関西・近畿気象情報PART127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI   http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス   http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
国土交通省 防災情報提供センター(携帯用)
気象警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/m/warn/area/106.html

雷・落雷情報
WNI  http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電  http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電  http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関西・近畿気象情報PART126
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275547795/
2名無しSUN:2010/06/22(火) 03:04:38 ID:0d2R36fF
関西天気ナビwikiwww28.atwiki.jp
関西気象情報 画像倉庫 8804.teacup.com
関西・近畿気象情報 画像掲示板 6313.teacup.com

川の防災情報
http://www.river.go.jp/
そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

地域別防災情報
大阪  http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫  http://hyogo.bosai.info/
京都  http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀  http://www.shiga-bousai.jp/
奈良  http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/
3名無しSUN:2010/06/22(火) 03:11:33 ID:n8U7mrcA
おおおつ
4@西宮:2010/06/22(火) 04:10:53 ID:RLP69XAC
明石付近レーダー的に雷?

やばい来そうだ。
5加古川:2010/06/22(火) 04:13:09 ID:IQwFwGg9
やばいぐらい降ってる
6@西宮:2010/06/22(火) 04:17:28 ID:RLP69XAC
加古川さんは降っている…30分〜60分で阪神地区、祭になりそうだ。
7名無しSUN:2010/06/22(火) 04:20:18 ID:YcUCv8h4
うわあ発達してる
8@明石:2010/06/22(火) 04:22:35 ID:OIvXyhSv
今イマイチ
もっと降れー
9名無しSUN:2010/06/22(火) 04:22:53 ID:ROXOLECm
明石はすっかりおとなしくなった
今からかな??
10名無しSUN:2010/06/22(火) 04:26:14 ID:g/onMvtH
北東に進んでるから加古川の雲は京阪神には影響ないかと。それより、四国にあるのが要注意かと。
11名無しSUN:2010/06/22(火) 04:27:11 ID:tFINOzOY
さっきすごい光った
12加古川:2010/06/22(火) 04:27:36 ID:njkNT/dY
雷怖い!
家がはねた!
13名無しSUN:2010/06/22(火) 04:28:23 ID:YcUCv8h4
ゴロンゴロンきた@須磨
でも三木とか三田の方行っちゃうのか
14名無しSUN:2010/06/22(火) 04:30:04 ID:uVyVdkxi
京都市内の俺は不安で眠れない…
来るか来ないか微妙な所だよなぁ
15神戸市西区:2010/06/22(火) 04:30:08 ID:8aOzgq5M
4時前にゴロゴロいってた。そのおかげで、寝れん。とか書いてたら、光った。
16名無しSUN:2010/06/22(火) 04:30:22 ID:ikDuHrCe
裏六甲、土砂降りと雷光きた。
17加古川:2010/06/22(火) 04:30:40 ID:IQwFwGg9
雷で窓ガラスがガタガタいっとる
18押部谷:2010/06/22(火) 04:31:30 ID:JOAcdK8y
雷and光で目がさめました
19伊丹市北部:2010/06/22(火) 04:36:20 ID:3tYDDeqo
ゴロゴロ聞こえるのは、気のせいではないんだ。
20神戸市西区:2010/06/22(火) 04:36:46 ID:8aOzgq5M
ご近所さん。発見
現在、2回光った。
21明石市 :2010/06/22(火) 04:36:54 ID:Mo+SXB1Y
時々雷が鳴るだけでいたって静か
これからくるのか?
22大阪市中央区:2010/06/22(火) 04:38:04 ID:VsBkTXI8
こっちでも雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
23名無しSUN:2010/06/22(火) 04:38:22 ID:8J7IyXFZ
ぎゃー
こんな時間にピカゴロザーザー
@神戸市北区
24@西宮:2010/06/22(火) 04:38:23 ID:RLP69XAC
鳴り出した
25箕面:2010/06/22(火) 04:38:34 ID:W76oZ6nN
急にゴロゴロ来た
26三木:2010/06/22(火) 04:39:11 ID:uy5cuYAP
雷がヤバイです
27名無しSUN:2010/06/22(火) 04:39:20 ID:toJ+RrhO
爆発音と振動で目が覚めた。
でもまだ雷は遠い様子だけど。
@宝塚
28名無しSUN:2010/06/22(火) 04:39:23 ID:USn9Strk
@三田市
ゴロゴロ言い出した怖い
29名無しSUN:2010/06/22(火) 04:39:38 ID:g/onMvtH
わずかなごろごろ聞こえた。@大阪港区
30名無しSUN:2010/06/22(火) 04:42:57 ID:si6+FE2L
やっぱ前線は北上傾向なんかねぇ
31加古川:2010/06/22(火) 04:43:19 ID:IQwFwGg9
鳥のさえずりが聞こえてきた(´-`)
32名無しSUN:2010/06/22(火) 04:44:14 ID:g/onMvtH
先程伊丹あたりに落雷あった模様。@ウニ落雷マップ

段々雷雲大きくなってきてます。
33名無しSUN:2010/06/22(火) 04:44:52 ID:RVWDmGbP
雷の音聞こえたんで起きちまったい。雨雲近づいてるんかいな?
出足で一雨降られるとかなわんなぁ@吹田
34伊丹市北部:2010/06/22(火) 04:47:40 ID:3tYDDeqo
結構デカいのが落ちました。
35名無しSUN:2010/06/22(火) 04:49:39 ID:/nTeozQS
@豊能町 朝から西の空がヤバイと思ったら降ってきた 雷も聞こえる
36名無しSUN:2010/06/22(火) 04:50:26 ID:OIvXyhSv
四国にある雲はやく上がっておいで

祈警報
37名無しSUN:2010/06/22(火) 04:55:05 ID:BkIEF93T
ゴロゴロキター@吹田
38名無しSUN:2010/06/22(火) 04:57:14 ID:RhX7+5dO
ごろごろきた@高槻
早くどこか行ってください雷様
39名無しSUN:2010/06/22(火) 04:57:47 ID:6cowNPGn
降り出したね、吹田
九州の大雨雲がこっちに流れてきた
40名無しSUN:2010/06/22(火) 05:00:13 ID:H0rmRsRu
ゴロゴロ@枚方長尾
41箕面:2010/06/22(火) 05:00:20 ID:CZplzoXQ
本格的に降ってきた。雷も聞こえる。
42名無しSUN:2010/06/22(火) 05:22:31 ID:lrhU0lLy
土砂降りキター@茨木市
43加古川:2010/06/22(火) 05:38:12 ID:pKsQyaD9
もうちょっと伸びてるかなと思ったがピンポイントだったかぁ
44名無しSUN:2010/06/22(火) 05:44:04 ID:xngx2wbf
京都市伏見区もふってきた
45名無しSUN:2010/06/22(火) 06:04:01 ID:nychmtvX
週間天気予報にワロス
まあいつものことだけど
46都島通@都島:2010/06/22(火) 06:16:27 ID:UCBgqF1j
ん、淀川バリア発動か?
静かな朝だ。道路もドライ。
47三宮:2010/06/22(火) 06:46:04 ID:P0D1GDTY
おはようございます。
夜中は雨が降っていたんですね。熟睡していて気付かず。
5時半ごろにはもう雨は上がっていました。
48名無しSUN:2010/06/22(火) 08:14:33 ID:nie3WTUp
今年は本当に梅雨らしい梅雨やねえ。
人生いつ死ぬかわからんので梅雨を楽しんでる。
ジメジメやどんよりした雲を味わえるのも今だけ、と思うと梅雨も愛しい。
49JR茨木:2010/06/22(火) 08:36:30 ID:22HQx0Es
急な雨が来ましたな
50西京区:2010/06/22(火) 09:35:56 ID:ncQKG0a2
そして雨雲はいなくなった・・・
51重慶:2010/06/22(火) 12:10:03 ID:PCbJ5Gca
めでたしめでたし
52名無しSUN:2010/06/22(火) 12:44:09 ID:3cL2NU5U
寝つきが悪い
季節の変わり目ってか気温の変わり目で布団が心地よくねーんだよな
53名無しSUN:2010/06/22(火) 13:07:45 ID:ZNu5cmYV
>>48

互いに歳を撮ったもんよのぉ〜
>>48の。
54名無しSUN:2010/06/22(火) 13:34:54 ID:XfzMdFd6
蒸し暑い(´・ω・`)
55名無しSUN:2010/06/22(火) 14:31:00 ID:wMN+rBuV
オホーツクハンデが見当たらんな結局空梅雨で猛暑かね
56名無しSUN:2010/06/22(火) 14:58:52 ID:j37aXWhx
九州に恐ろしい雨が来そうなんだが・・・
57名無しSUN:2010/06/22(火) 16:05:31 ID:w2KwOJC3
暑い!これで30℃程度かよ。。。7〜8月は地獄だ・・・
58名無しSUN:2010/06/22(火) 16:28:21 ID:nqcAR7Uz
虫暑い
59名無しSUN:2010/06/22(火) 16:41:22 ID:VB6/RAQO
晴れてくるなよ鬱陶しいなぁ。
60名無しSUN:2010/06/22(火) 16:46:22 ID:vbWA2JAP
めっちゃ蒸してきたな
窓開けてても暑くなってきた
エアコン入れよう
61名無しSUN:2010/06/22(火) 17:02:01 ID:ZNu5cmYV
>>60

ちょっと待ったぁぁぁーっ


とりあえず扇風機を前にして語り合わないか?
62名無しSUN:2010/06/22(火) 17:37:12 ID:xz3gGSla
あちゅい
63名無しSUN:2010/06/22(火) 17:44:21 ID:ybhchcoY
>>61
扇風機ってw
昭和の小道具だろ、古くさいっぽくて。冷風扇だろ時代は。
64名無しSUN:2010/06/22(火) 17:48:38 ID:vbWA2JAP
扇風機も冷風機も持っていないのです
淋しい
65名無しSUN:2010/06/22(火) 18:02:35 ID:Mo+SXB1Y
扇風機があっても風が生温かったらどうしたらいいんだ?
66名無しSUN:2010/06/22(火) 18:11:26 ID:PCbJ5Gca
明日の最高気温が京都は24℃だってよ
67西京区:2010/06/22(火) 18:23:20 ID:ncQKG0a2
気温予想いい加減すぎw
68名無しSUN:2010/06/22(火) 18:50:14 ID:ZNu5cmYV
>>64

ならば、うちわを片手にボードゲームのハイ&ローゲームでもしようではかいか。


しかし蒸すのぉ〜
69名無しSUN:2010/06/22(火) 19:26:55 ID:w2KwOJC3
明日の大阪は雨で25度だそうだ、今日より5度も低いから寒気するかも
70名無しSUN:2010/06/22(火) 19:43:12 ID:6ex8F92L
寒いのに蒸し暑いとか気持ち悪い天気になりそうだな
71名無しSUN:2010/06/22(火) 20:09:28 ID:VQGa/j8x
ヨドバシに行ったら羽のない扇風機があって、超かっこよかったから涼んできたお
72名無しSUN:2010/06/22(火) 20:21:59 ID:VRMfOaBF
やんなっちゃう
73名無しSUN:2010/06/22(火) 20:44:32 ID:UCBgqF1j
>>69 大阪
朝の最低気温 23度
日中の最高気温 25度

朝の最低気温予想は、9時までの最低気温だから、
日中は23℃以下になるかもね。
74木津川市:2010/06/22(火) 21:42:35 ID:VRSEIdQh
突然、どしゃぶってきた
75名無しSUN:2010/06/22(火) 22:17:52 ID:z6/q1O9t
赤い帯が近づいてきてる
76名無しSUN:2010/06/22(火) 22:20:19 ID:o2gnUt9g
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
77東灘区:2010/06/22(火) 22:21:37 ID:3di+qJvO
めっちゃ降ってきたー
78名無しSUN:2010/06/22(火) 22:43:49 ID:MWm0DHeP
降ってきた@川西北部
79名無しSUN:2010/06/22(火) 22:51:06 ID:3cL2NU5U
一瞬の通り雨
って西のほう降ってきてるじゃねーか
午後は晴れとったのに
80名無しSUN:2010/06/22(火) 22:58:37 ID:0WwssCyu
急に降ってキター@垂水塩屋
81名無しSUN:2010/06/22(火) 23:00:12 ID:0WwssCyu
ゴロゴロもきたあああ
82名無しSUN:2010/06/22(火) 23:06:47 ID:nychmtvX
大粒の雨
83神戸市垂水区舞子駅北二`:2010/06/22(火) 23:10:48 ID:QN0LYesD
これはすごい。記録的短時間情報でそうなくらい。
雷も。
84名無しSUN:2010/06/22(火) 23:10:53 ID:nychmtvX
ドッカーン
85名無しSUN:2010/06/22(火) 23:11:16 ID:0WwssCyu
ものっそい土砂降りとピカゴロ
86名無しSUN:2010/06/22(火) 23:11:43 ID:YcUCv8h4
ゴロゴロkikr@須磨
87名無しSUN:2010/06/22(火) 23:11:48 ID:Mo+SXB1Y
今の雷?@明石市
88名無しSUN:2010/06/22(火) 23:12:19 ID:6UATctO+
神戸の方はそんなんなんか
京都もくるかいな
89名無しSUN:2010/06/22(火) 23:12:42 ID:aJ2iirWP
西明石も聞こえた
ゴロッ って
90名無しSUN:2010/06/22(火) 23:13:39 ID:3cL2NU5U
今神戸だけ真っ赤だな
すぐやむよ
91名無しSUN:2010/06/22(火) 23:14:03 ID:KHdxky5c
スゴ雨andゴロゴロきたぁ〜@垂水舞子
92名無しSUN:2010/06/22(火) 23:14:50 ID:0WwssCyu
ビッカビカ光っとる
93名無しSUN:2010/06/22(火) 23:16:12 ID:YjTxoJut
>>83
かなり降ってるよね
94名無しSUN:2010/06/22(火) 23:19:46 ID:YcUCv8h4
雨すげー@須磨
95淡路島の先っぽの対岸:2010/06/22(火) 23:23:18 ID:Q6d/tEBG
年に1回ぐらいしかないような土砂降り
雷も音が大きい
96名無しSUN:2010/06/22(火) 23:24:35 ID:bXMo5+pN
雨つよし。ゴロゴロモ遠くで鳴ってるようだ。 KOBE@長田区
97名無しSUN:2010/06/22(火) 23:25:41 ID:YcUCv8h4
近くに落ちたああああああ@須磨
98三宮:2010/06/22(火) 23:26:18 ID:P0D1GDTY
大粒の雨、風、雷の音も聞こえました。
99名無しSUN:2010/06/22(火) 23:26:58 ID:3cL2NU5U
雷の最中ADSLだとモデムが死ぬからこういうときは光が羨ましいな
100名無しSUN:2010/06/22(火) 23:28:28 ID:i7qK3fOI
ゴロゴロ聞こえた@神戸北
101名無しSUN:2010/06/22(火) 23:29:54 ID:yKqeJtb2
102名無しSUN:2010/06/22(火) 23:31:10 ID:aJ2iirWP
今神戸にある曇って先走りみたいな感じ
その後四国に続いてる雲が来たら凄そう・・
103押部谷:2010/06/22(火) 23:31:58 ID:JOAcdK8y
レーダー見る限り名谷あたり真っ赤っかなのに
こっち全く雨ふってないワロタ
104名無しSUN:2010/06/22(火) 23:36:01 ID:YjTxoJut
あら静かになった
105西宮北口:2010/06/22(火) 23:37:56 ID:LZvmUQLJ
降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
106名無しSUN:2010/06/22(火) 23:38:05 ID:YjTxoJut
フランス
ふるぼっこ
107名無しSUN:2010/06/22(火) 23:39:09 ID:YjTxoJut
誤爆
108名無しSUN:2010/06/22(火) 23:40:11 ID:YjTxoJut
フランスの北朝鮮化
109タマ姉推奨 ◆ZETA./xURg :2010/06/22(火) 23:40:25 ID:TJxi9OHY BE:1929312689-2BP(1808)
ゴロゴロ
110名無しSUN:2010/06/22(火) 23:41:13 ID:YjTxoJut
あらまた誤爆
111名無しSUN:2010/06/22(火) 23:42:10 ID:vbWA2JAP
こっちは何とも無いな@枚方オッサン
112名無しSUN:2010/06/22(火) 23:44:07 ID:RAE2NZQ0
フランス戦実況したいのに電源落としたほうがいいかな@宝塚
113名無しSUN:2010/06/22(火) 23:49:21 ID:FvjgQ2Ye
大粒の雨@西淀川
114神戸市須磨区南側:2010/06/22(火) 23:50:56 ID:u7uOD46i
降ったり止んだり
115名無しSUN:2010/06/22(火) 23:52:33 ID:3cL2NU5U
ゴロゴロ音きたー
神戸の雨雲のはしりだな
116名無しSUN:2010/06/22(火) 23:54:05 ID:BxJisX7q
北東進か
117名無しSUN:2010/06/22(火) 23:55:26 ID:F/BQtWLb
長引きそ〜
118豊中寄りの吹田@緑地公園:2010/06/22(火) 23:57:28 ID:hnCImwfJ
土砂降りきたー!!
窓閉めてても音がすごいうえに蒸す。
119名無しSUN:2010/06/22(火) 23:58:44 ID:6ex8F92L
土砂降りきた@守口
120名無しSUN:2010/06/22(火) 23:58:58 ID:YcUCv8h4
瀬戸内でなんか湧いてるw
121名無しSUN:2010/06/23(水) 00:01:14 ID:7RCyXD5N
吹田と守口で土砂降りか・・・
その中間地点も土砂降りす。
122名無しSUN:2010/06/23(水) 00:03:13 ID:O/VecPdK
ドシャドシャや
123大阪市西寄り:2010/06/23(水) 00:04:36 ID:IGPQ0+aF
雨脚ががが
124茨木南部:2010/06/23(水) 00:04:43 ID:rzruHZzT
雨きた!
125名無しSUN:2010/06/23(水) 00:06:42 ID:zuEl2wqC
激しく降ってきたー@川西市北部
南アフリカがんばれ!
126名無しSUN:2010/06/23(水) 00:06:54 ID:RwMgBbI8
急に大粒の雨が・・と思ったら止んだ。@押部谷駅2キロ圏内
127豊中寄りの吹田@緑地公園:2010/06/23(水) 00:07:08 ID:Sz4T4/bq
急に静まった。。。
128名無しSUN:2010/06/23(水) 00:08:46 ID:RWq3l02Q
さっきより弱いけど第二波@垂水区塩屋
129名無しSUN:2010/06/23(水) 00:09:11 ID:SZW65Nh9
どこかで大雨になりそうだな
130名無しSUN:2010/06/23(水) 00:09:20 ID:zuEl2wqC
ムカデが出たー
131名無しSUN:2010/06/23(水) 00:09:30 ID:Z+iTcPik
雷だけは勘弁してくれ
132名無しSUN:2010/06/23(水) 00:09:34 ID:7RCyXD5N
一時は静かになったけど、また、土砂降り・・・
133名無しSUN:2010/06/23(水) 00:10:23 ID:8rUOkw+O
強雨は比較的広範だが、雷は局地的なんだな。
神戸、亀岡、滋賀北部に集中しとる。
134名無しSUN:2010/06/23(水) 00:10:52 ID:SZW65Nh9
凄い大粒の雨が降ってきました
西明石
135名無しSUN:2010/06/23(水) 00:11:09 ID:y1OgC7bZ
ほんの5kmほどずれてるだけと思うが静かなもんだ
雷光も時々程度だし音も3回ほどしか聞こえてない
レーダーじゃすぐ近くが真っ赤だがな
136名無しSUN:2010/06/23(水) 00:11:10 ID:tOj/DxMo
ムカデ退治にはコレ!ほぼ即死
http://www.kure.com/products/maintenance/brakleen/index.html
137名無しSUN:2010/06/23(水) 00:12:49 ID:7Fv6utCk
4 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/04/20(火) 13:43:56.52 ID:dBN6M7oK
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100218/17/yukarin12/7f/c1/j/o0438064010419436758.jpg
http://www.jra.go.jp/JRADB/joc/1119.jpg

