 39.9 1997/07/05 38.5 2010/09/07 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 35.5 15:20 39.8 2007/08/15 39.0 2000/09/02 1998年

51名無しSUN:2010/09/23(木) 17:25:12 ID:TjcKW0N1
>>46 >>50
そんなこといったら7月上旬や6月の猛暑日もカウントしないといけない。
52名無しSUN:2010/09/23(木) 20:05:17 ID:Sj5ScLEU
>>51
今年は結構あったからな。  これからは五月、ヘタしたら四月にはスレ建てとくべきかもな。
53名無しSUN:2010/09/23(木) 23:53:30 ID:kFRH4jPQ
やるなら来年からは期間を決めずに、35℃超えたら自動的に得点にしたほうがいいな
今年はスレが立った時期の問題があるからな。過去の記録追えればいいんだが
54名無しSUN:2010/09/24(金) 03:33:56 ID:9Jyzd5l1
今年は7/20から9/13まででいいんじゃね?
55名無しSUN:2010/09/24(金) 11:45:59 ID:nXXNKSNZ
>>54
四月や五月、十月の真夏日、猛暑日こそ価値がある気がするけどな
56名無しSUN:2010/09/24(金) 16:13:50 ID:EpMyG9lu
>>55
それは来年からすればいい。

全国観測値ランキング(7月19日)
日最高気温の高い方から
1 大分県 中津 36.8 13:52
2 群馬県 館林 36.7 15:27
3 大分県 玖珠 36.6 13:23
〃 大分県 日田* 36.6 12:43
〃 茨城県 大子 36.6 13:54
6 東京都 練馬 36.4 13:33
〃 埼玉県 さいたま 36.4 14:52
8 埼玉県 熊谷* 36.1 15:11
〃 群馬県 伊勢崎 36.1 15:05
10 島根県 益田 36.0 15:25

全国観測値ランキング(7月18日)
日最高気温の高い方から
1 群馬県 館林 36.3 15:13
2 島根県 益田 35.7 15:37
3 佐賀県 佐賀* 35.6 15:01
〃 福島県 福島* 35.6 15:25
5 福岡県 久留米 35.3 14:22
〃 兵庫県 豊岡* 35.3 14:23
7 大分県 玖珠 35.1 13:25
〃 石川県 小松 35.1 14:19
〃 埼玉県 熊谷* 35.1 14:19
10 京都府 舞鶴* 35.0 16:03
〃 岩手県 江刺 35.0 13:42
ttp://sakai2.ikaduchi.com/sugoi_kion/105.html
57名無しSUN:2010/10/01(金) 00:54:48 ID:8K5f3VD/
>>44
反則状態の観測環境の館林が近いし

>>55
下手したら北海道が1位?
58名無しSUN:2010/10/01(金) 15:05:09 ID:SK9sOLTA
今年の京田辺最高気温はドーピングで失格になったな
59名無しSUN:2010/10/01(金) 15:07:24 ID:59vu7K13
>>1さん、京田辺に以下の不正が認められましたので、ポイントの再集計をお願いします。
アメダス観測環境の緊急点検結果について http://www.jma.go.jp/jma/press/1009/30a/100930_amedas.html
60名無しSUN:2010/10/01(金) 16:55:21 ID:y4lCNKey
始まりも終わりもグダグダすぎ
猿が考えもなく猿真似するからこうなる
61名無しSUN:2010/10/01(金) 17:24:48 ID:5ViiOyvH
スレ主が決めたルールで建てたスレなんだから集計期間うんぬんもスレ主の自由だが
最後の幕引きというか締めはやってもらわんとな。
62名無しSUN:2010/10/01(金) 22:37:17 ID:3tffNZCj
スレ主って8/20までを集計期間だと言ってたはずだけど
63名無しSUN:2010/11/18(木) 16:06:54 ID:pzQkXFzq
超猛暑
64名無しSUN:2011/01/11(火) 18:05:57 ID:rJ8cZxhn
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/19(水) 19:20:23.05 ID:IdBiI1r0O
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。              



     
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
65名無しSUN:2011/01/20(木) 10:04:11 ID:lfazRyJn
保守

今シーズンは久々の7月超猛暑(04年以来)が来るか?
66名無しSUN:2011/02/21(月) 12:10:55.64 ID:6abItsrc
今年の初猛暑日はいつ?
67名無しSUN:2011/02/23(水) 01:59:29.66 ID:PDa33tmc
やめてけーれジコジコ
68名無しSUN:2011/02/28(月) 07:42:50.92 ID:GLihBhr1
熊谷と多治見って、雪勝負、冷え込み勝負だと、どっちに軍配?
69名無しSUN:2011/03/05(土) 01:42:47.51 ID:n1difBGI
>>68
極値
最低気温
熊谷 −8.7℃
多治見 −9.3℃

最深積雪
熊谷 45cm
多治見 観測対象でない


最近のデータを見ると明確に多治見に分があるように思う
多治見は必ず毎年−5℃以下になるが
熊谷はここ5年間一度も−5℃以下になっていない
ここ30年間の最寒期の最低気温の平均値も多治見の方が1℃以上低い
熊谷のように昔のデータがあれば−10℃以下になっていただろう

雪に関しても熊谷が40cm以上積もったのは50年以上前の話で
最近30年間だと最高でも25cm
多治見は積雪は観測対象でないので何とも言えないが
最近10年で30cm近く積もった日が2〜3回あった
70名無しSUN:2011/03/05(土) 01:48:28.17 ID:n1difBGI
間違い
熊谷の最低気温極値は
−11.6℃

ただしコレは100年近く前の記録
東京でも−8℃になってた頃の記録なのでね
71名無しSUN:2011/03/06(日) 06:25:02.07 ID:f4qdIpbq
東京の−8℃ってまさに都市伝説だなw
72名無しSUN:2011/03/20(日) 09:26:47.42 ID:9pEDT3jO
72
73名無しSUN:2011/04/16(土) 17:17:46.73 ID:q/YJ/8Vr
そろそろ最高気温ランキング上位10地点に南西諸島以外の地域がランクインするように
なってきたね。
74名無しSUN:2011/04/22(金) 01:00:35.96 ID:v4l8ByDi
75名無しSUN:2011/04/22(金) 03:57:49.50 ID:BJZjTpz6
アトミックニュークリアビッグバンプラズマレーザービーム!?♪。
76名無しSUN:2011/05/31(火) 00:22:54.36 ID:IkPHr4Qn
この夏もやるの?
77名無しSUN:2011/05/31(火) 00:29:57.75 ID:SeR9LCW9
>>69
多治見って冬型降雪するんだっけ?
78名無しSUN:2011/05/31(火) 00:38:27.52 ID:vjJ2VwI/
禁愚じゃないかなー!?♪。
79名無しSUN:2011/05/31(火) 00:42:38.51 ID:IkPHr4Qn
>>77
岐阜市でドカ雪になる西北西寒波で積もる。ただし日本海からの距離があるので、
岐阜市よりはかなり少ないが名古屋よりやや多い程度の積雪になる
南岸低気圧では標高が高く内陸の盆地にも関わらず、南東からの暖気が入りやすく
名古屋に負けることもある
80名無しSUN:2011/06/01(水) 00:59:42.99 ID:p+rhob9q
恵那や中津川はさらに多治見より日本海から遠くなるが逆に積雪増える気がす
標高の影響かね
81名無しSUN:2011/06/01(水) 02:29:39.46 ID:0NSBHUJ8
>>80
究極はさらに日本海から遠い飯田市だろ、冬型で20cm以上のドカ雪もある。
山の地形が上昇気流をつくって雪雲を再発達させてるのかもしんまい。

恵那や中津川はさすがに標高が高く低温だから、南低での積雪率は高いね。
82名無しSUN:2011/06/16(木) 12:43:53.89 ID:aSpiCWPr
今年はどうなるかな
83名無しSUN:2011/06/16(木) 23:06:00.28 ID:ek/1OmTS
今のとこ沖縄除いた最高気温と地点はどこ?
日田か?
84名無しSUN:2011/06/16(木) 23:49:09.76 ID:Q6Q5is3y
日田→ひーたー→heater

熱いはずやでw
85名無しSUN:2011/06/17(金) 20:58:19.73 ID:AcqKGlNC
日田は、1日のうち一瞬だけ高温になるだけだから楽だよ
昼前から午後遅くまで長時間35度以上が続く関東内陸部、東海、京都周辺
最高気温は高くないが夜になっても30度以下になかなか下がらない瀬戸内沿岸が、ほんとうに暑いところ
86名無しSUN:2011/06/17(金) 23:55:17.09 ID:iVXAYX3X
関東内陸とか去年が異常すぎただけで基本カスだろ
やませが届く地域は絶対に真の高温地帯になり得ない
87名無しSUN:2011/06/18(土) 07:12:35.14 ID:8jhf1yvg
>>86
確かに、関東、東北、日本海側の気温が上がりやすいタイプの猛暑だった
最高気温平年値との差を、7月下旬〜9月上旬の4旬分加算してみると、
福島=熊谷>豊岡>>岡山>>日田=名古屋=京都
グラフはこちら
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up149779.pdf
88名無しSUN:2011/06/18(土) 09:00:18.49 ID:FuEy4Zpv
一発が出れば目立って、且つやませにより涼しい日も頻発。
いいじゃないか、見せ場あるし過ごしやすいし。
瀬戸内とか九州は見せ場が無く、延々と灼熱地獄で誰得って感じ。
多治見さん熊谷さんマジ羨ましス。
89名無しSUN:2011/06/18(土) 09:35:16.47 ID:GH8BaLs+
多治見と熊谷は熱帯夜がほとんど無いという、信じられない快適さ
90名無しSUN:2011/06/22(水) 08:33:49.95 ID:D2XLXg3e
いよいよ今年初猛暑日登場!?
91名無しSUN:2011/06/22(水) 13:57:02.12 ID:yMQcye3x
館林が一番のり
92名無しSUN:2011/06/22(水) 18:40:54.04 ID:5oHbiXAw
10位までがすべて35度以上、昨年のレース時と同じ状況。
ただ、数日で終わってしまうので、やはり開幕は7月後半からだろうな。
93 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 19:39:35.22 ID:oyqYjQ1N
6月22日の結果
1 群馬県 館林 36.5 ] 15:02]
2 群馬県 伊勢崎 36.2 ] 13:56]
3 群馬県 前橋* 36.1 ] 15:28]
4 埼玉県 熊谷* 35.5 ] 14:55]
5 静岡県 静岡* 35.3 ] 13:08]
〃 群馬県 上里見 35.3 ] 13:54]
7 山梨県 勝沼 35.2 ] 15:25]
〃 埼玉県 秩父* 35.2 ] 14:30]
〃 群馬県 西野牧 35.2 ] 14:18]
10 山梨県 大月 35.1 ] 16:16]
〃 栃木県 佐野 35.1 ] 14:37]

地点別:館林10p、伊勢崎9p、前橋8p、熊谷7p、静岡5.5p、上里美5.5p、勝沼3p、秩父3p、西野牧3p、大月0.5p、佐野0.5p
都道府県別:群馬35.5p、埼玉10p、静岡6p、山梨3.5p、栃木0.5p
94名無しSUN:2011/06/23(木) 12:32:04.03 ID:JMa+Mwmk
>>93
まだ早いわボケ
95名無しSUN:2011/06/23(木) 12:58:05.20 ID:aX/1oj8N
別に今から始めたっていいだろ。
もともと7/20〜8/20だったのが9月末まで伸びたんだし
96 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/23(木) 18:05:17.98 ID:x0oy8wFi
どうせ>>1もいないし勝手に集計してみた。
地域別は割り振りが判らないんでやってない。

1. 集計開始日=猛暑日を観測した日
2. 集計終了日=9月20以降で猛暑日を7日間観測しなかったら終了
3. 日最高気温全国1位から10位まで、それぞれ10、9、8,,,, 、1P
4. 日最高気温35度未満の場合はノーポイント

こんなかんじでどうかな


97名無しSUN:2011/06/23(木) 19:25:17.72 ID:nUbGqgzt
6月23日の結果

1 兵庫県 豊岡* 36.4 ] 14:04] 39.3 2000/07/22 37.2 2005/06/25 1918年
2 福井県 小浜 35.7 ] 14:52] 37.4 2010/09/01 34.7 2001/06/26 1978年 (6月の1位の値を更新)
3 京都府 宮津 35.6 ] 14:04] 37.5 1995/08/20 34.7 1990/06/21 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 福井県 美浜 35.6 ] 14:50] 37.1 2010/08/06 33.8 1984/06/19 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 群馬県 前橋* 35.6 ] 12:29] 40.0 2001/07/24 37.1 1987/06/06 1896年
6 群馬県 上里見 35.5 ] 13:46] 40.3 1998/07/04 37.5 2004/06/22 1977年
7 群馬県 館林 35.2 ] 15:45] 40.3 2007/08/16 36.5 2011/06/22 1978年
8 大分県 院内 35.1 ] 14:00] 36.7 1994/07/16 34.4 2000/06/30 1977年 (6月の1位の値を更新)
〃 徳島県 穴吹 35.1 ] 13:44] 36.3 2010/09/01 34.7 2007/06/29 2001年 (6月の1位の値を更新)
〃 鳥取県 鳥取* 35.1 ] 12:30] 39.1 1994/07/23 35.7 2005/06/25 1943年

今日も10地点全てで猛暑日
98名無しSUN:2011/06/23(木) 21:02:11.95 ID:wUtFFF+7
>>93
勝沼、大月、西野牧って標高えらく高いのに・・・避暑地失格だなw
99名無しSUN:2011/06/23(木) 21:22:49.70 ID:c+rI+Abf
データ氏が現れるのを待つか、去年の>>1は恣意的な3地点選択に、伊勢崎欠測日をノーカンにしたりと酷かったから
100名無しSUN:2011/06/23(木) 22:44:18.28 ID:rEfzeRdj
>>98
秩父と同様盆地だから。
101!ninjya:2011/06/24(金) 01:00:13.67 ID:xVMcZvZB
10p 1 兵庫県 豊岡* 36.4 ] 14:04]
9p 2 福井県 小浜 35.7 ] 14:52]
7p 3 京都府 宮津 35.6 ] 14:04]
7p 〃 福井県 美浜 35.6 ] 14:50]
7p 〃 群馬県 前橋* 35.6 ] 12:29]
5p 6 群馬県 上里見 35.5 ] 13:46]
4p 7 群馬県 館林 35.2 ] 15:45]
2p 8 大分県 院内 35.1 ] 14:00]
2p 〃 徳島県 穴吹 35.1 ] 13:44]
2p 〃 鳥取県 鳥取* 35.1 ] 12:30]

地点別:前橋15p、館林14p、上里美10.5p、豊岡10p、伊勢崎9p、小浜9p、宮津7p、熊谷7p、美浜7p、静岡5.5p
都道府県別:群馬51.5p、福井16p、埼玉10p、兵庫10p、京府7p、静岡5.5p、山梨3.5p
102名無しSUN:2011/06/24(金) 02:02:41.91 ID:sT22Yj4q
15時50分に日最高出して単独7位に入るとかやっぱ館林えげつないわ
明日も熊谷・館林は予想最高38℃らしいしグンタマで上位独占もありうるな

多治見が覚醒するのはもう少し先かな…
103名無しSUN:2011/06/24(金) 05:27:01.18 ID:4ZPz1EgX
梅雨の晴れ間の高温でポイント入っててもすぐにグズグズになるのに、
32度程度でトップとってポイントというのもなあ
>>102
関西に比べて日没が早いのに最高気温のピーク時間が逆の遅いのはやっぱり都心の熱のせいですか
104名無しSUN:2011/06/24(金) 10:24:03.51 ID:/ruof2Zw
30℃に達しない日はペナルティでマイナスポイントにしようぜ、1℃につきマイナス1点。
105名無しSUN:2011/06/24(金) 16:08:08.44 ID:+i/gCanm
この状況では、今シーズンはもう開幕してもいいのでは?
最低でも、特例で今日のスコアは集計対象にしてほしいところだ
39℃台のハイスコアを叩きだしたんあから
106名無しSUN:2011/06/24(金) 17:15:42.34 ID:sT22Yj4q
熊谷の久々の大ホームランきたな
107名無しSUN:2011/06/24(金) 18:23:08.24 ID:RhKotDof
どちらかというと館林の方が暑いような気もする。
しかし何故か熊谷のほうが記録的な一発を出しやすい。
108名無しSUN:2011/06/24(金) 18:51:16.61 ID:oxdjwX3T
やはり館林なんぞは王者・熊谷の引き立て役でしかない。
109名無しSUN:2011/06/24(金) 19:26:25.54 ID:n7k1E5RE
>>104
明日からの熊谷の最高気温予想は25℃25℃28℃だから、3日間だけで−12Pか。厳しいな。
110名無しSUN:2011/06/24(金) 20:02:30.28 ID:exzuroTb
最高気温キングだからマイナスポイントなぞいらない
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 20:04:05.89 ID:RH/ghVjg
10p 1 埼玉県 熊谷* 39.8 ] 14:20]
9p 2 埼玉県 鳩山 39.4 ] 15:23]
8p 3 群馬県 館林 39.3 ] 14:58]
7p 4 埼玉県 寄居 39.2 ] 12:26]
6p 5 群馬県 上里見 39.0 ] 12:35]
5p 6 栃木県 小山 38.5 ] 15:04]
4p 7 栃木県 佐野 38.4 ] 14:47]
2.5p 8 埼玉県 秩父* 38.3 ] 12:31]
2.5p 〃 群馬県 前橋* 38.3 ] 12:54]
1p 10 群馬県 伊勢崎 38.2 ] 10:55]

地点別(10位):館林22p、前橋17.5p、熊谷17p、上里見16.5p、豊岡・小山・伊勢崎10p、小浜・鳩山9p、美浜・寄居・宮津7p
都道府県別(5位):群馬県69p、埼玉県38.5p、福井県16p、栃木県14.5p、兵庫県10p
112名無しSUN:2011/06/24(金) 20:07:35.79 ID:354NbtQO
ずいぶん猿真似が多かったことだけ覚えてるわ
113名無しSUN:2011/06/24(金) 20:26:42.36 ID:A0jfFH+5
去年の6月北日本歴史的大高温も集計に入ってないのに、今年は加算するのかね、明日から当分酷暑日は出現しないし、こんなのオープン戦だと思うけど
114名無しSUN:2011/06/24(金) 20:57:06.75 ID:96sHPaCD
今年の国内年間最高気温の可能性がありうる点で無視できない。
115名無しSUN:2011/06/24(金) 21:10:58.05 ID:KquiXZM9
熊谷市民としてはこれが年間最高気温であって欲しいよ。
こんな暑さはもうたくさんだ。
116名無しSUN:2011/06/24(金) 21:50:34.55 ID:0RoruOz1
この省エネのご時世に暑さ自慢とかキチガイでしかないからな
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 22:16:20.81 ID:RH/ghVjg
去年は去年。
今年は35℃以上いったら全部カウントするってことで。
明日も京都・岡山辺りは34℃予想が出てるしまだまだわからんよ。
近畿・中四国の反撃のターンとなるか。
118名無しSUN:2011/06/24(金) 23:15:33.77 ID:+i/gCanm
今年の熊谷は強そうだな。
いきなり39.8℃出してくるなんて、ここ数年でも最強クラスの戦力を整えてきたか。
39℃台が5チームもいる関東勢のハイレベルさが目につくが、多治見などの東海勢も今後だまっていないだろう。
また夏場にはフェーン戦を得意とする、豊岡・舞鶴・鳥取あたりも期待できる。
119名無しSUN:2011/06/24(金) 23:56:16.10 ID:z5XU8ud7
>>118
熊谷は一発屋。今日みたいに北西〜西のフェーンが吹かないと入賞止まり
そんなの夏季期間を通して1〜2回が普通だから、今日みたいな事は早々起こらないわ
120名無しSUN:2011/06/25(土) 00:06:10.82 ID:WtpFABWT
気象官署に限れば、昨年の1位は熊谷
121名無しSUN:2011/06/25(土) 00:28:52.89 ID:HWN/EG1R
関東は熱帯だ。
でも、熊谷はタコだ。
本当の熱帯は前橋、伊勢崎、館林。
122名無しSUN:2011/06/25(土) 00:43:32.19 ID:GEGsiFQm
>116
去年までクーラーガンガンで電気使い放題だったくせによく言うよ…
123名無しSUN:2011/06/25(土) 01:00:37.63 ID:n5tVvONI
去年は狂田辺の大暴走なんてのもあったな
地震ですっかり忘れてたわ
124名無しSUN:2011/06/25(土) 07:14:36.95 ID:YO6qj+1K
6/24までのグラフとデータ
グラフ(地点別、エリア別、都道府県別)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150421.pdf
データ(6/22以降のデータ、10位以下のポイント)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150420.pdf

・同着はどうしよう、ゴルフの賞金と一緒で2位が3人いた場合は2〜4位のポイント計÷3人=8Pに
した方が良い気がする。昨年は、2位の9Pを付けてしまっていたけど。
125名無しSUN:2011/06/25(土) 09:04:35.68 ID:TMrpfqb/
基本的にタイの場合はポイント合計して割ればいいと思うよ。
端数でても0.5だし。
問題は入賞地点が10より多い(10位タイが3地点とか)ときに
細かい数字が出ちゃうけどそんときは小数点以下第二位は切り捨てでいんじゃね?
126 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/25(土) 10:25:18.59 ID:pgt3w4Du
>>124
集計よろしくお願いします。
>・同着はどうしよう、ゴルフの賞金と一緒で2位が3人いた場合は2〜4位のポイント計÷3人=8Pに
>した方が良い気がする。昨年は、2位の9Pを付けてしまっていたけど。
>>125さんに同意です。端数処理はやりやすい方法で良いかと。
127名無しSUN:2011/06/25(土) 18:29:11.34 ID:YO6qj+1K
了解いたしました。同着は平均化したいと思います。次回アップ時に修正します。
昨年は、北関東(群馬埼玉)、東海(岐阜愛知)の一騎打ちとなると思いきや、
大分の大爆発や、舞鶴・京田辺の京都が後半猛追するなど、意外な展開もありましたね。
たまたま昨年は不調だった南関東や甲信・静岡も、今年は本来の力を発揮するんじゃないでしょうか。

去年は7月下旬〜9月半ばまでほとんど途切れることなく猛暑日が繋がりましたが、
電力事情を考えると、今年は時々途切れるくらいの夏の方が良いかもしれませんね。
とりあえず、今日もベストテン全てが猛暑日で埋まったようです。
128名無しSUN:2011/06/25(土) 23:15:07.78 ID:YO6qj+1K
6/25の結果です

1 大分県 日田* 36.2 ) 12:33) 39.3 1994/07/17 37.1 2004/06/20 1942年
2 福岡県 久留米 35.8 ) 13:14) 38.1 1994/07/17 37.5 2004/06/20 1977年
〃 岡山県 高梁 35.8 ) 14:59) 39.0 2007/08/18 35.9 2005/06/25 1979年
4 大分県 玖珠 35.7 ) 13:18) 38.8 1994/07/18 35.9 2005/06/24 1977年
〃 岡山県 福渡 35.7 ) 14:50) 39.0 1994/07/16 35.6 1987/06/06 1979年 (6月の1位の値を更新)
6 静岡県 静岡* 35.6 ) 12:24) 38.7 1995/08/28 38.3 1991/06/27 1940年
7 愛知県 東海 35.5 ) 13:56) 39.2 1994/08/05 36.2 1991/06/26 1979年
〃 三重県 尾鷲* 35.5 ) 15:01) 38.4 1995/08/27 37.3 2005/06/28 1938年
9 兵庫県 福崎 35.4 ) 14:52) 38.6 1994/08/08 35.2 1987/06/06 1977年 (6月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 多治見 35.4 ) 13:43) 40.9 2007/08/16 35.4 1990/06/23 1978年 (6月の1位の値を更新)

前日の北関東無双から一転、中部以西のみで猛暑地点を占める。大分の両雄、日田・玖珠が登場。
意外なのは多治見が35.4℃という平凡な数字で6月高温記録を更新、北関東や日本海側と違い、フェーンなどによる季節外れの
高温が起きにくい地点なのかもしれない。
129名無しSUN:2011/06/25(土) 23:22:31.82 ID:YO6qj+1K
館林22p、前橋17.5p、熊谷17p、上里見16.5pの4強が頭抜けている。
地区別でも4日間の全ポイントの50%以上を獲得している北関東が断トツ。

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150499.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150500.pdf
130名無しSUN:2011/06/26(日) 00:40:01.54 ID:SEnhXlro
>>128-129


対34.9℃ポイントって何?
131名無しSUN:2011/06/26(日) 07:10:42.65 ID:Hfe/IYwp
38℃の場合、38-34.9=4.1p、35℃の場合、35-34.9=0.1p、
どれくらいハイレベルな争いの中でランクインしたかどうかを見る指標です
132名無しSUN:2011/06/26(日) 19:13:33.77 ID:PfEcFsV9
35℃超ポイント
133名無しSUN:2011/06/26(日) 19:23:04.41 ID:sNRy2c+d
35℃が0ポイントにならないための、34.9℃ってことか
134名無しSUN:2011/06/26(日) 20:01:05.08 ID:Hfe/IYwp
6/26の結果
1 大阪府 堺 35.9 ] 13:20] 39.3 1994/08/08 36.3 2005/06/27 1977年
2 京都府 京田辺 35.7 ] 14:26] 39.0 2007/08/16 35.6 1987/06/06 1978年 (6月の1位の値を更新)
3 大阪府 八尾 35.5 ] 13:49] 37.6 2007/08/16 35.4 2005/06/27 2003年
4 大阪府 枚方 35.0 ] 14:24] 39.6 1994/08/08 36.3 1987/06/06 1977年

全て関西でランクインは4地点。昨日の多治見同様、京田辺も6月1位が平凡な記録だった。
明日は南風フェーンで北陸大爆発か?
135名無しSUN:2011/06/26(日) 20:07:46.97 ID:Hfe/IYwp
上位に変動なし
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150647.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150646.pdf

今日は南東風フェーンのため、関東や東海は涼しい海風が入ってイマイチ。
紀伊半島の風下になった地域が高温に。
136名無しSUN:2011/06/26(日) 23:21:23.98 ID:ltSey68D
明日の北陸はやばそうだな
ってか6月ですよねw
137名無しSUN:2011/06/27(月) 09:52:59.98 ID:0+p/roar
ランクインが10に満たない場合はランクイン数がポイント上限なんだな。なるほど。
138名無しSUN:2011/06/27(月) 15:13:18.53 ID:ZwN7xGQu
トップテンが標準記録クリアの地点で埋まるかどうかは、他のエリアの好調さにも左右される。それっておかしくね?
139名無しSUN:2011/06/27(月) 15:19:21.56 ID:VdQ4dWE6
大阪の夜中、あのムーーっとしたのもはや熱帯の雰囲気なんだけど
本州名古屋から西、熱帯地方にかわったの?
140 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/27(月) 19:06:29.15 ID:hG4IfDmC
>>137-138 例えば
1位 A地点 36.5 3p
2位 B地点 36.0 2.p
3位 C地点 35.5 1p
4位 D地点 34.5 0p
これがD地点が35.2度になった場合、
1位 A地点 36.5 4p
2位 B地点 36.0 3.p
3位 C地点 35.5 2p
4位 D地点 35.2 1p
A、B、C地点はランクインの数が多くなっただけでポイントが増えることになる。
これは確かに腑に落ちない。だったら
1位 A地点 36.5 10p
2位 B地点 36.0 9.p
3位 C地点 35.5 8p
4位 D地点 34.5 0p
で、D地点が35.2度になった場合、
1位 A地点 36.5 10p
2位 B地点 36.0 9.p
3位 C地点 35.5 8p
4位 D地点 35.2 7p
これのほうが公正かもしれないね。




141名無しSUN:2011/06/27(月) 19:19:12.69 ID:DwnnedZU
6/27の結果
1 三重県 上野* 35.2 ] 11:13] 38.8 1942/08/02 35.7 1987/06/06 1937年
2 大阪府 八尾 35.0 ] 13:40] 37.6 2007/08/16 35.5 2011/06/26 2003年
大躍進が予想された日本海が雲のため基準に達せず、
日照のあった紀伊半島周辺だけが高温となった。

>>137>>138
他地域の不調によりランクインする地点が減ってしまい、結果的に1位のスコアの足を引っ張るというのは確かにおかしいですね。
たとえば九州中心の猛暑シーズンとなった場合、高温の名所の地点数が不足して、1位が10点とれないことが続くのは避けたいです。
昨年みたいに関東以北まで猛暑になる夏ならば、関西や日本海側もランクインしてベストテンが揃う事が多いので、あまり問題にならないんだけどね。

調べてみたら、昨年もベストテンが埋まらない日が8月中旬に2日間だけあって、
その時は1位に10点付けてました。やはり、九州限定猛暑の日でした。
142名無しSUN:2011/06/27(月) 19:31:29.27 ID:DwnnedZU
館林22p、前橋17.5p、熊谷17p、八尾17p、上里見16.5p
北関東117p、関西44.5p、日本海35p、九州27p
群馬69p、埼玉38.5p、大阪34p、大分18.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150734.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150733.pdf

明日の予想気温は北関東が軒並みの猛暑日、他地域には35℃予想は無く、
6/24と同様に完全独占となる可能性もある。
雷雲の広がりが早くても、隙間に入った地点で上位の多くを奪取できると見ます。
143名無しSUN:2011/06/27(月) 19:37:11.11 ID:DwnnedZU
>>140
分かりやすい説明ありがとうございました。1位10点で集計していきます。
それにしても去年は酷暑日が本当に途切れなかった恐るべきシーズンでした。
震災の影響もあり、あんな猛暑続きは勘弁です。スレが適度に盛り上がる程度の暑さで結構。
144名無しSUN:2011/06/28(火) 00:01:06.69 ID:IxFYK2GT
東日本、気温の上下が激しすぎ、金冷法かよ!
145名無しSUN:2011/06/28(火) 00:25:04.98 ID:3lWuh/cw
今日の東京は快適だったなあ
日中23度ぐらいだったし

次にこんな日が来るのは100日後ぐらいかな…
146名無しSUN:2011/06/28(火) 07:33:18.48 ID:2yX0E+rH
いつの間にか北関東は気温上がらない予想になったな。代わりに東海が高温予想
やっと多治見のターンが来るか?
147名無しSUN:2011/06/28(火) 08:12:42.77 ID:+PrjHbcn
>>87
データ氏は17日にすでに来てたのか
>>92
結局35度以上は昨日まで6日連続してるぜw
148名無しSUN:2011/06/28(火) 20:47:05.27 ID:iOMv+svN
6/28の結果です、軽く埋まってしまいましたね猛暑日で10位まで、ほんとに6月なのか
1 山梨県 甲府* 36.8 ) 15:22) 40.4 2004/07/21 36.8 2011/06/24 1894年 (6月の1位の値を更新)
2 山梨県 勝沼 36.7 ) 15:14) 39.1 1994/07/05 36.2 1991/06/26 1977年 (6月の1位の値を更新)
3 静岡県 静岡* 36.5 ) 13:03) 38.7 1995/08/28 38.3 1991/06/27 1940年
4 滋賀県 東近江 36.0 ) 14:19) 38.0 1994/08/08 35.1 2011/06/25 1978年 (6月の1位の値を更新)
5 福井県 小浜 35.9 ) 13:38) 37.4 2010/09/01 35.7 2011/06/23 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 関ケ原 35.9 ) 14:50) 37.9 1994/08/08 34.5 1987/06/06 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 岡山県 岡山* 35.9 ] 14:52] 39.3 1994/08/07 35.8 2005/06/27 1891年 (6月の1位の値を更新)
8 三重県 熊野新鹿 35.7 ) 14:33) 37.7 2004/07/17 35.8 2005/06/28 2001年
9 大阪府 八尾 35.6 ) 13:45) 37.6 2007/08/16 35.5 2011/06/26 2003年
10 愛媛県 長浜 35.5 ) 14:56) 35.9 2010/08/15 35.1 2011/06/24 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 揖斐川 35.5 ) 14:21) 39.6 2007/08/16 35.5 1987/06/06 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 富山県 富山* 35.5 ) 13:06) 39.5 1994/08/14 36.4 2004/06/20 1939年

去年は目立たなかった実力者、甲府盆地がワンツーフィニッシュ。
時期的に早熟な高温を出すのが特徴の静岡が上位へ。

149名無しSUN:2011/06/28(火) 20:59:23.35 ID:iOMv+svN
館林22p、八尾19p、静岡18.5p、前橋17.5p、熊谷17p、八尾17p、上里見16.5p
北関東117p、関西53.5p、中部41p、日本海40.3p
群馬69p、埼玉38.5p、大阪36p、山梨22.5p、福井21p、大分18.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150805.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150806.pdf

館林に迫るは八尾、静岡の都市。山梨静岡が引っ張る中部エリアが急上昇。

明日の猛暑日予想は北関東、中部、東海のみであるがいずれも35℃、
日本海地域、関西、瀬戸内も34℃予想で、本日同様に大混戦が予想される。
150名無しSUN:2011/06/28(火) 21:47:51.00 ID:X9TaFlrK
静岡県は静岡が孤軍奮闘というか獅子奮迅の活躍だな。
天竜とか静岡空港あたりにもっと頑張ってもらわんと。
151名無しSUN:2011/06/28(火) 22:56:07.24 ID:4hzGFNYH
天竜、佐久間は、愛知、岐阜の高温ターンと連動してるような気がする
152名無しSUN:2011/06/28(火) 23:34:52.87 ID:gXcu+q7J
>>148
標高・逓減率を考慮すると、甲府盆地こそ日本最暑の地だよな
153名無しSUN:2011/06/28(火) 23:51:38.38 ID:4hzGFNYH
秩父、郡上八幡も、標高が高いが、39度台の高温記録が多い。
154名無しSUN:2011/06/29(水) 02:26:02.90 ID:lgXFiY0/
>>153
でもさすがに熱帯夜は殆どないよね
甲府はヒートアイランドがかなり大きいのであるけど
155名無しSUN:2011/06/29(水) 09:09:21.20 ID:jUgAeGq2
昨日より今日のが本気な甲府
156名無しSUN:2011/06/29(水) 12:16:17.14 ID:3g268Q2d
言ったソバから静岡のほか地点が頑張り始めてワロタw

天竜、佐久間、川根本町が36度前後なのにこういうとき静岡は30度ちょい。
まったく連動性がないのはどういうわけだ?
157名無しSUN:2011/06/29(水) 13:47:26.11 ID:lgXFiY0/
静岡は海風入るとあんま上がらん
158名無しSUN:2011/06/29(水) 20:41:13.82 ID:2GpIbrJN
まさかのTEAM山梨ツートップによる2連続ワンツーフィニッシュとは。。
往年のピケ・マンセル、いやセナ・プロストか、
どっちにしても古いなw
159名無しSUN:2011/06/29(水) 20:51:10.76 ID:rU4tvt9E
やるじゃねーかチーム山梨
去年は勝沼なんて名前出てこなかったよな

その他強豪都市の桑名・館林・多治見・美濃・練馬・鳩山あたりも着実にポイントとってくるあたり、さすがだな。
この時期なのにトップ10に入るのに36.8℃を叩きださなければいけないなんて大変だよな。

今年は去年ほど熱くならないって言ってたけど、疑いたくなるような暑さだ。
160名無しSUN:2011/06/29(水) 21:42:51.45 ID:s9igezEC
標高が高くて暑いところって言ったら、松本だろ。
161名無しSUN:2011/06/29(水) 23:18:05.73 ID:9INU8ypp
6/29の結果です、8日連続のランキング、こんな狂った6月が過去にあったのだろうか
1 山梨県 勝沼 38.5 ) 14:34) 39.1 1994/07/05 36.7 2011/06/28 1977年 (6月の1位の値を更新)
2 山梨県 甲府* 38.1 ) 14:04) 40.4 2004/07/21 36.8 2011/06/28 1894年 (6月の1位の値を更新)
3 三重県 桑名 37.5 ) 14:51) 39.1 2001/08/01 35.4 2010/06/30 1979年 (6月の1位の値を更新)
4 静岡県 天竜 37.4 ) 15:19) 40.6 1994/08/04 37.7 1991/06/26 1978年
5 群馬県 館林 37.3 ) 13:59) 40.3 2007/08/16 39.3 2011/06/24 1978年
6 奈良県 上北山 37.0 ) 13:30) 38.3 2001/07/04 35.4 1991/06/26 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 多治見 37.0 ) 15:28) 40.9 2007/08/16 35.4 2011/06/28 1978年 (6月の1位の値を更新)
8 静岡県 佐久間 36.9 ) 13:48) 40.2 2001/07/24 36.3 1994/06/27 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 群馬県 伊勢崎 36.9 ) 15:51) 39.8 2007/08/15 38.2 2011/06/24 1998年
10 岐阜県 美濃 36.8 ) 14:35) 40.0 2007/08/16 35.7 1987/06/05 1978年 (6月の1位の値を更新)
〃 愛知県 愛西 36.8 ) 15:20) 40.3 1994/08/05 35.4 2011/06/24 1979年 (6月の1位の値を更新)
〃 東京都 練馬 36.8 ) 12:56) 39.5 2004/07/20 37.3 2005/06/28 1976年
〃 埼玉県 鳩山 36.8 ) 14:42) 39.9 1997/07/05 39.4 2011/06/24 1977年
>>159
勝沼は去年の全ポイントが23p、それがすでに今年は22p、甲府は巨根31p、今年19p
中部エリアは昨年は北日本エリアとブービー賞争いをしていたのが、今年はいまのところ2位
162名無しSUN:2011/06/29(水) 23:24:36.02 ID:nzJ4ibRo
今日の上北山の37度はなんかヘン。
13時半に37度ということだけど
13時に31.5度、14時に32.2度
そんなに差があるもんなのか?
163名無しSUN:2011/06/29(水) 23:38:36.68 ID:9INU8ypp
館林28p、勝沼22p、八尾19p、甲府19p、静岡18.5p、前橋17.5p
北関東125.8p、中部69.5p、関西58p、日本海40.3p、東海39.8p
群馬77.5p、山梨41.5p、埼玉38.75p、大阪36p、静岡28p、三重24.5
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150897.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150896.pdf
・甲府盆地、静岡西部の大爆発、昨年の館林・多治見はしっかり顔を出す。特に館林は今日のPが無ければ1位に並ばれるところだった。
・実質2県で戦う中部が大健闘、東海もジワジワ上昇、南関東がようやく0.25pゲット(練馬)
・群馬埼玉の間に山梨が割って入った。昨年は見せ場が無かったが、本来の力を出せばこれくらいは当然なのかも。
明日も北関東中部東海関西瀬戸内東部にかけて猛暑日クラスの最高気温予想、どこが飛び出すかは全くわかりません。
164名無しSUN:2011/06/30(木) 00:16:45.66 ID:WtfFYB2k
>>159
なんで強豪都市に狂田辺が入ってないんだよw
165名無しSUN:2011/06/30(木) 00:36:19.97 ID:Uxza21+Y
>>164
京田辺は惜しかったな、今日は0.1度だけ不足。本来は強豪かどうか分からないよ。
昨年も彗星のごとく現れたのは8月下旬から、ちょうどツルが計器に入りこんだ頃から。
166名無しSUN:2011/06/30(木) 01:17:03.38 ID:8YK3A8sQ
ツルが計器に入りこんで
「記録を出すまで決して開けてはならぬぞ」
と言ったのか
167名無しSUN:2011/06/30(木) 01:22:32.98 ID:NaeSuGI5
>>161
甲府のpt、すごく・・・大きいです・・・
168名無しSUN:2011/06/30(木) 02:51:10.82 ID:WtfFYB2k
>>165
つか、ツル撤去後もすごく強くないか、京田辺。
今年はまだからまってないだろうし・・
169名無しSUN:2011/06/30(木) 07:48:58.51 ID:NBitNCE+
>>167
きょねん→去年と打とうとして、きょね→変換しちまったかwww
>>168
おととしまでは平凡だったから、ツル以外にも周辺になにか環境の変化があったんだろう
170名無しSUN:2011/06/30(木) 12:48:56.23 ID:HgGzoDTn
雷雲は秩父の山で発生するから甲府盆地は雷雨も少ないと思う、最高気温を出すために生まれてきたような気象環境じゃないか
171名無しSUN:2011/06/30(木) 19:59:21.05 ID:HgGzoDTn
6/30の結果でました。1 三重県 桑名 37.3 ] 14:38] 39.1 2001/08/01 37.5 2011/06/29 1979年
2 岐阜県 多治見 36.5 ] 14:59] 40.9 2007/08/16 37.0 2011/06/29 1978年
3 愛知県 愛西 36.3 ] 15:13] 40.3 1994/08/05 36.8 2011/06/29 1979年
4 愛知県 豊田 36.2 ] 14:57] 39.1 1994/08/05 36.0 2011/06/29 1979年 (6月の1位の値を更新)
5 岐阜県 美濃 36.1 ] 12:58] 40.0 2007/08/16 36.8 2011/06/29 1978年
〃 愛知県 岡崎 36.1 ] 15:54] 38.8 2001/08/01 36.0 2011/06/29 1979年 (6月の1位の値を更新)
7 奈良県 上北山 35.9 ] 12:43] 38.3 2001/07/04 37.0 2011/06/29 1978年
〃 山梨県 甲府* 35.9 ] 13:29] 40.4 2004/07/21 38.1 2011/06/29 1894年
9 奈良県 風屋 35.8 ] 12:22] 39.0 1994/08/07 35.8 2011/06/29 1977年 (6月の1位の値を更新)
〃 愛知県 東海 35.8 ] 14:11] 39.2 1994/08/05 36.2 1991/06/26 1979年
〃 愛知県 名古屋* 35.8 ] 14:37] 39.9 1942/08/02 35.7 1898/06/30 1890年 (6月の1位の値を更新)

北関東は雷雲でことごとく35℃手前で寸止め。日射が持続した山梨県より西に高温エリアが残った。
172名無しSUN:2011/06/30(木) 20:14:39.38 ID:HgGzoDTn
館林28p、甲府22.5p、勝沼22p、八尾19p、静岡18.5p、桑名18p
北関東125.8p、東海86.8p、中部73p、関西62.5p、日本海40.3p、
群馬77.5p、山梨45p、埼玉38.75p、大阪36p、三重34.5p、静岡28p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150935.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up150934.pdf
・甲府が2位に上昇した以外は、上位に変動なし。
・東海エリアが2日連続で6月高温記録を更新し大量ランクイン。中部エリアをかわし一気に2位へ。
・都道府県別上位に変動は無いが、東海勢3県が3県ともジワジワと上位に迫っているのは不気味。

7/1は北と西から天気が崩れる予想、最高気温予想は甲府の34℃がトップ。初めての得点無し日となるか、好調な山梨が10点とるかが見もの。
173名無しSUN:2011/06/30(木) 20:19:46.45 ID:8GMDZUcS
巨根わろちw
174名無しSUN:2011/06/30(木) 20:31:38.18 ID:6CvKZ23E
揖斐川は不正発覚で出走取り消しか。
本命多治見がジョジョに実力を発揮し始めたな。
開幕から首位をキープしてるディフェンディングチャンピオン館林が
いよいよ首位を明け渡してしまうのかどうか。
館林はいちおう”完全優勝”の目があるだけにこれは見ものだな。
175名無しSUN:2011/06/30(木) 23:18:25.88 ID:Ly2J2EeE
巨根って一発で変換できないよな、確信犯だろw
176名無しSUN:2011/06/30(木) 23:49:12.86 ID:cERzkEqh
>>174
欠測確定したようですね。それから、同じ岐阜県内で異常に高い気温が出てエラー扱いになったとか。
昨年の京田辺といい、その前の年の岡山県内のエラー高温といい、アメダスしっかりしてよ、ですね。

