関東気象情報 Part162 【2010/07/17〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
テンプレ
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ 関東気象情報 Part161 【2010/07/09〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1278673088/l50
2名無しSUN:2010/07/17(土) 04:12:16 ID:EaQqYp3X
2
3名無しSUN:2010/07/17(土) 06:23:55 ID:HndQaiYO
どうみても関東は梅雨明けしたな
4栃木県佐野市:2010/07/17(土) 07:41:21 ID:rqR5FqVt
>>1
今日も暑くなりそうだ。
北関東道混むだろうな。
5名無しSUN:2010/07/17(土) 08:29:05 ID:V4oIO1hE
>>1

早朝から暑いよ
6名無しSUN:2010/07/17(土) 09:17:35 ID:/EZxpbnH
今日も牛久(市原市)が朝から飛ばしてんな。
7名無しSUN:2010/07/17(土) 10:07:50 ID:ynO6CqjM
あちい。もう30℃突破したあ。
8名無しSUN:2010/07/17(土) 12:14:06 ID:r7Se+Bg4
ι(´Д`υ)アツイー
もう梅雨明けただろ
9名無しSUN:2010/07/17(土) 12:15:21 ID:XgdcUyqj
梅雨の時期に関する関東甲信地方気象情報 第2号

平成22年7月17日11時00分 気象庁発表

(見出し)
 関東甲信地方は梅雨明けしたとみられます。

(本文)
 関東甲信地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。向こう一週間は、
山沿いや内陸部を中心に一時雨や雷雨となるところがありますが、高気圧に
覆われて晴れる日が多い見込みです。
 このため、関東甲信地方は7月17日ごろ梅雨明けしたとみられます
10名無しSUN:2010/07/17(土) 19:04:53 ID:kN+YThDZ
西の空きれいすぎナイタ
11名無しSUN:2010/07/17(土) 19:40:21 ID:DaL4S68q
川の風にあたりにきたら面白い事になってた
もっと早く来ればよかったなぁ
ttp://imepita.jp/20100717/701880
12名無しSUN:2010/07/17(土) 19:42:19 ID:uEps9BmE
今夜の予想

温度 湿度 風速 不快指数 体感 体感温度
26℃  66%  m/s  74.9  暑くない  20.5℃



13名無しSUN:2010/07/17(土) 19:51:44 ID:tckWF8Oo
>>11
美しい……トンクス
14名無しSUN:2010/07/17(土) 20:04:35 ID:mncfaG+N
>>1
ぽにて
15名無しSUN:2010/07/17(土) 20:06:26 ID:tckWF8Oo
ちょっちアゲ
16名無しSUN:2010/07/17(土) 20:09:34 ID:hMI8zV9B
>>11
まさにそんな感じの空を立川でも見たよ。
空の低い所だけ雲が無くて、日没直前の太陽が下の方のみ照らしていて
なんとなく妙な雰囲気だった。
少し北の方はムクムク入道雲。
東の空もなぜか、そこに太陽があるみたいに雲の中が明るかった。
富士山のシルエットもきれいに見えたよ。

>>1乙です。
17名無しSUN:2010/07/17(土) 20:58:36 ID:/2O4E2c2
三十路の女が言うのも恥ずかしいけど
股間があつくて眠れない

明日はデートなのに・・・・
18名無しSUN:2010/07/17(土) 21:07:06 ID:/RfmbyCD
東から涼しい風が彡
19名無しSUN:2010/07/17(土) 21:19:05 ID:x09A6yVZ
>>17そんなことここで言うなや
20名無しSUN:2010/07/17(土) 21:20:50 ID:BTNvcp0w
>>17
おっさん早く寝ろよw
21名無しSUN:2010/07/17(土) 21:38:39 ID:07twmiLq
>>1さんZ

>>11
うちのベランダからも見えた。
南の空には月が出てるのに
西の空は夕方みたいで不思議だったよ
@八王子
22名無しSUN:2010/07/17(土) 22:30:49 ID:/RfmbyCD
もうずっと南の風しか吹かないのかい…(´・ω・`)
23名無しSUN:2010/07/17(土) 22:34:18 ID:uEps9BmE
22時現在
気温、湿度、風向き、風速、気圧

いずれも昨夜とほぼ同数値
24名無しSUN:2010/07/17(土) 23:14:30 ID:LrfrUyHi
都区内から町田の実家に帰省中だがこっちは涼しいな。 明らかに空気が違う。
やはり名実共に東京ではなかったようだ。
25名無しSUN:2010/07/18(日) 00:03:46 ID:uEps9BmE
田んぼがある町なのか
26名無しSUN:2010/07/18(日) 00:21:40 ID:87yPKNOK
いや、村と言ったほうがいい程の辺境だな。
だから村田だ
27名無しSUN:2010/07/18(日) 00:24:25 ID:P62skfNV
相模原区町田市だろ。
28村田:2010/07/18(日) 00:57:13 ID:tTipKnHs
>>26
呼んだ?
29名無しSUN:2010/07/18(日) 07:22:12 ID:xrU8IE2W
八王子33℃かきびしいなー
30名無しSUN:2010/07/18(日) 07:43:30 ID:tPdSkY6T
日差しが強い@渋谷区
31名無しSUN:2010/07/18(日) 09:34:24 ID:+CUjPw9A
起きてベランダに出たら途端に日焼けが始まりました
@八王子
32名無しSUN:2010/07/18(日) 10:37:53 ID:qE85qDg8
ああ、セミがうるさい
33名無しSUN:2010/07/18(日) 10:56:25 ID:qWxjwMNv
雲ひとつない青空
川崎大師の風鈴市で買った風鈴が優しい金属音を奏でています
@東京昭島
34名無しSUN:2010/07/18(日) 11:00:31 ID:9E6QHU1/
昼飯買いに行って帰ってきただけでTシャツべちょべちょだわ
35名無しSUN:2010/07/18(日) 11:00:38 ID:qq+tKeIE
きっぱりとした青空だ。日差し強すぎて日中は外でれないな@池袋
36名無しSUN:2010/07/18(日) 11:04:35 ID:DmDCurX/
暑い〜。
日航123便が墜落した日を思い出す…あれも暑い日だった。
知ってる人は少ないかな?@熊谷
37名無しSUN:2010/07/18(日) 11:06:21 ID:P62skfNV
山行くぞー
38名無しSUN:2010/07/18(日) 11:11:03 ID:qWxjwMNv
>>36
テレビで延々と犠牲者のお名前を読み上げていたのをうっすら覚えています。
その後、親が買ってきた週刊誌に掲載されていた遺体写真が今でもはっきりと目に焼きついています。
39名無しSUN:2010/07/18(日) 11:32:25 ID:vReTVYnC
子供が人の命を軽んじる発言をしたら
日航123便の墜落するまでの経路とボイスレコーダーの記録を同期させた
この動画を観させるべき。
http://www.youtube.com/watch?v=Xfh9-ogUgSQ
40名無しSUN:2010/07/18(日) 11:37:23 ID:DmDCurX/
あれからもう25年なんですね。
41名無しSUN:2010/07/18(日) 12:04:06 ID:bcWJjkey
もうしばらく雷雨はないかな
42名無しSUN:2010/07/18(日) 12:22:42 ID:uhuFPeaF
>>36
真夏に山に登っての救助作業は想像を越える大変な作業だったろうなぁ。
今、口蹄疫対策で全身を防護服で包んで作業している人たちも大変だろうな。
43名無しSUN:2010/07/18(日) 12:32:42 ID:hUGK5GPq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000030-jijp-soci.view-000

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000000-agara-l30.view-000

火山の影響のない関西の海辺はいいね、首都圏の海辺は結局どこも火山灰
44名無しSUN:2010/07/18(日) 12:45:36 ID:qWxjwMNv
南の空に鳥の羽のような刷毛で掃いたような雲が見えます
秋みたいです
東の空に月が昇ってきました
@東京昭島
45名無しSUN:2010/07/18(日) 12:48:54 ID:dWR4JlwZ
とある雲が虹色になってるんだけど?!びっくりした
46名無しSUN:2010/07/18(日) 12:50:48 ID:iExGlBLj
日差しと気温は真夏、東京。
47名無しSUN:2010/07/18(日) 12:50:51 ID:KjhrP/gr
無茶くちゃ暑いね@東京足立
48名無しSUN:2010/07/18(日) 13:01:54 ID:dWR4JlwZ
ttp://u.pic.to/141c8v

取ったのでうp
今も南の空でエメラルドに輝いてるよー
携帯じゃ綺麗に写らない…
49名無しSUN:2010/07/18(日) 13:04:53 ID:DmDCurX/
日航機墜落事故→当時、エンマやフライディが遺体写真を掲載したよね。
あれは死者への冒涜だと思う。
しかし、捜索する側でよく熱中症で死者がでなかったよね。
50名無しSUN:2010/07/18(日) 13:18:25 ID:DmDCurX/
>>48
綺麗!白鳥みたい!
51名無しSUN:2010/07/18(日) 13:19:42 ID:YPXRMI9A
彩雲 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A9%E9%9B%B2

これだな。
吉兆とも、逆に地震雲とも言われているけど、
ありふれた気象現象という事みたい。
52名無しSUN:2010/07/18(日) 13:26:40 ID:qSiGNdWE
川崎市からも見えたよ。
人生二度めだ。彩雲見るの。
53名無しSUN:2010/07/18(日) 13:30:14 ID:tTipKnHs
この雲にそっくり。

ttp://tweetphoto.com/33382796
54名無しSUN:2010/07/18(日) 13:30:40 ID:P62skfNV
ここまで我に追いつくお約束なし
55名無しSUN:2010/07/18(日) 13:35:41 ID:q4lLT8jw
環水平アーク日和ですね。
56名無しSUN:2010/07/18(日) 14:15:23 ID:iUw3ISSr
暑いけど頑張って外出した。
閉じこもってると夏でも太るわ。
57名無しSUN:2010/07/18(日) 14:41:28 ID:9XXZNI27
暑いーーー
なんか虫がベランダをブンブン飛んでる
@横浜
58名無しSUN:2010/07/18(日) 14:55:17 ID:rA2z5MfU
左右で違う色になってるのもあったり、その色の薄さからして、
環水平アークと言うより彩雲かな。
59名無しSUN:2010/07/18(日) 15:07:47 ID:naWwN+Ao
日差し強いがカラっとした風が吹いてて湿度低めで楽@横浜市南部
60名無しSUN:2010/07/18(日) 15:16:14 ID:uoj4jAtD
湿度60%くらいだが室温33℃越えたので、エアコンつけてしまった。快適だー
61名無しSUN:2010/07/18(日) 15:37:49 ID:OAA1qRpe
>>39
この事故の時、一人でTV見てて画面上にニューステロップが流れたの
いまだに覚えてる。
子供ながら、コレ相当やべぇぇぇぇって思った。

部屋にいても暑いので公園のグランドで走ってきた。
こんなに暑い中、公園には沢山の人がいた@練馬区
62名無しSUN:2010/07/18(日) 16:00:32 ID:ny52YAca
風があるのがまだ救いだ
63名無しSUN:2010/07/18(日) 16:08:18 ID:ju490BlJ
都心3地点気温低下
さすが3連休
64名無しSUN:2010/07/18(日) 16:30:39 ID:FeMNiDj1
こんな暑い午後は
子どもの頃ばーちゃんちの軒先で風鈴聞きながら
アイス食べたの思い出すな〜
あの頃は打ち水に扇風機でも充分涼しかったなあ
65名無しSUN:2010/07/18(日) 16:33:14 ID:nPxFJiDj
子供って体温高いから大人ほど暑さを感じないんじゃね?
66名無しSUN:2010/07/18(日) 16:51:48 ID:7e3Mn5Td
冷やしうどんつくろう
67名無しSUN:2010/07/18(日) 17:37:49 ID:ju490BlJ
ジョグ行きたいがまだ早いか

夕焼けがみたい

日没は少し早まったけど
68名無しSUN:2010/07/18(日) 17:40:13 ID:IvD0/J19
昼間が長いのは嫌だ。
夜こそ至極。
69名無しSUN:2010/07/18(日) 18:54:11 ID:/rJpaaS8
ヒグラシが鳴いてる…
70名無しSUN:2010/07/18(日) 19:06:03 ID:dnd8fBM1
来週 地獄の1週間
熊谷の予報は最悪だな
でも東京の35度予想  こんなに続くの異常だ
71名無しSUN:2010/07/18(日) 19:14:52 ID:PDk+FkwB
日没と反対側の券雲が紅く染まってて美しかった
72名無しSUN:2010/07/18(日) 19:15:42 ID:kh/6HWdr
乾燥した高温なので何とか耐えられる
73名無しSUN:2010/07/18(日) 19:32:26 ID:QTJA5ztv
http://userimg.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002958.jpg

他のスレにも貼ったけど
さいたま市から。
74名無しSUN:2010/07/18(日) 19:39:38 ID:idzGIs6n
今日も暑かったけど、本当の地獄は明後日からだ。
75名無しSUN:2010/07/18(日) 19:46:45 ID:fJz0wwuI
涼しい風が吹いてる@長津田駅
これから町田の実家に帰るんだが246以西は気温が違うなあ
風通しのいい家なら今夜はエアコンいらないな
76世田谷区豪徳寺:2010/07/18(日) 20:05:21 ID:XhBMd06/
夕方っす
http://imepita.jp/20100718/720880

|ω・`)
77名無しSUN:2010/07/18(日) 20:36:25 ID:3uvEHgCr
いちいち ω・`) のaaつけないと書きこめんの?
78名無しSUN:2010/07/18(日) 20:37:03 ID:6dTMR2bU
風が入ってくるからなんとか眠れそうだ
79横浜北縁部:2010/07/18(日) 20:39:48 ID:mVJNSUb/
>>76 おお、美しい青空と紅色の雲と半月。夏っぽいな。
80名無しSUN:2010/07/18(日) 21:02:09 ID:JLCpkQQ5
>>76
キレイな夕空だな
81名無しSUN:2010/07/18(日) 21:03:26 ID:5C6rV0Pt
来週以降、オホーツクの南下はありえんのか(´;◇;)
82名無しSUN:2010/07/18(日) 21:42:38 ID:ojag7gy3
>>65
子供とか関係なく小柄な人ほど暑さを感じるようだ
犬が一番かなw

地面に近いほど気温が高いわけで...。
83名無しSUN:2010/07/18(日) 21:54:52 ID:tTipKnHs
>>73
草加でも見えた。
84名無しSUN:2010/07/18(日) 22:10:57 ID:CqufOjeb
昼間の彩雲が記事になってた。写真アリ。

暑さにうんざり、空見上げたら7色の雲!
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100718-OYT1T00541.htm
85朝霞:2010/07/18(日) 22:21:55 ID:2P7gkkJM
昨日から伊豆高原に来ています。
まさに高原、涼しくておいちゃんびっくり。
86名無しSUN:2010/07/18(日) 22:34:22 ID:ju490BlJ
>>73
市川市(江戸川堤防)からも見えたよ

画像クリックして拡大して見てね

http://imepita.jp/20100718/809270/8654

龍も見えたよ
http://imepita.jp/20100718/808870/3474
87名無しSUN:2010/07/18(日) 22:35:13 ID:KudiKLfZ
川口の上空にUFOが…(´・ω・`)@赤羽
88名無しSUN:2010/07/18(日) 22:43:09 ID:ju490BlJ
あれま!
1件目削除してもうたorz
http://imepita.jp/20100718/815150

それにしてもこの影?の正体なんだろうね
方角からいって池袋サンシャイン60よりも北側だと思うけど
89名無しSUN:2010/07/18(日) 23:15:04 ID:T45Og5JV
彩雲、昨日も一部地域で見えてたみたいだな。
90名無しSUN:2010/07/18(日) 23:28:28 ID:ju490BlJ
あれま!

2件目の「龍」の写真も誰かに削除されてもうたorz
http://imepita.jp/20100718/843880
※横向きで撮影
91名無しSUN:2010/07/19(月) 00:10:22 ID:KOaemOmO
昨夜と同じような気温と湿度と風なのに何故か今夜は涼しく感じてよく眠れそうだ
92名無しSUN:2010/07/19(月) 00:28:14 ID:iHKbN4OU
起きたらすでに30度近くまで上がってるのかな
ってか暑さで起きそうだ
93名無しSUN:2010/07/19(月) 00:31:41 ID:KOaemOmO
しかも日焼けして全身火照ってるのに・・・

なぜだ?
唯一考えられるのは水風呂っていうか、冷水に近いシャワーを浴びたからか

んーでも5時間も前だしなー・・・不思議だ

ちなみに昨日も今日も窓全開(エアコン未使用)
今夜は扇風機も未使用でいられる
不思議だー

上の方に変な雲とか夕焼けの写真がいくつかあるけど、何かの前兆か?
あースレチですね
そうですね

追伸
龍のような雲の写真は吉兆かな
縁起がよさそうだ

最近めっきり地震がないが
天変地異が起きないことを祈る
94名無しSUN:2010/07/19(月) 01:01:13 ID:UJSxZ/kO
俺は寝る時もパンツ一丁でエアコンぶん回し。
夏の夜にエアコン無しなんて考えられん。
95名無しSUN:2010/07/19(月) 01:48:46 ID:pAzNcYi8
>>94
俺は寝るときエアコン切らないと起きた時に体が重くてね・・・
なので寝る前風呂はいるときにガンガン冷やして寝るときは切って扇風機
96名無しSUN:2010/07/19(月) 02:02:32 ID:/etNYZSt
彩雲はなんどか見たことあるけど
それから何か起こったとかないよ
97名無しSUN:2010/07/19(月) 02:29:58 ID:Jdn5qW+F
>>87
荒川まで見に行ったらライトの点滅するゲイラカイトだた(´・ω・`)
98名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/19(月) 02:41:44 ID:mQAOALM7
>>95
俺も翌朝頭痛くなるな
99名無しSUN:2010/07/19(月) 03:30:52 ID:stiEKxmN
俺はクーラー付けないと、眠りが浅くなるためか寝起きがだるい。
2時間タイマーで強冷房(22℃設定)にして部屋全体を蓄冷すると朝まで涼しい。
100名無しSUN:2010/07/19(月) 07:41:49 ID:2KMMgdjj
さて 地獄の1日のはじまりだな
101名無しSUN:2010/07/19(月) 07:50:30 ID:dNt04cql
>>95
寝る直前までクーラーつけて切って扇風機に切り替え
すぐ寝床に着いたら意外と夜が寝苦しくない事に気がついた25才の夏
102名無しSUN:2010/07/19(月) 08:09:16 ID:m3DbbQxW
半年前…多摩市(1F西向き)

暑くて5月頃からエアコン
つけっぱなし

今…八王子市(7F南向き)

風通し良く涼しくてまだ
一度もエアコン使ってない。
103世田谷区豪徳寺:2010/07/19(月) 08:31:04 ID:XBxFtV2Z
http://imepita.jp/20100719/304980

なにこの見慣れないマーク・・・
104名無しSUN:2010/07/19(月) 08:47:25 ID:gqi/uB7+
天照大神が来るってマークでしょ
105名無しSUN:2010/07/19(月) 09:16:07 ID:6D/NxClN
昨日より暑いいいい35℃以上いくなこれ
106平塚市:2010/07/19(月) 09:24:55 ID:NmRqSfJP
抜けるような青空と一筋しか雪のない空と溶け込んだ富士山。
乾燥している感じだよ。
107名無しSUN:2010/07/19(月) 09:26:51 ID:bGeWmqG9
きれいなサブハイや
108名無しSUN:2010/07/19(月) 09:51:34 ID:b1OgFhBO
天気図見たら高気圧が立派でびっくりw夏だなぁ!
109名無しSUN:2010/07/19(月) 09:59:27 ID:RvjYHoon
暑い・・・。外行きたくない@練馬区南西部
110東京都葛飾区:2010/07/19(月) 10:04:30 ID:H45Gy6IS
暑いけど湿度低くて昨日よりまし、風が少し吹いてきた

>>103
パワーアップだね
111葛西臨海@江戸川区:2010/07/19(月) 10:23:16 ID:84gPhljq
この雲のなさは見事だな。
いよいよサブハイがやる気になってきたか?。
江戸川臨海の真夏日はまだ3日(6/17・28・7/4)。
昨日を含め、まだ本気は出してない。
112名無しSUN:2010/07/19(月) 10:25:44 ID:N0dX4ALx
庭の草刈りやってたけど、半分でギブ@吉祥寺
113名無しSUN:2010/07/19(月) 10:28:28 ID:iHKbN4OU
カレーを大量に作っててよかった 外に出たくないからなw
問題は明日からだ
114名無しSUN:2010/07/19(月) 10:36:31 ID:R/V4Dpy9
今週後半に前線が南下してきそうな感じだけど、
下がりきらずに東北あたりに居座られると、関東は雷が増えるだけでかえって暑さが酷くなるからな。
多分今より水曜〜金曜あたりの方が超絶不快指数&高温になりそう。
その後はひょっとすると一時的に涼しい日があるかも。
115名無しSUN:2010/07/19(月) 10:45:49 ID:Qd+xjurZ
あぢあぢ(;´Д`)
116名無しSUN:2010/07/19(月) 10:46:38 ID:elUrVp2C
埼玉は雲が出てきたよ
117名無しSUN:2010/07/19(月) 10:49:13 ID:B1ytA7Mv
前線が東北に居座ると西風フェーンで関東は猛烈な暑さになるよ。
95年とかそういう感じだったと思う。
118名無しSUN:2010/07/19(月) 10:53:14 ID:t2B1y+WT
今日から数日は、ミニトマトと紫蘇たちの水管理で大変かも。
119栃木県佐野市:2010/07/19(月) 11:22:42 ID:ESFlqige
昨日茨城に涼みに行ったが海風じゃなく南西風で暑かった。
120名無しSUN:2010/07/19(月) 11:28:18 ID:Lfm+AVgr
暑さで目が覚めたアチャー(´・ω・`)@埼玉県鳩ヶ谷市
121名無しSUN:2010/07/19(月) 11:30:16 ID:Im4LduwN
こんな気温高くても雷雲は発生しないのかのぅ?
122名無しSUN:2010/07/19(月) 11:35:21 ID:qm1twAqP
寝られない時はロプヒノールのんでます。
123名無しSUN:2010/07/19(月) 11:37:44 ID:n6iClNGW
>>121
メリハリが必要です
124名無しSUN:2010/07/19(月) 11:40:49 ID:YguvJ8JM
室温34・7だけど頭がフラフラするけど大丈夫
125名無しSUN:2010/07/19(月) 11:51:42 ID:6D/NxClN
練馬35℃突破
126名無しSUN:2010/07/19(月) 11:54:12 ID:BttdqGdm
俺の部屋9度ww
127名無しSUN:2010/07/19(月) 11:55:26 ID:lpKdY0B3
>>122
ロヒプノールなw

