真夏に死んでもエアコン使わない根性スレ 我慢2

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しSUN:2010/08/17(火) 14:15:34 ID:iGOQt6C9
報道をみたら、うちのほうは観測史上の最高気温だって出ている。
でもいま扇風機にも当たってません。身体を冷やすと足の裏が猛烈に熱くなる。
息苦しいけど、足裏熱に苦しむことを考えたらマシ。
211名無しSUN:2010/08/17(火) 22:11:09 ID:KXC+xlqB
足の裏が熱くなるなら冷えピタでも貼ればいいのに
バカしかいないの、このスレ
212名無しSUN:2010/08/18(水) 11:39:58 ID:7rkP/pV9
近くにショッピングモールがある奴は勝ち組かもな
閉店まで涼しい中をうろつけるし
213名無しSUN:2010/08/18(水) 13:16:37 ID:maewC94f
>>211
何の知識もないのに安直なことを発言する、あんたのほうが頭悪い。
214名無しSUN:2010/08/18(水) 16:51:22 ID:Sz5VDj/e
昔はよく寝る時とか足裏の熱感に悩まされたんだよなぁ
ここ数年はなぜか全く感じなくなったが
おっさんになると自然に治るのかなぁ
215名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:33 ID:wsudz7V2
>>214
ひとはそれを老化と呼ぶ。
216名無しSUN:2010/08/18(水) 20:53:43 ID:4zgCoOlP
今日ラジオで聴いたけど、猛暑でHDDレコーダーが熱中症で死亡しているらしい。
ひ弱なんだね その割に高い。
地上デジタル、数年遅らせてちょうだい。
217名無しSUN:2010/08/19(木) 22:47:14 ID:/ak3mYCA
>>211
このニュース思い出した。死ぬなよ。もう遅いか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282051985/

>>213
「息苦しい」とか書いてるんだぞ。
それでも何の知恵も使おうとせず我慢するってバカとしか思えないけどな・・・
218名無しSUN:2010/08/19(木) 22:48:34 ID:/ak3mYCA
上のアンカー間違えた。

最初のレスは>>210へ。もう遅いかもしれないけど・・・
219名無しSUN:2010/08/20(金) 00:21:51 ID:t1r6JOU7
明日、タクシーで病院いくよ
冷水の飲み過ぎで胃腸やられた。帰宅してから吐いてばかりだ。
胃腸薬用の水も受け付けない。しかし暑いな モニターが二重にみえる。
回線切って横になるね。 皆さんもご注意を。
220名無しSUN:2010/08/20(金) 13:33:51 ID:j8G/nZJG
これが>>219の最後の言葉だった・・・
221名無しSUN:2010/08/20(金) 23:30:56 ID:dp4bz9Uy
>>219
水だけじゃダメだぞ?塩分も取れよ?
222名無しSUN:2010/08/21(土) 19:27:15 ID:JYn5WWb5
トイレがサウナに使えないか?
223名無しSUN:2010/08/22(日) 13:41:41 ID:wgDXeHxL
トイレで熱中症になって死んだ人がいたっけ。
224名無しSUN:2010/08/22(日) 14:50:58 ID:SUnM+sY/
このスレ、最初のうちは笑って読んでたけど最近じゃシャレにならなくなってきたからなあ、
藻まいら無理するなよ。

・・・と言いつつ現在の室温34度、エアコン付いてないんで窓開けて扇風機回してるw
225名無しSUN:2010/08/22(日) 17:59:33 ID:8F7AVUjf
33℃以上というのが、ひとまずの危険のサインらしいぞ
33℃を超えているかどうかが、熱中症が発症するか否かの境界線

このスレの常連は、33℃なんて肌寒いわい、とか思ってるだろうけど、
ほんとオマイたち、夏の終わりを見る前に逝っちゃうぞ

226名無しSUN:2010/08/23(月) 00:21:01 ID:q4ZC/baP
部屋と外との温度差や風の通り具合にもよるんだろうけど扇風機よりも
台所の換気扇を回したほうが部屋の熱気が抜けて涼しくなることに今日気が付いた。

もっと早く気付いてりゃ楽に過ごせたのにorz
227219:2010/08/23(月) 01:13:12 ID:vkI85I8K
>>220
なんとか無事生還したよw  点滴されたけど。液が痛かったぞぉ