>>175
それが一発目に出ますわ、キョネでうちのPC。キョコンと打つと許婚です。
IME2007なんですが、時々あきらかに単語の途中で切られて変換されたりします
地名も認識が良くありません。辞書の学習機能がおかしいのでしょうか。
177名無しSUN:2011/07/01(金) 06:51:03.80 ID:9Aa8iKRA
甲府大先生の予想最高気温さがっちゃった
178名無しSUN:2011/07/01(金) 16:14:56.12 ID:RaHUE5Jb
結局全国的な天候不良でポイント対象は伏兵・大子の一発だけか。
練馬惜しかったな〜。
179名無しSUN:2011/07/01(金) 18:49:50.57 ID:knLQEWHd
7/1の結果です
1 茨城県 大子 35.1 ] 11:01] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
茨城の中では実力者の大子が唯一ランクイン。昨年は8/25の2位が最高だった(1位はあの京田辺)。

ベストテンはすべて関東で占められて、しかも全て34℃台、実に惜しい。

館林28p、甲府22.5p、勝沼22p、八尾19p、静岡18.5p、桑名18p
北関東135.8p、東海86.8p、中部73p、関西62.5p、日本海40.3p、
群馬77.5p、山梨45p、埼玉38.75p、大阪36p、三重34.5p、静岡28p

茨城は北関東グループです。明日からしばらくはお休みになるのかしら。
180名無しSUN:2011/07/01(金) 23:08:50.72 ID:pjurwLdV
明日から少しは落ち着きそうだね。
序盤戦の舘林のスタートダッシュ見事だったわ。
181名無しSUN:2011/07/02(土) 08:04:57.44 ID:VjjNhTw6
>>179 京田辺は昨年8月25日から9月6日まで例の件で記録取り消しです。
182名無しSUN:2011/07/02(土) 08:51:49.20 ID:itlHjIi2
いちおう5番煎じの猿真似スレにも貼っとく

【猛暑】岐阜・多治見の猛暑の理由、名古屋からの「熱移流」ではなかった…フェーン現象が要因ではないかという新説を筑波大が発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309399472/

> 同市光ケ丘のアメダス(気象観測)地点が高速道路ののり面と国道に近く、市内平均よりも
> 高く観測されている、との見方に対しては「日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)、
> その可能性はある」としている。
183名無しSUN:2011/07/02(土) 12:37:12.33 ID:oPPBwugv
>>182は本家スレの>>1?また三カ所選んで地方別バトルやらないの?
184名無しSUN:2011/07/02(土) 18:08:04.08 ID:BDCuvd7P
なんとなんと、岐阜・愛知の東海勢、福島喜多方が健闘するも記録を伸ばせず、
15時を回り今日はポイント無しかと思われたさなか、
するすると抜け出してあっというまに標準記録超えを果たしたのは
またしてもTEAM山梨のエース甲府。
唯一の35度超はもちろん一位、10pを獲得し前年度覇者館林を抜き去り総合単独トップに浮上した。
今季2勝目も一番乗り。しかも今日の極値35.3度をマークしたのは16:12という力強さ。

今年の甲府は何かが違う。
185名無しSUN:2011/07/02(土) 20:13:29.53 ID:lx+UzZk5
7/2の結果です
1 山梨県 甲府* 35.3 ) 16:12) 40.4 2004/07/21 40.4 2004/07/21 1894年

甲府32.5p、館林28p、勝沼22p、八尾19p、静岡18.5p、桑名18p
北関東135.8p、東海86.8p、中部83p、関西62.5p、日本海40.3p、
群馬77.5p、山梨55p、埼玉38.75p、大阪36p、三重34.5p、静岡28p

今年の甲府が違うというよりも、去年がたまたま不調だっただけなんじゃないだろうか。
去年は甲信〜東海〜関西、九州は全国的記録的猛暑の中でも比較的最高気温が上がりにくかった。
186名無しSUN:2011/07/02(土) 20:48:19.95 ID:cdgEMwkU
甲府先生今年は本気だなw
187名無しSUN:2011/07/02(土) 21:14:02.78 ID:T+VRcP8O
甲府すげえな、この安定的な糞暑さの継続が甲府
188名無しSUN:2011/07/02(土) 21:24:46.76 ID:S4wsboiU
明日も甲府は34度予想。
しばらく甲府のターンか?
189名無しSUN:2011/07/03(日) 09:08:51.02 ID:eP1KLj/M
館林と多治見は、甲府に比べると雷雲の餌食になる確率が高いのかもしれない。
南アルプスって雷雲できにくいのかな、あれだけ標高が高いのに。
190名無しSUN:2011/07/03(日) 13:27:06.69 ID:fvL9zi3v
このスレのいきさつって
暑さ自慢はどこにも譲りたくないと東海人が北関東に因縁つけて始まったんだよね
きっかけは2007年の多治見熊谷の気温がタイで並んでからかな
で東海人お得意のスレで記録対決のはじまり
埼玉群馬に対し東海全域で7月と8月に限定と露骨に自分たちが優位に立てるようにしてました
191名無しSUN:2011/07/03(日) 13:49:52.93 ID:eP1KLj/M
>>190
逆じゃないの?群馬埼玉栃木茨城>岐阜愛知三重 都道府県の数は北関東のほうが多いw
192名無しSUN:2011/07/03(日) 13:55:48.79 ID:LjX+CTd6
一時期、甲府ってふるわなかったようだけど何か理由があったのかね?
193名無しSUN:2011/07/03(日) 14:07:43.12 ID:fvL9zi3v
>>191
当初は北関東は埼玉群馬のみでしたよ
それでもたった2県に東海全域で負けて恥をかいてスレ主が馬鹿にされてました
負けると今度は北関東が喧嘩をうってきた我々はしかたなく付き合ってるだけなどと恥ずかしげもなくなすりつける卑怯な人もいましたね
194名無しSUN:2011/07/03(日) 15:53:32.52 ID:t1VdGava
簡単に言えば、北関東の田舎百姓が東海の田舎ヤクザに目をつけられてるw
195名無しSUN:2011/07/03(日) 17:52:19.66 ID:uXUROCpi
結局今は東海から静岡県が外されて、天竜や佐久間のポイントは東海に入ってない。関東組の圧力がかかったのですか。
196名無しSUN:2011/07/03(日) 19:17:32.23 ID:+nQmQngI
さて次に東海人のターゲットに選ばれるのは豊岡擁する北近畿かそれとも京阪神か
197名無しSUN:2011/07/03(日) 19:53:04.66 ID:aPqZlh6W
7/3の結果です、6/22以降初めて猛暑日が切れました。34℃台も1地点のみでした。
落 1 福井県 小浜 34.1 ] 13:01] 37.4 2010/09/01 37.2 2004/07/08 1978年

北関東と東海が有利不利というきな臭い話を蒸し返してる人がいるみたいですが(笑)、
県の数、面積、地点数、いろいろな数を比較した結果、自分的には高温の記録を出す地点数で
拮抗させようという結論に達しています。いくら面積が広くて地点数が多くても、海岸や山間部は戦力にならないですから。
198名無しSUN:2011/07/03(日) 20:06:15.38 ID:aPqZlh6W
北関東(群馬、埼玉、栃木、茨城)の高温記録地点(39℃以上)
1熊谷40.9、2越谷40.4、3館林40.3、4上見里40.3、5前橋40.0 40℃以上5地点
6鳩山39.9、7伊勢崎39.8、8所沢39.6、9古河39.5、10寄居39.5、11秩父39.3、12桐生39.0

東海(岐阜、愛知、三重)の高温記録地点(39℃以上)
1多治見40.9、2愛西40.3、3美濃40.0 40℃以上3地点
4名古屋39.9、5岐阜39.8、6八幡39.8、7金山39.7、8揖斐川39.6、10津39.5、
11東海39.2、12豊田39.1、13桑名39.1

40℃以上地点は北関東が2地点多く、39℃以上まで入れると東海が1地点多いという結果。
バランス的には非常に良いと思います。もし、静岡県を加えてしまうと、

1天竜40.6、2佐久間40.2、3浜松39.3、4磐田39.2、4地点もあり明らかにバランスを欠きます。
ですから東海エリアからははずしました。それって北関東目線ではないか?と思われる人もいるかもしれませんが、
そうではありません。あくまでお拮抗した力を持つ戦力でやりたかったということです。

明日の猛暑日予想は熊谷の36℃が頭抜けている。北関東独占の予感がします。
199名無しSUN:2011/07/03(日) 22:12:02.92 ID:sRhM8uyG
元祖スレの>>1って、今も監視と書き込みしてると思う?
200名無しSUN:2011/07/03(日) 23:10:02.21 ID:8eH0QELt
小浜あたりもちょくちょく顔を出してくるね
福井から松江にかけては暑いんだよね
201名無しSUN:2011/07/04(月) 02:09:38.86 ID:Y16EVDNJ
>>198
千葉の牛久40.2℃は南関東だから入れないのけ?
202名無しSUN:2011/07/04(月) 06:59:41.42 ID:xeivw9dO
>>201
牛久、佐倉、八王子、練馬、東京、39℃以上の記録地点はそこそこありますが、
案外ポイントがとれないですね。北関東の雷雲の広がりが早い日などは、
独占しても良さそうに思えますが。

今日は前線南下の早さがポイント、予想気温では埼玉を中心に35℃以上。
でも南下が早ければ南関東の面々が上位を席巻することもあり得ます。
203名無しSUN:2011/07/04(月) 08:56:26.67 ID:lG6yTXE3
気象庁の公式気温観測場所はもともと日本中に一様に設置されてるわけじゃないから、
県別にしても有利不利がでるし、公平に分けたつもりでも
贔屓の地域がうまくポイント伸ばせなきゃ文句言う奴はいるし。

純粋に個人戦メインで俺はこのスレ見てるよ。

204名無しSUN:2011/07/04(月) 12:47:45.61 ID:QOJ9OPM8
北関東と東海は公平らしいけど他の地域はどうなのさ
南関東は明らかにレースに参加できていないじゃん

>>203
地点別ならアメダス環境の有利不利が出るから気象官署限定にすべきだろ
205名無しSUN:2011/07/04(月) 14:12:57.24 ID:e5fUmopV
>>204
気象官署は*マークついてるからそれ見て自分で集計すればいいじゃん
206名無しSUN:2011/07/04(月) 14:36:37.26 ID:DSN44b2F
地域別にするのって、前スレ発起人のオリジナルだ。地点数に不公平ないように3地点に絞った。今のは所詮は猿真似。
207名無しSUN:2011/07/04(月) 16:14:43.10 ID:94MDvNy6
たった3地点の数値だけで日本一を主張されてもねえ…
208名無しSUN:2011/07/04(月) 17:34:57.98 ID:QOJ9OPM8
南関東、だめだったかあ、
209名無しSUN:2011/07/04(月) 18:04:08.01 ID:xeivw9dO
7/4の結果です。北関東完全制覇!満点55点ゲットだぜ!
1 茨城県 古河 37.9 ] 14:23] 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年
2 群馬県 館林 37.0 ] 14:23] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
〃 栃木県 小山 37.0 ] 14:24] 38.7 1997/07/05 38.7 1997/07/05 1978年
4 埼玉県 久喜 36.3 ] 13:32] 38.9 2007/08/16 38.2 1997/07/05 1977年
〃 茨城県 大子 36.3 ] 15:16] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
6 群馬県 伊勢崎 36.1 ] 15:21] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
7 埼玉県 熊谷* 36.0 ] 14:26] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
〃 栃木県 佐野 36.0 ] 15:19] 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
9 茨城県 笠間 35.9 ] 14:20] 38.2 2007/08/15 38.2 1997/07/05 1978年
10 埼玉県 越谷 35.8 ] 13:00] 40.4 2007/08/16 40.2 1997/07/05 1977年
〃 栃木県 真岡 35.8 ] 14:57] 37.6 1997/07/05 37.6 1997/07/05 1978年

茨城のボス古河がトップ。昨シーズンはトータルでも0Pの栃木勢が複数ランクイン。
群馬へ向かうはずの高温空気が、今日の気圧配置では東北本線に乗ったようです。
210名無しSUN:2011/07/04(月) 18:16:31.33 ID:xeivw9dO
館林36.5p、甲府32.5p、勝沼22p、八尾19p、静岡18.5p、桑名18p
北関東190.8p、東海86.8p、中部83p、関西62.5p、日本海40.3p、
群馬91p、山梨55p、埼玉49.25p、大阪36p、三重34.5p、茨城28.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151325.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151324.pdf

・館林が甲府からトップを奪取。多治見がベスト10外へ。
・北関東が2位東海に100p以上の差で快走、期待の南関東は練馬府中で標準記録をクリアするも一歩及ばず。
・昨年18位の茨城が5位、昨年記録無しの栃木が10位へ。昨年大いに目立った大分、京都は未だランク外。
211名無しSUN:2011/07/04(月) 18:20:33.70 ID:JGYOFqsA
デフェンディングチャンピオン
館林キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
212名無しSUN:2011/07/04(月) 18:21:20.78 ID:JGYOFqsA
○ ディフェンディングチャンピオン
213名無しSUN:2011/07/04(月) 18:26:47.90 ID:Y16EVDNJ
>>209
水郡線に乗ってDAIGOに向かったのもある・・・
つか、未だ水郡線て復旧してなかったっけか・・?涙
214名無しSUN:2011/07/04(月) 18:27:11.51 ID:xeivw9dO
>>206
おっしゃるとおりです。元祖さんのエリアの猿真似ですね。観測地点数を公平にするというアイデアも良いと
思ったのですが、レース前に抽出した地点が実は実力者で無い場合がひっかかりました。
ならば夏が終わった後に各エリアの累計高得点地点を上位3地点選んで、合計点同志で・・・
そのためには全地点集計しないわけにはいかない、という結論に達したわけです。

とかくライバル視されているらしい北関東と東海については>>198のとおり、地点数においても拮抗させた
つもりですし、実際昨年の結果も非常に競り合っていました(日本海が突っ走るのは想定外でしたが)。
それ以外の地域とのバランスは確かに良くありませんが、そこは県別あるいは地点別で補完して盛り上がって
もらえればいいかなと思っています。

明日は前線が下がってしまうので、また小休止ですかねえ。
215名無しSUN:2011/07/04(月) 21:10:24.81 ID:285DNMgx
ポイント集計してくれる主には感謝してる。
気温対決はおもしろいけど俺には集計するまでの気力がないw
気温対決スレがあることで暑くて辛い夏を楽しんで乗り切れる。
216名無しSUN:2011/07/04(月) 21:25:56.90 ID:c4t27bK6
北関東つえーな
古河さんさすが茨城王者
館林はしっかりと2位に入ってるし、白鵬並の安定感がある。
217名無しSUN:2011/07/04(月) 22:57:43.05 ID:avsjbEAH
さすが前年度覇者館林、
甲府に譲ったトップをすぐさま取り返すあたりさすがだな。

>>214
前橋、甲府、静岡で35度予報出てるからどっかしら標準記録超えはあるんじゃない?
218名無しSUN:2011/07/05(火) 07:21:17.13 ID:Y5H0j5hR
>>217
おはようございます。前線が抜けた直後と言う事で、関東南部および埼玉茨城は東風が
入って気温が上がりにくそう。いっぽう、北西風にはめっぽう強い静岡山梨組が大本命。
地点数が少ないため標準記録をクリアすれば群馬のメンバーもランクインしてくると思われます。
219名無しSUN:2011/07/05(火) 11:17:48.51 ID:OCUlkHE2
スレタイが2010のままだよ
220名無しSUN:2011/07/05(火) 11:58:42.02 ID:+xFPtEeZ
去年のスレの再利用だからね。

静岡きた
221名無しSUN:2011/07/05(火) 14:35:03.46 ID:+xFPtEeZ
館林もキター!! 流石の末脚。
甲府もあと一歩!
222名無しSUN:2011/07/05(火) 16:15:07.24 ID:+xFPtEeZ
結局静岡の先行逃げ切りが決まったか。
甲府先生も館林をハナ差でかわして二位と、
ランクインこそ少ないもののなかなか見応えのあるレースだったわ。
223名無しSUN:2011/07/05(火) 19:08:04.50 ID:Y5H0j5hR
7/5の結果出ました。朝の予想通り、中部勢が走り群馬勢が追いすがる展開でした。

1 静岡県 静岡* 36.0 ] 13:42] 38.7 1995/08/28 38.4 1991/07/24 1940年
2 山梨県 甲府* 35.2 ] 14:50] 40.4 2004/07/21 40.4 2004/07/21 1894年
3 群馬県 館林 35.1 ] 14:13] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
4 群馬県 伊勢崎 35.0 ] 14:04] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年

5位以下も東日本勢で独占。夏型に成り切れていない気圧配置では、
フェーンの高温を使える東日本や日本海側しか猛暑日をゲット出来ないのかも。
224名無しSUN:2011/07/05(火) 19:30:07.15 ID:Y5H0j5hR
館林44.5p、甲府41.5p、静岡28.5p、伊勢崎24.5p、勝沼22p
北関東205.8p、中部102p、東海86.8p、関西62.5p、日本海40.3p
群馬106p、山梨64p、埼玉49.25p、大阪36p、三重34.5p、茨城28.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151407.pdf

・館林と甲府の一騎打ちに静岡が絡む展開。甲府は昨年の31pを既に越える。静岡に至っては昨年わずか8p。
・中部が東海を抜いて2位へ。しかし中部が伸びる時は北関東も伸びるため差が詰まらない。
・県別においても群馬vs山梨の対決。静岡も4位、県西部の実力者が力を発揮していない段階でこの位置は不気味。

明日は35℃予想なし。彦根京都大阪の近畿勢が34℃。5地点くらいは関西独占できるか。
225名無しSUN:2011/07/05(火) 20:13:06.72 ID:kixOMpxu
豊岡とか舞鶴とか何処いった?
226名無しSUN:2011/07/05(火) 20:25:15.00 ID:scq2Awq0
今日は、静岡が36℃でトップか。
227名無しSUN:2011/07/05(火) 21:13:51.70 ID:/7VOVcxX
見ろよ、館林の白鵬並の安定感。中部優位な日でもちゃんと入ってる。
1位・2位はゆずってもしっかり35℃マークしてポイント稼いでるんだよな。
しっかし甲府もやるね。多治見より甲府のほうが強敵か???
228名無しSUN:2011/07/05(火) 21:49:31.61 ID:nbBQmp7K
そんなもの気圧配置で全然違って当然
229名無しSUN:2011/07/05(火) 21:52:03.46 ID:K1Y13Lbr
まあ最終的には東海がまくるんですけどね
230名無しSUN:2011/07/05(火) 22:02:31.59 ID:nbBQmp7K
不順な夏になったらまくれないよ
231名無しSUN:2011/07/05(火) 22:20:35.01 ID:NZTnIRIn
弱いぞ熊谷w
232名無しSUN:2011/07/05(火) 22:53:04.99 ID:nbBQmp7K
熊谷はおいしい所を持っていく力が強すぎるw
233名無しSUN:2011/07/05(火) 23:17:06.80 ID:+eUMOtbD
35度越えたのは結局静岡、甲府、群馬南部のみか。
今回は気象庁お見事と言うほかないな。
234名無しSUN:2011/07/05(火) 23:20:28.68 ID:QtkOy23k
気温 湿度 風を数値化して不快都市ランキングできないもんかね
235名無しSUN:2011/07/05(火) 23:43:09.35 ID:Y5H0j5hR
湿度の高い都市は気温が下がりにくく、30℃以上の時間帯が非常に長いです。
30℃以上の時間数のレースをやると、館林、多治見は最下位争い、高松岡山大阪が圧倒的に強い
35℃以上も30℃以上もどっちも長いのは、豊岡、岐阜、名古屋、京都、練馬
去年のデータではそうでした。今年もいちおう集計はしています。
236名無しSUN:2011/07/06(水) 00:26:59.58 ID:ZFWTlOGv
>>235
折を見て公開して欲しい。月別とかで。
237名無しSUN:2011/07/06(水) 01:23:18.20 ID:Jm5zBwJa
都会の雑踏は、観測地点のデータ以上に気温と湿度を上げる。
東京や大阪の都心は、周辺の高温有名地点の熊谷や京田辺よりも不快だと感じる。
238名無しSUN:2011/07/06(水) 01:26:12.54 ID:oDMuuV+T
そんなことは個人で体感が違うのでいくら議論しても平行線になると思うよ
239名無しSUN:2011/07/06(水) 07:16:41.71 ID:zD7nVdyt
7月4日の一番暑くなった時間の不快指数ですが
熊谷 35.6℃ 49% 85.4 暑くてたまらない
東京 33.7℃ 50% 83.1 暑くて汗が出る

東京の方が過ごしやすいですね
240名無しSUN:2011/07/06(水) 07:48:49.83 ID:PtEaJEDe
>>239>>238
誰もいない土のグラウンドで、という条件ならそうかも。
熊谷駅前で歩いてるのと、池袋や新宿で肩をぶつけ合って歩いてるのでは、不快な暑さは東京都心の勝ち。
241名無しSUN:2011/07/06(水) 18:11:51.82 ID:RylC2WoT
館林惜しかったな〜
242名無しSUN:2011/07/06(水) 18:27:34.99 ID:Ft61LtGh
7/6は標準記録クリアはありませんでしたが、ベストテンのメンバーは海老名、勝沼
を除いて、39.5℃以上を過去に記録している実力者ばかりでした。

1 群馬県 館林 34.8 ] 13:35] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
2 群馬県 伊勢崎 34.3 ] 13:13] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
3 岐阜県 多治見 34.2 ] 13:23] 40.9 2007/08/16 39.4 2010/07/22 1978年
〃 岐阜県 美濃加茂 34.2 ] 14:05] 39.5 1994/08/07 37.9 2004/07/28 1978年
〃 山梨県 甲府* 34.2 ] 14:04] 40.4 2004/07/21 40.4 2004/07/21 1894年
〃 神奈川県 海老名 34.2 ] 13:08] 37.9 2004/07/21 37.9 2004/07/21 1978年
7 山梨県 勝沼 33.8 ] 13:08] 39.1 1994/07/05 39.1 1994/07/05 1977年
〃 埼玉県 熊谷* 33.8 ] 12:39] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
9 東京都 練馬 33.7 ] 13:07] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
〃 埼玉県 鳩山 33.7 ] 13:54] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年

明日は高松の32℃が最高、今日に続いて一休み。金曜土曜は、北関東〜瀬戸内に
加えて日本海側にも35℃以上の予想が出ている。また賑やかなレース展開に戻りそう。
243名無しSUN:2011/07/06(水) 19:08:52.82 ID:Ft61LtGh
気象官署だけでポイントをつけると↓のとおりでした

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151474.pdf

甲府61p、熊谷37p、静岡36p、前橋27.5p、尾鷲25.5p
ちょっとびっくりしたのは21位に6pで、細長い半島の先端、伊良湖がランクイン
244名無しSUN:2011/07/06(水) 21:41:18.99 ID:SArbMnEG
>>242
館林はポイント獲得はならなかったが、安定的に35℃前後を叩きだす実力があるな。
今日のランクインしたメンツは強豪都市ばかりですね。
245名無しSUN:2011/07/07(木) 00:41:37.66 ID:eoWsSBtj
高校サッカーでいうとこう?

甲府:東福岡
熊谷:藤枝東
館林:鹿児島実業
多治見:流経大柏
246名無しSUN:2011/07/07(木) 07:57:54.09 ID:y6aOECxc
AKB48ならば
館林 前田敦子
多治見 大島優子
甲府 柏木由紀
熊谷 篠田麻里子
豊岡 坂野友美
247名無しSUN:2011/07/07(木) 10:12:26.42 ID:F6/kr1lu
甲府の9日の最高気温が36(34〜40)℃になってるw
248名無しSUN:2011/07/07(木) 10:30:10.09 ID:qMGBvygd
甲府 天気
249名無しSUN:2011/07/07(木) 12:01:17.43 ID:qMGBvygd
すまん、ものすごい角度から誤爆した
250名無しSUN:2011/07/07(木) 12:14:12.82 ID:5Z71bbav
甲府ってワードがはいってるから、誤爆に見えないよ、そんなに
251名無しSUN:2011/07/07(木) 17:37:44.17 ID:i6Q3eZnG
館林 館林見晴
多治見 多治見麻子
熊谷 熊谷優貴子
252名無しSUN:2011/07/07(木) 18:38:09.96 ID:xD21tjoX
明日の予報
36℃ 豊岡
35℃ 鳥取、米子、舞鶴、福井、金沢、富山、伏木
近畿・中部の日本海側に高温予想。
北関東は日照不足で出番無しか。
個人的には鳥取に期待。
253名無しSUN:2011/07/08(金) 10:45:41.28 ID:BwGhaUwU
なんか北陸のダッシュがすげー
254名無しSUN:2011/07/08(金) 13:17:56.26 ID:qFwD+Z5u
厚いぞ、富山
255名無しSUN:2011/07/08(金) 13:18:10.79 ID:qFwD+Z5u
暑いぞ、富山
256名無しSUN:2011/07/08(金) 14:55:20.19 ID:hi1XqSrq
駅伝なら関東はこの分け方がしっくりする

上武大学
前橋、伊勢崎、館林、熊谷、古河、 桐生、久喜、佐野
日中猛高温夜も高温

武州大学
秩父、鳩山、寄居、上里見、西野牧
日中猛高温夜は涼しい

武蔵さがみ野大学
所沢、青梅、八王子、海老名、小田原
日中は高温夜は比較的涼しい

東京大学
東京、練馬、さいたま、越谷、千葉
日中は高温夜も猛高温
257名無しSUN:2011/07/08(金) 14:57:20.04 ID:hi1XqSrq
少し訂正

上武大学
前橋、伊勢崎、館林、熊谷、古河、 桐生、久喜、佐野
日中猛高温夜も高温

武州大学
秩父、鳩山、寄居、上里見、西野牧
日中猛高温夜は涼しい

武蔵さがみ野大学
所沢、青梅、八王子、海老名、小田原
日中は高温夜は比較的涼しい

東京大学
東京、練馬、さいたま、越谷、府中、千葉
日中は高温夜も猛高温
258名無しSUN:2011/07/08(金) 16:21:37.78 ID:PMdOvqPK
なかなか白熱のフェーン対決だったな。
昼までは富山一色だったが福井の逆転勝利か。
午前中元気のなかった鳥取勢も午後盛り返して入賞3地点は大健闘だね。
259名無しSUN:2011/07/08(金) 16:38:55.04 ID:qFwD+Z5u
日本海側が強いタイプの日だったな
OBAMAがトップか
それにしても暑いぞ、富山
260名無しSUN:2011/07/08(金) 18:18:26.66 ID:H+VzreYE
7/8の結果出ました。天気予報の予想気温どおりの日本海側無双。

1 福井県 小浜 37.4 ] 14:49] 37.4 2010/09/01 37.2 2004/07/08 1978年 (観測史上1位の値を更新)
2 富山県 富山* 36.8 ] 13:55] 39.5 1994/08/14 38.8 1999/07/31 1939年
3 福井県 美浜 36.4 ] 14:55] 37.1 2010/08/06 36.2 2000/07/23 1978年 (7月の1位の値を更新)
4 兵庫県 豊岡* 36.3 ] 12:52] 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
5 三重県 尾鷲* 36.0 ] 15:27] 38.4 1995/08/27 38.0 2009/07/13 1938年
6 福井県 福井* 35.9 ] 15:29] 38.5 1922/08/20 37.5 1996/07/19 1897年
7 鳥取県 青谷 35.7 ] 15:11] 37.7 2010/08/05 36.9 2008/07/21 1978年
〃 富山県 秋ヶ島 35.7 ] 14:00] 37.9 2007/08/02 36.0 2004/07/24 2003年
〃 鳥取県 米子* 35.7 ] 15:04] 38.9 1994/08/01 38.3 1942/07/26 1939年
10 福井県 春江 35.6 ] 14:00] 37.2 2004/07/08 37.2 2004/07/08 2003年
〃 鳥取県 境* 35.6 ] 14:39] 38.1 2007/08/14 37.5 1975/07/31 1883年

昨年が大健闘の当たり年と思われた小浜が、あっさり自己記録を更新して1位。
唯一太平洋側からは尾鷲がランクイン。今日の風向が南でなく南西だったので、
紀伊半島を使ったフェーンで高温を出す。
南西風には強いはずの北関東が今日は伸びなやみ標準記録にもとどかず。
261名無しSUN:2011/07/08(金) 18:37:44.72 ID:H+VzreYE
館林44.5p、甲府41.5p、静岡28.5p、伊勢崎24.5p、小浜24p
北関東205.8p、中部102p、東海92.8p、日本海89.3p、関西62.5p、
群馬106p、山梨64p、埼玉49.25p、福井44.5p、三重40.5p、
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151648.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151647.pdf

・小浜大統領が5位へ急上昇、今日の1位のまえにすでに14pも獲得していた、この実力は本物か
・日本海が今日だけでポイント倍増、東海中部に迫り一気に2位争いに加わる
・日本海のポイントのうち約半分の23.5p獲得の福井が4位へ上昇、東海の中では一番涼しそうな三重が5位にふみとどまる

明日9日は、豊岡の37度を筆頭に、35℃以上の予想が、福島、北関東、東海、関西、九州北部に広がり、大量ランクインと大混戦か
明後日以降は高気圧の中心が関東に接近、関東と南東北が大爆発の予感がします
262名無しSUN:2011/07/08(金) 19:34:49.79 ID:Z61ezW+n
今日は、日本海側中心の猛暑だったな。
263名無しSUN:2011/07/08(金) 20:37:49.55 ID:NDxhgR0/
264名無しSUN:2011/07/08(金) 21:46:00.19 ID:Qw9SKozQ
関東は午前中は雲っていたからスタート出遅れが痛かった
265名無しSUN:2011/07/08(金) 22:14:50.88 ID:NDxhgR0/
群馬、埼玉北部に関しては晴れていた割に低かった。
南部は曇っていた割に健闘。
266名無しSUN:2011/07/08(金) 22:30:55.07 ID:M8376WNZ
明日は大手町が33℃だから、午後からヒートアイランドが北上してきて、後半ぐんぐんのびるとみる
267名無しSUN:2011/07/09(土) 00:06:27.22 ID:6gGfMeY+
明日の予報
37℃ 豊岡
36℃ 前橋 熊谷 鳥取 米子
35℃ 福島 宇都宮 さいたま 秩父 小田原 甲府 岐阜 名古屋 福井 敦賀 奈良 京都 舞鶴 松江 浜田 日田
7/8は本命視されるも北陸勢に競り負け4位に甘んじた豊岡が明日も唯一の37℃予想。
6/23以来の2勝目を目指す。
前年館林と実力伯仲の名勝負を演じた多治見、
一位とのポイント差を考えてもそろそろ調子を上げていきたいところ。
先に梅雨明けしたアドバンテージを生かしたいが・・。

268名無しSUN:2011/07/09(土) 01:27:12.75 ID:vADUBrMX
北陸なんぞハイパー級のタコ。
熱帯である群馬に匹敵するわけがない。

AKBでいうなら
前橋…前田敦子
伊勢崎…柏木由紀
館林…大島優子
桐生…峯岸みなみ
上里美…篠田麻里子
西野牧…多田愛佳
中之条…平嶋夏海
沼田…高城亜樹

熊谷…タコ
269名無しSUN:2011/07/09(土) 02:16:28.49 ID:eU6VlWYN
AKBで例えられてもよく分からないな



SKEで頼むわ
270名無しSUN:2011/07/09(土) 08:50:50.14 ID:Qt2sFdRf
>>268
群馬は昼間に極端な高温が出る地域、という表現が妥当。熱帯は言い過ぎ、程遠い。
北陸沿岸部のほうがはるかに熱帯夜は多い。また、オホ高や雷雨で強い冷房もしばしば入る。
湿度や朝晩の気温を考えると熱帯に近いのは、大阪周辺から瀬戸内海沿岸。
271名無しSUN:2011/07/09(土) 10:30:52.43 ID:4DaOpwxz
グンマーは竜巻や雹が起きやすいし、アメリカ風の大陸気候に近いんだろね
272名無しSUN:2011/07/09(土) 10:32:59.62 ID:NBPCgiPN
>>271
日本一広い平野の奥なんだから大陸っぽくなるよね。三国山脈が無ければ冬もドキドキする天候が多くなるのに。
273名無しSUN:2011/07/09(土) 13:06:57.37 ID:/n4EXEff
>>1

今年は空梅雨すぎる・・
雨が少なすぎる。
このまま、異様酷暑になる。
いや、
すでに異様酷暑になっている。
このままでは、
日本列島全域で、
極めて深刻な水不足が起きるぞ。

日本政府は
直ちに、渇水警告を出すべきだろ

流石の日本人もキレるぞ。
274名無しSUN:2011/07/09(土) 14:37:46.42 ID:jmRhj6ZK
今年は東海勢の出足が悪いな
そんな中今日も館林の安定感ときたら
大子もがんばってるな
275名無しSUN:2011/07/09(土) 18:23:44.79 ID:P1/h/ugH
やっぱりこういう激戦の日は歴代1位獲得地点が上位にくるね。

伊勢崎はいつも館林のちょっと下あたりに着けててなんかいじらしいなw
276名無しSUN:2011/07/09(土) 22:19:04.87 ID:c9BmcR5L
太平洋高気圧って南からじゃなくて東から日本を覆ってくるんだっけ毎年。おかげで福島県が暑すぎ
277名無しSUN:2011/07/09(土) 23:59:27.50 ID:vGqmWaVf
7/9の結果です。弱い南風で日本海側有利と思われたが、高気圧に近い東日本の都市も上位に。

1 群馬県 館林 37.4 ) 14:33) 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
2 鳥取県 米子* 37.1 ) 14:46) 38.9 1994/08/01 38.3 1942/07/26 1939年
3 群馬県 伊勢崎 37.0 ) 14:16) 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
4 福井県 小浜 36.9 ) 14:44) 37.4 2011/07/08 37.4 2011/07/08 1978年
〃 茨城県 大子 36.9 ) 13:17) 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
6 鳥取県 青谷 36.8 ) 14:48) 37.7 2010/08/05 36.9 2008/07/21 1978年
〃 京都府 舞鶴* 36.8 ) 14:05) 38.6 2008/07/23 38.6 2008/07/23 1947年
8 愛知県 東海 36.4 ) 14:09) 39.2 1994/08/05 38.7 1994/07/15 1979年
〃 茨城県 笠間 36.4 ) 14:34) 38.2 2007/08/15 38.2 1997/07/05 1978年
〃 岩手県 釜石 36.4 ) 14:45) 38.8 1994/08/14 38.1 1986/07/29 1976年

東海、九州北部も猛暑日を多くが記録していたが、一歩及ばず。
278名無しSUN:2011/07/10(日) 00:24:25.52 ID:BjQ3pTEH
館林54.5p、甲府41.5p、伊勢崎32.5p、小浜30.5p、静岡28.5p
北関東232.3p、日本海113.8p、中部102p、東海94.8p、関西62.5p、
群馬124p、山梨64p、福井51p、埼玉49.25p、三重40.5p、
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151819.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151818.pdf

・館林2度目の首位で独走状態へ、絶好調小浜は伊勢崎とともに静岡を抜いて3位4位、大子6位
・北関東と日本海がポイントを分けあう形となった、日本海が2位へ、北日本にも2ポイントだが、よりによって三陸とは
・トップ3にOBAMA率いる福井県が上昇、DAIGO率いる茨城も7位へ、地点別で1位3位を持つ群馬が強すぎ

7/9も7/8と同様全般に南または南西の風、山の風下になる北関東と日本海側の優位は変わらず。
関西東海は紀伊水道、伊勢湾の涼しい風が入り、ランクインは無いとみます。
279名無しSUN:2011/07/10(日) 02:40:05.11 ID:Y7wjFwgx
またオナりたいんなら期間とルールぐらい決めとけボケ
280名無しSUN:2011/07/10(日) 10:43:56.22 ID:uyuMy35W
てすと
281名無しSUN:2011/07/10(日) 12:58:31.93 ID:8vT90wDn
群馬の2ndドライバー伊勢崎がまさかの下克上か!?w
282名無しSUN:2011/07/10(日) 13:08:32.71 ID:0bi1DLA0
東京電力、東北電力管内が猛暑の夏って、いったい誰得なんだよ、いいかげんにしろってばよ
283名無しSUN:2011/07/10(日) 14:55:03.22 ID:39XtvEJr
北関東が強すぎて全く盛り上がらないw
284名無しSUN:2011/07/10(日) 17:43:44.62 ID:BjQ3pTEH
7/10の結果出ました。北関東大爆発、南東気味の風が山を超えた京都〜大阪もランクイン。
1 群馬県 館林 37.9 ] 15:09] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
2 群馬県 伊勢崎 37.7 ] 13:51] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
3 埼玉県 熊谷* 37.5 ] 15:19] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
4 大阪府 枚方 37.2 ] 16:02] 39.6 1994/08/08 38.2 2002/07/28 1977年
〃 栃木県 佐野 37.2 ] 14:29] 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
6 埼玉県 鳩山 37.0 ] 15:28] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
7 栃木県 真岡 36.9 ] 14:47] 37.6 1997/07/05 37.6 1997/07/05 1978年
〃 茨城県 大子 36.9 ] 12:37] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
9 群馬県 前橋* 36.8 ] 13:55] 40.0 2001/07/24 40.0 2001/07/24 1896年
10 京都府 京田辺 36.7 ] 14:53] 39.0 2007/08/16 37.3 2010/07/25 1978年
〃 茨城県 古河 36.7 ] 13:26] 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年

全て体温以上というハイレベル。梅雨前線が「/」型で開けた夏は、関東が猛暑、九州が豪雨になるという傾向がはっきり。
群玉だけでなく、栃木、茨城がポイントを重ねるあたり、完全に型にハマった感があります。
「\」で開けた場合は西日本が猛暑渇水、東日本が不安定、北日本が冷夏ですが、最近はほとんど無いです。
オホーツク高気圧はもう永遠に現れないのかもしれないです。
285名無しSUN:2011/07/10(日) 18:06:34.78 ID:BjQ3pTEH
館林64.5p、甲府41.5p、伊勢崎41.5p、小浜30.5p、静岡28.5p
北関東280.3p、日本海113.8p、中部102p、東海94.8p、関西69.5p、
群馬145p、山梨64p、埼玉62.25p、福井51p、埼玉49.25p、大阪42.5p、茨城41p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151869.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151870.pdf

・館林が2日連続トップ、伊勢崎が甲府をとらえて同点2位へ、前橋が9位へ、東海勢がベストテンから姿を消す
・満点55pのうち48pをゲットした北関東が独り旅、脇役の栃木、茨城までもが県別で堂々のベスト10圏内
・群馬が加速、埼玉が1日でベスト3に復帰し山梨に肉薄

7/11、7/12、ともに気圧配置に変化なく、北関東独占が固い。予想気温では7/11豊岡福井で36℃だが、強いフェーンには
ならずに昼前後からは海風で伸び悩むと思います。
来週後半は台風がはるか南海上を西進、太平洋側に南東風が吹けば、関西組が一気に伸びる可能性もあります。
286名無しSUN:2011/07/10(日) 19:06:41.84 ID:qde2X2hQ
北関東は雷雨で一気に気温下がってウラヤマシス
287名無しSUN:2011/07/10(日) 20:13:37.49 ID:V8C7rBo6
だって現に群馬が暑いんだから、しゃーないやん
288名無しSUN:2011/07/10(日) 20:24:41.81 ID:xzGcxZnZ
同ポイントの場合は対34.9度が圧倒的に高く暑い伊勢崎を甲府より先に書くべき
289名無しSUN:2011/07/10(日) 20:48:15.42 ID:zw83B8un
今年も館林は強すぎですね
このスタートダッシュの差は多治見も苦しいな
290名無しSUN:2011/07/10(日) 21:05:14.98 ID:0bi1DLA0
>>288
甲府のほうが最高気温のアベレージが高いらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1310124747/l50
291名無しSUN:2011/07/10(日) 22:11:19.85 ID:qmBNDWBY
明日もほぼ今日と同じランキングになりそうだな。
館林が強すぎる。

292名無しSUN:2011/07/10(日) 22:26:22.92 ID:OcSjSo/Q
埼玉は全部北関東?
気象庁の区部では熊谷も南部だし
せめて越谷は南関東じゃないとバランス悪いな。
293名無しSUN:2011/07/10(日) 22:36:51.28 ID:BjQ3pTEH
>>288
そうですね。ボウリングも複数ゲームのトータルが同スコアの時は、ハイスコアが高い方を先にしますからね。
>>291
館林は雷雲の通り道からも外れやすいのでしょうか。他の群馬勢に比べると水を差される頻度が低いですね。
>>292
東海勢とのバランスがあるので(>>198参照)埼玉は分割せずです。これは元祖スレ>>1の強い意向を僭越ながら引き継いでるつもりです。
いまのところバランスもクソもなく、北関東がぶっちぎってしまってますけどね。
294名無しSUN:2011/07/11(月) 04:11:49.89 ID:Wm8XynnA
東海って夏休み期間以外たいしたことないんだとわかった
北関東は真夏の一発だけだと思ったら真夏以外もまんべんなく暑くなることもわかった
295名無しSUN:2011/07/11(月) 07:01:23.55 ID:2l/rE1TJ
東海近畿は夏型が安定しないと高温になりにくいから、夏休み期間中が強いんだろ
296名無しSUN:2011/07/11(月) 07:08:54.97 ID://XmJ97P
>>290
海面更正値で考えると甲府の圧勝やね
297名無しSUN:2011/07/11(月) 08:58:21.39 ID:UjxeMk8/
じゃあ積雪記録も気温に海面補正かけて半分にすべきだな
298名無しSUN:2011/07/11(月) 11:13:22.39 ID:8cvJ5en5
「まんべんなく」とかワンシーズンだけで結論出すのかよw
299名無しSUN:2011/07/11(月) 11:23:26.61 ID:FqTBivFX
去年もそうだったよ
早い時期から関東がぶっちぎりで熱かったのを関東厨が集計に入れろって騒いで、
元スレ1がそれを集計期間外だからって突っぱねてたw
300名無しSUN:2011/07/11(月) 15:44:15.46 ID:XsdfJdyA
今日は空気読んで喜多方にゆずっとけよ館林…
どんだけ負けず嫌いなんだw
301名無しSUN:2011/07/11(月) 18:31:52.23 ID:xyzVQQ9Z
館林が2年連続のキングオブキングスだということはわかった
熊谷が館林の子分の伊勢崎にも劣ることもねw
302名無しSUN:2011/07/11(月) 19:19:58.29 ID:8cvJ5en5
御託はいいから館林は熊谷の最高気温記録を破れよw
303名無しSUN:2011/07/11(月) 20:08:10.32 ID:2l/rE1TJ
7/11の結果です。日本海側は来ないと思ったのですが来ましたね、今年絶好調のobamaを先頭に。

