関東気象情報 Part163 【2010/07/22〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part162 【2010/07/17〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279300462/
2名無しSUN:2010/07/22(木) 19:02:20 ID:lAuUOdKx
2ならペギラ襲来で東京氷河期
3名無しSUN:2010/07/22(木) 19:10:04 ID:oZqzOhyb
>>1
d!&乙!
この暑さを楽しむのじゃ♪
すーぐ冬になっちまうからな☆
4東京都葛飾区:2010/07/22(木) 19:23:34 ID:e8vtuRZv
>>1


少し曇ってきた、まだ暑いです
5名無しSUN:2010/07/22(木) 19:30:31 ID:PjhzeUeD
稲妻が凄い。雨降りそう@群馬県桐生
6さいたま南部:2010/07/22(木) 20:14:54 ID:oZqzOhyb
湿度50%だからかな?室温32度だけど編み戸+扇風機だぜ!
今夜はKFCと缶ビールにしちゃった。
7世田谷区豪徳寺:2010/07/22(木) 20:25:27 ID:TKNhvdxW
8名無しSUN:2010/07/22(木) 20:26:25 ID:Hbl7cKJO
どうか関東西部のあの雨が東京湾までやってきますように……
9名無しSUN:2010/07/22(木) 20:28:48 ID:P+4xiEQp
前スレ
869 :名無しSUN:2010/07/22(木) 12:00:35 ID:opN9o/Yi
昨日はお買い物にいってあまりの暑さで具合悪くなったから、
今日はネットスーパーで楽ちんちんです。
配達の方、熱中症に注意してくださいね(`・ω・´)ゝ



キミみたいな嫁さんと結婚した旦那はきっと幸せだろうな
ギュっと抱きしめたくなるようなかわいい奥さんだ
ん?
独身?













10名無しSUN:2010/07/22(木) 20:32:10 ID:P+4xiEQp
>>8
ウニに予想だと深夜2時ごろ東京湾・・・



手前で雨雲消滅orz

http://weathernews.jp/radar/#/c=36/
11名無しSUN:2010/07/22(木) 20:36:33 ID:1QokD7te
猛暑
12名無しSUN:2010/07/22(木) 20:39:13 ID:+elZw3GG
酷暑
13名無しSUN:2010/07/22(木) 20:43:45 ID:2ST0e6bN
>>9
ID変わってますけど・・・・独身ですよ(´・ω・`)                男ですけど
14名無しSUN:2010/07/22(木) 20:46:55 ID:XpvP+jOW
20:00のレーダーの群馬南西部真っ赤だし、AMeDASの風向から見ると藤岡市中心にメソ低気圧化していない?
こうなると動き鈍いし、群馬南西部と周辺の気温差でますます不安定化するし
東にも雷雲あるし今晩の群馬県は祭りだな
15名無しSUN:2010/07/22(木) 20:53:55 ID:sahVA29y
風が結構強いからエアコン切って、網戸と扇風機にした。
汗がジワジワ…(-_-;)
16名無しSUN:2010/07/22(木) 21:02:15 ID:+elZw3GG
藤岡付近の気圧、確かに気になるが昼から外房の東風や西湘の南風は報告されてたからなあ。
17新宿区:2010/07/22(木) 21:02:51 ID:rf+ikXTZ
なんか風強い
18名無しSUN:2010/07/22(木) 21:09:22 ID:fHHm7WMB
昨日の夜より涼しい気がするのはきのせい?@池袋
19名無しSUN:2010/07/22(木) 21:09:26 ID:htZZYje9
>>1
20名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 21:13:06 ID:mDzrkfrK
>>15
そうなんだよ
温度差で涼しく体感するけど、気温そのものは30℃近いんだよね・・
21名無しSUN:2010/07/22(木) 21:20:06 ID:A6Qqy7Hi
雷&大雨きた
22名無しSUN:2010/07/22(木) 21:21:31 ID:R0b53LqS
音だけ…(´・ω・`)
23名無しSUN:2010/07/22(木) 21:22:56 ID:cbxTTNTf
あーあ、北関東に雷雨来ちゃった
これで記録はおあずけ〜
24目白:2010/07/22(木) 21:23:18 ID:o2ZGEyMD
昨日より若干暑くない感じ
でもエアコンがんがんです
早くどか降りこいや!
25名無しSUN:2010/07/22(木) 21:26:28 ID:LVeqbp3s
降ってきたわ
ゴロゴロも近づいてきた
26名無しSUN:2010/07/22(木) 21:30:05 ID:tTquQuig
土砂降り@飯能
27名無しSUN:2010/07/22(木) 21:34:42 ID:A6Qqy7Hi
スゲー雨www
28名無しSUN:2010/07/22(木) 21:37:12 ID:8QR6VDtJ
東京横断に期待
29ブイン青梅:2010/07/22(木) 21:38:05 ID:cOvT1LX8
ふつうの雨。
30名無しSUN:2010/07/22(木) 21:39:14 ID:YzalrzBW
川口まで来るかな?
31名無しSUN:2010/07/22(木) 21:39:29 ID:YLPY4+I8
アメッシュだと埼玉南部が祭会場だな。
東京は普通の雨か。
32名無しSUN:2010/07/22(木) 21:40:57 ID:ruakvYsz
雷注意報だよ
横浜金沢区
33名無しSUN:2010/07/22(木) 21:48:19 ID:VAF0MY0I
雨降らないねえ 今夜も暑い
34名無しSUN:2010/07/22(木) 21:49:56 ID:XvJpOHxi
あれ、雨降っとる@狭山

と思ったらなんかすごいの来そう
35名無しSUN:2010/07/22(木) 21:50:26 ID:XPR7KM33
弱い雨@羽村
36名無しSUN:2010/07/22(木) 21:52:26 ID:1QV/RFTo
なんかいつの間にか降ってきてたw
外でなんかピカったような気がしてたんだが@所沢
37名無しSUN:2010/07/22(木) 21:52:56 ID:iIHZCFJ+
南下しろおおおおおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
38さいたま南部:2010/07/22(木) 21:53:30 ID:oZqzOhyb
大粒雨音してきた!
39名無しSUN:2010/07/22(木) 21:54:09 ID:haLKLlyB
ゴロゴロ聞こえた@八王子
そろそろ来るか?
40名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 22:01:30 ID:mDzrkfrK
アメッシュ再生すると、もしこの雨雲が生き残ってもこの時速のままだと千葉まではまだ2時間以上かかりそうだな。頼む来てくれえええ
41名無しSUN:2010/07/22(木) 22:02:26 ID:3KZNVma2
降ってきました@練馬と板橋の境目
42名無しSUN:2010/07/22(木) 22:03:41 ID:WAu3TfIi
雨降って来たけど蒸すだけじゃねーか@入間
43名無しSUN:2010/07/22(木) 22:03:54 ID:htZZYje9
雷鳴キター@川越
44名無しSUN:2010/07/22(木) 22:04:05 ID:1QV/RFTo
ゴロってきたよ@所沢
45名無しSUN:2010/07/22(木) 22:04:21 ID:sesEz/oi
おおう、ビックリした@川越
46名無しSUN:2010/07/22(木) 22:04:32 ID:Sr/LZIf5
凄い雷@さいたま西区
47名無しSUN:2010/07/22(木) 22:06:04 ID:UqrCS5hr
こういう雨雲っていつも
葛飾区に届く頃には出涸らしなんだよなー
でも来て屋根を冷やしてホスィ
48名無しSUN:2010/07/22(木) 22:07:03 ID:gJZYKgvx
23区に雷注意報出ました。
49名無しSUN:2010/07/22(木) 22:07:37 ID:7xtNfMFa
お、結構雨きてるんだね
川口にもこーい!
50名無しSUN:2010/07/22(木) 22:08:37 ID:sesEz/oi
閃光がやたらと強烈だなー@川越
51名無しSUN:2010/07/22(木) 22:08:45 ID:qzKYOoQh
ゴロゴロ鳴って雨もパラついてきた@小平
52名無しSUN:2010/07/22(木) 22:09:14 ID:zOTbAaKA
雷なった@川越
53名無しSUN:2010/07/22(木) 22:09:44 ID:ZEjz3vr4
・・・ん?遠雷が聞こえたような?
なんか、空が薄いピンクに見える。とくに東の方角の空。
私の目がおかしくなったのかな…ガクブル
@西東京
54名無しSUN:2010/07/22(木) 22:10:00 ID:Pf3NR7Ny
え〜と・・・雷付でいいから千葉まで来て欲しい・・・
55名無しSUN:2010/07/22(木) 22:10:02 ID:50+wBcZX
こっちにもきてー
埼玉北部
56さいたま南部:2010/07/22(木) 22:10:21 ID:oZqzOhyb
気持ち涼しくなったような?
つーかこんな遅い時間に祭開催?
57目白:2010/07/22(木) 22:10:57 ID:o2ZGEyMD
相変わらず23区バリアうぜぇ
58名無しSUN:2010/07/22(木) 22:11:43 ID:ucYYqfGh
ほらきたほらきた
山間部だけだと来ないけど、平野部に午後少しでも雨が降ると、呼び水っていうか呼び水蒸気になって夜中に来るんだよー
59名無しSUN:2010/07/22(木) 22:11:46 ID:2ST0e6bN
なんかさっき聞こえた・・・・花火かな?雷かな?@練馬区
PCにwarning!て表示出たからPC内スキャンしてんのに 
60名無しSUN:2010/07/22(木) 22:13:15 ID:VAF0MY0I
埼玉だけの祭りかよ
61名無しSUN:2010/07/22(木) 22:16:51 ID:NdcLS0K1
ニュースでラニャーニャが発生してると。こりゃ暑い夏で決まりかな・・・  
やだやだ  はずれてくれ
62名無しSUN:2010/07/22(木) 22:17:41 ID:/5ZS8mUm
こないぞ@杉並
63名無しSUN:2010/07/22(木) 22:20:06 ID:lryhwy86
埼玉は雨降って涼しくなったのかい?
64名無しSUN:2010/07/22(木) 22:23:52 ID:mQ2VLppW
んにゃ超生暖かいorz
65名無しSUN:2010/07/22(木) 22:25:28 ID:WAu3TfIi
昨日までは暑くても風がまだ心地よかったのに
今日は殆ど下がってない上にジメっとした不愉快さ
66名無しSUN:2010/07/22(木) 22:26:52 ID:UqH6GQQY
今日TVにテジニャーニャが出てたな、でかくなってた
67名無しSUN:2010/07/22(木) 22:26:54 ID:sahVA29y
エアコンついてないと常に汗ばんでるわ〜ヤダわ〜
68名無しSUN:2010/07/22(木) 22:28:43 ID:htZZYje9
祭りになるかと思いきや、雨雲弱まったね
69名無しSUN:2010/07/22(木) 22:28:54 ID:lryhwy86
>>64

なんてこった・゚・(ノД`)・゚・
70名無しSUN:2010/07/22(木) 22:29:29 ID:1QV/RFTo
昼間の熱がほとんど抜けてないキッチンが
雨降った湿気でカオスなことになってた…
71名無しSUN:2010/07/22(木) 22:32:50 ID:WAu3TfIi
雨なんて今週間は降らなくてよかったんだ、
せっかく熱波で虫が居なくなりそうだったのにこの雨で生き返る
72名無しSUN:2010/07/22(木) 22:35:43 ID:iIHZCFJ+
ちょwww雨雲北上すんなwww(つД`)
73名無しSUN:2010/07/22(木) 22:40:34 ID:1b4qMNje
駅出たら雨降ってたー@東久留米
74名無しSUN:2010/07/22(木) 22:41:18 ID:ad9T2b5X
雨降らんと植物が飢え死にするよw
75名無しSUN:2010/07/22(木) 22:42:40 ID:YzalrzBW
なんか微妙に避けられた感じ@川口
76名無しSUN:2010/07/22(木) 22:42:54 ID:03tBdG4m
八王子南部、風が止まった・・・あづぃ
雨も来ないし・・・
77名無しSUN:2010/07/22(木) 22:43:03 ID:qnDoq1s+
雷おさまり、雨降り始める@鶴ヶ島
78名無しSUN:2010/07/22(木) 22:47:59 ID:8QR6VDtJ
第二段も来てるけどどうか。
79名無しSUN:2010/07/22(木) 22:48:12 ID:e7CkHthd
    ニャ゛ー
    ∧∧ γ⌒'ヽ
    ( =゜o゜)i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
80名無しSUN:2010/07/22(木) 22:49:15 ID:XPR7KM33
一瞬土砂降りで終了?@羽村
81名無しSUN:2010/07/22(木) 22:49:30 ID:uIqV4/hU
82名無しSUN:2010/07/22(木) 22:50:27 ID:dWRb1ZuE
Xバンドレーダーだと、台東区と墨田区降ってるようだけど、誰かいる?
83名無しSUN:2010/07/22(木) 22:51:49 ID:uIqV4/hU
規制解除か。
うちの会社は、荒川の土手沿いにあって、暑さのせいで、干からびたミミズが大量だよ。
84名無しSUN:2010/07/22(木) 22:52:58 ID:ruakvYsz
21〜22時くらいまで風やんだけどまた風ふいてきた。
引っ張られるような圧?な感じもあるしまだ北はお祭りなのかな。
85名無しSUN:2010/07/22(木) 22:53:27 ID:QWpXBR6R
>>83
いいなぁ。
いつもロードで荒サイ走ってるオレだったらチャリ通してるよ。
86名無しSUN:2010/07/22(木) 22:55:27 ID:gJZYKgvx
なんか、だいぶ風が湿っぽくなって来たような気がする。
87名無しSUN:2010/07/22(木) 22:55:51 ID:uIqV4/hU
>>85
チャリ通も大量にいるよ。
エアコンガンガン効かした車通勤の俺は、見てるだけで、暑くなる。
88名無しSUN:2010/07/22(木) 22:56:39 ID:50+wBcZX
雷なったな
埼玉北部
89名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 22:57:18 ID:mDzrkfrK
雨雲ちりぢりになってるじゃん千葉まで来そうに無いなあカナシス・・
>>70
下手な怪談よりよっぽど怖い話だな・・
90葛西臨海@江戸川区:2010/07/22(木) 22:57:44 ID:5BwkedqH
雨降ってキターよ。
南東に動いてんのかこれ。
しかし規模的に余計蒸し暑くなるだけな悪寒もするが・・
91名無しSUN:2010/07/22(木) 22:58:11 ID:hvfbLgdl
>>82
墨田区だよ。
急にバケツひっくり返したような雨。
今は落ち着いて普通に降ってる。
92名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 22:58:42 ID:mDzrkfrK
湾岸千葉は雨雲湧いたのか
93名無しSUN:2010/07/22(木) 22:59:18 ID:dWRb1ZuE
>>91
トンクス。
やっぱし降ってたんだ…(´・ω・`)ウラヤマシス
94名無しSUN:2010/07/22(木) 23:00:38 ID:/ISKnZt8
>>90
こっちも降って欲しいような
降ってほしくないような@江戸川区南部
95名無しSUN:2010/07/22(木) 23:02:11 ID:2j0lO7hn
地元福生を避けるように降っていてショボーン(´・ω・`)
96名無しSUN:2010/07/22(木) 23:03:16 ID:AXve8rGS
寝ようと思ったら干した布団がまだ暑い
97名無しSUN:2010/07/22(木) 23:05:59 ID:hvfbLgdl
>>93
もう止んだ。
でも、ほんの数分だけど出足が激しかったから地面は十分に濡れてる。
98名無しSUN:2010/07/22(木) 23:06:25 ID:gJZYKgvx
パラパラ雨が降って来た。@江戸川区平井
99名無しSUN:2010/07/22(木) 23:08:47 ID:WAu3TfIi
また雷鳴った@入間市
100名無しSUN:2010/07/22(木) 23:09:36 ID:nARpKkTc
さっきまで雷雨でやんだとおもったらまた土砂降りの雨がきた@青梅北東部
101名無しSUN:2010/07/22(木) 23:10:40 ID:dWRb1ZuE
>>97
この時間だと、少し降ってくれただけでも体感温度が随分違うからね。
102名無しSUN:2010/07/22(木) 23:11:55 ID:m9toJF5Q
めちゃめちゃ蒸してて、夕方の方がまだマシだった気がする@杉並区
103名無しSUN:2010/07/22(木) 23:13:15 ID:zzEu7QGO
さっきから外が煩いと思ったら雷か
104名無しSUN:2010/07/22(木) 23:13:44 ID:uOrFTD2q
誰か23区上空にヨウ化銀散布してくれ!
105名無しSUN:2010/07/22(木) 23:15:28 ID:sk1NkcDT
またきたし…
@所沢
106名無しSUN:2010/07/22(木) 23:16:30 ID:1QokD7te
今年は中国で変な気象操作をしていないのかな?
梅雨明けてからすっかり天候が安定しているし。
107名無しSUN:2010/07/22(木) 23:17:17 ID:aDP0989n
西東京市
ゴロゴロきたー、外みたら地面も雫を降った程度にぬれているー

明日の朝にゃ乾くだろうと、洗濯をしているのに…
108名無しSUN:2010/07/22(木) 23:17:28 ID:A6Qqy7Hi
落雷!
109名無しSUN:2010/07/22(木) 23:18:44 ID:nARpKkTc
また雷ゴロゴロしてきた青梅北東部
110名無しSUN:2010/07/22(木) 23:18:59 ID:1QV/RFTo
外出たらひどい蒸し暑さだw
すぐそこのコンビニ行っただけで汗だく…
111名無しSUN:2010/07/22(木) 23:21:25 ID:8QR6VDtJ
雨がポツポツ降ってきたあああああああ@川崎高津
112名無しSUN:2010/07/22(木) 23:23:14 ID:qnDoq1s+
雨やむ@鶴ヶ島
113名無しSUN:2010/07/22(木) 23:24:03 ID:kY68EDZS
立川ですが本物のスコールキター
114名無しSUN:2010/07/22(木) 23:24:30 ID:O+sis18t
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東京都日野市
115名無しSUN:2010/07/22(木) 23:24:33 ID:phzP1dNL
やっと情報スレらしくなってきたな
116名無しSUN:2010/07/22(木) 23:24:39 ID:/5ZS8mUm
きてー@杉並
117名無しSUN:2010/07/22(木) 23:24:54 ID:Zq1aSqfq
うむ。同じく立川だがザーッときたね
真っ先にこのスレに飛んできたぜ
118名無しSUN:2010/07/22(木) 23:25:02 ID:CsJHCETg
僅かな小雨が降ってる。
よけい蒸し暑くなるのではないだろうか・・・・
119名無しSUN:2010/07/22(木) 23:25:21 ID:gMmGgK9c
こいこいこいこい@杉並
120名無しSUN:2010/07/22(木) 23:26:08 ID:Qk1J4fI1
結構降ってる@南浦和
121名無しSUN:2010/07/22(木) 23:26:21 ID:IvaVs3eI
雨降りすぎ
国分寺市日吉町
122名無しSUN:2010/07/22(木) 23:27:07 ID:/5ZS8mUm
ちょっと涼しくなってきたw@杉並
123名無しSUN:2010/07/22(木) 23:27:42 ID:Yyl/pjbS
雨ポツポツ@川口
124名無しSUN:2010/07/22(木) 23:27:47 ID:kY68EDZS
もうね亜熱帯化してるって東京は
125名無しSUN:2010/07/22(木) 23:27:56 ID:1QV/RFTo
何か今のすげぇ近かったようなw@所沢
126名無しSUN:2010/07/22(木) 23:28:41 ID:YLPY4+I8
調布、なんか西のほうでゴロった気がする。
127名無しSUN:2010/07/22(木) 23:28:57 ID:m9toJF5Q
>>108 場所を書いてよw
128名無しSUN:2010/07/22(木) 23:30:35 ID:htZZYje9
雨が降り出したら不思議に冷房がよく効くようになった
外の気温も下がっているのかも?
129名無しSUN:2010/07/22(木) 23:30:45 ID:sahVA29y
まさかの雨w@赤羽
エアコン切って網戸してんのにー!湿気るー!
130名無しSUN:2010/07/22(木) 23:30:50 ID:/5ZS8mUm
風冷たいけど湿度が上がった気がする
もうすぐか?@杉並
131名無しSUN:2010/07/22(木) 23:31:41 ID:pGfXyKwW
さいたま市5分前から雨降ってきました!
132名無しSUN:2010/07/22(木) 23:31:53 ID:ruakvYsz
かなり風の吹き方かわってきたと思ったら川崎あたりまで
雨雲きてるんだ。横浜あたりで終息かね〜
横浜金沢区
133名無しSUN:2010/07/22(木) 23:32:20 ID:Hq7k+fSi
日野市
毛布の洗濯して干しといたら
予報外の雷雨キター

雨降るとは思ったんだけど本当に降るとはね
134名無しSUN:2010/07/22(木) 23:32:46 ID:+M9iDWMG
小平西部も豪雨きてます><
135名無しSUN:2010/07/22(木) 23:32:56 ID:KxC1ocnu
雨域拡がってない?
136名無しSUN:2010/07/22(木) 23:32:57 ID:/SFqmC69
こっちには来ないか・・・。@相模原
137名無しSUN:2010/07/22(木) 23:33:15 ID:sk1NkcDT
所沢やべえ…いつ終わるんだよ
138名無しSUN:2010/07/22(木) 23:33:32 ID:DNQkdaP6
良い感じで大粒の雨が降ってきた@横浜市都筑区西部
駐車場のコンクリートから湯気が上がってるw
どんどん冷やしてくれ〜
139名無しSUN:2010/07/22(木) 23:33:54 ID:KE/R2VI1
雨けっこう降ってる
横浜南区
140名無しSUN:2010/07/22(木) 23:34:01 ID:qOd25dur
雨来た
141新横浜:2010/07/22(木) 23:34:04 ID:fVlCcDFQ

142名無しSUN:2010/07/22(木) 23:34:36 ID:qIZOubZa
東京埼玉雨雲が湧きすぎw
143名無しSUN:2010/07/22(木) 23:34:41 ID:M3P1uBL2
練馬もしょぼい雨降ってた!
144名無しSUN:2010/07/22(木) 23:34:57 ID:8QR6VDtJ
もしかして発達してるか
145名無しSUN:2010/07/22(木) 23:36:01 ID:/5ZS8mUm
こねーぞおい@杉並
146名無しSUN:2010/07/22(木) 23:36:09 ID:DZssx5q5
さいたま市桜区大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147名無しSUN:2010/07/22(木) 23:36:13 ID:WAu3TfIi
これだと明日以降夕立が発生するようになるのかな
148名無しSUN:2010/07/22(木) 23:36:58 ID:pGfXyKwW
梅干しの土用干ししてたお家あったけど全滅っぽい! ><;
149横浜:2010/07/22(木) 23:37:00 ID:Iio6z2S4
雨キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
150名無しSUN:2010/07/22(木) 23:37:12 ID:/ISKnZt8
こっちに来るまで衰えないでくれー
151名無しSUN:2010/07/22(木) 23:37:32 ID:EM9X+gs6
横浜5分前から降り出しました。
つーか普通に大雨だろこれ。
152名無しSUN:2010/07/22(木) 23:37:37 ID:qIZOubZa
街が冷えてくれると助かる
153名無しSUN:2010/07/22(木) 23:38:28 ID:MtNFWwzf
何故武蔵野市を避けるのですか。何故ですか。
154名無しSUN:2010/07/22(木) 23:38:57 ID:BCRAmTfB
むわっとした雨の臭いがする@川崎
155名無しSUN:2010/07/22(木) 23:39:03 ID:gMmGgK9c
発達してщ(゚д゚щ)カモーン@杉並
156横浜:2010/07/22(木) 23:39:20 ID:Iio6z2S4