もうずっと6月末あたりから
クーラー付けっ放しだ。
電気代こわいけどやまられないー。
128名無しSUN:2010/07/19(月) 11:55:29 ID:BttdqGdm
39度に訂正
129名無しSUN:2010/07/19(月) 11:58:39 ID:IsjYb/Dc
なんの我慢大会?
罰ゲームかな?
130名無しSUN:2010/07/19(月) 11:59:28 ID:IdtujRfh
湿度が少ないから楽だな
131名無しSUN:2010/07/19(月) 12:00:39 ID:jn1d8EAl
ID:BttdqGdm
どうやら暑さで気がふれたようだ
132名無しSUN:2010/07/19(月) 12:01:37 ID:WbGP0nd5
もう東京の夏に耐えられん…
転職、移住を考えるときがきてるな。
133名無しSUN:2010/07/19(月) 12:02:23 ID:NIx/HS5n
ペギラ召還を国会で検討すべき
134名無しSUN:2010/07/19(月) 12:03:57 ID:IsjYb/Dc
石垣島より気温が高いな。でもカラッとしてるから、変な汗は出ないな。
って紋別は16℃かぁ…。
135名無しSUN:2010/07/19(月) 12:04:24 ID:Im4LduwN
熱雷は発生しませんか。
136名無しSUN:2010/07/19(月) 12:10:19 ID:t2B1y+WT
北極からデッカイ氷山運んできて東京湾に浮かべれば…涼しくなる?
137名無しSUN:2010/07/19(月) 12:16:44 ID:ImoaN6hX
今後の天気図もクジラの尾型じゃねーかよ(´・ω・`)
138名無しSUN:2010/07/19(月) 12:19:35 ID:FeGbpi83
湿度低いと雷雲できないよね・・・うん
139名無しSUN:2010/07/19(月) 12:23:39 ID:WjcpjT+z
ただいま 室温 35度 湿度35% @さいたま市
2Fのベランダつきなので、暑い。
140名無しSUN:2010/07/19(月) 12:57:46 ID:nR8DOI4L
練馬暑いよ〜
141名無しSUN:2010/07/19(月) 13:03:13 ID:NmqkXd2+
練馬35.4℃ gkbr
142名無しSUN:2010/07/19(月) 13:05:13 ID:6D/NxClN
肌がとけて来た><
143名無しSUN:2010/07/19(月) 13:08:10 ID:DN2wK5UY
練馬トップ
144名無しSUN:2010/07/19(月) 13:10:32 ID:XW1b7ebc
政府は打ち水を推奨するべきだな
145名無しSUN:2010/07/19(月) 13:10:42 ID:6KBJU5Xq
暑いけど湿度低いから楽な方だな
風が入ってきても熱風ってのはちとアレだが
146名無しSUN:2010/07/19(月) 13:11:06 ID:N5Z9LiO7
今年は冷夏傾向とか言ってた奴はすぐに腹を斬れ。
147名無しSUN:2010/07/19(月) 13:12:48 ID:qwHD7PrM
低温厨って都合悪くなるとほんと出てこないよなw
148名無しSUN:2010/07/19(月) 13:19:40 ID:5GsTLRel
地上から2.5mの位置に温度センサーを付けてある外気温計が39.3度になってる。
どうりで暑いわけだ@川口
149名無しSUN:2010/07/19(月) 13:25:18 ID:N5Z9LiO7
南半球に別荘でも建てるか。
150名無しSUN:2010/07/19(月) 13:35:53 ID:wOUuzXZH
>>53ってもしや今朝の読売新聞に載った?
151名無しSUN:2010/07/19(月) 13:38:29 ID:wOUuzXZH
一歩外に出たら焦げた〜@熊谷
152名無しSUN:2010/07/19(月) 13:39:37 ID:t2B1y+WT
5〜6℃宗谷岬に分けてやりたい。
153名無しSUN:2010/07/19(月) 13:41:49 ID:KOaemOmO
>>147
いや、ヤツのことだから口調を変えてこの中に紛れ混んでると思うw
154名無しSUN:2010/07/19(月) 13:46:31 ID:6D/NxClN
練馬35.9℃
155名無しSUN:2010/07/19(月) 13:49:35 ID:ImoaN6hX
梅雨明け10日とはよく言ったもんだ。その後は
少しマシな涼しさが来るのかな?
156名無しSUN:2010/07/19(月) 13:55:49 ID:2ZfLxL3L
あぢぃ・・・・
もうクタクタ・・・・
157名無しSUN:2010/07/19(月) 14:00:11 ID:RvjYHoon
なんで練馬はこんなに暑いんだろう?
ちょっと外にいるだけで倒れそうだ。
158名無しSUN:2010/07/19(月) 14:04:16 ID:6D/NxClN
練馬36.0℃到達
159名無しSUN:2010/07/19(月) 14:06:01 ID:ZmTTyOc/
湿度低いけど、室温34℃越え。たぶん外は35℃以上だろうな
もうダメ〜エアコン様よろしく @池袋
160名無しSUN:2010/07/19(月) 14:12:51 ID:Tgrb+HUD
がんばれ八王子
暑いと言ったら八王子だったかつての栄光を取り戻せ〜。
161名無しSUN:2010/07/19(月) 14:18:36 ID:/etNYZSt
>>146
すみません冷夏だと思ってました
162名無しSUN:2010/07/19(月) 14:19:02 ID:GGorLV/7
ここも先ほど35度を超えたよ!本当に宗谷岬に分けたい。5度といわず10度で同じ気温になるぞ
163名無しSUN:2010/07/19(月) 14:24:41 ID:gqi/uB7+
>>150
これな、他の人の写真だと思うけど、掲載されてたね。
164ブイン青梅:2010/07/19(月) 14:39:26 ID:HzphCHQg
暑い。低温厨さん、なんとかしてください。
165名無しSUN:2010/07/19(月) 14:42:42 ID:FeGbpi83
東の風2m気持ちいい
このかぜがある限り俺は戦える@久喜
166名無しSUN:2010/07/19(月) 14:50:51 ID:EywtTKnK
風が通らない部屋は灼熱地獄でつ
167名無しSUN:2010/07/19(月) 15:00:36 ID:McGb7K3W
今日は暑い。マンション上階で風が通るけど、それでも暑い。
今、エアコンつけた。@川口
168名無しSUN:2010/07/19(月) 15:04:20 ID:DbCdMTIi
クソ暑いが夏の空じゃねえ。 
巻雲が広がり、なんか秋空に近い。 @横浜
169名無しSUN:2010/07/19(月) 15:13:14 ID:F7OiLGTm
>>113
冷蔵庫に入れておくんだぞ
室温でそのままだとヤバイ
170名無しSUN:2010/07/19(月) 15:14:53 ID:McGb7K3W
暑いとカレーを室温で置いておくとあっという間に悪くなるよ。
食中毒注意。
171名無しSUN:2010/07/19(月) 15:18:49 ID:F7OiLGTm
小分けして冷凍しておいたほうがいいな
できるなら、作ったらそのつど食べきるってのがこの季節はオススメ

この気温だと室内にいても知らないうちに熱中症になりそうだな
172名無しSUN:2010/07/19(月) 15:19:53 ID:RNA1gs1k
畜生!なんだよこの暑さは!北東気流きやがれ!!
@練馬
173名無しSUN:2010/07/19(月) 15:20:29 ID:GynyQK1z
蛇口からお湯がでたw
174名無しSUN:2010/07/19(月) 15:20:48 ID:kgEC206/
風があるからまだクーラー付けなくても耐えれる
175名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/19(月) 15:22:02 ID:a5S1AepR
とうとう夏本番だね。昨日まで上空にあった寒気も完全に太平洋高気圧に温められたのかな。

昨日までは梅雨明けしても秋のような風だったけど、今日は現在室温30.5℃ 湿度51%
陽射しも強烈なのに今日は50%切ってない。昨日も一昨日も真昼に切ったのに。
風は昨日と強さはあまり変わらないのに熱い。
でもこれが真夏らしい暑さだね。

それにしてもセミの鳴き声をうちの周りではまだあまり聴いてない。4月に雪で6月が暑すぎた。
6月が異様に暑いのが2年続きだ。虫もまだ調子狂ってるのだろうか。

トコトンハテナ「都会の鳥たち、どうしてる?」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnum/backnumber_274.html
176横浜北縁部:2010/07/19(月) 15:22:35 ID:rftcqIK5
自宅でPC作業中。朝6時からすでに汗がしたたり、デスクが塩分で白くなる。
これを濡れ雑巾やエタノールで清拭、を30分ごとに繰り返してきましたが今
ついに冷房を入れました。湿度低く風があるのはいいが、まるで晩夏のよう。
177横浜北縁部:2010/07/19(月) 15:26:08 ID:rftcqIK5
セミは、土がまだ十分に乾いておらず、穴掘って出てきにくいのかもしれない。
ウチの辺でもまだ聞かれない。カなどは多いが、カナブン等の土中から出てくる
連中の姿が、例年に比べていまいち少ないように思われます。
178名無しSUN:2010/07/19(月) 15:26:20 ID:m3DbbQxW
ベランダに日除けかけて寝転んでます。風が抜けるから心地よい暑さ。
179名無しSUN:2010/07/19(月) 15:33:18 ID:u9UWK5zd
ガーデニングしてるからカナブンがたくさん居るがスズメの餌場にもなってるw

しかし暑い。
毎年梅雨明け直後はこの陽気でやられるな・・・
180葛西臨海@江戸川区:2010/07/19(月) 15:41:05 ID:84gPhljq
【速報】葛西臨海公園で水難事故、通報1時間依然遭難者見つからず

せっかく涼みに来てたのにヘリがうるさい・・
181名無しSUN:2010/07/19(月) 15:43:23 ID:N5Z9LiO7
>>179
カナブンって木の幹にいるときに突くと突撃してくるんだよねwww
182名無しSUN:2010/07/19(月) 15:53:00 ID:dFZq1SXe
>>181

そりゃースズメバチじゃないの?
バイクで50キロぐらいで走っている時に胸にカナブンがぶつかった時は
肺まで貫通したかと思った。
183名無しSUN:2010/07/19(月) 15:53:59 ID:Jph39dBw
カナブンカワイスw
184名無しSUN:2010/07/19(月) 15:57:57 ID:XW1b7ebc
自転車乗ってるときの、セミアタックも
しっぺ食らったぐらいに痛い。
直後にセミもジジ・・鳴いてるから相当痛いんだろうな。
185名無しSUN:2010/07/19(月) 15:58:10 ID:V9g+R7VZ
いくら暑くてもそろそろ布団取り込んだほうがいいよぬ?
こう暑くなければ、ふだんは2時半に取り込むわけで
186名無しSUN:2010/07/19(月) 16:03:40 ID:wvk1/QSo
雨が降ってる関係で
沖縄の方が10℃低いんだねw
187名無しSUN:2010/07/19(月) 16:08:18 ID:xoykGEt2
ゲリラ雷雨来てくんないの〜
188名無しSUN:2010/07/19(月) 16:15:14 ID:iyYiBwXV
むはははは さいたま35.8℃
倒れそうorz
189名無しSUN:2010/07/19(月) 16:42:47 ID:N0dX4ALx
>>184
>セミ
今年はまだ蝉の声きかないなぁ@吉祥寺
190名無しSUN:2010/07/19(月) 16:50:08 ID:QUHHjrXG
セミもネオニコチノイドで急激に減っているからな
191名無しSUN:2010/07/19(月) 16:52:09 ID:7TJHcB7q
只今室内35度w
192名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/19(月) 16:55:13 ID:a5S1AepR
>>176
CPUの寿命が短くなりそう・・
193名無しSUN:2010/07/19(月) 16:57:59 ID:1Ojs4TN9
test
194名無しSUN:2010/07/19(月) 16:59:55 ID:DTi9rKJX
>>192
そうですね
195名無しSUN:2010/07/19(月) 17:06:05 ID:HW3BdC42
さて、熱燗におでんと洒落込みますか。
196名無しSUN:2010/07/19(月) 17:10:38 ID:u9UWK5zd
>>181
我が家のカナブンは攻撃してこないな。

>>182
>>184
夏の夜に高速をバイクで走るのはかなり危険だよな。
197横浜北縁部:2010/07/19(月) 17:17:44 ID:rftcqIK5
バイクや自転車で甲虫にぶつかると、痛いですよね、たぶん虫のほうも。
都市伝説では、窓空けて走るスポーツカー(決まってRX-7だったり)に入り込んだ
カナブンをあわてて追い出そうとして自爆、廃車、なんてのをよく聞きます。

昨日は近隣の公園で、シマヘビがコオロギを捕食している光景に出会いました。
ヘビもよく育ってるし、虫は、今年は湿気がおおいせいか多い気がします。
暑さへの積極的対応として、ちょっとラーメン食べてきます。

>>192>>194
うん、CPUもさることながら、HDDが心配。
なんとか秋まで保たせるつもりですが、毎日バックアップはしています。
198名無しSUN:2010/07/19(月) 17:24:38 ID:ToVV1toE
どうしてコテハンって自己主張激しいんだろう
199名無しSUN:2010/07/19(月) 17:32:53 ID:PKjZu2zS
どしゃーーーーーと降って冷やしてほしいけど
無理っぽ
200名無しSUN:2010/07/19(月) 17:40:18 ID:gQhQlDqK
さっき車乗ったら外気温39℃って出てたよ。
@東京都日野市
201名無しSUN:2010/07/19(月) 17:41:35 ID:6D/NxClN
練馬の週間天気
20日36℃
21日35℃
22日35℃
23日35℃
館林の週間天気
20日37℃
21日35℃
22日35℃
23日35℃
もう許してください
202名無しSUN:2010/07/19(月) 17:47:17 ID:+Jx8vVpe
>>189
土曜日に井の頭公園に行ったら鳴いてたヨ
203名無しSUN:2010/07/19(月) 17:49:58 ID:uklNycG8
気温下がらないね

室温31.3度
室内湿度59%

不快感は低いけど日焼けが痒い
204203:2010/07/19(月) 17:50:53 ID:uklNycG8
東京都下町
205名無しSUN:2010/07/19(月) 17:52:09 ID:kd07P2jz
近所のドラッグストア、水分系がほとんど売り切れてやがる
206名無しSUN:2010/07/19(月) 17:52:41 ID:2ZfLxL3L
>>203
>室温31.3度

良いなぁ、我が部屋の室温34.3度  あぢぃ。
207名無しSUN:2010/07/19(月) 17:52:42 ID:vVBTrIEr
猛暑日になる暑さも盆までだ!
あと3週間・・・
208名無しSUN:2010/07/19(月) 17:57:42 ID:Lfm+AVgr
もう夕方だってのに暑い。暑過ぎる(´ д `)@ 北区赤羽
209名無しSUN:2010/07/19(月) 17:57:56 ID:uklNycG8
>>206
場所はどこなのよ
210名無しSUN:2010/07/19(月) 18:09:18 ID:IIRO9Nhc
三連休暑い暑い言ってたら終わった
どうしてこうなった…
211名無しSUN:2010/07/19(月) 18:11:46 ID:6CyVG3f5
足湯用のバケツに氷水入れて足浸けてる。きんもちイイー@東池袋
212名無しSUN:2010/07/19(月) 18:27:21 ID:pNAaCWZX
週間予報の気温予想見るとうんざりする
猛暑日連続7日とかありそうで
213名無しSUN:2010/07/19(月) 18:32:52 ID:WjcpjT+z
>>201
練馬は相変わらずだね。この前の土砂降りに高温。練馬大根よりも有名かも、今では。
5年前だったか 練馬に住んでいたとき 失業後の最初の認定日に40度を記録し、
そのことをあまりの暑さですっかり忘れてて、手当てを少し損した。もう流石に40度は
ないだろうな。
今クーラー入れても30度 @さいたま市  外気は多分33度以上。
214名無しSUN:2010/07/19(月) 18:40:54 ID:GGorLV/7
床に置いた温度計、30度!神奈川県西部
215名無しSUN:2010/07/19(月) 18:58:23 ID:0OAiuwWo
東の空の雲が放射状になってる
216名無しSUN:2010/07/19(月) 18:59:17 ID:WytGH74c
天井近くに置いてある部屋の温度計が昼間は30℃以下にならなかった。
クーラーちゃんと効いているはずなのに、湿度だけ下がった。
217名無しSUN:2010/07/19(月) 19:14:19 ID:TkScyFOj
南から西にかけての空すっごく綺麗だよ!ちょっと幻想的@北大宮
218名無しSUN:2010/07/19(月) 19:14:59 ID:hLDA0MWf
俺の部屋は天井32℃、足下25℃、エアコン吹き出し口7℃だ
219名無しSUN:2010/07/19(月) 19:17:08 ID:BEUDG+Sy
森田が生き生きしてるなあw
こいつ雨や雪が死ぬほど嫌いなんだろうな
平野部で夕立の可能性を否定する言い方が、冬の降雪予報拒絶を彷彿とさせる
220名無しSUN:2010/07/19(月) 19:18:52 ID:M/4WAvfU
>>217
ビビン麺食べるの止めて
玄関開けて見てきた!
ほんときれー!
221名無しSUN:2010/07/19(月) 20:21:28 ID:Rr3qnJcV
この暑さは異常だ
何か巨大地震とかが関東でマジで起こるかも
222名無しSUN:2010/07/19(月) 20:30:51 ID:KHhmZWQa
神田川沿いを愛犬の散歩から
たった今帰宅。

夜になっても全然涼しくない。。。

でもジョギングしてる人5人いたよ
この暑さの中すごい!!!@新宿区西早稲田3丁目

223名無しSUN:2010/07/19(月) 20:36:31 ID:KOaemOmO
>>175
外出ろよ外・・・
午前中11時の時点で湿度50%切ってカラッとした暑さだったぞ@東京
224名無しSUN:2010/07/19(月) 20:56:12 ID:YCqOR7Xn
鴻巣→熊谷→深谷→藤岡→富岡→横川ってルートで
峠の釜飯食いに行ったけど今日はキツかった。
225名無しSUN:2010/07/19(月) 21:45:54 ID:iHKbN4OU
梅雨あけたばかりでさっそく夜9時に30度近くあるって異常だろ
俺が子供の頃は今の暑さがピークくらいだったぞ
226名無しSUN:2010/07/19(月) 21:49:51 ID:NIx/HS5n
確かにカラッとした熱さだったが、一日外にいたら日焼けがシャレにならないことになった
227名無しSUN:2010/07/19(月) 22:18:49 ID:MIH2V/Ez
梅雨明けしたら、いきなり猛暑展開だなぁ〜
湿度が低いから、梅雨時より過ごしやすいけど
これじゃ8月はどうなるんだか
なんか世界的に猛暑だしさ〜
228名無しSUN:2010/07/19(月) 22:25:01 ID:/A3ZZkvz
さっき帰ってきたが、暑い。
都内風が止まってんのか、ジワっと汗が出てくる。
229名無しSUN:2010/07/19(月) 22:32:06 ID:KOaemOmO
湿度が高くないので夕方6時過ぎに干したシーツと枕カバーが3時間で乾いた
梅雨明け後の夏は洗濯物が乾くのが早いので外出して帰宅後洗濯すればいいし、もう部屋干し(ジメジメ)しなくてすむので独男にとってはありがたい季節だ

去年の海の日(今日)も暑い1日だったが、7月、8月は連日真夏日や熱帯夜ではなかったみたいだ

3連休とはいえ都心も暑かったなあ・・・

海風を遮る超高層ビル群の壁
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/44/40.265&nl=35/38/36.600&scl=250000&env=0&area=jK0947zET898jKq344zEN837jJW788zEa151jJV110zDD063jJd494zAe854jIV919zAe658jIA359zBv157jJr397zD1127jK2704zF9265jKf483zF6583jKq435zEO127

230名無しSUN:2010/07/19(月) 22:37:47 ID:KOaemOmO
東京都心で一番涼しい場所がマリオン前ってホントかね
晴海通りから真っ直ぐ海風が入るし、広大な緑地(皇居)が近いからか?
231名無しSUN:2010/07/19(月) 22:39:30 ID:MIH2V/Ez
>>230
一番涼しいのは皇居内じゃないのか
232名無しSUN:2010/07/19(月) 22:42:02 ID:WjcpjT+z
クーラー メイチでも28度 部屋に(その壁とか天井裏なと)熱がたまっているんだろうなぁ。
一昨日は24度まで下がったのに。
外気はまだ 約30度@さいたま市
233名無しSUN:2010/07/19(月) 23:01:01 ID:yaX+PvkJ
この夏生きていけるか不安
暑いのほんと駄目。怖い
234名無しSUN:2010/07/19(月) 23:08:20 ID:mC6UiyES
東京 29.2℃ (22:00現在)

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
235名無しSUN:2010/07/19(月) 23:17:43 ID:TkScyFOj
エアコン消すとソッコー室温30℃にあがってしまう
あちい〜
236名無しSUN:2010/07/19(月) 23:33:01 ID:m3DbbQxW
今夜はベランダで寝ます。
風がきもちいぃ@八王子
237名無しSUN:2010/07/19(月) 23:36:38 ID:a0IR5Pzb
俺はエアコン持ってないので保冷剤抱いて寝る
238名無しSUN:2010/07/19(月) 23:48:24 ID:uQO5yccg
>>230
逆に暑いのは府中かな?
東京都環境局の気温デ−タ−を見てると、府中は年間を通して最低気温は多摩地域で最も高温な部類で
最高気温は練馬よりも暑いみたい。

埼玉県内に置き換えると府中は熊谷に類似してる。
239名無しSUN:2010/07/19(月) 23:53:17 ID:KOaemOmO
今年の梅雨は梅雨寒という日がほとんどなかった(1日か2日ぐらい?)のでただただ蒸し暑かったという印象が強い
240名無しSUN:2010/07/19(月) 23:55:07 ID:i5sfrfwt
東京35度とかふざけんな(つД`)
241名無しSUN:2010/07/20(火) 00:01:27 ID:rGDgIel7
あした13時すぎに出掛けるんだよな・・・まじで死ぬかもしれん
242名無しSUN:2010/07/20(火) 00:03:02 ID:dKq/4DmU
今年は2007年超えるのかなあ
243名無しSUN:2010/07/20(火) 00:07:57 ID:EVPHYueh
>>238
逆に、調布にクールアイランドできてね?
深大寺緑地や野川があるからか
< 東京都環境局データ
244栃木県佐野市:2010/07/20(火) 00:10:40 ID:KdC+rRkL
首都圏の皆さん毎夜熱帯夜お疲れ様。
245名無しSUN:2010/07/20(火) 00:16:42 ID:j6rGpCf2
暑くて全く眠れないから
水シャワー浴びた
その後真っ裸
頭には保冷枕
腋には凍らせたペットボトル
夜も熱中症注意かな…
@吉祥寺
246名無しSUN:2010/07/20(火) 00:18:13 ID:xmHU0FiJ
風の通りがよくないせいか室温が32度って信じられない
神奈川県@西部
247名無しSUN:2010/07/20(火) 00:18:14 ID:huMKlwZB
夏風邪はしんどいぞ
248名無しSUN:2010/07/20(火) 00:20:15 ID:8C/zttyR
あ〜、またエアコンつけちまった…υυ
249名無しSUN:2010/07/20(火) 00:27:45 ID:uJX+bJNX
家のアスファルト駐車場はこの時間でも34度、日中は45度だった
(エンジンかけた時点の外気温)
エアコン18度全開でもだめだ@高崎
250名無しSUN:2010/07/20(火) 00:30:43 ID:jhcvEzTh
>>243
そうだね。調布深大寺周辺は年間を通してク−ルアイランド形成されてるね。
この周辺は緑被率が高くて、大型建造物が一切ないんだよ。
昼間から狸がほっつき歩いてるのどかな所だよ。

それに比べて隣接してる府中のヒ−トアイランド
が凄い事になってるね。

都心部のヒ−トアイランド地域を凌駕してる。
251名無しSUN:2010/07/20(火) 00:32:51 ID:eVIlQMYn
>>250
府中駅周辺が再開発され、伊勢丹ができたあたりからかな
お洒落な街にはなったんだけどねw
252名無しSUN:2010/07/20(火) 00:36:52 ID:N0v+2U9T
みんなゴーヤかヘチマ植えようよ
もう直射日光入らなければまだまし
もう遅いか
253名無しSUN:2010/07/20(火) 00:48:06 ID:eVIlQMYn
>>252
瓢箪でもいいんじゃね?w
254名無しSUN:2010/07/20(火) 01:07:31 ID:KFJCKyB0
お腹が超ゆるゆるでピーゴロ中で暑くて死にそう
水分補給のしすぎらしいでエアコンまたつけてしまった
7月分の電気代の支払いが怖いマジで。
255名無しSUN:2010/07/20(火) 01:08:46 ID:N0v+2U9T
ひょうたんも可愛いなw
でもグリーンカーテンかなり侮れないよ。
去年実際よそのお宅で体験したが外から見えづらいし、風が木陰のそよ風
256名無しSUN:2010/07/20(火) 01:13:41 ID:r7btnikm
>>254
腹を冷やさないようにね
257名無しSUN:2010/07/20(火) 01:14:52 ID:KFJCKyB0
誰かマジで身体が芯まで冷えひえになる納涼怪談話をやってくれ頼む
258名無しSUN:2010/07/20(火) 01:19:52 ID:r7btnikm
洒落怖まとめとか
ほとんど駄作だけど中には結構くるのもあるよ
いくつか投稿したけどオレのは駄作のキワミ
259名無しSUN:2010/07/20(火) 01:20:21 ID:UCsD3vsu
園芸用の遮光ネットを100均で買ってきてベランダに張りめぐらした
効果あるのかわからんけど

窓開けても蒸し暑いだけだしマジで今日は寝られなそう…
260名無しSUN:2010/07/20(火) 01:24:24 ID:nzIgI8dm
へちまとヒョウタン、子供の頃夏休みに植えたなー
ひさしから塀までグリーンカーテンで楽しかったし涼しかった

でも熊蜂やオオスカシバとかいうのが結構来て
翌年は止めちゃったんだよね。懐かしいなw
261名無しSUN:2010/07/20(火) 01:32:00 ID:BsW8TpA+
>>257
水中毒でググれ
262名無しSUN:2010/07/20(火) 01:33:23 ID:eVIlQMYn
>>260
クマンバチならまだいい、スズメバチよりは。
263名無しSUN:2010/07/20(火) 01:44:02 ID:r0h1qtSt
>>168
巻雲は夏特有ですぞ
秋はまだら雲かなw
264名無しSUN:2010/07/20(火) 01:56:40 ID:/OZOMRI+
風無い…
265名無しSUN:2010/07/20(火) 02:01:43 ID:ZT2zTbE6
昨日の夜中より気温が高い。
そして休みが終わりオフィスビルの空調フル稼働。
今日の午後が楽しみずら
266名無しSUN:2010/07/20(火) 02:08:03 ID:0j9gfuPH
トムラウシでも行って豪雨にあいたい。
267名無しSUN:2010/07/20(火) 02:17:44 ID:DNN7uZ2G
ベランダにグリーンカーテン作りたいのは山々なんだけど
それやると、布団が干せなくなっちゃうから実行に移せないでいる。

ところで>>73-84あたりで彩雲が話題になっているけど、
もし、あれが虹色ではなかったら、ただの巻雲と呼べばいいのかな?
巻雲の中でも細かい分類がいろいろあるみたいだけど、
ああいう鳥の羽毛みたいな造形の雲を指す特別な名前があったら、分かりやすくて
いいのにな。
268朝霞:2010/07/20(火) 02:19:55 ID:iV8bgCiB
あぢぃ〜!
東伊豆の陸も涼しかったけど海も水温18〜23度で気持ちえがった〜♪
一人、車での帰りは23時頃、真っ暗な交差点で信号待ちしている間
両脇にあるたくさんのお墓を見ないようにした。すんげぇ〜怖かった(:_;)
269名無しSUN:2010/07/20(火) 02:39:59 ID:r7btnikm
>>268
おつかれ。墓地が両脇に…?
270名無しSUN:2010/07/20(火) 04:17:35 ID:RUovGWp2
なんか部屋の中の空気がぬるくて薄く感じるなぁ。
って、こんな時間で28℃…。
271名無しSUN:2010/07/20(火) 04:47:21 ID:TZ+HgXkl
現在室温31.6℃。無線ルーターの発熱が凄い。
これからは、寝る時には切って寝ようかな。大して関係ないか…。
272名無しSUN:2010/07/20(火) 05:20:03 ID:k1U1dDaU
今日雷雨くるかな
273名無しSUN:2010/07/20(火) 06:03:55 ID:X4jqJ1sB
今朝起きたらものすごく疲労していた
窓開けて風通しはよくしたはずなんだが…今年はエアコン買わないと無理かな
274名無しSUN:2010/07/20(火) 06:27:36 ID:ONZUUsZP
今日の昼間は電車の中で涼むか
275名無しSUN:2010/07/20(火) 06:30:39 ID:1T1Z4NAx
結局室温30℃以下にならなかった
一日のスタートが30℃からはきつい
276名無しSUN:2010/07/20(火) 06:32:13 ID:djOrfUsA
やれやれ。暑さで目が覚めちまった(´д`)
今日は仕事だってのに…
277名無しSUN:2010/07/20(火) 06:48:36 ID:DHOBhrw2
東京35度? 蒸し物になれと?orz
278名無しSUN:2010/07/20(火) 06:50:13 ID:pZeCFLkA
午後3時頃に、ギラギラ太陽マークがついてるぞ!
279葛飾区:2010/07/20(火) 07:31:05 ID:pK1mfwYv
朝からいきなり31度とか…

今日は水分たくさん摂らなきゃね
280葛西臨海@江戸川区:2010/07/20(火) 07:42:55 ID:RLDeaVoI
ああ・・もう29.1℃ある・・
既に昨日の最高(29.5)と変わんないレベルかよ。
内陸部に比べたらカスみたいなもんだが、暑いもんは暑い。
281名無しSUN:2010/07/20(火) 07:48:41 ID:whOyK4qS
僅か3ヶ月前に雪の実況をしていたのが嘘のようだに。北関東トライアングルが今年の全国最高気温の更新なるか?明日から雲が出やすい予想なんで今日が最大のチャンス

まずは8時30℃越えならば当選確実、29℃ならば期待大って所かな?

