【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart61【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2010/06/14(月) 09:38:17 ID:yXSGro6F
>>913
其処は是非触れて欲しいところだよね
RW3機中2機停止、化学スラスタ全損、リチウム電池ももうまともに充放電できず
イオンエンジンは4機中まともに動くのが無く
クロスドライブでやっと稼動、という状況の中であれだけの精密誘導
そして最期まで力を振り絞っての姿勢制御と、枚挙に暇が無いのにね

まあ短い時間で紹介するには難しいのも確かだが
953名無しSUN:2010/06/14(月) 09:38:34 ID:ZI0QBGUC
>>951
それはドラマチックなことを要求しすぎw
954名無しSUN:2010/06/14(月) 09:38:47 ID:0pdWeSGh
もう擬人化ネタはスルーしろってかvipなりニュー速でやれ。関連スレ建ってるから。
ここでやんな。
955名無しSUN:2010/06/14(月) 09:38:58 ID:YrPAgVat
>>943
儀式かwなるほど
無事回収されますように
956名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:03 ID:XY1ttyEa
>>946
なるほど言われてみれば>製作者を親
もしはやぶさの子供扱いだったら、ぜひ「はやぶさ2世」って呼んでほしかったがw
957名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:13 ID:GGHu4csW
>>922
イロイロ調べて論文にまでしてから公開するだろうからね
958名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:15 ID:rINYAvyU
>>934
空気のある部屋で迂闊に開けると酸化する可能性もあるだろうしな。
発掘したミイラが粉々になるみたいに。
959名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:26 ID:WAdc7I0W
カプセルに触れた人が次々と倒れ、カプセルを奪おうとする謎の黒服が
現れるのはいつ頃ですか?
960名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:44 ID:JVfzDj3S
>>923
>>935
そうか。
まあ、でもこのトラブルもとても大きなトラブルだったのに。
それの元になった燃料漏れの話はするのに
化学スラスタの話が出ないのでちょっと不満。
961名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:51 ID:pDIM6FPf
>>951
泣かなくても十分気持ちは伝わったよ
じゃなきゃ、これだけのネットユーザーが反応しないと思う
962名無しSUN:2010/06/14(月) 09:39:56 ID:XY1ttyEa
>>945
不愉快ならスルーすればいいんじゃね
963名無しSUN:2010/06/14(月) 09:40:02 ID:xt4cke6V
>>908
ほら来たw
964名無しSUN:2010/06/14(月) 09:40:10 ID:kzUeMQBb
はやぶさの姿形の擬人化が行き過ぎないといいと思うけど
あの機械の姿のままで言葉を話す・・・というか
魂があるかのような行動をするのは感動する
HAL9000的な意味で
965名無しSUN:2010/06/14(月) 09:40:15 ID:F5JSLXmC
だがスレ違いなのは否めない
966名無しSUN:2010/06/14(月) 09:40:21 ID:2boada+A
>>926
最初の擬人化は女の子だったのでは
JAXAのはやぶさくんが出る前
時期としてはイトカワ到着前頃
967名無しSUN:2010/06/14(月) 09:41:10 ID:633MWPXD
まぁ スラスタの話は迂闊にすると
「はぁ?壊れないようにちゃんと作れ 大したことないよな」とかなるので
968名無しSUN:2010/06/14(月) 09:41:41 ID:1UVALjS7
>>964
自分はR2-D2みたく喋れなくてもいいなと思ってる
969名無しSUN:2010/06/14(月) 09:41:43 ID:nY0Q5zK1
>>952
その辺は特番組んでがっつり一から説明しないと一般人は判らんぜぃ。
TVで知る層の知識の水準は、ウチらが思ってる以上に低い。それが悪いとは言わんが。
970名無しSUN:2010/06/14(月) 09:42:02 ID:sRTQQM/1
ところで最後の映像はNHK以上のは民放ではなかったの?
971名無しSUN:2010/06/14(月) 09:42:07 ID:w6MJNMnt
>>899
ウリバタケ・セイヤですか?と言った人はいない?
972名無しSUN:2010/06/14(月) 09:42:49 ID:kq7JVtQk
973名無しSUN:2010/06/14(月) 09:43:14 ID:XY1ttyEa
>>968
実際のはやぶさは「ぴよぴよ」と鳴くしなw
あれは機械とは思えないほど可愛らしい声だった
974名無しSUN:2010/06/14(月) 09:43:18 ID:o6GgnSnu
>>905
県西部なら読売オヌヌメ
地域面にも載ってる
975名無しSUN:2010/06/14(月) 09:43:36 ID:xyap2vd5
>>970
動画ではまだ見てないから、民放各社は素材が無いんだろう
あるなら使わないはずは無いからな
976名無しSUN:2010/06/14(月) 09:43:38 ID:7TbElpwx
>>970
和歌山とかの「行ったところ」からの借り物オンリーじゃなかったかな
977名無しSUN:2010/06/14(月) 09:44:27 ID:Nw4roBQ0
>>928
おはよう。サク共和国住民だ。今は関東の大学通ってるから元だけどなorz
親も地方の末端とはいえテクノクラートでほぼ創刊以来のNewton定期購読者だから、
信濃毎日新聞の朝刊を保存してくれると信じてる。
978名無しSUN:2010/06/14(月) 09:44:27 ID:mQIpUGFA
>>970
>>38以外のでは会津大学の映像がTBSであったけど
正直、画質クオリティとしては低い
979名無しSUN:2010/06/14(月) 09:44:29 ID:GGHu4csW
>>952
イロイロ壊れた(一部はブツケテ壊した?)けど
戦犯はR/Wだと思うなー
しかしまあ.R/Wは正常品でも7年も持たないか......
ソコには触れてほしいなー予算逼迫トカ



