東海地方気象情報 No.66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/mf/alert.html
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html (+7)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_chubu01.html(+1) XバンドMPレーダ New!
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+7)
静岡県 ttp://otenki.city.fuji.shizuoka.jp/amedas/index.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.jp/Contents/kisyou.html
三重県 ttp://www.sabo.pref.mie.jp/mie_gis/start.php
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼サンダーハルク気象台
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

東海地方気象情報 No.65
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279194910/
2名無しSUN:2010/07/29(木) 06:50:17 ID:2CNlwJjj
XバンドMPレーダのリンクも入れておいたので適当に使ってくだはい
3名無しSUN:2010/07/29(木) 07:12:00 ID:LrcwfXyJ
今までのレーダー見てからXバンドの見るとがっかりすることが多い
4名無しSUN:2010/07/29(木) 07:32:27 ID:bwz7z2Vn
>>1
スレ立て乙でやんす
5名無しSUN:2010/07/29(木) 08:46:05 ID:nmHdkk+H
>>1
約2週間ぶりの雨 乙
6名無しSUN:2010/07/29(木) 09:51:22 ID:syPOobFc
レーダー見ると、三重のほうで雨雲がかかってないところがあるんだけど、
太陽はでてる?
7名無しSUN:2010/07/29(木) 10:50:11 ID:F645Mujg
   (~)    こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )
. (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
.  し─J  .    ◎ ◎ .◎ ◎  ◎ ◎ )))
8名無しSUN:2010/07/29(木) 11:35:40 ID:ddkHw6F1
>>1

久しぶりに雨の一日・・・って思ったら今は止んでる@江南
9名無しSUN:2010/07/29(木) 12:46:58 ID:OFBXBWX7
>>1乙です

涼しい!貴重な日だわ
10名無しSUN:2010/07/29(木) 13:04:19 ID:b08/OJxH
このまま夏が終わればいいのに
11名無しSUN:2010/07/29(木) 13:09:36 ID:UUE4aACc
こっから暑くなった時のダメージは凄いだろうなあ・・・・
12名無しSUN:2010/07/29(木) 14:06:33 ID:rpkV0r6T
Xバンド、岡崎と碧南の役所を中心にして集中攻撃ってw
13名無しSUN:2010/07/29(木) 14:12:48 ID:AG669k8y
裸だと寒いな
14名無しSUN:2010/07/29(木) 15:10:36 ID:FpOztnxV
名古屋バリア強すぎだ…雨降らないよー
15名無しSUN:2010/07/29(木) 16:46:57 ID:g+r9PAXJ
降り始めからの累加雨量が106oに達しました。三重、尾鷲
16名無しSUN:2010/07/29(木) 16:55:25 ID:nUhXYRba
三河のほうは本降り。名古屋は旱魃ですか?
17名無しSUN:2010/07/29(木) 17:49:38 ID:2hpnu1LQ
どしゃぶりだにょ@おかざき
18名無しSUN:2010/07/29(木) 17:54:09 ID:2hpnu1LQ
矢作市民センターの10分間雨量8_だにょ
19名無しSUN:2010/07/29(木) 17:57:26 ID:2hpnu1LQ
花火大会の準備で乙川の水門閉めてるから気が気じゃないにょ
20名無しSUN:2010/07/29(木) 18:11:20 ID:HrY/Mql1
明日36度か・・・
21名無しSUN:2010/07/29(木) 18:16:16 ID:PGThLOJ8
Xバンド レーダーのHP表示は数分遅れとほぼ生中継に近い、地図も細かいから
いかに局所で強く降っているか今回分かった。30日の夕方はセントレア屋外で
コスプレサミット前夜祭のイベントが予定されているから曇りか晴れてくれ
22名無しSUN:2010/07/29(木) 18:19:28 ID:AG669k8y
湿度が高いから床がヌルヌルする
23名無しSUN:2010/07/29(木) 18:21:11 ID:87tEfLO5
東西南北
どっち見渡してもけむってる

と思ったら降ってきた@春日井神領
2423:2010/07/29(木) 18:26:35 ID:87tEfLO5
うわ
結構降ってきた
25名無しSUN:2010/07/29(木) 18:46:37 ID:Z70AZvXn
今日はお日様が雲にかくれちゃったかな。
26名無しSUN:2010/07/29(木) 18:47:35 ID:OEn3SC/0
>>25
おかげで水道からちゃんと水が出てくる
27名無しSUN:2010/07/29(木) 19:01:16 ID:kpXz7f1A
>>26
ワロタw
ここのところの猛暑で、蛇口ひねってしばらくはお湯が出てたわw
明日からまたお湯が出てくるのか・・・
28名無しSUN:2010/07/29(木) 19:06:34 ID:3qEBWa/N
明日35℃越えるのか?
猛暑日になる目安として、朝9時に30℃越えというのが
個人的にも統計的にもあるのだが、明日は満たしそうにないが。。。
29名無しSUN:2010/07/29(木) 19:11:12 ID:8bdCeHF9
>>27
そうそう
昼間留守にしとくと結構熱いのが出てくるよね
だしたまま待ってても冷たくならないし
30名無しSUN:2010/07/29(木) 19:12:43 ID:pLJ9lTNi
俺の統計だと9時に30度こえたら11時から15時くらいが35度超え
明日は35度になるのが15時付近になるだけのことだと思う
31名無しSUN:2010/07/29(木) 19:40:58 ID:3qEBWa/N
>>30
まあ、名古屋で34℃台だった日と猛暑日だった日の朝9時温度を
気象庁のデータベースで見ればわかることだけど。

明日は朝の温度的にも湿度的にも猛暑日は厳しいと思うんだ。
逆に猛暑日になったとしたら、サンプルとして非常に興味深い。
32名無しSUN:2010/07/29(木) 19:54:49 ID:ablJMqoh
>>30
>俺の統計だと9時に30度こえたら11時から15時くらいが35度超え
11時から15時くらいが35度超えって言うけどれど、幅広すぎだよ。
9時に30度の条件じゃなくても大抵その幅に入るだろ。
たいした統計でもなんでもない。個人的な論や統計を出すならもっと細かく言えよ。
33名無しSUN:2010/07/29(木) 20:07:44 ID:pLJ9lTNi
> 9時に30度の条件じゃなくても大抵その幅に入るだろ。
条件みたさなくても35度超えるだろって意味なのかな?
ならレスするのオレじゃなくね
34名無しSUN:2010/07/29(木) 20:11:51 ID:U9g1DHhE
要するに明日は暑いんだろ
35名無しSUN:2010/07/29(木) 22:11:10 ID:UKztiYic
気象庁は8/1・3の名古屋の予想最高気温の一番上のぶれが40度
となると多治見や美濃とかは41度狙えるのかねぇ

7月頭頃の石垣の予想最低気温30度予想が一度も当たらなかった
実績があるからねぇ
36名無しSUN:2010/07/30(金) 00:02:47 ID:xLqZ2aM5
まさに天国だ・・・でも今夜限りかorz
37名無しSUN:2010/07/30(金) 00:13:26 ID:IvqygtY5
雨落ち着いたと思ったら、雨雲がまた沸いてきたな

30分くらい前から雨がバ〜と降っては止むを繰り返してる
今夜は東三河から静岡は雨雲がしぶとくへばりつきそう
38名無しSUN:2010/07/30(金) 03:52:19 ID:ezKdjbLf
暴風雨&雷!しぞーか
39名無しSUN:2010/07/30(金) 08:22:03 ID:ApGgiq/M
余裕で35℃オーバーしそうだな。
40名無しSUN:2010/07/30(金) 10:24:34 ID:lbzf9u9V
調子に乗って独立系の太陽光パネル1kwから沢山電気を使っていたら(日差し強かったからね)
昨日もついうっかりやってしまい、充電用のバッテリーをからにしてしまったw
今日は充電できるかな〜雲が多いけど。
41名無しSUN:2010/07/30(金) 12:48:12 ID:GtaPdPDI
湿度が高くて不快だな
42名無しSUN:2010/07/30(金) 12:49:30 ID:G8wB2JLd
どしゃ降りキター@松阪
43名無しSUN:2010/07/30(金) 13:04:05 ID:Lg2D62dY
今日のような暑さが本来の夏だな
カラカラで高温は異常
44名無しSUN:2010/07/30(金) 14:03:40 ID:Pkx2fzax
なんか夕立が来そうな気配
45名無しSUN:2010/07/30(金) 14:11:15 ID:8ywjJzrf
気をつけていたのに、昨日の涼しさで油断したのか、今朝熱中症になってしまったみたい。
めまいと吐き気、突然の高熱。体も震えが止まらなくなった。
これは熱中症かもしれないとエアコンつけて冷えピタを首の両側、脇の下、足の付け根に
貼り付けてアクエリアス飲んで横になっていたら数時間でよくなった。
こんなときのためにアクエリアスストックしておいてよかった。
幸い救急車呼ばずに済んだけど、今週は湿度が高そうなのでみなさんもお気をつけて。
46名無しSUN:2010/07/30(金) 14:12:35 ID:PuMliLW/
寒暖差が激しいと危険かもね。お大事に!
47名無しSUN:2010/07/30(金) 14:21:50 ID:ApGgiq/M
うちはシシおどしと岩清水の掛け軸で涼しげに
してあるので大丈夫。
48名無しSUN:2010/07/30(金) 14:26:18 ID:fslkY7nK
雨@一宮
49名無しSUN:2010/07/30(金) 14:41:18 ID:4UJrHBqT
どしゃぶりだー
50名無しSUN:2010/07/30(金) 14:45:31 ID:GsxALLsp
晴れた@伊勢市
51名無しSUN:2010/07/30(金) 14:49:03 ID:tRvpKoeg
ペケバンド
なぜかforbidden
近畿のは見れるけど
三重県までしかわかんねー

だれか貼って
52名無しSUN:2010/07/30(金) 14:51:42 ID:vaPPRok+
局所的にきっついのが湧いてるね
これでこそ夏だよな
53名無しSUN:2010/07/30(金) 15:02:44 ID:UxHfhl3J
昼過ぎまで雲が多くて快適だったけど
14時台にパラパラ程度の雨が降り
その後ムシ暑くなってきた・・・orz @岐阜市北部
54名無しSUN:2010/07/30(金) 15:06:45 ID:Lg2D62dY
降ってきた@瑞穂区
夕方に降ると気温が下がっていいな
55中川区北東:2010/07/30(金) 15:08:17 ID:x909RZ1V
20分ぐらい前から断続的に降ってる。
でも蒸し暑くて全然涼しくない。
56名無しSUN:2010/07/30(金) 15:12:27 ID:8ywjJzrf
雨降ってるのに今きがついた@天白区
暗くなってきたと思ったら。
57名無しSUN:2010/07/30(金) 15:50:53 ID:YyBYBy//
>>51
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_chubu01.html

>>1にURLあるけど、専ブラだと(+1)までリンクされちゃってるな
58名無しSUN:2010/07/30(金) 15:55:21 ID:vFe+H7Ep
伊良湖メロン(゜д゜)ウマー
59名無しSUN:2010/07/30(金) 16:23:23 ID:zJmjC22B
蒸し暑いんだけど窓開けてれば何とかなるな
60名無しSUN:2010/07/30(金) 17:36:39 ID:x6dXb/q/
Xバンドの威力 今名古屋栄のみ局地的に豪雨 ソースは東海TV
61名無しSUN:2010/07/30(金) 17:40:10 ID:4uw5vGqy
ゲリラ豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@東区
62名無しSUN:2010/07/30(金) 17:48:10 ID:tRvpKoeg
>>57
遅ればせながらサンクス

見れました、見た途端わーすげえw
これ春日井向かうの?旭(尾張旭)向かうの?
63名無しSUN:2010/07/30(金) 17:55:22 ID:oQEw2tyH
豪雨キタ@気象台の近く
これで観測気温下がるかな?
64名無しSUN:2010/07/30(金) 18:16:44 ID:ON/oi9BA
車乗り込むときに「降ってきたね」って話をして
走り出した2分後くらいに豪雨来た@天白区
65名無しSUN:2010/07/30(金) 19:30:29 ID:pUNqLoPX
Xバンドすごいな
Cバンドだと見えない局地的な弱い雨も見える
66名無しSUN:2010/07/30(金) 20:37:24 ID:IV5+vYrw
津だけ異様に暑い
67名無しSUN:2010/07/30(金) 20:51:36 ID:E4YhY90x
やはり今日の猛暑日の予報はさすがに無謀だったな。
気象庁の予報は外れたと言っていい。

明日の猛暑日予報も正直、疑問に思うが。。。
68名無しSUN:2010/07/30(金) 20:52:53 ID:IV5+vYrw
にわか雨@犬山
69名無しSUN:2010/07/30(金) 21:00:28 ID:oQEw2tyH
36℃予報の責任者は厳罰に処すべきだな。
70名無しSUN:2010/07/30(金) 21:05:06 ID:tRvpKoeg
そちらの地方に向かってますのでよろしくね↓

147 米原市付近移動中 sage 2010/07/30(金) 20:53:39
>関ヶ原から滋賀米原方面に向かってる車中より

>窓にかなりの雨が叩きつけてる
>まあこの雨、東海方面に向かうんだろうが

148 147 2010/07/30(金) 20:56:10
>うわ
>柏原駅(滋賀米原市)
>すげー豪雨だわ
71名無しSUN:2010/07/30(金) 21:09:19 ID:vFe+H7Ep
ゲリラ豪雨クル━━━━⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
72名無しSUN:2010/07/30(金) 22:28:16 ID:2OCZ3c0Q
>>70
うお。こんなカキコあったのか。
21時頃土砂降りだたーよ@大垣
73名無しSUN:2010/07/30(金) 22:42:47 ID:vmm6K9jK
いきなり激しく降ってきた@美濃加茂
74名無しSUN:2010/07/30(金) 23:09:47 ID:UbXuwQbO
今日は蒸したわー
75名無しSUN:2010/07/30(金) 23:36:52 ID:yPDXawyD
ちんぼもムレムレだわ
76名無しSUN:2010/07/31(土) 02:06:48 ID:dKkfh74m
来週は多治見でover40℃だろうね。
愛知でもover40℃の可能性があるね。
77名無しSUN:2010/07/31(土) 02:13:21 ID:qAkUg5c5
数日前から、庭でツクツクボウシが鳴いてる
秋が近いのかなw
78名無しSUN:2010/07/31(土) 02:49:39 ID:RMdV2qQj
CBCの天気図予想は3日間で結構変わるようになっている、動画だと北から雲も来た
79名無しSUN:2010/07/31(土) 06:25:41 ID:htiUR84V
何となくガスってる感じ@名古屋市中村区
名駅のタワーズが見えないw

それにしても、まだまだ暑い日が続くみたいだな。
明日から八月だし仕方ないけど。
80名無しSUN:2010/07/31(土) 08:54:30 ID:aZlL4Vn2
晴れ予報だけど晴れてくる気配なし@尾張西部
81名無しSUN:2010/07/31(土) 09:06:34 ID:svgh9mXN
今日はひさびさに爽快な朝。湿度が低めのような気がする。この前の日曜日みたいだ。
82名無しSUN:2010/07/31(土) 09:31:34 ID:Dq26BNPv
曇ってる@多治見
83名無しSUN:2010/07/31(土) 11:13:31 ID:vC0eFmBX
空は雲で白いけど影が出来る程度には明るい@昭和区
雨の後の割に思ったほど蒸さないな。

週間予報の3日くらいまでの予想気温もちょっとずつ下方修正されてる?
84名無しSUN:2010/07/31(土) 11:37:09 ID:dKkfh74m
あれえ?
全国的に曇りがちだね。
意外に気温が伸びないね。
85名無しSUN:2010/07/31(土) 11:50:22 ID:z+PLWbHE
湿度が高くて汗の量がヤバイ
86名無しSUN:2010/07/31(土) 12:37:28 ID:YTgzgrEb
今日は蒸し暑い
87名無しSUN:2010/07/31(土) 13:11:40 ID:KhspeHSn
38℃よりはマシ
88名無しSUN:2010/07/31(土) 13:13:51 ID:xQVRUZv4
来週は間違いなく38℃コース来るね
室内締め切りエアコン無しだと軽く死ねそうな予感
89名無しSUN:2010/07/31(土) 14:57:36 ID:qAl6RpRw
降ってきたよ@桑名
90名無しSUN:2010/07/31(土) 15:01:01 ID:gYTLE5P0
土砂降り@桑名
91名無しSUN:2010/07/31(土) 15:34:52 ID:ZnB/0ftH
名古屋まで雨行くかな?
92名無しSUN:2010/07/31(土) 16:11:17 ID:gsaf27VD
小牧もぽつぽつと降ってきた
93名無しSUN:2010/07/31(土) 16:48:57 ID:orwEjcMX
>>91
降ってきたよ
94名無しSUN:2010/07/31(土) 17:19:09 ID:S48kcJev
やっぱり、また猛暑日にならずだったね。
おまけに予報になかった夕立が降っているし。

気象予報官は、パソコンの数値ばかりあてにして、
まじめに気象の勉強しないから外れると思うんだ。

いっそのこと夏休み返上したら?
95名無しSUN:2010/07/31(土) 17:27:23 ID:dKkfh74m
今日も薄く曇ってて
気温が伸び悩んだな。
予想より太平洋高気圧の力が弱いのかな?
96名無しSUN:2010/07/31(土) 20:02:12 ID:Be46vTe3
部屋が温室みたい。
97名無しSUN:2010/07/31(土) 20:27:34 ID:aFJAo+WX
温室みかん?
98名無しSUN:2010/07/31(土) 20:52:05 ID:l90fXnGf
湿度が高くて息苦しい
99名無しSUN:2010/07/31(土) 21:01:31 ID:dKkfh74m
明日の朝の最低気温は高めになりうそうだな。
おれの予想
明日は名古屋35℃をわずかに超えるかもしれないが
37℃以上の高温にはならないと思う。
100名無しSUN:2010/07/31(土) 21:04:21 ID:ZnB/0ftH
今年も10月まで夏なのか?
あーヤダヤダ
101名無しSUN:2010/07/31(土) 21:40:55 ID:RMdV2qQj
37℃はさすがに警告の意味と取りました。直近熱波のような天気図が数日変化なし
(しろうと目に)の状況と違い、今後めまぐるしく変わる予想だから
102名無しSUN:2010/07/31(土) 21:42:02 ID:w2tTjhWA
久しぶりの温暖化らしい夏じゃないか
しばらく冷夏続きだったから海の家にも儲けさせてやらにゃ
103名無しSUN:2010/07/31(土) 21:51:52 ID:4hcBcVk2
先週というか今週の猛暑より体感気温高いと感じる。
気のせい?
104名無しSUN:2010/07/31(土) 22:04:31 ID:MxkHSOn0
むしアツゥイからな
105名無しSUN:2010/07/31(土) 22:06:22 ID:vvolvk8Y
38度湿度25%VS36度湿度45%


どっちがきついかな
106名無しSUN:2010/07/31(土) 22:26:18 ID:dKkfh74m
>>100
去年は台風18号が来たころでも
まだ夏のように暑い日が続いていた記憶があるね。
近年は秋が短くなって夏から一気に冬になるような感じだな。
107名無しSUN:2010/07/31(土) 22:39:18 ID:7OXn3xRH
>>105
湿度が60%以下ならわりとすごしやすいんじゃね?
今、80%以上あって蒸し暑いからきつい。
108名無しSUN:2010/07/31(土) 23:41:18 ID:tT/kC0MD
>>106
そんな感じするよね
夏と冬が交互にやってくる感じ
109名無しSUN:2010/08/01(日) 08:03:34 ID:1WfWUgoz
朝から強い日差しと、うるさいほど聞こえる蝉の泣き声。
ここ2〜3日とは明らかに違う感じ。
今日は暑くなりそう・・・・。@名古屋
110名無しSUN:2010/08/01(日) 08:10:18 ID:1sv0O7Yk
すでに汗だくです。。
111名無しSUN:2010/08/01(日) 12:19:30 ID:SLYUx9+v
曇ってきた@岐阜市
北西の方から黒い雲が流れてきた
112名無しSUN:2010/08/01(日) 12:25:59 ID:vfuigHse
思ったほどの暑さではないな
113名無しSUN:2010/08/01(日) 13:19:27 ID:SLYUx9+v
急に涼しい風が強く吹いてきた
雨降りそう
114名無しSUN:2010/08/01(日) 15:41:05 ID:Ew7pX/xp
>>113
そういう情報はどこの地域か書いてくれないと全く意味が無いよね。
115名無しSUN:2010/08/01(日) 16:40:29 ID:hH+FSujH
暑いんだけど車の窓全開&エアコンoffでもなんとか過ごせる一日だった@天白区
116名無しSUN:2010/08/01(日) 17:02:06 ID:Xzs4BYWb
>>114
まあ、IDが出てるんで、すぐ1時間前に岐阜て書いてるから
今回は書かなくておkだと思う
でも確かに言う通り、単発IDでの地域を書かない実況はいらんよね

…とまあ、こういう投稿なら地域はいらないよ、、な
117名無しSUN:2010/08/01(日) 17:25:20 ID:xlFbZMYL
なぜまた日が照るのだろう・・・@岐阜東濃
118名無しSUN:2010/08/01(日) 17:28:35 ID:SLYUx9+v
>>113
すぐ上に書き込んでますが何か?
文句付ける前に、少しは書き込み読むなりしてくれ
119118:2010/08/01(日) 17:29:26 ID:SLYUx9+v
>>114
×>>113
120名無しSUN:2010/08/01(日) 19:51:08 ID:Ew7pX/xp
IDなんていちいち見ないよ。
それに携帯から見た時はすぐ上のスレも
画面を切り替えなくては見られない時がある。
12199:2010/08/01(日) 20:00:37 ID:4lH/Ad15
おれの予想が当たったね。
>>115
35℃前後なら暑くても我慢できるレベルだよね。
きょうの昼は名古屋中区にいたけど
歩いていてもそれほど苦にならなかった。
37℃以上になるとちょっと外を歩くだけでめまいがしてくる。顔が赤くなってくる。
122名無しSUN:2010/08/01(日) 21:10:35 ID:hH+FSujH
>>120
ガラケー厨かよw
123名無しSUN:2010/08/02(月) 01:33:20 ID:9BbuG6dl
夜の気温が下がらないねぇ・・

明日は暑くなりそorz
124名無しSUN:2010/08/02(月) 04:08:22 ID:UVNHPaIe
           /
     ヽ i'´ _,,__ L,,.._   ,ヘ わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
    ,r<´,rミ 、! 斤 r- ニ=,〃  わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
.   /`´ ゝノ、ヽ`t )     わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
   i-、__,r'7_ニニノ、     わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  /`ヘ_,,..,ノ_∧..,r、`ー    わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  !、,',',',',',/〉フヽ ,--'`ヾ-、..,,__ わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
.  iヘ,、_r,/ /I´'i ヾ,ヘ      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  i<キ/ /.,'.1 ̄1 ヽ、    わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
   7=// / 人  .!      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
   !-!/ / /  i  i      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  i ,'/ / i.   |  !      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  !',ノ1.  !.  i  i      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  //. ノ  ノ  ∧. |      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
 i  /ヽ、/!  /. I i      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
 i ノ  /. i  i ∧!      わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
. !/ / /  !. / j       わっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃわっしゃ
  i ノ ∧_人/. i'
.  !´ / /. トイ ,!
  i、 / ノ/ /
  rヽ´/ レイ 
  > Y / /
  /   i  ノ
 /   ``´
125名無しSUN:2010/08/02(月) 04:38:16 ID:NA7xHWCC