早く11月にならないかな…夏は嫌いやぁ
282名無しSUN:2010/07/20(火) 07:59:31 ID:LONjOAjU
コンクリートジャングル東京29.4℃
283名無しSUN:2010/07/20(火) 07:59:51 ID:wrHxaHUj
朝から暑いな…@羽村
284名無しSUN:2010/07/20(火) 08:13:54 ID:IF8wc1A8
この暑さ
何故関東だけ頑張っているのだろうか? 沖縄より高気温。
285名無しSUN:2010/07/20(火) 08:31:08 ID:whOyK4qS
昇温は順調なようです
(>_<)
茨城28.5 栃木29.6
群馬29.9 埼玉29.3
東京30.3 千葉28.7
神奈30.0

1 群馬 上里見 30.8
2 千葉 牛久  30.8
3 千葉 鴨川  30.8
6 茨城 日立  30.3
7 群馬 伊勢崎 30.3
8 群馬 館林  30.3
9 東京 東京  30.3
12 神奈 小田原 30.2
16 千葉 茂原  30.1
18 東京 青梅  30.0
19 神奈 横浜  30.0
286名無しSUN:2010/07/20(火) 08:33:54 ID:b+MKnvee
涼しい地域に引っ越したいけど、たぶん多摩とかでも十分涼しい予感
287名無しSUN:2010/07/20(火) 08:39:50 ID:N0v+2U9T
朝パジャマとパンツ全部洗濯機にほうり込んだ
汗まみれ。この夏東京で生きていけるか
超不安だ
288名無しSUN:2010/07/20(火) 08:42:45 ID:jI2QjpNU
先週まで室内温度28℃くらいだったのが今朝は30℃・・・そら暑いわ
この暑い日に限って風が弱いからやってらんね〜俺にダイエット迫る気かただでさえ痩せすぎつうにw
289名無しSUN:2010/07/20(火) 08:44:11 ID:oKd/T0y7
暑すぎる わずかな睡眠で今日やり遂げなければとは、、
290名無しSUN:2010/07/20(火) 09:15:44 ID:dOFuvUza
多磨もあちいよ
大月あたりがいいんじゃないw
291名無しSUN:2010/07/20(火) 09:18:03 ID:wrHxaHUj
川越も暑い…
292名無しSUN:2010/07/20(火) 09:18:30 ID:BOoTCyhh
もう室温35℃とかマジキチ
293名無しSUN:2010/07/20(火) 09:20:55 ID:CEYsKg4l
今日はまだ全然暑くないな
12時以降が本番か
294名無しSUN:2010/07/20(火) 09:31:26 ID:DHOBhrw2
室温32度@大田区
きょうはなるべく我慢しようエアコン
そして梅を干す
295名無しSUN:2010/07/20(火) 09:37:27 ID:JYWph+dr
そっか、今日は土用の入りかー
うなぎ食うべ
296名無しSUN:2010/07/20(火) 09:51:20 ID:ROkBGw8v
「う」のつくものを食べればいいのか?

朝食にうどんのようなパスタ食べた!OK
297名無しSUN:2010/07/20(火) 09:54:00 ID:JOuIuU+F
エアコンつけたまま寝たら一度も起きずに快眠できた@練馬区
洗濯すぐ乾きそう…
298名無しSUN:2010/07/20(火) 10:02:30 ID:3qHfUwl9
もしかして今年の夏は猛暑?
299名無しSUN:2010/07/20(火) 10:18:07 ID:q3kPZ9fM
水道水がお湯んなってる.....orz
300名無しSUN:2010/07/20(火) 10:20:20 ID:qGKg8AJf
エアコンの外気温表示が38度になってる。室温も31度から下がらない。
さっきベランダで靴洗ってたらきつかった。@船橋
301名無しSUN:2010/07/20(火) 10:31:08 ID:d2vfzP4o
心頭を滅却すれば火も亦・・・亦・・・・・
302名無しSUN:2010/07/20(火) 10:42:08 ID:cZ2PltxY
今、ロシアにある猛暑の空気塊が
日本に来たら、とんでもないことになる


ロシアも猛暑、飲酒で水死?1か月で1200人
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100719-OYT1T00575.htm
303名無しSUN:2010/07/20(火) 10:52:21 ID:q3kPZ9fM
首都圏全部、時間雨量100mmくらいのを2〜3時間ドバシャー!!ってやって
気温10度くらい下げて欲しい。(雷の有無は、どーでもOK)
気温高杉…
304名無しSUN:2010/07/20(火) 11:14:31 ID:9KdFF6N5
時間雨量そんなに降ったら水害出るだろ!
勝手な奴だな。
305名無しSUN:2010/07/20(火) 11:24:08 ID:ql3zFMQN
今日は夕立の可能性があるんだろ?
期待して待ってるよ
306名無しSUN:2010/07/20(火) 11:51:07 ID:dUfBHDtD
この猛暑の中で高校野球とかマジキチだろw
きょうは終業式で千葉は試合ないみたいだけど
俺なら守ってるうちにフラフラしてくる
307名無しSUN:2010/07/20(火) 11:54:54 ID:qGKg8AJf
曇ってきた@船橋
308名無しSUN:2010/07/20(火) 12:05:30 ID:g7a0qk3+
今しがた、スーパーに行ってきたのだが、
入り口付近で、この暑さに気分を害して座り込む人がいたな。
309名無しSUN:2010/07/20(火) 12:09:42 ID:Wz1wpKe+
それ俺だ
50円落とした
310名無しSUN:2010/07/20(火) 12:11:50 ID:3ab582Ze
あ゛ 暑い・・・ @久喜 菖蒲町
今日の最高気温スレ見てきたけどすごいね・・・・。
大分も暑くてかわいそうだけど、やっぱり群玉地域は最強wwwww orz,
311名無しSUN:2010/07/20(火) 12:16:44 ID:cR+GH98E
昨日はなんとか我慢した
でも今日はムリムリムリ!
今年初めての冷房…涼しいぃぃぃぃ
312名無しSUN:2010/07/20(火) 12:23:02 ID:La9izo86
庭のホースから出てきた水が完全にお湯だった。
我が家の給湯器の設定温度(42℃)より全然高い。
触れないもん。上島竜平もびっくりするだろう。
313名無しSUN:2010/07/20(火) 12:24:11 ID:kCR8s5WM
あぢぃー室温35度突破
とうとうエアコンを1年ぶりに点けた

熱中症かな
寝てたら頭痛がして起きた
314名無しSUN:2010/07/20(火) 12:29:36 ID:XB7rKxHI
つか最近マン毛ぼーぼーの子が多すぎや
315名無しSUN:2010/07/20(火) 12:29:52 ID:/0UjEgYP
水風呂でしのぐ。団地の水道、なぜか冷たくて気持ちいい。
梅雨の30度ない時に激ぬるだったり、謎だ。
316名無しSUN:2010/07/20(火) 12:30:27 ID:dyf0E6K6
職場はある程度冷房効いてるけどそのぶん眠くなる。昨夜は暑苦しくて十分に寝られなかったからな。
317名無しSUN:2010/07/20(火) 12:30:59 ID:gDbzWFuG
なんだか曇ってきましたお!@練馬
318名無しSUN:2010/07/20(火) 12:31:30 ID:k8hpXkWd
5月くらいからほぼ毎日エアコン付けてるな。ちなみにピザではないぞw
暑がりというか、暑いくらいなら寒い方がいいという考えだからかな。
319名無しSUN:2010/07/20(火) 12:32:52 ID:Ur88tp8H
>>314
自然体が一番。
320名無しSUN:2010/07/20(火) 12:34:17 ID:yZDNRVFx
>>314
何の話かkwsk
321名無しSUN:2010/07/20(火) 12:36:35 ID:YYSK5XqA

12時のアメダス気温TOP10
1 埼玉県鳩山 35.8 北海道えりも岬 14.7
2 東京都八王子 35.4 北海道雄武 17.3
3 埼玉県寄居 35.3 北海道紋別小向 17.4
4 群馬県前橋 35.2 北海道宇登呂 17.8
5 東京都練馬 35.2 北海道紋別 18.0
6 群馬県伊勢崎 35.1 北海道網走 18.1
7 千葉県鴨川 35.0 北海道礼文 18.2
8 群馬県上里見 34.9 北海道斜里 18.2
9 茨城県鉾田 34.8 北海道榊町 18.3
10 群馬県西野牧 34.8 北海道浜鬼志別 18.4

低温の鳩山が・・・・
軽井沢辺りに逃げるとするかw。
322名無しSUN:2010/07/20(火) 12:37:15 ID:yZDNRVFx
http://pioneer.jp/soundlab/archive.php

暑くてたまらない人はこれで涼しげな音を聞くといいよ。
Natureってやつがいい

http://pioneer.jp/soundlab/index.php
http://pioneer.jp/soundlab/widget/soundlabplayer/
323名無しSUN:2010/07/20(火) 12:38:02 ID:m4wNrPiq
家の中で熱中症になる人が多いのに
エアコンつけないで我慢とか言ってる人はなんなの?
バカなの?死ぬの?
324名無しSUN:2010/07/20(火) 12:39:49 ID:kCR8s5WM
練馬板橋区境付近と府中市が12時時点で36度

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?temp==1279596305=0=large=====1=
325名無しSUN:2010/07/20(火) 12:40:13 ID:nLCNzGd/
まじで部屋から出ると暑すぎる、エアコンないと地獄だろうな@新座
326名無しSUN:2010/07/20(火) 12:40:20 ID:yZDNRVFx
>>249
設定28度でがんばれw
外に熱を排出したらそれを誰かが吸うんだぞ
327名無しSUN:2010/07/20(火) 12:43:53 ID:wrHxaHUj
これは暑い訳だ…@鳩山
328名無しSUN:2010/07/20(火) 12:52:29 ID:1HYuajj6
家の中は窓を開けて風通しをよくしろよ
329名無しSUN:2010/07/20(火) 12:53:30 ID:l1/T74Gj
交通整理してる警備員さんは、気温の+5℃くらいのなかで働いている、
夏は給料を倍にしてやったらどうだろ
330名無しSUN:2010/07/20(火) 13:02:28 ID:X7XN9bpU
>>321
鳩山w
冬は-10℃にもなるのに
331名無しSUN:2010/07/20(火) 13:06:22 ID:whOyK4qS
小さな雲がぽちぽち湧いて昇温が鈍化、37℃越えは微妙@前橋

涼しそう↓12時
草津 26.9℃ 日照38分
那須 27.7℃   22分
奥日光23.7℃   46分
軽井沢27.9℃   56分
332名無しSUN:2010/07/20(火) 13:07:40 ID:ql3zFMQN
部屋が一軒家二階なんで、余熱がすごくて
冷房28度設定でもガンガンに回ってる。
そうめん食ったら、身体冷えて寒くなってきた。
333名無しSUN:2010/07/20(火) 13:26:09 ID:jBmwYBYl
晴れてはいるけど、昨日に比べて日差しが弱いな@野田
気象庁の紫外線観測データを見ても、つくばの紫外線観測値が弱いし。
334名無しSUN:2010/07/20(火) 13:26:47 ID:eVIlQMYn
>>330
さすが気温もぶれまくりのルーピーだわなw
335名無しSUN:2010/07/20(火) 13:29:00 ID:jBmwYBYl
衛星の可視画像を見ると関東付近に薄い雲が掛かってるな。
日差しが弱いのはこれが原因か。日差しを遮る程ではないから
日照時間は昨日と殆ど変わってないけどね。
336関東限定異常低温:2010/07/20(火) 13:33:20 ID:Isx5okbI
東京の猛暑日は積雪観測並みに至難の技w
337名無しSUN:2010/07/20(火) 13:37:59 ID:huMKlwZB
アスファルトの上を通ると凄いな
文字通りの熱風が…

帰ってきたら34℃の室内が涼しく感じてワロタ
338名無しSUN:2010/07/20(火) 13:38:42 ID:G6Ad21Mt
この夏を越える自信がありません。
339名無しSUN:2010/07/20(火) 13:44:44 ID:G6Ad21Mt
雁坂峠付近湧いてきますた。
340名無しSUN:2010/07/20(火) 13:52:33 ID:2Jj0jvHt
だから雷注意報は西部だけでいいと思うんだ。横浜金沢区


午前中公園いってきた。
まさに流れまくる汗!ポタポタじゃなくジャーって感じ。
341名無しSUN:2010/07/20(火) 13:56:10 ID:FfVSFtmW
セミが鳴き始めて体感暑さ5割増になってきた@青梅
山梨の雲が来てくれないか…
342名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/20(火) 13:56:29 ID:bV6z4U17
エアコン設定26℃にしてても外気温35℃とかだと約10℃も人工的に下げてることになるんだな・・

昨日までは快適だった26℃設定が今日はなぜか少し肌寒く感じられて今は28℃に設定してる。
人間の体感温度のフィードバックの仕方ってどういう仕組みになっているのだろう
343ブイン青梅:2010/07/20(火) 13:58:06 ID:0HIDbmSQ
蟻が居ません。
344名無しSUN:2010/07/20(火) 14:04:48 ID:N0v+2U9T
真夏ってもっと暑かったっけ
なんか錯乱してきた
345名無しSUN:2010/07/20(火) 14:12:49 ID:7+4MlLAu
四方八方に積乱雲発生中。
発達しては後退しての繰り返し。来るのかな・・・@千葉県北西部

>>344 昔は30℃で真夏っ!て感じだったけど、今は35℃にいっても普通。
エアコン嫌いだったけど、今じゃ必需品。
346あづいゾ熊谷:2010/07/20(火) 14:18:45 ID:D1Gc3XJl
>>338
ガンバレ
347名無しSUN:2010/07/20(火) 14:22:43 ID:CEYsKg4l
昨日より涼しいのはPCを起動していないからかな
部屋に一人で電化製品を使用していなければ、全然耐えれる気温
348名無しSUN:2010/07/20(火) 14:23:07 ID:+EDljkuP
釧路は、18〜20℃くらいで
少し関東の暑さ、わけてやりたいな。
釧路はエアコン要らないな。
349名無しSUN:2010/07/20(火) 14:34:32 ID:whOyK4qS
梅雨もあり気温が上がりにくい7月ですが、最高気温トップ10の内訳みると7月も暑いです

   7月 8月 9月
前橋 8回 2回 0回
熊谷 5回 4回 1回
東京 4回 5回 1回
350東京@三鷹市:2010/07/20(火) 14:37:33 ID:trGvLL9l
光化学スモッグ注意の放送が流れてる
351名無しSUN:2010/07/20(火) 14:39:26 ID:IYs25UI4
あっついんじゃぼけがああぁ
あせだらだらじゃあああぁ
352名無しSUN:2010/07/20(火) 14:42:40 ID:nzIgI8dm
光化学スモッグ注意報発令きたぞーーー
@北大宮
353名無しSUN:2010/07/20(火) 14:51:00 ID:ufkbhTnf
おまたに汗疹ができそう!
354名無しSUN:2010/07/20(火) 14:59:24 ID:0O2fWabi
せみって、暑さを倍増させるよね・・もっとさわやかに鳴いてくれたらいいのに
355名無しSUN:2010/07/20(火) 15:04:15 ID:k1+TTD9m
車内のトイレほとんどお湯しか出ないw
356名無しSUN:2010/07/20(火) 15:11:27 ID:+Z+19b4g
恒例の鳴る鳴る詐欺@熊谷
▼埼玉県

【注意報】
◆20日10時30分発表
埼玉県:雷

その他の注意報はサイトにて確認して下さい。
http://wni.jp/?3011
357名無しSUN:2010/07/20(火) 15:13:14 ID:cZ2PltxY
暑中お見舞い申し上げます
http://www.youtube.com/watch?v=XXWvbZXf5pw
358名無しSUN:2010/07/20(火) 15:32:44 ID:7+4MlLAu
>>357
懐かしい^^健康的なお色気(死語!?)が微笑ましい。
今の唄より言葉が聞き取り易いしナァ
暑中見舞いをマジメに書こうかな.、冷房の効いた部屋の中で。
359名無しSUN:2010/07/20(火) 15:36:47 ID:O5C7ESYj
>>348
昔、7月の下旬に旅行に行った時、雨が降って寒かったんだけど
レストランに入ったら暖房がついてた…。
360名無しSUN:2010/07/20(火) 15:50:59 ID:fG5dEbn0
室温32.2℃湿度44%@横浜南部

室温は真夏まで来たが湿度が低い分まだ扇風機で余裕
361名無しSUN:2010/07/20(火) 15:54:09 ID:xmHU0FiJ
室温32度、湿度65%。しかしドライ設定プラス扇風機使用効果でかなり涼しく感じる
風の強さは弱。西湘
362名無しSUN:2010/07/20(火) 16:29:34 ID:aYngDN4W
今日本当に夕立ちあるのかなぁ・・・
どうみても雷鳴りそうな感じの空じゃないんだけど@横浜北部
363名無しSUN:2010/07/20(火) 16:51:02 ID:6/w6Not3
群馬で38℃?
364名無しSUN:2010/07/20(火) 16:54:59 ID:6vHMbqj2
外やばい(;>_<;:)
365名無しSUN:2010/07/20(火) 16:56:25 ID:wP5SfYGK
雷雨なさそうだな。気象庁のウソツキ。
366名無しSUN:2010/07/20(火) 16:57:12 ID:6/w6Not3
帰宅した時に37℃くらいあった室温が(我が目を疑った)
エアコンでやっと32℃まで下がった@川越
367名無しSUN:2010/07/20(火) 17:08:45 ID:xmHU0FiJ
神奈川県西部の降水確立が50%なんですが雨が降りそうに見えない空模様
368名無しSUN:2010/07/20(火) 17:09:10 ID:sZiI+HVJ
14 h 35.5
15 h 35.2
16 h 35.2

冷えないぞどうなってるんだー@久喜
369名無しSUN:2010/07/20(火) 17:10:24 ID:xmHU0FiJ
↑夜6時以降
370名無しSUN:2010/07/20(火) 17:16:18 ID:aJ7uf2mY
室温35.6度。うん、地獄だね。
371名無しSUN:2010/07/20(火) 17:33:15 ID:SlnJAi+d
帰宅したら室温37.5度@さいたま
こんな温度初めて見たよ
頭に保冷剤巻いてる
372名無しSUN:2010/07/20(火) 17:37:02 ID:AnmiLqPs
うちは帰宅直後の室温35℃
暑いわぁ

川口北部
373名無しSUN:2010/07/20(火) 17:38:02 ID:6AWeEfhN
風があるのが救いだ
このまま夜まで吹いててくれればいいんだが
埼玉北部
374名無しSUN:2010/07/20(火) 17:38:40 ID:RlXb4jMF
アメッシュから雨降ってる箇所が消えた。
375名無しSUN:2010/07/20(火) 17:44:58 ID:4CQWXENM
室温37度ってありえないだろ
屋根裏に住んでるのか
376名無しSUN:2010/07/20(火) 17:52:03 ID:wP5SfYGK
>>375
二階じゃないの
今日ぐらい暑いと断熱入っててもこもってそのぐらいいくよ
377名無しSUN:2010/07/20(火) 18:09:40 ID:WKzwIaEe
屋根にスプリンクラー設置したほうがいいな
378名無しSUN:2010/07/20(火) 18:16:08 ID:SlnJAi+d
>>375-377
ウチ一軒家の二階なんだよね
真夏は36度なんて普通にあったけど37度超えたのは初めて
温度計があるのが南側だからかな
ほんとに何か発火してもおかしくないから注意してる
窓開けても1度しか下がらないからクーラー入れるわ
379名無しSUN:2010/07/20(火) 18:23:10 ID:JOuIuU+F
まだ33℃あるよ…
380名無しSUN:2010/07/20(火) 18:23:27 ID:kCR8s5WM
去年だか一昨年に室温が38度を表示したのを見て驚愕したことがある
家のどこかが燃えてるんではないかと思った
燃えてはいなかったがどこか発火してもおかしくない温度だった
確か超熱帯夜の日だった気がする
381名無しSUN:2010/07/20(火) 18:25:18 ID:kCR8s5WM
>>378
うわっ!
発火・・・たぶったw
382名無しSUN:2010/07/20(火) 18:32:23 ID:SlnJAi+d
こうも室温が高いと油を拭いたキッチンペーパーなんかを
密閉したごみ箱に捨てると自然発火する恐れがあるんだって。
水を含ませて捨てるようにってなんかの情報番組でやってた。
383名無しSUN:2010/07/20(火) 18:33:15 ID:WFehB3iO
いつもなら仕事で体を動かしながら、考え事するところが  今日は暑すぎて
なんにも頭に浮かばず ひたすら 仕事に没頭。危うく就業時刻を過ぎそうに。
帰ったら室温35度@さいたま市  クーラー全開でも31度
384名無しSUN:2010/07/20(火) 18:33:42 ID:svAj5USi
そよ風が出てきて気持ちいー
長池公園の池のほとりで
わんこと夕涼みしてきた
@八王子
385>>268:2010/07/20(火) 18:34:30 ID:iV8bgCiB
>>269
うん、眠くてなんだか文章がおかしいよね。
両脇というか、信号待ちで止まると左右が墓地なの。
古くて暗い街灯がポツポツあるだけ。なるべく通らないようにしてるんだけど
近道だからついうっかり通っちゃいました。

ちなみに今日は文字通り汗を滴らせながらの京都観光。おパンツ忘れて明日も同じパンツorz。
386名無しSUN:2010/07/20(火) 18:53:53 ID:kCR8s5WM
>>383
就業時刻過ぎたら何かマズいのか?w

>>385
昨日は伊豆でダイビング?
今日は京都で観光?