似てる

5 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/04/20(火) 13:44:44.87 ID:BI9lASzG
http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/long1264668976040.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090313/00/0922wwo/d9/d5/j/t02200319_0240034810151654716.jpg
138名無しSUN:2010/06/23(水) 00:13:43 ID:KUWIW4Ay
雷きたー!!彼女の実家だから、ベランダ出たりとかリアクション取れないorz@滋賀長浜
139名無しSUN:2010/06/23(水) 00:13:56 ID:ZJu7RNcO
http://rainmap-kobe250.jp/main3.htm
なんじゃこりゃ。
140名無しSUN:2010/06/23(水) 00:14:04 ID:d7Uxwexi
明日警報DELLかな@神戸
141にしのみや:2010/06/23(水) 00:14:33 ID:MCVA22m8
雨すげえ
142名無しSUN:2010/06/23(水) 00:14:46 ID:zuEl2wqC
>>136
捕獲しました。
ムカデの生け捕り用に100均の封筒を手元に置いてある。
ムカデが現れたら封筒の口を広げてムカデの進行方向で
待ち構えるんだよ。そしたらムカデは封筒の中に入っていくと。
143名無しSUN:2010/06/23(水) 00:15:26 ID:4hg4ApoH
昨日の明け方といい予想外のタイミングでくるな
144高槻:2010/06/23(水) 00:15:46 ID:k0r9yQSg
なんか急に土砂降りキタ━(゚∀゚)━!!!!!
145名無しSUN:2010/06/23(水) 00:18:53 ID:RWq3l02Q
>>139
鈴蘭台に穴開いとんな
146名無しSUN:2010/06/23(水) 00:20:17 ID:zuEl2wqC
室温26度。湿度68% 窓開放状態 外は雨。
湿度わりと低い@川西北部
147名無しSUN:2010/06/23(水) 00:20:47 ID:uiKn27GV
家に馬鹿でかいムカデでて焦ったことあるわ
見えてるうちになんとかしないとと思って近くにあった御盆で体真っ二つにした
それでも2,3時間動いてた
148西宮北口:2010/06/23(水) 00:20:53 ID:dhTl7otO
うるさくて寝れんwwwwwwwwww
149神戸市須磨区:2010/06/23(水) 00:23:31 ID:4+BzXqdC
5分ほどすごい雨降っては止み、ってのが一時間で3回位。
変な天気。
150枚方市民樟葉在住:2010/06/23(水) 00:23:55 ID:1WXXVwA0
雨うるせええw
151名無しSUN:2010/06/23(水) 00:24:29 ID:ZJu7RNcO
152三島郡島本町:2010/06/23(水) 00:24:35 ID:zZhUumAF
BSが全く映らなくなった…

湿度100%
153八幡市:2010/06/23(水) 00:24:56 ID:OrC03uTb
土砂降り域到達
154名無しSUN:2010/06/23(水) 00:25:52 ID:NDXkc/sZ
こちらも雨どしゃぶってきました@枚方
雷だけは勘弁してけれ
155名無しSUN:2010/06/23(水) 00:26:42 ID:y1OgC7bZ
あー近所で子猫の叫び声が聞こえるな〜
大雨降ったら死ぬんじゃね
誰も出てきて保護もしねー…
156名無しSUN:2010/06/23(水) 00:26:43 ID:If//kb8w
涼しくなるんかいな
ならいいけど
157加古川:2010/06/23(水) 00:27:32 ID:EamZS3Ke
急に土砂降りになってきました
158八幡市:2010/06/23(水) 00:28:38 ID:OrC03uTb
今から追っかけ再生でサッカー見るんだけど絶対途中でE2死んでるよ・・

>>155

聞こえているのはあなただけ・・・そう言えばこの前カラスにいじめられてる
子猫助けたな
159神戸市須磨区:2010/06/23(水) 00:29:09 ID:4+BzXqdC
>>151
まだ降りそうだな。
早く寝たい反面、雨がすごいとちょっとわくわくして眠れない自分が憎い。
160名無しSUN:2010/06/23(水) 00:32:08 ID:ZJu7RNcO
>>159
http://rainmap-kobe250.jp/history.htm
土砂降りになるか、止むか、どっちに転んでもおかしくない
ちなみに当方兵庫区。
161東山区:2010/06/23(水) 00:35:26 ID:N/9EIVyV
降ってきた
162名無しSUN:2010/06/23(水) 00:35:53 ID:1zQTbOjk
ゴロゴロの方はどないでっか
163名無しSUN:2010/06/23(水) 00:37:08 ID:ZJu7RNcO
164宇治市:2010/06/23(水) 00:38:41 ID:YZYxLxta
降ってきました
165名無しSUN:2010/06/23(水) 00:39:03 ID:BZibqFoC
一気に涼しくなってきたお(*´∀`*)
166名無しSUN:2010/06/23(水) 00:40:46 ID:BZibqFoC
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
伏見
167京都市伏見区:2010/06/23(水) 00:40:46 ID:wRceneH1
雷鳴った
168名無しSUN:2010/06/23(水) 00:40:51 ID:8rUOkw+O
今の雷なのか、少し離れた国道走っている
ダンプorハーレー系のバイクなのかどっちだ?
169八幡市:2010/06/23(水) 00:41:13 ID:OrC03uTb
>>162

今少し弱いのが鳴った
170京都市西京:2010/06/23(水) 00:42:05 ID:bjyr44TJ
何か鳴ってたみたいだけど、やっぱり雷だったのか
171名無しSUN:2010/06/23(水) 00:42:12 ID:EdLYYAxv
京都の方でゴロゴロ
172宇治市:2010/06/23(水) 00:42:56 ID:YZYxLxta
ゴロゴロ聞こえます
173神戸市垂水区舞子駅北二`:2010/06/23(水) 00:44:58 ID:bDsCKJdf
雨継続中
174名無しSUN:2010/06/23(水) 00:46:03 ID:y1OgC7bZ
ちょっとまとまって降ってもう止んできたな
子猫は雨宿りしてるか?てか親からはぐれたんだろ
でも時々明らかに近所に捨てられたようなのが出現するしな〜
去年も1匹いて1週間くらいして姿が見えなくなったけどどうしたんだろう
他にも数年飼われてた半ノラが消えたし…
ったく捨てるな!
175京都市山科区:2010/06/23(水) 00:46:44 ID:QJQKSAie
激しい雨でスカパーのW杯中継映らなくなった。(´・ω・`)
176名無しSUN:2010/06/23(水) 00:47:50 ID:NDXkc/sZ
光った気がしたが雷の音はしなかった
勘違いか@枚方
177伏見区醍醐:2010/06/23(水) 00:48:55 ID:YNHkLaig
5分前から土砂降り
178名無しSUN:2010/06/23(水) 00:52:06 ID:EdLYYAxv
降ってきた大津南部
179名無しSUN:2010/06/23(水) 00:52:27 ID:tOj/DxMo
須磨 蒸し暑い 今夜はアイスノン枕で寝る
180大津市唐崎:2010/06/23(水) 00:53:40 ID:It8RMtt6
こちらも激しい雨降り出してます。雷鳴も何度か確認。
181伏見区丹波橋:2010/06/23(水) 00:54:00 ID:iYtSb0gX
雨が弱くなってきました
182名無しSUN:2010/06/23(水) 00:54:03 ID:3+xv7KcC
京都左京
凄まじい雨が急に降ってきた。
183東山区:2010/06/23(水) 00:54:30 ID:N/9EIVyV
ひぇぇぇ〜〜
今雷近くに落ちた
184名無しSUN:2010/06/23(水) 00:54:58 ID:F9mcAdmh
上賀茂
ゴロゴロきました
185伏見区竹田:2010/06/23(水) 00:55:28 ID:8lHUJVpQ
落ちた・・・
186左京区一乗寺:2010/06/23(水) 00:56:12 ID:3+xv7KcC
さっき近くに雷落ちた。
187名無しSUN:2010/06/23(水) 00:57:29 ID:RwMgBbI8
雨が降ったり、止んだりの繰り返し。今は止んでいる。
雷は鳴ってない。@押部谷2キロ圏内
188西京区:2010/06/23(水) 00:57:42 ID:g0GJdALl
鈍い音したけど落ちたのか
怖いな
189名無しSUN:2010/06/23(水) 00:57:44 ID:ZJu7RNcO
190名無しSUN:2010/06/23(水) 01:02:59 ID:iY+R75Jl
雷やべーwwww@伏見区深草

ついでにご近所さん発見w>>185
191京都市:2010/06/23(水) 01:05:21 ID:yw7LRVRv
光ってますぎゃ鳴ってますぎゃ
降ってますぎゃ暑いです
192名無しSUN:2010/06/23(水) 01:06:42 ID:M3m4evNj
楽しそうやのう…
193京都市伏見区:2010/06/23(水) 01:07:18 ID:wRceneH1
雷は収まったっぽい
194加古川:2010/06/23(水) 01:09:56 ID:znKLWxOi
ヤフー天気60人もチェックしてる
195名無しSUN:2010/06/23(水) 01:10:11 ID:oDHPVr5m
>>193
油断したらアカンぎゃあ
196名無しSUN:2010/06/23(水) 01:10:12 ID:tivJUUaI
>>183
家めっちゃ揺れたw
下手すればレポート全部消えるw
197名無しSUN:2010/06/23(水) 01:12:02 ID:EdLYYAxv
ノートなら消えない
さっさと保存しなさい^^
それか無停電電源を買うとか
198滋賀作:2010/06/23(水) 01:13:35 ID:dib9lS/x
こっちくんな
199京都市伏見区:2010/06/23(水) 01:14:30 ID:wRceneH1
>>195
でもレーダーみるとこっちはもう大丈夫っぽい
200名無しSUN:2010/06/23(水) 01:16:00 ID:iY+R75Jl
なんか消防車が・・・雷落ちて火災??
@伏見区深草
201名無しSUN:2010/06/23(水) 01:24:16 ID:8rUOkw+O
高木ブーさまが暴れて遊ばしておられるのが、何故か近畿だけの件
(今は岐阜に乱入したようだが)
202名無しSUN:2010/06/23(水) 01:26:51 ID:/PCBrknF
雷の音聞こえなくするヘッドホンみたいなの売ってない?
203名無しSUN:2010/06/23(水) 01:29:48 ID:uzxoSuet
比叡山上空に雷様がいるのか
204@愛知県江南市:2010/06/23(水) 01:32:55 ID:oDHPVr5m
>>199
こちらはこれから祭だよorz
205名無しSUN:2010/06/23(水) 01:42:10 ID:8rUOkw+O
>>202
普通のイヤホンでも音量上げれば聞こえないと思うけど。
特にカナル型だと、大丈夫だと思う。
耳には悪そうだけど・・・

イヤーマフ+耳栓は結構お勧めだけど、まったくの静謐の中で
突然停電したり、フラッシュぴかぴかだと、何か余計に怖くなるよ
206名無しSUN:2010/06/23(水) 02:03:08 ID:+wrXFKZd
雷で起きたけど収まりました。けどまだ鳴りそうで不安。
@近江八幡
207薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 02:48:15 ID:3VFP/0+J
↓【2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者=自民党清▲和貝】↓
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
208東灘区:2010/06/23(水) 04:32:25 ID:qfc6ikCn
しばらく小降りだったけど
またどしゃぶりに
209伊丹市北部:2010/06/23(水) 04:47:58 ID:hEzp62K3
横殴りの激しい雨。
210三宮:2010/06/23(水) 05:08:59 ID:0pInzCOz
おはようございます。
起きたら土砂降りの雨です。
夕べは京都はすごかったんですね。
211名無しSUN:2010/06/23(水) 05:10:48 ID:OMQwV2pt
今も降りだしました
すごいです
212名無しSUN:2010/06/23(水) 06:32:14 ID:xpMdoqJ1
前日17:00の降水確率を、コロコロ変えすぎだろ気象庁。

もう「たぶん」「だいたい」「おおむね」とかの発表でいいよww
213名無しSUN:2010/06/23(水) 06:33:24 ID:xpMdoqJ1
薩▲長連合はテロリスト はNGワード行きが2chでは、常識
214名無しSUN:2010/06/23(水) 06:47:42 ID:lYXvG082
物凄い土砂降りだ
雷要素は無さそうで一安心だが
こんな中出勤するのは激しく鬱だ

@木津川市
215名無しSUN:2010/06/23(水) 07:10:46 ID:+k0BiMKr
雨の中、外仕事は辛い><
216にしのみや:2010/06/23(水) 07:25:11 ID:1GipSoS8
昼から晴れに変わってる
217名無しSUN:2010/06/23(水) 07:57:35 ID:Q3MaObN+
和歌山は雨death
218十三:2010/06/23(水) 10:06:59 ID:zZhUumAF
土砂降り
219名無しSUN:2010/06/23(水) 10:38:22 ID:aQh5sXcI
日が照ってきた
こりゃ暑くなるな
今日は涼しい予報だったのに
220名無しSUN:2010/06/23(水) 10:42:02 ID:1uL37ALd
最悪に暑いです@播州高砂
雨でいいのに昼はホント降らなさ杉
また播州のDQNバリアと言われそうですがw
221名無しSUN:2010/06/23(水) 10:47:40 ID:W3oDGghZ
また大雨@西淀川
222名無しSUN:2010/06/23(水) 11:01:57 ID:/ASF2S2h
そんな俺は222
223京都市右京区:2010/06/23(水) 11:08:45 ID:V9I5xMJv
晴れてきて最悪の暑さキタ━―━―(゜∀゜)━―━━!!!
224名無しSUN:2010/06/23(水) 11:12:45 ID:n/IasgEp
奈良の24号線が冠水しそうな勢い
225名無しSUN:2010/06/23(水) 11:32:25 ID:EMNnVT3i
和歌山奈良三重は関西じゃないことにしようぜ
環境が違いすぎる
226名無しSUN:2010/06/23(水) 12:41:36 ID://Ip8I3o
くもり晴れ

あっちーーーーー
227名無しSUN:2010/06/23(水) 12:53:57 ID:7rxB5SDG
三重は関西じゃないだろ
228名無しSUN:2010/06/23(水) 12:54:50 ID:/ASF2S2h
>>225

今は三重は近畿から外れてるから関西ってピンと来ないけど
滋賀は外してもいいかな。

229名無しSUN:2010/06/23(水) 12:59:52 ID:wxvXk5EO
大阪外そうよ
230京都市右京区:2010/06/23(水) 13:13:00 ID:V9I5xMJv
近畿は2府4県って習ったでしょ。
231名無しSUN:2010/06/23(水) 13:16:53 ID:/ASF2S2h
>>229

それは勘弁してっ
232名無しSUN:2010/06/23(水) 13:17:29 ID:MSEdq+SU
>>229の考えてるのは
そういう意味じゃないと思う
233名無しSUN:2010/06/23(水) 13:18:06 ID:RJuuS1J0
神戸やば
234名無しSUN:2010/06/23(水) 13:18:17 ID:/ASF2S2h
>>230

昔の人は今でも近畿に三重県を入れる人は結構いる。
235名無しSUN:2010/06/23(水) 13:25:05 ID:c5n9lsbu
土砂降り@小野
236名無しSUN:2010/06/23(水) 13:39:48 ID:c5n9lsbu
やんで日がさしてきた@小野
237名無しSUN:2010/06/23(水) 13:50:09 ID:fINCCKKD
真っ暗&ゴロゴロ&土砂降り
@神戸市北区藤原台
238西宮:2010/06/23(水) 13:54:13 ID:hq+8WmfK
雨すげええええ
239東灘区:2010/06/23(水) 13:56:08 ID:nJYU328U
まっ暗というか黄色っぽいというか…
外の色が怖いです>< 
あっ降ってきた
240西宮北口:2010/06/23(水) 13:58:20 ID:dhTl7otO
これから一雨来そうと思ったらやはりきました。雷鳴も聞こえたような気もします。
241名無しSUN:2010/06/23(水) 14:11:19 ID:y1OgC7bZ
昼間に真っ暗になるのは日食の暗さと同じなんだぜ
去年の曇天下の日食で良く分かったわorz
まあ火山灰で暗いような感じが正しいんだろうけど
242茨木市北西部:2010/06/23(水) 14:20:11 ID:dvornk7v
遠雷が聞こえる 上空、風雲急になってきた
243芦屋市:2010/06/23(水) 14:21:32 ID:9KlVVYo9
予報にない大雨で洗濯物がずぶ濡れ・・・
244名無しSUN:2010/06/23(水) 14:30:40 ID:MkbO0PnG
北区えらい事になっとんな
245西宮北口2:2010/06/23(水) 14:31:30 ID:A+P5buRT
ちょおおおお
今から出かけようとしてたのに何コレ
246三木市緑が丘駅周辺:2010/06/23(水) 14:36:18 ID:vvrASYul
集中豪雨なみの大雨ktkr!!
建物の中から見てる分にはかまわんが、
客商売者としては、客足が遠のくので困る…
247名無しSUN:2010/06/23(水) 14:38:07 ID:IdX8nkoM
南下してんのかな
248名無しSUN:2010/06/23(水) 14:39:14 ID:sXRdJhkh
>>244
梅田ふきんになんかあったか?
249名無しSUN:2010/06/23(水) 14:40:45 ID:vvrASYul
>>248
神戸市北区の事じゃないかな?
250名無しSUN:2010/06/23(水) 14:44:29 ID:fINCCKKD
もう1時間ぐらい降り続いてるけど・・最後っ屁かな
また強雨きた@神戸市北区
251京都市西京:2010/06/23(水) 14:45:18 ID:Bg6fTqCi
こちら、小雨が降ってます。

>>248
兵庫県で強い雨雲が発生してる。
252西宮:2010/06/23(水) 15:02:19 ID:klFiFJUt
すげぇ土砂降り(´・ω・`)
253名無しSUN:2010/06/23(水) 15:29:18 ID:y1OgC7bZ
昨晩といい今日といい神戸の付近はアタリの地域だな
254三宮:2010/06/23(水) 15:42:24 ID:0pInzCOz
雨が一瞬すごかった
255名無しSUN:2010/06/23(水) 15:49:04 ID:qclmVDhu
日が出てる@舞子
256神戸市須磨区:2010/06/23(水) 15:51:38 ID:4+BzXqdC
こっちは雨一滴も降ってない。
三ノ宮で雨降ってても須磨は全然降ってなかったりするんだよなー。
ちょっとの距離なのに不思議だ。
257名無しSUN:2010/06/23(水) 15:55:03 ID:Y3zoZTpq
御幣島豪雨キタ
258名無しSUN:2010/06/23(水) 15:56:42 ID:Wkm/h4nX
>>257
あら、同じ御幣島の人発見。
豪雨・・・とまでは行かないだろうけど大粒の雨がしっかり目に降ってる。
259名無しSUN:2010/06/23(水) 16:42:01 ID:ann6a61B
あちゅい
260名無しSUN:2010/06/23(水) 19:27:40 ID:cXmD1CrY
空が薄むらさきというすごい色
なんでこんな色に
261名無しSUN:2010/06/23(水) 19:34:13 ID:YvWD31Y/
>>234