暑さで壊れたか?
仕事行く。
126名無しSUN:2010/08/02(月) 06:56:46 ID:aS/wwZCf
きょうは昨日より気温が上がると思う。
多治見は38℃行くか?
127名無しSUN:2010/08/02(月) 07:15:58 ID:aS/wwZCf
7時の時点で30℃超えてるw
128名無しSUN:2010/08/02(月) 09:00:07 ID:yOS+6ODu
水曜のの雨マークが消えてる
129名無しSUN:2010/08/02(月) 11:36:34 ID:MqfNGDEH
明日は寒いみたいですね。
130名無しSUN:2010/08/02(月) 11:39:07 ID:5daw8Lfg
寒くはねえよw
131名無しSUN:2010/08/02(月) 12:15:25 ID:Ex8QA1fP
多治見は24℃台まで下がるからいいな。東海は最低・最高とも愛知でダントツ。
緑が少ないせいだろか
132名無しSUN:2010/08/02(月) 12:22:07 ID:dMGdhP8v
>>131
灼熱地獄ですがなにか
133名無しSUN:2010/08/02(月) 12:38:22 ID:5daw8Lfg
新日鉄のせいじゃないだろうかw
134名無しSUN:2010/08/02(月) 13:21:29 ID:wW7ouCn8
夜になっても内陸から涼しい風が来ないからか
もっとも北に名古屋市があるから無理か
135名無しSUN:2010/08/02(月) 13:43:57 ID:0JYA61NY
>>133
                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  イライライライラ
            / ノ(     l___l   \
             |  ⌒   ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | <  暑過ぎるんだけど〜
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |



136名無しSUN:2010/08/02(月) 14:26:07 ID:yOS+6ODu
>>135
冷やし中華にすれば?
137名無しSUN:2010/08/02(月) 15:58:22 ID:zOEO+sfQ
南の方角で、積乱雲が生まれそうな気配がする@天白
138名無しSUN:2010/08/02(月) 18:57:59 ID:5t8/+PE5
寺尾氏の解説によると
5日と6日がかなりの猛暑の可能性が高いようだ。
 

139名無しSUN:2010/08/02(月) 20:37:46 ID:6bHE1HeT
しまった、料理してて寺尾さんの解説見逃した。
ああ、毎日楽しみに見てるのに・・・。
140名無しSUN:2010/08/03(火) 00:35:05 ID:8+H8xANp
寺尾さん、最近髪型が無造作っぽくてイイ

それにしても、室外機の風に当たっているような熱風は勘弁してちょ〜
141名無しSUN:2010/08/03(火) 07:20:14 ID:rHTJiE0/
愛知県内も深夜に所々で雨降ってたね
今も鈴鹿の山に引っかかってる
142名無しSUN:2010/08/03(火) 12:55:19 ID:6jAS3zzA
大粒の雨@美濃市
143名無しSUN:2010/08/03(火) 14:00:04 ID:cq1siw8b
雨乞い儀式


         ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、  
    》\ ( *・∀・)  (∩・∀・).  (∩・∀・) ))
    巛 ⊂(# ⊂)】   (# ⊂ )】   (# ⊂ )】   
        ヽ(_/     `J`J.    `J`J  

東海地方にも恵みの雨を。
144名無しSUN:2010/08/03(火) 15:07:25 ID:zNTmzalg
今年の夏の暑さのピークってもう終わった感じがする。
37℃〜とかはもうほとんどないような気がする。
@名古屋
145名無しSUN:2010/08/03(火) 16:07:08 ID:Q0bXzm1n
>>144
そうだったら最高。
暑いの苦手だから早く秋になってほしい。
146名無しSUN:2010/08/03(火) 16:33:26 ID:79sGx8Z0
名古屋3日くらい前から夕方に吹く風がちょっとひんやりしてる
夜になったらまた不快になるけど
147名無しSUN:2010/08/03(火) 17:10:58 ID:Ca8+k4al
ちょっとだけど空気が秋っぽくない?
ほんのちょっとだけど
148名無しSUN:2010/08/03(火) 17:11:50 ID:Q0bXzm1n
夜の気温が21度くらいまで下がってくれたら昼間に暑くても余裕なんだけどなあ。
朝に炊き上がるようにごはんを予約するのも怖くてできないし。
窓開けて寝て朝一番の室温がすでに31度はガッカリする。
149名無しSUN:2010/08/03(火) 17:24:30 ID:WyqaJeF0



150名無しSUN:2010/08/03(火) 17:48:00 ID:Ca8+k4al
>>148
それにはまだあとひと月かかるね
151名無しSUN:2010/08/03(火) 18:33:53 ID:zNTmzalg
>>147
わかるわかる。自分もそう感じた。
なんか朝夕の感じが早くもお盆過ぎの状態に近い感じがするんだよね。
もちろん昼間は暑いんだけど。
今年の夏も結局短いのかも。
152名無しSUN:2010/08/03(火) 18:44:49 ID:VzABIErl
>>151
えらく熱かったところから一段落ち着いて風が出てきたからだろうな
蝉も夕方鳴くようになっちゃったし
153名無しSUN:2010/08/03(火) 19:12:58 ID:4BXj+ddS
きょうの寺尾氏の予報でも
5日と6日の東海地方の最高気温があまり高くなかった。(35〜36℃)
今年は猛暑と言われてるが、最高気温は平凡なまま終わるかもね。
154名無しSUN:2010/08/03(火) 21:14:35 ID:bwgwy2VD
17時過ぎ、暑さの中にも秋を感じた。まだまだ熱いけど、日の入りが早いのがいい
155名無しSUN:2010/08/04(水) 00:27:10 ID:p50u6B5j
セミが鳴いている夜に秋の気配などまったく感じられんw
156名無しSUN:2010/08/04(水) 04:56:35 ID:JkukGSm9
涼しい
157名無しSUN:2010/08/04(水) 06:30:24 ID:NobzYKzd
昨夜は風があって涼しかった
5時半起きたらに一点の雲もなかった
おそろしいほどの青空で
今は結構湧いてきた@名東区
158名無しSUN:2010/08/04(水) 07:09:05 ID:czweCzZI
昨日の朝より晴れてるようだ。
今日は35度コースか?
159名無しSUN:2010/08/04(水) 08:46:10 ID:LoStuR83
4,5,6と東北以北は涼しい雲が移動していくが東海地域は天気図変わらないまま
160中川区北東:2010/08/04(水) 09:09:57 ID:CS8XYpcH
標高の高い所では朝晩は涼しくなっているかもしれないけど、
濃尾平野の家がぎっちり立っている下町ではまだまだかっと暑いです。
風通しを考えて家を建てればいいのにと思う。
夜も暑い。お盆辺りになると変わってくると思う。

朝起きたら地面がぬれていたが効果なし。今日も晴れているけど雲が多い。
夕立ぐらいあるかな。
161名無しSUN:2010/08/04(水) 10:34:53 ID:0RPwJrn5
昭和区だけど朝晩暑いよ
名東区や守山は山の方だから涼しいんだろうけど
162名無しSUN:2010/08/04(水) 11:29:09 ID:yX54t3iT
大粒の雨降ってきた。
すこしは涼しくなれよ@昭和区
163名無しSUN:2010/08/04(水) 11:33:33 ID:bpsZ38bM
守山の山じゃない方だけど、ここ数日は風が通って過ごしやすい
窓全開で寝てると寒いくらい
164名無しSUN:2010/08/04(水) 11:47:07 ID:326QZqAJ
夜は生暖かくて湿気てる風しかこないな
それでも乾燥しきった先々週あたりの猛暑よりはだいぶましだけど
やっと例年通りの夏がやってきたかんじ
165名無しSUN:2010/08/04(水) 12:27:39 ID:UJ/dvXTs
猛暑に慣れたせいか今日あたりの気温だと涼しく感じる
166岐阜市:2010/08/04(水) 12:57:09 ID:oLGhaYlG
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
Xバンドは本当に助かるわ
167名無しSUN:2010/08/04(水) 12:59:50 ID:lvelvo4v
蝉の種類が変わったような
雲で太陽光線が弱くなるだけでも涼しい
168名無しSUN:2010/08/04(水) 17:33:12 ID:c4rbKxXM
>>167
日中もアブラゼミが鳴くようになった。
先日まではアブラは深夜に鳴いてた。
クマゼミがいない地域から名古屋に引っ越してきて、クマゼミのうるささにびっくりしたよ。
逆にミンミンゼミがいないね。
ヒグラシももしかしてあんまりいない?

今日は風があって日陰に入ると少し楽だった。
169名無しSUN:2010/08/04(水) 17:41:12 ID:bpsZ38bM
>>168
名古屋人だけどヒグラシは聴いたことない
主にクマとアブラ、ニイニイが少し
170名無しSUN:2010/08/04(水) 17:49:32 ID:U4FLJij3
愛知の平野部だとヒグラシは川沿いとか涼しい場所に居るかな
ミンミンも東京だと23区でも普通に聞けるけどこっちはあんま居ないね
171名無しSUN:2010/08/04(水) 17:51:32 ID:L9vxoCPB
知多半島の西で秋の使者、赤トンボが舞い始めた。御在所から降りてくるのだろか
172名無しSUN:2010/08/04(水) 18:06:36 ID:jiY9VxS+
街灯のせいでか、セミが深夜でも鳴いていることがある。だけど、かなり頼りない鳴き方。
173高蔵寺:2010/08/04(水) 18:42:21 ID:MK1FqLcV
>>168
名古屋だと東谷山にヒグラシがいるよ。朝晩は大合唱してる。
お盆くらいになると、ミンミンゼミが鳴くようになる。
ただ市街地では聞くのは難しいと思う。
小幡緑地か森林公園あたりなら、あるいは・・・。
174名無しSUN:2010/08/04(水) 19:20:50 ID:WbS1HEXY
鈴鹿だけど今日ツクツクボウシの鳴き声聞いたな
いつもは盆過ぎに鳴き出すけどこの2日3日の天気で勘違いしたのかな
ミンミンゼミはこのあたりだと御在所くらいかな。聞けるの
175名無しSUN:2010/08/04(水) 19:57:36 ID:czweCzZI
今日も青い空に綿菓子みたいな雲が浮いてた。そんな空が一番夏らしくて好きだ。
176名無しSUN:2010/08/04(水) 21:14:54 ID:mKt/DLas
>>173
高蔵寺ってミンミンがいるの?
あれって中部地方じゃ山にしかいないと思ってた
177高蔵寺:2010/08/04(水) 22:55:13 ID:MK1FqLcV
>>176
ミンミンは街中にはいないね。。。
この辺りだと、庄内川沿いに東谷山から多治見にかけての山の中にいる感じ。
うちは川に近いので、お盆くらいになると鳴き声が聞こえてくるよ。
178名無しSUN:2010/08/04(水) 22:55:36 ID:n+bXWdPd
クマゼミやアブラゼミ、ツクツクホウシは有り触れてるけど、
名古屋市内でミンミン、ヒグラシ、ハルゼミの声を聞いた記憶は無いなぁ
179名無しSUN:2010/08/04(水) 22:56:57 ID:WbS1HEXY
急に大粒の雨が降ってきた
180名無しSUN:2010/08/04(水) 23:31:31 ID:i2IAheih
>>177
ニュータウン内じゃここ数年、何故か街中で鳴いてたりする。
以前は道樹山大谷山弥勒山あたりにしかいなかったのに。
でも今年は暑くて多分降りて来ないと思う。
181名無しSUN:2010/08/05(木) 00:07:22 ID:IRYThR4M
雨がふってきたにょ@おかざき
182名無しSUN:2010/08/05(木) 00:43:42 ID:7DUWt8to
数日前から夜に「すい〜っちょん」てのが鳴いている
@稲沢
ウマオイか??
183名無しSUN:2010/08/05(木) 01:04:04 ID:cXP+pygp
久屋大通で1回だけミンミンの鳴き声聞いたなぁ
え?って思ったよw
184名無しSUN:2010/08/05(木) 01:13:57 ID:7ymzPQXK
なんか最近深夜の局所的な雨が多いな
185名無しSUN:2010/08/05(木) 02:00:15 ID:rCGQlE/M
アライグマ追い払うのに外へ出たら風強いな〜@守山
186名無しSUN:2010/08/05(木) 05:56:16 ID:n10N84xR
小雨が降っている@名東区
青空がそこかしこにみえる
187名無しSUN:2010/08/05(木) 07:28:08 ID:ZKSFB58x
ガンガンに晴れてるわ@昭和区石川橋
暑そう
188名無しSUN:2010/08/05(木) 09:13:45 ID:GjqTW6M2
いきなり土砂降り@碧南
189名無しSUN:2010/08/05(木) 09:19:06 ID:aH9ca2US
そんな太陽に吠えるんだよ。>>187
190名無しSUN:2010/08/05(木) 09:59:52 ID:TqdXVS1T
ゆうべ雨降ったせいか蒸し暑い@瑞穂区
191名無しSUN:2010/08/05(木) 10:39:17 ID:kQkoTlls
雨@岐阜市
192名無しSUN:2010/08/05(木) 11:26:11 ID:Na49FMw+
曇っててあんまり太陽見えないなー@天白区
緑区方向にずーっと黒っぽい雲が見えてるんだけど、さっきXバンドみたら
少し降っていたみたいだね。
193名無しSUN:2010/08/05(木) 17:16:53 ID:geFUzNY3
NHKのおはよう東海の最後の天気予報で
多治見は最高気温○度予想ですが、
実際には○プラス2度ぐらいになるでしょう、
とかいうのをたまに聞くんだけど、なら最初から
その○プラス2度ぐらいと言ってしまえばいいのにと思うんだが。
194名無しSUN:2010/08/05(木) 17:29:44 ID:Na49FMw+
>>193
あれ、なんでだろうね。
NHKは気象庁の予報を修正しちゃいけないとかあるのかな?
もしかして地方局は独自予報の権限ない状態だったりするんだろうか。
195名無しSUN:2010/08/05(木) 17:44:40 ID:QYgTO0i2
NHK、夕方の方も寺尾氏が「予報ではこうなっていますが〜」という感じで言ってるのを前に聞いたことがあるわ
196名無しSUN:2010/08/05(木) 17:56:23 ID:tTvqt/DJ
午後から徐々にきれいに晴れてきて
雲が減った。あしたは33℃か?
これだけきれいに晴れて33℃だったらちょっと寂しいな。
197名無しSUN:2010/08/05(木) 18:57:25 ID:WJVxg50q
暑さが厳しかったのは梅雨明け後一週間だけでしたってことで
夏終了してくれるとありがたい
198名無しSUN:2010/08/05(木) 19:28:53 ID:ZKSFB58x
猛暑自慢はもういいよな
部屋の中に一日中いられるやつの戯言だ
199名無しSUN:2010/08/06(金) 00:37:31 ID:nayWRs2k
最近夜になっても、南風が北風に変わらないんだが
・・なんで?
夜の蒸し暑さで夏バテしそうだよ
200名無しSUN:2010/08/06(金) 05:06:13 ID:taPaU2wg
西の空が真っ黒だ
201名無しSUN:2010/08/06(金) 08:59:53 ID:IwIoxfxR
今朝は木陰にいると涼しいな
南国みたいだ
昼から熱風になるんだろうけど
202名無しSUN:2010/08/06(金) 09:22:06 ID:z8VGck8x
千葉沖の高気圧を中心として雲がグルグル回っている状態、変わらんかな
203名無しSUN:2010/08/06(金) 09:35:39 ID:kjxjQAiC
>>199
擾乱があるからじゃね?
204名無しSUN:2010/08/06(金) 09:50:46 ID:6GJ8A3W/
じょーらんだ
205名無しSUN:2010/08/06(金) 10:08:14 ID:/71O0uPN
攪乱
206名無しSUN:2010/08/06(金) 10:54:12 ID:Q8ZslX6o
しかし降らんなあ
207名無しSUN:2010/08/06(金) 11:47:25 ID:AETivJI6
2週間前の暑さが懐かしい
208名無しSUN:2010/08/06(金) 13:09:45 ID:IwIoxfxR
来週から猛暑予報だから
猛暑厨には嬉しいニュースじゃないの
209名無しSUN:2010/08/06(金) 14:14:46 ID:YnABgVZB
35度くらいまでだと、まあ、そんなにたいしたことないなと思ってしまう。
もう感覚が10年前と違うわ。
実際猛暑日だと外歩くとすぐに干上がって辛いんだけどさ。
32度程度だと「涼しい」と感じてしまう。慣れってすごい。

それにしても、猛暑で喜んでる人たちってドMなのかな・・・。
210名無しSUN:2010/08/06(金) 16:10:43 ID:YOfHrTFu
>>209
※暑さで頭狂ってる奴を相手にしてはいけません
211中川区北東:2010/08/06(金) 19:36:41 ID:HJMSy6pf
岐阜東濃に注意報が出てる。
北側に濃い雲の様子が見えた。
こちらはまったく雨の気配なし。
212名無しSUN:2010/08/06(金) 20:15:10 ID:UKE2peiC
美濃地方は強い雨が降ってるようだ。
大丈夫?
213:2010/08/06(金) 22:47:07 ID:jB2snqeX
西の空で
オレンジ色の稲光が見えます

大阪の雷雲のようです
キレイです
214名無しSUN:2010/08/06(金) 22:49:51 ID:CRvrJw38
名古屋もザーと降ればいいのに
215名無しSUN:2010/08/06(金) 23:25:39 ID:CRvrJw38
降ってきた@瑞穂区
216名無しSUN:2010/08/06(金) 23:47:16 ID:Ktq4We57
いきなりザーっと降ってきた@名東区
217名無しSUN:2010/08/07(土) 11:19:26 ID:k1vndUoU
レーダー見ると巨大な雷雲が接近してるな
218名無しSUN:2010/08/07(土) 11:25:39 ID:a9vpoYna
219名無しSUN:2010/08/07(土) 13:07:32 ID:kQncEHQR
すかっと夏空ってのは久しくない気がする
昼間の雲発生率や未明の雨とかが最近多いし
220名無しSUN:2010/08/07(土) 14:00:46 ID:T+kTn3u8
落雷を伴う激しい雷雨も久しくない気がする。
西日本や北関東〜北日本ばかり
221名無しSUN:2010/08/07(土) 14:59:11 ID:IBI79ALn
台風が少ないな 水不足が心配
222名無しSUN:2010/08/07(土) 15:03:20 ID:/UsUEYqV
>>220
それ、今晩は絶対いらねえ。特に岡崎と岐阜は。
223名無しSUN:2010/08/07(土) 15:12:00 ID:k1vndUoU
>>218
これ見るとそうだね
それに何故か消えたw
224名無しSUN:2010/08/07(土) 17:08:04 ID:NuVmIz7n
なんか今爆発音が聞こえたんだけど。
@津島市
225名無しSUN:2010/08/07(土) 17:09:59 ID:gG4C/TmN
栄も聞こえた
226名無しSUN:2010/08/07(土) 17:18:24 ID:NTnG8shQ
四日市のほうでなんかあったらしいよ
227名無しSUN:2010/08/07(土) 17:19:37 ID:NuVmIz7n
桑名のなんかの工場も何年か前丁度今頃爆発事故起こしてたよね。
228名無しSUN:2010/08/07(土) 17:19:46 ID:gG4C/TmN
えー、ソースなんかあった?
229名無しSUN:2010/08/07(土) 17:25:26 ID:NTnG8shQ
セントレアで墜落事故とかじゃないと良いけどなあ・・・・
230名無しSUN:2010/08/07(土) 17:32:13 ID:v3vMrRcS
>>224
岐阜市だけど聞こえたよ
雷?と思ったけど、雷雲ひとつもないし、
長良川の花火が爆発でもしたのかと思ったけど、そんな様子もないし…

今日は湿度が低くて、気持ちの良い風も吹いていて最高
231名無しSUN:2010/08/07(土) 17:43:33 ID:LY3NqOzf
鈴鹿でも聞こえたよ
最初雷かと思った。そのあと微妙に揺れた
232名無しSUN:2010/08/07(土) 17:45:52 ID:AG6hJNNi
一宮でも聞こえた。
何か、物が落ちるような音が聞こえた
233名無しSUN:2010/08/07(土) 17:46:50 ID:p4877QH6
隕石か?
234名無しSUN:2010/08/07(土) 17:48:34 ID:NuVmIz7n
昔稲沢でガス爆発があったとき、家がズシンと揺れて
親に「今何した!?」って怒られた。
235名無しSUN:2010/08/07(土) 17:49:44 ID:NuVmIz7n
三重朝日町の工場で爆発らしい
236名無しSUN:2010/08/07(土) 17:51:52 ID:IBI79ALn
たぶん、軍用機の衝撃波
237名無しSUN:2010/08/07(土) 17:59:46 ID:bwtI17JO
隕石のソニックブームだろ

機動直下はダンプが突っ込んだかと思うくらいの音がするぞ
238 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2010/08/07(土) 18:02:29 ID:+qgxO/ps
隕石がいいなあ
239名無しSUN:2010/08/07(土) 18:27:16 ID:2LIWYGFM
@各務原市
謎の音聞こえたよ、岐阜市寄りだから長良川の花火か?雷か?と思ったが違うんだね。
思わずXバンドでレーダー調べてしまった。
240名無しSUN:2010/08/07(土) 18:52:58 ID:6Fmsezsj
俺も各務原市民だけど聞こえたよ
雷かと思って外見たら青空だったから何かと思った
241西濃カンガルー:2010/08/07(土) 18:56:03 ID:3Gh5CcDe
隕石爆発の可能性もあるみたいだね

音聞いたときとっさにレーダは見たが外は見なかった・・・・
242名無しSUN:2010/08/07(土) 19:24:17 ID:a8xbAqfa
火薬工場の爆発を体験してるけど、
あん時はドーンって揺れた数秒後に爆風がドーンって来た
もうちょっとで窓ガラスが割れるくらいの勢いで
243名無しSUN:2010/08/07(土) 19:28:26 ID:a9vpoYna
火球の目撃情報があった
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=jnbbs&mode=res&log=417
244名無しSUN:2010/08/07(土) 21:07:22 ID:oU6RNOJk
ソニックブームって聞こえは良いけど衝撃波だからな
245名無しSUN:2010/08/07(土) 21:23:28 ID:EAQmevaX
爆発といったら
新日鉄のある東海市もあった