どんだけアクティブなんだよw
しかも一人で?
365日夏休みで職業家事手伝いのお嬢様か
387名無しSUN:2010/07/20(火) 18:54:23 ID:3TgLJ0rV
変雲でてるね

3本くらい一直線になってて間は晴れてるから青い
なんぞこれ
388名無しSUN:2010/07/20(火) 18:59:07 ID:FNxn3ZHD
数年ぶりにもとの気候に戻ったかんじ。北関東のほうが気温が高い。
ここ2−3年、神奈川は雨が少なく気温が高めだった。
本来は東京より気温が低めなのが神奈川。
389名無しSUN:2010/07/20(火) 18:59:14 ID:t9/k+skr
>>382
油が酸化するときに熱を発するからね
390葛飾区:2010/07/20(火) 19:01:42 ID:TdtLUpH4
>>387
写真撮ったよ、これは始めてみる
391名無しSUN:2010/07/20(火) 19:02:30 ID:GaOoUkX5
東と西の空がまた放射状に
392名無しSUN:2010/07/20(火) 19:04:57 ID:uAQdrey5
帰って来たら室温36.5度だった……
窓開けたら31.6度
扇風機もエアコンもないから暑くて寝れないかも知れない
393名無しSUN:2010/07/20(火) 19:06:31 ID:3TgLJ0rV
394名無しSUN:2010/07/20(火) 19:09:45 ID:3ab582Ze
空が物凄い真っ赤っか!!!((((,;・Д・)))) 先日の彩雲といいヤバすぎ・・・・ @久喜
395葛飾区:2010/07/20(火) 19:11:31 ID:TdtLUpH4
396名無しSUN:2010/07/20(火) 19:12:33 ID:ulDtdQeW
>>394
新座の夕日もまっかっかです
397名無しSUN:2010/07/20(火) 19:13:13 ID:SSmSjFtA
今日は夕焼けのオレンジ+ピンクが強いね@江戸川区南部
398名無しSUN:2010/07/20(火) 19:13:35 ID:ulDtdQeW
>>393
うちの方はオレンジといか、ピンクっぽい色
綺麗だけど、ちょっと不思議
399名無しSUN:2010/07/20(火) 19:14:15 ID:0UE9Mw6x
外がキレイなピンク色!@横浜青葉区
あー、薄くなったw
400名無しSUN:2010/07/20(火) 19:17:41 ID:98Sk9HFF
昼と夜が溶け合う瞬間ってなんかいいよね(´・ω・`)
401名無しSUN:2010/07/20(火) 19:17:56 ID:UF3sj1/L
>>399
同じくピンク色だったのがだんだん薄くなってきた@栃木県南部
402名無しSUN:2010/07/20(火) 19:18:45 ID:EZZG7oTr
私のもピンク色だったけど、だんだん暗くなってきた
403名無しSUN:2010/07/20(火) 19:19:18 ID:COtiNVza
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100720191811.jpg

空が・・・割れておる・・・! in千葉県北西部
404名無しSUN:2010/07/20(火) 19:21:02 ID:hq173TIg
夕焼け綺麗だった…
南の空にはおぼろ月
@吉祥寺
405名無しSUN:2010/07/20(火) 19:22:51 ID:O8PeBtgk
>>403
なんだこれ凄い。地震雲的なもんじゃね?!
406名無しSUN:2010/07/20(火) 19:23:35 ID:Qc4j1w+t
>>403
埼玉西部でもそれ見れた
407名無しSUN:2010/07/20(火) 19:26:23 ID:O8PeBtgk
気になったので検索したらやっぱ地震雲っぽいぞ>>403
http://kumo.j-jis.com/
408世田谷区豪徳寺:2010/07/20(火) 19:30:08 ID:DnZXZfXe
2枚 携帯で撮影
http://i.pic.to/16agnx
409名無しSUN:2010/07/20(火) 19:31:19 ID:COtiNVza
筋の根元に積乱雲みたいな厚い雲があるように見えたし、それで太陽光が遮られてるんだろうね
さっきほどハデじゃないけど一昨日も似たような光景が現れたし、夏にはよく起きる現象なんじゃないかな?
410名無しSUN:2010/07/20(火) 19:41:15 ID:oZSEvTA1
勝浦と鴨川の気温差は何なんだろ
411名無しSUN:2010/07/20(火) 19:41:24 ID:6AWeEfhN
風が・・・無くなった!
埼玉北部
412名無しSUN:2010/07/20(火) 19:43:13 ID:cZ2PltxY
この時間でこの温度
蓄熱で明日も死亡確定です (-人-)ナムー

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201007201900-00.png
413名無しSUN:2010/07/20(火) 19:44:30 ID:VsCyrkrO
風がまったくなくなっちゃったから窓開けても涼しくない
414名無しSUN:2010/07/20(火) 19:45:33 ID:DHOBhrw2
よし、冷房いれるぞ
415名無しSUN:2010/07/20(火) 19:45:56 ID:rEXbJrQE
家帰ってきたら室温43度wクーラー28度でも寒いくらいに感じる
416名無しSUN:2010/07/20(火) 19:49:42 ID:2unAk8hh
>>400
今日と明日が出逢うときもすてきだぜ(´・ω・`)
417名無しSUN:2010/07/20(火) 19:51:19 ID:2hin7PA1
山いくぞ!
418名無しSUN:2010/07/20(火) 19:57:54 ID:hxERiH4A
>>400
逢魔ヶ刻というやつだな(・∀・)
419名無しSUN:2010/07/20(火) 20:03:31 ID:aG243qNs
暑さのせいで寝不足だヤバイ
420名無しSUN:2010/07/20(火) 20:10:21 ID:WFehB3iO
>>417
どこの山?
梅雨明け直後の 高山の天候は安定してるとか言われてるね。
3000m級の高山なんかだと、涼しい風 というか ガスると
寒いくらいに感じるのだろうな。
421名無しSUN:2010/07/20(火) 20:13:52 ID:2Jj0jvHt
窓あけて網戸にしとけば涼しい風入るけど…羽蟻大発生で…
この時期繁殖期だっけ?網戸の目からなのかすさまじく進入。網戸にもワラワラいる!
マンション6Fだけど風で上昇してきてるのかな。
422名無しSUN:2010/07/20(火) 20:17:14 ID:2hin7PA1
>>420
御巣鷹です
423名無しSUN:2010/07/20(火) 20:18:31 ID:COtiNVza
そろそろそんな時期か・・・
不謹慎ネタはやめような
424名無しSUN:2010/07/20(火) 20:19:21 ID:2hin7PA1
はい
425名無しSUN:2010/07/20(火) 20:22:32 ID:AnmiLqPs
梅雨の終わりくらいにはうちもクロアリの羽アリが結構出るわ
クロアリ自体はそんな嫌いじゃないから諦めてる
426名無しSUN:2010/07/20(火) 20:27:27 ID:7vcSq0xw
はいじゃないが!
427名無しSUN:2010/07/20(火) 20:30:30 ID:e/V6fr4/
>>410
勝浦が銚子より涼しいのって珍しくね?
428名無しSUN:2010/07/20(火) 20:31:39 ID:u5UoE5Af
関東内陸はフェーン現象かいな
この時間30℃超って
429名無しSUN:2010/07/20(火) 20:33:24 ID:cZ2PltxY
>>428
夕立が来なかった
430名無しSUN:2010/07/20(火) 20:35:25 ID:8k7rk+zR
古紙回収業という超肉体労働者なのだけど、今日はマジきつかった・・・。
回収中頭痛がしてきた時は「ヤバイ熱中症?」とか思ってスポーツドリンク1g一気しちゃった。

明日も暑いんだろうなー行きたくないなーOrz
431名無しSUN:2010/07/20(火) 20:51:56 ID:s+1DDca0
>>430
その辛さ分かるわ
休めるときにしっかり休んでね
432名無しSUN:2010/07/20(火) 20:56:01 ID:IF8wc1A8
>>430
ほんとにお疲れ様です。
なんか申し訳ない気持ちです。
433名無しSUN:2010/07/20(火) 21:01:42 ID:kCR8s5WM
>>421>>425

そうなのか、ウチだけじゃないのでちょっと安心した。羽アリ

それにしても隙間がないのにどこから入ってきたんだろ3匹も

トロいからすぐ捕まえて殺したけど
434名無しSUN:2010/07/20(火) 21:16:51 ID:xmHU0FiJ
わが家もすき間が無いはずなんだが何故か先ほどカマキリが入り込んだ
435名無しSUN:2010/07/20(火) 21:25:18 ID:r0h1qtSt
今日、午後雨マーク付いてたけど
ちっとも雨降らなかったなぁ
@八王子
436名無しSUN:2010/07/20(火) 21:33:51 ID:fC66YIqD
暑くて布団で寝たくないなぁ。
437名無しSUN:2010/07/20(火) 21:35:02 ID:fC66YIqD
エアコンが消せない…(;´ω`:;)
438葛飾区:2010/07/20(火) 21:36:43 ID:TdtLUpH4
>>430
スポーツドリンクは虫歯になるから水も飲むといいよ
439名無しSUN:2010/07/20(火) 21:37:15 ID:cZ2PltxY
21時のアメダス気温TOP10(℃)

順位 観測地点名 最高
1 埼玉県熊谷 31.7
2 群馬県前橋 31.4
3 群馬県伊勢崎 31.3
4 埼玉県さいたま 31.3
5 東京都練馬 31.1
6 群馬県館林 31.0
7 三重県津 30.8
8 茨城県古河 30.4
9 栃木県宇都宮 30.4
10 埼玉県久喜 30.4
440名無しSUN:2010/07/20(火) 21:39:56 ID:pME06fJF
千葉勝浦22.5度かよ。羨ましい。
441 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2010/07/20(火) 21:40:10 ID:svAj5USi
変雲まつりに
乗り遅れちゃったけど。
http://a2.upup.be/dyBUT3zCqm/
442名無しSUN:2010/07/20(火) 21:43:06 ID:3wyVkGOu
埼玉だけど、潮風のニオイがする
443名無しSUN:2010/07/20(火) 21:43:54 ID:AnmiLqPs
まだ30度越えてんのか
通りで外の空気を入れても室温下がらんわけだ
444名無しSUN:2010/07/20(火) 21:46:47 ID:XPWc1LJ3
俺が住んでるアパートは、キッチンと風呂の換気扇から虫が入ってくるっぽい。
どちらもフィルターがないので、虫の侵入を阻止したかったら24H回しっぱなしにしないといけない。
445名無しSUN:2010/07/20(火) 21:50:10 ID:4GzKN8JN
ところで、日曜日以降の天気って曇り傾向だよね。夏終了のお知らせ?
446名無しSUN:2010/07/20(火) 21:50:17 ID:JVhWEMVJ
エアコンつけ続けているのに一向に涼しくならない
やっと温度計は30℃を下回るようになったけど。
うちは二階建ての二階だから、屋根からの熱が半端ないのかもしれない。
447名無しSUN:2010/07/20(火) 22:04:20 ID:r0h1qtSt
>>445
午後から雷雨が起こりやすくなる程度でしょ?
それか迷走台風の影響か?
448名無しSUN:2010/07/20(火) 22:23:37 ID:hxERiH4A
>>437
同じく。次の電気代の請求見るのが恐い(;´・ω・)
449名無しSUN:2010/07/20(火) 22:25:59 ID:KFJCKyB0
>>448
それを支払えるかが問題だ頭が痛くなってきた(´・ω・`)
450名無しSUN:2010/07/20(火) 22:31:53 ID:6AWeEfhN
まだ30度オーバーとか・・・エアコン無いのに死ねる
埼玉北部
451名無しSUN:2010/07/20(火) 22:37:42 ID:Itg8b8i4
熱中症の症状 全国で180人に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100720/k10015851891000.html

田舎の老人たちが次々と畑で死んでるみたいだ。
彼らには自殺願望でもあるのかね(`・ω・´)
452名無しSUN:2010/07/20(火) 22:39:04 ID:kCR8s5WM
>>445
つ 気温みれ
453名無しSUN:2010/07/20(火) 22:40:44 ID:q3kPZ9fM
スコール来て欲しいなぁ。
時間雨量100mmじゃ叱られるから30mmくらいで2時間くらい。
気温、10℃くらい下げて欲しい。
454名無しSUN:2010/07/20(火) 22:45:13 ID:WyJqYE3o
気象庁で出す予想気温が日陰で計るものだと知ってすごくショックです
455練馬:2010/07/20(火) 22:47:31 ID:pdNjo1OA
まだ30℃あるのかよ・・・異常だろこれ・・・
明日の朝も汗まみれで目覚めるのか
456名無しSUN:2010/07/20(火) 22:57:28 ID:kCR8s5WM
1年前の同日同時間(22時)
気温 湿度 風
23.9  64  2.0 東北東
457名無しSUN:2010/07/20(火) 22:58:43 ID:kCR8s5WM
458名無しSUN:2010/07/20(火) 23:01:03 ID:kCR8s5WM

体感温度18.8℃
459名無しSUN:2010/07/20(火) 23:03:54 ID:2Jj0jvHt
そろそろ蟻もいなくなったので窓あけた〜
気持ち良い涼しい風が入ってくる〜
横浜金沢区

460名無しSUN:2010/07/20(火) 23:05:21 ID:kCR8s5WM
ちなみに今日22時
体感温度25.6℃
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1257417058

実際
29.8度 69% 2m 南

461名無しSUN:2010/07/20(火) 23:10:18 ID:DNN7uZ2G
>>448-449
参考までに、6月の電気代はいくらぐらいかかったの?
または、全電気代のうち、エアコン分の推定料金は?
462名無しSUN:2010/07/20(火) 23:11:36 ID:pK1mfwYv
やっと30度切った…

葛飾区
463名無しSUN:2010/07/20(火) 23:12:09 ID:8YcBhpHM
帰りに羽蟻の大群に出くわしてヒドイ目に遭った@港北区
去年までこんなこと無かったのになあ



464名無しSUN:2010/07/20(火) 23:12:21 ID:rn6rzry6
明日とかって、高校野球(東東京)を観に行ったら
軽く死ねるくらいなんだろうか?
当方男、30代、日焼け弱し・・・
465名無しSUN:2010/07/20(火) 23:15:58 ID:jhcvEzTh
お〜い!誰か>>402にツッコんだらんかい〜w
466名無しSUN:2010/07/20(火) 23:17:33 ID:kCR8s5WM
>>451
仕事だろ仕事。。。畑で仕事中だったんだろ
ある意味、労災だよ
467名無しSUN:2010/07/20(火) 23:17:38 ID:hxERiH4A
>>461
>448だが、6月は電気代がそんなに高くなかった。確か全体でも2000円台半ば。あまりクーラー使わなかったからな。今月になって一気に上がるだろうな。多分4000円前後くらいまでは固い。
468名無しSUN:2010/07/20(火) 23:20:24 ID:kCR8s5WM
羽アリといいい、連日の変な雲といい、何かおかしいな・・・もしかしてこれは(ry
469名無しSUN:2010/07/20(火) 23:22:04 ID:RnAlnx9x
鍋焼きうどん食べたら(゚д゚)ウマー
470名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/20(火) 23:23:09 ID:bV6z4U17
月が赤くて不気味だ@松戸
471名無しSUN:2010/07/20(火) 23:24:42 ID:b4JSX/rR
ゴキブリ3匹登場
472名無しSUN:2010/07/20(火) 23:25:00 ID:q3kPZ9fM
>>454
日なたのアスファルトの上1.5mで測定しないと、意味無いよね。
気象庁でもそういう条件で測定する箇所が大都市に数カ所有っても良いと思う。

>>465
ピンクだったころを思い出せないのでミリw
473名無しSUN:2010/07/20(火) 23:30:12 ID:kCR8s5WM
家でも7月からエアコンに頼る生活してたら来月までずっとこのままになりそうだからエアコン我慢してたけど
今夜はエアコンなしでは暑くて寝れそうもない
これ見てから「ドライで28度おやすみタイマー3時間」決定したわ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?temp==1279635194=======1=

こりゃ明日から車通勤かw
どんどんエスカレートしちまう
いかんいかん
でも。。。
474449:2010/07/20(火) 23:30:17 ID:KFJCKyB0
>>461
今年春にエアコンを3台追加して全部で5台になってそれが夕方から早朝にかけて
フル稼働してるから請求書見てみないとわからん(´・ω・`)

>>471
腹へってもそれを食べるなよ死ぬぞww
475名無しSUN:2010/07/20(火) 23:40:47 ID:0mWqjM1t
ところどころ、地震板の糞オカルターと思しき書き込みが有るなw
476名無しSUN:2010/07/20(火) 23:44:38 ID:q3kPZ9fM
23時のアメダス気温TOP10(℃)
1 東京都練馬 30.2 北海道別海 14.4

別海町に10℃くらいあげたい…orz
477名無しSUN:2010/07/20(火) 23:52:02 ID:kCR8s5WM
東京 2009年7月21日
最高気温23.7 ←注目
最低気温21.6
降水量合計(mm)13.0 ←注目
最大風速3.3 北北西 ←注目
478名無しSUN:2010/07/20(火) 23:57:11 ID:Vz6ID/da
今日も保冷剤を抱いて寝るお
479名無しSUN:2010/07/21(水) 00:08:26 ID:dc/b2333
エアコンつけっぱなしが24時間超えた…
壊れないか心配になってきた
480名無しSUN:2010/07/21(水) 00:08:40 ID:vjySwWOc
日付が変わった今でもニイニイゼミが大合唱してるよ。
ニイニイって夜鳴きしたっけ?
それとも気温が高いから?
481名無しSUN:2010/07/21(水) 00:13:17 ID:LnYPtiYa
>ニイニイって夜鳴きしたっけ?

お兄ちゃんっ子の幼い弟の寝言じゃね?
482名無しSUN:2010/07/21(水) 00:14:08 ID:bU+WYeBP
セミが鳴くのは気温が高いからだねぇ・・・
都内北部だけど、全然気温下がらねぇ。
トイレが蒸し暑くて、行く度に汗がにじむ。
483名無しSUN:2010/07/21(水) 00:16:31 ID:WJi0FixE
>480
ニイニイゼミではなくケラの可能性は?
484名無しSUN:2010/07/21(水) 00:20:07 ID:vsS6mQQj
むかしモー娘にそんなガキンチョメンバーがいたなあ>ニイニイ
485名無しSUN:2010/07/21(水) 00:20:29 ID:6KNJgDmS
おい、今週後半から太平洋高気圧弱体化&前線南下で低温になる
とか言ってた奴出てこいよ!!
486名無しSUN:2010/07/21(水) 00:34:46 ID:vW2McyYq
エアコン切るとまだ暑いな。
487名無しSUN:2010/07/21(水) 00:35:09 ID:fdUHlJUh
沙都子うぜー
488名無しSUN:2010/07/21(水) 00:46:31 ID:HCKOnIMS
>>471
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ

>>483
パチンコでおケラになった俺orz
489名無しSUN:2010/07/21(水) 01:00:34 ID:f0THzI/O
熱すぎて気温が下がる明け方まで寝れないわ
490名無しSUN:2010/07/21(水) 01:03:05 ID:KU95y+Tj
外気の湿気がすごいから窓を開けても涼しさを感じない
外に出てみたら風呂場にいるような感覚
491名無しSUN:2010/07/21(水) 01:05:45 ID:HZIob6Zb
1台のエアコン(ドライ常時運転)で2部屋冷やしてるんだけどエアコンに遠い部屋の室温が30℃を下らないや、扇風機も回そうか…

視覚だけでも涼もうと思い雪降る動画探索してきました
http://www.youtube.com/watch?v=x5T3nz4OuvM
http://www.youtube.com/watch?v=0BPsQmecQ9s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9453090
492名無しSUN:2010/07/21(水) 01:08:19 ID:z7vHOJ64
>>488
キ厶ヒョンヒの母国に貢ぎましたなw
493名無しSUN:2010/07/21(水) 01:09:43 ID:LnYPtiYa
水風呂浴びたら汗が引いたし心なしか涼しい
窓全開扇風機フル稼働エアコンなしで寝れそうだ
494名無しSUN:2010/07/21(水) 01:12:01 ID:FUxSukxR
ほんと今夜羽根アリ多かった。いつもはあんまり虫見ないのに。
7〜8匹入ってきてた@横浜
495名無しSUN:2010/07/21(水) 01:16:14 ID:xzxGaCdo
4月まで雪降って冷たく凍える思いしてた日々が懐かしい
冬は嫌いだけど春の寒いのなら耐えられるから3ヶ月前に戻りたい・・・
496名無しSUN:2010/07/21(水) 01:16:22 ID:wfnaAMHm
ウォーキングしてきた。40分くらいだけど。
これだけなのに最後の5分がきつかったわ…

ポカリの500入りペットボトルが一瞬でなくなったw
497名無しSUN:2010/07/21(水) 01:18:18 ID:+39B60kB
外散歩してたら蒸し暑さのせいで頭がおかしくなり
薄着の若い女の子を危うく襲いそうになった
498名無しSUN:2010/07/21(水) 02:05:34 ID:KZg7E7st
夏に変質者が現れるのがわかる気がする・・・
499名無しSUN:2010/07/21(水) 02:25:47 ID:yOfei14J
アメダス練馬
気温:28.6℃ 風:静穏

アメダス大手町
気温:28.8℃ 風:1m

エアコン持ってる奴は、我慢しないで使え。
今夜は、特別暑い。
500名無しSUN:2010/07/21(水) 03:30:51 ID:F52ak8Ts
エアコンの電気代が怖いけど、食欲が皆無で食費も浮いてそうだしまあいいかな
まだ7月なのにこれだと8月はどうなるのかちょっと本気で怖い…
501名無しSUN:2010/07/21(水) 04:17:13 ID:f0THzI/O
もうセミが鳴き始めやがったw
502名無しSUN:2010/07/21(水) 04:23:33 ID:15xX7YCt
見よ!東方は赤く燃えている!!