157名無しSUN:2010/07/22(木) 23:39:22 ID:48mkNyU7
さいたま市うらやましい
こっちにもきて欲しい
158神奈川区@横浜:2010/07/22(木) 23:39:59 ID:qOd25dur
結構強い雨だ
159名無しSUN:2010/07/22(木) 23:40:12 ID:aDP0989n
西東京市ひばりヶ丘
雨粒が屋根を打つ音がはっきり聞こえる。
小平の雨雲がこっちまで来たかな。

洗濯物は残念だけれど、恵みの雨だー
160名無しSUN:2010/07/22(木) 23:40:57 ID:WAu3TfIi
アメッシュ見る限り23区包囲網が出来ている様だが・・・?
161名無しSUN:2010/07/22(木) 23:43:04 ID:qIZOubZa
神奈川の一部も凄いな
162名無しSUN:2010/07/22(木) 23:43:05 ID:mnmng+Dl
めぐみの雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
愛と書いてめぐみ。いい名前だろ?
163名無しSUN:2010/07/22(木) 23:43:32 ID:uOrFTD2q
突如として横浜方面が大健闘。
164名無しSUN:2010/07/22(木) 23:44:02 ID:AieNmErO
武蔵野市、なんか降りがイマイチだなー
165名無しSUN:2010/07/22(木) 23:44:13 ID:/5ZS8mUm
今のところ西東京や練馬が降ってて杉並や武蔵野が降ってないみたいだな
てことは世田谷や目黒あたりもまだか?
166名無しSUN:2010/07/22(木) 23:44:30 ID:QWpXBR6R
東京東部では発達してくれないなぁ
167名無しSUN:2010/07/22(木) 23:44:47 ID:AieNmErO
>>153
仲間いたーーーーーーーーーーーー
168名無しSUN:2010/07/22(木) 23:45:01 ID:YzalrzBW
ギリギリでかわして行ってるな
169名無しSUN:2010/07/22(木) 23:45:26 ID:e8vtuRZv
雨まだ降らない
170名無しSUN:2010/07/22(木) 23:46:25 ID:2j0lO7hn
福生も第1陣は避けられてたけど、第2陣でキターw
171名無しSUN:2010/07/22(木) 23:46:31 ID:sahVA29y
夜に洗濯物を干しておくと、虫が卵を産みつける場合があるから注意(`・ω・´)d
172名無しSUN:2010/07/22(木) 23:46:47 ID:QWpXBR6R
急に、結構な大粒@東京北区
173名無しSUN:2010/07/22(木) 23:47:05 ID:KxC1ocnu
ゆっくり東に流れてるのか。
174名無しSUN:2010/07/22(木) 23:47:10 ID:lryhwy86
なんでいきなり横浜がんばっちゃってるのww
175名無しSUN:2010/07/22(木) 23:47:46 ID:iIHZCFJ+
雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
176名無しSUN:2010/07/22(木) 23:48:33 ID:9GyNtQJ4
前スレ>>873
中国は猛暑のとき、外働きの人に月額1400円くらい払う制度(会社に義務づけ)がある。
安いかもしれないけど、クーラーの電気代と考えるとなかなかいい還元の仕方ではないだろうか。
177名無しSUN:2010/07/22(木) 23:49:08 ID:YLPY4+I8
調布、今ペットボトル捨てに表へ出てきたらショボショボ降り始めた。
178名無しSUN:2010/07/22(木) 23:49:14 ID:KxC1ocnu
ゲリラっぽいのかな。
179名無しSUN:2010/07/22(木) 23:49:25 ID:DNQkdaP6
止んでしまった・・・あんなに降ったのに水たまりが出来てないw
てか、もう乾きだしてるし、コンクリートは未だ暖かいよorz
第2波に期待しよう
180浦和区県庁近く:2010/07/22(木) 23:49:31 ID:ek+D8bqZ
土砂降りってほどでもないけど、強い雨
181名無しSUN:2010/07/22(木) 23:49:34 ID:Hbl7cKJO
おしもうちょっとだ来い雨@大田区
来るまで起きてる
182名無しSUN:2010/07/22(木) 23:49:40 ID:9GyNtQJ4
>>172
北区に超近いところに住んでるけどさっきちょびっと降っただけでやんでしまった。
ゲリラ豪雨っぽい雨雲の広がり方なのかな?
183名無しSUN:2010/07/22(木) 23:50:13 ID:ruakvYsz
>>171
青だか緑だかの毒々しい色の卵ついてたことある。

あれ〜風とまってきちゃったや
184名無しSUN:2010/07/22(木) 23:50:18 ID:u2s+vQIY
こっちにもハヨ来い! @草加市
185名無しSUN:2010/07/22(木) 23:50:29 ID:Xrv5w80/
ポツリポツリ@東京文京
186名無しSUN:2010/07/22(木) 23:50:52 ID:9GyNtQJ4
そういえばこれだけの暑さなのにゲリラ豪雨やにわか雨はないね。
去年は正常な夏だったから参考にならないが、この暑さで風も弱いと積乱雲が急速に発達してもよさそうなんだが。
187名無しSUN:2010/07/22(木) 23:50:58 ID:IoHBbimZ
大粒の雨が降ってきました@埼玉スタジアム
188名無しSUN:2010/07/22(木) 23:51:05 ID:P+4xiEQp
こんところ雨降らなかった場所だけ今降ってる
見事に南関東(+茨城)のみ
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=07222342&dx=0&dy=0&day=22&hour=23&min=42
189名無しSUN:2010/07/22(木) 23:51:09 ID:0eDATj0Y
雨降ってきたわ
190名無しSUN:2010/07/22(木) 23:51:42 ID:XVpsF0BT
田無病んだ…。
191名無しSUN:2010/07/22(木) 23:52:03 ID:ucYYqfGh
>>147
明日午前中、耐え難い猛暑になって昼には雷来るよな
熱波の終わりっていつもそんな感じ
192名無しSUN:2010/07/22(木) 23:52:20 ID:48mkNyU7
こっちにも来て来て@久喜市
193名無しSUN:2010/07/22(木) 23:52:35 ID:WAu3TfIi
また埼玉の飯能付近から降りてる雲と
横浜付近から上がる雲が合流する予感
194名無しSUN:2010/07/22(木) 23:52:36 ID:YLPY4+I8
>>190
今すぐスカイタワーで雨乞いするんだ!
195名無しSUN:2010/07/22(木) 23:52:38 ID:IPdtDgki
久々の雨が降ってきた@春日部
196名無しSUN:2010/07/22(木) 23:53:32 ID:JY9jLgym
雨降ってきた@高津区
風呂場の小さい窓からの音と匂いしかわからないけど結構強く降ってる
もっと降れ〜
197名無しSUN:2010/07/22(木) 23:54:01 ID:dWRb1ZuE
大田区雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
198名無しSUN:2010/07/22(木) 23:54:07 ID:QWpXBR6R
南東に進んでた雲が東に進み始めてるね
199名無しSUN:2010/07/22(木) 23:54:41 ID:XWwFaOAJ
ちょっと遠くが光ったから自転車すっとばして帰ってきて良かった
夜中の雨は大歓迎
200名無しSUN:2010/07/22(木) 23:55:19 ID:FB4RkLs1
土砂降りの雨になった@南浦和
201名無しSUN:2010/07/22(木) 23:56:01 ID:/5ZS8mUm
この疎外感はなに?@杉並
202名無しSUN:2010/07/22(木) 23:56:13 ID:P+4xiEQp
今、都心では雨降って↓こんな状況か?

前スレ>>905
>シャツぐっしょりで胸透けてる

なんかムラムラするな
終電酔っ払いオヤジに注意だなw
203名無しSUN:2010/07/22(木) 23:57:03 ID:QWpXBR6R
>>201
おめ。あと15分でどしゃぶりだよ
204名無しSUN:2010/07/22(木) 23:57:04 ID:lryhwy86
横浜の雨雲がんばってるね
このまま千葉まで一直線の勢い
205名無しSUN:2010/07/22(木) 23:57:55 ID:pGfXyKwW
雨第2弾降ってきました! @大宮
206名無しSUN:2010/07/22(木) 23:58:42 ID:/5ZS8mUm
雨きたーwwww@杉並
207名無しSUN:2010/07/22(木) 23:59:28 ID:ek+D8bqZ
明日は少し涼しくなるのかしらん。
あるいは蒸し暑さが増すだけ?
208名無しSUN:2010/07/22(木) 23:59:36 ID:iIHZCFJ+
うひょおおおおおクーラーが効いてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
209名無しSUN:2010/07/22(木) 23:59:47 ID:j3z5dYoi
レーダーワラタ
210名無しSUN:2010/07/23(金) 00:00:09 ID:8QR6VDtJ
横浜のやつ南南東に進んでるかな
211名無しSUN:2010/07/23(金) 00:00:29 ID:YzalrzBW
やっと降って来た
212名無しSUN:2010/07/23(金) 00:00:48 ID:tHVWp47t
雨降ってきたから除湿にしたほうがいいのか?
213名無しSUN:2010/07/23(金) 00:00:48 ID:6ytmLMVS
湘南はスルー
214名無しSUN:2010/07/23(金) 00:02:15 ID:CPiN6R7r
急速に弱まってきた。
都心バリアは健在
215名無しSUN:2010/07/23(金) 00:02:40 ID:gERqHme1
品川お湿り来たーーぽつぽつ。
216名無しSUN:2010/07/23(金) 00:04:22 ID:eJm5QpT2
やっとポツポツ来た(´・ω・`)@世田谷
217名無しSUN:2010/07/23(金) 00:04:38 ID:fsp7LMEg
おいおい
どのレーダー見ても西からきてる雨雲は北隣の松戸には恵みの雨をもたらしてるようだけど市川浦安はスルーかよ
あ〜これが市川バリヤってやつねw

218名無しSUN:2010/07/23(金) 00:05:06 ID:cq3emYDz
町田、今回は華麗にスルーされたが城山で発生した奴が来る見込みw
219名無しSUN:2010/07/23(金) 00:05:23 ID:O3ADLlO/
雨のにおいがすると思ったらしとしとキター@大田区
220@町田:2010/07/23(金) 00:06:14 ID:xoQI1lkz
スルーっぷりマジパネェっすwww
221名無しSUN:2010/07/23(金) 00:07:04 ID:WvfUEKlQ
所沢おわりっぽ。クーラー無いけどすげー涼しい
久しぶりにグッスリ寝れそう
222名無しSUN:2010/07/23(金) 00:09:49 ID:PMRL/beM
久々の雨きたわ
横浜金沢区
223名無しSUN:2010/07/23(金) 00:10:27 ID:iuyWXYFy
音立てて降ってきた…と書いているうちに小止みになった@朝霞
224名無しSUN:2010/07/23(金) 00:10:33 ID:uIc9z3yM
23区バリア視ね
225名無しSUN:2010/07/23(金) 00:11:33 ID:zRCntYs5
>>171
コエエエエ
226名無しSUN:2010/07/23(金) 00:11:34 ID:ZwiUq78L
フランスは雨降ってるね
227名無しSUN:2010/07/23(金) 00:11:40 ID:gp1tUxvJ
>>171

まじですか?気をつけよう

雨降らないよ@大和市北部
228名無しSUN:2010/07/23(金) 00:12:07 ID:mQ/8dVpe
雨降った地域は明日物凄く朝方蒸し暑くなりそう。
湿度が高くなりそう。
229名無しSUN:2010/07/23(金) 00:12:32 ID:ihWOuYTQ
また降ってきた@赤羽
230名無しSUN:2010/07/23(金) 00:13:37 ID:XKsek3nN
今日も神戸は雷雨スルーかよ。
埼玉の雨雲がこっちに来ないかな?
231名無しSUN:2010/07/23(金) 00:13:43 ID:k+7HquqS
雨ポツポツきたせいで余計蒸し暑いのでエアコンつけた@川口
232名無しSUN:2010/07/23(金) 00:14:04 ID:fsp7LMEg
風向きは南なのに
雨雲は西から来てる

地上と上空で風の流れが違うのか

233名無しSUN:2010/07/23(金) 00:14:23 ID:ZwiUq78L
誤爆…
234名無しSUN:2010/07/23(金) 00:14:55 ID:FMzr9/k4
雨が強くなってきた@大田区
これで公園の芝生も枯れずに済むだろう。
235名無しSUN:2010/07/23(金) 00:15:54 ID:KLWYOrdk
やっとパラパラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@神楽坂
236名無しSUN:2010/07/23(金) 00:15:58 ID:mRAQmuDF
>>233
オレもツールみてるよw
コンタは相変わらず状態がわからんね。
237名無しSUN:2010/07/23(金) 00:16:25 ID:oN79Gf3z
北風が吹いてきたー
ありがたやー
埼玉北部
238名無しSUN:2010/07/23(金) 00:16:50 ID:RnDDuQPS
>>219
外みたら道路濡れてる@雪谷大塚
239名無しSUN:2010/07/23(金) 00:16:55 ID:5Vp3gI1/
>>232
気象庁のWebサイトを見るといろいろ勉強になって楽しいよ
240名無しSUN:2010/07/23(金) 00:18:03 ID:mQ/8dVpe
神戸に雨雲やるよ。
せっかく蓄熱されたのに冷却しちゃってからに
埼玉県民より
241名無しSUN:2010/07/23(金) 00:18:15 ID:2vS0m8yu
なんて雨だよこれは酷い!@板橋区

というか涼しくなって下さい。
242名無しSUN:2010/07/23(金) 00:18:56 ID:cLJ6jJRj
あー買い物の話とか布団がどうしたとかエアコンつけないとか
そんなチラシの裏を吹き飛ばしてくれた雨に感謝@川口
243名無しSUN:2010/07/23(金) 00:19:38 ID:fsp7LMEg
都心の風向きは南だが
西側は北向きの風だから
なかなか雨雲が東に来ないんだな

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
244名無しSUN:2010/07/23(金) 00:20:35 ID:XKsek3nN
>>240
是非ください。
245名無しSUN:2010/07/23(金) 00:22:11 ID:yXORRrr+
>>242
ここって平日昼間は主婦ばかりだからな
休日昼間になると旦那やガキの相手でいなくなるし
246名無しSUN:2010/07/23(金) 00:22:18 ID:ihWOuYTQ
全然気温が下がってねぇ!
247名無しSUN:2010/07/23(金) 00:22:52 ID:G7eDY5Bd
東京
22時29.3
23時29.5
24時29.6

気温氏ね
248名無しSUN:2010/07/23(金) 00:24:10 ID:aNL3aCbA
松戸雨きた
植木にありがたい
249名無しSUN:2010/07/23(金) 00:24:46 ID:HmWjELYf
うちも雨降ってきたらデパートみたいに自動的に雨の音楽流れるようにしたいなー
250238:2010/07/23(金) 00:26:06 ID:RnDDuQPS
雨音して来た
251名無しSUN:2010/07/23(金) 00:27:26 ID:F4E9JfDy
>>246
近所みんなで協力して今から大量に打ち水するといいよ
252名無しSUN:2010/07/23(金) 00:28:04 ID:gUYKQQ99
雨降ってきたけど蒸し暑いだけだった
253神戸市民(旧千葉県民):2010/07/23(金) 00:28:08 ID:XKsek3nN
>>248
そこ昔俺が住んでた所だ。そこには雨降らなくてえぇ。
千葉(市川)埼玉(川越)→千葉(松戸)→兵庫(神戸)
と移り住んだし。
実家は市川。
254名無しSUN:2010/07/23(金) 00:28:27 ID:O3ADLlO/
すぐ止みそうすぎてワロタ
つーか悲しい
255名無しSUN:2010/07/23(金) 00:29:28 ID:XKsek3nN
>>248
松戸で雨降っちゃうと恒例の市川バリアが発動してしまうから。
256名無しSUN:2010/07/23(金) 00:29:43 ID:MGsSL1MI
雨がこんなにもありがたいものだと思ったのは、初めてかも。
窓から涼しい風が入ってくる。
さいたま市
257名無しSUN:2010/07/23(金) 00:30:44 ID:5gQQNhmI
小雨来てれぅ@高田馬場
258名無しSUN:2010/07/23(金) 00:32:04 ID:KLWYOrdk
(´・ω・‘)涼しくなんない。エアコンもっかいつけますお。
259名無しSUN:2010/07/23(金) 00:32:27 ID:QmLGZk8Q
おおっ?!
止んだと思ったら、急に大粒の強い雨が降り出した@春日部
260名無しSUN:2010/07/23(金) 00:33:02 ID:UGndD0Gb
雨スルーかよ・・・@横浜港南区
261名無しSUN:2010/07/23(金) 00:36:53 ID:nOTm8i5w
>>249
俺が働いていたデパートは「雨に歌えば」だった。
雨上がりは「オーバーザ・レインボー」
他に万引き、迷子、全館売り上げ目標達成、目標達成まであと一息、
部門別売り上げ目標達成、一斉清掃の合図などの曲があった。
262名無しSUN:2010/07/23(金) 00:38:16 ID:Mv1cKwmy
だめだ、まだ室温32℃ある
雨降っても涼しくなんないし、しょうがないエアコンつけるか
263名無しSUN:2010/07/23(金) 00:38:58 ID:C7BWDUHR
23時に帰宅。帰宅時室温32度。冷房最強16度に設定したが、現在の室温30度。
264名無しSUN:2010/07/23(金) 00:39:05 ID:y50xu8d6
三鷹
窓に降りつける雨の音がすごい
もっとキテー
265名無しSUN:2010/07/23(金) 00:40:46 ID:O3ADLlO/
あのナナメになってる雨降り地帯、こっちまでキテー
266名無しSUN:2010/07/23(金) 00:40:51 ID:5gQQNhmI
都内は大した事なかったが、西武新宿線の車内は臭い
奥地はひどかったんだな…
267名無しSUN:2010/07/23(金) 00:41:43 ID:++AoM/st
>>33
今まで泣いてたら気づかなかったが
結構な雨だお@松戸

268名無しSUN:2010/07/23(金) 00:42:50 ID:++AoM/st
なぜ安価つけたか全くの操作ミスだが
やっぱり結構な雨だお@松戸
269名無しSUN:2010/07/23(金) 00:44:47 ID:kbIS6/UF
結構雨も降ったから風が冷たい位に涼くて心地よい@西南西埼玉
270名無しSUN:2010/07/23(金) 00:45:01 ID:fsp7LMEg
城東、葛南地区だけ何故雨来ない?
やっぱ東京湾からの南風が雨雲を寄せ付けないのか
271名無しSUN:2010/07/23(金) 00:47:46 ID:KNa/j4Xl
川崎市麻生区
いきなり強い雨きました
テレビの音聞こえない
272名無しSUN:2010/07/23(金) 00:47:49 ID:cXHzgzyi
もう1時間強降り続いている@埼玉南東部
今窓を開けたら蒸し暑いだけだった。。
273名無しSUN:2010/07/23(金) 00:48:12 ID:q3AH7Q2N
稲田堤、雨キター!
274名無しSUN:2010/07/23(金) 00:49:02 ID:GjeWwAfg
今ごろ大規模に豪雨になってきた。いつもこんなんだ。お天気実況にのりおくれる
かなりおせー@葛飾区
275葛西臨海@江戸川区:2010/07/23(金) 00:49:25 ID:U9jaWdrV
どうにも雲に持続力がないな。
23区南東部まで持たずに全部消えていく(´・ω・`)
教科書通りの仕様とはいえ、せきらぬんの墓場属性どんだけ強いんだよw

江戸川臨海、200時間雨量0.0mm
276名無しSUN:2010/07/23(金) 00:52:06 ID:SBT5wNZy
土砂降りキター@越谷南部
277名無しSUN:2010/07/23(金) 00:52:46 ID:QWflNM25
大雨きたー@世田谷
278名無しSUN:2010/07/23(金) 00:53:40 ID:WjbUjl+/
さっきまでパラパラだったが音を立ててザーっと降りだした@中野区北部
明日蒸し暑いのかな('A`)
279名無しSUN:2010/07/23(金) 00:53:48 ID:EQVoxUvh
おいおい…洗濯物干そうとしたら急に雨降ってきたよ…
280名無しSUN:2010/07/23(金) 00:53:56 ID:uIc9z3yM
土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
奇跡や!神様ありがとうや!@杉並
281名無しSUN:2010/07/23(金) 00:54:51 ID:XKsek3nN
>>267>>268
>>270
松戸までは雨雲が来るんだよな。
北総線よりも南には行けないんだな。
282名無しSUN:2010/07/23(金) 00:57:45 ID:XKsek3nN
因みに神戸は六甲バリアという超強力なバリアが存在する。
大阪湾から雨雲が侵入してきたらひとたまりもないが。
283名無しSUN:2010/07/23(金) 00:59:24 ID:YC1HopWz
アメ降ってるの知らなかったよ
284名無しSUN:2010/07/23(金) 01:00:59 ID:bfPe8t+D
ゴロゴロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!@高津区
285川崎市麻生区:2010/07/23(金) 01:01:30 ID:AQRrYmMS
いきなり土砂降り&ゴロゴロきた('A`)
286名無しSUN:2010/07/23(金) 01:01:39 ID:zRCntYs5
やっっっと雨キター@葛飾区
287名無しSUN:2010/07/23(金) 01:02:25 ID:1arj2rAz
まぁまぁの雨来たけど、なんか力がないなー@杉並南部
288名無しSUN:2010/07/23(金) 01:03:12 ID:GjeWwAfg
>>286
ご近所さんイタ━━━(゜∀゜)━━━!!
289名無しSUN:2010/07/23(金) 01:03:43 ID:w97POFnG
やっと雨来た
さっきから湿度ばかりあがってたけど今ちょっと涼しい@江戸川区南部
290名無しSUN:2010/07/23(金) 01:03:54 ID:fsp7LMEg
雨、まもなく江戸川越えるな

第二波もあるようだが
どうやら降っても涼しくならないようだな

風呂入るタイミングを見計らってる俺がいる
291名無しSUN:2010/07/23(金) 01:04:14 ID:EKPThjg3
千葉に来るころには雨雲弱ってそうだな
292名無しSUN:2010/07/23(金) 01:07:39 ID:GjeWwAfg
>>267 なにがあって泣いていたかはわかりませんが元気を出して下さい。
293葛西臨海@江戸川区:2010/07/23(金) 01:08:53 ID:U9jaWdrV
おお、やっと根性のあるやつがやってきた。
結構できる子だぞこいつ。
旧江戸川越えるくらいの力は多分ある。
294名無しSUN:2010/07/23(金) 01:09:10 ID:b/FxGNqY
土砂降りが来たと思ったら、小ぶりになっちゃった
@喜多見
295名無しSUN:2010/07/23(金) 01:09:56 ID:zRCntYs5
雑草の喜んでる声が聞こえるようだw

>>288
(^∀^)人(^∀^)
296名無しSUN:2010/07/23(金) 01:14:56 ID:++AoM/st
枕元がベランダだから1センチ位窓開けて、雨の音を楽しんで寝ます。
びしょ濡れで起きませんように。
@松戸
297名無しSUN:2010/07/23(金) 01:16:00 ID:YD3YTFey
雨降ってサウナ状態@新宿区
298名無しSUN:2010/07/23(金) 01:16:58 ID:UGndD0Gb
また横浜南部はスルーされそうだ・・・
299名無しSUN:2010/07/23(金) 01:18:00 ID:6ojmM1Jn
XバンドMPレーダーの正確さを実感した@中野区
300名無しSUN:2010/07/23(金) 01:18:35 ID:cvjgGVbL
雨@市川
301名無しSUN:2010/07/23(金) 01:18:43 ID:Ab1vpsU5
>>284
ご近所さんだー!
302名無しSUN:2010/07/23(金) 01:19:41 ID:PMRL/beM
大雨注意報いまさらだよ 横浜金沢区