それにしても相変わらず暑い東海市。
9日の雨予報は消えないといいのだが。これが恵みの雨となるか?
246名無しSUN:2010/08/07(土) 21:53:25 ID:gIk7KxZd
自分も音と衝撃を感じたよ、西区でだけど。
今まで聞いた事がない音だった。
こんな広範囲で聞かれていたなんて驚きだ。
247名無しSUN:2010/08/07(土) 22:05:50 ID:NTnG8shQ
音速を超えるときの衝撃波だとしたら米軍機か自衛隊機がうっかり音速超えた速度を出したとかかな?
そんなうっかりがあればだけど
248名無しSUN:2010/08/07(土) 23:03:52 ID:GLn5oN86
249名無しSUN:2010/08/07(土) 23:12:24 ID:T+kTn3u8
そういえば、謎の音と振動は5月2日にもあったね。

ttp://www.weather-report.jp/img2/professional/msm/rain_japan_600_33.gif?1281189883359
変なバリアが・・
250名無しSUN:2010/08/07(土) 23:15:18 ID:Jn5Np73E
何か今鳴った@一宮
251名無しSUN:2010/08/08(日) 00:45:36 ID:lnTQKt4j
結局ソニックブームで落ち着いたのか
252名無しSUN:2010/08/08(日) 01:37:09 ID:ujFcv1ak
まさか北○鮮が絡んでるんじゃないだろうな?
253名無しSUN:2010/08/08(日) 08:03:49 ID:fmznGR2K
戦闘機が比較的低空で音速超えるととんでもない爆音が届くもんなぁ。
窓閉めてても隣の人と会話できないくらい。
254各務原市民:2010/08/08(日) 08:19:16 ID:EDXSpqmD
昨日は戦闘機が飛んでる音なんか一度も聞こえなかったぞ
長良川の花火の音も全く聞こえなかったし
夕方の音以外は静かな一日だった
255名無しSUN:2010/08/08(日) 09:16:47 ID:DESkKfYK
>航空専門家の青木謙知さんは「戦闘機が飛んでいたならば、
>ソニックブームの可能性が高い」と指摘する

そりゃあ航空専門家に訊いたらその答えしか返ってこないわな。
地学の専門家にも訊いてこいよ。

同時刻、大阪〜志賀で西から東へ移動する火球の目撃談多数。
地震計に揺れが検知されていることからも隕石説を支持したい。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=01&stcd=OBARA&tm=2010080717&comp=&type=1H
256名無しSUN:2010/08/08(日) 09:18:14 ID:DESkKfYK
>>255
○滋賀 ×志賀
257名無しSUN:2010/08/08(日) 09:25:46 ID:MNu0xqrU
ソニックブームって書いてるのが朝日だから、いまいち信用ならん
258名無しSUN:2010/08/08(日) 09:33:03 ID:B1hKM4aR
鉄道の専門家とか
食の安全の専門家とか
半導体の専門家とか
児童虐待の専門家とか
耳かきサロンの専門家とか
にも聞いてほしい。
259名無しSUN:2010/08/08(日) 09:51:00 ID:dqHT5AYX
中日新聞には流れ星って書いてたみたいだけど。
260名無しSUN:2010/08/08(日) 10:14:59 ID:+FvwK6S+
岐阜愛知終了のお知らせ

今日 8月7日17時05分頃、東海地方を中心とした広い範囲の地域で爆発音のような音が観測されました。
隕石の大気への突入による衝撃波、戦闘機などのソニックブームなど様々な憶測が流れていますが、
私はM7規模の大地震の前兆であると考えています。
実際、岐阜大学の観測データによると、7月中旬から岐阜県内や福井県などの地点で
ラドン濃度、地下水の流量・水位などに異変が生じており、地震が起こるのではないかと推測していました。
また、富山市の地下水位観測データについても小さいながら変動が生じ始めています。
以上のことから、岐阜県・愛知県北部での地震発生は近いと考えていいと思います。

爆発音が聞こえた地域を地図上にプロットしたのがこの図です。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up133551.jpg

●岐阜大学 地下水中ラドン濃度の調査観測
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/index.html
261名無しSUN:2010/08/08(日) 13:38:17 ID:M4KY3OtJ
>>260
M7規模の大地震の前兆と爆発音の関係性をおしててください
262名無しSUN:2010/08/08(日) 13:55:53 ID:6QJrJ6C3
豊川あたりにレーダーで赤があるね
雨どうですか?
263名無しSUN:2010/08/08(日) 13:57:39 ID:gUUqy6ay
東海アマみたいなのが湧いてるな
264名無しSUN:2010/08/08(日) 14:39:17 ID:I5+FydAq
岡崎、美合、かなりの大雨です。100mmクラス
265名無しSUN:2010/08/08(日) 14:45:01 ID:gZVHYutt
天白区と日進の堺目あたり、ポツポツきました。
266名無しSUN:2010/08/08(日) 14:46:28 ID:mypn3Yrq
そこまでひどくないにょ@おかざき
267名無しSUN:2010/08/08(日) 15:03:14 ID:qPyQS6DC
爆撃ハジマタ@大府市北部
268中川区北東:2010/08/08(日) 15:05:23 ID:aGD5sx37
大粒の雨が降って来たよ。
269名無しSUN:2010/08/08(日) 15:07:50 ID:y8eTX1ne
雨@一宮市
270名無しSUN:2010/08/08(日) 15:08:29 ID:OfzXvSjV
豪雨@緑区
271名無しSUN:2010/08/08(日) 15:10:39 ID:gZVHYutt
本降り来た@天白
272名無しSUN:2010/08/08(日) 15:13:38 ID:gZVHYutt
あっ、雷もきた。
PC消そう。
273名無しSUN:2010/08/08(日) 15:14:16 ID:B1hKM4aR
愛知県東郷町、落雷(>_<)
274名無しSUN:2010/08/08(日) 15:14:32 ID:s+K1NAvJ
雷鳴@tohgoh
275名無しSUN:2010/08/08(日) 15:15:05 ID:qPyQS6DC
爆撃終了、超涼しい@大府市北部
276名無しSUN:2010/08/08(日) 15:15:43 ID:DlpKc8TD
雷鳴確認@昭和区
277名無しSUN:2010/08/08(日) 15:17:34 ID:OfzXvSjV
いきなり家の近所に落雷!びっくりした!@緑区
278名無しSUN:2010/08/08(日) 15:17:41 ID:DESkKfYK
こっちも聞こえた@守山区
279名無しSUN:2010/08/08(日) 15:17:57 ID:SubUHAas
久々の夕立@東海市
280名無しSUN:2010/08/08(日) 15:18:12 ID:s+K1NAvJ
でかいの北OTL
281名無しSUN:2010/08/08(日) 15:27:47 ID:M4KY3OtJ
土砂降り@瑞穂区
282名無しSUN:2010/08/08(日) 15:34:38 ID:MNu0xqrU
雷の音確認@岐阜市
283名無しSUN:2010/08/08(日) 15:40:51 ID:jbxYt2qq
栄、激しい雨なんだけど
284名無しSUN:2010/08/08(日) 15:41:22 ID:1fxajQl+
恵みの雨っすなぁ
田舎の方はスルーされてるけど
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm
285名無しSUN:2010/08/08(日) 16:02:27 ID:stNrcGIS
BS死亡@岐阜市
286名無しSUN:2010/08/08(日) 16:08:05 ID:K9hQRspJ
やっぱ天然の打ち水効果はすごいね
外が一気に涼しくなったよ@千種区
287名無しSUN:2010/08/08(日) 16:11:56 ID:BTb9eStc
こっちでも降りだした@岐阜市北部
288名無しSUN:2010/08/08(日) 16:19:49 ID:MNu0xqrU
すごい風が吹いてきた
黒い雲がかかってきたから、もうそろそろ降り出しそう@岐阜市
289名無しSUN:2010/08/08(日) 16:20:46 ID:MNu0xqrU
>>288
と書き込んだ早々降ってきた
290名無しSUN:2010/08/08(日) 17:35:45 ID:B1hKM4aR
炎天下で野外活動中だったネコが雨が降りだしたら大急ぎで帰ってきた。今は昼寝中。
291名無しSUN:2010/08/08(日) 20:11:45 ID:5Ghxu2Wg
降ってきた@豊川
292名無しSUN:2010/08/08(日) 21:46:32 ID:bY4wMfFm
なんか台風次第で一週間の予報は下方修正されそうだね。下手すりゃ来週末には秋雨きちゃうかも
293名無しSUN:2010/08/08(日) 22:31:32 ID:M4KY3OtJ
んなわけない
294名無しSUN:2010/08/08(日) 22:31:32 ID:6QJrJ6C3
せっかくのお盆なのに
295名無しSUN:2010/08/08(日) 23:29:47 ID:z6feChnG
サブハイが思ったより早くへたれそう。
16日の週にはすっかり衰え秋雨モードになりそう。
こりゃ40度どころか猛暑日すらこの先無いかもしれない。
296名無しSUN:2010/08/08(日) 23:59:25 ID:rwpfd1tb
猛暑日が無いならそれにこしたことはない。
297名無しSUN:2010/08/09(月) 00:15:14 ID:bU+VjLhQ
太平洋高気圧が強ければ台風は台湾か中国南部に行くよね。
298名無しSUN:2010/08/09(月) 00:46:40 ID:QHvAHRyd
激しい雨@豊川
299名無しSUN:2010/08/09(月) 01:03:51 ID:1kdY5QRi
東北あたりにあるのが秋雨前線??
300名無しSUN:2010/08/09(月) 01:50:03 ID:GLN77Aon
田原市に土砂災害警戒情報か・・・
301名無しSUN:2010/08/09(月) 05:00:04 ID:vDTvchuB
三重県は四日市あたりから北だけすごい雨みたいだ・・・
302名無しSUN:2010/08/09(月) 05:59:14 ID:0UIQAtUE
すごい豪雨が@菰野
303名無しSUN:2010/08/09(月) 08:34:59 ID:cbltBDb9
四時間で200_降っている地点が数箇所・・三重北勢
304名無しSUN:2010/08/09(月) 08:36:52 ID:aYMOinat
雨が激しい @四日市桜
305名無しSUN:2010/08/09(月) 09:07:54 ID:OhE5uipx
昨日、名駅付近を自転車で移動中に大雨にあったのだが、
この動画は雨雲が動いていくのがよくわかる
ttp://ikeshita.exblog.jp/11708773/
306名無しSUN:2010/08/09(月) 09:56:06 ID:TmJ8V/ti
大雨洪水警報@四日市
307名無しSUN:2010/08/09(月) 10:36:17 ID:RdF1DLSL
三重テレビスルーだね。
308名無しSUN:2010/08/09(月) 10:38:36 ID:ZXPihkBE
NHKで逆L字で大雨情報がでてた。
309名無しSUN:2010/08/09(月) 11:02:04 ID:bU+VjLhQ
知多半島だが雲の隙間から日が差してきた。対岸の三重県は大変そうだな。
今日の午後は名古屋市内に行く用事があるが、名古屋も午後は晴れる可能性があるね。
310名無しSUN:2010/08/09(月) 12:28:27 ID:aYMOinat
四日市も天気回復の兆し
蝉が騒ぎ始めた
311名無しSUN:2010/08/09(月) 15:15:51 ID:BFmy0fge
来週秋風1号予想は木っ端微塵に消え
変わって糞太平洋高気圧に覆われる予想に変わったな
しかも西風予想の日もあるし
最悪38度級の日も覚悟せんとorz
312名無しSUN:2010/08/09(月) 16:25:00 ID:Iqi2kV8J
空気が秋っぽい
今日は冷房いらんわ
313名無しSUN:2010/08/09(月) 18:09:57 ID:4ByBukan
買い物行こうと思ったらピンポイントで雨降ってる・・・
@犬山
314名無しSUN:2010/08/09(月) 18:36:14 ID:1qgDn1aO
台風が日本海に来たら恵みの雨になることを期待する
315名無しSUN:2010/08/09(月) 19:04:14 ID:pAeEJ7Ku
NHKの7時前のニュース、明日から4日間同じ天気同じ降水確率予報とかテキトーすぎるww
まあ台風だから天気読めないからだろうけど
316名無しSUN:2010/08/09(月) 19:12:14 ID:bU+VjLhQ
>>315
週間予報は金曜まで雨マークが付いてたね。
金曜まで昨日や今日みたいな天気が続くのか?
317名無しSUN:2010/08/09(月) 20:36:55 ID:gv+adzDt
明日の名古屋の予想気温
JMA25/29 JWA26/30 WNI26/32 


どうも寝苦しさだけは解消しないな
あとはあてにならん
318名無しSUN:2010/08/09(月) 20:51:28 ID:caqD/weS
おや結局今日は30℃未満だったか
どうりで陽もなく風が涼しかったわけだ。

今夜も雨さえなければ窓全開で気持ちよく寝れるんだが。
319名無しSUN:2010/08/09(月) 21:28:04 ID:jvF0aZUM
>>317
名古屋だもん
9月下旬になるまでエアコン無しは無理
320名無しSUN:2010/08/09(月) 21:54:29 ID:U0q8uBnz
もうエアコンなしでも余裕で熟睡できる
321名無しSUN:2010/08/09(月) 23:01:25 ID:LHhEca8z
東海地方だけ週末まで雨予報なのは何なんじゃい、予想最高最低気温も全部同じだし。やる気ないんかよ
322名無しSUN:2010/08/09(月) 23:23:19 ID:Mt3a47DF
この夏エアコン使ったこと無いぞ@犬山
夜は十分涼しい
323名無しSUN:2010/08/09(月) 23:59:43 ID:of9tDuMf
台風、やっと4号発生なんだ。
少なくね?
324名無しSUN:2010/08/10(火) 00:01:28 ID:1ODEMuqi
鈴鹿7Mt縦走から無事帰還。ゴアテックス着ててもずぶ濡れって初めてだ。
一緒に縦走に参加したオネーサン方のTシャツもずぶ濡れで、透け透けだった。
藤原岳から竜ヶ岳の間は、滝の中を歩いてるような降雨だった。
325名無しSUN:2010/08/10(火) 00:21:30 ID:/y7wG8Gk
>>321
細かく見ると気温の幅は違っていたりする。
ちなみに最高気温の上限だけ順番に拾うと
水曜日以降は36、38、37、37、38、38
と一発があれば一頃の暑さが復活ということにもなりかねない予想w
326名無しSUN:2010/08/10(火) 08:55:17 ID:/D4a3NYC
昭和区だけど昨日の夕方、ツクツクがないてたよ
どうなってんの
327名無しSUN:2010/08/10(火) 09:09:47 ID:GhsLP6Ns
今月に入ったあたりから夕方になって気温下がると
毎日鳴いてる気がするが
だからめずらしいとも思わない
328名無しSUN:2010/08/10(火) 09:41:36 ID:w3DYvLxa
太陽が恋しくなってきたぞ・・
329名無しSUN:2010/08/10(火) 10:53:58 ID:OyG0B9fc
雷鳴確認@岐阜市
330名無しSUN:2010/08/10(火) 11:22:54 ID:luW9ReQ8
雷鳴確認。風も出てきた@江南

ダウンバースト祭りを一度体験したいなあ。
331名無しSUN:2010/08/10(火) 11:44:15 ID:qZ4rD10Q
大雨&ぴかぴかごろごろ@いちのみや

久々にすごいのきてるわー
332名無しSUN:2010/08/10(火) 11:50:29 ID:ckxFZsKQ
小牧もゴロゴロ鳴ってる
Xバンド見るとこっちに来そうだから洗濯入れてくるか・・・
333名無しSUN:2010/08/10(火) 11:56:42 ID:EcmxTfdb
雷雲モード突入@一宮
334名無しSUN:2010/08/10(火) 11:57:29 ID:oaqRVLLU
いなべ大雨注意報
335名無しSUN:2010/08/10(火) 11:58:36 ID:eEUTpMKZ
暗いよ@西区
336名無しSUN:2010/08/10(火) 12:00:00 ID:luW9ReQ8
岩倉〜北名古屋あたり直撃中?
337名無しSUN:2010/08/10(火) 12:01:09 ID:q7j8fQm5
道路が冠水してきたw@一宮
338名無しSUN:2010/08/10(火) 12:02:11 ID:w3DYvLxa
笠松から中村区までエコーがひどい
339名無しSUN:2010/08/10(火) 12:03:58 ID:zJwy1Tr3
こわいよー
340名無しSUN:2010/08/10(火) 12:04:12 ID:83Z0erR1
Xバンド見ると100mm/h〜の紫色が出てるね。
すごそう・・・。
341名無しSUN:2010/08/10(火) 12:07:17 ID:qZ4rD10Q
もう1時間くらい大雨なんですけど・・・@一宮

道路の低いところ冠水してるね。車通ると水しぶきがすごい。
342名無しSUN:2010/08/10(火) 12:07:43 ID:EcmxTfdb
これは久々に怖い
343名無しSUN:2010/08/10(火) 12:09:03 ID:ZnkXWMv4
名鉄で運転見合わせ発生中
344名無しSUN:2010/08/10(火) 12:16:42 ID:TR4nm/o3
一宮だが大分弱まったとはいえ結構強いな
345名無しSUN:2010/08/10(火) 12:17:49 ID:/D4a3NYC
まっくらー
中区伏見まっくらー
346名無しSUN:2010/08/10(火) 12:18:03 ID:ITKpo17c
雨降ってないけど西の空が暗い…@昭和区
微妙にズレてそうだなあ
347名無しSUN:2010/08/10(火) 12:19:01 ID:q7j8fQm5
そろそろ出かけても大丈夫…っと思ったら、名鉄止まってんのかよ
348名無しSUN:2010/08/10(火) 12:20:38 ID:ckxFZsKQ
真っ暗@小牧
349名無しSUN:2010/08/10(火) 12:21:57 ID:83Z0erR1
今は愛知県庁、名古屋市役所の北側付近が100mm超の爆撃中?
350名無しSUN:2010/08/10(火) 12:25:22 ID:De/mTic6
土砂降り@愛西
351名無しSUN:2010/08/10(火) 12:28:41 ID:RDvWLIyA
遠雷が聴こえはじめた@静岡藤枝
すぐ西に強いのがあるな…こっちくんなよ。
352名無しSUN:2010/08/10(火) 12:30:40 ID:OyG0B9fc
JR東海道線 尾張一宮〜岐阜 上下線
大雨のため運転見合わせ
353名無しSUN:2010/08/10(火) 12:33:17 ID:8y6NW88/
この細々とした赤いものが一つに固まりそう?@千種区
354名無しSUN:2010/08/10(火) 12:34:42 ID:/D4a3NYC
>>349
30分前に大曽根の方の空見たらどす黒かった
355名無しSUN:2010/08/10(火) 12:43:19 ID:nxc80F+/
一宮にいます。すごい雨ですか。
356名無しSUN:2010/08/10(火) 12:43:43 ID:3skV7ty8
Xバンド、通り過ぎるどころか合体して巨大化し始めた・・・・尾張。
357名無しSUN:2010/08/10(火) 12:44:01 ID:luW9ReQ8
小降りになったかと思ったらまた土砂降り@江南
358名無しSUN:2010/08/10(火) 12:45:00 ID:4vIOz3Ei
北西の方角に青みがかった黒い雲が見える。@浜松
やっぱり雷雲だったのね
359名無しSUN:2010/08/10(火) 12:48:39 ID:sUnMTGVq
黒川の辺りがエライことになってますな
360名無しSUN:2010/08/10(火) 12:50:54 ID:qZ4rD10Q
だいぶ小雨になって、ピークは過ぎたかな
まだごろごろはいってるけど@一宮

直撃中と思われる名古屋付近のみなさまお気をつけ下さい。
361名無しSUN:2010/08/10(火) 12:52:45 ID:8y6NW88/
北東進かな、熱田さんのが来そうだorz
362名無しSUN:2010/08/10(火) 12:53:47 ID:TR4nm/o3
また一宮(開明)強くなったかな
朝から強くなったり弱くなったりの繰り返しだな
363名無しSUN:2010/08/10(火) 12:55:28 ID:fOBS7Kbu
名古屋直撃か
364名無しSUN:2010/08/10(火) 12:57:02 ID:OHjFeQ1O
うわ落雷@名古屋城近辺
365名無しSUN:2010/08/10(火) 12:58:47 ID:ckxFZsKQ
本降り大雨@小牧
こっちくるなーって思ってたらあの塊、北区の方に流れたね
366名無しSUN:2010/08/10(火) 12:59:24 ID:fOBS7Kbu
瑞穂区堀田、まだ雨は降っていないが、雲の色がヤバいw
367名無しSUN:2010/08/10(火) 13:01:51 ID:qZ4rD10Q
>>362
あら、ご近所さんこんにちは。
また降ってきた・・第二波くるんかねぇ@一宮
もうおなかいっぱいですよ。

今栄らへんやばそう。>>366さんのところもそろそろ・・・
368名無しSUN:2010/08/10(火) 13:02:38 ID:sUnMTGVq
降りそうで降らない でも雲の色がヤバいです
千種区西崎町
369名無しSUN:2010/08/10(火) 13:04:01 ID:9Gdl3tAH
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@春日井
370名無しSUN:2010/08/10(火) 13:04:20 ID:sUnMTGVq
う〜ん・・・
今から金山に行きたいのだが
371名無しSUN:2010/08/10(火) 13:04:48 ID:9Gdl3tAH
雷も来た
372366:2010/08/10(火) 13:05:26 ID:fOBS7Kbu
>>367
大粒の強い雨が降っきました。ただ、雷はあまり聞こえない。
373名無しSUN:2010/08/10(火) 13:06:15 ID:OyG0B9fc
>>352
運転再開
374名無しSUN:2010/08/10(火) 13:06:15 ID:3skV7ty8
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0&time=201008101230
衛星写真見ると見事に尾張地方に雲が出来上がってる。

南から流れ込んできた雲が関ヶ原でせき止められて雨落としてるのかな。
375名無しSUN:2010/08/10(火) 13:08:33 ID:8y6NW88/
なんか、ゴロゴロさんきた
376名無しSUN:2010/08/10(火) 13:10:13 ID:sUnMTGVq
Xバンドを見てそろそろヤバそうなので洗濯物を取り込んだ。
ギリギリ乾いていた。
377名無しSUN:2010/08/10(火) 13:12:54 ID:qZ4rD10Q
本丸は名古屋から小牧〜春日井へ移動中かな

てか、大雨だよ。もういいかげんにしてー@一宮
378名無しSUN:2010/08/10(火) 13:15:26 ID:w3DYvLxa
海部だが3時くらいまでがピークかな
379名無しSUN:2010/08/10(火) 13:19:09 ID:q7j8fQm5
こっちは大分小降りになった@一宮今伊勢
380名無しSUN:2010/08/10(火) 13:26:43 ID:8y6NW88/
名古屋の人は冷静だな、そんな俺は転勤者
あのヤバい雲を見たら((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんだが
381名無しSUN:2010/08/10(火) 13:30:47 ID:rFoT+OhL
降りが強くなってきた@天白
382名無しSUN:2010/08/10(火) 13:31:47 ID:4vIOz3Ei
浜松市南部の雷雨バリアは凄い。 雷らしい雷は5月25日が最後。
383名無しSUN:2010/08/10(火) 13:32:31 ID:qZ4rD10Q
もう大丈夫そう。セミも鳴きだしたし@一宮

