1 :
名無しSUN:
ラニーニャの年は厳冬が多い
5で割って1余る年は厳冬が多い
よって今年は期待できます。
2 :
名無しSUN:2010/09/08(水) 20:41:04 ID:lxPmxqFu
(∪^ω^)わんわんお!
3 :
名無しSUN:2010/09/08(水) 20:51:15 ID:xRKIXVy4
4 :
名無しSUN:2010/09/08(水) 20:55:05 ID:jN92+aVw
5 :
名無しSUN:2010/09/08(水) 23:04:10 ID:6ITBaQ1Z
GFS16日予報の期末の寒波予想継続。850T0度が北海道のすぐ北に断続的に流れ込み、一時北海道にかかる予想。
6 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 00:03:33 ID:bv52h4O4
7 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 08:00:01 ID:jWDGxysF
>>5 もうここ数日強かれ弱かれ来週末あたりからずっと強烈寒波予想だな
太平洋Hも以前強い予想だから関東以西ではそこまでの負偏差にはならんだろうが
北日本はけっこう寒波の影響受けるかも
8 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 08:08:08 ID:xkntzYcc
3と6は同一人物?
9 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 18:27:03 ID:jWDGxysF
北極振動が一気に負へと傾きそうだな
しかも寒気が極東に偏る予想も出てる
GFSの演算では寒波は弱体化したがこれは近いうちに寒波来るだろ
逆をいえばこれで寒波が来なかったら相当運が悪かったと諦めるしかない
それぐらい高緯度帯は完璧な状態になりつつある
後は太平洋Hと偏西風だな(でもこいつがけっこう曲者なんだよなあ〜w)
10 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 19:38:18 ID:xkntzYcc
あまり早く寒気が来ると寒気を使い果たしてしまわないだろうか?今は
まだ来なくていいから、冬に来てほしい。
11 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 20:23:40 ID:/0bsbn2J
850T0℃は山間部で降雪の目安ですね。
そうなると、北日本の山間部では初冠雪が観測されるかもしれないし、今秋初めて気温が氷点下に下がる地点が出てくるでしょう。
12 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 20:31:48 ID:FucOe1aW
わかったからsageにしろ
ってか自演はやめよう
ってか、削除依頼だせ
13 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 20:55:50 ID:Lt3d+fgi
てじなーにゃ^^
14 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 20:57:34 ID:fgqvcMum
>>11 しかしお決まりの鬼畜高温修正だと思う。
むしろ今の時期は寒気をどんどん貯蓄してもらいたい。
15 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 23:16:18 ID:vaHF9Jya
>>11、14
今の時期の山間部での降雪は全然めずらしいことではないよ。
昨年の大雪山は今日が初雪だし。
冬の傾向は、9月よりもやっぱり11月の方が相関があるかな。
近年で言うと、95年、02年、05年は気温が低かった。
16 :
名無しSUN:2010/09/09(木) 23:48:34 ID:ebYP6HM1
東京上空850T
9日 +17℃
10日 +17℃
11日 +18℃
12日 +20℃
13日 +18℃
14日 +16℃
15日 +15℃ 【代表選寒波】
16日 +16℃
17日 +16℃
18日 +16℃
19日 +16℃
384時間予想では20日前後から寒波が南下する予想が続いている。但し、寒波の影響は北日
本中心で、東日本までは及ばない予想。
17 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 06:39:16 ID:dkx7T3wR
今月前半の絶望的な高温は、台風のおかげで何とか一息ついたみたいだね。
土日の高温を凌げば、やーっと糞長い夏が終わる。
18 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 09:49:39 ID:9LftrOeq
1990年や2000年は猛暑→残暑→暖秋と年内は記録的な高温が続いたが、
年明けてからの1月・2月は寒かった。今年もこれらの年と同じような傾向を辿るかもしれない。
19 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 09:58:12 ID:KmeCOnbO
>>16 19日以降の寒波では東京最低20度以下は無理かなあ?
20 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 11:25:15 ID:aa4+9iwg
連休にサブハイ復活
21 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 11:30:37 ID:RxUZO4Ts
┏━━━━━━┓ .' , .. ∧_∧
┏━━━┓┃ ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ ' ( ) ←
>>1 ┌┃┗┓ ┣┫ ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/ /
┌│┃┃ ┣┫ ┃. ’ | y'⌒ ⌒i
││┗━━┯┛┃ ━━━━━┳━━━━━━━┛ | / ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘ , ー' /ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘ / , ノ
└――――――┘ / / /
/ / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
22 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 11:30:41 ID:wlhlDZqJ
連休前後は
南からのサブハイ復活と北からの強い寒気流入が同時に起きそうな気配もあるな。
どういう展開になるか楽しみではある。
23 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 12:44:27 ID:cflp0Nc9
てか、なんでスレタイに年を入れるの?
24 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 13:04:06 ID:XVqy0lgB
寒気がくると思ったらサブハイに跳ね返されるというオチ。
今年のサブハイは強すぎる。
25 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 14:51:55 ID:+CwVoYji
GFSでは来週末あたりから北日本限定低温が予想されているが
最新の北海道の1ヵ月予報だと1週目〜4週目までオール高温予想
どっちが当たるんでしょうな
26 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 15:05:46 ID:JQ6DTeZ8
9月いっぱいは30℃越えの日々が続きそうな感じ
27 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 16:36:37 ID:rjeZG9Qs
超異常暖冬だろう
28 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 22:04:36 ID:KM+fCTjd
>>18 ただ、90年や00年よりは、気温が底上げされた形になるのかな?
90−91シーズンや、00−01シーズンも、本当に寒い期間というのは、
それほど長くなかったと思う。
(本当に寒かったのは、91年2月下旬寒波と、00−01シーズンの北日本
、01年1月中旬寒波くらいだった。)
ちなみに、91年と01年はともに暖春気味で、6月の平均気温も高く、
夏の到来が早かった。傾向としては、今年がそれらの年とどこまで似てくるのか、
楽しみだね。
29 :
名無しSUN:2010/09/10(金) 23:15:45 ID:fzPBIzjB
今時期に寒気流入あっても、雷雨になるだけだし。
30 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 00:21:36 ID:sZTrIi39
もしこないだの台風が日本海コースだったら、関東以南は猛暑、熱帯夜を継続してたんだろうな。
危うく、東京の今月上旬の日平均気温が30℃超えるところだったもんな。
でもまだまだサブハイが強そうだから、9月平均25℃以上は確実か?嫌だねー!
31 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 00:37:19 ID:VDKn/OoT
ラニーニャ、冬まで続く=北日本除き寒くなる? ―気象庁
時事通信 [9/10 18:32]
気象庁は10日、7月に発生したとみられるラニーニャ現象が冬(12月から来年2月)まで続く
可能性が高いと発表した。同現象は、太平洋赤道域の中部から東部にかけて、海面水
温が平年を下回る状態。日本では夏の猛暑の一因となったが、冬の場合は北日本(北海
道と東北)を除き、寒くなる傾向がある。
一方、インド洋熱帯域の海面水温もこれまで
高かったが、秋から冬にかけては下がり、日本の冬の低温の一因になる可能性がある
という。
32 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 02:38:22 ID:0oZwXgEu
33 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 05:04:33 ID:irPAhWbo
札幌5/-3 秋田8/1 仙台10/4 東京15/8 新潟11/4
名古屋16/7 大阪18/10 福岡20/13 鹿児島24/16 那覇26/22
太平洋高気圧大活躍で真冬でもこのくらいだったりして。
34 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 07:16:00 ID:tCCR10Kw
>>28 91年1月の北海道は記録的暖冬。
01年1月は関東も低温。
01年2月のオホーツク海側は78年以来の低温。
01年の北海道は、84〜86年に匹敵する低温。
戦後5本指の低温になるんだっけ?
>>31 ラニーニャの年は西回りの印象がある。
2月〜4月に盛り上がっていた関東と東北の太平洋側は1月までのようにお通夜コースか?
それで一宮が関東スレと東北スレを攻撃しそう。
>>33 仙台と東京は最低気温2℃マイナス、新潟は最低気温1℃マイナス。
暑さ寒さは彼岸までと言うが、今年はゴールデンウィーク直前まで
寒かったので、体育の日まで暑いなんてありそう。
35 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 11:47:57 ID:4QX9uug7
海水温が高いままなら日本海側は07年末みたいに雷ばかりが頻発しそうだな。
36 :
2028年気象予報士試験:2010/09/11(土) 21:06:32 ID:VDKn/OoT
次のうち、2010年秋から2011年春にかけての日本の気象状況についての記述とし
て誤っているものを選べ。
ア 2010年9月は、太平洋高気圧が例年より弱く、東京では真夏日が一度もなかっ
た。
イ 2010年10月上旬には関東地方に非常に強い台風が上陸し、平成の台風史上最悪
の被害となった。
ウ 2010年11月は、上旬は全国的に気温が平年より高かったが、下旬には強い寒気
が次々に流れ込み、急激に気温が下がった。
エ 2011年1月〜2月にかけては、北日本に強い寒気が流れ込む一方、南岸を発達し
た低気圧が通過する機会も多く、太平洋側でもたびたび大雪となり、東京の最深
積雪は42cmに達した。
オ 2011年5月は、全国的に降水量が平年より多く、西日本では各地で大雨による
被害が出た。
37 :
名無しSUN:2010/09/11(土) 21:26:48 ID:eANJmq1n
38 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 00:23:21 ID:MJ4fwYni
謝りはア。
イからオは正しい。
39 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 09:31:39 ID:71g5+0G/
>>1 トンファーキック
∧_∧
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/
40 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 11:44:28 ID:OpkcNWHd
>>23 後先考えられない馬鹿だから
この糞スレ、
>>1が毎日書き込んでちゃんと1000まで到達させてくれるんだよな?
41 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 12:12:22 ID:ocws4ocx
どんだけ遅くても春までにはこのスレ終わるだろw
まあ確かに年は入れなくてもいいような気もするが
話は変わるが来週の三連休はガクッと気温が下がりそうだなあ。(特に東日本以北は)
高気圧が北偏気味なのがさらに気温降下に拍車をかけそうだ。
東北北海道は高気圧の中心で昼間は爽やかな陽気で快晴、朝晩はかなり冷えそう。
東日本から見ると高気圧が北に偏ってるから関東は北東風卓越で予想より雲が出やすく肌寒い陽気かも?
42 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 12:30:49 ID:OpkcNWHd
>>41 ついこの前までこういうスレッドの残骸が沢山あったぜ
43 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 12:46:00 ID:MJ4fwYni
スレタテから3日半で40レスだから、単純に計算して87日位で使い切れる。
44 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 13:31:01 ID:CJ7Ql2DA
じゃあ1氏ねで埋めようぜ
45 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 14:37:06 ID:gtF9JDeC
もし定石通りラニーニャ厳冬になったら、
「誰だよ『12月に真夏日あるで』とかぬかしてたやつww」って笑ってやりたいw
鯖落ち事故で糞スレが掃除されてよかった。
46 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 17:36:59 ID:13szb7Gu
運営の方針で旧スレ復活することになったので、糞スレも復活します。
47 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 17:41:15 ID:13szb7Gu
東京上空850T
12日 +19℃
13日 +19℃
14日 +16℃
15日 +15℃ 【代表選寒波】
16日 +16℃
17日 +15℃
18日 +15℃
19日 +14℃
20日 +13℃
21日 +13℃ 【敬老の日寒波】
22日 +13℃
48 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 18:09:22 ID:vfIE95Pm
暇だったからここ数年の「夏」と「秋」の境目を探してみた(ちなみに関東)
選考基準は気象人ってサイトの天気図とその前後の気温
異論は大いに認める
2002年 9.13
2003年 9.20
2004年 9.14
2005年 9.15
2006年 9.11
2007年 9.22
2008年 9.8
2009年 8.29
2010年 9.13 ←NEW(?)
こうして見ると今年が異常というよりはむしろ去年が異常だったのでは?と思えてくる
夏に関しては今年は超がつくほど異常だったが残暑の長さという点では異常ってほどではないと思う
49 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 18:50:06 ID:04AdFDi2
>>48 去年マジで以上だな
だが、明日前線降りても余裕で真夏日は継続するから秋の訪れとは言わない気がする
メディアはやたら秋強調するけど、西日本は32℃くらい余裕で行くしそれで秋なら夏日の呼称変えなきゃならん
50 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 18:57:46 ID:cE/ztUnH
去年は秋が早かったというよりは、
そもそも夏がなかった、と言った方がいいような気もするけどな。
盛夏期ですら安定して太平洋高気圧の圏内に入ることがほとんどなかった。
51 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 19:42:27 ID:Zm7nQXlk
今年こそ熊本の9月全真夏日も期待できそう。
大阪も可能性ある。
52 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 20:16:10 ID:4//zKBKB
参考に年ごとの最終真夏日
2002年 9.12 (32.6℃)
2003年 9.19 (31.8℃)
2004年 9.30 (30.3℃)
2005年 10.2 (31.7℃)
2006年 9.19 (31.0℃)
2007年 9.28 (32.0℃)
2008年 9.13 (31.5℃)
2009年 9.1 (31.5℃)
2010年 (?)
真夏日に限って言えば、9月後半までは続くかもしれない。
53 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 20:17:10 ID:4//zKBKB
54 :
名無しSUN:2010/09/12(日) 20:36:44 ID:4//zKBKB
さらに参考までに 各年の都心の最終夏日
2002年 10.17 (25.3℃)
2003年 10.29 (25.6℃)
2004年 10. 6 (26.7℃)
2005年 10.15 (26.1℃)
2006年 10.17 (25.1℃)
2007年 10.29 (25.6℃)
2008年 10. 5 (25.2℃)
2009年 11. 1 (25.9℃)
2010年 (?)
見落しあったらすいません。
55 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 00:21:59 ID:ea+sGZ5s
04年って12月に夏日があったんじゃ?
56 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 00:51:21 ID:/KtIE6Ce
>>50 そういう人がいて安心したよ。この猛暑であたかも去年からずっと猛暑だったとぬかす
キチガイもワンサカ湧き出てるのには虫酸が走る。去年は去年、そして今年は今年なのにね。
>>46 mjd? まるでゾンビじゃねえかよ(笑 えね〜〜)
57 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 01:18:29 ID:XHXufB4K
>>55 12月5日のことか。その日は都心では24.8℃で夏日になってない。
58 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 12:12:22 ID:BHArbJ/R
59 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 17:42:38 ID:IcBiwLPA
9panelにすごい寒波予想きたな
GSMでも期末にかなり強いシベHが見えてるからある程度のが来るかも
しかし台風らしき物体があるのが厄介だな
あれほど台風を望んでた時には来なくて今頃になって来るってのもなんだかな〜w
>>50 俺もそう言ったほうがいいと思う
去年は気温だけ見りゃ並orやや低ぐらいだが
強い日差し+真っ青な空+入道雲の「THE 夏」っていう日が一日たりともなかった
60 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 18:07:10 ID:i7jATLpX
何でこんな時期に寒波が来てほしいの?
寒波って言ったって別に大雪になるわけでもないし。
ここまで来たら9月も高温記録作るか、大型台風の襲来にでも期待したい所。
61 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 18:10:18 ID:CxM8iSpf
東京上空850T
13日 +19℃
14日 +16℃
15日 +15℃
16日 +15℃
17日 +14℃ 【代表選寒波ピーク】
18日 +15℃
19日 +15℃
20日 +16℃
21日 +16℃
22日 +16℃
23日 +13℃
敬老の日寒波は消滅。しかし下旬に強烈寒波の予想
62 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 21:31:03 ID:wBfPxRF7
>>61 >敬老の日寒波は消滅。しかし下旬に強烈寒波の予想
どうせ北日本中心になると思う。本州付近は平年並が関の山だろう。
63 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 21:58:16 ID:JXS4XeZG
平年並みで十分だ。
64 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 22:45:45 ID:FW7qfSkh
北日本は今月下旬以降寒秋になりそうなのは気のせい?
台風9号以降ことごとく予報より雲がだいぶ南へ来ている。
サブハイの南下も予想より一気に進んだ。
北日本は初雪あたりは平年より早そう。
65 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 22:51:33 ID:JEhcseoA
66 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:04:20 ID:H9syJmKd
7月上中旬西日本負だったのかよ・・
67 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:12:43 ID:IcBiwLPA
豪雨が連日のように発生してたころだね。
夏は日差しさえ出なければ平年並みを大きく上回ることはまずない。
68 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:17:17 ID:FW7qfSkh
>>66 関東や東北の太平洋側とは大きく違っていそう。
昨年12月以降、東西で偏差が大きく異なっている気候が続くよな。
69 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:17:42 ID:JeUeTPhW
>>65 年平均で負偏差の年がたまには来てもらいたい(平成では1993年と1996年の2回だけ)
今年はもう11月が2002年並、12月が2005年並になってもまず不可能だから、
来年か再来年、せめて今の時期まで可能性を残すくらい粘って欲しい
近年でも2003年が10月まで負偏差だったから不可能ではないと思う
70 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:24:23 ID:4YrdHHvV
今、ラジオ深夜便のアンカー「今年の秋は短くあっという間に寒波襲来と聞いております。」
どこ情報だよw
71 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:40:45 ID:H9syJmKd
そもそもまだ秋来てねぇから!
最高気温が夏日切るまで夏としか認めない、つか夏日忘れられてるし
72 :
名無しSUN:2010/09/13(月) 23:54:43 ID:CxM8iSpf
年代別トップ4
【00年代】 2001、2003、2006、2008
【90年代】 1990、1994、1996、1998
【80年代】 1981、1984、1985、1986
【70年代】 1970、1974、1975、1977
【60年代】 1961、1963、1965、1967
【50年代】 1951、1952、1953、1957
73 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 00:27:37 ID:yXuDUsAn
来週の寒気とサブハイのせめぎあいが楽しみだ
74 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 00:56:23 ID:4w8mkX5u
真冬の1月下旬〜2月上旬まで寒気をめいいっぱい溜め込んでおいて、
一気に放出してくれないかな。
札幌 -17℃/-12℃
東京 -4℃/4℃
名古屋 -5℃/0℃
大阪 -2℃/3℃
福岡 -3℃/1℃
那覇 8℃/10℃
ぐらいの展開きぼんぬ
75 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 07:17:53 ID:LWO2pERq
>>69 98年と01年の北日本と北海道、03年の西日本はどう?
>>74 東京の最高気温はともかく、45年並の気温だぞ。
東京の最高気温4℃は、今年の2月上旬〜中旬、08年も出てきた。
東京の場合、2℃が妥当。
今年の2月上旬〜中旬の関東の予想気温も地味に凄かったよな。
東京の最低気温が4日連続0℃以下で-1℃予想もあり、
最高気温も7℃周辺が続き5℃予想もあり。
熊谷の予想最低気温が-6℃とか、
予想最高気温も、甲府と宇都宮が2℃、水戸と前原が3℃とか。
しかも、冬型の日に発生。
そういう気温予想が断続的に続いていた。
今年は旬別に見た場合、最も大きな負偏差を観測したがあったのは、関東かな?
しかも、東京あたり?
今年は寒春だったのは確定?
76 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 08:28:59 ID:XUTJi2Mu
東京-4℃は84年でも達成できていません。
東京-4℃なら、札幌-19℃、名古屋-7℃、大阪-5℃、福岡-5℃くらい
最後の-5℃ 1963年1月27日-5.5℃
最後の-4℃ 1970年1月17日-4.0℃
最後の-3℃ 1984年2月9日-3.5℃
最後の-2℃ 2001年1月15日-2.4℃
最後の-1℃ 2006年2月5日-1.5℃
77 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 12:08:24 ID:ZYdsVo+M
寒候期アンサンブルがいい感じなんだが(過去のアンサンブルでは一番の出来w)
この超絶暑さのあとでは、さすがに釣りとしかおもえんorz
78 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 13:43:49 ID:hKI7a/fB
>>75 鯖落ちする前の夏関連スレだと「今年が寒春とかいってるのはキチガイ寒冷化厨だけ」とかいう
キチガイ温暖化厨がバカ騒ぎしてた。やつらが言うには今年は年明けからずっと高温だったらしいw
79 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 18:06:09 ID:+Ek1jBs2
超久々に低温のほうの早期異常天候警戒情報が出てるな。
「予想」という観点からだと正直大げさな気がしないでもない。
でも農家たちのための「注意喚起」ということにすれば納得できる。霜害はなめちゃいかんからな。
しかし今年の農家は何かと大変だろうなあ
80 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 18:57:17 ID:9X/9R3U0
>>52>>54 昨年は夏日、真夏日いずれも月初日が達成
やはり月初日は高温が似合う
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
81 :
名無しSUN:2010/09/14(火) 21:47:40 ID:UQvyiG5C
気温・レーダから見て、富士山の初雪はほぼ確実だな。
平年値があるわけでもないが、季節が進んだという実感がする。
83 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 00:46:30 ID:xSwsdCv+
全国的に9月いっぱい真夏日継続とか騒いでた奴、今頃この板をNGにしてるのかな?w
84 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 01:40:55 ID:lVopa802
>>83 9/18、9/25、10/1、10/2
上記で真夏日復活を確信する
85 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 04:07:53 ID:HOtYnU5B
さようなら真夏日
こんにちは秋日和
86 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 06:46:37 ID:WtbsSMIz
>>84 いや、9月29日〜10月1日に真夏日が復活しそうで怖い。
>>85 22〜23日辺り、南岸低気圧通過で夏日にもならずか?
87 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 06:49:28 ID:E0rP1tb1
次の3連休は東北・北海道以外は真夏日晴天が期待できる?
88 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 07:50:09 ID:16LIJKI8
22日冬型?
89 :
75:2010/09/15(水) 08:07:11 ID:Z+dFFW6T
>>76 実現可能性は高そう。
>>77 旬別や月別で見ると大きな負偏差があった関東の人間が怒りそう。
西日本の12月中旬〜1月中旬の低温の規模もいつ以来かというくらいのものだったじゃん。
前スレにもあったが、今年は暖冬ともひと味違うと思う。
明らかに高温といえる月は6〜8月くらいでは?
今年の東京の月別や旬別の大きなの負偏差がこんなに長期間で見られるのも珍しいと思う。
2月中旬、3月下旬〜4月下旬がその象徴。
2月上旬と2月中旬を合わせた平均でもなかなか。
それが、新平均気温の高温化にいくらかの歯止めにもなっている。
90 :
75:2010/09/15(水) 08:31:39 ID:Z+dFFW6T
レス番間違えたw
>>76→
>>77、
>>77→
>>78へ修正。
>>79 北日本を中心にこれ以上のものが来そう。
12日以降、一気に涼しくなったのと、週末さらに拍車がかかり、
22日以降さらに加速しそうなのが理由。
週末と22日以降は冬型かな?
その流れで北日本中心の寒秋になりそう。
ちなみに、寒春→猛暑→寒秋→暖冬の流れならいつ以来になる?
>>81,
>>85 関東・北陸も昨日で夏が終焉かな。
>>82 東北の太平洋側もだ。
12日以降、台風もどきと前線で昨日まで雨降って長袖でも寒いくらいだった。
今日は晴れるが、気温は低め。
>>83 ごめん。それ俺のことね。
まさか台風9号でああなるとは。
ついでに、関東と東北で6月以降冷夏で、80年に累進した気象の流れになると言っていたのも俺。
海水温もあそこまで変わるとは。
しかし、今年は予想が難しいのは気のせいか?
予想がことごとく外れる。
最近は地域スレばかり人がいるから全国的スレは過疎ぎみになってしまう。
修正能力や違いを認め、様々な地方の情報と人が来てもらうようになってほしい。
そんな俺でごめんなさいね。
91 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 14:08:59 ID:JvkK7zEU
>>90 6月以降は冷夏で80年代の再来って言ってたのは多かった。自然な流れだろ。
問題は冷夏懸念も出てた4月頃の気候でも低温と認めずに「今年の4月だって異常ってほどじゃないけど
十分高温で寒春なんて言うのは低温厨だけ」って言う馬鹿。
「4月まで寒かったのに」って言っただけで漢字厨認定されたし。
92 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 14:46:57 ID:/f43H2VT
>>90 未確定情報での決め付けが早すぎるのでは。
93 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 15:06:57 ID:L83LvKJF
あ
94 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 15:09:15 ID:RzbNQPLy
04、05、07は9月末まで真夏日が続いたな。
確かに真夏日になってもおかしくはないが・・・
95 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 17:12:55 ID:BZCRUWvU
週間天気みても、今年もだらだらと真夏日だけは続きそうだな。
96 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 17:25:36 ID:9y1itw1P
新たに発生すると思われる台風次第ではあるが、
来週はかなり激しい展開になりそうな感じもするな。
週前半は関東以西では真夏復活、猛暑日はもうないだろうが、
真夏日や、場所によっては熱帯夜もあり得る。
台風(から変わった低気圧)が東に抜けると同時に一気に強い寒気が入って、
北日本では初霜や初冠雪などの冬の便りが届く、なんてことになるかも。
97 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 17:47:18 ID:X/4opMzn
>>96 俺もちょうど今それを書こうと思ってこのスレに来たところだ
来週の寒波はホントこの台風次第だよなあ。
今のとこGSMとECMWFは大陸行きで米軍は南海上で東にカックンでGFSは本州直撃とかなり予想がバラついてる。
まあ「寒気+サブハイ+南海上は凪」って条件だからそりゃバラつくわなw
もし仮に米軍やGFSのような進路をとると涼しいを通り越して関東以西でも朝晩は肌寒いぐらいになるかも。
あとGSMなどでは寒波と台風の大陸行きが同時に起こる予想だがこれはまずありえないと見る。
どっちかが外れると思う。
98 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 18:47:25 ID:Sw6FT+cD
ハルビンやハバロフスクの週間予報によれば、来週中頃は氷点下近くまで冷え込むみたいだね。
いよいよ冬将軍が動き出したか?
99 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 19:11:12 ID:M8yuA1dw
>>91 >漢字厨認定された
カワイソス(´・ω・`)
100 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 19:38:06 ID:WtbsSMIz
少なくとも来週後半は平年並だな。
101 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 20:47:28 ID:zcsEtonk
>>100 平年並みどころか、一挙に20℃を割り込むくらい寒くなったりして。
20日頃にサブハイが最後の踏ん張りを見せた直後に、冬型になるとか?