これから横浜南部にもくるの?さっき数分で終わっちゃったよ
303名無しSUN:2010/07/23(金) 01:20:56 ID:rxXcDIwM
柏もぽちぽち降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで現在の室温32度がちょっと改善される…といいな。・゚・(ノД`)・゚・。
304名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 01:21:47 ID:NC5/SyAa
雨やっとちゃんと降り始めたと思ったらすぐに止んで
湿度だけ10%以上跳ね上がりやがったw 蒸す@松戸
305名無しSUN:2010/07/23(金) 01:22:46 ID:DjtWmoNp
豪雨来ました@横浜北部
306名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 01:26:07 ID:NC5/SyAa
>>304を書いた途端にまとまった雨が降ってき始めた@松戸
307名無しSUN:2010/07/23(金) 01:27:23 ID:9pujoZEM
あー、びっくり、何事かと思った、雨の音@横浜青葉区あかね台
308名無しSUN:2010/07/23(金) 01:28:20 ID:sxVKCvIT
神奈川様、多目で多雨御座い増す。
309名無しSUN:2010/07/23(金) 01:31:52 ID:RnDDuQPS
大田区結構来た!!!!
310名無しSUN:2010/07/23(金) 01:32:10 ID:fsp7LMEg
おーい
雨降って涼しくなった場所ないのかー?
311名無しSUN:2010/07/23(金) 01:32:39 ID:1rbpoJ0V
逆神の気象庁があんな発表してくれたから、これからのオホ高と秋雨に期待がもてた!
312名無しSUN:2010/07/23(金) 01:33:00 ID:DjtWmoNp
雨音ヤバい いわゆるゲリラ豪雨かこれ
313名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 01:35:06 ID:NC5/SyAa
雨通り過ぎてから1時間以上経つ地域はまだ涼しいのかな?
314名無しSUN:2010/07/23(金) 01:36:42 ID:XKsek3nN
なんか今年は大型の台風が関東を直撃しそうな気がする。夏の終わりに。
315名無しSUN:2010/07/23(金) 01:37:27 ID:fsp7LMEg
海栗

予報更新しろよ

風向き(北西)だけはビンゴだったようだが
316名無しSUN:2010/07/23(金) 01:40:13 ID:AmMW+FWy
雨いいなあ…横浜戸塚気配なし
317名無しSUN:2010/07/23(金) 01:40:56 ID:fsp7LMEg
なんなんだ?
東京湾を中心にしたこの雨雲は!
逃げ場がなくて滞留してんのか雲スケ
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=4&type=1&zoom=4&date=07230133&dx=0&dy=0&day=23&hour=1&min=30
318名無しSUN:2010/07/23(金) 01:41:25 ID:yIgMkabl
雨じゃー!恵みの雨じゃー!足立区
319名無しSUN:2010/07/23(金) 01:41:37 ID:b/FxGNqY
雨は完全にやんじゃった。
20分ぐらい降ってやんで、余計蒸し暑くなったよ

喜多見
320名無しSUN:2010/07/23(金) 01:43:17 ID:FMzr9/k4
強めの雨降ってきた@大田区蒲田
321名無しSUN:2010/07/23(金) 01:47:44 ID:Ku9DrE7F
雨が土砂降りだ@大田区
322名無しSUN:2010/07/23(金) 01:54:53 ID:WRpfSU7H
この猛暑でPCが重くてかなわんオーバーヒート中で実況ができんよ><
PC部屋にはあいにくエアコンがないため冷却スプレーって効くのかな?
323名無しSUN:2010/07/23(金) 01:57:14 ID:FMzr9/k4
雨弱くなってきた@大田区

>>322
スプレーよりも、大きめのCPUクーラー買った方が良いと思われ…
俺も年明け早々にPhenomX4のPC自作したんだけど、純正CPUクーラーが小さくて、
ファンが爆音(6000回転over)なもんだから、夏になってからほとんど使えない状態。
324名無しSUN:2010/07/23(金) 01:57:32 ID:pKzcirR3
レーダー遡ると持続性があるというか、ゲリラ豪雨ってのとは趣きが違う気がするな。
あんな言葉が流行ったような状況と比べると規模が大きすぎる。
325名無しSUN:2010/07/23(金) 02:03:59 ID:Ft2YneEM
早くも気温が少し上がってるんだけど
326名無しSUN:2010/07/23(金) 02:04:32 ID:ihWOuYTQ
暑くて眠れ…
327名無しSUN:2010/07/23(金) 02:08:08 ID:pKzcirR3
なんか2年前あたりと比べると驚くほど雷と無縁だ@新横浜
328名無しSUN:2010/07/23(金) 02:11:31 ID:5i4z5RbB
>>322
うちも冷房の無い部屋にノートPCがあるんで、
扇風機の風を当ててるんだけどだいぶ違うよ

USBのじゃなくて普通のリビング扇風機でいいと思う
自分も涼しくなれるしねw
329名無しSUN:2010/07/23(金) 02:11:32 ID:O3ADLlO/
雨、すぎちゃった……
330名無しSUN:2010/07/23(金) 02:12:30 ID:ihWOuYTQ
あ〜、とうとうエアコンつけちまった…
331名無しSUN:2010/07/23(金) 02:19:59 ID:FMzr9/k4
全然気温が下がっていない件について。
湿度ばっかり上がってる件について。
332名無しSUN:2010/07/23(金) 02:53:12 ID:dVCnm9wa

聞きたいのだが来週は少しマシな暑さになるのか?
333名無しSUN:2010/07/23(金) 03:05:10 ID:yLJ3uewH
二回の通り雨のおかげで、かなり涼しい
久しぶりに 気持ちの良い睡眠がとれる
クーラーなんかより ずっと快適だな 今夜は
@川崎中原区
334名無しSUN:2010/07/23(金) 04:10:43 ID:Ft2YneEM
この時間で33℃だって。これから上がる一方なのに
335名無しSUN:2010/07/23(金) 05:10:38 ID:tNigwKlc
深夜、雨キター!これで気温サガルー!と思ってwktkしてたが
湿度が上がるだけだった@相模原

雨が降っても、太陽が出てなくとも下がらない気温って何なの?
336名無しSUN:2010/07/23(金) 05:49:25 ID:gJfHBHTX
おはようございます
爆睡してて雨ふってたなんて気がつかなかったわ
今日も暑くなりそうな青空orz@渋谷区
337名無しSUN:2010/07/23(金) 05:59:45 ID:bfPe8t+D
昨夜の雨で今朝はものすごく蒸し暑いorz@高津区
338名無しSUN:2010/07/23(金) 06:07:32 ID:ZaiT+Yuy
地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!

@練馬
339名無しSUN:2010/07/23(金) 06:07:44 ID:pQL1mGnE
結構揺れた
川口北部
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340名無しSUN:2010/07/23(金) 06:07:58 ID:6ojmM1Jn
地震?
341名無しSUN:2010/07/23(金) 06:08:00 ID:w97POFnG
雨の後、少し涼しくなった気がする
地震だ@江戸川区南部
342名無しSUN:2010/07/23(金) 06:08:19 ID:1arj2rAz
揺れてる・・・@杉並
343名無しSUN:2010/07/23(金) 06:08:53 ID:iuyWXYFy
目覚めの震動3な朝霞
344名無しSUN:2010/07/23(金) 06:09:59 ID:FMzr9/k4
熱波に地震…_| ̄|○
345名無しSUN:2010/07/23(金) 06:10:04 ID:ihWOuYTQ
すぐヲワタ
346名無しSUN:2010/07/23(金) 06:11:42 ID:unzm7CeW
プレートが暑いおとか言って騒ぎ出したんじゃないか
この地震は
347名無しSUN:2010/07/23(金) 06:20:47 ID:eKzLl5Qz
暑くて寝不足だ… だが仕事行かないと
348名無しSUN:2010/07/23(金) 06:24:15 ID:uUT5MFeK
暑うぎて駄目だ
連日埼玉では死亡者が
自分の爺ちゃんばあちゃんに気をつけてあげてくれ
もはや高温チュウのように喜んでる場合でない
349名無しSUN:2010/07/23(金) 06:27:26 ID:pQL1mGnE
うちの親もどんなに暑くても庭の土いじりしてんだよなぁ
こんな暑い日くらいやめてくれりゃいいのに…
350名無しSUN:2010/07/23(金) 07:04:00 ID:FMzr9/k4
>>349
親御さんに経口補水塩代わりによく冷えたみそ汁を1杯。
351名無しSUN:2010/07/23(金) 07:40:39 ID:HWyZJzuC
糞暑いですね@文京区

カラスが鳴いてる
352名無しSUN:2010/07/23(金) 07:42:22 ID:Wn8Mwbzu
なんかここ二、三日の中では涼しく感じる
むぁんとした感じが軽い@池袋
雨のおかげ?
353名無しSUN:2010/07/23(金) 07:44:34 ID:mgFTSh6q
今日も朝から晴天であ゛づい・・・・ムシムシ風ナシ@久喜 菖蒲町

昨夜みんなのとこは雷雨が来たんだねぇ・・・。いいなぁ〜こっちは完璧スル―(´・ω・`)
今朝このスレにくるまで知らなかったお
354名無しSUN:2010/07/23(金) 07:50:51 ID:dE1HV/W3
この時間ですでに気温29度 今日も暑くなるな
355名無しSUN:2010/07/23(金) 07:58:55 ID:UTNSqkrf
雨降ったからマシな朝になるかと思いきや
変わりばえしない暑い朝でした
暑すぎて気持ち悪いのでエアコンつけました
356名無しSUN:2010/07/23(金) 08:05:31 ID:fMDSz5VA
もう気温がグングン上がり始めてるやばい@大宮
357名無しSUN:2010/07/23(金) 08:08:50 ID:bJDCf4s9
車に水滴が@木更津
こっちも多少なり雨降ったんだね。にしても暑い。
会社の温度計30℃余裕越え
358名無しSUN:2010/07/23(金) 08:14:30 ID:CPiN6R7r
来週北海道に再び猛烈熱波が。
今週末雷雨が起こりやすくなった後、来週以降も猛烈な暑さが続くぞ!!
今度こそ40℃も突破するかも。
359名無しSUN:2010/07/23(金) 08:18:02 ID:FYvQpVY0
冷凍食品倉庫のバイトでも探すか。
360名無しSUN:2010/07/23(金) 08:52:57 ID:xa+XpfVn
深夜雨降ってたけどねえ
湿度がすごくて風呂場にいるようだった
361名無しSUN:2010/07/23(金) 08:57:16 ID:C5gIfnk/
んだね。降っても結局熱帯夜だし…。

あぁ暑い
今日も朝から
夏日確定

降雪なら5日でも10日でも飽きないけれど、熱波は3日で飽きるよね…
362名無しSUN:2010/07/23(金) 08:59:53 ID:C5gIfnk/
真夏日ね。
363名無しSUN:2010/07/23(金) 09:02:32 ID:sTwyqU1J
ウンコきばってるとき首にだらだら汗かいた
いつもはいい風が入ってくるのに
昨日は風があったからいくらか涼しく過ごせたのになあ
364名無しSUN:2010/07/23(金) 09:10:47 ID:s40HnKnJ
藤沢駅前、地味に今年最高かも。
すでに32.9℃ある。(市独自観測)
確かに今日は朝からすごい暑いぞ。
365名無しSUN:2010/07/23(金) 09:31:05 ID:3dRb1HUV
週間予想天気図みるとサブハイの衰退なんて見られないけど…
なんか来週以降も居座るっぽいぞ 
 
8月低温ってどこの予想だよ。ソースくれよ。
366名無しSUN:2010/07/23(金) 09:31:47 ID:CjGcmcBb
今日も暑くなりそう@坂戸
367名無しSUN:2010/07/23(金) 09:36:55 ID:rB9vGd7g
32度でもちょっと涼しいと思うのは
だんだん慣れてきたからか
368名無しSUN:2010/07/23(金) 09:45:58 ID:W6AMHViX
昨夜雨降ったから、不快指数が絶好調><;;;;
@船橋
369名無しSUN:2010/07/23(金) 09:48:44 ID:RaEgJo0A
こう暑いと、「暑くてムシャクシャしてやった、今は反省している」とか出てきそう。
370名無しSUN:2010/07/23(金) 09:50:26 ID:oLjvAQuf
外仕事には、かなりこたえる暑いですね
おれの体は寒冷地仕様なんで寒いのは平気なんだけどね・・・氏ぬぅ

371名無しSUN:2010/07/23(金) 09:57:27 ID:PMRL/beM
岐阜にも寒いとこあるんだね。

今日明日がピークかな。汗がでるでる!横浜金沢区
372名無しSUN:2010/07/23(金) 10:03:44 ID:DHwTIxzO
今日も18時以降の降水確率は東京で40%だから、
にわか雨はあるかもしれないな。
373名無しSUN:2010/07/23(金) 10:06:15 ID:2bMzzkI4
岐阜ったら北アルプス
374名無しSUN:2010/07/23(金) 10:36:08 ID:8RrKJqli
風ないよね
暑重い @横浜
375名無しSUN:2010/07/23(金) 10:41:46 ID:qFuSRHVt
岐阜は上の方と下のほうで全然温度が違う
376名無しSUN:2010/07/23(金) 10:51:39 ID:tNssaymO
アイスノン買ってみたけど・・・・周りのカバーが厚すぎて意味ねーな
カバー外してタオルで巻いたら・・・
保冷剤の方がガチガチに凍ってるから長時間持ちそうだし。
無駄な買い物した。
377名無しSUN:2010/07/23(金) 10:53:14 ID:lHI4TJJi

378埼玉西部:2010/07/23(金) 10:56:22 ID:lHI4TJJi
書きこめる・・・?
379埼玉西部:2010/07/23(金) 10:59:35 ID:lHI4TJJi
ああやっと規制解除された
たまの休みだから朝から汗だくで掃除洗濯した、疲れた。
もうどこにも出かけたくない
ビール飲んで昼寝してもいいですか
380名無しSUN:2010/07/23(金) 11:05:35 ID:U2SpdaP0
いいよ
381名無しSUN:2010/07/23(金) 11:06:24 ID:ytMtRTGo
来週は北海道に850T21℃のエリアが来るな。
今以上の酷暑になりそう。
アメダスが連続観測になったから41℃も記録するでしょう。
長期見てもこの夏は9月前半までは猛暑が続くな。

そしてラニーニャだから11月には寒波。
4月まで寒く、5月始めから暑かった今年の春と一緒で
気持ちの良い陽気はないかもな。
382名無しSUN:2010/07/23(金) 11:06:29 ID:NFygAFoD
>>379
雑談しか出来ないならさっさと昼寝しろ
あとスレでテストすんな
383名無しSUN:2010/07/23(金) 11:10:14 ID:CyuVRegU
9月前半まで猛暑だと、10月上旬まで暑い日が少なくない感じになるのだろうか・・・。
暑いな。
384名無しSUN:2010/07/23(金) 11:25:25 ID:y50xu8d6
雑談したい人はこういうスレもあるよ

関東気象雑談スレ Part3【ほのぼの】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275781128/
385名無しSUN:2010/07/23(金) 11:29:08 ID:gQrOsTs+
冷夏になるって予想されてたのは何だったんだろう。
386名無しSUN:2010/07/23(金) 11:33:26 ID:mQg+n/Km
気象チョンの虚言
387名無しSUN:2010/07/23(金) 11:42:47 ID:bQ9SC95W
秋かぁ
388埼玉西部:2010/07/23(金) 12:14:53 ID:lHI4TJJi
>>480
´ー`)丿

埼玉(鳩山、熊谷)34度台だけど
湿度が50%以下なのでありがたい
これで湿度が高かったら死人が出る。
389名無しSUN:2010/07/23(金) 12:25:15 ID:va7+Rx56
昨日までの焼け付くような暑さより、若干マイルドになっている気がする。
390名無しSUN:2010/07/23(金) 12:47:23 ID:sOpREHHq
全然マイルドじゃないぜ〜@熊谷
391名無しSUN:2010/07/23(金) 12:47:24 ID:sTwyqU1J
空というか、そこらへん靄がかってるような・・・@横浜南部
392名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 12:52:08 ID:VNSYhEeT
台所は窓全開で33℃
昨夜の雨時点は75くらいいった湿度は51を切ろうとしている。微風@松戸
今日も日差しが厳しく暑い
393名無しSUN:2010/07/23(金) 12:52:59 ID:wY5Acxt6
マイルドじゃないよ、湿気が加算されてるよ @新宿
394名無しSUN:2010/07/23(金) 12:56:14 ID:U9jaWdrV
>>391
湿度が高いからだな。
夕方までこのままなら凄い色の夕焼けが見れるかも分からんぜ。
395名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 13:04:23 ID:VNSYhEeT
我孫子のデータをエクセルにしてるんだが(HPのグラフだとカスタマイズに限界があるから)
昨夜、我孫子は降水量ゼロだな。うちの辺りは夏は船橋の方が気温も近いな@松戸
396名無しSUN:2010/07/23(金) 13:15:24 ID:HtLEEzWi
練馬37.7度 13時全国一
397名無しSUN:2010/07/23(金) 13:17:22 ID:ZaiT+Yuy
またですか○| ̄|_ OTL orz
398名無しSUN:2010/07/23(金) 13:17:56 ID:UTNSqkrf
昨日より暑いのかな?
同じ設定なのにエアコンの働き方がすごい
399名無しSUN:2010/07/23(金) 13:20:35 ID:sb0AWkLR
こんだけクソ暑いと来春の花粉がはんぱなさそうwww orz
400名無しSUN:2010/07/23(金) 13:21:41 ID:dVCnm9wa
JKの制服のスカートって短い上に生地が薄くてパンツ見えるよね。
夏唯一の楽しみwww
401名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/23(金) 13:26:26 ID:VNSYhEeT
>>398
俺は体が高温に順応してきたせいなのかなと思ってた
402名無しSUN:2010/07/23(金) 13:27:08 ID:Y+GJt+wG
ひきこまらずに外に出たら
透け透け汗だくのJKパラダイスでござるの巻
403埼玉西部:2010/07/23(金) 13:27:34 ID:lHI4TJJi
熊谷、気温がぐんぐん上がって湿度が40%まで下がった
404名無しSUN:2010/07/23(金) 13:29:03 ID:sb0AWkLR
なんかそれ下着じゃねーの?
ていうおにゃのこが歩いてるね

でも暑くてもうどうでもよくなってるw
405名無しSUN:2010/07/23(金) 13:30:19 ID:l+3vT3AG
曇@京東
406名無しSUN:2010/07/23(金) 13:31:20 ID:FbkwpGeC
>>399
確かに。暑いのに気をとられて忘れてたけど
来春の大量花粉は覚悟しなきゃな
407名無しSUN:2010/07/23(金) 13:32:02 ID:FMzr9/k4
奥多摩にエコーが…ι(´Д`υ)アツィー
408名無しSUN:2010/07/23(金) 13:32:38 ID:kk5nbjyD
>>402
きもい
409名無しSUN:2010/07/23(金) 13:32:55 ID:NdtW8bYQ
練馬やるな!
410名無しSUN:2010/07/23(金) 13:37:25 ID:mQ/8dVpe
東京猛暑日達成したみたいだよ。13:20に35度だとさ
411名無しSUN:2010/07/23(金) 13:38:46 ID:ihWOuYTQ
エアコン利かねぇー
412名無しSUN:2010/07/23(金) 13:39:48 ID:r00op64C
>>395
こっちも松戸だが場所によって
温度って違うのか?しかし今日も暑いな
限界きてる…エアコンないしw
413名無しSUN:2010/07/23(金) 13:39:54 ID:8d0A6CCb
山梨の奴どこまで南下するかな
414名無しSUN:2010/07/23(金) 13:40:59 ID:UTNSqkrf
体感的には一体何度なんだろう
415名無しSUN:2010/07/23(金) 13:51:37 ID:ihWOuYTQ
野口豆腐がリヤカー引いてんの凄く久しぶりに見たけど、何もこんな陽気に…。
あらあら大変ね〜 って買ってもらう作戦か!?w
416名無しSUN:2010/07/23(金) 14:16:27 ID:OG0AVqvI
なんかもう氷の詰まったミサイル空に撃ち込んで冷やすとかできないの
人が死んでんねんで!
417名無しSUN:2010/07/23(金) 14:18:47 ID:FMzr9/k4
ペギラ召喚か東京湾いっばいに北極から氷山持ってきてくれ。
418名無しSUN:2010/07/23(金) 14:19:16 ID:wuk6Kyzj
曇って風が出てきた@吉祥寺
心地よい風ではないが…
419東京@三鷹市:2010/07/23(金) 14:20:47 ID:+NWmQPTp
今日は相変わらず暑いけどやや曇り気味だなぁ
420名無しSUN:2010/07/23(金) 14:22:16 ID:SBSdY5G5
隣の家が屋根のふきかえ工事中。なんでこんな陽気にって暑さで伸びる計算をするからか?
作業なされてる皆さんお疲れさまです
421名無しSUN:2010/07/23(金) 14:26:02 ID:gQ0iviif
「昨日より1,2℃低い」予報が空しい程の暑さorz
422名無しSUN:2010/07/23(金) 14:26:10 ID:ZaiT+Yuy
何やら行政放送が・・・@練馬。
よく聞こえないんだなこれが。光化学スモッグ関連かな
423名無しSUN:2010/07/23(金) 14:28:45 ID:ICojd5xq
冬の間に北国の雪をどこかに溜め込んでおいて、
夏に持ってきたらいいのにね
…って、焼け石に水かな
424名無しSUN:2010/07/23(金) 14:28:55 ID:87xauSWg
エアコン効かないなら室外機の回りを冷やせ
425名無しSUN:2010/07/23(金) 14:29:51 ID:l+3vT3AG
>>405
再度睛れてきた@京東
426名無しSUN:2010/07/23(金) 14:33:32 ID:32pXc1F2
光化学スモッグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!@相模原
427名無しSUN:2010/07/23(金) 14:33:50 ID:9I7fDDRp
れーだー奥多摩が赤い
428町田駅南東:2010/07/23(金) 14:36:05 ID:zVDBhoHq
首周りに冷える特殊タオルを巻いてるからあまり暑くない。
みんな暑さでぐったりしてるね。
429名無しSUN:2010/07/23(金) 14:37:17 ID:/C0a7XaK
パンツから玉袋出してみなお。
涼しくなるお。
430名無しSUN:2010/07/23(金) 14:40:39 ID:AhqffNQn
エアコンつけない家に居るより肌を隠したスポーツウェアを着て自転車で走ったほうが楽。
光化学スモッグは確実にあるから気管支弱い人はオススメできないけど。
431名無しSUN:2010/07/23(金) 14:47:09 ID:FLFptuej
工場内42℃超え3日目だ。なんていうか体か慣れたのか初日ほど暑くない感じ。
なんだろ、湿度とかの違いかな。それとも人間の順応性かしら。
432名無しSUN:2010/07/23(金) 14:47:25 ID:9I7fDDRp
>>428
> 首周りに冷える特殊タオルを巻いてるからあまり暑くない。
おいらはセームタオルの特大版を濡らして絞って掛け布団にしてる
433名無しSUN:2010/07/23(金) 14:50:02 ID:6MrF3vQN
ホントだ。山梨あたりから神の雨が・・・
さて、都心来るまで来てくれるかな
我が家の方は埼玉秩父辺りで雨雲発生してくれると
夜涼しいんだけど
434葛西臨海@江戸川区:2010/07/23(金) 14:50:14 ID:U9jaWdrV
普段は昼間でも窓開けエアコンOFFで生きていける余裕こいた街だが
最近はもう夜中も室外機がそこいら中で稼働している。