1 群馬県 館林 37.5 ] 14:51] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
2 福島県 喜多方 37.4 ] 15:09] 38.0 1994/08/16 36.0 1999/07/27 1976年 (7月の1位の値を更新)
3 埼玉県 熊谷* 37.3 ] 14:20] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
4 福井県 小浜 37.0 ] 13:19] 37.4 2011/07/08 37.4 2011/07/08 1978年
〃 京都府 舞鶴* 37.0 ] 13:05] 38.6 2008/07/23 38.6 2008/07/23 1947年
6 埼玉県 鳩山 36.9 ] 13:12] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 36.9 ] 15:01] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
8 埼玉県 秩父* 36.8 ] 13:39] 39.3 1994/08/07 39.1 1997/07/06 1926年
9 茨城県 古河 36.7 ] 14:13] 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年
10 埼玉県 寄居 36.6 ] 14:31] 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年

喜多方が7月自己ベストを出すが、東の横綱・館林の普通(?)の記録に及ばず。
小浜・舞鶴が好調時の気圧配置では涼しい海風が入る東海・関西は全く振るわず
304名無しSUN:2011/07/11(月) 20:12:11.15 ID:xD7OCEID
去年クリスったのは京田辺
今年クリスってそうなのはオバマ
305名無しSUN:2011/07/11(月) 20:22:48.20 ID:N8n1ikTM
西の多治見、東の館林
に追いすがるのは熊谷、伊勢崎、甲府、豊岡
独自の道を行くのが日田
306名無しSUN:2011/07/11(月) 20:22:53.17 ID:inVBIU4l
>>299
伊勢崎が落雷か大雨で観測出来なかった日のデータを、
代替地点を認めずポイント無し日にしたのも元スレ>>1
その日は関西で大量にポイントが上っていたはずだった
307名無しSUN:2011/07/11(月) 20:33:15.23 ID:2l/rE1TJ
館林74.5p、伊勢崎46p、甲府41.5p、小浜37.0p、熊谷36.5p
北関東313.3p、日本海126.8p、中部102p、東海94.8p、関西69.5p、
群馬159.5p、埼玉78.75p、山梨64p、福井57.5p、茨城43p、大阪42.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151974.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151975.pdf

・館林3連続トップ、伊勢崎とワンツー。官署ナンバーワン奪取を狙う熊谷も上昇。
・北関東完全独り旅、かなり遅れて日本海。引っ張るのは昨年大活躍の豊岡・舞鶴ではなく小浜。
・群馬埼玉が飛び出す。涼しいイメージの茨城がついに5位。昨年県別で群馬とデッドヒートの岐阜は圏外。

明日も気圧配置に変化なく、今日と同じ結果でしょう。猛暑日予想は北関東と若狭湾周辺のみ。
太平洋高気圧の張り出しが西に伸びず東に偏ってる状況は当分続きます。

>>304
それはないと思います。東海で南東風が吹いてる場合は、山越えになる反対側の小浜が高温になります。
308名無しSUN:2011/07/11(月) 21:19:02.63 ID:mB/m82X7
小浜・舞鶴・豊岡・鳥取あたりも固定のファンいそうだな
渋い戦いを見せてくれるし
しっかし館林強すぎだな
309名無しSUN:2011/07/11(月) 21:34:32.02 ID:mJtEY+Gy
>299
そりゃ集計期間を優位にしない手はないよな。
安定夏型派の東海としちゃ6月や7月早々離される展開は好ましくない。
じゃあ端から盛夏期に絞っとけばいいかw
安定夏型になりゃこっちのもんだし今年みたいな展開も残念集計期間外だ^^でおkw
310名無しSUN:2011/07/11(月) 22:35:47.55 ID:Wq5OxVxp
明日も埼玉北部で37℃予想か。こりゃ館林の4連覇もあるな。

しかしなんで館林は佐野・古河・熊谷より暑いんだろう。
あの辺が暑いならこの4地点が同じくらいになると思うんだが。

もう館林を倒すには羽生にアメダス作るしかないw
311名無しSUN:2011/07/11(月) 22:52:19.40 ID:oGr3NUgy
熊谷の観測装置の周囲を多治見や館林アメダス並みにすれば
とんでもない大記録が生まれそうだ
312名無しSUN:2011/07/11(月) 22:54:26.07 ID:wrq65Voo
今日国道122号を羽生〜館林〜太田と走った。車の温度計だけど
館林の市街地近くを走ってた時39度だったな( ̄ρ ̄;)3時前頃、、
1〜2度の誤差はあるんだろうけど確かに暑い〜
313名無しSUN:2011/07/11(月) 23:10:44.88 ID:2l/rE1TJ
気象官署だけに絞ってランキングを作ると
甲府73.5p、熊谷62.5p、前橋38.5p、豊岡36.5p、静岡36p、尾鷲33.5p
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151987.pdf
314名無しSUN:2011/07/11(月) 23:38:51.61 ID:mB/m82X7
集計優位といえば京田辺だな
315名無しSUN:2011/07/11(月) 23:40:01.28 ID://XmJ97P
>>304
CHINGE!
316名無しSUN:2011/07/11(月) 23:41:20.69 ID:2l/rE1TJ
>>308
気圧配置の差で高温になる地域はすっかり変わります。昨年と今年のいまのところは、
関東と東北および日本海側で、平年値との差が大きくなっています。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151992.pdf

昨年7月下旬〜9月上旬で、熊谷福島では+4℃前後、いっぽう関西と東海では+2.7度。
この1.3度の差があって、東海は北関東と互角だったのですから、ハッキリ言って侮れません。

また2005年8月のような、今年と真逆の気圧配置(太平洋高気圧中心が東シナ海)になったことがありましたが、
高知県の中村市がキングと呼ばれていたかもしれません(中村の平均最高気温34.3℃、同時期の多治見33.8℃、館林32.9℃)
317名無しSUN:2011/07/11(月) 23:42:48.14 ID:8cvJ5en5
高気圧の場所がもっと西になれば面白くなるよ
318名無しSUN:2011/07/11(月) 23:45:45.73 ID:vEHv0Xfu
今日も、館林がトップにいるな。
319名無しSUN:2011/07/12(火) 00:16:49.88 ID:dKcgfl8L
ID:2l/rE1TJ
名古屋お天気センターってホームページの管理人?
シコシコデータ集めてはオナってそう
320名無しSUN:2011/07/12(火) 00:25:12.81 ID:46L81YYC
>>319
残念ですが違います。ホムペやブログ作る根性なんてないです。愛知県民でもありませんよ。
データは集計してますが、所詮は去年からですし、オナニーだけじゃなくセックスもしますよ。

いまは、高温大学駅伝スレの動向にも少し注目です。低温によるブレーキという要素が入るのが面白そう。

あ、日付変わったからID変わったかしら。
321名無しSUN:2011/07/12(火) 00:45:51.90 ID:CF6+/4nL
なぜ私の名前なんかが挙がってるんだw
さすがにデータではオナれんしw
322名無しSUN:2011/07/12(火) 10:39:39.57 ID:a8nv8KYt
北関東組と東海組は親分を筆頭に子分もたくさんいるが、日田は一匹狼でかっこいい
323名無しSUN:2011/07/12(火) 16:27:03.93 ID:iXt75xQR
館林は4日連続日本一&37度達成か…
324名無しSUN:2011/07/12(火) 17:31:49.96 ID:rPq8tezi
7/12の結果です。被災地福島と東電管内を狙い撃つような今年の猛暑。

1 群馬県 館林 37.0 ] 14:39] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
〃 福島県 喜多方 37.0 ] 15:00] 38.0 1994/08/16 37.4 2011/07/11 1976年
3 大分県 玖珠 36.5 ] 13:06] 38.8 1994/07/18 38.8 1994/07/18 1977年
〃 埼玉県 熊谷* 36.5 ] 14:36] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
5 福島県 梁川 36.0 ] 14:19] 38.7 1994/08/14 37.9 2000/07/23 1976年
6 埼玉県 鳩山 35.8 ] 13:14] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 35.8 ] 14:19] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
8 熊本県 岱明 35.5 ] 15:39] 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
〃 福島県 福島* 35.5 ] 13:19] 39.1 1942/08/15 38.8 1924/07/12 1889年
〃 埼玉県 寄居 35.5 ] 14:35] 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
〃 茨城県 大子 35.5 ] 14:23] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
〃 福島県 石川 35.5 ] 14:26] 36.2 2010/07/24 36.2 2010/07/24 1976年

日本海に進んできた寒気の影響で、今日の北陸は伸びず。福島が大量ランクイン。
325名無しSUN:2011/07/12(火) 17:49:43.51 ID:HeiURPA7
そういえば熊本は今年初か。意外だね。
326名無しSUN:2011/07/12(火) 17:50:48.50 ID:rPq8tezi
館林84p、伊勢崎50.5p、熊谷45p、甲府41.5p、小浜37.0p
北関東413.3p、日本海126.8p、中部102p、東海94.8p、関西69.5p、
群馬173.5p、埼玉93.25p、山梨64p、福井57.5p、茨城44.5p、大阪42.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152076.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152077.pdf

・昨年無ポイントの喜多方が2日連続の上位、トータルでも12位につける。
 東日本が猛暑の日は意地でもTOPを譲らない館林が4連続奪取。
・北日本が18.5pをゲット。今年の太平洋高気圧は弱いという気象庁の予想はいったい何だったのか。
・埼玉群馬が飛ばしに飛ばす。山梨の時代は終焉か。

明日も明後日も同じ気圧配置、寒気が抜ける明日は日本海側もランクインが予想され、
今日よりもハイレベルな戦いとなるでしょう。
327名無しSUN:2011/07/12(火) 18:24:27.19 ID:u4csuhN6
>>326
死のトライアングルきたのねw
328名無しSUN:2011/07/12(火) 18:27:12.16 ID:nAVPCuTx
正直今年はもう北関東と館林で決まりだろこれ・・・
稀に見るクソゲーだったな
329名無しSUN:2011/07/12(火) 18:33:18.51 ID:rPq8tezi
>>322
日田は決して一匹オオカミではないと思います。昨年も県別ポイントでは埼玉と同等です。
日田、玖珠、大分、犬飼、中津が上位を独占というような日が何日かありました。

ちなみに、群馬岐阜の2強に迫ったのは京都。前半は舞鶴、後半は京田辺が大車輪の働きでした。
330名無しSUN:2011/07/12(火) 18:35:07.21 ID:EYLcDZqa
館林に住んでるけど飼ってるヌマエビ4匹が赤く茹で上がった
普通に死ぬことはあったけど赤くなったのは初めて
なにか起るなこりゃ
331名無しSUN:2011/07/12(火) 19:06:15.29 ID:m8l0BTYf
>>330
連日の余裕の猛暑日おつかれさまー。緯度も高いし内陸なので夜は涼しくて
冷房要らずな気がするけど、都心のような熱帯夜とかもあるの
332名無しSUN:2011/07/12(火) 19:41:36.72 ID:CF6+/4nL
>>326
西日本に勢力が及んでないような太平洋高気圧は弱いという見解で間違ってないのでは?
その代わり東日本、北日本が暑くなる事をもっと強調すべきだったとは思いますけど
333名無しSUN:2011/07/12(火) 19:46:06.27 ID:EYLcDZqa
>>331
館林に限ってはここ数日夕立が無いので連続熱帯夜
部屋の最高最低気温計は最高36.9最低26.2
もう嫌なので春にはこんなとこ引越します
334名無しSUN:2011/07/12(火) 20:25:00.28 ID:u4csuhN6
>>331 夜ですが何かw

20時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 群馬県前橋 30.0
2 群馬県伊勢崎 29.8
3 群馬県館林 29.8
335名無しSUN:2011/07/12(火) 22:21:02.30 ID:rPq8tezi
>>332
太平洋高気圧の張り出しが、東と北に偏っているのですが、報道機関のキー局が存在する
関東が高気圧の直下ということで、世間一般の方は、今年の太平洋高気圧は過去最強クラスと
考えてるのではないでしょうか。
336名無しSUN:2011/07/12(火) 22:33:54.37 ID:rvSp7UHQ
玖珠きたーーーー
今年一発目のランクインか?
玖珠や日田や中津のファンもいるんだよな〜。

しっかし館林強すぎる。グラフを見ると7/4からの得点の稼ぎようが尋常じゃない。
これは今年の東海勢は絶望的か・・・・
それと今年は大子が本来の力を発揮しているね。
337名無しSUN:2011/07/12(火) 23:22:28.37 ID:4kXzAUNs
>>316の平年値表よると最高気温に強いのは本当は京都みたい、
過去の猛暑年で同じことやったら、実は関西が強かったんじゃない
338名無しSUN:2011/07/12(火) 23:23:07.69 ID:nGjMDS2T
>>1
玖珠と熊谷は7.5pで8位の5地点は1.2pジャマイカ?
339名無しSUN:2011/07/12(火) 23:26:04.58 ID:nGjMDS2T
1じゃなかったか
>>データ氏
340名無しSUN:2011/07/13(水) 10:31:05.79 ID:WGRhi4Lo
>>337
京都は論外。
なぜなら、京都は温帯。
そして、関東は熱帯。
特に、群馬は熱帯の中の熱帯。

岐阜県はタコ未満。
日田もタコ未満。
341名無しSUN:2011/07/13(水) 14:03:37.59 ID:vNMn0zcJ
>>340
もう少し科学板に相応しい書き込み頼むよ
342名無しSUN:2011/07/13(水) 16:47:36.70 ID:tCH3PHIL
京都は暑さが持続しやすい西日本、100万都市のヒートアイランド効果、
高温になりやすい内陸盆地の条件を満たしてるから強い
大阪からの熱風効果もあるか?
94年には4日連続39℃以上という大記録を打ち立てている
343名無しSUN:2011/07/13(水) 18:05:24.38 ID:hIkzLBfX
>>342
ここは夏場の猛暑日高温キングを語るスレです。一発屋はどうでもいいんですよ
年間40日を超えるような猛暑日がある都市の戦いのスレなんですよw
344名無しSUN:2011/07/13(水) 20:39:27.34 ID:vNMn0zcJ
雪では京都や名古屋に負けっぱなしだから、暑さくらいは花をもたせてよ、なんかしらんけど
345名無しSUN:2011/07/13(水) 21:47:32.17 ID:Z/Dl7Ema
7/13の結果です。気圧配置と同様に登場メンバーもすっかり硬直しています。

1 埼玉県 鳩山 36.9 ) 14:09) 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
2 埼玉県 熊谷* 36.6 ) 14:59) 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
〃 群馬県 館林 36.6 ) 14:48) 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
4 福島県 石川 36.3 ) 13:17) 36.2 2010/07/24 36.2 2010/07/24 1976年 (観測史上1位の値を更新)
〃 福島県 喜多方 36.3 ) 14:18) 38.0 1994/08/16 37.4 2011/07/11 1976年
6 群馬県 伊勢崎 36.2 ) 15:17) 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
7 埼玉県 寄居 36.1 ) 14:33) 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
8 兵庫県 豊岡* 36.0 ) 13:57) 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
9 福井県 春江 35.9 ) 14:01) 37.2 2004/07/08 37.2 2004/07/08 2003年
〃 岐阜県 多治見 35.9 ) 15:00) 40.9 2007/08/16 39.4 2010/07/22 1978年

南風に強い関東北部、日本海側が好調。高温エリアは福島まで達している。
海からの風を受ける東海以西の太平洋側は本日も比較的しのぎやすい暑さ。
346名無しSUN:2011/07/13(水) 21:53:03.86 ID:Z/Dl7Ema
>>338
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
347名無しSUN:2011/07/13(水) 22:04:13.48 ID:Z/Dl7Ema
館林92.5p、伊勢崎55.5p、熊谷52.5p、甲府41.5p、小浜37.0p
北関東377.65p、日本海131.33p、中部102p、東海94.8p、関西69.5p、
群馬187p、埼玉114.5p、山梨64p、福井59p、茨城44.2p、大阪42.5p
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152177.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152178.pdf

・北関東高温トライアングルがトップ3、そして昨年0pの喜多方が25pで9位へ。
・北関東だけのためにグラフの目盛が伸びてる状況。福島が暑すぎて北日本が九州を抜く。
 南関東は断トツ最下位、日中の高温に関しては北関東の属国なのでしょうか。
・福島がベストテンに食い込んできた(8位)。それも福島市ではなくキター方が引っ張って。

明日も明後日も同様の天気図で弱い南風、予想気温も北関東の熊谷が断トツ37度。
ランキングは北関東+福島+日本海も混ざっての異常な高温分布の夏が続きます。
348名無しSUN:2011/07/13(水) 22:55:26.91 ID:Jmn2W3ed
ヒートアイランド現象の熱が北上する説は完全に崩壊したね
むしろ東京の熱が届かないところの方が暑いわ
349名無しSUN:2011/07/13(水) 22:55:54.26 ID:kH/T/ZTQ
館林は観測年数わずか30年にも関わらず最高気温1位から10位まで39℃だよな
熊谷は館林より70年も早く観測を始めているのに10回未満って
まあ同じことは多治見と岐阜名古屋にもいえるけど
350名無しSUN:2011/07/13(水) 23:18:47.90 ID:Gor+EYxp
>>347
今年は西日本が全然だめ・・・なのか?
351名無しSUN:2011/07/13(水) 23:22:24.01 ID:yd358n+w
台風で場のふんいきも変わるだろう。たぶんw
352名無しSUN:2011/07/14(木) 01:23:27.30 ID:p1CD8ESn
台風が東シナ海から日本海に入ったら、場のふんいきは変わらないと思う。たぶん
353名無しSUN:2011/07/14(木) 05:38:46.05 ID:1rGezdGi
まだ7月前半なのにこんなに連日暑いなんて><
354名無しSUN:2011/07/14(木) 07:33:52.53 ID:9U9WmwUx
>>353
2001年、2004年よりも酷いかもしれない、特に2001年は狂ったように暑かったと思う
355名無しSUN:2011/07/14(木) 08:16:06.56 ID:Z55DBLTx
2004年は甲府で7月に40.4度、2001年は40度オーバーあったっけ?
356名無しSUN:2011/07/14(木) 09:27:01.75 ID:jy7g4om8
2001年7月は佐久間と前橋(7/24)、2004年7月は牛久(7/20)と甲府(7/21)
で40℃以上記録してるね。
全国の7月平均気温は高い順で1978,1994,1955,2004…のようだが、
最高気温の平均とかはどうなんだろうね。
357名無しSUN:2011/07/14(木) 10:41:35.25 ID:MFu77F0X
>>356
2001年と2004年も、西日本の最高気温は東日本ほどは高くならなかったの?
358名無しSUN:2011/07/14(木) 10:48:07.26 ID:oS86Fgcc
40.9度を記録した2007年は冷夏だった、雨も多かったし
しかしお盆の頃の数日だけ爆発した、で、最高に暑い夏は1994だと思う
359名無しSUN:2011/07/14(木) 10:53:57.93 ID:MFu77F0X
極値ではなく、暑さに耐える時間数を比べてみました

30℃以上、35℃以上 継続時間数積算グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152223.pdf
同データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152222.pdf

・35℃以上地獄はやはり北関東、日本海側も厳しい、東京は1時間だが練馬は他の猛暑都市並みの時間数
・30℃以上不快時間は東海が強い次いで京都、瀬戸内が少ないのはまだ海水温が低いからでしょうか。

以下昨年の考察
昨年は、35℃以上地獄は北関東・東海、ついで日本海側・関西内陸部
30℃以上は瀬戸内沿岸部・福岡、ついで東京、東海・日本海側でした。館林・多治見・日田は最下位。
意外だったのは、熊本の涼しさと、広島の弱さ。猛暑のイメージがある熊本は、30℃以上の時間が短い。
広島も1994年に平均30度越えをしているが、昨年は高松岡山に比べて非常に涼しいデータだった。
日本海側は、朝7時から30℃超えている事が多く、30℃超え時間数は北関東よりはるかに多く、
東海と大差なかった。
360名無しSUN:2011/07/14(木) 12:30:20.28 ID:MFu77F0X
>>359
データ集計のために仕事休んだの?まさか
361名無しSUN:2011/07/14(木) 12:35:27.74 ID:vciuukXx
>>358
7月のみ
362名無しSUN:2011/07/14(木) 12:36:35.48 ID:MFu77F0X
データ集計のために仕事休んだのではありませんが、今日からは夏休みなので甲府などのデータも見てみたいと思います。
代わりにちょっと集計地点が大杉ですが。昨年の結果もあげますか?それにしても
まさか梅雨明け前からこれだけ猛暑日が連続するとは思いませんでした。
たしか2週間前の予想では、6月猛暑は一時的で梅雨前線はすぐに南岸にさがって、7月は梅雨明けのめどが
立たないとされていたのですが。気象庁の予想はあてになりませんね。

ちなみに昨年の夏の長期予想はどうだったのでしょうか、ラニーニャだったから猛暑予想?でしたか
363名無しSUN:2011/07/14(木) 12:40:00.79 ID:MFu77F0X
今日は今のところ練馬がトップ、このじかn
364名無しSUN:2011/07/14(木) 12:42:48.47 ID:MFu77F0X
、この時間くらいまでは上位にはいるけれど、午後は東京湾の風が入って昇温が鈍り、
北関東勢に一気に抜き去られる、だからポイントが入らないと思います。
午後の早い時間に雷雨が入ると練馬もトップ残りできるのでs>
365名無しSUN:2011/07/14(木) 12:54:02.28 ID:bSCc5HXg
甲府は6月は健闘したが、結局グンタマのかませ犬に終わりそうだな。
366名無しSUN:2011/07/14(木) 15:39:01.25 ID:j535sr+C
久々の練馬ランクインktkr
北関東の猛攻に耐えよく頑張った!
367名無しSUN:2011/07/14(木) 15:40:37.20 ID:HhMpYR0D
今日は伊勢崎が館林をわずかに抑えたか
368名無しSUN:2011/07/14(木) 15:43:34.88 ID:1a39/ido
夏場は関越道を走るのが良いなあ。
関越道を走って加熱しちゃうんだから。
369名無しSUN:2011/07/14(木) 16:42:48.67 ID:j535sr+C
>>368
評価する
370名無しSUN:2011/07/14(木) 16:45:15.55 ID:MFu77F0X
早いですが7/14の結果です。北関東トライアングルがトップ3、そのほかも今年の顔とよベル地点ばかり。
練馬はよく粘った!ほめてあげたい。

1 群馬県 伊勢崎 37.8 ] 14:07] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
2 群馬県 館林 37.7 ] 13:55] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
3 埼玉県 熊谷* 37.2 ] 14:50] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
4 群馬県 前橋* 37.0 ] 14:49] 40.0 2001/07/24 40.0 2001/07/24 1896年
5 茨城県 大子 36.8 ] 13:09] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
6 東京都 練馬 36.6 ] 13:22] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
7 埼玉県 鳩山 36.5 ] 14:21] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
〃 栃木県 佐野 36.5 ] 14:44] 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
9 埼玉県 寄居 36.4 ] 14:09] 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
10 茨城県 古河 36.2 ] 14:55] 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年

これだけメンバーが固まってくると、地点地点にキャッチコピーを付けたくなるであります。
371名無しSUN:2011/07/14(木) 18:48:36.57 ID:ANOyA7ny
北関東は節電免除していいことにしようぜ、死ねる
372名無しSUN:2011/07/14(木) 18:49:45.43 ID:aEAU53Ib
熊谷さんは時々一気に出す月間日本記録にしか興味がないようだなw
373名無しSUN:2011/07/14(木) 19:07:03.15 ID:1a39/ido
>>372
毎回毎回高温出しているといざという時に疲れちゃうからな。
いざという時の為に力を温存しているのがクマーなの。
374名無しSUN:2011/07/14(木) 21:50:42.46 ID:PfBanuSW
熊谷は会心の一撃は出すけど、コンスタントに1位はとれない(それでも上位に毎日食い込んでくるレベルだけどな)
群馬は節電免除だな、死人でるぞ。
375名無しSUN:2011/07/14(木) 21:53:39.91 ID:oXb0sJnp
今年は東海勢が長い居眠りから全然目覚める気配がないな
376名無しSUN:2011/07/14(木) 21:59:44.84 ID:1rGezdGi
>>375
まるで国会で居眠りぶっこいてる管のようだなw
377名無しSUN:2011/07/14(木) 23:40:03.03 ID:PfBanuSW
そろそろ多治見さんに頑張ってもらわないと
378名無しSUN:2011/07/15(金) 07:11:23.25 ID:vNhhbx03
高温注意情報って日本海がわになんで出ないのだろ。北陸以西は猛暑日レベルが連日なのにな。
379名無しSUN:2011/07/15(金) 07:29:49.25 ID:4IFxgOnm
>>378

よく考えると、酷暑になると、確実に死者が出るのに、注意報止まりで警報じゃないんだね.

暴風雨とか洪水とか警報が出ても、被害者が0であることは多いけど、酷暑の場合、日本全国でいうと、どこかで犠牲者が出てる気がする.
380名無しSUN:2011/07/15(金) 10:47:03.68 ID:T6HgFQLG
多治見はドーピング!

■多治見アメダスは日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml
381名無しSUN:2011/07/15(金) 11:34:29.66 ID:52qBfNmH
>>380
東海、岐阜、名古屋、美濃、美濃加茂、八幡、揖斐川、愛西・・・
周辺の観測地点もそうそうたる高温実力者、多治見が大幅に盛ってるというわけでもないと思います。
例(1995年8月平均最高気温、多治見36.2℃、岐阜36.1℃、名古屋36.0℃)

・・・あ、もしかして>>380は荒らしさんでしたか、失礼しました

今日も10時台前半に大子が基準値超え一番乗り、北関東内でのトップ争い、今日は何処が?くるー
382名無しSUN:2011/07/15(金) 11:35:22.16 ID:8dwDWk6G
>>380
しつこいわ

館林もドーピングの疑いがあるから教授によく調べてもらえ
383名無しSUN:2011/07/15(金) 11:37:57.03 ID:52qBfNmH
と思ったら11:00で練馬がトップに。
どの地域にも午前中に猛ダッシュする地点があります、で午後はあまり伸びない
関東は練馬・牛久、東海は桑名・東海、関西は堺・八尾
これらの地点に何か共通点はあるのでしょうか。
それでも本気のフェーンの日本海側にはかなわないです
384名無しSUN:2011/07/15(金) 11:42:23.14 ID:T6HgFQLG
多治見はドーピング!

■多治見アメダスは日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml
385名無しSUN:2011/07/15(金) 11:48:32.90 ID:5xe+PxPi
以後スルーで
386名無しSUN:2011/07/15(金) 18:44:21.35 ID:52qBfNmH
7/15の結果も凄いものになりました。北関東独占。熊谷、寄居の記録時間遅すぎ。
明日の朝までに気温が下がるか。下がらなかった場合は、明日がさらに大変なことに。

1 埼玉県 鳩山 38.3 ] 15:16] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
2 埼玉県 熊谷* 38.2 ] 15:42] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
3 群馬県 館林 38.1 ] 14:56] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
4 群馬県 伊勢崎 37.9 ] 14:34] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
5 埼玉県 秩父* 37.3 ] 14:41] 39.3 1994/08/07 39.1 1997/07/06 1926年
〃 群馬県 前橋* 37.3 ] 13:59] 40.0 2001/07/24 40.0 2001/07/24 1896年
〃 埼玉県 寄居 37.3 ] 16:30] 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
〃 茨城県 古河 37.3 ] 14:21] 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年
〃 茨城県 大子 37.3 ] 12:29] 38.1 2007/08/15 38.1 1994/07/15 1978年
10 栃木県 佐野 37.1 ] 15:32] 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年

余裕の館林は敢えて自分独りで行こうとせず、味方でパスを回すスペインサッカーの
ような戦術。他チームは一切ボールに触れていません。すごいぞ北関東。

グラフの方は少し今日は遅れます。
387名無しSUN:2011/07/15(金) 19:40:11.79 ID:9MJlZt5i
全盛期のレアルマドリーみたいなもんか
館林=ジダン?w
388名無しSUN:2011/07/15(金) 20:51:07.42 ID:FcQTSiUO
>>381
郡上八幡とか大子とか、冬が物凄い寒い地点がトップレベルになるのは胸暑だな・・
389名無しSUN:2011/07/15(金) 21:19:43.25 ID:52qBfNmH
館林109.5p、伊勢崎72.5p、熊谷69.5p、鳩山46.75p、甲府41.5p
北関東482.65p、日本海131.33p、中部102p、東海94.8p、関西69.5p、
群馬232p、埼玉154.95p、山梨64p、茨城59.2p、福井59p、大阪42.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152366.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152365.pdf

・1位断トツ館林、2位3位の争いも4位以下とは次元が違ってきた、大健闘の喜多方はここまでか。
・日本海、中部、東海、関西とは、棒の長さがけた違いの北関東。ヒトとウマの○○○の差くらいついてしまった。
・上位4県のうち3県が北関東。群馬埼玉茨城の3県だけで、全ポイントの45%を占めています。

明日の予想も熊谷38℃がトップ、日本海、中部、東海、関西、九州にも35℃以上が広がっているが、
今日と同様に10位が37℃以上のハイレベルで、北関東の守りは崩せないと予想します。
390名無しSUN:2011/07/15(金) 21:34:22.77 ID:9MJlZt5i
そろそろグラフが対数グラフになる悪寒
391名無しSUN:2011/07/15(金) 21:39:22.22 ID:FyezS3+H
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p282.cgi?temp==1310732814=1==a=====7="

杉並区久我山 39.0
板橋区本町 37.4
府中市宮西町 37.5

392名無しSUN:2011/07/15(金) 22:56:11.99 ID:A8AdIBDh
夕立がない状態だとこの時間でも30℃、明日も朝から高温スタート。
最低でも38℃以上の争いか。大変だな。
393名無しSUN:2011/07/15(金) 23:17:14.12 ID:h1BPfeTu
http://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp/kankyo/main

所沢市東所沢38.4℃

狭山湖では今年初の猛暑日だったのに東所沢ではすでに何度も記録しています。
394名無しSUN:2011/07/15(金) 23:50:31.31 ID:MKRIrBuf
ぐんたま北関東連合が強大すぎるな。
オーバー40達成経験もある強豪甲府も周辺地域が駄目で孤軍奮闘という感じ
395名無しSUN:2011/07/16(土) 06:53:48.42 ID:aBLxRxH/
個人的な東日本激熱イメージ

館林=85
熊谷=73
伊勢崎=72
前橋=69

河川に挟まれた館林の暑さは異常
実際の気温より熱い。サウナ。
396名無しSUN:2011/07/16(土) 06:55:04.06 ID:aBLxRxH/
>>394
ぐんたまギャルも熱いぜ!
397名無しSUN:2011/07/16(土) 07:28:02.92 ID:ck3Jhh/t
>>393
所沢の市街地にアメダスがあれば、館林より暑いかも。
398名無しSUN:2011/07/16(土) 07:43:26.68 ID:Ac89CDJ+
>>395
同条件だと熊谷のが暑いと思うけど、観測環境が館林とは違いすぎる。
399名無しSUN:2011/07/16(土) 08:41:04.54 ID:Ac89CDJ+
>>397
所沢は湖畔という環境にしては過去の最高気温記録がスゴイ。
湖とは反対方向から熱風が吹く条件でなければ、高温を観測は難しそう。
400データ集計人:2011/07/16(土) 10:21:03.73 ID:pbYRN5DS
今日は北関東で昨日よりも10時現在の気温が1〜2℃高いですね
昨日の最高気温が38℃台ですから、単純に加算すると大台に達する地点もあるかもしれません
401名無しSUN:2011/07/16(土) 11:32:30.00 ID:TBJG71XK
>>400
どこ見てますか?

群馬、埼玉、佐野、小山、大子、笠間、古河、
練馬、多摩を見ると
10時で昨日より上がっているのは寄居、館林、八王子くらいで、
ほとんど全ての地点で下がっているように見えますが。
11時も練馬など除くと低いです。

私の予想では1位は38.0℃くらいですが、
関東で37℃を超える地点は昨日より半減すると見ています。
昨日より湿った空気が入り昨日と違い雲も見られます。
体感的には昨日以上かもしれませんね。
402データ集計人:2011/07/16(土) 11:58:32.38 ID:pbYRN5DS
>>401 ごめんなさい、1時間間違えていて昨日の9時と比べていたようです。

台風の遠い影響で、南風に東成分が入って来ているっぽいので、
関西や日本海側が昨日と比べて温度上昇が早いです。東海や山梨は西風が吹いてないと本当に弱いですね。
403名無しSUN:2011/07/16(土) 12:05:27.24 ID:iQLPq1J7
館林の猛暑日は、通算何日になったかな?
404名無しSUN:2011/07/16(土) 12:21:39.35 ID:Ac89CDJ+
小浜も復活してきた
405名無しSUN:2011/07/16(土) 12:47:49.59 ID:TBJG71XK
南風が強いので館林が一気に来そう
406名無しSUN:2011/07/16(土) 13:39:41.67 ID:+E5YdpaY
館林アメダスはドーピングでトップ偽装、千代の富士並

熊谷、伊勢崎のアメダスはガチ
407名無しSUN:2011/07/16(土) 13:57:02.05 ID:4RNQ9jzv
館林の環境がどうだろうと北関東強すぎの事実は動かねー。
408名無しSUN:2011/07/16(土) 14:01:56.91 ID:UsRZz5P/
群馬人でいま熊谷にきてるが車外温度計が38度の熊谷は涼しいな。
群馬では39〜41度は基本。 しかも熊谷は風が涼しいぞw
409名無しSUN:2011/07/16(土) 14:02:27.20 ID:TBJG71XK
やっぱりこの風向きの方が館林は強いな
38℃台の後半かな
多摩や所沢は相模湾経由の風で気温上がらないけど
410名無しSUN:2011/07/16(土) 14:29:19.87 ID:XCfDu0Zl
激暑いチョー熱い
【高温注意報】
館林>>>>>>>>>>>>伊勢崎≧熊谷>>前橋
411名無しSUN:2011/07/16(土) 14:44:46.40 ID:+E5YdpaY
館林は八百長アメダスだす
412名無しSUN:2011/07/16(土) 14:46:46.85 ID:+E5YdpaY
館林のアメダスは茂林寺の中に置いて狸と共存させれば
正しい気温測定ができる。
413名無しSUN:2011/07/16(土) 14:47:33.99 ID:6MtCXEGd
>>412
いや狸はやしで余計に熱気を帯びるだろ。
414名無しSUN:2011/07/16(土) 14:49:38.73 ID:OmE8IE0Y
館林アメダスに文句あるなら前橋地方気象台に言え
ここで騒いでも変わらんだろ
415名無しSUN:2011/07/16(土) 14:52:05.46 ID:ck3Jhh/t
多治見はドーピング!

■多治見アメダスは日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml

416名無しSUN:2011/07/16(土) 15:18:11.78 ID:TFiUzUul
越谷は移転したしね。
館林も移転が検討されるかもしれない。
417名無しSUN:2011/07/16(土) 17:28:08.82 ID:iQLPq1J7
アメダスの環境に文句付けるなら周囲数キロ範囲で精査しなくちゃなんよ
構造物によって温められた熱が流入するアメダスなんて、腐るほどあるし
最高気温を出す上位のところから改善するなんて、なんも意味が無いんだよ

道路や建物によって温められた空気が正しい気温なんだから
設置場所に文句言うなら、市内10箇所くらいにアメダスを設置して
平均をとるしか無いんだよ そんなのどう考えても無理
418名無しSUN:2011/07/16(土) 18:48:02.33 ID:4RNQ9jzv
アメダス環境については、アメダス探訪スレとか別のとこでやってくれ
419データ集計人:2011/07/16(土) 20:05:17.04 ID:pbYRN5DS
7/16の結果です。午前中の滑り出しは悪かったが結局は昨日以上の高温に。
関西と日本海は37℃台でベストを尽くしたが、北関東37℃包囲網に跳ね返された。

1 群馬県 伊勢崎 38.6 ] 14:50] 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
2 群馬県 館林 38.4 ] 14:54] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
3 埼玉県 熊谷* 38.2 ] 14:25] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
4 埼玉県 秩父* 38.1 ] 13:34] 39.3 1994/08/07 39.1 1997/07/06 1926年
5 埼玉県 寄居 37.8 ] 14:47] 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
6 埼玉県 鳩山 37.6 ] 13:51] 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
7 群馬県 前橋* 37.4 ] 15:32] 40.0 2001/07/24 40.0 2001/07/24 1896年
〃 栃木県 佐野 37.4 ] 14:44] 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
9 大阪府 枚方 37.2 ] 14:21] 39.6 1994/08/08 38.2 2002/07/28 1977年
10 京都府 京田辺 37.1 ] 14:22] 39.0 2007/08/16 37.3 2010/07/25 1978年
〃 福井県 小浜 37.1 ] 13:34] 37.4 2011/07/08 37.4 2011/07/08 1978年

北関東灼熱トライアングルの7月平均最高気温、1995年の多治見36.2℃、岐阜36.1℃を超えるんじゃないか?
420データ集計人:2011/07/16(土) 20:19:54.23 ID:pbYRN5DS
館林118.5p、伊勢崎82.5p、熊谷77.5p、鳩山51.75p、甲府41.5p
北関東534.65p、日本海131.83p、中部102p、東海94.8p、関西72p、
群馬254.5p、埼玉180.95p、山梨64p、茨城59.2p、福井59.5p、大阪44.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152503.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152504.pdf

・7/9以降平均で9p以上を叩き出してる館林が2位以下の猛烈な追い上げを上回り独り旅。
・今日は北関東独占はなかったが、他地域はわずか3p、まさにチョウチンアンコウの雌と雄のバランス。
・2位埼玉と3位山梨の差がトリプルスコアに、ここ数日埼玉の方が勢いが目立つが群馬も走り続けてます。

明日も同じ面子でしょう。7/9以来ずっと同じ気圧配置が続きます。
データpdfで、小浜の都道府県が小浜になっていました。また訂正いたします。
421名無しSUN:2011/07/16(土) 20:23:39.79 ID:IgPN6Bb3
まぁこの北関東無双も明日までみたいだがな。台風で場の流れがガラッと変わる
422名無しSUN:2011/07/16(土) 20:30:47.50 ID:NauOXooh
たとえ流れが変わっても、北関東以外で35℃に達しなければ、北関東は安泰
423名無しSUN:2011/07/16(土) 21:10:28.70 ID:zkekgoO7
館林-伊勢崎間30キロ
館林-熊谷間18キロ
伊勢崎−熊谷間25キロ

相変わらずのこの魔の三角形は強いな。
この魔の三角形の中点付近の大泉町や明和町あたりも観測したらおもしろそう
太田市って20万都市なのに観測してないんだな。ここも伊勢崎ー館林間の直線上なので隠れた高温都市でしょ。
424名無しSUN:2011/07/16(土) 21:13:19.47 ID:zkekgoO7
京田辺も入ってきたか。
去年の終盤の追い上げはすさまじかったな
425名無しSUN:2011/07/16(土) 21:23:54.19 ID:NauOXooh
>>423
さらに周辺の佐野−古河−大子もすっかり常連になってる。北関東全体の都市化が進んだせい?
426名無しSUN:2011/07/16(土) 22:19:44.93 ID:NkzEd8fD
官署の熊谷は60年代から記録残っているけど、
80年代以前は73年の38.7℃と87年の39.1℃しか極端な高温がない。
90年代後半以降急に北関東で高温が出るようになったということだね。
427名無しSUN:2011/07/16(土) 22:32:46.71 ID:IgPN6Bb3
北関東に限らんだろそれ。岐阜も似たような傾向だぞ
428名無しSUN:2011/07/16(土) 22:33:55.48 ID:hL0P/pKp
>>426
北関東が最も爆発する北西フェーン高温は古くからあったようだけどね。62年2月熊谷27℃、58年5月前橋36℃、前橋の4月と10月はいまだに大正時代が1位
429名無しSUN:2011/07/16(土) 23:00:24.21 ID:ck3Jhh/t
熊谷は戦前に38.4℃あり(1926/ 8/ 1)

100年前から38℃以上を叩き出す潜在力はあった。
430名無しSUN:2011/07/16(土) 23:01:31.23 ID:zWgV0OWD
昔のアメダスのデータは1時間ごとの記録しか
極値に反映してないのもあると思う

例えば館林の7月の極値は
1997/07/05の39.9℃になっているが
10分ごとの記録を見ると実は40.1℃まで上がっている
気象庁が面倒なのか知らないが反映されていない

確か2008年以降はアメダスも1分ごとの記録を
極値に反映しているので昔よりはかなり高めに出るはず
代わりに熱帯夜は減る可能性が高いが
431名無しSUN:2011/07/16(土) 23:09:35.72 ID:NkzEd8fD
鳩山も1997.7.5は40.2℃
実は40℃到達地点がもう一箇所あったのか。
432データ集計人:2011/07/17(日) 00:01:38.62 ID:ty7/pO41
今日までの熊谷の7月最高気温平均は35.3℃。明日も伸ばせそう。
下旬を伸ばしていかないと夢の(悪夢の)36℃台は難しいですかね。
433名無しSUN:2011/07/17(日) 07:51:34.78 ID:QRiBtjw0
>>430
1分値だと、少し離れた場所にあるアスファルト駐車場や建物のコンクリート壁や
工場内の空気を入れ替えや、スポット的な高温空気が風で流れてきたものまで記録されて
しまうから、人工物から充分離れた田んぼや畑の真ん中で観測する必要があるんじゃね。

気温の一時的なゆらぎが最高気温最低気温の記録に残るのは好きじゃない。
434名無しSUN:2011/07/17(日) 12:05:48.99 ID:BvKmU1Mb
>>431
さすが冬はマイナスふた桁をも叩き出すルーピーですなw
435名無しSUN:2011/07/17(日) 12:52:45.51 ID:u/H6pQTQ
>>433
人工物から充分離れた田んぼや畑の真ん中で観測、、、
だと都市部では計測しないってことか?( ̄。 ̄)
田んぼや畑でも人工的だろう
そんなコトいってたらキリないぞ、そもそも全国同じ条件なんてありえない、
現在設置してある場所は頭が良い人達が選んだ場所じゃないのかね?
436名無しSUN:2011/07/17(日) 13:55:43.55 ID:UjVSjgNv
昔はいい環境だったかもしれないが、現在では、どうかなってとこか。
437名無しSUN:2011/07/17(日) 14:04:11.49 ID:E5RER3Oz
今の測定方法なら1994年、1996年、1997年は40.9℃超えていた可能性が高いな。
438名無しSUN:2011/07/17(日) 14:57:02.88 ID:0MEsY8oo
>>436
アメダスから100mはなれた場所に水田つぶして郊外型ドラッグストアが開店、
広い駐車場で生成された高温の空気が風に乗って時々やってくるとかいかにもありそう

京田辺も最近になって周囲の地面の被覆が変わったんじゃなかったけ、つる問題とは別に
439名無しSUN:2011/07/17(日) 18:12:43.86 ID:9IsDzE25
>>437
2007年もアメダスは10分ごとの計測だったから
間違いなく41℃いってたはず

もともと1分単位の官署は不公平と言われそうだが
アメダスの環境そのものが怪しい部分もあるので
プラスマイナス0といったところか
440名無しSUN:2011/07/17(日) 18:53:26.57 ID:BvKmU1Mb
東京都大気汚染常時監視測定局の気温測定環境に比べれば、たいがいのアメダスはマシなんじゃまいか?w
441名無しSUN:2011/07/17(日) 18:57:55.47 ID:+b4zb31p
それにしても雷雨コネー また熱帯夜か
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=6&zoom=4
442名無しSUN:2011/07/17(日) 19:41:17.77 ID:VEbIEC41
>>440 たとえば?
443名無しSUN:2011/07/17(日) 19:41:25.89 ID:fiLlx2qQ
明日の予想最高気温 by tenki.jp