>>221
そうみたい 痛い(液自体が)点滴されたので中身訊いたら「カリウム」「食塩水」
だった。日曜の夜帰った マル  なんか病院でクーラー生活したので我が侭な性格になったマル
228名無しSUN:2010/08/23(月) 19:31:08 ID:VQ/CRmzJ
>>226
うちではファン式扇風機を窓の手すりの所において外からの空気を取り入れていた。
ファン式では風量が少ないのでスタンド式にしたらかなり改善したがそれでも室温のが
1℃以上高い。
229名無しSUN:2010/08/23(月) 19:34:45 ID:VQ/CRmzJ
スレタイの我慢て、危険じゃない?
230名無しSUN:2010/08/23(月) 21:01:21 ID:bJz6jJWZ
>228
部屋の温度が上がってるときは扇風機を回しても熱風が来るだけだからなあ、
夜なんかだと外気を取り入れるのが効果ありだね。
231名無しSUN:2010/08/26(木) 13:10:12 ID:XopSVefB
>>229
スレタイの「死んでも」を見落としたな!
232名無しSUN:2010/08/26(木) 20:52:05 ID:AgBAjB7e
エアコンや換気扇のない部屋では、クリップファンをカーテンレールなどに
設置して、網戸ごしに外側にむけ送風する。室内の熱気やニオイを速く出すのに役立ってる。
とくに助かっているは煙草吸いの人が来訪したとき。
233名無しSUN:2010/08/26(木) 23:43:17 ID:qv0obntM
ここだけの話 私は煙草吸い。でも煙草の臭いは大嫌いで扇風機2台使って
空気入れ換えてる。風向きを考えないと服まで臭くなる。
敏感に風を感じ取る能力が身に付いた で夏の暑さにも役立っている。
玄関とベランダ 頻繁に扇風機の向きを変える。自分の側にもあるので計3台だよ。

しかし、コンビニから煙草大量予約を勧められた時、10月から止めることにしたっす。
234名無しSUN:2010/08/27(金) 07:39:14 ID:pfUyhc2f
俺もそう言えば行きつけのコンビニでまとめ買いを勧められたな、なんなんだろ
235名無しSUN:2010/08/27(金) 11:59:18 ID:kFEc5uw6
今年はクーラー入れなきゃほんとうに死んでたな
236名無しSUN:2010/08/27(金) 22:19:29 ID:OkBj0OfG
多分10カートン〜100カートン買わせるつもりだね カード支払いOKだとさ。
シェブンエレブンだけど。
根性スレ住民としては、意地でも止める止めたい。 
猛暑が続くらしい来月まで吸って吸って 値上がり後ピタッとな。
237名無しSUN:2010/08/27(金) 22:56:20 ID:IWu1j1Dm
来月になると買占めする奴が大発生して、品切れ続出になるぞ。
今のうちに買っておくんだ。







と、あおっておく。
238名無しSUN:2010/08/27(金) 23:02:23 ID:Q2U/K3jz
買い占めて高値で放出できるような物じゃなかろう
239名無しSUN:2010/08/28(土) 10:14:25 ID:lRJ8S9eX
JTは10月の需要大幅増見越して増産体制入ってるしどうだろうね
240名無しSUN:2010/08/28(土) 12:24:34 ID:lRJ8S9eX
しかし今時生活保護の需給世帯ですら
エアコンの設置は認められているというのに
お前ら頑張りすぎだろ
241名無しSUN:2010/08/28(土) 13:11:52 ID:hoVqinZT
公務員を定年退職して退職金ン千万、年金がっぽりの叔父のマンションには
エアコンが無かったことを葬式のときに知った。

死因:熱中症

何やってんだか。
242名無しSUN:2010/08/28(土) 15:13:17 ID:P7fGU1QN
アツイよおおーー
上の部屋はもっと暑いだろうからあがらない。
冷房をいれようとおもえばすぐ作動・・でもつけない。
扇風機で乗り切る!しかし今、扇風機も回してない。
243名無しSUN:2010/08/28(土) 18:14:20 ID:D1CQl/AR
>>241
ホント 叔父さん何やってんだか。 失礼、ご冥福をお祈り致します。
気持ちだけは若かったと思われますね、 高齢者には気をつけよう。