東京都江戸川臨海
6/17 30.6(初真夏日)


7/18 29.0
7/19 29.5
7/20 31.0(今季最高更新)
7/21 33.7(今季最高更新)
7/22 33.8(今季最高更新)
7/23 33.9] 14:20]←今ここ

どうしてこうなった・・
435東京青梅:2010/07/23(金) 14:54:56 ID:rPb1DSC9
奥多摩1時間くらい集中爆撃されてるけど、こっちには来ないのかな
436名無しSUN:2010/07/23(金) 14:56:28 ID:qKcgYLHb
アメッシュに出ている奥多摩の雨雲、さっきから全然動かないよ。
まるで山間部から外に出るのを嫌がって、奥多摩に引きこもっているみたいだw

府中アメダスの最高気温、今週は日曜日から毎日少しずつ高い値を記録している
(32.0→34.2→34.9→35.7→36.3→36.9℃←今ココ)のにも関わらず
だんだん暑さが軽減しているような気がするのは、やはり体が慣れたせいか???
437名無しSUN:2010/07/23(金) 14:57:15 ID:YWqNkmUQ
今日でようやく大暑か
平均気温の最高は8/10あたりだったから後まだ2週間強もある
かんべんしてくれ
438名無しSUN:2010/07/23(金) 14:57:44 ID:ihWOuYTQ
室外機が熱々なので、濡れ雑巾をかけてあげた
439名無しSUN:2010/07/23(金) 15:03:25 ID:fsp7LMEg
昨日は昼から夕方にかけて湿度50%きってたんだな
今日もだが暑い熱い

ワイハみたいに日差しはメッチャきついが湿度が低いからカラっとしてる・・・
ってなんないかな

つ この時期、日本の方がホノルルよりも気温高いんだなw
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:USWQ0002&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD+%E3%83%9B%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%AB&src=rss
440名無しSUN:2010/07/23(金) 15:03:48 ID:mQ/8dVpe
また来週の半ばの28日から8月6日まで暑いから気をつけろという異常気象警報が気象庁から発令。
平年より1.8度位高くなるそうだ。
441名無しSUN:2010/07/23(金) 15:14:00 ID:CjGcmcBb
曇ってきました@鳩山
442名無しSUN:2010/07/23(金) 15:15:00 ID:fsp7LMEg
7月23日(金)開幕!打ち水大作戦2010
(1)
今年も打ち水の季節がやってまいりました!
打ち水大作戦本部では、下記の日程で打ち水大作戦2010開幕打ち水を行います。
みなさまのご参加、お待ちしています。
http://uchimizu.jp/2010/2010/07/7%E6%9C%8823%E6%97%A5%EF%BC%88%E9%87%91%EF%BC%89%E9%96%8B%E5%B9%95%EF%BC%81%E6%89%93%E3%81%A1%E6%B0%B4%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A62010/

日時を決めて残り湯などの二次利用水をつかって、
みんなでいっせいに打ち水をする。
たったそれだけののこと。

たったそれだけのことで、真夏の気温を下げられる。
たったそれだけのことで、ヒートアイランド対策に効果をあげる。
たったそれだけのことで、真夏の電力エネルギーの節約になる。
たったそれだけのことで、地球にやさしい人になれる。
たったそれだけのことで、体も気持ちも爽やかになれる。
たったそれだけのことで、コミュニティがひとつになれる。
たったそれだけのことで、みんながハッピーになれる。

打ち水大作戦はエコアクションをテーマに世代を超えた地域コミュニケーションを活性化させる活動です。
決められた時間にみんなでいっせいに水をまくことで、伝統的な「打ち水」の効果を科学的に検証しようとする、前代未聞の社会実験です。
443名無しSUN:2010/07/23(金) 15:15:01 ID:32pXc1F2
>>440
ひえぇ・・・
倍率ドン! さらに倍!! て感じだなw
444名無しSUN:2010/07/23(金) 15:16:23 ID:fsp7LMEg
東京の夏を涼しく 首都高上で「打ち水」を実施します

〜今年も打ち水で地球温暖化抑制に貢献〜
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:橋本 圭一郎)は、
地球温暖化抑制や環境問題に対する意識啓発を目的に雨水や二次利用水による打ち水を呼びかける「打ち水大作戦2010」〔主催:打ち水大作戦本部 実施期間:7月23日(大暑)〜8月23日(処暑)〕に賛同し、
同期間中の日曜日に高速都心環状線、高速6号向島線、高速7号小松川線の首都高上で打ち水を実施します。
打ち水を実施する車両「うちみず君」と遭遇することで、ドライバーの方々や近隣住民の方々に『涼』を感じていただくとともに、環境に配慮した生活を考えるきっかけとしていただきたいと願っております。

実施概要

1.実施日時 「打ち水大作戦2010」実施期間中の日曜日(7/25,8/1,8/8,8/15,8/22)で、
気温30℃以上(午前11時時点)の日の13時から打ち水開始(雨天中止)
2.対象路線 高速都心環状線、高速6号向島線、高速7号小松川線
3.出動車両 4台


関連資料
首都高打ち水大作戦2010 ルート図( PDF/43KB )
http://www.shutoko.jp/company/press/h22/prl2sv000000ameg-att/prl2sv000000amfq.pdf


445名無しSUN:2010/07/23(金) 15:20:41 ID:U9jaWdrV
>>440
そのくらいで済むんならいいよもうw
今はそこいら中が平年比+5℃以上だし
446名無しSUN:2010/07/23(金) 15:24:18 ID:fsp7LMEg
打ち水の作法

二次利用水は以下にあげるような水を想定しています。

お風呂、シャワーの残り水、エアコンの室外機から出る水、雨水、台所のすすぎの残り水、米のとぎ汁、二層式洗濯器のすすぎ水、雑巾がけのすすぎ水、子供用プールの残り水...

上記の他、製氷機の期限切れの水、氷、井戸水(飲料水でないもの)、浴場施設(銭湯など)の残り水、近隣の公共施設、幼稚園、保育園、学校、スポーツ施設などのプールの水など、水のある公園(池、噴水など)の水、川の水、池の水...

上記の他、下水処理(再生)水...
もちろん上記の内、使う水によっては特別な許可を得る必要があると思いますが、
ぜひ、打ち水打大作戦の参加する前に調べておいてくださいませ。

それから、もし下水処理場が家の近くにあるような場合には、処理場の職員の方に再生水を分けてもらえないか、相談してみてください。

こういう交流も打ち水ならではのきっかけですよね!


447名無しSUN:2010/07/23(金) 15:25:57 ID:fsp7LMEg
打ち水大作戦は、水モッタイナイ大作戦。打ち水するときは水道水を使うなんてモッタイナイ。雨水、風呂の残り湯、シャワーの水など二次利用水を使って、打ち水しましょう。約束だよ!

打ち水は誰でも気軽に参加できる環境活動です。ルールを守って暑い日は打ち水。いっしょに真夏の気温を下げましょう!楽しんじゃおう!


水道水を使わないこと。水を二次利用すること。これが唯一のルール。

まずは水を入れる容器を用意すること。家の中のものから選ぶこと。

お風呂の残り湯、アコンの室外機に たまった水、雨水など二次利用水を使うこと。わざわざ水道の水をつかうのはダメ。

ひしゃくがなくとも、手でバシャバシャ。じょうろや ペットボトルで 水を打つもよし。日射に 気をつけること。できれば帽子を着用。

路面だけでなく、屋上や、ベランダでも、「壁打ち」でも、室外機でも、日向でも日陰でも効果あり。

1.打ち水は、朝夕の涼しい時間に
2.日向よりも、日陰や風通しの良い場所に
3.「できる限り、大勢で広範囲に行うよりとより打ち水効果が長くなります。」とのアドバイスも。ぜひ試してみてね。

すずしい風を感じたか確認すること。気持ちよかったら、毎日つづけること。打ち水したの結果したら打ち水人日記に記入すること。
448名無しSUN:2010/07/23(金) 15:30:22 ID:nqz/V9lt
西東京市
光化学スモッグ注意報を発令

>>430
一昨日、日中に自転車で軽くながしていたが、意外と悪くなかったよ。
ただ、日除け対策と水分補給は絶対だ。
あたまにタオルをかけるだけでも、全然違ったし、
対策してなかった手、腕は焼けたし。
449名無しSUN:2010/07/23(金) 15:30:32 ID:hC6UQBMZ
>>440
また暑くなるって、23〜27日まで34°予報じゃないか
450名無しSUN:2010/07/23(金) 15:33:03 ID:xsPIubcL
曇ってきた@八王子南大沢
451名無しSUN:2010/07/23(金) 15:34:27 ID:zcajuUHZ
>>439
ホノルルには今年3月に行ってきたが、日が暮れると東からの貿易風で
トローリーに乗っていると長袖が必要だった(推定20℃くらい)

観測史上最高が35℃くらいみたいだね。
向こうの夏は東京基準だと冷夏気味に感じるような希ガス。
452名無しSUN:2010/07/23(金) 15:35:07 ID:fsp7LMEg
2010年07月23日 小河内(オゴウチ)
北緯: 35 度 47.5 分 東経: 139 度 3.0 分 標高: 530 m 昨日の観測データ

時刻  気温  降水量  風向  風速  日照時間
時   ℃   mm    16方位  m/s   h

12  32.1  0.0  北東 1   1.0
13  31.1  0.0  東 1    0.5
14  27.2  2.5  南南西 1  0.0
15  25.0  5.5  南 2    0.0

まさに打ち水効果w

453名無しSUN:2010/07/23(金) 15:40:44 ID:Wn8Mwbzu
家にずっといて冷房かけてるより
汗をかいて暑いけど、けど外で買い物したり歩いたりしてる方が気分がいい。
外は風があるから
454厚木@妻田:2010/07/23(金) 15:40:52 ID:6rJrt9Wk
曇ってきたな・・・

早めにバイトに行こうかな。
455小田原:2010/07/23(金) 15:43:51 ID:3Jj2m0d0
>>454
丹沢に爆撃があるから早めに行って来い
456名無しSUN:2010/07/23(金) 15:47:07 ID:dE1HV/W3
ゴロゴロ聞こえてきた@相模原緑区
457名無しSUN:2010/07/23(金) 15:47:52 ID:zVDBhoHq
町田までカモーン
458名無しSUN:2010/07/23(金) 15:49:25 ID:189+O+Kn
三重県 桑名 38.9 14:41
岐阜県 多治見 38.9 14:35
群馬県 館林 38.9 14:50

凄いデットヒートw
459名無しSUN:2010/07/23(金) 15:51:38 ID:NhD+Betq
家の外が36℃@佐倉市
夜は25℃割るからエアコンなしでいいんだが、日中はどうにもならん
460名無しSUN:2010/07/23(金) 15:52:04 ID:fsp7LMEg
>>451
東京に比べ気温湿度ともに低いが(特に朝夕)、日差しは半端ねー
まさに、「射す」って言葉どおり痛いぐらいの日射
色白の人はたった5分、日向に出ただけでマッカッカ
でも、暑いんだけど汗をほとんどかかない、あのカラっとした暑さは好きだなー
毎日スコール&レインボー
東京みたいに暑い暑いって、しかめっつらにならずに、皆ニコニコ陽気陽気
リゾートとはいえ、あそこに行けば皆、明るく陽気になるのは当たり前
すれ違う人が皆、機嫌よく楽しそうにしてるのはワイハとTDR以外俺は知らない
461名無しSUN:2010/07/23(金) 15:59:31 ID:fsp7LMEg
>>>453
場所を書けと何度いえば・・・w
462名無しSUN:2010/07/23(金) 16:02:03 ID:dVCnm9wa
館林暑過ぎるwww
マジでくたばれ館林www
463名無しSUN:2010/07/23(金) 16:05:17 ID:3PXz+EfZ
今日は室温が今年一番になってる。43.4度(過去最高は44.0度)
まぁ俺の部屋は屋根裏部屋だから、ちっと特殊なんだが・・・@練馬区

夕立来てくれーーーーーーーー!
464名無しSUN:2010/07/23(金) 16:06:25 ID:ICojd5xq
>>458
すごい…
最早人間の住める環境だとは思えない
でもみんなそれで住んでるんだよね
465名無しSUN:2010/07/23(金) 16:06:33 ID:dVCnm9wa
今年は夕立来ないな。
朝立ちは毎日来るのに。
466名無しSUN:2010/07/23(金) 16:06:45 ID:uprVy0Wz
曇ってきた、湿った風が出てきた。@相模原


一雨来ねえかな?
467名無しSUN:2010/07/23(金) 16:08:23 ID:5CXJNZHc
伊勢崎線が暑さでやられたよ
468名無しSUN:2010/07/23(金) 16:10:26 ID:R4bw3NuK
>>465
下ネタかよ!
469名無しSUN:2010/07/23(金) 16:11:07 ID:1CRGrbXn
夜中じゃなくて夕方降れよな、雨
470名無しSUN:2010/07/23(金) 16:11:58 ID:dE1HV/W3
アメッシュ見てるけど期待はずれっぽい
471名無しSUN:2010/07/23(金) 16:15:13 ID:UTNSqkrf
うっすら曇って来た@世田谷
でも降るってわけじゃないよなあ
472名無しSUN:2010/07/23(金) 16:16:21 ID:n7sLQenq
丹沢バリアが破られましたな
473名無しSUN:2010/07/23(金) 16:17:54 ID:fsp7LMEg
打ち水によって涼しくなる理由
何で涼しくなるの?お風呂の後「体を拭かないと湯冷めするから、早くカラダ拭きなさい!」とお母さんに怒られたことありませんか?打ち水で涼しくなることは、実はこれと同じ原理なんです。

打ち水は「気化熱」によって地面の熱を大気中に逃がす効果を利用しているのです。「気化熱」とは水が気体になるときに周囲から吸収する熱のことです。水が蒸発するためには熱(※)が必要になります。

その熱は水が接しているもの(つまり、地面)からうばって蒸発します。これが打ち水によって涼しくなる理由です。
たとえば、お風呂の後「体を拭かないでいると湯冷めするから、早くカラダ拭きなさい!」とお母さんに怒られたことありませんか?それは、まさに体についた水滴が蒸発するとき、体から熱を奪うので、体が冷えて風邪をひく心配をお母さんはしている訳です。

また、もうひとつ打ち水によって涼しくなる理由は人間の五感に訴える効果、つまり水に触れることや、浴衣を見たり着たり、風鈴や虫の音を聞いたりすることなどもヒートアイランドと化した都市の気温を下げるのに重要なファクターだと打ち水大作戦では考えています。

事実、打ち水大作戦の参加者の皆サンからは「打ち水をしたが気持ちよかった」「とくに不快に感じなかった」「涼しく感じた」「体感温度も下がった」という意見がほとんど。(温度計の気温は下がっていないのにもかかわらず!)

ぜひ、「打ち水」で涼しくなってね。

※気化熱は1gの液体を沸点で全部気化させるのに必要な熱量のこと。気化熱は気化する温度によって異なります。水の場合、1気圧で100℃のときの気化熱は539cal/g、20℃では586cal/g、0℃では596cal/g必要です。
474名無しSUN:2010/07/23(金) 16:20:37 ID:fsp7LMEg
打ち水によって涼しくなる理由2
ヒートアイランドの原因のひとつは、都市を取り巻くアスファルト、コンクリート等の表面が熱せられて都市全体の気温があがるという現象です。
打ち水はねらいは、まさにこのアスファルト、コンクリート等の表面に水をまくことで、直接、表面温度を下げることです。
とうぜん、地面が冷えれば、その場所の気温は低くなります。

さらに、気化熱は水が接しているもの(つまり地面)から、たえず熱をうばって蒸発しようとしますので、よって地面がたえず濡れている場所の方が、そうでない場所より、涼しいということになります。
保水性の高い土や芝生の方がコンクリートよりも、涼しいのはこの理由からです。

国土交通省がすすめている保水性道路(打ち水ロード)もこの原理を応用していますし、昼間よりも乾燥しにくい朝、夕の方が、打ち水効果が持続することも同じ理由です。
さらに街づくり、都市計画にとって、都市河川の復活や、水辺の環境づくりが、この意味から非常に重要であるのです。
(まさに、そのNPOが集結して、打ち水大作戦が立ち上がったのです)

よって打ち水大作戦は、

1.打ち水で直接、都市の表面温度を下げ、
2.さらに打ち水を習慣化することによって、たえず都市表面上に「水」のある環境を作り出し、都市の涼しさを持続させ、
3.その結果、クーラー等の温度設定を高めに設定でき、また使用を控えられることで、空調設備などからでる排熱を抑制させ、
4.全体的に真夏の都市の気温を下げ、
5.地球温暖化の原因であるエネルギ?消費を減らす...
ということなのです。
475名無しSUN:2010/07/23(金) 16:22:55 ID:SBSdY5G5
小田原雷鳴が聞こえました!しかし雨は来るかな?
476横浜:2010/07/23(金) 16:23:12 ID:jxa8yVeY
箱根の雨雲来い!
477名無しSUN:2010/07/23(金) 16:25:04 ID:fsp7LMEg
打ち水によって水蒸気量が増加します。水蒸気は二酸化炭素よりずっと温室効果が高いので、「地球温暖化」に拍車をかけるのではないでしょうか。
質問全文:真夏の暑い地面に水をかければ、確かに気化熱によって地面の温度は下がるでしょう。
でも、それは熱が地面から水蒸気に移動しただけで、全体としては熱量は変化していません。
一方で高温の地面が冷やされ、低温の水が蒸発したのですから、エントロピーは増加しています。
地面が熱放射によって宇宙空間へ排出する熱が減る(放射パワーは温度の4乗に比例します)ので、打ち水によって地球に熱がこもることになるでしょう。

しかも、打ち水によって水蒸気量が増加します。水蒸気は二酸化炭素よりずっと温室効果が高いので、地球にさらに熱がこもることになるでしょう。
温暖化対策には、「いかに地球の熱を宇宙空間に捨てるか」に尽きます。打ち水で涼しくなるのは局所的なことで、他所に熱を移動させているだけの、冷房と同様に身勝手な行為なのではないでしょうか。
NPOピースフルエナジー大谷サンからの回答です。
ご質問の論理が正しいとすると、雨が振るたびに地球は熱がこもることになります。
しかも年間降雨量は1400-1500mm 有ります。打ち水はせいぜい1mm程度です。

打ち水でも降った雨でも 太陽熱によって地表面(海・河川・湖沼・地面等)で蒸発します。
水蒸気は空気より軽い(密度が低い)ので空気に混合しながら上昇します。
上空は温度が低いので、露点以下になれば凝縮し霧や雲になり上昇.下降を繰り返しながら水滴は大きくなり、雨や雪や雹になって落下します。上空で凝縮するとき蒸発熱と同じ程度の熱を発生し、宇宙に放熱します。
この蒸発-凝縮のサイクルは地球の冷却に役だっているのです。

※二酸化炭素(CO2)は350ppm*、上空でも凝縮しません。ですから温暖化ガスと言われます。
水蒸気は30℃ 湿度(RH)55%で17.5mmHg = 2.3% = 23000ppm と桁違いの量です。
水蒸気は上空での凝縮.放熱が有るから温暖化ガスとは言われません。
※ppmとはparts per million の頭文字をとった「100万分の1」のことです。
ex.大気中のCO2(二酸化炭素)が350ppmであることは、大気1立方メートル中に350mlのCO2があることです。
478名無しSUN:2010/07/23(金) 16:29:16 ID:FMzr9/k4
>>477 ID:fsp7LMEg


それらの文章が書いてあるHPのアドレスを書いて、転載するのは、中止して下さい。
479名無しSUN:2010/07/23(金) 16:30:13 ID:fsp7LMEg
「風をおこそう」が今年の打ち水大作戦のテーマですが、打ち水でそよ風が吹く訳は?
NPOピースフルエナジー大谷サンからの回答です。
1.水の蒸気圧(飽和蒸気圧と言う)は、温度によって決まり、温度が高い程水蒸気圧も高い。例えば、0℃では0.006 気圧、この夏の最高温度40℃では 0.0728気圧,100℃では1.0気圧、即ち沸騰します。
2.地表の70% は水面ですし、生物は生きてる間,又死んでも腐敗しきるまで水蒸気を出し続けます。 従って地表の空気は常に何% かの水蒸気を含んで居ます。
3.実在する水蒸気圧(分圧)と、其の温度に於ける飽和蒸気圧の%比が相対湿度 RH % で 気象情報で 通常、湿度と言うのは、この相対湿度です。
4.相対湿度が 100% でない時、打ち水すると、空気の温度に見合う蒸気圧になろうとしますが、水の蒸発には沢山の熱量が必要です。
5.熱源が無い時、空気は自分の温度を下げて、水の蒸発を促します。湿らせたガーゼを付けた温度計(湿球と言う)と裸の温度計(乾球)を扇風機の前に置くと、湿球が乾球より低い温度を示します。
6.水蒸気の増加は混合気体である空気の密度を下げますが、温度低下による密度増加効果が大きくなります。
7.圧力の高い方から低い方へ、即ち、打ち水をした所から、打ち水をしない場所に向かって、空気が流れます‥‥打ち水は温度を下げるだけでなく、「そよ風」も招きます。
8.地表 1.5m までの空気が湿球空気に変わるとして、其の風速を計算して見ました。
480名無しSUN:2010/07/23(金) 16:30:15 ID:aNL3aCbA
にしても前スレの403あまり気にしてなかったのに
朝地震来てびっくりした

また夜雨来ないかな
481名無しSUN:2010/07/23(金) 16:31:05 ID:Tq+oj6dr
今日練馬に用事があって13:00 37.7℃体験
凄まじい暑さ、外に出たら子供は死ぬで!途中見かけた子供たちは恐らく亡霊だろう
482名無しSUN:2010/07/23(金) 16:33:13 ID:koFutHiu
都内、曇ってるけど夕立来るのかしら
483名無しSUN:2010/07/23(金) 16:34:38 ID:kbIS6/UF
この時間風が結構強いから体感だと涼しいな
484名無しSUN:2010/07/23(金) 16:35:39 ID:SBSdY5G5
一発雷鳴が聞こえたがその後はさっぱりだ
やはり箱根(丹沢含み)越えは雨雲には厳しいようで
485名無しSUN:2010/07/23(金) 16:36:17 ID:Wn8Mwbzu
>>477
打ち水によってまでは読んだ
486名無しSUN:2010/07/23(金) 16:39:36 ID:fsp7LMEg


>>478
あ・な・た・の・ためだから・・・( ̄▼ ̄)ニヤッ

331 :名無しSUN:2010/07/23(金) 02:19:59 ID:FMzr9/k4
全然気温が下がっていない件について。
湿度ばっかり上がってる件について。