凄い朝焼けになりそうだ
503名無しSUN:2010/07/21(水) 04:23:48 ID:TN+IqnSg
また朝焼けか!
504名無しSUN:2010/07/21(水) 04:49:06 ID:7FfD+dvI
おはよー。
ゴミを捨てるために外へ出たら凄く蒸し暑かった@越谷南部
朝の気温じゃないよ。
九州から越してきて初めての夏だけど、関東の夏は暑さが厳しいね(´・ω・`)
汗疹との戦いになりそうで鬱だわ。
505名無しSUN:2010/07/21(水) 04:51:54 ID:qxk7zXP1
結局室温30度切らずに朝になっちゃったよ
川口北部
506名無しSUN:2010/07/21(水) 05:02:57 ID:pVFjvrmo
>>504
関東で7月中下旬でここまで暑いのは珍しいよ
507名無しSUN:2010/07/21(水) 05:07:29 ID:+DNyfB6L
前橋の今日の予想最高気温38℃
508砂町:2010/07/21(水) 05:10:11 ID:BzO5ebpB
大分日昇るの遅くなってきたね
先月は3:30位でうっすら青くなってきたくらいだったが・・・
509名無しSUN:2010/07/21(水) 05:10:29 ID:UpbMq0fU
前橋マジだなw ナンマンダブ ナンマンダブ
510名無しSUN:2010/07/21(水) 05:27:10 ID:yOfei14J
埼玉もさいたま市と熊谷が37℃…アッラーアクバル!アラーの神よ…
511名無しSUN:2010/07/21(水) 05:28:20 ID:dc/b2333
この時間帯に熱中症アラームが届くって怖い
512名無しSUN:2010/07/21(水) 05:57:59 ID:dPVeomvo
>>508
でも、まだ十分早い方だよ。
あと早朝の人の多さは、今の方が多いよ。
513名無しSUN:2010/07/21(水) 06:03:51 ID:TN+IqnSg
朝なのに28度かよ
514名無しSUN:2010/07/21(水) 06:23:53 ID:a9v22RR2
>>451
そんなこと言うなよ
高齢者が担っているんだよ農業を
515名無しSUN:2010/07/21(水) 06:24:17 ID:hIfr+XcD
>>491
『八甲田山』おすすめ。雪降る動画つか映画だけど
ついでに季節はちょうど半年違うけど
516名無しSUN:2010/07/21(水) 07:07:58 ID:t/WQc7aD
1日の平均気温が余裕で30℃超えている、最低気温の高さはすでに94年猛暑並みじゃん
517名無しSUN:2010/07/21(水) 07:34:27 ID:jhxq98l9
今日は大手町でも最高気温が37℃くらいまで上がりそう。
518名無しSUN:2010/07/21(水) 07:35:46 ID:X4KyGRvJ
暑いけど今年は入道雲をまだ一度も見ていない@東京都葛飾

空が秋みたいです
519名無しSUN:2010/07/21(水) 07:45:23 ID:/csLX3Om
今日も暑〜い1日になりそうです。
ほら言ってる、ちょ〜煽られる。
夏っつ〜こう、朦朧として・・・
520名無しSUN:2010/07/21(水) 08:28:19 ID:hpBUeCXO
今日も朝から暑いです・・・@羽村
521名無しSUN:2010/07/21(水) 08:31:12 ID:fLfoLZbj
農業されてる方ご苦労様です。ありがとうございます。
本当にきついだろうな、こんな灼熱の炎天下で
522名無しSUN:2010/07/21(水) 08:33:05 ID:AIwDsfQf
連日の猛暑といい、8時の時点で練馬31.7℃といい
地獄の2007年を思い出すわい
523名無しSUN:2010/07/21(水) 08:35:48 ID:Gj/fm+s9
昨日は若干雲がかかってけど、今日は朝から雲ひとつない
記録更新だろうな
524名無しSUN:2010/07/21(水) 08:37:42 ID:yOfei14J
建築会社の友人から「現場行きたくネェー」とダダコネメール来た。
工事現場の皆さん乙!水分は、多めに取ってね。
525名無しSUN:2010/07/21(水) 08:37:44 ID:VzSBBaWb
もうこの時間ですでに猛暑です。
だが暑さの本番は10時過ぎから@群南部
526名無しSUN:2010/07/21(水) 08:37:45 ID:ZBbSzHDx
今日は空が白っぽい
527名無しSUN:2010/07/21(水) 08:43:47 ID:DTtE2Qgv
夕べは試しにエアコン無しでアイスノンと扇風機+窓開放で寝てみた
まあ寝れるけど汗だくだく
起きて早速シャワーとエアコンon
528名無しSUN:2010/07/21(水) 08:57:17 ID:lh8StwHm
>>526
昨日の方が空が白っぽかったよ。
衛星画像を見ても昨日は薄い雲が掛かっていた。

可視画像では雲はあまり映ってないけど、赤外画像では鮮明に
写ってたから、上空の高い所の薄い雲だったんだろうか。
日差しを遮るほどではなかったし。
529名無しSUN:2010/07/21(水) 08:57:42 ID:8UerQaUh
リンパ節を冷やすといいみたいだね。
ケーキ屋さんでもらう保冷剤を取ってあるからやってみよう。
530名無しSUN:2010/07/21(水) 08:59:08 ID:JKg/Lo/A
アイスノン・・・・そんな便利な物あったのか
いつも保冷剤使ってたけど、小さいから朝まで持たなかったんだよね
さっそく今日買ってこよっと。
531名無しSUN:2010/07/21(水) 09:04:51 ID:LyaEjRiy
ペットボトルに水いれて凍らせて布団の周りにおいたらどうだろう。
ハムスター飼ってた時、留守にする時そうやってた。
ペットボトルの下びちゃびちゃになるからきをつけなきゃいけないけど
532名無しSUN:2010/07/21(水) 09:11:41 ID:dXXs1hEd
毎日自転車通勤してる俺の感覚では今日が一番暑く感じた
お前ら水分補給はマメにな
533名無しSUN:2010/07/21(水) 09:17:14 ID:qxk7zXP1
夜だけでも涼しければいいんだけどなぁ
534名無しSUN:2010/07/21(水) 09:31:59 ID:W4MPDu5o
東京 9時で32度超えって凄いね
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/amt03.html
535名無しSUN:2010/07/21(水) 09:33:08 ID:AIwDsfQf
東京32.6℃、練馬32.3℃より暑い@中央区銀座
536>>385:2010/07/21(水) 09:35:27 ID:KuhJw38Z
おはようございます。
京都は今朝もいいお天気。空もまっつぁおだ♪←青島☆
>>386
一足早い夏休みだぉ。
537名無しSUN:2010/07/21(水) 09:36:25 ID:GjZRIV8M
>>534
もうそんなに暑いんだ!昼間出掛ける用事のない人は出ないのが吉だね。
エアコンつけて寝て起きると何だか体がだるいし、だからと言って消すと汗だくだし、どーすりゃいいの?
538名無しSUN:2010/07/21(水) 09:38:12 ID:4oHF94j8
窓少し開けて寝る!?
539名無しSUN:2010/07/21(水) 09:40:22 ID:jhxq98l9
窓開けて寝るとエッチな視線があるからやめたほうがいいよ。
540名無しSUN:2010/07/21(水) 09:45:41 ID:aKK30aGo
エアコン有るウチが羨ましい。
ウチなんてまだ30A契約で、引込線2本だもんなぁ〜。30から40以上への変更は、
料金も跳ね上がるし...。当然、200Vなんか無理だし。室温33℃のボロ屋より。
541名無しSUN:2010/07/21(水) 09:47:30 ID:W4MPDu5o
冷房は室温36度になるまでつけないな
542名無しSUN:2010/07/21(水) 09:48:13 ID:YeuwkP+F
クーラーつけて冷えてきたから消しても、ほんの数分で室温が元に戻る…
543葛西臨海@江戸川区:2010/07/21(水) 09:48:36 ID:1snpdOYx
一昨日<昨日<今日と朝の気温が上積みされていくな。
>>532の感覚の正しさはデータ上でも証明された。

昨夜の都内は結構な高レベル熱帯夜。
いつまで続くのやら・・
今朝の最低気温
大手町 28.0(7月8位)
練馬 27.8(通年8位・7月3位)
江戸川臨海 26.3(7月7位)
羽田 26.0
544名無しSUN:2010/07/21(水) 09:53:10 ID:HZIob6Zb
>>540
30Αあれば十分だよ、二階建一軒家なら話は別ですが
545名無しSUN:2010/07/21(水) 10:09:45 ID:fBjNsPud
フハハハハ、一人暮らしなのに電気代、月10k越えたぜええええ
546名無しSUN:2010/07/21(水) 10:19:56 ID:Y27JfUwN
今日も涼しいな
今年はクーラーの出番なしかも
547名無しSUN:2010/07/21(水) 10:20:43 ID:yOfei14J
>>540
ウチは、30Aで100Vだけど、ちゃんとエアコン使えてるよ。
548名無しSUN:2010/07/21(水) 10:22:33 ID:dc/b2333
もう34℃いったのか@練馬区
549名無しSUN:2010/07/21(水) 10:58:55 ID:1C8J0Z0e
KY 10:50 35.0℃
550名無しSUN:2010/07/21(水) 11:16:27 ID:LyaEjRiy
光化学スモッグ予報でたけど14時くらいからかな。風通しよいから
ギリギリまで窓をあけときたい。
横浜金沢区
551名無しSUN:2010/07/21(水) 11:18:08 ID:dc/b2333
36℃だってwww
アイスでも食べよう
552名無しSUN:2010/07/21(水) 11:25:29 ID:3Rz4Nk03
東京都心は約2年ぶりの猛暑日達成!
553名無しSUN:2010/07/21(水) 11:27:01 ID:JoOLGmnq
部屋の温度は36℃
554名無しSUN:2010/07/21(水) 11:34:50 ID:LI1wdi5k
あれ?画面が歪んでいるんだけど…
汗がまつ毛の上に載ってる orz @高崎
555>>536:2010/07/21(水) 11:40:13 ID:KuhJw38Z
バスで移動中、トップレスで布団を干しているサーファー風な若いお姉ちゃんハケーン!
写メ撮れず(-_-)
556名無しSUN:2010/07/21(水) 11:41:48 ID:hxdcipq1
あかん死ぬる・・・
裸でいるのに汗だく
557名無しSUN:2010/07/21(水) 11:43:20 ID:pVFjvrmo
オレは6月後半から一日中クーラーつけっぱだわ
今日は冷えが悪い
558名無しSUN:2010/07/21(水) 11:45:32 ID:oeKjVMqW
まっぱより、1枚、汗を吸うものを着たほうが暑く感じないらしい
559快晴が続けばひょっとして:2010/07/21(水) 11:50:30 ID:HZIob6Zb
前橋01/7/24(40.0℃)との比較
4時 27.4 26.6
5時 28.0 26.3
6時 29.0 26.7
7時 29.9 28.2
8時 32.8 29.6
9時 34.7 32.1
10時 35.5 34.5
11時 37.2 36.6
12時 37.3
13時 38.6
14時 38.7
15時 37.6

風向風速
01/7/24 北西〜北 1-3m
今日  北西 3m

風の強い今日の方がフェーン現象は強そうですが、北部山添は昨日も今朝もさほど気温は高くないのでのびしろは低いかも
560名無しSUN:2010/07/21(水) 11:51:16 ID:LI1wdi5k
>>558 正解。
NHKで実験やってたよ昔。まっぱで布団に寝るのとパジャマ着るの
では違うかという実験。パジャマ着た方が涼しい。
NHK女子アシスタントで試したNHKに拍手。

キートンのマンガでもあったな。砂漠をスーツで歩き回るシーン。
長袖ワイシャツをきちんと着ることで外の熱を遮断とか。
攻撃的な砂漠の民が「あなどれないやつ」とほめていたのを思い出す。
561名無しSUN:2010/07/21(水) 11:53:14 ID:hxdcipq1
>>558
>>560
なるほど
562名無しSUN:2010/07/21(水) 11:56:51 ID:4XqrqXmp
もう太平洋高気圧死ね
563名無しSUN:2010/07/21(水) 12:08:10 ID:yoyecWQ6
朝からエアコン入れてる・・・
564名無しSUN:2010/07/21(水) 12:09:02 ID:qxk7zXP1
川口北部

室温36℃
カチカチで有名な井村屋あずきバーがみるみる溶けていくぜ!
565名無しSUN:2010/07/21(水) 12:10:38 ID:P1AtYhL3
三鷹
こころなしか曇ってる気がする
暑いのにはかわりないけど
566名無しSUN:2010/07/21(水) 12:11:04 ID:R5liPlVr
>>546
えりも岬の在住?
567名無しSUN:2010/07/21(水) 12:13:13 ID:bJcu1xg6
PC冷却スプレーかけてみた。
痛かった。
568名無しSUN:2010/07/21(水) 12:24:50 ID:LI1wdi5k
群馬、埼玉、山梨の県境辺りにいい感じの雲が発達してきてるけど
見た目は入道雲っぽい。ひと雨欲しい@高崎
569名無しSUN:2010/07/21(水) 12:24:59 ID:ZAzsLE3i
36…だと…?
570名無しSUN:2010/07/21(水) 12:25:53 ID:ZBbSzHDx
571名無しSUN:2010/07/21(水) 12:26:27 ID:15xX7YCt
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html

こりゃまた死人が出るな
572名無しSUN:2010/07/21(水) 12:30:05 ID:A/cDDGmQ
少しずつ曇ってきたかな。
相変わらず凄まじく暑いけど@台東区
573名無しSUN:2010/07/21(水) 12:30:59 ID:ZBbSzHDx
この猛暑で布団を干して
ダニ殲滅!!
574名無しSUN:2010/07/21(水) 12:35:13 ID:RyARq0uX
ノースリーブより白い長袖の方がまし。
575名無しSUN:2010/07/21(水) 12:39:29 ID:PZUM+yxJ
庭にでたらモワッと熱気がすごくて全然空気が動いてない感じ

光化学スモッグ注意報発令きました@北大宮
576名無しSUN:2010/07/21(水) 12:43:37 ID:W4MPDu5o
よし室温36度♪
シャワー浴びる前にラーメン食べよう
577名無しSUN:2010/07/21(水) 12:46:21 ID:ZAzsLE3i
太平洋高気圧を爆破してえ
578名無しSUN:2010/07/21(水) 12:47:13 ID:LI1wdi5k
群馬でトップ3独占。ってか溶けるよほんまに@高崎
東北地方で地吹雪ツアーとかあり人気らしいけど、
群馬で灼熱ツアーやったら客は誰も来ないな orz
何とか涼めるようにタオルケット洗濯してベランダに干した。
少しは変わるかな?
579名無しSUN:2010/07/21(水) 13:03:09 ID:rsk1VWat
武蔵野市、さっき一瞬雲が出て暗くなったんだがいつのまにかまた晴れた
今見たら完全に夏空になってた…
580名無しSUN:2010/07/21(水) 13:03:27 ID:Z9esed+N
主婦だけど股間が火照って、昼ねできない><
だれかにほだされたい
581葛西臨海@江戸川区:2010/07/21(水) 13:06:39 ID:1snpdOYx
今日の海沿いは風が弱い。(5m未満なんかあるうちに入らない)
しかも風向きが南南東で、普段みたいに東京湾外の空気が直接送り込まれる状況にない。
もしも夜までこのまんまだと衝撃的な熱帯夜になる可能性も・・((((゜д゜;))))
582名無しSUN:2010/07/21(水) 13:11:04 ID:LyaEjRiy
そろそろ窓しめよう。風はあるけど生暖かすぎる。横浜金沢区
583名無しSUN:2010/07/21(水) 13:23:43 ID:1FR/ggDc
>>580
冷凍バナナでも突っ込んでろww
584清川村@神奈川:2010/07/21(水) 13:31:16 ID:lLTLakwX
神奈川全域注意報を出し上がったorz
585名無しSUN:2010/07/21(水) 13:38:56 ID:rlhLHl0f
前橋38.4℃
予報通り38度線越えてきたな
586名無しSUN:2010/07/21(水) 13:42:47 ID:kf+d5uMm
冷房ガンガン入れてるのに部屋の温度が30.9度です@立川
587名無しSUN:2010/07/21(水) 13:42:48 ID:DTtE2Qgv
都内日向の温度って何度あるんだろう
588名無しSUN:2010/07/21(水) 13:52:53 ID:lkRpgTcR
日向に温度計置いたら47度まで上がった@横浜
前橋なら50度越えるなw
589名無しSUN:2010/07/21(水) 13:53:23 ID:CzaZmIy1
日向って何区?
590名無しSUN:2010/07/21(水) 13:53:46 ID:Y27JfUwN
>>566
西湘
風があるし、扇風機で十分
591名無しSUN:2010/07/21(水) 13:53:59 ID:ZT7Llfhg
7月半ばでこの暑さ…
今年は猛暑だなぁ

でも逆に考えると、例年この時期に
「今(7月)でも熱いのにまだピークじゃない」
っていう精神的なキツさは無いか

「熱いけどこれ以上上がることはないから」
って感じで
592名無しSUN:2010/07/21(水) 13:54:48 ID:KU95y+Tj
わが家も室温31度。エアコンをフル稼動
593名無しSUN:2010/07/21(水) 13:55:28 ID:bNHzSV96
>>589
宮崎県
594名無しSUN:2010/07/21(水) 13:57:53 ID:5Ytzm7x0
エアコンなかったら死んでるな
595名無しSUN:2010/07/21(水) 14:03:30 ID:Qc+czxbx
東京西部、雨雲キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
596名無しSUN:2010/07/21(水) 14:04:04 ID:2IY8Ie+u
光化学スモッグ注意報が出た@横浜
エアコンつけずに耐えてきたが、窓閉めるしかないな。
597名無しSUN:2010/07/21(水) 14:05:53 ID:DTtE2Qgv
>>588
うっ…
そこまで高温とは

コンクリートじゃなかったら-10度ぐらいなのかなぁ
子供の頃ってこんなに暑くなかったもんな
598名無しSUN:2010/07/21(水) 14:06:47 ID:W3JdVlGS
この暑いのに窓開けてる家とか何なの
599名無しSUN:2010/07/21(水) 14:09:01 ID:areKP6uD
大暑もきてないのにこの暑さ・・
今年の暑さは底がしれぬ
立秋まであと3週間近くもあるしたまらんな・・
600名無しSUN:2010/07/21(水) 14:13:18 ID:vC35SorI
住みやすさの代償が生き難さ
人間ってアホな生き物
601名無しSUN:2010/07/21(水) 14:13:28 ID:bJcu1xg6
>>580
キンカン塗って扇風機あててみな
602名無しSUN:2010/07/21(水) 14:14:41 ID:LI1wdi5k
>>597
子供の頃、雪は膝くらいまで降ったのに、今では激減。くるぶし位。
これも温暖化の… すまん、身長が伸びた。

>>598
それうちの台所の窓から見える家。2ヶ月くらい前から窓が半分開いて
網戸のみ。昼夜空けっぱなしだけど夜はずーっと電気付いてる。
別な意味でちょっと怖いんだけど。
603名無しSUN:2010/07/21(水) 14:25:51 ID:+Qnu3DcR
光化学スモッグ注意報発令@東京千代田
604名無しSUN:2010/07/21(水) 14:26:04 ID:Y27JfUwN
>>602
覗くなよ
605はあはあ(*;◎;∀;◎;)=3 ◆895VVoilOU :2010/07/21(水) 14:26:41 ID:WUVnOGFZ
≫580
あたくしもどすわ!!
なんか知らんけど?
606名無しSUN:2010/07/21(水) 14:28:18 ID:PZUM+yxJ
隣の空き地で今年初のセミの鳴き声確認!
ここ数年でなんだかセミ減った気がする
607名無しSUN:2010/07/21(水) 14:32:43 ID:vtkbGk0M
14時20分 神奈川県:県央、相模原地域に、光化学スモッグ注意報発令

横須賀,三浦,湘南,西湘地域に予報
横浜,川崎,県央,相模原地域に注意報
608名無しSUN:2010/07/21(水) 14:35:30 ID:JlJPlROm
雷さん来い、来い!
609名無しSUN:2010/07/21(水) 14:39:01 ID:gr+vg25b
奈良の住民が混ざっているなぁ
610名無しSUN:2010/07/21(水) 14:39:34 ID:w0UyFhP2
神奈川県に雷注意報出てるんだけど・・・来るの?(´・ω・`)
611名無しSUN:2010/07/21(水) 14:40:41 ID:TyAXE6r6
光化学スモッグ発令中だそうだ@春日部

しかし暑い。一雨欲しいところだ。
612名無しSUN:2010/07/21(水) 14:41:01 ID:gvGzLul2
千葉13時36.9℃・・・だと・・・?
613名無しSUN:2010/07/21(水) 14:44:35 ID:aGxM4kZc
杉並区も光化学スモッグ注意報が発令されました。@東京
614名無しSUN:2010/07/21(水) 14:44:48 ID:hLZjMbN0
すごい暑いからベランダに打ち水しようかなぁ
615名無しSUN:2010/07/21(水) 14:47:47 ID:veDTLqDR
凍らしたあんず棒た〜べよっと
616名無しSUN:2010/07/21(水) 14:48:22 ID:EP+nwqs1
あ゛ 暑い・・・(;・ω・∩ たしかに風はあるけど、熱風だお・・・。@久喜 菖蒲町

こんな中高校野球やってるなんて・・・。ガンガレ高校球児!!14時現在さいたま37℃・・・。
617名無しSUN:2010/07/21(水) 14:50:02 ID:DTtE2Qgv
洗濯物を入れに出るのも怖い
618名無しSUN:2010/07/21(水) 14:52:47 ID:lcmXfqj5
光化学スモッグ注意報@港区
619名無しSUN:2010/07/21(水) 14:53:26 ID:LnYPtiYa
620名無しSUN:2010/07/21(水) 14:54:22 ID:KU95y+Tj
子供の頃は朝の涼しいうちに夏休みの宿題を片すようにいわれたが実際はエアコンの無い環境だからかなり暑かった
今じゃ朝から30度超え。それこそエアコンがないと大変
621名無しSUN:2010/07/21(水) 14:54:25 ID:yOfei14J
ペギラでも何でも冷凍系の怪獣なら何でもいーから誰か召還してくれ。
エアコン使ってても、下の階や壁天井から輻射熱が凄くて…orz
622名無しSUN:2010/07/21(水) 14:55:55 ID:EHZKnI0g
家の中でも熱中症になってしまうご老体がいるが、クーラーがある場合
部屋の温度を何℃以下にすればいいのでしょう??(´・ω・`)
623名無しSUN:2010/07/21(水) 14:56:18 ID:SctKl1VM
ベランダに室外機があるんで、エアコン止めて窓を開け放ってから
意を決して洗濯物を取り込んできたw
ついでに、エアコンのない和室の窓際に10数分温湿度計を置いてみた
針が38℃越えたを指してる〜 湿度は40%だ
624名無しSUN:2010/07/21(水) 14:58:50 ID:ktgyzuc8
隣の和室のエアコンも作動させて1時間。
やっと涼しくなってきました。

電気代がコワイ
625619:2010/07/21(水) 14:59:01 ID:LnYPtiYa
都内最高気温の府中市から数キロにある神代公園付近は都内最低気温
626名無しSUN:2010/07/21(水) 14:59:50 ID:a9v22RR2
扇風機のそばにいるとなぜか熱いと思ったら
モーター部分が熱持ってる……
627名無しSUN:2010/07/21(水) 15:02:17 ID:veDTLqDR
ほんと今日はエアコンの利きが悪いな(:´-ω-`;)
628名無しSUN:2010/07/21(水) 15:04:56 ID:rsk1VWat
山梨でごっつい雨雲発生してるっぽいんだけど、こっちにくるかな
629名無しSUN:2010/07/21(水) 15:05:20 ID:a9v22RR2
てか現在
東京全域が
光化学スモッグ注意報出てるんじゃないのこれ見ると
http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/smog.htm
630名無しSUN:2010/07/21(水) 15:05:26 ID:LnYPtiYa
>>626-627
全く同じ状況だw
631名無しSUN:2010/07/21(水) 15:07:28 ID:OnVLRFM0
>>625

府中市宮西町は、市街地のど真ん中にある。
確か以前、40度をしばらくキープしてたことも。

当方国分寺ですが、、入道雲が現れて、日差しが翳ったと思えば、
またすぐに青空に戻るのを繰り返してる。

いっそ、もう2度位一気に気温が上がれば、発達して熱雷
になるのかもしれないが、このくらいの中途半端さだと、
雷も不発で、蓄熱が解放されず、夜の暑さに繋がっていく。

明日の朝のレベルの蓄熱がもし今日だったら、それこそ
前橋など、官署で40度いっていたかも。
632名無しSUN:2010/07/21(水) 15:11:55 ID:LnYPtiYa
633名無しSUN:2010/07/21(水) 15:16:03 ID:DTtE2Qgv
水道から湯
634町田駅南東:2010/07/21(水) 15:19:14 ID:bCQ7TJfm
アッツィアッツイ
しかも無風。車使用禁止!
635名無しSUN:2010/07/21(水) 15:23:07 ID:JlJPlROm
いま青木ヶ原の樹海あたりにある塊も強烈だな
636名無しSUN:2010/07/21(水) 15:24:18 ID:RhwSoXNt
毎日の日課がオナニーなのに全然立たん
オナニっ子にはキツイ季節だもな
637名無しSUN:2010/07/21(水) 15:27:07 ID:dqzlVV/n
平野部は雨降る気配無いね
日曜まで我慢か・・・
638名無しSUN:2010/07/21(水) 15:28:04 ID:LnYPtiYa
>>631
調布市の神代公園付近の気温が低いのはなんとなく理解できるが、
府中市はすぐ南側に多摩川や大きな公園があるのになんで周りよりもこんなに暑いんだろう?
川からの涼風を競馬場のスタンド席が遮ってるのかな
639名無しSUN:2010/07/21(水) 15:28:13 ID:EPSgTv8M
15時20分神奈川県:湘南、西湘地域に、光化学スモッグ注意報発令

横須賀,三浦地域に予報
横浜,川崎,湘南,西湘,県央,相模原地域に注意報

640名無しSUN:2010/07/21(水) 15:30:44 ID:1C8J0Z0e
関東東部は今晩は涼しいらしいよ
オホーツク海Hからの北東流で

まだまだ暑いが水戸などずっと東風で30℃そこそこの爽やかさ
銚子の明日最低は平年下の廿度!!
641名無しSUN:2010/07/21(水) 15:33:12 ID:JEEXtAa7
外気温36℃ エアコン28℃強 室温33℃ あんまり涼しくないw