日本の正式な行政区分、つまり教科書の通りなら2府5県で三重は近畿。
三重は近畿地方であり東海地方であり(伊賀を除く)関西地方ではなく(伊賀を除く)中部地方でもない。
2府4県はあくまでも生活圏文化圏での便宜的な通称。
262名無しSUN:2010/06/23(水) 19:37:36 ID:pUzGMBfX
スレチで悪いが伊賀上野や名張では
名古屋のテレビと大阪のテレビの両方見られるの?
263名無しSUN:2010/06/23(水) 21:33:39 ID:7rxB5SDG
名古屋のテレビと大阪のテレビも見られません。
264名無しSUN:2010/06/23(水) 21:40:27 ID:kXKhvhJZ
そして瀬戸内にまた湧き出す雨雲。
大阪湾で発達するなよ。
265名無しSUN:2010/06/23(水) 22:24:10 ID:MSEdq+SU
急にG大3匹
地震の前触れか?
266名無しSUN:2010/06/23(水) 22:35:20 ID:NMdt5Nml
なんかすげー涼しい
267名無しSUN:2010/06/23(水) 22:41:38 ID:XwD+F4Rz
明日は良いお天気だからひなたぼっこしようっと
268名無しSUN:2010/06/23(水) 22:48:15 ID:NDXkc/sZ
窓開けてたら寒いw
明日は洗濯すっぞ〜
269名無しSUN:2010/06/23(水) 22:49:31 ID:bkeOBk2P
今晩は良い気候だねえ
270名無しSUN:2010/06/23(水) 22:52:02 ID:r4All063
涼すぃ〜(^O^)/
気持ちい〜風ふいてる(^∇^)
明日は晴れ、嬉しい〜♪( ´θ`)ノ
271名無しSUN:2010/06/23(水) 22:53:04 ID:QAhCebN9
はぁ〜今夜はぐっすり眠れそう^^
272名無しSUN:2010/06/23(水) 22:59:07 ID:zuEl2wqC
明日は布団干してシーツ洗濯するぞー
ダシの沁みた枕カバーも洗濯するぞー
273名無しSUN:2010/06/23(水) 23:01:49 ID:pUzGMBfX
普通に暑い 扇風機が気持ちいい
274京都市:2010/06/23(水) 23:32:30 ID:yw7LRVRv
寒いので窓締めましたぎゃ
275名無しSUN:2010/06/23(水) 23:50:44 ID:p/r06OwA
今晩は朝まで寝られるかな?
今朝はやかましかった
276名無しSUN:2010/06/24(木) 00:15:14 ID:1tcgPyuc
なんや急に雨ザーザー来たんだお@垂水舞子
277名無しSUN:2010/06/24(木) 00:47:55 ID:xDQMyMtn
ちゃぶい
278名無しSUN:2010/06/24(木) 00:53:17 ID:mnqacKTl
垂水塩屋
こちらは弱い雨
279西京区:2010/06/24(木) 01:16:28 ID:3/DluOoT
湿気もあまり感じず涼しい夜ですね
280名無しSUN:2010/06/24(木) 04:29:03 ID:mKW7j5Ew
寒すぎワロス
281滋賀県栗東市:2010/06/24(木) 06:19:52 ID:sTynvBHG
半袖の寝巻やと腕が冷える朝やわ
来週から7月やで…寒う
282名無しSUN:2010/06/24(木) 06:41:39 ID:WJAoM0AZ
大陸の高気圧が張り出しているからかな?
283名無しSUN:2010/06/24(木) 07:39:51 ID:ArsVD+1t
ほんとに今日は日差しが出て晴れるの?
284名無しSUN:2010/06/24(木) 08:26:31 ID:ETGrQ4Sh
日差しあちゅい
285名無しSUN:2010/06/24(木) 09:59:31 ID:NKJViPp0
洗濯日和!
286名無しSUN:2010/06/24(木) 10:03:46 ID:al1x2RUm
布団干し日和!
287名無しSUN:2010/06/24(木) 11:12:01 ID:arHnFyMD
明日からまた連日真夏日予想。@京都
涼しさはとりあえず今日で見おさめでしょうか?
288名無しSUN:2010/06/24(木) 11:50:24 ID:GqU+joSO
気持ち良すぎるわ
289名無しSUN:2010/06/24(木) 13:22:21 ID:JivPa/ru
先週末に出てた週間予報とまるっきり違っとるやないかい
290名無しSUN:2010/06/24(木) 13:25:19 ID:2K5ZXQ59
大陸側高気圧が張り出すのは今日まで、らしい
291名無しSUN:2010/06/24(木) 13:51:47 ID:xfzx/AeX
明日梅雨前線が北上して
蒸し暑くなるよ。
最高気温33度最低26度確定

ただこれは週末までで再び南下してくる模様。
292名無しSUN:2010/06/24(木) 14:34:15 ID:rkbM0t73
>>287
京都は今日も近畿最高の真夏日ですが
293京都市:2010/06/24(木) 15:42:44 ID:2VRHiDCe
焦げる!
294名無しSUN:2010/06/24(木) 15:58:06 ID:2K5ZXQ59
室温37度(´・ω・`)
295名無しSUN:2010/06/24(木) 16:06:28 ID:9cRY1pkI
お母ちゃん溶けた
296名無しSUN:2010/06/24(木) 16:43:10 ID:ETGrQ4Sh
>>294
平熱かよ
297名無しSUN:2010/06/24(木) 17:30:54 ID:TRKi9b+6
朝からずっとクーラーだから快適(o^o^o)
298名無しSUN:2010/06/24(木) 17:31:37 ID:vykW9orA
干してた布団が焦げてた
299名無しSUN:2010/06/24(木) 18:13:16 ID:rkbM0t73
関西は今年も普通に猛暑だろうな
気象庁は北日本の冷夏予想も取り消して修正したな
要するに全国的に暑いと
300名無しSUN:2010/06/24(木) 19:20:04 ID:xDQMyMtn
J( 'ー`)し
301名無しSUN:2010/06/24(木) 19:24:49 ID:hUpE4Oba
夕焼けきれいである
302名無しSUN:2010/06/24(木) 19:30:58 ID:6ILxP6CP
本当に綺麗!@西宮
303名無しSUN:2010/06/24(木) 19:34:41 ID:vykW9orA
真っ赤っか
304名無しSUN:2010/06/24(木) 19:39:13 ID:MHaf55Fh
空見て書き込もうと思ったら皆同じこと思ってたのか
幻想的だね
305名無しSUN:2010/06/24(木) 20:11:27 ID:zqKhPKk4
幻想というか、不気味なほどに濃い色だった。明日は晴れ…だよね?
>>296
37℃台なら微熱かも…
306名無しSUN:2010/06/24(木) 20:37:59 ID:szlDlWBZ
今日の夕焼け地震スレで関東か東北で近いうちにM6ぐらいの妄想とか。
307南茨木桜通り:2010/06/24(木) 21:01:20 ID:hwHPwmmu
スペースシャトルらしき光が上空を通過
308名無しSUN:2010/06/24(木) 21:04:33 ID:+2CWFjjJ
夕焼け凄く鮮やかだったから久しぶりに来てみたら…皆思う事は同じだね。

ちなみに向かいの空には朧月、その間には宵の明星?か何かが輝いていて、なんだか贅沢な気分になる空だったな。

309名無しSUN:2010/06/24(木) 21:05:39 ID:iEVTKpcY
>>307
国際宇宙ステーションじゃなかった?
大阪市内でも見られました!
310名無しSUN:2010/06/24(木) 21:11:58 ID:hwHPwmmu
>>309
宇宙ステーションでしたねw
結構なスピードで飛んでいきました
311奈良@学園前:2010/06/24(木) 22:47:16 ID:xKwfHsCY
夕焼け、凄く綺麗でしたね。

↓ここにUPしてみました。
http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
312名無しSUN:2010/06/24(木) 23:11:52 ID:5hyAQNu5
>>311
綺麗ですやん!壁紙にいただきます。
313名無しSUN:2010/06/24(木) 23:19:25 ID:xDQFmxi8
窓開けてると涼しいわー
3時半まで気持ちよく寝られそう。
314名無しSUN:2010/06/24(木) 23:29:24 ID:rkbM0t73
>>313
そんな時間に起きて新聞配達ですか?
315名無しSUN:2010/06/24(木) 23:35:40 ID:7XwuFrw9
>>314
ヒント:ボールを蹴るスポーツ
316名無しSUN:2010/06/24(木) 23:40:42 ID:kDzzLe0g
>>313
さむくないか?
風邪ひくなよ
317名無しSUN:2010/06/25(金) 00:44:07 ID:KRtHZEPU
>>315
蹴鞠か
318名無しSUN:2010/06/25(金) 00:54:51 ID:ksDhxTWk
蹴鞠って朝早いんだな
319名無しSUN:2010/06/25(金) 01:57:23 ID:RfuyIRuP
電マーク戦が始まるころに、応援の意味を込めて明石大橋のライトを青にするんやて
320名無しSUN:2010/06/25(金) 02:10:53 ID:w4mYG/Am
そんなことより通行料安くしろ
321名無しSUN:2010/06/25(金) 02:48:58 ID:OgEKPpSs
>>230
嘘つくな
近畿は2府4県なんて習わねーよゆとり
三重は近畿(別の分け方で東海。中部ではない)

超ロングパスレスw

ただしこのスレでは三重は伊賀上野と名張以外扱わない
322名無しSUN:2010/06/25(金) 02:57:08 ID:OgEKPpSs
>>262
ついでにもう一つ超ロングパスレス
伊賀は大阪のNHKと大阪民放(TVO除く)、津のNHKと名古屋民放(テレビ愛知除く)が見られる
名張もそう、大阪が映らない所もケーブル入りゃ見られる
323名無しSUN:2010/06/25(金) 03:10:12 ID:MZuhwGOB
>>321
エッ、ゆとりじゃないが二府四県って習ったぞ。
じゃ、何て習ったの?
ひょっとして日本の人じゃないの?
324名無しSUN:2010/06/25(金) 03:19:41 ID:eUc7VWSk
さわっちゃだめ
325名無しSUN:2010/06/25(金) 03:20:35 ID:w4mYG/Am
wiki見ても近畿地方定義範囲の捉え方は事象区分によって
多種多様であるから一概に断言できないだろう
http://tinyurl.com/2dz6stk
326名無しSUN:2010/06/25(金) 03:23:58 ID:ROJdat2F
三重がハブられたりハブられなかったり
327名無しSUN:2010/06/25(金) 03:24:22 ID:gdkwtXHu
2府4県ってテレビとかでよく聞く気がするけど
教科書は2府5県なのか
へえー
328名無しSUN:2010/06/25(金) 03:26:34 ID:AUh2KgJ/
週間予報の日月の関西限定の晴れってどういう気圧配置を想定してるんだろ。
北日本と沖縄の晴れはわかるけど
329313:2010/06/25(金) 03:33:34 ID:mLIeclZn
室温18度。気持ちいいー
日本がんばれ
330名無しSUN:2010/06/25(金) 03:40:03 ID:w4mYG/Am
>>329
快適通り越して寒そうだなw
ウチは室温29.6℃だわ@旭区
331名無しSUN:2010/06/25(金) 03:58:15 ID:mLIeclZn
>>330
そんなに暑いの?
こちらは窓を開けててカエルの合唱が聞こえます@川西市北部
332名無しSUN:2010/06/25(金) 04:32:52 ID:SjizgLgf
昨日猫砂干して乾燥させたからめっちゃ気持ちeeeee
猫本体もお風呂に入れたら毛が山ほど抜けてちょっと小さくなったwww
333名無しSUN:2010/06/25(金) 04:37:08 ID:RKrttdaN
空が赤い
334名無しSUN:2010/06/25(金) 04:45:08 ID:OgEKPpSs
>>323>>325
明るくなってきたな

蒸し返すのもなんだが
ハッキリさせておく
中部地方…新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
近畿地方…三重・和歌山・奈良・京都・大阪・兵庫・滋賀

近畿圏・中部圏となると
滋賀・三重・福井は両方に入る

まあ個人的には三重から伊賀を分離させて伊勢以東を中部、伊賀以西を近畿にするのが
ハッキリしていいと思うんだがね
このラインで気候・風土も変わるし
335名無しSUN:2010/06/25(金) 04:52:23 ID:mLIeclZn
>>334
近畿の順番が違うぞ
三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山だ
336名無しSUN:2010/06/25(金) 05:06:09 ID:MZuhwGOB
>>334
ハッキリさせておくって、学校では二府四県と教えているところもあるから
間違ってはないぞ。と言うか、うちははっきりそう習った。

それと、元のお前さんの書き方はあまりにも悪すぎると思うぞ。
”嘘つくんじゃねーぞ、ゆとり”だもんな。
337名無しSUN:2010/06/25(金) 05:06:47 ID:PVg8r4ja
なるほど
338名無しSUN:2010/06/25(金) 05:25:13 ID:OQgLnIdv
2010年06月25日 05時23分32秒  総レス数:2296res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│2211res/分.│. 96%│2010FIFAワールドカップ・E組「日本×デンマー...
  2│ NHK総合 . │  37res/分.│  2%│おはよう日本
  3│.フジテレビ. │  22res/分.│  1%│めざにゅ〜
  4│.TBSテレビ..│  10res/分.│  0%│早ズバッ!ナマたまご
  4│ NHK教育 . │  10res/分.│  0%│エリンが挑戦!にほんごできます
  6│.テレビ朝日.│.   6res/分.│  0%│渡辺篤史の建もの探訪
  7│.テレビ東京.│.   0res/分.│  0%│てれとshop Morning
339名無しSUN:2010/06/25(金) 05:40:04 ID:qFr5supO
もう梅雨明けか
340名無しSUN:2010/06/25(金) 08:10:26 ID:bkrVSxuN
WNIの週間予報は酷いな…
完全に開き直ってる
341名無しSUN:2010/06/25(金) 11:22:15 ID:Z2AjX9Az
WNIは当日予想以外使えない。
342名無しSUN:2010/06/25(金) 11:43:45 ID:HYBT7I03
肌寒い@垂水区
343堺市東区:2010/06/25(金) 12:22:32 ID:o6jhdk+Y
雨来ました。
344名無しSUN:2010/06/25(金) 13:02:32 ID:vqbf+i82
@大阪市中央区
雨降って来た
345名無しSUN:2010/06/25(金) 13:14:49 ID:xsM9oUGZ
伏見区:曇り、昨日ほど暑くない
346名無しSUN:2010/06/25(金) 13:15:52 ID:Z2AjX9Az
明日から暑くなるよ。
前線が日本海北上するからな

土日は最高35度、最低27度
その後は再び南下して雨になる。
347名無しSUN:2010/06/25(金) 13:36:44 ID:266ACalN
降ってきてるじゃねーかよ
晴れは一日すらもたないのか
348名無しSUN:2010/06/25(金) 13:51:29 ID:Z2AjX9Az
雨上がったら
猛烈に蒸し暑くなるで
349名無しSUN:2010/06/25(金) 14:56:04 ID:AUh2KgJ/
相変わらず日月は関西は晴れの予想だな。ただし月曜の晴れは名古屋辺りまで広がるみたいだが
350名無しSUN:2010/06/25(金) 16:13:06 ID:vY4XmL52
気象庁 { トラストミー!
351名無しSUN:2010/06/25(金) 16:20:36 ID:eUc7VWSk
うそつきいいいいいいいいいいいいい〜〜〜
352名無しSUN:2010/06/25(金) 17:07:44 ID:6vsm+zvF
むしあついえええええええええええ
353名無しSUN:2010/06/25(金) 18:05:01 ID:OgEKPpSs
>>351-352
降ってるの?降ってないの?
遠方にいて今から寝屋川帰るんだけど、そのレスではわからん
354名無しSUN:2010/06/25(金) 18:07:43 ID:sxmIN7dj
む し あ つ い おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー
355名無しSUN:2010/06/25(金) 18:46:00 ID:AbG170eD
ここの住人ってFランク大学の暇な学生が多そう。
356名無しSUN:2010/06/25(金) 19:02:11 ID:zbNSuNgs
>>353
ネット環境を持ってるなら
自分で調べるのが吉

要するに「ググレカス」ってこと
357名無しSUN:2010/06/25(金) 19:13:09 ID:6vsm+zvF
>>355
正解じゃない

雨はしとしと降ってるよ@東淀川
ちょっと動くと汗が吹き出るぜー
うざい季節になったなぁ
358名無しSUN:2010/06/25(金) 19:24:00 ID:HnBuOQVt
いであの天気図見る限り日曜あたり太平洋高気圧が強まって、
かなり暑くなる感じ。
ただピークはそこまででそれ以降はじりじり後退して水曜ごろには
日本上空に再び梅雨前線が降りてくる。
359名無しSUN:2010/06/25(金) 19:39:39 ID:Rdbdq9Lc
明日の天気は
くもりまたは雨または晴れ
そのどれかです


気象庁
360名無しSUN:2010/06/25(金) 20:23:13 ID:BG21nn2A
エアコンの設定温度を27℃にして冷房かけててなんだか冷房病みたいになった。
他の理由もあるんだけれど、冷房切ってじわっと身体が温まるくらいで丁度いい。

設定温度を24℃くらいにしてた頃は、外に出ると汗ダラダラ、夏バテもひどかったのに。
まぁ快晴の時は27℃で丁度いいけれど。
361@木津川市:2010/06/25(金) 22:43:55 ID:OgEKPpSs
電車の中でウトウトして加茂駅ついたら、道が濡れてる
現在雨は降ってないようなのだが…?
いつ降った?
362名無しSUN:2010/06/25(金) 22:45:56 ID:ma7wOa5f
今の時期の週間天気予報は当たらない
363361:2010/06/25(金) 22:57:51 ID:OgEKPpSs
>>362
そんな事聞いとらんのや!
いつ降ったって聞いとるのや!
364名無しSUN:2010/06/25(金) 23:43:29 ID:9WkBxwRg
なんや今日は蒸し暑いかもしれへん
365名無しSUN:2010/06/26(土) 00:33:07 ID:UaKp5phu
お気に入りの傘の骨が折れたのでハンズに行って修理部品買って直した。
これでこの梅雨も活躍してもらえる。
366名無しSUN:2010/06/26(土) 00:57:05 ID:B0gxtQak
>>364-365
そんな事聞いとらんのや!
いつ降ったって聞いとるのや!
367名無しSUN:2010/06/26(土) 01:00:36 ID:08vG/4BP
これから明け方までしとしと降りそうだな
368名無しSUN:2010/06/26(土) 01:04:27 ID:2YhKvh8w
>>366
うっさいなあ
369名無しSUN:2010/06/26(土) 01:38:17 ID:VsCm2mFO
なんかめっちゃ降ってきたw
370名無しSUN:2010/06/26(土) 02:07:58 ID:+S0m5T2Q
なんか怖い人がいます
371名無しSUN:2010/06/26(土) 02:15:26 ID:nSK2k25G
早く寝ろ
372名無しSUN:2010/06/26(土) 06:17:52 ID:rgKtK/MP
  . ∧∧  寝ますんで・・・
   ( _ _)
   ( ヽノ /(___
/_ ll  (____/
373名無しSUN:2010/06/26(土) 06:56:53 ID:HN/UGFg6
こんな降り続く予報だったか〜?明日も雨予報に変更しとるがな。
昨日のお昼に事務所出る時窓を開けっ放しにしてるから今日行くの怖い。
374姫路市勝原区あやみ野3丁目付近走行中:2010/06/26(土) 07:49:03 ID:MdsrOp1f
ハンパない大雨。
375姫路市広畑区西夢前台8丁目付近:2010/06/26(土) 08:03:09 ID:MdsrOp1f
もの凄い豪雨。道路冠水で立ち往生、コンビニに避難っと
376〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2010/06/26(土) 08:06:55 ID:FF1CUrwX
超ぱねえのがくるううううううううううううううう??
な知ど?
377姫路市広畑区:2010/06/26(土) 08:16:34 ID:Bd8XI634
あららご近所さんたちが・・・。
道路冠水ですか! これからそっちの方にいくのに・・・
378〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2010/06/26(土) 08:20:03 ID:FF1CUrwX
こっちまで来たらスカスカの悪寒!!!駄目だこりゃあ?
な知ど?
379名無しSUN:2010/06/26(土) 08:53:37 ID:Ym9lAgad
ボケが。嬉しがりか・・・
380名無しSUN:2010/06/26(土) 09:05:31 ID:NQG2fJn4
東よりの風とともにものすごい量が降って来たと思ったら急に明るくなった@神戸
まだまだ雨は強い。
381雷が怖い徳田新之助@株主 ☆ ◆FF/vmUvmVo :2010/06/26(土) 09:09:37 ID:2v+rOoxv BE:596608463-PLT(15160) 株優プチ(sky)

関西、雨なんだ

382名無しSUN:2010/06/26(土) 09:13:01 ID:/eS80PcF
紀伊水道南西に御本尊がおるぞ。北東にうごいとるガクガクブルブル
383三宮:2010/06/26(土) 09:19:03 ID:C7FjaS3U
おはようございます。
結構降ってます、風も強め。
今から外出しなくては・・・。
384名無しSUN:2010/06/26(土) 09:22:10 ID:Jql7asGo
この雨が上がったら梅雨も一休みだろうか?@加古川周辺
385姫路市飾磨区英賀春日町付近:2010/06/26(土) 09:25:31 ID:MdsrOp1f
小降りになったので出発したら、さらに強い雨と突風。もしかして豪雨の進行の同じ方向
のドツボにハマッテル?
386あああああああああ(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2010/06/26(土) 09:34:30 ID:FF1CUrwX
網走り激アツわろたw
なんか知らんけど?
387名無しSUN:2010/06/26(土) 10:10:56 ID:rMMDTjoc
>>373
朝から日差しがあって暑くなるでしょうとか言ってたで天気予報
暑くなるよりマシなんだろうが雨とか外しすぎ
388名無しSUN:2010/06/26(土) 10:33:00 ID:pp1RtSqf
前線の北上が予想より遅いことと、思ったより北にいかないらしい。
389名無しSUN:2010/06/26(土) 10:34:09 ID:Ym9lAgad
な知ど?野郎、うぜーな。
390名無しSUN:2010/06/26(土) 10:39:00 ID:0I+pV+co
>>389
さっきから
DQN丸出しな頭悪い発言してるおまいの方が
よっぽどヴザイなw


そろそろ小康状態になってくれんもんかね
おちおち買い物にも出かけられん
391枚方@JR沿線:2010/06/26(土) 10:39:55 ID:B0gxtQak
レーダー
大阪湾 神戸に濃い色が来てる
これが襲ってくるんだろうか?
392名無しSUN:2010/06/26(土) 10:45:36 ID:/eS80PcF
北大阪ロックオン
393名無しSUN:2010/06/26(土) 11:26:53 ID:pf4rP1zi
小降りになったと思ったら、風強い
アイス食べたいのに、出かけられんがな。
西明石
394奈良@学園前:2010/06/26(土) 11:29:18 ID:oHzYLI1Y
スカスカなりにちょっと雨が強くなってきたぉ!
な知ど?