344 :名無しSUN:2010/07/23(金) 06:09:59 ID:FMzr9/k4
熱波に地震…_| ̄|○

417 :名無しSUN:2010/07/23(金) 14:18:47 ID:FMzr9/k4
ペギラ召喚か東京湾いっばいに北極から氷山持ってきてくれ。
487名無しSUN:2010/07/23(金) 16:42:15 ID:n7sLQenq
横浜東部、曇ってるけど雨が降りそうな感じではない。
今日も雨降るのかな?
488名無しSUN:2010/07/23(金) 16:49:01 ID:dE1HV/W3
今日も肩透かしを食らったなー
489名無しSUN:2010/07/23(金) 16:50:45 ID:l+3vT3AG
京東曇 夕立警戒情報
京東 16:20からの10分間 日照零
490名無しSUN:2010/07/23(金) 16:52:09 ID:pKzcirR3
フツーに消えちゃった
丹沢ってすごいなぁ
491名無しSUN:2010/07/23(金) 16:58:08 ID:QSX6wfGD
>>490
夕立が丹沢止まりで消滅したなw@相模原
今年の高気圧は凄まじい強さだわw
492名無しSUN:2010/07/23(金) 17:01:12 ID:SBSdY5G5
頑張って欲しかったが。残念
493名無しSUN:2010/07/23(金) 17:01:33 ID:0GpVKeiR
打ち水野郎はNGだ
494名無しSUN:2010/07/23(金) 17:07:58 ID:fsp7LMEg
15時00分現在今年最高気温

都道府県 観測所 今日の最高気温 該当旬 備考
       (℃) 起時 (平年差)(℃) (前日差)(℃)
東京都 練馬 37.8 ] 13:21] +7.4 +0.2 最も暑い時期を上回る
東京都 八王子 37.3 ] 14:11] +7.7 +0.6 最も暑い時期を上回る
東京都 府中 37.1 ] 13:44] +7.5 +0.6 最も暑い時期を上回る
東京都 江戸川臨海 34.1 ] 14:28] +6.1 +0.3 最も暑い時期を上回る


東京都 東京* 35.5 ] 13:58] +5.5 -0.6 最も暑い時期を上回る
495名無しSUN:2010/07/23(金) 17:18:00 ID:6ytmLMVS
496名無しSUN:2010/07/23(金) 17:20:31 ID:mQg+n/Km
夕勃カモーン
497名無しSUN:2010/07/23(金) 17:23:17 ID:C0NjWDdb
雨降ってきた@さいたま大宮公園
498名無しSUN:2010/07/23(金) 17:24:19 ID:TnyNv3K8
めっちゃ降ってきたー@北大宮
499名無しSUN:2010/07/23(金) 17:26:11 ID:dvCSDMkn
>>495
そのまま南下してくれないかな
500名無しSUN:2010/07/23(金) 17:27:00 ID:pQL1mGnE
川口にも降ってくれー
室温36℃ー
501名無しSUN:2010/07/23(金) 17:27:13 ID:pSYzFPjS
うん。栃木群馬にフツフツフツフツ湧いてきたねぇ
大宮にもなんかピンクが。。。
502名無しSUN:2010/07/23(金) 17:27:21 ID:QPRHoUJJ
久喜に期待
503名無しSUN:2010/07/23(金) 17:32:57 ID:io4RnFuy
今夜はビール飲みながらトトロでも見るよ
504名無しSUN:2010/07/23(金) 17:35:11 ID:G7Cov4+s
さいたまのまっかっかはゲリラ?
505名無しSUN:2010/07/23(金) 17:36:25 ID:x1aJOJrR
急に埼玉に現れたな赤印
506名無しSUN:2010/07/23(金) 17:40:41 ID:6ytmLMVS
夕立攻撃で蓄熱冷却

今週の40度突破は絶望的に
507名無しSUN:2010/07/23(金) 17:41:09 ID:kbIS6/UF
なんで大宮だけピンポイントで降ってるんだろう
508名無しSUN:2010/07/23(金) 17:42:02 ID:FMzr9/k4
>>503
俺は、ヤフオクで手に入れたレーザーディスクの銀河宇宙オデッセイ「遡及ビックバン」
見ながら寝る…w
熱さで疲れた.......orz
509名無しSUN:2010/07/23(金) 17:43:07 ID:yXORRrr+
ID:fsp7LMEg [22/22]

こいつからは政治コピペ厨と同じ香りがする
NGでいいな
510名無しSUN:2010/07/23(金) 17:47:31 ID:pQL1mGnE
ああ、北の雨、もう消えかかってるじゃないか(´・ω・`)
511名無しSUN:2010/07/23(金) 17:51:00 ID:k+7HquqS
埼玉の雨雲消えるの早
512名無しSUN:2010/07/23(金) 17:59:03 ID:C0NjWDdb
湿度が増しただけで、まさに焼け石に水だった ○| ̄|_ @さいたま大宮公園
513名無しSUN:2010/07/23(金) 18:03:21 ID:mQ/8dVpe
雨雲より熱気の方が強烈なんだよな。
練馬だって昨日近くで冷却されていたのに37度以上今日記録したしなあ。
514名無しSUN:2010/07/23(金) 18:03:51 ID:/jmWjhLJ
昼間散歩してきた
凄く気分いいよ
あの世とこの世の境目歩いてる気分
515名無しSUN:2010/07/23(金) 18:10:27 ID:mgFTSh6q
>>514 逝っちゃらめぇぇぇ(><)
516名無しSUN:2010/07/23(金) 18:10:49 ID:uhZOQWHy
何故今日の曇はすぐに消滅するんですか?
517名無しSUN:2010/07/23(金) 18:11:37 ID:k/aqTdh4
>>514
暑さで幽体離脱ですね。
私も経験があるので、よくわかります。
518名無しSUN:2010/07/23(金) 18:12:40 ID:YELIF2aI
なにその文学的表現。あんたは作家か(´・ω・`)
2001を思い出す。近所のヒグラシの力強い鳴き方
519名無しSUN:2010/07/23(金) 18:15:35 ID:FMzr9/k4
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
520名無しSUN:2010/07/23(金) 18:25:08 ID:k/aqTdh4
ヽ('A`)ノ 
 (  )
 ノω|

あちゅいーーーー
 @湘南

521名無しSUN:2010/07/23(金) 18:31:37 ID:U9jaWdrV
>>520
せめて葉っぱくらい着けろw
522名無しSUN:2010/07/23(金) 18:39:54 ID:G7Cov4+s
今日は結構風が吹いていて、一昨日よりは幾分マシな感じがする@武蔵野市
アブラゼミがいよいよ鳴き出した。
夕焼け空だが、雲がかかっている。
523名無しSUN:2010/07/23(金) 18:40:23 ID:n7sLQenq
今日の夜も横浜に雨来るかしらん
誰か教えて(´・ω・`)
524名無しSUN:2010/07/23(金) 18:41:17 ID:5XFQ9LAr
気圧配置は1994年に似ているよ
もしくは95年にも。
あの年はことごとく雨雲がかきけされて雨が降らなかったからな

525名無しSUN:2010/07/23(金) 18:53:44 ID:casfu8xc
雨は山沿い中心でしょ!?
平野部は、降る降る詐欺で終わると思うよ
雷雨は局地的にふるわけだし
526名無しSUN:2010/07/23(金) 18:59:56 ID:kc4VPo0E
犬HK
北部の雷雲は東へ進む為、南部平野部で雨が降る所は少ないでしょう。

土曜から寒気が入り、内陸中心に雷雨の所あり。
特に日曜は都心を含めて広い範囲で雷雨多し。

月曜も危なそう・・・。
527名無しSUN:2010/07/23(金) 19:02:47 ID:va7+Rx56
オーロラのようなキレイな夕焼け@船橋
528名無しSUN:2010/07/23(金) 19:05:45 ID:ihWOuYTQ
ぼんやりお月さん
529名無しSUN:2010/07/23(金) 19:07:54 ID:Ft2YneEM
また何か洗濯するか?
530名無しSUN:2010/07/23(金) 19:08:07 ID:qWz3x7Pm
長野〜奥秩父間の雷雲は平野部まで降りてくるかな
531名無しSUN:2010/07/23(金) 19:09:28 ID:HWyZJzuC
今年の夏まだ入道雲を見てない人手を挙げて ノシ
532名無しSUN:2010/07/23(金) 19:14:02 ID:6ytmLMVS
この調子で気温が上がったら。。

http://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1279806774398.jpg
533名無しSUN:2010/07/23(金) 19:20:24 ID:QPRHoUJJ
>>531
ノシ
534名無しSUN:2010/07/23(金) 19:25:22 ID:6ytmLMVS
「打ち水効果」実験、路面温度15度下がる

 群馬県内は22日も高気圧の影響で気温がぐんぐん上昇し、13観測地点中8
か所で35度以上の「猛暑日」となった。
 県内最高の37・5度を記録した館林市では、市が散水車を駆り出してアスファ
ルト道路に水をまき、暑さを和らげる「打ち水効果」をみる実験を行った。
 午前11時と午後2時からの2回、散水車は東武線館林駅から延びる約400メ
ートルの駅前通りで、ゆっくりと走りながら、約3900リットルの水をまいた。市職
員が携帯式のサーモグラフィーを見ると、それまで約60度だった路面温度は約
15度下がり、涼しさを含む風も少し吹き抜けた。
 同市は結果を基に、本格的に行うかどうかを決めるとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100723-OYT1T00043.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100723-580188-1-L.jpg

535名無しSUN:2010/07/23(金) 19:27:36 ID:Ft2YneEM
3900リットルポッチじゃゲリラ豪雨(笑)にはならねーかw
536名無しSUN:2010/07/23(金) 19:31:26 ID:JUC996kQ
>>531
お宅、何歳?

いや実年齢じゃなくて精神年齢を教えて
537名無しSUN:2010/07/23(金) 19:37:16 ID:HWyZJzuC
てすと
538名無しSUN:2010/07/23(金) 19:38:09 ID:HWyZJzuC
お宅w

まじ気持ち悪いねお前、死ねよ
539名無しSUN:2010/07/23(金) 19:41:32 ID:LT2EWnUH
>>527
こちら八王子は綺麗というよりホラーチックな感じでした。
http://b2.upup.be/RkAQS8gQfX/
540名無しSUN:2010/07/23(金) 19:42:17 ID:S2iOYhnj
挙手とかテストとか厨丸出しだな
低温バカと一緒に消えろよ
541名無しSUN:2010/07/23(金) 19:46:45 ID:HWyZJzuC
ゴミが何か呟いてるな
542名無しSUN:2010/07/23(金) 19:48:06 ID:UCDSTkxl
栃木方面がピカピカ光ってるけど
埼玉には来そうもないな
543名無しSUN:2010/07/23(金) 19:54:13 ID:iur6F7IX
ゴミが何か呟いてるよ
544名無しSUN:2010/07/23(金) 19:55:44 ID:1SR798HS
ああゴミだな(w
545名無しSUN:2010/07/23(金) 19:59:13 ID:y4+SELqi
凄いな栃木
546名無しSUN:2010/07/23(金) 19:59:42 ID:k8Pd34di
天気の話って誰も傷つかないからなんかいいよね(´・ω・`)
547名無しSUN:2010/07/23(金) 20:12:08 ID:nqz/V9lt
栃木、雷雨がヒドいね。
一箇所でまとまって降るんじゃなくて、広く全域で降って欲しいのに。
548春日部:2010/07/23(金) 20:18:13 ID:QmLGZk8Q
北の空が、えらくビカビカ光ってると思ったら、栃木で雷雨の最中なのか。

夜中にこっちにもきて、涼しくならないもんだろうか。
549名無しSUN:2010/07/23(金) 20:42:58 ID:zSiZm22Z
雷凄過ぎ
きょわいので来ないでったら来ないでっ
550名無しSUN:2010/07/23(金) 20:45:13 ID:gpN97lPf
早く雨雲来い!
でも雷はいやずら

@栃木県小山市間々田
551名無しSUN:2010/07/23(金) 21:05:33 ID:x1aJOJrR
綺麗に栃木県内だけに爆撃してるな
埼玉と茨城に越境しないし。
552名無しSUN:2010/07/23(金) 21:06:45 ID:6ytmLMVS
川沿いに気流があるのかな
553名無しSUN:2010/07/23(金) 21:09:00 ID:UCDSTkxl
涼しい風が吹いてきた
埼玉@久喜
554世田谷区豪徳寺:2010/07/23(金) 21:15:32 ID:ofRbsOlz
ここから北の空を眺めると、激しい雷光がみえる
すごいからみてみそ
555名無しSUN:2010/07/23(金) 21:19:43 ID:O3ADLlO/
埼玉で降ってるアレ
大田区に来ないかな

って昨日も書いたような気が
556名無しSUN:2010/07/23(金) 21:23:25 ID:+EytKHSG
佐野時間雨量58ミリか!益子は一滴も降らなかった…
遠雷が物凄いけど佐野は大丈夫なのだろうか@栃木益子
557名無しSUN:2010/07/23(金) 21:26:20 ID:hsPulk6r
なんか外ピカピカしとる@さいたま市
558名無しSUN:2010/07/23(金) 21:31:41 ID:m4YrKdel
夕立のおかげで
今夜はエアコンなしで眠れそう@鹿沼市
559名無しSUN:2010/07/23(金) 21:35:25 ID:j8i/oDiR
千葉県南部に雷来るかな?
560栃木県佐野市:2010/07/23(金) 21:53:36 ID:JecehHdd
やっと終った。
佐野のアメダス記録に並んだな。
561名無しSUN:2010/07/23(金) 21:58:57 ID:FFTeniL5
外めちゃくちゃ涼しいけど、家の中に風はいってこねー・・
562名無しSUN:2010/07/23(金) 22:00:07 ID:Ft2YneEM
多摩にはこないな
ゲリ豪雨
563名無しSUN:2010/07/23(金) 22:03:12 ID:RyQStr9V
うちには来ないまま終了?
@館林の隣の板倉
564名無しSUN:2010/07/23(金) 22:08:10 ID:7rt1nTks
室温28度 外気温約31度  昨夜より2度ほど低い。たったの2度でも体感では
大きな違い。最高気温は昨日並みだけど、今夕方は曇ったせいか?  @さいたま市  
565名無しSUN:2010/07/23(金) 23:33:47 ID:fsp7LMEg
小さな雨雲が発生
多摩エリアに小さな雨雲が発生。サーッと雨を降らせます。雨の時間は30分〜1時間くらい。雨雲は段々と都心方面に広がります。23区でも深夜0時頃からはニワカ雨があります。
566名無しSUN:2010/07/23(金) 23:37:04 ID:1CRGrbXn
え、また深夜なの?
もっと早い時間に頼むよ・・・
567名無しSUN:2010/07/23(金) 23:42:28 ID:H+xsh8Nl
窓開けても風入ってこないw
@横浜市金沢区

猛暑日対策で、明日みんなで打ち水しようぜw
568名無しSUN:2010/07/24(土) 00:01:40 ID:gAdsJ4Dv
心地良い風が入ってきて涼しい。@さいたま
569埼玉@所沢:2010/07/24(土) 00:02:27 ID:i85Wkjzl
いま自宅へ帰り中
空は月星のみ雲は見当たらない



…なのにこれからまた雨なの?
570名無しSUN:2010/07/24(土) 00:04:22 ID:y4lcT40H
埼玉以北は北風かー裏山死す
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
571名無しSUN:2010/07/24(土) 00:24:38 ID:wkd6oGUz
>>567
外が暑くないだけに風抜けて欲しいよね。
横浜金沢区


雨昨日みたく数分とかかな。
572名無しSUN:2010/07/24(土) 00:30:39 ID:/KaSG4qH
先程から、なんか生涼しい風が吹き始めてます。 @多摩地区

いよいよ不安定になって来たのでしょうか。
ひょっとしたら、夕方からではなく早ければ正午頃から
落雷とか発生しそうな予感・・
573名無しSUN:2010/07/24(土) 00:31:37 ID:dpSQNOyA
ほんとに雨降るのか?
574名無しSUN:2010/07/24(土) 00:38:51 ID:y4lcT40H
気象統計情報 > 天気予報・台風 > 天気予報の精度検証結果 > 天気予報検証結果 > 検証結果(平成22年 6月) > 検証結果・関東甲信地方(平成22年 6月)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/kensho/HPdata1006/f03_1006.html
見逃し率w空振り率ww
575名無しSUN:2010/07/24(土) 00:45:59 ID:y4lcT40H
今日(土)も夏空で、夕立の可能性があります。強烈な暑さが続くので、こまめに水分・塩分を補給して、熱中症に注意して下さい。

日曜日には猛暑のピークを越えますが、身体に堪える厳しい暑さは続きます。週末は変わりやすい天気で、市街地でも突然の強い雨や雷の可能性があります。
576名無しSUN:2010/07/24(土) 00:49:01 ID:SUTKBX4M
北窓から扇風機で涼しい風が
577名無しSUN:2010/07/24(土) 00:51:05 ID:1IFJ/79h
窓開けるとひんやり
雨でも降ったのでしょうか?@東京都国分寺
578名無しSUN:2010/07/24(土) 00:58:27 ID:y4lcT40H
つ 場所

つ 風向き
579名無しSUN:2010/07/24(土) 00:58:28 ID:x3ypM19d
今宵は大分過ごしやすい@入間市
580ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 01:03:35 ID:ov3+rQhU
 CAPE/CIN>2500という上昇気流の起き易い領域が24日18〜24時にかけて、
関東地方の北部から南下してくる。また、SSI<-6領域も15時〜21時に関東
にかかる。昨日よりも大気の安定度は低下するため、15時以降雷雨の可能
性があると考えられます。
581名無しSUN:2010/07/24(土) 01:17:00 ID:wVn5E/hn
熱帯雨林って行ったことないけど、きっとこんなふうなんだろうなあ

っていうくらいムシムシ暑い!!!!!@川崎市高津区
582名無しSUN:2010/07/24(土) 01:19:07 ID:D2feKNl2
降っても、焼け石に水だろうなw?
大雷雨でもまた困るんだけど。
583名無しSUN:2010/07/24(土) 01:22:20 ID:CAns5F0N
この三日で今夜が一番辛い@大田区
584名無しSUN:2010/07/24(土) 01:22:49 ID:PAw+hD2n
ウォーキング行ってきたが、北風が心地よくて楽だったわ@所沢
585名無しSUN:2010/07/24(土) 01:24:43 ID:wMo0WvWI
暑さに体が馴れてきた
586名無しSUN:2010/07/24(土) 01:29:08 ID:y4lcT40H
587名無しSUN:2010/07/24(土) 01:31:26 ID:S5yPkHmf
来週も猛暑日続くのかよ・・・
勘弁してくれ
588名無しSUN:2010/07/24(土) 01:33:15 ID:y4lcT40H
>>586
何故か、渋谷に向かって全方向から風が吹いてる
589名無しSUN:2010/07/24(土) 01:38:24 ID:SUTKBX4M
おっかしーな、日曜日までだって予報してたのに
590名無しSUN:2010/07/24(土) 01:42:20 ID:EG9k9UVF
昨日は北関東は雷日和でした。栃木南部の雷雨に遭遇し、国道50号を前橋方面に向かったら、また遭遇。落雷のためか、50号沿いの信号が何カ所も消えていた。さて今日はどうなることやら…
591名無しSUN:2010/07/24(土) 01:55:55 ID:y4lcT40H
猛暑日
年間最多日数 - 45日 大分県日田市(1994年)
連続日数 - 22日 大分県日田市 (1994年7月3 - 24日)
最も遅い猛暑日 - 9月28日 富山県朝日町泊(1991年)
日最高気温 - 40.9℃ 埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市(ともに2007年8月16日)
日最高気温の月平均 - 36.2℃ 岐阜県多治見市(1995年8月)


夏日(なつび) 日最高気温が25℃以上の日。

真夏日(まなつび) 日最高気温が30℃以上の日。

猛暑日(もうしょび) 日最高気温が35℃以上の日。
2006年以前はマスコミ等で酷暑日(こくしょび)と表現されることが多かったが、2007年4月1日に行われた予報用語改正によって正式に定義づけされ、同年の新語・流行語大賞でトップ10入りしている。

熱帯夜(ねったいや) 夜間の最低気温が25℃以上のこと
気象庁が統計しているのは熱帯夜ではなく、正確には「日最低気温が25℃以上の日」である。

超熱帯夜(ちょうねったいや)最低気温が摂氏30度以上の夜
2004年7月21日の東京は、前日に観測史上最高の気温(39.5℃)を記録した影響で、明け方でも気温は30℃を割らず、当日のメディアでは超熱帯夜だと話題になった。
その後、23時頃になって30℃を下回り、日最低気温は過去最高の29.6℃であった
592名無しSUN:2010/07/24(土) 01:59:43 ID:y4lcT40H
2004年7月21日の東京は、前日に観測史上最高の気温(39.5℃)を記録した影響で、明け方でも気温は30℃を割らず、当日のメディアでは超熱帯夜だと話題になった。
その後、23時頃になって30℃を下回り、日最低気温は過去最高の29.6℃であった。
このように、前日に異常な高温を記録したり、台風などの通過で発生するフェーン現象によって、稀に夜間の最低気温が30℃以上になることはあるが、一日の最低気温が30℃以上になることは国内では1例しかない。

最低気温の高い方から
1 新潟県 糸魚川 30.8 1990年8月22日
2 石川県 小松 30.3 2000年7月31日
3 富山県 上市 30.2 1997年8月9日
4 富山県 富山 * 30.1 2000年7月31日 日最低気温(日界24時)が30℃以上 日本国内では唯一の観測例
5 福井県 越廼 30.0 2000年7月31日
6 沖縄県 仲筋 29.7 2007年7月19日
〃 沖縄県 石垣島 * 29.7 2007年7月18日
〃 沖縄県 大原 29.7 2007年7月17日
〃 山口県 柳井 29.7 2006年8月17日
〃 愛媛県 新居浜 29.7 2004年7月21日
〃 鳥取県 米子 * 29.7 2000年9月1日
〃 鳥取県 塩津 29.7 2000年9月1日
13 東京都 東京 * 29.6 2004年7月21日
〃 富山県 砺波 29.6 2000年7月31日
〃 長崎県 大村 29.6 1998年8月16日
〃 新潟県 相川 * 29.6 1917年8月3日
17 広島県 広島 * 29.5 2006年8月17日
〃 鹿児島県 名瀬 * 29.5 2003年7月14日
〃 福岡県 福岡 * 29.5 1998年8月16日
20 新潟県 高田 * 29.4 2000年7月31日
593名無しSUN:2010/07/24(土) 02:04:11 ID:Flf0bh/2
突然豪雨がきたと思ったら数十秒で収まった(´・ω・`)@埼玉深谷
594名無しSUN:2010/07/24(土) 02:04:54 ID:1IFJ/79h
>>578
なるほど
風向きだけでこんなに涼しくなるのが信じられなくて
確認せずにはいられませんでした。
ありがとうございました。
595名無しSUN:2010/07/24(土) 02:07:08 ID:1IFJ/79h
駄レスに連レスすみません。
訂正
>>594
×風向きだけ
○風向きや場所だけ
596名無しSUN:2010/07/24(土) 02:20:09 ID:y4lcT40H
都内は城南城東が南風のままだから気温がさがらねーよorz
597名無しSUN:2010/07/24(土) 02:31:09 ID:y4lcT40H
とりあえず
この高温地域は明日から全世帯で打ち水しろ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010072314.gif
598名無しSUN:2010/07/24(土) 02:31:48 ID:f+4Rtuys
確か高気圧が日本海にあると関東にとっては
過ごしやすくなるんだよな
とりあえず四国の真南に居るのはやめてって感じだな
599名無しSUN:2010/07/24(土) 03:48:28 ID:avKCTEFN
湿度が高くて蒸し暑い
600名無しSUN:2010/07/24(土) 03:51:22 ID:qUltdPb3
室温33度湿度51%@横浜 あつい〜
601名無しSUN:2010/07/24(土) 04:12:11 ID:96PRW1dE
暑くて起きた(・∀・)
あんずボー食べたいんだけど、どこにも売ってないぉ(ノ_・。)
602名無しSUN:2010/07/24(土) 04:24:46 ID:ThsNRa/p
雨降り始める@鶴ヶ島
603名無しSUN:2010/07/24(土) 04:28:06 ID:D2feKNl2
エアコン付ければ良いのにw
604名無しSUN:2010/07/24(土) 04:29:29 ID:IkuGIsHN
庭の樹でスゴイ蜩が鳴いてる@日野
それとなんか輻射熱がひどくて暑い
605名無しSUN:2010/07/24(土) 04:29:54 ID:g2vI75Dt
何度も言うが都内のヒ−トアイランド強は府中がトップ!
逆に府中の隣接地域である調布深大寺付近は都内のク−ルアイランド強トップ!