たまにベランダに出るとヤバい(>_<)
エアコンかけてない台所、トイレもヤバい(>_<)
642619:2010/07/21(水) 15:34:28 ID:LnYPtiYa
東武練馬付近も38度
643名無しSUN:2010/07/21(水) 15:34:49 ID:JEEXtAa7
>>633
チャララ〜ン 水道から湯〜
644名無しSUN:2010/07/21(水) 15:36:33 ID:a9v22RR2
コンクリの上に温度計置いたら48度。
ていうか、もっとあがるんだろうけど針が振り切ってる感じ。
645名無しSUN:2010/07/21(水) 15:36:39 ID:Y27JfUwN
光化学スモッグ注意報でてしまった
窓閉めてクーラーにすべき?
646名無しSUN:2010/07/21(水) 15:37:51 ID:10OKZ5Hl
東電見てると、富士山頂に雷落ちまくってない?
647名無しSUN:2010/07/21(水) 15:38:15 ID:xYlgTnlE
そろそろ家の前のアスファルトに水を撒きまくるか
648名無しSUN:2010/07/21(水) 15:38:30 ID:a9v22RR2
↑大田区
649名無しSUN:2010/07/21(水) 15:46:19 ID:hLZjMbN0
さいたま37.7℃! 全国一位!! v^0^;
650名無しSUN:2010/07/21(水) 15:46:54 ID:ZBbSzHDx
練乳小豆かき氷、美味しうございました
651名無しSUN:2010/07/21(水) 15:53:58 ID:OG6QxjGN
ベランダに

日除けをかけて

ひなたぼっこ

そよ風が私の

ウエストをなでる

まるで高原

@八王子
652名無しSUN:2010/07/21(水) 15:54:30 ID:kJMPiTQu
ここまで暑いのは今週で終わりだよね?
もう耐えられない。
653名無しSUN:2010/07/21(水) 15:56:09 ID:ATGMd/kW
>>598
うちは一戸建てだけどみんな1階にいて2階はエアコン使わないから2階はいつも網戸全開。
結構そういう家、多いよ。
654名無しSUN:2010/07/21(水) 15:57:16 ID:EHZKnI0g
この暑さで熱中症になって家のGが全滅してくれないかな?
655名無しSUN:2010/07/21(水) 15:58:31 ID:uMzXMp2f
>>654
心配するな
人類が全滅する暑さでもGは生き長らえる
656名無しSUN:2010/07/21(水) 15:58:48 ID:ATGMd/kW
パルムのロイヤルミルクティーた〜べよっと
657名無しSUN:2010/07/21(水) 16:12:02 ID:uBfoFHZR
練馬は上石神井
すこし雲があってかなり日差しが和らいでいる。
風も吹いているし、だいぶ過ごしやすそうな外の雰囲気。

あー、こっちゃ、マクドナルドに避難して1時間ほど経つわ。
658名無しSUN:2010/07/21(水) 16:14:02 ID:LnYPtiYa
659名無しSUN:2010/07/21(水) 16:14:56 ID:W3JdVlGS
>>653
なるほど そういった理由もあるのですね
暑くて考えられませんでしたアリガト
660名無しSUN:2010/07/21(水) 16:17:30 ID:4Ns5alyM
>>652
今週末一旦山沿い中心に全域で雷雨が起こりやすいが、
また来週は復活。
9月始めまでは高温が続くと見ています。
1995年に近くなりそう。
661名無しSUN:2010/07/21(水) 16:21:39 ID:yOfei14J
元気なのは、夏将軍だけか…
ttp://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n029/images/koma_01.jpg

寝たいのに暑くて眠れん。
室温30℃エアコン全開......orz
662名無しSUN:2010/07/21(水) 16:23:40 ID:Qc+czxbx
ポテチ食べたら、適度な塩分補給になるでしょうか?
663名無しSUN:2010/07/21(水) 16:26:04 ID:R5liPlVr
西日が強木彡でベランダ菜園のピーマンとゴーヤがくたーっとなってる…@東池袋
ごめんお…も少ししたら水ドバーっとあげるから
今やるとプランターん中が煮えくりかえるわ。
664名無しSUN:2010/07/21(水) 16:26:38 ID:5Ytzm7x0
>>661
暑苦しいなw
665名無しSUN:2010/07/21(水) 16:27:53 ID:r3u7AcBt
>>661
30℃程度で根をあげてんじゃねえ
666名無しSUN:2010/07/21(水) 16:29:11 ID:hLZjMbN0
>>662
カロリー過多になるのでハピ粉を舐めて塩分補給してください。
667名無しSUN:2010/07/21(水) 16:29:51 ID:m2qDOBFY
室外機が熱々…(-_-)
668名無しSUN:2010/07/21(水) 16:30:43 ID:LnYPtiYa
669名無しSUN:2010/07/21(水) 16:38:54 ID:Gvrwixwh
>>668
2004年って暑かったけな
670名無しSUN:2010/07/21(水) 16:40:02 ID:uMzXMp2f
>>661
nhk、夏将軍まで作ったのかw
671名無しSUN:2010/07/21(水) 16:47:01 ID:DTtE2Qgv
百葉箱の気温なんて意味ないし
都内のどこにそんな環境があるというのだ
672名無しSUN:2010/07/21(水) 16:48:31 ID:yOfei14J
埼玉南部にエコーが…
673名無しSUN:2010/07/21(水) 16:54:09 ID:LnYPtiYa
>>669
うん
今年並みかそれ以上の気温だった
最低気温 29.6(2004/ 7/21) もあった
http://weather.goo.ne.jp/past/2004/07/662/index.html

7月
中旬には新潟、福井、福島県など北陸から東北にかけて梅雨末期の豪雨が発生して甚大な災害をもたらした。
また、月末には台風第10号が日本の南海上を西進したあと四国西部に上陸して中国地方を縦断したため、西日本を中心に大荒れの天気となった。
東・西日本では月を通して高温が顕著であった。
東日本太平洋側から西日本にかけての少雨も顕著であったが、月末の台風第10号の影響で解消したところも多かった。
北日本と南西諸島では熱帯じょう乱の影響を受けて気温が平年を下回る時期があった

8月
前半は太平洋高気圧の北への張り出しが平年に比べ強く、台風の影響を受けた西日本太平洋側を除き晴れて気温の高い日が多かった。
中頃からは北日本や東日本では次第に寒気の影響を受け気温が平年を下回るようになり、北日本では中旬と下旬に、東日本では下旬に低温となった。
旬平均気温で低温となったのは北日本では4月下旬以来、東日本は3月上旬以来であった。
下旬には台風の影響で西日本と南西諸島を中心に暴風雨となった他、南からの暖かい湿った空気や上空の寒気の影響で局地的に大雨があった。
台風は8個発生し、平年より多い6個が日本に接近し、そのうち3個が上陸した。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2004&m=7
674名無しSUN:2010/07/21(水) 16:57:22 ID:ZBbSzHDx
夕立は埼玉の一部だけ
今夜も蓄熱決定〜
675名無しSUN:2010/07/21(水) 17:01:35 ID:eFSILbLH
家の中にいても目がチカチカするんだが
光化学スモッグのせいかな@横浜
676名無しSUN:2010/07/21(水) 17:08:00 ID:LnYPtiYa
東京の今日の最低気温28.0度は7月としては観測史上7位タイ
1位29.6(2004/ 7/21)
28.2(2001/ 7/24)
28.2(2001/ 7/14)
28.1(2004/ 7/19)
28.1(2001/ 7/23)
28.1(2001/ 7/15)
28.0(2000/ 7/23)
28.0(1987/ 7/28)
27.9(2001/ 7/13)
27.9(1996/ 7/18)
677名無しSUN:2010/07/21(水) 17:15:51 ID:0s75JWDt
ええい!夕立でもゲリ豪でもなんでもいいから雨はまだか〜!
678名無しSUN:2010/07/21(水) 17:20:01 ID:w0UyFhP2
東電見たら埼玉雨降ってるね(´・ω・`)
679名無しSUN:2010/07/21(水) 17:20:18 ID:LnYPtiYa
来週、雨マークきたー
でも気温が高いorz


平成22年7月21日10時45分 気象庁予報部発表

予報期間 7月22日から7月28日まで
 北日本は、気圧の谷の影響で雲が広がりやすく、期間の前半は雨の降る日があるでしょう。
 東日本と西日本は、期間のはじめは高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。
その後は気圧の谷や上空の寒気の影響で雲が広がりやすく、期間の中頃は雨の降る所がある見込みです。
http://www.jma.go.jp/jp/week/
680名無しSUN:2010/07/21(水) 17:20:38 ID:gwEMrwgq
今日も空が放射状になるかな
681川越西部:2010/07/21(水) 17:22:15 ID:io6IPqKO
雨降ってきた
どしゃぶりがほすい
682名無しSUN:2010/07/21(水) 17:23:36 ID:LnYPtiYa
信頼度Cだったわ

信頼度(ABC) 3日目以降の降水の有無の予報について「予報が適中しやすい」ことと「予報が変わりにくい」ことを表す情報で、予報の確度が高い順にA、B、Cの3段階で表します。



ちなみにウニ
金曜日までは太陽がギラギラ輝き、厳しい暑さが続きます。週末は怪しい雲が増加。暑さのピークは越えますが、市街地でも突然の強い雨や雷の可能性があります。
683名無しSUN:2010/07/21(水) 17:28:11 ID:0s75JWDt
ウニの週間予報見てきた
雨マークねえな・・・勘弁してくれ(υ´Д`)あっちぃ
684名無しSUN:2010/07/21(水) 17:28:29 ID:darIio9r
こちら川越
雨すぐ止んだ。
室温38.5度だったのが37度に。
エアコン不使用にて霧吹きで自分に連射中。
685名無しSUN:2010/07/21(水) 17:30:36 ID:FUxSukxR
この時間になってやっと外で動ける暑さ。
郵便局とか役所とか、もうちょっと長く開いてると助かるw
686川越西部:2010/07/21(水) 17:36:00 ID:io6IPqKO
南寄りの風雨やんだ
西側の空夕焼け
687名無しSUN:2010/07/21(水) 17:40:52 ID:qxk7zXP1
気まぐれで屋根に水撒いたらあっという間に蒸発したw
688名無しSUN:2010/07/21(水) 17:41:11 ID:LyaEjRiy
>>675
風向考えて窓しめた方がいいらしいよ
冷房なかったらキツいけど。
689さいたま市:2010/07/21(水) 17:43:29 ID:jcAgu1ef
坂戸付近の雨雲がパワーダウンしてる!
頑張れ!こっち来い!
690名無しSUN:2010/07/21(水) 17:43:46 ID:8JKazAh0
国土交通省の、XバンドMPレーダがちょっと変に…
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
691名無しSUN:2010/07/21(水) 17:50:31 ID:15xX7YCt
>>690
>>403

間違いない!


スイマセン
692名無しSUN:2010/07/21(水) 17:51:08 ID:wCd+nC9Y
雨がぱらぱら
そしてあっさり止んだ@所沢

気温は全く下がらず湿度が大幅に(`・ω・´)アップ!
693名無しSUN:2010/07/21(水) 17:55:06 ID:r3u7AcBt
同じ所沢でもポツポツもないぜw
694名無しSUN:2010/07/21(水) 18:01:22 ID:LnYPtiYa
異常現象

クソ暑い

黒い羽アリ
クラゲ
狂ってる俺

695名無しSUN:2010/07/21(水) 18:07:53 ID:r3u7AcBt
梅雨おわった途端ものすごい安定気圧配置ですな
最高記録に迫る勢いの晴れでも夕立起こらないとか
696北横浜:2010/07/21(水) 18:16:26 ID:pDHHO1gI
今日こそ40度越えと期待してたけど、まだまだだね。
697名無しSUN:2010/07/21(水) 18:24:49 ID:ZAzsLE3i
>>594
mjd? 府中は助かりますか?(´・ω・`)
698名無しSUN:2010/07/21(水) 18:26:53 ID:wfnaAMHm
濡らしたTシャツを固く絞ってから着る→扇風機にあたる
これ結構涼しいね。
でも今日みたいな熱気だと2時間くらいで乾いてしまうがw

てかでしゃばりすぎの太平洋高気圧をなんとかして…
699名無しSUN:2010/07/21(水) 18:28:16 ID:dORzpK5k
帰宅直後の室温38.5度@さいたま
ウチの記録更新した
今日がピークだよねもう上がらないよね(´・ω・`)
700名無しSUN:2010/07/21(水) 18:33:13 ID:ZAzsLE3i
気象庁が金曜も36度とかいってやがりますよ?
701名無しSUN:2010/07/21(水) 18:45:20 ID:LI1wdi5k
夕立来ないかなぁ@高崎
702名無しSUN:2010/07/21(水) 18:49:15 ID:hxxTF9CM
太平洋高気圧いつまで居座る気だよ
夕立なんてありえねーよ
703名無しSUN:2010/07/21(水) 18:51:39 ID:qxk7zXP1
いつの間にか所沢辺りの雨雲消滅してたのね(´・ω・`)
704名無しSUN:2010/07/21(水) 18:56:25 ID:VqazFcnu
エアコン止めると30分ぐらいで息苦しくなってくる(;^ω^)
705名無しSUN:2010/07/21(水) 19:04:07 ID:ZBbSzHDx
辻堂アメダスは涼しすぎるな

(辻堂+横浜)÷2 くらいが体感に近い
706名無しSUN:2010/07/21(水) 19:04:57 ID:dORzpK5k
>>700
さいたまの週間予報金曜も38度だったι(´Д`υ)
707名無しSUN:2010/07/21(水) 19:05:21 ID:52tteeP8
群馬、埼玉の人可哀想に38度ぐらい上がっただなんて
最高30度ぐらいでも暑くてしょうがねぇのに

やっぱり海は夕方涼しくなるね
家の中は暑いけど外は良い感じだ
708名無しSUN:2010/07/21(水) 19:16:44 ID:vC35SorI
気象庁の48時間後の予想気圧配置だと
関東平野西部は箱根越えの熱波で
エライコッチャになりそうだ
709名無しSUN:2010/07/21(水) 19:16:50 ID:ZAzsLE3i
なかあれだな。こう暑いとトレーラーハウスで夏は避暑、冬は暖を求めて生活ってーのに憧れるな
710名無しSUN:2010/07/21(水) 19:30:27 ID:uMzXMp2f
そういえばレンタルボックスに住み込んでるホームレス予備軍がいたけど、どうなってんのかな・・
711名無しSUN:2010/07/21(水) 19:31:56 ID:9ucSoSCy
今夜は思ったより暑くないね
712名無しSUN:2010/07/21(水) 19:43:40 ID:w0UyFhP2
山梨と長野って毎日のように夕立(ゲリラ?)来てるね
713名無しSUN:2010/07/21(水) 20:04:30 ID:kIp8Xg71
この猛暑の中、今日からうちわ祭りだよ。
みんな来てね@熊谷
714名無しSUN:2010/07/21(水) 20:09:02 ID:vC35SorI
埼玉県の天気の基準が熊谷なのはおかしい
715名無しSUN:2010/07/21(水) 20:12:36 ID:J6SFjI0H
お、案外風が涼しいな@府中
716名無しSUN:2010/07/21(水) 20:12:42 ID:qxk7zXP1
室温がまだ34℃だけど寝ることに挑戦してみる
717名無しSUN:2010/07/21(水) 20:14:10 ID:FUxSukxR
>>712
おととい千曲川沿い走ってたら川がアマゾン川みたいになってたw
718名無しSUN:2010/07/21(水) 20:15:33 ID:r3u7AcBt
むしろハイパー熱帯夜であまり寝てなくて眠い
719名無しSUN:2010/07/21(水) 20:23:31 ID:LnYPtiYa
何百万世帯単位で打ち水すれば水蒸気で雲が発生して雨降らせられるかな?
720名無しSUN:2010/07/21(水) 20:36:15 ID:Vdk2HpUn
あちぃ〜〜〜
721名無しSUN:2010/07/21(水) 20:37:03 ID:4x05NCaz
午後八王子まで出かけたときはまだ猛暑だったのに
帰ってきたら少し涼しい感じ。
でも暑いのにはかわらないけど@日野.高幡
722名無しSUN:2010/07/21(水) 20:37:35 ID:GyvQPlP+
723名無しSUN:2010/07/21(水) 20:41:20 ID:t8oxsAi+
涼しい風@東京文京
724名無しSUN:2010/07/21(水) 20:42:38 ID:BCD7+sia
あーちーちーあーちー
眠れるんだろうか?
725名無しSUN:2010/07/21(水) 20:47:52 ID:1wJpedO6
クソ暑い→エアコン→乾燥→のどやられる→風邪→だるいからエアコン消したい→消したら死ぬ

もうだめぽ
726名無しSUN:2010/07/21(水) 20:50:50 ID:HZIob6Zb
草津は敷島で試合してるんだね、選手が水がぶ飲みしながら試合してるわ(>_<) 選手、観客の皆さんご苦労様です。
727名無しSUN:2010/07/21(水) 20:51:14 ID:DTtE2Qgv
ちょっと買い物してきたら
冷蔵庫かと思ったよ
28度設定なのに
728名無しSUN:2010/07/21(水) 20:57:44 ID:kX7CUZHb
もう駄目、暑過ぎ。
川行って中州にでもキャンプしてくるわ。
729名無しSUN:2010/07/21(水) 21:02:55 ID:r3u7AcBt
あんまり熱すぎて
よく覚えてないけど熱いとこにいる夢をみた
730名無しSUN:2010/07/21(水) 21:31:34 ID:UC4/0RA/
風が出てきて昨日よりマシになった@南浦和
731名無しSUN:2010/07/21(水) 21:34:20 ID:uUU309BS
だめぽだめぽというカキコが続いている中で、KYなレスでスマソ。
なんか、体が暑さに順応してきたのか、鈍感になったのか、
エアコン無しの自宅にいても、そんなに辛いと思わなくなった。
さすがに体の何カ所かにアセモができたし、食欲は少し落ちたけど
夜は普通に眠れてるし、体の不調も特に無い。

布団は毎日干してるけど超熱くなるので、取り込んだらしばらく冷ます。
今日は風通しを少しでも良くしようと思って、網戸のホコリを掃除したり
ここんとこ動かしっぱなしの扇風機のカバーを掃除したりした。
濡れタオルを首に巻いて扇風機の風に当たっていると、結構涼しい。
座っているか、軽い家事をしている限りは、汗をびっしょりかくこともない。
だけど外を歩いてくるとやはり汗だくになるね。
Tシャツは一日3枚ぐらい着替えないとやってられないや。(ちなみにややピザ)
732名無しSUN:2010/07/21(水) 21:40:08 ID:+PyS8keB
外出てみたら以外と涼しかったからエアコン消したわ
733名無しSUN:2010/07/21(水) 21:41:08 ID:2YZGQ69d
たった今犬の散歩から帰還。

もう夜なのにまだまだ気温が高い・・・

散歩しながらこの道は冬の時にも通った事があるので、
あの寒かった時を、必死に思い出そうとしたのだが、
出来なかった・・・@新宿区西早稲田3丁目
734名無しSUN:2010/07/21(水) 21:41:09 ID:4vgT+YHj
結局慣れだな
野生動物だって、毛むくじゃらのくせにこの暑さをしのいでいるのだから
735名無しSUN:2010/07/21(水) 21:51:39 ID:oBXChNkN
東京で1日中30度超えてた日ってあるの?
736名無しSUN:2010/07/21(水) 21:54:08 ID:wV2OB5JH
あぢいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
737名無しSUN:2010/07/21(水) 21:54:20 ID:xfcHFv+z
>>735
俺の部屋でなら・・・・・
って部屋の中あちいいいいいいいいいいいい
全然風入ってこない
738名無しSUN:2010/07/21(水) 21:58:02 ID:IOPwy61L
虚塵負けてくれよ
739名無しSUN:2010/07/21(水) 21:59:08 ID:IOPwy61L
虚塵とソフトバンクが残りすべて負けてくれれば
この猛暑でも許す
秋からは低偏差でKY年間平均気温16℃台前半で。
740世田谷区豪徳寺:2010/07/21(水) 22:00:06 ID:kmfaOu2A
買おうかな・・・
http://www.jwa.or.jp/content/view/full/2708/

うちの母ちゃん78才だし心配
741名無しSUN:2010/07/21(水) 22:02:24 ID:i5cAFiKg
いい風が吹いてるってレスあるけどウチは無風@藤沢海寄り
いつもは夕方になると南から海風吹いて涼とれるんだけど
昨日今日は全然だめ。暑い。(外出れば結構涼しいけど)
742名無しSUN:2010/07/21(水) 22:09:17 ID:WKOMD7/J
>>735
公式には東京で2004年7/20、観測史上最高気温39.5度を記録した日の夜は
最低気温が30度を割らなかった。

ただ、記録に残らない所で、
繁華街の中とか、都市熱が溜まりやすいところでは
30度を割らない所も珍しくないと思う。
743名無しSUN:2010/07/21(水) 22:16:13 ID:doDywqCh
猛暑 4人死亡 35度以上106地点
埼玉、栃木、茨城、熊本の各県で、熱中症とみられる症状で男女4人が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000027-maip-soci

暑さで死ぬのはだいたい年配の人だね
744名無しSUN:2010/07/21(水) 22:18:13 ID:a9v22RR2
夕方のニュースずっと見ていたけど、光化学スモッグ注意報が
出たってこと言ってなかったな。
745名無しSUN:2010/07/21(水) 22:21:48 ID:nZBF9wWQ
>>743
今日も年配の人が、クーラー使ったり、暑いと暑いというのは
根性が足りないとかいってたw

昔の30度で暑いですね〜とかいってた時代と35度前後なんていう
暑さとの違いを認識してないと思う。クーラーは体に悪いとか信じていたり。

ご高齢の人は体力の問題で弱るというのもあると思うが、
ここまで暑いとまわりがきっちり暑さ対策しなくちゃだめと
いわないといけないと思う。
746名無しSUN:2010/07/21(水) 22:22:13 ID:vC35SorI
日本人への注意喚起よりも北朝鮮のスパイを
ご招待したニュースの方が大事なんでしょ
747名無しSUN:2010/07/21(水) 22:23:02 ID:1ScTEcCV
エアコン全力で頑張っても室温 30度   数日前は24度まで低下したのに
推定外気温 33度 @さいたま市
748厚木@妻田:2010/07/21(水) 22:23:39 ID:Sxy2OMpE
東電、故障か?

これが本当だったら、本当の意味での「ゲリラ豪雨」だがな・・・
749名無しSUN:2010/07/21(水) 22:38:11 ID:NgjjXWbb
こんな時間に買い物に出て汗だく…(´ω`υ)
750名無しSUN:2010/07/21(水) 22:43:48 ID:W4MPDu5o
エアコンが一般家庭に普及しだしたのってつい30年前くらいなんだよね
751名無しSUN:2010/07/21(水) 22:44:52 ID:RdytI4ow
たった今帰宅したが家の中も地獄だな。@さいたま
去年は我慢したエアコンのフィルターを半泣きで清掃中。
準備万端と思ったら今日は扇風機で何とかしのげそうw
752名無しSUN:2010/07/21(水) 22:45:36 ID:ccT/etK7
>>745
年寄りは寒暖に対して鈍感になるからね。
だから本人も気づかないうちに熱中症になって亡くなってしまう。

周囲が気をつけてやればいいんだが
独居老人とかだと難しいかもな。
753名無しSUN:2010/07/21(水) 22:48:33 ID:KC63lJ8T
>>745
年寄りは暑さそのものを感じにくくなるみたいよ。脳が。
うちの嫁の両親も80近いが、余程のことがないと冷房入れない。
「暑くない」んだそうだ。室温35度あっても。
だか寒がってもら無理やり入れてるが、俺達が行かないと入れてないんだろうな。
754古紙回収者:2010/07/21(水) 22:57:48 ID:4jF9Gtd3
昨日は暖かいお言葉有り難う御座いました。

本日夕刻、熱中症にて救急搬送されました…。先ほど帰宅しましたが、正直死を覚悟する程の辛さでした。

皆様もくれぐれも気をつけてください。突然、症状が悪化しますので。

ちなみに埼玉南部住みです。明日も頑張っていこう…。
755名無しSUN:2010/07/21(水) 23:00:13 ID:dflpGWP5
ゆうべより暑い気がする@杉並
756名無しSUN:2010/07/21(水) 23:05:25 ID:Jh6RWETO
リアル感があるところで一旦涼しくなるかもしれんが、再び8月上旬を中心に
第2の猛暑が来そうな予感
757横浜北縁部:2010/07/21(水) 23:09:29 ID:4amnlrtH
帰宅時室内34.5℃。
>>740
うちの母ちゃん60代だけど、こういうのいいかも。
>>754
友人夫婦が関西で同じ職業に就いておりますが、夏場は生命の危険を感じると申しております。
それでも休むわけにいかず、毎日動き回っているようですが…どうぞ、お体大切に。
758名無しSUN:2010/07/21(水) 23:10:28 ID:DhV3Val/
>>754
お仕事大変ですね…休む訳にはいかないんでしょうね、きっと…。
お大事になさってください。

しかしこの異常な熱さの中、外で労働されてる方の対策としては、どうしたらいいんですかね。
生半可なグッズでは対処しきれないと思うんですが。
759名無しSUN:2010/07/21(水) 23:10:40 ID:f59jpA2b
北風が微妙に吹いてるから気温下がってきたか
埼玉北部
760名無しSUN:2010/07/21(水) 23:16:00 ID:wfnaAMHm
うちも今日母親(60代)が軽い熱中症だった模様

外から帰って30分経つのに(しかも部屋に扇風機+冷房有)汗止まらないっていうからさ…
本人は熱中症だと思っていなかったぽいし
761名無しSUN:2010/07/21(水) 23:19:40 ID:EbDD6kmR
>>754
昨日レスした者です。
昔、私もあの頭痛に何度も襲われましたよ。
頭痛薬を飲んでもちっとも効かず、
水分を摂っても摂っても異常な量の汗になって、立ち上がれなくなる

大変な目に合いましたね
早く良くなりますように...