Xバンド見てると何気に岐阜の可児周辺も大変そうなんだけど・・・
大丈夫かな。
384名無しSUN:2010/08/10(火) 13:39:54 ID:1pWlp5re
名古屋アメダス今日は降水量0ミリか
385名無しSUN:2010/08/10(火) 13:49:08 ID:83Z0erR1
天白と日進の境目ですが、降ってきました。
地デジのNHKお知らせ雨です、きました。
386名無しSUN:2010/08/10(火) 13:55:34 ID:X9Y5Nq56
ここだけの話 本庄って秋田代表って思ってた
387386:2010/08/10(火) 13:56:17 ID:X9Y5Nq56
すみません 誤爆しました
388名無しSUN:2010/08/10(火) 13:58:41 ID:83Z0erR1
名古屋の雨雲はさっきより勢いなくなったのかな?
赤い色がほとんど消えたね。
389名無しSUN:2010/08/10(火) 14:08:27 ID:xpCp0xCI
また八百津町の辺りに〜50mm/hの塊が
390名無しSUN:2010/08/10(火) 14:10:39 ID:rFoT+OhL
八百津らしいからいいんじゃね
391名無しSUN:2010/08/10(火) 14:12:57 ID:3skV7ty8
気象庁レーダー見ると、第二弾が来そうな感じだね。
392名無しSUN:2010/08/10(火) 14:18:08 ID:w3DYvLxa
雲が切れ始めてきた
393名無しSUN:2010/08/10(火) 14:58:17 ID:EV7QGvWn
明後日の愛知県西部

気象庁・曇時々雨
海胆・晴時々曇

何これ・・・
394名無しSUN:2010/08/10(火) 15:09:53 ID:xpCp0xCI
甲賀市の辺りに紫の影があるな
これ、このまま東海に来て欲しくないぜ・・
395名無しSUN:2010/08/10(火) 15:28:37 ID:Ivxs86PZ
14時ごろに雨がやんで以降蒸し暑い。
夕方に30度いったりしないでくれよ・・・@岐阜市
396名無しSUN:2010/08/10(火) 15:34:14 ID:WJDOGQoA
西から紫の塊が・・・
397名無しSUN:2010/08/10(火) 15:54:10 ID:/D4a3NYC
東に沈む〜
398名無しSUN:2010/08/10(火) 16:05:28 ID:De/mTic6
これは一波くるね
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm
399名無しSUN:2010/08/10(火) 16:49:17 ID:xpCp0xCI
これでいいのだ〜
400名無しSUN:2010/08/10(火) 16:50:11 ID:zxF5hSWr
ロールケーキの外皮が来る(来た)のかな、その後の層は台風の進路次第、
401名無しSUN:2010/08/10(火) 16:50:11 ID:EV7QGvWn
最新MSM見ると、明日は午後に愛知東部〜静岡西部にやや強い雨を予想しているが、
他はまとまった雨は予想していない。
ただ、MSMは暖湿流を過小評価しているのか、局地的強雨の予想には弱いので留意。
また、SSIがほぼ0以下と大気の不安定な状態は続く。
明日も1時間50ミリ超の局地的豪雨には警戒すべきだろう。

ちなみに海胆は明後日の愛知西部の予報を「晴時々曇」から「雨時々曇」に下方修正。
402名無しSUN:2010/08/10(火) 17:05:12 ID:UsBZd4nk
基地外雨来た@名駅
アホ台風のせいで
403名無しSUN:2010/08/10(火) 17:30:14 ID:xpCp0xCI
稲沢上空が真っ赤なので、これからドライブしてきます。
404名無しSUN:2010/08/10(火) 17:49:25 ID:3skV7ty8
Xバンド また真っ赤になってきた・・・@一宮
405名無しSUN:2010/08/10(火) 17:59:40 ID:luW9ReQ8
バケツひっくりかえってる@江南
406名無しSUN:2010/08/10(火) 18:34:19 ID:GhsLP6Ns
ペケバンド見た
犬山とか江南大丈夫か?w
407予報士@JR立花:2010/08/10(火) 19:05:10 ID:dwqjXwsX
今、18きっぷで磐田付近を下り各駅停車で関西に向けて移動中です。
中京地区では日中に強雨で鉄道が止まっていたらしいですが、今後の降水の予想はどんな感じでしょう?
携帯なんで情報が入らなくて…
408名無しSUN:2010/08/10(火) 19:12:38 ID:OyG0B9fc
雷と大雨@岐阜市
409名無しSUN:2010/08/10(火) 19:14:39 ID:LMUiQ2U2
停電した@岐阜市東部
410予報士@JR立花:2010/08/10(火) 19:20:06 ID:dwqjXwsX
>>408-409
なんか岐阜付近がヤバめですね。
日中の降りと同じくらいの強さですか?
411名無しSUN:2010/08/10(火) 19:23:46 ID:OyG0B9fc
>>410
日中はそんな降らなかったよ、今の方がよく降ってる
岐阜市でも降りが違うからね
412名無しSUN:2010/08/10(火) 19:25:06 ID:OyG0B9fc
雷がヤバイ…@岐阜市
413名無しSUN:2010/08/10(火) 20:28:54 ID:GhsLP6Ns
>>407

ケータイでペケバンド見てるぞ
フルブラウザならたいていのサイトは見れる
414名無しSUN:2010/08/10(火) 20:43:19 ID:/23Q97wM
不安定な天気だな
415名無しSUN:2010/08/10(火) 20:50:39 ID:4zWWtR8V
三河平野部バリアパねぇw
416名無しSUN:2010/08/10(火) 21:19:50 ID:5m3puy3J
NHKの寺尾氏は「東海地方は台風が通過後に猛暑が復活する」というようなことを言ってた。
台風の進路次第では12日から猛暑かな。
8月14日の「A-ネーション2010」はポートメッセ名古屋で無事開催できそうか?
417名無しSUN:2010/08/10(火) 21:23:26 ID:DUWtnBIB
MSM更新
やはり明日午後以降〜明後日朝にかけて愛知東部〜静岡西部にやや強い雨(時間数ミリ程度)を予想しているが、
他はまとまった雨は予想していない(特に三重)。

MSMは暖湿流を過小評価しているのか、局地的強雨の予想には弱いので留意。
ちなみにSSIは0以下だから、いつどこで雨雲が発生・発達してもおかしくない。
発生からわずか20分足らずで数十ミリクラスの豪雨を降らせる可能性もある。
いわゆる「ゲリラ豪雨」にも十分注意。

明後日一杯まで局地的豪雨や交通障害等に警戒・注意。
418名無しSUN:2010/08/10(火) 21:23:43 ID:5m3puy3J
きょうは犬山で花火大会だね。
開催できたのかな?
419名無しSUN:2010/08/10(火) 21:53:26 ID:VxIUdhVC
ペルセウス座流星群は絶望的かな。
12日から13日の夜に岐阜の東濃辺りに見に行こうかと思ってるんだけど。
420名無しSUN:2010/08/10(火) 22:05:41 ID:zxF5hSWr
今後の猛暑は日没が早くなるから7月より耐え易いかも
421名無しSUN:2010/08/10(火) 22:21:04 ID:J5seDVaS
2週間前が嘘のよう
422名無しSUN:2010/08/10(火) 23:49:51 ID:6sjxs9MV
まだずっと毎日酷暑日の方がいいわ。
暑かったり気温が下がったりジメジメしたりするのが一番疲れる
カラっと毎日晴天の方がいいわ。
423@津:2010/08/11(水) 05:38:50 ID:GsnlqShW
雲が多いながらも
ところどころ青空が見えます

天気予報、当たるかな?
424名無しSUN:2010/08/11(水) 07:25:07 ID:F3TdAR5e
知多半島だが
朝からきれいな青空が広がってる。
このまま晴れ続ければ、かなり暑くなりそう。
今日は予報より晴れる?
425中川区北東:2010/08/11(水) 07:54:38 ID:vVCq3+8B
まだ雲が厚くてさっきまで雨が降っていたけど、
風上が明るくなって続いて流れてくる雨雲はもうなさそう。
台風接近時の驟雨はあるかもしれないけど
今日は意外と天気は良くなる気がする。
426天白:2010/08/11(水) 08:16:26 ID:BG+CBKxM
ホントかよ
雨降りそうな雲が西から接近中だし、空気は妙に湿気あるし
今の時点でこれなら台風接近でかなり雨降りそうな感じなのだが
427名無しSUN:2010/08/11(水) 08:42:41 ID:l41wtuKm
雨@一宮市
428天白:2010/08/11(水) 08:46:19 ID:BG+CBKxM
なんか晴れてきた
429名無しSUN:2010/08/11(水) 09:30:47 ID:OJDThQAj
久しぶりの太陽@西区
430名無しSUN:2010/08/11(水) 09:43:21 ID:8ik/dDBS
いかにも夏って感じの晴天@伊勢市
早く秋になれ
431名無しSUN:2010/08/11(水) 11:03:38 ID:b38rG3T+
MSM更新
今夜にかけて愛知東部〜静岡西部にやや強い雨を予想している他、
美濃山間部にも今夜遅くからやや強い雨を予想。 三重は今日一杯まとまった雨を予想していない。
明日明け方には東海地方全域で強い雨雲がかかるが、明日昼には三重から雨は止む予想。
432名無しSUN:2010/08/11(水) 11:18:42 ID:4A3hjTrM
ピンポイントでどしゃぶりだにょ@おかざき
433名無しSUN:2010/08/11(水) 13:02:29 ID:8S3cc7Xb
ところどころもくもくした雲が見えるけど晴れてる@天白
風が強めなのは台風の影響なのかな?
このまま晴れのままでいてくれると洗濯物が乾くのでありがたいです。
434名無しSUN:2010/08/11(水) 17:25:35 ID:mAXHAYxq
ほんとにこれから雨推移なのかな〜?と思うくらいの晴天だお@三河安城
実際問題明日は雨降るのかしらん。
435名無しSUN:2010/08/11(水) 21:02:45 ID:8fwzRmrT
あまり雨雲ないな
まあ湿った空気の影響で雨雲がわいてくるのかな
436名無しSUN:2010/08/11(水) 22:16:48 ID:dxSrjmuT
雨は朝から数時間くらいだろ

昼には雨もあがって晴れてくるわ
437名無しSUN:2010/08/11(水) 22:45:29 ID:7MQk7Z3S
こんな時間に蝉が鳴き始めたよ@稲沢
438名無しSUN:2010/08/12(木) 00:39:58 ID:z5xmG5jC
どしゃぶりだにょ@おかざき
439名無しSUN:2010/08/12(木) 00:46:27 ID:z5xmG5jC
あっという間に過ぎ去ったにょ
なんつーピンポイント
440名無しSUN:2010/08/12(木) 00:48:12 ID:5mL++t3Q
気圧が下がってきてるのかな、古傷の膝が痛いや
441名無しSUN:2010/08/12(木) 01:29:41 ID:qjxJ8Okt
時折、突風が吹いてる・・・
明日の朝はもっと強く吹くのかなぁ
442名無しSUN:2010/08/12(木) 01:30:21 ID:xwFnrC9B
日本海側の気温がとんでもないことに・・・
443名無しSUN:2010/08/12(木) 03:00:17 ID:wyf70Z2A
そろそろ雨が降りだすのかな?
ぬるい風が吹きまくりなんだが
444名無しSUN:2010/08/12(木) 04:30:54 ID:crEkd7Lf
Xバンドで見ると、結構な雨雲が近づいてきてるね
445名無しSUN:2010/08/12(木) 07:11:26 ID:ihxMf+n6
あと30分で家出るげんけど、雨きそうけ?
また、昨日会社に傘忘れてきてんて

@名古屋
446名無しSUN:2010/08/12(木) 07:46:28 ID:qNi4+lds
雨はまだいい
雷情報はいまのところないな
朝からドカーンはマジ勘弁
447名無しSUN:2010/08/12(木) 07:50:19 ID:xqIXhXsk
午前中までには雨やまないだろうなあ・・・
448名無しSUN:2010/08/12(木) 07:51:57 ID:ihxMf+n6
あぁ世間は盆休みかよ 雷でもなんでも落ちてくれ
449名無しSUN:2010/08/12(木) 07:59:18 ID:MNhXTxfW
岐阜の雨ひどいな、線路は大丈夫かしら。
450中川区北東:2010/08/12(木) 08:05:19 ID:d+pBNVDB
南風に乗って雨が窓に当たるから雨戸が開けられない。
本番はこれからだよな。
でも午前中で雨が上がって午後からピーカン、
北風のフェーンはご勘弁。
451名無しSUN:2010/08/12(木) 08:10:42 ID:PWncES05
>>448
ニート生活が長いと、世間との時間感覚がずれてきて大変だよなw
452名無しSUN:2010/08/12(木) 08:19:24 ID:KrGoaUf+
東海的には今が最接近かな
453名無しSUN:2010/08/12(木) 10:04:56 ID:xqIXhXsk
ピークは過ぎましたね
454中川区北東:2010/08/12(木) 10:07:16 ID:d+pBNVDB
まだ雨は降っているけど激しい雨は終了っぽい。
朝より風は弱くなった。
455名無しSUN:2010/08/12(木) 10:13:37 ID:79SijzZm
すごい涼しい@千種区
456名無しSUN:2010/08/12(木) 10:22:30 ID:z4vPI5Hp
X-Japanみてると、東海市付近に紫色がかかってる。
近所の人レポートヨロ。
457名無しSUN:2010/08/12(木) 10:31:47 ID:mKo6oO/3
知多武豊、土砂降りです
458名無しSUN:2010/08/12(木) 10:39:37 ID:exNC8Hpq
雷鳴轟いたかと思ったら土砂降り来た@静岡・藤枝
459名無しSUN:2010/08/12(木) 11:02:53 ID:MP+J1JBo
晴れてきそう
460名無しSUN:2010/08/12(木) 11:16:47 ID:dTuYCkwI
風は涼しくなったのに、これからまた蒸し暑くなるのかと思うと辛すぎる。

今朝方、雨が降り出すまで風はあってもすごい暑かった。
461名無しSUN:2010/08/12(木) 11:17:38 ID:TMkB7j1M
あんまり大したことないなあーと思ってたら第二弾が来そうだな
462名無しSUN:2010/08/12(木) 11:26:19 ID:xqIXhXsk
蒲郡あたりに凄いのがあるな
463名無しSUN:2010/08/12(木) 14:13:56 ID:MNhXTxfW
雨がやんだと思ったらメチャクチャ蒸し暑いでござる、
少しでも降ったほうがまだマシ@春日井
464名無しSUN:2010/08/12(木) 17:11:43 ID:y6iOFE64
明日愛知県だけ雨予報になったぞ
どういうこっちゃ
465名無しSUN:2010/08/12(木) 17:12:41 ID:FhGZeTTi
17時発表予報
明日・明後日共、愛知西部は「曇後一時雨」に下方修正
ちなみに明日の予報に雷表現はないが、大気安定度(SSIは0以下)から明日5時発表予報で雷表現が付くと思われる

名古屋地方気象台は雷表現を直前になって付けたり、定時外修正してようやく雷表現を付ける癖があるな
雷の可能性があれば積極的に雷表現を付ける彦根地方気象台とは対照的


各資料見ると、来週にかけても暖湿流の影響で不安定降水が起こりやすい見込み
天候不順だった昨夏の再現となりそう
466名無しSUN:2010/08/12(木) 17:23:00 ID:qjxJ8Okt
なんで台風が離れていくのに
明日も明後日も曇りで雨なんだ?
大阪や東京は晴れになっているのに?
イライラするなぁ
467名無しSUN:2010/08/12(木) 17:53:44 ID:/6uOPU2b
>>466
昨日も思いっきり雨予報で午後から晴れてきたし、
今日も終日台風の影響で雨予報も午後から晴れ間が出てきたし
どこの予報かは知らないけど今週になってからどこもはずしっぷりは異常だからあまり参考にならないよ
468名無しSUN:2010/08/12(木) 18:08:52 ID:yot7Zd9K
明後日の予報の変貌
先週の土曜の時点→曇り
今週の月曜の時点→曇りのち晴れ
火曜→同上
水曜→曇り
今日→曇りのち一時雨

コロコロ変えすぎだろ・・・
469名無しSUN:2010/08/12(木) 19:30:14 ID:2WlL+cD/
明日には曇り時々晴れになりそうだ
470名無しSUN:2010/08/12(木) 19:59:20 ID:I3YaWlwS
寺尾氏、明日〜明後日と発雷の可能性を示唆

>>466
東海地方は暖湿流を受けやすい(南西〜南〜南東と遮るものなし)
それに加え上空の気圧の谷の接近もあって、雨予報がついたと思う。
GSMでは東海地方に比較的まとまった&強い雨を演算しているのだが、
それにもかかわらずなぜか雷表現がないのが不思議だ
471名無しSUN:2010/08/12(木) 20:38:14 ID:jJRVMFFI
寒気が接近する土曜はともかく、日月は晴れ予報で鉄板だと思いますけどね。
それ以降天気がぐずつくのは、暖湿流ではなく秋雨前線が本州付近まで南下するため。
秋は思ったより早くやってきそう。
472名無しSUN:2010/08/12(木) 21:51:57 ID:UmumJBk5
今日の夕方の空は秋の夕暮れそのものだったよ
473名無しSUN:2010/08/12(木) 21:59:34 ID:haZ6zKos
空高く見上げると そこに秋の気配が
474名無しSUN:2010/08/12(木) 22:03:48 ID:xJak0shl
残暑でざんしょ
475名無しSUN:2010/08/12(木) 22:16:00 ID:j9S641M+
ウェザーニュースは明日から三日間、曇時々晴れか
476名無しSUN:2010/08/12(木) 22:17:17 ID:jJRVMFFI
恐らく16日が今年最後の猛暑日になりそう。多治見のようなチート地帯であっても。
477名無しSUN:2010/08/12(木) 22:32:59 ID:IEM197ui
このスレの住人って気象予報士なの?
478名無しSUN:2010/08/13(金) 03:01:23 ID:fM8c/WNe
いいえ素人です
479名無しSUN:2010/08/13(金) 04:04:14 ID:PvJs0c7w
9月いっぱいぐらい猛暑が続いてほしいなあ。
温度は上がらなくてもいいからギラギラ照りつける紫外線ストームが欲しい。
480名無しSUN:2010/08/13(金) 09:58:44 ID:I2Yg1NEp
土曜は結局夜から雨とかふざけんな氏ね
年に1回のお祭りの花火が延期とか友達みんな集まれる日がこの日しか無いってのに。
481名無しSUN:2010/08/13(金) 10:26:42 ID:FTovnZEk
8月10日16時頃、嵐がやってきました
http://www.youtube.com/watch?v=tncVoLGj-n4&feature=player_embedded
482名無しSUN:2010/08/13(金) 11:05:19 ID:ae5oUGbI
>>480
東海市の方か?
483名無しSUN:2010/08/13(金) 11:07:10 ID:vM4ygZ9G
MSM更新
今夜〜明日明け方にかけて濃尾平野中心にサーっと一雨ありそう
その後も愛知東部や美濃山間部で雨が降りやすく、明日午後は愛知・岐阜を中心に比較的広範囲で降雨となりそう。

MSMは局地的降雨の予想に弱いので、明日午後はMSMの予想以上に強雨(注意報クラス)の可能性あり。
484名無しSUN:2010/08/13(金) 11:39:14 ID:I2Yg1NEp
>>482
刈谷の方
485名無しSUN:2010/08/13(金) 14:25:59 ID:ae5oUGbI
>>484
そうですか。東海市もあるんだ。
確かにこのときばかりは雨は降らないで欲しい。
486名無しSUN:2010/08/13(金) 15:02:26 ID:tgdWF0L+
台風一過なのに何かすっきり晴れないねえ。この先も
487名無しSUN:2010/08/13(金) 15:21:12 ID:oj25Zw3c
>>484-485
残念ながら、この週末は1時間に200ミリを超えるような猛烈な雷雨が全域で降り続く。
とても祭りどころではないだろう。
488名無しSUN:2010/08/13(金) 15:32:37 ID:HNl2QSDJ
雨キター@松阪市
489名無しSUN:2010/08/13(金) 16:00:38 ID:YXPI9oBO
曇ってるけど、雨来るかな?@伊勢市
490名無しSUN:2010/08/13(金) 16:50:45 ID:YXPI9oBO
降ってきた@伊勢市
491名無しSUN:2010/08/13(金) 17:10:53 ID:I2Yg1NEp
>>487
どう考えても200mmはありえんだろwwwwとツッコミを入れたいけど
空気読んでくれよ。
492名無しSUN:2010/08/13(金) 17:18:40 ID:yNc/uYS2
すごい雨来たー 守山区
493名無しSUN:2010/08/13(金) 17:28:55 ID:kJjC5W1m
雨北@尾張旭
494名無しSUN:2010/08/13(金) 17:31:01 ID:cLek3525
豪雨きたー
495名無しSUN:2010/08/13(金) 17:39:49 ID:PvJs0c7w
3分豪雨が通過@春日丼
496名無しSUN:2010/08/13(金) 17:40:23 ID:Xr504Bom
雷@瀬戸
497名無しSUN:2010/08/13(金) 17:41:29 ID:mcCvlzwv
もの凄い豪雨キター!@春日井
498名無しSUN:2010/08/13(金) 18:14:55 ID:6VdCnOmw
5分ほど前から大粒の雨@瑞穂区
499名無しSUN:2010/08/13(金) 18:15:44 ID:ohcfp5Hp
豪雨キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@大野町
500名無しSUN:2010/08/13(金) 18:23:28 ID:flCVi6zN
昭和区も豪雨北…ダッシュする羽目になった
501名無しSUN:2010/08/13(金) 18:34:52 ID:wyPK04Oe
もう名古屋は10月くらいまで「快晴」というのは無いみたいだなorz
502名無しSUN:2010/08/13(金) 18:36:10 ID:k/P8Soyw
Xバンド見ると港区の赤と昭和区の赤がだんだん近づいてて
中区で合体しそう