元々、サブハイ圏の外では低温傾向やったし。今年は。
102 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 20:58:31 ID:XAse1IGT
台風は大陸行き。よって寒波は来ない。残念。
103 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:16:35 ID:0pRjfXku
知ってた
104 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:22:28 ID:zjbI5Xoc
東京850Tの気温予想誰か頼む。
105 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:50:10 ID:X/4opMzn
もう台風が大陸行き決定みたいなムードになっとるが俺はGFSの進路が一番有力に思えるなあ
この間の9号みたいな進路になるような気がする
あんだけの寒気団があるのにそこに突っ込むことは出来ないと思うんだよなあ
106 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:52:14 ID:PqI96OTb
107 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:57:53 ID:n9L1ypbX
この暑さで海水温が高くなってるから
ちょっとした寒気でも日本海で雪雲が発達して
大雪になりそうな気がするのは俺だけ?
108 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 21:57:59 ID:fDUThIKK
来週半ばの暖気に猛暑日を期待
台風の動き次第だ
109 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 22:05:16 ID:KDRQRqRl
110 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 22:14:20 ID:9QhnO7K9
>>106 館野850Tはこの時期14〜13℃。15日でようやく平年並み。
111 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 22:15:21 ID:zjbI5Xoc
>>106 thx !!
毎日張ってくれるとありがたいw
112 :
名無しSUN:2010/09/15(水) 22:19:03 ID:y7OgNor+
どうせならこのまま猛烈高温で11月まで突っ走って、
この先破られそうもない大記録を樹立してほしかった。
まあ寒波は台風次第だよな。
ほんと、この時期の天気は予想が難しい。
113 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 02:01:08 ID:eg5kMTlC
あああ
114 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 11:41:46 ID:JBqVoAzz
明日以降の高温ぶり返しの継続具合にもよるけど、結局今年の9月は02年の強化版くらいの
短い残暑だったってことになる。12月まで真夏日継続とか騒いでたのにw
115 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 13:28:48 ID:WK3BXqvq
>>114 うむ。というか、天文気象板って
、
ちょっと高温が続くと冬まで真夏日とか
ちょっと低温が続くと記録的冷夏とか
オーバーに騒ぐ奴多くね??
116 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 13:41:55 ID:JVH48Tku
トーシロが増えたんだな。マスコミ以上の大げさ加減や
117 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 15:30:34 ID:+ITuD9hP
今はバカ9割有能1割くらいだろ
118 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 16:26:16 ID:EC2yWzxx
>>108 猛暑日はさすがにないだろう。
>>114 2002年のように10月下旬以降、一転して異常低温となったりして……
119 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 17:40:04 ID:WK3BXqvq
GFS見ると、24日頃の寒気は西廻りで関東にはあまり影響ない??
120 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 19:00:07 ID:DHBixl0U
うん
121 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 20:09:35 ID:ZpEUaEQB
うまくいくと、明日は富士山の初冠雪が見られそうだ。
122 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 22:30:45 ID:ZMgh8ywt
>>115 問題はこのいわば便所の落書きじゃなくて、天下の大気象庁様も同じ流れで手のひら返しを
繰り返してること。今年は冷夏濃厚で少なくとも猛暑はないとか10月に入っても残暑が続くとか
言ってたのはねらーだけじゃなくて気象庁も同調してたんだし。
123 :
名無しSUN:2010/09/16(木) 23:08:33 ID:jb6MjBmr
あ
124 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 16:02:16 ID:Mu9ObVXP
来週、24日から大寒波 初雪が来るというのは本当でしょうか?
125 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 16:09:23 ID:ZxZO0jtT
126 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 17:07:18 ID:OKUHgu6+
今回の寒気は2007年9月末の強化版だな。
127 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 18:30:09 ID:rvR4PSjG
今年の寒候期は07〜08年に似た感じになるのかね?
大暖冬にはならないと勝手に予想(希望含)
128 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 18:36:33 ID:fFCS+HPI
>>126 何年か前に9月末に急に冬みたいに寒くなって焦った記憶があるが
あれは2007年だったんだね。今年もそうなるのか?
129 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 19:07:41 ID:kH81YWqD
130 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 19:16:34 ID:ld/ge8ZJ
今日の更新で寒気のトーンダウンの変わりに関東では悪天になりがちな感じに変わってきたな
131 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 20:05:01 ID:rqaYM1PQ
寒候期はラニーニャvs温暖化の壮絶な戦いになるだろう。
132 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 22:26:33 ID:sUJ0wVl8
関東・北陸も暑さが治まってきた感じだが、西日本は暑さが継続中?
知り合いの西日本人がイライラしている。
西日本は9月の気温の上昇が凄くて、宮崎あたりは
93年以降平年値より下がないくらいだったよな。
133 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 23:10:19 ID:bLA3kZwF
9月24日の予想最高気温
稚内や旭川でも18℃
ナインパネルとか見ると10℃いくかどうかって感じに見えるんだが?
134 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 23:26:43 ID:X6dq1fQZ
>>133 気象庁のことだから控えめに予想してるんじゃない?
135 :
名無しSUN:2010/09/17(金) 23:28:20 ID:DnJSb8W1
寒気のピークは23日と27日以降って感じかな?
関東はどの程度冷えるのだろうか
136 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 01:09:14 ID:Bvati0+Q
前々から感じてるんだが、気象庁の温度予想って
勘と過去データと現気温分布だけで、数値計算
してないんじゃないのかな。
137 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 04:38:22 ID:CZcmW3Sb
9月は断トツで月平均気温の高い方更新と思いきや、
9/25以降しばらく平年より1度ほど低い予想で推移したら
最強クラスの1999・2007あたりを下回る可能性が
138 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 09:09:39 ID:JGZlxKBi
>>127 同じく、歴代最強暖秋→並冬の1999−2000年シーズンみたいになる可能性はないのかな?
2月低温という点では、共通しているけど、違いもいくつかある。
1999-2000 12月中旬に、そこそこの強さの長期寒波あり。
年始〜大寒前まで、かなりの高温。東日本以北では、2008を大きく上回る。
大寒以降は冬らしい寒さ。西日本中心に降雪量が多かった。
3月、4月は寒の戻りを繰り返しながら、ゆっくり穏やかに春へと季節を進めていった。
2007-2008 12月〜1月上旬は、年末年始を除いて、寒波はほとんどなし。
大寒以降は寒かったものの、日本海側の降雪量は少なかった。
3月、4月は、一転してかなりの高温期間が長期にわたって続いた。
139 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 09:59:20 ID:tto+jODD
残暑の長さ:02年並
残暑時の強さ(暑さ):歴代最強
9月の平均:05並
今年は結局こんなもんだったな。この時期に秋の話ができるとは当初は思わなかったけどw
140 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 11:11:48 ID:YaQZ7k1x
今年の寒候期予報資料は久々に凄いな。
海面水温も500高度も850気温も平均気圧も「平年より低い」
近年こんな予想は見たことがない。
141 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 12:01:12 ID:aSPNjxh2
俺はこの時期の資料は下駄占いレベルだと思ってるけどな。
今夏だって当初は負偏差一色予想だったらしいけど結果は…言うまでもない。
まあでも周期的にそろそろ寒冬が来てもおかしくはない気がする。
142 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 12:14:07 ID:YaQZ7k1x
>>141 エルニーニョからラニーニャへの急激な移行が最初は予測されてなかったからな。
それでも、3か月予報では修正されてたはずだが。
143 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 12:37:51 ID:aSPNjxh2
個人的には10年代前半は並寒冬が増えるんじゃないかなあと思ってる。
前々から思ってたが気象って数年スパンの周期があると思うんだよな。
たとえば90年代(特に前半)なんかは北極振動が大きく正でゾーナル高温だったが
00年代前半にはそれが解消し、猛暑と並寒冬の繰り返しになった。(03年夏04年冬を除いて)
その後00年代後半は07年以降暖冬傾向が強まり一発寒波も少なくなった。
ところが昨年後半あたりから偏西風の蛇行やら北極振動の振れ幅が大きくなってきた。
これを見る限りだと昨年後半あたりから新しいスパンに入ったのではないか?と感じる。
144 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 13:27:11 ID:MnUlLttt
一か月先ぐらいまでの予報はある程度信頼できる。
完璧ではなくても、それなりの傾向は予報通りになることが多い。
例えば今月末に強い寒気が入ることはかなり前から予想はされていて、
どのぐらいの規模になるかはわからないが、まあそれ自体は当たるだろう。
ただ、3カ月予報や、寒候期予報や暖候期予報なんてのは、ほとんど下駄占いレベルだろうね。
145 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 14:15:01 ID:ODEWpHdt
143、144御教授有り難う御座います。
146 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 14:15:57 ID:OPOld1KO
>>142 それはないから。
3ヶ月予報でも冷夏予想だったよ。
147 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 14:54:24 ID:EmFNjqzp
94,04夏の後の冬はそんなに寒くなかった気がするが
ラニーニャ=寒冬だから低め予想は甘いと思う
148 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 15:54:07 ID:B1+iMtii
>>137 9月平均気温のワースト一位の記録更新と言う最悪の事態を免れるので、ここに来て低温傾向に予報されたことは安心しています。
週間天気予報を見ると25日(土)の九州・沖縄・奄美以外の主要都市は全て最低気温が20℃割れしている。
来週後半からはいよいよ秋物の出番ですし、衣替えを約一週間早められます。
149 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:03:35 ID:zLLJueIR
寒気のピークはいつ?
150 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:06:38 ID:OPOld1KO
寒気というほどのものではありません。
京田辺の最高気温がトップ10のうち9位以外全て2010年です。
あと36.0℃以上の日が2回あればすごいことになります。
151 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:11:27 ID:pFJZ1RVF
23〜24日、
今まで平年より3℃前後高かったのが、平年並みになるぐらいだね。
152 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:28:57 ID:+C7ZcKxq
>>151 残念ながら東日本や西日本では平年並が関の山だね。低温のピークは26〜27日。
153 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:37:10 ID:aSPNjxh2
今回の寒波は当初は一発強力寒波だと予想されていましたが
どうやら強さはそこそこながら持続性に優れたタイプの寒波になりそうですね。
東日本以西では平年並〜やや低程度でぐずつきやすい天気が続き
北日本ではダイレクトに寒波の影響を受けてそこそこの低温になるように見えます。
154 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:47:17 ID:j7ORpquU
今度の冬は1989年、2007年を上回る猛烈暖冬と見ている。
155 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 16:59:04 ID:YaQZ7k1x
という願望か。
156 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 17:11:41 ID:MnUlLttt
>>153 でも関東あたりだと、
寒気がかなり南まで下がって西高東低の気圧配置になるよりも、
寒気は北日本までだが北高型のぐずつきベースの天気になる方が、
地上気温は低くなるかもしれないな。
2007年の月末なんかはそのパターンだった。
157 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 17:21:07 ID:jyvxrQ6i
東京上空850T
18日 +15℃
19日 +15℃
20日 +15℃
21日 +16℃
22日 +18℃
23日 +13℃
24日 +12℃
25日 +10℃ 【台風寒波】
26日 +10℃
27日 +12℃
28日 +14℃
28日の850Tは北京+2℃、上海+10℃、平壌+2℃、ソウル+3℃、釜山+8℃、福岡+10℃。
この寒波は月末〜月初頃に襲来すると思われるため、「国勢調査寒波」と命名します。
158 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 17:35:14 ID:DbyKkRNE
>>157 月初日に寒波は絶対ムリ
特に最高気温が高い傾向が続いている
ここ一年で最高気温が平年を下回ったのは
2010/1/1、2010/5/1、2010/6/1
しかし上記のいずれも平年比−1℃止まり
上回る時は平年比+5℃なんて簡単に出すくせに
159 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 17:45:32 ID:DbyKkRNE
こうした寒波の恩恵に預かれるのはいつも月末なのだ
2007/9/30、2008/9/30、2009/7/31、2009/8/31
この寒波も9月30日に大きな影響が出ると思う
最高気温19℃未満、最低気温16℃未満は確定だね
160 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 17:51:35 ID:+C7ZcKxq
>>159 >寒波の恩恵に預かれる
×預かれる→○与れる
161 :
152:2010/09/18(土) 22:44:59 ID:+C7ZcKxq
最新の予想では28〜29日に一時的に冬型の気圧配置となるようだ。問題はどの程度気温が下がるかだ。
162 :
名無しSUN:2010/09/18(土) 23:28:44 ID:pM6qHCor
とは言ってもまさか木枯らし1号は吹かないだろう
163 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 00:09:44 ID:PjP71gW3
いくらなんでもそりゃねえだろw
どんなに早くても10月半ば以降じゃないのか?
164 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 03:04:44 ID:PiFsZJUU
9月30日の4年連続寒波は確定した
低温得意日は毎年のように寒波になる
>>156 その東リ
いであの週間天気図の22日以降は正にその形
166 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 09:49:01 ID:PjP71gW3
確かにそうなりそう
東京の場合850Tが10℃程度でぐずつきそうだから
こうなると上がったとしてもMax22℃程度だろう(そこまで行かない可能性も大)
また一歩季節が進むことは間違いない
167 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 10:53:34 ID:FtydskJw
今見たら850Tの予想がずいぶん高くなってるし、
習慣予報も高温修正されてる・・・
168 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 11:02:58 ID:jEwU5+bO
アンサンブルは別に高温修正入ってないけど?
169 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 11:15:36 ID:FtydskJw
FXXNだと25日にようやく10度レベル
案の定気象庁本家もかなり高温修正してきたよ
170 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 11:55:26 ID:wI5eLzYA
台風が本州に突っ込んでくりゃ良かったのにな。
171 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 12:47:02 ID:fjw5wssP
大寒波が来るぞー!!!
秋を通り過ぎて冬将軍到来!!
北海道は吹雪となり東京でもコートが必要。
金曜日の夜は凍える事になるだろう。
172 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 12:51:18 ID:nWEIEAqd
このスレで「異常猛暑が終われば一気に秋本番」って言ってた人は凄いと思う。
『普通に暑い』状態はこの週末週明けくらいだし。
173 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 12:57:04 ID:4PMbjo57
>>172 それより、昔の人が「暑さ寒さも彼岸まで」といったことの方がすごい。
174 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 17:24:16 ID:F+DDoZ+e
てか、秋本番っていつごろの気温なのさ?
9月?10月?11月?
175 :
152:2010/09/19(日) 18:23:02 ID:DY2NwyUj
176 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 18:36:54 ID:m5QxN/iV
>>173 そうだね。
まさにその通りだな。
昔から9月23日前後が夏と秋の分岐点なんだな。
177 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 19:16:47 ID:5GJUEysN
178 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 21:27:37 ID:cBx1Ar2+
東京上空850T
19日 +16℃
20日 +15℃
21日 +16℃
22日 +19℃
23日 +15℃
24日 +12℃
25日 +10℃ 【台風寒波】
26日 +10℃
27日 +13℃
28日 +10℃
29日 +8℃ 【国勢調査寒波】
179 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 23:05:14 ID:cBx1Ar2+
180 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 23:07:35 ID:cBx1Ar2+
緯度が高いから東京より若干低いかもしれないが、今の時期のつくばの850T平年値は+13℃前後。
181 :
名無しSUN:2010/09/19(日) 23:24:45 ID:VZSq7N+4
182 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 01:38:10 ID:FMVPqM6W
>>178 >【国勢調査寒波】とあるが、9月30日に寒のピークを迎えるだろう
翌10月1日は一気に昇温、最高気温24℃〜30℃の予想
183 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 01:47:35 ID:FMVPqM6W
>>178 9月30日に台風通過と寒気による寒波
10月1日は台風一過による高温(真夏日)
結局月初日は寒波の恩恵に与れず真夏日という最悪の結果に
2009/8/31-9/1の再現
184 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 14:57:49 ID:1onJeEP/
10月1日の東京
最高20
最低14
185 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 16:04:27 ID:FMVPqM6W
186 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 16:10:51 ID:FMVPqM6W
>>184-185 その予想は晴天だね
月初日の寒波は期待しているが、晴天寒波は今年1/1、5/1、6/1で記録しているので、もう要らない
187 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 16:17:11 ID:FMVPqM6W
>>186 晴天寒波になる位なら台風が来てくれたほうが良い
188 :
名無しSUN:2010/09/20(月) 23:43:03 ID:i/XMA1e7
月初高温厨死ネ(・∀・)
189 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 00:11:44 ID:aM2hKzew
Gfs384時間の期末にさらに強い寒気。
東北に850T0度線。
190 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 08:16:33 ID:lIIhGM72
10月になると高温持続らしい
TBSで
191 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 11:13:49 ID:TCY1ms+R
>>190 北半球全体の気温が下がるまでにかなり時間かかるんだな。
北海道や青森でもまだ夏日記録しているの見るとそう思えてくる。
192 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 11:51:13 ID:+bswCwXn
大陸に1042hpaの高気圧登場。この時期にしてはすごい。
193 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 13:34:34 ID:dswpKe3Z
強力な高気圧だな。耳鳴りがしそうw
194 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 17:03:45 ID:yPcg0WHi
なんか去年今年とシベリア高気圧が強いよな。
これは北極振動負が影響してるのかな?
>>189 384時間後は全くといっていいほどあてにならんぞw
信じる信じないは個人の自由だから別にいいけど
195 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:01:26 ID:hUVI9c9g
このスレで、北日本と関東と北陸の夏終了した宣言してしまったが、
このスレ住民に迷惑をかけて、申し訳なく思っている。
まさか今日になって復活するとは。
東北、関東、北陸の夏は最低今日まで延長で。
196 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:03:42 ID:TCY1ms+R
猛暑終了って意味なら合ってる
197 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:08:10 ID:Z1X8bHZB
>>195 今日の仙台の気温は最高27.7℃ 最低19.6℃だが
これは秋では?
198 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:11:17 ID:Cf7v65pQ
明日の熊谷35℃予想なんだが・・・
199 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:20:46 ID:L5mNrM43
>>198 ああ、明日秩父に山歩きに行こうと思ったが、下手したら東京より暑い可能性あるか。
200 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:21:22 ID:+lQRDyan
東京上空850T
21日 +18℃
22日 +19℃
23日 +17℃
24日 +11℃
25日 +9℃ 【台風寒波】
26日 +9℃
27日 +11℃
28日 +13℃
29日 +13℃
30日 +13℃
1日 +12℃
国勢調査寒波は横滑り。影響は北日本までの予想に。
201 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:32:53 ID:EL4pZbqo
関東平野はもはや熱帯気候だな。区分するならサバナ気候か
次の冬でも最低気温15℃くらいあるでこりゃ
202 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 18:35:08 ID:d5JOP+lF
やはり月初日は寒波とは縁が無いか
203 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 19:30:03 ID:K3GRkOEH
明日と明後日の関東の気温差やばそうな件
204 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 19:54:23 ID:YBPJTF57
前線降りる気配がないよね。
205 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 20:11:30 ID:hUVI9c9g
>>197 東北地方で真夏日観測した地点があったので、それを優先した。
しかし、今年の夏4か月、盛夏50日には懲りた。
16年周期のように、あと16年は、夏が大人しくなってほしい。
206 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 23:13:42 ID:i7aCH4fi
猛暑は4年、6年、大猛暑は16年の周期をもってるね。
次は2014年は旱魃猛暑、2020年猛暑、そして2026年に今年を超える大猛暑。
207 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 23:54:02 ID:aM2hKzew
明日は3ヶ月予報と寒候期予報の発表日です。
208 :
名無しSUN:2010/09/21(火) 23:59:37 ID:Tqrd0BSz
どーせ暖冬予想だろ。気象庁なんてゴミなんだし。
209 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 00:44:29 ID:0llpmEUt
>>206 そろそろVEI7級の巨大噴火がどこかで起こりそうな気がする(根拠はない)
それがもし2025年だったら、2026年の夏は逆に大冷夏に
210 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 03:17:56 ID:SLGpMTAn
寒候期予報資料を見る限り、少なくとも大暖冬予想にはならんよ。
平年に近い予想で来ると思う。
211 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 12:27:56 ID:l6sx0Kx5
結局、今回の異常低温注意報は外れるわけですね。
9月は歴代何位の高温になるのでしょうね(1999年と2007年の間あたり?)
212 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 12:46:59 ID:H1Aq/Iy0
>211
ぶっちぎりで1位でしょw
特に関東以西は確実!!
213 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 14:43:57 ID:KsOoLFId
今年も大暖冬は確実っぽいね。
北日本で高め予報も出た。
214 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 14:44:27 ID:C0k2YsDh
いや、ぶっちぎれるかは微妙かもしれない。
あと10日くらいで前半の貯金をどれだけ使うかにかかる。
215 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 14:58:43 ID:6WfsX9PX
本日午後と月末寒波と寒冬予想、トリプルハズレか
もう低温予想は何も信じられない
216 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 15:23:13 ID:MoJoppbg
は?
12月寒冬予報じゃん
おまえが北海道住人なら別だが
217 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 15:27:19 ID:MoJoppbg
12月なら北海道も寒冬か
218 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 15:51:52 ID:blHVzc2A
07〜08みたいに12月寒冬予想が外れる可能性もある
あの時は2月でそれなりにまとめたが
219 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 16:22:12 ID:WlmvLwnT
07〜08もそうだったが実は大暖冬だったあの08〜09も12月は寒冬予想だったんだぜw
220 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 19:06:45 ID:SLGpMTAn
まあ今年は寒気は来るだろ、根拠はシベリア高気圧が既に平年より強いこと。
太平洋高気圧も平年より強いから、暖気と寒気の衝突が激しくなりそうだ。
降水量も多くなる予想になってるのもまあ頷けるな。
221 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 20:25:29 ID:aB17yhs2
>>206 2026年は94年の強化バージョン、2042年は今年か78年の強化バージョンが来そう。
今年は冷夏フラッグも立っていたが、16年周期に勝てずか。
>>211 北日本は23〜25日限定の異常低温になりそう。
10月の予想がムズい。
222 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 20:33:40 ID:C0k2YsDh
大暖冬はないにしろ、暖冬にはなるかもしれない。
この場合平年を下回る寒さと、暖かい日が交互に続く感じになる。
ただし降雪量は半端でない可能性もある。
223 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 20:55:24 ID:HggzOSj3
寒候期予報って10月も入るんでしょ?高温予報の10月を含めての今回の予報なら
冬本番は全国的にかなり寒くなるんじゃない?
224 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 20:56:28 ID:qanPJs1J
長期予報は信じないよ
真逆になる
225 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 21:40:09 ID:5sSEbr1x
226 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 21:47:01 ID:NytRUOlS
227 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:06:17 ID:pPQTqs3C
あくまでも2000年代では比較的寒いって事だろ。まあ05年に及ぶかはわからないが、1981年や84年並の寒波は来ない。これらは今なら超ウルトラスーパーミラクル鬼大寒冬ってレベル。
228 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:08:48 ID:b/R3XJ3Y
俺の直観的な予想では大暖冬と見ている
昨年北極振動は負に振れたので今年はないだろうし
海氷もずいぶん融けた
ラニーニャ暖冬も最近はあるし
229 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:15:15 ID:j/G7Eut+
>>200の台風寒波って特異日に近いからって意味だったのに
本当に台風が寒気を呼び込みそうな雰囲気だね。
冬は昨シーズンと同じ感じになる予感
北極振動が正になってもラニーニャだし
230 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:19:14 ID:H1Aq/Iy0
どうかな?
太平洋高気圧しつこいし…
前線南下しないんでない?
下手したら明日もこの位置か?
231 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:25:53 ID:WlmvLwnT
>>229 ラニーニャ+北極振動正といえばあの1988-1989年だぞ
どうも日本付近にはエルニーニョ・ラニーニャよりも北極振動のほうが影響がでかいようだ
2002年末なんかはエルニーニョでも北極振動が負だったからかなりの低温になった
232 :
名無しSUN:2010/09/22(水) 23:45:56 ID:QgNSyx3t
233 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 00:11:01 ID:BfIPjem+
東京の25日の最低気温は16℃。6月3日以来、114日ぶりの涼しさとなる。
234 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 00:29:31 ID:0AeSPUpG
ECMWFの長期予報が更新されました。
以下、西日本基準の文章ですので他地域では当てはまらない可能性があります。
10月 気温高、降水量太平洋側多
11月 気温並、降水量並
12月 気温低、降水量日本海側少
1月 気温低、降水量並
前モデルとの差異(気温予想)は次の通り。
・10月の高温表現が弱くなった。
・12月以降の低温表現がやや強くなった。
以上から予想される傾向としては
・10月は秋雨が長引いたり、台風の影響を受ける可能性があります。
・11月は暦通りの晩秋的経過を辿るでしょう。
・12月は急に低温傾向が強まるでしょう。傾向としては2005年12月に近い。
・1月は低温表現は弱いですが、範囲は沖縄方面まで拡大、実況は低温傾向が強い可能性があります。
235 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 00:38:29 ID:p96wgfZo
東日本ではどうですか?
236 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 02:22:55 ID:n2AoQxoU
test
237 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 02:28:34 ID:n2AoQxoU
test
238 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 05:38:34 ID:pDFxQ6D6
中日、ダイエーの優勝年は暖秋が多いね
239 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 06:06:51 ID:ngxPuGtD
240 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 07:07:37 ID:+SRxs1g3
今日から25日の北日本は凄そう。
今日の仙台の予想最高気温14℃は明らかに11月の気温。
23〜25日に北日本の山では初冠雪、北海道では初霜観測もありそう。
ちなみに、俺の予想では、10月と11月は北日本は低温になるとみる。
この時期にして、シベリア高気圧の発達が充分で、冬型で低温と予想できるのが根拠。
>>234 12月と1月の西日本は低温と俺も予想する。
ラニーニャの年は西回りのイメージ。
241 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 07:15:52 ID:kn0eiq/x
北日本は3年連続の暖冬。
91、92、93に並ぶ暖冬連続。
こりゃ、やばいね。
242 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 07:17:48 ID:aJcwTqDV
関東平野は暖秋、暖冬だな
>>238 中日頑張ってくれないと、巨人が優勝してしまう…
阪神は(ry
243 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 09:11:09 ID:BfIPjem+
10月 高
11月 並
12月 低
1月 低
2月 並
3月 高
4月 高
5月 高
春の訪れは早いと思う
244 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 11:15:40 ID:AIorswTv
>>242 いや、関東平野は暖冬にまではならないと思う。
もっともラニが早めに終息すれば別だが。
あと中日はまとまりあるから、そう簡単に巨人には抜かれない。
全然心配要らない。
245 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 12:19:07 ID:9VXG8ra5
一気に夏が終わって秋になったが、冬に気温が下がりきらずに結果暖冬なんていう01-02みたいに
ならなければいいが。
246 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 14:39:59 ID:oAXQiQHG
05冬みたいに東、西日本が寒冬だと北日本が暖冬のケースが多いよな
何でだろ?