東京都環境局による都内の気温デ−タ−を随時観察してるとたまげる。

606名無しSUN:2010/07/24(土) 04:33:41 ID:axlfU+aV
こんな時間に雨@坂戸市
607名無しSUN:2010/07/24(土) 04:37:55 ID:ThsNRa/p
雨やむ、西の空曇り@鶴ヶ島
608名無しSUN:2010/07/24(土) 04:42:32 ID:PBAG9W6A
今日も日差し全開かと思ったけど不安定なんだな
609607:2010/07/24(土) 04:50:22 ID:ThsNRa/p
雨再び降る
610名無しSUN:2010/07/24(土) 05:03:24 ID:G7am4Yr9
入道雲が見えるけど雨降ってるんか
611名無しSUN:2010/07/24(土) 05:09:56 ID:pQsmuoeo
週間天気の気温予想みてうんざり
猛暑日連続20日以上を確信
612607:2010/07/24(土) 05:15:19 ID:ThsNRa/p
5時頃雷鳴一発
雨やんで、北西の空に晴れ間が見える
613名無しSUN:2010/07/24(土) 05:26:58 ID:se0PWHZL
あの音は雷だったのか
614名無しSUN:2010/07/24(土) 06:04:35 ID:ofwPstJO
大宮は天気雨です。結構大粒の雨ですが生暖かい雨です。
615@練馬:2010/07/24(土) 08:32:07 ID:tPjFiTeb
みんな大丈夫?
ウェザーニュース、週間予報の天気アイコンみてワロタww
毒々しい太陽アイコン毎日出てるwww


_| ̄|○
616名無しSUN:2010/07/24(土) 08:36:09 ID:3LqKJ9EW
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010072108.gif
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010072408.gif

毎朝いつもこの時間は最暑地域なんだよな・・・@大田区本羽田萩中あたり
617名無しSUN:2010/07/24(土) 08:37:59 ID:2o/zcXms
暑いですね
晴れてるけど空が白っちゃけてます@江戸川区
618名無しSUN:2010/07/24(土) 08:45:02 ID:wkd6oGUz
今日は朝から強烈なジメジメ南風 横浜金沢区


>>617
夏イメージ青い空に白い入道雲なんだけど実際は白っちゃけてる日が
多いよね。

619名無しSUN:2010/07/24(土) 08:55:25 ID:yDJoB58o
>>616
萩中って、広い公園有るしプールもあるからじゃね。
620ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 09:00:55 ID:ov3+rQhU
 最新のSSI<-6、CAPE/CIN>2500領域の動きを見ると、北関東では15〜18時頃が
雷雨のピークか
621名無しSUN:2010/07/24(土) 09:12:05 ID:2o/zcXms
>>618
光化学スモッグかな
622名無しSUN:2010/07/24(土) 09:51:19 ID:PIGRgy74
今日の雷雨は北関東中心なの?
南関東も来る?
623名無しSUN:2010/07/24(土) 10:19:10 ID:Bi6TCnYo
ι(´Д`υ)アツイー
外出する気がしない
624名無しSUN:2010/07/24(土) 10:51:41 ID:D2feKNl2
新聞に妙な事が書いてあるぞw
625名無しSUN:2010/07/24(土) 10:52:55 ID:MfmqrwwU
>>624
kwsk
626名無しSUN:2010/07/24(土) 11:18:19 ID:ZHio3VIV
KYでひと夏に一度も27℃以上の熱帯夜がなく、猛暑日がないなんて。
やっぱり去年は冷夏だと認めるしかないか。
7月の平均気温は高かったんだけど、もうもうもうベースが上がり過ぎてるな。
627名無しSUN:2010/07/24(土) 11:34:28 ID:QXBzPUmV
うあー
628名無しSUN:2010/07/24(土) 11:41:07 ID:3IOa+LVc
あうー
629名無しSUN:2010/07/24(土) 11:42:40 ID:5nVpU5c2
あせもで体がヒリヒリする〜
630名無しSUN:2010/07/24(土) 11:46:07 ID:XrMzwzi9
巨乳の子は、おっぱいの下の汗がすごい
631名無しSUN:2010/07/24(土) 12:02:34 ID:tPjFiTeb
熱中症での死者の数とかって、インフルなんかよりも破壊力あるんじゃないのかな。非常事態宣言とかしないのかね

あと、猛暑関係の警報とか注意報とか作った方がいいよねきっと。
632名無しSUN:2010/07/24(土) 12:13:51 ID:yr/rOfAV
今日は調布の花火大会。

場所取りの人、ねっちう症に木おつけて。
633名無しSUN:2010/07/24(土) 12:17:32 ID:C8OkgXFF
ローカルだけど千葉富津も今日花火だお
夕立来るのかな
634名無しSUN:2010/07/24(土) 12:18:03 ID:y4lcT40H
>>605
てめぇー
それ言い出した(発見した)の俺だぞ
パクるんじゃねぇーよ

リンクぐらい貼れよ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?temp==1279940873==map6=====1=
府中市地図
http://www.mapion.co.jp/m/35.6587397222222_139.510023333333_6/
635名無しSUN:2010/07/24(土) 12:22:59 ID:XrMzwzi9
>>634
学会で発表したら?
けっこうウケルと思う
636町田駅南東:2010/07/24(土) 12:24:41 ID:Ge+CmXSY
>>534僕が1番でちゅー みぃなさん真似しないでぇーってか(笑)

しかし暑い。
637名無しSUN:2010/07/24(土) 12:26:49 ID:yFN0RrL4
暑さで壊れたのか↑の奴は
638名無しSUN:2010/07/24(土) 12:28:06 ID:3ILXAo5C
>>631
熱中症の死者って全部老人じゃね?しかも少ないし。
極めて少数の例外だから非常事態宣言は出さないだろう。
40代、30代がバタバタ倒れだしたら間違いなく非常事態宣言出るな。
639名無しSUN:2010/07/24(土) 12:33:18 ID:XrMzwzi9
インフルの死者が1冬で1万人くらいらしい(肺炎含む)

熱中症の死者は1夏で100人くらいかな?
640栃木県佐野市:2010/07/24(土) 12:33:35 ID:oT+YZQjq
昨日の雷様で庭の芝生が生き返った。
641名無しSUN:2010/07/24(土) 12:34:10 ID:CZJu5k7Q
じいさんばあさんは家の中だから大丈夫だろうと油断して家で熱中症になるのが多い
うちのばあさん2人もクーラー嫌いで中々つけようとしないんだよなぁ
642名無しSUN:2010/07/24(土) 12:43:25 ID:2MzccRaC
関東地方は日本一暑い地域です
643名無しSUN:2010/07/24(土) 12:43:55 ID:XrMzwzi9
お、雲取山あたりに雷雲発生
644名無しSUN:2010/07/24(土) 12:57:08 ID:y4lcT40H
気象庁気候情報課によると、日本付近で偏西風が北に蛇行し、平年より勢力の強い太平洋高気圧に日本列島が覆われやすくなっているのが猛暑の原因。
例年も梅雨明け後は偏西風が日本列島付近で北に蛇行しやすいが、今年は顕著だという。また、高気圧に覆われると、上空の空気が圧縮されながら地表近くに下降してくることが多い。
圧縮される際に暖まり、さらに気温が上がるという。梅雨明け後、こうした条件が重なったため、厳しい暑さになっている。

 今後について、気象庁気候情報課は「24日ぐらいを境に偏西風が一時的に南に蛇行するため、太平洋高気圧の勢力が弱まり、若干気温が下がる」とみている。
だが、気象庁が22日に発表した3カ月予報によると、8月は北日本を除いて平年より気温が高くなる見込みで、今年は暑い夏となりそうだ。
645名無しSUN:2010/07/24(土) 12:57:49 ID:y0tmXJwV
そういえば最近の夏は、昔に比べて蒸し暑さをあまり感じなくなった。
空気が乾燥し始めてるような感じがする。

その影響で、夕立も減ってしまったんだろうか。
646名無しSUN:2010/07/24(土) 13:03:48 ID:TWvUWVL+
>>642
関東地方に日本の人口の1/4が集中してるから仕方ない。
647名無しSUN:2010/07/24(土) 13:04:06 ID:f+4Rtuys
上空も地上も風が乱れ気味だから雨が降りやすいかも
でも今日花火大会なんだよな
648名無しSUN:2010/07/24(土) 13:04:24 ID:y4lcT40H
高齢者は暑さに対する感覚が鈍く、若い人より体内の水分量が少ないので体温が上昇しがちだ。
このため熱中症になりやすい。熱中症は屋内でも発症する。
湿度計付き温度計を置き、室温28度、湿度60%になったらエアコンを使うなど、目で確認できる温度の管理が重要だという。


症状によって主に3種類あり、「熱疲労」(倦怠(けんたい)感、めまい、吐き気)、「熱けいれん」(けいれんやこむら返り)、「熱射病」(反応が鈍い、言動がおかしいなどの意識障害)です。
厚生労働省によると、熱中症による死者数は増加傾向にあり、15〜19歳は運動時、30〜59歳は労働中、65歳以上の高齢者は家や居住施設での死者が大半を占めます。
死者の6割は高齢者です。

熱中症には気温と湿度が深く関係しています。
例えば、湿度が20%と低ければ、気温33度でも危険性は低いですが、湿度が90%もあるような多湿環境では、気温が22度でも危険性が高まります。
また、直接日光に当たらない室内でも、こうした環境に長くいれば熱中症になる可能性があります。

Q 周囲の人が熱中症になったらどうすればいい?

 A 熱疲労の場合は涼しい場所に移動させ、水分を補給して足を頭より高い位置に保つ。
熱けいれんの場合はスポーツドリンクを飲ませるなど塩分を補給する。
熱射病は死亡の危険がある緊急事態なので、一刻も早く医師の手当てを受ける必要があります。
首やわきの下を水や氷などで冷やしながら救急車を呼んでください。
http://mainichi.jp/universalon/clipping/news/20100723ddm001070051000c.html




熱中症、熱射病、日射病のホームページ
http://www.heat.gr.jp/
運動中、スポーツ活動中に起きる、熱中症(熱射病 日射病 熱ケイレン 熱失神 熱疲労 など)についての情報を紹介する、ホームページです 予防法、応急手当、効果的な水分補給の方法、既に起きてしまった事故の事例 などについて、掲載しています
649名無しSUN:2010/07/24(土) 13:10:06 ID:9MYyOaAZ
昨日よりましな気がする
650名無しSUN:2010/07/24(土) 13:10:27 ID:Lpm9DP4i
この熱い中屋外で作業をされておられる皆様お疲れ様です!
651名無しSUN:2010/07/24(土) 13:12:26 ID:XHww3nT1
最近、熱中将軍みないな
652名無しSUN:2010/07/24(土) 13:34:02 ID:sGfMmFrc
光化学スモッグ注意報だって@たぶん北区
653名無しSUN:2010/07/24(土) 13:34:26 ID:5Y7gO0dm
無風になるのは8月から?
654名無しSUN:2010/07/24(土) 13:37:51 ID:15FE/JlO
アヅイ……近所の外飼いの犬が伸びてるわ。

花火大会の場所取りか、この時間から人出がある@調布
ほんと熱中症には気をつけれー。
655名無しSUN:2010/07/24(土) 13:39:46 ID:dTmmRzVl
また東京埼玉山梨の境に発生か。
どういう原理であそこなんだろ。
656名無しSUN:2010/07/24(土) 13:41:53 ID:DqoKIdS4
>>651
花火の場所取り係やんなくて良かったw
657名無しSUN:2010/07/24(土) 13:42:08 ID:XrMzwzi9
>>655
あそこらへんが一番山が高いから、
上昇気流が集まる
658名無しSUN:2010/07/24(土) 13:43:23 ID:3IOa+LVc
来週、クーラーがきいた自宅でみるのが勝ち組。
659名無しSUN:2010/07/24(土) 13:48:02 ID:xP8hyiKZ
光化学スモッグ注意報のアナウンスきたー@北大宮
660名無しSUN:2010/07/24(土) 13:51:22 ID:VFGmPsaV
>>626

KY猛暑日届かずかw

歴史的大冷夏の始まりだな(´-ω-`)
今日はおでんか鍋にぴったりだな
661名無しSUN:2010/07/24(土) 14:04:32 ID:yTdyVPpY
662名無しSUN:2010/07/24(土) 14:04:53 ID:zh0TU/Mz
花火大会とかシラン!
ゲリラ豪雨おねがいします・・・
663名無しSUN:2010/07/24(土) 14:05:40 ID:LZvbYCGJ
冷夏は猛暑日の日数とかではなくて
6-8月の平均気温が平年比-0.5℃以下(東日本)の場合だったはず
664名無しSUN:2010/07/24(土) 14:06:00 ID:WhNvetmH
>>660
wwwwwww

今日は晴れてても空が青くない
光化学スモッグ注意報もでた。暑いだけでやーな感じ@大和市北部
665名無しSUN:2010/07/24(土) 14:06:48 ID:iXJ+E/fd
自室が2階にある上にPCとモニターの排熱が辛い・・・@相模原
666名無しSUN:2010/07/24(土) 14:09:10 ID:yTdyVPpY
iPadならほとんど熱をもたないのに
667名無しSUN:2010/07/24(土) 14:12:30 ID:JjnrknmM
昨日も今日の光化学スモッグ注意報が発令された。
外出は控えるようにだってさ。@鳩ヶ谷
668名無しSUN:2010/07/24(土) 14:15:07 ID:k7umMn/o
猛暑日続きの夏はもちろん普通にいやなわけだが
夏暑いと翌年の杉花粉の量が多くなるのがもっといやだ
669名無しSUN:2010/07/24(土) 14:18:31 ID:y4lcT40H
>>663-664
例のアイツだろうから相手にするなよw
670名無しSUN:2010/07/24(土) 14:23:28 ID:HR6kqLch
今日は雷くるかな
671名無しSUN:2010/07/24(土) 14:23:48 ID:x3ypM19d
入間市上空雲が発達中
672名無しSUN:2010/07/24(土) 14:24:59 ID:y4lcT40H
今日も猛暑日
35.4] 12:26] 27.7] 05:04]

毎日の全国データ一覧表(日別値詳細版:2010年07月24日 13時現在)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/synopday/data1s.html
673名無しSUN:2010/07/24(土) 14:33:55 ID:RJ0z7CAs
奥多摩の雲が弱まってく…今日も力不足か
674名無しSUN:2010/07/24(土) 14:34:50 ID:k7umMn/o
相模原光化学スモッグきたー
675名無しSUN:2010/07/24(土) 14:39:17 ID:y4lcT40H
東京は7月の連続猛暑日4日目だけど記録更新か?

ちなみに
最高気温35℃以上年間日数
(日)
13(1995)
8(2001)
8(1994)
7(2007)
7(1978)
6(2004)
6(2002)
6(1961)
5(1962)
4(2005) ←今ココ

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=13&day=&view=g_tem
676名無しSUN:2010/07/24(土) 14:42:25 ID:Qu0tif5e
越谷のアメダス見ると36℃超えたか
しかしなんとなく雲が増え始めてきた
川口北部
677名無しSUN:2010/07/24(土) 14:44:34 ID:9rtQjpWV
午前中はここ数日と比べてマシかも?と思ってさっきまで扇風機だけでいたら、
吐き気がして息苦しくなってきて、おかしくなった・・・@東京多摩地区
678名無しSUN:2010/07/24(土) 14:48:37 ID:y4lcT40H
府中は今日も38度かよ
市民の満足度が高く、市のアンケートでも市民のほぼ全員が将来も住み続けたい街として回答しているようだが
市として何かしらの暑さ対策せなあかんやろ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010072414.gif
679名無しSUN:2010/07/24(土) 14:50:19 ID:x3ypM19d
奥多摩方面から掛かってる雲の勢いもなくなった。
けれど曇ってるのと山から吹いてくる風のせいか
まだこんな時間なにのかなり過ごしやすい@入間市
680名無しSUN:2010/07/24(土) 14:52:25 ID:zh0TU/Mz
>>677
熱中症寸前やがな。。。
水分とれええええええええええ
681名無しSUN:2010/07/24(土) 15:03:45 ID:D1fJ1ype
>>677
大丈夫?

大分雲が多くなってきたけど雨は降るのかな?
柏まつり行くかどうか迷う
682名無しSUN:2010/07/24(土) 15:07:38 ID:T7ekh7Hd
気温はいつもと変わらないけど、今日はエアコンが利いてる。
風があるからかな
683名無しSUN:2010/07/24(土) 15:08:25 ID:JVmaqtyB
朝の気温自体は低いんだけど湿度が凄くて目が覚める(´-ω-`)
684名無しSUN:2010/07/24(土) 15:08:52 ID:plI77tL3
雲が増えて風が出てきた。
平野部で雷雲が発生するのも時間の問題だ。
685名無しSUN:2010/07/24(土) 15:12:00 ID:zh0TU/Mz
今日は23区を中心に爆撃お願いします><
686名無しSUN:2010/07/24(土) 15:13:08 ID:y4lcT40H
気象庁は24日、栃木県と茨城県に竜巻発生の恐れがあるとして、竜巻注意報を発令した。


 同庁では、雷や風が急変するなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は、頑丈な建物内に移動するよう呼びかけている。

(2010年7月24日15時10分 読売新聞)
687名無しSUN:2010/07/24(土) 15:13:43 ID:PhS1kver
687 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:02:18 ID:2e44Jl2u
東京都心で4日連続の猛暑日 78、94年と並ぶ
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072401000252.html

 東京都心(大手町)で24日午前11時17分に気温35・1度を観測し、21日から4日連続で猛暑日となった。
 気象庁によると、都心で4日続けて35度を超えたのは1978年(8月21日〜24日)、
1994年(8月2日〜5日)と並び過去最長。
 気象庁は「太平洋高気圧の勢力が強く、晴天が続いたため」と説明している。
688名無しSUN:2010/07/24(土) 15:14:44 ID:y4lcT40H
東京・大手町も午前7時半には30度を超え、午後0時半に35・4度を観測した。同所での4日連続猛暑日は、1961年の統計開始以来、1978年8月と94年8月しかないという。

 同庁によると、上空に徐々に寒気が流れ込んでおり、午後には一時的に雨や雷雨の地域もある見込み。

 東京消防庁によると、都内では24日午前10時現在、男女11人が熱中症で病院に運ばれ、うち調布市の女性(79)が重症という。

(2010年7月24日14時27分 読売新聞)
689名無しSUN:2010/07/24(土) 15:16:01 ID:y4lcT40H
カブったw
690名無しSUN:2010/07/24(土) 15:17:23 ID:NQPT9vTT
曇り@新宿
日射がなくなれば少しは涼しく…なるのか?
691名無しSUN:2010/07/24(土) 15:17:45 ID:Q6CoW4S/
車欲しいわ 移動がチャリしかないのはこの時期こたえる
692名無しSUN:2010/07/24(土) 15:19:05 ID:f+4Rtuys
蝉が鳴いてる@川口
今年初かな
693名無しSUN:2010/07/24(土) 15:21:52 ID:Lpm9DP4i
室温35度、湿度70%
部屋を掃除する為に窓を開け放していたらこの数値
694693:2010/07/24(土) 15:24:19 ID:Lpm9DP4i
神奈川県西湘
695名無しSUN:2010/07/24(土) 15:24:25 ID:y4lcT40H
ひと雨ふって 6度下がり また上昇
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44046.html?groupCode=30&areaCode=206
696新宿区:2010/07/24(土) 15:25:41 ID:TY6oXlym
なんか暗くなってきた
697名無しSUN:2010/07/24(土) 15:30:55 ID:gNTdrBdV
>>661
東電レーダーで見ると、大雷雨絶賛爆撃中だw
698名無しSUN:2010/07/24(土) 15:31:36 ID:NKwQgbIR
>>678
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p282.cgi?temp=========7=

14時で府中 39.0、調布 33.1

隣接地域で5.9度差かよ!
いくらなんでも、これは測定環境に問題があるじゃないのか?