中区はあと10分で祭りか・・・
503名無しSUN:2010/08/13(金) 18:38:06 ID:PvJs0c7w
オアシス21からの中継では蒸し暑そうな曇天だったが間もなく空襲か・・・
504名無しSUN:2010/08/13(金) 18:58:09 ID:uBZtP46t
守山区 E2スカパー 沈黙
激しい豪雨
505名無しSUN:2010/08/13(金) 19:13:55 ID:1DK5fctn
長久手も豪雨
506名無しSUN:2010/08/13(金) 19:58:17 ID:PKAyKwPp
東郷は全然。局地的やね。
507名無しSUN:2010/08/13(金) 20:41:58 ID:k/n1G0xH
明日の愛知県渥美半島の天気をどうか教えてください。
童貞歴28年の俺が初デートの大切な日なんです。
バイト先で出会って初めて人から告白されて初めてのデートなんです。
あと日焼けが気になると言っていたので曇りだと助かるんですが
雨だと彼の化粧濃いから濡れると心配です。
508名無しSUN:2010/08/13(金) 20:54:52 ID:QI5IJ3Qe
彼の化粧とは・・・
509名無しSUN:2010/08/13(金) 21:03:05 ID:r4Zze/q4
アーッ
510名無しSUN:2010/08/13(金) 21:19:28 ID:zZ8Yrags
>>507
男同士のセックルは色々リスクあるから考え直すんだ。
511名無しSUN:2010/08/13(金) 21:35:25 ID:k/n1G0xH
507です。
彼だけど玉無し竿無しおっぱい有りですからいいのです。
そんなことより天気はどうでしょうか?
予報だと雨なんですけど晴れることはありますか?
もし雨だと一週間かけて作ったデートプランを変更しなければいけません。
512名無しSUN:2010/08/13(金) 22:51:30 ID:zzc4F8dh
夏だなあ
513名無しSUN:2010/08/13(金) 23:03:52 ID:QI5IJ3Qe
今日みたいに急に降って急に止むみたいな天気じゃない?
514名無しSUN:2010/08/13(金) 23:45:17 ID:Ix2L98xe
今日みたいに、薄曇り→湿度上昇→夕立とか
梅雨時みたいな天気なんだけどね
515名無しSUN:2010/08/13(金) 23:51:04 ID:8Ucjg0xg
>>507
最新MSM見ると、渥美半島は日中中心ににわか雨の可能性がある。
いつどこで雨雲が発生・発達してもおかしくない状態。
土砂降りになる可能性もあるので注意。

さて、東海地方に目を向けると、明朝からあちこちで雨雲が発生・発達する見込み。
MSMは降っても1時間15ミリ程度と大雨までは示唆していないが、MSMは暖湿流流入時の雨量を過小表現することがよくある。
また、SSIがマイナス3以下と大気の状態は不安定。
それらを考慮すると明日は警報級クラスの大雨(特に岐阜)の可能性があると思う。
明後日まで局地的豪雨(特に岐阜)要警戒。

なお、来週も秋雨前線に流れ込む暖湿流の影響で局地的強雨が起こりやすい。
やはり、当初予想された通りの不順な夏になりそう?
516名無しSUN:2010/08/14(土) 06:44:11 ID:qBqgBg7+
まーた「一日中夕立寸前」かよ・・・
ええ加減カラリと晴れてくれよ。
あと5〜6℃暑くなってもいいから。
517名無しSUN:2010/08/14(土) 07:08:38 ID:ShL7h5HK
>>516
まともに晴れるのは、目先は明後日、あとは今月下旬くらいじゃないかな。
昨日出た一ヶ月予報によると、9月に入ると太平洋高気圧(サブハイ)後退&暖湿流流入の可能性を示唆している。
となると残暑は予想ほどきつくない可能性がある上、9月半ばにかけてはっきりしない天気が続くかも。

また各資料見る限りだが、今夏の太平洋高気圧(サブハイ)、梅雨明け直後のような力を盛り返すことはまずなさそう。
518名無しSUN:2010/08/14(土) 07:10:50 ID:YK9+YSd0
今週末海山へのレジャーや祭りへのお出かけを考えてる人は、
見送る方向で検討することを強く推奨する。
毎時70ミリ以上の雨が降り続き、激しい雷が鳴り続く中出かけるのは自殺行為に等しい。

来週末はサブハイが一時的に強まり安定した晴天に恵まれる時期にあたる。
事情が許すならこの日まで繰り延べにすべき。
519名無しSUN:2010/08/14(土) 07:57:53 ID:qBqgBg7+
10〜11月あたりに夏をもう一度やり直せと言いたい。
520名無しSUN:2010/08/14(土) 08:54:38 ID:Jw0wwh26
カーッとした真夏の晴れは7/28までだったな。何だかんだいって上旬は晴れてたけど雲が多めだったし。
521名無しSUN:2010/08/14(土) 09:00:46 ID:Vu97oFJP
結局、
晴れるのか・・・、曇るのか・・・、雨降るのか・・・、
こんな感じの、なんともスッキリ・ハッキリしないお天気が、
これからも続くという事なの?

実質、もう夏終わり??
522名無しSUN:2010/08/14(土) 09:43:19 ID:grb2Jfrb
暑いのヤダ。
早く夏終われ。
523名無しSUN:2010/08/14(土) 09:59:09 ID:vKvjfkWU
今年は珍しく夏休みが長めに取れたのに
休みになったとたん晴れなくなった。
梅雨は早く明けたし、ずっと晴れが続いてたのになあ。
ああ、曇りウザッ
524名無しSUN:2010/08/14(土) 11:24:42 ID:GnqQzc03
静岡県焼津市なんですが、今夜19時より花火大会があります。

会社の仲間20人+その家族で見に行くのですが、子供も多いため
雨の中見るのは避けたいです。花火大会自体は、荒天中止で
そこそこの雨なら決行してしまうのですが…

集まって見に行くのは中止にした方がいいでしょうか。
525名無しSUN:2010/08/14(土) 12:24:44 ID:+pQednpJ
テス
526名無しSUN:2010/08/14(土) 12:33:36 ID:Obp7LFBC
蒸し蒸しする
527惨ライズ:2010/08/14(土) 12:42:01 ID:yOizW/Mx
岐阜県内に強烈な雨雲があるなぁ。
528名無しSUN:2010/08/14(土) 13:09:15 ID:7wUYG1L/
また昨日みたいな雨@松阪市
529名無しSUN:2010/08/14(土) 13:22:25 ID:8CGCEdWC
>>524
レーダー見てると凄い微妙
530名無しSUN:2010/08/14(土) 13:23:58 ID:+pQednpJ
>>511
ミンナ ガチホモネー アーッ

じゃいくぜ…
うん…
フタエノキワミ アーーーッ
アーーーッですね、わかりやす
531名無しSUN:2010/08/14(土) 13:26:16 ID:KLSAjNNs
雷が段々近づいてる

そして空が急に真っ暗 三重@、松阪
532名無しSUN:2010/08/14(土) 13:44:33 ID:zlj2NQF0
天気図は秋雨だな
533名無しSUN:2010/08/14(土) 14:15:18 ID:BMkPs9lz
大雨の影響か鈴鹿市のSuzukaVoiceFM
が放送中断中
534名無しSUN:2010/08/14(土) 14:18:08 ID:+LWP6Nkp
愛知の高校球児の夏が終わったにょ
535名無しSUN:2010/08/14(土) 14:23:14 ID:W79lE0YZ
西にすごいのがあるなw あと2時間ほどで名古屋に達しそうだな…
外出しなきゃいかんのに。。
536名無しSUN:2010/08/14(土) 14:32:22 ID:rXhHLhds
今三重にある雷雲の進む方向見ると、1時間後には
名古屋が雷&ゲリラショーだな・・・
537名無しSUN:2010/08/14(土) 14:37:07 ID:wIJnOl64
XバンドMPレーダの拡大でしか分からん雨に出会った昨日の晩、今日も似たもんか
538名無しSUN:2010/08/14(土) 14:42:25 ID:ru2gBSbu
雷鳴った@138
539名無しSUN:2010/08/14(土) 14:44:51 ID:/nF2Tn83
今から、浜松から名古屋に帰るけど
雨降ってる?
540名無しSUN:2010/08/14(土) 14:48:38 ID:DD6oVK91
稲沢付近真っ赤っか!
541名無しSUN:2010/08/14(土) 14:51:04 ID:0rUp4cTN
>>539
そろそろ降りだしそうです
542名無しSUN:2010/08/14(土) 14:58:09 ID:Obp7LFBC
雷の音がする@岐阜市
543名無しSUN:2010/08/14(土) 15:00:04 ID:rXhHLhds
稲沢紫も出てるな やばそうだな
544名無しSUN:2010/08/14(土) 15:08:31 ID:grb2Jfrb
>>538
一宮でも広い。
どの辺り?
545名無しSUN:2010/08/14(土) 15:10:43 ID:buHuMvbd
雨と雷凄い@岩倉
546名無しSUN:2010/08/14(土) 15:12:29 ID:4AtklFyV
雷鳴!@江南
547豊川市:2010/08/14(土) 15:12:52 ID:+pQednpJ
西濃や尾張にある雲の下の部分は三河にかかりそうだな
548名無しSUN:2010/08/14(土) 15:17:03 ID:T/KJ9IsK
白い雲に覆われていてあまり降ってくる気配はしないけどレーダーみたら一雨きそうだな@刈谷市
549名無しSUN:2010/08/14(土) 15:17:46 ID:ru2gBSbu
>>544
尾西です。強い雨もきました
550名無しSUN:2010/08/14(土) 15:18:21 ID:EXug94Fc
江南南部大丈夫か?
100mm強の紫かかってんぞ@xバンド
551名無しSUN:2010/08/14(土) 15:18:45 ID:Q0aulSw8
すさまじいのきたな
552名無しSUN:2010/08/14(土) 15:21:55 ID:o01x4kLB
雷うっざいわー@138タワー
553名無しSUN:2010/08/14(土) 15:27:14 ID:U99RQeld
近くに落雷した模様@犬山
554@江南市南部:2010/08/14(土) 15:29:16 ID:yOizW/Mx
落雷フルボッコだったのが3分前から北東方向に移動したように…。
雨はやや小降りに。そのかわりに乾いた雷鳴が響き渡ります。

も、もう終わりだよね?
555名無しSUN:2010/08/14(土) 15:29:41 ID:aHB1MPKG
出先でいきなりの豪雨@中川区
100斤で100円の傘買って外出たらやんでたorz
556名無しSUN:2010/08/14(土) 15:30:10 ID:k5A6WdGN
なんか大口付近やばいのがあるな
557名無しSUN:2010/08/14(土) 15:33:45 ID:U99RQeld
雷鳴が遠ざかって小降りになってきた@犬山
558名無しSUN:2010/08/14(土) 15:36:23 ID:HgQ56axL
雷すごかったね@伊勢市
559@江南市南部:2010/08/14(土) 15:38:40 ID:yOizW/Mx
西の空が鉛色、雨も激しく
560名無しSUN:2010/08/14(土) 15:41:23 ID:vCVaqJMw
次は今北勢地方にある雲が来るのかな
561名無しSUN:2010/08/14(土) 15:44:09 ID:ru2gBSbu
試される練習の成果
562名無しSUN:2010/08/14(土) 15:44:58 ID:ru2gBSbu
まちがえました
563昭和区:2010/08/14(土) 15:45:10 ID:RGJq6LQV
毎日雨降るなorz
564名無しSUN:2010/08/14(土) 15:48:25 ID:ENFj5ebl
もいっぱつくるかな@中川区
しかし降っても涼しくならんわな
565豊川市:2010/08/14(土) 15:51:15 ID:+pQednpJ
同じ愛知県でも
なんで三河と尾張はこんなに差があるんだ?
566名無しSUN:2010/08/14(土) 15:52:12 ID:XzraEf6i
刈谷の花火あるん?
567名無しSUN:2010/08/14(土) 15:58:50 ID:AIryqFN6
カミナリだいすき

>あと5〜6℃暑くなってもいいから
お断りします( ゚ω゚ )
568名無しSUN:2010/08/14(土) 16:01:42 ID:bxejWUUG
少し降って遠雷が聞こえる程度だった@緑区
569名無しSUN:2010/08/14(土) 16:17:54 ID:CtDiq9R9
名古屋バリア凄いわ。
全然涼しくならない…
570名無しSUN:2010/08/14(土) 16:19:30 ID:m+SSJYxg
>>530
アッー じゃないのか?
571名無しSUN:2010/08/14(土) 16:43:53 ID:Obp7LFBC
土砂降り@岐阜市
572@江南市南部:2010/08/14(土) 16:48:44 ID:yOizW/Mx
北西方向から元気な雷鳴が近付いてきました…
またかよ(((;゜Д゜)))
573名無しSUN:2010/08/14(土) 16:57:16 ID:f3zqkPts
>>572今回のは大丈夫じゃない?
それより今年は関、美濃、富加、川辺、美濃加茂はよく直撃受けるね
574名無しSUN:2010/08/14(土) 17:01:29 ID:DJYVIKco
三河にも雷雨分けてほしいここ数年降るところ偏りすぎ

災害級は困るが、夕立は夏の風物詩
メリハリがほしい
575名無しSUN:2010/08/14(土) 17:09:13 ID:M+GVV42n
ドンガラガッシャーン…って落ちた@ギフシ東部
576西濃カンガルー:2010/08/14(土) 17:11:44 ID:K/KnE9MU
こっちは全然だめ
昨日こそこましな雲が来たけど極小。

雷雨来いとは言わない
二年前?ここで毎日のように嘆いていたら
キロタン食くらったからな
577名無しSUN:2010/08/14(土) 17:16:51 ID:ZYKiRjws
蒸し暑すぎる。西三河海沿いに雨すこしちょーだい。
578名無しSUN:2010/08/14(土) 18:19:23 ID:VBAdQVvQ
明日は関東以西だいたい晴れ予報も、東海地方は相変わらず曇予報なのな
579名無しSUN:2010/08/14(土) 19:56:21 ID:Obp7LFBC
雨が降ったからか、過ごしやすくなった
心地良い風も吹いてる@岐阜市
580中川区北東:2010/08/14(土) 19:58:50 ID:D3haffrk
蒸し暑い。
花火の音が聞こえる。
581名無しSUN:2010/08/14(土) 23:15:13 ID:wIJnOl64
例年お盆の頃は曇りが多く、過ぎたら残暑がぶり返すが22日過ぎると酷な日は減る
582名無しSUN:2010/08/15(日) 00:37:13 ID:l4ZzOb+7
昨日の午後、大口のヨシズヤに居たら落雷でエレベーターが止まった
その近所の県道は濁流が道に流れてて消防車が来てた
583名無しSUN:2010/08/15(日) 01:53:16 ID:3jjoN3X3
さっき布団の上に猫が降ってきた
584名無しSUN:2010/08/15(日) 02:26:24 ID:QdeEW3Pg
今年は熱帯夜が異様に多い気がする
585名無しSUN:2010/08/15(日) 06:56:16 ID:Cm5qC0Hf
三日続けて同じようなすっきりしない空模様だ。変化がほしいぜ
586名無しSUN:2010/08/15(日) 08:14:00 ID:M9l1N/Un
またこの雲かよ?いい加減鬱になる。
587名無しSUN:2010/08/15(日) 08:24:36 ID:3aZx62t4
晴れで暑い日が少なくて曇りで蒸暑い日が多いな。一番いらいらするわ。
588名無しSUN:2010/08/15(日) 11:28:07 ID:blnzrnWQ
蒸し暑いね。
降りそうな空だから洗濯物を外に干して出かけられないのが困る。
蚊が喜びそうな空気なのが許せない。
蚊死ね。
589名無しSUN:2010/08/15(日) 11:31:48 ID:1//MIxQy
蒲郡か豊川あたりに沸いてきたね
590名無しSUN:2010/08/15(日) 12:13:40 ID:1//MIxQy
大垣・関ヶ原あたり今豪雨?
雨雲、岐阜市の方に移動するみたいだが
591名無しSUN:2010/08/15(日) 12:45:14 ID:FE2jfbf/
岡崎あたり、今雨が降ってきた。天気予防では晴れか晴れ時々曇りなのに。
夕立っぽいけど、時間帯から考えるとスコールかな。
592名無しSUN:2010/08/15(日) 12:57:26 ID:KDn8Wbqs
もう秋雨か
593名無しSUN:2010/08/15(日) 13:02:20 ID:BnqtejVX
今横浜から豊川へ戻ってきたけど、浜松あたりで正面に積乱雲が見えたんで「もしや…」と思ったら、案の定豊川インター付近でザーザー降り

でもインター下りたら、すっかり止んだんでピンポイントやったね
相変わらず怪しい雲が沸いてるんで、注意が必要ですな
594名無しSUN:2010/08/15(日) 13:42:23 ID:l5nuajus
昨日の尾張地域の雷雨もワイパーhiで前が見えない雨が降ってるかと思えば
いきなり道路乾いてたり、境目がめちゃくちゃハッキリしてたな
595名無しSUN:2010/08/15(日) 13:52:54 ID:iuLHcQ5D
蒸し暑くて局所的でいきなりなスコールが断続する
雨期のベトナムみたい
596名無しSUN:2010/08/15(日) 14:11:21 ID:80Ig6jgs
西三河・東三河北部・南部に大雨警報
597名無しSUN:2010/08/15(日) 14:14:32 ID:czwA0BUv
土砂災害警戒情報 愛知県・豊橋市
598豊橋14:05:2010/08/15(日) 14:21:40 ID:Vj6U/fII
陽がさしてる(豊橋北東部)が大雨洪水警報出た。
599名無しSUN:2010/08/15(日) 14:27:49 ID:fOrLK6ZY
いきなり大粒の雨きたにょ@おかざき
と、書いてる間に止んだにょ
600名無しSUN:2010/08/15(日) 15:16:56 ID:bgEdyjoK
Xバンドレーダー見ても超局所で短時間だし、警報出すほどかな。
601名無しSUN:2010/08/15(日) 15:38:14 ID:G2ksE5z0
桑名付近の雲が愛知県まで来るかな
602名無しSUN:2010/08/15(日) 15:43:11 ID:BnqtejVX
雷鳴確認@新城
603名無しSUN:2010/08/15(日) 15:56:31 ID:BeGXne+C
もう少ししたら降ってきそうだな・・・@岐阜市
604名無しSUN:2010/08/15(日) 16:02:48 ID:sUvjmK01
どしゃ降り@大垣
605名無しSUN:2010/08/15(日) 16:28:28 ID:7LK0diYw
Xバンドに雨雲(緑・青色)かかってるのに晴れてる…@岐阜市
606名無しSUN:2010/08/15(日) 16:38:57 ID:7LK0diYw
と書き込んだら、日が差してるのに叩きつけるような大粒の雨が降ってきた
でもすぐ止んだ
607名無しSUN:2010/08/15(日) 17:00:07 ID:NWSg5fI0
蒸し暑さが増すだけの嫌な雨ばかりだ
608名無しSUN:2010/08/15(日) 17:22:37 ID:BqkuiLHy
土砂降り@名東
609名無しSUN:2010/08/15(日) 17:45:46 ID:BnqtejVX
新城に続きまた雷鳴確認@豊川

上空は晴れているが、北には発雷中の積乱雲
610名無しSUN:2010/08/15(日) 17:47:33 ID:kF9drA1A
南南西に良い感じの入道雲が見えてる@犬山
高蔵寺のやつっぽいね
611名無しSUN:2010/08/15(日) 17:49:21 ID:kF9drA1A
南南東ダタ
612名無しSUN:2010/08/15(日) 17:58:05 ID:M9l1N/Un
小牧からもすげーCb見える。

しかし伊勢湾ボイラーの出力下げれんの?
613豊川市:2010/08/15(日) 18:17:36 ID:7fMzW9ZH
>>609
北三河で沸いてるっぽい
614名無しSUN:2010/08/15(日) 18:29:43 ID:LhUjvFok
連休明けを待っていたかのように晴れまくり。壮絶猛暑も復活!
ひどい嫌がらせ!
615名無しSUN:2010/08/15(日) 18:31:17 ID:Q9PuoS1O
室温34.5℃だが60%の湿気だからエアコンなしで耐えていられる
616名無しSUN:2010/08/15(日) 18:43:47 ID:fOrLK6ZY
北の方にでっかい入道雲がみえるけど、松平の辺りで暴れるのかにょ
617名無しSUN:2010/08/15(日) 18:50:03 ID:vu1k/GCQ
>>615
熱中症にならんようにな
618名無しSUN:2010/08/15(日) 18:59:26 ID:bgEdyjoK
>>616
ん?タクシー運転手に暴行したアナウンサー??
619名無しSUN:2010/08/15(日) 19:10:05 ID:5AzBFGTm
明日暑いけ?
620名無しSUN:2010/08/15(日) 21:20:29 ID:+z0Goj9N
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpLHVAQw.jpg

通りすがりのものですが、今日午後5時半ごろ岐阜上空を通ったもので。
右奥が岐阜北部の雷雨かと。
621名無しSUN:2010/08/15(日) 22:51:56 ID:gN+QeSne
宇宙人か鳥人かと思ったw
622名無しSUN:2010/08/16(月) 00:37:50 ID:ibY7IcE4
神々しい…
623名無しSUN:2010/08/16(月) 00:42:21 ID:tdHdKBUd
>>620
保存しますた
624名無しSUN:2010/08/16(月) 02:27:08 ID:9bG8mVjk
びゃああ
625名無しSUN:2010/08/16(月) 03:47:59 ID:4MLTzOSn
>>620
すげーきれいだ!自然ってすげーな!そして保存!!!!
626名無しSUN:2010/08/16(月) 07:01:16 ID:SiHnuVmE
中京の大敗は、今年の東海地方の気象から予想できた?
627名無しSUN:2010/08/16(月) 07:16:23 ID:qbTmXCAU
>>620
壁紙用にいただいておきます。d
628名無しSUN:2010/08/16(月) 08:13:36 ID:4fxeKlLf
中日の大敗も、今年の東海地方の気象から予想できる。
629名無しSUN:2010/08/16(月) 08:19:15 ID:/vzYTZDF
いきなり37℃予想になってるんだけど
630名無しSUN:2010/08/16(月) 09:22:56 ID:p1JWcjYJ
関東も含め軒並み雷雨の可能性がある予報に変わってしまったね

気になったのが岐阜の明日の予報
「午後から夜のはじめ雨で雷を伴う」で昼から夜までの
降水確率10%ってなんか違和感が・・・
確かに10%でも降る可能性はあるけど
631名無しSUN:2010/08/16(月) 12:22:40 ID:1U9wDJ7I
曇ってるけど暑いな、ちょっと体動かすと汗が止まらない
632名無しSUN:2010/08/16(月) 12:24:27 ID:9z8XIu3O
火曜から会社の冷房でガンガンに涼しいけど、今日は家なので我慢の限界まで
引っ張る。ポカリは粉末を溶かして適宜飲んでます。今週が最後の踏ん張り時か
633名無しSUN:2010/08/16(月) 12:31:29 ID:9bG8mVjk
あずい〜〜
634名無しSUN:2010/08/16(月) 12:42:47 ID:s8+5wVs4
あづいにょー
635名無しSUN:2010/08/16(月) 14:07:06 ID:1jXnAXtX
あついお〜
636名無しSUN:2010/08/16(月) 15:19:32 ID:107SBPaK
太平洋高気圧さん
そろそろへたばってください。お願いしまつ。
637名無しSUN:2010/08/16(月) 16:58:39 ID:hoSrxtYq
西日で頭の中まで真っ白になりそうだ@伊勢市
蝉うるさい
638名無しSUN:2010/08/16(月) 17:03:50 ID:qbTmXCAU
クリスマスまでには終わる。心配するな。
639名無しSUN:2010/08/16(月) 17:20:22 ID:lPZSseoa
早くエアコン無しで眠れる日がきますように。
暑くて窓開けて掃除するのも辛い。
640名無しSUN:2010/08/16(月) 17:35:28 ID:1N9ELFG8
しばらくまた暑そうだな
641名無しSUN:2010/08/16(月) 18:14:16 ID:XQL9JzKx
3週間前に比べれば少しマシだが
642名無しSUN:2010/08/16(月) 20:39:59 ID:ibY7IcE4
3週間前の方がからっと晴れていてこれから始まる夏休みと合わさってとても解放感があった