−−−猛暑日の境界−−−
金沢34、福岡34
−−−結構暑い−−−
東京33、名古屋33、広島33
−−−これ以下なら何とか耐えられる−−−
仙台32、大阪32、鹿児島32
−−−涼しくなりそう−−−
新潟31、沖縄31
−−−涼しさを味わおう−−−
高知30
−−−クーラーいらないね−−−
札幌24、釧路21
444データ集計人:2011/07/17(日) 20:28:16.32 ID:ty7/pO41
7/17の結果です。6/24に次ぐハイレベルな争いで10位でも37.5度。
北陸東海も37度近い高温で決してサボってはないのだが為すすべなし。

1 埼玉県 鳩山 38.7 ) 14:09) 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
〃 群馬県 館林 38.7 ) 15:31) 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
3 埼玉県 熊谷* 38.2 ) 15:25) 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
4 埼玉県 寄居 38.0 ) 14:11) 39.5 2007/08/15 38.5 2001/07/12 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 38.0 ) 15:57) 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
6 山梨県 甲府* 37.9 ) 13:55) 40.4 2004/07/21 40.4 2004/07/21 1894年
7 埼玉県 秩父* 37.8 ) 15:05) 39.3 1994/08/07 39.1 1997/07/06 1926年
8 兵庫県 豊岡* 37.7 ) 14:52) 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
〃 栃木県 佐野 37.7 ) 15:48) 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
10 山梨県 勝沼 37.5 ) 15:01) 39.1 1994/07/05 39.1 1994/07/05 1977年
〃 東京都 練馬 37.5 ) 13:06) 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年
〃 茨城県 古河 37.5 ) 14:24) 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年

館林の7月平均最高気温は17日までで35.9度、悪夢の36度台までもうちょっとです。
ちなみに6/22以降の26日間では34.7度です。1995年当時の岐阜は、現在と同じ1分観測だったかどうか分かりませんが。
445データ集計人:2011/07/17(日) 20:59:14.61 ID:ty7/pO41
館林128p、伊勢崎89p、熊谷85.5p、鳩山61.25p、甲府46.5p
北関東581.48p、日本海134.33p、中部107.33p、東海94.8p、関西72p、
群馬270.5p、埼玉208.95p、山梨69.33p、茨城59.53p、福井59.5p、大阪44.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152584.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152583.pdf

・館林、伊勢崎、熊谷、鳩山は7/10以降かならず6位以内に揃い踏み、
 期間中440p(1日あたりの満点は55p)のうち56%の247pという尋常でない支配率。
・北関東の7/10以降の支配率は79%で349.23p。南関東の練馬は毎日昼前にトップに立つの
 であるが、必ず午後には馬群に沈みます。かわいそうです。
・茨城に迫られトップ3が北関東独占になりそうなところ、山梨の2トップが今日はがんばった。
 埼玉、群馬の走りは完全に別次元

明日も台風がまだ九州の南ということで、東日本は今日ほどではなくても35℃を軽く超えて
トップテン独占の公算が大です。ただし19日以降の展開は、まったく読めないです。
446名無しSUN:2011/07/17(日) 21:41:20.40 ID:+b4zb31p
この手のスレは北関東VS東海で始まったんだけど、
東海地区は速く巻き返さないと、リードが広がっちゃうぞ
447名無しSUN:2011/07/17(日) 22:02:20.17 ID:VEbIEC41
19日以降の展開、
台風通貨⇒オホ高⇒オホ高が東海上で太平洋高気圧へ変化⇒東日本猛暑が再開
448名無しSUN:2011/07/17(日) 22:34:22.72 ID:tuXKd0F8
熊谷もしっかり38℃にのせているのに、どうしても館林をとらえられない。
館林の歴史的大記録に期待。
そろそろ一般人も熊谷より館林のほうが暑いんじゃねーの?って感じはじめてきたか。
ニュースで毎日館林で38℃とか言ってるし。
449名無しSUN:2011/07/17(日) 22:53:22.90 ID:2doX/jUA
記憶(ニュースでその日の最高気温が出る回数)が館林で、記録が熊谷
450名無しSUN:2011/07/17(日) 22:58:22.17 ID:tuXKd0F8
しかしものの見事に今日も関東の強豪ばかりだな
豊岡37.7もとってるのにな
451名無しSUN:2011/07/18(月) 00:12:42.85 ID:mzQ/pmZ3
もう暑いのには慣れた@羽生
エアコンも28度設定で扇風機の風が当たれば寒いくらい。

全く雨が降らないので庭の芝が枯れてきた。
館林、熊谷はちょっと降っても羽生・加須は降らない。
北からの雨雲は利根川の鉄壁のブロックにあい、埼玉に来ないorz
452名無しSUN:2011/07/18(月) 00:14:44.57 ID:rIlLuDVt
>>451
今年は奥多摩とか秩父の雨雲も不発な事が多いよ。
いつもならば奥多摩とか秩父でできたくもがこっちにくるのに、
途中で胡散霧消しちゃうというか。
だから、こっちも雨が降りません。
でもそのお陰で洗濯物が良く乾くのでいいんだけどね。
@埼玉所沢
453名無しSUN:2011/07/18(月) 00:21:13.85 ID:CEsK5MQx
上空の風の流れが西北西→東南東になっていないと雷雲が発達して平野部に降りてくることは無いと思う
去年の夏も今年の夏も、この風の流れが南西→北東になっている気がする
北関東が暑いのもこのせいorz
454名無しSUN:2011/07/18(月) 07:37:56.31 ID:KOc8ye95
>>430,>>439 現在は全ての観測地点で10秒ごとの観測。ちなみに1分間平均。
455名無しSUN:2011/07/18(月) 11:28:41.96 ID:Hgrup0te
古河が10時から11時で4度上昇!台風の影響で午後からの伸びが期待できないから古河がもしかして
456名無しSUN:2011/07/18(月) 16:23:42.96 ID:E5pejOfj
鳩山のここんとこの勢いには目を見張るものがあるが
熊谷は一位こそないがものすごい安定感だな。
館林は(ry
457名無しSUN:2011/07/18(月) 20:46:39.84 ID:NNnxgECm
タジミン涙目w
458データ集計人:2011/07/18(月) 21:49:09.39 ID:cySIakkg
7/18の結果です。群玉のBIG4が上位独占!水戸がランクイン、これは珍しい。

1 埼玉県 鳩山 37.8 ) 13:25) 39.9 1997/07/05 39.9 1997/07/05 1977年
2 埼玉県 熊谷* 37.6 ) 14:09) 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
3 群馬県 館林 37.3 ) 14:35) 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
〃 群馬県 伊勢崎 37.3 ) 14:14) 39.8 2007/08/15 39.1 2001/07/24 1998年
5 茨城県 古河 37.0 ) 14:12) 39.5 1997/07/05 39.5 1997/07/05 1978年
6 栃木県 佐野 36.9 ) 14:31) 38.9 2007/08/16 38.3 2004/07/20 1978年
7 埼玉県 越谷 36.7 ) 13:22) 40.4 2007/08/16 40.2 1997/07/05 1977年
〃 栃木県 小山 36.7 ) 11:55) 38.7 1997/07/05 38.7 1997/07/05 1978年
9 茨城県 笠間 36.6 ) 12:41) 38.2 2007/08/15 38.2 1997/07/05 1978年
10 茨城県 水戸* 36.4 ) 12:15) 38.4 1997/07/05 38.4 1997/07/05 1897年

晴れ間が午後3時まで維持された北関東が独占。
459データ集計人:2011/07/18(月) 22:14:21.63 ID:cySIakkg
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東636.48p、日本海134.33p、中部107.33p、東海94.8p、関西72p、
群馬285.5p、埼玉231.45p、山梨69.33p、茨城68.53p、福井59.5p、栃木51p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152734.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152733.pdf

・北関東高温トライアングルに鳩山を加えてビッグ4、この夏の顔に完全になったでしょう。
・北関東満点の55点を加えて630点台へ。ちなみに昨年7/20-9/13の約2カ月で605点だったので、
 2倍速以上のハイペースで自己ベスト更新。
・埼玉が群馬との差をつめてきた。昨年0点の栃木が大阪を抜いて6位へ。個人戦でも佐野は10位。
 高温トライアングルの熱波が、古河佐野といった周辺地域まで焼き尽くし始めている。

19日は台風襲来、北陸〜山形にかけての日本海側でランクインの可能性ありです。それにしても台風が心配です。
460名無しSUN:2011/07/18(月) 22:22:48.77 ID:YaqG6gy6
>高温トライアングルの熱波が、古河佐野といった周辺地域まで焼き尽くし始めている。

なかなか味のある表現だね〜。
にしてもトライアングル強いね。今日も2位・3位・3位と結果を出している。
461名無しSUN:2011/07/18(月) 23:04:11.79 ID:z+MtcIJT
東京千葉よりも栃木茨城のが遥かに暑い夏っておかしくね
462名無しSUN:2011/07/18(月) 23:09:20.86 ID:DNdLbRcs
南風が強いと海からの比較的涼しい風で南部はランクインできない。
海老名なんかが典型例ですね。所沢も多摩湖からの風が当たるからか南風には弱い。
463名無しSUN:2011/07/18(月) 23:36:55.46 ID:z+MtcIJT
>>462
湖畔に設置のアメダスは、冬の最低気温も高めになるし、市民の気温の実感から離反するんじゃね
ちょっと郊外の住宅地でそこそこ都市熱があるような環境がイイと思うね
464名無しSUN:2011/07/19(火) 03:05:19.80 ID:rJDbnZBR
測り合わせたように関東の高温は今日でストップ
北関東VS東海〜スレの集計開始7/20なら見事なかったことにできたのに
465名無しSUN:2011/07/19(火) 07:40:32.78 ID:zs2wekxw
>>北関東VS東海〜スレの

高温対決大学駅伝スレのこと?
466名無しSUN:2011/07/19(火) 08:06:29.67 ID:5R+d2j99
まあ北関東厨の大規模な自演工作ということでした
台風接近により出来レースも終演いたします
467名無しSUN:2011/07/19(火) 09:28:53.90 ID:rKGE1vbt
>>464
地球温暖化で太平洋高気圧の位置が北になってるから、仙台で南西風が吹いて猛暑になるような気圧配置ばっかり
台風が逝ってしばらくすれば、北関東の独占が復活するにきまってる
468名無しSUN:2011/07/19(火) 10:03:20.47 ID:5R+d2j99
「地球温暖化で太平洋高気圧の位置が北になってる」

・・・そんなメカニズムは初めて聞いた。
469名無しSUN:2011/07/19(火) 12:50:20.71 ID:rX/TnsOj
秋田 五城目 猛暑日 キター!
470名無しSUN:2011/07/19(火) 15:52:59.26 ID:4BovwWUF
>>466
自演工作ならいいんだけど。
グリーンカーテンとかがんばってしてるのに、部屋の温度が36℃以上とかもう嫌になるよ…。
今日は台風心配だけど、涼しくてちょっとほっとできる。
@群馬南部
471データ集計人:2011/07/19(火) 18:57:16.81 ID:Na6X2Waa
7/19の結果です。期待の北陸は早朝から曇ってしまい脱落、秋田がランクイン

1 秋田県 五城目 35.4 ] 13:42] 36.5 2006/08/17 36.5 2004/07/30 1976年
2 新潟県 中条 35.1 ] 12:43] 38.6 2006/08/17 38.1 2004/07/30 1978年
〃 秋田県 阿仁合 35.1 ] 12:34] 37.1 1978/08/03 36.3 2000/07/31 1976年

明日は、新潟周辺で34度の他は目立った高温は無い模様。

472データ集計人:2011/07/19(火) 18:59:22.74 ID:Na6X2Waa
473名無しSUN:2011/07/19(火) 19:40:28.78 ID:eOJ9PjHN
>>470
グリーンカーテンでエアコン要らず!
とか言ってるが実際無理だよねw
マンションならベランダだけグリーンカーテンすればなんとかなるが、一軒家は東西南北やらないとダメだし。

ウチも数年前からやってるが、朝顔の花とゴーヤの実を楽しむもんだと割りきった@埼玉県北部
474名無しSUN:2011/07/19(火) 22:31:04.75 ID:KyxrK+/x
五城目w
これまたマニアックな町がトップとりましたね
475名無しSUN:2011/07/19(火) 22:34:31.51 ID:5R+d2j99
北関東が影をひそめると解説も淡白ですねw
476名無しSUN:2011/07/20(水) 01:07:52.34 ID:o4pyGXXO
あからさまだなw
477名無しSUN:2011/07/20(水) 01:12:29.46 ID:pSGP4+Fl
主催者が特定の地域にひいき目だとしらける
478名無しSUN:2011/07/20(水) 02:10:49.13 ID:C880MzYk
もう7/20開始のランキングを新しく作ればいいんじゃねーの
今までのは参考記録なり別枠ランキングにしといてさ
479名無しSUN:2011/07/20(水) 03:07:01.33 ID:KyzRuwL5
もうってなにがもう?
480名無しSUN:2011/07/20(水) 06:43:14.03 ID:mYeSqvAT
>>478
昔のパリーグにあった前期後期に分けて戦うとか
7月19日まではオープン戦で公式記録に入れないとか
481名無しSUN:2011/07/20(水) 08:00:03.84 ID:cM2tJxdb
去年は7月20日からだった、期間は一緒にすべき、
昨日までのポイントはノーカン、北関東お疲れさん、オープン戦MVPおめでとう
482名無しSUN:2011/07/20(水) 08:00:31.14 ID:ICdCEvKK
名案ですね
それなら北関東の卑怯な独占もフェーン現象など一方的な横暴行為も正すことができる
公正公平に決めるにはそれしかない
483名無しSUN:2011/07/20(水) 08:22:37.87 ID:cM2tJxdb
>>482
フェーンが卑怯とが、独占が不公平、とまでは言ってねえし
どっちも北関東の個性、個性を消すことの方がフコウヘイ
484名無しSUN:2011/07/20(水) 09:50:15.58 ID:pXNNxk4V
汚関東オープン戦MVPおめでとうw
485名無しSUN:2011/07/20(水) 11:03:26.30 ID:1oh1ZJtT
新潟県、標準記録突破キタコレ

>>481>>482
東海人、醜く過ぎる
486名無しSUN:2011/07/20(水) 12:05:48.03 ID:EvFhrCrr
7月20日〜8月20日までじゃ短いと思うけどね〜
6月半ば〜9月半ばでイイんじゃないの?”この夏”って事で、、
その方が長く楽しめるし(^^ゞ
期間が3ヶ月ある方が本当の”王者”っぽいと思うな。
1ヶ月だけだと”天候運”に左右される気がする( ̄  ̄)

487 【東北電 85.7 %】 :2011/07/20(水) 12:17:18.90 ID:pjhX9cIi
新潟暑すぎ何だが。何とかしてくれ
488名無しSUN:2011/07/20(水) 13:18:37.50 ID:e+Z2fnJf
すげーアメダス気温ランキングほとんど新潟県じゃねーかw
489名無しSUN:2011/07/20(水) 14:02:42.00 ID:9/C9rBCl
熊谷の暑さは
頭の悪くなる暑さ
490名無しSUN:2011/07/20(水) 17:17:28.49 ID:q0QZZ2Rb
気象庁明日の名古屋最高気温低温修正

高知、中村君頑張れ
491データ集計人:2011/07/20(水) 17:59:35.08 ID:sLB/apjs
7/20の結果です。昨日の34℃予想を4℃以上も上回り、北関東かと見紛う程のハイレベル。
それを、ほとんど1県で独占した新潟(52.5p)、志賀が無ければ1県で満点だった。

1 新潟県 三条 38.4 ] 13:25] 38.5 1990/08/22 38.1 2004/07/31 1978年 (7月の1位の値を更新)
2 新潟県 松浜 38.0 ] 13:16] 37.4 2006/08/17 36.6 2004/07/30 2003年
3 新潟県 長岡 37.9 ] 15:29] 39.3 1994/08/13 38.3 2004/07/05 1976年
4 新潟県 高田* 37.4 ] 15:01] 39.5 1994/08/12 38.9 2004/07/31 1922年
5 新潟県 新潟* 37.3 ] 12:39] 39.1 1909/08/06 38.5 1920/07/25 1886年
6 新潟県 寺泊 37.2 ] 14:37] 36.5 2004/07/30 36.5 2004/07/30 2001年 (観測史上1位の値を更新)
7 新潟県 大潟 37.0 ] 13:35] 37.9 1999/08/07 37.6 2004/07/31 1978年
8 石川県 志賀 36.7 ] 14:22] 38.7 1999/08/07 37.3 2002/07/26 1978年
〃 新潟県 柏崎 36.7 ] 15:43] 37.6 1994/08/11 36.7 2004/07/30 1978年 (7月の1位の値を更新)
10 新潟県 糸魚川 36.5 ] 13:25] 37.4 2003/09/13 37.2 1989/07/28 1978年
〃 新潟県 小出 36.5 ] 15:18] 38.3 1994/08/14 37.5 2000/07/31 1978年

台風や低気圧が日本海を進み南風フェーン、富山県、福井県が上位に来ますが、
南岸を通って南東風フェーンとなると、新潟が高温になり富山県は北東風が吹いて気温上昇が鈍いようです。
492名無しSUN:2011/07/20(水) 18:08:07.49 ID:e+Z2fnJf
こんなの生まれてはじめてかも
493データ集計人:2011/07/20(水) 18:20:52.80 ID:sLB/apjs
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東636.48p、日本海197.83p、中部107.33p、東海94.8p、関西72p、
群馬285.5p、埼玉231.45p、山梨69.33p、茨城68.53p、新潟61p、福井59.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152909.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up152908.pdf

・7/20のメンバーは全て今シーズン初登場。北関東ビッグ4他の上位には影響なし。
・日本海が200pにせまり2位争いから一歩抜けだす。しかし、北関東の3分の1以下のポイント。
・地点数が多さを最大限に生かした新潟が一気に5位。こんな芸当が可能な都道府県は他にあるのでしょうか。

明日は西日本で天気が回復し北西風が吹く予想で、この気圧配置に強い四国西部、とくに中村に注目。
北西風は東海中部北関東も得意とするところですが、オホーツク高気圧に近いため猛暑日までは届かないと思われます。
494名無しSUN:2011/07/20(水) 18:41:41.55 ID:bMp5FVH7
中村は西日本の冷涼県「高知」の恥だ!
高知県には足摺、室戸、安芸、須崎といった真夏日の少ない冷涼な町が多いのに、
中村と江川崎だけは瀬戸内並みに暑い。
中村と江川崎のアメダス廃止(ただし、降水量だけの設置は認める)を望む!
495名無しSUN:2011/07/20(水) 19:02:08.13 ID:c08PZcLn
フェーンの威力は絶大だな
496名無しSUN:2011/07/20(水) 19:57:30.10 ID:H5f7bYbK
>>493
高崎・太田・安中・富岡・深谷・本庄・羽生・桶川・春日部・上尾・川越
にでもアメダス設置させちゃったら群玉最強すぎる
497名無しSUN:2011/07/20(水) 22:49:49.55 ID:Lkn1Cbaj
フェーン戦を得意とするのは豊岡・鳥取・舞鶴・福井あたりが思い浮かぶが、
今日の新潟勢はすごいな。
498名無しSUN:2011/07/20(水) 22:54:45.24 ID:pSGP4+Fl
また北関東マンセーの解説・・・
499名無しSUN:2011/07/20(水) 22:58:48.18 ID:Lkn1Cbaj
いや〜しかし、このトップ10の新潟独占ぶりは壮観ですね。
新潟って湿度も高いし、何気に夏は地獄なのか。

>台風や低気圧が日本海を進み南風フェーン、富山県、福井県が上位に来ますが、
>南岸を通って南東風フェーンとなると、新潟が高温になり富山県は北東風が吹いて気温上昇が鈍いようです。

そういう傾向あるんですね。

500名無しSUN:2011/07/20(水) 23:06:42.63 ID:/m+AXyxN
>>494
中村は2005年8月がすごいよ。多分、15回くらい高温ランク1位をとってると思う。
501名無しSUN:2011/07/20(水) 23:55:05.09 ID:rgL/hj8Y
>>493
『中村』はあまり期待しずきない方がいいかも。
まだ、地面が乾ききってないような気がする。
502データ集計人:2011/07/20(水) 23:59:17.11 ID:sLB/apjs
>>498
ひいき目はありませんよ。実際圧倒的なポイント占有率ですからありのままを書いています。
苦情があるのなら東日本が猛暑になりがちな気圧配置に申し立ててくださいね。

>>496
配置の密度もありますから難しいでしょうね。でも群馬埼玉栃木茨城の北関東エリアは、
最高気温が上がりにくい海岸沿いの地点が少ないので、地点数以上に有利なのかもしれません。

>>486
35℃を超えてる日が続く期間でいいと思います。梅雨寒で7月中旬まで猛暑がなければ、
6月は入れないし、昨年のように9月になっても大猛暑ならば入れればいいと思ってます。
503名無しSUN:2011/07/21(木) 07:28:48.07 ID:Ye7fXxlM
・7/20のメンバーは全て今シーズン初登場。
・日本海が200pにせまり2位争いから一歩抜けだす。
・地点数が多さを最大限に生かした新潟が一気に5位。こんな芸当が可能な都道府県は他にあるのでしょうか。

これで十分。一切登場しなかった北関東にわざわざ触れるのがひいき目。
504名無しSUN:2011/07/21(木) 07:55:38.99 ID:Mm5PvK/U
西日本は意外と雲が多いな 猛暑日あっても3箇所くらいかな
505 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/21(木) 08:13:31.90 ID:nmclOLGv
>>503
はっきり言って
アンタがただ北関東憎しで噛みついてるとしか見えない
妙にこことか気温スレは、北関東憎しの連中がいるみたいだな
出る杭は打たれとは言ったものだ、出すぎても打たれて
でも東海や西日本のだと文句いう人は出てこないよな
西の方は暑さの本場だから、北関東が目立つだけで気に入らないんだろ
506名無しSUN:2011/07/21(木) 08:17:18.40 ID:Ye7fXxlM
公平にやってくれれば北関東に噛みつく必要もないんだよ
なんで新潟がほぼ独占した日に北関東のことに触れる必要があるんだ?
一昨日の淡白なコメントなんて露骨だったしなw
507名無しSUN:2011/07/21(木) 09:01:37.06 ID:IAViEX+m
つうか嫌なら他のスレ行けよ
自分で集計すればいいことだし。
駅伝スレなら昨日開幕した。
508名無しSUN:2011/07/21(木) 09:15:31.37 ID:Ye7fXxlM
もうこれ以上のレスはしないけど
ルールも良くできているし興味があるし、期待しているから言ってるんであって、
本当に嫌なら何も言わずに他へ行くよ
509名無しSUN:2011/07/21(木) 12:20:38.72 ID:9CJPXPXZ
どうせポイント無いなら今日みたいに思いっきり涼しい方がいいよ
蒸し暑い34.5℃でポイント無しが一番ばかばかしい
510名無しSUN:2011/07/21(木) 12:31:35.61 ID:9CJPXPXZ
>>508
順位変動の無い地域については言及するなということだな
19日についてはランクインの地点数が少なくてあっさりコメントだったんじゃね
511名無しSUN:2011/07/21(木) 16:36:09.13 ID:Jc81QvMl
四国、東海不発。関東は減点したいほどの寒さ。
512データ集計人:2011/07/21(木) 18:26:43.06 ID:PvNruWuP
7/21の結果です。南東風フェーンが今日も弱いながらも残り、日射に恵まれた高田が、
本命視された四国勢をかわして1位、まさに、ニー・ガッタ・チャンス。

1 新潟県 高田* 35.8 ] 13:40] 39.5 1994/08/12 38.9 2004/07/31 1922年
2 宮崎県 西米良 35.0 ] 14:06] 39.3 1994/07/11 39.3 1994/07/11 1979年
===============
3 高知県 高知* 34.7 ] 12:48] 38.4 1965/08/22 38.3 2001/07/25 1886年
4 宮崎県 神門 34.6 ] 14:44] 37.5 2007/07/28 37.5 2007/07/28 1979年
〃 宮崎県 日向 34.6 ] 12:56] 37.6 2004/07/30 37.6 2004/07/30 1977年
6 鹿児島県 鹿児島* 34.5 ] 13:20] 37.0 1942/08/01 36.6 2007/07/26 1883年
7 宮崎県 延岡* 34.4 ] 14:39] 38.5 2004/07/30 38.5 2004/07/30 1961年
8 高知県 須崎 34.3 ] 11:17] 39.3 2006/08/08 38.7 2004/07/30 1977年
9 高知県 大栃 34.0 ] 12:25] 36.8 2000/07/22 36.8 2000/07/22 1977年
〃 宮崎県 都城* 34.0 ] 14:58] 37.1 1994/07/15 37.1 1994/07/15 1942年

北西側に山地が控える宮崎、高知が予想通り大量ランクインしたが、猛暑日には届かず。
513データ集計人:2011/07/21(木) 18:51:04.96 ID:PvNruWuP
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東636.48p、日本海207.83p、中部107.33p、東海94.8p、関西72p、
群馬285.5p、埼玉231.45p、新潟71p、山梨69.33p、茨城68.53p、福井59.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up153044.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up153043.pdf

・上位10地点に変動なし。高田は効率良く17pゲットし20位へ、猛者で名高い多治見、上見里、枚方を抜き去った。
・中四国の不調が特に深刻、昨年8月後半頑張った、大竹、福山、高梁、新居浜が全く振るわず。
・新潟がついに3位へ。フェーンの型によっては1県独占が可能な事が分かった新潟。1999年7月下旬〜8月上旬の
 ような気圧配置なったら非常に怖い存在になる。

明日22日も東日本は北東風で涼しく、東海以西も若狭湾に850hpa15℃以下の寒気が南下してくるので、
フェーンになっても30℃超える程度。湿度も低く快適な暑さで、猛暑地点は無いと思われます。
514名無しSUN:2011/07/21(木) 18:53:50.21 ID:Y+ssqJko
>>512
オホーツク海高気圧に覆われて涼しくなると期待したら、
高気圧から吹き出す北風がフェーンになって猛暑になってしまったでござるorz
by 高知市
515名無しSUN:2011/07/21(木) 19:06:38.48 ID:0W9rixNP
北関東は暑いうえにクレーマーにからまれて大変ですねぇ
516名無しSUN:2011/07/21(木) 21:01:47.89 ID:V9adct38
今日の北関東は
日照があっても20℃超える程度でやかましいセミもおとなしくなって
心地いい風も程よく吹いて昼間の時間も長い
おそらく1年で一番過ごしやすい1日だったと思うw
517名無しSUN:2011/07/21(木) 21:19:17.37 ID:muYN6Bj3
コメントが改善されたみたいなw
518名無しSUN:2011/07/21(木) 22:27:24.78 ID:V9adct38
おっと
暑さ自慢スレで違う自慢をしてしまった
申し訳ないw
519名無しSUN:2011/07/22(金) 00:49:06.83 ID:uqkw8f+X
暑さ自慢スレw
さすがバ関東人
520名無しSUN:2011/07/22(金) 04:48:42.25 ID:FLzpDmuo

東海地方気象情報 No.78
785 :名無しSUN[sage]:2011/07/21(木) 07:58:14.27 ID:Ye7fXxlM
台風が南下したから吹き返しの風はいつものようにないし、
北西からの乾燥した空気が入らないから台風一過の青空にもなってませんねえ。
東海地方気象情報 No.78
787 :名無しSUN[sage]:2011/07/21(木) 08:13:07.11 ID:Ye7fXxlM
今どきのテレビはそんなに電気を食うのかと驚くな
【2010】最高気温キングは何処だ【夏】
506 :名無しSUN[sage]:2011/07/21(木) 08:17:18.40 ID:Ye7fXxlM
公平にやってくれれば北関東に噛みつく必要もないんだよ
なんで新潟がほぼ独占した日に北関東のことに触れる必要があるんだ?
一昨日の淡白なコメントなんて露骨だったしなw
K.ARIMORIのお天気日誌 7冊目
218 :名無しSUN[sage]:2011/07/21(木) 08:19:53.72 ID:Ye7fXxlM
東京の最低気温18.2度だぞw
東海地方気象情報 No.78
789 :名無しSUN[sage]:2011/07/21(木) 08:53:30.17 ID:Ye7fXxlM
単に晴れ渋っているだけ。37℃予想は既に下方修正されました


クレーマーの正体は
文化歴史伝統を誇る東海ともあろうかたが文化歴史伝統不毛のクソ田舎北関東ごときに暑さ争いで必死にならなくても
521名無しSUN:2011/07/22(金) 05:24:47.54 ID:m9bt12J8
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!128【寒い】
554 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 07:48:44.47 ID:cM2tJxdb
>>547
週末から熊谷は猛暑日復活だから、また席巻しちゃうもんねー
高温大学駅伝
157 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 07:55:17.29 ID:cM2tJxdb
せめて7月1日スタートだったら、悔やまれるがしかたない
ルールはルールだから、土曜日からの猛暑日復活でトップに立てばいいや
【2010】最高気温キングは何処だ【夏】
481 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 08:00:03.84 ID:cM2tJxdb
去年は7月20日からだった、期間は一緒にすべき、
昨日までのポイントはノーカン、北関東お疲れさん、オープン戦MVPおめでとう
関東気象情報 Part217 【2011/07/20〜】
77 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 08:06:35.83 ID:cM2tJxdb
どうせ降るならザーザーぶりになれば涼しくなるのに
雨雲が北上してきても浦賀水道でバリアにかかって消える、山があるわけでもないのに
【2010】最高気温キングは何処だ【夏】
483 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 08:22:37.87 ID:cM2tJxdb
>>482
フェーンが卑怯とが、独占が不公平、とまでは言ってねえし
どっちも北関東の個性、個性を消すことの方がフコウヘイ
関東気象情報 Part217 【2011/07/20〜】
147 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 11:34:11.76 ID:cM2tJxdb
>>140
鹿島灘から寒気が入ってくる明日の方が、今日よりも雨がしっかり降る予感。
暖気だけではにわか雨しか降らないことが良く分かった。
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!128【寒い】
571 :名無しSUN[sage]:2011/07/20(水) 11:37:22.73 ID:cM2tJxdb
>>563
ザンネーン、週末には熊谷また猛暑日復活だから

北関東クレーマーに成りすましていた関東人も発見、必死だな>>481
522名無しSUN:2011/07/22(金) 14:55:36.49 ID:pDKKjJEW
東海、夏日も怪しい涼しさ。
523名無しSUN:2011/07/22(金) 16:12:46.19 ID:UK7KJpQ/
関東は6月でも9月でも一発高温が出せる
東海は去年やっと9月に高い記録出したが、それは8月後半から長い期間蓄積されたため
一度冷えた以上東海はしばらく出て来ないでしょう
524名無しSUN:2011/07/22(金) 16:53:24.44 ID:1Czn+S9L
今日は久々のお休みか。
525名無しSUN:2011/07/22(金) 20:40:53.36 ID:KVs+o5pj
>>523
去年は東日本と日本海側の気温が平年に比べて大幅に高かったから
今年も同じ傾向が続いている、いや、続いていた
526名無しSUN:2011/07/22(金) 21:12:05.01 ID:80CER1+6
夏、終了か??
527名無しSUN:2011/07/22(金) 21:41:37.06 ID:sDAijCit
今年の夏は6月下旬に本格化したから、今終了しても違和感ないね。
528データ集計人:2011/07/22(金) 22:06:10.88 ID:N7Ojkovh
関東は北東風、東海関西は日本海から東海沖に伸びるシアラインにともなう雲の下で猛暑日は無しでした。
この時期、トップテンに南西諸島がたくさん入るのは珍しいです。7月下旬としては記録的な最低気温の方が目立ちました。

↓6/22以降の35℃および30℃以上の継続時間です
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up153185.pdf

・北関東の35℃以上時間数はさすが、練馬も負けていない。今年目立たない豊岡ですが猛暑力はやはりある。
・30℃以上は東海勢がトップ。最高気温の余熱が30℃以上の時間数と連動する北関東もレベルが高い。
 瀬戸内海が温まる8月以降は昨年同様に、岡山高松の争いになるのではないでしょうか。
・日中だけでなく夜間も京都は大阪よりも暑い都市になってしまったようで少しショックです。
・東京の練馬と大手町の差が大きすぎます。
529データ集計人:2011/07/22(金) 22:17:36.32 ID:N7Ojkovh
明日の最高気温に猛暑日は無し、もっとも近いのは佐賀の34℃。
予想気温は33℃ですが、日射があれば西風に強い甲府盆地や東海の一部で猛暑日の可能性もあるよ。

>>527
西日本とくに瀬戸内沿岸部では夏はこれから。お盆が過ぎても厳しい暑さが続くよ。

>>523
最高気温の平年値は、関西>東海>関東ですので一度冷えたら暖まりにくいということは無いと思いますよ。
フェーンの起こりやすさは関東>>関西=東海ですので、盛夏時を外れた時期の極端な高温は、関東のお家芸ですね。
530名無しSUN:2011/07/23(土) 02:33:38.13 ID:Tdv9PgkK
去年キチガイみたいに暑かったんだし、今年は涼しくなりゃいい
でも今涼しいと今度は残暑が厳しそうで嫌だ・・・
531名無しSUN:2011/07/23(土) 03:35:53.56 ID:FOeklxOp
ちょっと前猛暑日連発してた大子が今12℃しかないw
532名無しSUN:2011/07/23(土) 06:59:21.75 ID:/whb0Iye
朝5時の予報で軒並み低温修正かかった。甲府だけ高温修正。
もう猛暑復活って無いんじゃね。来週中ごろからオホ高が張り出してくるみたいだし。
533名無しSUN:2011/07/23(土) 07:28:44.25 ID:+2vf6Imo
太平洋高気圧が見事に死んだからな
日本の夏のシステムが壊れたんだよ
日本の夏のエンジンが壊れたんだよ
534西日本民:2011/07/23(土) 08:28:27.24 ID:sxkibTSH
そのオホ高も東日本に張り出すだけで、
西日本は太平洋高気圧もオホーツク海高気圧も来ない低圧部となり、
ますます日照不足が懸念される。
涼しくとも日照不足が懸念されないだけ関東東北の方がましだね。
535名無しSUN:2011/07/23(土) 09:54:50.69 ID:6nZBXB0N
下手に暑くなって西と東のチチクリ合いが激化するよりはいいんじゃないか?
煽り屋もすっかり意気消沈、いや暑くなれば活発になるかもしれんが
536名無しSUN:2011/07/23(土) 11:10:28.22 ID:32wUrlqK
>>534
オホ高にはヤマセがつきものだから日照不足は懸念される
>>535
暑く無い日は駅伝スレみてるから
537西日本民:2011/07/23(土) 11:15:05.29 ID:sxkibTSH
と思ってたら、天気図をよく見たらオホ高が左回りに西日本に張り出していた。
おかげで今日は異様なまでの晴れ冷涼。
ただ、西日本の場合はオホ高が来ると日本海側の方が曇りやすくなるんだな。
21日の時みたいに。
538名無しSUN:2011/07/23(土) 16:10:22.89 ID:nHXr0Y6h
台風が北上すると普通は南から太平洋高気圧が攻め上がってくるはずなのに
539名無しSUN:2011/07/23(土) 22:28:16.32 ID:9woiV+NN
ストライキで打ち切られたアメリカ大リーグ状態だね、ここってさ
540データ集計人:2011/07/23(土) 23:59:58.24 ID:uTNBk9GY
7/23、今日も猛暑日はありませんでした。34℃台で惜しい地点はあったのですけどね。
========
1 山口県 広瀬 34.8 ) 14:20) 38.3 1994/07/16 38.3 1994/07/16 1976年
2 沖縄県 名護* 34.3 ) 13:29) 35.1 2009/08/03 35.1 1990/07/20 1966年
3 熊本県 岱明 34.1 ) 15:06) 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
〃 広島県 加計 34.1 ) 14:27) 38.4 1994/07/17 38.4 1994/07/17 1978年
〃 山梨県 甲府* 34.1 ) 15:28) 40.4 2004/07/21 40.4 2004/07/21 1894年
6 山口県 山口* 34.0 ) 13:47) 38.4 1994/07/24 38.4 1994/07/24 1966年
7 熊本県 熊本* 33.8 ) 15:56) 38.8 1994/07/17 38.8 1994/07/17 1890年
8 岡山県 高梁 33.7 ) 15:37) 39.0 2007/08/18 38.9 1994/07/17 1979年
9 宮崎県 西米良 33.6 ) 13:19) 39.3 1994/07/11 39.3 1994/07/11 1979年
〃 沖縄県 久米島* 33.6 ) 13:26) 34.7 2007/07/22 34.7 2007/07/22 1958年

全般に西風になったため、中国地方の山陽が上位にきました。
沖縄の名護は観測史上1位にあと0.8℃という高温、逆に言えば沖縄はポイント取れないのね。
沖縄が暑い時は太平洋高気圧が弱いか南に偏っていますので、本土の高温は無くなるです。

明日も最高で33℃予想ですから、猛暑日はないでしょうね。
541名無しSUN:2011/07/24(日) 03:38:12.76 ID:3KC45sSc
甲府って標高300メートル近くの高地なのに滅法暑いよなぁー
数年前の10月下旬に甲府に行ったが、まだまだものすごい暑かった
とにかく太陽光線が強いというか、東京と比べ空気が澄んでいるというのもあるんだろうが・・
542名無しSUN:2011/07/24(日) 04:14:01.90 ID:FOCyCX7W
>>541
地形がヒントだよ。
あと、最近の滋賀県の暑さも地形によるものが大きいよ。
湖もあるけど。
543名無しSUN:2011/07/24(日) 06:11:17.35 ID:XwOB5hZC
今日こそは西日本で真夏日復活かと思いきゃ、薄雲出てんのな
これはまた猛暑日無しなのか?いい加減復活してくれないとスレ的にはツマランな
544データ集計人:2011/07/24(日) 08:41:22.95 ID:gdSE5IJo
おはようございます。日本海に動かない寒冷渦があって本州は500hpa−6℃以下の寒気。
夏の空気の目安の850hpa18℃も九州にかすってる程度。明日も同じ状況らしいので
これでは猛暑日はでないでしょうね。
ただ、富士山の気温が平年よりも大幅に高い状態が続いているらしいので、
この付近の空気が何かの拍子で山を駆け下りてフェーンになると、もしかしてがあるかもしれません。

いちおう直近の結果貼っておきます
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up153548.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up153547.pdf
545名無しSUN:2011/07/24(日) 09:22:44.23 ID:RAc38nvF
今日も09時の時点で30℃乞えアメダスが無いから期待できない
546名無しSUN:2011/07/24(日) 16:50:53.40 ID:nXzlxUdu
北関東の逃げ切りになっちまうのか・・・
547名無しSUN:2011/07/24(日) 16:55:59.70 ID:9RCSxOPK
猛暑と冷夏は紙一重

2003年も1993年もかなり暑い日はいくらでもあった
548名無しSUN:2011/07/24(日) 18:13:18.96 ID:3KC45sSc
それは温暖化で気温ベースが上がってるから
1902年なんて寒い日ばっかりだったんだぞ
549名無しSUN:2011/07/24(日) 23:49:14.46 ID:ZH/c0jJ/
あー涼しい、冷房いらずで生活できてるわ
550名無しSUN:2011/07/25(月) 10:56:00.12 ID:TT/PA7n9
早朝から大雷雨、だめだこりゃ、@東海
551名無しSUN:2011/07/25(月) 17:56:19.31 ID:7D4zSgPD
7/25の結果です。辛うじて1つランクイン。有明海からの風が、午後に入って西寄りに変わり、
雲仙岳を超えたプチフェーンとなったのかもしれません。島原10p

1 長崎県 島原 35.2 ] 15:01] 37.4 2008/08/14 37.0 2008/07/27 2006年
=====
2 沖縄県 伊是名 34.1 ] 13:30] 35.6 2009/08/11 34.7 2011/07/14 1977年
3 熊本県 水俣 33.7 ] 12:10] 36.3 2010/08/06 36.2 1994/07/23 1977年
〃 熊本県 熊本* 33.7 ] 15:22] 38.8 1994/07/17 38.8 1994/07/17 1890年
〃 群馬県 館林 33.7 ] 14:53] 40.3 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1978年
6 熊本県 三角 33.5 ] 13:54] 37.1 1984/08/10 37.0 1994/07/17 1977年
〃 熊本県 菊池 33.5 ] 15:33] 38.0 1994/07/16 38.0 1994/07/16 1977年
〃 島根県 益田 33.5 ] 13:36] 38.4 1994/08/12 37.9 1994/07/23 1978年
〃 埼玉県 熊谷* 33.5 ] 14:22] 40.9 2007/08/16 39.9 1997/07/05 1896年
〃 東京都 練馬 33.5 ] 13:45] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年

日本付近は寒冷渦が日本海にずっとあるので500Hpaで−6℃〜−9℃、
850hpaで15℃〜18℃でいずれも低いです。むしろブロッキング高気圧が発達してる
東シベリア〜千島の方が九州よりも上空の気温が高い。異常な大気の流れにより、
関東以北はオホーツク海高気圧からの東風、東海以西は暖湿流による悪天候で、
8/1までの一週間、猛暑日予想がまったくありません。企画倒れ状態です。
552名無しSUN:2011/07/25(月) 18:53:16.05 ID:PGxBRV9Q
あいかわらず熊谷は館林に負けてるね
553名無しSUN:2011/07/25(月) 19:19:20.51 ID:KNtkiUdE
このランクで北関東が入るのは不自然だね
やっぱ館林と熊谷は温度計の位置が悪いね
これ確定
554名無しSUN:2011/07/25(月) 19:42:37.15 ID:FUCHQ81x
>>551
いや、あきらめるのはまだ早いぞ。
暖湿流による悪天候は太平洋側が中心。
こういう時は、瀬戸内地方や日本海側が南風フェーンによる猛暑日が期待できる。
暖湿流が強すぎて雲が山脈を越えてくる場合はこの限りではないが。
555名無しSUN:2011/07/25(月) 20:10:42.89 ID:9BCxkAvc
熊谷は抜群の観測環境。館林はカスだがw
556名無しSUN:2011/07/25(月) 20:37:33.52 ID:A9TAzb2K
逆に考えるんだ、これが去年と同じ7月20日からでなくて良かったと。
557名無しSUN:2011/07/25(月) 22:37:19.50 ID:q8GTTh2F
それでも33度を越える館林・熊谷・伊勢崎の死のトライアングル
地力が違うよな
あーうちの町冷房いらずだわ
558名無しSUN:2011/07/25(月) 22:53:48.63 ID:6fZzVCTP
>>557
トライアングルの近くだか、最近はエアコンなしで平気だよ。
俺は寝るときに窓開けっ放しで寝ると寝冷えするから、
窓閉めてエアコン使ってるがそれでも20分タイマーで平気。
559名無しSUN:2011/07/26(火) 05:14:18.45 ID:isssLFPQ
>>554
暖湿流が日本海まで吹き上がればフェーンもあるんだろうが。。。