野郎じゃなくておばちゃんらしいですよw
395名無しSUN:2010/06/26(土) 11:41:45 ID:waDjUz3j
帯広34度てw
396名無しSUN:2010/06/26(土) 12:07:56 ID:hn6lu9QZ
また四国というか早明浦ダム周辺に集中的に降ってるな
397名無しSUN:2010/06/26(土) 12:11:37 ID:GUXnRsZK
普通は九州の西回りな湿舌が南からダイレクトに四国に入ってるしな
398名無しSUN:2010/06/26(土) 12:19:03 ID:/zX8R4CK
湿舌って一発変換することに驚くわ
399名無しSUN:2010/06/26(土) 12:22:59 ID:X9HBIgNP
淡路島にげて!!
400大津港周辺 ◆O2poRT/ptg :2010/06/26(土) 12:30:21 ID:H1jJNQjC
ううむ、雨が豪快に降ってきたかと思うと、すぐにまた止むな。

なんか知らんけど
401名無しSUN:2010/06/26(土) 13:14:04 ID:KMUYu8mF
木津川はずっとシトシト雨だな
急に一瞬だけ強くなったりする
南無華慈儖解度
402枚方@JR沿線:2010/06/26(土) 13:33:50 ID:B0gxtQak
神戸あたりがレーダー色濃いな
大丈夫やろか?
なんか知らんけど?
403名無しSUN:2010/06/26(土) 13:39:04 ID:ARaNBxGR
昼寝したら寝汁でびっしょりだ
404名無しSUN:2010/06/26(土) 13:41:42 ID:vYIxJFmm
くるかな さあこい! かかってこい!
つうか きっちいなんか知らんけどはNGにしたwww さっぱりw
405名無しSUN:2010/06/26(土) 13:49:38 ID:Go3HqgA2
洲本
11時までの1時間 19.5ミリ
 8時までの1時間 20.0ミリ
これは話題にならんのかな?
nanka shirankedo
   
406名無しSUN:2010/06/26(土) 13:54:14 ID:T8Ks9dvC
創価学会脱会者を支援する会・・・・だと?
407名無しSUN:2010/06/26(土) 14:01:33 ID:oBUwmLSS
示した
408名無しSUN:2010/06/26(土) 14:17:08 ID:nwTt/cRY
つっちー知らんやつがおるんか
409名無しSUN:2010/06/26(土) 14:28:35 ID:GOUFS3/g
1日雨かよ
食うもん何もねえのにどうすんだ!
410名無しSUN:2010/06/26(土) 14:56:24 ID:suA3Ny02
空を見上げ 大きく口を開けてごらん
水分補給にはなるさ

火曜日まで降らないんじゃなかったのか…
411名無しSUN:2010/06/26(土) 15:30:04 ID:VPMgc2ww
雨やねぇ
こちらは夏日いくかいかないかなのに、北海道は猛暑日
足寄(37.1℃)、北見(37.0℃)、帯広、留辺蘂(36.0℃)等
根室、納沙布岬、知方学でも真夏日…。
412名無しSUN:2010/06/26(土) 15:37:06 ID:/zX8R4CK
北海道はたまに高温になっても湿度低いから
大阪の33℃くらいのほうがよほど不快だろう
413名無しSUN:2010/06/26(土) 15:47:43 ID:AGLcs9an
湿度もだけど、涼しい朝晩のうちに部屋中に空気を入れ替えておけば、
断熱壁&二重ガラスのおかげで、閉めっぱなしの方が涼しいらしい。
414淡路島@洲本:2010/06/26(土) 15:49:53 ID:ZKTx25a3
早朝からずっと暴風と激しい雨で家が雨漏り中…
河川が白く波立って激流状態、半端ない。
もうすぐ冠水しそう。
415名無しSUN:2010/06/26(土) 16:00:40 ID:MdsrOp1f
姫路市の市川中流域など各河川、氾濫注意ラインまであとわずか。
416名無しSUN:2010/06/26(土) 16:27:32 ID:Bd8XI634
兵庫各地に警報が出たね
417加古川:2010/06/26(土) 17:18:14 ID:hFFv8RM4
この辺ずっと土砂降りですね
418@神戸市北区:2010/06/26(土) 17:43:42 ID:U7yhN8rJ
風も強くて荒れ模様
419@西宮:2010/06/26(土) 17:54:40 ID:8YnJ85AI
セスナ機がめっちゃ低空飛行で飛んでいった。
雨のせいだろうか!
420名無しSUN:2010/06/26(土) 17:57:47 ID:5PsMl5ew
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ 雨の日は雨を聴く
!:|: !|! ;l : :.Λ Λ  || !  ! : なんか知らんけど…
!: |!l!:! |!| : ( ーωー) ||  !: :! !
|!i:|: !: !|!: :/;; ;; つ つJi  : :! |i l| !|! |:| : i|
421名無しSUN:2010/06/26(土) 18:29:46 ID:QJgN8/jU
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ 雨ふるふるさとは
!:|: !|! ;l : :.Λ Λ  || !  ! :   はだしであるく
!: |!l!:! |!| : ( ーωー) ||  !: :! !  
|!i:|: !: !|!: :/;; ;; つ つJi  : :! |i l| !|! |:| : i|
422名無しSUN:2010/06/26(土) 18:50:29 ID:5nP1D2sn
蒸し暑すぎる
423名無しSUN:2010/06/26(土) 18:57:32 ID:tpp0OQqX
水道のパイプ結露してたww
424名無しSUN:2010/06/26(土) 19:01:21 ID:B0gxtQak
蒸し雨降りって
425名無しSUN:2010/06/26(土) 19:18:29 ID:siCKLuZJ
雨がザーザー降ってきて〜♪
426@神戸市須磨区:2010/06/26(土) 19:36:17 ID:oQ5zSRTP
さっきから土砂降りの雨。
朝〜昼もすごい雨だったからちょっと不安。
うちの前の溝すぐ溢れるから気を付けよう。
427名無しSUN:2010/06/26(土) 20:02:13 ID:yiA+326M
レーダーによる雨雲の動きは東北東かな?雨雲の通り道なのか雨が降り続く@加古川周辺
しかし、そんなに蒸し暑くはない。
428名無しSUN:2010/06/26(土) 20:08:48 ID:PBUHSqwE
よく降るのう〜
429名無しSUN:2010/06/26(土) 20:13:22 ID:SEEn992N
阪神に大雨警報が出たのに大阪には注意報一つない・・・
430名無しSUN:2010/06/26(土) 20:14:38 ID:C+Ft4RFK
そらそうよ
431名無しSUN:2010/06/26(土) 20:24:10 ID:pECNVB6X
せっかくの月食が
432名無しSUN:2010/06/26(土) 20:34:33 ID:oQ5zSRTP
月食見たかったぜ。

相変わらず土砂降りの雨だ。
@神戸
433名無しSUN:2010/06/26(土) 21:00:14 ID:B0gxtQak
雨シトシト蒸し暑いね

神戸市
加東市
宍粟市
明石市
姫路市
加古川市
ほか
大雨警報ワロタwww
434名無しSUN:2010/06/26(土) 21:17:01 ID:g0IGn778
>>433
しかも播磨町だけ大雨警報出てない。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/332.html
435名無しSUN:2010/06/26(土) 22:07:17 ID:JWq4skHt
>>434
俺、播磨町住民なんだけど・・・
フイタw
436名無しSUN:2010/06/26(土) 22:11:38 ID:SEEn992N
山が無いという事なのかもw
437伊丹市北部:2010/06/26(土) 22:17:58 ID:6v6YF12K
連続雨量50mm超過。
近年では珍しい。
438名無しSUN:2010/06/26(土) 22:27:58 ID:yxOM00+6
四国にある最後の親玉がさてどうなるか
439名無しSUN:2010/06/26(土) 22:39:54 ID:yiA+326M
雨雲って四国に雨降らしたら衰えるんじゃないの?結局今日一日降った。
流石にプロの予報は正確だな
素人が、HP見て雨雲の位置を見ても分からんわ。@加古川周辺
440名無しSUN:2010/06/26(土) 22:59:37 ID:7b/S9LZ0
加古川方面から何か来てる((;゚Д゚)@須磨
441名無しSUN:2010/06/26(土) 23:19:12 ID:pJEN4yKD
サブハイと前線が押し合いっこしとるんだな…
そんでもって、サブハイの力予想が、思ったよりも弱かったと。

ただ、徐々に雨雲を押し上げつつあるから、明日はなんとか雨は止んでくれ

442名無しSUN:2010/06/26(土) 23:26:43 ID:eggE6YXO
おいおい結局まだ雨かよ。明日も続くんやないのorz
443名無しSUN:2010/06/26(土) 23:42:25 ID:NMhhWbrY
かなり降ってる@名神高速茨木市らへん
444名無しSUN:2010/06/26(土) 23:50:32 ID:cX4flFzB
mu------shi------------atu----------------
445名無しSUN:2010/06/26(土) 23:50:56 ID:yxOM00+6
四国の親玉が淡路沿いでやってくる
446名無しSUN:2010/06/26(土) 23:51:11 ID:aHppE8Tn
ずーっと雨だ(´・ω・`)
447名無しSUN:2010/06/26(土) 23:57:27 ID:/zX8R4CK
あすは早朝で傘マーク消えて一日くもり予報だ@大阪
448三宮:2010/06/27(日) 00:04:22 ID:C7FjaS3U
しかしよく降るね〜。
あと1時間くらいで雨雲が通り過ぎるかな?
明日の予報も傘マークが多い。
449名無しSUN:2010/06/27(日) 00:08:13 ID:DeFPs0Vh
紀伊水道が通り道か。なんぼでも供給されるわな。それにしても雨音うるさくて寝れん。
450名無しSUN:2010/06/27(日) 00:14:25 ID:uLfN1rNM
もう少しで大阪に行くな
451名無しSUN:2010/06/27(日) 00:26:52 ID:RmaQ0SFk
強雨域くるー?
452川西市南部:2010/06/27(日) 00:31:47 ID:bmNAEoTc
土砂降り
453名無しSUN:2010/06/27(日) 00:41:17 ID:gJCXu0q1
おっ、何か赤いのが大阪方面に行ってるぞ
454名無しSUN:2010/06/27(日) 00:45:04 ID:LiIE0SU9
どんだけ降っとんねん
455名無しSUN:2010/06/27(日) 00:52:06 ID:BkgRJsME
おっし!!!!!!!!!!!!
ウルグアイ良くやった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
456名無しSUN:2010/06/27(日) 00:57:18 ID:Ch0GzeO2
豊中ものすごい降って来ました
457名無しSUN:2010/06/27(日) 01:01:02 ID:WOCrCGei
よく降ってる@新大阪
458名無しSUN:2010/06/27(日) 01:01:46 ID:BkgRJsME
うん、どしゃぶり
459名無しSUN:2010/06/27(日) 01:02:04 ID:L47tGNQJ
BS放送が危なそう@長岡京
460東淀川 ◆KANONeY3Gk :2010/06/27(日) 01:12:38 ID:zfmthtIo
大変激しく降っております
461京都市上京区:2010/06/27(日) 01:14:47 ID:Sb2fWX3D
すっごく降ってるよ!
462左京区:2010/06/27(日) 01:17:40 ID:M7wYL20b
雨うるさ
463高槻:2010/06/27(日) 01:27:54 ID:h7VbXNh0
土砂降りキタ。雨音うるさいよ(´・ω・`)
464高槻:2010/06/27(日) 01:32:23 ID:ix3lSRbU
あら、なんかもの凄く降って来たわ!
465名無しSUN:2010/06/27(日) 01:44:54 ID:yeTq2SMV
タバコ臭くて窓が開けられない
466名無しSUN:2010/06/27(日) 01:57:23 ID:jwYA3DLb
ベランダから火が移るって事ってあまりないのかな?
火事が心配
467名無しSUN:2010/06/27(日) 02:29:20 ID:aOzwAYKy
いつまで降るんだよう !!
468城東区:2010/06/27(日) 02:58:56 ID:7701AyDb
この時間に蒸し暑くなってきた
469名無しSUN:2010/06/27(日) 03:03:54 ID:qnIE6pV3
神戸止んでます
470名無しSUN:2010/06/27(日) 03:58:08 ID:3qZP2VLd
今目覚めた
枚方も土砂降ったのだろうか?
また体験しそこねた・・・
471470:2010/06/27(日) 04:05:51 ID:3qZP2VLd
ぐげっ!
1時から2時で9.5ミリも降ってる…星ヶ丘アメダス
俺悲しい@枚方東のほう
472姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 06:05:16 ID:K9sv8GK1
200_近く降って、また土砂崩れで通行止め。
近くの寺の紫陽花が全部折れてしまっている。
播磨南西部と淡路島だけに大雨警報が継続されているが、まだ降るのか。。。
473名無しSUN:2010/06/27(日) 06:05:31 ID:J3+Qcp93
北上した前線はまた南下する?
474姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 06:19:28 ID:K9sv8GK1
と、書いていたら6時10分に解除。
475名無しSUN:2010/06/27(日) 06:31:54 ID:7hX7gVOz
30日くらいに南下するんじゃない
476名無しSUN:2010/06/27(日) 06:59:07 ID:JaQ33du4
今日洗濯出来そうにないな〜
溜まってるのに・・・
477名無しSUN:2010/06/27(日) 07:45:54 ID:J3+Qcp93
このまま天気はよくなりそうだけど、外も明るくなってきた。@加古川周辺
478大東市野崎:2010/06/27(日) 08:25:54 ID:UnuR0yRq
日が照ってきましたw
蒸し暑いので、エアコンを除湿で起動w
479名無しSUN:2010/06/27(日) 08:41:10 ID:Hl4oVtNH
今日は暑そうだ。蒸し暑いだろうな('A`)
480名無しSUN:2010/06/27(日) 09:05:49 ID:LiIE0SU9
今のうちに洗濯するわ
481枚方@JR沿線:2010/06/27(日) 09:49:23 ID:HFNCQf44
NHKの右下の百葉箱の気温
10分たつごとにどんどん上がってる
28.4℃になった
482京都市:2010/06/27(日) 10:31:33 ID:rzEXuyPH
なんかすんごい蒸してるんですけど
483名無しSUN:2010/06/27(日) 10:38:07 ID:Ywg9wTFr
もう雨おわりかよ
484尼崎:2010/06/27(日) 10:41:25 ID:vvhgNdMZ
晴れてきたぞ
485名無しSUN:2010/06/27(日) 10:58:37 ID:8TzGsNE3
空気が(;゚∀゚)=3ムッハー
486名無しSUN:2010/06/27(日) 10:59:29 ID:k9wbP37y
蒸し暑い デブが豚まんになりそうな日だな
487都島通@都島:2010/06/27(日) 11:08:24 ID:FFCTsEQR
日なたに出たら蒸し焼き状態だな。アツー_ノ乙(、ン、)_
488名無しSUN:2010/06/27(日) 11:15:19 ID:OCgNwzEd
木津川…
風呂の中歩いてるようだ…
しかも晴れてるし…
週間予報 訂正しない方が良かったのに
489名無しSUN:2010/06/27(日) 11:33:20 ID:JaQ33du4
暑すぎワロス
軽く自転車で買物しただけで帰宅と同時に汗だく
蒸し風呂状態
490名無しSUN:2010/06/27(日) 12:05:21 ID:k6UJRwgG
俺はうんこしてるだけで汗だくになったわ
491名無しSUN:2010/06/27(日) 12:07:56 ID:A7w05Jff
みんな涼しい顔してるのに俺だけ服がびちゃびちゃ
なんで汗かかないんだよ
492あああああああああ(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2010/06/27(日) 12:25:53 ID:4ugx9VDJ
超絶シッケ!!!!!!!!!!!!癶癶{;゚;;u;゚;;}癶癶
完全なるヂヤングルやないか!!!!!!なんか知らんけど?
493名無しSUN:2010/06/27(日) 12:27:28 ID:a1TXlC2x
足や股が中途半端に乾いてきた汗でベトベトしてきもちわるい…
494名無しSUN:2010/06/27(日) 12:29:24 ID:+m/cdXgd
やさしい冷房 にしているのも関わらず
うぉーんと普通に冷たい風を降らしてくるので
なんだ?と思ったらこの湿度!ヒー!
495あああああああああ(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2010/06/27(日) 12:31:32 ID:4ugx9VDJ
ここここの時期はピザに接近せんほうがよろしいな?
半径1m以内の気温がえげつない!!!
ちなみにあたくしもピザどすが?
ちなみにあたくしの昼食もピザどすが?
なんか知らんけど?
496名無しSUN:2010/06/27(日) 12:45:10 ID:5IddKxdj
12時 枚方がんばれ
1. 宮崎 宮崎 32.9℃
2. 宮崎 赤江 32.7℃
3. 沖縄 伊是名 32.6℃
4. 宮崎 青島 32.3℃
5. 大分 佐伯 32.1℃
6. 大阪 堺 32.1℃
7. 福井 美浜 32.1℃
8. 鳥取 青谷 32.0℃
9. 石川 小松 32.0℃
10. 道東 遠軽 32.0℃
497枚方@JR沿線:2010/06/27(日) 13:09:17 ID:3qZP2VLd
曇ってるし
西風だからまだ大丈夫だと思う
出た枚方13時30.2℃
498名無しSUN:2010/06/27(日) 13:14:37 ID:GYkl7Z0X
あちゅい
499名無しSUN:2010/06/27(日) 13:20:20 ID:yeTq2SMV
早く秋になれ
500名無しSUN:2010/06/27(日) 13:21:39 ID:GNKlITOc
もわ〜〜っとしとるね
触るもの全てベトベトしてる
501名無しSUN:2010/06/27(日) 13:30:07 ID:arF0oSR9
蒸しあちゅい
502枚方@JR沿線:2010/06/27(日) 14:10:14 ID:HFNCQf44
枚方14時30.4℃
さっきは31.0まで行った
503名無しSUN:2010/06/27(日) 14:17:39 ID:pnuECDRs
蒸し暑くカンカン照りじゃないか
また予報はずれクソ暑いだけ最悪。@DQN加古川
504名無しSUN:2010/06/27(日) 14:54:53 ID:iH0P9Lhg
奈良高田 室温32度 蒸し暑い
505名無しSUN:2010/06/27(日) 15:14:59 ID:A7w05Jff
いつも梅雨の時期ってこんなにムシムシしてたっけ
俺が年取っただけなのかな
506名無しSUN:2010/06/27(日) 15:16:39 ID:eb1mVkBH
晴れてきて、余計むしあちゅい
507名無しSUN:2010/06/27(日) 15:30:14 ID:FFCTsEQR
曇っている間に買い物を済ましてきたけど、買い忘れがあった。
しかも晴れてきやがった('A`)
気温の数値は大したこと無いけど、湿度がたまらんな。今日は。
508名無しSUN:2010/06/27(日) 15:34:21 ID:+m/cdXgd
ベランダ出てメダカと水草の世話してるだけで
汗がしたたってくる。
久々のまともな梅雨らしい梅雨だけど、ほんまキツい。
509名無しSUN:2010/06/27(日) 15:42:20 ID:FI4EMYyd
日が差してる@京都西京
510三宮:2010/06/27(日) 15:51:57 ID:7rtA4mmx
ここら辺りはどんより曇ってじめじめしてる。
六甲山のほうを見たら霧がかかっているみたい。
511枚方@JR沿線:2010/06/27(日) 16:09:14 ID:3qZP2VLd
日が照って来てる
枚方名物遅れ熱気で
16時の気温はランクインしそうでこわい