762名無しSUN:2010/07/21(水) 23:21:30 ID:larHNukG
アメダスみたら東京22時で30.2℃、23時で30.3℃とかほざいとる。

あがんなよ。寝れん
763名無しSUN:2010/07/21(水) 23:25:11 ID:rlhLHl0f
>>762
はぁ?上がるはねーよな もう勘弁してくれ 死ね気温
764名無しSUN:2010/07/21(水) 23:27:50 ID:ZAzsLE3i
高気圧ってどうやって爆破したらいいの?
765名無しSUN:2010/07/21(水) 23:30:33 ID:X4KyGRvJ
今週の土曜は風鈴を買ってこよう
766名無しSUN:2010/07/21(水) 23:30:44 ID:GqjDCzlo
>>754
ちょ・・・・・大丈夫かいな。無理しないでね

今日買って使ってみたんだが、マジクールとか言う首に巻く怪しいの結構良かったよ。
ヒヤロンも良いけど・・・毎日買うとお金が勿体ないもんね。
767名無しSUN:2010/07/21(水) 23:31:42 ID:NgjjXWbb
エアコン消すとモワモワして空気が薄く感じる…
でも南風だし、全然涼しくないし
768名無しSUN:2010/07/21(水) 23:33:46 ID:y3VPsC6q
22時台より暑い気がする・・・気のせいであって欲しい@川口
769名無しSUN:2010/07/21(水) 23:34:38 ID:swdTkoJ6
>>766
毎日チャリで3時に40分かけて帰って来るときに、保冷剤をバンダナでくるんで、首に巻いてるよ。
770名無しSUN:2010/07/21(水) 23:35:58 ID:uMOB8JMB
>>754
体が第一ですからね。無理せずどうかお大事に。


俺も熱中症には十分気をつけよう…怖い
771名無しSUN:2010/07/21(水) 23:38:55 ID:GgRaEFIG
1時間ほど前、近所で火事 @杉並区方南町
熱いはずだわ
772名無しSUN:2010/07/21(水) 23:39:19 ID:xfcHFv+z
今夜は保冷剤じゃなく今日買ってきたアイスノンを抱いて寝るお
773名無しSUN:2010/07/21(水) 23:44:11 ID:umF3cZ2u
>>766
自分も類似品を買って濡れタオルと併用して家の中で首や腕に巻いてる
炎天下だとどのくらい効き目があるかわからないけど
濡れタオルと違って長い時間水分を保ち地味にじわーっと冷える
乾いて来たらペットの水をかけるとどんどん吸収する

774名無しSUN:2010/07/21(水) 23:44:36 ID:DTtE2Qgv
アイスノンより氷枕じゃよ
アイスノンは夜中に生暖かくなるが
氷枕は朝まで最強

でもうちにはアイスノンしかないのじゃ
775名無しSUN:2010/07/21(水) 23:45:10 ID:NgjjXWbb
まだ30℃あんのかよぉ…
776名無しSUN:2010/07/21(水) 23:47:04 ID:XYBzci/3
東京府中のヒ−トアイランドは都内最高レベルです。
隣の調布を見習いなさい!!!
777名無しSUN:2010/07/21(水) 23:47:25 ID:vC35SorI
水風呂に勝る物なし
ただし体調がいい時に限る
778名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/21(水) 23:48:50 ID:xWlRRpKA
熱帯夜ってレベルじゃねーぞ
って感じだな
779名無しSUN:2010/07/22(木) 00:01:50 ID:LyaEjRiy
風ないねー 横浜金沢区
780名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 00:02:28 ID:pvWn2SJt
台所はベランダの室外機の温風が吹き込むせいもあるんだろうけど、
まだ32℃だ。我孫子は25.6℃風2mだけど船橋27.2℃1mの方が近いな。
無風だ@松戸
781名無しSUN:2010/07/22(木) 00:05:09 ID:tCafZCWE
いま33度だが、扇風機で無理矢理空冷してる。
理論上は体温より低い風を当ててるから、理論上は身体は冷える。
俺の平熱は36.5度。日中は平熱を超えている。
782名無しSUN:2010/07/22(木) 00:06:02 ID:pejhYNmw
沖縄より暑い関東
狂ってる。
783名無しSUN:2010/07/22(木) 00:08:58 ID:YLPY4+I8
>>776
調布だけど今日は全然涼しくならないよ。
ドライモードが冷える旧型エアコン使ってるけど、昨日まではこの時間だと心地よい微冷だったのに
今日は温度が全然変わらないドライ専用になってる。
じっとしてれば平気だけど、部屋の中で動くと途端に熱くなってしまう。

今年は夜も冷房運転しないとだめかもしれないなあ。
784名無しSUN:2010/07/22(木) 00:12:01 ID:pvq8VOgL
東京まだ30℃切らないのかよ。。
785名無しSUN:2010/07/22(木) 00:14:04 ID:HsB2wruK
冷房設定19度に設定したぜ@川崎高津

ちなみに、14時ごろ温度計を日向に出したら、44.5度になってたw
786名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 00:16:07 ID:pvWn2SJt
今日もオレンジ色の気味の悪い月だ
南西の方向にはっきりみえる@松戸
787名無しSUN:2010/07/22(木) 00:21:12 ID:tc090OZs
25℃くらいの水風呂に入ったら風呂上がり1時間経っても超快適〜
788名無しSUN:2010/07/22(木) 00:24:34 ID:XWwFaOAJ
週末あたりから梅雨に逆戻りにはなりそうもないな
日曜日月曜日も降っても一時的なにわか雨程度だろう
789名無しSUN:2010/07/22(木) 00:24:46 ID:04BK7d9K
家に設置してある役に立たない気温計
http://www.uproda.net/down/uproda116999.jpg
790名無しSUN:2010/07/22(木) 00:42:36 ID:uOrFTD2q
低温厨シボンざまぁ!
791名無しSUN:2010/07/22(木) 00:50:43 ID:VOTs9rIM
勇気をもってエアコン切った。
速攻寝る!
792名無しSUN:2010/07/22(木) 00:55:39 ID:QWpXBR6R
>>791
オレは昨晩エアコン・扇風機併用で、
エアコンは2時ぐらいに切ったけど朝まで平気だったな@東京北区
793名無しSUN:2010/07/22(木) 01:02:55 ID:MbLfRaV/
>>745
>クーラーは体に悪いとか信じていたり

20数年前6月の京都への修学旅行で、5人部屋の同室の誰かが
そう言いだしたのでクーラー切って夜過ごしていた。
今考えるとバカみたいだがクーラーが基本的にない地域なので知識がなく、
言い出した奴が都会出身で割と先進的な家電を備えていたので、
みんな信じてしまった。
794名無しSUN:2010/07/22(木) 01:03:26 ID:VOTs9rIM
>>792
じゃあ、江戸川区在住の俺もなんとかなりそうだな
窓全開、エアコンの送風で、おやすみ〜
795名無しSUN:2010/07/22(木) 01:12:13 ID:UqH6GQQY
>>783
田園調布だけどこっちも全然涼しくならないよ。
796名無しSUN:2010/07/22(木) 01:13:37 ID:FI2aAgq8
>>791
熱中症で死んだら、朝報告してくれ。
797名無しSUN:2010/07/22(木) 01:21:45 ID:p6NtLslv
金曜日がピークなのかな?
798名無しSUN:2010/07/22(木) 01:42:53 ID:anXwJ+0k
今日の東京都心部は、40度いきそうだな
深夜に、30度とは、。。

東京(大手町)

1時00分 30.0 (±0)

0時00分 30.0
0時10分 30.0
0時20分 29.9
0時30分 29.6
0時40分 29.7
0時50分 29.8
1時00分 30.0

だめだこりゃ
799名無しSUN:2010/07/22(木) 01:45:25 ID:Vu0N9YwS
雨が恋しいね('A`)
800名無しSUN:2010/07/22(木) 01:46:49 ID:gMmGgK9c
クーラー新調したいわ・・・
801名無しSUN:2010/07/22(木) 01:47:11 ID:ATTqZkRr
さらに熱が貯まっていきそうだな
冷房つけた排気熱もチャージ全開
今日もだが明日は40℃な夢の世界
802名無しSUN:2010/07/22(木) 02:03:47 ID:dWRb1ZuE
真夏に死んでもエアコン使わない根性スレがあるけど、エアコン使って快適に暮らすスレも
あって良さそうな希ガス。
803名無しSUN:2010/07/22(木) 02:15:03 ID:uM9+oPt/
サーキュレーター買おうかなあ
804名無しSUN:2010/07/22(木) 02:19:34 ID:gMmGgK9c
まだ30度もあるお・・・(´;ω;`)
805名無しSUN:2010/07/22(木) 02:37:50 ID:ltijpEmI
水分摂りすぎてお腹がガボガボ(´・ω・)
806名無しSUN:2010/07/22(木) 02:37:58 ID:LhrDDldQ
子供用の熱冷まし枕買って冷やしといた
水風呂入って、エアコン切って寝る!さらば
807名無しSUN:2010/07/22(木) 02:51:24 ID:CsJHCETg
なんでそこまでして暑苦しい思いしてまで
冷房つけないのか理解できない
電気代も払えないの?
808名無しSUN:2010/07/22(木) 03:01:44 ID:7o9B4A5T
海ほたるの辺り、もっと埋立て人住めるようにしたら快適じゃね?
809名無しSUN:2010/07/22(木) 03:07:53 ID:lfkp/JxQ
あづい¨〜〜〜
エアコンつけっぱで寝るとダルくなるから嫌なんだけど
つけなきゃもっとダルダルで寝られないもんなぁ…トホホ
810名無しSUN:2010/07/22(木) 03:09:10 ID:iIHZCFJ+
水風呂入ったらやっと体温がまともになった(;´Д`)
811名無しSUN:2010/07/22(木) 03:47:49 ID:/ISKnZt8
外の空気の温度はそこそこなんだけど
今日は風がないんだよなあ@江戸川区南部
812名無しSUN:2010/07/22(木) 04:05:52 ID:nv33ebjk
>>807
それ俺も思う。
エアコン付けないくせに暑いの我慢してるんだぜみたいな書き込みは
うざくてしょうがない。
813 [―{}@{}@{}-] 杉並:2010/07/22(木) 04:07:56 ID:43QdtGiU
昼が暑いせいか、今外に出たら涼しく感じた。もはや感覚が狂ってる
814名無しSUN:2010/07/22(木) 04:29:08 ID:uLw0aqqY
午前4時で27.2度@相模原
815名無しSUN:2010/07/22(木) 04:38:37 ID:bDfEIkZi
寝室にエアコン無し。
816名無しSUN:2010/07/22(木) 05:21:16 ID:tc090OZs
エアコンすらないすんませんねw
こんだけ暑いとちょっと考えちゃうよ。買おうかなあってw
817名無しSUN:2010/07/22(木) 05:37:32 ID:bWfUzwyZ
ウチの最新式のエアコンは1時間の電気代が約1円なので
外出時以外はつけっぱなしだ
818名無しSUN:2010/07/22(木) 05:41:23 ID:9S5iH/kD
晴れ後くもりか
819名無しSUN:2010/07/22(木) 05:46:16 ID:KE/R2VI1
朝はまだ涼しいな
湿度が低いからそう感じるんだろう
820名無しSUN:2010/07/22(木) 06:07:44 ID:sahVA29y
>>817
天海祐希がCMやってるやつかな?あれいいよね。
いいなぁ。
821名無しSUN:2010/07/22(木) 06:21:19 ID:gRbXviCk
>>817
電球1個程度ですか、安〜!

今日はあんま上がらなそうだけど一応

01/7/24(40.0℃)
前橋 ↓ 昨日 今日
4時 27.4 26.6 27.6
5時 28.0 26.3 27.0
6時 29.0 26.7 27.0
7時 29.9 28.2
8時 32.8 29.6
9時 34.7 32.1
10時 35.5 34.5
11時 37.2 36.6
12時 37.3 36.7
13時 38.6 38.4
14時 38.7 37.2

822名無しSUN:2010/07/22(木) 06:26:09 ID:gRbXviCk
いま窓開けたら薄雲が広がってたわ@前橋
823名無しSUN:2010/07/22(木) 06:39:20 ID:Avk9D46v
コンビニまで往復5分の散歩してきた@南千住
まさかの汗ダクorz

au書けるじゃん!!
824名無しSUN:2010/07/22(木) 06:41:11 ID:nNH/GH7H
朝から室温32度  埼玉
昨日2人なくなってしまった。NHKでもはやこの猛暑は災害
と言っていたが、本当にそうだ
これで飲料会社や電力会社は喜ぶのだろうか
経済損失の方が大きい


スレチすまん
みんな死ぬなよ    ガンバ
825名無しSUN:2010/07/22(木) 06:50:36 ID:J/sxHqVB
1時間前とくらべて室温1度上がって30度
今日もグングン上がってるなぁ・・
826名無しSUN:2010/07/22(木) 07:15:51 ID:InQY3PGo
>>812
エアコンを普通と思うなよ。
そんなの人によるんだよ。
一つの基準を絶対視するな。
エアコンが付けられない状況、環境だってあるんだよ。
827名無しSUN:2010/07/22(木) 07:23:59 ID:zklWr8v1
エアコン厨は室外機で気温をさらに上げて迷惑かけてることを自覚しろ
828名無しSUN:2010/07/22(木) 07:26:43 ID:GmgfqwQc
昨夜はクーラー無しで寝られたよ。でも既に室温31℃('A`)
春日部
829名無しSUN:2010/07/22(木) 07:30:19 ID:sahVA29y
朝方はなんとかしのげる
とか思ってても、家事やってる内に汗だくυυυ
朝から汗だくとかほんとヤダ
830名無しSUN:2010/07/22(木) 07:43:43 ID:Avk9D46v
>>824
午後の電力消費量は首都圏大停電の寸前まで逼迫している

喜ぶどころか各地域の変電所の監視を強化・調整しないと大変な事態に(((( ;゚Д゚)))
831東京都葛飾区:2010/07/22(木) 07:50:17 ID:XEKnFLSx
暑すぎ

今年は世界的に超異常気象ですね
832名無しSUN:2010/07/22(木) 08:04:56 ID:a3oUKBAW
業者は利権第一だから
こんな暑さだと大喜びしそうだ。
833名無しSUN:2010/07/22(木) 08:21:28 ID:uOrFTD2q
空調付きの防護服が必要だな
834名無しSUN:2010/07/22(木) 08:22:33 ID:jv9wp7TW
クーラーもつけられない貧乏人は干からびて干物にでもなってしまいなさい^^
835つくば:2010/07/22(木) 08:23:52 ID:04BK7d9K
おはようございます。
数時間前に23℃まで下がったので窓開けて寝たら暑くて早起きできましたw
12時まで寝てて熱中症にならなくて良かった・・・
836名無しSUN:2010/07/22(木) 08:26:12 ID:dWRb1ZuE
今日も35℃の予報か…今のうちに植物に水やりするかな。
837名無しSUN:2010/07/22(木) 08:26:44 ID:1xunXYPX
北の工作員ですら軽井沢でエアコンをガンガンにして快適に寝ていたのに
838名無しSUN:2010/07/22(木) 08:28:50 ID:zOTbAaKA
夏だなぁ
839名無しSUN:2010/07/22(木) 08:32:49 ID:ruakvYsz
>>830
電力パンクする前になんとかできないもんなの?

今日も光化学スモッグ発生するのかな。嫌過ぎ。横浜金沢区
840名無しSUN:2010/07/22(木) 08:43:29 ID:pvq8VOgL
室温33度超えてるんだけど?
841名無しSUN:2010/07/22(木) 08:48:20 ID:9R4lwnO4
>>807>>812
>エアコン付けないくせに暑いの我慢してるんだぜみたいな書き込みは
>うざくてしょうがない。
エアコン不使用コメントがウザイと感じる人は、エアコン使用に潜在的な罪悪感があったりするのかな?

実際、エアコン不使用を自慢げに書かれていることはほとんど無いよね。
不使用者から使用者に対して「使うな」なんて意見したことも無い。
どっちが偉いとか、どっちが正しいとかいうことはないんだから
他人がエアコン全開!だろうが、使わず頑張るぜ!だろうが、本当にどっちでもいい。
ジュース飲むぜ!とか我慢するぜ!と書いてあっても別に反発を感じないのと、同様。

自分はエアコンが少し古いせいもあって、長時間あたっていると調子悪くなる。
同僚も、本当は一日冷房下で仕事するのは嫌だ、と言っている。
だから自宅でのエアコン使用は限定的。我慢できない時だけ使う。
そういう人も世の中にはたくさんいるんじゃない?

エアコンメーカーとか電気会社とかの人がエアコンをどんどん使わせたいのは分かるけど
まだ使わなくてもいいや、という状態の時に、使え使えと強要するのはどうかと思う。
「車あるなら使え」とか「車も買えない貧乏人」とか言う人と同じ臭いがするよ。
エアコンだって毎日24時間あたっていたら体に悪い。
物事なんでも「ほどほど」が肝心なんだから。    長文ごめんね。
842名無しSUN:2010/07/22(木) 08:48:26 ID:mcUSVjgB
銚子や三浦が羨ましい。江戸川区臨海町も涼しいから引っ越すか・・・

って調べたら倉庫街w
843名無しSUN:2010/07/22(木) 08:50:03 ID:dWRb1ZuE
紫蘇がグッタリしていたんで、緊急灌水したよ。
インパチェンス@室外機の上も元気が無い。
ミニトマトsは、元気イッパイに実を着けてて今日も大漁。w
で、電力についてだけど、オマイラ、安心汁

夏の電力「安定供給できる」猛暑でも各社自信
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100721-OYT1T00204.htm

エアコン使わないスレは、別にあるから、そっちで書いた方が反発少ないと思うよ。
844名無しSUN:2010/07/22(木) 08:50:48 ID:uO94ZN+y
沿岸部ってベタベタしないの?
845名無しSUN:2010/07/22(木) 09:15:06 ID:O+6BVLnQ
うちのエアコン7年前から稼働させてないんで、使うとどうなるか不安で使えない。
さすがに使いたいけど、カビの胞子が乗った冷風は浴びたくないし。
846名無しSUN:2010/07/22(木) 09:17:33 ID:QWpXBR6R
>>845
ダスキンでエアコン清掃頼んだら?
847名無しSUN:2010/07/22(木) 09:19:58 ID:MSkGMf8z
>>845
窓を開けて、2〜3時間カラ運転しとけばいいんじゃないかな
848名無しSUN:2010/07/22(木) 09:21:06 ID:sahVA29y
7時頃に干した洗濯物がもう乾いてる!
じっとしてても暑くなってきたー(>_<)
849名無しSUN:2010/07/22(木) 09:23:35 ID:Zze9g8Yd
自分は夜働いてる上にロフトで寝てるから、午後〜夕方の寝る時間は
エアコンがないと命に関わる(窓は南西向き)
部屋を扇風機で冷気循環させながら、窓を二重のカーテンで閉めきって
天窓は目張りしたりいらない布で遮光して過ごしてます
冷房は25〜28度くらいで、除湿だけで済ませることも

早く秋雨の季節になってほしいなぁ…
850名無しSUN:2010/07/22(木) 09:23:59 ID:dWRb1ZuE
エアコンファンの香具師達、立てたよぉ。
エアコン使って幸せになるスレ 幸福1
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279758131

>>845
電気屋に点検と清掃を頼んだ方が良いよ。
851名無しSUN:2010/07/22(木) 09:26:06 ID:Avk9D46v
>>839
発電所が全力で運転しても足らねぇぇ!!
って叫ぶ寸前でなんとか収まってる感じ。
隣接の電力会社から回せるけど共倒れの可能性もあってそれは余計に怖い。
でんこちゃん「午後1時から4時の冷房設定温度を高めにして節電しましょう」
とか言っるけど、啓蒙活動とかじゃなくリアルでヤバい話なのさww
852名無しSUN:2010/07/22(木) 09:34:24 ID:O+6BVLnQ
>>846
>>847
>>850
そうだよな。点検頼んだ方がいいよな。
点検頼むためには部屋の整理をしないといけない→熱くてできない→扇風機空冷地獄
853名無しSUN:2010/07/22(木) 09:41:09 ID:dWRb1ZuE
>>852
電気屋は、商売だから、客の部屋のことなんか見てないよ。
854名無しSUN:2010/07/22(木) 09:42:59 ID:Ha5yCJ7B
>>852
このさい部屋の整理をしたらどうだろうか。
物が多いと暑さが増す。風の通り道をふさぐからね。
855ブイン青梅:2010/07/22(木) 09:49:51 ID:VkAcxeJr
低温厨さん、この暑さなんとかしてください。無理か。
856葛西臨海@江戸川区:2010/07/22(木) 10:14:25 ID:5BwkedqH
>>842
調べたのか・・w
実際臨海町は住める所少ないからな・・
近似地としては南葛西(1〜7丁目)・東葛西(8・9丁目)あたりだな。
ただし駅徒歩25分(バスはある)とかでもよければだがw
アメダスがあるからちょっとだけ有名になったけど、個人的には
新浦安こそが最強なんじゃないかと思っている。

>>844
慣れれば平気。
部屋の中まで磯臭くなるのはしょっちゅうだが、そのうちどうでもよくなるw
ただ色々錆びるのは早いな。
あと時々フナムシが侵入してくる。外にならその辺普通にいるしな。
Gとどっちがマシかは人によるが。
857名無しSUN:2010/07/22(木) 10:16:03 ID:sahVA29y
もう洗濯物畳んだぜ〜い
着替えてまた洗って干したぜ〜い
858名無しSUN:2010/07/22(木) 10:21:49 ID:d7CBI58K
昨日の夜はマシに感じて、久々よく寝れたよ@群馬高崎
感覚がマヒしてんかな?
明け方は汗びっしょり暑かったけど。
一昨日はつらかった・・・。地獄だったもん。
859名無しSUN:2010/07/22(木) 10:32:50 ID:dWRb1ZuE
スーパーへ買い物に行ってきた。
地下の生鮮品売り場に1時間くらい居たかった。
今、エアコンの風を最高にして体を強制空冷中。

公園のシロツメクサの群落が枯れ始めてたよ。(´・ω・`)
860名無しSUN:2010/07/22(木) 10:57:35 ID:YmULhMWx
>>843
夏に暑いと書くのは自然な気がする。
861名無しSUN:2010/07/22(木) 10:58:39 ID:9GjKE+mN
冷蔵庫に入れておいた馬油が溶けてた((´ω`))
冷蔵庫の側面熱々…
862名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 11:05:18 ID:mDzrkfrK
湿度45%だから布団干したりしたいんだが暑いんだよな
863名無しSUN:2010/07/22(木) 11:07:34 ID:Hbl7cKJO
きのうの古紙の人に今日はなにも体調不良ありませんように

他の人ものりきっていこう……
864名無しSUN:2010/07/22(木) 11:09:04 ID:dIV01mMq
なんとなく昨日までよりはましな気がする
それとも暑さになれたのか
865名無しSUN:2010/07/22(木) 11:27:16 ID:K3Gaag7D
>>826
アパートでエアコン着けられない人を知ってる。
建物につたが絡まってて、室外機をつけてもつたで破壊される
から着けられないそうだ
866名無しSUN:2010/07/22(木) 11:39:14 ID:P+4xiEQp
室温36度の二階から同32度の一階に移動したら涼し
く感じた
いずれもエアコン非稼働
ようやく体が慣れてきたようだ
夜も水風呂(冷水シャワー)浴びしたらエアコンなしで寝
られた


しかし、朝からヘリコプター訓練の音がうるさい
何もこんな暑い季節に住宅地そばで訓練しなくてもいい
だろうと思う
どこの家も締め切ってエアコンかけてるから爆音たてて
もさほど苦情こないと思ってあえてこの時季なのかもし
れんが@江戸川

867名無しSUN:2010/07/22(木) 11:46:20 ID:dWRb1ZuE
>>862
あ゛〜〜忘れてた…布団干し.......orz

>>866
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277612361/
868名無しSUN:2010/07/22(木) 11:48:55 ID:QbIP2EJJ
今夜の雨の予報ほんとになるといいなあ
869名無しSUN:2010/07/22(木) 12:00:35 ID:opN9o/Yi
昨日はお買い物にいってあまりの暑さで具合悪くなったから、
今日はネットスーパーで楽ちんちんです。
配達の方、熱中症に注意してくださいね(`・ω・´)ゝ
870名無しSUN:2010/07/22(木) 12:12:15 ID:hiDP62DM
この暑さで元気に外で遊び回るのは
子供くらいだな…ある意味すごいわ
871名無しSUN:2010/07/22(木) 12:15:06 ID:JAyxUyge
エアコンの事はどうでもいいが
暑いけど我慢した系の書き込みはスレタイに沿わない事は理解して欲しい
要するにここは情報スレなので雑談なら他でどうぞ、と
872名無しSUN:2010/07/22(木) 12:21:17 ID:+at+FHQu
1994年でも小学校はほとんどエアコンなかったんだからね
これくらいでガタガタ言われてもああそうとしか
873名無しSUN:2010/07/22(木) 12:23:02 ID:9R4lwnO4
思うのだけど。
天気予報やニュースで「熱中症に注意」と、やたら繰り返して言っているけど、
猛暑だって外で体を使って仕事しなきゃいけない人達が大勢いるはず。

熱中症になりやすい気象条件の中で、あえて動かなければいけない人達が
どうすれば少しでも熱中症になりにくいのか、また、
「こんな初期症状が出たらすぐ○○するように」といったような
具体的なアドバイスもしてほしい、と思うのは自分だけだろうか?