予想図をみるかぎり、日本海にはオホーツク高気圧が張り出していて、
西日本上空で暖湿流とオホ高と寒気がぶつかってゲリラ豪雨という
パターンになってる。太平洋側南西風、日本海側北風、みたいな。
560名無しSUN:2011/07/26(火) 17:44:47.19 ID:6XXLCJOm
7/26の結果です。昨日に引き続き、島原のみがランクイン10p。1994年、2007年、2010年と
いった過去の猛暑年でも36℃台の記録しか持たない地点であるが、全国的な天候不順の中では光る地点のひとつなのでしょうか。

1 長崎県 島原 35.3 ] 12:40] 37.4 2008/08/14 37.0 2008/07/27 2006年
=========
2 福岡県 朝倉 34.8 ] 14:19] 38.8 1994/07/16 38.8 1994/07/16 1977年
3 兵庫県 豊岡* 34.6 ] 13:33] 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
4 福岡県 久留米 34.5 ] 14:57] 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
〃 佐賀県 佐賀* 34.5 ] 14:44] 39.6 1994/07/16 39.6 1994/07/16 1890年
〃 福岡県 福岡* 34.5 ] 12:36] 37.7 1994/08/15 36.9 1994/07/23 1890年
7 福岡県 博多 34.4 ] 13:28] 38.2 2004/06/20 36.0 2008/07/26 2003年
〃 京都府 宮津 34.4 ] 14:01] 37.5 1995/08/20 37.3 2008/07/21 1978年
〃 大分県 日田* 34.4 ] 14:36] 39.3 1994/07/17 39.3 1994/07/17 1942年
10 京都府 舞鶴* 34.3 ] 13:48] 38.6 2008/07/23 38.6 2008/07/23 1947年

34℃台揃いました。もう一息です。台風が日本のはるか南海上を西に進むと、
日本付近も暑くなるのですが、どうやら関東の東に行くようなよそうですね。
561名無しSUN:2011/07/26(火) 18:52:20.51 ID:SQ7np8pv
32〜33度って涼しいとまでは言わないけど楽でいいね@高崎
562名無しSUN:2011/07/27(水) 18:49:48.09 ID:IKV6qFSU
7/27の結果です。沖縄の初ポイント非常に惜しかった。猛暑日自体が沖縄では奇跡的なので、
このチャンスを逃したのは残念。高田、島原も上位に、低レベル時に強さを発揮する都市なのでしょうか。
=======
1 沖縄県 伊是名 34.9 ] 12:45] 35.6 2009/08/11 34.7 2011/07/14 1977年 (7月の1位の値を更新)
2 新潟県 高田* 34.0 ] 12:56] 39.5 1994/08/12 38.9 2004/07/31 1922年
3 大阪府 堺 33.9 ] 14:18] 39.3 1994/08/08 37.5 2000/07/19 1977年
4 長崎県 島原 33.8 ] 11:58] 37.4 2008/08/14 37.0 2008/07/27 2006年
5 沖縄県 西表島* 33.6 ] 13:54] 35.2 2010/07/14 35.2 2010/07/14 1954年
〃 愛媛県 松山* 33.6 ] 14:30] 37.0 1994/07/22 37.0 1994/07/22 1890年
7 沖縄県 石垣島* 33.5 ] 14:27] 35.4 1899/09/15 35.3 2006/07/07 1896年
8 大阪府 八尾 33.4 ] 14:44] 37.6 2007/08/16 36.1 2010/07/25 2003年
9 愛媛県 大洲 33.3 ] 14:01] 38.2 2008/07/20 38.2 2008/07/20 1978年
〃 東京都 練馬 33.3 ] 14:04] 39.5 2004/07/20 39.5 2004/07/20 1976年

明日は空気の流れが今日までの西南西→東北東から、西北西→東南東へ変化します。
風下に当たる太平洋側内陸では日差し次第でフェーン気味になり大量ランクインの可能性もあります。
天気予報では曇りベースで普通の真夏日予報ですが、どうなるか分かりません。
雲の切れやすそうな甲府盆地はチャンスだと思います。

その後はといいいますと、月末から早期異常気象警戒情報・低温の部が出てる始末です。
いやはや前途多難です。
563名無しSUN:2011/07/27(水) 21:02:59.13 ID:jwUKMSqD
伊是名だとか西表島だとかマニアックなところがランクインしてるな〜
ってか、こんなに涼しいとこのスレが忘れられてしまう(涙)
564名無しSUN:2011/07/27(水) 23:10:15.79 ID:JTjAxZDi
台風の進路次第では、関東以西は猛暑復活の線もあるらしいよ
565名無しSUN:2011/07/28(木) 15:24:53.34 ID:AgDfP3jH
地上天気図だけ見れば西日本大猛暑でもおかしくないのだが
566名無しSUN:2011/07/28(木) 19:45:12.03 ID:97N6VoJH
最近35度以上の猛暑日がないし、全然面白くない。
567名無しSUN:2011/07/28(木) 20:37:23.12 ID:AgDfP3jH
去年が異常だったんだな
568名無しSUN:2011/07/28(木) 20:43:44.41 ID:hQS8pK7M
残念ながら、この夏型の気圧配置は長続きしそうにない。
すでに明日9時の予想天気図では、太平洋高気圧のすぐ北に停滞前線が横たわっている。
しかもこの後、太平洋高気圧よりオホーツク海高気圧の方が強くなる傾向が見えている。
太平洋高気圧が南に撤退後自然消滅し、沖縄を除く日本列島全体の天候がぐずつく日が近づいている・・・
569名無しSUN:2011/07/28(木) 22:17:57.38 ID:uLfP0Cxv
週間天気でも猛暑日予報は皆無だねえ
今日みたいに1箇所がギリギリランクインという日はあるかもしれないが
570名無しSUN:2011/07/28(木) 22:45:42.65 ID:wOCfgBPm
去年の終盤のデッドヒートはおもしろかったんだがな
京田辺のインチキ疑惑とかでてきたし。
今年もいきなり館林や熊谷がハイスコア叩き出して盛り上がったのに
571データ集計人:2011/07/28(木) 23:10:48.71 ID:EyvcUaRn
7/28の結果です。昨日同様に34.9℃で新宮が寸止めかと思いましたが、15時過ぎに西米良が抜けだしました。
山間部で標高もかなりある場所ですが、2位1位と記録しています。

1 宮崎県 西米良 35.1 ) 15:09) 39.3 1994/07/11 39.3 1994/07/11 1979年
========
2 和歌山県 新宮 34.9 ) 13:39) 37.9 2000/07/22 37.9 2000/07/22 1979年
3 兵庫県 豊岡* 34.8 ) 13:05) 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
4 福岡県 太宰府 34.7 ) 13:58) 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
5 広島県 大竹 34.6 ) 13:49) 38.0 1994/07/17 38.0 1994/07/17 1979年
6 岡山県 久世 34.4 ) 14:37) 39.3 1994/08/07 37.8 2001/07/04 1978年
〃 兵庫県 福崎 34.4 ) 14:22) 38.6 1994/08/08 38.0 2004/07/28 1977年
〃 大分県 日田* 34.4 ) 13:57) 39.3 1994/07/17 39.3 1994/07/17 1942年
9 福岡県 朝倉 34.3 ) 14:56) 38.8 1994/07/16 38.8 1994/07/16 1977年
〃 沖縄県 西表島* 34.3 ) 15:01) 35.2 2010/07/14 35.2 2010/07/14 1954年
〃 香川県 高松* 34.3 ) 16:04) 38.2 1994/07/15 38.2 1994/07/15 1941年

今日の天気図などを見ると、前線の南側で北西側に山がある東海以西は、
軽く猛暑日になりそうに見えますが、西日本の南にあるのは見せかけの高気圧のために、
前線の南側にも湿った空気が簡単に侵入して午前中から雷雨になってしまっています。

これだけ天候不順でも、6−8月平均では、新平年値をも上回るんでしょうけど。
572データ集計人:2011/07/28(木) 23:16:58.57 ID:EyvcUaRn
>>570
昨年は、北関東のスタートダッシュ、東海のどとうの逆転、日本海チームの底知れぬ強さ
館林と多治見の2強対決に狂田辺の文字通り狂威の追い込み、豊岡・舞鶴の実力
見どころ多かったですね。
結果として、史上最悪の高温になってしまいました。つまり、同等の盛り上がりになるには、
未曾有の猛暑がまたも必要と言うことですので、それはいくらなんでも辛いでしょ。

もうひとつの対決スレ、高温駅伝の方で楽しみましょう。

573名無しSUN:2011/07/29(金) 00:01:18.91 ID:dix/1rWE
大阪岡山の8月平均30.5℃ってそんなに評価されんもんなのか・・・。
やっぱ最高気温極値が物をいうんだな。
574名無しSUN:2011/07/29(金) 00:02:20.97 ID:dix/1rWE
あ、最高気温のスレでしたね、失礼しました。
違うスレと間違えた。
575名無しSUN:2011/07/29(金) 06:50:45.59 ID:/gwcWR/M
日本大学に離島エントリーを再度容認して、四国の棄権は断行するのか?
どこかにだけ有利なルールであっても作って使うのは、決してアンフェアではないのだ
と開き直るのか、果たしてそれでいいのか。>>1の判断によっては、このスレが
576名無しSUN:2011/07/29(金) 15:18:00.54 ID:yjIaeD/a
38℃と35℃が同じ10ポイントは絶対におかしい。
577名無しSUN:2011/07/29(金) 21:44:44.17 ID:Qw3de+Zi
豊岡* 34.8
あとちょっとだったのに
こんな涼しい中でも34℃の地域があるもんだね
578データ集計人:2011/07/29(金) 22:25:19.80 ID:wdmKSal0
誤爆の書き込みが多いのは、スレが過疎ってるせいかしれません。盛りあがれていない責任は感じますが、こればっかりはお天気次第ですから。

7/29の結果出ました。上空の寒気が抜けて大陸から暖かい空気に覆われてきた西日本が中心でした。

1 愛媛県 今治 35.4 ) 15:06) 37.7 2008/08/03 37.7 2008/07/29 1976年
2 福岡県 福岡* 35.0 ) 14:09) 37.7 1994/08/15 36.9 1994/07/23 1890年
===========
3 愛媛県 御荘 34.8 ) 15:06) 37.4 2005/08/10 37.3 2004/07/20 1978年
〃 兵庫県 豊岡* 34.8 ) 12:11) 39.3 2000/07/22 39.3 2000/07/22 1918年
5 大分県 竹田 34.7 ) 14:44) 35.8 1983/08/03 35.7 1994/07/13 1977年
6 島根県 津和野 34.6 ) 14:29) 37.4 2010/09/04 37.2 1994/07/21 1978年
〃 高知県 宿毛* 34.6 ) 15:34) 38.0 1966/08/07 37.3 2000/07/21 1943年
〃 山口県 山口* 34.6 ) 13:28) 38.4 1994/07/24 38.4 1994/07/24 1966年
9 福岡県 朝倉 34.5 ) 13:33) 38.8 1994/07/16 38.8 1994/07/16 1977年
〃 山口県 防府 34.5 ) 14:45) 37.4 1994/07/24 37.4 1994/07/24 1977年
〃 大分県 日田* 34.5 ) 15:21) 39.3 1994/07/17 39.3 1994/07/17 1942年

他スレによれば、高知県の中村が猛暑日になっいたようですが、今見たら朝に遡って休止中になっています。
あとで修正があるかもしれませんが、暫定で今治10p、福岡9pになります。
579データ集計人:2011/07/29(金) 22:41:41.32 ID:wdmKSal0
久しぶりにグラフ貼ります。ここ一週間、は九州がぶっちぎりで強く、3位争いに食い込んできました。
グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154304.pdf

>>573
もちろん大いに評価します。月間平均気温が30℃以上、月間最高気温平均が35℃以上というのは、
涼しい日が少なくて真の暑さの王者なんだと思います。ただし、そういうデータは後に残りやすいのですね。
このスレでは、記録より記憶に残る地点を取り上げられる仕組みになっています。正確に言えば、
他地域に比べて極端に暑い日が、しばしば発現する地点や地域なのでしょうね。

平均したら東海以西の平野部が高温なのは分かっています。その結果がそのままでるような
データの切り口でやっても意味があまりないような気がします。
580名無しSUN:2011/07/29(金) 23:45:15.45 ID:Qw3de+Zi
>>578
責任感じる必要ないよ。天気次第だし。
それにしても新潟の雨やばすぎ
581名無しSUN:2011/07/30(土) 08:15:34.83 ID:Zg5pNkVx
今日は中村が期待できそうな気圧配置なのに、欠測とは。。
気象庁よ、早急に対応してくれ。
582名無しSUN:2011/07/30(土) 10:09:16.12 ID:hrqAnJtl
>>578
誤爆が多いってことはそれだけこのスレを気にしてる人も多いってことだよ
583名無しSUN:2011/07/30(土) 20:17:36.49 ID:muvXvlrO
7/30の結果です。またもや西米良がきました。

1 宮崎県 西米良 35.4 ) 12:51) 39.3 1994/07/11 39.3 1994/07/11 1979年
==============
2 愛知県 東海 34.7 ) 14:25) 39.2 1994/08/05 38.7 1994/07/15 1979年
3 三重県 桑名 34.6 ) 13:42) 39.1 2001/08/01 38.9 2010/07/23 1979年
4 高知県 高知* 34.5 ) 12:09) 38.4 1965/08/22 38.3 2001/07/25 1886年
5 大分県 杵築 34.3 ) 12:54) 36.7 1994/07/16 36.7 1994/07/16 1978年
〃 愛知県 岡崎 34.3 ) 13:39) 38.8 2001/08/01 37.7 2010/07/25 1979年
〃 鹿児島県 鹿児島* 34.3 ) 13:19) 37.0 1942/08/01 36.6 2007/07/26 1883年
8 三重県 小俣 34.2 ) 13:47) 38.6 1994/08/05 38.5 2000/07/22 1979年
9 香川県 高松* 34.1 ) 13:52) 38.2 1994/07/15 38.2 1994/07/15 1941年
10 宮崎県 小林 34.0 ) 13:55) 36.6 2007/07/27 36.6 2007/07/27 2000年
〃 熊本県 人吉* 34.0 ) 14:09) 37.6 1994/08/06 37.0 1994/07/16 1943年

明日はさらに天候不順の範囲が西に広がるので、九州と四国以外は真夏日クリアが精いっぱいではないでしょうか。
584名無しSUN:2011/07/30(土) 22:56:04.95 ID:QdQPYhcC
西米良が伸びてきたw
585名無しSUN:2011/07/31(日) 07:35:01.82 ID:Hfux7fu3
今年の流れ見てると、30℃未満のペナルティ制を導入すべきだと真剣に思うわ
7月頭の貯金だけで、後はゴミカスの北関東が優勝とか糞だろ
586名無しSUN:2011/07/31(日) 08:32:49.95 ID:nhtTRbRM
>>585
そういう総合力的な競争ということでしたら、高温大学駅伝の方が楽しめると思いますよ。
587名無しSUN:2011/07/31(日) 09:15:25.06 ID:p1LPiozZ
高温はベストテンという感じだが、夏の場合はワーストテンダと思うが
誰も積極的には住みたくない街だし

588名無しSUN:2011/07/31(日) 09:18:24.59 ID:y7Bk7dWv
意味不明
589データ集計人:2011/07/31(日) 16:47:25.55 ID:nhtTRbRM
7/31の結果出ました。このところ西日本の1地点クリアが多いです。そんな中、
昨年の実力者のひとつ岱明が低レベルながら10p。久留米は毎回寸止めですね。

1 熊本県 岱明 35.2 ] 14:36] 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
============
2 福岡県 久留米 34.8 ] 14:13] 38.1 1994/07/17 38.1 1994/07/17 1977年
〃 熊本県 熊本* 34.8 ] 15:21] 38.8 1994/07/17 38.8 1994/07/17 1890年
〃 福岡県 福岡* 34.8 ] 14:45] 37.7 1994/08/15 36.9 1994/07/23 1890年
5 熊本県 菊池 34.7 ] 14:33] 38.0 1994/07/16 38.0 1994/07/16 1977年
〃 福岡県 朝倉 34.7 ] 14:36] 38.8 1994/07/16 38.8 1994/07/16 1977年
〃 佐賀県 佐賀* 34.7 ] 14:42] 39.6 1994/07/16 39.6 1994/07/16 1890年
8 大分県 日田* 34.6 ] 14:08] 39.3 1994/07/17 39.3 1994/07/17 1942年
9 熊本県 上 34.4 ] 15:09] 36.7 1994/07/13 36.7 1994/07/13 1977年
〃 長崎県 島原 34.4 ] 14:44] 37.4 2008/08/14 37.0 2008/07/27 2006年
〃 高知県 江川崎 34.4 ] 13:28] 39.8 2004/07/30 39.8 2004/07/30 1977年
〃 熊本県 人吉* 34.4 ] 12:55] 37.6 1994/08/06 37.0 1994/07/16 1943年

不安定な天気と涼しい空気は明日には関西まで覆ってきてしまう予想。
九州で1地点状態はしばらく続きそうです。
590データ集計人:2011/08/01(月) 17:33:25.05 ID:sT0zU5jb
8/1の結果。うーん、基準クリア地点は無しでした。
========
1 兵庫県 豊岡* 34.5 ] 13:33] 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
2 愛媛県 宇和 34.3 ] 10:46] 38.0 2010/08/18 38.0 2010/08/18 1978年
〃 沖縄県 石垣島* 34.3 ] 13:57] 35.4 1899/09/15 35.0 1981/08/22 1896年
4 福井県 越廼 34.0 ] 14:04] 37.2 2010/08/29 37.2 2010/08/29 1978年
5 鹿児島県 さつま柏原 33.9 ] 14:10] 37.2 1994/07/17 37.1 1984/08/08 1976年
6 愛媛県 大洲 33.8 ] 11:28] 38.2 2008/07/20 37.8 1994/08/06 1978年
7 島根県 川本 33.6 ] 13:08] 37.2 2010/09/05 37.0 2010/08/19 1978年
〃 兵庫県 福崎 33.6 ] 13:59] 38.6 1994/08/08 38.6 1994/08/08 1977年
〃 熊本県 人吉* 33.6 ] 12:31] 37.6 1994/08/06 37.6 1994/08/06 1943年
〃 京都府 舞鶴* 33.6 ] 12:47] 38.6 2008/07/23 38.3 1994/08/16 1947年

あすも期待薄ですねえ。
591データ集計人:2011/08/02(火) 18:42:29.60 ID:fh+W/kz7
8/2の結果です。南東風が九州山地の風下にそこそこの高温をもたらしたようです。

1 熊本県 岱明 36.0 ] 14:27] 38.1 1994/07/17 37.9 2009/08/07 1977年
2 佐賀県 佐賀* 35.8 ] 14:36] 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
3 佐賀県 白石 35.1 ] 14:36] 39.0 1994/07/16 38.1 2006/08/08 1977年
4 鳥取県 鳥取* 35.0 ] 15:13] 39.1 1994/07/23 38.7 1995/08/20 1943年
==============
5 山口県 萩* 34.7 ] 12:18] 37.9 1994/08/12 37.9 1994/08/12 1948年
6 福岡県 久留米 34.6 ] 15:08] 38.1 1994/07/17 37.3 2009/08/07 1977年
〃 島根県 津和野 34.6 ] 14:12] 37.4 2010/09/04 37.3 1994/08/08 1978年
8 長崎県 大村 34.5 ] 12:58] 36.3 2009/08/07 36.3 2009/08/07 1996年
〃 京都府 舞鶴* 34.5 ] 16:14] 38.6 2008/07/23 38.3 1994/08/16 1947年
10 大分県 玖珠 34.4 ] 13:34] 38.8 1994/07/18 38.3 2010/08/19 1977年

明日は、西日本で今日よりも高気圧が強まり日差しが多い予想。台風を回る南東風の
風下になる関西、山陰、北九州でさらに多くの猛暑日になるでしょう。ひさびさの10地点埋めかもしれません。
592データ集計人:2011/08/02(火) 19:08:51.20 ID:fh+W/kz7
30度以上35度以上の継続時間(6/22-7/31)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155112.pdf

イメージでは瀬戸内や熊本の30度以上時間帯が多いと思っていましたが、
現在のところは東海と関西の内陸部がトップ、ついで北関東九州。
瀬戸内の中でも特に広島が少なくこれは昨年も同様の傾向。

イメージが壊れているのは京都、大阪を遥かにしのぎトップの岐阜にも迫る真夏日継続時間。
593名無しSUN:2011/08/02(火) 21:44:56.80 ID:RgTn+MZK
九州と中国地方は猛暑祭りでいいな。
594名無しSUN:2011/08/02(火) 22:04:15.41 ID:A70C+46R
猛暑ってほどでもないよ。去年と比べてもそうだし、平年から比べても涼しい
595名無しSUN:2011/08/03(水) 07:55:25.82 ID:G8VnXpXq
こういうシーズンがあるから、平均最高気温は西日本>東日本なんだろーな
596名無しSUN:2011/08/03(水) 15:07:41.15 ID:eIFi4d1/
久々のフルゲートおめ!
597データ集計人:2011/08/05(金) 00:12:40.58 ID:mCA8gL1u
カモメが飛んでた昨日の分

8/3の結果です。10枠フルゲートは7/20以来2週間ぶり。台風の周りの南東風が山地を吹き下りた、
九州の西側と四国の南予が高温エリアとなりました。特に、牛深と大村は自己ベストに近い値でした。

1 佐賀県 佐賀* 36.8 ] 14:10] 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
2 熊本県 牛深* 36.7 ] 15:17] 37.5 1994/07/24 37.2 2004/08/27 1949年
3 福岡県 久留米 36.2 ] 15:14] 38.1 1994/07/17 37.3 2009/08/07 1977年
〃 福岡県 朝倉 36.2 ] 14:50] 38.8 1994/07/16 38.1 2001/08/03 1977年
5 福岡県 福岡* 36.1 ] 13:23] 37.7 1994/08/15 37.7 1994/08/15 1890年
6 熊本県 岱明 35.8 ] 14:46] 38.1 1994/07/17 37.9 2009/08/07 1977年
7 長崎県 大村 35.7 ] 15:06] 36.3 2009/08/07 36.3 2009/08/07 1996年
〃 大分県 日田* 35.7 ] 13:50] 39.3 1994/07/17 38.6 2006/08/09 1942年
9 愛媛県 宇和 35.6 ] 13:53] 38.0 2010/08/18 38.0 2010/08/18 1978年
10 佐賀県 嬉野 35.5 ] 13:48] 37.2 2009/08/07 37.2 2009/08/07 1977年

あすは高温の範囲が関西まで広がるため、本日のレベルでは九州勢独占は難しい。
598データ集計人:2011/08/05(金) 00:15:06.60 ID:mCA8gL1u
8/4の結果です。昨日の予想通り、猛暑範囲は関西まで広がりました。がしかし、九州のレベルが1段階アップし、
自己ベストを更新した地点までありました。台風を回る南東風フェーン、おそるべしです。

1 佐賀県 佐賀* 37.4 ) 15:02) 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
2 長崎県 大村 37.1 ) 14:44) 36.3 2009/08/07 36.3 2009/08/07 1996年 (観測史上1位の値を更新)
3 福岡県 朝倉 36.5 ) 14:03) 38.8 1994/07/16 38.1 2001/08/03 1977年
4 福岡県 前原 36.4 ) 15:14) 38.3 2010/08/05 38.3 2010/08/05 1977年
5 佐賀県 伊万里 36.3 ) 14:38) 36.7 1990/09/01 36.2 2010/08/05 1977年 (8月の1位の値を更新)
〃 長崎県 佐世保* 36.3 ) 14:17) 37.6 1994/07/19 37.1 1990/08/06 1946年
7 熊本県 岱明 36.2 ) 13:22) 38.1 1994/07/17 37.9 2009/08/07 1977年
〃 福岡県 久留米 36.2 ) 13:48) 38.1 1994/07/17 37.3 2009/08/07 1977年
〃 鳥取県 鳥取* 36.2 ) 14:20) 39.1 1994/07/23 38.7 1995/08/20 1943年
10 熊本県 三角 36.1 ) 14:36) 37.1 1984/08/10 37.1 1984/08/10 1977年
〃 佐賀県 嬉野 36.1 ) 14:57) 37.2 2009/08/07 37.2 2009/08/07 1977年
〃 長崎県 長崎* 36.1 ) 16:00) 37.7 1994/07/23 37.6 1964/08/17 1878年
〃 兵庫県 豊岡* 36.1 ) 15:30) 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
599データ集計人:2011/08/05(金) 00:59:26.56 ID:mCA8gL1u
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東636.48p、九州235.45p、日本海218.08p、中部107.33p、東海96.33p
群馬285.5p、埼玉231.45p、新潟71p、山梨69.33p、茨城68.53p、福井59.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155374.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155375.pdf

・地点別ベスト10に順位変動もポイント加算も無し、しかし11位〜13位が、西米良、岱明、佐賀の九州勢が迫る
・日本海を逆転して九州が単独2位へ
・県別では福岡がベストテン入り。昨年絶好調の大分は、南東風のせいで下位に、逆に涼しいはずの長崎が絶好調

 明日は基本的には8/4と同じ気圧配置ですが、伊豆諸島の熱帯低気圧が東日本に上陸。このために、新潟県に南東の
フェーンが起きる可能性があり。九州の天気の崩れが早い場合、高田将軍をトップに新潟県の大爆発があるかもしれません。
600名無しSUN:2011/08/05(金) 11:53:15.57 ID:7SUIqYFw
北関東に届くのは無理無理、他がどんなに頑張っても
601名無しSUN:2011/08/05(金) 12:14:23.63 ID:p/p+q14J
北関東に追いつきようが無くてマジでつまんねーな
ホント30℃ペナルティ導入しろよ・・・
602名無しSUN:2011/08/05(金) 12:20:30.94 ID:bJrtNhE4
>>599
さすがの読みですな
603データ集計人:2011/08/05(金) 21:01:13.94 ID:mCA8gL1u
8/5の結果です。大爆発までは行かなかったですが、新潟が来ました。

1 新潟県 小出 36.3 ) 14:00) 38.3 1994/08/14 38.3 1994/08/14 1978年
2 新潟県 新津 35.9 ) 14:37) 37.7 1998/07/27 37.7 1994/08/12 1978年
〃 新潟県 中条 35.9 ) 12:42) 38.6 2006/08/17 38.6 2006/08/17 1978年
4 秋田県 横手 35.7 ) 13:17) 38.2 ] 1978/08/03 38.2 ] 1978/08/03 1976年
5 秋田県 秋田* 35.6 ) 13:22) 38.2 1978/08/03 38.2 1978/08/03 1882年
6 山形県 酒田* 35.4 ) 13:30) 40.1 1978/08/03 40.1 1978/08/03 1937年
7 福岡県 前原 35.1 ) 13:44) 38.3 2010/08/05 38.3 2010/08/05 1977年
〃 秋田県 大館 35.1 ) 15:19) 38.3 1978/08/03 38.3 1978/08/03 1976年
9 富山県 秋ヶ島 35.0 ) 13:48) 37.9 2007/08/02 37.9 2007/08/02 2003年
===========
10 新潟県 長岡 34.9 ) 12:13) 39.3 1994/08/13 39.3 1994/08/13 1976年
604データ集計人:2011/08/05(金) 21:28:11.70 ID:mCA8gL1u
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東636.48p、日本海247.08p、九州238.95p、中部107.33p、東海96.33p
群馬285.5p、埼玉231.45p、新潟98p、山梨69.33p、茨城68.53p、福井59.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155688.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155689.pdf

・ベストテン内に変化は無し。今の気圧配置で伸ばせそうなのは、小浜くらいですか。
・九州と日本海の2着争いがし烈に。また秋田の活躍で、北日本が関西のポイントを抜いた。
・福岡が6位に上昇。新潟はあと少しで100p。

明日は新潟のフェーンがおさまり、逆に関西以西の南風が強まる予想。
九州北部が大本命だが、元々の地力は弱いため、豊岡あたりにトップは奪われるかも。
605名無しSUN:2011/08/06(土) 17:55:08.93 ID:M9fuxwDZ
北関東のランクインってすごい久々?
606名無しSUN:2011/08/06(土) 19:07:55.33 ID:jk1RakEP
豊岡2位か、集計人の読みは確かだ。駅伝スレの監督やればいいのに。
607名無しSUN:2011/08/06(土) 19:34:09.31 ID:AuhfTHCZ
館林のアメダスは実値より1℃高く表示する。
608名無しSUN:2011/08/06(土) 19:42:41.25 ID:zodZ9hkl
鳩山も結構凄いんだね。熊谷の陰に隠れてるけど強豪だわ
609名無しSUN:2011/08/06(土) 19:55:59.07 ID:G+IRAHuC
>>607
本当なら即刻市が修正させるだろうね
こんな不名誉
610データ集計人:2011/08/06(土) 20:36:24.59 ID:XjqkQggM
8/6の結果です。九州が沈み、西日本の日本海側が上がるという予想は的中しましたが、大子が来るとは予想外

1 鳥取県 鳥取* 36.8 ) 14:56) 39.1 1994/07/23 38.7 1995/08/20 1943年
2 兵庫県 豊岡* 36.6 ) 15:38) 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
3 鳥取県 湖山 36.5 ) 14:54) 36.8 2010/08/28 36.8 2010/08/28 2003年
4 福井県 小浜 36.1 ) 14:48) 37.4 2011/07/08 37.4 2008/08/03 1978年
5 茨城県 大子 36.0 ) 13:21) 38.1 2007/08/15 38.1 2007/08/15 1978年
6 京都府 宮津 35.8 ) 15:31) 37.5 1995/08/20 37.5 1995/08/20 1978年
7 福岡県 前原 35.7 ) 13:10) 38.3 2010/08/05 38.3 2010/08/05 1977年
〃 福井県 越廼 35.7 ) 14:55) 37.2 2010/08/29 37.2 2010/08/29 1978年
〃 山梨県 勝沼 35.7 ) 13:39) 39.1 1994/07/05 38.6 1994/08/04 1977年
〃 岩手県 北上 35.7 ) 14:40) 36.8 1994/08/09 36.8 1994/08/09 1976年
611データ集計人:2011/08/06(土) 20:54:57.15 ID:XjqkQggM
館林135.5p、伊勢崎95.5p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東642.48p、日本海288.58p、九州241.45p、中部109.83p、東海96.33p
群馬285.5p、埼玉231.45p、新潟98p、茨城74.53p、山梨71.83p、福井69p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155848.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155847.pdf

・小浜と大子がポイント加算、そして昨年の主役のひとり、豊岡が9位に入ってきた
・日本海が8割のポイントを奪取。九州との差を広げた。
・大子の活躍で茨城が4位へ上昇。昨年の三国以上の小浜の大車輪の活躍で、福井も上位にとどまる。

明日のフェーンも若狭湾付近まで、鳥取や豊岡では高温が予想されます。
九州は不安定要素が大きい。東海〜関東は風が弱く、内陸を中心に猛暑日となり、
ランクインしてくる地点があるかもしれません。

※九州が沈む予想はしてませんでした。九州の上に山陰が行くという予想だけでした、すいません
612名無しSUN:2011/08/06(土) 21:45:40.08 ID:d7Oe2OzK
関東も、大子がランクインしてるな。
613名無しSUN:2011/08/07(日) 11:10:05.68 ID:DBIj/wzY
また群玉ウィークが到来しそうだ。
せっかく停滞しててくれたのに・・・他地点もがんばってくれよ
614名無しSUN:2011/08/07(日) 11:36:51.22 ID:SyPF22zm
>>610
ダイゴは関東冷え込みスレッドで有名だが、高温にもなりやすいんだよな
それでも猛暑の年でも熱帯夜は殆ど無い
地形的な要因だろうか
615名無しSUN:2011/08/07(日) 12:04:32.79 ID:gP8i4Y98
駅伝スレでは苦戦してるがな>ぐんたま
616名無しSUN:2011/08/07(日) 17:00:52.33 ID:lXksOGlg
>>614
昔は埼玉北部もそうだったんだぜ。無熱帯夜と冬の冷え込みが特徴だった。
都市化と温暖化が特徴を消してしまいやがった。
617データ集計人:2011/08/07(日) 17:51:26.72 ID:osJFXwvr
8/7の結果出ました。予想どおり、西日本の日本海側と、東海〜関東の内陸でランクがほぼ埋まりました。
10位でも36℃を超えており、なかなかのハイレベルでした。

1 鳥取県 鳥取* 37.6 ] 13:18] 39.1 1994/07/23 38.7 1995/08/20 1943年
2 京都府 福知山 36.9 ] 15:32] 39.0 1994/08/07 39.0 1994/08/07 1976年
〃 岐阜県 多治見 36.9 ] 14:22] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
4 岐阜県 美濃 36.8 ] 14:02] 40.0 2007/08/16 40.0 2007/08/16 1978年
〃 京都府 舞鶴* 36.8 ] 13:56] 38.6 2008/07/23 38.3 1994/08/16 1947年
〃 兵庫県 豊岡* 36.8 ] 13:54] 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
7 岐阜県 揖斐川 36.6 ] 13:25] 39.6 2007/08/16 39.6 2007/08/16 1978年
8 岐阜県 美濃加茂 36.4 ] 14:14] 39.5 1994/08/07 39.5 1994/08/07 1978年
〃 群馬県 館林 36.4 ] 13:09] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
10 兵庫県 福崎 36.2 ] 15:37] 38.6 1994/08/08 38.6 1994/08/08 1977年
〃 兵庫県 和田山 36.2 ] 14:48] 37.8 2000/07/22 36.7 2010/08/19 1977年
〃 岐阜県 関ケ原 36.2 ] 13:49] 37.9 1994/08/08 37.9 1994/08/08 1978年
〃 群馬県 伊勢崎 36.2 ] 14:06] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年

鳥取は2連続トップ。久々に上位の多治見、例によって県内から家来をたくさん連れてきて
ベストテン内を荒らします。
618名無しSUN:2011/08/07(日) 18:04:02.01 ID:SyPF22zm
>>616
秩父と鳩山にその名残りが見られるよね
619データ集計人:2011/08/07(日) 18:15:17.31 ID:osJFXwvr
館林138p、伊勢崎96.75p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、甲府46.5p
北関東645.23p、日本海319.33p、九州241.45p、東海117.58p、中部109.83p
群馬288.25p、埼玉231.45p、新潟98p、茨城74.53p、山梨71.83p、福井69p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155935.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up155934.pdf

・館林、伊勢崎のツートップがちょっとだけ加算、豊岡が大子に迫る、大子は昨日のポイントが無ければ豊岡に抜かれていたところだった。
 2連勝の鳥取が10位に入ってきた
・日本海と東海でポイントを分けあった。日本海は300p突破、東海は中部を抜いて4位へ。一気に首位に近づきたい日本海だが、
 東海が足をひっぱった恰好になったのはなんとも皮肉。
・上位に変動は無し、岐阜が久しぶりにベストテン内に復帰。

明日の気温予想は鳥取が強気の37℃で全国トップついで豊岡舞鶴の36℃、
35℃は関東から九州まであちこちに予想されています。個人的には
台風が遠ざかってフェーンが弱まるために鳥取〜若狭湾の高温は今日ほどでは無く、
北陸沖から東北南部に隠れている弱い気圧の谷に向かって吹き込む弱い西よりの
風が東海や関東内陸の気温を今日以上に上げる気がします。発表された天気予報では
関東は雷雲の広がりが早いため、東海は南よりも涼しい風が内陸に入るため、
35℃止まりとなっていますが、雷雨が遅れたり、南風が西よりになれば、明日の実況では
鳥取〜舞鶴の上を行くかもしれません。
620名無しSUN:2011/08/07(日) 18:38:39.27 ID:hjZUgvsV
関西の加点は20日ぶりかw
621データ集計人:2011/08/07(日) 19:02:56.43 ID:osJFXwvr
>>620
関西と東海は久しぶりの加点になりました。京都の暑さはこの形式のランキングだと表に出にくいですね。
昨年も8月の平均最高気温は35.2℃、平均でも30.1℃で、熊谷よりも遥かに暑い街なんですけどね。
今現在、岐阜県美濃地方と関東全域に強い雷雲がかかってますね。
明日朝の最低気温が下がり過ぎると、ランキングに影響があるかもしれません。
622名無しSUN:2011/08/07(日) 21:38:48.86 ID:GyyAIhqh
ついに多治見きたw
623名無しSUN:2011/08/07(日) 22:55:01.01 ID:x/7xM6iW
多治見は38度越えないと本調子とは言えないだろ、暑さキャラの「うながっぱ」も38度で登場のはずだし。
624名無しSUN:2011/08/07(日) 23:34:42.36 ID:ziaQRrSW
来週は埼玉・群馬が戻ってくるぞ
625名無しSUN:2011/08/08(月) 02:46:32.15 ID:jq43/vfI
>>623
気温にかかわらず、うながっぱ登場は無くなったと聞いたが
626名無しSUN:2011/08/08(月) 09:36:30.18 ID:YGcascTp
1 福井県 小浜 32.9 ] 08:56] 37.4 2011/07/08 37.4 2008/08/03 1978年
2 福岡県 前原 32.6 ] 08:59] 38.3 2010/08/05 38.3 2010/08/05 1977年
〃 島根県 益田 32.6 ] 08:58] 38.4 1994/08/12 38.4 1994/08/12 1978年
〃 福井県 三国 32.6 ] 08:48] 38.6 2010/08/05 38.6 2010/08/05 1978年
5 石川県 かほく 32.5 ] 08:43] 37.3 1999/08/07 37.3 1999/08/07 1978年
6 新潟県 高田* 32.3 ] 08:50] 39.5 1994/08/12 39.5 1994/08/12 1922年
7 鳥取県 湖山 32.2 ] 08:59] 36.8 2010/08/28 36.8 2010/08/28 2003年
〃 福井県 美浜 32.2 ] 08:56] 37.1 2010/08/06 37.1 2010/08/06 1978年
〃 石川県 栢野 32.2 ] 09:00] 36.0 1995/08/20 36.0 1995/08/20 1978年
〃 石川県 小松 32.2 ] 08:48] 37.8 1985/09/01 37.7 2010/08/11 1978年
〃 石川県 金沢* 32.2 ] 09:00] 38.5 1902/09/08 38.0 1994/08/14 1882年

9:10でこのダッシュ、今日も10枠フルゲートだ
627名無しSUN:2011/08/08(月) 17:33:40.10 ID:mJw5TMFg
>>617
ランキングを荒らすなんて表現、北関東独占の時はしなかったよな?
東海嫌いなのが良く分かる。露骨。
628データ集計人:2011/08/08(月) 18:06:50.14 ID:h/L1vKpN
8/8の結果出ました。ハイレベルです。今年の主役の一人obamaがまたまた自己新。
若狭湾を中心とした日本海側包囲網に東海内陸の地点が割って入った状況でした。

1 京都府 舞鶴* 37.9 ] 14:55] 38.6 2008/07/23 38.3 1994/08/16 1947年
2 福井県 小浜 37.6 ] 13:02] 37.4 2011/07/08 37.4 2008/08/03 1978年 (観測史上1位の値を更新)
3 福井県 福井* 37.3 ] 12:44] 38.5 1922/08/20 38.5 1922/08/20 1897年
4 京都府 宮津 37.2 ] 12:35] 37.5 1995/08/20 37.5 1995/08/20 1978年
5 岐阜県 多治見 37.1 ] 14:34] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
6 岐阜県 揖斐川 37.0 ] 15:23] 39.6 2007/08/16 39.6 2007/08/16 1978年
7 京都府 園部 36.8 ] 14:46] 37.6 2010/08/22 37.6 2010/08/22 2002年
〃 京都府 福知山 36.8 ] 15:30] 39.0 1994/08/07 39.0 1994/08/07 1976年
〃 兵庫県 豊岡* 36.8 ] 12:46] 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
〃 鳥取県 鳥取* 36.8 ] 13:04] 39.1 1994/07/23 38.7 1995/08/20 1943年

明日は風向きがさらに南西に寝てくるため、九州では大分が伸びてくる可能性があり。
西風に強い東海、関東、中部は明日も猛暑日でしょう。日本海側沿岸は、
西風に少しでも北成分が入ると一気に下がってしまうので、不安定要素は今日より増しそう。
それでも比較的内陸の、豊岡、鳥取、小浜あたりは、安定した気温を残すだろう。
629名無しSUN:2011/08/08(月) 18:20:35.73 ID:bRV1zTS9
>>627
お前はクレーマーか?
まあ、北関東も36度出してランクインしないハイレベルなのはよしよしw
630データ集計人:2011/08/08(月) 18:21:25.81 ID:h/L1vKpN
館林138p、伊勢崎96.75p、熊谷94.5p、鳩山71.25p、小浜53.5p
北関東645.23p、日本海360.83p、九州241.45p、東海128.58p、中部109.83p
群馬288.25p、埼玉231.45p、新潟98p、福井86p、茨城74.53p、山梨71.83p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156049.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156050.pdf

・小浜が甲府を抜いた。昨年の日本海側の雄、豊岡、舞鶴を差し置いて、今年の大躍進の小浜に拍手。
・日本海が40pを加算してきた。1位との差は300pをようやく下回ったところ。
・福井県が新潟県に迫る、京都府が22pゲットで一気に7位にランクイン。

明日は今日よりは大気が安定しそう。午前中の日本海側の猛ダッシュを、雷の来ない午後の日差しで粘って逆転する、
北関東のお家芸がみられるかもしれません。

>>627 席巻と書きたかったのですが、そこまで岐阜県勢で埋まっていなかったので、すこしトーンを落としただけですよ。
631名無しSUN:2011/08/08(月) 18:37:52.13 ID:mJw5TMFg
>>629
集計人なら特定地域に肩入れせず公平に評価して欲しいという単なる要望です
632名無しSUN:2011/08/08(月) 18:59:56.52 ID:hp4vAu0y
俺もどうかと思うが、だからと言って自分が集計するのはやってられないんで諦めてるわ
どうしても気に入らないなら自分で集計してコメしろとしか言えん
633名無しSUN:2011/08/08(月) 19:56:14.23 ID:cb8hDWSk
別に気になる程じゃあないと思うけど
634名無しSUN:2011/08/08(月) 20:36:49.13 ID:XWYfvOop
フェーン戦になると圧倒的な強さを発揮する舞鶴・小浜・豊岡・福井・鳥取
そんな中、地味に多治見がランクイン。
いよいよ東海勢の本領発揮なるか?
635名無しSUN:2011/08/09(火) 02:01:08.87 ID:HEy7mUQa
今年は全然盛り上がらないね
636名無しSUN:2011/08/09(火) 07:36:28.31 ID:9xT9N4Y0
今朝の天気予報、本命は京都37度!京田辺の猛攻ふたたび
637名無しSUN:2011/08/09(火) 10:58:56.25 ID:gnQfm309
北関東も熊谷37℃予想になた
638名無しSUN:2011/08/09(火) 11:02:20.89 ID:xFK70xfx
今日はハイレベルな戦いになりそう
639データ集計人:2011/08/09(火) 17:59:21.89 ID:205ZN7Bv
8/9の結果出ました。日本海側の猛ダッシュを、北関東〜東海〜関西の内陸猛者が差し切った格好になりました。