あ、30.7か
大丈夫かな?
512京都市山科区:2010/06/27(日) 16:12:28 ID:H/Xixeh4
あー蒸し暑い〜
513名無しSUN:2010/06/27(日) 16:18:24 ID:yeTq2SMV
エアコン掃除完了・・・これでいつでもONできる
湿気が凄いけど西日は差さないからもう暫くは扇風機でいけそう
514名無しSUN:2010/06/27(日) 16:49:08 ID:mImVbeyG
曇ってきて涼しくなってきた
515名無しSUN:2010/06/27(日) 16:52:13 ID:mImVbeyG
>>514@明石市
516名無しSUN:2010/06/27(日) 17:31:02 ID:UaDdbYZy
JR片町線星田駅前32℃\(^o^)/
517名無しSUN:2010/06/27(日) 17:34:19 ID:eZJ33hU5
梅雨前線もう日本海側まで上がったし
梅雨明け間近なのかー
518名無しSUN:2010/06/27(日) 17:39:56 ID:Nli3IfOz
山口辺りの雨雲が来たらヤバそう・・
519名無しSUN:2010/06/27(日) 17:44:07 ID:afHmcPfk
本日、電車に乗ったが、その厚さと言ったら、熱帯とゆうより
まさに大空襲で炎上する東京市街だった。こら!阪急電鉄社長!
おどれらサービス業じゃろ?!お客様は仏様ちゃうんか?
520名無しSUN:2010/06/27(日) 18:01:48 ID:/MGAVcgs
>>517
残念ながら週中以降日本上空まで南下してきます
521名無しSUN:2010/06/27(日) 18:02:31 ID:maW7s5Pf
閑散時はまあ仕方ないとしてもラッシュ時もだからな阪急は
522名無しSUN:2010/06/27(日) 18:17:18 ID:n+dMKgcj
海胆の予報では大阪各地、熱帯夜になってる。つっても25℃だが
523名無しSUN:2010/06/27(日) 18:39:37 ID:3dkDaQqV
>>519

阪急電鉄はいかにして没落したか14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1264325745/
524名無しSUN:2010/06/27(日) 19:19:57 ID:nHXBRNdG
あれ?南下してきてんのかよ
525姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 19:35:14 ID:K9sv8GK1
雷鳴が数発。小雨。

日中の蒸し暑さは峠を越したが、川から霧が立ち昇って湿度が高い。
京阪神からのバーベキュー客も、増水して濁った川に入ることもできず、
足先を頻繁に水に付けて暑さをしのいただだけで、帰っていった。
526姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 19:38:59 ID:K9sv8GK1
と、書いているうちに大雷雨。
527名無しSUN:2010/06/27(日) 19:44:03 ID:n+dMKgcj
蒸し暑い 室内31℃ 72% あと3ヶ月 我慢の夏が続く
528名無しSUN:2010/06/27(日) 19:46:11 ID:LiIE0SU9
雨降ってきた @大正
529姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 19:58:22 ID:K9sv8GK1
裏の樅の木に着雷。家中の隙間から雨漏り。

一時、撤収。
530名無しSUN:2010/06/27(日) 20:21:44 ID:J4zfuAJ4
稲光か?と思ってレーダー見たら雷雲が…いつの間に… @西脇
531名無しSUN:2010/06/27(日) 20:26:58 ID:EdCgdeNs
雷ゴロゴロ@加西
稲光も
近づいてきたかな
532名無しSUN:2010/06/27(日) 20:27:33 ID:qNt4aq29
加古川にもピカゴロドシャーンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
これで劉備ごっこができるぜ わわわ
533名無しSUN:2010/06/27(日) 20:31:09 ID:XFOHw/V/
加古川名物DQNに成敗だなww
534加古川:2010/06/27(日) 20:38:12 ID:fPGVAUC6
雷で来て見たらまたピンポイントか
535加古川:2010/06/27(日) 20:38:49 ID:8Obd7J3j
一瞬で終了
536名無しSUN:2010/06/27(日) 20:39:29 ID:EdCgdeNs
加古川〜加西市南部ですな@加西

加西市南部も雷爆撃中だ。雨降ってないけど
537名無しSUN:2010/06/27(日) 20:41:24 ID:mImVbeyG
雷キタ━(゚∀゚)━!!!@明石市
538名無しSUN:2010/06/27(日) 20:42:45 ID:EdCgdeNs
小雨
雷やや遠ざかったっぽい 一瞬だったな@加西
539名無しSUN:2010/06/27(日) 20:42:47 ID:EuHYAcgg
遠雷が聞こえ始めた@神戸北区
540堺市○原区:2010/06/27(日) 20:48:17 ID:D3T9Q6GV
もう9時なのに部屋30.2度w
541名無しSUN:2010/06/27(日) 20:48:31 ID:LhAxujda
少し雨も雷も遠ざかったか@加東
542神戸市西区:2010/06/27(日) 20:52:22 ID:jk2+ucxM
大粒の雨が降ってきた。
543名無しSUN:2010/06/27(日) 20:53:19 ID:n+dMKgcj
寝る部屋にエアコンないやついる?俺はないけど。
544名無しSUN:2010/06/27(日) 20:56:39 ID:3qZP2VLd
なんか兵庫県楽しそうだな
昨日も今日も
雲が西から東へハイスピードで移動してるけど
日中の暑さがまだ残ってる@枚方
545姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/27(日) 21:01:46 ID:K9sv8GK1
稲光が真東の方向にフェイドアウト。

一時間に40_降ットル 兵庫県道路防災情報。
夢前川の鮎釣り解禁は延期だな。
546名無しSUN:2010/06/27(日) 21:14:46 ID:FFCTsEQR
大阪湾に湧いてるじゃないか。
ひと雨来るかな。
547大阪市此花区:2010/06/27(日) 21:15:29 ID:RiiYiMtv
急に雨が強く降ってきました
548大阪市西区:2010/06/27(日) 21:16:31 ID:5uwjqAOj
こちらも強くなってきた模様
549名無しSUN:2010/06/27(日) 21:21:14 ID:opow90tE
雨音が聞こえてきました @氏
550大阪市西区:2010/06/27(日) 21:25:20 ID:5uwjqAOj
雨やみますた…
551名無しSUN:2010/06/27(日) 21:26:26 ID:ZRzJMGPw
雨降ってきた@川西市北部

今NHKみてるけど、大雨こわいなあ
552左京区:2010/06/27(日) 21:41:31 ID:M7wYL20b
雨音うるさす
553名無しSUN:2010/06/27(日) 21:49:58 ID:Vw2K1ca/
パラパラで終了 屋上やベランダの熱を奪うくらい振って欲しかったよ・・・
室温31.3℃
554名無しSUN:2010/06/27(日) 22:00:51 ID:XuV/vq/g
>>543
エアコンあるけど使わない。
使ってる7月下旬以降、一日寝る前1時間だけ
555JR茨木:2010/06/27(日) 22:23:07 ID:3dkDaQqV
大雨来ました
556名無しSUN:2010/06/27(日) 22:23:30 ID:WCPz5dm1
雨、来ました@くずは
557高槻:2010/06/27(日) 22:24:37 ID:ix3lSRbU
バチャバチャキター!
558名無しSUN:2010/06/27(日) 22:24:50 ID:A7w05Jff
エアコン我慢してたらゴマみたいなカビが…
きもちわりー おぇ
559名無しSUN:2010/06/27(日) 22:26:21 ID:3qZP2VLd
こういうムーっとした気候、
なんか息苦しくてめまいがするんですけど
なんか肌に熱い空気がまとわり付いて離れないような
どこか体がおかしいのでしょうか
ちなみに弱冷じゃない普通に冷房効いた電車の中に居ると治ります
560名無しSUN:2010/06/27(日) 22:31:01 ID:A7w05Jff
>>559
冷房にあたりすぎで体温調整ができてないんじゃないか?
561名無しSUN:2010/06/27(日) 22:39:14 ID:3qZP2VLd
>>560
ああなるほど
電車のシートでも隣に女の人が座っただけでも暑いもんな
まだオッサンが隣のほうが暑さ感じないからマシ

真夏の真っ昼間は暑いことは暑いけど息苦しいことはないんだけどね
そういえば今日は汗をかいてないわ、この辺がカギなんだろうか?
562名無しSUN:2010/06/27(日) 22:43:11 ID:Hl4oVtNH
まだ25度もあるやん。真夏並やん
563名無しSUN:2010/06/27(日) 22:59:08 ID:xnC2yDHC
ニワカぞー
ニワカ雨がしょっちゅう降るぞー
564名無しSUN:2010/06/27(日) 23:05:07 ID:tDzqCBr6
蒸し暑いね。
565名無しSUN:2010/06/27(日) 23:12:41 ID:DqA75FLo
28度か・・・
566名無しSUN:2010/06/27(日) 23:19:01 ID:4YMUPjJ/
湿度、また90%越えクルー?
567名無しSUN:2010/06/27(日) 23:36:35 ID:5JV27Okr
雨とかの報告は場所を書いてくだちい
568名無しSUN:2010/06/28(月) 00:07:50 ID:afS2p/5J
この湿気と暑さはついに夏本番だな
まあ7月だしな
セミは明日か明後日くらいに出るかも…最速はヒグラシだな今年は多分
次にニイニイ
569名無しSUN:2010/06/28(月) 00:10:49 ID:wP5VV8B2
29.6度 じめじめ 体ベトベト 部屋臭い 最悪
570名無しSUN:2010/06/28(月) 00:20:00 ID:8mU3RpS2
この時間でも気温がさがらん。
今季とうとうくエアコン(除湿)を使うことになりそうだ。
571名無しSUN:2010/06/28(月) 00:25:33 ID:wP5VV8B2
この時間も気持ち悪い南風が吹いてる
572名無しSUN:2010/06/28(月) 00:30:59 ID:s79cJSMR
風がぬるい
573名無しSUN:2010/06/28(月) 00:32:19 ID:TSsaXDcW
今日の天気が週間予報の通り当たったからちょっとは気象庁を見直してやる
574名無しSUN:2010/06/28(月) 00:48:09 ID:xFH6Q5fa
>>573
先週初め 曇り/雨 先週半ば曇り 先週後半 曇り晴れ
金、土曜日 曇り→雨 土曜日夜 曇り/雨 

と変遷しているので、当たりと言うほどじゃない。
575名無しSUN:2010/06/28(月) 01:05:39 ID:s79cJSMR
霧すごい@垂水
576名無しSUN:2010/06/28(月) 01:12:00 ID:5Ph7jgSk
シャワー浴びたのに汗がまとわりついて眠れない…
577名無しSUN:2010/06/28(月) 01:41:02 ID:N2kZ+cdZ
霧まで発生してるの?
終わってるな・・・・
578名無しSUN:2010/06/28(月) 01:45:02 ID:FLUo3vfr
3ヶ月予報では暑い夏になるそうな
どうせ外れると思っても、気が滅入るわ
579名無しSUN:2010/06/28(月) 02:06:23 ID:afS2p/5J
本当に今日は蒸し暑いな
外はいい感じに気温だけはまともだが室内の篭った熱に耐えられん
クーラー入れても切ったらすぐ壁からの熱が復活しやがる
580宇治市三室戸:2010/06/28(月) 02:37:10 ID:TVWA3vHm
大降り
581名無しSUN:2010/06/28(月) 03:35:59 ID:TSsaXDcW
この時期の夕立は気化熱を奪ってくれないな。実際は気温が下がってるのかも知れないけど
真夏以上に湿度が高いから涼しさを感じにくいのか
582名無しSUN:2010/06/28(月) 05:05:41 ID:TRoW32Xl
梅田付近濃い霧@関テレ&スカイビルライブカメラ&淀川ライブカメラ
583名無しSUN:2010/06/28(月) 05:12:37 ID:ILqKMNt+
霧がでてる時に上空から見ると、まるで雲に包まれた街みたいに見えるんだよな??

あぁいうの見てみたいなぁ・・・・
584名無しSUN:2010/06/28(月) 07:31:10 ID:w7QdXxRi
隣のベランダからのタバコの臭いで目覚める朝が毎日続く
最悪
585名無しSUN:2010/06/28(月) 07:44:36 ID:We3X+eGV
>>584
喫煙厨は本当に迷惑だよな
586名無しSUN:2010/06/28(月) 07:51:01 ID:sB4BmVk1
うわ〜それ最悪やね 旅行の時もそれでよく起こされたわ
587名無しSUN:2010/06/28(月) 07:59:23 ID:x3H92XjT
朝から暑いね。

>>583 あーそれ見てみたい。幻想的だろうね。
588名無しSUN:2010/06/28(月) 08:27:42 ID:Vz6aGDju
>>584
吸うのなら吸うでベランダで吸ったり迷惑な換気せずに完全に締め切って
臭い匂いも副流煙も閉じ込めてろって話だよね。
自分の部屋には匂いを閉じ込めたくないから換気して周辺に迷惑をかける。
こんな奴に限って全く自覚してないのだから手に負えない。
589名無しSUN:2010/06/28(月) 08:28:10 ID:KnMod7nU
もしかして枚方熱帯夜だった?
590名無しSUN:2010/06/28(月) 10:04:30 ID:JdKVxWYY
この天気で晴れ先行の予報出さない気象台て男前やわ
591名無しSUN:2010/06/28(月) 11:14:48 ID:Z+ItUzWO


夏や・・・夏が来てしもうた。

この空気、この気温、この日差し。

夏や、完全に夏や・・・。



今年の梅雨は短かったなあ・・・・・・・・。
592名無しSUN:2010/06/28(月) 11:19:00 ID:+MBDIlVb
>>591
梅雨前線なんて日本上空上下しながら季節が進んでいくんだけどな
今暑いからすぐ夏とか馬鹿すぎる発想だ。
593名無しSUN:2010/06/28(月) 11:55:29 ID:AdW/kIL4
今日の夜中3時すぎに暑苦しくて外に出て空を見上げたんだが、何かしら点滅
してない物体(飛行機じゃない)が上空飛んでたぞ
594名無しSUN:2010/06/28(月) 11:59:29 ID:nsLA5pFA
まさしくUFOやね
595京都市右京区:2010/06/28(月) 12:01:23 ID:pxs98xB7
今日の暑さやべえ。汗止まらへん。
596名無しSUN:2010/06/28(月) 12:07:13 ID:itBBKn1v
3時頃なら人工衛星だね 明け方前や日没後は結構見られるよ
宇宙ステーションやシャトルも見ることができる
597名無しSUN:2010/06/28(月) 12:08:07 ID:juNC6TW8
ええ日差しや これやないといかん
598名無しSUN:2010/06/28(月) 12:11:27 ID:V4a5JURy
ここ1週間の気象庁の予報がまったく当てにならん
今日も夕方から雨とか言ってるからバイク取りに行くかすごく悩むんだが・・・
599名無しSUN:2010/06/28(月) 12:16:21 ID:1N7UYsr2
>>593
国際宇宙ステーション(ISS)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/osaka/pass2010062801.html
600名無しSUN:2010/06/28(月) 12:26:22 ID:6zxSn1Mq
熱いよ〜
601名無しSUN:2010/06/28(月) 12:27:24 ID:PxsngasO
今日は昼からダラダラしてようと思ってたのに
銀行まで行ってきたらおパンツまで汗グッショリなっちゃった
このままゴロゴロは気持ち悪いし、ついでに昼から山へサイクリングだ
猫がひどい格好で寝てる
602あああああああああ(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2010/06/28(月) 12:36:25 ID:rhT9vmp+
逝き地獄やないか!?!?!?(;◎;Д;◎;)捏中症で崩れるわ!!!
なんか知らんけど?
603名無しSUN:2010/06/28(月) 12:52:33 ID:9CWa4FBI
倒れては薬師ね
604名無しSUN:2010/06/28(月) 12:55:20 ID:AdW/kIL4
>>596>>599
人工衛星か、凄いなあ
肉眼ではっきり見えた、しかも早かった。
605名無しSUN:2010/06/28(月) 12:59:26 ID:akx4sd/1
流星群見ようとした人も
なんかすごい変な動きの見えたよ!?と観測してしまう事があるよねぇ
606名無しSUN:2010/06/28(月) 13:02:25 ID:zcSMsw0I
今日の大阪市は晴れでいいんだよね?
607名無しSUN:2010/06/28(月) 13:02:28 ID:afS2p/5J
>>604
3時7分に大阪上空をISSが通過してまんな
見たのはおそらく3時9分くらいでしょう
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=40356.7550883681&lat=35&lng=135&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

上空400kmの通過地図
608尼崎:2010/06/28(月) 13:04:35 ID:osri6THA
雨降るンかいな
609名無しSUN:2010/06/28(月) 13:15:07 ID:AdW/kIL4
>>607
見た時の時間、進んで行った方向、全てがあてはまるw
国際宇宙ステーションだったんだ。
610名無しSUN:2010/06/28(月) 13:27:47 ID:clHK99Ch
34℃…
611名無しSUN:2010/06/28(月) 13:56:52 ID:afS2p/5J
>>609
今の時代は衛星が判明するのは当たり前、流星でも全国各地でリアルタイムでカメラ撮影されてるから偶然自分が見たのが記録されてる場合もある
天候が良くてでかいやつが流れたらほぼ記録される
612名無しSUN:2010/06/28(月) 14:15:24 ID:KmgAHw3q
あちゅい
613名無しSUN:2010/06/28(月) 14:20:49 ID:Vz6aGDju
蒸し暑すぎて気分が悪くなった
7月まで我慢してたけど限界かな
614名無しSUN:2010/06/28(月) 14:26:37 ID:GPCEVpJT
ついに夏が来てしまった
615名無しSUN:2010/06/28(月) 14:34:38 ID:5b7GBnwr
湿度が昨日より20%ほど低いから、気温が高くてもまだマシだ@大阪
616名無しSUN:2010/06/28(月) 16:29:16 ID:jY9zHEK1
ははは暑い暑い
617名無しSUN:2010/06/28(月) 16:32:28 ID:AeDzj1Fi
あ〜あちゅいあぢゅいあぢゅ杉。
618名無しSUN:2010/06/28(月) 16:43:25 ID:Ld3HWjaK
心頭滅却すれば火もまた涼し
  /ヽ\
 (・)(・)| / \
 (人) |/(・)(・)\
.n ヽ ノ\ (人) /
(∃/  ̄ソ><ー- nヽ
        E)ノ
619名無しSUN:2010/06/28(月) 16:49:46 ID:Vz6aGDju
火はあちゅい
620名無しSUN:2010/06/28(月) 16:53:50 ID:4npWXKpc
あちゅしゅぎりゅ
621名無しSUN:2010/06/28(月) 17:00:19 ID:Tr/mwA3S
こんだけ湿度あるのに夕立型の雲はほとんど発生しなかった。
しかし昨日同様西からジワジワまとまった雲が近づいてきている。
622名無しSUN:2010/06/28(月) 17:00:55 ID:fKv7+g12
   ∧,,∧
   (`・ω・)<暑いっ!
   /o  o
   し ωJ  