あと、なにげに我が西東京市は旧保谷も2番目に高い38.2か。
同じ市内になった田無より2度も高いとはねー
699西湘:2010/07/24(土) 15:32:17 ID:Lpm9DP4i
山梨県の西にある雷雲群が箱根越えをできるかな
700名無しSUN:2010/07/24(土) 15:36:58 ID:y4lcT40H
701名無しSUN:2010/07/24(土) 15:41:01 ID:y4lcT40H
702名無しSUN:2010/07/24(土) 15:43:13 ID:PBAG9W6A
福島の雷雲すごい発達具合だな
竜巻の発生確度も2だ
703名無しSUN:2010/07/24(土) 15:47:37 ID:y4lcT40H
>>699
海栗によると都心はスルーする模様
http://weathernews.jp/radar/#//c=41

でも今日は都心全域で豪雨と俺は予想
今こんなに晴れてるから傘持って外出する気になれん
今夜は雨宿りを口実に深酒しそうだ
704名無しSUN:2010/07/24(土) 16:00:51 ID:QQbFS0Hj
ウニ
>月曜日までは天気急変に注意。市街地でも突然、雷雨になる可能性があります。一番、雷雲が発生しやすいのは月曜日です。

↑んなことばっか書いてあるけど全然降らないじゃないか!ふざけんな

あ〜あ、夕立って何処行っちゃったの・・・
705名無しSUN:2010/07/24(土) 16:08:57 ID:3IOa+LVc
竜巻注意報発令
706名無しSUN:2010/07/24(土) 16:12:45 ID:mm4gl9cD
質月弐拾五日深更依質月弐拾六日
雷雨後局地的北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温濃厚
707ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 16:16:10 ID:ov3+rQhU
SSI<-6領域、CAPE/CIN>2500(上昇気流優勢の領域)何れも18時にかけて
現在の雷雨の地域から南へ拡大する予想となっている。さて。。。
708名無しSUN:2010/07/24(土) 16:17:38 ID:7rGWi23l
群馬吾妻中之条
ゴロゴロ鳴ってます。室温28℃
709名無しSUN:2010/07/24(土) 16:22:19 ID:y4lcT40H
局地的北東気流wwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しSUN:2010/07/24(土) 16:25:54 ID:pOEtLxgR
バカの相手すんな
バカがうつるぞ
711名無しSUN:2010/07/24(土) 16:27:05 ID:2I+X2MUL
福島の塊は南下しているのか・・・?
712名無しSUN:2010/07/24(土) 16:31:00 ID:viQFxh4F
今日も利根川水系のダムはタップタプだね
713名無しSUN:2010/07/24(土) 16:32:50 ID:viQFxh4F
>>711
ふつう関東平野までは下りてこない
居座って那須豪雨とかの災害になる
714名無しSUN:2010/07/24(土) 16:34:08 ID:7rGWi23l
群馬吾妻中之条
雨かと思ったら雹が降ってきています
715名無しSUN:2010/07/24(土) 16:34:11 ID:rm6wMD/X
>>713
普通じゃないんだろうな
かなり南下してきた。
716名無しSUN:2010/07/24(土) 16:35:25 ID:y4lcT40H
都内全般、風が強まってきたけど南風

つまり、風向きが(雨雲生産工場がある)西または北に変わらなければ都心部は雨降らない???
717名無しSUN:2010/07/24(土) 16:36:00 ID:FXSB2kv5
南下知らんけど?
718名無しSUN:2010/07/24(土) 16:42:56 ID:viQFxh4F
>>715
いや関東平野って宇都宮より南だし
719名無しSUN:2010/07/24(土) 16:44:57 ID:JBL9NAah
14時頃に雲ってちょっと涼しくなったのにまた晴れてるよ…@西武球場
720名無しSUN:2010/07/24(土) 16:45:56 ID:utxb5bhM
千葉スポット豪雨?
721名無しSUN:2010/07/24(土) 16:48:44 ID:2NMJ38Px
>多摩西部 では 夕方 まで 雨 で 雷を伴い 非常に 激しく 降る

気象庁ェ…
722名無しSUN:2010/07/24(土) 16:53:38 ID:RnVwZSqF
西の空に大きな積乱雲がある。@港区
平野でもモクモク育ってるね
723名無しSUN:2010/07/24(土) 16:56:59 ID:rm6wMD/X
千葉上空に積乱雲出来てるね。
724名無しSUN:2010/07/24(土) 17:01:33 ID:viQFxh4F
千葉発達中
これは面白くなってくるかな?
725名無しSUN:2010/07/24(土) 17:02:23 ID:PIGRgy74
千葉スポット参戦w
726名無しSUN:2010/07/24(土) 17:02:27 ID:yr/rOfAV
讀賣新聞今朝の朝刊、八王子は午後から雨マークなのに…

いまだにカンカン照りです。
でもこれから降ったら調布の人かわいそう。
727名無しSUN:2010/07/24(土) 17:02:35 ID:rm6wMD/X
凄いな、どんどんでかくなってる@千葉北西部
ゲリラ豪雨か。
728名無しSUN:2010/07/24(土) 17:02:46 ID:L7U4sDAQ
千葉は雨か
729名無しSUN:2010/07/24(土) 17:04:31 ID:rm6wMD/X
積乱雲の下ヤバいな、成長早すぎだろ。
730名無しSUN:2010/07/24(土) 17:05:28 ID:FXSB2kv5
ちばーば裏山
731名無しSUN:2010/07/24(土) 17:08:54 ID:L7U4sDAQ
鹿
732横浜南区:2010/07/24(土) 17:09:34 ID:h0850zmb
なーんか急に暗くなってきたぞ???
733名無しSUN:2010/07/24(土) 17:10:03 ID:dJaX/GGS
千葉のアレがとてもよく見える@台東
まさに原爆雲
734名無しSUN:2010/07/24(土) 17:10:30 ID:y4lcT40H
雨雲が関東平野包囲網を構築中
風向きが不安定になってきたからとんでもないことになりそう
まるで各所で一斉に開催される花火大会のようだ
まさに、これこそ
リアル祭り
735名無しSUN:2010/07/24(土) 17:10:42 ID:zf0pA4mn
南東にものすごい積乱雲&遠雷@船橋
736名無しSUN:2010/07/24(土) 17:10:49 ID:RnVwZSqF
737名無しSUN:2010/07/24(土) 17:11:18 ID:Nd/lVoOw
東の空にでっかい積乱雲@世田谷
これって千葉のがな?
738名無しSUN:2010/07/24(土) 17:12:14 ID:rm6wMD/X
あっという間に巨大な塊
まだ成長中
739名無しSUN:2010/07/24(土) 17:13:36 ID:RnVwZSqF
千葉は落ちてるのに雷注意報出してないのかw
遠くからでもヤバめな曇ったのに呑気だなw
740ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 17:14:55 ID:ov3+rQhU
741名無しSUN:2010/07/24(土) 17:15:07 ID:klgisXjS
ここ数日ずーと38度(部屋)
そのうち天罰で、天変地異くるんじゃないの?
742名無しSUN:2010/07/24(土) 17:15:09 ID:rm6wMD/X
千葉のアメッシュの色がどんどん赤くなってる。
743名無しSUN:2010/07/24(土) 17:16:45 ID:HUYxo1kN
花見川区@オランダ屋あたり
晴れ、遠くで雷の音あり
雨まだ振らず><;
744名無しSUN:2010/07/24(土) 17:17:07 ID:PBAG9W6A
きれいに晴れてるおかげでこっちからも千葉方面の積乱雲見れるぞw@新座
745名無しSUN:2010/07/24(土) 17:17:22 ID:Eyk2TAMf
千葉北西部に雷注意報発令したな。

神奈川県央部は涼しい風が入って気持ちいい
746名無しSUN:2010/07/24(土) 17:17:45 ID:1BX+phwm
スーパーセル キタコレ
747名無しSUN:2010/07/24(土) 17:18:17 ID:OtHRkQOX
あちぃ〜@大和市
雷嫌いだが、こういう日は来てほしいお
748名無しSUN:2010/07/24(土) 17:18:46 ID:rm6wMD/X
千葉上空だけ単独で発達してんだな。
749名無しSUN:2010/07/24(土) 17:19:34 ID:y4lcT40H
16:30発生した千葉市ポートタワー付近で発生した雨雲は拡大を続けながら西南西の風に流されて成田方面(東北東)に行っちゃうな
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
750世田谷区豪徳寺:2010/07/24(土) 17:20:37 ID:6af2siT0
>>722 >>737
東も西にもでっかい積乱雲を確認…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
751名無しSUN:2010/07/24(土) 17:21:51 ID:1BX+phwm
752名無しSUN:2010/07/24(土) 17:21:58 ID:klgisXjS
たしかに、東の空の一角だけに へんなでかい雲が・・・・・
 これが千葉の雲か????
 灼熱地獄の東京より
753名無しSUN:2010/07/24(土) 17:22:46 ID:rm6wMD/X
千葉北西部、雷注意報出てんのに上空に雲無いよ。
中央方面の積乱雲また大きくなったな。
754ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 17:23:06 ID:ov3+rQhU
 千葉では内陸部の東南東の風と、東京湾からの南南西の風が収束し、
積乱雲が発達した模様。
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
755名無しSUN:2010/07/24(土) 17:23:08 ID:y4lcT40H
>>741
(その38度の部屋で)熱中症で倒れる!が天罰じゃねーの?w
なに悪さしたか知らんけど
756名無しSUN:2010/07/24(土) 17:24:29 ID:1jNsnhAx
扇風機しかねぇから、室温37度もあんだぜ・・・@さいたま
普通に熱中症になれる。
757名無しSUN:2010/07/24(土) 17:26:54 ID:uX5lu0xz
未だ晴れ@拝島
758ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 17:28:15 ID:ov3+rQhU
群馬に向かって風が吹いてるな。
長野県境の雷雲が南下してくるかな。
http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html
759名無しSUN:2010/07/24(土) 17:29:48 ID:NWs7PFHp
雷なんかくる気配もない。天気予報のうそつき
760名無しSUN:2010/07/24(土) 17:32:18 ID:IFjOp4Iz
<熱中症>埼玉県で5日間で17人死亡 県警がまとめ発表
65歳以上の高齢者は11人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000091-mai-soci
761名無しSUN:2010/07/24(土) 17:32:35 ID:1jNsnhAx
気象庁の予報だと、昨日もこの時間は
「雷を伴った激しい雨」のはずだったので、
来る気配ねぇなこれ・・。@さいたま
762名無しSUN:2010/07/24(土) 17:33:30 ID:x3ypM19d
風が強めなのが救いかな
763名無しSUN:2010/07/24(土) 17:34:19 ID:y4lcT40H
764名無しSUN:2010/07/24(土) 17:35:23 ID:fwgKXvYl
千葉方面の雲はかなとこ雲みたくなってるな
765名無しSUN:2010/07/24(土) 17:37:16 ID:zKYttQMM
気象庁のレーダー予想見てると千葉付近の雨は南東方向に行く予想になってるんだけど
実際は北東に向かってるわw
どんだけダメなんだ気象庁。
766名無しSUN:2010/07/24(土) 17:38:00 ID:QQbFS0Hj
雷雲や雨雲はなぜ東京ばかり避けるん?
767名無しSUN:2010/07/24(土) 17:42:47 ID:hl9wEZSQ
雹でも降らないかな
768名無しSUN:2010/07/24(土) 17:43:06 ID:zrayCnQB
神奈川県西部も避けられるよ。
769名無しSUN:2010/07/24(土) 17:44:20 ID:klgisXjS
扇風機かけても熱風がきます
もうだめです
さようなら
770名無しSUN:2010/07/24(土) 17:47:10 ID:y4lcT40H
エアコンのリモコンの調子が悪いと思って電池交換時期かと思ったら、偶然変な発見をした

たまたま見てたBS10chで無料放送中のターミネーターが放送終了したのでテレビを消した後、エアコンの設定温度を変更したら反応が良くなった
どうやら赤外線が干渉しあってるみたいだ
まさに、ターミネーター

よし!
俺も酒飲み前に、ニュードーグモを見にひと汗ウォーキングして熱中症に掛かってくるわ
ターミネーターも汗かくらしいしw

ちなみに、今日明日のBS10chは一部無料放送

アイルビーバック
771名無しSUN:2010/07/24(土) 17:48:49 ID:utxb5bhM
>>769
どこかにハロゲンって書いてない?w
772ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 17:51:04 ID:ov3+rQhU
小山の北でダウンバースト?
栃木県南部に地上風の収束も見られる。
http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html
773名無しSUN:2010/07/24(土) 17:51:37 ID:ZOdH7tzT
ここ数年、夏、日本の各地で35度以上の気温を観測していた・・・
でも振り返ってみると、それはほんの序曲にしかすぎなかった・・・
774名無しSUN:2010/07/24(土) 17:51:48 ID:eko1lMI3
雷が鳴りまくった千葉
今はきれいな夕焼けです
775名無しSUN:2010/07/24(土) 17:55:08 ID:xWUK0H0a
>>770
乳輪でかすぎだろ・・・
776ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 17:55:35 ID:ov3+rQhU
神奈川もひと雨欲しい所なんだが。栃木が裏山スィ。。。
777名無しSUN:2010/07/24(土) 17:56:22 ID:orRBcv+Z
>>766
神奈川県民からみると、東京は雷雨が多く
気象が厳しい地域におもえる。
ほんとこっちのほうはまったりとした天気。
778名無しSUN:2010/07/24(土) 17:57:16 ID:ueV4w7c3
>>770
それと天気に何の関係があるんだ?
アイルビーバックじゃねえよ池沼
779名無しSUN:2010/07/24(土) 18:04:30 ID:ZOdH7tzT
子供の頃は、真夏でも朝晩は涼しかったものだが・・・
780名無しSUN:2010/07/24(土) 18:06:16 ID:ddfNbfHd
雑談は雑談スレへ
日記はチラシの裏へどうぞ
781ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:07:08 ID:ov3+rQhU
相変わらず小山付近で地上風が収束しているな。
小山北西の雷撃が南西方面に勢力を伸ばしそう。
http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html
782ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:08:53 ID:ov3+rQhU
と、思ったら地上風の収束が収まってきた。
783名無しSUN:2010/07/24(土) 18:10:09 ID:pQsmuoeo
で、八王子に雨まだかよ
784名無しSUN:2010/07/24(土) 18:11:49 ID:2NMJ38Px
府中ボスケテ
785名無しSUN:2010/07/24(土) 18:14:27 ID:ocpyhtaA
雷雨来たぞー!!!@栃木県佐野市
786名無しSUN:2010/07/24(土) 18:16:02 ID:myg6Xatx
栃木の雷雲すごいね。南下してるのかな?
787名無しSUN:2010/07/24(土) 18:20:03 ID:dtg7fGq9
横浜にも雨を下さい
788名無しSUN:2010/07/24(土) 18:21:20 ID:fwgKXvYl
茨城の方、雲がすげーな
789名無しSUN:2010/07/24(土) 18:21:50 ID:3ILXAo5C
東京は五日連続猛暑日の記録達成に挑戦だね
祈ってるよ
790ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:22:31 ID:ov3+rQhU
酷道299号十国峠(群馬・長野)、志賀坂峠(群馬・埼玉)でも雷撃開始。
791名無しSUN:2010/07/24(土) 18:23:58 ID:PvqKavj/
>>769

心頭滅却すれば熱風もおのずから涼し
792名無しSUN:2010/07/24(土) 18:24:02 ID:ocpyhtaA
どんどん温度が下がってきている気がするな。 @栃木県佐野市
793名無しSUN:2010/07/24(土) 18:24:42 ID:T7ekh7Hd
明日は曇り→雨なのか?
昼間はけっこう晴れマークが付いてるけど@赤羽
794名無しSUN:2010/07/24(土) 18:25:31 ID:PiLKeQ1L
埼玉の成長するペースが半端なく早いw
795ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:26:20 ID:ov3+rQhU
栃木南部のシアライン復活。
群馬では北部の雷雲が南下。高崎に迫ってきた。
茨城でも散発的な雷発生。
796名無しSUN:2010/07/24(土) 18:29:30 ID:amSHMqgs
猛暑日に人為的に豪雨を降らせる技術はまだなの
人が死んでんねんで!
797名無しSUN:2010/07/24(土) 18:29:34 ID:xxiZfC6c
北関東雨が凄い事になってるな。
798名無しSUN:2010/07/24(土) 18:30:31 ID:T7ekh7Hd
最近夕方にも出るね>光化学スモッグ発令
799名無しSUN:2010/07/24(土) 18:34:31 ID:suRCkuTN
明日は富士登山なんだよな
今日のような天気だと横に雷雲を見ながら上ることになる
ちょっとゲリラ雷雨見に行ってくるわ
800ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:36:32 ID:ov3+rQhU
 SSIとCAPE/CINでは、21時頃にかけても北関東では雷雨になりやすい条件
となっている。今しばらくこの状態が続きそう。
801ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:38:28 ID:ov3+rQhU
>>799 
 鬼、危険だ。
802名無しSUN:2010/07/24(土) 18:40:16 ID:2NMJ38Px
目が痛い><
803ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 18:42:45 ID:ov3+rQhU
群馬の竜巻発生確度2エリア:かなり広範囲
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
804名無しSUN:2010/07/24(土) 18:44:41 ID:CZJu5k7Q
風すげえ
805名無しSUN:2010/07/24(土) 18:52:00 ID:CAns5F0N
どうか23区も降ってくれ
806名無しSUN:2010/07/24(土) 18:52:15 ID:fpVi/7Ou
>>798
印西や君津に出てたな

クーラー効いてる居間から自室に移動したが暑い・・・かと言ってクーラーに慣れるとバテやすくなるしたまらんわこの気温差
807名無しSUN:2010/07/24(土) 18:54:13 ID:9VcwsPrh
南風強い
28度でも涼しく感じる
雨降るのかな
808名無しSUN:2010/07/24(土) 19:07:03 ID:tF+fP89c
何何何ー!!??風が物凄いし、雷光ってるし
バラバラ音も煩いんで外見たら雹?霰?
曇っててよく見えない。怖いよー@高崎
809名無しSUN:2010/07/24(土) 19:10:19 ID:aG7iHeCH
なんか外が凄い事になってる
高崎
810名無しSUN:2010/07/24(土) 19:10:47 ID:kYp0ZZy2
BSが映らなくなった
811名無しSUN:2010/07/24(土) 19:11:03 ID:HQmpacpf
>>808
裏山
812名無しSUN:2010/07/24(土) 19:12:22 ID:viQFxh4F
すごい突風 @鷲宮
徹底的な戸締り、洗濯竿を落としてベランダのものを室内に
自転車は倒れててもいいや、もう

ノートPC充電OK アンテナ線抜いた
無線LANは最後に落とす
LED懐中電灯OK ラジオOK 飲み物は保冷マグに

雷来そうなところの人は、冷たい飲み物は冷蔵庫から出しておきなよ
停電になって冷蔵庫明けたら、中身壊滅するから
813名無しSUN:2010/07/24(土) 19:12:46 ID:kYO9UW71
館林あたりの雷雲が南下の兆し。
久喜だけどいきなりの強風で驚いた。
814名無しSUN:2010/07/24(土) 19:13:21 ID:Qu0tif5e
アメッシュ見たら上の方になんかきてる(゚∀゚)
815名無しSUN:2010/07/24(土) 19:14:41 ID:rm6wMD/X
埼玉包囲された。
816名無しSUN:2010/07/24(土) 19:15:07 ID:HQmpacpf
まっ祭は?祭は東京にもくるのっ?
817名無しSUN:2010/07/24(土) 19:17:01 ID:K4AXLvg5
多摩北部雷注意報出てるのに全く動きなす!
ただ西にでかい雲は出てる、もう暗いが。
南風が夕方から強く吹いてる
もう仲間はずれはいややねん
818名無しSUN:2010/07/24(土) 19:20:31 ID:2NMJ38Px
府中雷鳴キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
819名無しSUN:2010/07/24(土) 19:20:42 ID:K4AXLvg5
多摩北部ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
820名無しSUN:2010/07/24(土) 19:21:41 ID:K4AXLvg5
今日はかなりイケそうな予感!!!!すげえゴロゴロ音長い!
雷さまがんばって!!!
821名無しSUN:2010/07/24(土) 19:21:43 ID:2NMJ38Px
…花火じゃないよな? なんか、すごく…花火の音っぽいです…orz
822名無しSUN:2010/07/24(土) 19:22:25 ID:K4AXLvg5
えっ
花火なの?!
どっかで花火大会やってる?
823名無しSUN:2010/07/24(土) 19:23:31 ID:19sE6e+h
調布の花火大会じゃないか?
824名無しSUN:2010/07/24(土) 19:23:50 ID:CZJu5k7Q
今日も加須を通り過ぎていきそうだ・・
いつも目の前で雷落ちまくってるのに全然来ない
825名無しSUN:2010/07/24(土) 19:24:56 ID:K4AXLvg5
花火だorz
826名無しSUN:2010/07/24(土) 19:26:50 ID:ZHio3VIV
今日は埼玉までは来ると見ている。
827名無しSUN:2010/07/24(土) 19:27:01 ID:LFL5goTd
ン?なんか外がゴロゴロいってる・・・
それも規則正しく・・・

花火?@高田馬場
828名無しSUN:2010/07/24(土) 19:28:59 ID:rMBUelTW
花火か?
よーわからん足立
829ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 19:29:48 ID:ov3+rQhU
シアラインはやや西方へシフト。埼玉中部付近で収束し、群馬へ向かっている。
雷雲は埼玉中部〜東部へ指向。
830名無しSUN:2010/07/24(土) 19:29:50 ID:SUTKBX4M
どうせ都心や多摩中部(府中あたり)にはこないよ
831名無しSUN:2010/07/24(土) 19:29:59 ID:nYt3r/hN
久喜いきなり涼風に変わった。

やはり危険信号発令中。
832名無しSUN:2010/07/24(土) 19:30:00 ID:doQC5ym7
隅田川は来週だけっか
833名無しSUN:2010/07/24(土) 19:30:14 ID:kNhF5bZl
千葉北西部にもざぶっと気温下がるくらいの雨来てくれんかのう…
834名無しSUN:2010/07/24(土) 19:30:54 ID:L656HE5+
高崎とんでもない嵐
信号停電したw
835名無しSUN:2010/07/24(土) 19:30:59 ID:SUTKBX4M
きてもお湿りで、湿度が上がって余計ムシムシするだけよ
836名無しSUN:2010/07/24(土) 19:31:29 ID:Mn4jRKWh
足立の花火は29日だっけ
行こうかな・・・

さっきまで雷@つくば
837名無しSUN:2010/07/24(土) 19:32:25 ID:QXBzPUmV
たま川で花火大会
838名無しSUN:2010/07/24(土) 19:34:06 ID:DsXWKKaq
前橋高崎のあたり真っ赤だな
839名無しSUN:2010/07/24(土) 19:35:49 ID:kYO9UW71
なんか行田のあたりが雷雲がすごくなってきた
塊が大きくなりつつ南下傾向

これから加須とか旧菖蒲とか鴻巣は危ない
840名無しSUN:2010/07/24(土) 19:38:01 ID:Ha0ev4gb
こんな強烈な雷雲は久々に見た

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=2&zoom=4
841名無しSUN:2010/07/24(土) 19:38:22 ID:/Ji83a8U
今年一番の落雷中
爆音の合唱が鳴り止まない
こんなの久しぶり
怖いよお……@前橋
842名無しSUN:2010/07/24(土) 19:38:50 ID:GX7YvGG2
前橋スゴイのキテル−−−
843名無しSUN:2010/07/24(土) 19:40:31 ID:z6DkQc0D
浦安から北の空の雲越しに
光が見えるのは何かのイベント?
844名無しSUN:2010/07/24(土) 19:41:05 ID:JVmaqtyB
毎日35℃以上だから寒気が来たら激しそう(´・ω・`)
845名無しSUN:2010/07/24(土) 19:44:12 ID:2NMJ38Px
高気圧ってどうやったら爆破できますか?(´・ω・`)
846名無しSUN:2010/07/24(土) 19:44:33 ID:mgAaBhXk
あれ?祭り来るのかな?@所沢
847名無しSUN:2010/07/24(土) 19:45:01 ID:Mn4jRKWh
群馬の雷すごいなw
去年だったかの茨城爆撃を思い出した
http://www.uproda.net/down/uproda117896.gif
848名無しSUN:2010/07/24(土) 19:46:58 ID:JO+U04Dg
何が「土日は寒気も入り〜」だ
夕方の都内は電車の冷房も熱気に負けるほどの火焔地獄だったぞ!!
ざけんなウェザーニュース(#゚Д゚)ゴラァ. !!!
849名無しSUN:2010/07/24(土) 19:48:03 ID:mgAaBhXk
前橋の中の人、大丈夫だろうか・・・・・
850ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 19:49:37 ID:ov3+rQhU
埼玉県内では、北にある雷雲から吹き出す風と、それよりも若干高温の
南からの気塊がぶつかり、前者の層の上に後者の層がもちあげられ、
雷雲が発達というシナリオ。
http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html
851名無しSUN:2010/07/24(土) 19:55:49 ID:xP8hyiKZ
ゴロゴロきてるー@北大宮
852名無しSUN:2010/07/24(土) 19:56:50 ID:NPrju4rf
今日関東地方で行われている花火大会は、館林、真岡、小川町、調布、富津、志木、旭。
館林は直前中止かも
真岡や小川町、志木、調布は雨雲の行方次第だが今は大丈夫?
富津や旭はまず大丈夫だろう。