1 京都府 園部 38.1 ] 14:58] 37.6 2010/08/22 37.6 2010/08/22 2002年 (観測史上1位の値を更新)
2 埼玉県 鳩山 37.5 ] 15:39] 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
3 岐阜県 揖斐川 37.3 ] 15:26] 39.6 2007/08/16 39.6 2007/08/16 1978年
4 岐阜県 関ケ原 37.2 ] 15:17] 37.9 1994/08/08 37.9 1994/08/08 1978年
5 大阪府 枚方 36.9 ] 14:53] 39.6 1994/08/08 39.6 1994/08/08 1977年
〃 滋賀県 大津 36.9 ] 13:30] 37.5 2010/09/05 37.0 1994/08/08 1977年
〃 京都府 京都* 36.9 ] 15:43] 39.8 1994/08/08 39.8 1994/08/08 1880年
〃 埼玉県 熊谷* 36.9 ] 15:31] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
〃 群馬県 伊勢崎 36.9 ] 14:24] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
10 京都府 京田辺 36.8 ] 15:10] 39.0 2007/08/16 39.0 2007/08/16 1978年

自己ベストの園部はあっぱれ。雲がかかった多治見、館林、両大将が居なくても、
部下がしっかりポイントを稼ぎ北関東、東海の地力を見せる。京都は夏の前半を日本海側で、
後半を京都盆地側で稼ぐというのがパターンなのかもしれません。
640名無しSUN:2011/08/09(火) 18:04:46.52 ID:8JM4fPS6
36.9℃多すぎワロタ
641データ集計人:2011/08/09(火) 18:16:36.16 ID:205ZN7Bv
館林138p、伊勢崎100.75p、熊谷98.5p、鳩山80.25p、小浜53.5p
北関東662.23p、日本海360.83p、九州241.45p、東海143.58p、中部109.83p
群馬292.25p、埼玉244.45p、新潟98p、福井86p、京都84.5p、岐阜74.83p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156166.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156164.pdf

・伊勢崎も100pオーバー、熊谷鳩山も今週中に大台に乗せる勢い
・2位3位無ポイントを尻目に北関東が着々と加点、関西は大量点獲得で、北日本をようやく抜いた。
・埼玉と群馬の差がさらに詰まる。京都岐阜が遅ればせながら上位に上がってきた。

明日は今日よりも風向が西になり、日本海側沿岸は午前中に猛暑日に達しても、午後からは日本海からの
海風に頭打ち、いっぽう北関東〜関西の内陸は、雷雲さえかからなければ、37℃以上が大量に出ると思われます。
642名無しSUN:2011/08/09(火) 18:23:44.00 ID:ZCxuFd69
関東に雷雨が無いと、明日期待できるね
643名無しSUN:2011/08/09(火) 18:54:06.36 ID:LWClE7uB
明日と明後日の熊谷38度予想だね
644名無しSUN:2011/08/09(火) 19:01:16.17 ID:lHIgf6YA
せっかく上位が停滞してくれてたのにまた引き離すのかい・・・
645名無しSUN:2011/08/09(火) 19:06:26.88 ID:Y1z1Tthd
関東は今日よりも雷雨が起こりやすいそうです。
646名無しSUN:2011/08/09(火) 19:37:42.81 ID:ZCxuFd69
夕方なんかどうでもいいし、日照前の気温が大事
647データ集計人:2011/08/09(火) 19:58:47.80 ID:205ZN7Bv
>>644
8/15からは異常天候早期警戒情報の高温の部が、関東〜東北に出ています、
北陸東海以西には何もでていません。おそらく、南西風が吹いて6月下旬の
時のような気圧配置がつづくのでしょうね。
648名無しSUN:2011/08/09(火) 21:41:07.70 ID:oVuxg3IL
園部、自己ベストおめ!
649データ集計人:2011/08/10(水) 00:07:49.73 ID:Ma6xPoev
主要都市の、30度以上、35度以上の継続時間(6/22-8/8)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156222.pdf
35℃>
館林78、熊谷57、多治見・豊岡43、練馬38、鳥取24、京都20、枚方19、岐阜18・・・熊本3、東京1、広島0
30℃>
京都374、岐阜367、福岡354、多治見350、名古屋349、枚方347、熊本346・・・・熊谷306、豊岡301、練馬292、鳥取283、広島270、東京232

京都が大阪よりも全然暑いなんて、やっぱり悲しい
650名無しSUN:2011/08/10(水) 09:22:58.71 ID:I0W1qKoV
熊谷予想最高気温、なんで38→37へ下げるかなあ。今の都内の温度からして、39も行くぞ
651名無しSUN:2011/08/10(水) 09:31:33.69 ID:f3tTDumX
>>650
水蒸気が多すぎて空が白んでるせいか、昇温ペースがいまいちだからじゃね
とはいえ38℃は行くと思うが
652名無しSUN:2011/08/10(水) 10:19:57.67 ID:SRS95vAz
>>649
以前から夜間帯での京都岐阜30℃サバイバル戦争のイメージがあったから
個人的にはほぼ予想通りの数値だな
653名無しSUN:2011/08/10(水) 12:31:08.03 ID:WhI3tdG+
>>652
8月中旬以降に、大阪・岡山・高松といった瀬戸内や福岡の最低気温が下がりにくくなって、
最終的には京都岐阜を抜くと思う
654名無しSUN:2011/08/10(水) 18:17:20.10 ID:sL86so1H
東京、江戸川臨海がどうしてかな?毎回、軽井沢より涼しい気温が信じられない
うそだろうな。うし、うそつきめ!
655データ集計人:2011/08/10(水) 18:39:18.03 ID:Ma6xPoev
8/10の結果はハイレベルとなりました。内陸地点の進撃が、日本海側の高温を軽く吹き飛ばしました。

1 群馬県 館林 38.7 ] 15:41] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 群馬県 伊勢崎 38.2 ] 13:41] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
3 埼玉県 熊谷* 37.8 ] 14:57] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
〃 栃木県 小山 37.8 ] 14:35] 38.7 1997/07/05 38.2 2007/08/15 1978年
5 岐阜県 多治見 37.7 ] 14:45] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
〃 群馬県 前橋* 37.7 ] 14:39] 40.0 2001/07/24 39.1 1997/08/10 1896年
〃 茨城県 古河 37.7 ] 14:26] 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
〃 茨城県 大子 37.7 ] 14:29] 38.1 2007/08/15 38.1 2007/08/15 1978年
9 栃木県 佐野 37.6 ] 15:26] 38.9 2007/08/16 38.9 2007/08/16 1978年
10 岐阜県 揖斐川 37.5 ] 13:28] 39.6 2007/08/16 39.6 2007/08/16 1978年
〃 埼玉県 鳩山 37.5 ] 14:03] 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年

気圧配置的には、東海と北関東が分け合うパターンでしたが、昨年と違うのは群馬埼玉
以外の茨城栃木の高温力が増していること。そのため、多治見の部下たちが圏外に漏れている。
北関東にいったい何が起きているのだろうか。
656データ集計人:2011/08/10(水) 18:57:48.09 ID:Ma6xPoev
館林148p、伊勢崎109.75p、熊谷106p、鳩山80.75p、小浜53.5p
北関東712.23p、日本海360.83p、九州241.45p、東海148.58p、中部109.83p
群馬315.75p、埼玉252.45p、新潟98p、福井86p、京都84.5p、岐阜79.83p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156293.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156292.pdf

・北関東猛暑トライアングルが順番通りに3位までを独占し100pアップ、4位以下との差を広げる。
東海の雄、多治見がようやく10位に顔を出す。
・北関東が55p中50pゲットの地滑り的勝利700点台の大台へ。夏が終わるまでには1000pか。
・館林伊勢崎2強の活躍で群馬県が埼玉県を引き離す。岐阜県はじわじわと上昇。

今日に引き続いて関東には850hpa21℃の高温気塊が存在、東海以西よりも上空の気温で
有利は変わらない。今日の余熱を受けて、明日は熊谷で39℃予想、周辺では禁断の40℃超えが出る可能性も。
657名無しSUN:2011/08/10(水) 19:48:08.68 ID:5mWRsjO9
北関東酷暑地帯が本気出してきたのか
658名無しSUN:2011/08/10(水) 21:42:02.72 ID:p0IK7Joo
おお、すごいレベルの1日だったな。
トライアングル強し、東海王者の多治見を3都市とも振り切るとは恐るべし。
こういう多治見もハイスコアを叩きだすような日でも、1位の館林はいよいよ大会2連覇が見えてきたな。

明日は歴史的な戦いになるかもしれんな。
ちょうど明日は円高が史上最高値を更新する日でもある。
659名無しSUN:2011/08/10(水) 22:10:34.78 ID:269Hruaz
>>656
関東に850hpa21℃の高温気塊とあるが、
これは中部山岳や秩父山系を吹き降ろしたフェーン
なんでしょうかね。

熊谷が明日39℃ということですが、もはや猛暑というより
炎上いう言葉を使った方がいいかもしれません。
660名無しSUN:2011/08/11(木) 01:01:02.36 ID:rc2a/qlg
ラニーニャでもなく、太平洋高気圧も不安定なのに、高温記録が続出しとる。
地球温暖化、やばいよ、やばいよ
661名無しSUN:2011/08/11(木) 01:30:26.06 ID:xahIo+jg
662名無しSUN:2011/08/11(木) 01:41:58.54 ID:RUa7QhhP
>>660
歴代猛暑5位までのうち1〜3位(2010、1994、1978)がラニーニャ、
4、5位(2004、1990)が非ラニーニャのようだ。
2004年の夏平均気温を上回ると非ラニーニャとして記録更新ということに。
ただ地球温暖化は世界の年平均気温などをみた方がいい。
663名無しSUN:2011/08/11(木) 02:51:15.93 ID:BeCVloCM
そもそも地球は人間が生まれる前から寒冷化と温暖化を繰り返してきたのだ
664名無しSUN:2011/08/11(木) 05:31:34.49 ID:GpR+LKhL
館林はまだ誇張環境での高温詐欺をやっているのか?
えげつない
665名無しSUN:2011/08/11(木) 07:15:07.04 ID:fpoHNEGE
群馬・埼玉はここ二日間、夕立もないから夜も気温が下がらなくて悪循環。
7月前半も同じパターンだったけど、こんなハイレベルな戦いに勝っても
地元民はちっとも嬉しくないです…
666名無しSUN:2011/08/11(木) 07:28:46.87 ID:tOlhybCs
お前そればっかだな。
嬉しくて仕方ないくせに。
667データ集計人:2011/08/11(木) 08:02:29.31 ID:0SPOvAa1
おはようございます。みなさん夏休みでしょうか。
雲画像をみると、日本の南に白い雲の塊、北陸西部に湿った空気の流れ込みによるう雲があります。
湿った空気は、近畿北部から東海には、空を覆う雲という形をとりますが、幾重にも山を超えた
関東には完全に乾燥したフェーンとして吹き下ります。冬型の時に、名古屋、京都とくらべて
とんでもないポカポカ陽気になることがありますが、まさにアレです。北海道には低気圧もあって完璧です。
北関東独占に死角なし、あとは記録が問題です。
668名無しSUN:2011/08/11(木) 08:25:10.43 ID:tgUZBdXt
>>661
朝から、背筋がヒンヤリしたぜ。
お化け屋敷効果だな。
669名無しSUN:2011/08/11(木) 08:25:22.65 ID:MDowDTIs
本当に北関東無双の時はいきいきしてるね、集計人w
670名無しSUN:2011/08/11(木) 08:32:13.84 ID:v6M4S8v2
もう32度だし @横浜
671データ集計人:2011/08/11(木) 12:21:06.80 ID:0SPOvAa1
こんにちわ、猛暑の範囲はかなり狭まりましたが、関東から東北太平洋側にとっては昨日と同等かそれ以上の高温ですね。
いつのまにか35度以上の色表示が、紫になっています。いかにも身体に悪そうですね。

内陸では思ったよりも雷雲の発生が早く、平野部でも西部では日射が無くなって気温の上昇があたまうちです。
山から遠い、熊谷館林古河あたりでどれだけ日射が粘れるか、雷雲のルートから外れるかがカギでしょうか。

>>669
40℃ちかい高温が出そうなときはテンションがあがります。今年はたまたまそういう場合が北関東に限定している
だけですよ。贔屓はありません。東海で同様の事があれば、同じように生き生きさせてもらうつもりですよ。
672名無しSUN:2011/08/11(木) 15:41:45.56 ID:XPXlocSd
1 群馬県 館林 38.7 ] 13:20] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 栃木県 佐野 38.3 ] 13:34] 38.9 2007/08/16 38.9 2007/08/16 1978年
3 埼玉県 熊谷* 37.8 ] 13:58] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
4 千葉県 牛久 37.7 ] 13:55] 40.2 2004/07/20 38.6 2007/08/16 1978年
5 茨城県 土浦 37.4 ] 14:08] 38.5 2007/08/16 38.5 2007/08/16 1978年
6 茨城県 古河 37.3 ] 13:04] 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
7 千葉県 茂原 37.2 ] 12:50] 38.3 1992/09/03 37.5 2007/08/16 1978年
8 埼玉県 越谷 37.1 ] 13:01] 40.4 2007/08/16 40.4 2007/08/16 1977年
〃 群馬県 桐生 37.1 ] 14:43] 39.0 2007/08/15 39.0 2007/08/15 1976年
10 群馬県 伊勢崎 37.0 ] 13:47] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
〃 茨城県 大子 37.0 ] 13:51] 38.1 2007/08/15 38.1 2007/08/15 1978年

673名無しSUN:2011/08/11(木) 16:06:28.39 ID:uqU4wNHb
37度オーバーは続出だが、新記録はなりませんでした。
674名無しSUN:2011/08/11(木) 16:57:15.33 ID:keVUFvhk
館林が無敵すぎるw
熊谷も佐野も勝負気温出してきたのに、軽く上回りやがった
絶対王者館林、2連覇当確館林、誰か館林を止めろ
675名無しSUN:2011/08/11(木) 17:40:17.69 ID:U2avtr7O
だから館林を止めるには羽生にアメダス作るしかないって
676名無しSUN:2011/08/11(木) 17:44:21.61 ID:VEK1Loc1
結局、熊谷は39度行かなかったのか。
677データ集計人:2011/08/11(木) 18:02:41.51 ID:0SPOvAa1
8/11の結果です。北関東平野部西部が雲の広がりで後半伸びず、関東南部が一部生き残りました。

1 群馬県 館林 38.7 ] 13:20] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 栃木県 佐野 38.3 ] 13:34] 38.9 2007/08/16 38.9 2007/08/16 1978年
3 埼玉県 熊谷* 37.8 ] 13:58] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
4 千葉県 牛久 37.7 ] 13:55] 40.2 2004/07/20 38.6 2007/08/16 1978年
5 山梨県 甲府* 37.4 ] 15:28] 40.4 2004/07/21 39.8 1994/08/04 1894年
〃 茨城県 土浦 37.4 ] 14:08] 38.5 2007/08/16 38.5 2007/08/16 1978年
7 茨城県 古河 37.3 ] 13:04] 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
8 千葉県 茂原 37.2 ] 12:50] 38.3 1992/09/03 37.5 2007/08/16 1978年
9 埼玉県 越谷 37.1 ] 13:01] 40.4 2007/08/16 40.4 2007/08/16 1977年
〃 群馬県 桐生 37.1 ] 14:43] 39.0 2007/08/15 39.0 2007/08/15 1976年

北関東トライアングルの最も西側の伊勢崎が落ちました、しかし37度ですから。
40℃クラブの1つ、牛久の名前も今年初、というか千葉県自体が初めてのポイント。
678名無しSUN:2011/08/11(木) 18:03:16.26 ID:V4J/F4/C
館林先輩、さすがです。おそれいりました
679データ集計人:2011/08/11(木) 18:12:15.55 ID:0SPOvAa1
館林158p、熊谷114p、伊勢崎109.75p、鳩山80.75p、小浜53.5p、甲府52p
北関東751.73p、日本海360.83p、九州241.45p、東海148.58p、中部115.33p
群馬327.3p、埼玉262.45p、新潟98p、茨城93.03p、福井86p、京都84.5p、岐阜79.83p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156402.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156401.pdf

・熊谷が2位へ、佐野がベストテン復帰、多治見が1日で11位へ
・群馬と埼玉西部の地点が伸びなかったため北関東独占はならず、久しぶりに南関東に10pが入る。
・茨城が新潟に迫る。茨城に暑いというイメージは無いのだが、古河と大子が今年は凄い。

あすは今日よりも不安定な空模様になる見込み、ただ上空の気温は西日本よりも関東が高く、
以前有利な状態。東海の逆襲は、関東に発生する雷雲頼み。挟まれた甲府盆地も明日はやばいぞ。
680名無しSUN:2011/08/11(木) 18:18:26.42 ID:1IhMFZ9U
>>677
雲の広がりなら、牛久もあそこの稼ぎ時の
12-13時すぎに雲広がりまくりだった件ふれてやれよ。
あの時間に日照あったら、下手すりゃトップもいけたかも。
今日に限っては、「生き残った」んじゃなく「飛込んだ」だろ。
681名無しSUN:2011/08/11(木) 18:22:09.20 ID:lGq075Pq
館林に住んでる気がしれない。申し訳ないがそう思う。
682名無しSUN:2011/08/11(木) 19:08:33.68 ID:WIzXdfjg
館林さんすごすぎるw
佐野とかの隣接も館林の被害を受けてるね
天気予報の群馬は現在「北部水上、南部前橋」だけど
「前橋、館林」にしたほうがええんじゃないの
683名無しSUN:2011/08/11(木) 20:39:14.44 ID:RBNBAJS0
館林は気温が高めに出る場所にアメダスを置いている
のがまだわからんのか
684名無しSUN:2011/08/11(木) 22:25:05.42 ID:jMoJ92uP
そんな負け惜しみを言うなよ、アメダスなんて同じようなもんだし
近隣も暑いんだから館林だけ特別とは思えない
685名無しSUN:2011/08/11(木) 22:26:19.42 ID:jMoJ92uP
伊勢崎なんて官署なみの環境だし、やっぱあのへんは暑いんだよ
686名無しSUN:2011/08/11(木) 22:38:48.63 ID:rc2a/qlg
北関東や東海は過去40℃超えた地点が複数、それも結構固まってるんだよな。
どこかの地点がじゃなくて、かなり広い範囲で異常高温が置きやすいエリアだと思うよ。
687名無しSUN:2011/08/11(木) 22:45:47.79 ID:CbSUEptZ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた集計人にクレームつける仕事がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
688データ集計人:2011/08/12(金) 12:11:44.07 ID:e5us8QoG
おはようございます。今日も盛りあがりそうですね。電力の余裕はかなりありそうなので、健康第一でいきまっしょい。

今日は西風というよりも北西の風ですね。岐阜や群馬よりも、静岡東部や山梨が強さを発揮する風向かもしれません。
天竜や佐久間(以前は鳳来)は、昔は高温の有名どころでしたが、昨年も今年もあまり
名前が出ません。近年の高温と、以前までの高温ではパターンが変わって来てるのでしょうか。
689名無しSUN:2011/08/12(金) 12:50:50.26 ID:GBtWYWfe
鳳来は現在の新城
天竜も佐久間も2009年頃に観測場所移転があった
690名無しSUN:2011/08/12(金) 16:06:43.10 ID:MFtp9L3V
今日も最強王者・館林への因縁が楽しみだなあ
691名無しSUN:2011/08/12(金) 16:22:39.31 ID:eYUN5KsV
電気予報もやらせだったし、結局みんなうそばっかり、これが資本主義なのだ
692データ集計人:2011/08/12(金) 17:48:13.52 ID:e5us8QoG
8/12の結果出ました。北関東、甲府盆地、東海、最高気温のツワモノがひしめくランキングです。

1 群馬県 館林 37.6 ] 14:15] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 山梨県 勝沼 37.3 ] 14:50] 39.1 1994/07/05 38.6 1994/08/04 1977年
3 三重県 桑名 37.1 ] 14:11] 39.1 2001/08/01 39.1 2001/08/01 1979年
〃 埼玉県 越谷 37.1 ] 15:44] 40.4 2007/08/16 40.4 2007/08/16 1977年
5 岐阜県 多治見 37.0 ] 15:42] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
6 埼玉県 熊谷* 36.9 ] 14:56] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
〃 埼玉県 鳩山 36.9 ] 15:10] 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
〃 群馬県 桐生 36.9 ] 14:06] 39.0 2007/08/15 39.0 2007/08/15 1976年
9 岐阜県 岐阜* 36.8 ] 14:38] 39.8 2007/08/16 39.8 2007/08/16 1883年
〃 東京都 練馬 36.8 ] 13:47] 39.5 2004/07/20 38.7 2007/08/16 1976年

早朝は、東海、甲府、北関東ともに北西の風で昇温、
午後になると中部山岳地帯を中心に吹き込む風が、
関東では海からの南または南東風となって南関東をランクに上げない、
しかし北関東は海が遠いので涼しい風はとどくはずもなく強い日射で気温上昇

静岡では中部山岳に向かう涼しい海風も、甲府盆地に到達する頃には熱風に、

東海では朝からの西風熱風が午後は中部山岳に吹き込む風でさらに強化されて、
熱風範囲は愛知県や三重県の沿岸ぎりぎりまで覆い尽くします

暑い地域にはそれぞれ訳があります。

いまからコンパなので、集計は2次会が終わったあと、夜遅くになると思います。
693名無しSUN:2011/08/12(金) 21:06:03.70 ID:eo/hJIt3
今年の館林の強さは今のところ手がつけられないね。
まあ去年東海勢が高温ランキング上位を独占する中
孤軍奮闘のような感じで頑張っていたんだから
今年のような状況になったら独壇場になるんだろうけどね。
あとは記録的に突き抜けられるかどうかじゃない?
694名無しSUN:2011/08/12(金) 21:25:13.63 ID:GBtWYWfe
その年のトレンドがあるね、今年は北関東が恐ろしいほどの当たり年。
695名無しSUN:2011/08/12(金) 21:57:31.11 ID:vQ/Qn0SK
2位よりも0.3℃だとか、0.1℃だとかほんの少し上回る力をもつのが館林。
0.x℃差の接戦に強いのも館林の特徴である。
それにしても圧巻の強さの舘林。テレビ局の連中は暑さリポートは熊谷でなく館林へ行きなさい。

ただ、最近多治見がコンスタントにランクインしてきている。ペースを上げてきたな。
後半から終盤戦にかけて西の王者多治見の奮闘に期待する。
696名無しSUN:2011/08/12(金) 22:02:17.92 ID:GBtWYWfe
いまだに熊谷の日本レコードを破れないのが不思議。
697名無しSUN:2011/08/13(土) 00:24:28.89 ID:Ua3YymOY
リア充っぽさをアピールしたくて仕方ない集計人
698データ集計人:2011/08/13(土) 01:32:32.93 ID:PP8Yi0k+
館林168p、熊谷118p、伊勢崎109.75p、鳩山84.75p、小浜53.5p、甲府52p
北関東781.23p、日本海360.83p、九州241.45p、東海163.58p、中部124.33p
群馬341.3p、埼玉277.5p、新潟98p、茨城93.03p、岐阜87.33p、山梨86.33p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156552.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156551.pdf

・館林3連勝、多治見が1日でベストテンに復帰。
・東海、中部がポイントを取っても、それ以上のペースで伸びる北関東。
・岐阜県がじわじわ上がってる。やはり岐阜県は岐阜県だ。

13日は北関東の天気の崩れが予想されていて、36度は関西の豊岡および京都のみ。
東海も今日ほどの高温予想はされていない。舞鶴と京田辺を擁する京都が、日本海側、盆地側、
同時ランクインで大爆発する可能性も。

彼女はいますが最近いまいちリア充を感じていないので、内緒でコンパに行ってしまってるわけですよ。
699名無しSUN:2011/08/13(土) 02:38:31.62 ID:NaFpbWk1
各地で大雨なのに関東の一部はあまり降らない。
そのせいか蚊が少ない。
でも暑いから土着の蚊は一年中生きてる。

じきこいつら居なくなって代わりにタイとかマレーの蚊が繁殖するんだろうな。
変な虫東京で見つかってるし、他の感染症も誘発するんじゃないか。
地震、原発、熱、病気って感じ。
 
2011→20??。すごいとき生きちゃってるんだな。
700名無しSUN:2011/08/13(土) 07:12:29.75 ID:9BZAWGl/
かなりの人たちを敵に回す発言をする集計人
701名無しSUN:2011/08/13(土) 07:17:25.10 ID:dzMaoFFd
>>698
彼女=恋愛RPGのキャラ、コンパ=恋愛RPG仲間のチャット会合、なんだろw
データ狂の気象マニアがリアル女とコミュできるわけないじゃんw
702名無しSUN:2011/08/13(土) 07:59:10.65 ID:RFgNXhgG
館林は熱帯である。
群馬は熱帯である。
関東は熱帯である。
703名無しSUN:2011/08/13(土) 08:49:44.50 ID:55P4seNS
前橋は熱帯であるの人きたー
704名無しSUN:2011/08/13(土) 09:19:00.97 ID:eSEDyrj/
集計人ですら彼女居るのと言うのに俺達ときたら
705名無しSUN:2011/08/13(土) 10:26:37.08 ID:JNiXns9I
今日は東海地区が稼げそうかも。がんばって〜
706名無しSUN:2011/08/13(土) 13:26:31.95 ID:HXU1yh50
聞かれてもいないのにいちいちコンパとか書くなよ。用事があるでいいたろ。
707名無しSUN:2011/08/13(土) 15:29:21.91 ID:9BZAWGl/
一言余計なのが惜しいよな、集計人は
708データ集計人:2011/08/13(土) 18:31:22.78 ID:PP8Yi0k+
8/13の結果出ました。予想最高気温では京都豊岡鳥取を下回った東海地方、実況では軒並み
予想気温を上回りランキングをほぼ独占。

1 岐阜県 多治見 38.1 ] 15:35] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
2 岐阜県 岐阜* 37.7 ] 15:13] 39.8 2007/08/16 39.8 2007/08/16 1883年
3 岐阜県 美濃加茂 37.6 ] 14:53] 39.5 1994/08/07 39.5 1994/08/07 1978年
4 岐阜県 美濃 37.4 ] 13:49] 40.0 2007/08/16 40.0 2007/08/16 1978年
5 愛知県 東海 37.2 ] 13:10] 39.2 1994/08/05 39.2 1994/08/05 1979年
〃 愛知県 愛西 37.2 ] 14:18] 40.3 1994/08/05 40.3 1994/08/05 1979年
7 愛知県 豊田 37.0 ] 13:54] 39.1 1994/08/05 39.1 1994/08/05 1979年
8 広島県 府中 36.9 ] 15:26] 38.5 2007/08/17 38.5 2007/08/17 1979年
9 京都府 京田辺 36.8 ] 15:42] 39.0 2007/08/16 39.0 2007/08/16 1978年
〃 岐阜県 大垣 36.8 ] 15:33] 38.7 2008/07/26 38.7 1994/08/08 1978年

西風熱波に強い甲府盆地は雷雲の餌食に、北関東も午前中に気温を上げる北西風が吹かず
スタートダッシュに失敗。
709データ集計人:2011/08/13(土) 18:50:04.22 ID:PP8Yi0k+
館林168p、熊谷118p、伊勢崎109.75p、鳩山84.75p、小浜53.5p、甲府52p、多治見51.5p
北関東781.23p、日本海360.83p、九州241.45p、東海214.08p、中部124.33p
群馬341.3p、埼玉277.5p、岐阜122.83p、新潟98p、茨城93.03p、山梨86.33p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156604.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156605.pdf

・多治見が初の1位ゲット、合計pでも甲府にほぼ並ぶ
・寝た子を起こすとやはり怖い、東海が一気に200p超え。
 揖斐川、桑名といった余力を残しても地滑り的勝利。
・ついこのあいだベストテン入りしたばかりの岐阜県があっという間に3位に。

明日の東海地方は若干南風が入り天気が不安定な予想が出ているが、名古屋の最高気温予想は
36度で京都福井豊岡と並んでタイ。ただ、35℃予想は山形から徳島までの広い範囲で出ており、
どこがランクインするかまったく読めない状況。
710名無しSUN:2011/08/13(土) 20:13:11.02 ID:OOCbNVm8
集計人みたいな立場になったことある身だけど、こういう場では
自分を押し殺して、発言にはかなり気を付けた方が良いよ
アンチがうじゃうじゃ沸いて来る
711名無しSUN:2011/08/13(土) 21:29:24.71 ID:Ur5GTgaD
きたきた西の王者多治見がきたーーーー
西の王者多治見、ここへきて今シーズン初のK点越えの38・1℃をもってきた
美濃だとか東海とか愛西とか京田辺とか、西の名門都市がランクイン
これから東海勢の逆襲が始まる予感
特に京田辺は8月後半から点数とってくるぞ。
712名無しSUN:2011/08/14(日) 00:47:57.02 ID:lV430iAw
北関東がランクインしてないと淡白だね
713名無しSUN:2011/08/14(日) 00:56:03.13 ID:mlOTSV1y
気のせいだと思う
714名無しSUN:2011/08/14(日) 04:16:51.38 ID:S//TvfE6
アンチ北関東で西日本推しの人は、高温大学駅伝のスレを見てればいいのに
ここは最高気温だけで、しかもランクインだけを扱ってるので、
最高気温の平均数値がどんなにクソでも、北関東が上位になりやすいシステムになってる
715名無しSUN:2011/08/14(日) 09:09:37.37 ID:7VKRG4E4
すごいぞ最高最低スレで目立つ地点がこのスレでもトップになれる。
そういう意味でこのスレは見とけばいい。
本当に暑くて大変なのは平均気温が高い地点だということは気象板的に常識。
でもやはり極値が出た方が盛り上がるのが常。平均気温勝負は地味。
716名無しSUN:2011/08/14(日) 19:05:13.99 ID:wnyI56yD
TTB43°(てぃーてぃーびーよんじゅうさんど)
http://tekken.dee.cc/ttb43/index.htm
717名無しSUN:2011/08/14(日) 20:53:24.33 ID:FCT/LIi9
小浜、自己ベスト更新おめ。ってか38・1℃くらいなら出してそうだけど。
小浜・舞鶴・宮津・豊岡・今日はフェーン勢の日だったな。
そんな中、多治見が3位ゲット。とりあえず甲府はとらえたな。
来週はトライアングルを射程距離にとらえる前に、まずは子分の鳩山をとらえに行きたいところだな。
718データ集計人:2011/08/14(日) 21:35:23.00 ID:Dr8iiiDS
8/14の結果出ました。小浜は一体何度目の記録更新だろう。舞鶴といい宮津といい、若狭湾が熱いぜ。

1 福井県 小浜 38.1 ) 14:45) 37.6 2011/08/08 37.6 2011/08/08 1978年 (観測史上1位の値を更新)
2 京都府 舞鶴* 37.0 ) 14:21) 38.6 2008/07/23 38.3 1994/08/16 1947年
3 岐阜県 多治見 36.9 ) 15:14) 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
4 岐阜県 美濃加茂 36.8 ) 14:28) 39.5 1994/08/07 39.5 1994/08/07 1978年
〃 岐阜県 岐阜* 36.8 ) 13:48) 39.8 2007/08/16 39.8 2007/08/16 1883年
6 京都府 宮津 36.7 ) 14:01) 37.5 1995/08/20 37.5 1995/08/20 1978年
〃 兵庫県 豊岡* 36.7 ) 11:53) 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
〃 福島県 福島* 36.7 ) 13:26) 39.1 1942/08/15 39.1 1942/08/15 1889年
〃 埼玉県 鳩山 36.7 ) 15:01) 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
〃 群馬県 館林 36.7 ) 14:38) 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年

岐阜と福井は山地の裏表で、両者とも高温でランク上位というのは珍しい。福井にフェーンを起こす風は東海では海風になるから。
しかしその伊勢湾からの海風も、途中の名古屋や東海が余裕の猛暑日という状況では、岐阜を冷やすまでには至らなかった。
719データ集計人:2011/08/14(日) 21:47:20.70 ID:Dr8iiiDS
館林171p、熊谷118p、伊勢崎109.75p、鳩山87.75p、小浜63.5p、多治見59.5p、甲府52p
北関東787.23p、日本海385.83p、九州241.45p、東海235.08p、中部124.33p
群馬344.3p、埼玉280.5p、岐阜143.83p、新潟98p、京都98p、福井96p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156705.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156704.pdf

・昨年は豊岡舞鶴の影に隠れていた小浜だが、今年は完全に日本海側の主役、多治見もじりじり上昇。
・日本海と東海がポイントを分け合う、東海は九州に肉薄。
・岐阜県は完全に3位安全件へ、京都府が新潟県をとらえ、福井県もそれに次ぐ。

明日は、埼玉中心の高温予想、東海は日射がほとんど無い見込み。久しぶりの北関東無双が見られるかもしれません。
720名無しSUN:2011/08/15(月) 01:39:42.78 ID:Vn8ekriX
久しぶりの北関東無双が見たい!って言っちゃえよ
721名無しSUN:2011/08/15(月) 04:06:14.61 ID:kbDWZOlc
久しぶりじゃないだろ
722データ集計人:2011/08/15(月) 18:50:23.45 ID:0Gy03KAQ
8/15の結果です。レベルは低かったですが、東海が雷雨に見舞われたため、関東でほぼ独占。
小田原が自己ベストに近い記録で上位に顔を出した。

1 群馬県 館林 36.5 ] 14:31] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 茨城県 古河 36.3 ] 14:45] 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
3 神奈川県 小田原 36.0 ] 12:42] 36.2 2008/07/25 36.1 2011/08/10 1978年
4 埼玉県 越谷 35.9 ] 13:33] 40.4 2007/08/16 40.4 2007/08/16 1977年
5 千葉県 茂原 35.8 ] 14:07] 38.3 1992/09/03 37.5 2007/08/16 1978年
6 群馬県 伊勢崎 35.7 ] 14:54] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
〃 群馬県 桐生 35.7 ] 15:29] 39.0 2007/08/15 39.0 2007/08/15 1976年
〃 茨城県 大子 35.7 ] 11:28] 38.1 2007/08/15 38.1 2007/08/15 1978年
9 埼玉県 熊谷* 35.6 ] 14:28] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
〃 岩手県 宮古* 35.6 ] 11:56] 37.3 1933/07/23 37.2 1929/08/02 1883年
〃 東京都 練馬 35.6 ] 12:45] 39.5 2004/07/20 38.7 2007/08/16 1976年

海水温が高くなったためか、関東南部も各都市もランクインするようになってきた。
723名無しSUN:2011/08/15(月) 18:54:22.39 ID:x9+HD+9q
やっぱり集計人が北関東無双以外興味ないことがはっきり分かったなw
724データ集計人:2011/08/15(月) 19:04:12.78 ID:0Gy03KAQ
館林181p、熊谷119p、伊勢崎113.75p、鳩山87.75p、小浜63.5p、多治見59.5p、甲府52p
北関東826.23p、日本海385.83p、九州241.45p、東海235.08p、中部124.33p
群馬362.25p、埼玉288.45p、岐阜143.83p、茨城106.03p、新潟98p、京都98p、福井96p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156756.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156755.pdf

・館林僅差で首位、伊勢崎が2位熊谷に迫る、大子が甲府を抜き去り7位、おなじく茨城の古河もベスト10入り。
・北関東が39pを取り、800点台の大台へ。週末の前線南下までに1000pも見えてきた。
・100p超えの4番手は、なんと茨城県。京都府、山梨県、愛知県といった暑いイメージの県を尻目に、今年はずごい。

明日も顕著な西風熱波、西に高い山が何重にもひかえる北関東の優位は動かず、東海や福島がどこまで追いすがるか。
725名無しSUN:2011/08/15(月) 20:10:43.61 ID:giFzeEEL
茨城県民だが、古河なんて埼玉じゃん もしくは栃木だな
茨城は海あるし、全然暑くないぞ

つか、大子ってどこよ?
726名無しSUN:2011/08/15(月) 20:44:18.71 ID:q0shuPXZ
>いばらぎ県民だが
わろたw

あのね古河も殆どの人しらんわw
727名無しSUN:2011/08/15(月) 21:02:28.58 ID:x9+HD+9q
集計人開き直ったな、もう北関東贔屓路線で行くようだw
728名無しSUN:2011/08/15(月) 21:22:30.18 ID:bIWqoMU2
スルー
729名無しSUN:2011/08/15(月) 22:01:13.15 ID:GnEne+RN
北関東が好調の日に、北関東の話題中心なのは普通だと思うが
730名無しSUN:2011/08/15(月) 22:21:24.09 ID:zUFOZXmg
館林の末脚がすごいな
731名無しSUN:2011/08/15(月) 23:16:57.26 ID:KnJ9eRD7
館林が強すぎるのだが、まだまだ猛暑日は昨年の半分超えたところだなw
(昨年は館林・熊谷が41日)
732名無しSUN:2011/08/15(月) 23:52:30.89 ID:k3MWSHI0
>>725
ダイゴってカードゲームバンガードのCM出てるやつだろ?w
733名無しSUN:2011/08/15(月) 23:57:17.20 ID:h2uO3ajk
>>732
ウィーッシュ。
734名無しSUN:2011/08/16(火) 07:41:39.80 ID:p9DooRYP
>>727
去年も今年も、空の神様が北関東を贔屓してるだけ。
最高気温の対平年値を見れば一目瞭然。
735名無しSUN:2011/08/16(火) 09:32:57.33 ID:ic7G9nPd
さあ今日も集計人がウハウハな展開ですねw
736名無しSUN:2011/08/16(火) 10:05:33.27 ID:u3zAwBO2
>>729
いつもの東海クレーマーでは
自慢の暑さで北関東に上をいかれてるのがよほど悔しいのだろ
737名無しSUN:2011/08/16(火) 12:10:16.79 ID:foWw8WWi
東海に今日も雷雲発生中、ザマー
738名無しSUN:2011/08/16(火) 14:25:08.98 ID:ic7G9nPd
>>737も集計人の本音
739名無しSUN:2011/08/16(火) 15:47:16.31 ID:Xgeeuyyf
>>738
東海さんお疲れ様です
740名無しSUN:2011/08/16(火) 16:33:33.60 ID:ORqQ6Gg8
やっぱり館林すげーわ。
今年何回目の一位だよ?
741名無しSUN:2011/08/16(火) 17:50:01.92 ID:ic7G9nPd
>>739
ばーか、俺は南関東在住だ
742名無しSUN:2011/08/16(火) 17:56:39.06 ID:NomFduXA
6月21日以降で12回目かな
743名無しSUN:2011/08/16(火) 18:43:06.40 ID:ic7G9nPd
伊勢崎のアメダスは官署並の環境
http://www2.wind.ne.jp/onazka/amedas.htm
744名無しSUN:2011/08/16(火) 19:27:29.68 ID:DQ+XaI1U
745名無しSUN:2011/08/16(火) 19:32:08.06 ID:Kv+dc0Jm
去年は本スレの主が関東びいき、ここスレのデータ職人は東海びいきって言われたんだけどな
貧すれば鈍す、負け続けると周りのすべてが敵に見えるんだなw
746データ集計人:2011/08/16(火) 19:51:13.23 ID:RuG6SMQD
8/16の結果です。東海以西は午前中から雷雲の餌食になったところが多く、
今日も関東がランキング上位を美味しくいただきました。そんな中、序盤戦で目立った
静岡が久しぶりに上位へ。

1 群馬県 館林 37.1 ] 14:49] 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 埼玉県 熊谷* 36.7 ] 15:36] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
3 静岡県 静岡* 36.5 ] 13:18] 38.7 1995/08/28 38.7 1995/08/28 1940年
〃 茨城県 古河 36.5 ] 14:23] 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
5 埼玉県 鳩山 36.2 ] 14:47] 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
6 千葉県 牛久 36.1 ] 12:34] 40.2 2004/07/20 38.6 2007/08/16 1978年
〃 群馬県 伊勢崎 36.1 ] 15:30] 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
8 千葉県 茂原 36.0 ] 13:24] 38.3 1992/09/03 37.5 2007/08/16 1978年
9 群馬県 桐生 35.9 ] 14:14] 39.0 2007/08/15 39.0 2007/08/15 1976年
10 茨城県 大子 35.8 ] 12:55] 38.1 2007/08/15 38.1 2007/08/15 1978年

北関東でランキングが埋まらない、東京都内の地点が登場するのではなく、
茨城や栃木の地点が入ってくるという傾向が、今年は強いように思う。
747データ集計人:2011/08/16(火) 20:02:14.69 ID:RuG6SMQD
館林191p、熊谷128p、伊勢崎118.25p、鳩山93.75p、小浜63.5p、多治見59.5p、甲府52p
北関東866.23p、日本海385.83p、九州241.45p、東海235.08p、中部131.83p
群馬378.75p、埼玉303.45p、岐阜143.83p、茨城114.53p、新潟98p、京都98p、福井96p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156969.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156968.pdf

・館林、明日にも200pの領域へ。鳩山も100pが見えてきた。古河が豊岡を抜いて9位。
・北関東が昨日に続き圧倒。猛烈高温ではないが、中部山岳地帯が巧みに湿った空気を止めて、確実に日射をもたらしている。
・埼玉県も300pを超える。2位と3位の差があまりに大きいダブルスコア。むしろ勢いのある茨城が岐阜を喰うか。

明日17日は風に南成分が入り、北関東有利がさらに加速。さらに18日は前線が西から南下で、東海以西は傘マーク。
高温ランクの参加権さえ奪われる。明日明後日で100p近くを加算できる見込みの北関東だが、惜しくも1000pは届かずか。
19日以降は暑さがおさまるので、今年のエンディングもそろそろ見えてきたのではないでしょうか。
748名無しSUN:2011/08/16(火) 20:03:16.78 ID:gBdHMt0E
集計人の書き方がどんどん嫌らしくなってる。失望
749名無しSUN:2011/08/16(火) 20:39:26.24 ID:VxOJpjEv
こんなはずじゃ・・・こんなはずじゃ・・・北関東なんかに・・・
750名無しSUN:2011/08/16(火) 21:55:41.74 ID:Tfc4INLd
ビルやアスファルトが熱せっられて、練馬が暑くなるには理解します
でも、本当に暑くなるのは北関東だね
751名無しSUN:2011/08/16(火) 22:02:48.67 ID:foWw8WWi
夏の最高気温で勝っても、冬の雪ではここんところずっとボロ負け
752名無しSUN:2011/08/16(火) 22:48:27.45 ID:MMMgVkJk
今年の多治見はトライアングルどころか子分の鳩山にさえ勝てないのか
館林は無限の彼方へ行ってるな
753名無しSUN:2011/08/16(火) 22:53:54.00 ID:MMMgVkJk
10 :名無しSUN:2010/09/12(日) 20:26:27 ID:Li5SDkjm
地点別:館林181p、多治見162p、京田辺107p、舞鶴101p、熊谷96p、豊岡84p
地域別:日本海664p、北関東601p、東海540p、九州398p、関西344p
都道府県別:岐阜312p、群馬299p、京都288p、埼玉257p、大分235p、鳥取、愛知

ポイント獲得状況
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123738.pdf
全データ、全順位
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123739.pdf

・京田辺単独3位へ
・山梨静岡を擁する中部がここにきてトップのポイント獲得
・三重県が多数ランクインするが、ベストテンには届かず


やはり去年の京田辺はドーピングか・・・
754名無しSUN:2011/08/16(火) 22:58:36.78 ID:gBdHMt0E
連日ぴーかんの館林をはじめといた北関東にすっきり晴れない多治見が勝負になるわけねーだろ。バカ
755名無しSUN:2011/08/17(水) 01:13:45.23 ID:Zpjlr5DC
がんばろう東海。がんばろう多治見。
756名無しSUN:2011/08/17(水) 02:00:31.96 ID:QekySfib
多治見ザマァ()
北関東さまに勝とうなんて100年早いわw
757名無しSUN:2011/08/17(水) 03:08:19.27 ID:3aks3GrP
737 :名無しSUN:2011/08/16(火) 12:10:16.79 ID:foWw8WWi
東海に今日も雷雲発生中、ザマー