623名無しSUN:2010/06/28(月) 17:05:14 ID:CHneC35V
暑いというかジメジメのムワッムワやのう
624名無しSUN:2010/06/28(月) 17:17:53 ID:kNvlE7vW
大学行く気しねえ
今日も休んでしまった 暑すぎる
625京都市右京区:2010/06/28(月) 17:20:31 ID:pxs98xB7
朝からずっと晴れてるのに天気予報の傘マークがずっと消えない件www
626名無しSUN:2010/06/28(月) 17:28:38 ID:V4a5JURy
で、今広島辺りに掛かってる雨雲は近畿に流れてくんの?
627名無しSUN:2010/06/28(月) 17:34:58 ID:DNVfkY77
あさってぐらいまた
梅雨前線が南下してくるから
気温は下がるよ
628姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/28(月) 17:51:30 ID:mJGuHPv2
雷が聞こえ出したが、昨日よりは遠く弱い。
629名無しSUN:2010/06/28(月) 18:05:04 ID:boKon/tM
もう太平洋高気圧頑張れよ
630名無しSUN:2010/06/28(月) 19:03:29 ID:wP5VV8B2
きのうからチョコを部屋に置いとけなくなった(´・ω・`)
631名無しSUN:2010/06/28(月) 19:09:30 ID:wo9HgaDV
雨雲こっちに来よる
632名無しSUN:2010/06/28(月) 19:40:58 ID:0mkZWlMj
台湾って毎日全体に雲が湧くな
あっちのスコールは強烈なのかな
633名無しSUN:2010/06/28(月) 19:42:21 ID:XZKFUB+F
大阪も9時くらいから降りそう?
どんくらいの雨量やろ?
おやすみ前にちょっとひんやりするくらい建物冷やしてくれたらええなあ
634姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/28(月) 19:50:28 ID:mJGuHPv2
やや強めの雨。

北空の雷光は消えて、南空(瀬戸内側)で頻繁に雷光。
635三木市:2010/06/28(月) 19:54:07 ID:V4a5JURy
夕立きた
雷が遠くで光ってる
636名無しSUN:2010/06/28(月) 19:54:55 ID:0mkZWlMj
静止衛星から日本の中継映像が欲しいな
夜は都市の明かりと雷光も場合によっちゃ見えるかもしれない
くだらん番組垂れ流すくらいならこういう利用法もあっていいだろ
637名無しSUN:2010/06/28(月) 19:55:34 ID:3sjDkppi
雨キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
このままやまなくてもいい
638名無しSUN:2010/06/28(月) 20:00:13 ID:wo9HgaDV
どこやねん
639名無しSUN:2010/06/28(月) 20:15:00 ID:KmgAHw3q
四国から大雷雨接近中
直撃確実
640名無しSUN:2010/06/28(月) 20:16:37 ID:TmunMixQ
雨が降り出した@加古川周辺
641名無しSUN:2010/06/28(月) 20:43:22 ID:Vz6aGDju
エアコンつけちゃった・・・
642そのだ:2010/06/28(月) 20:54:40 ID:T6eNbGKS
汗ばむわぁ
643東大阪岩田:2010/06/28(月) 20:58:42 ID:MiELxnbL
我慢できずにつけてしもた・・・エアコン
644姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/28(月) 20:59:01 ID:mJGuHPv2

そう言えば山田スミ子は何処へ行ったのだろう?

南北空とも雷光は消えて、シトシト雨。
気温は4℃低下。
645名無しSUN:2010/06/28(月) 21:05:21 ID:T4J6YA6o
もうすぐ大雨ですやん
646京都市:2010/06/28(月) 21:09:44 ID:fBhWXxaM
雨降らんやんうそつきw
647名無しSUN:2010/06/28(月) 21:12:10 ID:tlu2B2hI
まもなく大雨がまいります。
お下がりください。
648名無しSUN:2010/06/28(月) 21:18:51 ID:RRm/Jbib
http://rainmap-kobe250.jp/main1.htm
淡路島南部にピンポイント豪雨。
649泉佐野市(高松):2010/06/28(月) 21:21:14 ID:rnjPMkZR
ゴロゴロ鳴ってきたのでレーダー見たら
なんじゃこりゃ!
650名無しSUN:2010/06/28(月) 21:21:36 ID:FD4pZv9M
ほとんど真東に動いてるってことは
大阪直撃かよ
651三宮:2010/06/28(月) 21:34:21 ID:9hRQOOf3
雨が降ってきました。風もまあまあ強いです。
652名無しSUN:2010/06/28(月) 21:37:42 ID:fMSch1ez
和歌山市
上空、ベガが見える。
雷の音が聞こえて、時々空が光る。
653名無しSUN:2010/06/28(月) 21:38:14 ID:Z7xTeO8T
暑くてタマランから降って欲しいけど降っても涼しくならんだろうな
654名無しSUN:2010/06/28(月) 21:38:42 ID:HyEi1kj7
レーダー見てると大阪と和歌山の県境がヤバそうやね
655名無しSUN:2010/06/28(月) 21:39:57 ID:3AeFSGwi
ちょっと前から降り始めた@垂水塩屋
656泉佐野市(高松):2010/06/28(月) 21:49:15 ID:rnjPMkZR
降りだした、けっこう強めの雨
657名無しSUN:2010/06/28(月) 21:51:54 ID:fMSch1ez
和歌山市
まだ雨は降ってこない。
雷の頻度も下がった。
658東大阪岩田:2010/06/28(月) 21:53:04 ID:MiELxnbL
関空直撃中?
659泉佐野市(高松):2010/06/28(月) 21:54:35 ID:rnjPMkZR
直撃中と思われるのに、雨は弱まり雷は鳴っていない。
弱まった?
660名無しSUN:2010/06/28(月) 22:02:14 ID:gPVWAJ/m
>>659
今からだよプチお祭りは
661東灘区:2010/06/28(月) 22:05:42 ID:rR/0accO
降りだした
662名無しSUN:2010/06/28(月) 22:09:35 ID:8mU3RpS2
オケツをひっくり返したような雨
663茨木市南部:2010/06/28(月) 22:16:44 ID:y3HE94VC
なかなか来ないなぁ
664名無しSUN:2010/06/28(月) 22:22:58 ID:PxsngasO
さっきから降ってる気配がするけどクタクタで見に行く気がしない
渓流沿いとは言えこの暑さで山登りは堪えたよ
665名無しSUN:2010/06/28(月) 22:29:53 ID:x3H92XjT
>>664
お、行って来たんだ。偉いね。ほんと今日は暑かった。
666泉佐野市(高松):2010/06/28(月) 22:43:09 ID:rnjPMkZR
結局、当地上空で弱まりましたか。今年は、降りそう出降らないなあ。
jこの調子だと熊取アメダスの6月降水量は平年の7〜8割か。
667名無しSUN:2010/06/28(月) 22:53:36 ID:PxsngasO
>>665
うん、またたびのさし穂が2、3本欲しかったんで
涼しかったら楽に上まで登れるんだけど、今日は半分ほどで
心臓がやばい事になってリアルで orz てなったよ
668名無しSUN:2010/06/28(月) 22:56:53 ID:0JOPz7Rv
今、岡山辺りのが当面の最終か
結局、あんまし降らなさそうだな…
明日も今日のような天気になりそうだ
669名無しSUN:2010/06/28(月) 22:57:59 ID:x3H92XjT
>>667
そうなんだ。なんか良いね。>またたびのさし穂(猫ちゃんの喜ぶ顔が…)
キーウィもマタタビ科なんで、植えてあったら喜ぶらしいけど、試したことある?
670名無しSUN:2010/06/28(月) 23:20:30 ID:KmgAHw3q
な、なんか強烈な大雷雨が四国から迫ってきてる
671名無しSUN:2010/06/28(月) 23:22:25 ID:Ld3HWjaK
熱帯やー(<●>,,<●>)
672名無しSUN:2010/06/28(月) 23:30:49 ID:AwewnEHL
エアコン設定温度高めで暑さに慣れたと思ってたら、晴れたらやっぱり暑かった。
夏を侮ってた〜。

昨日は阪急電車に乗って、数年前より人出少ないと思ってたら車の交通量がすごかった。
バブル期に車乗ってた人の子供世代かな〜って思ったけどどうだか。
673名無しSUN:2010/06/28(月) 23:34:57 ID:PxsngasO
>>669
実生を試してみようと種は残してた事あるけど蒔いたこと無いw
またたびも鉢を棚の上にしまい忘れていつも野良にガシガジされて駄目になる。。。

うちのは枝じゃ全く反応なしで乾燥させた実を粉にしてやらないと見向きもしないので
めちゃ手間がかかる
674名無しSUN:2010/06/28(月) 23:37:05 ID:dDwxvLip
遂に出たな 初夏!

            \ /
          (_O|・|O)   迫る〜初夏〜地獄の関西〜♪
          ( ´・ω・)  
          ~~(=O┬O
         ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675名無しSUN:2010/06/28(月) 23:39:44 ID:8mU3RpS2
あついー
今夏初の熱帯夜になるのかな
676名無しSUN:2010/06/28(月) 23:56:56 ID:9kbHFJb0
うわー雨雲直撃コースだ。。;;@西宮
こっちくんなー ヽ(`Д´)ノ
677名無しSUN:2010/06/29(火) 00:00:15 ID:LHpZ9Olj
すさまじい湿度
678名無しSUN:2010/06/29(火) 00:06:27 ID:RBTmG5pJ
>>676
マジで?止んだかなーと思ってたのに。
@神戸/須磨
679名無しSUN:2010/06/29(火) 00:08:38 ID:8zfNCFa+
湿気に雷雲・・・とても眠れそうもない・・・
680名無しSUN:2010/06/29(火) 00:09:41 ID:2cIjy8oT
播磨灘に侵入してきたな・・
681名無しSUN:2010/06/29(火) 00:14:05 ID:iq2Dm8Jk
暑くてなーんもやる気が起こらん
682名無しSUN:2010/06/29(火) 00:25:17 ID:blrOuK3X
来るぞ来るぞ嵐が来るぞ
683名無しSUN:2010/06/29(火) 00:32:44 ID:8zfNCFa+
さーて降ってきた@須磨
684名無しSUN:2010/06/29(火) 00:34:23 ID:1XgFqGk6
こ、これは、南北に広い・・・何処に逃げても無駄そうだな。
夜中だからショッピングセンターなんぞも閉まってるし・・・
いっその事寝ちまうか・・・

雨雲の流れが速いので、それだけが救いか・・・
685三宮:2010/06/29(火) 00:40:18 ID:eedFTFXk
降ってきたー!
686名無しSUN:2010/06/29(火) 00:41:06 ID:dsM2dVGr
案外大阪の結界に入ると弱まるタイプと見た
台風とか無縁の盆地だしな
687名無しSUN:2010/06/29(火) 00:41:27 ID:W/CXVzPM
雷が無かったらなんでもこい
688名無しSUN:2010/06/29(火) 00:45:09 ID:1XgFqGk6
雷ないのか?なら寝れるが・・・
侵攻速度が速いので、起きていてやり過ごすか・・・
689明石市:2010/06/29(火) 00:46:38 ID:lLNSzvZy
土砂降り
ん?今雷鳴った?
690名無しSUN:2010/06/29(火) 00:47:32 ID:1XgFqGk6
やっぱあるのかよorz
691名無しSUN:2010/06/29(火) 00:49:01 ID:7Ylr0RIL
垂水もわりとどさ降り
692名無しSUN:2010/06/29(火) 00:49:26 ID:/UsIHmLZ
ことしの梅雨は妙に兵庫県内で雷が多いな。
693名無しSUN:2010/06/29(火) 00:51:59 ID:2cIjy8oT
雷鳴 西明石
694名無しSUN:2010/06/29(火) 00:54:50 ID:YXYqJ2KX
土砂降りなう
@明石
695名無しSUN:2010/06/29(火) 00:56:28 ID:7Ylr0RIL
田んぼの様子を見に行きたくなるような雨
696名無しSUN:2010/06/29(火) 00:58:38 ID:8zfNCFa+
土砂降ってきた@須磨
697名無しSUN:2010/06/29(火) 00:58:44 ID:7Ylr0RIL
すごいのがピカった
698名無しSUN:2010/06/29(火) 00:59:15 ID:95/IR/Ne
ゴロゴロ@須磨
699名無しSUN:2010/06/29(火) 00:59:32 ID:YXYqJ2KX
ピカったなぁ
でかかったけど、音が聞こえるまで
時間かかった
700名無しSUN:2010/06/29(火) 00:59:47 ID:aAVklYle
真東に変わった?
701三宮:2010/06/29(火) 00:59:51 ID:eedFTFXk
雷の音がした。雨も少し強くなってきた。
702名無しSUN:2010/06/29(火) 01:01:11 ID:0pJxj8HV
雷近し@北須磨
703名無しSUN:2010/06/29(火) 01:01:39 ID:W/CXVzPM
え、ちょっ
スレが盛り上がってきた
怖いお、直撃だお
704名無しSUN:2010/06/29(火) 01:02:11 ID:YXYqJ2KX
もう終わりかな
705名無しSUN:2010/06/29(火) 01:03:33 ID:XDhGcHK9
急にスゴイ雨だね@舞子
706名無しSUN:2010/06/29(火) 01:03:42 ID:0pJxj8HV
電気消して窓開けて、雷落ちるの待ってる
怖い
707明石市:2010/06/29(火) 01:04:52 ID:lLNSzvZy
雨終了かな
雷は時々鳴ってる
708名無しSUN:2010/06/29(火) 01:05:04 ID:hoiXvJaP
昔は雷が鳴ったら梅雨終わりとか言ってたのに今は関係ないなぁ
ただ涼しくなったわ
709名無しSUN:2010/06/29(火) 01:07:25 ID:1XgFqGk6
くそ、これほど南北に広ければ、車での避難は諦めた
Ipod用意して通過を待とう。
@奈良市東部
710三宮:2010/06/29(火) 01:07:25 ID:eedFTFXk
雨は今土砂降りだけど雷の音は聞こえないかな。
711大阪府@堺市中区:2010/06/29(火) 01:09:47 ID:mTqARcQy
やべえ
これ堺市直撃コースじゃん
712東灘区:2010/06/29(火) 01:10:01 ID:Ca79D1jE
しばらく静かだったが
またドドド…ときた
713西宮:2010/06/29(火) 01:14:26 ID:5oPnf3S5
>>709 俺は地下駐車場に避難してるぜ。
714灘区:2010/06/29(火) 01:15:48 ID:oeZ8BLs6
なんだこれは
715名無しSUN:2010/06/29(火) 01:17:24 ID:mbRl7Roz
警報でろよ
716名無しSUN:2010/06/29(火) 01:17:53 ID:7Ylr0RIL
終わりかな
717名無しSUN:2010/06/29(火) 01:18:55 ID:8zfNCFa+
ふう静かになった
やっと寝れる@須磨
718名無しSUN:2010/06/29(火) 01:21:29 ID:fRPeFyuL
雷キター@芦屋
719灘区:2010/06/29(火) 01:21:44 ID:oeZ8BLs6
稲光
720名無しSUN:2010/06/29(火) 01:21:50 ID:n7dj7seD
雷ちょーあせった@東灘
721東灘区:2010/06/29(火) 01:22:24 ID:cZGCfq6R
雷やー
722名無しSUN:2010/06/29(火) 01:23:06 ID:1XgFqGk6
>>713
近所に地下駐車場あるなんて羨ましい・・・
高速のトンネルの駐車帯などは迷惑になるし、
もっぱら近所の漫喫に逃げ込んでる。
遮音の効果は殆ど無いが、家に一人で居るよりも、安心出来る。

車で繁華街を大音量でカーステ流しもって走ってる時もあるが、
やはりフラッシュでビクッとなって危ない。
723新神戸:2010/06/29(火) 01:23:07 ID:dbTI2q40
イナズマ
724西宮:2010/06/29(火) 01:23:43 ID:2xXFJQkn
雷キター
725三宮:2010/06/29(火) 01:23:45 ID:eedFTFXk
雨はもうすぐやみそう。雷の音は2回くらいしか聞こえなかった。
726西宮:2010/06/29(火) 01:24:00 ID:N1mygF9m
目が覚めた(´・ω・`)
727大阪府@堺市中区:2010/06/29(火) 01:25:13 ID:mTqARcQy
南部の方は誰もいないのかorz
728名無しSUN:2010/06/29(火) 01:25:34 ID:yJkDlwEG
大阪直撃やな
729名無しSUN:2010/06/29(火) 01:27:01 ID:1XgFqGk6
北部のが弱まり始めた・・・少し希望が出てきた!!
@奈良市東部
730すいた:2010/06/29(火) 01:31:02 ID:BElxPdE1
大阪府をすっぽり覆ってしまいそう。
731名無しSUN:2010/06/29(火) 01:31:07 ID:lnv6Hl6J
大雨になってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
732和歌山市北部:2010/06/29(火) 01:32:13 ID:lnv6Hl6J
和歌山北部 アメです
733名無しSUN:2010/06/29(火) 01:33:12 ID:xN9DuYhg
大阪府の形みたいな雲やな
734大阪府@堺市中区:2010/06/29(火) 01:34:02 ID:mTqARcQy
大阪久々に直撃
735名無しSUN:2010/06/29(火) 01:34:19 ID:BWcPi5yz
(´・ω・`)打出駅の近く
736すいた:2010/06/29(火) 01:35:45 ID:BElxPdE1
降り出してきた。
737名無しSUN:2010/06/29(火) 01:40:23 ID:qfoWDD9F
西淀川 なにこの雨
738名無しSUN:2010/06/29(火) 01:41:11 ID:aAVklYle
土砂降り@川西市中部
739宝塚:2010/06/29(火) 01:41:26 ID:rjm7nN5s
時間雨量20か30てなところ。
740宝塚:2010/06/29(火) 01:43:09 ID:rjm7nN5s
雷鳴きた〜
741西宮:2010/06/29(火) 01:43:13 ID:N1mygF9m
鳴った(´・ω・`)
742東大阪若江:2010/06/29(火) 01:44:39 ID:PH9+Tg+F
降ってきた〜
743名無しSUN:2010/06/29(火) 01:45:27 ID:NG99U5Hd
ものすごい土砂降り@大阪市北区
744八幡市:2010/06/29(火) 01:45:35 ID:T9pM6ZIl
降雨開始
745尼崎北方:2010/06/29(火) 01:46:35 ID:5p67Qg24
雨きついです。
746名無しSUN:2010/06/29(火) 01:51:26 ID:s+YccFDv
いつの間にか酷い雨
747大阪和泉:2010/06/29(火) 01:51:38 ID:OjRqmsC+
こちらも、参ってきました。