247 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 15:39:58 ID:oLwfijcE
>>246 西高東低があまりにも強いと、寒気が西回りで入ってくるのだ。
248 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 20:29:17 ID:iGvLxGRt
さっそくAOかなり負になってますね。
まあ冬までにはまた変わるかもしれませんが。
249 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 20:38:59 ID:BIMg0DcF
10〜11月はまた+持続に戻るよ。
冬本番の年末からは変わるかもしれないけど。
250 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 20:43:25 ID:BIMg0DcF
>>231 太陽活動、黒点の数(増減度)も多少関係ありそう。
現在は活発化傾向にあるようだ。今のところ緩やかだけど。
251 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 20:47:12 ID:BIMg0DcF
252 :
251訂正:2010/09/23(木) 20:48:03 ID:BIMg0DcF
253 :
名無しSUN:2010/09/23(木) 21:19:45 ID:W9oyIcil
254 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 02:06:30 ID:II3H0iq0
スーパーひたち
255 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 02:48:31 ID:7WqhRsz7
>>234>>240 一ノ宮が(暑がりA氏すらうんざりするほどの)厳冬豪雪期待厨だった、
2001年の今頃も世界各国発東アジア(極東)長期予報モデルはそんな感じだった。
2000-01もラニーニャ傾向で、
太平洋高気圧が健在ながらAOが絶頂負かつ、寒気の生成・南下の規模自体も
予想以上に大きく(極東限定)、
オホーツク海の流氷最大面積も1978年に匹敵するほどの広さだったから。
256 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 03:17:03 ID:Lom79jff
太陽活動レベルが全然違うからな。
01年当時は極大期、今は本来なら極大期に向けた上昇期だったはずだが
記録的活動低下によって実質極小期並の活動レベル。
257 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 03:23:32 ID:7WqhRsz7
記録的活動低下→極小期並なのは昨年で、
今年はそれはすでに脱している。
というか、温暖化原因説と同時に、
太陽活動説だけでは今年の想定外の異常長期猛暑は説明できないし。
さらに平均気温捏造疑惑言うのなら
1920-40年代中期の北半球極地方、太平洋上の
気温観測データも(世界大戦時は熱が篭り易い船舶内で観測していたとか)
掘り起こさなければならない。
258 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 03:42:36 ID:oKrMJLYV
平均気温捏造については私も疑問に思う
例えば8/31と9/1では明らかに後者の方が高いはずなのに、平年値は9/1が0.1℃低い
又降水量についても、4/8は前後(4/7,4/9)より非常に多いにも関わらず、前後とほぼ同じだ
いずれも納得がいかない
259 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 10:43:52 ID:KeCL2ga4
10月2日あたりからまた全国的に高温になるようですが。
260 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 12:27:57 ID:goSPvOZo
東京9月の平均気温、99年(26.2℃)よりは低くなるかな?
261 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 13:16:24 ID:UROBiuoP
9月の平均気温1位はかなり微妙だと思う。
昨日現在9月平均27.0℃
262 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 13:27:15 ID:uJg7fZoK
でも来月以降は何事もなかったように暖秋になるって話もあるんだが。
263 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 14:21:38 ID:UROBiuoP
暖秋って言っても、気温どれぐらいになるんだろう。
最高気温そこそこで、最低気温高くなるのか。その逆なのか。
あるいは平均気温の話なのか。
264 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 14:43:04 ID:oKrMJLYV
>>259 と言うことは1日ずれて、月初日から高温になるのだろう
265 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 14:57:44 ID:5nYZ3JKv
>>258 9日移動平均を3回施して平滑化しているから。
266 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 19:16:23 ID:UrChGjDo
>>265 だから特異日が平年値に反映されないのですね
267 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 19:29:49 ID:vOJNrkeV
>>263 10月の日本史上最高気温を目指してほしいね。
日本で10月に35℃を超えたことはあるの?
268 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 20:24:48 ID:b1KM23w/
月初日厨はいい加減くたばれ
269 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 20:51:14 ID:vRz0DmYw
東京上空850T
24日 +10℃
25日 +9℃
26日 +9℃ 【台風寒波】
27日 +12℃
28日 +15℃
29日 +12℃
30日 +12℃ 【国勢調査寒波】
1日 +14℃
2日 +16℃
3日 +13℃
4日 +11℃
次の寒波は寒露寒波(仮)。6日頃がピークか。
270 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 20:56:46 ID:YWKa0uLU
>>267 10月に入ってから最高気温35℃以上を観測したことは観測史上全くない。10月に入ってからの猛暑日は有り得ないです。
もし観測してしまえば記録的かつ異常高温になってしまいます。
一位は長崎県野母崎で2005年10月2日に観測された34.3℃で、二位は沖縄県伊是名と富山県伏木で1946年10月3日と2009年10月2日の両日に観測された34.1℃です。
271 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 21:00:43 ID:pYuyD73/
>>267 りんご台風だったか、20年くらい前に北陸のどこかで
フェーンで37℃くらいになったような気がする。しかも夜中に。
記憶違いかもしれないが。
272 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 21:15:03 ID:Ok/fZL0Q
いや、あってる。
あれは確か1991年の9月じゃなかったっけ?
273 :
272:2010/09/24(金) 21:17:18 ID:Ok/fZL0Q
あ、夜中に「37℃」だったかwそりゃさすがに間違ってないか?w
夜中に「30℃」と見間違えた
274 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 21:30:12 ID:pYuyD73/
90年か91年の秋台風、北陸のどこか、夜中に凄い高温という記憶はあった。
自分の中では10月で37℃だったけど、それはさすがに違うみたいだね。
275 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 21:44:11 ID:9s+QwoLH
>>274 富山県泊で1991年9月28日の午前1時に36.5℃を観測
これじゃない?
276 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 21:47:42 ID:pYuyD73/
あ〜、多分それ!
長年のモヤモヤが解けた。ありがとう。
その時、思ったのは、これが真夏の昼だったらどこまで上がったんだろう。
こういう場合はあんまり変わらないのかね。
277 :
名無しSUN:2010/09/24(金) 22:56:07 ID:Z3rCMBfY
泊は04年9月にも20時台に38℃になったな。
日中日照があった時ならどうなったろうか。
278 :
名無しSUN:2010/09/25(土) 14:43:30 ID:pTSB2bCP
今は寒いと思ったら、月末から異常高温情報かよ。
今冬も寒暖の差が激しい昨冬みたいになりそうな予感の天気だな。
279 :
名無しSUN:2010/09/25(土) 17:00:04 ID:bBJobA9/
280 :
名無しSUN:2010/09/25(土) 17:12:03 ID:bBJobA9/
>>279 来月月初だけでなく、昨年11月、今年3月、今年4月も、月全体で見れば寒冷にも関わらず、月初日は何れも異常高温だ
281 :
名無しSUN:2010/09/25(土) 17:41:39 ID:cbcRWSSb
3年連続暖冬?
282 :
名無しSUN:2010/09/25(土) 19:45:25 ID:WQZY+837
>>269 最新の予測では10月3日に日本海を低気圧が通過後寒気流入、ついに子供も長袖長ズボンの季節到来か?
283 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 00:01:31 ID:2PNXq9+I
東京上空850T
25日 +8℃ 【台風寒波】
26日 +9℃
27日 +11℃
28日 +14℃
29日 +14℃
30日 +11℃ 【国勢調査寒波】
1日 +13℃
2日 +14℃
3日 +16℃
4日 +15℃
5日 +13℃
284 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 00:54:27 ID:7JN885wi
>>283 いつも乙です。
気象が好きなのに知識ない自分にはありがたいっす。
しばらく強い寒気の到来はないのかな・・・
285 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 01:01:13 ID:2piAidcD
なんでもかんでも寒波って名づけるのどうなのよ
286 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 01:04:08 ID:fVsQzoEW
でもそうしたほうがワクワクするじゃん
287 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 04:35:21 ID:rAW1hY6w
11月の第3木曜の頃に降りてくるボジョレーヌーボー寒波ってのがある。
まだかなり先だけどね。
288 :
278:2010/09/26(日) 07:26:08 ID:4DPdZlBM
>>285-286 今年の秋は、今年の冬みたく頻発に寒気が通りそう。
シベリア高気圧の発達具合から、北日本は10,11月は低温となると予想している。
ところで、今年の冬は暖冬だったのかよ。暖冬とはまだ違う気がする。
全国的に1月下旬と2月下旬のかなりの高温で稼いだだけのような気がする。
全国的に12月中旬,1月中旬,2月中旬は低温傾向。
東海から西では、12月下旬と1月上旬が低温。2月上旬が高温だった。
北日本と関東では、2月上旬が低温傾向、12月下旬と1月上旬が高温傾向だった。
北日本と関東では、3月上旬も低温傾向、3月下旬〜4月下旬も低温で健闘したほう。
ラニーニャの冬を踏まえると、寒気は西回りが多い。
冬は、西日本は低温傾向、
北日本と関東は4月まで健闘したことを考慮すると、
寒冬は考えにくいから、やや暖冬と予想する。
97年以来の冬通しての北暖西冷になると予想する。
場合によっては、今年の12月下旬〜1月上旬クラスの北暖西冷もあり得る。
289 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 07:30:20 ID:ZN4+YzxT
21世紀になってから西有利な冬ばっか
290 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 07:32:57 ID:ZN4+YzxT
2001年以降、鹿児島で「風雪強い」の予報が出た覚えがある年
2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2010年
291 :
288:2010/09/26(日) 07:46:09 ID:4DPdZlBM
書き忘れたが、異常高温情報が出ているが、週間予報を見る限り、
北日本では平年並〜やや低い予想だから、取り消されそう。
>>289 そうかな?
むしろ西不利のイメージ。
今年の2月以降も北というか列島東側有利だったじゃん。
292 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 09:04:26 ID:QrBHJ5Hj
>>290 鹿児島始まったな、21世紀になって本来の調子戻してきたなw
90年代があまりにも不調すぎた。
293 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 09:43:16 ID:uKTdVhsU
GSMの予想見る限りだと
>>282のいうように10月3日以降にもう一発寒波がありそうだな
しかも低気圧発達の引きの冬型じゃなくてシベリアH発達の押しの冬型になりそうに見える
ただGFSではあまり予想されてないし様子見かな
294 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 18:26:43 ID:T3JTVlS3
10月3日以降ですか
やはり月初日は避けられている
295 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 18:28:54 ID:T3JTVlS3
昨年は8月31日、9月2日、11月2日に大寒波
しかし、隣接する月初日はいずれも最高気温で平年オーバー
296 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 18:45:35 ID:t8SIXw1F
西回り寒波がそのまま西風寒波になって西日本は超絶不利
月初日は関東限定低温なのだが
298 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 21:06:41 ID:ZN4+YzxT
月初高温厨まさに涙目w
早く働け
299 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 22:07:33 ID:2PNXq9+I
東京上空850T
26日 +8℃
27日 +12℃
28日 +15℃
29日 +12℃
30日 +12℃ 【国勢調査寒波】
1日 +12℃
2日 +13℃
3日 +16℃
4日 +15℃
5日 +13℃
6日 +11℃ 【寒露寒波】
今より強い寒波はしばらくない予想。10月前半は高温か。だが本番は11月末以降。
10月のうちに寒波を使い果たしてしまっては困る。
300 :
名無しSUN:2010/09/26(日) 22:58:17 ID:p/9jwDQZ
年齢
301 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 04:12:18 ID:CBWoyop6
北畑清
302 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 08:23:03 ID:CpA0ctbT
昨日現在、都心の今年9月の平均気温 26.1℃。
ついに1999年を下回る。
303 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 09:25:50 ID:79vYq8x/
>>296 西回りと風向きはまた別だろ
どっちにしろ西回り寒波が増えると関東は冷や飯食わされる
304 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 10:12:47 ID:gYQWJ6o1
>>302 1999年、30日に真夏日を記録してるね。
今年は下旬に関して言えば、まあまあな低温か?それでも月平均は平年の7月並だが。
また上旬、中旬、下旬で優良可を評価して欲しい。
305 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 11:43:27 ID:CpA0ctbT
>>304 9月上旬だけ見れば、猛暑日が3日もあった今年が最も暑かったと思う。
ただし中旬になると、他の猛暑の年と殆ど変わらなくなり、
下旬になると他の猛暑の年でも7日程度ある夏日が今日までで僅か2日。
このまま真夏日も無いと考えれば、他の猛暑の年と比べて残暑が
一週間程度も早く終結してしまったことになる。
306 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 17:55:38 ID:8kye0p5S
>>302 このままいくと2000年の記録(25.6℃)よりも低くなるか?
307 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 18:12:47 ID:dnmYKVdg
10-11シ−ズンは雪は多いと思う
ただし暖冬だと思う
べた雪中心。
むしろ西日本とか一発寒気がきそうだな。
308 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 20:07:41 ID:0KAgIuMF
>>303 今年の1月までそうだったな。
関東降雪スレと東北スレの雰囲気がお通夜だったな。
309 :
名無しSUN:2010/09/27(月) 22:56:16 ID:tOyPcQGq
東京上空850T
27日 +10℃
28日 +15℃
29日 +12℃
30日 +13℃
1日 +11℃ 【国勢調査寒波】
2日 +13℃
3日 +15℃
4日 +16℃
5日 +12℃ 【寒露寒波】
6日 +13℃
7日 +15℃
310 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 10:23:52 ID:2b0Lv+mn
月初日は高温傾向が酷いが元日だけは例外
しかし、南関東だけは最高気温が平年比―1℃が限界だ
311 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 10:24:12 ID:EhPrPlyd
>>306 昨日現在で9月平均25.7℃
この気温が上がるには、真夏日以上が来ないと無理だろう。
明日、明後日とも真夏日はどころか夏日も微妙なので
2000年の記録も割り込むことは確実と見ていいとおもう。
312 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 15:17:09 ID:aOWmcS+l
>>310 年末年始だけはこれでもかと言うくらい寒波が来るね。
313 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 16:53:17 ID:6ZPPDag2
>>310、
>>312 同感、年末年始のみ決まって真冬並みの強い寒波が来るようになったのは2004年以降。もし、今冬も来ればこれで7年連続になる。
この年末年始寒波で遅れていた関東以西太平洋側の初雪も観測されたことが多かったね。
なお、2003年以前の年末年始は高温傾向で暖かい日もあった。
314 :
名無しSUN:2010/09/28(火) 17:03:23 ID:CEnlrpKX
315 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:02:45 ID:00nhtVGG
ユニシス東京上空850T
28日 +15℃
29日 +11℃ 【国勢調査寒波】
30日 +13℃
1日 +13℃
2日 +13℃
3日 +14℃
4日 +17℃
5日 +14℃
6日 +13℃ 【寒露寒波】
7日 +14℃
8日 +18℃
8日は近畿地方に台風上陸で暖気北上。その後北から強い寒気が南下してくる予想。
GFS384時間予想によると、10月14日には0℃線が−10℃線が樺太、0℃線が東北北部。
316 :
訂正:2010/09/29(水) 00:04:00 ID:00nhtVGG
ユニシス東京上空850T
28日 +15℃
29日 +11℃ 【国勢調査寒波】
30日 +13℃
1日 +13℃
2日 +13℃
3日 +14℃
4日 +17℃
5日 +14℃
6日 +13℃ 【寒露寒波】
7日 +14℃
8日 +18℃
8日は近畿地方に台風上陸で暖気北上。その後北から強い寒気が南下してくる予想。
GFS384時間予想によると、10月14日には−10℃線が樺太、0℃線が東北北部。
317 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 00:07:08 ID:Y7yKXxQV
報ステの天気予報で10月1日は30℃位まで上がるとの予報が出た
やはり月初高温健在だ
318 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 07:45:35 ID:chbNOlL1
>>317 しかし、その前に30日は南岸低気圧で低温。
319 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:19:58 ID:gQLMVy5v
9月30日は雨天・低温特異日
月初日は晴天・高温特異日
10月1日の真夏日が本当に実現するとは
月初日は末期状態
320 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 08:25:21 ID:gQLMVy5v
元日の寒気を他の月初日に分けて欲しい
321 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 10:30:35 ID:n5ZT3X6H
28日現在で9月平均25.5℃
ついに2000年の記録も割り込む。
9月の平均気温記録更新は絶望的に。
322 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 11:25:23 ID:ubALjhpw
4月は寒く6・7・8月と高温でその後急に涼しくなった84年に似る。
メリハリがあっていいんじゃないかな。年末辺り寒くなるかな?
でも84-85の冬はすぐ来てすぐ終わるタイプだったからなぁ。
323 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 13:41:09 ID:cktYAcHu
全所在地の昨日までの9月平均気温を調べた。
0.6℃差で歴代1位 大津
0.5℃差で歴代1位 津、岐阜、札幌
0.4℃差で歴代1位 松江、名古屋
0.3℃差で歴代1位 鳥取
0.2℃差で歴代1位 高松、前橋
0.1℃差で歴代1位 −
歴代1位タイ 徳島、大阪、京都、さいたま
歴代2位以下 上記以外
残り2日。1位を維持しそうなのは0.4℃差あたりまでか…?
324 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 17:08:40 ID:Ro1OWVB7
ラニ(海水温)が収束にむかいつつあるね
どうなるか・・・
325 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:15:12 ID:mBY3cqIp
326 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 19:21:56 ID:Y7yKXxQV
327 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 20:41:27 ID:BQFvLOCg
>>324 9月上旬と下旬のペルー沖海水温を見比べると、確かに少し弱まってはいるが、
もうちょっと様子をみないとまだ何とも言えないかな。
328 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 20:43:34 ID:BQFvLOCg
訂正
×上旬と下旬 ○上旬と中旬
329 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 21:31:22 ID:2o+p5uSF
暖冬フラグか
330 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 23:30:27 ID:BmLsOKLH
しばらく寒気はお預けって感じだなぁ。
331 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 23:43:23 ID:00nhtVGG
東京上空850T
29日 +11℃ 【国勢調査寒波】
30日 +14℃
1日 +13℃
2日 +13℃
3日 +14℃
4日 +16℃
5日 +15℃
6日 +13℃
7日 +12℃ 【寒露寒波】
8日 +12℃
9日 +13℃
弱い寒波しか来ない予想。384時間予想でも強い寒波は日本までは南下してこない予想。
332 :
名無しSUN:2010/09/29(水) 23:50:39 ID:aGIx/WBA
>>322 84年も、春先が超寒くて夏も冷夏予報だったのに、6月から急に暑くなって
8月から9月頭まではかなりの猛暑となった。この年の東京の連続熱帯夜の記録は、
今年夏破られるまでずーっと1位だったしね。
冬は前年ほどの厳冬じゃなかったけど、それなりに寒く、雪も多かったと思う。
>>324 ラニが早くも終焉・・となると、昨年同様の暖冬になる予想が一気に高まるだろうね。
ここ数年の傾向からすると、ラニの影響でもなければ、この国では寒い冬になる要素が
殆どなくなるに等しい。
333 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 00:23:29 ID:EbEa6lo7
>>332 前にも言っている人がいたが、何気にAOの正負がエルニーニョ・ラニーニャ並に重要。
2002-2003年はエルニーニョ+AO負、2007-2008年はラニーニャ+AO正で、
冬期平均気温は2002-2003年のほうが低かった。
334 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 07:41:04 ID:E5WZ+MXs
>>322,
>>332 このスレに前に書いたけど、関東と東北は年間でも78年に似ていると思う。
冬は月平均を大きく乱した1月下旬と2月下旬を除いて、月平均を考えると、
12月の正偏差>1月の正偏差>2月の負偏差になった。
そのような冬自体、78年と80年(6月は高温も、冷夏で有名な年)しか思い付かなかった。
道南と道央は、1月上旬の気温も高かったので、1月下旬の高温もそのまま使えるので、
1月の正偏差>12月の正偏差>2月の負偏差になった。
道央〜関東で、3月上旬と3月下旬を合わせると3月は低温、4月は低温と、寒春となった。
6月以降は急に暑くなり、夏平均気温は、32年ぶりに更新。
夏も北日本と関東中心の暑さだったのも78年と似ている。
関東以北で急に寒くなり、東海以西で暑さが残っているのも78年と似ている。
東海以西は04年に似ている。
>>332 85年は1月が北日本中心に厳冬になった。
しかし、気温スレに書いてあったように、今年は富士山か箱根を境目に気候が違いすぎ。
ちなみに、今年の2月上旬〜中旬の気温は、
北日本では01年以来の低温で、84年以降では、84年、86年、88年、01年しか観測されず、
関東では08年以来の低温だったが、84年以降では、84年、86年、88年、
08年しか観測されない規模の低温だった。
335 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:26:56 ID:tDjTA11X
>>334 >気温スレに書いてあったように、今年は富士山か箱根を境目に気候が違いすぎ。
いつものことなんだが。
珍しくもない。
336 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 08:56:04 ID:owiGdqx2
だね、よくある限定的な現象かな
ただ箱根を境にした東西の気温差は月が変わると収束に向かいそう
秋が深まると解消されるのもいつものこと
337 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:37:36 ID:AhBBplNH
昨日までの9月平均気温
0.4℃差で歴代1位 大津
0.3℃差で歴代1位 津、岐阜、札幌
0.2℃差で歴代1位 松江、名古屋
0.1℃差で歴代1位 鳥取
歴代1位タイ 高松、前橋
残り1日。このペースだと0.2℃差までが1位維持。
しかし今日の気温は低めの為どうなるか…。
338 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:43:29 ID:VhHYECVC
福島新参厨はこれで気象を分析したつもりなんだろうなあ
339 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 13:52:22 ID:cUEduHJH
昨日現在の都心の9月平均気温は25.3℃
2007年の記録も下回る見込み。
平均気温が24℃台になることは難しいが、
場合によっては2004年も下回る可能性も。
>>337 高松、前橋は歴代1位はほぼ絶望的だと思う。
鳥取、松江、名古屋もかなり厳しそう。
歴代1位の可能性が残るとすれば
大津、津、岐阜、札幌か?
340 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 16:17:02 ID:jM2eHSf8
>>338 そういや福島新参厨の晒しスレもなくなっちゃったのが鯖落ち浄化の中で唯一残念なことだw
落ち込んでる時もあれを見たら笑えて元気になれたのに。
341 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 17:15:34 ID:E5WZ+MXs
>>336 今年の場合、12月以降ずっと続いていた印象。
偏差で辿ると分かりやすい。
342 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 20:37:25 ID:qYT8V128
東京上空850T
30日 +13℃
1日 +13℃
2日 +13℃
3日 +15℃
4日 +16℃
5日 +15℃
6日 +13℃
7日 +13℃
8日 +12℃
9日 +11℃ 【寒露寒波】
10日 +11℃
343 :
名無しSUN:2010/09/30(木) 22:16:22 ID:UmqO8AL4
体育の日前後にチビ寒波か
もう少し大き目のが欲しいな
344 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 09:16:00 ID:I1C+vPBv
都心の9月平均気温は25.1℃
観測史上は2004年と並んで7位タイに。
そういう意味では9月の歴代1以かつ唯一平均気温26℃台の
99年は残暑がかなり長びいたのかもしれない。
345 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:09:01 ID:BNy12Uzc
歴代1位を更新した所在地
札幌 1. 2010 (20.0) 2. 1994 (19.8) 3. 1999 (19.7)
大津 1. 2010 (25.4) 2. 1999 (25.3) 3. 2007 (24.8)
岐阜 1. 2010 (25.9) 2. 2007 (25.8) 3. 2005 (25.6) 3. 1999 (25.6)
歴代1位タイの所在地
津 1. 2010 (26.0) 1. 1999 (26.0) 3. 2007 (25.6)
松江 1. 2010 (24.9) 1. 2007 (24.9) 3. 1999 (24.6)
名古屋 1. 2010 (26.1) 1. 2007 (26.1) 3. 1999 (25.8)
松江と名古屋は残ったね。
結果的に札幌の偏差が一番大きかった。
346 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 11:15:51 ID:JGPv1Y8w
上旬 SS
中旬 A+
下旬 C
2010年の9月残暑
総合評価S
347 :
345:2010/10/01(金) 11:27:09 ID:BNy12Uzc
>結果的に札幌の偏差が一番大きかった。
訂正、平年との偏差はこの中では札幌は低いほうだった。
札幌 +2.4 大津 +2.5 岐阜 +2.4
津 +2.6 松江 +2.8 名古屋 +2.7
348 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 15:04:11 ID:4u/+Rf1v
>>345 他の年は1994、1999、2005、2007
超くせ者だった年ばっかりだな
349 :
名無しSUN:2010/10/01(金) 18:20:12 ID:+HVrzYGI
9panelでスカンジナビアリッジ予想きたな。
これが日本付近にどう影響してくるか。
350 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 04:23:07 ID:rRzqLb7n
<br>
351 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 20:43:33 ID:p4qi9mbK
キンモクセイの香りが漂い始めた。
しばらく強い寒気は来ないようだが、秋の深まりを感じる。
352 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 21:46:52 ID:pUP3QeT/
GFSだと昨日までの展開とは180度変わって後半は低温予想だな
理由はやっぱりスカンジナビアリッジか?
353 :
名無しSUN:2010/10/02(土) 22:43:02 ID:kLz+5x0S
Kwan
354 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 01:43:36 ID:us7XAiez
直近のウルトラ低温10月:全国 1986年
直近のウルトラ低温10月:関東・東海 1971年
1971/10東京 15.5℃
2004/11東京 15.6℃
なんだこれw
356 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:36:04 ID:3hHgNvMs
GFSで後半に寒波襲来予想が続いてますね
この前の寒波も当てたし(強さ、日付など多少の誤差はあったけど)
今回も寒波は来るかも、まあ強いとは限らないけど
357 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 09:39:35 ID:F/8Eo9jB
昨日NHK教育で異常気象の番組やってて冬の北極海
ノバヤゼムリャ島の南側海域の結氷が少ないと
むき出しの海洋部分からの放熱上昇気流発生により気圧配置が変わり
ジベリア高気圧が発達しやすく偏西風の蛇行が日本上空から南寄りまで南下し
寒気が南下しやすく厳冬になりやすいと解説員が言っていた
今年の冬は北極海の結氷に注目します
358 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 15:38:55 ID:LMACO4/A
359 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 18:34:01 ID:MEWBolHI
アニーニャ収束ぎみって本当ですか?
360 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 19:52:07 ID:16CkrR9d
>>359 どこで仕入れた情報か知らんが、夏に比べるとだいぶ弱まっているのは事実。
361 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 21:36:40 ID:GdKSuAwy
暖冬で十分。何かと金かかるんだよ寒い冬ってのは。
朝晩の道路凍結によるビビりのノロノロ渋滞もまっぴら。
362 :
名無しSUN:2010/10/03(日) 23:35:18 ID:tEa6imzy
けど、毎年毎年暖冬ってのも、なんか味気ないんだよな〜。
一昔前は、暖冬の年もあれば寒冬の年も同じくらいあったわけで・・
それに、そういうバランスが崩れると、いきなり寒冬が来た時に
体が付いていけなくなっちゃうしね。ここらで一度、寒い冬があっても良い。
363 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 01:35:27 ID:MzC/n1uP
ラニーニャはまだ継続中。そこまで弱くもなってない。
364 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 15:20:47 ID:/X8lougx
今月も1日の最高気温が平年オーバーし、月初高温が確定
たまには月初日の雨天・低温を期待しているのだが
10/1なら1996年を再現して欲しい
365 :
334:2010/10/04(月) 17:06:57 ID:uoBFCafb
>>355 関東限定?