751 :名無しSUN:2011/08/16(火) 22:02:48.67 ID:foWw8WWi
夏の最高気温で勝っても、冬の雪ではここんところずっとボロ負け

東海ちゃんは二重人格、昼は別人格のフリをします
758名無しSUN:2011/08/17(水) 04:06:49.40 ID:eESbA0+7
>>756
昨年勝ったのはどっちかお忘れか
これだけ優位な年でも40.9℃を超えられないしw
759名無しSUN:2011/08/17(水) 05:00:17.59 ID:8E7C8VYD
館林が日本一なら41度出してみろって? そんな無茶なw
760名無しSUN:2011/08/17(水) 06:36:40.45 ID:Zpjlr5DC
>>758-759
1回だけ記録したって毎回負けてればしょうがないよね
高校野球優勝校が巨人の1軍に勝っちゃったようなもんだろw
761名無しSUN:2011/08/17(水) 07:02:14.21 ID:r6vEI3qZ
御託はいいから早く日本最高気温出してみろよ、北関東のアメダスでw
762名無しSUN:2011/08/17(水) 07:06:55.98 ID:r6vEI3qZ
一応、明日くらいまでは更新のチャンスもありそうだからせいぜい頑張ってくれやw
763名無しSUN:2011/08/17(水) 07:54:30.14 ID:PTIRPlVk
重慶の51℃に勝ってくれ>埼玉
764名無しSUN:2011/08/17(水) 07:56:25.84 ID:PTIRPlVk
ふざけるな重慶は41だ
51は埼玉の目標値だ
765名無しSUN:2011/08/17(水) 08:07:33.51 ID:PTIRPlVk
>>754
なら北林は60℃目刺せ
766名無しSUN:2011/08/17(水) 08:22:59.19 ID:oAc7beiE
涼しい日のペナルティが無く、暑い日の最高気温の、しかもトップ10だけに
点数が入るという方式だから、北関東がくるんだろ。
最高気温の平均値的なバトルをやると、駅伝スレみたいな感じになる。

北関東アンチは、こっちじゃなくて、駅伝をみてればいいじゃん
767名無しSUN:2011/08/17(水) 10:30:52.99 ID:AafaGOhK
熊谷と伊勢崎の観測機を館林みたいな設置環境にしたら、
42度とか平気ででるかもしれん
768名無しSUN:2011/08/17(水) 10:41:11.19 ID:r6vEI3qZ
ま、40℃以上を2日続けて叩き出したのは国内で多治見だけなんでそこんとこよろしくw
769名無しSUN:2011/08/17(水) 10:42:51.36 ID:AafaGOhK
多治見の観測機を熊谷や伊勢崎みたいな設置環境にしたら、
このスレから忘れられる存在になりそうだ
770名無しSUN:2011/08/17(水) 10:46:48.66 ID:r6vEI3qZ
それはドーパー館林も同じだろw
771名無しSUN:2011/08/17(水) 10:59:34.85 ID:AafaGOhK
それはさておき、純粋に中立な人しかデータ集計なんてやらないよ
クマガヤンもタジミンも被害妄想激しすぎ
772名無しSUN:2011/08/17(水) 11:05:45.96 ID:r6vEI3qZ
2001年〜2010年 最高気温

館 林 39.2 38.5 37.3 39.3 37.6 38.6 40.3 37.9 37.7 38.9
多治見 39.9 38.9 36.9 39.1 37.7 39.0 40.9 39.0 37.6 39.4

熊 谷 39.6 38.4 36.7 39.2 37.2 37.5 40.9 37.3 36.8 38.1

館林は10年で3回しか勝ってないのに百年早いとか笑わせるよw
借金全部返してからかかってこい。
773名無しSUN:2011/08/17(水) 11:09:18.85 ID:r6vEI3qZ
2001年〜2010年 最高気温

熊 谷 39.6 38.4 36.7 39.2 37.2 37.5 40.9 37.3 36.8 38.1
岐 阜 39.7 38.2 36.8 38.7 36.4 38.4 39.8 37.7 36.9 37.7

そして官署同士だと互いに譲らず5勝5敗。
774名無しSUN:2011/08/17(水) 11:42:47.63 ID:hnfuO2me
熊 谷 39.6 38.4 36.7 39.2 37.2 37.5 40.9 37.3 36.8 38.1
岐 阜 39.7 38.2 36.8 38.7 36.4 38.4 39.8 37.7 36.9 37.7
甲 府 39.7 37.6 37.1 40.4 37.4 37.7 38.7 37.8 37.0 37.5
甲府 6勝(同率1)
熊谷 3勝
岐阜 2勝(同率1)

まぁなんだ、官署だと甲府が最強って事だ
775名無しSUN:2011/08/17(水) 11:52:12.66 ID:r6vEI3qZ
熊 谷 39.6 38.4 36.7 39.2 37.2 37.5 40.9 37.3 36.8 38.1 1勝
岐 阜 39.7 38.2 36.8 38.7 36.4 38.4 39.8 37.7 36.9 37.7 1勝
甲 府 39.7 37.6 37.1 40.4 37.4 37.7 38.7 37.8 37.0 37.5 3勝
前 橋 40.0 38.5 37.2 38.4 36.2 37.6 38.8 36.8 37.6 38.5 5勝

>>774
前橋を忘れちゃ困るねw
776名無しSUN:2011/08/17(水) 11:56:39.57 ID:Z5h+6sBh
東海厨落ち着けよ。開き直ってからって苦しまぎれに荒らすなよ。
777名無しSUN:2011/08/17(水) 12:00:58.78 ID:r6vEI3qZ
777
778名無しSUN:2011/08/17(水) 12:18:18.07 ID:hnfuO2me
>>775
前橋は盲点だったわwwwww
779名無しSUN:2011/08/17(水) 12:20:37.20 ID:r6vEI3qZ
>>778
40℃以上の官署は熊谷、山形、甲府、宇和島、酒田、前橋しかないのに忘れないでよw
780名無しSUN:2011/08/17(水) 13:09:31.78 ID:PTIRPlVk
埼玉なんかインチきだからな
だいたい3℃は吊り上げて発表してる
普通行政っていうのは住民が生活しにくくなっているのを誇ることはありえづ
どっちかいうとサバ読みすべきものだが
市民が苦しむのを期待してるんだから埼玉は気が異なってるな。
せっかくだから50℃超えてみろよ、偽装抜きで
781名無しSUN:2011/08/17(水) 13:14:20.93 ID:r6vEI3qZ
誰得w
782名無しSUN:2011/08/17(水) 16:08:33.20 ID:HflAcm0O
タジミンの単発ID荒らし、今年初じゃね?
このまま忘れられた存在になるのか?>多治見市
783名無しSUN:2011/08/17(水) 21:31:48.53 ID:r0oMW/1N
また館林トップきったーーー
そして小田原自己ベスト更新おめ。
784名無しSUN:2011/08/17(水) 22:49:26.42 ID:2kdXI7m2
館林は明日40℃越えなかったら0pから再スタートだから
785名無しSUN:2011/08/17(水) 23:11:22.62 ID:r6vEI3qZ
そんなルールはないけど明日は最大のチャンスだな
館林は39℃を最低ラインにしたい
786名無しSUN:2011/08/18(木) 01:19:12.95 ID:WExz02kq
>>768
いや、館林もだからw
787名無しSUN:2011/08/18(木) 03:50:35.93 ID:bIJ5jhmZ
>>775
熊谷は事あるごとに官署だ官署だアメダスは論外だとうるさいけど
なんだ実質的には前橋がNO.1じゃないか
いかに熊谷が一発屋のヘタレであることがよくわかるな
788名無しSUN:2011/08/18(木) 04:04:55.45 ID:jEbFwzPN
「アメダスは環境ウンコのところ多いから参考記録です」

気象庁が実態認めちゃえばこのスレの不毛な争いも終わるかもね


 
789名無しSUN:2011/08/18(木) 06:12:27.32 ID:h9YUx7J8
もはやクマダニは官署ということだけが心のよりどころなのか、かわいそうに
790名無しSUN:2011/08/18(木) 07:13:44.36 ID:Ltl2fi1i
単発ID荒らし自重>タジミン
791名無しSUN:2011/08/18(木) 07:28:17.11 ID:ZsFcpgNc
熊谷にダブルスコア、館林様にトリプルスコアでボロ負けの雑魚がさわいでんな
792熊谷&多治見:2011/08/18(木) 08:10:11.93 ID:AFdx4BTQ
記録を更新するまではお前等が雑魚だよw
793名無しSUN:2011/08/18(木) 08:32:17.95 ID:WExz02kq
>>788
現在のようにシステムが統合されるまでは扱いの差があったのに
今ではあたかも同じように扱ってもいいように見えてしまうんだよな。
まだ*印がついて名残はあるけど。
794名無しSUN:2011/08/18(木) 08:57:03.09 ID:SJalW0hO
このすれで学べること
東海のキモ気象ヲタに絡まれると毎日粘着されて煽られるということ
黙っていてもマッチポンプ状態で絡まれた地域はカワイソスということ
795名無しSUN:2011/08/18(木) 09:06:34.42 ID:WExz02kq
自分は違いますよ的な書き方がウザイw
大半はもう今シーズンの勝負がついたから無関心で見ていないと思うがな
796名無しSUN:2011/08/18(木) 09:25:00.56 ID:ndy3nqz5
>>794
南関東人からすれば、普段は南関東だと言って
北関東をバカにするくせに
都合のいいときだけ北関東の仲間になりたがり、
でも館林が1位になるとコピペで煽る、どこぞの一発屋も
かなりウザいけど。
797名無しSUN:2011/08/18(木) 09:36:57.02 ID:WExz02kq
一発屋でも極値が出せればキングに相応しいと思うんだがなあ
798名無しSUN:2011/08/18(木) 09:45:47.43 ID:IcnHq712
今日は茨城もかなり来てるぞ。 9時現在熊谷より高い所もある。
茨城県でどこかが入賞する勢いだ。
799名無しSUN:2011/08/18(木) 09:59:35.32 ID:LSoUcC6M
データ集計人の方、ついに放棄しちゃったかな
毎回、北関東云々クレーム入れてた奴がいるしね
800名無しSUN:2011/08/18(木) 10:21:36.07 ID:2z5cW0H+
駅伝スレでイキイキしていて集計楽しんでるよ (駅伝スレで北関は下位、上位は西日本)
クレーマーの目には北関東贔屓にみえるらしい集計人がね
801名無しSUN:2011/08/18(木) 11:52:21.91 ID:sgiWoF5e
>>796
埼玉なんかエリアをどっちに割り振ろうが価値ない事にかわりない。
農業生産高は千葉東京以下。
知能や生活レベルは群馬以下
生活レベルは確か他県からのイメージだけじゃなく
居住者実感でも全国最下位
埼玉から東京に鮨詰め通勤するやつはキテガイ
茨城から新幹線通勤するのがまっとうな人間。
802名無しSUN:2011/08/18(木) 11:54:21.23 ID:/3SNFBr3
スレ違い過ぎるだろ
803名無しSUN:2011/08/18(木) 12:00:43.92 ID:55YI97yH
>798
茨城の気温が全然凄くない件・・・・・

>801
茨城に新幹線の駅はない件・・・・・
804名無しSUN:2011/08/18(木) 12:03:06.50 ID:cX6jv3NF
茨城は東北だろ。関東には関係ない。
805名無しSUN:2011/08/18(木) 12:19:29.44 ID:5LL5zEkS
タジミンってなんで館林じゃなく熊谷に粘着するんだろ
館林には勝てそうもないからかな
806データ集計人:2011/08/18(木) 12:42:24.03 ID:Z7/j+IHc
集計できなくてスイマセンでした。マジにやばかった、冷や汗かいたです。
少し休んでから昨日の分、アップします。
807名無しSUN:2011/08/18(木) 13:00:26.76 ID:t/imXP5o
>>806
何があったの?
808名無しSUN:2011/08/18(木) 13:25:20.98 ID:JLTnnJ5A
集計人詳しく
809名無しSUN:2011/08/18(木) 14:19:22.95 ID:5Nne2NM9
ついに殺ったか
810データ集計人:2011/08/18(木) 14:34:56.18 ID:Z7/j+IHc
8/17の結果です。午前中からの静岡の暴走を、館林が差し切りました。フェーンが発生し
かつ、雲に邪魔されない地点が残ったため、ランクイン地点が全国に少し散らばりました。

1 群馬県 館林 36.9 ) 15:10) 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 静岡県 静岡* 36.7 ) 11:46) 38.7 1995/08/28 38.7 1995/08/28 1940年
〃 埼玉県 熊谷* 36.7 ) 14:28) 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
〃 埼玉県 鳩山 36.7 ) 15:23) 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
5 宮崎県 延岡* 36.6 ) 14:05) 38.5 2004/07/30 38.4 1977/08/08 1961年
〃 千葉県 鴨川 36.6 ) 10:45) 36.7 2010/08/29 36.7 2010/08/29 1978年
7 神奈川県 小田原 36.4 ) 13:11) 36.2 2008/07/25 36.1 2011/08/10 1978年 (観測史上1位の値を更新)
〃 茨城県 古河 36.4 ) 14:49) 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
9 千葉県 茂原 36.3 ) 13:27) 38.3 1992/09/03 37.5 2007/08/16 1978年
10 大分県 杵築 36.2 ) 14:54) 36.7 1994/07/16 36.0 2010/08/01 1978年 (8月の1位の値を更新)
〃 東京都 練馬 36.2 ) 14:20) 39.5 2004/07/20 38.7 2007/08/16 1976年

小田原と杵築はレコード更新となりました。小田原は西に箱根があって、顕著なフェーンがありそうにも見えるのですが、
過去の記録は意外と低い。
811データ集計人:2011/08/18(木) 14:48:54.24 ID:Z7/j+IHc
館林201p、熊谷136p、伊勢崎118.25p、鳩山101.75p、小浜63.5p、多治見59.5p、甲府52p
北関東896.23p、日本海385.83p、九州247.45p、東海235.08p、中部131.83p
群馬388.75p、埼玉319.45p、岐阜143.83p、茨城118.53p、新潟98p、京都98p、福井96p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up157212.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up157213.pdf

・館林が3連勝してついに200Up、鳩山もすんなり100p、北関東100upカルテット成立。
季節的にも5地点目は無理だと思います。静岡が久しぶりにベストテン復帰。
・北関東は30pで900p手前。最近は南関東の健闘が光り、中四国との最下位争いから
完全に抜けだした。ただし上を行く北日本にはまだ40p近い差。
・群馬は館林のみのため、群馬県との差が詰まった。

明日(今日)は前線が「/」で南下する時の、関東に猛高温刄pターン必死。
もう、結果はでかかってますが。
812データ集計人:2011/08/18(木) 14:52:19.29 ID:Z7/j+IHc
>>807
夏休みだからと言って、うかれて、上手い話にホイホイ乗ってはいけません。
すこしでも怪しいとおもったら、最低限の現金だけ、身分の割れるものは何ひとつ持って行かない方がいいです。
813名無しSUN:2011/08/18(木) 15:33:08.88 ID:9wYDN06V
美人局に引っ掛かったのか?
814名無しSUN:2011/08/18(木) 16:11:55.21 ID:bIJ5jhmZ
だからさあ、集計人の個人的なヨタ話は完全に不要でどうでもいいんだよ
構って欲しかったらどこぞの雑談スレでヨシヨシしてもらえよ豚
815名無しSUN:2011/08/18(木) 17:28:19.61 ID:AFdx4BTQ
結局熊谷の今シーズンハイスコアを上回れない館林。
永久に二番手なのかもねw
816名無しSUN:2011/08/18(木) 17:45:32.83 ID:H5ykPkQI
集計人のコメントは事実に基づいた中立的なコメントやんか 
見苦しいのは↓こういう奴ら

大阪人「夜の暑さと平均気温では大阪が日本一」
名古屋人「湿度の高さを加えると名古屋が日本一」
その他「41度を超えないと館林を日本一とは認めないぞ」

こういうやつら、まじうざいんですけどw
817名無しSUN:2011/08/18(木) 17:54:37.51 ID:t/imXP5o
>>814
うるせえ、クレーマーハゲ
818名無しSUN:2011/08/18(木) 20:35:55.85 ID:h9YUx7J8
戯言は館林を圧倒してからほざけカスどもw
819名無しSUN:2011/08/18(木) 21:01:38.79 ID:AFdx4BTQ
毎日中途半端な記録でトップになっても意味ないの分かる?
今シーズンのチャンピオンは熊谷だからw
820名無しSUN:2011/08/18(木) 21:06:35.98 ID:h9YUx7J8
>>819
このスレのルールにケチつけるやつは荒らし認定してやるよ
821名無しSUN:2011/08/18(木) 21:17:11.64 ID:irkiY7jf
小田原さん、2日連続の自己ベスト更新おめ。
館林はさすがとして、千葉の鴨川で36.6℃なんて出るもんなんだな。
822名無しSUN:2011/08/18(木) 22:00:35.08 ID:9jUxxzPs
>>816
大阪に関しては間違いでもないだろ。
まあ、このスレには相応しくないかしらんが。
823データ集計人:2011/08/18(木) 23:18:26.00 ID:Z7/j+IHc
8/18の結果です。小田原の自己ベストが余裕でランク外になるハイレベル。

1 群馬県 館林 38.5 ) 14:51) 40.3 2007/08/16 40.3 2007/08/16 1978年
2 埼玉県 熊谷* 38.3 ) 15:20) 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1896年
3 東京都 練馬 37.9 ) 13:13) 39.5 2004/07/20 38.7 2007/08/16 1976年
4 茨城県 古河 37.8 ) 14:36) 39.5 1997/07/05 39.2 2007/08/16 1978年
5 群馬県 前橋* 37.7 ) 13:18) 40.0 2001/07/24 39.1 1997/08/10 1896年
〃 埼玉県 越谷 37.7 ) 12:37) 40.4 2007/08/16 40.4 2007/08/16 1977年
〃 埼玉県 鳩山 37.7 ) 14:14) 39.9 1997/07/05 39.2 1996/08/15 1977年
8 埼玉県 さいたま 37.6 ) 14:28) 38.7 1997/07/05 37.9 2010/08/16 1977年
〃 群馬県 伊勢崎 37.6 ) 15:31) 39.8 2007/08/15 39.8 2007/08/15 1998年
10 埼玉県 寄居 37.4 ) 14:39) 39.5 2007/08/15 39.5 2007/08/15 1977年
〃 栃木県 佐野 37.4 ) 15:50) 38.9 2007/08/16 38.9 2007/08/16 1978年

さいたま、初登場。池のそばの所沢はさすがに出て来ないか。
824データ集計人:2011/08/18(木) 23:29:59.93 ID:Z7/j+IHc
館林211p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、小浜63.5p、多治見59.5p、甲府52p
北関東943.23p、日本海385.83p、九州247.45p、東海235.08p、中部131.83p
群馬406.25p、埼玉341.45p、岐阜143.83p、茨城125.03p、新潟98p、京都98p、福井96p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up157259.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up157260.pdf

・館林が4日連続の1位。鳩山までの四天王のレベルが違いすぎ。練馬は頑張ってるがまだ30位以下、
対34.9℃ポイントは高めながら、登場時は北関東勢力が上に行くので、高得点が拾えない。
・北関東が47p、南関東が8p、これで全部。来週ふたたび太平洋高気圧が強まる予想となったため、
1000p超えまで続けられるかもしれない。
・群馬県が400p突破、エリア別2位の日本海を超えている。茨城が、西の王者の岐阜県に迫りつつある。

明日も関東には35℃超えの可能性がある。たとえ前線通過中でも、北東からの風が入らないと
雨雲が消散する傾向があるため。
825データ集計人:2011/08/18(木) 23:35:49.77 ID:Z7/j+IHc
>>816
ランキングに記録される最高気温の高い場所という、かなり条件を絞ったポイント制です。
ですので、このスレで上位に来ている地点=暑い、とは単純にはいきません。

この夏に関しては

・35度以上の時間が長い=北関東
・30度以上の時間が長い=東海、京都
・深夜から未明の気温が高い=福岡

となっています。昔から言われる大阪や瀬戸内の夜の暑さは、今年は京都市や岐阜市に負けています。
また、37度以上になった日の北関東も、30℃時間が15時間に達し、余裕で熱帯夜になるようになりました。
以前はこのようなことは余り無かったはずです(1994年や1978年猛暑でも熊谷の熱帯夜はめずらしい)。
826名無しSUN:2011/08/19(金) 01:34:56.99 ID:nQKx1Bnz
熊谷は捏造技術を磨いたことと
市民の安全より夜間熱が抜けない施行を施したためと言われている。
あと地面に電気を通して発熱または保温してるのかも?
節電法違反で300万円の罰金を東電に払わされるかもな。
827名無しSUN:2011/08/19(金) 02:17:16.24 ID:qsUjTilT
>>826
なんでお前は館林には敵愾心燃やさないんだ?
熊谷にだけ粘着するのが不思議だ
828名無しSUN:2011/08/19(金) 11:26:11.78 ID:DFt0nTTV
今日はさすがにランクインはなさそうやな
829データ集計人:2011/08/19(金) 17:36:44.95 ID:lCP0IxCv
8/19の結果は、高知と西表島が惜しかったが基準値以下でした。
===========
1 沖縄県 西表島* 34.7 ] 13:28] 35.2 2010/07/14 35.0 1991/08/14 1954年
2 高知県 高知* 34.6 ] 14:26] 38.4 1965/08/22 38.4 1965/08/22 1886年
3 高知県 佐賀 34.4 ] 14:03] 38.2 2000/07/22 37.4 1998/08/12 1977年
4 高知県 中村 34.2 ] 14:13] 39.7 2005/08/10 39.7 2005/08/10 1976年
〃 和歌山県 新宮 34.2 ] 14:19] 37.9 2000/07/22 37.0 1995/08/10 1979年
6 宮崎県 高鍋 33.9 ] 13:56] 38.6 2004/07/31 37.4 1998/08/17 1976年
7 高知県 須崎 33.8 ] 13:40] 39.3 2006/08/08 39.3 2006/08/08 1977年
8 沖縄県 所野 33.6 ] 15:29] 34.4 2007/07/21 34.3 2009/08/03 2003年
〃 高知県 窪川 33.6 ] 14:30] 38.0 2005/08/10 38.0 2005/08/10 1977年
〃 高知県 大栃 33.6 ] 14:42] 36.8 2000/07/22 36.4 2005/08/12 1977年
〃 三重県 桑名 33.6 ] 13:50] 39.1 2001/08/01 39.1 2001/08/01 1979年

週明けにかけても悪天です。九州や四国で、山の風下で日射に恵まれた数地点が
ギリギリ猛暑日をクリアするような、7月下旬〜8月はじめのような状況かと思います。
その後は再び暑さが関東以西で復活の見込み。
830名無しSUN:2011/08/19(金) 18:23:58.35 ID:GIQfTJpK
国民が知らない反日の実態

http://www35.atwiki.jp/kolia/
831名無しSUN:2011/08/20(土) 07:57:22.72 ID:cDg8iqcj
気温を下げると大地震を起こしやすくするといわれる。
政府は馬鹿な気象操作をやめて真夏日を返せ
それにこんなに寒くされては地震で被災する前に凍死しそうだ
832名無しSUN:2011/08/20(土) 14:46:24.96 ID:Yu73YLBj
気象操作できたら水害とか起きないだろw
833名無しSUN:2011/08/20(土) 17:14:23.92 ID:cDg8iqcj
日本の技術では組雲したり降らせる事はできても止める術はない。
制御もできるのは中国とロシア、アメリカくらいだろ?
834名無しSUN:2011/08/20(土) 17:58:11.34 ID:tyk10TV6
日本人が知らない 恐るべき真実

http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/

http://www.anti-rothschild.net/
835名無しSUN:2011/08/20(土) 18:48:17.12 ID:LygtICq5
>>833
どうにもならないほど頭悪いな
836名無しSUN:2011/08/20(土) 19:11:16.52 ID:+bJ4nM7i
>>830>>834を水遁してよろしいか?
837名無しSUN:2011/08/20(土) 22:45:31.54 ID:z8xPSrbj
関東は終わったな、
西日本が今後は伸ばしてくる可能性はゼロではない
838名無しSUN:2011/08/20(土) 22:58:15.38 ID:4UxVwxi4
>>837
所がどっこい、ユニシスのナインパネルを見るとなんとなんと
台風が西回りの予感でその台風が、太平洋高気圧を東日本に
呼び込む算段なのだ。
一旦涼しくなった関東だが、またまた暑さがぶり返す予報に。
839名無しSUN:2011/08/20(土) 23:35:07.84 ID:HeBIEuR2
関東は1984年や2000年みたいに9月でも一発40℃近く出しますね
むしろ西日本の方が8月25日になると猛暑日は厳しい
840名無しSUN:2011/08/21(日) 00:04:04.24 ID:kwp2O9Xp
関東は台風一過のフェーンがあるからね。
猛暑日自体は西日本でもあるけど。
841名無しSUN:2011/08/21(日) 13:48:22.74 ID:Y30sXq4h

30度以上の継続時間(毎正時基準)

富山(富山県)  43時間 (2000年7月30日7時〜8月1日2時)
小松(石川県)  43時間40分(2000年7月30日6時10分〜8月1日1時50分)
金沢(石川県)  34時間 (1990年8月22日8時〜8月23日18時)
糸魚川(新潟県) 46時間 (1990年8月21日21時〜8月23日19時)

東京(東京都)  38時間 (2004年7月20日8時〜7月21日22時)
東京(東京都)  38時間 (2007年8月16日5時〜8月17日19時)※



※2007年8月15日8時〜8月16日2時まで、18時間連続。
  16日の2〜5時の間も30度以上だったら、59時間連続になるところだった。
842名無しSUN:2011/08/21(日) 15:08:50.85 ID:lqIW1Voc
日付が変わっても30℃超えてることが多いのは、福岡、高松、大阪、岡山、岐阜
だな
843名無しSUN:2011/08/21(日) 16:27:46.93 ID:5RWw7DvV
>>842
東京には負けるな
844名無しSUN:2011/08/21(日) 17:41:33.49 ID:lqIW1Voc
東京はたまにしかないが、九州、瀬戸内、岐阜は頻度が多いからな
845名無しSUN:2011/08/21(日) 18:09:33.74 ID:mfEP+ym+
東京は元々夜はそこそこ下がるはずなんだがな
去年今年と異常
846名無しSUN:2011/08/21(日) 18:58:56.68 ID:RtSSYotn
岐阜はねーよ。
東京は涼しい日がたまにあって、平均が大幅に下がるだけで暑い夜は元々多い
847データ集計人:2011/08/21(日) 22:03:35.38 ID:Tm0ry652
8/21も猛暑日は無し、34℃台も1か所という低調ぶりでした。明後日には前線が北上すると言う事で、
またランキングに入る地点が出てきそうです。
==========
1 沖縄県 西表島* 34.1 ) 13:28) 35.2 2010/07/14 35.0 1991/08/14 1954年
2 沖縄県 所野 33.8 ) 13:55) 34.4 2007/07/21 34.3 2009/08/03 2003年
〃 宮崎県 青島 33.8 ) 12:02) 37.6 1998/08/18 37.6 1998/08/18 1977年
4 沖縄県 仲筋 33.6 ) 14:18) 35.4 2009/08/02 35.4 2009/08/02 2003年
5 沖縄県 波照間 33.5 ) 15:19) 35.7 2009/08/05 35.7 2009/08/05 1979年
6 鹿児島県 志布志 33.1 ) 11:49) 36.4 2007/07/28 36.0 1998/08/12 1977年
7 沖縄県 志多阿原 32.9 ) 13:38) 35.0 2006/07/07 34.8 2009/08/05 2003年
8 沖縄県 伊原間 32.8 ) 11:58) 36.0 1998/07/18 35.6 1992/08/08 1977年
〃 沖縄県 石垣島* 32.8 ) 14:49) 35.4 1899/09/15 35.0 1981/08/22 1896年
〃 宮崎県 油津* 32.8 ) 12:50) 37.5 2005/07/26 37.4 2008/08/03 1949年

>>846
私が記録している30度以上継続時間帯のデータによれば、岐阜がトップで東京は最下位に近いですけど。
6/22以降で両都市の差は160時間以上も開いています。1日平均で2時間半以上、圧倒的に20℃台の気温が多いのが東京です。
848名無しSUN:2011/08/21(日) 22:30:24.98 ID:RtSSYotn
>>847
夜の気温(特に0時以降30度以上)の話をしているので
丸一日とは話が別では?
849名無しSUN:2011/08/22(月) 00:10:33.93 ID:Laoh2BLV
岐阜は22時ごろだとトップ付近にいたりすること結構あるけど0時だとどうだろう
850名無しSUN:2011/08/22(月) 02:06:31.45 ID:Imf9TSHt
東京で夜中に30℃以上なんてほとんど見たことないわ
岐阜や大垣なんかだとけっこう良く見る感じ
大阪湾周辺もよくあるかな
851名無しSUN:2011/08/22(月) 04:42:48.24 ID:70y+rf0R
たまたま連続30℃以上の継続時間記録が過去にあるだけで、東京の夜が一番暑いと言ってしまったかわいそうな子。
山形市が夏は一番暑い暑いと自慢気にうんちくたれてたかわいそうな子と同類。
852名無しSUN:2011/08/22(月) 08:22:52.14 ID:rwpz6PgV
東京は暑さに関しては熱帯夜の数以外なにも突出したところがない
853データ集計人:2011/08/22(月) 15:38:16.63 ID:szTwQmu9
8/22の結果、ついに34℃台も消えました。明日も本土は最高で32℃予想。ランクインは難しい。
=========
1 宮崎県 油津* 33.7 ] 14:29] 37.5 2005/07/26 37.4 2008/08/03 1949年
2 沖縄県 波照間 33.3 ] 11:48] 35.7 2009/08/05 35.7 2009/08/05 1979年
〃 沖縄県 所野 33.3 ] 14:01] 34.4 2007/07/21 34.3 2009/08/03 2003年
〃 鹿児島県 志布志 33.3 ] 13:18] 36.4 2007/07/28 36.0 1998/08/12 1977年
〃 沖縄県 石垣島* 33.3 ] 13:43] 35.4 1899/09/15 35.0 1981/08/22 1896年
〃 沖縄県 西表島* 33.3 ] 10:35] 35.2 2010/07/14 35.0 1991/08/14 1954年
7 沖縄県 仲筋 33.1 ] 13:31] 35.4 2009/08/02 35.4 2009/08/02 2003年
〃 沖縄県 伊是名 33.1 ] 11:34] 35.6 2009/08/11 35.6 2009/08/11 1977年
9 沖縄県 真栄里 33.0 ] 13:30] 35.0 2009/08/05 35.0 2009/08/05 2003年
〃 高知県 中村 33.0 ] 11:24] 39.7 2005/08/10 39.7 2005/08/10 1976年

明後日以降前線が北上するが、日本の南を台風の卵がうろついて、湿った空気を西日本へ送り込む
気圧配置になりそう。東の太平洋高気圧に近い、関東地方、湿った風が山を超える日本海側で、
猛暑日が出るかどうか。今年は西日本まで太平洋高気圧がしっかり覆いきれたことがない。
そのあたりが、今年の結果になっていると思います。
854名無しSUN:2011/08/22(月) 22:24:40.67 ID:zoLsUhV1
前線北上すんなよ
暑いの終われ
855名無しSUN:2011/08/23(火) 11:04:00.90 ID:7eTW6I3/
前線がこの調子だとまだまだ夏は続きそうだ…

はやく秋になってほしい
856名無しSUN:2011/08/23(火) 22:41:40.64 ID:57LglDXE
>>842-852

調べたぞ。日付けが変わっても30度以上あった日数(2010年)
東京 
7/21 8/15 8/16 8/17 9/3 9/7 6回
岐阜
7/21(30.0) 1回wwwしかもギリギリwww
大阪
8/1 8/11 8/18 9/12 4回
福岡
8/1 8/10 8/13 8/14 8/15 8/21 8/22 7回

※24時で30度下回った後に1時2時あたりで再び30度以上になった日も含む
857名無しSUN:2011/08/23(火) 22:43:02.60 ID:57LglDXE
いかに東京の夏の夜の暑さを過小評価しているかがわかる
東海(岐阜)は超過大評価
858名無しSUN:2011/08/23(火) 23:00:43.66 ID:m9eS36mI
どこも最高気温がヘタレになってるから30度超えや熱帯夜を語るスレになっててワロタ
859名無しSUN:2011/08/23(火) 23:01:24.24 ID:QjjDNFqZ
>>850-852
が酷すぎる
西日本は暑くなければならないという固定観念があるからだろうな
860名無しSUN:2011/08/23(火) 23:18:46.61 ID:PBcQoq4T
はぁ?>>850-852は至って正論だろ
>>856は2010年なんて特殊な1年のみを取り上げて何言ってんのって話だわwwww

東京が特に取り柄の無い雑魚だというのは紛れもない事実
861名無しSUN:2011/08/23(火) 23:22:06.97 ID:U1YWKf6t
なんでもいいけど最高気温語るスレで熱帯夜だ夜30度
ヘタレの遠吠えにしか聞こえませんね>東京大阪
862名無しSUN:2011/08/23(火) 23:26:22.79 ID:QjjDNFqZ
言うと思ったwww
特殊な一年wとは言っても特殊な猛暑の年でも数日あるかないか。
普通の年ならどこも0で差がつかないよ
ということで2010年を取り上げた。
863名無しSUN:2011/08/24(水) 00:24:35.27 ID:SukO3H6O
記録に残らない暑さなどむなしいだけ
864名無しSUN:2011/08/24(水) 20:19:18.74 ID:oSMUlDxM
東京の夜の暑さを過小評価してた奴らが一斉に黙ったな
865データ集計人:2011/08/25(木) 18:25:49.30 ID:Zzro3svF
30℃以上の時間、35度以上の時間の集計です。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up158021.pdf

型にはまると、1日のうち35度以上が7時間ということも珍しく無い北関東がすごい。
猛暑日の多い日田市などは、日数としては多くても、1日の継続時間は短いのです

30度以上の時間は、東海、関西、瀬戸内東部がやはり強い。日が暮れてもなかなか気温が下がらない。

東京、広島、熊本は、イメージとは違って、30度以下の時間が非常に多いです。
ただし練馬は、位置的にもそうですが、かなり埼玉チックなグラフになっています。
866名無しSUN:2011/08/25(木) 18:52:22.12 ID:qWVsRP9j
>>865
どうやって集計したんですか?
もしかして気象庁のサイトで一日ずつ?
867名無しSUN:2011/08/25(木) 19:30:19.33 ID:ldJJHHq1
>>865
九州の各地が意外と30度継続時間少ないですね
今夏は西に行くほど天候不順の夏だったということでしょうか?
868名無しSUN:2011/08/25(木) 20:56:37.71 ID:fKNotZym
>>867
>今夏は西に行くほど天候不順の夏だったということでしょうか?
まさしくその通りです!
今年は太平洋高気圧の周辺部を流れる暖湿流の影響が大きすぎる。
そのため、南国4県(沖縄、鹿児島、宮崎、高知)は、気象官署の猛暑日がゼロとなった。
4県の中で、鹿児島宮崎はまだ猛暑日になる素質を持っているが、暖湿流による天候悪化の頻度が高く、猛暑が続かなかった。
沖縄は熱帯夜の度合いがきついものの、夜中まで30度以上という程ではないので酷暑はありえない。
高知は、最高気温は沖縄並みしかない上、熱帯夜の度合いが軽いので、西日本の中ではむしろ冷涼な方で、酷暑を期待すること自体無理。

今年の西日本でも、瀬戸内地方ならば30度以上継続時間で健闘できた。
869データ集計人:2011/08/25(木) 22:29:40.08 ID:Zzro3svF
>>866
そういうことになります。日本海側は朝7時から30℃超えることが多いが夕方は早く下がる、
瀬戸内や北関東は逆で後半型。東海は両方の悪いところ取り。
フェーン時の日本海側は日中の気温がギザギザ、太平洋側は山型グラフ、といった特徴があって
おもしろいですよ。

>>867
昨年も同地点でやりましたが、傾向は似ています。昨年は瀬戸内海や日本海側沿岸の海水温が高く
30度以上は瀬戸内東部が最強、次いで東海、日本海側でした。北関東は猛烈高温の日に余熱で夜遅くまで
暑い場合がありますが、東海以西のような粘りは無かったです。昨年のデータもあるので、
グラフ貼りましょうか?
870名無しSUN:2011/08/25(木) 22:53:07.80 ID:N6kp5jNq
日付けが変わっても30度以上の日が多いのは、やはり東京だったか。
ここで知ったかしてた集計人含め、恥ずかしいな
871名無しSUN:2011/08/25(木) 23:18:54.93 ID:ieOvpbyo
ところで8/24の結果は?
872名無しSUN:2011/08/25(木) 23:47:46.41 ID:XInL+SBM
>>870
賛同者を演じるのを忘れてるよ、もっと頑張れ
873名無しSUN:2011/08/26(金) 20:25:39.23 ID:1tz+mtHe
関西がランクインしても、シカトかよ
874名無しSUN:2011/08/26(金) 20:26:32.78 ID:fwxzLPIW
夏終わったわ
また来年
875名無しSUN:2011/08/27(土) 17:17:43.59 ID:D9WPdVaw
まだ終わらないよ。35度以上はまだまだ出るからね
876名無しSUN:2011/08/28(日) 07:01:40.29 ID:wUovBaPm
9月も、猛暑祭りあるかな。
877名無しSUN:2011/08/28(日) 09:07:35.93 ID:CkBahMwP
10位まで猛暑になった6/22から始まってるし、もう明らかに当時より列島が涼しい
もう、終わりでいいよ 体制に影響ないし
878名無しSUN:2011/08/28(日) 09:21:01.37 ID:zLsyCv1n
8/23
=============
1位 大阪府 堺     34.0℃ 13:36
2位 沖縄県 伊是名  33.9℃ 11:48
3位 京都府 京田辺  33.8℃ 12:59
4位 沖縄県 所野   33.7℃ 14:12
4位 大阪府 八尾   33.7℃ 12:45
4位 奈良県 奈良*  33.7℃ 13:19
7位 沖縄県 波照間  33.5℃ 13:18
8位 愛知県 東海   33.4℃ 12:49
8位 沖縄県 石垣島*33.4℃ 15:53
10位 大阪府 枚方   33.3℃ 12:31
10位 山梨県 勝沼   33.3℃ 14:16
10位 大阪府 大阪*  33.3℃ 13:47

8/24
1位 大阪府 豊中  36.1℃ 14:04
2位 大阪府 枚方  35.1℃ 13:33
=============
3位 京都府 京都* 34.7℃ 13:16
4位 大阪府 大阪* 34.6℃ 12:33
4位 鳥取県 米子* 34.6℃ 13:48
6位 福井県 小浜  34.4℃ 12:20
7位 鹿児島 東市来 34.3℃ 13:18
7位 鹿児島 名瀬* 34.3℃ 13:35
9位 和歌山 かつらぎ 34.2℃ 13:41
10位 奈良県 五條  34.1℃ 12:26
10位 兵庫県 郡家  34.1℃ 14:10
10位 大阪府 八尾  34.1℃ 12:37
879名無しSUN:2011/08/28(日) 09:32:54.65 ID:zLsyCv1n
8/26
1位 千葉県 牛久  35.3℃ 14:12
2位 福岡県 朝倉  35.2℃ 13:21
=============
3位 鹿児島 東市来 34.9℃ 14:15
4位 大分県 日田* 34.5℃ 13:18
5位 沖縄県 所野  34.3℃ 13:55
5位 熊本県 岱明  34.3℃ 15:02
5位 広島県 加計  34.3℃ 13:36
8位 愛媛県 宇和  34.2℃ 12:36
9位 大阪府 枚方  34.1℃ 15:48
10位 熊本県 益城  34.0℃ 12:36
10位 岡山県 高梁  34.0℃ 12:48
10位 千葉県 茂原  34.0℃ 13:06

8/27
1位 大阪府 豊中   36.0℃ 13:19
2位 鹿児島 東市来 35.7℃ 13:06
3位 大阪府 枚方   35.1℃ 13:41
=============
4位 熊本県 上    34.7℃ 14:23
5位 大分県 玖珠   34.6℃ 13:28
5位 福岡県 朝倉   34.6℃ 13:54
5位 佐賀県 佐賀*  34.6℃ 15:18
5位 大阪府 大阪*  34.6℃ 12:59
9位 鹿児島 加世田 34.5℃ 12:38
9位 福岡県 久留米 34.5℃ 14:25
9位 大分県 日田*  34.5℃ 14:09
880名無しSUN:2011/08/28(日) 09:34:40.67 ID:zLsyCv1n
すまん8/25が抜けた

8/25
=============
1位 佐賀県 佐賀*  34.8℃ 14:27)
2位 熊本県 岱明   34.5℃ 15:29
3位 沖縄県 志多阿原34.2℃ 13:34
4位 沖縄県 石垣島*34.0℃ 12:42
5位 鹿児島 東市来  33.9℃ 13:14
6位 福岡県 大牟田  33.8℃ 15:41
6位 福岡県 太宰府  33.8℃ 14:08
6位 熊本県 熊本*  33.8℃ 15:00
9位 長崎県 大村   33.7℃ 14:58
9位 福岡県 久留米  33.7℃ 15:11
9位 福岡県 朝倉   33.7℃ 13:33

集計人が行方不明なので一応貼っておく
881名無しSUN:2011/08/28(日) 10:26:31.19 ID:70hpeJS9
集計人が北関東以外全く興味の対象外だということが良く分かる失踪劇だなw
882データ集計人:2011/08/28(日) 19:19:19.65 ID:LmUtV56O
8/28の結果です。まだまだ暑いところがあるようです、今日は九州が暑かったですね。

1 大分県 玖珠 35.5 ] 15:09] 38.8 1994/07/18 38.3 2010/08/19 1977年
〃 福岡県 久留米 35.5 ] 15:43] 38.1 1994/07/17 37.3 2009/08/07 1977年
3 福岡県 朝倉 35.4 ] 13:50] 38.8 1994/07/16 38.1 2001/08/03 1977年
4 鹿児島県 東市来 35.2 ] 12:46] 35.8 1996/08/05 35.8 1996/08/05 1977年
5 大分県 日田* 35.0 ] 13:46] 39.3 1994/07/17 38.6 2006/08/09 1942年
=============
6 熊本県 益城 34.9 ] 12:59] 35.4 2010/09/03 35.2 2010/08/06 2003年
〃 佐賀県 佐賀* 34.9 ] 14:16] 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
8 佐賀県 白石 34.8 ] 16:11] 39.0 1994/07/16 38.1 2006/08/08 1977年
〃 大阪府 枚方 34.8 ] 15:23] 39.6 1994/08/08 39.6 1994/08/08 1977年
10 大阪府 豊中 34.7 ] 14:24] 39.9 1994/08/08 39.9 1994/08/08 1977年
〃 熊本県 熊本* 34.7 ] 13:30] 38.8 1994/07/17 37.7 2006/08/09 1890年