980名無しSUN:2010/06/14(月) 09:45:12 ID:CFiLkSxR
>>871
そういう話じゃなくて
一度技術者ごと持っていかれたら、
日本での技術の断絶がおきる、それが一番問題。

カプセルに振ったら音がするくらい取れてないかな…
取れすぎてたwwwwwとか

ないかw
981名無しSUN:2010/06/14(月) 09:45:43 ID:9auuuvCG
>>377
趣味で作ったものでも自分は泣くよ。
982名無しSUN:2010/06/14(月) 09:46:10 ID:F5JSLXmC
これだけやったはやぶさで、砂だけ入ってないって事はなかろう
そう思って続報を待とう」
983名無しSUN:2010/06/14(月) 09:46:58 ID:rINYAvyU
>>980
弾丸が発射されてた場合はありえるんじゃないか?
984名無しSUN:2010/06/14(月) 09:47:02 ID:nYLWtUTT
そろそろ限界。一旦寝ます。
感動・寂しさ・期待、いろいろ共有できて楽しかった。

はやぶさ、みんな、ありがとう!
985名無しSUN:2010/06/14(月) 09:47:26 ID:ZI0QBGUC
こうして帰ってくると欲が出てくるもんで、ミネルバが惜しかったなぁとか思い始めたわw
986名無しSUN:2010/06/14(月) 09:47:38 ID:rINYAvyU
>>984
おやすみ
987名無しSUN:2010/06/14(月) 09:48:17 ID:DggwwOCe
>>945
すまんね、ついカッとなった。自重する。
>>951
大気圏突入させると自分達で決めた時点で、スタッフは覚悟ができてるよ。
でも会見のときの、「わが子のようなもの」発言で川口さんの目が赤かった。
988名無しSUN:2010/06/14(月) 09:48:19 ID:hmKrAGp/
成功でも1gぐらいとは言ってたが・・・
はやぶさのやることは予想を超えるからガサガサ入ってるかもしれない。
989名無しSUN:2010/06/14(月) 09:48:35 ID:zIsWmG0Z
>>980
技術者を日本で育てるのも重要だよね
990名無しSUN:2010/06/14(月) 09:48:41 ID:FtaS1kKf
>>968
あれ、意味が通じてるから、喋ってるも同然なんだが…
991名無しSUN:2010/06/14(月) 09:48:59 ID:nY0Q5zK1
>>988
その擬音止めてw
宇宙ゴキブリが入ってる音にしか見えない
992名無しSUN:2010/06/14(月) 09:49:13 ID:o6GgnSnu
>>985
これを見てやってくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11037408
993名無しSUN:2010/06/14(月) 09:49:39 ID:FtaS1kKf
NHK、はやぶさ関連向け視聴者FAX紹介中
994名無しSUN:2010/06/14(月) 09:49:58 ID:eq5VxP9I
1000なら砂が入っていて任務完全達成。
995名無しSUN:2010/06/14(月) 09:50:42 ID:rig3M4ek
>>377 まったく異常じゃないと思うが?
逆に、最初に買った彼女とのデートの思い出が沢山詰まった車を手放すときに、
まったく感傷的にならない奴ってのは、人としてどうかしてるんじゃないか?
996名無しSUN:2010/06/14(月) 09:50:54 ID:QMtW0U/j
はやぶさに宇宙神が憑いてきたらしく、
祭神として祭るかお帰り頂くか決めないと駄目らしい。
ちょうど今は新月を過ぎたところでまだ力が弱いから封印することになるかもしれないとも言っていたが。
まあそんなわけでカプセルが帰ってくるのは最低でも半月ほど先になるよ。
現地のシャーマンの手にはおえないから神社庁に話が行ってて、
宇宙系の祭神を祭ってる神社の人達に非常召集がかかってるって。
997名無しSUN:2010/06/14(月) 09:51:00 ID:OURp/BkW
はやぶさの最新ツイート見てると不安なんだけど…。誰かかっぱらったりしてないだろうな?
998名無しSUN:2010/06/14(月) 09:51:02 ID:HSGzuHLb
カプセル発見・回収成功まだ?
999名無しSUN:2010/06/14(月) 09:51:07 ID:vTM+LKsR
どうして船は女性なの?
http://www.jasnaoe.or.jp/mecc/blog/2009/12/post-9.html

攻殻のタチコマとかアシモ好きなせいか
はやぶさは男の子ってイメージだった。
感情移入して「ぼくらはみんな生きている♪」と大気圏突入時脳内で聞こえた気がする。
そしてライブ映像見て夜中にひとり泣きし、旦那がその声に吃驚して起きてきてさ
「よしよし」って頭なでてまた寝室に戻っていった。
わたしは馬鹿な女です。

馬鹿は馬鹿なりにはやぶさのことを勉強した。
はやぶさとプロジェクトに関わったすべてのみなさんにおめでとうございます。
そしてありがとうございました。

こんなことここで言うと誰かに叩かれるかな だって正直な気持ちなんですよーだ
1000名無しSUN:2010/06/14(月) 09:51:18 ID:od7NkNv+
カプセルに砂はどっさりつまってるわはやぶさ2は大成功するわ木星圏探査計画は進むわいいことだらけで怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。