今は湿度は高くないが久しぶりに冷房オフィスと外を行き来していたので夏バテ。明日からの暑さが追い討ちをかけるようだ
643名無しSUN:2010/08/16(月) 21:48:53 ID:VxUb+OJm
俺は三週間前よりきつい。
湿度があるような気がする。
644名無しSUN:2010/08/16(月) 21:50:09 ID:107SBPaK
毎日この時間に犬の散歩行くんだが、今日は特に暑いと思ったら
まだ30℃切ってないんだな。

最低気温がせめて23℃ぐらいになればいいんだが
そうなるのは9月の中頃か。
645名無しSUN:2010/08/16(月) 22:10:48 ID:wguJgErQ
梅雨明け直後と水風呂の温度が全然違う、今日は入った瞬間ブルっときた
室温33度あるけど風呂上りはサッパリ感が持続そのまま寝れそう
646名無しSUN:2010/08/16(月) 22:55:33 ID:ibY7IcE4
豆やけど、水風呂できんたま冷やすと良い精子でるよな 濃い〜のwww
スレチごめんねwww
647名無しSUN:2010/08/17(火) 00:02:20 ID:29DKjNkf
日が短い
648名無しSUN:2010/08/17(火) 01:42:34 ID:eOz2nNzN
少しだけ涼しい
649名無しSUN:2010/08/17(火) 03:14:01 ID:ynSRRVNJ
>>620
セミ乙
650名無しSUN:2010/08/17(火) 03:19:29 ID:bP3yZGHY
セミはそんな高度まで飛ばないw
651名無しSUN:2010/08/17(火) 04:56:36 ID:y72i5KFl
こんな時間から蝉が鳴き出した
652名無しSUN:2010/08/17(火) 07:56:29 ID:eOz2nNzN
つくつく奉仕
つくつく奉仕
暑いー暑いー
暑いー暑いー

アッー
653名無しSUN:2010/08/17(火) 09:11:33 ID:D8uoElv/
ついこの間までは蝉の鳴き方も
夕暮れに二、三匹が思い出したように鳴く風情あるもんだったのに・・・
654名無しSUN:2010/08/17(火) 10:28:20 ID:JZdzgGNv
休みも終わりと洗車&ワックスかけしたんだが、あり得ない汗
車に水かければ瞬間蒸発するし、こっちは昇天しそうだ @瀬戸
655名無しSUN:2010/08/17(火) 11:06:33 ID:9FR1wd5f
瀬戸人なら岩屋堂へ行け
656名無しSUN:2010/08/17(火) 12:17:13 ID:9+zXNAUX
暑い!
657名無しSUN:2010/08/17(火) 12:29:10 ID:yzFKNm8V
あづい〜
658名無しSUN:2010/08/17(火) 12:40:35 ID:a5hnQOpg
外へ出る気がしない
しかし明日から仕事が・・・
659名無しSUN:2010/08/17(火) 12:55:52 ID:N2CmZvk1
お前ら太陽と暑さが恋しいみたいな事言ってなかったか?
660名無しSUN:2010/08/17(火) 13:18:20 ID:D8uoElv/
>>659
そんなこと言ってたのは特定一人だけ
661名無しSUN:2010/08/17(火) 14:16:56 ID:XgqfeSlE
クーラー無しで仕事してる人は気を付けて
662名無しSUN:2010/08/17(火) 14:30:16 ID:Os1isZ5F
車のエアコン全然利かない(´Д`υ)アツィー

日本の南にある高気圧が20kmで西に動いてるみたいだけど、あれが行ったら涼しくなるのかね
663名無しSUN:2010/08/17(火) 15:26:46 ID:Wmntk+fp
あづいにょー、ひぬー
664名無しSUN:2010/08/17(火) 15:30:31 ID:yzFKNm8V
ひぬなーポカリ飲め
665名無しSUN:2010/08/17(火) 16:25:18 ID:atV04GMo
あちー干からびる
666名無しSUN:2010/08/17(火) 16:33:24 ID:a5hnQOpg
暑い・・・
その内、冷房の効いた車で移動しないと自殺行為になる時代が来るのだろうか
667名無しSUN:2010/08/17(火) 16:49:02 ID:a5hnQOpg
しかし名古屋が35.7℃とか体感と離れてるな
668名無しSUN:2010/08/17(火) 17:31:12 ID:bPlLLM+f
アメダスのデータを見ると、からからの暑さだった7月の時に比べてかなり湿度が高い。
669名無しSUN:2010/08/17(火) 18:28:23 ID:8sYd1U5p
気温が35℃でも、実際は路面温度が50℃近いから死ねる
670名無しSUN:2010/08/17(火) 18:34:51 ID:5Q4/ZllY
今日は暑くてえらかった
671名無しSUN:2010/08/17(火) 19:09:42 ID:Yk0QiZYb
倒れる寸前だった
672名無しSUN:2010/08/17(火) 20:07:59 ID:9FR1wd5f
生き返る寸前だった
673名無しSUN:2010/08/17(火) 20:41:49 ID:+CyvLbj7
家帰ってきて蛇口ひねったらお湯がでた
半月ぶりのこの感覚
674名無しSUN:2010/08/17(火) 21:23:10 ID:f8rfkLg2
7月の猛暑の時と、気温や風や湿度は同じなんだけど
明らかに違うのは太陽高度なんだよな。

以前より斜めから日光が突き刺してくるから
部屋にもろに入ってきて体感的にも暑く感じる。
675名無しSUN:2010/08/17(火) 21:23:32 ID:8GjvQPCx
夜が長くなったから気温は下がる
676名無しSUN:2010/08/17(火) 22:16:53 ID:Xbo7PwZR
いくら能書き垂れても暑いもんは暑い
677名無しSUN:2010/08/17(火) 23:57:51 ID:rYuuPJ/T
なんかまた暑くなってきた…
もう落ち着くと思ったのに…
678名無しSUN:2010/08/18(水) 00:07:53 ID:G1u6hRdY
夜なのにセミ鳴いてるわ。苛つくw
679名無しSUN:2010/08/18(水) 00:20:26 ID:Tz7Uh09U
。・゚(゚`Д)゙.アツィー
680名無しSUN:2010/08/18(水) 02:04:06 ID:30GmLUyv
>>674
気温や風や湿度は同じってどこ?
名古屋の場合7月の猛暑の時は乾燥注意報が出たけど。
681名無しSUN:2010/08/18(水) 03:26:38 ID:ahsCcqIs
今起きたら親父が冷房切って窓開けて寝てたんだが
冷房入れといてあげるべきかな?
682名無しSUN:2010/08/18(水) 08:06:23 ID:P1hA3LLq
冷房は入れてあげたのか?

昨日の今頃に比べたら今日の方がマシだな。湿度が下がってるんだろうな
683名無しSUN:2010/08/18(水) 08:58:06 ID:ANR4Is6U
アーツーイかいなー
684名無しSUN:2010/08/18(水) 09:24:46 ID:K3QUFJY1
名古屋で8日連続猛暑日を記録した
先月20〜27日における午前9時からの気温上昇値
20日 5.2℃
21  4.9
22  6.0
23  4.3
24  5.6
25  5.5
26  5.9
27  5.3
平均 5.34℃
685684:2010/08/18(水) 09:36:28 ID:K3QUFJY1
この期間は、9時から最高気温が出る可能性のある
16時くらいまでは、27日を除いてほとんど全時間帯日照

今日は9時時点で31.8℃。空みるとずっと晴れてそうだから
37℃前後までいくんだろうな。日の出日の入り時間が
違うから一概に比較はできないけど
686684:2010/08/18(水) 10:13:13 ID:K3QUFJY1
気になったんで多治見で記録作った3年前の
数字も調べてみた
偶然だがこの時も名古屋は8日連続で猛暑日を記録してた

時期的に近いから参考にするのはこちらの方かも
15日 6.8℃(2007年8月、名古屋での午前9時からの気温上昇値)
16  7.6
17  5.3
18  5.5
19  6.9
20  6.9
21  6.2
22  5.2
平均 6.3℃

…以上連投すまん
687名無しSUN:2010/08/18(水) 11:59:45 ID:fi0OvRWv
ι(´Д`υ)アツィー
688名無しSUN:2010/08/18(水) 12:32:55 ID:hanoNr6M
今日も暑い!
689名無しSUN:2010/08/18(水) 12:57:41 ID:D25oTa6c
ι(´Д`υ)アッー
690名無しSUN:2010/08/18(水) 13:08:10 ID:INafS70T
岡崎

12:20 36.7 西 2
12:30 36.3 南西2
12:40 35.0 南 3
12:50 34.5 南 5

ん?三河方面は海風が入ってきたのか?
691名無しSUN:2010/08/18(水) 13:10:58 ID:Yl7cuepI
(;´д`)ゞ アチィー!!
692名無しSUN:2010/08/18(水) 13:28:39 ID:VRStsqTH
>>689
今日も一緒に暑い夜を過そうぜ!
693名無しSUN:2010/08/18(水) 13:48:13 ID:D25oTa6c
>>692
いい汗かこうぜ
694名無しSUN:2010/08/18(水) 14:08:28 ID:5dQ0dUXx
東側(茶臼山方面)に巨大積乱雲発達中。
名東区より観天望気
695名無しSUN:2010/08/18(水) 14:20:00 ID:x3q+V58X
設楽の方のデカイ積乱雲がよく見えるね
大口町
696名無しSUN:2010/08/18(水) 14:48:33 ID:Z9W1fI7t
気温スレ、相変わらず気象台が高台にあるから最高気温が低いとか
思ってる奴がいるんだなw 
栄で通風筒使って測っても1℃も変わんねえよw
697名無しSUN:2010/08/18(水) 15:00:25 ID:Qvb8Mmlo
MSM更新
明日朝から暖湿流の影響で、岐阜・愛知は雨雲の急発生・急発達しやすい。いわゆる「ゲリラ豪雨」が起こりやすい。
名古屋近辺でも明日昼前後〜夜は雷雨の可能性あり。

なお、三重は概ね晴れる見込み。
698名無しSUN:2010/08/18(水) 15:16:19 ID:b2w5ncWU
そういえば1時間ほど前に外を歩いたら、東の空に入道雲が成長中だった@名古屋天白区
699名無しSUN:2010/08/18(水) 15:39:51 ID:XlDlPMJz
暑いけど体が慣れてくるから何とかなるな
夜は涼しいし
今年の夏もエアコン無しで乗り切れそうだ
700名無しSUN:2010/08/18(水) 15:40:08 ID:ReicoNmw
やっぱあの東部の入道雲みんな見てたんだなwなかなか良い形してたね
701名無しSUN:2010/08/18(水) 15:47:29 ID:TG8dvVmQ
>>696
空気自体の温度は変わんないだろうけど
照り返しとビル風の熱風で体感温度的にはそんなもんじゃ済まないと思う
702名無しSUN:2010/08/18(水) 15:57:18 ID:INafS70T
名古屋
15:20 37.2℃ 南南西1
15:30 35.9℃ 南南西3
15:40 34.7℃ 南東5

気温急降、ようやく海風が到達したな
703名無しSUN:2010/08/18(水) 16:09:13 ID:b2w5ncWU
Xバンド見たら豊田市と設楽町の境目あたりで雨降ってるね。
さっき見た積乱雲かな。
704名無しSUN:2010/08/18(水) 16:27:49 ID:DV6cxcB+
705名無しSUN:2010/08/18(水) 16:30:46 ID:pWBu3dpI
西日なんとかしてください…(ヽ'ω`)
706名無しSUN:2010/08/18(水) 17:03:57 ID:a54Vjdc/
さっきから雷鳴が轟いてる。だがまだ雨の気配無し@静岡・藤枝

WNIやNHKデータ放送の降水予報でもこっちには来なさげな予報だしな…志太平野つええw
707名無しSUN:2010/08/18(水) 19:48:03 ID:GTyZPOCG
北海道沖の高気圧でも暑いのか、桑名あたりは北西から鈴鹿山脈降りての
フェーン現象とか解説されていたけど。
708名無しSUN:2010/08/18(水) 20:01:46 ID:vNEh3qkc
テレ朝でゲリラ豪雨の話題
709名無しSUN:2010/08/18(水) 20:06:38 ID:b2w5ncWU
さっきのNHKニュースで、猛暑の話題の時に多治見でてきたね。
駅前の温度計が38度とかいうレベルをとっくに超えてて45度くらいだったのに笑った。
うながっぱ気の毒〜。
うちわが可愛くてほしくなった。
710名無しSUN:2010/08/18(水) 20:42:00 ID:OHZALnB0
きょうはすごしやすいにょ
711名無しSUN:2010/08/18(水) 21:01:04 ID:xN7bNPuG
一生体感温度が壊れてればいいよw
712名無しSUN:2010/08/18(水) 23:15:43 ID:LWq/XZJR
識者にお伺いしますが、名古屋において9月の猛暑日って過去にありましたか?
713名無しSUN:2010/08/18(水) 23:45:28 ID:1/kvHrdd
>>712
気象庁HPによると9月の「日最高気温の高い方から」の歴代10位が
35.7℃なので、相当あると思われ
ちなみにトップ10に最近は無い(最新で1994/9/1)
714名無しSUN:2010/08/18(水) 23:45:30 ID:4aphB/dK
>>712
気象庁のホムペで過去の気温見られるから、調べてみるといいよ
715名無しSUN:2010/08/19(木) 01:26:43 ID:OV7bBYZQ
ι(´Д`υ)アツィー
716名無しSUN:2010/08/19(木) 02:57:33 ID:TCXj4CJI
MSM更新
三重は今日昼前後は一雨ありそう(予報下方修正の可能性あり)
岐阜は今日午前中は美濃で雨が降りやすい。また、今日午後〜明日明け方は(ピークは今日夜遅く)飛騨や中濃・東濃で警報級の雨の恐れ
愛知は前イニシャルよりは雨雲は弱まった感があるが、今日夜遅く〜明日未明は東三河山間部で注意報級強雨に注意
名古屋近辺では今日午後と明日未明〜早朝は雨がザッと降るかも
明日朝には各地とも晴れてくるが、愛知は曇天気味で天気の回復は遅れそう

なお、今回の雨は暖湿流流入によるもので、MSM予想以上の雨になる可能性もあるので留意
717名無しSUN:2010/08/19(木) 03:06:15 ID:m6ScCwOA
春日井高蔵寺消防署 時間雨量 22.5mm(〜3:00)
718名無しSUN:2010/08/19(木) 03:19:57 ID:m6ScCwOA
遠くでゴロゴロ鳴ってる
719名無しSUN:2010/08/19(木) 03:22:55 ID:sEPSXk99
雷鳴@犬山
720名無しSUN:2010/08/19(木) 03:23:00 ID:+ASEmOCi
サンダーストームおぶざーぶど15〜20kmNEおぶ春日井
笠原あたりかな?
721トイレ起床:2010/08/19(木) 03:23:26 ID:vlp8c0+7
南東方向からゴロンガロン聞こえてきた@江南市南部
722名無しSUN:2010/08/19(木) 03:24:47 ID:xZ6w2uVd
カミナリピカゴロ
物凄く雨が負ってるんだけど
Xバンド見たらこんなに狭い範囲なのか@春日井市内
723名無しSUN:2010/08/19(木) 03:28:50 ID:m6ScCwOA
春日井から瀬戸にかけて強い雨域が
ttp://denn-2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100819032719.jpg
724名無しSUN:2010/08/19(木) 03:32:28 ID:hcNK/FyW
こんな深夜に雷とか勘弁して欲しい@春日井
725名無しSUN:2010/08/19(木) 03:43:46 ID:2GcMjFqA
雷の音で起きた@小牧
726名無しSUN:2010/08/19(木) 05:01:14 ID:82A8aYKl
雷鳴のみ@名東
727名無しSUN:2010/08/19(木) 05:16:13 ID:xZ6w2uVd
すごい熱湿気で体おかしくなりそう
728名無しSUN:2010/08/19(木) 05:24:35 ID:XZLE9c9M
また雷鳴ってるな
深夜から朝のうちにかけて鳴るとは
今日は終日大雷雨か?
729名無しSUN:2010/08/19(木) 05:35:52 ID:xU7pksOv
ああ久しぶりの早朝現場だけどちょっとした昼間と思えるくらい暑い
730名無しSUN:2010/08/19(木) 05:39:26 ID:5eS7unOU
昼間晴れて夜曇るのは一番困る
731名無しSUN:2010/08/19(木) 05:42:57 ID:xZ6w2uVd
ちゃんと人間が生きていける温度と湿度にしてくれ
高温は我慢できても
それに高湿度が重なると死んでしまう
しかしカミナリが鳴るということはどこかに冷気はあるんだな…はて?@春日井
732名無しSUN:2010/08/19(木) 07:35:34 ID:qqAFgYtP
実際、夏ばてで医師に相談しに行ったら
エアコンで温度を下げるより除湿で湿度を下げる事を優先してくださいって言われた
人間は湿度が50-70%の環境が一番ベストだからって
733名無しSUN:2010/08/19(木) 08:01:16 ID:NGMbk3ob
朝から(昨晩から)何なのこの湿度は
734名無しSUN:2010/08/19(木) 08:20:19 ID:PE7JVgmS
新幹線に乗ってますが、名古屋だけピンポイントで土砂降りでした
735名無しSUN:2010/08/19(木) 08:30:09 ID:MpTNZrxS
>>734
ライブ報告 乙です
736名無しSUN:2010/08/19(木) 09:00:16 ID:BzLq+Kyb
とりあえずムシムシして気持ちが悪いよ@豊田市駅
737名無しSUN:2010/08/19(木) 09:06:37 ID:CsjsiMZp
例年なら見かけるはずの赤とんぼが今年はまったくいない。
セミも例年ならとうにツクツクボーシに交代してるはずなのに
今年はまだ真夏のアブラゼミがでしゃばってる。
季節が梅雨明け当初からまったく動いていない。
738名無しSUN:2010/08/19(木) 09:26:24 ID:bkmXsvW1
昨日は熱いだけで風もあり、乾燥していたからマシだった。
今日のこの湿度は体に悪い。
>>737
赤とんぼはここ数年全国的に激減しているから、必ずしも気象の
問題だけではない。セミもクマゼミ アブラゼミの割合自体がふえてるし。
ツクツクホウシはこの尾張では他のセミに混じって聞こえるようになった。
739名無しSUN:2010/08/19(木) 09:31:40 ID:O6QEx9PW
>>737
7月下旬の激暑の時に昭和区石川橋のあたりでたくさん飛んでたよ
次の日には全員いなくなってたけど
740中川区北東:2010/08/19(木) 09:43:04 ID:qx0q+bpU
曇って風も弱くただ蒸し暑いだけ。
動くとすぐに汗が出る。湿気はこたえるね。
午後から各所で雲がわいて雨が降ると少しは楽になる  かな?

こちらではまだツクツクボウシの声は聞いていない。
ただ遅いだけか少なくなったのかどちらだろう。

741名無しSUN:2010/08/19(木) 10:38:31 ID:tN76oDt8
朝の目覚まし以上の音量だったセミは知多半島では聞かなくなった
赤とんぼは御在所から降りて来ているがこの数日はどこかに避難したかも
今朝の室温31.3℃はこの夏最高
742名無しSUN:2010/08/19(木) 11:32:53 ID:P9E32tQT
     ,   -========-、
      / /      `、 \     /
    /─'─────‐'─\     熱中症にご注意ください
   /        ◎       ゙、    
.  i  ○           ○  i  \
  |‐┬────┬‐───┬‐|
  |i │        |.       │ i|
  |i │        |. ∧_∧..│ i|
  |i │        | ( ・∀・ ) | i|
` ├ ┴────┴──‐─┴ ┤
  |     \(名古屋)/     .|      ガッ
.  |(二i○)) \(急)/((○i二)|
   |                | J从,// ∩
.   |_iiiiii___〔 ]>〕__iiiiii_>.∴・て⊂" ⌒ヽ
   |___________|/i乂ゞ\/( 。Д。)つ
  ―//―――――――\\―    し∨ ̄∨
743名無しSUN:2010/08/19(木) 11:48:14 ID:IFSwXRN6
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
こ〜ろ〜す〜ぞ〜
744名無しSUN:2010/08/19(木) 11:51:27 ID:SwVyO/ob
唯一運動ができそうな早朝の時間帯ですら暑いのか…
745名無しSUN:2010/08/19(木) 12:22:26 ID:wmofIe8L
さっきからすごい土砂降り@豊川国府

Xバンド見たら、ちょうど国府駅付近で雨雲が
ピンポイントで急発達しているわ

746名無しSUN:2010/08/19(木) 12:58:12 ID:ihyOuqPg
>>745
諏訪はパラっときただけでしたよ
ほんとピンポイントですね
747名無しSUN:2010/08/19(木) 14:00:40 ID:Q1sF0bg1
名古屋の最低気温28.5℃はこのまま24時まで下がらなければ史上2位ですね。
748名無しSUN:2010/08/19(木) 14:06:41 ID:ChlunwDV
>>747
気持ち悪い朝だったもんなあ。
石垣島とかこんな感じなのかな。
日中の気温がそれほど高くなくても、最低気温が高いのはやっぱ無理だ。
749名無しSUN:2010/08/19(木) 15:02:23 ID:O6QEx9PW
アブラでもクマでもツクツクでもなく、
ジーー、ジーー、ジーーと小さめのはっきりした音で鳴いて
ジー・・・・・とトーンダウンしつつ終わる蝉ってなに?
夕方に裏の木でたまに鳴いてるんだけど
アブラならジジジジジジジって鳴き方だよね
750名無しSUN:2010/08/19(木) 15:10:36 ID:axBFqR3p
時たまアホがミンミンゼミが鳴いてたと勘違い報告してくるあのセミか?
751名無しSUN:2010/08/19(木) 15:38:57 ID:aVZK1SIi
モスクワの猛暑は収まったのに日本はまだまだだね
あとひと月か。
752名無しSUN:2010/08/19(木) 15:47:03 ID:QHxLyrcV
>>747
なんとも微妙だな
少しでも雨が降れば無理
逆に降らずに今みたくモヤーと晴れてるか
曇り続ければ可能性大
日の入り後から予報に反して星が見えるくらいに
晴れてきたら放射冷却で厳しいてとこだろうか

でもこんな記録は御免だ
753名無しSUN:2010/08/19(木) 16:14:26 ID:1Fp7si3i
設楽の雲凄いなあ、犬山からも見えてるけど成層圏まで到達してなさそうなのに強い
754名無しSUN:2010/08/19(木) 16:16:59 ID:Z4sioAzg
>>753
手前にちょっと大きめの雲があって本体が見えないんじゃね
755名無しSUN:2010/08/19(木) 16:20:12 ID:RJi/r+Ch
曇ってもあーつい
756名無しSUN:2010/08/19(木) 16:21:36 ID:ChlunwDV
>>753
設楽付近って積乱雲ができやすいのかな?
昨日も夕立っぽいのあったし。
757名無しSUN:2010/08/19(木) 16:38:52 ID:XZLE9c9M
飛騨から奥三河まで一直線に雷雲が繋がってるな
758名無しSUN:2010/08/19(木) 17:03:35 ID:MUKPTmpl
多治見のあたり夕立っぽいな
今って、雲の流れが北東から南西に流れてる?
759名無しSUN:2010/08/19(木) 17:06:42 ID:MUKPTmpl
ちょうどR156とR157の間くらいの岐阜−福井の県境あたりに尋常じゃない雨雲があってワロタ
760名無しSUN:2010/08/19(木) 17:20:22 ID:PQZ2pQm4
トヨタ東部、設楽土砂災害警戒区域
761名無しSUN:2010/08/19(木) 17:21:14 ID:u+H3rF7U
小牧も雨ふれふれ
762名無しSUN:2010/08/19(木) 17:26:52 ID:8i1P2xH5
気が付いたらすぐそこまで雷雲きてる@豊田
瞬停しやがったし。
763名無しSUN:2010/08/19(木) 17:30:01 ID:O6QEx9PW
>>750
少なくともミンミンには聞こえないね
なんだろう??
764名無しSUN:2010/08/19(木) 17:42:34 ID:MUKPTmpl
>>749
アブラゼミやクマゼミも序章の段階で不発に終わるときがあるけど、その類じゃない?
外敵の気配を感じてると盛り上がる前に収束する事がある。
765名無しSUN:2010/08/19(木) 17:55:58 ID:8i1P2xH5
書きこんだらすげぇ勢いで雨雲が劣化してワラタ
766名無しSUN:2010/08/19(木) 18:14:30 ID:l5AXIZjx
753
>>754
それはなかったと思う
>>756
山岳部だけどここんとこ特に多いね
767名無しSUN:2010/08/19(木) 18:23:19 ID:1ap02eOR
予想動画と違う雲の動き
768名無しSUN:2010/08/19(木) 18:48:18 ID:tN76oDt8
22日にかけて北海道沖の高気圧が本州中部に来るのか、太平洋から張り出すんじゃなく
769名無しSUN:2010/08/19(木) 21:48:45 ID:wmofIe8L
>>746
5kmくらいしか離れてないけど、違ったんですな
でも今日の土砂降り、本当超ピンポイントやった

豊川の消防署の雨量観測でも、御油に近い西分署では
土砂降りのあった時間帯0.5mmしか観測してないけど
うちのあたりはザーザー降りでどう見てももっと沢山降ってたから

それにしても久しぶりだったな、山の方から雨雲が下りてきたのは
これがある意味正常な夏の天気
770名無しSUN:2010/08/19(木) 21:57:56 ID:Cug0mYe1
通り過ぎたと思ったらまだ飛騨と東濃に湧いてるのか…
771名無しSUN:2010/08/19(木) 22:11:33 ID:xAbZWinq
今日はずいぶん暑さがマシだったな
ようやく峠を越したか?
772名無しSUN:2010/08/19(木) 22:25:03 ID:Oe8bmExX
>>771
おまい外出してないだろ?