雷鳴らんかな
748名無しSUN:2010/06/29(火) 01:52:11 ID:9LGZ87HQ
749名無しSUN:2010/06/29(火) 01:52:10 ID:QII7rGB9
雷きたー
750泉佐野:2010/06/29(火) 01:53:19 ID:m93vTyOE
ちょくちょく雷も聞こえてきた
雨は小康状態かな、まだ来るだろうけど
751すいた:2010/06/29(火) 01:54:08 ID:BElxPdE1
本当に大阪府と同じ形の雨雲。
752名無しSUN:2010/06/29(火) 01:54:54 ID:fOVCzvC0
大阪専用
753大阪市中央区:2010/06/29(火) 01:54:58 ID:s+YccFDv
これまた大阪ピンポイントなんだな
754大阪府@堺市中区:2010/06/29(火) 01:55:50 ID:mTqARcQy
雷きた
755豊中近くの吹田@北大阪:2010/06/29(火) 01:55:52 ID:UHqhQqeA
さっきゴロゴロした気がした
756名無しSUN:2010/06/29(火) 01:56:21 ID:1XgFqGk6
それにしても動き早いな。
酷いのは大阪南部〜奈良中部か・・・
757名無しSUN:2010/06/29(火) 01:57:38 ID:v9AEHYMD
>>748
パズルのピースや
758名無しSUN:2010/06/29(火) 01:58:55 ID:EGabcC1Z
生駒山こえて衰退するパターンか
759高槻南部:2010/06/29(火) 02:01:19 ID:R5FHOAt1
雨音がしてきた。ゴロゴロくるかしら
760茨木市南部:2010/06/29(火) 02:01:44 ID:GyFueTvG
大雨!
761芦屋:2010/06/29(火) 02:02:41 ID:PbWbCr72
やんだ。珍しく雷キタ
762大阪市中央区:2010/06/29(火) 02:06:22 ID:s+YccFDv
もう収まってきた。
763高槻南部:2010/06/29(火) 02:08:01 ID:R5FHOAt1
大雨キタワー
764堺市:2010/06/29(火) 02:09:01 ID:JaI2eTs9
30分くらい大雨中。
雷の光がパネェ!でもどんどん音は離れていってる。
ヤバイ!実家の和室の窓、開けたままで帰ってきたorz
オカンが気がついてくれてりゃいいが。雨だけ小降りにしてくれ!!
765大阪府阪南市:2010/06/29(火) 02:09:46 ID:btii/ddX
雨はやんだけど雷が時折光ってる。音はなし。
766名無しSUN:2010/06/29(火) 02:11:10 ID:UYRxSY0P
大阪南部、中電では真っ赤だけど
なんかそれほどでもなさそうだな
767大阪府@堺市中区:2010/06/29(火) 02:15:00 ID:mTqARcQy
山沿いがスゴイのかな?
768名無しSUN:2010/06/29(火) 02:17:33 ID:BWcPi5yz
佐賀しものはなんですか
見つけにくい物で滋賀
鞄の長野
机の佐賀も
佐賀したけれど見つからないのに
まだまだ佐賀す気ですか
それよりボク鳥取ませんか〜
ゆ三重の中へ、ゆ三重の中へ
岩手みたいと思いませんか
岐阜っふー 佐賀〜
769枚方市民樟葉在住:2010/06/29(火) 02:17:39 ID:ciDAxJRW
雨やばす
770名無しSUN:2010/06/29(火) 02:17:41 ID:vb8zp+mM
http://www.weather-report.jp/com/disaster/gosei/echo/kinki.html
雲高度はすごいから、それに反応してるんじゃない?
771名無しSUN:2010/06/29(火) 02:20:26 ID:tXgbAVn6
大阪終了?


あ、カミナリがな
772名無しSUN:2010/06/29(火) 02:20:29 ID:1XgFqGk6
いよいよ強雨域に突入したようだ @奈良市東部

773名無しSUN:2010/06/29(火) 02:21:14 ID:rwLWkA8s
奈良高田。爆撃キター。
774名無しSUN:2010/06/29(火) 02:23:32 ID:c3xJtvru
めっちゃ蒸し暑くなってきた、なんだこれ
775名無しSUN:2010/06/29(火) 02:23:47 ID:rwLWkA8s
と思ったが小雨に。あれ?
776京都市伏見区:2010/06/29(火) 02:24:33 ID:9Wo8GaXH
雷来た
777名無しSUN:2010/06/29(火) 02:26:21 ID:1e5dM46C
西京区も雷鳴を確認
778名無しSUN:2010/06/29(火) 02:27:12 ID:1XgFqGk6
こっちも雷聞こえた、ipod装着、creamを聞きながら書き込み中
外は非常に大雨 @奈良市東部
779京都府木津川市:2010/06/29(火) 02:27:49 ID:uM9c3mX4
大雨。
雷は鳴っているような鳴ってないような微妙なライン。
780八幡市:2010/06/29(火) 02:29:57 ID:T9pM6ZIl
十分間強雨殆終了。先刻東方落雷音
781京都府宇治市:2010/06/29(火) 02:35:33 ID:iGpzljuy
大雨だぁぁぁぁ!
ゴロゴロもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
782京都府宇治市:2010/06/29(火) 02:37:29 ID:iGpzljuy
…と書いたら終了。
783京都市伏見区:2010/06/29(火) 02:39:52 ID:9Wo8GaXH
もう終わったかな
784名無しSUN:2010/06/29(火) 02:40:08 ID:1XgFqGk6
え?もう終了?
なんだよ!!ビビッて損した。
@奈良市東部
785京都府木津川市:2010/06/29(火) 02:43:37 ID:uM9c3mX4
大阪市内雨雲が発達してる。
786名無しSUN:2010/06/29(火) 02:46:08 ID:n1QowouQ
雷なりまくりで怖いです(泣)
787名無しSUN:2010/06/29(火) 02:47:56 ID:E99WsKTD
>>786
橋本?五條?
788京都府木津川市:2010/06/29(火) 02:56:58 ID:uM9c3mX4
大阪にある小さい雨雲は発達しなさそう。
789名無しSUN:2010/06/29(火) 02:58:01 ID:rwLWkA8s
奈良高田も雨終了。しょぼっ。
790名無しSUN:2010/06/29(火) 02:58:13 ID:1tmj+51D
高田 もっとひどいことになるとおもたけど 雷おわた
791名無しSUN:2010/06/29(火) 03:11:22 ID:c3xJtvru
雷こわい、やめてけれ
792名無しSUN:2010/06/29(火) 03:11:54 ID:dsM2dVGr
単体の雨雲の強い雨はすぐあがる
全国的な雨の時の集中豪雨は湿気の供給が止まらん
793旭区:2010/06/29(火) 06:44:59 ID:uyv1Og5G
就寝用に初エアコンON、起床時にOFFしてシャワー浴びて爽やか・・・
と洒落込もうとしたが風は涼しいのに湿気も併せて酷いとは・・・
794泉佐野市(高松):2010/06/29(火) 07:28:05 ID:dlSoFwjT
寝てる間に降ったのね
795名無しSUN:2010/06/29(火) 08:11:34 ID:d714m1iV
大阪アメダスだと夜中一時間6.5mmとかけっこうな降り方だと思うんだけど気温はほとんど下がってないのね
寝てたからどれくらいの間降ってたのか知らんけど焼け石に水だったのか
それに朝からこの日差し
たまらんなあ
796名無しSUN:2010/06/29(火) 08:20:47 ID:nDT5hoD6
おい
雨は?
797旭区:2010/06/29(火) 10:28:52 ID:uyv1Og5G
湿度がかなりマシになってよかた
798名無しSUN:2010/06/29(火) 10:42:23 ID:cK6IM9iz
梅雨前線が予想以上に南下するみたいだな。
夜には南寄りから北よりの風に変わってくるよ
799名無しSUN:2010/06/29(火) 10:43:43 ID:ciL+FLXV
熊本のやつがこの辺に来てると祭りになってるな
800名無しSUN:2010/06/29(火) 11:18:12 ID:eCTQXS6c
急に涼しくなったとオモタラ湿度が下がったのか
乾いた大陸様は偉大だ
801名無しSUN:2010/06/29(火) 11:26:39 ID:LkQLTNea
今後梅雨前線は南岸に停滞して、
週半ば日本海に寒気を伴った低気圧が通過して、
全国的に不安定な天気になる。
太平洋高気圧の勢力は弱め。
802名無しSUN:2010/06/29(火) 11:35:19 ID:TyP31ziz
朝の蒸し暑さは異常だったな(´・ω・`)
803名無しSUN:2010/06/29(火) 12:15:51 ID:yNy7sWNw
今朝は過ごしやすいかなと思ってたのに
青空見えてきて日が照ってきた。
暑い…
804名無しSUN:2010/06/29(火) 12:48:03 ID:GBMa59Oo
むしあちゅい
805あああああああああ(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2010/06/29(火) 12:51:45 ID:wEWn9utj
しょうもない天気どすな?
今年も壮絶な自然現象は無しどつしやろか?
なんか知らんけど?
806名無しSUN:2010/06/29(火) 13:01:25 ID:2cIjy8oT
兵庫の中部に雷雲湧いてるな
基本真東だろうけど
南にも下りてきそうだ
807名無しSUN:2010/06/29(火) 13:07:57 ID:/on4m5sc
大阪朝からずっと曇り予報出してるけどいつになったら曇るねん
808名無しSUN:2010/06/29(火) 13:09:31 ID:FT7jPE8j
腹が立つくらい蒸し暑い
最悪@播州方面
809大阪:2010/06/29(火) 13:17:51 ID:ZwG67qWQ
晴れてるやん。洗濯すればよかった
810姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/29(火) 13:21:14 ID:t8k4OGYl
西からシュルシュルと黒雲が伸びてきて、いきなり滝のような雨。
811名無しSUN:2010/06/29(火) 13:22:24 ID:nDT5hoD6
あっちーーーーー
812名無しSUN:2010/06/29(火) 13:35:27 ID:F9hAT6qP
冷夏(笑)
813京都市:2010/06/29(火) 13:36:31 ID:yyKb3ztG
また今日も振る振る詐欺かww
814名無しSUN:2010/06/29(火) 13:43:58 ID:dsM2dVGr
丹波太郎が湧いてきたぞ
京都市にも波及するなコレ
815京都市:2010/06/29(火) 14:06:24 ID:WlvfmEhj
昨日は蒸し暑さでダウン

今日は一日降るって言ってたのに〜
さっき土砂降りだったけどもうやんでるやん
816名無しSUN:2010/06/29(火) 14:15:27 ID:FIlrfbbO
大冷夏になってほしい
817名無しSUN:2010/06/29(火) 14:21:43 ID:EVmRDtpv
雨降ってきた@京都市西京区
818名無しSUN:2010/06/29(火) 14:37:12 ID:dsM2dVGr
本降りキタ
でも数分でやみそう
819名無しSUN:2010/06/29(火) 14:37:43 ID:TDdubsYd
洗濯し始めたのに降ってきやがった@伏見
820名無しSUN:2010/06/29(火) 15:11:18 ID:dOQiywH4
超集中豪雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
伏見
821宇治市三室戸:2010/06/29(火) 15:17:10 ID:1LaaXvFG
豪雨だ!!!
822大阪南部:2010/06/29(火) 15:33:37 ID:cMWu65Ci
一応大阪全域に雷注意報が出てるんやね。
あっついままやが結構曇ってきたなあ。
823姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/06/29(火) 15:55:07 ID:t8k4OGYl
枯葉などの掃除を怠った雨樋が溢れて、2間漏水で水浸し。

また西から強烈な塊が。
少し姫路市街地方向にズレるかな?
824名無しSUN:2010/06/29(火) 16:08:53 ID:dOQiywH4
一気に涼しくなった
825名無しSUN:2010/06/29(火) 16:09:12 ID:J6ussw7B
兵庫と京都の境におるな
826旭区:2010/06/29(火) 16:19:20 ID:uyv1Og5G
急激に暗くなってきたー雨の匂いがするお
827京都市伏見区:2010/06/29(火) 16:30:23 ID:Q0Fjq1YO
地デジが映らなくなった
828吹田市北千里:2010/06/29(火) 16:30:29 ID:aKabtIhN
気づけば路面がびしょぬれ。
いつの間にか降ったらしい。
829名無しSUN:2010/06/29(火) 16:35:11 ID:v2ec4rmx
夕立@高槻
830西明石:2010/06/29(火) 16:35:36 ID:oElsL+Fn
急に涼しくなった 激しいのくるんかなぁ
831京都府八幡市:2010/06/29(火) 16:42:03 ID:N46vuAsT
降ってきたよ〜
832高槻南部:2010/06/29(火) 17:34:27 ID:R5FHOAt1
やんだと思ったらまた降ってきた。
833八幡市:2010/06/29(火) 17:44:49 ID:T9pM6ZIl
すぐ近くに猛烈に発達した雲があるようだが、ここはパラパラ程度
834名無しSUN:2010/06/29(火) 17:47:19 ID:dsM2dVGr
降って困るならレーダー見てろよ
如実に雨域を映してんだからよ〜
835京都市北区:2010/06/29(火) 18:06:37 ID:0tmc+s0q
山の近くだけどアブラゼミの鳴き声がしてた
夏だなー
836名無しSUN:2010/06/29(火) 18:14:03 ID:0iLw12EZ
涼しくはなったけどジメジメして不快だ…
837京都市:2010/06/29(火) 18:54:20 ID:xV4Z5E+H
>>827
昨日の昼に30秒ほど砂の嵐ぎみに映らなくなったが
地デジは何の影響を受けるんだろう
838名無しSUN:2010/06/29(火) 18:54:41 ID:cK6IM9iz
今週末はオホーツク海高気圧が強まって
冷夏になりそうだな
839名無しSUN:2010/06/29(火) 18:59:57 ID:h78Z5rfG
いずれにせよ今年は凄く不安定だな
840西宮:2010/06/29(火) 19:13:06 ID:om4R+Ych
蒸しあちぃ
841名無しSUN:2010/06/29(火) 19:14:29 ID:cK6IM9iz
週末あたりで
最高31度最低22度は典型的なオホーツク海性気候。
842名無しSUN:2010/06/29(火) 19:58:30 ID:oRsnGF/K
綺麗な夕焼けだったな
843名無しSUN:2010/06/29(火) 20:00:41 ID:8QKzCvzW
夕方に公園行ったら直径2cmくらいの穴がいっぱい開いてた
セミなのかな、鳴き声はぜんぜん聞こえなかったけど
844名無しSUN:2010/06/29(火) 20:07:23 ID:eESZwD5F
あっちいなあー
とおもたらなんか無風になってる
エアコン起動間近
845名無しSUN:2010/06/29(火) 20:10:59 ID:G3gyqWnc
去年は6月の終わり頃に初セミ聞いたけど、今年はまだだな
846名無しSUN:2010/06/29(火) 20:25:33 ID:ygcPFR0t
梅雨明け前に
エアコン入れたら負けだと
親に教えられた
847名無しSUN:2010/06/29(火) 20:26:40 ID:eESZwD5F
>>846
試合に負けて勝負に勝つよ…
848名無しSUN:2010/06/29(火) 20:27:45 ID:z87n54mG
勝ち負けなんてどうでもいい。
このままだと熱中症になる。
俺はクーラー入れる
849名無しSUN:2010/06/29(火) 20:28:40 ID:3JSx6Ti4
ちょうどいい具合に今日は熱が出て、暑さをあんまり感じない。
850名無しSUN:2010/06/29(火) 21:06:51 ID:N7eymN94
今はクーラーがあるからなあ。
昔の扇風機のくび振りに自分のところに風が来た時の
感動は忘れてない人多いだろ。
851名無しSUN:2010/06/29(火) 21:08:27 ID:1TJgRAft
あかんやん!大事にせんと・・・
852名無しSUN:2010/06/29(火) 21:18:01 ID:lJEBNBvs

京都

雨降って一気に気温下がったお。

すずしいおーっ!!

853東灘区:2010/06/29(火) 21:19:54 ID:H5XGpkn7
降ってきた
854池田市:2010/06/29(火) 21:27:01 ID:GykSSM1C
土砂降り
855京都市南区:2010/06/29(火) 21:34:33 ID:1TJgRAft
ひゃ!降ってきはったどすえ
856名無しSUN:2010/06/29(火) 21:36:57 ID:v9AEHYMD
きたー@守口
857東灘区:2010/06/29(火) 21:38:13 ID:2X2ow6tG
やんだ
858名無しSUN:2010/06/29(火) 21:41:52 ID:2bfLH8E9
土砂降りだったがやんだ@吹田
859名無しSUN:2010/06/29(火) 22:20:44 ID:Pdnd6XxB
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@枚方
860名無しSUN:2010/06/29(火) 22:45:09 ID:1XgFqGk6
こっちは降らないなあ
・・・今晩は大丈夫そうだし、早めに寝るか・・・
明日の朝まで高木ブーがやってきませんように。

861名無しSUN:2010/06/29(火) 22:45:51 ID:cK6IM9iz
>>859
枚方だけど来ないぞ
862名無しSUN:2010/06/29(火) 23:02:19 ID:pUH6CvZi
また雨が降ってきたな
863名無しSUN:2010/06/29(火) 23:06:04 ID:aGuy5BbW
やっと京都が24℃。なんとか6月中の熱帯夜出現は避けられそう。
864西明石:2010/06/29(火) 23:25:21 ID:2cIjy8oT
雷鳴きました
865名無しSUN:2010/06/29(火) 23:44:30 ID:+nLvD3yQ
866名無しSUN:2010/06/29(火) 23:46:45 ID:ipYH/HTJ
夕べと比べたら涼しいな。
外で猫が盛ってる。うるせー
867泉佐野市(高松):2010/06/29(火) 23:51:45 ID:dlSoFwjT
気象庁21時の天気図が手書きだw
今日の当直はWC見たいんだろうな
868名無しSUN:2010/06/29(火) 23:54:54 ID:uyv1Og5G
昨夜よりも室温は低いが蒸し蒸しするので相殺されてる・・・
869名無しSUN:2010/06/29(火) 23:57:12 ID:bgdyCD/2
また猫砂が湿ってきて気持ち悪いお
870名無しSUN:2010/06/30(水) 00:03:34 ID:OvxX4jDF
>>867
書こうと思ったら先に越されてたorz
何があったんだかw
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
871名無しSUN:2010/06/30(水) 00:04:32 ID:m5heIzGR
数分前にちょろっと雷鳴、今は土砂降り@高砂
872名無しSUN:2010/06/30(水) 00:05:22 ID:OvxX4jDF
>>870
序にアジア天気図も手書きだったのね。結構大変だろうなぁ
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wcAsia.html
873西宮北部:2010/06/30(水) 00:07:22 ID:sxSpfOo7
雨雲が東から近づいてるね。

気温が下がってくれたら、ありがたいんだけど。
874西宮北部:2010/06/30(水) 00:08:37 ID:lOg9w3qX
いや、西からでした。
失礼。
875加古川:2010/06/30(水) 00:11:50 ID:9oTzAhzU
土砂降り
876西宮:2010/06/30(水) 00:13:37 ID:oLzNyiWt
なにあの雨雲…スペランカーのお化けみたいな奴。