>>242
うーん つちのこさんなら「扇風機は回せ!」と言うと思うよ なしど。
244241:2010/08/28(土) 22:07:48 ID:au2uwwNR
>243
いや、数年前のことだったんだけど今なら「独居老人熱中症で・・・・」となるところ
だったんだよね、当時はまだ老人の熱中症があまり話題になってなかったから。

叔母が先に亡くなって一人暮らしってのがまずかったんだろね、「熱中症」も
「今になって思えば」だし、その時は「年だしお迎えが来たんだね」で終わってた。

田舎で一人暮らしのウチの親には「エアコン使え!」って言ってるけどこっちも
「窓開けたら風が涼しい」なんて言ってるorz。
245243:2010/08/29(日) 02:27:19 ID:ZzVls3lC
>>244
了解っす。お年寄りの熱中症が知られるようになったのは
今年からだもんね。
取り敢えず ご両親には根気よく説得続けるしかない、昼間29℃の設定
で快適クーラー生活しませんか とかなんとか。
使わなくても設置するのが流行っているとか 数年後には価格暴騰だとか。

>>237
煙草は9月分5カートン持ってるから あおっても無駄w 10月から吸わんしぃ。

さて 一服して寝ようかな
246名無しSUN:2010/09/01(水) 00:38:44 ID:dKUMjUB0
台風第7号  日本海側にカーブしてきそうです。涼しくなるとは限らんけど。
東北・北海道 3日後くらいに上陸有りかな こりゃ
太平洋側が大雨になったら 窓閉めで蒸し風呂が味わえますが イヤです。
247名無しSUN:2010/09/02(木) 23:35:31 ID:tm2fbUuU
とにかく今必要なのは纏まった雨だ@関東
都民だけど最後に傘を差したのがいつだか忘れたよ
248名無しSUN:2010/09/03(金) 13:25:49 ID:rJ800Sia
おまいら今年は30年に1度の異常猛暑だとよw
つまり今年を乗り切ったものは真の勇者って事だ
249名無しSUN:2010/09/04(土) 08:24:27 ID:8sE3TYjT
ツーか電気代をただにしてくれればエアコン使える
250名無しSUN:2010/09/04(土) 08:49:10 ID:IXmMC65F
おまえら段ボールを床に敷いてゴロ寝するといいぞ
吸水性が高いから汗かいてもサラサラな触感で快適だ
汚れたら捨てればいいからな
251名無しSUN:2010/09/04(土) 11:52:34 ID:JhIsvze2
三十年後に爺になった時が試練だぞw
252名無しSUN:2010/09/04(土) 12:16:11 ID:xK+g6msL

今年の夏で体力を使い果たして、冬を越せなかった若者が
死屍累々、かもな、来年あたりのニュースで。
253名無しSUN:2010/09/04(土) 14:25:56 ID:gBdmeU+Z
今年は死人続出だからでん子ちゃんのエアコン温度高めにしましょうって
CMやらないね。

俺もエアコン我慢してたらあせも出来ちゃったよ。
254名無しSUN:2010/09/05(日) 17:29:26 ID:PpOjZSk0
コンビニで板氷買ってきてタオルにくるんで抱いて寝てる。
それなりに爽快。頭は氷枕
255名無しSUN:2010/09/05(日) 17:46:03 ID:NDFVFq+/
>>253
やってなくもない

TEPCO:CMライブラリ|でんこシリーズ
http://streaming.tepco.co.jp/cm/denko/denko-j.html
256名無しSUN:2010/09/06(月) 19:01:47 ID:eB6Zc84o
あれ? 最近特に暑く感じなくてあったかいって感じなのだが・・・












慣れって怖いな
257名無しSUN:2010/09/07(火) 06:05:09 ID:tcjbN5j8
おまえはすでにしんでいる
258名無しSUN:2010/09/07(火) 12:13:37 ID:o8ZRMX3m
ぼくらはみんないきている
259名無しSUN
今日のいいともで陣内孝則が「この夏エアコンをつけたことのない人」ってアンケートしたんだけど一人だけいてストラップもらってた