鹿児島の東市来は昨日初登場で今日も登場、鹿児島自体が初ポイント
883データ集計人:2011/08/28(日) 19:21:45.19 ID:LmUtV56O
884名無しSUN:2011/08/29(月) 14:09:46.57 ID:v3OAAGvw
ここに来て九州と大阪勢が好調だな
てか未だ猛暑日連発とか夏長すぎワロえない
885名無しSUN:2011/08/29(月) 19:09:43.42 ID:p3RaXV71
去年の9月・・・
886名無しSUN:2011/08/29(月) 19:17:50.86 ID:E1ils2gg
関東の暑さの命運は台風12号のタラタラタラスが
握っておる。
887名無しSUN:2011/08/30(火) 09:35:08.58 ID:h/GRkeHR
8/29

1位 大分県 玖珠  36.1℃ 14:22
2位 佐賀県 佐賀* 35.6℃ 14:57
3位 福岡県 朝倉  35.4℃ 14:33
3位 兵庫県 福崎  35.4℃ 14:48
3位 大阪府 枚方  35.4℃ 14:33
6位 大阪府 豊中  35.3℃ 13:57
7位 福岡県 久留米 35.2℃ 15:09
7位 大分県 日田* 35.2℃ 14:47
9位 鹿児島 東市来 35.1℃ 13:12
9位 京都府 園部  35.1℃ 13:44

久々に全地点基準値超え達成
888名無しSUN:2011/08/30(火) 12:15:38.21 ID:8k+CrSIP
集計人最後までやらずに投げたか
つくづくがつかり。
889データ集計人:2011/08/30(火) 18:42:34.57 ID:c+feINrX
8/29の結果、久しぶりの10頭出走。弱い南東風が山を超えた地点が目立つ。

1 大分県 玖珠 36.1 ) 14:22) 38.8 1994/07/18 38.3 2010/08/19 1977年
2 佐賀県 佐賀* 35.6 ) 14:57) 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
3 福岡県 朝倉 35.4 ) 14:33) 38.8 1994/07/16 38.1 2001/08/03 1977年
〃 兵庫県 福崎 35.4 ) 14:48) 38.6 1994/08/08 38.6 1994/08/08 1977年
〃 大阪府 枚方 35.4 ) 14:33) 39.6 1994/08/08 39.6 1994/08/08 1977年
6 大阪府 豊中 35.3 ) 13:57) 39.9 1994/08/08 39.9 1994/08/08 1977年
7 福岡県 久留米 35.2 ) 15:09) 38.1 1994/07/17 37.3 2009/08/07 1977年
〃 大分県 日田* 35.2 ) 14:47) 39.3 1994/07/17 38.6 2006/08/09 1942年
9 鹿児島県 東市来 35.1 ) 13:12) 35.8 1996/08/05 35.8 1996/08/05 1977年
〃 京都府 園部 35.1 ) 13:44) 38.1 2011/08/09 38.1 2011/08/09 2002年

東市来は極値が35.8℃にも関わらず、連日のランクイン。周辺環境になにか変化でもあったか。
890データ集計人:2011/08/30(火) 18:46:09.83 ID:c+feINrX
8/30の結果です。強烈な極値を持つ江川崎がようやく初登場、高知のポイントも初。
神戸空港はすごい。空港観測地点で最高気温に顔を出すのは至難の業。

1 岐阜県 揖斐川 35.5 ] 14:04] 39.6 2007/08/16 39.6 2007/08/16 1978年
2 熊本県 熊本* 35.4 ] 14:19] 38.8 1994/07/17 37.7 2006/08/09 1890年
3 高知県 江川崎 35.3 ] 14:31] 39.8 2004/07/30 38.3 1995/08/17 1977年
〃 岐阜県 関ケ原 35.3 ] 14:07] 37.9 1994/08/08 37.9 1994/08/08 1978年
5 大阪府 枚方 35.2 ] 14:40] 39.6 1994/08/08 39.6 1994/08/08 1977年
6 岐阜県 多治見 35.1 ] 12:59] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
7 兵庫県 神戸空港 35.0 ] 15:14] 36.5 2006/08/15 36.5 2006/08/15 2006年
〃 大分県 日田* 35.0 ] 13:40] 39.3 1994/07/17 38.6 2006/08/09 1942年
==============
9 岐阜県 岐阜* 34.9 ] 14:08] 39.8 2007/08/16 39.8 2007/08/16 1883年
10 兵庫県 福崎 34.8 ] 12:44] 38.6 1994/08/08 38.6 1994/08/08 1977年
〃 大阪府 豊中 34.8 ] 14:43] 39.9 1994/08/08 39.9 1994/08/08 1977年
〃 京都府 京都* 34.8 ] 14:54] 39.8 1994/08/08 39.8 1994/08/08 1880年

あす以降、台風12号の影響が心配される。太平洋側よりも新潟などの日本海側が
台風本体の北側の暖気がフェーンになり、ランクインが集中する可能性がある。
891データ集計人:2011/08/30(火) 19:00:25.14 ID:c+feINrX
館林211p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、多治見64.5p、小浜63.5p
北関東943.23p、日本海385.83p、九州352.45p、東海257.58p、関西166.25p
群馬406.25p、埼玉341.45p、岐阜166.33p、茨城125.03p、大阪103.5p、京都99.5p、福岡99.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159083.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159082.pdf

・多治見が小浜をかわして北関東BIG4に次ぐ5位へ、関西からようやく枚方がベスト10圏内へ。
 昨年大まくりの京田辺は今年は不発か(現在56位)
・九州が伸びて2位の日本海をとらえそう。関西も好調で中部を抜いた。北関東は1000点大台に向けて得意の一発猛暑が欲しい。
・関西のなかで特に好調な大阪府が100pアップして5位へ、福岡県、京都府も順位を上げ100p目前。

台風は東日本を北上するため、高温が広がりにくい状況。早期異常気象警戒も、高温注意は北海道のみ。
9月の北海道で猛暑日は流石に無いだろうから、この後も西日本や日本海側で散発的に35℃クリアが
出る程度ではないだろうか。それでも前線通過前の関東限定異常高温は2回位はあると思うのですが。
892名無しSUN:2011/08/30(火) 19:20:23.29 ID:UaZGHavo
乙乙
だいぶ前半戦とはメンバーが入れ換わったな
まあこれが本来の夏メンバーとも言えるが
893名無しSUN:2011/08/30(火) 19:38:10.79 ID:Yi8IjOut
明日以降、鹿児島で最高気温35度予想とのこと。
鹿児島祭りが期待できるかも。
894名無しSUN:2011/08/30(火) 21:35:40.73 ID:8k+CrSIP
北関東は1000点大台に向けて得意の一発猛暑が欲しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
895名無しSUN:2011/08/31(水) 01:12:07.02 ID:6UE9TG8g
集計人の心からの叫びだなw
896名無しSUN:2011/08/31(水) 01:57:02.27 ID:iy4Aog0r
まあ3日の台風一過の時に猛暑日が出るだろうな
897名無しSUN:2011/08/31(水) 13:27:10.06 ID:f1ZwCwRA
鳩山って気象観測の超重要地点なんだな

つ 気象衛星通信所(埼玉県鳩山)の周辺で激しい雷が発生した場合や、
  大雪となった場合、観測データの受信が出来なくなることがあり、
  その結果、気象衛星画像に乱れや画像抜けが生じることがあります。
898名無しSUN:2011/08/31(水) 20:20:38.02 ID:nntqWex2
>>896
3日は911大地震前震の予定らしい
899データ集計人:2011/09/01(木) 06:30:10.97 ID:ODz0e5jC
8/31の結果です。1位が35度台でもベストテンが埋まるとは思わなかった。

1 熊本県 岱明 35.9 13:29 38.1 1994/07/17 37.9 2009/08/07 1977年
2 福井県 小浜 35.7 13:01 38.1 2011/08/14 38.1 2011/08/14 1978年
3 熊本県 甲佐 35.6 15:10 37.2 1994/08/09 37.2 1994/08/09 1977年
4 熊本県 熊本* 35.5 15:00 38.8 1994/07/17 37.7 2006/08/09 1890年
〃 広島県 福山* 35.5 15:12 38.3 2010/08/19 38.3 2010/08/19 1942年
6 熊本県 菊池 35.4 14:44 38.0 1994/07/16 37.0 2006/08/08 1977年
〃 佐賀県 佐賀* 35.4 ) 12:58) 39.6 1994/07/16 38.0 1984/08/10 1890年
8 岐阜県 多治見 35.1 14:17 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
〃 熊本県 牛深* 35.1 15:53 37.5 1994/07/24 37.2 2004/08/27 1949年
10 愛媛県 近永 35.0 13:32 37.3 2004/07/30 36.6 2010/08/18 1979年
〃 新潟県 長岡 35.0 12:55 39.3 1994/08/13 39.3 1994/08/13 1976年

低レベルの時に上位に来るのは九州勢、台風由来の悪天の影響を受けにくい日本海側も
何箇所か入ってます。その中でも今年の顔、小浜は今日も存在を主張しています。

当初は東日本太平洋側北上で、関東以北の高温を消すはずの台風が、
進路を西に変えて九州南部以外の全て地域を巻き添えにすることになった。
これにより、東海以西の巻き返しはかなり難しくなったと思われる。
900名無しSUN:2011/09/01(木) 20:17:45.48 ID:sE4LmDOr
怒とうの九州猛追が始まった!
901名無しSUN:2011/09/01(木) 22:08:05.04 ID:KVA/ppZq
小浜と多治見の5位争いがパネェw
902データ集計人:2011/09/01(木) 23:30:45.26 ID:ODz0e5jC
9/1の結果、かなりのハイレベルで九州が独占、昨年の9月猛暑の記録を破った個所も多数。

1 熊本県 岱明 37.6 ) 14:17) 38.1 1994/07/17 36.4 2010/09/04 1977年 (9月の1位の値を更新)
2 熊本県 牛深* 36.7 ) 15:35) 37.5 1994/07/24 35.3 2009/09/04 1949年 (9月の1位の値を更新)
3 鹿児島県 大口 36.4 ) 12:37) 37.2 1994/07/18 36.3 2003/09/04 1977年 (9月の1位の値を更新)
4 熊本県 八代 36.1 ) 15:15) 37.9 1994/07/23 36.8 2007/09/15 1977年
5 福岡県 朝倉 36.0 ) 14:07) 38.8 1994/07/16 37.1 2005/09/03 1977年
6 熊本県 上 35.8 ) 13:38) 36.7 1994/07/13 35.0 2003/09/04 1977年 (9月の1位の値を更新)
7 熊本県 菊池 35.6 ) 13:34) 38.0 1994/07/16 36.2 2010/09/04 1977年
8 大分県 国見 35.5 ) 14:57) 36.5 2006/08/09 34.6 2010/09/03 1977年 (9月の1位の値を更新)
〃 鹿児島県 鹿児島* 35.5 ) 12:39) 37.0 1942/08/01 35.7 2009/09/08 1883年
〃 熊本県 熊本* 35.5 ) 14:02) 38.8 1994/07/17 37.0 2010/09/04 1890年

台風の力も九州には及ばなかった。地点数が多いだけに、大量得点も出やすい。
明日も九州が上位を占めるだろうが、レベルが下がるのでランクインが少ないはず。
903名無しSUN:2011/09/01(木) 23:43:08.33 ID:94Fibmiw
9月に37.6℃とは高レベルですねw
904データ集計人:2011/09/02(金) 18:43:09.19 ID:kDZazZwN
9/2の結果です。台風から遠い南九州、南岸台風時に南東風フェーンになる新潟勢が
上位に来るのは分かるが、台風に近い岐阜県勢がランクに入るのはかなり意外でした。

1 新潟県 三条 35.8 ] 12:57] 38.5 1990/08/22 37.3 2003/09/13 1978年
2 岐阜県 多治見 35.6 ] 11:32] 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
3 熊本県 牛深* 35.0 ] 13:10] 37.5 1994/07/24 36.7 2011/09/01 1949年
==========
4 新潟県 長岡 34.7 ] 14:54] 39.3 1994/08/13 38.3 2002/09/01 1976年
〃 新潟県 新潟* 34.7 ] 14:21] 39.1 1909/08/06 37.1 2003/09/13 1886年
6 新潟県 寺泊 34.5 ] 12:47] 37.2 2011/07/20 35.7 2010/09/02 2001年
〃 山形県 鼠ケ関 34.5 ] 14:22] 37.6 1997/07/27 35.4 1980/09/11 1976年
8 新潟県 松浜 34.3 ] 14:23] 38.0 2011/07/20 35.2 2010/09/02 2003年
〃 新潟県 中条 34.3 ] 14:44] 38.6 2006/08/17 37.2 2002/09/01 1978年
10 岐阜県 美濃加茂 34.2 ] 12:01] 39.5 1994/08/07 38.4 2010/09/04 1978年

岱明、牛深を中心とした熊本勢の勢いが本当にすごいぞ。
905名無しSUN:2011/09/02(金) 18:45:17.09 ID:nggnyxin
>>902
鹿児島県が気象官署での初猛暑日達成、おめでとう!
906データ集計人:2011/09/02(金) 19:00:22.50 ID:kDZazZwN
館林211p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、多治見76p、小浜72.5p
北関東943.23p、九州451.45p、日本海405.33p、東海269.08p、関西166.25p
群馬406.25p、埼玉341.45p、岐阜177.83p、茨城125.03p、熊本123.95p、新潟108.5p、福岡105.5p、福井105p、大阪103.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159299.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159298.pdf

・関東4強は休眠モード、5位争いはし烈を極める。多治見と小浜は山岳を挟んだ地、同時ランクインはまず無い敵同士だが、良いライバルでもある。
・九州勢が熊本の大爆発で一気に450p台、2位へ上昇。中四国が地味に加点し南関東と最下位交代を狙う。
・熊本が突然5位争いに乱入、岱明は個人戦でも11位につける。昨年は大分が大活躍だったが、今年は山岳の反対側の熊本が強い。
907名無しSUN:2011/09/02(金) 23:14:14.84 ID:ub/My4n9
熊本の最後っ屁が強烈すぎる
9月入って35℃越えとかw
908名無しSUN:2011/09/03(土) 17:06:37.97 ID:XQa85j4h
>>906
このデータ、地点別なら見応えあるけど地域別県別データだと統計的有意性が全くないよね
909データ集計人:2011/09/03(土) 18:50:38.79 ID:h0X7gNlT
9/3の結果出ました。四国付近に台風⇒新潟県大高温、またまた炸裂しましたね。
日本海を台風が北東進すると富山で大高温は有名ですが、新潟の得意の型は少し違うようです。

1 新潟県 巻 37.5 ] 12:20] 36.8 1985/08/30 36.0 2003/09/13 1978年 (観測史上1位の値を更新)
2 新潟県 三条 37.3 ] 12:58] 38.5 1990/08/22 37.3 2003/09/13 1978年 (9月の1位の値を更新)
3 新潟県 中条 37.0 ] 11:37] 38.6 2006/08/17 37.2 2002/09/01 1978年
4 宮崎県 高鍋 36.8 ] 12:08] 38.6 2004/07/31 36.2 1995/09/07 1976年 (9月の1位の値を更新)
5 新潟県 新潟* 36.4 ] 12:49] 39.1 1909/08/06 37.1 2003/09/13 1886年
〃 山形県 鼠ケ関 36.4 ] 13:31] 37.6 1997/07/27 35.4 1980/09/11 1976年 (9月の1位の値を更新)
7 山形県 鶴岡 36.0 ] 12:57] 39.9 1978/08/03 34.8 1985/09/01 1976年 (9月の1位の値を更新)
8 宮崎県 西都 35.9 ] 12:48] 38.2 1998/08/12 36.4 2001/09/10 1977年
9 新潟県 小出 35.8 ] 12:21] 38.3 1994/08/14 37.2 2010/09/02 1978年
〃 新潟県 村上 35.8 ] 13:07] 38.1 2006/08/17 35.7 2003/09/13 1978年 (9月の1位の値を更新)
>>908
地点別も統計的有位性は全くないと思っています。だってランキングをポイント変換なんですから。
910データ集計人:2011/09/03(土) 18:58:58.48 ID:h0X7gNlT
館林211p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、多治見76p、小浜72.5p
北関東943.23p、九州461.45p、日本海440.83p、東海269.08p、関西166.25p
群馬406.25p、埼玉341.45p、岐阜177.83p、新潟144p、茨城125.03p、熊本123.95p、福岡105.5p、福井105p、大阪103.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159446.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up159445.pdf

・10地点中、5地点が今期初登場というフレッシュな顔ぶれとなった。
・9月に入り、九州しか猛暑日は難しく2位逃げ切り楽勝と思われたが、日本海側まだまだ死んでいない。
・1県でベストテン完全制覇55点ゲットが可能な希少県=新潟が急上昇、すっぽりと4位におさまった。
911名無しSUN:2011/09/03(土) 22:36:27.25 ID:cDP+BPm7
9月になって自己ベスト出す巻wwww
9月ベスト更新する新潟勢あっぱれ
912名無しSUN:2011/09/03(土) 23:17:57.03 ID:5Rsh8SSO
毎回結果を見て思うが、38度台は大きな壁だね。
913名無しSUN:2011/09/04(日) 04:05:48.97 ID:96fHesTY
北関東に関しては、その壁は無いと思うよ
914名無しSUN:2011/09/04(日) 14:40:28.13 ID:6TAS6szP
38℃が壁じゃないのは、かんばやしとおおじみくらい
他はくまがいもれんまみんな38℃が壁
915名無しSUN:2011/09/04(日) 17:25:51.70 ID:I+u06S7v
へいへい、新潟県の追い上げ激しいぞ
岐阜とらえるんじゃねーのw
916データ集計人:2011/09/04(日) 18:34:38.22 ID:8IqZZGHt
9/4の結果です。台風の北上が遅すぎて、今日も新潟の高温を演出しました。

1 新潟県 三条 35.7 ] 12:50] 38.5 1990/08/22 37.3 2011/09/03 1978年
2 新潟県 長岡 35.3 ] 11:40] 39.3 1994/08/13 38.3 2002/09/01 1976年
3 新潟県 小出 35.0 ] 11:27] 38.3 1994/08/14 37.2 2010/09/02 1978年
===============
4 宮崎県 日向 34.6 ] 11:50] 37.6 2004/07/30 35.7 2010/09/12 1977年
5 新潟県 寺泊 34.5 ] 11:47] 37.2 2011/07/20 35.7 2010/09/02 2001年
6 青森県 青森* 34.4 ] 14:52] 36.7 1994/08/12 35.9 1915/09/09 1882年
7 新潟県 巻 34.3 ] 12:57] 37.5 2011/09/03 37.5 2011/09/03 1978年
8 秋田県 五城目 34.2 ] 12:59] 36.5 2006/08/17 34.8 2011/09/03 1976年
9 宮崎県 赤江 33.9 ] 13:01] 37.5 2005/07/26 35.2 2010/09/11 2003年
〃 宮崎県 西都 33.9 ] 12:52] 38.2 1998/08/12 36.4 2001/09/10 1977年
〃 高知県 須崎 33.9 ] 15:09] 39.3 2006/08/08 35.8 2003/09/13 1977年
〃 宮崎県 宮崎* 33.9 ] 13:19] 38.0 1966/08/03 36.9 1947/09/09 1886年

>>915 岐阜に7p差まで迫ってきています。
917名無しSUN:2011/09/06(火) 04:16:16.40 ID:2CpV7z6F
風邪こじらせば39℃こえるぞ
918名無しSUN:2011/09/10(土) 13:40:50.26 ID:uNEq6x1w
さあ、今日は2連覇当確の絶対王者がきそうですよ?
919名無しSUN:2011/09/10(土) 20:50:36.62 ID:3Iv+nSqi
体温minus3℃を下ると寒いな
今位なら大丈夫だけど夜は室温30℃切るから危険を感じる
920データ集計人:2011/09/11(日) 07:04:04.87 ID:a5HmpmlX
9/10の結果です。台風や熱帯低気圧が本州を大周りで日本海へ。
日本海側や、太平洋側でも南東側が山になってる地域が高温へ。

1 愛媛県 大洲 35.2 12:39 38.2 2008/07/20 37.4 2003/09/03 1978年
============
2 長崎県 島原 34.9 12:36 37.4 2008/08/14 35.9 2010/09/03 2006年
3 京都府 福知山 34.8 14:43 39.0 1994/08/07 38.3 2010/09/05 1976年
〃 大分県 日田* 34.8 12:28 39.3 1994/07/17 38.0 2010/09/04 1942年
〃 福島県 福島* 34.8 13:22 39.1 1942/08/15 37.3 2010/09/06 1889年
〃 群馬県 館林 34.8 14:44 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
7 岐阜県 多治見 34.7 13:09 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
〃 埼玉県 鳩山 34.7 14:04 39.9 1997/07/05 38.5 2010/09/07 1977年
9 佐賀県 佐賀* 34.6 14:26 39.6 1994/07/16 36.4 2010/09/03 1890年
10 鹿児島県 東市来 34.5 11:04 35.8 1996/08/05 35.5 2010/09/03 1977年
〃 熊本県 岱明 34.5 12:04 38.1 1994/07/17 37.6 2011/09/01 1977年
〃 大分県 玖珠 34.5 14:08 38.8 1994/07/18 37.1 2010/09/04 1977年
〃 福岡県 朝倉 34.5 11:21 38.8 1994/07/16 37.1 2005/09/03 1977年
〃 京都府 京都* 34.5 16:28 39.8 1994/08/08 38.1 2010/09/04 1880年

多少レベルは下がったが、34℃台後半に、各地の猛者が顔を並べる
921名無しSUN:2011/09/11(日) 10:33:55.66 ID:bbD9EqVj
北関東が入って来ないと一切集計もしない勝手な集計人w
922名無しSUN:2011/09/11(日) 11:52:15.82 ID:k7eFE8sx
9月は35度ラインを33度に下げたらどう?
923データ集計人:2011/09/11(日) 21:14:01.11 ID:a5HmpmlX
9/11の結果です。昨年ほどではないですが、充分異常な高温が続いていますね。

1 福岡県 前原 35.2 ) 11:36) 38.3 2010/08/05 37.4 2010/09/01 1977年
2 新潟県 小出 35.1 ) 14:25) 38.3 1994/08/14 37.2 2010/09/02 1978年
〃 兵庫県 豊岡* 35.1 ) 13:43) 39.3 2000/07/22 37.9 2010/09/01 1918年
4 新潟県 中条 35.0 ) 13:13) 38.6 2006/08/17 37.2 2002/09/01 1978年
〃 香川県 高松* 35.0 ) 13:27) 38.2 1994/07/15 37.0 1994/09/01 1941年
〃 熊本県 熊本* 35.0 ) 15:19) 38.8 1994/07/17 37.0 2010/09/04 1890年
===========
7 福岡県 朝倉 34.7 ) 14:28) 38.8 1994/07/16 37.1 2005/09/03 1977年
〃 島根県 益田 34.7 ) 15:48) 38.4 1994/08/12 36.9 2010/09/01 1978年
〃 京都府 宮津 34.7 ) 14:22) 37.5 1995/08/20 36.6 1985/09/06 1978年
10 鹿児島県 東市来 34.6 ) 14:27) 35.8 1996/08/05 35.5 2010/09/03 1977年
〃 大分県 日田* 34.6 ) 14:22) 39.3 1994/07/17 38.0 2010/09/04 1942年
〃 京都府 舞鶴* 34.6 ) 14:26) 38.6 2008/07/23 38.3 2010/09/01 1947年
924名無しSUN:2011/09/11(日) 21:35:03.19 ID:NEuc9RQD
淡白なコメント乙
925データ集計人:2011/09/11(日) 21:44:30.66 ID:a5HmpmlX
館林211p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、多治見76p、小浜72.5p
北関東943.23p、日本海490.83p、九州477.45p、東海269.08p、関西166.25p
群馬406.25p、埼玉341.45p、新潟185.5p、岐阜177.83p、熊本129.95p、茨城125.03p、福岡115.5p、福井105p、大阪103.5p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160298.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160297.pdf

・枚方が11位へ下がり、豊岡がベストテン復帰
・この時期に新潟が力を発揮するとは意外、九州を引き離し日本海が500pに迫る。
 じわじわと伸ばしている中四国が、南関東にほぼ並んだ。
・新潟県が岐阜県を抜き堂々の3位、ちなみに昨年は熊本県と並んで24位でわずか31pだった。

明日は高温のエリアが少し西にずれるが、相変わらず日本海側有利は動かず。
県庁所在地で35℃以上予想は無いが、5地点位はランクインする見込み。
926名無しSUN:2011/09/11(日) 23:09:45.46 ID:oHtt+lSA
集計人はもとよりクレーマーもまだいたのか 執念深い奴らだ
927名無しSUN:2011/09/12(月) 11:08:07.04 ID:inJiPdL1
こういうのって期間きっちり事前に決めとかないともめるんじゃない?
それとも35度が出る限りいつまでも続けるのかな?
928名無しSUN:2011/09/12(月) 13:56:29.24 ID:57TUHZvK
>>920
大洲 ってなにげに猛暑地帯なのに、あまりコメントないな
住んでるやつで2チャンネラーがあまり居ないのか
929名無しSUN:2011/09/12(月) 18:45:51.17 ID:Nemg6BkI
このスレ的には
北関東のいずれかの地点が35℃を上回った日が初日、
最後に上回った日が終わりです。
930名無しSUN:2011/09/12(月) 18:59:35.72 ID:C0Ux+vhg
北関東は灼熱トライアングルを除外しないと抜かれないんだなw
931名無しSUN:2011/09/12(月) 19:10:30.65 ID:Ma41iFgL
来シーズンからはどうするのかハッキリさせたほうがいいな
個人的には35℃以上を全カウントでいいと思うが。気象に人間の暦なんて関係無いし
932名無しSUN:2011/09/12(月) 20:40:38.58 ID:xAcFDtO/
アンチ北関東のために30℃以上にしたらどうだ?それなら北関東は確実に上位にいかない。

そのかわり沖縄や南洋の島々がトップを走りそうだが。

最悪、期間をさらに短く限定する手もある。8月のみとか。これも北関東が6月や9月の爆発でポイント稼ぐ事態も防げる。
933名無しSUN:2011/09/13(火) 00:16:51.29 ID:sMUxpLp3
別に北関東が上位に行かないようなルールは望んでない
特定地域が有利になるようなルールはダメだと言いたいだけだ
934名無しSUN:2011/09/13(火) 01:00:50.99 ID:6ft8CQ45
まるで北関東が有利なルールになってるとでもいいたげだなw
935データ集計人:2011/09/13(火) 01:15:32.43 ID:hUJtf0mA
30度程度の最高気温でキングは趣旨に合わないです
35℃以上の誰もが暑い気温で、かつ、その日の上位にランクする場所にポイントを付け、
逆に低温には一切のペナルティなし。このルールだと、北関東が有利になりやすいのは認めます。

平均最高気温キングは京都でしょうし、30度以上の継続時間は別にデータ取っていますが、
東海や京都、瀬戸内がキングでしょう。これも分かっています。
936名無しSUN:2011/09/13(火) 01:32:00.06 ID:jtMjZiRP
去年今年と関東が異様に暑いってのもあるな
本来なら東海関西がもっと来るはず
937名無しSUN:2011/09/13(火) 05:00:24.56 ID:UuejriZl
体温以下なら湿度低ければたいして暑くないよな
938名無しSUN:2011/09/13(火) 09:19:42.21 ID:Kw9NH1SF
クレーマーの為に北関東除外したランキングを作ってあげれば?
939名無しSUN:2011/09/13(火) 09:43:18.48 ID:sMUxpLp3
クレーマークレーマーうるせえよ
940名無しSUN:2011/09/13(火) 13:13:54.24 ID:y232a83C
クレーマー乙
941データ集計人:2011/09/13(火) 15:12:34.19 ID:hUJtf0mA
>>936
その傾向は確かにあります。夏は東日本および日本海側の最高気温が、
平年値とのプラス偏差が大きくなっています。東海以西は東日本北日本と比べると
それほど大きくプラスにはふれていません。

そういえばさきの冬も良く似た傾向でしたね。西日本は記録的な寒さがあっても、
東日本は寒波がなかなかやってこなかったり、弱体化してたりしていました。
日本の東海上で通年にわたる何かが起きていて、東日本が影響をうけているのかもしれませんね。
942名無しSUN:2011/09/13(火) 17:11:46.30 ID:aQ6+0tUL
多治見がなんとか滑り込んだか
まだまだ終わらんね
943データ集計人:2011/09/13(火) 17:36:23.03 ID:hUJtf0mA
9/13の結果です。昨日はスレスレで無かった猛暑日地点が今日は2か所。
東市来は極値に近い数字をまた叩き出しています。昨年までは全く無名だった
この地点が何度も上位に顔を出すというのは不思議です。逆に京田辺は・・・。

1 鹿児島県 東市来 35.2 ] 12:25] 35.8 1996/08/05 35.5 2010/09/03 1977年
2 岐阜県 多治見 35.0 ] 14:34] 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
====================
3 京都府 京都* 34.7 ] 15:57] 39.8 1994/08/08 38.1 2010/09/04 1880年
4 埼玉県 鳩山 34.6 ] 13:23] 39.9 1997/07/05 38.5 2010/09/07 1977年
〃 群馬県 館林 34.6 ] 15:02] 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
6 熊本県 菊池 34.5 ] 13:56] 38.0 1994/07/16 36.2 2010/09/04 1977年
〃 福岡県 朝倉 34.5 ] 14:23] 38.8 1994/07/16 37.1 2005/09/03 1977年
〃 京都府 福知山 34.5 ] 13:19] 39.0 1994/08/07 38.3 2010/09/05 1976年
〃 熊本県 牛深* 34.5 ] 14:07] 37.5 1994/07/24 36.7 2011/09/01 1949年
10 熊本県 岱明 34.4 ] 14:21] 38.1 1994/07/17 37.6 2011/09/01 1977年
〃 大阪府 枚方 34.4 ] 13:44] 39.6 1994/08/08 36.8 2010/09/05 1977年
〃 熊本県 熊本* 34.4 ] 15:58] 38.8 1994/07/17 37.0 2010/09/04 1890年
〃 茨城県 古河 34.4 ] 15:03] 39.5 1997/07/05 38.2 2010/09/07 1978年

明日は南北に細い太平洋高気圧がちょうど本州南部の真上、風は弱いため
今日と同様に内陸のいわゆる暑い名所が上位に、ただし九州では台風の
北側の南東風があるため、西側の県で高温の可能性があります。
944名無しSUN:2011/09/13(火) 19:05:47.92 ID:1tZmquJ6
今年 去年 合計 の猛暑日日数ですよ
35度程度までレベルを下げた回数ならそんなに差はないのに
ここのランキングは 「かつ他の地域も上回る」 ことだから差がつくね・・・

1群馬県館林  28 41 69
2埼玉県熊谷  26 41 67
3岐阜県多治見 26 38 64
4群馬県伊勢崎 26 36 62
945名無しSUN:2011/09/13(火) 20:04:10.15 ID:EJXWmVSV
このスレはあくまで「最高気温キング」スレだから、最高気温がすべてなのよ。
>>944で挙げた4地方は最高気温の極値を出せる力があるから、このスレの目玉となるが、
これらはすべて内陸地方であるので、夜は一転して涼しくなるから、酷暑地域とは言い難い。
最高気温と最低気温を見た総合的な暑さランキングを見せたければ、別スレを立ててやるしかないだろう。
今年はもう終わったから来年ね。
946名無しSUN:2011/09/13(火) 21:08:05.52 ID:DkEqCUDE
最高気温と最低気温を見た総合的な暑さランキング→平均気温だけで判別できるのでスレ立て不要。
毎年3割10本塁打の2番好打者より2割5分50本塁打160三振の4番巨大扇風機打者のほうが面白い。
947名無しSUN:2011/09/14(水) 05:16:19.47 ID:nUwFJsaF
5時発表で京都熊本が猛暑日予報になったぞ
今年は終わりそうで終わんねーな
948名無しSUN:2011/09/14(水) 11:21:07.08 ID:k6dbcuxw
やっぱ野球も高温も惹かれるのは イッパツ! だよなあ

で、低温キングの企画進んでる?

ポイント対象:真冬日記録地点
  -30度未満と-40度未満、日本記録更新にはそれぞれ特別ポイント。

こんなんでおk?
949データ集計人:2011/09/14(水) 20:36:54.80 ID:vWHWWw9O
9/14の結果です。相変わらず暑い。東日本からの久しぶりのランクインは牛久。

1 大分県 日田* 35.4 ) 14:38) 39.3 1994/07/17 38.0 2010/09/04 1942年
2 大分県 玖珠 35.3 ) 15:16) 38.8 1994/07/18 37.1 2010/09/04 1977年
3 京都府 京都* 35.2 ) 15:17) 39.8 1994/08/08 38.1 2010/09/04 1880年
4 大阪府 豊中 35.1 ) 15:11) 39.9 1994/08/08 36.7 2010/09/05 1977年
5 岐阜県 多治見 35.0 ) 13:55) 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
〃 千葉県 牛久 35.0 ) 13:23) 40.2 2004/07/20 37.1 2010/09/03 1978年
===========
7 福岡県 久留米 34.9 ) 15:19) 38.1 1994/07/17 37.0 2010/09/01 1977年
8 大阪府 堺 34.8 ) 13:16) 39.3 1994/08/08 36.7 2010/09/04 1977年
〃 大阪府 枚方 34.8 ) 14:15) 39.6 1994/08/08 36.8 2010/09/05 1977年
〃 熊本県 熊本* 34.8 ) 14:49) 38.8 1994/07/17 37.0 2010/09/04 1890年
〃 大阪府 大阪* 34.8 ) 15:39) 39.1 1994/08/08 36.2 2010/09/05 1883年
〃 千葉県 茂原 34.8 ) 11:42) 38.3 1992/09/03 38.3 1992/09/03 1978年
950名無しSUN:2011/09/15(木) 16:05:43.69 ID:MjJ8Cjq1
9月を代表する都市、岱明・熊本、堂々のランクイン
豊岡・舞鶴あたりも強いですね
951名無しSUN:2011/09/15(木) 20:15:55.78 ID:hFyI1pjc
館林すげーな
九州にまじってベスト10入りしてやがる
952名無しSUN:2011/09/15(木) 22:21:07.29 ID:zxRO4w/f
今日の結果

1 熊本県 岱明 36.6 ) 13:51) 38.1 1994/07/17 37.6 2011/09/01 1977年
2 兵庫県 豊岡* 36.0 ) 13:30) 39.3 2000/07/22 37.9 2010/09/01 1918年
3 福岡県 朝倉 35.3 ) 13:10) 38.8 1994/07/16 37.1 2005/09/03 1977年
〃 熊本県 熊本* 35.3 ) 13:15) 38.8 1994/07/17 37.0 2010/09/04 1890年
5 京都府 舞鶴* 35.2 ) 14:04) 38.6 2008/07/23 38.3 2010/09/01 1947年
6 福岡県 太宰府 35.0 ) 13:49) 38.1 1994/07/17 36.0 2010/09/04 1977年
〃 佐賀県 佐賀* 35.0 ) 14:32) 39.6 1994/07/16 36.4 2010/09/03 1890年
8 福岡県 久留米 34.8 ) 14:10) 38.1 1994/07/17 37.0 2010/09/01 1977年
〃 福岡県 福岡* 34.8 ) 12:49) 37.7 1994/08/15 36.5 1990/09/01 1890年
〃 群馬県 館林 34.8 ) 14:34) 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
953名無しSUN:2011/09/15(木) 22:44:10.02 ID:HyhB3vhz
やっぱ9月以降は九州が強いなぁ
954名無しSUN:2011/09/16(金) 02:46:47.43 ID:FToTThBD
館林も、少し頑張れば猛暑日になったかもしれんな。
955名無しSUN:2011/09/16(金) 06:59:57.44 ID:5gvnABDl
>>953
秋は大陸から冷えてくるはずだから、関東が有利だと思うのだが
昨日が南西風だったら館林がトップのはず
956名無しSUN:2011/09/16(金) 13:00:25.39 ID:PIUR/IcF
熊本県 岱明 ここ強豪だな
957名無しSUN:2011/09/16(金) 17:04:05.16 ID:5+OynaYg
館林、昨日は九州に混ざってランクインで
今日は日本海に混ざってランクインかよ。
万能選手かいw
958データ集計人:2011/09/16(金) 18:56:52.21 ID:e5Vy/Qij
9/16の結果です。昨日はランクインするも惜しいところでポイントならず。
しかし今日はゲットしましたよ。34.9℃を記録したあとにいったん気温低下して
やきもきしましたが、午後2時過ぎの盛り返しで滑り込んだ。

1 富山県 富山* 35.9 ] 12:17] 39.5 1994/08/14 38.3 2002/09/01 1939年
2 富山県 秋ヶ島 35.5 ] 12:58] 37.9 2007/08/02 37.1 2006/09/09 2003年
3 福井県 三国 35.4 ] 12:58] 38.6 2010/08/05 36.8 2010/09/06 1978年
4 富山県 八尾 35.1 ] 12:57] 38.5 1994/08/14 37.5 1985/09/01 1976年
〃 群馬県 館林 35.1 ] 14:04] 40.3 2007/08/16 39.3 2000/09/02 1978年
==========
6 富山県 南砺高宮 34.6 ] 12:07] 36.9 1985/09/01 36.9 1985/09/01 1978年
7 富山県 砺波 34.2 ] 13:13] 36.4 1990/08/23 35.8 2003/09/13 1976年
8 富山県 魚津 34.1 ] 12:33] 37.5 2004/08/19 36.4 2003/09/13 1978年
〃 新潟県 三条 34.1 ] 14:10] 38.5 1990/08/22 37.3 2011/09/03 1978年
〃 福井県 福井* 34.1 ] 14:00] 38.5 1922/08/20 36.6 2010/09/05 1897年

今日の風向きはやや西成分がはいり、新潟でなく富山を中心としたものとなった。
959データ集計人:2011/09/16(金) 19:22:37.68 ID:e5Vy/Qij
館林217.5p、熊谷145p、伊勢崎120.75p、鳩山106.75p、多治見90.5p、小浜72.5p
北関東949.73p、九州540.45p、日本海539.33p、東海283.58p、関西181.25p
群馬412.75p、埼玉341.45p、岐阜192.33p、新潟185.5p、熊本147.45p、福岡127.5p、茨城125.03p、京都113p

グラフ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160778.pdf
データ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160779.pdf

・館林が久しぶりに加点、多治見は90点台へ、九州から岱明が初ランクイン。スタート時からとどまっていた甲府が遂に転落。
・九州、日本海のデッドヒートがとまらない。南関東と中四国の最下位争いも激しい。
・岐阜が3位へ返り咲き。九州勢も上位を伺う。
960名無しSUN:2011/09/16(金) 19:32:20.89 ID:MXrkpO8d
やきもきすんなよw
データ氏の開き直りっぷりにワロタw
961名無しSUN:2011/09/16(金) 21:14:07.96 ID:JhH2Lx5D
こんな時期に北陸で35℃越えとか異常だろ
そんな中、シレ〜っと館林が35℃越え
さすが館林師匠です
962名無しSUN:2011/09/16(金) 21:25:25.27 ID:fIdRTfQT
西日本の海沿いですら35℃まで上がる今日この頃なんだから、
海から遠い館林でそれくらい行かなくてどーすんの。
963データ集計人:2011/09/16(金) 21:33:29.34 ID:e5Vy/Qij
>>962 フェーンという気象現象をもうすこし勉強した方がいいと思いますよ
964名無しSUN:2011/09/16(金) 21:40:28.30 ID:fIdRTfQT
館林はフェーンでない南東風が吹いても、
長い陸地を温まりながら流れて来る熱気が味方してくれるわけで、
フェーンでなくともアドバンテージは凄いわけですよね。
もともと東京と言う巨大都市で生まれた暑い空気が、
広い関東平野の陸地でさらに暑くなりながらやってくるわけですから。
そしてそれが山脈のせいで溜まるわけですから。
海風の影響を一切しなくていいのはとても大きいですよね。
965名無しSUN:2011/09/16(金) 22:01:45.23 ID:CHhl02a1
茨城よりも練馬の方が暑い件
966名無しSUN:2011/09/16(金) 22:19:40.45 ID:EX64EqXm
>>965
最低気温が暑いよスレだと沖縄や西日本に負ける
午前中の最高気温キングスレ作らないとムリポ
967名無しSUN:2011/09/17(土) 06:36:45.81 ID:iyScVWfY
>>964に加え熱のこもりやすい観測環境が長期のランクインを可能にするのだ
968データ集計人:2011/09/17(土) 07:24:49.54 ID:gzwREa6G
>>966
午前中の最高気温が高いキングを作った場合、上位に来そうなのは
関東の練馬、東海の東海、関西の堺
そしてフェーンが起きやすい日本海側沿岸地点、日本海側は太平洋側に比べて
30度を超えてくる時間が1時間早いです、ピーク時の気温はギザギザで、午後は早く気温が下がります
969名無しSUN:2011/09/17(土) 08:06:33.14 ID:avGZwzqg
>>964を完全スルーw
970名無しSUN:2011/09/17(土) 17:54:50.66 ID:avLrO1ut
1Pも入ってないのは北海道、青森、宮城、長野、和歌山、島根、山口、佐賀、沖縄かな?
971名無しSUN:2011/09/17(土) 18:00:58.87 ID:F1yPn0f/
佐賀は何度も入ってるだろw
972名無しSUN:2011/09/17(土) 22:04:55.65 ID:O+4TYO5a
岱明惜しかったな

明日は富山とか福井がくるよ
973名無しSUN:2011/09/18(日) 16:47:02.74 ID:SYLfnSch
>>971
確かにそうですね、失礼しました
>>959のまとめデータの一番下、都道府県別の所に佐賀県の名前が無かったもので
集計漏れですね
974名無しSUN:2011/09/18(日) 21:03:30.68 ID:u4slP4UJ
伊勢崎・熊谷が入らなくても館林は入ってくるんだよな
最強すぎだろ
975名無しSUN:2011/09/18(日) 21:12:33.48 ID:T2x/EOZk
ゴーイングマイウェイ
976名無しSUN:2011/09/19(月) 07:34:20.23 ID:yBschHoM
>>974
昨日は熱気の範囲が東にずれてたみたいね
館林の東隣の古河が奮闘してた
977データ集計人:2011/09/19(月) 22:31:06.33 ID:YfoqjXsu
鴨川が9月新記録で唯一ランクインで10pゲット
978名無しSUN:2011/09/19(月) 23:19:13.69 ID:i7v4G9vC
何で鴨川なんかで35℃がw
979名無しSUN:2011/09/20(火) 01:09:16.35 ID:hlMhNscX
去年今年と、鴨川辺りの高温が非常に目立つ。
通年ランキングの上位にズラリ。
980名無しSUN:2011/09/20(火) 01:49:42.36 ID:p3SLDSIc
フェーンについて詳しく教えて下さいw
981名無しSUN:2011/09/20(火) 09:58:22.19 ID:HCIDDs/A
あー涼しい 
ついに夏が終わったな
982名無しSUN:2011/09/20(火) 18:47:38.66 ID:xmfMSVbf
中部高温の雄多治見が大雨
20時 5.0
21時 20.0
22時 23.0
23時 0.5
24時 0.5
01時 0.0
02時 1.5
03時 1.0
04時 1.0
05時 1.5
06時 1.0
07時 12.5
08時 22.0
09時 15.0
10時 23.5
11時 46.0
12時 42.0
13時 39.5
14時 68.0
15時 14.0
16時 39.5
17時 51.5
18時 2.5
合計431.0
983名無しSUN
タジミン逃げろ