ゆっくり近づいてくる。
877名無しSUN:2010/06/30(水) 00:19:21 ID:ce1x5Pwr
まさしく土砂降り真っ最中…@加古川よりの高砂より
878垂水駅前:2010/06/30(水) 00:27:30 ID:gQYV0ZS0
気象庁のHPだと垂水はギリギリすり抜けるようだが・・。
879名無しSUN:2010/06/30(水) 00:31:28 ID:NKN8v8AS
雨は小康状態@姫路よりの高砂
880名無しSUN:2010/06/30(水) 00:32:20 ID:5Wqr187e
       / /          \ \
     ./  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \
   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ─ァ"‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼        ┃
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|      ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ̄ ̄ ̄ ̄  ・
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|       ,、
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚_ ,,,/,'. ',
       / : : ハ: : :、、  ',=/^^)==ニ二_   l  l   ブオォォォォォォー!!
        / : : /:/ \:\-` / ̄ く`ー-'、 :|    ̄\', .,'
881名無しSUN:2010/06/30(水) 00:44:45 ID:8O6ZEBp5
雨降らねぇ。
暑い、室温30℃。
うどん美味しい。
@大阪市北部。
882名無しSUN:2010/06/30(水) 01:03:04 ID:8O6ZEBp5
雨降ってキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!!。
これで眠れる@大阪市北部。
883名無しSUN:2010/06/30(水) 01:03:30 ID:1XcMS1Og
>>880
ラッパなんか吹いちゃって。雨雲でも呼んでるの?
884名無しSUN:2010/06/30(水) 01:06:02 ID:5jt6VDoh
雨キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
久しぶりに室温が26℃台に迫りそう。
885名無しSUN:2010/06/30(水) 01:15:08 ID:/A+oIlJG
南東進してるのかな?
886西宮:2010/06/30(水) 01:33:15 ID:oLzNyiWt
サッカーに気取られているうちにお化け雨きた。
887名無しSUN:2010/06/30(水) 01:34:03 ID:FlxtWc4l
川島は神
888名無しSUN:2010/06/30(水) 01:37:28 ID:8O6ZEBp5
こんな夜中にサッカーやってんの?
889名無しSUN:2010/06/30(水) 01:43:36 ID:FlxtWc4l
終わった、ゴミ島め
890名無しSUN:2010/06/30(水) 01:55:12 ID:obm+tkf5
ちょw
891名無しSUN:2010/06/30(水) 01:58:37 ID:YIs8HtwN
昨日は異常に磯クサかった。海岸からは数キロあるが、南西風の影響か・
雷雲があったのでイオンの異常発生の影響か?
892名無しSUN:2010/06/30(水) 02:00:29 ID:1XcMS1Og
>>889
おまwww
悔しいのはわかる。しかしここまで頑張ってきたんだし、PK関係なしに戦犯は誰もいないだろ。
893名無しSUN:2010/06/30(水) 02:11:51 ID:T8D71W2U
いっつも北大阪ピンポイントだな
894名無しSUN:2010/06/30(水) 02:23:04 ID:/VqNMdcT
>>889
雨くれええええ


いや、川島より駒…


いや、なんでもない
895名無しSUN:2010/06/30(水) 02:23:36 ID:bvd73CN6
戦犯はこま・・・いや、全選手本当によくやってくれた
896名無しSUN:2010/06/30(水) 02:27:12 ID:XSZv85wN
>>892
そう言う日本的な浪花節が日本のアスリートを弱くしている
ってのを何かで読んだ記憶があるな
よその国じゃ、オウンゴールで射殺されたり
ちとしくじっただけで卵投げられたりするからな
それが良いか悪いかはともかく、
そんな奴らとガチンコしたら、そりゃ当然メンタル面で圧されるわな


さて、なぜ、関西は夜ばかり雨が降る!?
897名無しSUN:2010/06/30(水) 02:33:44 ID:VS9a3IDM
ちょっとでも気象に関すること書けば、
それが免罪符になると思うなよ。
898名無しSUN:2010/06/30(水) 02:43:40 ID:GZlgsF7E
>896
関係ないだろ
フランスやイングランドも負けるときゃ負ける。
負けたら殺されかねない北朝鮮でも負けるときゃ負ける
899名無しSUN:2010/06/30(水) 02:46:04 ID:QLKOCdKi
お主らはどこで何の話をしているのじゃ
900名無しSUN:2010/06/30(水) 02:49:01 ID:T8D71W2U
>>896
そのロジックでいくと優勝国以外はみんな抹殺されるな
901大阪:2010/06/30(水) 03:25:31 ID:i7vhzGRW
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
902名無しSUN:2010/06/30(水) 03:56:37 ID:H1u2sNEL
今日はまた微妙な予報やな
903名無しSUN:2010/06/30(水) 04:47:31 ID:19dVLpvB
気象庁の予報だと大阪はれになってるじょ
904名無しSUN:2010/06/30(水) 05:22:58 ID:eHzjcdO7
905名無しSUN:2010/06/30(水) 05:45:36 ID:lotzpiYJ
久しぶりに青空見た
906名無しSUN:2010/06/30(水) 06:36:14 ID:4RhAzrGi
ニワカ雨が多すぎて安心できない
907三宮:2010/06/30(水) 06:41:37 ID:UyB0rPPf
おはようございます。
えらくどんより曇って薄暗いです。
908名無しSUN:2010/06/30(水) 07:19:46 ID:fbb9oGZz
さっきおは朝で島田さんが
今年はまだいっこしか台風できてないって
言ってたから久しぶりにこの板きたけど
台風スレってまだできてないの?
909名無しSUN:2010/06/30(水) 07:21:44 ID:NqHqNu3x
おは朝の島田を見た時点で、お前に気象のスレを見る資格無し
910名無しSUN:2010/06/30(水) 07:38:13 ID:iaKi5GoF
ウェザーニュースだと明日晴れマークついてるけど
Yahooだと雨マークなんだよね。
なんでこんなに違うんだろう。
911名無しSUN:2010/06/30(水) 07:42:10 ID:mGS4iA0n
日差しが強烈でおまんにゃわ・・・('A`)
912名無しSUN:2010/06/30(水) 08:01:34 ID:FLXrX0lC
どんよりと曇り空に変わった@西淀川区
913名無しSUN:2010/06/30(水) 11:42:07 ID:tYGI/eiy
今日も晴れかよ
914名無しSUN:2010/06/30(水) 11:53:42 ID:hVfwwQWL
週間天気予報今週の雨なくなった(´Д`)
915名無しSUN:2010/06/30(水) 12:17:11 ID:8ydeZ+A4
ここ最近で一番過ごしやすい天気だわ
916名無しSUN:2010/06/30(水) 12:22:38 ID:EkfjKOqe
あちゅい
917名無しSUN:2010/06/30(水) 12:42:43 ID:SASnjq08
半袖だとまだ肌寒いな

夏まであと少しだな
918名無しSUN:2010/06/30(水) 13:45:55 ID:0vMC+Q4m
街では半袖着てる人のほうが大半だよ
919名無しSUN:2010/06/30(水) 13:53:18 ID:sWEtw48P
>>917
半袖で寒い?われどこに住んどんじゃ!伊吹山の山頂か?地名書かんかい!

920名無しSUN:2010/06/30(水) 14:02:39 ID:dXo7t2XI
もう大阪は梅雨明けでいいよね
921名無しSUN:2010/06/30(水) 14:23:10 ID:i+NUqB1c
何が梅雨明けだ
ちょっと晴れの域が来ただけだ
最後に強烈な連続豪雨をやってから梅雨は明けるんだよ!まだまだだ!
922名無しSUN:2010/06/30(水) 14:47:20 ID:k4CUrKWD
あ〜あぢぃ@大阪市北区
923名無しSUN:2010/06/30(水) 15:16:13 ID:miJ1sU4V
>>919

あんたちょっとおもろいな

ダルダルな暑さの中
笑わせてもろたわ。


924名無しSUN:2010/06/30(水) 16:21:42 ID:mGS4iA0n
ごめんなさいエアコンONしちゃいました。。。
925名無しSUN:2010/06/30(水) 16:29:38 ID:vg9sD+4H
窓全開で外気温と室温が同じになった
926名無しSUN:2010/06/30(水) 16:33:55 ID:Ow7J/yLc
午後から雨?
笑わすなw
選択しといて正解や。アホが。
927名無しSUN:2010/06/30(水) 16:34:50 ID:N/rIaLYa
今年一番きつい日差しやな
928名無しSUN:2010/06/30(水) 16:35:10 ID:wRIKuuAR
がっつり夏だな
929名無しSUN:2010/06/30(水) 16:48:06 ID:dBZE3k5Y
綺麗な青空 これから曇るんか?W@明石
930名無しSUN:2010/06/30(水) 17:04:28 ID:/FSWjaMz
>>925
ウチは室温が気温よりも常に高い
931名無しSUN:2010/06/30(水) 17:17:36 ID:Kksy3ReP
>>930
なかーま!('A`)
932名無しSUN:2010/06/30(水) 17:37:55 ID:LSqIWQQP
茅の輪くぐってきたよ あースッキリした
帰ったらエアコン効いてて吃驚 猫がスイッチ押したみたいw
933名無しSUN:2010/06/30(水) 17:41:27 ID:l3XGzFWW
>>932
よく教育のできた猫だなかわいい
934名無しSUN:2010/06/30(水) 18:15:45 ID:miJ1sU4V
>>924

よぉ
非国民。
935名無しSUN:2010/06/30(水) 18:35:13 ID:LSqIWQQP
厄払いの紙吹雪もらって来たからしてあげる

(・∀・)ノ ・゚・。・>>933
936名無しSUN:2010/06/30(水) 18:52:00 ID:miJ1sU4V
蒸し暑すぎて16℃に設定したったわ。
937名無しSUN:2010/06/30(水) 19:04:05 ID:Wzo6ar9y
風邪ひくで!
938名無しSUN:2010/06/30(水) 19:09:32 ID:d9blLVDG
939名無しSUN:2010/06/30(水) 19:11:44 ID:Ws97R8yC
>>932
殿のために部屋を冷やしてござりますにゃん
940名無しSUN:2010/06/30(水) 19:16:32 ID:wRIKuuAR
>>939
よきにはからえ
近こう寄ってモンプチを食べてたもれ
941名無しSUN:2010/06/30(水) 19:17:01 ID:dfzMhOM6
だが猫よ、クーラーには電気代という罠があってだな…
942名無しSUN:2010/06/30(水) 19:20:04 ID:814jawtR
雨降ってきた@京都市西京区
943名無しSUN:2010/06/30(水) 19:24:17 ID:8u1yDT2b
垂水
きれいな夕焼け
944926:2010/06/30(水) 19:44:31 ID:Ow7J/yLc
乾ききらんかった。。
あべのやけど大丈夫なんやろか?
945名無しSUN:2010/06/30(水) 20:04:29 ID:8u1yDT2b
扇風機で風浴びせ倒したったらどない
946名無しSUN:2010/06/30(水) 20:09:57 ID:i+NUqB1c
セミ初出現
ま、昨日まで雨で今日は晴れて暑さも申し分ねーかったからな
出るべくして出てきた感じ
しかしそこらじゅうで同時に初鳴きを始めるあたり天然カレンダーの性能はすごいな
毎年数日以内の精度だぜ
947名無しSUN:2010/06/30(水) 20:16:44 ID:s0Be52Js
まだ蚊が出てまへんな 
948名無しSUN:2010/06/30(水) 20:22:19 ID:i+NUqB1c
蚊なんて先週くらいから既に居たぞ
もう噛まれたし
949名無しSUN:2010/06/30(水) 20:24:16 ID:wRIKuuAR
耐えられずエアコンオン
夜のほうがしんどい…もう何度も着替えるのもいやなんだ
950名無しSUN:2010/06/30(水) 20:24:52 ID:2rMD5rb6
刺されまくってるぞ
淀川が近くて、周りの家がガーデニングしまくってるせいでもあるが・・・
951名無しSUN:2010/06/30(水) 20:44:55 ID:LSqIWQQP
よしよし天晴れじゃ長生きするんだよ(・∀・)ノ ・゚・。・>>939

蚊が居ないとか先週からとか浦山氏
うちなんかヒトスジシマカはGW頃に出現したよ
アカイエカは三月中ごろだったかな
952名無しSUN:2010/06/30(水) 21:54:25 ID:2vKMDAfJ
すでに噛まれまくってる。
蚊より今はコバエが腹立つ。

セミは今日、チッ、ジジッという短い声が聞えたんだが
あれは違うのかな。
953名無しSUN:2010/06/30(水) 22:01:10 ID:miJ1sU4V
>>952

それ、セミやで。
葛城山に一昨日行った時
そこそこ元気にジリジリ鳴いてたし。

954京都市:2010/06/30(水) 22:04:09 ID:zP0/IxkT
>>952
つ コバエコナーズ
955灘区:2010/06/30(水) 22:06:41 ID:CufBzW0l
セミはまだ聞いてないな
956名無しSUN:2010/06/30(水) 22:06:47 ID:PFQ9RYFB
葛城さんてロープーウェイ使わずに下から登ったらどうなのかな
結構しんどいって聞いた
957名無しSUN:2010/06/30(水) 22:09:08 ID:hVfwwQWL
>>956
どうやろな。今は2軍だっけ
958名無しSUN:2010/06/30(水) 23:18:14 ID:xNEMwFGL
ブラダンスに参加でけんって嘆いとったで
959名無しSUN:2010/06/30(水) 23:31:35 ID:PFQ9RYFB
葛城山や、いかにも関西人の発想やわw
960名無しSUN:2010/06/30(水) 23:52:47 ID:YIs8HtwN
この次期、多くの昆虫が発生するが、カナブンにハエ。
特に今年は洗面所でナメクジを異常に見かける。
961名無しSUN:2010/06/30(水) 23:57:45 ID:xNEMwFGL
うちら辺はカブトムシのバラバラ死体をすでに三体目撃したな
962名無しSUN:2010/06/30(水) 23:58:04 ID:mGS4iA0n
>>960
こち亀の日暮部屋乙
963名無しSUN:2010/06/30(水) 23:58:37 ID:LSqIWQQP
>>960
寝る前に衝撃的なレスを見た!
ドキドキして眠気飛んじゃった

歯ブラシにナメクジ歯ブラシにナメクジ歯ブラシにナメクジ
歯ブラシにナメクジ歯ブラシにナメクジ歯ブラシにナメクジ
964名無しSUN:2010/07/01(木) 00:08:35 ID:8HAG1Dun
やめい!
965名無しSUN:2010/07/01(木) 00:20:09 ID:Gtt0CtzC
なめくじ飲むと声がきれいになるんだってな
966名無しSUN:2010/07/01(木) 00:32:43 ID:XVmSi2ce
ナメクジを食べると中毒?死亡?するのは本当でしょうか?
967名無しSUN:2010/07/01(木) 00:39:04 ID:vQlSsPLT
この時間でも暑い。
チンポの皮脱ぎたい。。
968まいかた市:2010/07/01(木) 00:45:01 ID:ynKQLr3h
>>967
アイスノン巻いとけ
969名無しSUN:2010/07/01(木) 00:46:04 ID:XVmSi2ce
ビバ割礼!
窓開けても無風な加古川
970京都市:2010/07/01(木) 00:55:54 ID:MzXTWwsi
扇風機がいい仕事してくれています
971名無しSUN:2010/07/01(木) 02:04:04 ID:3EtRESj7
ムシムシするな
山の上にドライブ行ったら既に何台も車止まってるし
暑いとこういうのがわんさと湧いてくる
んで帰ってきて近所の猫構いに行ったら蚊が明らかにたかってくるし
不快害虫共が
972名無しSUN:2010/07/01(木) 03:21:29 ID:m8A2GqJw
加古川(笑
そりゃ滅茶苦茶暑い
雨なんて殆ど降らないし
(降っても大したことはない)
973名無しSUN:2010/07/01(木) 04:37:13 ID:3EtRESj7
やっぱりカナカナゼミ今日から鳴き始めた
いよいよ壮麗な夏の夜明け前の蝉時雨の季節が始まった
974名無しSUN:2010/07/01(木) 05:09:35 ID:zourbvzZ
次スレ立てました、宜しくお願いします。

関西・近畿気象情報PART128
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277928385/
975名無しSUN:2010/07/01(木) 06:41:51 ID:18mHdskq
>>965-966
そんなどうでもいい話はいらん
暑いのか涼しいのかどっちやねん
976名無しSUN:2010/07/01(木) 07:34:28 ID:/bpS4Cjd
>>975
暑いに決まってるだろ
977名無しSUN:2010/07/01(木) 08:02:10 ID:zjpGVY2W
>>956

おっさん
それ金剛山の間違いちゃうか?
ロープウェイて金剛山か生駒山しか無いんちゃうのん?

初心者は犬鳴山か天保山にしとき。
978名無しSUN:2010/07/01(木) 08:08:14 ID:xwjdNhbi
信貴山にもロープウェイあるな
979河内山本:2010/07/01(木) 08:18:43 ID:3q/ZhNoh
曇ってきた
>>977>>978
>生駒山>信貴山
ロープウェイない
980名無しSUN:2010/07/01(木) 08:33:28 ID:dm8i18CW
全然晴れてねぇ@高槻
981名無しSUN:2010/07/01(木) 08:39:42 ID:zjpGVY2W
>>979

そうか
ほな金剛山やな。

信貴山は斜面の電車やの。

今日は雨は降らんと思うで。
982名無しSUN:2010/07/01(木) 08:46:00 ID:zjpGVY2W
>>979

大将、生駒もあるやん
ロープウェイが奈良側に。
梅。
983名無しSUN:2010/07/01(木) 08:55:58 ID:VK80DIhl
梅がてら
>>982
近鉄生駒ケーブル線と
あと奈良側には、むかし東信貴ケーブルあったけど
ロープウェイなかったのでは?
984名無しSUN:2010/07/01(木) 09:02:17 ID:+ozFua2d
晴れるとかいうて雲もっくもくやないか
どないなっとんねん
985豊中近くの吹田@北大阪:2010/07/01(木) 09:02:26 ID:LyBiONvL
体感だが今季一番暑い朝だ
986名無しSUN:2010/07/01(木) 09:03:44 ID:teRWXNjb
>>956
奈良側から登ったことあるよ。
想像以上にしんどい。出来んことは無い。
987名無しSUN:2010/07/01(木) 09:04:57 ID:rIF9qEY3
今朝の大阪は、今年初の熱帯夜か。
988名無しSUN:2010/07/01(木) 09:20:28 ID:xtpDbD3a
葛城山は二つあって金剛山の北側の大和葛城にはロープウェーがあって
大阪・和歌山の府県境にある和泉葛城にはない。
989名無しSUN:2010/07/01(木) 09:37:33 ID:zkIs+ssR
登山のプロにどこそこの山に登ったことあるってあまり
言わないように。
昔、信貴山、葛城山、信貴山、全部登った事あるって言ったら
下から歩いてか?って聞かれて、いや全部ロープウェイとか言ったら
「それは登ったんじゃねー」とか言われたから。
難しいんだよね、プロとアマの間では。
990名無しSUN:2010/07/01(木) 09:47:35 ID:A/Ds1K4+
>>985

だよね。うちも近所だけど初めてエアコンして寝た…
今も蒸し暑いよ
991名無しSUN:2010/07/01(木) 09:57:20 ID:SAD8yJGf
暑いなあ、ウグイスがないとるわい。。。@枚方JR
992西宮:2010/07/01(木) 10:37:36 ID:RlzpYLUf
京阪神 ポツポツ
993名無しSUN:2010/07/01(木) 11:22:41 ID:ucVyJy99
今日も
あつうござんす
994名無しSUN:2010/07/01(木) 11:24:50 ID:BmGxPgDU
天気予報がまったくあたってない件について。
今日も雨から晴れにいつの間にかチェンジ。
995名無しSUN:2010/07/01(木) 11:35:38 ID:zjpGVY2W
>>989

素人の俺は信貴山が二回出てることにツッコミたい…

梅上げ
996名無しSUN:2010/07/01(木) 11:41:37 ID:OtnAclFJ
二つあるのは葛城山・・・
金剛山も韓国だったか北朝鮮だったかにあったな、そう言えば。
997名無しSUN:2010/07/01(木) 11:56:26 ID:RgQsZB2q
寒気がきてるのに何でこんなに暑いんだ
998名無しSUN:2010/07/01(木) 12:40:50 ID:lTrU/0Hd
愛宕山はもっとあったような
999名無しSUN:2010/07/01(木) 12:47:23 ID:b1NipucP
999!
1000名無しSUN:2010/07/01(木) 12:57:29 ID:aW7oArn9
関西・近畿気象情報PART128
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277928385/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。