今年も花火大会の日にゲリラ豪雨が相次ぐのか・・・
853名無しSUN:2010/07/24(土) 19:57:07 ID:tPjFiTeb
練馬ですが・・・ドンゴロドンゴロ遠くから音が。豊島園の花火?雷?フメイ
854名無しSUN:2010/07/24(土) 19:58:58 ID:2NMJ38Px
埼玉の雨がなかなか山を越えてくれない…
855名無しSUN:2010/07/24(土) 19:59:45 ID:T7ekh7Hd
花火?雷?と思ったら両方だったw@赤羽(荒川土手)
856名無しSUN:2010/07/24(土) 20:01:11 ID:SUTKBX4M
>>852
それ定義的にはゲリラ豪雨って言わない
857ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 20:01:35 ID:ov3+rQhU
雷雲の活発な部分は南東進傾向。
埼玉東部〜中部は引き続き警戒必要。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
858名無しSUN:2010/07/24(土) 20:01:59 ID:dOYM35gt
気のせいかも知れないが、花火のエネルギーが、雷雲を発達させてるのかもな。
859名無しSUN:2010/07/24(土) 20:03:34 ID:iMYaIn/V
>>855
両方か
860名無しSUN:2010/07/24(土) 20:03:49 ID:HR6kqLch
伊勢崎は、昼は太陽に焦がされて夜は雷に焦がされるのか
861名無しSUN:2010/07/24(土) 20:05:13 ID:Qu0tif5e
雨戸の戸袋にヤモリが住んでるから
うっかり潰してしまわないよう雨戸を閉めなきゃならん事態は避けたい
862名無しSUN:2010/07/24(土) 20:07:52 ID:n/CkHEwW
>>853
確か今日は秋ヶ瀬花火大会の日、ウチからも凄い聞こえる@練馬区
んで来週は上尾の花火大会
863名無しSUN:2010/07/24(土) 20:09:11 ID:M+iXf1Vf
久々に爆撃北と思ったら花火だったorz
紛らわしいんだYO!
取り敢えず音だけ聞いて気分だけ味わってます@目黒
10年前は群馬に住んでいたのであの頃が懐かしい・・・てか、おまいら生きてるかー!!
864名無しSUN:2010/07/24(土) 20:10:23 ID:wkd6oGUz
埼玉?群馬?の雷?横浜金沢区からもピカピカ見えますよ〜
865名無しSUN:2010/07/24(土) 20:13:28 ID:99CHHZeV
あー雷まじで怖かった
連続で近くに落ちまくり
866名無しSUN:2010/07/24(土) 20:13:29 ID:LExz82QO
東電見ると、凄い集中豪雨の場所があるな
867名無しSUN:2010/07/24(土) 20:15:01 ID:o/jwf8UA
風がちょっと涼しくなってきた@品川区
868名無しSUN:2010/07/24(土) 20:18:57 ID:2NMJ38Px
ああ、なんとかなあ!
上から来るぞ、気をつけろー!
869名無しSUN:2010/07/24(土) 20:19:08 ID:310JwQG1
凄すぎる
まさに爆撃だな
870名無しSUN:2010/07/24(土) 20:19:09 ID:HQE9aeTT
実は昼間は光化学スモッグで陽射しが遮られるから助かってるんだよな。
実際、無風でスモッグなしの35℃ってハンパないよ絶対に。
光化学スモッグ様々だよ。
将来、電気自動車になって化石燃料なくなったら、空気はきれいになるんだ
ろうけど、夏はハンパねーだろうな。



871名無しSUN:2010/07/24(土) 20:20:39 ID:xWUK0H0a
23区南部(世田谷目黒)は期待薄?
872名無しSUN:2010/07/24(土) 20:21:45 ID:rm6wMD/X
東電レーダーの落雷表示がハンパないわ
今まで見た事無いわこんなの。
873名無しSUN:2010/07/24(土) 20:23:23 ID:K4AXLvg5
早くこいー
早く多摩にこいー
874名無しSUN:2010/07/24(土) 20:26:01 ID:IbDc8ns0
>>847
それ確か一昨年だな
それで雷の恐ろしさを知った@水戸
875名無しSUN:2010/07/24(土) 20:26:04 ID:RBWclbHA
>>858 花火の煤が雨の核になるってか?
876名無しSUN:2010/07/24(土) 20:26:15 ID:PAw+hD2n
東電レーダーがカオスな事に…
なによこのじゅうたん爆撃…
877名無しSUN:2010/07/24(土) 20:26:36 ID:9nZE7ZzB
各地で停電が発生しております

http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
878はあはあ(*;◎;∀;◎;)=3 ◆895VVoilOU :2010/07/24(土) 20:27:03 ID:L3VXNd7T
http://tenki.jp/rader/pref-14.html
なんぢゃこの縄張りの広さは!!!!!!!!/(;◎;○;◎;)\
な知らんど?
879名無しSUN:2010/07/24(土) 20:27:46 ID:CAns5F0N
埼玉スゴス
ちょっとわけて…@大田区
880名無しSUN:2010/07/24(土) 20:27:50 ID:T+daQbVK
夕飯食べてる間にアメッシュがすごいことに。埼玉南部までおりてきてくれえ
881名無しSUN:2010/07/24(土) 20:28:08 ID:rm6wMD/X
雷来い言ってる奴は後で後悔するぞ。
882ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 20:29:56 ID:ov3+rQhU
ウインドプロファイラ(熊谷)下層は東風。上層へ行くにしたがって南成分が大きく
なる(上層は上昇気流で積乱雲の発達に関係)。
しかし、場所によっては4時間位雷がなりっぱなしか?
http://www.weather-report.jp/com/professional/wind/47626.html
883名無しSUN:2010/07/24(土) 20:30:29 ID:2NMJ38Px
文字通り峠を越えたか。さて、どのぐらい南下するか…
884名無しSUN:2010/07/24(土) 20:30:39 ID:Qu0tif5e
音聞こえないから気にしてなかったけど
西がピカピカしてたわ
885名無しSUN:2010/07/24(土) 20:30:47 ID:xbhNHMLm
>>1

【速報】関東北部で、全ての雷雲が合体しメガストームに。関東地方南部に間もなく大暴風豪雨襲来か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279970671/

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews018250.gif

              ↓

http://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/21_242012.gif



http://weathernews.jp/radar/saitama.html
886名無しSUN:2010/07/24(土) 20:32:27 ID:D/svdyaN
>>868
デスクリムゾン乙
887名無しSUN:2010/07/24(土) 20:33:08 ID:99CHHZeV
俺もさっきまでは来いって言う派だった
さっきの体験したらもう本当に来ないでくれと思うだろうな…
888名無しSUN:2010/07/24(土) 20:33:08 ID:2NMJ38Px
しっかしまー、こんなに気象板に入り浸って気象サイト除きまくったの初めてだなあ…
やっぱ今年おかしい
889名無しSUN:2010/07/24(土) 20:33:22 ID:wZK8QdyJ
890名無しSUN:2010/07/24(土) 20:33:43 ID:/Ji83a8U
生きた心地しなかったです。その雷雲は深谷辺りまで南下、今日のは東京まで届く勢いですね

100km以上離れてても雷光が見えるんだね、一昨日だっけ新潟からも群馬の雷が見えるてレスもありました。
891名無しSUN:2010/07/24(土) 20:33:51 ID:BtapUsvL
埼玉の雨雲の動き見てマジビビったw
50mm以上の豪雨の範囲がハンパ無く広いw
892名無しSUN:2010/07/24(土) 20:34:00 ID:RnVwZSqF
伊勢崎は20時のアメダス欠測かよw

停電したか?それともぶっ壊れたか?
893名無しSUN:2010/07/24(土) 20:34:16 ID:2NMJ38Px
PCの電源引っこ抜いて寝るか…
894名無しSUN:2010/07/24(土) 20:34:31 ID:+I16W+y/
>>885
マジか。
すげえ、ワクワクしてきた。
895名無しSUN:2010/07/24(土) 20:34:47 ID:tPjFiTeb
>>862
おお、ありがとうです。空もぴかぴか光るので、雷かもと思っちまいましたよ
896名無しSUN:2010/07/24(土) 20:35:14 ID:2NMJ38Px
ああ、そうだ。自転車ガレージにつっこんどこ…
897名無しSUN:2010/07/24(土) 20:35:35 ID:WBXBvTGK
さっき自転車で赤羽走ってたら北の空がずっと明るいんです
あれが来るんですか?絶対に嫌ですよ
898名無しSUN:2010/07/24(土) 20:35:35 ID:auiMAFM3
雨雲はよう東京まで南下せい。
昼間より夕方以降深夜までのほうが
都心1Rクーラー故障中にはキツい
899名無しSUN:2010/07/24(土) 20:35:36 ID:mgAaBhXk
あと40分位で来るかな?@所沢
900名無しSUN:2010/07/24(土) 20:37:02 ID:M41DkfOb
来るのは雨だけにしてホスィ
901新前橋:2010/07/24(土) 20:37:24 ID:my1FTWzO
いやー土砂降りに多重雷凄かったw
コンスタントに点滅してた
両毛線の信号死んで止まったまま
伊勢崎アメダスも死んだっぽい
902名無しSUN:2010/07/24(土) 20:38:46 ID:99CHHZeV
加須にまた来そうだなぁ
もう勘弁してくれ
903名無しSUN:2010/07/24(土) 20:39:19 ID:2NMJ38Px
うは、雲がめっちゃ点滅しとるw
904名無しSUN:2010/07/24(土) 20:39:43 ID:u2Ga2cb0
風やべえええええええええええええ

いきなり風がふいてきたぞ
やばいくらいの
905名無しSUN:2010/07/24(土) 20:40:20 ID:PAw+hD2n
よく見たら空光ってるよ…
ここ所沢なんですけど…
906名無しSUN:2010/07/24(土) 20:40:28 ID:2o/zcXms
凄いなメガストーム

今のうちにジュースとティッシュ買って来なきゃ…
907名無しSUN:2010/07/24(土) 20:40:56 ID:3Go6AfAB
北の空が凄いことになってる@所沢
908名無しSUN:2010/07/24(土) 20:41:06 ID:2aSAbMZT
下端が東京都にかかり始めたな。
花火帰りの人を直撃ってなタイミングかな?
909名無しSUN:2010/07/24(土) 20:41:35 ID:u2Ga2cb0
ベランダの竿が全部落ちた
外は轟音
マジでやばい
@入間市
910名無しSUN:2010/07/24(土) 20:41:40 ID:xP8hyiKZ
北西の空がひっきりなしに光りまくっててこわいよー
911名無しSUN:2010/07/24(土) 20:41:40 ID:2NMJ38Px
スポドリは欠かすなよ。この暑さで切れるとほんとに命取りだ。今朝はやばかったよ…
912名無しSUN:2010/07/24(土) 20:42:26 ID:FYTOqFDv
北西の空やべえwww@飯能
913名無しSUN:2010/07/24(土) 20:42:33 ID:+I16W+y/
ベランダに出てみたら、空がビカビカ光ってる@春日部
914名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:10 ID:rm6wMD/X
東京地方に竜巻突風注意報発令
915名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:11 ID:2NMJ38Px
今日はなんかスレが平和だな。
916名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:21 ID:3Go6AfAB
突風吹いてきた
917ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/07/24(土) 20:43:21 ID:ov3+rQhU
今はいいが、浦和辺りもなんか怪しいな。
http://www.weather-report.jp/com/professional/amedasu/fusoku/kanto.html
918名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:24 ID:PAw+hD2n
なんか急に風が強くなってきた@所沢
919名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:26 ID:Qu0tif5e
アメダスの気温見ると雨の地域は下がってるんだね
涼しくなってほしいけど雷はちょっと…
920名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:51 ID:mgAaBhXk
稲光すごいね。@所沢
921名無しSUN:2010/07/24(土) 20:43:53 ID:RnVwZSqF
東京・埼玉にも竜巻注意情報
922厚木@妻田:2010/07/24(土) 20:44:16 ID:rHamaE+t
埼玉県内カオス@東電

頼む、明日以降もそうだけど神奈川には来るなあ・・・
923名無しSUN:2010/07/24(土) 20:44:32 ID:xbhNHMLm
>>912
>>913
>>910
>>908

くくく、皇居結界を舐めるなよ
雷ごときはじいて見せる。
防空体制に入ったぞwwwwwwwww。

http://weathernews.jp/thunder/

>>912
>>913
>>910
>>908

くくく、皇居結界を舐めるなよ
雷ごときはじいて見せる。
防空体制に入ったぞwwwwwwwww。

http://weathernews.jp/thunder/
924名無しSUN:2010/07/24(土) 20:45:08 ID:rm6wMD/X
>>922
月曜日まで続くんだが>雷雨
925名無しSUN:2010/07/24(土) 20:45:24 ID:dOYM35gt
リア充達の今夜。
花火見物→雷が鳴り始める→女が怖がる→男が車や自宅に招き入れる→男女の花火大会が始まる。
926名無しSUN:2010/07/24(土) 20:45:25 ID:T6wr/x96
冬型の時の雪雲が、今日みたいな動きで流れ込んでくると凄いんだけどなああ
927清川村@神奈川:2010/07/24(土) 20:45:49 ID:Eyk2TAMf
>>922
2008年にならなければいいけど・・・。
928名無しSUN:2010/07/24(土) 20:46:12 ID:auiMAFM3
超絶雷雨期待してる。
すでに雷雨浴びた北関東は少しでも涼しくなった感ありますか?
929名無しSUN:2010/07/24(土) 20:47:00 ID:x3ypM19d
凄い突風@入間市
930名無しSUN:2010/07/24(土) 20:47:15 ID:mgAaBhXk
強風きたな@所沢
931名無しSUN:2010/07/24(土) 20:47:33 ID:+DC1z62l
>>928
クーラー消して窓閉め切っても快適。毛布にくるまっても大丈夫
932名無しSUN:2010/07/24(土) 20:47:52 ID:5sygrxjJ
突風の報告急に増えたな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
933名無しSUN:2010/07/24(土) 20:48:01 ID:QDzpALj1
こちらでも空が頻繁に光っています。
@厚木市
934名無しSUN:2010/07/24(土) 20:48:29 ID:3liKd8Xc
今日は雨が降るっていうんで夕方からずっと待ってるんだけど来るのかな
いいかげんあちーのよ@多摩地区
935名無しSUN:2010/07/24(土) 20:48:38 ID:JJNWX7x8
さいたま竜巻とかw@NHK
936清川村@神奈川:2010/07/24(土) 20:48:55 ID:Eyk2TAMf
横浜地方気象台が強気が出さなければいいが・・・。
937川崎市麻生区:2010/07/24(土) 20:49:06 ID:quikw+BV
埼玉の人大丈夫か…?
雨も雷も真っ赤だぞ
竜巻注意報も出たし
938名無しSUN:2010/07/24(土) 20:49:06 ID:o/jwf8UA
雷はいらないけど豪雨はカモーン
939名無しSUN:2010/07/24(土) 20:49:18 ID:IbDc8ns0
雹は大丈夫?
940名無しSUN:2010/07/24(土) 20:49:57 ID:QXBzPUmV
空が光ってるんだけど
941名無しSUN:2010/07/24(土) 20:50:24 ID:LZvbYCGJ
西の空が光ってるよ@野田
942名無しSUN:2010/07/24(土) 20:50:39 ID:3Go6AfAB
遠雷聞こえたかも@所沢
943名無しSUN:2010/07/24(土) 20:50:51 ID:rFBzA/Bh
この雲って、東京近辺で強くなる?
944名無しSUN:2010/07/24(土) 20:50:59 ID:CArcRvDP
さいたますごい、すごすぎる
945名無しSUN:2010/07/24(土) 20:51:09 ID:QgVPqOaM
強風+遠雷@川越
946名無しSUN:2010/07/24(土) 20:51:14 ID:o/Dj3JPG
すげーのくるかな
こないかな
まだかなまだかな@川越西部
947名無しSUN:2010/07/24(土) 20:51:16 ID:FYTOqFDv
うーん今年一番来るかね埼玉は
948名無しSUN:2010/07/24(土) 20:51:45 ID:xP8hyiKZ
どっかで花火やってんのが大宮まで聞こえるのか
雷のドカン音かもはやわかんない

光り方の勢いが怖い
949名無しSUN:2010/07/24(土) 20:52:09 ID:mgAaBhXk
アメッシュ見たけど、かなり強いの来そうだな。
近所じゃまだ催し物の太鼓が聞こえる・・・・・・@所沢
950名無しSUN:2010/07/24(土) 20:52:26 ID:EQhRdiXI
埼玉坂戸土砂降り。雷が近づいてきた感じ。
951名無しSUN:2010/07/24(土) 20:52:32 ID:53+Qer2G
雷の音がゴゴゴゴ…ゴゴゴゴ…じゃなくて、ゴゴゴゴゴゴゴゴゴになってる@埼玉
952埼玉西部:2010/07/24(土) 20:52:42 ID:fqHBcahC
ずっと重低音ゴロゴロしてるよ>雷
953名無しSUN:2010/07/24(土) 20:53:07 ID:ewI6PWkr
ゴロゴロきた@新座
954名無しSUN:2010/07/24(土) 20:53:08 ID:EQhRdiXI
寄居と都幾川村に洪水警報出たみたい
955名無しSUN:2010/07/24(土) 20:53:12 ID:JJNWX7x8
さいたまけん大雨洪水警報キタ

東京なんでなんもないんだ><
956さいたま市@中央区:2010/07/24(土) 20:53:26 ID:9Y+WUFvD
ちょっwまじやめてくれ…
家ぼろいんだ…こぇぇよ…どうなっちゃうんだよ…
去年の10/8の台風並か?

つか花火で震動すげぇぇぇぇ
パニック
957名無しSUN:2010/07/24(土) 20:53:29 ID:2o/zcXms
埼玉方面が光まくってるw

これから都内に来るね
958名無しSUN:2010/07/24(土) 20:54:08 ID:QDzpALj1
次スレ立てていいですか??
959名無しSUN:2010/07/24(土) 20:54:08 ID:25M096aG
埼玉は要らないってことだな
960名無しSUN:2010/07/24(土) 20:54:36 ID:rPXMnlYb
埼玉10分間で降水量25ミリのところがあるね まさに土砂降りだろうな
961名無しSUN:2010/07/24(土) 20:54:36 ID:auiMAFM3
>>931
ありがとう。雲が光ってきたので楽しみだー。
はよう南下はよう南下せい雨雲
962埼玉西部:2010/07/24(土) 20:54:39 ID:DKaDS+SU
停電キター
こんなの初めて
963名無しSUN:2010/07/24(土) 20:54:49 ID:0UbCTCv7
いきなり強い風吹いてキタ━━(゚∀゚)━━!!!
これから雨も来るのか?@東村山市
964名無しSUN:2010/07/24(土) 20:55:26 ID:4J1kPx5P
絶え間なく光っているが稲光は見えない。
浅草
965名無しSUN:2010/07/24(土) 20:55:29 ID:/Ji83a8U
>>928
20時前橋 23.6℃ o(^-^)o

今朝まで毎日熱帯夜でしたが久しぶりに25℃を割りました
966名無しSUN:2010/07/24(土) 20:55:30 ID:xbhNHMLm
>>957

>>956

残念だなあwwwwwwwwwwwwww。
千代田区皇居界隈民を挺身して守る
「被害担当エリア」となって、そこで死ね。


>>957

>>956

残念だなあwwwwwwwwwwwwww。
千代田区皇居界隈民を挺身して守る
「被害担当エリア」となって、そこで死ね。
967661:2010/07/24(土) 20:55:38 ID:rCKYCuaz
なんかすごいことになってるな
968名無しSUN:2010/07/24(土) 20:55:48 ID:ThsNRa/p
雨降り始める、西南の空に雷の光@鶴ヶ島
969名無しSUN:2010/07/24(土) 20:55:52 ID:90e51aRN
このスレ読んでから、外に出たら  光ってる 北の方角  空気もすずしくなってきた
こりゃ やばい@さいたま市
970埼玉西部:2010/07/24(土) 20:55:56 ID:DKaDS+SU
凄い光った直後に即停電
すぐ復旧した。
凄いね、昔は自分でブレーカー上げないと駄目だったのに
971名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:01 ID:RnVwZSqF
>>958
よろつき
972横浜:2010/07/24(土) 20:56:07 ID:va8Hk9Sr
早く来いよ!
973名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:09 ID:mYQKWkUR
今日も稲光だけで雨はスルーだな
974名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:11 ID:zqPkcwKs
やっと雷去った@高崎。建物の共用電源のブレーカーが落ちてテレビと
インターネットがアウト。各部屋はOK。静かな環境だった。
1時間経過して埼玉へ移動したみたいだね。こちらはブレーカー戻して復旧。
975ひがしところざわ:2010/07/24(土) 20:56:16 ID:dDVMCX69
雨は無いけど、とにかく巻いた風がものすごいっす
976名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:21 ID:BT/KNif3
涼しい風が吹いてきた@福生市
977川崎市麻生区:2010/07/24(土) 20:56:23 ID:quikw+BV
北西の空がフラッシュの嵐だな
部屋の中にいてもわかるほど光ってるぞ
978名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:39 ID:zZKuebiO
神奈川ですが徐々に雷雲が近づいてきています
たまたま綺麗なのが撮れたんであわせて
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2PrPAQw.jpg
979名無しSUN:2010/07/24(土) 20:56:43 ID:2o/zcXms
>>970
PC落とした方がいいかな?
980名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:27 ID:9W22Cn70
北の空ピカピカ
西の花火ゴロゴロは終わった
雨カモン(屮゚Д゚)屮
@吉祥寺

981名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:34 ID:ujx6YdBq
>>978
おーたいしたもんですねー
982名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:42 ID:QgVPqOaM
雨降り出した@川越
983名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:44 ID:BtapUsvL
すげー豪雨www
こんなの数年ぶりw

@東松山
984名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:45 ID:mgAaBhXk
>>978
ウイルスバスターが拒否しましたが・・・・・
985名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:49 ID:rFBzA/Bh
この雨雲、さらに発達する可能性は?
986名無しSUN:2010/07/24(土) 20:57:57 ID:uX5lu0xz
雷音が・・・@羽村
987名無しSUN:2010/07/24(土) 20:58:15 ID:EQhRdiXI
>>962
家どこ?
こっちは埼玉中央部だけど電気は今のところ無事。
でも風と雨で窓開けてられない。
雷鳴りっぱなし。
988名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 20:58:22 ID:h4Xle+2h
雷雨と強い風@青梅市北東部
989名無しSUN:2010/07/24(土) 20:58:26 ID:tPjFiTeb
この暑さで停電・クーラー使用不能なんてなったら・・・


( ;´Д`)ィャァァァァァァァァ!!
990川崎市麻生区:2010/07/24(土) 20:58:42 ID:quikw+BV
>>978
きれいだなー
横浜市内?
991名無しSUN:2010/07/24(土) 20:58:43 ID:+DC1z62l
大雨洪水警報だらけww@NHK
992名無しSUN:2010/07/24(土) 20:58:49 ID:xP8hyiKZ
空でずっとフラッシュたきっぱなしみたいな光り方
993埼玉西部:2010/07/24(土) 20:58:50 ID:DKaDS+SU
>>979
激しく落雷した音はしなかった
でも、PCはバッテリー起動にしといた>ノートPC
994名無しSUN:2010/07/24(土) 20:59:15 ID:zZKuebiO
>>990
横浜北部です
995名無しSUN:2010/07/24(土) 20:59:22 ID:k8D+rxLx
やばい!
ご飯炊けるまで停電しないでくれ@飯能
996埼玉西部:2010/07/24(土) 20:59:55 ID:DKaDS+SU
>>987
坂戸
997名無しSUN:2010/07/24(土) 20:59:57 ID:PvqKavj/
埼玉は冷却されるのかw
998名無しSUN:2010/07/24(土) 21:00:38 ID:QDzpALj1
立てれなかった・
999名無しSUN:2010/07/24(土) 21:01:24 ID:1iXPscRV
@小平
突然冷たい風でが吹いてきて
北の空がピカピカ光って
アナログTVにノイズが出てる
やな感じ
1000名無しSUN:2010/07/24(土) 21:01:35 ID:quikw+BV
1000なら明日は関東全域大規模雷雨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。