東北特に奥羽山脈から東側もセットで低温になるときが多いぞ。
366 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:03:28 ID:Bg0BePxQ
東北〜関東太平洋側の海水温がいつの間にか低くなってるね。
北海道付近の高温も少しマシになってるかな?
367 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 18:59:43 ID:E4GsxxfE
>>365 狂犬病末期患者の誇大妄想はほっとけ(・∀・)
368 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 22:52:09 ID:RY3jFe1U
1カ月予報によると10月はかなりの高温らしいね・・・
黄葉も遅れそう。そしてもう絶暖冬へ・・・
369 :
名無しSUN:2010/10/04(月) 22:55:29 ID:kT+2CHZC
>>368 衰える気配のないサブハイまじうぜえええ
370 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:05:24 ID:nv8+ebOg
GFS見ると、高温は13日まで。
14〜15日は東北北部に850T+3度戦、関東も+9度以下。
371 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 00:22:38 ID:NHBe25QB
中旬の寒波で北海道の峠は積雪しそうだな。
372 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 02:00:26 ID:7dDYil9H
寒秋とか言ってた馬鹿はなんとか言えおっ
373 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 05:12:55 ID:SjxaV/20
暖かいのは年内一杯だけだろ
年明け辺りから急に豪雪パターン
気温的には記録を作るほどの寒さじゃないけど雪はガッツリ降る
374 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 17:48:59 ID:JH3WxtwE
このまま高温傾向が続き、台風が続けて上陸し、秋の深まりがかなり遅かった暖秋、記録的ワースト一位の高温だった初冬の12月 つまり2004年の再来にはならないでほしい。
そもそも紅葉が12月にずれ込むのは違和感がある。今年こそ関東の初雪は大晦日までに観測なるか?
375 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 19:22:57 ID:NHBe25QB
9月 猛暑
10月 残暑、秋雨、台風
11月 秋晴れ
12月 紅葉
1月 初雪
2月 暖かい春の日差し
3月 桜
4月 五月晴れ
5月 梅雨入り
6月 梅雨明け
7月 猛暑
8月 猛暑
376 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 20:18:01 ID:tgG78K2W
今年は今の所なんだかんだでメリハリあって良い年だと思う
冬は普通に寒かったし、強すぎる寒の戻りもあったし、梅雨も久々にあったといえるし、夏は糞暑かったけど
今の所10月後半から一気に秋になるらしいしこれで12月寒ければパーフェクトだ
377 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 21:12:43 ID:ZG2gBdm8
06-07シーズン以降関東は年内に初雪が降らなくなったな。今年こそ早く降ればいいな。
378 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:16:36 ID:GphEThwh
前橋とか北関東は普通に12月が初雪になってると思うんだが、あ関東じゃないってか
379 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:27:18 ID:zP4fiW0C
12月(たまーに11月)の関東の初雪は南岸低気圧によるものじゃなくて
冬型で寒気が入る→対流雲発生→にわか雪
ってパターンが多いから運にもかなり左右されると思う。(2002.12.9みたいなのは極めて稀)
2007年なんかは11月中にあわや初雪観測の状況だったし。(六本木?だかどっかで降った)
380 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 22:51:39 ID:nv8+ebOg
GFSの14日以降いい感じだな
関東南岸で850Tが+6
381 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:01:24 ID:9FjYZrrP
>>374 意外なのは、2004年は10月がそれほど高温ではなかったということ。
昨年の10月よりも涼しく、00年代以降では、03年、02年に次いで月平均気温が全国的に低かった。
相次ぐ台風の襲来が影響したか?
その代わり、11月、12月は未曾有の異常高温だった。
382 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:01:59 ID:JJYVcT91
また来る来る詐欺の季節か
383 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:15:20 ID:JH3WxtwE
>>381 意外でびっくりしました。個人的に2004年(平成16年)秋以降は残暑が長引き厳しかったのと、晩秋から初冬にかけての11月から12月にかけて記録的高温で冬の訪れが遅く、
高温・多雨・多照のイメージが強かったですが、この年の10月は高温傾向ではなくむしろ平年並みだったのか。
>>381 2004年10月こそ未曾有の関東限定低温の連発
385 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:25:36 ID:4x2SCgow
>>381 2004年10月も未曾有ではあった、降水量が…
関東〜東海の多くの地点で10月降水量の記録更新、
東京は2004年一年間の4割がこの月に降った。
386 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:42:05 ID:ZA3Fe0/i
>>374 猛暑、暖秋、暖冬が続いた2004はあくまで特殊なケース。
ただ今回のケースとは異なるので、その心配はいらない。
387 :
名無しSUN:2010/10/05(火) 23:43:40 ID:4sLzQpoT
2004年は12月が異常高温だったけど、年末に雪が降り
それ以後はグッと寒くなったね。
翌05年に入ってもしばらくは寒かった記憶がある。
388 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 00:10:34 ID:HcwO3Rpk
>>379 六本木の11月初雪あったね。なつかしい。
その時の映像持ってるわ。
報ステの天気コーナーで映像付きで紹介されてた。
389 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:02:41 ID:bInWhDak
GFS見てるが・・・これは超絶暖秋だな。
少なくとも半月先までは寒気らしい寒気は来ない。
11月に入ってから、ラニーニャの影響がどう出るか。
390 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:20:57 ID:Oi9+88R/
391 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 02:45:47 ID:OsqNLmxZ
14日の寒気は北海道で850Tが氷点下だね。まぁこの時期としては普通かな
392 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 04:23:10 ID:XHrJJhc1
だからGFSの10日後寒波は妄想レベルだとあれほど
393 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 07:39:54 ID:ohhVHrYS
>>366 2〜4月も東北と関東の太平洋の海水温が低くて、寒い日が多かっただけに、
東北と関東は出足好調になりそう。
>>372 関東あたりは9月中旬〜下旬にかけての低温日が多かったので、
過去の傾向から北日本と関東は寒秋になるものと思っていた。
>>388 各スレで東京の初雪が11月と言っていたな。
去年も関東は、水戸と宇都宮はあわや11月に初雪かとなりかけた。
394 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 09:06:55 ID:Y7iSxepV
ラニが終わらないと来年もさらに猛暑か…
395 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 13:21:14 ID:zfnf/xRi
それでは皆さんとGFSの意見を集約すると、
14日以降、さらに気温が下がるという事で
よろしいですか?
396 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:34:55 ID:EuohW+Om
近年の秋名物偏差+1程度のダラダラ高温が続くということです
397 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 15:43:28 ID:LYFaAhVE
これは揚子江気団が温暖化したからかなぁ。
梅雨入り前も同じ。暑い帯状高気圧による晴天が近年の恒例になっている。
398 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 16:26:49 ID:jctw3ZIA
最新のGFS、寒気の規模が縮小。おわた
399 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 16:33:28 ID:gyKAfVXa
11月にならないとダメっぽいなこれは
400 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 17:38:42 ID:+6VeRM2F
四季を通じ殆どが温暖化しているのに、元日だけは寒冷化している
401 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 20:25:03 ID:aECFT8fy
ECMWFだと10月までは高温傾向だから、
今の時期に寒気が来なくても何ら憂う必要はない。
402 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:40:27 ID:iV6Rvb5J
ていうか今の時期に寒気が来る来ないでなに騒いでんだって話
どうせ寒気が入ったところでで大半は初霜にもならん記録にも残らん寒さになるだけだろ
403 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 21:56:35 ID:fXAUnaoL
10月の気温は5月の気温とほぼ同じ。
10月上旬=5月下旬。
まだ寒気が来る時期ではない。
404 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 22:39:51 ID:VTSAW2MK
>>402 それでもこの時期としては暖か過ぎ
というより寒気がいつもより来てないな
405 :
名無しSUN:2010/10/06(水) 23:59:39 ID:H2UfQFmk
最低気温が高い傾向が6月ぐらいから延々続いてるな。
海水温度はまだ平年より高いのか?
406 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 10:14:32 ID:oQ8uGhZR
>>405 来年の元日になれば確実に最低気温は平年差マイナスになります
407 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 11:25:06 ID:WQUuqzV1
最新の意見集約では14日以降の気温低下はへたれて衰退
という事で...........
408 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 12:03:17 ID:LntYPM6P
98年10月並みもあり得るか
409 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 12:06:04 ID:hNxI/pPi
大陸に低気圧があるようじゃまだまだだね
410 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 12:12:47 ID:1vhutKIz
秋はつまらんなあ
411 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 14:35:42 ID:oQ8uGhZR
>>408 98年いえば
1998/10/1
雨、最高22.0℃、最低20.5℃
2年前
1996/10/1
雨、最高18.8℃、最低15.5℃
と比べ、同じ雨にも拘らず最低気温が5℃も高い
超異常高温だった
412 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 15:34:14 ID:9Jh2mr+6
季節の歩みが半月遅れているよ今年は
413 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 18:46:10 ID:UdBGodFg
414 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 19:10:14 ID:hNxI/pPi
415 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 20:02:12 ID:8U9hU1WX
GFS10日後寒波厨乙
416 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 22:12:58 ID:B0tdF9lm
いちいち冬までずっとGFS見ては寒気寒気と追い続けるの?w 期末に6度線が降りてきた!寒波到来!ってw
417 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 22:35:43 ID:RjaeRmvZ
寒波1号 代表選寒波
寒波2号 敬老の日寒波
寒波3号 台風寒波
寒波4号 国勢調査寒波
寒波5号 寒露寒波
次の14日以降の寒波が6号。
418 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 22:37:33 ID:y/czGReZ
10日後詐欺という言葉があってだな
>>417 寒波じゃねえ寒気だ
419 :
名無しSUN:2010/10/07(木) 23:30:37 ID:UdBGodFg
さすがに『寒波』と言うのは言い過ぎで大袈裟だと思う。
『寒波』と言った場合、真冬並みの強い寒気で500T高度5400m以下、500T気温-36℃以下・850T気温-10℃以下の寒気を寒波と思っている。
420 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 00:42:13 ID:lMTSTyM6
421 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 00:44:25 ID:HcfCIcn6
寒気が波のように押し寄せるから寒波というんだが。
まずは日本語勉強し直してこい。
422 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 08:54:23 ID:DIblK1+m
もういい加減GFSの妄想に振り回されるのは卒業しようぜ
423 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 17:09:02 ID:w90+MQwa
>>420 ラニーニャは終息しつつある、とはなんだったのか
>>422 GFSには何度裏切られてもなぜか次の更新は見てしまう、そして期末の寒気予想にwktkしてしまう。
そんでまた騙される。裏切られたときは「もう見ない!寒波予想があっても期待しない!」
と思ってもまた次の日には(以下略 結局離れられないんだよな。
DV男とバカ女みたいな関係やね
424 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 17:18:11 ID:WcnVSHYo
425 :
名無しSUN:2010/10/08(金) 22:46:12 ID:50HG5pUG
426 :
名無しSUN:2010/10/09(土) 01:51:28 ID:8C6/J/r5
>>402 月初高温厨としては、冬より夏季(5/1、6/1、7/1、8/1、9/1、10/1)の寒波の方が好きだ
427 :
名無しSUN:2010/10/09(土) 01:56:24 ID:8C6/J/r5
>>426 月初に限れば寒波は元日のみ来るので、夏季贔屓になってしまう。
428 :
名無しSUN:2010/10/09(土) 09:16:51 ID:iNGL1O/W
>>425 厳密に言えば2005-2006シーズンもそうだったがあの時はAOがそれほど大きな負ではなかったしな。
もしそのコンボが実現したら1995-1996シーズン以来だと思う。
1995-1996冬というとglobeのdeparturesがバカ売れしてた頃だな(どうでもいいけどw)
429 :
名無しSUN:2010/10/09(土) 09:19:33 ID:PJsSAM1v
今からAO負だと真冬には正になってしまう。今はまだ正で良い。
430 :
名無しSUN:2010/10/09(土) 14:51:51 ID:UG6BeoMy
431 :
名無しSUN:2010/10/10(日) 01:32:21 ID:V1NlxkOk
北海道は来週の寒気で平地でも初雪か
432 :
名無しSUN:2010/10/10(日) 08:37:02 ID:PhZUN2+h
>>431 17日(日)以降850T-6〜-8度の平地で雪の目安となる寒気が、北海道まで流れ込むので平野部でも初雪が予想される。
道北から道東にかけての旭川・稚内・網走・根室・釧路辺りは雪が降る可能性あり
18日には北海道北部に850T-6℃線がかかる。稚内や旭川は初雪の可能性あ
り。19日には東京上空850Tも+5℃まで下がる予想。
その後沖縄の東から本州に向けて台風が北上してくる予想。沖縄の東の海
水温は平年より1〜2℃高いが、台風の勢力維持の目安となる27℃線は、鹿児
島〜高知の南100km〜潮岬の南50km〜八丈島付近まで南下している。紀伊半
島以東の太平洋沿岸は24〜25℃まで下がってしまっている。
1週間以上後の寒波や台風予想はあまりあてにならないので、参考程度に。
434 :
名無しSUN:2010/10/10(日) 23:47:18 ID:kGhJ4/sa
>>433 >東京上空850Tも+5℃
地上では11℃?一気に寒くなるね。
435 :
平山直行:2010/10/11(月) 01:21:43 ID:lqXr9adM
南低でしか雪の降らない関東の悲しさ
強い冬型が来ると憂鬱になる
436 :
平山直行:2010/10/11(月) 01:42:44 ID:lqXr9adM
>>433 この規模の寒波は月初日には来ない(元日除く)
昨年9月1日は、前日猛烈寒波だった
昨年の11月1日も、翌日猛烈寒波だった
上記の月初日は、いずれも平年オーバー
437 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 11:14:52 ID:a9xXPdau
再びAOが超絶負とは・・・
この時期だからなんとも言えないけど、1月頃に-2くらいを示して欲しいね。
となれば、強いラニーニャも影響して異常低温が予想される。
しかしAOは昨年の夏頃から一貫して負だな・・・
438 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 11:22:37 ID:5JeFpocF
でも関東は寒気が強すぎると南低が近づけないんだろ?
439 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 11:55:40 ID:vv4i9s0v
確かにそうだけどね。
最近じゃ南低が来ても気温が高すぎて積もらない事が多いからね。
寒冬だから南低が来ないということはないし、今年は一発賭けてみてもいいんじゃない。
96年2月、低温場の中で南海上が前線帯になって大雪になった。
あの年もラニーニャでAO負だった。近年の祭り、06年もそうだったな。
さらに01年も暖冬ではなかった。
暖冬=関東で大雪になりやすい、というのは過去の話になってしまった気がする。
スレ違いスマソ
440 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 11:57:59 ID:7YMitpt8
暖冬と言われている1998年も1月は北日本・関東で平年以下、近年では寒冬に入る
1994年も近年では珍しい平年並み
441 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 13:07:42 ID:WZU4ROe3
なんだかんだと言っても、俺はTVの天気予報より
ここの予想を参考にしてしまう。
はっきり言い切るから好きだ。
.......外れるけどw
442 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 13:17:30 ID:AnKRKZtW
こんな落書き帳みたいなとこの予想はあまり信じすぎないほうがいい(もちろん俺の予想も含めてw)
予想の中に自分の感情が入りまくってるからなw
443 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 14:32:48 ID:LigMJHc9
>>440 94年や98年は関東で大雪が降った年だね。
98年は早く暖かくなったせいで暖冬になったけど、94年は比較的寒かった気がする。
00年代は、01年、06年を除くと03年、08年が結構寒かった記憶がある。
444 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 15:10:16 ID:clKFfLVE
>>439 01年は北海道特にオホーツク海側の2月は祭りだろう。
あの84〜86年の3兄弟に匹敵する冬。
あれが日本列島で起きていれば凄いことになった。
445 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 15:33:55 ID:AnKRKZtW
00年代は05年が過小評価されてる気がする。
前年の11〜12月が暖かすぎたからそうなるのかもしれないけど年を越す直前から一気に寒くなった。
日本海側の雪も凄かったし南低の関東降雪も00年代の中では大当たり。
しかも3月も低温で愛地球博開幕の日(3月25日だっけ?)あたりもクソ寒かった。
446 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 17:39:46 ID:r4zBHT0E
東京の月平均気温予想
今月:19.8℃
来月:15.4℃
12月: 9.7℃
特に11月はラニーニャを嘲笑うかのような超絶高温の予感!
447 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 18:53:36 ID:W7jCDaXl
448 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 19:02:44 ID:BNvyX5cq
予報資料には全く傾向なし。
449 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 19:26:07 ID:Ge9iemVu
04〜05は関東で雨主体だった南低で、東北の太平洋側が大雪じゃなかったっけ?
450 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 20:38:43 ID:LigMJHc9
04年〜05年は、太平洋側でも年越し前後に雪が結構降ったよ。
東京も04年大晦日は珍しく雪が降った。
その後も、北日本を中心に強い寒気が入り、グッと冷え込んで雪も増えた。
04年に震災の起きた新潟で大雪が降ったことが、当時のニュースでも頻繁に出ていたし。
451 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 21:01:48 ID:bw87keS5
05年2月には高知で6cm積もったな
452 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 22:09:27 ID:PCzQAjOy
下一桁に1が付く年、81、91、01は寒かったから、11年も期待する。
453 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 22:20:40 ID:T53tlNcu
この、西暦末尾〜は〜になりやすい…
というのは気象板でよく出てくるが、特異日ならぬ特異年というものかな。
気象学的な解釈を加えるなら、エルニーニョ、AOとかの数年周期の公約数、公倍数
が西暦に現れたといえるだろうか。
454 :
2002夏@東京特別区部 ◆f3BuYSgH3Q :2010/10/11(月) 22:49:10 ID:AQBtkhDA
なぜ人類は十進法で数えるようになったのだろう。
気象が10年周期だから10を一つの固まりとして十進法で数えるようになったのではないだろうか?
455 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 23:10:57 ID:C7QRN2wo
指が10本
456 :
名無しSUN:2010/10/11(月) 23:12:13 ID:ciBIFgjA
457 :
平山直行:2010/10/11(月) 23:55:02 ID:lqXr9adM
>>453 下一桁0--->猛暑--->1990年以降
下一桁3--->冷夏
下一桁4--->猛暑
下一桁6--->寒冬
458 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 00:00:11 ID:8ZTOu1LF
>>454 オカルトサークルの知人からそういう話を聞いたことがあるが、単純に指が10本だからだろう。
459 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 00:38:33 ID:kfjN8vQ0
>>450 スレチ気味だが体験談をm(_ _)m
自分の住んでる地域で、12月のうちに屋根の雪を下ろすようになると確実に大雪になります。
地震に遭ってから12/20頃までは、やけに暖かかった覚えがあります。
そこから一気に寒くなって、12/31に自宅の屋根の雪を下ろしました。
そこで「この冬は確実に大雪になる」と覚悟を決めました。(実際湿っ雪での大雪)
今度の冬はどうなるか…
年越し前の雪下ろしは嫌だなぁ('A`)
460 :
459:2010/10/12(火) 00:44:24 ID:kfjN8vQ0
×湿っ雪
○湿った雪
461 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 08:06:52 ID:1QcfIZPh
>>449,
>>451 05年は3月4日〜5日に関東と東北は大雪だったよな。
真冬も含めて、あの日の積雪をその日以降超えられていない地点もある。
その日の前後は、沖縄も寒かったよな。
05年は冬よりも、3〜4月が寒かった記憶がある。
462 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 09:31:20 ID:KbyVXPlm
>>459 それって12月の雪が多いか少ないかというだけじゃないの?
1月2月は暖冬でもそこそこ雪が降るから、12月分が上積みされるかされないかだけのように思える。
463 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 10:58:58 ID:zhRmTgkS
今年の10月は寡照気味で全然秋晴れが続かないのう(´・ω・`)
暖かいのはありがたいんだけどさ。
05〜06年の10月は前半を中心に嫌な程快晴が続いたんだがな。
464 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 11:07:46 ID:W/VXF4Pa
465 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 13:02:13 ID:zhRmTgkS
東京のことか。そら全然違うわな北海道とは。
466 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 14:50:56 ID:uOqswfaj
札幌で雪虫発見
初雪近いと思われる
467 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 17:04:50 ID:rZd7QNX/
マジか
Gで始まりSで終わる某海外モデルなんかよりよっぽど信頼できる情報だな
468 :
名無しSUN:2010/10/12(火) 23:38:15 ID:xkruGK+u
>>445 2005年3月は福岡市で冬日を観測した。
来年3月は曜日配置が1988,1994,2005年と同じなので平年並みの気温になりそう。
469 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 00:01:44 ID:3WXFfBfw
あ
今度は書き込めた。最近断続的に規制されてる。
471 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 12:03:15 ID:a5bCWCHW
何でこうも今年の秋はモヤっと天気ばっかなの。
空の高い真っ青な秋晴れになってくれ。
472 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 12:34:03 ID:qLfh2FrB
>>471 1週間後はそんな快晴のような気がする。
473 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 17:52:46 ID:AVUxWAQ7
>>468 曜日の配置が1988、94、2005年と同じということは、来年 2011年3月は低温の可能性になると思う。
これらの年の共通点はいずれも3月平均気温が低温傾向で春の訪れが遅かったから。
474 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 18:27:17 ID:/42iYeFd
>>473 88年は3月こそ一緒だが
1月2月は違うからw
475 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 21:19:04 ID:fpt0vj6U
476 :
名無しSUN:2010/10/13(水) 22:07:44 ID:Mth+uEFV
横滑りのにおいがプンプンするがどうだろうか
果たして
>>466は当たるのか
477 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 01:15:31 ID:mChepeA+
ぶっちゃけ現時点で寒気は来なくて良い。
11月下旬からきっちり来れば良い。
478 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 02:17:09 ID:O1xZQ9qt
GFSの妄想期末寒波にハァハァ
850hPa0℃線が関東中部から九州北部、-10℃線が札幌付近まで南下する予想。
479 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 02:56:36 ID:6T7rJ0Eh
2002年11月9日に熊谷で初雪観測した時の寒気はどれくらいの規模だったのかな
480 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 06:58:39 ID:OqQFRK0B
>>471 関東以北は2月以降ずっとジメジメしているような気がする。
カラッとしたのは5月下旬くらいでは?
481 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 08:54:39 ID:XJIlGQgI
482 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 11:14:36 ID:kFhmA+Sq
>>471 >>480 東北南部(盆地)ですが、10月になっても今年は晴天時でも
湿度が高く、洗濯物が乾かない。
483 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 13:56:45 ID:O1xZQ9qt
またまたGFSの27日以降にハァハァ
>>479 1500mの0℃線が八丈島付近、-6℃線が新潟〜福島付近、-10℃が東北北部まで南下した。
11月上旬としては神レベル。
484 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 15:36:44 ID:BZpqBh3B
>>483 11月上旬だと!
昨年も11月上旬寒波だったが11月1日はカヤの外で、逆に高温極値を出すと言う屈辱的な結果に
昨年9/1も前日寒波で当日は真夏日だった
月初日はいつもこうだ
だから俺は月初高温を訴え続けている
485 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 17:38:15 ID:qrA3BtdT
働けよ基地骸w
486 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 17:41:03 ID:6WdzaVlM
GFS 最新モデルでは強い寒気を予想。
850hPa0℃以下の寒気が東北から九州までに入り、小笠原諸島・沖縄・奄美でも同6℃に下がり、北海道では道内全域が-8〜10℃と確実に雪になる寒波に覆われる予想。
487 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 18:31:29 ID:BZpqBh3B
488 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 18:46:06 ID:BZpqBh3B
11/1本当に寒波になるか
寒気が流入したとしても、当日の気圧配置(日本海低気圧,台風一過など)によっては高温の可能性がある
489 :
名無しSUN:2010/10/14(木) 20:48:47 ID:HY8NJIWi
日本シリーズ中に寒波直撃するの多いね
490 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 11:35:09 ID:srNH66MC
誰も11月1日に寒波が来るなんて言ってない件
491 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 15:59:39 ID:9J1yeVyh
492 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 17:52:06 ID:dEuyfyKH
20年前のニッシリで天気雪見たいの降ったことなかったっけ?
巨人と西武の対戦だったと思ったが
中畑駒田あたりが手袋はいていたの記憶ある。
雪はないにしろ半端じゃない寒さのシリ−ズあった年あっなかった?。
ものすごい記憶あるのだが・・・・・
493 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 18:39:53 ID:9J1yeVyh
雪で1988/4/8の西武・南海が中止になった。
494 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 19:22:31 ID:vfzFz66S
2008年6月14日、巨人・楽天戦が地震で中止
495 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 19:29:02 ID:rRQBNa/j
寒い日シリなら2002の西武ドームでしょ(巨人の○○○○)
1998あたりからナイター開催になって観てても寒々しい
修学旅行先の広島の最高気温が13℃とか異常だった
496 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 23:22:47 ID:kF1yA1Yr
GFSの期末寒波予想が続いている。
24日頃の寒気は上滑りするものの、27日以降はずっと寒気流入場となる予想。
GFSの10日以上先の予想なんて見たくないけれど
最低限、これまでの高温傾向からは解放されそうだな。
497 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 23:27:04 ID:3cOGFaTn
>>489 2006年の中日VS日本ハムの日本シリーズは最高気温が名古屋で24℃、札幌で10℃だった。
498 :
名無しSUN:2010/10/15(金) 23:34:43 ID:DLw8jTwz
日本シリーズと天候といえば、05年の濃霧コールドと04年の台風中止、あの台風はトカゲだったっけ これくらいしかないな
10月上旬の平均気温(東京)は過去10年で3番目に高い20.7℃。
10月中旬は今のところ過去10年で断トツ1位。
500 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 02:37:57 ID:eIv2xARb
ここは日本シリーズのスレではないぞ、バカヤロー
501 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 02:39:14 ID:eIv2xARb
9月に達成出来なかった月間気温一位、10月達成なるか
502 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 04:09:12 ID:zmuYPCTb
GFSは10日後とかだと精度が低くなるけど
大体の傾向としては参考になるような感じがする
850hpaの0℃線が本州付近まで下がる予想になってるね
503 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 09:49:19 ID:PvLUqXW9
504 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 11:31:01 ID:2CCPgGXk
GFSの今月26日以降の寒波予想がここ3〜4日続いているので、ひょっとしたら今月末はかなりの低温になりそうだ。
これでワースト一位で記録的になりそうな10月の平均気温を先月に続いて押し下げることができるね。
505 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 12:08:02 ID:DdNyPSb4
GSMでも23日には大陸奥地に優性な高気圧と寒気が控えていて、期待を感じさせる。
秋も折り返しになり、教科書通りラニーニャ+AO負の実力を発揮してきそうだが
AOに関しては、これから冬にかけてどう推移するかが重要ですね。
506 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 12:12:11 ID:ppntbyi0
503さん
極端な円高、北朝鮮と韓国の緊張、前年長らく続いた政権が交代したのに
現与党が敗北もしくは再編
マ−トン、イチローヒット数超え、AKBの中で生まれた年が多い→猛暑の年
ブレーク、中日が強かった。
俺は1994年と2010は似ているな結構。
特に政治の流れと気象は似ている。
ちなみに1993冷夏→94猛暑→95猛暑
2009冷夏→10猛暑→11猛暑?かどうかも見ている。
ちなみに94〜95は猛暑の後かなりでかい地震があったので
不安だよね。
507 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 14:32:01 ID:CwLcWxPj
札幌はここ数年10月中の初雪はないからなぁ
来週末の寒波に期待するか
508 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 15:44:50 ID:eIv2xARb
>>503 1994-95年の円高は有名だが、1978年にも超円高があったのですね
まさに、猛暑と円高は16年周期だ
次は2026年?