773名無しSUN:2010/08/19(木) 22:25:55 ID:H8ObcPYv
とりあえず31/22℃くらいになってくれると助かるんだが
どのモデル見渡しても9月に入っても34/26℃程度が続きそうで
もう嫌になる
774名無しSUN:2010/08/19(木) 22:45:50 ID:iUnYiuWp
>>772
おまいがおかしいにょ。
たまには外にでてセミでも捕ってくるといいにょ
775名無しSUN:2010/08/19(木) 22:59:51 ID:apQ6uvX2
総合でお天気番組やってる
776名無しSUN:2010/08/19(木) 23:31:57 ID:qqAFgYtP
涼しくはないわ
お外出てたら湿気で蒸し暑くてしょうがない
777名無しSUN:2010/08/19(木) 23:44:34 ID:J/bBQlEw
東濃に警報か
778名無しSUN:2010/08/20(金) 00:07:05 ID:8MbNYyFz
最新MSMでは、東濃の強雨は金曜明け方には終息する見込み。
愛知・岐阜では土曜日未明まで雨雲の急発生・急発達しやすい見込み。

なお最新各資料では、東海地方では上空寒気(上空5500メートル付近−5℃程度)が入る状況が一週間程度続く。
土曜までは東海上の高気圧からの暖湿流、それ以降は(日本海に顕在化する)秋雨前線への暖湿流とのコラボによる「ゲリラ豪雨」に要注意。
日曜あたりは高気圧の中心が東海地方付近に来るので、貴重な晴天になるかも。
週間天気では連日降水確率30パーセント&信頼度Cばかりだが、東海地方は暖湿流の影響を受けやすいことを考えると、1〜2ランク程度下方修正される可能性がある。
一ヶ月予報では、9月は暖湿流による悪天を示唆しているし、まともな夏空はあと数日あるかないかになるかも。
779名無しSUN:2010/08/20(金) 00:07:52 ID:3cStYTua
なんかやたらと蒸し暑いな
780名無しSUN:2010/08/20(金) 00:09:23 ID:qOHWT6ie
>>749
遅レスだけど、それってニイニイゼミじゃないかと。
ちょっと小さめのセミなんだけど。
781名無しSUN:2010/08/20(金) 00:14:51 ID:vivcMe7E
うおっ!!
雨降ってないのに雷が鳴り始めたよ
782名無しSUN:2010/08/20(金) 00:51:03 ID:aDZ7mrFW
あめがふってきたにょ
783名無しSUN:2010/08/20(金) 01:28:27 ID:vwHoNG3A
レーダーとアメダスの合成予測では、
そろそろ尾張東部にも降雨の筈だか…。
784名無しSUN:2010/08/20(金) 01:48:39 ID:AFhQZVV+
豊田市北部強烈な雨で
こんな夜中に放水サイレンw
785名無しSUN:2010/08/20(金) 02:09:14 ID:k2hm6IKa
Xバンドレーダーでしか分からん微小区域の雨に当たったがパラパラで終わって
しまった。三河山間部は活発
786名無しSUN:2010/08/20(金) 02:13:01 ID:WJNFiNk4
なんか三河の山間部と東濃は累積で相当降ってそうだけど
また土砂崩れとか大丈夫かね
787名無しSUN:2010/08/20(金) 02:51:46 ID:ZOdsP0ZQ
土砂降り@四日市
788名無しSUN:2010/08/20(金) 03:30:32 ID:L9uSfFb6
雨がふってきた 三重北中部
789名無しSUN:2010/08/20(金) 03:33:41 ID:OKpCNqvG
ザザ雨@江南市南部
790名無しSUN:2010/08/20(金) 03:51:10 ID:D803IuX1
何にも降ってない@伊勢市
791名無しSUN:2010/08/20(金) 03:52:47 ID:eY0RRhNx
雷@知多市
792名無しSUN:2010/08/20(金) 03:53:07 ID:Iw6bBTVo
何も降ってないけど雷@刈谷
793名無しSUN:2010/08/20(金) 04:09:22 ID:3AjTacwR
セミが五月蝿い@西尾
794名無しSUN:2010/08/20(金) 04:23:16 ID:oakqmjkJ
雷きたー@138タワー付近
795名無しSUN:2010/08/20(金) 04:23:40 ID:TH9S1v4o
なんかいきなりどしゃ降り、雷鳴@岐阜
796名無しSUN:2010/08/20(金) 04:26:47 ID:UWW2qh9M
雷雨だ!!@江南市東部
797名無しSUN:2010/08/20(金) 04:44:07 ID:Fi28eTDZ
犬山にも雨雲わけてくれ
798名無しSUN:2010/08/20(金) 04:54:25 ID:jQbw2wsR
新聞配達中に土砂降りwww
配ってる新聞の雨マーク18時からなんですけど…
799名無しSUN:2010/08/20(金) 04:59:14 ID:IP7zbLDD
叩きつけるような雨@四日市北部
800名無しSUN:2010/08/20(金) 05:05:33 ID:1+LX0D50
ちょww
さっきからずーっと一時間以上、時間雨量100ミリ級の豪雨
続いてる@稲沢中部
雷注意報のみかよ???
801岐阜:2010/08/20(金) 05:10:29 ID:EVGC/xk/
空が黄色い
802名無しSUN:2010/08/20(金) 05:24:15 ID:S8p+tS+x
起きたら土砂降り、久しぶり。
四日市。
803名無しSUN:2010/08/20(金) 06:52:06 ID:DJO89b40
四日市方面の空真っ黒に見える@鈴鹿
804名無しSUN:2010/08/20(金) 08:30:04 ID:1kPtbVeH
東海あたり、朝方3mm降ったのに室温は昨日とほとんど同じ、下がらないなあ
805名無しSUN:2010/08/20(金) 08:34:28 ID:aIYUvNz+
日差しが少なくて熱が奪われないし、外気温もぬるいままだしね。
806名無しSUN:2010/08/20(金) 08:37:03 ID:iO8KFh0n
ちっとも降らねえ@大垣
でも、外はヒンヤリしてきた。一雨ありそう
807名無しSUN:2010/08/20(金) 09:04:00 ID:C/TCo8XE
暑いばーい
808名無しSUN:2010/08/20(金) 09:33:12 ID:Z5fF51Et
>>747
そういえば夕方の寺尾さんも同じこと言ってたね。
もしかして寺尾さん?
809名無しSUN:2010/08/20(金) 10:49:47 ID:C/TCo8XE
寺尾さんがここにいるわけないだろ
いたら凄いけどな
基本的にここは寺尾さんマンセーだからね
俺も寺尾さんの解説は詳しくて分かりやすいから好きなんだが
810名無しSUN:2010/08/20(金) 11:22:09 ID:nXtZBMs/
11時なのに30度しかない 寒すぎ
811西濃カンガルー:2010/08/20(金) 12:31:26 ID:l/ASmzTx
家族中でも寺尾氏は人気だな

あーやっと規制解除キタワヽ(´▽`)/
812名無しSUN:2010/08/20(金) 12:36:05 ID:vb61h9jA
晴れてきたやないか
どうしてくれるんだ?@尾張東部

しかも風向きもあまりよろしくない熱風方向の気がするし
813名無しSUN:2010/08/20(金) 12:40:06 ID:Z5fF51Et
寺尾さん、うちの近くに中継こないかなー。
あ、来たことがあるけど、来るの知らなくてニュース見てガーンってなったっけな。
寺尾さんの解説はほんとわかりやすいよね。
無駄がなく、その一方で情緒的な解説もあったりして、すっかりファンです。
814名無しSUN:2010/08/20(金) 12:43:09 ID:PUeDRz67
>>797
今朝の犬山バリアは半端なかったな
雷雨の中にポッカリ穴が空いてた
815名無しSUN:2010/08/20(金) 12:45:09 ID:L2Z/7de5
夕方はテラヲ以外まともな予報屋がいないんですよ。
東海の菊池まいなんて酷いぞ。海胆のコメントそのまま言ってるだけ。
816名無しSUN:2010/08/20(金) 12:55:52 ID:jjHUwa9g
わたしが寺尾ですが、何か?
817名無しSUN:2010/08/20(金) 13:45:18 ID:rRZdrB9G
818名無しSUN:2010/08/20(金) 15:00:42 ID:8MbNYyFz
MSM更新
明日午後以降、岐阜や三重の山間部に夕立性の雨雲の予想があるのみで、あとはまとまった雨雲は予想していないが、
暖湿流&寒気のコラボで、急な雨雲の発生&発達はありそう。
夜中のゲリラ豪雨に注意。
819西濃カンガルー:2010/08/20(金) 15:10:51 ID:l/ASmzTx
東海の菊地とやらは音楽のセンスが無いな
声はおkだけどw
820名無しSUN:2010/08/20(金) 15:24:26 ID:vb61h9jA
気象予報士どうでもいいから
晴れて来てまた気温上昇やないか
なんとかしてくれや

どうせお前ら冷房ガンガン効いた部屋で一日中PCなんだろうが
せっかく昨日から気温だけは下がってたのに
821名無しSUN:2010/08/20(金) 15:35:28 ID:maYGxPvR
地震だにょ
822名無しSUN:2010/08/20(金) 15:52:59 ID:qPhD/BZ/
ああ
823名無しSUN:2010/08/20(金) 19:45:44 ID:72er9rAE
今日も実に涼しくていいな
今夜はぐっすり眠れそうだ
824名無しSUN:2010/08/20(金) 19:53:54 ID:aGnAJIiS
夜に晴れている!!
825名無しSUN:2010/08/20(金) 20:59:26 ID:q4yODt9j
防災科研Hi-net
http://www.hinet.bosai.go.jp/
826名無しSUN:2010/08/20(金) 21:01:42 ID:C/TCo8XE
>>816
寺尾さんはもくもくした積乱雲と平べったい積乱雲
どっちが好き?
827名無しSUN:2010/08/20(金) 21:55:05 ID:Bs1vYEQ/
静岡の山間部の雷が時折光ってる@豊川

でも雷雲本体まで雲が多いのか空高いところで
雲から光が漏れている感じ

しかし今夜は本当に涼しい
828名無しSUN:2010/08/20(金) 22:52:32 ID:RLWgzcUt
あっついなあ
気温はそうでもないんだけど湿度が凄い
829名無しSUN:2010/08/21(土) 00:07:21 ID:YBUz44zn
タバコ買いに外に出たら風が気持ちよかった。熱帯夜は終わりか?@名東
830名無しSUN:2010/08/21(土) 00:07:36 ID:WiMY2YbY
すずしいにょー
831名無しSUN:2010/08/21(土) 00:11:08 ID:vb4S0Nai
まだ27度台なのに涼しいてか
832名無しSUN:2010/08/21(土) 00:13:58 ID:WiwNi/O+
>>831
涼しいだろ
なんていうか、今夜は空気がひんやりと感じられる
833名無しSUN:2010/08/21(土) 00:15:35 ID:pF650VOm
>>743
>ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
>こ〜ろ〜す〜ぞ〜

うちは、

ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
ど〜け〜どけ〜

で教わった
834名無しSUN:2010/08/21(土) 00:21:13 ID:WiMY2YbY
>>831
27度ならクーラー効いた部屋以上に涼しいじゃん
これで暑いとか、どんだけデブなんだよw
835名無しSUN:2010/08/21(土) 00:38:18 ID:UAN1Nms2
>>834
なんで口調変えてんの?
836名無しSUN:2010/08/21(土) 00:56:26 ID:so3LKZJj
ちょw 自宅測候所で気温26度割ってるww
@稲沢国分
837名無しSUN:2010/08/21(土) 02:03:48 ID:Y3q2RQm9
そりゃ稲沢なんてあたり一面見渡せるほどの平原だからな
ぽつーんとアピタが蜃気楼で見えるくらい
838名無しSUN:2010/08/21(土) 02:44:36 ID:fBitaxaO
27℃で涼しいとか皆温度感覚壊れてるね
後1ヶ月したら熱帯夜も終わる
839名無しSUN:2010/08/21(土) 03:03:20 ID:DXOym01l
体温以下だし十分涼しいだろ
これで暑いってどんだけピザだよ
840名無しSUN:2010/08/21(土) 04:37:15 ID:tc57zBAo
めちゃくちゃ涼しくて眠いのに寝れない…なんでだ
頭痛くなってきたよ…
841名無しSUN:2010/08/21(土) 08:27:28 ID:PpwgmiXG
>>840
すごいわかる。暑さで疲れているにに眠りにつけない。
しかも頭痛い。
842名無しSUN:2010/08/21(土) 09:24:03 ID:LwVuEcAY
いくら遅く寝ても暑くて毎朝5時前に起きてしまう
843名無しSUN:2010/08/21(土) 10:41:34 ID:WI4DqcoG
超興奮するエロ動画見てるのになぜか勃たないみたいなもんか
844名無しSUN:2010/08/21(土) 11:03:17 ID:2JO09Dpx
ふにゃあああああああああ暑い
845名無しSUN:2010/08/21(土) 11:15:42 ID:rmDoih65
風邪はそんな暑くもないけどやっぱ日差しがきついな
846名無しSUN:2010/08/21(土) 12:14:34 ID:sgd1Kp+c
今日はエアコン無しでいけるじゃんって思ったけど直射日光のとこに行ったらそれが間違いだと気づく・
847高蔵寺:2010/08/21(土) 12:25:37 ID:jtBmeniY
この一週間でクマゼミが減って、ミンミンゼミが増えた。

季節も少しは進んでくれるといいのだが。
848名無しSUN:2010/08/21(土) 13:08:12 ID:fBitaxaO
去年は今頃850で10℃以下になる予想が出てた…
実際はもうちょっと高かったけど…
それでも最低気温20℃前後だったし、その後の9月上旬の低温も凄かった…

今年はいつになったら熱帯夜地獄脱出できることやらorz
849名無しSUN:2010/08/21(土) 15:09:19 ID:Bn1zaBFG
確かに去年の今頃は朝晩には秋の気配が感じられた
今年はorz
850名無しSUN:2010/08/21(土) 15:19:59 ID:L+qHkrvZ
青は悲しみと憂いの色、
青空なんてもういいから一週間くらい曇り・雨続け。
851名無しSUN:2010/08/21(土) 15:32:35 ID:hbhrk+dD
そろそろツクツクボウシの鳴き声が聞こえてもおかしくない時期だと思うんだけど、
まだ今年は聞こえない。
852名無しSUN:2010/08/21(土) 15:46:45 ID:UAN1Nms2
ザーッと雨降らないかなぁ
降ってください
853名無しSUN:2010/08/21(土) 16:09:33 ID:UEj/eKf9
記録的猛暑だったロシアが真夏から日本でいう初冬の寒さに一気に進んでるから日本も後二週間くらいすれば秋めくかもね
854名無しSUN:2010/08/21(土) 16:33:04 ID:cppPIgvn
>>847
尾張東部丘陵でミンミンの鳴き声が増えてくると秋が近いんだがね。
さっき定光寺から多治見にかけて車で通ったけど大合唱してたよ。
855名無しSUN:2010/08/21(土) 16:34:01 ID:DOtiabl3
ひところに比べれば涼しいがな
856名無しSUN:2010/08/21(土) 16:51:59 ID:2JO09Dpx
今日はにかわ雨は降らないんだな?
報告もないし
857名無しSUN:2010/08/21(土) 17:16:12 ID:FOmDjM/Z
最新のGFSでは一端サブハイ退くも
来週の半ば以降再び5940が関東以西を覆う予想に変わったな
その後弱まる予想だがどーーーせ直前になってずーーーーと
関東以西は5940に覆われる予想に変わるだろうよ!!!!!
858名無しSUN:2010/08/21(土) 17:45:36 ID:wx7yyRus
今年の夏は永遠に続くんじゃないかと思えてきた
しつこい!
859名無しSUN:2010/08/21(土) 18:30:33 ID:FyFay7ch

夜は秋の風が吹き始めているだろう
860名無しSUN:2010/08/21(土) 19:52:10 ID:VbIzxnyd

雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう
861名無しSUN:2010/08/21(土) 20:04:54 ID:CgpRdNQS
明日超暑いんだって。
862名無しSUN:2010/08/21(土) 20:14:42 ID:hv0DkALL
>>859
そんな風、どこで吹いてるんだ?
ひたすら無風、ひたすら高温多湿。
日の入りから日の出までほとんど気温の変動がない。
863名無しSUN:2010/08/21(土) 21:09:15 ID:OvK8s6SP
家の中より外のほうが涼しい。
864名無しSUN:2010/08/21(土) 21:12:53 ID:0chQ1b/J
過去の天気を見ていたら、去年の8月21日は28度だった@岐阜
最低気温が18度の日があったり、最高気温も落ち着いてくる頃なのに、
今年は8月下旬も本当に暑い…
865名無しSUN:2010/08/21(土) 21:31:40 ID:fBitaxaO
超猛暑94年ですら8月下旬は寒冷渦の影響で涼しい日もあったのに今年はそれすらない
866名無しSUN:2010/08/21(土) 21:39:24 ID:rmDoih65
でも多治見が40度オーバーたたき出した年だって20日には気温が下降傾向だったんだから
もう35度オーバーとかないと思いたいなあ
9月下旬まで30度は維持するだろうけど、ちょっとづつ下がると思いたい
867名無しSUN:2010/08/21(土) 21:39:44 ID:fBitaxaO
>859
太平洋高気圧の位置による風向きの違いだけで秋の気配など微塵にも感じない
確かに海風だとある程度日中の昇温は押さえられるが、夜間気温が下がりにくいのが難点今夜も27℃前後で気温の下がり止まりが起こるだろう
868名無しSUN:2010/08/21(土) 21:43:10 ID:joEYQ+xk
郡上〜下呂のあたり、今夜もピンポイントで降ってるね
869名無しSUN:2010/08/21(土) 21:54:40 ID:9IqaVu7f
>>886
そんなに甘くないぞ。今年の季節の進みの遅さは異常。
9月の3連休までは猛暑日は起こりうる。
熱帯夜から解放されるのが10月上旬、真夏日から解放されるのが10月末か。
870名無しSUN:2010/08/21(土) 21:58:59 ID:49YZybgL
>>886に期待
871名無しSUN:2010/08/21(土) 22:43:48 ID:joEYQ+xk
猛暑 円高 
あと何か異常なことが起こると日本はヤバいかもしれない
872名無しSUN:2010/08/21(土) 22:48:02 ID:Jm0kC7OE
円高で輸入品が安くなって底辺は助かっているよ
ガソリンも価格が下がったし
873名無しSUN:2010/08/21(土) 23:00:13 ID:vMghu4Np
>>664〜666
お前らは地獄の2000年を知らないのか忘れたのか。
あの年は9月でさえ熱帯夜どころか、猛暑日に近い日も中旬あたりまで続いた
874名無しSUN:2010/08/21(土) 23:12:06 ID:fBitaxaO
2000年と言えば
8月の大阪オール熱帯夜
そして名古屋は…
9.11
2000年に似ていると暑さ以外に雨もヤバいじゃないか?
台風と前線が日本海沿岸停滞だとヤバいかもな
875名無しSUN:2010/08/21(土) 23:16:08 ID:8uwSvXcQ
暑いお・・(ヽ'ω`)
876名無しSUN:2010/08/21(土) 23:54:11 ID:FyFay7ch
>>862
浜風