とにかく水を大量に飲んでりゃ大丈夫なのか?(たぶん塩分も必要なんだろう)
例えば休憩時間が15分あったら、冷房ガンガンの場所で涼む方がいいのか?
熱中症の初期段階の症状はどんなものがあるのか?それを感じたらどう対処すべき?
そういう情報をきちんと伝えてくれると、助かる人も多いのでは?と思う。

以前は「土砂災害に注意」だけだったのが、最近は「いつもと違う音や匂いが
したら○○」とか「雨が降ってなくても、今まで雨の多かった地域では」など、
より具体的な注意をするようになったよね。それと同じように熱中症も頼むよ。
874名無しSUN:2010/07/22(木) 12:26:14 ID:sahVA29y
またピンポンパンポ〜ン@赤羽
875名無しSUN:2010/07/22(木) 12:26:16 ID:cfKMOOuK
人が亡くなる暑さですからね
災害ですよね
876名無しSUN:2010/07/22(木) 12:27:27 ID:Ha5yCJ7B
>>872
さすがに40度近くまで上昇することはなかっただろ
室内にいても死ぬことがあるんだからもはや災害

今日も多治見ほどじゃなくても
昨日と同レベルで暑い。死人がでなければいいが。
877名無しSUN:2010/07/22(木) 12:27:45 ID:eu5BjZKv
熱中症になりやすい人達は自分でわかってるから大丈夫! ある意味プロ


一番怖いのが自分が熱中症にはならないだろうと思ってる人
878名無しSUN:2010/07/22(木) 12:30:19 ID:3iYPUrYW
辻堂だけ妙に涼しいな
879名無しSUN:2010/07/22(木) 12:31:49 ID:m9toJF5Q
光化学スモッグ注意報が出たもよう@杉並区・東京
880名無しSUN:2010/07/22(木) 12:32:12 ID:SUpxS9aB
光化学スモッグ注意報発令@所沢
今日もアホみたいに暑いぜー
881名無しSUN:2010/07/22(木) 12:36:18 ID:NrEKuD/T
12時
千葉県勝浦と練馬で気温差10℃あるよ
882名無しSUN:2010/07/22(木) 12:46:52 ID:9kS963/3
>>873
ゆうべの天気予報で水分の摂り方について言ってたな
水1リットルに塩を1〜2グラム入れるんだって
883名無しSUN:2010/07/22(木) 12:51:06 ID:zwnMzPt0
朝は昨日より涼しかったのに、今は昨日よりあちぃ・・・
884名無しSUN:2010/07/22(木) 12:57:31 ID:4rJYI7ZR
>>881
ちょw勝浦26度わろた
これから避暑地の定番は勝浦だな
885名無しSUN:2010/07/22(木) 12:58:48 ID:Hbl7cKJO
都の区南部は光化学スモッグの学校情報発令。
886名無しSUN:2010/07/22(木) 13:00:02 ID:Hbl7cKJO
ところで各所の光化学スモッグ情報って
みんなはどこで得られてるの?
自分は
http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/smog.htm
ここを随時見るしかないんだけど。
887名無しSUN:2010/07/22(木) 13:05:00 ID:CsJHCETg
勝浦って気温の変動ほんと少ないよな
そのかわり湿度がすごいけど
888世田谷区豪徳寺:2010/07/22(木) 13:07:22 ID:TKNhvdxW
889名無しSUN:2010/07/22(木) 13:07:39 ID:m9toJF5Q
>>886
拡声器というかスピーカで放送してるのが聴こえるんだ。
890名無しSUN:2010/07/22(木) 13:13:14 ID:4rJYI7ZR
12時
軽井沢 気温29.6度 湿度58%
勝浦   気温26.7度 湿度83% ←www
891町田:2010/07/22(木) 13:13:55 ID:aJlD9SEK
だから暑いだけじゃなくて場所も書けとあれ程…
と思ったけどどこも暑いから意味無いわな
暑い…
892名無しSUN:2010/07/22(木) 13:14:30 ID:Hbl7cKJO
>>888
おおーそんなサイトもあるんだね。
>>889
杉並は住民サービスいいね…こっちは大田区なんだけど
そういうのは聞いたことない。
893名無しSUN:2010/07/22(木) 13:14:37 ID:04BK7d9K
ようやく猛暑日達成@つくば
894名無しSUN:2010/07/22(木) 13:19:19 ID:dWRb1ZuE
>>892
大田区在住だけど、昨日、防災無線のスピーカーから光化学スモッグ注意報流れてたよ。
895名無しSUN:2010/07/22(木) 13:20:09 ID:hGxzLHu6
夜の下がらない気温考えたら
群馬や埼玉より練馬が最強かもな
896名無しSUN:2010/07/22(木) 13:24:45 ID:Iio6z2S4
エアコンつけてないけど、暑いな
897東京@三鷹市:2010/07/22(木) 13:25:08 ID:otghhy7y
連日暑くて体調おかしくなってきたわ
898名無しSUN:2010/07/22(木) 13:26:56 ID:HD/4jAv3
しくじった
汗だくで部屋締め切ってクーラーいれたら
クーラーが汗臭くなったwwwwwwwwwwwww
899名無しSUN:2010/07/22(木) 13:26:58 ID:Hbl7cKJO
>>894
だったら聞き落とした。大田区ごめん。
900名無しSUN:2010/07/22(木) 13:28:26 ID:dWRb1ZuE
>>899
あれって、テレビなんか見てると、絶対に聞き逃すよねぇ。
あと、豪雨の凄い時とかも。
最初のチャイムの音を少し工夫してくれれば、注意して聞くようになるんだろうけど。
901名無しSUN:2010/07/22(木) 13:31:56 ID:5zAr4m0U
只今我が家の外気温37℃

@佐倉市
9021:2010/07/22(木) 13:35:35 ID:CDfoo1P+
生きてるか??w
903名無しSUN:2010/07/22(木) 13:37:13 ID:oCH2B+Zw
普通の夕立こないかなあ…
904名無しSUN:2010/07/22(木) 13:40:42 ID:+at+FHQu
>>876
94年は大手町で39℃を記録し、最低気温も29℃がある。
熱帯夜日数過去断トツ1位
7月始めから雨がなく連続猛暑で水不足が深刻になった。

あの頃は一般家庭でも冷房ないところあったし、人間は軟弱になったものだ。
905名無しSUN:2010/07/22(木) 13:50:22 ID:HD/4jAv3
クーラーくせえから窓全快にして
ついでに掃除機かけて終わったら
シャツぐっしょりで胸透けてる
外で働く人は死ぬレベル
906名無しSUN:2010/07/22(木) 13:57:09 ID:COuDYuVi
おい、熱いぞ。
気象プロなんとかしろ
907名無しSUN:2010/07/22(木) 13:57:49 ID:gMmGgK9c
夕立щ(゚д゚щ)カモーンщ(゚д゚щ)カモーンカモーン
908名無しSUN:2010/07/22(木) 13:59:36 ID:uO94ZN+y
家→外→室内→外→室内→…
ってくり返してると余計怠くなる感じ
冷房はどこもガンガン効いてるし
909名無しSUN:2010/07/22(木) 14:05:41 ID:CsJHCETg
練馬ひどいな今日w
910名無しSUN:2010/07/22(木) 14:23:27 ID:SUpxS9aB
>>886
所沢もスピーカで流してるのが聞こえてくる
光化学スモッグ関連、迷い老人のお知らせ、夕方の定時放送(子供達の見守りにご協力を〜)辺りだな
911名無しSUN:2010/07/22(木) 14:31:13 ID:COuDYuVi
打ち水とか一切見ないけど
住宅街ではある?
912名無しSUN:2010/07/22(木) 14:35:04 ID:YzalrzBW
打ち水は撒く量、時間、場所を間違えると
かえって悲惨なことになるんで要注意
913名無しSUN:2010/07/22(木) 14:43:59 ID:gMmGgK9c
今日も5時になったら打ち水作戦決行だな
この時間にやったら自殺行為です><
914名無しSUN:2010/07/22(木) 14:46:36 ID:dWRb1ZuE
奥多摩にレーダーエコーが…都心には、来ないんだろうなぁ.........orz
915名無しSUN:2010/07/22(木) 14:47:07 ID:tc090OZs
昨日団地のおばちゃんが6時ごろ水撒いてた
たしかにちょっと涼しいかも
916名無しSUN:2010/07/22(木) 14:53:08 ID:sahVA29y
曇ってんだかガスってんだか…
917名無しSUN:2010/07/22(木) 15:00:27 ID:Ha5yCJ7B
曇り空が本格的になって少し涼しくなった気が@川口
ひと雨きたらさらに涼しくなるんだが
918名無しSUN:2010/07/22(木) 15:01:19 ID:5zAr4m0U
やばい、頭痛くなってきた。
919名無しSUN:2010/07/22(木) 15:01:30 ID:LLukBode
今日も雨降らないのかな東京
920名無しSUN:2010/07/22(木) 15:03:16 ID:TwudQ0j3
今日は横浜光化学スモッグ注意報出ないな
風向きも注意報が出た昨日と変わらないし何が違うんだろう
921名無しSUN:2010/07/22(木) 15:23:50 ID:50+wBcZX
寝不足で頭ががんがんするぜw
922名無しSUN:2010/07/22(木) 15:39:55 ID:lryhwy86
雷はいらないから普通に雨降ってくれないかなぁ(´・ω・`)
923名無しSUN:2010/07/22(木) 15:50:20 ID:uO94ZN+y
去年はこれぐらい気温が上がると雨降ったのにね
なんで降らないんじゃ
924名無しSUN:2010/07/22(木) 15:53:41 ID:03tBdG4m
む、少しだが涼しい風が入ってくる@八王子南部
925名無しSUN:2010/07/22(木) 15:58:53 ID:CcSuxDqD
まー今週がこの夏の暑さのピークかもな
来週はサブハイ後退しそうだし
後は台風通過後の異常高温くらいか
926名無しSUN:2010/07/22(木) 16:05:24 ID:cbxTTNTf
>>923
高気圧がどかんと居座って
下降気流を吹かしまくりだから
927名無しSUN:2010/07/22(木) 16:17:35 ID:48mkNyU7
陽が昨日より弱くて、風が出てきた@新久喜市
928名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 16:25:49 ID:mDzrkfrK
台所が33℃湿度45% 風はあるけどエアコンの熱い風が混ざって入ってる><;
夜になっても29度 煎餅とか味が変質しやしないか@松戸
929名無しSUN:2010/07/22(木) 16:27:09 ID:w9HO67Ww
武蔵野市35度(゚ロ゚)昨日もだけど…暑過ぎ
頭に保冷剤乗せてる…
>>913わたしも5時過ぎたら打ち水しよう
@吉祥寺
930名無しSUN:2010/07/22(木) 16:27:23 ID:oCH2B+Zw
あまりの暑さに野鳥たちが口開けっ放しでゼイゼイしとる
931名無しSUN:2010/07/22(木) 16:28:58 ID:QWpXBR6R
>>927
結局、冷房かけてない廊下の温度計は、
昨日のと同じMAX37.0度だった@東京北区
932名無しSUN:2010/07/22(木) 16:29:19 ID:sahVA29y
水道から、すごーく暖かいお湯が!
933名無しSUN:2010/07/22(木) 16:32:20 ID:48mkNyU7
風通しの良い出窓の温度湿度計を今見たら、39度39%でした
934名無しSUN:2010/07/22(木) 16:32:57 ID:8SwVDcU+
多治見は今日39.4℃だって
関東も負けてられないな
935名無しSUN:2010/07/22(木) 16:34:01 ID:H7AScG7b
勝ってどうするんだよw
936名無しSUN:2010/07/22(木) 16:38:05 ID:uuqiUjQY
>>932
お湯のサービスか どこの水道局だ
937名無しSUN:2010/07/22(木) 16:39:24 ID:QWpXBR6R
ガス代掛けずに風呂に入るなら今だな
938名無しSUN:2010/07/22(木) 16:49:26 ID:TxDEDEZI
土曜日の予想気温見てしまった、死にたい
939名無しSUN:2010/07/22(木) 16:53:09 ID:ucYYqfGh
東電見てみぃ
熊谷雨やで
940名無しSUN:2010/07/22(木) 16:53:50 ID:QWpXBR6R
埼玉にポツポツ雨雲が出てきた。
拡大を期待
941名無しSUN:2010/07/22(木) 16:56:13 ID:wLWJbBEf
今年の夏は暑いのかな。このところ冷夏が多かったから余計暑い気がする。
942名無しSUN:2010/07/22(木) 16:59:45 ID:50+wBcZX
雷を・・・雷をください
943名無しSUN:2010/07/22(木) 17:01:18 ID:NrEKuD/T
堀江淳か
944名無しSUN:2010/07/22(木) 17:03:35 ID:9R4lwnO4
近所にずっと住んでいるおばあちゃんに聞いたら
昔は(たぶん50年前ぐらい)夏の一番暑い時期でも、せいぜい33℃とかだった、
36℃なんて気温は無かったって、言ってた。

多摩地方、yahoo天気だと今日21時〜明日3時にかけて雨マークがついてるんだけど、
これって一過性の夕立の可能性がちょっとだけある、という程度だよね・・・
今奥多摩・秩父にある雨雲が発達してこっちに来てくれると嬉しいけどなー。
945名無しSUN:2010/07/22(木) 17:06:29 ID:ucYYqfGh
でもこういう風に山沿い+内陸部スポットで午後雨になる時は、夜間に大規模な雷雨になるんだよね
946名無しSUN:2010/07/22(木) 17:17:35 ID:XWwFaOAJ
たしか金曜は群馬と埼玉の県境付近にそこそこ大きな雨雲発生したけどあまり動かず消滅したよな
947名無しSUN:2010/07/22(木) 17:19:17 ID:KG5aTYxm
アメダスで気温状況をみた。埼玉とか強烈に暑そうだね。

神奈川の海沿いに住んでいるけれど、
埼玉はこちらより6℃くらい高いみたい。
うちはいまエアコンも扇風機もつけてないです。
暑いことは確かだけど・・
        @江ノ島のほう。
948名無しSUN:2010/07/22(木) 17:23:09 ID:PTXx6kn5
朝から1ℓはお茶飲んでいる。飲みすぎだろうか
949名無しSUN:2010/07/22(木) 17:27:34 ID:PXvdlC/e
緑茶紅茶烏龍茶とかだったら胃を悪くする
950名無しSUN:2010/07/22(木) 17:30:14 ID:U7/N8lC1
>>948
10gでカフェイン量が致死量に達するから気を付けろ
尿道結石にもなるぞ
951名無しSUN:2010/07/22(木) 17:37:45 ID:uuqiUjQY
南アルプス天然水ウマー
952名無しSUN:2010/07/22(木) 17:38:38 ID:9R4lwnO4
急に良い風が吹いてきて、温度も下がって過ごしやすくなってきた。
953名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 17:46:44 ID:mDzrkfrK
>>451
自然は待ってくれないからね。
豪雨で溝とか崩れるとすぐ補修しないといけないし、
農業の大変なところだね・・
954名無しSUN:2010/07/22(木) 18:01:50 ID:wFoMRUL9
>>944
昭和の初めの頃は猛暑≒30度位だったらしいね
都心で毎年雪だるまが作れたというから涼しい時代だったのかもしれない

因みにうちも水道捻ったらお湯@上野
955世田谷区豪徳寺:2010/07/22(木) 18:03:40 ID:TKNhvdxW
落雷アラームきた!
956名無しSUN:2010/07/22(木) 18:05:45 ID:RNwWA6it
雷鳴!土砂降りキタ!
957名無しSUN:2010/07/22(木) 18:06:54 ID:GGK/s8gt
朝から麦茶2L、外出時にはキリンのスポドリ1.5L飲んでる
この後もまだまだ麦茶飲むよ。
夕立来てくれーーーーー
958北横浜:2010/07/22(木) 18:08:59 ID:J4s2hF8c
3日連続かき氷食べた。
まぁ一杯5円も元手はかからんが、夏はかき氷だな。


959名無しSUN:2010/07/22(木) 18:20:26 ID:IAt5QIwY
庭の水栓をひねったら熱湯がでた!あちち!
960世田谷区豪徳寺:2010/07/22(木) 18:22:10 ID:TKNhvdxW
>>956 場所は?

スレチだが、コレおぬぬめです!

http://imepita.jp/20100722/658870
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_hjm/index.html
961名無しSUN:2010/07/22(木) 18:26:21 ID:LVeqbp3s
雨降りそうもないわ
夕立あると涼しくなるのに、茨城も降ってくださいよ
でも昨日より涼しい暑さになれたんだろか
962名無しSUN:2010/07/22(木) 18:29:55 ID:08AsdlMQ
暑いヾノ・´ω`・)
今、アキバだけど人混みで無駄に気温が上昇してる気がする。
後、際どい格好をした若い女が多い。もっともこの暑さで何も感じられないけど…
963名無しSUN:2010/07/22(木) 18:31:31 ID:08AsdlMQ
暑いヾノ・´ω`・)
今、アキバだけど人混みで無駄に気温が上昇してる気がする。
後、際どい格好をした若い女が多い。もっともこの暑さで何も感じられないけど…
964名無しSUN:2010/07/22(木) 18:32:26 ID:08AsdlMQ
↑すまん。
二回投稿しちまった。
965名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/07/22(木) 18:33:13 ID:mDzrkfrK
>>491
マジで涼んだwww
動画の影響はやっぱり大きいなあwwサンクスw
966名無しSUN:2010/07/22(木) 18:34:20 ID:uO94ZN+y
エアコン切って窓あけようかと思ったけど
思いとどまった
もっとあとで再チャレンジしてみる
967名無しSUN:2010/07/22(木) 18:38:54 ID:ct0Hvkbp
外が暗くなってきた@栃木市
968名無しSUN:2010/07/22(木) 18:40:52 ID:H7AScG7b
次スレ立てまーす
969名無しSUN:2010/07/22(木) 18:42:06 ID:yAO1HJ9K
乾燥した暑さに風が サァ〜 っと吹きぬける@久喜 菖蒲町
こちらはエアコン切って窓全開でなんとかいけるお

栃木方面の入道雲が茜色に輝いてるw その下はすごいんだろうけど・・・
970名無しSUN:2010/07/22(木) 18:44:14 ID:SNNtwkie
次スレでーす。

関東気象情報 Part163 【2010/07/22〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279791812/
971名無しSUN:2010/07/22(木) 18:55:28 ID:RNwWA6it
>>960
宇都宮です。小降りになってきました。少し涼しくなったかな?
>>970
暑い中乙カレー
972名無しSUN:2010/07/22(木) 18:58:13 ID:ruakvYsz
久々の強南風。こんな日は北の方が祭りになってるんだろうなあ。
横浜金沢区
973名無しSUN:2010/07/22(木) 18:59:31 ID:yAO1HJ9K
>>970 乙です!  
       冷たい特大ファンタどぞ〜
(,,・∀・)  .....〆
つ   つc|゚:..::|
 ̄ ̄ ̄ |゚。.;:| ̄ ̄\
       ̄
974名無しSUN:2010/07/22(木) 19:03:29 ID:KdfUSKqc
>>950
1日10リットルってことか?
975名無しSUN:2010/07/22(木) 19:06:35 ID:Jnw2PlfY
>>971
うにデータ
宇都宮 25.8℃(18:40現在)

7℃程下がったw
976名無しSUN:2010/07/22(木) 19:11:00 ID:ct0Hvkbp
土砂降り、雷はなし@栃木市
977名無しSUN:2010/07/22(木) 19:12:19 ID:ow85n6Nf
閑静な住宅街に場違いな救急車のサイレンが。
熱中症の悪寒。
978名無しSUN:2010/07/22(木) 19:14:10 ID:lKaRqoLJ
今日は昨日より夕方になって涼しいです
明日はもう少し楽な気温になって欲しい
@館林
979名無しSUN:2010/07/22(木) 19:14:47 ID:oZqzOhyb
まぁあれだ。室温34度に突然エアコンinて、
ホカホカの食材を冷蔵庫にいきなり入れる感じで電気代ドーンだよね。
かと言って編み戸にして冷やすのにも限界があるよね。
980名無しSUN:2010/07/22(木) 19:19:45 ID:P+4xiEQp
>>871
アンタ何様のつもり?w

このスレのほとんどのレスが雑談じゃねーかよ
スレタイに沿わない?
はぁ〜?
何言っちゃってるの?
この暑さで(ry
981名無しSUN:2010/07/22(木) 19:25:10 ID:+elZw3GG
>>871
まあ、トンスルでも飲めや!
982名無しSUN:2010/07/22(木) 19:32:17 ID:WH/2e4ZX
>>855
ひさしぶりにお見かけした気がします

國分寺元町なんかもまだおいでになるのかな
983名無しSUN:2010/07/22(木) 19:32:50 ID:vrPHfRbf
一都三県で雷雨にバリア張っているんか?
頼むから…雷雨・ゲリラ豪雨・局地的記録的雨量カモン!!
984名無しSUN:2010/07/22(木) 19:40:16 ID:ow85n6Nf
雲取越えないね、雨。
985名無しSUN:2010/07/22(木) 19:41:34 ID:NdcLS0K1
エアコンつけて室温30度  でも暑い なぜか?と考えたら 下着が乾いたから
というわけど 霧吹きで下着をぬらしたら 涼しくなった
現在の外気温約33度 @さいたま市
986名無しSUN:2010/07/22(木) 19:41:43 ID:uO94ZN+y
意外と風ある@世田谷
987名無しSUN:2010/07/22(木) 19:42:26 ID:WZrtZYIw
昨日よりゃ涼しいのかな@中野
988名無しSUN:2010/07/22(木) 19:49:28 ID:0VICpgUe
何か夜のほうが暑い気がする
989名無しSUN:2010/07/22(木) 19:50:23 ID:9S5iH/kD
風がひんやりしてる@府中
990名無しSUN:2010/07/22(木) 19:50:52 ID:lryhwy86
栃木 群馬 長野 山梨は夕立四天王だのう
991名無しSUN:2010/07/22(木) 19:51:06 ID:636j/b6u
町田駅南東
昨日より涼しい。
夕飯に鰻を買ったぜ。ムッハー
992名無しSUN:2010/07/22(木) 19:52:47 ID:Th73ga8N
なんかゴロゴロ聞こえたけど…物音?雷?@川越
993名無しSUN:2010/07/22(木) 19:59:32 ID:J/sxHqVB
どこかわからんけど雷すごいね
栃木か群馬あたりかな
994厚木@妻田:2010/07/22(木) 20:04:43 ID:h645J47/
なんだか北部がカオスな事に・・・
995名無しSUN:2010/07/22(木) 20:11:46 ID:Umd0guDQ
まあ確かに何食ったとかどうのこうのの雑談はうざいが、このスレだけならまだいいな
気温スレとかでもやられたらムカつくけどw
996名無しSUN:2010/07/22(木) 20:12:24 ID:bNymH4Sr
3日間留守にして帰ってきたら室温36度…
997名無しSUN:2010/07/22(木) 20:14:57 ID:u2s+vQIY
関東気象情報 Part163 【2010/07/22〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279791812/
998名無しSUN:2010/07/22(木) 20:15:31 ID:WU3pcjYy
1000
999名無しSUN:2010/07/22(木) 20:16:00 ID:wdsalmTW
999
1000名無しSUN:2010/07/22(木) 20:16:10 ID:m9toJF5Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。