509 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 15:48:20 ID:eIv2xARb
>>508 2026年といえば、下一桁が6なので、寒冬も予想される
となると、異常寒冬と異常猛暑を同時に実現した1984年の再現になるか
510 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 17:50:06 ID:AlZlWIxs
2025-2026の冬ですね。
確かに1993-1994年の冬は首都圏での大雪。
2009-2010は4月17日に福島で大雪、都心で雪などありました。
1977-1978は1月3日に珍しい寒冷渦での東京大雪なども。
511 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 18:08:52 ID:OzgUxWQq
マテ 首都圏で大雪=寒冬という発想になってるぞそれじゃ
いや、大体あってるけど日本海側の降雪量や平均気温で比べたほうが
512 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 18:11:09 ID:AlZlWIxs
寒冬と16年周期は関係ないと思います。
首都圏での雪と酷暑は関係づけられる。
513 :
名無しSUN:2010/10/16(土) 19:56:21 ID:6XFVds7A
16年周期は寒冬ではなく、猛暑の話
寒冬は下一桁が6の年
514 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 04:25:57 ID:d9Qmq5aR
>>506 ということは来年早春にカルトがテロ....そしてさらなる円高か。村山談話の再来は1年前倒しされたが。また95年は日本のインターネット普及元年とも言えたな。
ある意味インターネット以前と以後は世間が大きく変わった気がするけど、来年はどんな新技術の普及が始まるんだろう。
一方全く違うのは音楽業界。あの時は不況下の勝ち組だったけど...
とりあえずこの冬は西日本は平年並みかやや寒い冬ということになるのか
確か東〜北は暖冬だったような
515 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 04:42:14 ID:Fz2/y0kK
寒いのは嫌いだな。
真冬はダラダラ正偏差が続いてくれるのが一番いい。
516 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 08:21:35 ID:xNUV0V22
今季初、雪の文字。
網走・北見・紋別地方 17日 5時
紋別地方
今日 南西の風 後 西の風 海上 では 後 西の風
やや強く くもり 昼過ぎ から 夕方 雨 (203)
明日 西の風 やや強く くもり 時々 晴れ 所により
朝 から 昼前 雨か雪 (201)
517 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 09:12:22 ID:Pob21OyL
上の人の書き込みを見る限りGFSは今年もさっそく暴走してるみたいね。
最近いろいろと忙しいからバイオウェザーの週間天気図しか見てないけど
確かに1週間後には1050hPa近くまで発達したシベリアHが現れてるな。
ところで去年今年とシベリアHの発達が早いな。(というか正常に戻った?)
3年くらい前は真冬でも1030hPaとかの悲惨な状況もあったけど。
518 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 10:28:20 ID:Bh//hMks
>>516 今まで予報文で「所により」の後に「雨か雪」と「雪か雨」は付かなかったんだけどね。
「所により」の後は「雨」あるいは「雪」のどちらか一本だけだった。
今年に入って予報文が改良されたな。「くもり昼過ぎ晴れ」なんてのも昨年度はなかった。
519 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 14:53:12 ID:UtNaguml
前回の猛暑(1994年)では、翌年に細川・羽田政権崩壊、79円台の円高、阪神大震災、オウム事件など、生活を揺るがす事件が続いた。
今回も円高は前回と同じ流れだけに、イヤな事が起きそうで怖い
520 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 18:46:34 ID:Awo46XH3
ウンコ管政権、くるくる詐欺の東南海大地震と条件はそろっているようだな
521 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 18:52:29 ID:xNUV0V22
>>518 確かに。
だから昨冬までは降水確率40%でも、予報文が「くもり」のみということが多々あったよね。
俺もずっと腑に落ちなかった。
522 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 19:18:05 ID:lxWvbuZn
今までも、
東海痴呆は降水確率40%でも予報文に雨や雪の文字が含まれていたが、
近畿痴呆は降水確率50%以上じゃないと予報文に雨や雪の文字は入らなかった
と思うが。。。
523 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 19:45:28 ID:xNUV0V22
>>522 それは地方に関係なく各々気象台が決めることです。
50%以上で傘マークや雪マークが付くのは大抵同じ(冬季の北海道等除く)。
今回は「所により」に続く表現が緩和されたということ。
GFS16日予報の通りになれば、10月末頃には東北北部平地でも初雪が期待できる。
525 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 21:24:18 ID:bdoS2FZ1
暴走gfs
526 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 21:27:46 ID:bdoS2FZ1
しかしgfsは大まかな傾向は当たるから、少しだけ期待して待つ。
527 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 21:32:24 ID:lxWvbuZn
青い山に雪が積もる年は暖冬になるって言うからそれは困る。
528 :
名無しSUN:2010/10/17(日) 21:38:54 ID:QFMym4tG
去年の11月3日を思い出しますね。
529 :
名無しSUN:2010/10/18(月) 00:00:09 ID:2Zgg5Zc2
test
530 :
名無しSUN:2010/10/18(月) 00:04:12 ID:cbPMkQ1A
>>528 昨年11月上旬は異常寒波
しかし、11/1は25.9℃を記録して最高気温の極値達成
一転、翌11/2は5.5℃に急降下
いつも月初日だけ寒波の恩恵に与れないのだ
531 :
名無しSUN:2010/10/18(月) 00:05:56 ID:cbPMkQ1A
寒波の恩恵に与れないパターンは
1992/8/1、1993/8/1、2009/9/1、2009/11/1
どんなに強い寒気が来ても、月初日は必ず高温だ
532 :
名無しSUN:2010/10/18(月) 19:40:30 ID:vGE88tw9
北海道平地で今週中にも初雪の恐れだってよ
やっぱり寒冷化している
533 :
名無しSUN:2010/10/18(月) 19:55:22 ID:wLPqTz2n
北海道平地で初雪したら何で寒冷化なんだよ
534 :
2002夏@東京特別区部 ◆f3BuYSgH3Q :2010/10/18(月) 22:54:57 ID:RnbdlsQ3
02〜03シーズンは11月上旬に渋谷や多摩で初雪。11月の連休には福島県のスキー場が
臨時オープン。12月上旬に東京で積雪。
535 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 09:57:43 ID:eFja/P+q
536 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 11:40:34 ID:Q9f0DV1m
道北はもちろん札幌ですら初雪の平年値は10月ですが・・・
537 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 11:44:58 ID:gty0xGBx
27日あたりに秋田までは初雪行けるかもね
26日 稚内、旭川、札幌に今季初の雨か雪予報。
「所により一時雨か雪」は先日あったが、雪マークは今季初。
539 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 16:14:25 ID:aGPZgzUA
>>538 「所により雨か雪」のことですね。
「所により一時」は6〜7年前に廃止されています。
今回も予報文には「雨か雪」ですが、マークは雨ですよ。
気象協会の携帯版は雨か雪でも傘マークと雪だるまマークが表示されます。
541 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 19:00:59 ID:z5ug+aao
北海道専用スレにすれば良い
542 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 22:10:17 ID:px7A+bt+
北海道はもう秋。関東以西はまだ夏だからこのスレの対象外。
543 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 22:28:53 ID:px7A+bt+
10月中旬も異常高温 過去10年の東京の10月中旬の平均気温を高い順に並べると
2011シーズン 21.7(18日までの暫定記録)
2007シーズン 20.3
2009シーズン 19.6
2003シーズン 19.5
2006シーズン 19.2
2010シーズン 19.2
2002シーズン 18.9
2008シーズン 18.6
2004シーズン 17.8
2005シーズン 17.6
伝説の超暖冬2007シーズンと2009シーズンも10月中旬が高温だったのが気になる。
今年もこのまま猛烈暖冬へと突入していくのではないだろうか?
544 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 22:28:58 ID:VpANfeER
>>534 02年が今の所最後の寒秋と言われてるんだよね。
02〜03年も、平年並ではあったけど、ここ数年の暖冬傾向の中で、わりと寒い冬だった。
とくに02年12月は関東を中心に大雪降ったしね。
545 :
名無しSUN:2010/10/19(火) 23:38:51 ID:DuSM0jAW
>>543 過去20年に拡張すると、
1 2010 21.7℃ →?
2 1994 21.6℃ →並冬
3 1998 21.2℃ →暖冬
4 1995 20.4℃ →寒冬
5 2006 20.3℃ →大暖冬
特に関連はなさそう
546 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 03:49:19 ID:xUncJhyU
どうやら26日〜27頃の寒気は本物のようだね。
GSM、GFS、ECMWF等、多くのモデルで850hPa0℃線が北緯40度付近まで南下する予想を出している。
ただこの寒気も一過性で、その後は穏やかな天気が続きそうな感じ。
547 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 03:50:26 ID:xUncJhyU
すまん、40度まで南下するのは850hPa-6℃線だorz
548 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 14:36:22 ID:s5jHUdiY
旭川・稚内は27日の天気は雪か雨の予報。
549 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 22:08:15 ID:jvXiLdr7
550 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 22:42:44 ID:W3C0qoQj
九州の俺歓喜。雪降るかな。
551 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 22:57:44 ID:ni9iW3B9
10月までは平穏、その後に一発寒波、11月から徐々に気温低下傾向。
というのが理想的な寒冬スタイル。最近は息が続かないからね。
04も05も確率変動タイプw
552 :
名無しSUN:2010/10/20(水) 23:36:22 ID:UCm4oNjq
一昨年も去年も西日本ではそこそこの寒波は来たのに2月の暖気で台無しになった。
553 :
545:2010/10/21(木) 02:03:01 ID:4swWrH8e
東京の10月中旬の平均気温、結局3位となった
1 1994 21.6℃
2 1998 21.2℃
3 2010 21.1℃
4 1995 20.4℃
5 2006 20.3℃
全国的には10月ここまでで平年差+1.5℃くらい?
下旬の寒気が予想通りに来れば10月高い方からの5位以内に入らず、
もし来なかったら1998年に次いで2位…という感じになりそう
554 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 07:09:51 ID:2u8x7WVb
>>553 寒波は確かに来るけど、
関東地方にはほとんど影響ない。
それより25日から26日前半の前線通過高温の方が影響大きいと思う。
555 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 08:07:02 ID:7jGaaHcA
>>549 凄すぎるなこれはwこんなん初めて見た
九州あたりなんか3ヶ月通して低温じゃん
ラニーニャ+北極振動負だとこうなるのか…
556 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 10:18:32 ID:ZpyftRIl
西周り寒波なんて大嫌いじゃー
557 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 10:50:12 ID:4swWrH8e
>>554 あ、553の下3行は全国のことを書いた
東京など関東は…通過前の高温と後の低温が相殺して下旬は平年並に近くなりそう
10月高温2強(1994、1998)には届かない可能性が高くなってきた
558 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 12:22:43 ID:mCIvLWkF
辻ちゃん
加護ちゃん
559 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 17:04:39 ID:i9yitpzQ
西日本は1918年の冬の再現になるかな。
560 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 19:00:42 ID:K8hgNcvT
>>549 関東以北は東方海上高度正偏差で負け組になる予感
561 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 21:04:40 ID:O5b6TI2I
自分は東北北部なので、太平洋側と言えども雪だの寒冬だの期待すると
地元では変な目で見られる。平年より少し寒くて少し雪が多くなればと思うのだが。
ラニーニャ+北極振動負+東方海上高度正偏差だと東北北部は期待薄?
「東方海上高度」という語を見ると2009年の超暖冬を思い出してしまう。
563 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 21:32:59 ID:/M57HCAr
結局、ラニーニャでも北日本は3年連続の暖冬か...
564 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 22:19:42 ID:/M57HCAr
北日本が寒冬じゃないと何も面白くない。
朱鞠内や占冠、母子里で―45度とか夢のような体験がしたい。
西日本が寒冬でもたいした気温にならないし。
せいぜい、高地で-5度、広島で―6度とかそんな低レベルだろう。
北陸だって、2005年みたいに平成以降は低地はさっぱりだから。
どうせ、山岳部だけの大雪で終わり。
西回り寒波ほどつまらないものはない。95年の四日市の大雪50センチとかならまだしも...
565 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 22:38:17 ID:i9yitpzQ
西回り寒波で有名な1918年とか1963年は北海道では暖冬だしね。
566 :
名無しSUN:2010/10/21(木) 23:26:55 ID:5I4rRmVd
567 :
名無しSUN:2010/10/22(金) 07:44:27 ID:K8tWb499
>>560,
>>563 それなんて、12月下旬〜1月上旬の再現じゃん。
まさかそれが極端になるわけ?
北日本と関東が暖冬なら、関東は涙目じゃん。
それでは、一宮一派がそれら地域スレ等で煽る。
夏もこいつらが煽っていたし。
で、一宮一派は何なの!氷河時代まで持ち出すやら。
去年の一宮は岩手県までいかないと達成できない積雪があったのに。
568 :
名無しSUN:2010/10/22(金) 08:34:50 ID:crvQXxCg
ラニーニャが起きると、日本の冬は北暖西冷になるとはよくいわれること。
2009年は極端だったけど、その他の年、北日本は概ね平年並み。
山形まで雨か雪予報が出た。稚内、旭川、札幌は風雪強い。
570 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 00:43:33 ID:aRmoE/1Z
昨日発表された一ヶ月予報を見る限り、だらだら高温状態で初冬に突入しそう
な気配だが・・・。
来週月曜の三ヶ月予報では強気に寒冬予報を出すんだろうか?
571 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 01:02:19 ID:oGMhNM1E
ECMWFの長期予報更新。
11月 全国高温
12月 平年並
1月 西日本中心に平年並か低い
2月 西日本中心に平年並か低い
572 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 01:05:14 ID:gN6mhElU
各予報モデルから推測すると、来月上旬までは寒気らしい寒気の南下は無さそうだね。
あの妄想で有名なGFSですら、一向に寒気南下の予報が出てこない。まさにだらだら高温。
でも今年の流れ、11月後半は寒くなると思うんだよなぁ。
数値モデルでも12月には寒くなると言っている。
西日本中心に、やや寒冬予想を出すのが妥当だと思う。
573 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 06:40:57 ID:PbBigWmL
12月異常暖冬でKY20年ぶり平均気温10℃超え
574 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 08:14:12 ID:oGMhNM1E
ないない。
575 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 09:17:10 ID:0X6+Z4/9
今回の冬型終わったら伸び伸び高気圧タイムだな
576 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 09:45:53 ID:2K804THy
11月は全国的に平年並の気温になると
8月や9月の3ヶ月予報で発表されていたと思うが、
結局11月も高温?
577 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 10:14:14 ID:lZGcHGqT
11月以降も高温にならないでくれ!(T_T)2004年レベルの再来の予感……
来月 11月が平年並みか低温傾向でなければ今年も『暖秋』確定だな。
578 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 11:53:23 ID:KpjOQQJf
9月、10月があるからどう転んでも暖秋は避けられないでしょ。
1988年、2002年レベルの11月でも。
579 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 13:15:43 ID:oHgCV9wA
なんか11月1日も暑くなりそう?
毎月1日の高温傾向は続く
580 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 13:45:51 ID:lZGcHGqT
>>578 これで2003年以降8年連続です。『平年並みの秋』や『寒秋』は2002年が最後。
どうせ12月末 年末まで高温傾向がダラダラ続くだろう。
581 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 15:02:46 ID:dh3IjPyM
ECMWF西日本長期予報
11月
低:並:高=0〜20:20〜40:50〜60(10:30:60)
12月
低:並:高=20〜40:20〜50:20〜40(30:40:30)
1月
低:並:高=40〜50:20〜40:20〜40(40:30:30)
2月
低:並:高=40〜50:40〜50:10〜20(40:40:20)
4か月平均=平年並かやや低め(12〜2月はやや低い)
582 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 15:35:01 ID:s1z/eKrQ
西日本の場合、季節風の風向き傾向も重要。
西風 九州
北西 中国四国 ※日本海側除く
北風 近畿 ※日本海側除く
583 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 15:47:22 ID:YcxjKBNJ
584 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 15:56:50 ID:YcxjKBNJ
>>583 ちなみに昨年11月1日は高温極値25.9℃を記録している
翌日2日は、低温5.5℃を記録しているというのに
まさに月初日は高温特異日だ
585 :
名無しSUN:2010/10/23(土) 16:37:11 ID:egUE9ZV7
>>581 2月が寒いって感じか
2008年の強化バージョン?
587 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 01:25:57 ID:Ue1azJQK
588 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 01:42:06 ID:Ue1azJQK
12ヶ月で唯一温暖化が進んでいないのが1月
将来的に温暖化の影響を最も受けるのが8月
589 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 02:19:10 ID:BTPq75Ov
逆に高温化が著しいのが2月と10月
2月はシベリア〜モンゴルの雪氷面積縮小に伴う寒気団の早期縮小化(=シベリアHの早期
弱体化)、代わって大陸奥地に2月早々発達した低気圧が出現し、早くも暖気が形成され、
吹き上げLとなって日本海を東進する。
その大陸奥地の気候変化の影響をまともに受けるのが日本列島。
2月半ば以降めっきり冬型の出現頻度が少なくなってしまった。
10月は知らん。
いつまでも続くだらだら高温。
秋を深める定期的な寒冷前線の通過がほとんど見られなくなってしまった。
590 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 05:57:04 ID:EuFyr5jV
気象庁のサイトで、各地点の上位10位の極値表を見た人も多いと思うが、
2月〜10月の月別の日最高気温の高い記録、日最低気温の低い記録は、近年の記録に埋め尽くされてしまった。
ところがどういうわけか、11月、12月、1月は古い記録ばかりだがこれはどうしてだろうか?
これらの月平均気温の記録は最近ばかりなのに、突発的な暖気は昭和や明治のほうが強かったというのだろうか。
たとえば1890年12月とか近年でも破られてないところが多い。
591 :
590:2010/10/24(日) 05:58:36 ID:EuFyr5jV
訂正:
2月〜10月の月別の日最高気温の高い記録、日最低気温の高い記録は、
592 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 09:29:27 ID:O1UIfjgq
どうせ来年の春には温暖化バネェww誰だよw寒冬って予想した奴w頭湧いてんじゃねwwwって流れになってるんだろ
593 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 10:39:12 ID:4q6nUmBl
ないない。
594 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 13:14:13 ID:hko5dBKh
やはり、真冬は温暖化によって勢力を強めているサブハイの影響を受けにくいのだろうな
595 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 17:39:46 ID:sCowVJmz
ここ数ヶ月月末になると気温が急低下するな。
となると11月終わりだな寒波は。
来月は極端な寒気はこないだろう。
596 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 17:53:59 ID:379PDoqT
北大西洋海流が消滅したらしいから、欧州が厳冬になるのはまず間違いない。
597 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 18:21:24 ID:FZSEbqDP
北海道は2001年の再来きぼん
598 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 18:21:43 ID:hko5dBKh
>>595 正確には低温は月末迄で翌日の月初日は必ず前日の最高気温を上回る
599 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 18:29:16 ID:i/dRtv6S
600 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 18:42:54 ID:EuFyr5jV
601 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 19:11:01 ID:i/dRtv6S
つまり・・どういうことだってばよ・・!
>>430と
>>600は同一の予想?
別の予想なら複数の専門家が同じ予想をしているということだから期待できる。
603 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 20:32:41 ID:i/dRtv6S
いつぞやの中東厳冬にさえならなければ良いんだよね?
604 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 20:49:28 ID:YMGIoQzU
2000-01年は猛暑→暖秋→1月低温という気温推移だった。
今年は夏、秋の気温推移が2000年と似ているのでそうなるかもしれない。
605 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 21:21:35 ID:AX0Wtjks
なんか期待できそう。
606 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 21:57:35 ID:X0riEiGF
>>600 1000年に一度とは相当な強気だな。
なんとなく、日本だけ蚊帳の外のような気がする。
だって、各地はすでに平年の気温を下回ってる。
ところが、日本は11月も高温続く。
日本だけ偏西風かなんか、海流の影響で、寒波が阻害されるだろう。
地球温暖化の過程では必ず寒冬もあるのに、その寒冬はおろか、並冬でさえ
ないのが日本列島の冬...
データを比べてみるとよくわかるよ。日本以外では近年も最低気温記録に匹敵する気温を観測。
しかし、日本はほとんどが戦前の記録ばかり。
607 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 22:29:11 ID:KkY1IIu1
神に守られるのが日本
608 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 22:45:49 ID:8DpQWj6z
今夏の糞熱波からも守ってもらいたかったものだw
609 :
名無しSUN:2010/10/24(日) 23:47:18 ID:1B6s7+cc
猛暑→暖冬という流れ、この20年で飽きるほど味わった。
日本周辺の気候状況(海流、風、高低気圧の発生する条件)が変わったとしか思えない。
95年や01、05年はそれらをも凌ぐほどの寒波が来たのだろう。
ただ、それらも80年代前半までと比べるとまだまだ大したレベルとも思えない。
610 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 00:32:17 ID:/1KW700d
それでも冬(12-1月)は温暖化の影響が他の三季に比べて非常に小さい
春や秋は既に温暖化の影響は非常に大きいし、
夏も今年を見る限り、これが近未来の夏の姿だと思った
611 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 00:46:03 ID:gvUy9GQl
東京なんて毎年冬来ないんだけど。
晩秋⇒早春じゃん。
612 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 00:48:22 ID:zrsfRk3g
平成時代になっても、ヨーロッパでは日本に例えたら法王寒波のような一発寒波
が襲って凍死者がたくさん出ている。日本の平成のマイルドな冬は神がお守り
下さってるから…なんて、あ、夏の猛暑からはお守り給わなかったかw
613 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 01:55:37 ID:/1KW700d
夏に関しては温暖化の影響は小さいと思っていたが、今年の夏を経験して考えが変わった
温暖化が進めば、夏は夕立すら無くなる、恐ろしい季節になると確信した
614 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 03:09:29 ID:8zmkUKUO
「今後も温暖化し続ける」と思ってる気象ヲタって、なんで気象板に居るの?
(俺は思わないから居るわけだが)
気象がつまらなくなるなら他の趣味探したほうが良いじゃん。
615 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 05:41:24 ID:s2TtfoT7
>>611 誰も声の大きい奴が有能なんて話してんじゃねえんだよ
どんな仕事でも、声の小さい奴は例外なく無能だって言ってんだ
どんな仕事って言っても正社員で経験したのは4社だけど
バイト時代も含めて声が出てない人は必ず仕事も出来ない人だった
一人の例外も無くだ
まだ12年の短い社会人経験から得た経験則だが、
まともに働いてる人間ならほぼ共通する認識、つまり常識のはずだぞ
616 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 07:49:45 ID:o3ceqCbn
>>600 この記事は暖流消滅の影響だと書いているな。
617 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 10:17:47 ID:1/K2tNud
>>615 どこの誤爆?恥ずかしがらず言ってみろw
618 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 10:24:53 ID:4wPoF6/d
619 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 11:21:57 ID:lxUL/3L6
>>618 2ちゃんで偉そうに社会経験語ってる奴は大抵ニートだぞw
620 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 12:22:43 ID:pMbLeomV
明後日、長野に雪マーク!
621 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:19:35 ID:kVQnvryU
3ヶ月予報1月平年並みか
気象庁は厳冬予測はしてないんだな
622 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:21:24 ID:kVQnvryU
来年1月の予報って新平年値基準か?
だとしたら実質暖冬だよな
623 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:35:29 ID:pwMwgUAE
なんていうか。12月が全国的に低め
1月が平年並みとまではわかった。
ただ、3か月だと、北日本は暖冬、ほかは並冬
てことは2月は北日本は高めなのか?