東海豪雨って911だったんだ。
2年前の80mで大変な目にあったのでもう嫌だが今年はあるかもしれないね あと大雪
877名無しSUN:2010/08/22(日) 00:44:18 ID:W0up0EV2
その頃は東海地方に居なかったんだけど、2年前の東海豪雨より甚大な被害出てたんだっけ?
878名無しSUN:2010/08/22(日) 01:13:10 ID:eneL0O2L
ググるとwikiとかいろいろ情報でてくるよ。
879名無しSUN:2010/08/22(日) 01:28:51 ID:oeE5OSuM
>869
流石にそれはない!!
サブハイの中心(高度5940m)に覆われた2007年9月下旬でさえ熱帯夜は出ていなかったからな
9月下旬になると太陽高度などから流石に熱帯夜は出にくくなる
ただそれでも最低23℃(9月下旬で最低23℃は超異常高温!!)ぐらいは出ると思う。
880名無しSUN:2010/08/22(日) 02:26:30 ID:wdF09dAI
15年くらい前、10月2週目にアブラゼミが鳴いてるのを目撃した時にはさすがにビビった
881名無しSUN:2010/08/22(日) 04:44:59 ID:oeE5OSuM
やはり予想通り気温の下げ止まりが起こったか…
海風はこれだから嫌だな
882名無しSUN:2010/08/22(日) 04:47:55 ID:oeE5OSuM
最新週間天気図でも依然秋の気配0
本当にいつになることやら
883名無しSUN:2010/08/22(日) 06:52:08 ID:wdF09dAI
沖縄海域の細かい雨雲大杉ワラタ
884名無しSUN:2010/08/22(日) 09:15:35 ID:pLym4/wq
高校野球が終わる頃には朝晩少し涼しくなるものだが
今年はorz
885名無しSUN:2010/08/22(日) 09:35:51 ID:oeE5OSuM
27℃とかパねぇ
秋の空気は皆無だ
886名無しSUN:2010/08/22(日) 10:04:42 ID:w9yMExG4
>>885
いやいや,朝晩に外出てみろよ 確かにまだ暑いけど
887名無しSUN:2010/08/22(日) 10:16:45 ID:iG2E7CaO
もう31.4度だってさ
888名無しSUN:2010/08/22(日) 10:25:20 ID:qMLFCEhn
やっとエアコン無くても寝れるようになった。昼はまだ無いときついが。
889名無しSUN:2010/08/22(日) 10:31:25 ID:gVHecAGS
仙台が、名古屋よりも若干気温高い。
今年の仙台は暑いね。
890名無しSUN:2010/08/22(日) 10:32:10 ID:gVHecAGS
あっ、スレ間違ったかも。
ごめんなさい。
891名無しSUN:2010/08/22(日) 11:06:42 ID:uXSQjBKm
国際気象海洋の高層天気図だと高気圧状態どっぷり、よく解説されている
モンゴル方面からの高気圧と思える 〜500,300hPa高層天気図など
892名無しSUN:2010/08/22(日) 11:13:13 ID:w9yMExG4
>>889
だから紛らわしいって言ってんて!
もう東北のスレタイはとうほぐにしてや
893名無しSUN:2010/08/22(日) 11:37:09 ID:2NIKQcIc
私は名古屋人とスペイン人のハーフです
894名無しSUN:2010/08/22(日) 11:55:12 ID:cGV9daEL
初ツクツク@犬山
895名無しSUN:2010/08/22(日) 13:17:31 ID:JtCa2OHA
去年の今頃、中京競馬場の花火を見に行ったときに、すっかり涼しく感じて
夏も終わりかと思ったけど、今年は暑いな。
896名無しSUN:2010/08/22(日) 13:39:39 ID:zIk+E2xW
ひたすら暑い@伊勢市
いつまでこんなのが続くんだ。
897名無しSUN:2010/08/22(日) 14:04:05 ID:6NqICQM2
む ー し ー あ ー つ ー い ー @三河安城
898名無しSUN:2010/08/22(日) 16:19:47 ID:0PHltCwy
暑いけどなんか昔を思い出す暑さだな
四日市のちょっと山村っぽいところに住んでて
小学校の頃に午後窓を開けて扇風機と部屋に入る風だけで過ごしてた頃を思い出すわ
蒸し蒸しして暑いんだけど先月末みたいな極悪で直線的な暑さとは違う暑さ
899名無しSUN:2010/08/22(日) 19:01:33 ID:4eFXNCt/
94年の統計見たけどこの時期に一回涼しく(最低気温20度)になっているんだな。
今年は94年越えるの確実ですな。
900名無しSUN:2010/08/22(日) 22:39:37 ID:FpmCI6X5
>>899
名古屋では1994年8月の平均気温が29.3度。
今年は昨日までで平均気温29.1度。
このままいくと確かに1994年を越えるかもしれない。

だがそれでも、あの伝説の1995年8月を越えるには遠く及ばなさそうだ・・・。
あの年はこの時期でも当たり前のように最高気温36度越え連発、
もうこのまま秋なんて永遠に来ないんじゃないかとマジで思ったものだよ。
901名無しSUN:2010/08/22(日) 23:32:07 ID:0PHltCwy
でも不思議と2007年が一番暑かったような錯覚があるよ
最近だから記憶に新しいからかな
902名無しSUN:2010/08/23(月) 02:12:11 ID:hdA+L5xx
90年代の頃と現在では湿度はどうなってますか?どこかに資料があるかな
どっちが不快か気温だけでなく湿度も合わせて複合的に分析したい
903名無しSUN:2010/08/23(月) 08:35:30 ID:b9mv2t53
室温の記録とってるけど7月下旬に迫る勢い、アメダスも今日は昨日8時
より1.5℃高く、グングン上昇中。家の近所でいえば森が開発されたので天然
エアコン(水蒸気)がなくなった
904名無しSUN:2010/08/23(月) 08:47:09 ID:i+SgxQXA
去年ってどのぐらい暑かったっけ?
あんまり記憶に無い。
905名無しSUN:2010/08/23(月) 09:18:28 ID:/UfDzV8a
今朝は湿気が尋常じゃないな。今季最悪かも。
南から南国の楽園の空気が入りまくってる。
名古屋にいながらにしてグアムやサイパンの気分を味わえる。
906名無しSUN:2010/08/23(月) 09:42:57 ID:/UfDzV8a
短くても9月下旬、場合によっては10月に入っても
最高35度最低26度ベースの蒸し暑さが続くって言ってた。
907名無しSUN:2010/08/23(月) 09:55:05 ID:EC/JBs6Q
今の時点で室温32度、湿度79%って死ねよマジで…
この状態が10月まで続くって考えられん。
908名無しSUN:2010/08/23(月) 09:59:17 ID:EC/JBs6Q
海水浴場はクラゲが出て泳げなくなってるから、長島がとんでもないことになってる。
9月26日までプールの延長が決まったが、恐らくさらに伸ばすことになりそう。
909名無しSUN:2010/08/23(月) 10:11:43 ID:iG3lbTjW
9月に入ったらいきなり気温低下、長島ショボーン

ってことになったらいいのに。
長島ショボーンはさておき、気温低下は本気でお願いしたいところなんだが。
910名無しSUN:2010/08/23(月) 10:53:40 ID:IWV0FOXY
暑い。辛すぎる
911名無しSUN:2010/08/23(月) 11:59:53 ID:EC/JBs6Q
  最終猛暑日 最終真夏日 最終熱帯夜
94    9/01      9/05    9/01       
912名無しSUN:2010/08/23(月) 12:12:57 ID:pjpgHhHb
>>904
去年は猛暑日が2日だけだったらしい
ちなみに今年は14日記録

ってか名古屋10時の時点で34度とかたまらん
913名無しSUN:2010/08/23(月) 12:27:59 ID:EC/JBs6Q
名古屋基準
  最終猛暑日 最終真夏日 最終熱帯夜
94    9/01     9/05      9/01
95    8/27     9/25      8/27
96    8/05     9/19      8/16
97    なし      9/18      8/23
98    8/18     9/20      8/26
99    なし     .10/02      8/31
00    8/30     9/21      9/02
01    8/04     9/20      8/18
02    8/29     9/21      9/05
03    8/23     9/19      9/13
04    8/13     9/25      8/31
05    8/26    .10/02      8/26
06    8/17     9/18      9/09
07    8/26     9/28      9/18
08    8/19     9/20      8/17
09    8/11     9/27      8/30
914名無しSUN:2010/08/23(月) 12:38:56 ID:Rgi6hiIz
ι(´Д`υ)アツイー
915名無しSUN:2010/08/23(月) 12:46:31 ID:UBoh+PQY
弱い台風でもサッと通過してくれんかな…
強制リセットされて秋っぽくなると思うんだ
916名無しSUN:2010/08/23(月) 14:38:36 ID:Dmm6ii13
湿度は50%位に下がった
気温が上がったから当然だが
917名無しSUN:2010/08/23(月) 15:27:17 ID:2uA39M9H
今朝のNHK名古屋の天気予報
植木さんが夏休み(?)で寺尾氏が担当


寺尾氏、乙です
918名無しSUN:2010/08/23(月) 19:35:44 ID:OMF1sVKe
週間天気予報の晴れマークがどんどん後ろに伸びていく。
雨が降ってる北海道がうらやましい。

最低気温が27度なんてもうやだ。
919名無しSUN:2010/08/23(月) 19:59:04 ID:6HsGCeQv
そろそろひと雨ほしい
夕立ちも山間部だけで全くないし
920名無しSUN:2010/08/23(月) 21:05:16 ID:VGG9vefC
去年の今頃、2009.8.24の最低気温
名古屋21℃、豊田19℃、多治見17℃・・・
なんだよこれ・・・
921名無しSUN:2010/08/23(月) 21:09:20 ID:VGG9vefC
さらに一昨年2008.8.23の「最高」気温が
名古屋24℃だったなんて・・・
今年はマジで狂ってるよ・・・
922名無しSUN:2010/08/23(月) 21:13:21 ID:uRJRJk02
今夏夕立無いね。朝から暑くてずーーと暑い。
夕立でやや冷やされないから、延々ループ。

暑いだけじゃなく湿度も半端なく高く
嫌な蒸し暑さが、これまた延々。。。

エネルギーが日本付近に停滞してる感じ。
923名無しSUN:2010/08/23(月) 21:30:16 ID:8vrJWaLB
そりゃあ雨雲が中国で停滞してるからね
924名無しSUN:2010/08/23(月) 21:49:26 ID:pjnO+DQ3
これだけ暑ければ、寒冷渦が忍び込んでくると
94年の8月下旬のような豪雨になるだろうなあ
(そんときは神奈川で体験したが)

自然はバランスをとろうとするから、あんまり雨がないと
東海豪雨の時もそうだけど、反動で極端な大雨とかありそうで嫌だなあ
925名無しSUN:2010/08/24(火) 01:29:10 ID:pr83f+l1
1時で28℃もあると気温が落ちきらない内に日の出が来る、蓄積の繰り返し
日曜時点の予報士の話では1994年に次ぐ、史上2位の勢いだそうだ
926名無しSUN:2010/08/24(火) 01:32:04 ID:ZXz3YjrR
>>911>>913
94年からして全然違うんだけど、どこのデータ?
927名無しSUN:2010/08/24(火) 05:16:15 ID:mZU6uLDY
なにこれ、降ってきたよ@四日市
928名無しSUN:2010/08/24(火) 05:21:49 ID:pr83f+l1
5時の気温が28℃の近くに住んでいます、局所の雨は期待薄
929名無しSUN:2010/08/24(火) 05:25:48 ID:RGLKhM9V
>>927
同じく四日市だけど降る気配ないよ
930名無しSUN:2010/08/24(火) 07:38:44 ID:dJDNsR9J

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
931名無しSUN:2010/08/24(火) 08:45:20 ID:PluZjA0q
栄、今はれてるけど、もうすぐ大雨か?
932名無しSUN:2010/08/24(火) 08:45:23 ID:QGwWbiLc
雷ゴロゴロ
933中川区北東:2010/08/24(火) 08:48:23 ID:+9WGMEwC
10分ぐらい前から大粒の雨が降ってきた。
でもここの上空だけで東や西には青空が見える。
934名無しSUN:2010/08/24(火) 09:01:12 ID:J9BqHh2E
ゴロゴロいっとるな@西区
935中川区北東:2010/08/24(火) 09:03:21 ID:+9WGMEwC
カミナリ来た。
で外が涼しい!家の中あつーい。
936名無しSUN:2010/08/24(火) 09:03:59 ID:BcWc6ssc
あま市 豪雨オワタ
雷はゴロゴロ
937名無しSUN:2010/08/24(火) 09:08:39 ID:6mQtRmoS
稲沢中部、雨なし小ゴロゴロ
南東上空に雨雲が。でも全然動きがない。
降ってもEぞ。
938名無しSUN:2010/08/24(火) 09:09:57 ID:J9BqHh2E
降り出した@西区
939名無しSUN:2010/08/24(火) 09:13:19 ID:InUp8QML
中村区 降り始めて20分くらいだけど室温3度下がった
940名無しSUN:2010/08/24(火) 09:15:37 ID:6mQtRmoS
レーダー見ると名古屋西部や清洲あたりが凄いのかな
でも弱まってきた。稲沢にこねえ。つまんねな。
941名無しSUN:2010/08/24(火) 09:22:18 ID:wALxUbMO
守山に来る前に弱まってしまった残念
942名無しSUN:2010/08/24(火) 09:29:07 ID:GzfFJifP
天白にはきてくれるかなあ。
943名無しSUN:2010/08/24(火) 09:29:46 ID:6mQtRmoS
稲沢明るくなってきた。
ちっ、また今日も35度かよ。今日は外回りなんだよ。勘弁してくれよ。
944名無しSUN:2010/08/24(火) 09:41:52 ID:BcWc6ssc
名古屋市東部は残念だったねw
しかし急に暑くなってきた
945名無しSUN:2010/08/24(火) 09:52:46 ID:6mQtRmoS
雨雲分散消滅コース、今日も暑いぞ!さて仕事行くか!
946中川区北東:2010/08/24(火) 09:54:33 ID:+9WGMEwC
終了。
また蒸し暑くなってきた。
947名無しSUN:2010/08/24(火) 10:26:45 ID:otrbAXK7
また、ゴロゴロ鳴ってるのは気のせいか?@中区
948名無しSUN:2010/08/24(火) 10:26:55 ID:Duef/blI
レーダーの3時間推移を見てても、どうしてそこに雨雲が来たのか
わからないような雲のわき方。

半田にある雨雲、こっちに来ないかなー。
でも、雨が降った後に太陽が照ったら、サウナになりそうだしな。
949名無しSUN:2010/08/24(火) 10:38:27 ID:+9WGMEwC
四日市、半田、設楽にかけて雨が降りやすい筋がある気がするけど
どうなんだろう。
950名無しSUN:2010/08/24(火) 10:46:26 ID:PA/3pzZ3
半田、土砂降りが強くなったり弱まったり。
全然動かんね。不思議だ。
951名無しSUN:2010/08/24(火) 12:05:31 ID:Duef/blI
衣裏湾バリア強すぎ。
海渡らずに消えた。
952名無しSUN:2010/08/24(火) 13:42:31 ID:CcWAl0ou
なんか最近空がガスってるなあ
ちょっと雨や風が吹いてくれればスカッとした青空なんだが
953名無しSUN:2010/08/24(火) 14:06:36 ID:wALxUbMO
>>952
明後日からはすっきり晴れると思うよ
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
954名無しSUN:2010/08/24(火) 14:34:29 ID:JIe1X5P9
天白区集中爆撃中か
955名無しSUN:2010/08/24(火) 14:46:25 ID:dIHnr1QB
天白すげーーぞww
956名無しSUN:2010/08/24(火) 14:54:49 ID:yFRMV5UT
中区伏見だけど一滴の雨すら降らんな
957名無しSUN:2010/08/24(火) 14:58:58 ID:GzfFJifP
天白だけど降ってないよ。
これからかな。
958名無しSUN:2010/08/24(火) 18:00:09 ID:wM3ufQcD
雷キタ@岐阜市
959名無しSUN:2010/08/24(火) 18:02:53 ID:QRAJIbCI
雷鳴確認@一宮市木曽川町
960名無しSUN:2010/08/24(火) 18:14:58 ID:wM3ufQcD
久しぶりの雷雨きた@岐阜市
961名無しSUN:2010/08/24(火) 18:27:17 ID:q+YLzjMI
この電車はのぞみ123号東京行きです
シウマイ弁当の指定席は2号車です


962名無しSUN:2010/08/24(火) 18:29:28 ID:q+YLzjMI
誤爆スマソorz
963名無しSUN:2010/08/24(火) 18:30:19 ID:hCc/2ERd
今年は日が沈むのが遅い。6時半といえば例年なら薄暗くなってる時間なのに今年は全然明るい。
日差しの力が桁違いに強いから日没過ぎてもいつまで経っても暗くならない。
964名無しSUN:2010/08/24(火) 18:34:47 ID:tzOOCPPo
>>961 東京方面は偶数だぞ。
965名無しSUN:2010/08/24(火) 18:50:19 ID:4ozeA9qf
雷鳴確認@美濃
966名無しSUN:2010/08/24(火) 18:50:50 ID:oHQ/hCAy
雷光のみがさっきから継続的に見える@四日市
967名無しSUN:2010/08/24(火) 18:52:58 ID:wM3ufQcD
ひと雨降ったせいか、少しはしのぎやすくなったかも
鈴虫が鳴いてる@岐阜市
968名無しSUN:2010/08/24(火) 19:00:56 ID:hCc/2ERd
日没は6時半ジャストのはずなのにまだ煌々と明るい。
今年は日光の力が異常に強いからなんだろうな。
969名無しSUN:2010/08/24(火) 19:03:54 ID:wM3ufQcD
>>968
もう暗いけど
970名無しSUN:2010/08/24(火) 19:21:08 ID:hYsGx89Z
>>968
薬飲んで寝ろ
971名無しSUN:2010/08/24(火) 19:54:43 ID:Jxit8+/B
さっき河川の雨量情報見てたら、
今朝4時頃に新城市街地で1時間40mmの豪雨が降ってたとは・・・
しかも大して離れてない同じ市内の観測地では数mmの雨量
だからすごい局地的


972名無しSUN:2010/08/24(火) 21:16:05 ID:xmOTR1fm
>>948-950
半田でも海底トンネルのすぐ近くに勤めてるけど
その時間帯は一滴も降らなかったよ
973名無しSUN:2010/08/25(水) 01:41:31 ID:wl67mzu7
昨日(火曜)18時更新MSMでは、今日(水曜)朝〜昼過ぎにかけて愛知県で雨(時間雨量数ミリ程度)
を演算しているのだが、天気は「晴れ時々曇り、所により昼過ぎから夕方雨」となっている。
また、SSIが-3前後と大気の状態が不安定で、昨日のように「ゲリラ豪雨」が発生しやすい状況なのだが、
なぜか雷表現がない。

どうせ今日5時発表予報で「曇り、所により朝から雨で雷を伴う」に修正だろうな・・・
974名無しSUN:2010/08/25(水) 02:46:33 ID:2adzVIlF
>>963
それはない
975名無しSUN:2010/08/25(水) 08:18:15 ID:b/6C37fo
8月いっぱいは暑い日が続くな。
9月になったら急に涼しくなったりして。
976名無しSUN:2010/08/25(水) 08:32:12 ID:QZNnSKod
4ヵ月後にはクリスマスというのが想像できない。音楽関係のチケット発売も近い
977名無しSUN:2010/08/25(水) 14:32:49 ID:YQg+WnXX
久々の日中局地的雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!@北区黒川

その代わり洗濯物ずぶぬれた…(゚´Д`゚)゜。ウァァ・゜・(ノД`;)・゜・ァァァァン!!!
978名無しSUN:2010/08/25(水) 15:50:31 ID:tMmuFnAX
ひたすら暑い@伊勢市
ゲリラ豪雨でも来てくれないか。
979名無しSUN:2010/08/25(水) 15:59:22 ID:KR2M4AHL
>>978
http://tenki.jp/rader/pref-26.html

もうすぐ来るかも
980名無しSUN:2010/08/25(水) 16:07:57 ID:wwinKTnl
>>963
高層積雲の反射だろう
雪山の反射で日が長く感じる地域もある
981名無しSUN:2010/08/25(水) 16:27:52 ID:IYxmoU2G
雨降れ♪雨降れ♪
982名無しSUN:2010/08/25(水) 17:29:05 ID:oQuMQIzq
雷確認@岐阜市
983名無しSUN:2010/08/25(水) 17:36:06 ID:7zC3jlTY
揖斐川〜郡上にかけて断続的に雨雲きてるね
984名無しSUN:2010/08/25(水) 18:41:25 ID:oQuMQIzq
雷鳴ってるけど降りそうもない@岐阜市
985名無しSUN:2010/08/25(水) 19:02:56 ID:Glihpt3t
雷光確認@一宮市木曽川町

でも雷鳴は聞こえない
986名無しSUN:2010/08/25(水) 19:19:39 ID:oQuMQIzq
雷の音が大きくなってる
本巣にある固まりが南下してきてる@岐阜市
987名無しSUN:2010/08/25(水) 19:41:21 ID:oQuMQIzq
恵みの雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!風が涼しい
988名無しSUN:2010/08/25(水) 19:46:47 ID:oQuMQIzq
次スレ立てました

東海地方気象情報 No.67
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1282733149/
989名無しSUN:2010/08/25(水) 20:07:04 ID:3jQVwbj9
>>988
おつ
岐阜市も広いんだな
加納の気象台ではまだ降ってないみたい
19:40 30.1度 19:50 30.2度
990名無しSUN:2010/08/25(水) 20:26:42 ID:Iw09Pd8y
>>988

またしても犬山絶妙にコネー(ヽ'ω`)ー…
991名無しSUN:2010/08/25(水) 20:39:27 ID:FXRuKQ2m
関ヶ原付近にデカイのがいるなぁ・・・
992名無しSUN:2010/08/25(水) 20:57:06 ID:Nn3CzJS1
今夜は南風が気持ちいい、つっても28℃超えてるし感覚狂ってるだけかも@名古屋市北区
我らがGFS、かげろうのように出たり消えたり演算変わりしてるけど
9月8日頃から秋の空気が下りてくる予測がポツポツと出てきた
ようやく夏の終わりが見えてきたか。
993名無しSUN:2010/08/25(水) 21:21:10 ID:7zC3jlTY
名古屋方面から伊吹山の方角、7時ごろからずっとビカビカ光ってるな
994名無しSUN:2010/08/25(水) 21:22:10 ID:LeT8gQxg
雷が光まくり
でも雷鳴なし
995名無しSUN:2010/08/25(水) 21:34:03 ID:5I4IPsh/
今光ったが音無し@岩倉
996名無しSUN:2010/08/25(水) 21:34:50 ID:oQuMQIzq
>>993
岐阜西濃にある雷かと
997名無しSUN:2010/08/25(水) 21:36:33 ID:7zC3jlTY
ゴロゴロ聞こえてきた@稲沢
998名無しSUN:2010/08/25(水) 21:45:22 ID:LeT8gQxg
雨だけは勘弁あ
999名無しSUN:2010/08/25(水) 21:49:50 ID:E3R8eZM0
春日井から見て西方
稲沢〜一宮あたり
ピカピカ光ってるんだが
1000名無しSUN:2010/08/25(水) 21:51:38 ID:7zC3jlTY
1000なら床上浸水
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。