あと、この基準が新平年値をもとにしたものかもしれないとすると、結局暖冬か。
624 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:41:24 ID:eJpqFkwf
気象庁の長期予報なんか何の役にも立たん
11月は信用できるがそれ以降は話にならないしな
625 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:43:15 ID:AinDfgF6
GFS中期予報は依然、
目先の北回り初冬寒波の後、期末にかけて
だらだら高温持続傾向へ逆戻りして、サブH粘着予想。
ラニーニャでも西太平洋の海面水温・暖流が原因か。
626 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:47:16 ID:AinDfgF6
少なくとも来月は2002年の再来は期待できないようだ。
627 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 17:58:15 ID:NuOLy+BS
暖冬だとすれば、晴れは長続きせず周期的に変化しそうだな。
降雪が多くなる可能性もありそうだな。
628 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:00:16 ID:oFNF7nja
>>623 無難な予想だよな。
俺なら北日本平年並、西日本厳冬予想にする。
ラニーニャなら北暖西冷傾向になるから。
629 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:08:48 ID:7/jU3+x2
今年って猛暑のわりに紅葉早いよな
九州の阿蘇でももう色づき始めている
北関東や高山あたりでもいい具合に色づいているし
630 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:12:43 ID:AinDfgF6
>>610 今年は、あの2007年冬の流れが、そのまま夏に来たような状況だったから。
今度の冬は高温持続はないと思う。
631 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:15:19 ID:YuUcGFfD
立冬前にこの秋最大の寒気だってよww
何が温暖化だよwww
632 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:16:22 ID:AinDfgF6
>>631 それはゲリラ寒気だし。
特に珍しい規模ではない。
633 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:18:58 ID:AinDfgF6
自分としては、直後の台風や
日本のはるか南の熱帯擾乱の動向の方が気になる。
634 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 18:39:02 ID:XAszCZHH
>立冬前にこの秋最大の寒気
あ〜あ。これで2002年の再来。屈辱的暖冬。。。
635 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:16:40 ID:yAYKGf9B
01ー02シーズンのような大暖冬はマジで勘弁してもらいたいな。
636 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:27:19 ID:2n68rK4e
3カ月資料みればわかるとおり今年は西日本厳冬。それも資料平均予想図通り北風卓越型。
今回の寒波の天気図が注目。一旦型がつくと年を通して同じ傾向が多発する。
恐らく今年は等圧線が H///L こういう形の北風寒波が多発する。
あと気象庁の予報はまだ現平年値基準。
637 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:31:20 ID:AinDfgF6
またArimoriの独断解釈かな
638 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:37:08 ID:2n68rK4e
これらを素直にとると今年は、新潟、金沢、鳥取あたりの降雪量、積雪量が増える。
これらの地域では西風型だと地形的な関係で雪雲の流れ込みが少ないだけでなく
西からの強風によって暖流で暖められた空気が入るために積雪量自体も増えないが、
北風型になると一転、雪雲が発達しやすく地表付近は暖流の影響を受けていない
北から寒気の芯の空気がダイレクトに入り込み、積雪量は急増する。
山雪差里雪関係なく積もり続ける。
一方、太平洋側は一時的に強い寒気が入った場合、大阪京都岡山あたりが雪の当り年になりそう。
近年太平洋側としては好調な名古屋などは厳しい可能性。
639 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:38:10 ID:9CvfF6lN
>>恐らく今年は等圧線が H///L こういう形の北風寒波が多発する。
西日本中心の寒い冬は、ほとんどがH\\\Lな冬型になる、例外は1996年くらいしかない
640 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:38:37 ID:k7syG0+k
>>636 2007/08年の冬を半月〜1ヶ月前倒ししたような感じになる。
そういや2008年も西冷・北風型だったからな。
641 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 19:45:00 ID:pwMwgUAE
>>639 じゃあ、違うじゃん。
気象庁モデルだと、西日本厳寒型ではないね。
全国平均型。
2007〜2008は北冷西暖だったはず。
642 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:04:23 ID:A3Q3U+qx
京都で大雪のある冬は、関東も大雪になる、理由は
>>636の言うとおり、東海は完全脂肪w
643 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:05:26 ID:PFUD0pdD
何で日本付近の(秋田沖中心の日本海が特に)海水温だけ異常に高いんだよ?
海底から温泉でも湧いてるのか?
良純は冬らしい冬になると言ってたが、どうなる事やら。
海水温が高いってことは2005年の再来か
昨シーズンは小雪過ぎてつまらんかったから
今年は5年ぶりに4m超して
645 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:34:41 ID:0aTbIJ7M
ん〜 今年は西谷傾向だから関東(平野部)もあまり降らないんじゃまいか
厳冬ならたまに来る低気圧も南へ南へと外れていくし
ただゲリラ降雪は結構ありそう
あといくつかの資料とかを上空500hPaの傾向としては北北西じゃないかな?
京都大阪、あと岡山辺りがフィーバーしそうな風向きだ
646 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:40:28 ID:AinDfgF6
そこまでは期待しないほうが良い。
647 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:43:13 ID:AinDfgF6
全国規模の大型一発寒波は十分期待できると思うが。
648 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:44:48 ID:Ohd7YPe+
今年も無冬と見るが
649 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:46:19 ID:NUKE6eE8
岡山は冬型よりも、地形的に冷気が滞留しやすく南低に強いね。
08シーズンで証明された。
650 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 20:59:39 ID:XAszCZHH
>>645 北北西なら大阪北摂〜滋賀湖南は当たり年じゃん。
2008/2/24の再来を期待。
651 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 21:03:14 ID:8zmkUKUO
>>641 2007-2008年は細かくいうと12月北冷→1月北冷→2月西冷で、トータルやや北冷だった。
>>643 日本近海に来る台風が例年より少ないことも影響してそう。
台風が一つ通ると海水温が2〜3℃(だったか?)下がるというよね。
652 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 22:32:49 ID:9miqVT2N
>>645 オイラ詳しくないけど、西谷だと南低が関東付近を通るんじゃなかったっけ?
それとも接岸で関東南部は雨になってしまうってことか?
で関東北部でうっすら、甲信・東北太平洋側が大雪みたいな。
653 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 22:57:24 ID:xQV7AZFr
>>650 っていうか、2月後半の冬型はその時のようなたいてい北風だよ
654 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 22:58:15 ID:OWwUwC1O
関西人だが今度の冬は西日本も厳冬を期待していいんですね?
厳冬仕様の上着やインナーを買って備えも後で後悔しないですよね?
来月半ばごろに冬の衣料品買いにいくか
655 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 23:08:33 ID:PiR2FSYH
勝手に買えや、ボケ
656 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 23:13:39 ID:0aTbIJ7M
>>652 西谷だと関東に確かに南岸は来やすい
でもあまりに寒気が強くなりすぎるとそもそもの低気圧が近づけない ていうか発生すらしない
あと、関東平野全体が普通の冬型のときには暖気ドームみたいになってそこまで気温が下がらない
でも寒気があまりに強いと上昇対流が発生しにわか雪が多発する だから降雪日数は増える
ただこれは今年の冬が予測通りの傾向で、しかも厳冬になった場合のみ
657 :
名無しSUN:2010/10/25(月) 23:22:10 ID:zrsfRk3g
>>656 それは1963年の冬みたいなのを言うのかな。
西日本では記録的大雪だったけど、東京では積雪なしとか(3月には8cmの積雪)。
658 :
名無しSUN:2010/10/26(火) 18:08:41 ID:rgEZkWW/
この時期にして、シベリア高気圧の発達度が凄い。
今年は暖冬はなさそう。
ラニーニャを踏まえると西日本中心特に広島や福岡は寒い冬になりそう。
金沢、松江あたりは降雪量や積雪量ともに増えそう。
659 :
名無しSUN:2010/10/26(火) 20:20:51 ID:DzQvgYol
高知は今年も厳しそうだ
北風卓越型なら雪雲が山を越えられない。
660 :
名無しSUN:2010/10/26(火) 20:40:47 ID:AwtP+f1c
静岡なんて雪すら降りません
661 :
名無しSUN:2010/10/26(火) 21:46:32 ID:w154Yki9
本州でもついに降りだしたな。
新潟群馬の三国峠ライブカメラ、今出先なんで
チェックできないんだが、積もってる?
谷川岳冠雪は確認した。
662 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 00:25:12 ID:A8KB7r8l
663 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 00:52:51 ID:UHos1Ab+
東京の10月平均気温、最終的に19℃台前半になる可能性があるね。
これでも平年より1℃くらい高いが、高温記録を更新するかと思われた頃からすると
結構下がったものだ。結果的に9月と同じような流れになった。
664 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 01:27:25 ID:UHos1Ab+
>>661 今のところ積もってはいない。霙だか雪だか降っているのは見えるけど。
気象庁の「最新の気象データ>雪の状況」を見ようとしたら、これ11月からなのか…。
665 :
664:2010/10/27(水) 02:11:46 ID:UHos1Ab+
アメダス積雪深の存在を忘れていた。
それによると、1:00時点で
群馬県みなかみ 0cm
青森県酸ヶ湯 16cm
北海道大滝 34cm
北海道札幌 4cm
などといった状況。
なにげに札幌の観測史上ランキングを見たら、4cmという値が
10月の降雪の深さ日合計・月合計の歴代5位に入っている。
月合計の方はもっと上位まで行くかもしれない。
666 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 02:41:32 ID:ezvu6pxY
札幌5センチいきました
札幌と旭川って旭川の方が降るってイメージだったんだけど
そうでもないのかな?
667 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 07:11:04 ID:QNIV9879
札幌7センチ
過去10年の10月下旬の東京の平均気温
08-09シーズン 18.4
07-08シーズン 18.0
06-07シーズン 18.0
09-10シーズン 17.7
01-02シーズン 17.6
05-06シーズン 17.4
★10-11シーズン 17.1(26日までの暫定記録)
03-04シーズン 17.0
04-05シーズン 15.9
02-03シーズン 15.4
今日の低温で03-04シーズンを超え3位浮上の見込み。
669 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 14:22:45 ID:AZWlpdz0
結局空の高い真っ青快晴の秋晴れが1日もなくいきなり冬。
ふざけんなバカ野郎(゚Д゚)
670 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 18:45:54 ID:gGS2Q48z
台風が南偏すれば東京で2004年以来の10月月平均気温19℃割れも可能性ある。
平年値は18.2℃だからそれでも高いけど。
671 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 19:01:46 ID:sB1i3fh0
かまきり博士つてもうおやめになつたのですか?
672 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 20:46:07 ID:e3PshxZW
秋口のように一気に寒気放出して高温転換なぁんてことはならないか。
気象庁だって暖候期予報では「冷夏ってほどじゃないけど不順傾向。猛暑は考えられない」
って言ってたけど蓋を開けたら・・・
673 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 22:00:39 ID:GCXToS54
1967-68年は10月下旬に台風が日本列島に上陸したがその年の冬は寒冬だった。
>>672 1988-89年は11月に寒気大放出で1月、2月が大暖冬になった。
674 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 22:15:28 ID:JHaTgedQ
昔ならいざ知らず、昨今の低温傾向は3ヶ月弱しか望めない。
たとえば、05-06年だと11月中旬から1月中旬まで。
高温傾向はかなり長期で続くのに。。。
仮に11月から放出モードとなったら、2月にはバテていると思われ。
675 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 22:27:32 ID:uO/oFL9f
>>674 あまりに高温一辺倒だとたまには低温に大きくブレてくれるさ
ってのを毎年期待している
676 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 22:28:23 ID:QNIV9879
>>672 今年は16年周期の猛暑年だから。
すべてが周期に負けた形。
677 :
名無しSUN:2010/10/27(水) 22:46:53 ID:HXkDiN/X
日本海がなんで高温になってるの?
678 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 00:15:05 ID:mKkzPIpS
679 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 00:44:26 ID:LWzmfJfl
みんな寒い寒い言ってるな、温暖化なんて嘘とか言う始末
680 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 00:48:49 ID:mKkzPIpS
681 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 00:57:20 ID:nBGpQ4Z3
682 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 07:35:42 ID:YCBosceo
最も寒い時期の平均最高気温が10℃の大手町の
今日の最高気温予想が11℃と地味に凄い件。
683 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 07:47:11 ID:s36AxYZ3
>>682 10月トップ5に入るね
TBS森、11月高温、12月にかけて急低下、年末大寒波、正月も低温予想。
684 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 11:46:31 ID:8vVpD4yU
おかしいだろ。10月の日中に3日連続10℃そこそこしかないってのは。
先月との落差きつすぎだ。
全てにおいて丁度いい温度の時期(秋)は2週間しかありませんでした。
日照の悪さも最悪レベル。酷い10月だ。
685 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 11:54:59 ID:qzid39DZ
11月になったらお前の希望する秋が来るだろ
686 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 11:55:52 ID:XZSwAWw3
11月になったら、快適な秋が復活するんじゃない?
このまま真冬にまっしぐらということはないはず。
それにしても、今日の東京の予想最高気温がすごい。本当に最高気温が11.5℃以下
だったら、1908年以来の10月としての日最高気温の低い方の記録となる。
日付が変わるまで持ちこたえられるかな・・・。
687 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 12:59:57 ID:Tm70e548
KYだから無理だろう
どうせ13℃くらいまで上がっちゃう。
688 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 14:40:43 ID:YgjyKuW3
一方で月平均気温も10月の高い方10位以内に入っていることもお忘れなく
689 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 16:14:53 ID:j/sNH0Wo
最低気温はもう無理だけど
最高気温の低い値はまだまだ狙い目
690 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 16:56:05 ID:YCBosceo
関東と東北南部の今日の最高気温低すぎ。
1月にあっても不思議でないレベル。
なぜ、今年はそれらの地域だけ低温日があるわけ?
しかも、夏は極端に暑かったし。
691 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 17:55:51 ID:QciGkEt8
今日の本州は広範囲で低温だろ
692 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 19:22:25 ID:utnhy1ei
今年の夏の暑さに比べれば、冬なんて快適快適。
今日も快適だよ。
あの糞蒸し熱い日々はもう御免....
693 :
名無しSUN:2010/10/28(木) 19:33:43 ID:t265ekQx
>>683 今から正月の気温が分かるの?
確かに元日は7年連続寒波だから
694 :
名無しSUN:2010/10/29(金) 00:40:58 ID:zb6jf0q2
10月の日最高気温の低い方から
仙台
1 6.9℃ 2010/10/28<
2 8.2℃ 1975/10/31
3 9.2℃ 2004/10/27
:
他に石巻も記録更新、福島は1位タイ。東京は6位。
695 :
名無しSUN:2010/10/29(金) 14:30:22 ID:LxIZNHsU
気温スレより
980:名無しSUN :2010/10/29(金) 01:36:28 ID:dNKVe1oM [sage]
昨日の最高気温の低さを更新した地点すごい数だな
気象官署でも何箇所も更新
宮城県 石巻* 6.2 20:47 6.8 1904/10/30 1887年
宮城県 仙台* 6.9 24:00 8.2 1975/10/31 1926年
山形県 酒田* 7.9 23:50 8.5 1941/10/27 1937年
福島県 福島* 7.5 24:00 7.5 1908/10/31 1889年 [タイ記録]
埼玉県 秩父* 8.8 23:49 9.8 1970/10/28 1926年
千葉県 千葉* 10.4 08:55 10.7 1975/10/31 1966年
山梨県 甲府* 10.2 22:50 10.6 1930/10/31 1894年
三重県 四日市* 13.1 24:00 13.5 1975/10/31 1966年
696 :
名無しSUN:2010/10/29(金) 17:12:25 ID:vQNOMot9
また北日本に異常高温警報出ているけど、
GFSなどをみる限りそんなに高温にならんと思うが。
特に3日〜6日にまだ寒波くるし。
北日本に0℃線がかかる程度の弱い寒気は来るようだが、平地で雪が降るような強い寒気はしばらく
(少なくとも384時間後までは)来ない予想。
ラニーニャの影響が出始める11月末以降に期待。
698 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 00:57:52 ID:pVsUvc4f
>>680 07-08年の冬は1月前半までが高温で以降から低温だった。
699 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 04:19:45 ID:hsiJytxU
既に出始めているのでは?
まだ全国的に気温はやや高めの予想だが、
西に行く程寒気の影響を受けやすい予想になってるし。
700 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 08:20:18 ID:NvFCAGUU
9月には平年より大幅に高かったが、
海水温が下がり始めすでに本州東側では平年並みかそれ以下。
仙台や関東での異常低温もあったし。寒くなる条件は整い出した。
701 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 08:26:43 ID:aZlGa/PU
しかし、ここ数日AOが正に振れてきた。今後強力な正になれば
1989年の再現になる可能性もある。
702 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 09:18:22 ID:6ByMZ2K9
超絶異常暖冬の前兆現象キター
昨年の月別ゴキブリ出現数
7月 283匹
8月 221匹
6月 213匹
9月 167匹
5月 121匹
10月 76匹
4月 48匹
11月 40匹
3月 31匹
2月 30匹
1月 25匹
12月 20匹
誤爆
705 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 15:46:36 ID:dCdWH8Xo
異常暖冬だった平成元年冬
前年のS63年10月〜12月は寒かった
706 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 15:48:19 ID:dCdWH8Xo
2004年のこの時期も異常低温だったが12月5日は暑かった。
>>701の通りなら89年・02年の再来もありうる
707 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 15:59:23 ID:V5zHgwJd
今後しばらくはAO正が続きそう
週間予報支援図を見ても高緯度に負偏差域が広がり、
寒気が蓄積される予想になっている。
708 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 16:03:10 ID:SCZk1xV5
709 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 16:14:45 ID:hLVo8S85
昨年11月のAO(の平均値)は正だったね。その後12月に強烈な負に転じた。
710 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 17:01:51 ID:Qgpuh4Hn
711 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 19:59:06 ID:2J8r3i4j
>>709 昨年は10月末からかなりの負連続だったよ。
712 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 20:05:05 ID:2J8r3i4j
713 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 20:20:49 ID:hLVo8S85
714 :
名無しSUN:2010/10/30(土) 22:15:46 ID:joy2ClTI
>>703 今年はミスターGは1匹とり逃しただけだぞ。どこにそんなにいっぱいいるんだw
715 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 00:45:10 ID:qISUPZ3z
AOよりも東方海上高度のほうが気になる
716 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 00:58:36 ID:LAKxLjg8
どーせ大暖冬どーせ大暖冬
1日先の台風の予想も出来ずに3ヶ月予報で12月寒くなるなんて当たる訳がない!!
今年も80%以上の確率で大暖冬だろう
717 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 01:16:37 ID:fQzCrhgK
>>716 ぶっちゃけ、そんなこと言ってたらこのスレの意味がないな。
東海Iとかの観察スレでぐだってれば良いと思うよ。
718 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 05:34:43 ID:w5f6upYh
台風で休校を期待したガキが拗ねてるだけにしか見えん
719 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 12:59:50 ID:kR84mrwL
>>673 1989-90のアメリカ東海岸と極東の
激変も興味深い。
日本付近は11月暖秋(昨年に近い)12月多雨日照不足、
1月に寒気大放出⇔関東南低雪祭り(01年に近い)のち
2月猛烈暖冬記録更新。
720 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 15:07:34 ID:g0NYHr52
確か去年の11月は、寒気の流れが中東、ベーリング海、北米西岸、と言う逆三波予想が出ていて諦めかけたが、
12月から逆三波から3波型になったんだっけな。
721 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 15:24:01 ID:LAKxLjg8
事業仕訳で3ヶ月予報廃止にすればいいのにあれこそ国家予算の無駄!!
3ヶ月予報なんて当たった試しがないしね
現に今年の夏も北日本冷夏予想で蓋を開けてみたら未曾有の超猛暑だし、実際に厳冬になった2005年12月も3ヶ月前では暖冬予想だったし、3ヶ月予報なんて無意味
まだ1ヶ月予報ならある程度、傾向ぐらいなら五割程信憑性がある。
来週11/5発表の1ヶ月予報では恐らくこの先1ヶ月も暖かいに変わっているはず
722 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 18:31:09 ID:AKQXfIdh
ところがどっこい、先の金曜に発表された1ヶ月予報資料(10月30日〜)は10月13日時点演算の3ヶ月資料通り西日本負偏差傾向示唆
それと中期に欧州方面と北米東部方面に強い寒気が放出される予想。
特に欧州方面は真冬並みの強烈な寒気でおそらく各地から記録的に早い初雪初凍等のニュースが届きそう。
これも10月13日時点演算の3ヶ月資料とぴたり一致。
これはこれは、もしかすると今回の3ヶ月資料(12月1月西日本方面記録的大厳冬)は本気で来るかもしれん。
723 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 18:42:39 ID:Ls7wYXDZ
724 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 18:58:44 ID:AKQXfIdh
ん?
10.13時点演算の3ヶ月資料は
>>549にあるし、
最新の一ヶ月資料は気象庁HPにあるわけだが。
725 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 19:27:52 ID:1ce64hTN
気象庁トップからはいけませんよね?
726 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 21:34:37 ID:zWq7A8Nd
都心の10月平均気温19度切りほぼ確実。6年ぶりらしい。
727 :
名無しSUN:2010/10/31(日) 22:27:34 ID:SKrzFJSB
それでも平年より高いんだよな。
来月も14℃下回れるか不安だな。
728 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 00:47:01 ID:jeb90Re7
6年前も東京は猛暑だったなそういえば
あの年の冬はどうだったっけ?
729 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 01:58:59 ID:3mjoynaN
>>726 中旬まであんなに高かったのに。。
下旬の低温がかなり凄かったってことだな
730 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 02:30:03 ID:XTPRI4YO
下旬低温といっても、最後の5日間限定だな
たった5日間ではそれまで積み上げてきた高温は崩せず、月平均はまたも高温となってしまった
731 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 02:37:46 ID:WUTgeqeH
東京の10月平均気温は18.9℃(平年差+0.7℃)に確定。
>>729 過去40年間(1971-2010)の10月下旬の気温を出してみた。
2010年10月下旬
日平均 15.2℃ 低い方から6位
日最高 17.7℃ 低い方から1位
日最低 13.0℃ 低い方から18位
最高気温が極端に低く、最低気温は平年並。
昼は天候不順と北東風、夜は曇天とヒートアイランドが影響したか。
732 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 03:26:48 ID:WUTgeqeH
日本の10月平均気温の平年差をざっと計算したところ、歴代4位になった。
1 1998年 +2.01℃
2 2005年 +1.44℃
3 1994年 +1.28℃
4 2010年 +1.24℃ <
5 2008年 +1.20℃
:
今年は6、8、9、10月が5位以内にランクイン。そろそろ収まるかな?
733 :
732:2010/11/01(月) 04:21:15 ID:WUTgeqeH
何度もスマン。ちょっとフライングをしてしまった…(31日の気温が未反映だった)
1 1998年 +2.01℃
2 2005年 +1.44℃
3 1994年 +1.28℃
4 2008年 +1.20℃
5 2010年 +1.16℃ <
:
734 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 11:12:24 ID:2RwRFgmE
>>733 西日本で記録的高温だった2006年が入っていないのは意外。
その代表地点である神戸市の月平均気温について調べてみたが、
あまりにも2000年以降の高温記録が多くて、驚いた。
10月の月平均気温
1 2006年 20.7℃
2 2010年 20.5℃
3 2007年・1999年・1998年 20.3℃
4 2005年 20.2℃
5 2008年・1994年 20.1℃
6月の月平均気温
1 2005.2004年 24.4℃
2 2006年 23.7℃
3 2010年・2009年・2001年 23.6℃
4 2002年・1915年 23.5℃
5 2007年・2003年 23.3℃
2000年代以降の神戸に何があったのか・・・?
735 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 12:02:50 ID:WUTgeqeH
736 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 20:45:44 ID:+VpyOi15
737 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 21:33:22 ID:LcIUL4Jr
>>728 12月まではかなりの高温。
だけど年末に関東で雪が降った辺りから急に寒くなりだし
年明けには日本海側でかなりの降雪があった。
ただ、12月が高温だった影響で、暖冬扱いとなっている。
GFS384時間予想の期末に強い寒波。北日本に850T-10℃線。
昨日まで期末にも寒波がない悲惨な予想が続いていたが、ついに期末に寒波予想が出た。
期末なので信頼度は低いが、だらだら高温→寒波への場の転換となれば寒冬への一歩となる。
739 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 23:30:43 ID:Khtd9nXe
まだ早い。
もうちょっと溜め込んで、12月中旬から大放出!
740 :
名無しSUN:2010/11/01(月) 23:33:17 ID:qci2kRtC
まだ早いと言われて我慢出来たら苦労はない。
すぐ出すぞ!
741 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 00:52:25 ID:+0DudI9+
>>740 それは2002年11月と同じじゃん。
11月から記録的低温のまま、冬を指しきった例は戦後にはないよ。
戦前に1885年、1918年の例があるだけだ。
742 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 12:26:03 ID:6+sJ/N64
昨日(11/1)は雨予報にもかかわらず晴天で最高気温がまたも平年オーバー
月初日は筋金入りの晴天・高温の特異日だ
743 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 12:41:49 ID:ynGF9Gb/
またお前か
744 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 13:09:55 ID:gc1aC19u
月初厨空気嫁w
745 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 18:26:51 ID:HUIqJSpW
今日の早期異常天候警戒情報とかここ2〜3日のGFS見ても分かるが
さっそく北暖西冷傾向が出てくる予想だな
北日本は平年よりかなり高い予想の一方で九州なんかは低め含みの平年並み予想だ
しっかし最近は北冷西暖がこないねえ(08年1月が最後?)
北暖西並か全国的に暖のどちらかしかない
746 :
名無しSUN:2010/11/02(火) 21:08:13 ID:i2Bqnfim
「北暖西冷」傾向になると、西回り寒気の可能性が高いね。
747 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 00:11:23 ID:OtUFpEgy
まあ、それがラニーニャの特徴だからね。
型にはまっているとも言える。
748 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 00:16:21 ID:kLyLMkT0
749 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 02:15:59 ID:XchSQJRj
750 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 04:42:03 ID:f2tyRqps
751 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 09:28:15 ID:X/9f+och
1週間前ぐらいの予想だと10月下旬の寒波と今回の寒波(寒波ってほどでもないが)
が終わったらしばらく温暖モードに突入予想だった気がするが
今の予想だと地味ーに冬型基調で西日本を中心に平年比やや低めが続きそうな予想になってね?
>>749 アイスランド本気出してきたな
752 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 13:06:16 ID:WcZKRWS9
>>751
直近1ヶ月資料や3ヶ月資料の11月分が示唆してた通りの予想内容になってきたよな。
(気象庁は西日本含めて平年より高め予想してたが、実際は資料通り西日本やや低めの可能性が高くなってきた)
これは、もしかするともしかして12月1月も西日本大爆発するかもしれんな。
11月後半に出てくる長期予報資料が楽しみだ。
753 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 13:13:12 ID:9NjqCvut
08みたいにな南低なのに大阪>東京みたいな珍事が起こるんすか?
754 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 13:41:02 ID:xlmZYr6p
まだまだどうなるかわからないが期待してしまうのが気象オタ
755 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 15:34:35 ID:+TUMwQJS
>>745 10年の2月上旬〜中旬は?
あれは、北冷西暖よりも関東冷西暖?
>>752 今年は夏の16年周期のオカルトが的中したので、オカルト予想をしよう。
下1桁が1の年の冬は何かが発生する。
81 大厳冬
91 1月の北海道の大暖冬
01 北海道の大厳冬
756 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 17:46:48 ID:kLyLMkT0
ラニーニャの影響を考えると大暖冬はまずないな。
気温は平年並か若干高いくらいだと思う。
757 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 19:05:39 ID:+TUMwQJS
関東南部3強のCTYこと銚子、東京、横浜の
初霜、初氷、初雪の予想をしてみよう。
758 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 19:13:02 ID:hVSy0QxL
全部年内は無理だろう
759 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 20:19:50 ID:uC1KR0mX
期間内も無理なんじゃない?
3月に初雪。。。
760 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 23:22:04 ID:8rdv5Eg6
1981 五六豪雪
1986 六一豪雪、「最後の寒冬」
1991
1996 10年ぶりの全国的寒冬
2001 北日本中心に寒冬
2006 一八豪雪
2011 ?
1980年代以降、5で割って1余る年は1991年以外すべてまともな冬。
平成大暖冬時代においても4回中3回がまともな冬。これは凄い。
761 :
名無しSUN:2010/11/03(水) 23:54:04 ID:5j0HSHnC
>>760 1996年は北海道では当時の平均気温と比較すると暖冬だった。
1991年は北日本が大暖冬で九州は平年並みの冬だった。
>>755 下1桁が1の年の夏は8月より7月の方が気温が高い傾向になる。
1981年は北日本では暖冬だった。
762 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 00:10:57 ID:eV14bipu
763 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 01:39:06 ID:xXJnTEVH
764 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 07:03:14 ID:B0fbjoMG
>>752 たしかに流れがよくなってきた。2月がよっぽど酷いことにならなければ
わるくても高めの並冬(新平年比)にはなりそう
降雪量も平野部はふたを開けてみないと、だが
山間部はかなりの量になるんじゃなかろうか
765 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 07:19:53 ID:PC85ooSd
766 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 09:40:30 ID:z9s4u6eb
>>760 1991年もある意味すごかった。
平成以降では珍しい2月下旬の全国的寒波。
西日本を中心にかなりの低温になり、1週間くらいは持続した。
北日本は2007年以前では歴代最高の暖冬だったかもしれないが、
その他の地域はなかなか優秀な(平成以降としては)冬だった。
767 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 14:46:33 ID:5TX/Rovq
>>764 このまま順調に資料通りなら山間部はかなりの降雪積雪になるだろうね。
平野部も去年の2月新潟80cmオーバーとか富山が12月と1月に約50cm一回ずつさらに
2月に60cmオーバーとか考えると平野部の冬型時ドカ雪ポテンシャルはやや回復してきたというか
温暖化で完全に失われたわけではなかったような気配は確認できたが。
平野部も条件さえ揃えば去年の新潟みたいなドカ雪の恐れはあるかもしれない。
768 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 17:54:02 ID:5ArGVuTx
GFS14日からの寒波に期待。
769 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 19:29:30 ID:QLvhs3t3
>>755 もう一つ、西暦で下一桁が1の年の春は基本的に暖春傾向だが、同時に寒暖の変動も大きい。
さらに夏も前倒しで来て、6月に早くも猛暑が来るという傾向もある。
1991年・2001年もそのような傾向があったので、来年もひょっとしたら・・・。
770 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 19:53:51 ID:zrF1uunv
771 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 20:14:32 ID:QLvhs3t3
>>770 2005年12月はラニーニャに加え、予想外の北極振動の影響もさらに強かったから、
異常かつ極端な寒さになった。
まぁ2005〜2006年シーズンも12月の寒波とは裏腹に、
2月は静岡で24.6℃の高温を記録するなど暖かかったが。
772 :
名無しSUN:2010/11/04(木) 22:44:14 ID:nEN8w6Lz
773 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 07:55:05 ID:hmmTtVAr
>>768 何これ?バグ?等高線は冬で、500hpaは真夏いや猛暑って?
こんなでかい5940域なんか、真夏でも2007年や今年のような猛暑年しか見たことがない。
774 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 15:16:17 ID:eCHYgqTj
>>765 西海岸が負偏差のとき日本は暖冬傾向なのだけど
てゆーか1か月予報見て失望した
775 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 15:44:02 ID:1MPUGl6P
西海岸負偏差ではないだろ。中部負偏差だな。
1ヶ月予報11月中後半は確かに駄目そうだが北半球500hpaの寒気自体はしっかり形成される予想なので冬本番に向けては期待できると思うが。
日本付近への放出はむしろここで一息入った方が冬本番向けてはいい。
11月から本気で放出すると1月途中には息切れするから。
776 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 15:57:52 ID:Zp2RONu2
>>775 アンサンブルでは、ちょうど次の予報期間に該当する辺りに、
日本付近に南下してきそうな負偏差域が出現してるね。
12月以降も考えれば、今回の資料は悪くないだろう。
777 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 16:14:27 ID:4Fwadm3Q
ここがある意味最終ライン
12/3以降に高温予報だと暖冬の可能性が高くなる
778 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 18:52:56 ID:Y0GYX2m+
12月は平年より低くなるんじゃないの?
779 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 18:54:03 ID:JbLVbqON
AOが+2以上の大きな正になってきた
今月は高緯度に寒気蓄積か
780 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 20:54:20 ID:fIg6n+3o
>>779 今年も暖冬か?
1988年だって11月寒かったからね
781 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 21:00:51 ID:jB9KcC0S
残念ながら今日発表の1ヶ月予報でも全国的な高温傾向。北日本中心に南から暖かく湿った気流が流れやすく、850hPa気温偏差は北日本に顕著な正偏差域が予想されている。
2004年レベルの記録的高温の再来がありそう。
782 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 21:10:23 ID:ktI4PjaS
北日本はいいかげん寒冬にならないのか?
2007〜2010まで大暖冬の連続...
北日本の冬はいずこへ?
2008年の北冷西暖以降、ずっと北暖西並の状態が続いてる...
12月初旬も全国的に高め予想。今年も暖冬だよ。
783 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 21:37:49 ID:ZNmyGiV+
お前らって目先の動向にいちいち左右されてんの?
一ヶ月予報の何週目が正偏差だから暖冬ーとか負だから寒冬期待とか
もしかしたら1月まで暖冬で2月寒くなるかもしんないじゃん、12月まで期待持たせて1月から超暖冬かもしんない
784 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 21:41:32 ID:fIg6n+3o
>>768 寧ろ14日ごろから異常高温情報でてるんすけど
>>783 正月熱波に期待w 元旦に夏日とか
785 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 21:43:46 ID:fIg6n+3o
786 :
名無しSUN:2010/11/05(金) 23:02:12 ID:Wmjwlv53
ラニーニャが若干弱まってる気がする
787 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 00:05:26 ID:vYkQVg8h
11月の気候と冬の寒さには余り相関性は無いだろ。
ちょうど30年前の1980年11月も割と高温だったし。
788 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 00:32:40 ID:CO1GSey6
>>784 正月は低温特異日
ここまで7年連続寒波
789 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 00:42:48 ID:Dzh2MUV9
だからそういうの要らないから。
正月は経済活動が低下するから人為的影響による廃熱が少ないから
多少気温が低下するのは当然。
10月下旬の東京の平均気温は15.2℃。過去10年で最も寒い10月下旬だった。
11月上旬は5日までの暫定記録で14.8℃。過去10年で3番目に寒い。
特に目立った寒波はないが最近10年の中では気温が低めの状態が続いている。
近年多かった「だらだら高温」の逆で「だらだら低温」とでも言うべき現象だ。
791 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 01:52:09 ID:gKndRSy0
近視眼的だね
792 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 02:28:21 ID:6BbXMmoj
もっと、遠くを見よう。
>>750のように歴史にも詳しくなければ。
それにしても1885年はすごい。前年11月から当年春まで低温ぶっ通し。
793 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 02:48:19 ID:9MtjrC8V
>>790 最初の5日間で2004年や1990年の11月平均を下回ったのかw
ここ数ヶ月なかった流れではある
794 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 05:17:55 ID:utqo1N1F
年末暖冬といえば1985年・1987年
795 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 09:06:34 ID:27qDWayF
AO強烈正とか見てると完璧に暖冬の流れだね
少なくとも12月はアウチの公算が高い
1ヶ月予報も北日本中心に全国的に高めだし
これはもうだめかもわからんね
796 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 11:26:41 ID:zg/LimgF
今の時期に正に振れるのは別に全く問題ない。
797 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 11:31:32 ID:VfIQJZAJ
気象庁が寒冬宣言したのもフラグだな
798 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 11:52:20 ID:7aMuvCSv
なんも心配いらない。
正になると寒気を溜め込むと言うこと。
去年も11月中は寒気が降りる予想は全くなかったが、12月になるとエルニーニョにも関わらず見事な三波型が形成された。
799 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 12:35:27 ID:aPAVDhDN
2005年12月一週目の1ヶ月予報ってやっぱり低い率が高かったの?
その時の画像持ってる人いますか?
800 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 13:09:41 ID:Sj/v2wEY
画像はないけど2005年12月一週目の1ヶ月予報は
そりゃもう見たことないくらい日本中真っ青でしたよ、えぇ。
あんなの、もう二度と見られないかもしれませんねぇ。
801 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 13:12:05 ID:ovCVpdKU
802 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 13:25:48 ID:vYkQVg8h
>>799 気象庁の「平成17 年12 月の天候をもたらした要因について(速報)」を
読んだら、11月中旬時点で12月の強い寒気の南下を示唆していたらしい。
だから来週の1か月予報で、引き続き3〜4週目の予報が高温だったら
12月は暖冬の公算が高いと思う。
803 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 13:33:03 ID:9MtjrC8V
>>801 「過去10年で」の部分ではなく「5日までの暫定記録で14.8℃」の部分にレスしたんだよ。
1990年11月:15.1℃
2004年11月:15.6℃
804 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 13:51:09 ID:GB7bQ5DX
2005年は名古屋で20センチ積もったし
大阪でもうっすら積もったな
東京も氷点下になったりしたな。
神の月だな12月は
805 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 14:24:00 ID:BwaQ77Es
ラニーニャ終焉の予感。
12月までは北暖西冷だが、
1月以降は北冷西暖に変わりそう。
2005年も12月までは西が寒く、1月以降は北・東へシフトした。
806 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 14:28:29 ID:27qDWayF
これは本格的に終了の条件が整ってきた
寒冷化厨にとっては悪夢の展開
807 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 14:39:54 ID:ovCVpdKU
808 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 14:41:41 ID:ATLIibKn
809 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 16:26:37 ID:gC+INJBF
>>788 お正月は2005年から6年連続毎年、必ずと言っていいほど真冬並みの強い寒気が流入して全国的に冬の寒さで降雪や凍結が起こりますね。まさに低温傾向の特異日。
一度でもいいから「最低気温5℃以上、氷が張らず霜が降りない、降雪無しで穏やかな冬晴れが続く」といった暖かいお正月を味わいたい。
また、クリスマス終了後の12月26日以降、必ず年末寒波 年の瀬寒波が襲来するね。やっと関東以西太平洋側平野部の初雪が観測され、関東地方の初雪が年明けにずれ込むなど冬の訪れが遅い年が2006年以降(いわゆる2000年代後半以降)は連続している。
一昨年 2008年は11月中旬から西日本を中心に強い寒気の影響を受けやすくなり冬の訪れが早かったので例外。
810 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 16:50:02 ID:y11hg4xF
>>799 文字版なら持ってる。
一月トータルで、60:30:10で低い(西日本:東日本)
1週目に限れば、80:10:10(西日本)という気象庁にしては超強気の予報。
>>802 11月下旬の予報で、12月は寒気の影響を受ける時期もあるという表現に変更、
トータルでは、まだ平年並みが高くなると言う暖冬予報でした。
大きく覆ったのは、12月に入ってからですね。。。
これこそ実況予報と言われる所以。。。
811 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 19:34:16 ID:zg/LimgF
11月末に出た1か月予報資料はマジで笑った。
低:並:高=100:0:0とかあったよ確か。
しかし、最近はラニーニャ終了厨が多いなw
812 :
名無しSUN:2010/11/06(土) 23:20:19 ID:uUH4A9sq
>>810 それで1月になってからの一ヶ月予報で2月も気温の低い状態が続くって予想がでてたね。
見事に外れたけど。
813 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 01:03:39 ID:NgSwIMO/
道民だが夏猛暑だとヘタレ寒気でも日本海の海水温が高いせいで
冬ドカ雪になることが多いからこの冬は嫌な予感・・・
本州の人はあまり聞いたことないかもしれないけど
石狩湾小低気圧も大暴れするしな
814 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 04:34:04 ID:TFu55E7t
アジアもヨーロッパもまるで寒波の気配が無いと思ったらアメリカには寒波予報出てんな
近年アメリカ恵まれすぎだろふざけんな
815 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 04:52:02 ID:K0amh+FC
近年どころの話か?
アメリカはいつも冬は大寒波が襲ってる気がする
東西に広いから西部中部東部の区別ついてないだけかもしれんけど
816 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 06:54:38 ID:1bCh7az4
それはあるな、欧州寒波も、西欧、東欧、ロシア方面といろいろあったりする。
欧米人から見たら、中国とかインドとかもごっちゃにしてアジアは毎年寒波に襲われてるななと思ってるかもしれん。
817 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 08:16:56 ID:ADlwI/HS
>>814 今年の1月、2月は東海岸は大雪になったが、むしろ気温自体は
中西部とともに暖冬だったよ。
アメリカ南部が寒冬だった。西部が大暖冬。
昨年は西海岸は大寒冬。
北米は毎年どっかしらが寒冬か暖冬。
でも、北米、欧州、日本以外の東アジア(今年1月は記録的大寒冬だった)は数年に一度は30年に一度の大寒冬が来てるね。
日本だけが一冬通しての寒冬さえ1986年以来ない。(2005年12月の突発と北日本の1998、2001だけ)
818 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 08:27:09 ID:nRAlwBuy
>>817 日本だけが仲間外れなのは、東方高度の慢性的上昇という説がある。
日本海の水温上昇説よりはこっちの方が説得力がある。
満州、朝鮮まで大寒冬、ヨーロッパ、アメリカと来ても、日本だけが仲間外れ。
サブハイが冬季も強いから、寒気が横滑りし、低気圧は寒気投げ捨てとなる。
東方高度上昇なら、ラニーニャ、AO負の寒気のくさびも“日本にだけ”来ない説明がつく。
819 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 11:21:45 ID:TInT72+n
その理屈なら今冬は日本限定で暖冬決定だな
正直言うとこれまでの暖冬化は海外のほうが顕著
より正確には、昔と比較して地球上で最も温暖化したのは
シベリア東部、オホーツク海の真北辺り
820 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 11:46:45 ID:NXME7hDf
さすがに20年以上も寒冬がないのは自然に反している。だからそろそろ来るだろう。今年か10年以内に少なくとも一回は。
821 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 11:46:47 ID:1ZL4f1B6
東京の冬(12月〜2月)の平均気温 1946年以降
8.6〜 2007年
8.4〜
8.2〜
8.0〜 1989年、2004年、2009年
7.8〜 1979年、1993年、2002年
7.6〜 1991年、1992年、1997年
7.4〜 1999年、2000年、2005年、2010年
7.2〜 1969年、1983年、1990年、1995年、1998年
7.0〜 1973年、1980年、1987年
6.8〜 1988年、1994年、2001年、2008年
6.6〜 1949年、1996年
6.4〜 1972年、2003年
6.2〜 1958年、1959年、1960年、1966年、1976年、1978年、1982年
6.0〜 1985年、2006年
5.8〜 1954年、1962年、1964年、1970年、1971年、1981年
5.6〜 1955年、1968年
5.4〜 1956年、1965年、1974年、1975年、1986年
5.2〜 1950年、1967年、1977年
5.0〜 1957年、1963年
4.8〜 1961年
4.6〜 1952年、1984年
4.4〜 1948年、1951年
4.2〜 1953年
4.0〜 1946年
3.8〜
3.6〜 1947年
3.4〜
3.2〜
3.0〜
2006年より寒い冬が、1950年代には8回、1960年代には7回、1970年代には5回、
1980年代には3回ありました。
当時は超異常暖冬と言われた1949年は、2001年や2008年よりも気温が低かったの
です。今は超異常暖冬と言われている2007年や2009年レベルの冬も、60年後には
寒冬になっているかもしれません。恐ろしいことです。
824 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 12:58:25 ID:jqtYPRje
>>822 平均3.6とか神すぎだな。
いきなり今年がそんなんになったら年寄りの凍死続出だな。
825 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 14:20:58 ID:GkILXmc9
826 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 15:54:06 ID:Bn7uaGa+
一部楽観論も根強いようだが、
12月に関してはかなり追い込まれてる
デッドラインが近いとでも言おうか
>>802の言うとおり今週の1ヶ月予報で決定的になるかもしれない
12月高めだと近年のトレンドに沿って、
そのままズルズルと1月2月含めて通期で暖冬ってことになりそう
827 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 18:08:38 ID:4WlLbFYR
今夏があの結果だったから、気象庁も板住人も信用しないが、
GFSxは、何だか今年7月を彷彿させる展開になってきたな。
16日頃は、ひょっとしたら一昨年のような真冬並み寒気が降りてくるのかな?
>>826 俺としたら、2006〜2007年のような大暖冬なら歓迎するよ。
20℃オーバーの異常高温はなかったが、連日15℃/7℃前後で冬晴れが続き、過ごしやすかった。
しかし、1989年や2009年2月のような質の悪い悪天候続きは勘弁を。
それらの年は、真の南低ではなくて、梅雨のようなムシムシした高温の強雨で、
サブハイが真冬にもかかわらず天気図に現れるくらいKYぶりだったからな。
(そのKY全開の反動で、2009年皆既日食はあの結果に・・・)
828 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 18:18:02 ID:zVaioSaY
悪石島はもう許してやれよ
あと
>GFSxは、何だか今年7月を彷彿させる展開になってきたな
これはどういうことだ?
サブハイ無双ってことでもないし…
829 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 19:02:35 ID:1ZL4f1B6
建前上は一ヶ月予報といえど、その実際の一ヶ月資料の内容は4週分すなわち28日分しかないんだよな。
だから、先回分の一ヶ月予報も3〜4週目ってのは実質的には11月下旬の予報でしかない。
一部終了厨っぽい人が今回1ヶ月資料後半がだめだから12月はダメだと言ってるが実際には12月と関係ない。
次回の一ヶ月予報の3〜4週目も実際には11月下旬と12月上旬を平均した数値資料しか出てこない。
ようするにデッドラインは次々回の一ヶ月予報(11月19日金曜発表分)だと思われる。
2005年の時も、実際に強い寒冬の可能性を示唆してきたのは11月18日金曜発表分だったからね。
気象庁はこれを11月中旬に示唆できたと自画自賛しているが、これは感覚的には11月下旬の予報と言ってもよいとは思う...
830 :
827:2010/11/07(日) 20:04:18 ID:4WlLbFYR
>>828 今年7月とは正反対になるが、
予報で厳冬を実感させられる予想気圧配置が何度も現れて、厳冬マニアを(・∀・)ワクワクさせる内容になっていること。
7月は、そのGFSxの予想が当たって、気持ちいい梅雨明けそして猛暑になった。
今月も、その流れが的中すれば、何度も寒気が降りてきて、厳冬傾向になるということ。
831 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 21:02:15 ID:wjWbQ5k0
832 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 21:13:40 ID:ypvi+cH9
で、今冬はどうなるのでしょうか?
833 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 21:30:25 ID:/UHVP7P8
834 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 23:17:22 ID:QkXrNiXC
>>831 あと、オホーツク海で低気圧が発達するパターンも多すぎる
835 :
名無しSUN:2010/11/07(日) 23:30:57 ID:YlYQHKRZ
近年は低気圧の発達位置がおかしいよな
北に偏りすぎる
836 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 10:53:06 ID:OE/McVrD
最新の週間予報資料は2週目の高温が短くなりそうで良い感じ。
AO超絶正でこれなら上出来。
837 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 11:14:58 ID:jBvOEm2X
>824年寄りは1940年代の寒冬経験してるから意外と寒波には強そう。しかし猛暑には弱い。逆に平成生まれは寒波苦手そうだな。凍死は出ないだろうが…
838 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 11:59:06 ID:e0ziWOc+
>>836 週間予報アンサンブル、大きく様変わりしたな。
15日から先回並みの低温偏差が850Tに予想されてきた。しかも先回は北日本は負偏差幅が弱かったが
この15日からの低温偏差は北日本も含めて全国的なものになりそう。
直近発表の一ヶ月予報資料の850Tを見ると、13日以降20日頃まで全国的にいっきに長期の高温偏差に触れる予想になっているが、
その高温予想資料とかなり違う展開になってきた。
北日本の2週目の10;20;70という高温予想は完全に外れそうだ。
839 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 15:08:10 ID:HBScWGrI
12月からの3か月の統計予測資料が出ましたよ
12月北冷、1月北暖、2月全国暖という内容でした
まぁわからんけど
840 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 15:33:07 ID:UlCfZOpG
オワタ
841 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 16:18:12 ID:7148cRKt
つまり関東は暖冬?
842 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 16:22:19 ID:5dfKTa76
1918年の再来とはならなかったか
843 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 16:33:07 ID:OE/McVrD
あれ、ぶっちゃけ何を根拠に使ってるか分からないから放置で良いだろ。
中旬後半にもっと細かい資料が出るし。
844 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 17:40:00 ID:Rx0Ij4a2
ともあれ、来週の寒気はけっこう強そうなGFS。
845 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 18:19:03 ID:u9qqU/Jv
846 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 20:03:18 ID:VQ+3uTA7
とにかく寒くなってくれりゃ問題ない
847 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 21:32:40 ID:MD5bkz94
あ
848 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 21:53:02 ID:e0ziWOc+
849 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 22:26:35 ID:A1ViI+RM
>>842 1918年は超西回り寒波。関東には大雪なし、北日本は並冬で西日本以外はつまらない。
850 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 23:22:40 ID:Rg3Cf49j
1918とかおまいら生きてたんかいw
851 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 23:46:24 ID:N46Ha9wA
実体験として話してるなら100歳以上だなw
852 :
名無しSUN:2010/11/08(月) 23:53:36 ID:n/+1QDh9
>>844 昨日までは酷い横滑り激ショボ寒気で、東京850T負転にすらならない有様だったようだけど本当なのか?
853 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 00:23:00 ID:PoO0Q24a
854 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 00:40:41 ID:v8VGMrr5
来週初めからの寒波は結構強いのかな?
予想天気図見ると西回りっぽいな
855 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 00:43:24 ID:Hu7uQyj/
西回りでも朝晩はかなり寒くなると思う<関東
856 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 00:54:09 ID:hXuKJGHU
最新GFSでは周期的に強い寒気が南下する予想になった。
北海道は来週から平地でも根雪になりそうだ。
857 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 01:04:11 ID:yZZQCgzv
858 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 03:26:34 ID:QngO33pu
そりゃおたく期待し過ぎじゃない?
秋だからそれなりに負偏差になるだけで十分でしょ。
こんな時期に大寒波きてもたいして積もるわけでもないし
今の時期に大放出したら本番でスカスカだろ、学習しろよ。
859 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 10:43:47 ID:3aYL0nPF
今日の朝日新聞に、2013年以降にミニ氷河期かと出ている。
今年の夏を見ると、特異年の力が思い知らされたので、
2013年の夏は冷夏になることも有り得る。
860 :
755:2010/11/09(火) 10:59:11 ID:3aYL0nPF
>>762 特異年は許して。
5月までは東北と関東の冷夏フラグが立ちまくっていたのに、
大猛暑になって特異年パワーに思い知らされた。
>>760-761,
>>766 調べてみたが、90〜91年の札幌の暖冬は凄まじい。
90年12月と、91年1月はいずれも正偏差が3超え。
今年の7月と8月の仙台と福島の夏が冬に起きたもの。
札幌は、12〜2月の平均気温の高温は、90〜91年じゃないのかな?
いずれにしても、下1桁が1のつく年は、極端な冬ばかり。
ラニーニャを考慮すると、今年の冬は西日本で何かが起きそう。
861 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 11:39:34 ID:Jc8chSll
862 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 12:15:57 ID:1wSMm8Jk
13年がピークてのはそこまでは上がり続けるってことか?
863 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 16:55:52 ID:zG/riq2H
13年がピークじゃなくて13年以降に低くなるってことだろ?
864 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 21:41:31 ID:HwGWTREB
ここ何十年か見ると、下一桁で3の付く年は冷夏の年だからな〜
73年は暑かったようだけど、83、93、03年はいずれも冷夏。
そう考えると、13年もおそらく・・・期待はしちゃいけないけど。
865 :
名無しSUN:2010/11/09(火) 23:24:20 ID:ZMNlwWGY
ちょっとあまりにもサブハイ強すぎじゃないか?
寒気が降りてこなーい。
このまま真冬も居座るんだろうな。
866 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 00:00:06 ID:LHjTOGmp
>>760>>864 西暦の下一桁と寒暖の傾向を
>>457 に纏めてある
温暖化の影響が強く出ている1990年以降でも、下一桁が、3冷夏と6寒冬を完璧に実現しているのが凄い
867 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 00:17:29 ID:LHjTOGmp
その他の特異日は
元日-------------->晴天・低温特異日
4月1日----------->晴天特異日
4月30日---------->晴天特異日
5月1日----------->晴天特異日
6月1日----------->晴天特異日
8月1日----------->晴天・高温特異日
9月1日----------->晴天・高温特異日
月曜日------------>雨天・低温(?)特異日
木曜日------------>低温特異日
13日金曜日------->雨天特異日
土曜日------------>晴天・降雪特異日
4月8日----------->雨天特異日
9月15日---------->雨天・低温特異日
9月30日---------->雨天・低温特異日
11月3日---------->晴天特異日
868 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 00:35:05 ID:LHjTOGmp
>>867 13日金曜日------->雨天・高温特異日
に訂正
869 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 00:48:47 ID:Uo0J8g00
昨日と比べて超高温修正されたな
15〜16日以外それといった寒気来ないし、東京付近では殆どの日が850T9℃前後という異常事態。
870 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 01:21:15 ID:HVemVr/G
871 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 03:19:44 ID:7ZFqCN7h
冷夏厳冬の末尾年一致は、20世紀後半の太陽活動周期が平均するとほぼ10年周期だった影響があるかもな。
ただし、21世紀に入って活動低下期に入ってから活動サイクルは13年周期に伸びたからもう通用しないと思われ。
872 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 04:32:46 ID:IStE+90N
873 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 10:13:46 ID:UW+pjzx2
>>871 2013年の冷夏や2016年の寒冬(南関東でも大雪が期待出来る)が無くなると、猛暑・暖春・暖秋しか無くなり絶望的になる
874 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 10:22:21 ID:c/oRDWF1
なんかいつまでたっても平年より高くないかぁ?
寒波が来てやっと平年並みか平年よりちょい低め程度
ここにきてAO超絶正とかゾーナル傾向とか流れが悪くなってるとしか思えん
12月になってもこのままグダグダ高温で暖冬じゃないの?
875 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 14:44:58 ID:D7NQCayK
気が早いな。11月はこれでいいんだよ。
80〜81年、85〜86年、86〜87年、05〜06年、これらの寒波多発年も
11月は北極からの寒気の放出が収まって一息入ってるから。
11月前半から北極がガンガン寒気放出しまくると暖冬のリスクが高まるよ。
876 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 22:24:54 ID:mxPEt4QP
ラニーニャは今冬いっぱい続く見込みか。
877 :
名無しSUN:2010/11/10(水) 22:59:37 ID:4Ghs4NO3
11月いっぱいはAO正の予測だね。これでいい。
今年は秋がほとんどなかったからもう少し秋を味わいたい。
そして厳冬になれば言うことなし。
878 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 05:09:13 ID:vGjRfRLV
>>874 正解
寒気も既に極端な西回り癖がついて日本では横滑りしている現実
大寒波に見舞われる中朝韓を尻目に、いつものダラダラ高温で悔しい思いをする冬だろう
879 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 07:25:19 ID:WKRc9ED1
厳冬は(゚听)イラネw
多雨寡照は、もっと(゚听)イラネwww
880 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 07:55:02 ID:RPHE5yvo
中途半端に寒い冬はイラネ
厳冬なら我慢して喜んでやる(ただし昭和並の厳冬じゃなきゃイラネ)
881 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 08:45:34 ID:2eUK2EiB
低気圧がサハリンの北に北滑りするのがなんとかならないと
882 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 10:09:13 ID:XurU5KPC
>>874 少なくとも西日本は11月に入ってから平年並みか低い気温が続いている。
これといって強い寒気はないけど、10月までとは明らかに様子が変わってきたように感じる。
883 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 10:52:24 ID:4ZXMUp4M
11月に気温が低い地域は間違いなく冬季は暖冬になる。
逆に、11月気温が高い地域は冬季の寒気が蓄積されて大放出の予感。
よって、12月上旬までは北暖西冷だが、12月下旬以降は北冷西暖に変わる予感。
この時期い気温が低い地域は例外なく暖冬になるよ。
884 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 11:13:56 ID:XS3rkpEu
また根拠の無い便所の落書きか
885 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 12:09:42 ID:bdKLU2nz
たいした負偏差ではないからまったく問題ない。
西回りって言っても若干程度のこと。
週間予報アンサンブルも日替わりが激しいが、最新のだと15日頃からの負偏差は
西回り傾向は消えて東日本西日本ともにしっかり負偏差になる予想に変わった。
この時期最大の敵は、ある程度の期間続くなべ底型の大規模負偏差。
これが11月に起きると、大暖冬のリスクが飛躍的に高まる。
そこそこ季節並みの寒気もきてたまに寒気が弱まり暖気も入ってきて平年より高い時期もある、
総じて見ると平年並み前後、これがベスト。
886 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 16:02:35 ID:H79qGCif
今年って猛暑で大気自体温まっているから
同じ上空5000メートル、-30℃の寒気が入ったとしても
そんなに寒くならない気がする
海水温も特に北日本の日本海側は高いし。
887 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 18:16:14 ID:rbAGRpS3
>>886 海水温が高い?日本海側では大雪のチャンス。
888 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 19:17:13 ID:MVetoQKQ
>>887 そのおこぼれがなんとか名古屋に来る可能性あるかな
889 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 19:20:27 ID:TgYgwYvp
東海地方に異常高温警報が発令したのに…
名古屋の気温が平年並な件について
今日も最低6℃、最高17℃と非常に11月らしい肌寒さだった
890 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 19:32:01 ID:TgYgwYvp
>>822 名古屋の気温に当てはめると
2006年シーズン(平均4.1度)で歴代2位
壮絶暖冬だった2007年シーズン(平均7.1度)でも普通の暖冬レベルだな…
名古屋と東京はかなり気温の差があるんだな…
891 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 19:59:33 ID:7SU71jDi
>>885 1983年、2002年もそのパターンだが大暖冬ではなかった
892 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 20:26:28 ID:alQTub/r
>>890 確かにそうだが、KYの月平均最低は0.6度 確か
893 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 20:39:52 ID:alQTub/r
調べてみた
KYは1922/01の0.6度が最低 名古屋は1945/01の0.4度
894 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 20:47:03 ID:n4QOCZA/
883は大嘘。
1995年や2005年は11月に寒波が来ている。
むしろ11月が暖かくて、冬に雪が多かった方がめずらしい。
895 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 21:17:19 ID:bdKLU2nz
寒波もきてるが暖波もきてる
896 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 22:40:22 ID:7SU71jDi
2006-07年は10月7日から4月1日まで高温が持続した。
897 :
名無しSUN:2010/11/11(木) 22:46:13 ID:jlRBOhM+
>>890 調べてないけど4.1はねーだろ
12〜2月の平均だぞ
898 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 01:19:19 ID:R+m91uG+
あ
899 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 01:21:32 ID:R+m91uG+
2008年11月猛烈寒波→伝説の超暖冬
900 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 02:19:31 ID:PNeIAinG
本当に厳冬になるの?
関東だけど(特に最高気温の)高温が続いてるけど
901 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 02:43:19 ID:qeF+jSCm
2000年11月とか高温だったけど冬は1月中心に寒かったよ
902 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 03:40:41 ID:NyS+VgKu
東日本は東方海上高度上昇の影響が大きいからねー。
とはいえ、近年でも12月以降はなんだかんだ言ってサブハイは衰えるけど。
903 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 04:33:12 ID:d1fXIw1T
>>900 関東はほぼ平年並だが
最高が高めなのは晴天が続いてるからだろう。
904 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 05:39:50 ID:S8wtY1FI
これからは最低気温も高温か?
905 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 06:04:35 ID:NyS+VgKu
週間予報アンサンブルを見るに、来週際立った高温になる可能性は低くなった。
それ以降は資料更新待ち。
906 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 07:30:03 ID:dFJUWq9b
∧∧
/⌒ヽ)
三三三
三三
一か月資料終了
907 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 07:30:42 ID:NyS+VgKu
1か月予報資料は前半高温傾向、後半は西日本平年並み、東日本やや高め、北日本高温。
東に行く程寒気の影響は相対的に弱く、西並北暖傾向が強まる。
九州方面は後半は低温の可能性含み、典型的なラニーニャ型。
908 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 08:21:09 ID:K96zW001
12月は全国で寒冬じゃなかったのかよ
909 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 08:47:38 ID:NyS+VgKu
910 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 08:53:15 ID:WhPlTbI9
こうやって12月低温がズルズル先送りされていくんだよ
そして結果は12月も結局は高温のまま終わりましたってオチ
9月の予報では
10月 高温
11月 並
12月 低温
の予想だったが、10月の予報では11月も高温予想に変わった。既に低温が先送りされてる。
912 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 12:48:52 ID:osUmU4Lu
>>897 890ではないけど
名古屋 2005/12 3.4℃ 2006/1 3.8℃ 2006/2 5.5℃
3ヶ月平均 4.2℃
>>901 2000年の日本の気温平年差を見ると、11月まで7ヶ月連続高温(平年差+0.5℃以上)
のあと12月平年並→1月低温(-0.75℃)という流れだったんだな
ただし極端な北冷西暖だったけど
913 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 18:40:22 ID:GqfmqeaY
12月はもう諦めれ
1月2月に期待するしかないが、どうせまた裏切られるだろーな
914 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 18:43:29 ID:WiQQsPkO
3〜4週目は信頼度低い。
期待は禁物だが諦めるにはまだ早い。
915 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 20:04:54 ID:qyfbWDOU
>>913 関東の方ですか?
自分は福岡住まいなので、北暖西冷は一応歓迎。
まだ半信半疑なとこだが、地域によって明暗を分けそうですね。
916 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 20:22:29 ID:23wEWcwD
西日本が負偏差で、北日本が正偏差って最高じゃん。
北日本が寒冬だと、西日本は暖冬のリスクが高まるからな。
西日本の雪オタには喜ばしいことだ。
917 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 20:51:33 ID:K96zW001
低気圧がサハリン北部で発達するようだと西風寒波で西日本はアウト
918 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 21:22:44 ID:3tHa2piB
どうせ昨年と同じく、中国や朝鮮半島は大寒冬で大祭りなのに、
日本列島だけ暖冬で意気消沈。特に北日本は醜い有様。
そういうかんじだろう。近年ずっと、日本列島を避けるようにして寒気がながれるけど
なぜ?
東日本住民だけど、なんとかして北冷西暖にしたい。
北暖西冷だと朝鮮や中国ばかり寒冬から許せない!
919 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 21:25:56 ID:3tHa2piB
特に2007、2009、2020と東日本、北日本は記録的暖冬続き...
またもや暖冬だとどうなってしまうんだろうか?
2001、2003、2005、2006、2008とほぼ隔年ごとに並冬がきて、いいペースだったのに。
2009、2010、2011と連続暖冬はなあ...
2000年代後半がひどすぎる...90年代前半の暖冬続きよりも醜いありさま。
920 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 21:32:22 ID:R+m91uG+
伝説の超厳冬2006も、前年11月に黄砂が観測されたそうだ。
921 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 21:58:38 ID:txO9fh3s
GFSオhル。お得意の寒気先延ばしが炸裂中・・・
来週前半の寒波の後、先の見えないダラダラ高温となりそう。
922 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 22:00:13 ID:k0PWF+Pv
>>919 2020は2010の間違いだと思うけど、2010はそれほど醜い暖冬ではないのでは?
まあ観測至上トップレベルの高温と平成ではトップレベルの寒気の共存って感じか。
923 :
名無しSUN:2010/11/12(金) 23:05:53 ID:3tHa2piB
>>922 北日本は1月はトップレベルだよ。
2月も下旬は過去最悪の気温を観測した。
(もちろん2月上旬、中旬だけは悪くなかったが。)
韓国、中国の今年の1月は実に40年ぶりに大寒冬だった。
924 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 01:32:33 ID:LXP0fYBj
そろそろ次スレの時期
次スレ案
【悪夢】10-11秋〜春総合スレッドPart2【東方高度】
925 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 02:18:02 ID:lWT/TO46
>>924 つまり縁起スレってわけだ。
それなら逆になってくれるだろうから賛成…といきたいところだが
“チョコも溶けるバレンタイン”はその通りになったし、高温のほうはスレタイ通りになるんだよなぁ。
926 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:13:09 ID:Uk5eOLjw
11月17日あたりからの異常高温予報もとりあえずは外れるだろう。
22日ごろまで寒波居座りそうだし。平年並み〜やや高いぐらい?
927 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:16:53 ID:Uk5eOLjw
>>926だが、ユニシス見てたら22日までは居すわらんか。
短期間でずいぶん変わるものだね…。異常高温ありうるわ。
928 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:44:15 ID:Xc9XErh9
>>923 1月は北海道だけが超暖冬。
>>922-923 昨シーズンをまとめるとこんな感じ。
【12月中旬・1月中旬・2月中旬】
全国的に寒かった。2月中旬は関東が特に寒かった。
【1月下旬・2月下旬】
全国的に猛高温
【12月下旬〜1月上旬】
東海以西低温傾向、北海道高温。
【2月上旬】
北日本低温(北海道のオホーツク海側と太平洋側を除く)、
関東は寒い日多い
東海以西はやや高温。
【総括】
北海道のオホーツク海側と太平洋側は高温一辺倒。
地域別では関東が最も低温か。
関東の2月中旬の気温は、平成で最も低温。
2月上旬〜中旬の平均気温は、
北日本(北海道のオホーツク海側と太平洋側)は
84年以降、84年、86年、88年、01年しか観測されない低温。
関東は84年以降、84年、86年、88年、08年しか観測されない低温。
年間でも北海道のオホーツク海側と太平洋側は高温年、
関東は寒暖の差が激しい。
929 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:46:31 ID:x5laUxsv
25日頃から定期的に寒波が入りそうです
930 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:51:34 ID:x5laUxsv
>>928 関東は1月が一ヶ月間で記録的大暖冬
東京で月平均気温が観測史上6番目に高い。
931 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 08:54:09 ID:Xc9XErh9
今年の冬は、北海道の新平年値が旧平年値と比べてダントツに高くなる要因になった。
札幌だけでなく、都市化の影響の小さい網走の高温化が凄まじい。
ともに大手町より高温化が上。
11月は、去年は北日本の高温が凄かったが、今年は並〜やや低温。
今の所、北冷西暖ぎみか。
ラニーニャも含めると、12月のどこかで、北暖西冷に転換しそう。
末尾1を踏まえると極端な冬が予想されるので、
今シーズンは、北海道の12〜2月の平均気温の高温記録更新か、
西日本の96年超えの低温と予想。
昨シーズン同様に、富士山か箱根を挟んで東西で大きく分かれそう。
932 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 09:47:38 ID:M1vfJYnr
>>930 それでも元日は毎年寒波になるから不思議だ
933 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 10:26:42 ID:TlLHuPh0
>>929 GFSによると26日以降北海道と東北に大雪となる目安の850T-12度以下(色分けは紫色)の寒波が流れ込むようです。
寒気の中心が850T-30度未満(色分けは黄色や赤)とかなり強いのでこの冬一番の強い寒気になる見込みです。
ただし、期間の終わりなので信頼度は低い。
934 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 11:27:38 ID:ENWE0Ub3
>>933 信頼度が低いってことはさらに寒気が強力になる可能性もあるってことか。
935 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 11:35:00 ID:ENWE0Ub3
<各機関の所在地>
気象庁=東京都千代田大手町
WNI=千葉県千葉市美浜区幕張地区
ユニシス=東京都江東区豊洲
A氏=東京都世田谷区
中野氏=東京都中野区
一宮氏=愛知県一宮市
936 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 11:43:40 ID:9BimtXTC
来週の一ヶ月予報が今週とまた似たような中身なら
12月はもう完全にダメだろうね
937 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 11:57:42 ID:ENWE0Ub3
ロッテが日本一になったから少しは期待してる。2005年と同じ状態になることを。
938 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 12:06:22 ID:5iFX4W3d
>>934 どんだけポジティブだw
大抵はクルクル詐欺じゃないかw
939 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 12:13:54 ID:6xzC0/9x
今年の流れはなんとなく見えてきたような。
今年もこの中途半端なダラダラした冬型多発の年になるんじゃないか。
暖気は入らないが、強烈な寒気も入らない。
ゾーナル高温とかゾーナル低温とか言ってた人いたが、それで言う「ゾーナル平年並み」
平野部は北陸山陰で局地的に雪がまとまる地点もあるが全般的には平年並みかやや少なめ、
山間部は全国的に降雪量は平年並み程度で豪雪にはならない。
気温は西日本平年並、東日本北日本平年よりやや高め。
傾向としては12月、1月は年末年始中心にやや寒い、2月は前半一時的に寒いが、後半は高温傾向。
940 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 12:32:06 ID:D7wDNq1k
>>938 1日で1℃高温修正がかかると考えればいい
5日後-6℃演算なら当日-1℃
10日後-12℃なら当日-2℃
941 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 13:03:57 ID:ENWE0Ub3
942 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 13:06:00 ID:ENWE0Ub3
東方高度死ね
943 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 13:48:35 ID:br19MBg1
>>930 関東でも1月上・中旬はほぼ平年並だったが、下旬の猛暖気で跳ね上がった。
東京の1月下旬の平均気温はおそらく観測史上最高。
944 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 14:11:36 ID:7rATWD54
最近の冬の傾向見てると、西回りの寒波が多すぎると思うんだが。
945 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 15:08:09 ID:UVwCkl0m
諸悪の根源は東方海上高度だと
946 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 18:37:07 ID:YuuYOCwF
>>945 その東方海上高度、凄いことになっとるな。
ひまわりの画像をみてたら、前線しかも亜熱帯前線帯がこの時期としてはありえん動きを見せてるし、
沖縄なんか今にもサブハイ圏=夏に入りそう。
GFSxも、真夏でも滅多にないレベルの強さで、5940hpaの赤がデカくなってる。
947 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 23:02:46 ID:2J0t2vqR
09〜10年冬も、1月下旬と2月下旬の春並みの高温がなければ
寒冬か、平年並みくらいの冬だった。
久しぶりに関東や東北太平洋側でも降雪日が多かったし、日本海側
でも積雪が記録的だったしね。
寒かったのに、時期的に長続きせず、突然高温になる傾向があった
ことが残念だった。
948 :
名無しSUN:2010/11/13(土) 23:21:30 ID:br19MBg1
>>947 昨冬の雪の状況を見ると、最深積雪は新潟〜北陸の大部分で平年を上回ったのをはじめ
全国的にまあまあだったのに(近畿〜山陰は駄目だったが)、降雪量は平年以下の地点が
圧倒的に多かった。
このことからも、1月下旬や2月下旬の冬中断期間が大きかったことが分かるね。
949 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 00:00:59 ID:lWT/TO46
950 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 01:09:04 ID:VW3wylWd
異常高温予報っていつも先延ばしになるよな
17日から北日本、東日本にこの予報出てるけど
せいぜい平年より少し高い程度に終わりそう
951 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 02:14:26 ID:niOV3sOx
952 :
928:2010/11/14(日) 08:24:28 ID:FUxUt4Yj
>>943 そうそう。
1月上旬がやや高温、中旬が並で、
1月上旬〜中旬平均で、並よりのやや高温だった。
>>947 同感。
大手町、広島、福岡あたりの気温変化的にはそう感じる。
大手町だと、暖冬、並、寒冬の変化となり、78年や80年みたいな冬になっていた。
広島と福岡は、並、寒冬、やや暖冬の変化か。
関東の2月上旬〜中旬が気象庁の予報通りの低温だったら、凄かった。
今年は、2月の冬型時に東北の太平洋側はともかく、関東が降雪になったのは珍しい。
宇都宮、前橋以北で積雪とか、埼玉県北部と水戸以北で降雪、熊谷も降雪とかなかなか。
冬型なのに、関東降雪スレが上がったままで、おかしいと思ったが、
覗いたら盛り上がっていたし、気象庁の雲画像でハッキリ分かった。
2月は、東北の太平洋側と関東は天候の悪い日が多かった。
それ以降、ずっと湿った気候だった。
>>949 北日本は寒かった。
関東も2月上旬は、9,10日の高温で平年を上回ったが、寒い日が多かった。
2月上旬の途中に、低温の中心がいつの間にか北海道から関東に移動したよな。
2月上旬〜中旬は、北日本だけ異常低温情報が出ていたが、
関東が出ていないのはおかしかった。
気象庁の資料、週間予報の気温予想、2ch情報から関東の低温は予想できた。
953 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 10:03:41 ID:aqfLeEvt
>>950 それはいい傾向だ。今年の夏は当たりまくったのでね。
954 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 10:37:21 ID:RZetajzS
温暖化の証拠「昭和55年ほどの典型的冷夏は平成になって一度もない」
955 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 11:58:52 ID:IFbeKUY1
956 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 12:51:24 ID:CtdCaNJv
93年夏は考えられなくもない気がする
2003年7月8月中旬や2008年8月下旬の低温があったことを考えると、強烈なオホ高や居座る梅雨前線が
上手い具合に長引けば・・・
【最新GFS情報】
23日頃から沿海州・日本海中部経由で寒波が南下してくる予想。25日には日
本に寒波が到達し、850T-10℃線が東北北部、0℃線は関東北部〜北陸まで南
下。26日には低気圧が通過するので、太平洋側でも一応注目に値するかもしれ
ない(但し現時点では接岸予想で0℃線が東北南部なので厳しい。
低気圧通過後の27日には次の寒波が到来。850T-20℃線は北海道北端付近、-10
℃線は東北北部、0℃線は本州南岸まで南下する。その後は-10℃線が北海道付近、
0℃線が関東付近に停滞する。29日頃には移動性高気圧が通過するが、30日には九
州に低気圧が接近。次の寒波の気配も見えている。
24日前後から寒波が到来する予想は最近数日続いてる。
958 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 20:54:58 ID:tr17f5tX
12月は寒くなりそうですね。
959 :
名無しSUN:2010/11/14(日) 22:03:47 ID:5CFzfOe0
>>957 個人的に、この寒波で東海から西の太平洋側の名古屋・大阪・広島・高知・福岡などでも初霜や初氷を観測の可能性がありそう。
明日から今週木曜日18日にかけての寒気はまだまだ弱く、16日(火)の最低気温は名古屋・広島で5℃、東京・大阪・福岡で7℃と残念ながら初霜や初氷を観測するには厳しいです。
寒気の規模からして、おととし2008年(平成20年)のものよりは弱いが、三年前の2007年(平成19年)の11月18日(日)〜22日(木)に近い規模・強さのようですね。
960 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 07:57:52 ID:OZW80Dy8
今回の秋の黄砂は、あの2005/12の再来となる、大寒波&大雪を呼ぶものとなるか、
それとも、サブハイ大発狂で、半袖でも過ごせる熱波(但し、天候不順でムシムシするが)が続くか、
どうなるのかな?
961 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 09:49:29 ID:kEeA9cHh
来週末に入る寒気は大雪クラスじゃないか
除雪機稼動クラスじゃないのか
9パネルも真っ赤だぞ
962 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 17:19:55 ID:FJbACe39
963 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 19:01:10 ID:VtpXbcVG
>>954-955 1993年は8月の後半真夏日が多かったからね
1980年は都心で8月の真夏日がたった5日とは神過ぎる
このような年は二度と来ないだろう
8月で31日全てで真夏日を記録するのもそう遠くない将来実現しそう
964 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 20:11:33 ID:gH53xhUC
965 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 22:39:51 ID:OXvAuqm/
966 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 23:03:16 ID:JDSRhy+K
東方海上高度ってなに?
967 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 23:16:16 ID:PpAGVy2N
東方海上高度とは、日本の東海上の850ヘクトパスカル面の高度。
東方海上高度が高いというのは、日本の東海上の850ヘクトパスカル面の高度が高い、
すなわち、高気圧があることをいう。日本の東海上に高気圧があると、寒気が東海上
の高気圧にブロックされて日本付近に南下できず、中国東岸や朝鮮半島に南下してき
た寒気もそこから北東(日本の北)へ流れてしまう。
968 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 23:29:18 ID:TfacIrHl
>>962 まっかだな まっかだな
東日本 まっかだな
北海道も まっかだな
969 :
名無しSUN:2010/11/15(月) 23:33:14 ID:q4vR0bUg
おいおいなんだよ
また暖冬なのかよ
970 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 00:04:15 ID:K5SCyLio
今週金曜日には真っ青になってるよ(`∀´)
中国人嘘つかない(`∀´)
971 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 00:12:12 ID:uTygPb7X
東方うんこ死ね
972 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 00:13:24 ID:uTygPb7X
寒気が来ないのも糞民主党のせいだ
973 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 00:30:58 ID:p8LUGFLS
しかし一週間前は異常高温警報が出ていたのに、この寒さなんだぜ…
異常高温警報週間で平均並なんてことあるかよ
974 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 01:02:38 ID:uTygPb7X
>>973 良い流れじゃん
要は気象庁が馬鹿ってこと
975 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 01:09:18 ID:DYFBeLqD
976 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 02:37:27 ID:fUnUhbBU
ど〜せ、2008-09年と同レベルだよ。
年末年始はそこそこ冬らしい全国寒波があると思うけど。
977 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 04:55:47 ID:0jlBYsGA
>>976 なんでそんな細かい時期のことまでわかるんだ?
978 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 05:34:13 ID:54ONpb67
妄想だから
979 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 07:47:42 ID:lSkW4GKJ
今冬も並の暖冬コースへまっしぐらだな
気象庁の逆法則は素晴らしい
980 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 08:06:59 ID:pY3NRshO
>>962 関東は12月低温の確率30%で高温の確率40%か。どっちとも言い切れん。
沖縄は寒冬傾向?
981 :
名無しSUN:2010/11/16(火) 18:57:48 ID:L0VEG1OJ
>>976-977 それは元日は寒波の特異日だから
元日は、2005年から6年連続寒波継続中
982 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 01:40:35 ID:yVYg9sTD
AOの予想が負になってきたし、高緯度のブロッキングHも形成されかけてない?
なんだか楽しみ
983 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 07:17:58 ID:uAAgYyh+
偏西風の蛇行が出てきた。
流れ的には良い感じ。
984 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 07:57:27 ID:Iftn/I5u
今年は、昨冬も含めて北軍が健闘しとるな。
あれだけサブハイが強ければ、昨冬は2009年2月のようなムシムシ強雨が続いてもおかしくなかったし、(その証拠に、異常高温や3月の雨があった)
今月も、某年のように25℃/18℃といった異常高温や連続降雨があってもおかしくない。
そのおかげで、紅葉も順調に進んで、週末頃には素晴らしい色を楽しめそう。
985 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 12:00:28 ID:Erxb8jfh
ウェザーユニシスの高層予想図の風向き最近おかしくないですか?
寒気が来そうな11/26の850hPa見て「あれ?」と思い、300hPa見てほぼ全域南風なので明らかに変じゃないかと思い始めました…
後、多少スレ違いで申し訳ないですが
2週間先くらいまで見れる予想図(地上天気図に加え、850hPaの気温が10度毎に引いてある 多分GFS?)のURLを御存じの方がおられたら教えて頂けないでしょうか。
お気に入りに入れていたのですが、消えてしまいまして…
ググってもなかなか出ませんでした。
986 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 12:00:59 ID:FFmahXF9
今年は紅葉が近年にしては異様に早いよな。
まさしく昭和の平年並み。
987 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 12:16:33 ID:FFmahXF9
988 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 12:46:45 ID:Ii2CXMhS
985
ヤフーで「GFS 384時間」と検索。上から5番目位のリンク集にある。
989 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 12:52:00 ID:62L0JOAv
温暖化で今までの並冬が寒冬扱いされるのには疑問を感じる
990 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 18:17:10 ID:eRNnvnUN
2001年世界規模超超超暖秋
991 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 18:25:47 ID:Erxb8jfh
>>988 御親切にどうもありがとうございました。
992 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 20:51:24 ID:+W+qQViW
993 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 20:59:20 ID:aNP7+Du2
この時期に負になっても雪降らなくね?
12月になってからのほうがいい
994 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 21:29:04 ID:uAAgYyh+
別に、今負の状態になってる訳じゃないよ。
995 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 21:38:12 ID:Iftn/I5u
>>986 そうよな。近年は近場では、師走紅葉が当たり前やったからな。
近所のイチョウや桜なんか、月末には枝だけになりそうな予感。
台湾楓は、流石にまだ緑色だが。(例年、紅葉は年を跨ぐ)
996 :
名無しSUN:2010/11/17(水) 23:57:35 ID:yVYg9sTD
>>986 先月末の冷え込みのせいだな
数百mの山と平野部が同時に紅葉してる
997 :
名無しSUN:2010/11/18(木) 03:35:44 ID:SYFthcwP
高温厨にとっては最高につまらない秋(10月11月)
低温厨にとっては及第点止まり
998 :
名無しSUN:2010/11/18(木) 08:00:32 ID:1N9NB0gX
>>985 たぶんあの矢印は発散風ベクトル。
8月1日に仕様変更したときに風ベクトルを出力するはずが、
ミスったんだろうな。
あれはあれでおもしろいからあのままでいいw
999 :
名無しSUN:2010/11/18(木) 08:04:08 ID:1N9NB0gX
999
1000なら並冬
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。